【社会】 「平日に休みか!」 村唯一の診療所の献身的な医師を、一部村民が中傷→医師が辞意→「困る」と村民…秋田・上小阿仁村★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・1通の辞職願で上小阿仁村が揺れている。村唯一の医療機関「上小阿仁村国保診療所」に勤務する有沢幸子
 医師(65)が「精神的に疲れた」と先月下旬、突然、退職表明し、61年ぶりの無医村になる可能性が出てきたのだ。
 関係者は必死の慰留を続けているが「辞職の意思は固い」という。
 休みは20日に1回という激務に耐え、地域医療を支えてきた有沢医師に何があったのか。

 ■村の神様
 「死に水を取ってもらえた」「こんなに話しやすい先生は初めて」。村を歩くと村民から、有沢医師への感謝の言葉が
 聞こえて来る。
 有沢医師は昨年1月の赴任以来、午前8時30分〜午後5時15分の定時診療のほか、早朝や夜間の往診も
 自発的に続けている。

 脳梗塞(こうそく)で倒れた母(88)の看病を続ける小林ユミ子さん(66)の元にも、有沢医師は診療時間の合間を
 縫って連日訪問。今月8日の流動食開始日には3度往診し、「鼻から胃へ液体を落とすのよ」と優しい口調で
 説明を続けた。小林さんは「分からないことは丁寧に教えてくれる。有沢先生は私たちの神様なんです」と話す。

 斉藤ヒサコさん(70)は昨年3月に他界した義理の母(享年92歳)に対する有沢医師の献身的な診療が
 忘れられない。ふりしきる大雪の中、深夜の午前1時でも3時でも容体が悪化すると点滴や酸素ボンベを持って
 夫と駆け付けてきた。嫌な顔一つせず、「少しでも休んで」と家族をいたわってくれた。
 「息を引き取る瞬間まで、『ばぁちゃん、早く元気になれ』と声を掛け続けてくれた。先生が居なくなったら私は
 生きていけない」と斉藤さんは声を絞り出した。(つづく)
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20100310-OYT8T01075.htm

※前(★1:03/11(木) 23:49:34):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268414483/
2春デブリφ ★:2010/03/13(土) 13:26:57 ID:???0
>>1のつづき)
 ■心に傷
 辞意を表した理由を有沢医師は公にしないが、小林宏晨村長(72)は「言われ無き中傷により、心に傷を
 負わせてしまったことが最大の原因」と語る。

 村幹部らによると、有沢医師は昨秋、診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。
 だが、直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かりを付けた村民がいたという。

 また、昼食を食べに行く時間が無く、診療所内でパンを買った際、「患者を待たせといて買い物か」と冷たい言葉を
 浴びせられたり、自宅に嫌がらせのビラがまかれたこともあったという。
 昨年、有沢医師の完全休診日はわずか18日。土日や祝日も村内を駆け回り、お盆期間も診療を続けた。
 しかし、盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と再び批判を
 受けたという。

 診療所の小嶋有逸事務長補佐(60)は「こんなに身を粉にして働く医師は過去に例が無い。無医村になったら
 村民が困る。自分で自分の首を絞めている」と憤る。

 ■翻意なるか
 村は、有沢医師の負担を軽減するため、土曜日の完全休診制や村の特別養護老人ホームへの往診免除などを
 申し入れ、交渉を続けているが結果は芳しくない。

 村民の中には有沢医師に「辞めないで」と懇願するために受診する人もいる。署名活動の動きもあり、旅館経営の
 高橋健生さん(62)は「一人でも多くの声を伝えなければ手遅れになってしまう」と話す。

 有沢医師は兵庫県出身で、海外や北海道の利尻島などで診療に携わった経験がある。村へは夫と共に移住した。
 有沢医師は後任が見つかるようにと辞職日を来年3月末にした。だが翻意しなければ、村は2〜3か月後に
 医師募集し、後任探しをしなければならない状況に追い込まれる。

 小林村長は「一部の不心得者のために人格も腕も一流の医師を失うのは不本意。医師不足は深刻で、無医村になる
 公算は限りなく大きい」とため息をつく。(以上)
3名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:29:05 ID:YHGF2vEt0
3なら中傷した老害が明日死ぬ
4名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:29:40 ID:KMatn+uY0
犯人捜して吊るせよ
5名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:29:50 ID:WWA4PUr30
田舎者は口が悪い
6名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:29:55 ID:nml24XEW0
無医地区問題と医療費についての歴史
ttp://web.archive.org/web/20071226172331/http://www.tochigi-med.or.jp/~shioya/m_watch/m_watch.cgi?action=html2&key=990801151628

www.tochigi-med.or.jp
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
7名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:29:58 ID:opEOFZTN0
田舎の人って困らせたり嫌な思いをさせたら
相手が言う事きくと思ってるよね
そんで思い通りにならないと被害者面するの
8名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:30:21 ID:nbK2apdX0
65歳なら定年退職してもいいでしょ。
9名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:30:32 ID:28rMsMZk0
先ずはクレーマー村民の吊るし上げが先でしょ。
10名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:31:11 ID:WqJOG9380
でもまあ年齢的にはそう無理言うわけも行かないから
もっと早めに手を打つべきだっただろうね
老害対策も含めて
11名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:31:51 ID:xmZq8Uyj0
秋田とかって、よそ者を歓迎しない体質の人間が多いんでしょ
会社にもいたよ、とにかく変な秋田女
12名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:31:56 ID:HNKuGxPl0
医師だけにやめるいしは強いです。
13名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:32:26 ID:PBjiac4f0
>>12
評価しない
14名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:32:54 ID:Lml/pYNB0
この村が全滅すれば、未来永劫すべて丸く収まる。
ハイ解決、せいぜいお大事にーってところか。
15名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:32:55 ID:9LVOZmj80
こんな奴いるんだよな、表面だけ見て気に入らなかったら
すぐ批判する奴。
犯人捜して謝罪させるしかないだろ。
しかし、原因が原因だけに次の医者のなり手がなかなかみつからんかもな。
16名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:33:01 ID:3WJF24a80
うーむ、ディアドクターみたいな話だなあ
17名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:33:01 ID:vy4vI95V0
で、村民の内のどんくらいがクレーマーなの?
18名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:33:14 ID:4PqNVyhR0
>「平日に休みか!」

お前、平日に病院に来てるくせにw
19名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:34:12 ID:mEGlE8N10
まあ、村民ざまあああ
としか言いようがないな。
20名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:35:01 ID:MhsdXFAZ0
病気と診断できないレベルで脳に疾患があり中傷だけを
生きがいにしてる人ってどこにでもいるものじゃん。
要するに極度の馬鹿だよ。

それで何か実害が積もり積もったというなら、わかるけれども、
ちょっと大人気ないと思う。
プライド高すぎる。

中傷されない人なんて存在しないのだから。
21名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:35:12 ID:jE1BLTWX0
自分の娘と隣んちの息子を殺して被害者面してテレビに出る女がいるところだし
22名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:36:12 ID:Lml/pYNB0
>>17
サイレント魔女リティも含めてほぼ全員だろ。
クソ地方の権力争いの犠牲になったって線が濃厚だし。

お医者さんが引き上げた後で心臓発作だか脳溢血だかで
バタバタと倒れて逝って欲しい。

東北いじめ村なんて、空爆してもいいくらいだ。
23名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:36:41 ID:ZkQuhbxrO
無医村確定だな、残念ながら。
恨むならいい先生を辞めさせるに至らしめたアホを恨みなさいね。
24名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:36:53 ID:luMatKyz0
全員が気狂いクレーマーに加担したとは思わんが、放置していただけで同罪と言ってもいいくらいだ
医者に逃げられるのも初めてじゃないんだしな


まさにざまぁwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー wwwwwwww
25名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:37:11 ID:JSBVhCIg0
田舎者は陰湿

秋田なんて尚更
26名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:37:45 ID:UtFsS/dv0
ドキュン村民に対する村八分がはじまるのか!
27名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:37:46 ID:4BSFJHWL0
この女医さんの前のお医者さんも
こいつらが追い出したみたいだね。
本人は永住する覚悟だったみたいだけど。
28名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:38:01 ID:SGvFpLw10
こういう村は宗教に縋ったらいいんじゃないの
具合悪くなったら生け贄でも捧げたら治るよ
29名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:38:07 ID:C97rpTWe0
一方、開業医は楽して金を稼いでいるけどな
医療制度改革はいつやるんだ?
30名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:38:51 ID:QhSx7nM00
日本人らしい村ですね
31名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:39:20 ID:Bjb6Yt4X0
要は社会性の欠如だ。村の小さな社会しか知らずに老人になってしまった。
自分達の発言や行動がどう社会に影響するのか、自分にどう返ってくるのか
そういうことを想像するとか推論するとか、そういう能力が皆無なんだよな。
幼児と同じ社会性しか持ち合わせていない。
人間は社会的動物だと言うのは正しい。
幼児性の中でしか暮らしてこなかった人は幼児性のまま老人になってしまう。

32名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:39:38 ID:TfikGD+h0
マタギの里だっけ?この村

平日休んだぐらいで中傷ってまるでお前らじゃないか

33名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:39:39 ID:lNI0sG2D0
嫌がらせをするクズを放置していた村民の自業自得
34名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:39:44 ID:OGIfjqox0
この村ではエンジョイ(女医)できなかったみたいだな
35名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:39:49 ID:IbxPffgt0
開業医は受診時間外は、一切電話もでないしドアも開けないっていってたな
いちいち相手してたら
際限がないだろ
36名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:40:17 ID:DogLgvGN0
こんなとこ数千万円程度貰ったところで医者は止めたくなるだろうな。
たぶん一億なら二年ぐらい耐えてくれるんでないか w
37名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:40:20 ID:luMatKyz0
>>20
ほとんど休み取れずに、奴隷みたいな勤務をしていただけでも
十分に実害があったと思われるが

この医者の経歴からして、俺やお前さんみたいにしょーもないデキの人間じゃねえよ
それがもうムリつーんだから相当なもんだったんだろうさ
38名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:40:41 ID:0rIPkrhz0
自業自得だろ?
そんなアホな事やってる連中を放ったらかしてたんだから
ビラがまかれてたとかあったわけだし、知らないとは言わせんよ?
39名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:42:22 ID:9rgnIv7R0
お疲れ様でした。
以上。
40名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:42:27 ID:u8sLxi+T0
>>29
これまでにも開業医がもうからないようにすればうまく行くはずだ、という明後日の
方向での「改革」を一生懸命進めてきていたからね。
勤務では奴隷以下、逃げ場はなしという状況にすれば、商売替えするだろうね。
41名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:42:29 ID:JSBVhCIg0
以前にも沖縄の島で同じようなことがあったな
日経の記事で読んだよ
日本の田舎の年寄りは何処もアフォなことしてるね
42名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:42:43 ID:lNI0sG2D0
周辺の市町村もこの村の人間を診るのを受け入れるのは止める方が良いだろうな。
自分のところの医者もクズにより追い出されかねないぞ。
43名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:42:48 ID:1AIrolO60
                     __,. -,‐ ─ ‐- 、
                    //. : /. : : : : : : . :ヽ_,、
                   __/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
                  「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
  もうやだこの村       |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
                   ,'  j´ヽ !  ノ ! 「   / / _ _」
                     {   , ィ,.イ  `¨`′ くフ¨´T,ノ
                   `ー'´ゝ' /      , |  |
                    __/¨´丶.    / .!   |
                ,.-‐'´   - 、 ̄>─ '一' :!  |
    _.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨  ``ー、,. -<´二 ‐-、   ハ   |
  /´   く「  /         / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
  ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_   __,.. -┤         }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
             ̄      ヽ.._____,j.. -─- 、(_(   \
                                 `ヽ._ ノノ
44名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:10 ID:GR0/x5Cv0
>昨年、有沢医師の完全休診日はわずか18日

!?
45名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:16 ID:4BSFJHWL0
>>36
年収数億あったらたぶん嫌がらせはしない。
田舎のほうってそういうメンタリティで
自分より明らかに上の人間は攻撃しない。

お金をほしがらないで
自分たちと同じ目線の親身な医者だったから
嫌がらせをしたんだと思う。
46名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:23 ID:JozQ+Tlo0
まずアフォな村民を追い出してから留意するべきだろ
47名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:27 ID:aDkKF3s/0
まるで 日本の縮図だw
48名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:51 ID:H3lFu4Kn0
言いがかりをつけたりビラを撒いた奴は村八分で
これができないなら疫病でも何でもいいから滅びやがれ
49名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:44:19 ID:MHCQPLmo0
こんなことになっていまさら辞意撤回はありえないw
はやく次をさがすんだw

みつからないとおもうけど?w

こういう地域医療マニアみたいな医者すら逃げ出すようではどうしようもないわw
50名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:44:44 ID:juFMDLhE0
この先生を誹謗中傷したDQN村民を吊るし上げるて
そしてこの先生の前に引きずり出して土下座で誠心誠意謝罪させるのが先だろ
51名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:44:47 ID:AKS+kNPK0
調べれば調べるほど
自業自得としか言いようがない
52名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:44:53 ID:rpzGGTy10
直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かりを付けた村民がいたという。

 また、昼食を食べに行く時間が無く、診療所内でパンを買った際、「患者を待たせといて買い物か」と冷たい言葉を
 浴びせられたり、自宅に嫌がらせのビラがまかれたこともあったという。
 昨年、有沢医師の完全休診日はわずか18日。土日や祝日も村内を駆け回り、お盆期間も診療を続けた。
 しかし、盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と再び批判を
 受けたという。

この村民見つけ出して土下座させればいい


53名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:44:59 ID:uqrqvlZiO
頭のおかしくなった年寄りが嫌がらせしてるんだろうな。
自分が幸せじゃない事の責任を幸せそうな人や頑張ってる人に転換して恨むのはよくある。
悲しいことにヒトモドキと同じになるんだな。

うちも前に気のふれた婆さんの妄想に親父が騙されて結果的に一家離散したよ。
離れたのは親父だけだけどな。
54名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:45:07 ID:HoARsF9P0
>>1
くだらん中傷をした奴を村から放逐しろよ。
まずはそこからだろ。
やめる理由になった奴を村民全員で叩かないなら
その中傷野郎に同意してるとみなされてもしかたない。
55名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:45:50 ID:bnx9ppBEP
いいねー

こんな村壊滅すればいい
56名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:46:05 ID:O9yh6T6L0
>>7
小沢w
57名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:46:08 ID:GR0/x5Cv0
もう自治医大から呼んだら?
58名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:46:09 ID:n2CqSexg0
歴史小説の時代考証で文献をアテにしているけれど、武士にとって都合のいい文献しか
現存してないのだから、それを基にしたものを作れば、当然に武士が美化されまくった
ものでしかないだろうに。
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10472813394.html
立派ではなかっただろう先祖を立派だと信じ切ってた連中に囲まれて、先祖がちっとも偉くない
というので見下され、そして武士ならではの思い上がった言いがかりをつけられまくった毎日、
というのは辛かった
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10473644218.html
かつて住んでいたクソイナカでは、旧士族末裔が公務員となって市役所勤め、
というのが非常に多く、そんな思い上がりもあったのだろう、市役所の職員の態度のでかさは、
よそ者からすれば憤慨の元となっていた
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10470282756.html

これがイナカの実態なんだよ
59名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:47:15 ID:lNI0sG2D0
国で無医療自治体対策をする際には、上小阿仁村は対象にするなよ。
税金の無駄だ。
60名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:47:22 ID:ihVIKkla0
まずは、村としてきちんとけじめをつけるべきだ。
不届きな村民をあぶり出して、十分な賠償金を払わせる事だな。

村の方が責任を果たさないのに医師を引きとめるというのは、身勝手過ぎ。
常識から考えてあり得ない。
61名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:47:33 ID:Pwcq0xwO0
しかしなあ、この女医さんが加害者に土下座させて翻意するような人じゃないだろうし。
加害者が二度とやらないことを対外的に知らせて、次を探すしかないよなあ。
62名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:47:51 ID:6Lb3M7r6O
クレームのみならず中傷ビラまでばらまくとは、逃げられて当然だろ。

吊し上げは過激かもしれないが、
それくらいやらないと一部の不心得者のせいで全体が迷惑をするんだよ。

ここの村人も医師に懇願するだけじゃなくて、
きちんと今後に向けた示しをつけないとそのうち誰も助けてくれなくなるよ。

63名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:47:59 ID:ZydK47n10
ここにすべての答えが既に書かれてるような感じだ
村民が外部者に対して村八分にする風潮
いつの時代の村だよここは
http://takenoko-ent.blog.so-net.ne.jp/2009-02-18
64名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:48:15 ID:luMatKyz0
この村の気違いをどうにか、なんて出来るわけねーだろ
それが出来てりゃ、何人もの医者に逃げられたりしねえって

「あの人はあんな調子で仕方ないんです、我慢してください」
「センセーがいなくなったら、私らどうしたらいいんですか」
とか口先で誤魔化すだけで、どうにもしなかったんだろうぜ


無医村で当然
65名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:48:45 ID:g7tVDTIz0
3000人も居ない小さな村で犯人が見つからないはずがない。
しかも嫌がらせは常態化してたんだろ?
探して吊して追い出せよ。できないなら村ごと正犯と言われても仕方ない。
66名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:48:59 ID:0rIPkrhz0
負担軽減より先にやるべきことがあるだろうに
記事を読む限りしてないみたいだしねぇ
嫌がらせしてない連中も
今頃になってからしか感謝ないような連中だったんじゃない?
67名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:49:44 ID:Lml/pYNB0
医者がいなくて困るなら、県や大学の病院に行けば良いのですわ、と。
そういう生活を選んだのは、まごうことなくここの村民なんだしな。

政治だかなんだか知らないが、アタマに血を昇らせてさっさと全滅しろ。
68名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:49:50 ID:bnx9ppBEP
殆ど無休で働く医者に嫌がらせして追い出した村ですが、次の医者を募集します♪

条件は
・休まない
・文句を言わない
・一流の腕を持つ
・治療費払わなくても泣かない

以上です♪
69名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:49:58 ID:MHCQPLmo0
2年しか持たなかったのか、この医師。
70名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:50:09 ID:z0z6nfuz0
誰からも尊敬される、それこそ仏様みたいな人を、
どうしても中傷したくなる人っているよな。
71名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:50:36 ID:4PqNVyhR0
医者のいる隣村にでも行け!で終了w

医者がいないとこなんて他にもある、甘えるなw
72名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:50:43 ID:zdAi1ExU0
次の医者は見つからないだろうね
で、きっと村は「自分たちを見捨てるのか!」みたいに
このやめていく女医さんをせ責めまくってるに違いない
次が見つからないなら益々いじめまくってると想像出来る

北国ってホント心が狭いよね
秋田って自殺ワースト一位じゃなかったっけ?
73名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:50:50 ID:7Ugk3jUh0
毎日新聞みたいな奴はどこにでもいるからな
74名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:51:54 ID:Rq5E2nw80
本人が口をつぐんでる時点で、「罵倒」の話しが出て来たって事は、目撃者とかがいたんだろ?
「その時」に、止めなかった時点で、一蓮托生だよなあ。

無医村になって当たり前だろう
75名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:52:27 ID:P73ju4A40
辞めて欲しくない人たちは
この医師を傷つけた人間達を串刺しにして診療所の前に掲げれば良い
76名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:52:38 ID:AogH0r4S0
この村の末路を全国の小学校の道徳で教えるといいな
「おろか村」みたいな物語教材にして
77名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:52:50 ID:4PqNVyhR0
>>73
>毎日新聞みたいな奴

フイタwww
78名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:53:18 ID:miTO4g9s0
http://www.youtube.com/watch?v=zAVAwvKpokw

薄情もんが田舎の町にあと足で砂ばかけるって言われてさ
出てくならおまえの身内も住めんようにしちゃるって言われてさ
うっかり燃やしたことにしてやっぱり燃やせんかったこの切符
あんたに送るけん持っとってよ 滲んだ文字 東京ゆき

ファイト! 闘う君の唄を
闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を
ふるえながらのぼってゆけ

女医(おばあちゃんだけど)ガンバレ!

79名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:53:21 ID:luMatKyz0
>>68
・1年365日年中無休24時間診察
・勤務中は休憩なし
・給料はすべて税金であるから、生存する以上の生活を望まない

これを追加で
80名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:53:43 ID:GR0/x5Cv0
>>47
>まるで 日本の縮図だw

いろんな側面で自己中ジジィに仕打ちを受けている人も多いだろうな・・・・
81名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:53:43 ID:4BSFJHWL0
>>70
永住するつもりだった男性医師は
数カ月しかもたなかったんだ。
むしろ2年もよくもったものだぞ。
82名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:54:07 ID:QqT7XITk0
>>1
心温まるほのぼのとしたニュースですね
83名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:54:27 ID:UwQpR+kr0
よかったじゃないか。
自業自得だ。恨むならこの意思を抽象した村民を恨むのだな。
84名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:54:31 ID:yudFJbKS0
年寄りってたまに変なのがいるんだよ
うちの田舎の親戚のおばさんも
「隣の家の旦那が死んでまだ、半年なのに、奥さんが道で楽しそうに笑っていておかしい」
って、陰口叩いてたwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:55:25 ID:66TNvAMR0
原因を解消しないでやめるなと言っても無茶な話だろ。
問題の人物たちを呼びつけて村総出で糾弾会を開き
自殺に追い込むまで延々と自己批判させないとダメだ。

やめないでと哀願するのではなく
もうやめる理由なんてどこにもないんですよ
とさらりと言ってあげるのが正しい。
86名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:55:30 ID:QxY6hyf0O
実際誰がやったかは解っているが、それを言えばどうなるか皆知っているんだよ
87名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:56:11 ID:2r8BIccy0
>>4
そこまではいわんが
謝れよとは思うな
88名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:56:24 ID:4PqNVyhR0
>>84
なるほどw
親戚のおばさんが変なんだなw
89名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:56:30 ID:GR0/x5Cv0
>>79
「笑顔が絶えず、まるで家族みたいな職場環境です」
「仕事は先輩が優しく教えます」

って追加してたらブラック会社認定だなw
90名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:56:40 ID:IxSkZIC40
なんか記事読んでて心底不愉快になってくるんだが
とりあえずイチャモン付けるしか能がない社会的害虫を釣るしあげて相応に苦しませろよ
91名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:57:02 ID:P73ju4A40
田舎の人間は外ヅラは良い
テレビの前ではニコニコしてる
権威に弱いからな
だけど性根は腐ってるよ

*個人差があります
92名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:57:21 ID:6PpoODhv0
東北民の陰険陰湿は、半端ないからな
93名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:57:28 ID:pPnIQpyH0
文句言う奴は村八分でいいだろう
94名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:57:34 ID:JSBVhCIg0
医者が田舎に行きたがらないのはこんなこともあるからだよ
ほんと、閉鎖的で陰険だな
95名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:57:42 ID:MHCQPLmo0
>>81
まぁ2年が限度だけどな。
心がつぶれる限界。
きっともう医者自体をやめちゃうんじゃないかな。
いいお年だし。
96名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:57:42 ID:CKo3WOk2O
>>69
>>1>>2を読めよ。
誰だって嫌になる。
こんな基地外がいる村で医者なんてやりたくない。
97名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:57:53 ID:Ru4kqVic0
>>79
お茶吹いた!これはひどい。特に3行目。
98名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:58:08 ID:6Lb3M7r6O
他地方出身の人である田舎町の町議会議員になった人がいるけど、
その人が立候補した時に言われた罵声が

「おまえは余所者だろうが!」だってさ(移住して20年経つが)。
選挙公報に最終学歴が載るから、出身地がある程度わかってしまう。

罵声浴びせるにしても、もっとまともな文句はないのか、田舎民は。

99名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:58:21 ID:350IT+Nn0
居る時は文句言って出て行くなら持ち上げる
程度の差はあれ、自分もやった記憶があるから耳が痛いな
100名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:58:27 ID:gaESnDHY0
前スレからコピペ

365 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/12(金) 15:08:00 ID:iL1wmN1D0
>>1
結局、この問題が根源なのか

348 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 12:24:47 ID:4u4MaTrz0
>>319
上小阿仁村から一番近いのがそこなんだね。
で、こういう問題があるから、上小阿仁村の診療所はいらん、と。

米内沢総合病院の診療縮小を可決 病院組合議会
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100307e

こんなのも原因の一つらしい。
101名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:58:50 ID:YCt1CNs00
とある医者が自分のブログで分析していたが、
この村では数年前に20年以上務めた村長が勇退して、新村長を決める選挙が行われたそうな。
投票率90%以上、3人の候補がほぼ3分の1ずつ票を取り僅差で今の村長が決まった。
村を3分する争いだったわけだ。
その争いが未だに尾を引いて、「現村長が連れてきた医者」に嫌がらせが続いてるのではないかという憶測だった。
村長には直接手を出せないので、医者に嫌がらせをして追い出すことで
村長に間接的に嫌がらせをしているのではないかと…
この医師への嫌がらせに対する村長の「嫌がらせしているのは5〜6人」という断定口調からして、
反村長派の人間が嫌がらせしてるんだろうなぁ、みたいな。
102名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:59:15 ID:7ytvYXUy0
このひとって、基本的に、勤務医なんだろ

勤務医なのに、”午前8時30分〜午後5時15分の定時診療のほか、
早朝や夜間の往診という勤務の常態化”

・・・厚労省の大臣はこの勤務に対してなにか コメントはないのか?
103名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:59:37 ID:dkgqQ0PB0
自分より立場が上の人間を困らせると
自分が上になれると考える人多いよね。
農業みたいな自分が主な仕事してると
人付き合いがむちゃくちゃな人多い
んじゃないかと予想
104名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:59:41 ID:9/dcw+Ju0
ネトウヨ見たいなもんだろ。

民主が必死で自民党のツケを片付けてる最中、

批判しかできん連中だからなw

村社会そのもの

105名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:59:47 ID:KUIdM0Hj0
まさに自業自得
何か伝染病でも蔓延して、村全滅すればいい
106名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:59:56 ID:24A2YB7v0
こういうステレオタイプな言い方するのは完全に年寄り
以前テレビでビニール燃やすとダイオキシンが出て危険とかいうウソ800を流したせいで
未だに信じられているし
107名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:00:15 ID:bnx9ppBEP
>>104
釣り針が大きすぎます><

鯨でも釣るつもりですか?
108名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:00:34 ID:cMDpBZ1U0
 自分は何も出来ないくせに人のことは難癖付けて批判するバカが
増えたよな。
 マスゴミの大半がそうだしそういう風潮を扇動している。
 ミンス党もできないくせに人の文句ばかり言っていたときは
威勢よかったよな。
 ビラまいたバカ顔写真公開していいんじゃない
無駄に年取った屑が多すぎるんだよ日本は
109名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:00:43 ID:fE/NJ3kI0
>自宅に嫌がらせのビラがまかれたこともあったという
どこがやりそうなことか、皆さんわかりますね?
あそこですよ、あそこ
110名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:00:46 ID:BhFWm49G0
ここで陰湿な書き込みしてる奴もキチガイの村人と同類に見えるな
111名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:00:58 ID:MHCQPLmo0
>>102
勤務医はほとんどそういう感じじゃん。
 なにをいまさら?

 厚労省? 開業医しかみてないから。
112名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:01:01 ID:c1NNnduu0
こういう医者は神なんだよ。
叩いたやつらは死ぬるがいい。
113名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:01:11 ID:1AIrolO60
今までのスレを、女医先生と村長に送ってやれ
114名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:01:23 ID:JSBVhCIg0
>■翻意なるか

翻意して留まったら今度こそどんな目に合わされるか分からんわな
1日でも早く逃げるべき

>>105
何という雛見沢
115名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:01:24 ID:7UWsHBSe0
>>2
>  診療所の小嶋有逸事務長補佐(60)は「こんなに身を粉にして働く医師は過去に例が無い。無医村になったら
>  村民が困る。自分で自分の首を絞めている」と憤る。

身を粉にして働く医師の存在を要求する社会は異常
116名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:01:32 ID:IxSkZIC40
>>101
仮にそれが事実だったとして、そんな風に「医者を追い出す」嫌がらせなんか頑張っちゃって、自分が病気になったらどうするのか考えてないのか・・・
まぁ考えてるわけないか、そんな低脳ジジババがw
117名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:01:37 ID:t4Jrd8qU0
田舎なんて住むトコじゃないし。
118名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:02:15 ID:EspJcha0P
少なくとも、村民が今やるべきことは署名集めじゃねーだろ
119名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:02:15 ID:FKa9sMIv0
年寄りだらけ、老老介護が常態化してるだろうこの村で、往診してくれるお医者さんなんて宝物だろうに‥‥
120名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:02:28 ID:4PqNVyhR0
>>104
日本に集る、声だけでかい在日のカスそのものの縮図だなw
121名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:02:44 ID:x7ewASxc0
中傷した人はきっと「勝手にやめるとは何事だ!」って怒ってるんじゃないかな
122名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:03:13 ID:MHCQPLmo0
翻意なんてありえないよなw
医者みたいな人種が駆け引きをすることはないから。
123名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:03:19 ID:4r5NP4RNP
逆に金田一ばりの因習が残ってそうで嬉しいよ
ああいう田舎に憧れる
124名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:03:35 ID:znZeM36l0
>>1
ひでぇ村民だよ、65歳の医者に過労死しろってか

そんな村潰れてしまえ、まさにm9だなwww
125名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:05:05 ID:FzoSdLzr0
よほど陰湿な村なんだな、こんな村医者どころじゃないだろ
126名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:05:10 ID:u9dHJ9V40
さらば僻地の民
127名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:05:33 ID:y42QJO+8O
某医師ブログで、この件は村長選でのいざこざの八つ当たりの可能性も指摘されてた
前村長は24年在任し、今のやたら華麗な経歴の村長は接戦を制して村長になり、
合併話を色々あった末に蹴り、緊縮財政を行っていたので公共投資が減ったので反村長派が怨んでいたのではと

村長本人に正面から言わず、にっくき村長が連れてきたよそ者をいじめるというやくざ以下の行動に出るのは
根暗カッペジジイにはありがちな思考なので納得
128名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:05:50 ID:MHCQPLmo0
コトー先生なんて夢でしかありません~
129名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:05:54 ID:dnYfx0qw0
村がつぶれても2chでは浄化したんだですまされそうだな。
130名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:06:09 ID:55oVpxvY0
こんな土人の村は滅びればええねん
131名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:06:10 ID:sXA1bA880
悲しい話だが
昔からこうなんじゃなくて
心に余裕を持てない人間が増えたってことが原因かもな
132名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:06:44 ID:/tbrPSBR0
もう医者なんか呼ぶなよな
不幸になるだけだから
133( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/03/13(土) 14:07:20 ID:vlbPcms10
( ゚Д゚)<言われ無き中傷を解決しなかった
( ゚Д゚)<村の責任でしょう
( ゚Д゚)<村民全員で土下座でもすれば、心も動くかも
134名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:07:43 ID:1AIrolO60
>>127
土人が潰し合いしてるんだから、もう滅びる運命だね。この村は
135名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:08:09 ID:2EswIIkF0
今のアメリカとトヨタみたいな状態だな。
136名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:08:18 ID:7UWsHBSe0
社会システムが特定個人の個人的献身に依存するのはどうしたって異常。

137名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:08:52 ID:RWQxuoFp0
歯医者みたいに医者をたくさん作れば、こんなことありあないのに

歯医者はコンビニより多いが、医者もこういう風にしてやればいい
138名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:09:05 ID:sXA1bA880
俺の親父の世代は医者って言ったらお医者様って言われてた時代だから
医者に向かって税金の無駄遣いだとか意味の分からん事言う奴はいなかったと思う
医者を受け入れられる余裕があれば陰口があってもこんな医者みたいに孤立する事はなかったんじゃないかな
139名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:09:09 ID:H5kWudL40
中傷したのは多分身障者のじじいだ
140名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:09:21 ID:9rk8Ii+r0
田舎の人は法事とかを平日とかに平気でするんだが、
東京に住んでる俺としては非常に困る
141名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:09:24 ID:FzoSdLzr0
イルカを惨殺したり、神のような医者を迫害したり

日本の僻地はいったいどうなってる?無法地帯と化してるのか?
142名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:10:18 ID:fE/NJ3kI0
>一部の不心得者のために人格も腕も一流の医師を失うのは不本意
さて、何処の団体でしょう
143名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:10:23 ID:KUIdM0Hj0
上小阿仁村の人口を調べようとwikiを見てみたら、この問題が載ってた
ちなみに人口は2794人
それを65歳の女医さん1人でカバーってのは、さすがに無理だろ
144名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:10:36 ID:IHjDBLiz0
>>104
自分は全く努力もせずに他の民族が培ったものを横取りする
在日のような思想だな
そう、まるでおまえだな
145名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:10:42 ID:GvirM3MN0
どこにでも居るなあこういうの。
うちのマンションでも管理人が善意で虫の駆除とかやってたんだが
理事会の副会長が管理人に「その駆除で金いくらもらってんの?楽でいいね」
みたいな事言ったせいで、全くやらなくなっちゃった。
どこにでもDQNはいるわ。
146名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:10:49 ID:Pwcq0xwO0
>>141
この村はともかく、牛も豚も食わないお前さんは
僻地じゃなくて精神世界にでも住んでるのか?
147名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:10:51 ID:he9v3fST0
;
148名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:11:07 ID:MHCQPLmo0
>>137
歯医者みたいな医者は都会にしがみついてでていきません
149名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:11:18 ID:4CjR/x98P
小沢鳩山が田舎の選挙区だというだけで田舎はクズだとわかる
150名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:11:23 ID:IxSkZIC40
だってここまで漫画やドラマみたいな献身をする医者でさえ白旗あげるんだろ?
もうどんな医者連れて来たって請け負うわけないじゃん、阿呆らしい
村人はクズみたいな連中のイチャモンに巻き込まれて死ぬ前に、とっとと村から脱出しとけ
馬鹿共は精々病気に苦しみながら村と心中しとけw
151名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:11:25 ID:dkgqQ0PB0
>>136
多分それ日本全体で起きてることじゃねーの?
特に小さい会社とかで

152名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:11:27 ID:px7ytIdM0
恫喝してくる人に堪忍袋の緒が切れたとき
それを上回る勢いで言い返せばたいていはびびる。

どこの医者でもやってきているけれど 言い返された事ないから
医者に何言っても良いと思ってる。
特に医者は喧嘩買わないと思い込んでる輩には有効。
どうせそいつが医者にかかれなくなるだけなんだから。
口コミが怖いとかいうのも、どうせそういう奴は普段から周囲から浮いてる。
医者は喧嘩の仕方しらないから 心が病んだんだろう。
同級生見ても皆様 お育ちが良いからね;;;;;
153名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:11:30 ID:nDVr7PEf0
>>129
そこまでは言わんが、こういうことをやってりゃ、余所者はもちろん若者もどんどん出ていき
そのうち自然消滅するであろう事に、同情はできんね。

そして、そうやって空いた土地で大規模農業をやるのが日本の将来の為だと思う。
154名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:11:57 ID:x9lg94F50
一番馬鹿なのは医者。
自らを労働者と認識せず聖職だと思っている節がある。
そこに付け込まれて実際はただの奴隷になっているというのに。
155名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:11:58 ID:uKYwfUD20
>>102
そんな業務実態、
日本の殆どの医者がそうだろ。

むしろ、ちゃんと休みのある方が珍しい。
156名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:12:02 ID:eI0rBLboP
とりあえず凸するスネークはいないの?
157名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:12:12 ID:AKS+kNPK0
>>131
昔はもっとすごかった
158名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:12:22 ID:G16ob+0K0
村人ざまあw
こんな限界集落なら滅んでしまうがいい!
159名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:12:25 ID:NTqS/qse0
自業自得だね、上小阿仁村
嫌がらせした人達を村八分にしたら
こんなに有名になった村に医者は来ないのに
160名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:12:27 ID:U7NP9WA50
平日に休みニカ!
161名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:13:04 ID:znZeM36l0
村で唯一の医者を守らなかった時点で村民全員が加害者。

敗因:自滅
162名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:13:32 ID:JSBVhCIg0
>>152
医者は喧嘩を買ったりはしない
ただ、黙って居なくなる
この記事のドクターのように
163名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:13:46 ID:Nq/aqlba0
自業自得だろこれは

こんな糞住民抱えた村に後任など来ないから無医村決定ざまあw

温泉とか祈祷で治せw
164名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:13:59 ID:WVFicOKM0
>>150
本当にそう思うわー。
世話になってるくせに、恩を忘れて人間性疑う所業。
もうこの村に医者はいらないね。
165名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:14:09 ID:9/dcw+Ju0
>>105

村人がすでにL5状態だからなw
大災害とか起きるべきだろww

166名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:14:12 ID:VGawsZ6n0
この村丸ごと、シナチョンにあげればいいと思う。
老害はみんな駆逐されるだろう。
167名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:14:47 ID:bnx9ppBEP
>>164
誰か死んだらいなくなった医者のせいにして謝罪と賠償要求しそうだw
168名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:14:53 ID:eI0rBLboP
しかしこれは誰が最初にリークしたんだ?
この報道でますます後釜来ないよねw
169名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:14:55 ID:9HfLbQrn0
もうこんな村の診療所は閉鎖するべき
こんなとこに自治医大卒の若者とかが派遣されたらマジで発狂するかもしれん
税金で教育した貴重な人材を、こんな腐った村で浪費するのは許されない
170名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:15:11 ID:q297M5CR0
もいいだろう。
ゆっくり休んでください。
心身を削ってまで続ける価値はなさそうですよ。
そこの村民は。
171名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:15:36 ID:FzoSdLzr0
外国映画で異常な兄弟が村中の人やおとづれる人を皆殺しにして
死体を蝋人形に作り変え平然と村に住んでいるというのがあったが
このままでは日本にもそういう村が誕生するかも知れんぞ。
172名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:16:35 ID:RjaeyY4w0
早い段階で基地外を止めなかった村人が悪い
173名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:16:51 ID:Ab7PMPaa0
こんなヤツがいるからな ↓

69 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/03/13(土) 13:49:58 ID:MHCQPLmo0
2年しか持たなかったのか、この医師。
174名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:17:23 ID:IxSkZIC40
大体医者ってのは人間の命を救う職業なんだよ
こんな連中は人間じゃなくてただの社会の害虫なんだから、別に救う必要がない
人間がいない場所に医者がいても意味無いだろう
175名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:17:25 ID:nDVr7PEf0
>>171
こんな村、外来者はもちろん地元生まれの若い連中も見放すだろ。
そして、そう遠くない将来自然に消滅すると思うな。
176名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:17:26 ID:MHCQPLmo0
>>152
医者は患者様の病んだ心の面倒も診る覚悟と技倆が無ければならぬ。
きみも医師免をいただいたときに誓ったはずだぞ
「この身は田舎の墓石の下に埋まっても、患者様の笑顔さえあれば悔いることなぞありません」と。
けけけ
177名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:17:38 ID:lIDBtP9k0
こんな、人間がいて、さらに寒いんだろ。 死にたくなるな。
178名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:17:44 ID:bYgnTezb0
本当は今すぐにでも辞めたいだろうに…
あと一年もいたらこの先生の方が病気になりそう
179名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:17:44 ID:D5F20l800
この人の前の医師も数々の無医村を救ってきた実績のある人だったのに
この村に来たら1年くらいで辞めちゃったんだよな
どんだけひどいんだこの村
180名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:17:45 ID:+A6NeR290
これは困る村民が自分達で医師に嫌がらせした村民を村から叩き出すべき

叩き出せなくて医師が去っても村民の自業自得
181名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:18:05 ID:Lml/pYNB0
>>164
この村に医者というよりは、この村そのものがいらない。
182名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:18:07 ID:px7ytIdM0
>>162
開業医では必須。

ストレスで心を病むよりよほど良い。自分はそこでやっていかないといけないんだから。
逆に叱られると おとなしくなり 良好な関係に変わる患者さんも
少なくない。
183名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:20:10 ID:MHCQPLmo0
>>178
もう病気になってるはずだ
184名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:20:15 ID:9/dcw+Ju0
>>144
>>自分は全く努力もせずに

ネラーの最大公約数を論じてどうするww
ネトウヨ=チョンってことか?
思想が右か左かで、社会のゴミという共通項あるけどw
近親憎悪で罵ってるとしか思えんw





185名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:20:18 ID:/WEkOaI20
一部の変質的村人の所為で村人も秋田も誤解されるとは
いい迷惑

このニュースで東北のイメージが悪くなった人も多いのではないだろうか
186名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:20:38 ID:4r5NP4RNP
美少女がいるなら許せたが、どうせジジババぐらいしかいないんだろうな
187名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:20:55 ID:eI0rBLboP
まーでもやり方としてはいいんじゃね?
この報道で大多数が医者の擁護で基地外に明日はないだろうし
188名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:21:26 ID:RpH45g8I0
そもそも田舎とは小さなコミュニティーの非常識を世界の常識のように語られて
無理やり理不尽を押し付けられるところです。
そして本当にそれが世界の常識と思い込んでいるところがたちが悪い。
189名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:21:31 ID:bnx9ppBEP
>>184
ネトウヨはチョンだろ?

お前みたいな
190名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:21:52 ID:5+wi5eFEP
>>168
しかしこれは誰が最初にリークしたんだ?


村長。
下記の16ページ目。

http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kouhou/1003kouhou11-20.pdf

隠し立てする事なく公表すること自体は賞賛するべき。
191名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:21:55 ID:Ipu40x9O0
この医者を追い出すことで誰が儲かるのかを考えれば
自ずと犯人は割り出せようぞ
192名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:22:21 ID:luMatKyz0
>>182
このセンセーには、ここでやっていかなければならない必然性がないだろう
医者がいないから来てくれと言うから、行っただけなんだし

なんでそこまでしてこんな村にしがみつけと言うのか、理解できないんだが?
193名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:22:25 ID:ydtz8HtN0
反村長派の人間らの嫌がらせでは?
でも、こんな未開人らの住む田舎に、どもども人間用の医者なんかいらない。
獣医で十分だ。
どうせ、後先少ない老人しかいないのだし。
194名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:23:38 ID:9/dcw+Ju0
>>191

次期の村長選では優秀な医者を誘致する事を銘打ってる奴。

195名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:23:42 ID:MHCQPLmo0
合併話を断った現村長。か。

きっと正しい。
合併したら村長的には金が儲かるんだぜ?
それを断るのは正しい人しかできない
196名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:23:53 ID:JSBVhCIg0
肋骨バキバキナースがムショから出てきたら
この村に赴任すればいいよ
197名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:24:13 ID:dkgqQ0PB0
こーゆーこと言う人って
自分に見えてない時間は
全部遊んでると思ってるんだよね。
198名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:24:34 ID:IxSkZIC40
>>193
獣医が可哀そうだろ
獣医が必要とされるのは愛すべき対象である動物を助けてくれるからだぞ
醜悪で邪魔以外の何物でもない害虫を救う必要はない
199名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:24:42 ID:WtFO+6nh0
順番が逆だな
原因を排除してから翻意を促せばいい 
集団の利益にならない人間を追い出すのが先だ
200名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:25:10 ID:350IT+Nn0
>>190
上で出てきた派閥争いを見てると、それで反村長派へのけん制してるとか考えてしまうな
201名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:25:19 ID:y+9Zd4320
まぁ、批判する自由もあれば辞める自由もあるからな
どこに居ても文句言う奴は言うし、
その程度で辞めるなら辞めればいいんじゃね?
どのみち批判した奴は普段から鼻つまみ者なんだろうし
202名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:25:21 ID:StQTXEnj0
スズかといい秋田って
203名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:25:57 ID:GUQDB7IZ0
>>191
まー実際のところは、どこの地域にでもよくいる
反論しない相手を叩いて「反権力」を気取っているなんちゃってサヨクのおっさんが原因なんだろう
204名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:26:10 ID:9/dcw+Ju0
>>197

おそらく、自分がそういう人間だから
皆そうだと思ってるし、そうとしか考えない。

村人なんてそんなもんでしょ

205名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:26:16 ID:lmHhjTKSP
上小阿仁村の地域おこし協力隊員は嫌がらせにあってないんだろうか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bubunchos/58020975.html

彼らのブログ
ttp://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/blog/3985/

こんなとこでよく嫌にならないな
http://www.youtube.com/watch?v=WfjveKvf5M0
http://www.youtube.com/watch?v=--7mXHQ919Y
206名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:26:15 ID:P8PNKtOt0
そのクレーマーキチガイ村民を炙り出せ!

そいつに責任をとらせない限り、上小阿仁村くる医者はいないと思え
この恥知らず、恩知らず

って、上小阿仁村で2chを見られるヤツすらいないだろうなw
207名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:26:16 ID:aMQOlCVuP
これは由々しき問題だ

おまいらの中で暇を持て余してるヤツいんだろ?
有沢医師のパシリやりに逝け
 
208名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:26:26 ID:nl26Mzmi0
65のバーサンを死ぬまでコキ使ってやろうってか

本人が辞めたい言ってるんだから辞めさせたれよ
209名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:26:44 ID:DecNSa+z0
今更だけど
何て読むのか分からない村の名前だな

210名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:27:57 ID:MHCQPLmo0
きっと原因はこの女医さんが持ち込んだハイカラな雰囲気がよくなかったのだ。
田舎もんにとってハイカラな雰囲気は中傷の的になる!
まさか自転車で往診してたんではないだろうな?大石先生
211名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:28:03 ID:fFxcjsa+0
こういうのってどこでもあり得るわけだけど
一番問題なのはその他大勢の人が見て見ぬふりしかしないって点なんだよね。
自分が矢面に立って同じ被害被りたくないから。
ずっとそこに住んでいく以上、多少ややこしい人間とも上手くやっていくしかない。

外部から来たとか、何らかの理由で目をつけられた人は気の毒だと思いつつも
自分にやっかいが及ばない事を願ってる。
学校のイジメ問題と全く一緒。
212名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:29:00 ID:5xnW9MuJ0
発展途上国の土人ですら、自分の部落の呪術医は大切にするのに。
213名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:29:34 ID:nDVr7PEf0
>>210
なるほど!先生が牛車で往診すれば問題なかったのかっ!
214名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:29:53 ID:eI0rBLboP
>>190
村長自らかよw
正直者で人はいいのかもしれんが無能だな
215名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:30:13 ID:dkgqQ0PB0
>>204
そうなのよね。実は自分がそういう人間だと
白状してるようなもんなんだけど気づいてないよね。
うちの職場にも病欠の人のことを「どーせ今日は
ダルイから休んじゃおーって程度で休んでるんだよ」
とか言い出すんだけど、その発想はなかったわ、
てゆーかてめーがそういう人間だってことじゃん
と思った。
216名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:30:27 ID:9/dcw+Ju0
>>212

現代医療が理解不能の村だったんだよw
217名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:30:32 ID:wr87UE/U0
記事でもクレーマー村民を何とかしようではなく
「医師がなんとか我慢して勤務を続けろ」の様だからな、
218名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:30:33 ID:HK77bQO80
こういう所に行く医師はもっと個性のきついタイプが向いてるのかな
219名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:30:34 ID:QF9yDeJo0



こんな勤務状況でまだ働けと言うのか

どちらが悪かわかりかねる


220名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:30:43 ID:861T+PBx0
>>211
だよねぇ。根っから誹謗中傷が好きな奴ってどこにでもいる。
そういう糞虫が1匹いるだけで組織やコミュニティの雰囲気がおかしくなる。
良い人は守らないといけない。
221名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:30:43 ID:luMatKyz0
どうせ今後もコイツラは変わらんさ
滅びればいいんだよwww

ttp://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1186752002


190 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 11:48:15 ID:6/MqJDVQ [ KD059135040131.au-net.ne.jp ]
医者なんかいなくたってちょっと車で走ればあるんだから
この人いなくたっていいじゃないですか?
なんでうちの地域が色々言われるのか分かりません。その地域が先生を認めなかったんだから、
それ以上どうしようもないじゃないですか。2ちゃんに帰って下さい。地域のことも知らずに言いたい放題でおかしい。

194 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 12:11:03 ID:6/MqJDVQ [ KD059135040131.au-net.ne.jp ]
>>192
同じ地域に居住するんですよ?医師法はあるけれども、それ以前に地域の居住民なんですよ先生だって。
誤解されるような行動をしたご自分を反省するならともかく。全部住民が悪いって雰囲気が許せない。
この地域のことをちゃんと理解した上での意見を言ってくれませんか?
222名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:30:47 ID:PWnw51NR0
恩知らずに思い知らせるべきだ。
223名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:31:18 ID:o9hTQCrb0
>>201
このケースだと、(論理的な)批判ではなく、先生への理不尽な中傷なんじゃないか?
だからこのスレでみんな憤りを感じてるんだと思うんだが
224名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:31:31 ID:b/IGOM0e0
絵に描いたような駄目な村だな
そのまま廃村になればいいと思う
225名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:31:49 ID:uKYwfUD20
30時間ぶっ通して働いて、
「ちょっと休ませて」って言ったら、
「医者だろ!」「高いかね貰ってるんだろ!」
って責められてやめたヤツ知ってる。
226名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:32:02 ID:+yPpY7Iv0
>>190
>往診・診療後に、家族が先生に手を洗ってもらう配慮が必要です。

・・・こんなことまで村長が言わなきゃならんって、どういう住民なんだ?
227名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:33:02 ID:px7ytIdM0
>>192
自分で受けた仕事だろ?
無医村の人々は心が清く、可哀想な人たちで
働き甲斐があるかもしれないと甘く考えていたんじゃないか?と言うこと。
それがアパッチ野球軍で びびったと。

ボランティア医師もそうだ。弱ってる人が好き(頼らせたい)なのも
いるんだよ。実際。共依存の関係。

そして依存度が高くなって 自分が苦んでも限界までしてしまう。

ある程度のところで 前医も ピシッと言ってこなかったから
こういう悲劇が繰り返される。
医師にも村民にも 不利益なだけ。

228名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:33:08 ID:+UkvTxwq0
>>45
うわあwまさにそれだな
こいつらは犬やちょんと同じレベル
どっちが上かわからせないといけない
でないと調子に乗るからな
229名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:33:23 ID:MHCQPLmo0
>>
野蛮人w
じじばば村民の再教育w


この村長、いいなw
ほんとにおこってるな。きにいったわ。
230名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:33:35 ID:w2te/2hc0
>>226
知能が劣ってる住人しかいないんだろ
231名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:33:59 ID:0heTHOOA0
人間少人数になるとキチガイなほど発言力を持つからな
232名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:34:21 ID:GR0/x5Cv0
たしかに犯人探しも大事なんだろう。
「署名」も効果はあるんだろう。

でも、もっとやることがあるんじゃね?

そんなことにも気づかないなんてこの村は終わってるな。
233名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:34:21 ID:+Jer/atg0
いっそのこと、医者でなくても、医療行為をしていいように法整備すれば、
いいんでないかな?麻酔のかけ方とか、盲腸の取り方とか、誰かが
インターネットにアップして、それを見ながら手術すれば、誰でもできるのでは?
234名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:35:08 ID:B+M/nzrC0
せっかく来てくれた医師なのに勿体ないことをしてしまったね。
235名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:35:31 ID:dkgqQ0PB0
>>227
おまえ、前医とこの人の経歴みた上で
言ってるのか?卒業したての若者でもないぞ
一度受けた仕事は事情が変わっても死ぬまで
やり通さないといけないのか?
236名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:35:56 ID:9/dcw+Ju0
>>225

そもそも、いわれなき中傷如きで傷つく繊細な人間は
医者や弁護士、教師、公務員は向いてないんだよ。

キチ外も相手にしてやらなきゃならん職業だし
237名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:36:19 ID:MHCQPLmo0
この先生は大根とか芋とか鹿肉とかではなくて現金がほしかったのだ。ただそれだけなのだ。
238名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:36:24 ID:QTcnL9sE0
慰留を求める村人にしても、根本的に問題を解決しようという方向ではなくて、
とにかく残ってほしいと訴えているだけだからね。
中からの自浄作用がないと、結局同じことの繰り返しになるよ。
239名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:36:44 ID:350IT+Nn0
>>221
医者を引き止めてる時点で説得力無いな
240名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:36:55 ID:w2te/2hc0
>>236
今回の場合繊細な人間じゃなくても逃げ出したくなるだろ
嫌がらせの電話やらビラを配られたりするレベルなんだから
241名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:37:26 ID:lay2f+QD0
記事を読んだ当初は、心無い事を言う村民に感情的には腹がたったが、
どうやろうな。心無い事を言われると傷つくのは仕方が無いとしても、
それを口実に辞めるのは心無い村民よりも社会に対して背信的やな。

社会的な責任というものがある。
様々な職業があって、初めて社会が成り立つ。
この医者が辞める事で、社会的に決定的に一部の歯車が欠ける。
もし、医者がこの村に初めからいなかったら、その歯車が無い上で
回していく仕組みが出来てたはず。

別に田舎では無くても、心無い事なんか職場では言われる。
献身的な態度で優秀ではあると思う。ただ、心無い事を言われたら
社会の歯車を欠けさせる事もいとわず辞めるような献身は、
余りサービスが良くない医者よりも害悪。

客は好き勝手言うもの。金を貰いながら「先生」と慕われる、患者と
自分との間の、完全勝利自体がそもそも甘えであり、好きな事を
言う村民に疲れるのは仕方が無いが、辞めるのは論外やな。

社会の重要な歯車としての自覚が無く、プロではなく、子供。
子供の癖に、献身的な振る舞いをして、過疎の村に入り込み、
重要な歯車に収まり、重要な歯車として村民が任せだしたら
自分は抜けるとか、詐欺に近い。
お前が来なかったら、自力で代替案を作ってこの村は強くなってたかも
しれん。

このプロ意識の無い火遊び好きが居なくなるせいで、
緊急医療が出来ずに死ぬ人が出るんやな。
242名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:37:51 ID:C8RgRJwJ0
つーか、セクハラとかもあったんじゃね?
243名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:38:06 ID:O4rMBOib0
嫌がらせ電話に中傷ビラ
これって立派な犯罪じゃね?
狭い村なら犯人すぐわかるだろ、逮捕しろよ
244名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:38:21 ID:VzeA634y0
繊細でなければお医者さんは務まらない。
245名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:38:24 ID:bnx9ppBEP
>>236
医者や弁護士や教師公務員って中傷ビラ撒かれるのが普通なのか?
246名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:38:38 ID:px7ytIdM0
>>235
わかんない奴だな。

経歴はともかく 見積もりが甘いって事。
それと、それを是正、改善する能力が無いって事だ。

所詮公務員なんだよ。医者でも。
247名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:38:48 ID:8qDhAXon0
>>241
じゃ、お前がやれ。以上。
248名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:39:02 ID:F7TcHcqy0
「中傷」と書いてあるが、中傷ではなく「恫喝」だろ。
糞田舎は男尊女卑なうえ、女子供が自分の思い通り動かないと、
いきなり全身から振りしぼったような大声で怒鳴り散らす中高年の
輩が大勢いるよ。例えば、膿家男の得意技は嫁や子供に対する「一喝」。
弱い者は助けるのではなく、徹底して叩くのが田舎根性。
249名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:39:13 ID:IIU4TJn2O
この土地の住人 全員焼け爛れて 隔離されたまま もがき苦しんで さようならしてしまえ
250名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:39:23 ID:ZcCwiaqX0

理由が理由だから次の医師もこないだろうな
251名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:40:09 ID:fEMkVKU00
田舎だから、女性というだけで女中並みにしか思ってないんじゃねーの?
たとえ医師であっても。
252名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:40:34 ID:YW2g0pxz0
要らない老人は死ねってお達しが小泉政権時に政府から届いてるんだけど
ここには届いてないのかな
東京じゃドンドン自殺してるよ
自分の為だし世の為だし

天皇陛下万歳
253名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:40:57 ID:6RM/26ee0
まあこの糞村がどうなっても構わんが、有沢医師にはゆっくり休んでほしいな。
本当に日本の縮図だよな。権力者にはこびへつらい、カネや権力に無欲で献身的に働く人間は文句を言わないのをいいことに召使いかなんかだと勘違いして居丈高になる。
日本の田舎って中国、朝鮮と変わらんな。
254名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:41:08 ID:51ugWGbM0
>>246
忍法難しい単語を並べたらそれっぽい説得力があると
勝手に勘違いしてくれるでござるの術乙
255名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:41:09 ID:3yzqQBil0
狭い村なんだから誰が言ったかわかってんだろ。村八分にしろよ
256名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:41:09 ID:dkgqQ0PB0
>>246
見積もりが甘いなんてセリフ
第三者が後から外野で言う分には
いくらでも言える罠
257名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:41:13 ID:+yPpY7Iv0
>>241
君が社会の歯車として用を成してないことは良くわかった。
258名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:41:34 ID:qluIgOa20
>>191
いや人間が不幸になる原因の大部分は人間だからな。
しかも多くが自爆。

多くの場合は悪い人が居るから悪い事が起こるんじゃない。
普通の人間が、自らの選択で自分も他人も不幸にしてるだけ。

超絶激務で医者を使い潰してたのは普通の村民も同じ。
259名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:41:54 ID:zpw6eTWs0
これも酷いよ。

■彦根の方々のご意見 「彦根市立病院での安心なお産を願う会」 掲示板|勤務医 開業つれづれ日記
http://ameblo.jp/med/entry-10024618113.html

「一彦根市民ですが、彦根市民病院での安心なお産を願う会が、
医者におもねり全国で多発している殺人にも等しい医療ミスを促進するのではないかと危惧しています。
彦根市民は日本の医者のほとんどを占めている金儲け主義のヤブはいらないのだという
当初の設立の気持ちを失わないでいてほしいです。」

「一彦根市民です。儲けようと思ったら給料の安い公立病院には来ませんよ。
私から見れば今の市民病院でも医者に給料を払い過ぎです。半分以下にすれば
私たちの医療費も安くなっていつでも気軽 にかかれるようになるので、
この会の方々もぜひそういう方向で運動して下さい。
それと私はこれまで勤務していた産婦人科医も、今勤務している医者も全く信用していません。
私の周囲の女性達も皆そのように言っています。私たちの市民病院は
もっと一流の医者を雇うべきだと思います。これも会の皆さんに強く訴えてほしいと思っています。」

「私も彦根の人間だけど、市民病院の医者が信用できないのは
市民の誰もが思っていることというのは事実です。 産婦人科も同じ。
もっと金や自分のことを考えずに腕のいい医者を求めることはそんなにおかしいことなのですか? 
ここには自分たちの利益ばかり主張する医者の書き込みだかりで 悲しみと怒りがわいてくるばかりです。
会の皆さんはこういう自己中の医者連中とこれからも戦い続けて
彦根市民の健康を守る役割をはたしていってください。応援しています。」

「彦根で働かして欲しいなら、きちんと地元の人に挨拶して己の分限を弁えて欲しい。
自分が仕事をもらう立場であり、雇用主は地元住民であることを理解できることが必要。
彦根の人々に生かされていること、自分が余所者であり、新参者であることが理解できること。
つまり、地元の人々の意向が最優先されること、余所者のくせに自己主張をしないこと。
このような最低限度のモラルが求められる。いままでの医者はこの程度すら出来なかった。」
260名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:42:07 ID:+cc/LVvH0
>>241
そんなら、僻地医療には絶対に携わってはいけないな。
よく分かった。
261名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:42:21 ID:w2te/2hc0
>>251
ど田舎のばーさんってそう言うジジィを助長させるように
何かあると「ジィさんの言うとおりにしておけば間違いない」って
子どもや周りの人達を説得するんだよね
自分が一番の被害者になりたくないから、バカ爺をおだてて気分よくさせて
周りに迷惑掛け捲るのしょっちゅう見かけるよ。
本当はそういう婆が一番悪いのに自分は被害者面してるのもむかつくし
262名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:42:26 ID:wsLn04U40
>>241
全くの部外者であるあなたがよくもそんな無責任な発言ができるね。
そういうきれいごと言う人間は一番信用できないよ。
263名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:42:34 ID:I63tvO1w0
小泉純一郎・安倍晋三・福田康夫・森喜朗・西村修平・桜井誠・瀬戸弘幸御用達の反日珍米阿呆馬鹿不細工
北朝鮮工作員春デブリが立てたチョイルプクチョソンゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドショース
レッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
264名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:43:04 ID:+/O4w3A90
田舎は怖いのう怖いのう
なんまんだぶなんまんだぶ
265名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:43:25 ID:jKNx/NHK0
診療所というか村そのものに住まず、離れた地方都市から車で通勤するようにすればいい気がする。
診療時間以外はまったく知りませんということでいいと思うよ。
266名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:43:32 ID:7X9hIcTs0
>>15
ここのお前らじゃんw
267名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:43:37 ID:8MsGL4cQP
こういう田舎のヨゴレを見ると、ネラーって田舎者多いんだろうなーって思う
発想が同じ
一部だけを取り上げて猛烈に批判、相手を全否定する
268名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:43:38 ID:luMatKyz0
>>227
アホくさwww
想像で説教かましてんのかw

>>1>>2の通りの事実があってなお、
それでもあと一年我慢してくれるってんだ、どんだけ人格者だと思ってんのよ

そんなセンセーをイビリ倒した方が悪いだけだ
喧嘩買わなかったセンセーが悪いとか、斜め上視点だと思うがね


他の開業医がどうとか、つーことを言いたいだけなら絡んで悪かったw
だがスレ違いだなw
269名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:43:45 ID:9/dcw+Ju0
>>245
そうだよw
怪文書をfaxなんてザラだよw






>>248

恫喝ごときで怯む奴は医者には向いてないんじゃないかなぁ
プロなんだし
270名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:44:00 ID:u8sLxi+T0
>>241
医者でもなんでも同じだが、職業というのは両方の関係者が対等
に接することが基本中の基本にある。
お前のように、片方に奴隷的束縛を要求するのは、「甘え」以外の
なにものでもない。
> 社会の重要な歯車としての自覚が無く、プロではなく、子供。
なのはお前の寝言だよ。社会を知らないガキのたわ言だな。

まあ、経営能力も無く部下に丸投げで金だけ貰う「自称経営者」
連中に多い考え方ではあるけどね。
271名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:44:11 ID:F/DOLfhX0
>>1
先生お疲れ様でした。
先生が気に病まれることは何一つないですよ。
これから、てめーらに訪れる悲惨な日々については
先生じゃなく、この馬鹿な村民どもが自分で考えることです。
先生を慕っていた普通の村民は気の毒かもしれないけど
そんな糞野郎どもを内包したまま放置してたことも含めて、
そいつらが自分で、責任負わなきゃならない。
272名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:44:14 ID:MHCQPLmo0
>>244
つとまるかどうかは別にして。

楽天的な医者よりも心配症な医者の方が患者にとってはいい医者なのは確か。
いろいろ考えるし心配だからこそまめに診にいくんだよな。
273名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:45:39 ID:OtWNPObg0
献身的過ぎるから疲れちゃったんだろうな。

責任感が強い人にありがちだ。
もうちょっとチャランポランにやってれば思いつめる事も無かったろうに。
274名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:45:47 ID:dkgqQ0PB0
>>253
本当に日本全体の縮図
がんばってる人におんぶにだっこ。
がんばってる人に「努力が足りないもっとがんばれ」
社会全体の活力がどんどん失われていくと思う。
275名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:46:15 ID:mEGlE8N10
>>241
妹が、まで読んだ。
276名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:46:32 ID:GR0/x5Cv0
解決策
・自治医大の入試は学力検査の他に容姿基準を設ける(ヤクザみたいなの優遇)
・そしてゴチャゴチャ言う村に派遣して、村民を黙らせる
277名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:46:46 ID:kKpxcuSa0
>>259
陰湿やのー
278名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:46:50 ID:hyeZNnN40
罵倒などはスルーするが残ってくれと押しかける
疑心暗鬼とストレスで雛見沢症候群発症ですな
279名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:47:16 ID:mMKIIgWa0
>>259
酷すぎて笑えるw
280名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:47:23 ID:gqpVgyzVO
東北地方が怖いのはよくわかった。
そういえば東北から転勤してきた人はめちゃめちゃ陰険でみんなに嫌われているなあ。
281名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:47:54 ID:kdqA/9NS0
もどって欲しければ
嫌がらせした奴を医師の前で焼き土下座させるしかないな。
282名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:48:11 ID:u8sLxi+T0
>>269
他所で普通に勤まっていた人が、特定の地域では誰も勤まらないという
時点で、「特定の地域」の方が特殊だと考えるのが普通だがね。
プロといったって人間なんで、あなたのように「超人」を求めても意味は無い。
超人で無いと勤まらない職場なんであれば、超人を求めればいいだけのこと
だし、通常のレベルの医師を「超人でない」と責めたてるのはナンセンスだね。
283名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:48:19 ID:px7ytIdM0
>>254
自分の理解力の無さを恨め。

この医師は自分で受けた仕事でありながら 
いっぱいいっぱいになって辞めて

この村が「激務の上 いじめがあります。」と世間に知らしめた。

誰が得してる? 

この医者は最初の志は良かったが、時限爆弾を仕掛けたようなものだ。
仕掛けられる側にも責任はあるが、
医師が「激務だから。休んで何が?」と言い返す 心構えが育っていなかった
公務員体質もどうかと思うよ。
284名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:48:36 ID:MHCQPLmo0
>>269
>>怪文書をfaxなんてザラだよw

 教授選前の医局ですかww??
285名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:48:35 ID:bnx9ppBEP
>>275
妹探して全文読んでしまったじゃないか。

謝罪汁謝罪汁
286名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:48:37 ID:w2te/2hc0
>>276
自治医ってたしか僻地推薦みたいなのあったよね
離島とか僻地の医者希望学生を他の人と違う選抜方式で取るとかいうの
この村もそういうのに子供を出したら良いんじゃないの?


そうはいってもある程度の教養と脳みそが必要だと思うから難しそうだし
物を考えられるレベルの子どもなら自分らの村に帰ってくるとは思えないけどw
287名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:48:42 ID:C8Wh1aT20
一瞬いぶかしがったが、医療福祉にバーンアウトが多い理由がわかった
この医師自体が定年退職してもおかしくない年齢だし
フルタイム診療なのに、早朝だの夜間だの

本人が献身的すぎるし周りも求めすぎる。
半年くらい休ませて午後だけ診療とかにすれば老害どもも
ありがたみが分かるし、なんだかんだ午後だけ診療に適応するだろ
288名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:49:38 ID:815qP8ao0
>>259
何と言う上から目線www
他人は全て、自己の道具に過ぎないってか。
劣った人間ってなぜこうも人に自らの理想を求めたがるのかねぇ。
一種の精神病だぜこりゃ。
289名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:49:44 ID:VzeA634y0
>>272
心配性では患者に不安を与えることもある。
それぞれの患者にあった対応ができる繊細さが必要。
繊細でなければ医者は務まらない。
290名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:49:59 ID:FGh6ZSsl0
>>281
無理無理
こういうことする奴ってキ●ガイだから
同じことの繰り返し

この村が原因じゃなく、たぶん1〜2名のおかしな奴のせいだろ
他の無医村だとここまでひどい例は無いからね
そいつをなんとか排除しないとね
291名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:50:22 ID:4PqNVyhR0
>>269
怪文書のfaxとか、そんなことしてるのか?w

なにのプロだよ?w
292名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:50:29 ID:O4rMBOib0
>>259
最後……
293名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:50:35 ID:f9gE/q+l0
まあ村人が医学部出て診療所やればいいじゃん それで終わり
部外者に頼るな
294名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:50:57 ID:u8sLxi+T0
>>283
> 誰が得してる? 
いびり出したがっていた奴は得したんだろうね。
「プロだから超人でなきゃならん」なんていう
お前の考え方の方が、「甘えるな」の一言で切り捨て
られるべきものだね。
295名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:51:09 ID:MHCQPLmo0
>>289
繊細だったら患者の痛み、哀しみを感じちゃうのでだめ。医者として不適格
296名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:51:16 ID:chdeos0j0
>>246
中傷ビラまかれることを見積もれるやつはあまりいないと思うぞw
297名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:51:18 ID:CH+VtOB+0
この村に必要なのは、有沢医師みたいな人じゃなくて、ドクターキリコ
298名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:51:20 ID:ppLcydnh0
>>68
何処かで見たと思ったらハローワークによくある募集内容じゃないか。
299名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:52:12 ID:8MsGL4cQP
ttp://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1186752002

190 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 11:48:15 ID:6/MqJDVQ [ KD059135040131.au-net.ne.jp ]
医者なんかいなくたってちょっと車で走ればあるんだから
この人いなくたっていいじゃないですか?
なんでうちの地域が色々言われるのか分かりません。その地域が先生を認めなかったんだから、
それ以上どうしようもないじゃないですか。2ちゃんに帰って下さい。地域のことも知らずに言いたい放題でおかしい。

194 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 12:11:03 ID:6/MqJDVQ [ KD059135040131.au-net.ne.jp ]
>>192
同じ地域に居住するんですよ?医師法はあるけれども、それ以前に地域の居住民なんですよ先生だって。
誤解されるような行動をしたご自分を反省するならともかく。全部住民が悪いって雰囲気が許せない。
この地域のことをちゃんと理解した上での意見を言ってくれませんか?
300名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:53:46 ID:mMKIIgWa0
>>283
でも誰も損してないよね
医師は自分の仕事をしただけで、いじめを世間に知らしめたのは後任にとってはむしろ良いこと
村が困るのは自業自得だし
で、限界だから辞めるといった医師を責めるお前はどれだけ偉いんだと
そもそも1年に18日しか休まなかった人が何で公務員体質なんだ
301名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:53:59 ID:5SdaZN9v0
ビラまき攻撃はブサヨの常套手段
302名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:54:02 ID:RnEaBxwp0
田舎出身者として言わせてもらうけど、
夏目漱石が小説の中で田舎者の性格の悪さに言及してるように、
確かに、田舎には、陰湿で根性のひん曲がった人間がいっぱいいる。

東京に出る時「都会は悪い人間が多いから気をつけろ」といわれたが、
陰湿な人間が意外と少ないし、礼儀正しいひとが多くて驚いた。
田舎者って毎日が暇すぎる上に人間が小さいから、
些細なことで他人を苛めたりするくらいしかやることがないんだろうと思った。
303名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:54:03 ID:y2TY1pdQ0
現村長反対派が陥れているらしいな
村の実力者が嫌がらせをしたんだろ
田舎は老害は幅を利かせているからこうなる
304名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:54:04 ID:nDVr7PEf0
>>293
いまどきの若者で、しかも医学部入れるほどの頭の出来なら、
間違いなく村を出て都会に行くな、という結論が今までのスレで出てるw
305名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:54:51 ID:9/dcw+Ju0
>>298
爆笑w


この前の肝臓きり裂き医者をここに赴任させれば
解決だろw
キチ外VSキチ外で浄化されるだろ
306名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:55:04 ID:dWsu7lzm0
田舎じゃよくあるパターンだ。

気に入らない奴に言いがかりをつけて嫌がらせ。
相手が我慢すると図に乗りエスカレート。
相手がやり返したり、逃げ出すと「冷たくされた」と被害者面。
307名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:55:16 ID:VzeA634y0
>>295
患者の痛みや悲しみがわからなければ医者は務まらない。繊細さは必要。
308名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:55:38 ID:xseTiHd70
もしこの世がファンタジーの世界なら
魔物の策略でこの村を守ろうとした神父(化け物に姿を変えられた)をリンチして
神父がいなくなった後、懺悔と感謝の気持ちで石碑を立てそこに事の顛末を書き
子孫たちが歴史を改ざんするんだろうな
309名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:55:40 ID:KbveNx4W0
たぶん、老害は、一人二人じゃないんだろうね。
しかも、何回というレベルではなく、何ヶ月、何年レベルの話なのかも。

もし、今回、水に流して残ったとしても、また同じことを繰り返す人達であろうことを予想しての、
最後の行動だったんだろうな。
だとしたら、翻意はありえないな。
310名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:55:47 ID:D5F20l800
ヨハネスブルグのガイドラインみたいなのが作れそうな村だな
311名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:55:53 ID:u8sLxi+T0
>>302
夏目漱石は夏目漱石で、「東京しか知らない田舎者」の典型だからね。
312名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:55:56 ID:wt67GjkEO
この女医さんは無事に辞める事が出来たんだろうか
それが知りたい
313名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:56:13 ID:YazqBAdR0
>>283
>誰が得してる?

この村に来るかもしれなかった後任の誰かじゃね?www
314名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:57:00 ID:qV9wPD8X0
オラこんな村嫌だ 
オラこんな村嫌だ
東京へ出るダ
315名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:57:08 ID:px7ytIdM0
>>294
プロだから超人的になれではなく、自分の限界以上のオファーを受けるなということ。
それがプロ。限界超えさすような要求に最初答えてたらそれがあたりまえになって
しまうという事がわからないのか?と言うこと。
これ以上 できませんが、辞表のときというのは いかがなものか?と言うことだ。

自分は頑張らないよ〜とへらへらしてる医者の方が
何か頼りになったときに 普通以上に評価が高くなったりするし。
316名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:57:08 ID:RpH45g8I0
思い出した、僻地診療所で凄く人望があった医者を知ってる。
田舎町の更に奥に入った小さな集落の診療所なんだけど、いつも待合が激混みだった。
綺麗で設備が整った町の中心にある町立病院より外来数が多かったとか。

どんな先生かというと、一言で言うと「怖くて豪快な先生」。
声も低くて太くてべらんめえ口調で、パッと見その筋の幹部に見えるw
普段は作務衣に下駄みたいな雰囲気。
田舎の先生はなんというか番長タイプがいいのかもな。
317名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:57:11 ID:ObRH6uMY0
>>283
その理屈で言ったら給料100円でももらったら24時間365日働けって言うことか?
契約以上のことをしないのもプロですが。
お前も中傷ビラやFAXを贈るキチガイ村民の仲間だな。
318名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:58:32 ID:cVrAQckt0
>>221
理解する必要性は無い。
村民全員で連帯責任を取れば良い。
319名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:59:00 ID:ivPKXovJ0
俺の経験からいうと、田舎はこういう傾向にあるよ。
田舎で勤務したくないのは不便だからだけではなくて、
人間が洗練されてないんだよね。
320名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:59:12 ID:861T+PBx0
まあキ印村民の主張が正しいかどうかなんてどうでもいいな。
この人が辞めて無医村になる。その事実だけで十分な復讐になる。
後任なんか気にせずにさっさと辞めてもイイぐらいなのに、
それだけでどういう人かが分かるな、、
321名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:59:39 ID:GR0/x5Cv0
この村人のなかでは

お客様や患者様は神様なんだろ?
322名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:59:45 ID:/avp7J4w0
性格の悪い年寄りっているねえ。
大金持ちならともかく身よりもない財産もないのに人から嫌われようとするとか
自殺願望でもあるのかね。
まさに誰得な結果に。
323名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:59:59 ID:MHCQPLmo0
>>300
ばかばか!

この先生の心にどれだけ大きな傷がついたとおもってるんだ?!
人生をいままで地域医療に捧げてきて最後の最後で。
「わたしのしてきたことって正しくなかったんだろうか?自己満足のナルシストな女医でしかなかったのかな。。」
って。
そんなことも思っておられるに違いない。

ほんとに申し訳ない。。
この先生は間違えていない。ほんとにえらい先生だ。
えらい先生といわれたくもないだろうけどそんなつもりで働いてきていないだろうけど でもいい先生だ。
324名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:00:16 ID:YazqBAdR0
>>315
限界以上のオファーを受けない

村人「働けよゴルァ」

中傷、嫌がらせ

>>1見ても結局同じことになるような気しかしない
325名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:00:21 ID:fzFFwoTH0
>>316
むしろ、そういった態度の先生の方が「先生は神様じゃ。ありがたや、ありがたや。」と
村民が従うんだろうよ。

現地に溶け込もうと努力しても、所詮はよそ者扱いされる。
なら、現地人を見下して、神の如く振舞った方がいいんだろうな。
326名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:00:23 ID:3RAqTVEN0
中傷した奴が一番の悪だが
同じことが繰り返されているのに
それを防げなかった、村民も非常に悪質
ここの村に医者は必要ないだろ
327名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:00:47 ID:luMatKyz0
>>318
おう、俺も同じように思ってるさ
このセンセーみたいな人は守るべきだった、とな

だからこの村が滅びてもなんともおもわねえよ
328名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:00:51 ID:+cc/LVvH0
>>319
”洗練”ってお上品な表現すぎ。
非常識がまかり通ってるってはっきり言ってくれ。
329名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:13 ID:B+M/nzrC0
>>315
そんなことを言えるわけないだろう?
あの村民だぜ?
330名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:14 ID:mLeCFkm30
都会モンは根性ナシ。ただそんだけ。
医者だからって威張っていたのかもしれないし、
高い給料もらっているんだから、少々の文句や苦情でめげてもらっては困る。

医者なんて患者が居ないときは診察室でゴルフのパット練習とかしたり
しているんだろ。

まんきなれない奴は叩かれて当たり前。
331名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:25 ID:H2TTdRn20
秋田県はイジメのメッカですね。
332名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:28 ID:jYZSlXqO0
基本、田舎に残ってる奴らは無能・アホしかいない。
優秀な奴らは都会に出て行く。

>>1
こんなことは田舎じゃ当たり前。
まともに病院すら無かったりもするw
333名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:31 ID:RnEaBxwp0
よく、大自然が、素直な人間を育むって言うけど、
やっぱり、大自然に抱かれていようが、クソはクソにしかならないんだよね
334名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:02:00 ID:5+wi5eFEP
>>315
>プロだから超人的になれではなく、自分の限界以上のオファーを受けるなということ。

自ら限界以上と判断して任務から辞退したんだから貴殿の要望通りでは?

>限界超えさすような要求に最初答えてたらそれがあたりまえになって
しまうという事がわからないのか?と言うこと。

ちゃんと村長や村民の辞任翻意の要求に拒否しているのでは?

>これ以上 できませんが、辞表のときというのは いかがなものか?と言うことだ。

貴殿の指摘通りに動いている医師がなんで貴殿に批判されてるのかさっぱりわからん?
335名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:02:05 ID:6+JFs9dSO
田舎ほど依存と甘えが強いからな。

ちょっとでも都会になると老人もそれなりに弁えるよ。
336名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:02:15 ID:9/dcw+Ju0
この女医は派閥闘争に巻き込まれただけだろ。

中傷してきた奴は反村長派の工作員だったことを
認識してれば傷つかずにすんだんじゃない?


つまり、最低医者は二人必要
337名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:02:43 ID:u8sLxi+T0
>>315
その土地がどういう土地柄で、自分の限界を超える可能性があるかどうかなんて
ことを最初から見積もるなんてのは、普通の人間にはできないことだな。
それに限界を超えたのは、勤務の忙しさと中傷の双方が同時に来たからだという
ことだが、そんな事象を最初から見積もれる奴がいたらお目にかかりたいね。

それに、
> これ以上 できませんが、辞表のときというのは いかがなものか?と言うことだ。
別にごく一般的なことだが。次の奴を騙すのに困るから「原因は伏せて黙って辞め
ておけ」って、どんなブラック企業だよ。大体、ご本人が黙っていようとしても、慰留
されれば理由を言わざるを得なくなるだろうが。
338名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:03:00 ID:3RAqTVEN0
>>330
てめぇが医者やってみろカス
339名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:03:13 ID:xFEqllOU0
そういえば医師を一般公募で、赴任3ヶ月で退職表明
の村もあったよな。
突発夜勤や早朝出勤もあって全て1人で担当のやつ。
340名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:03:32 ID:MHCQPLmo0
>>325
植民地住民に対する英国人の統治のやりかたですな。
341名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:03:38 ID:B+M/nzrC0
>>330
そんなことばっかり言っていると偏屈な人間になるぞ。
342名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:03:41 ID:YazqBAdR0
>>330
>医者なんて患者が居ないときは診察室でゴルフのパット練習とかしたり
>しているんだろ。
レッテル貼りでしか叩けないの?

>まんきなれない奴は叩かれて当たり前。
日本語でおk
343名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:03:50 ID:qblgk8Z50
344名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:04:29 ID:pjD/wzii0
鳩山って身を粉にして働くとか言ってなかったけ?
345名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:04:36 ID:px7ytIdM0
>>334

ギリギリ最終段階でやったら遅いって言ってるんだけど。
辞めるか辞めないかの段階ではなく、
普段からそういう心構えでやっていなかったって言ってる。

丁寧な言い方みたいにしてるけど 読解力がないんだね。
346名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:05:03 ID:md4A2vuj0
残念ながらクレーマーは医者いなくても健康で長生きするよ。自分はストレスためねーから。
迷惑するのは一般村民だけ。
347名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:05:27 ID:ZZF26Evk0
おかしなクレーマーを野放しにしてるからこういう事態になるのはもう何年も前から分かっていた事。
348名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:05:51 ID:cK+Z64hg0
評判通りならば、この医師は素晴らしい医者だ。
この村は、もっと自分達に相応しい医者が必要だ。
349名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:06:42 ID:KDkiU/HN0
で、俺の奥さんの実家上小阿仁村なんだ。

自分の妻の故郷の悪口言うのもあれなんだが、
やっぱり閉鎖的、陰湿っていう性質は都市部より根強く出てると感じる。

奥さんの実家の嫁姑戦争とか、親族間の不仲とか近所関係とか聞いてると
吐き気がする。
350名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:06:53 ID:oDdCblBZO
キチガイ村民の個人情報マダ〜??
351名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:06:56 ID:fFxcjsa+0
>>316
わかるなあ。金持ち、名門、有名人なら大丈夫。
肩書き無い場合は、見た目豪快、体大きい、態度横柄が大事だよ。
女の先生だし恰好の標的だわ。
352名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:07:30 ID:+yPpY7Iv0
>>283
ソースを読む知力の無い自分を恥じるべきだね。

ちゃんと読む能力が無いもんだから、想像に想像を重ねて
勝手に作り上げた妄想に向かって批難して。みっともね。
353名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:07:48 ID:MHCQPLmo0
クレーマーはどうして診療所にくるのかねぇ?

おれなら
「あんな医者になんかかかるかよ!」ってひとりきりですねてすねて山の中の洞窟でだまってしぬよ
354名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:08:28 ID:oHLZNuIw0
たしかにイヂメしてるのは一部かもしれないが、その他の人間はクレーマーに怒鳴られてる医師を見ながら、クスクス笑って指を指してたんだろうな
イヂメが本当に一部で、他の村民が味方になってかばっていたのなら、こんな事にはならないだろ

要するに、村民は全員有罪
355名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:08:36 ID:hm26NhS80
>>270
> 職業というのは両方の関係者が対等に接することが基本中の基本
こう言うちゃんとした考え方ができる人ってどれくらいいるんだろうなぁ。
主観に過ぎないが、そう多くない気がする
356名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:08:46 ID:cK+Z64hg0
クレーマーも大人なんだから、自分がやった事が正しいか間違ってるかは置いておいて、
それが「どういう事態を引き起こすか」は分かってるんだろ
ならばそれは自業自得 
放っておいた村人全員含めて、な
357名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:14 ID:9/dcw+Ju0

探せば、こんな話古今東西あるんじゃない?

東北だけじゃなく

358名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:25 ID:dkgqQ0PB0
>>353
いやいやいやいやつり針でかすぎるでしょw
いちゃもんつけるのが目的なんだから
家にいちゃダメじゃんw

359名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:27 ID:mLeCFkm30
>>342
田舎の人は都会みたいに毒されてねえから純粋。
一生懸命田畑を耕して、まじめに生きている。

まんき、知らないの?まんきなれない奴は何をやってもダメ。

辛い辛いいったって、田畑を耕すほうがよっぽど大変。
それにこの医者も村になじもうと努力したのか不明。
自分からなじもうとしない限り、都会モンは田舎の人間を見下していると
思われても仕方ない。
360名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:52 ID:wt67GjkEO
>>325
確かに、後任には
患者「あの…先生、お薬が全然効いてないみたいなんですけど…。
それどころかこれを飲むと頭痛がしますし…」
医者「私の診断にケチをつけるつもりかね?」
患者「いえ…そんなつもりじゃ…」
医者「もういい!もう来なくてよろしいから帰りなさい!」
患者「先生ごめんなさい。これからもこのお薬飲み続けます」

こんな感じの医者の方が村では崇められそうでいいかもね
361名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:11 ID:nDVr7PEf0
>>330
また昨日のゴルフ厨かよw
362名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:12 ID:hlqhhJeE0
クレーマーが腹斬る以外選択肢がねぇーな
363名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:26 ID:JHGdOrAx0
田舎なのかどうか
じゃないんだよ
そういう奴がいるかどうかの問題

多分、原因となっている人間は1人だろう
他にもいるとしたら、そいつの取り巻き
自分より偉そうな態度をしている奴がいることが許せないわけ
だから、徹底的に嫌がらせをして追い出そうとする
364名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:29 ID:PbpymTkW0
●前任

「この村が、医師として最後の勤務地。人への愛情、興味が尽きない限り、診療を続けたい」
                       ↓
                  11ヶ月で退任

●今回

北海道利尻島の病院勤務や、タイでの医療支援に従事した経歴を持つ。秋田にゆかりはないが、
へき地医療に深い関心、休みは20日に1回、「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。
                       ↓
                  12ヶ月で退任決意
365名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:58 ID:5z98DbFn0
てゆーか、村長すげえ人だな。wikiみてビックリ。
366名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:59 ID:Q4KFme1t0
肋骨バキバキ折っちゃう看護婦でも赴任させたらいい
367名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:06 ID:VvzHV6wa0
これ中傷したの村民じゃなくて外の人間のなりすましなんだってね
ちょーうける
368名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:11 ID:4PqNVyhR0
>>359
純粋なら、医者がコロコロかわらないと思うんだけどw

369名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:21 ID:B+M/nzrC0
>>270
この意見には完全同意だな。
370名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:22 ID:PynrH1440
DQNを人扱いするからだよ。いいかげん学べ。
371名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:44 ID:HY/EOe6R0
上小阿仁村のみなさん!無医村決定おめでとうございます。
記念にDrコトーのDVDでも自腹で購入してください。
372名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:53 ID:Q6x3EB2p0
ここの村長なら今からでも医師免許取れるんじゃねーか?
373名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:12:05 ID:U2QVVPig0
この婆さんの経歴を見ると
地域医療のベテランなんだな。

その心をへし折るとは・・・
374名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:12:16 ID:VI3IE1eK0
まちBBSのこの村のスレ見たけど凄いね。
前半が市長村長戦の工作員だらけ。
書かれている内容も頭悪そうだし、やっぱこの地は終わってるわ。
375名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:12:36 ID:MHCQPLmo0
>>339
村になじむ?
村祭りの夜の乱交に参加とかか?

やめてけれ。
やめてけれ。
376名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:12:46 ID:u8sLxi+T0
>>345
後知恵でごにょごにょ言っても、説得力は無いぞ。
いずれにせよ、この村に関して言えば医師が来るたび追い出しているんだから、
悪評が知れ渡って後任が見つからなくなろうがなんだろうが、今更新たな不利益
が生じるわけでもない。
少なくとも報道された経歴を見る限り、他所の田舎でも働いてきているわけで、普
通の医師よりははるかにこの手の「田舎の世界」には慣れているはず。
そういう人でも勤まらないという事は、要するに誰にも勤まらないということだよ。

「プロ、プロ」といっておけば、相手に超人的能力を期待してよいと考える連中が
良くいるけど、あんたもその手合いだな。
377名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:12:51 ID:9/dcw+Ju0


クレーマーは今頃ガッツポーズしてるよ

医者が逃げれば新たな医者を誘致しなければならない問題が
発生するからね。

それで次期村長選の足がかりになるし、
現村長の連れて来た医者が駄目になったなら、叩き易いでしょw

378名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:12:56 ID:0JlHz/yR0
もうこの村潰して
沖縄の米軍基地移せばいいんじゃね?
379名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:13:17 ID:s2TgXQJv0
猿は本能的にインテリを嫌うんだな。
380名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:13:43 ID:40rplyx20
> 「こんなに話しやすい先生は初めて」

話しやすいと図に乗って偉そうに文句つけられやすくなる
ヤクザとか怖い人、力が強い人の前ではおとなしいのに
こいつは自分より弱いと決めつけると強く出るやつがいる
そういうやつは癖悪いんだよな
381名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:13:42 ID:B+M/nzrC0
こんなところを基地にしても意味ねーよ。
382名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:14:06 ID:9HfLbQrn0
>>377
つまり、無投票で4期も居座っていた前村長が黒幕ということ・・・・?
383名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:14:23 ID:Nym4Z/YS0
感謝の気持ちがない村民哀れ
384名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:14:56 ID:J1c4fv/B0
>>345
当然、医者の収入はそのほとんどが国民の保険料から支払われるわけで、
一般の職業とくらべより高い倫理性とプロ意識を持つのが当たり前だと思うのですが
君の勝手な想像でこの医者を評価されても、まったく説得力がないんですが、残念ながら。
385名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:15:18 ID:tWvX2OvR0
一部のクレーマー?
女医だから嫁イビリ感覚で意地悪してただけでしょ。

田舎の農家の老婆にとっちゃ、ごく普通のことなのよ。
386名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:15:28 ID:/8gb+yOg0
全国的に病院をコンビニと勘違いする阿呆が多いんだよな。
そーゆーのは山本病院で肝臓癌を切ってもらえとさえ思う。
387名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:15:35 ID:6zvkXhAl0
いつでも診てくれる医者がいることがどんなにありがたいことか・・・
ほんとにバカだ
388名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:15:43 ID:XUZwez1c0
>>360
それなんて診療プレイ?
389名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:15:51 ID:qblgk8Z50
>>359
「いじめのフィールドワークをするとわかることですが、いじめが激烈なのは
都会ではなく、むしろ「蝶と戯れ、花と遊ぶ」ことができる田舎です。」
(宮台真司)
390名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:15:53 ID:ppkfSsPS0
>>332
まさにその通り。
田舎は自身の欲望を満たす為なら
相手を殺してもなんとも思わないようなクズしかいないよ
391名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:16:16 ID:YazqBAdR0
>>359
>田舎の人は都会みたいに毒されてねえから純粋。
純粋な悪意か・・・手がつけれんな

>それにこの医者も村になじもうと努力したのか不明。
>自分からなじもうとしない限り、都会モンは田舎の人間を見下していると
>思われても仕方ない。
レッテル(ry
っていうかこんだけ働いてる医者が馴染もうとしてないとかなんの冗談?
392名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:16:22 ID:S+kF5Poh0
これさあ、この医者の後釜があっさりと決まったら怪しいよ

前任者を嫌がらせで追い出して、悪徳医者がやりたい放題
もちろん、嫌がらせ住民はグルで、分け前もらえるという寸法

393名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:16:21 ID:eWcJ+/Xp0
>>259
何と言うか・・・嫌気がさす
394名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:16:59 ID:bnx9ppBEP
>>391
>純粋な悪意
そのうちスーパーサイヤ人に目覚めそうだな
395名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:17:55 ID:G9144SyBO
村の生娘を捧げなさい
396名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:17:57 ID:vK7U5x+00
65なら、ちょうど定年てことでいいじゃん。
こんな薄情なとこでいつまでも診療してやる義理なんてないだろ。
397名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:18:04 ID:mMKIIgWa0
>>345
お前の言い分だと、一度田舎の医師になったら一生そこで医師やるのが大前提になってるんだが
それは完全に田舎の発想だよ
もしかして当事者ですか?
398名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:18:05 ID:6RM/26ee0
こういう献身的に働ける人材を若い人間を支援したり、発展途上国を支援したりする方に振り分けられないものかな。
もう日本の爺婆は面倒見なくていいよ。奴ら他人に迷惑をまきちらしながら自分は長生きだし。
399名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:18:15 ID:XUZwez1c0
>>384
国保は実質破綻で、国税や社会保険からの補助で、なんとか息をしているだけ。

国保潰せば社保の赤字もラクになるのだが。
400名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:18:41 ID:RrUZqvPn0
この先生良かったよ、こんな最低な村の医療をDQNのお陰で辞めることが出来たし。

慰留に絶対ほだされちゃダメだ!
絶対に辞めなきゃ馬鹿村民はますます付け上がる。

401名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:18:54 ID:96NPK83w0
有沢医師には気の毒だけど年齢を考えると勤めができなくなるのもそう遠い問題ではないんだから
もう有沢さんにはここらでゆっくりしてもらって村の責任で新しい医者探すべきだな
402名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:19:01 ID:3ZLz0FHU0
病院は年寄りの寄り合い所だからな
休みなんて許さないだろうな
403名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:19:06 ID:nDVr7PEf0
>>384
は?どんな仕事だってお金を出してくれる人がいるから成り立ってることに何の変わりも無いね。
もし、医療費が保険料から支払われないとしたら、患者は今とは比べ物にならん診察料を
請求されるだけだがな。

むしろお前の理屈で言うなら、この医師の給料はこの村の外の都会の住人がほとんどを
払ってるんだから、余計にこんな村の為に自分を犠牲にする必然性はなくなるね。
404名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:19:50 ID:x8m32Kf50
通信教育で医師免許取れるようにして、村長に免許とってもらえばおk
405名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:20:19 ID:MHCQPLmo0
こういう先生はおだてておけばもっともっとはたらいてくれたのになぁ
ばかだなぁ
406名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:20:41 ID:luMatKyz0
>>404
今度は村長をイビり倒してころしかねんだろw

無医村でおk
407名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:20:42 ID:h9QvX/hC0
田舎者はこれだからなw
408名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:20:47 ID:LfoT1iEV0
ここの村にローソンあって平均年収秋田県でダントツの1位の俺の実家がある村にコンビニ無いのは納得できない
409名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:04 ID:jHl9JRwE0
>>405
うわっ鬼畜。
410名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:10 ID:JMYuQS1R0
前スレ読んだけど、結局前村長派と新村長派の対立に巻き込まれたってことかな。

・過去何十年も地元の実力者が無投票で村長になってたのに突然よそ者が来て新村長になった。
・前村長が決めた北秋田市との合併を新村長が白紙に戻した。
・前村長が村の診療所を廃止して北秋田市の総合病院との統合を決めたのに
 新村長が勝手に外から医者や薬剤師を連れて来て診療所の存続を決めた。
こんな感じで前村長派が怒り狂ってるってことじゃないか?
411名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:15 ID:8MsGL4cQP
村長の経歴すげぇwww

役職歴
ボン大学客員教授
比較憲法学会理事長
防衛庁防衛研修所客員研究員
防衛学会理事(現・国際安全保障学会)
防衛法学会理事
日独法学会理事
防衛施設庁中央審議会委員
日本学術会議推薦人
412名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:36 ID:chdeos0j0
>>345
意味不明。
遅いと何か問題でもあるのか?
413名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:43 ID:6RM/26ee0
これ慰留に乗ったら今度は慰留した側が「俺たちのおかげでこの医師は仕事失わずに済んだ」とか言ってクレーマーがさらに増える予感。
414名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:48 ID:9HfLbQrn0
ID:px7ytIdM0

こいつ高圧的に物知り顔で意見言ってるが
頭悪いの丸出しだなw
医師について語ってるが、医師でもないだろ

ただの田舎の中卒のおっさんw
415名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:22:47 ID:mLeCFkm30
>>391
この村の人間じゃないから分からないが、
どんなに親身になってくれていても、その奥に田舎ものだと見下す様子があったら
普通は敏感に感じ取ってしまうもんだ。
そういう面がこの医者になかったと言い切れっかね?

いくら親身になってくれたって腕がよくなきゃ意味がない。
子の人が腕がよかったのかどうかはしらないけど、
田舎の人間は敏感だ。

あと苦労苦労言うけど、子育てしながら田畑耕したり、
山で過酷な仕事をしている村人から言わせると、
冷暖房の効いた診療所内で座ってられるんだから、
村人からしたら「おめーらぐな仕事だな」ってことになる可能性もある。

あぎだのことどご知らねくせに、悪くしゃべるな。
そんだけ。
416名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:22:48 ID:5+wi5eFEP
>>345
>ギリギリ最終段階でやったら遅いって言ってるんだけど。

最終段階を過労死と呼ぶ。過労死する前に辞めるんだから充分早い。

>辞めるか辞めないかの段階ではなく、
普段からそういう心構えでやっていなかったって言ってる。

辞めるか辞めないかを判断するのもプロと言えるのではないかな?
山一証券は倒産したわけですが、最後まで残ることだけがプロだと言えるだろうか?
倒産前に外資系に転職してスキルアップするのも一つのプロフェッショナルの見識の一つでは?

世間では要は辞める辞めないもプロの取る選択肢だってことだな。

>丁寧な言い方みたいにしてるけど 読解力がないんだね。

貴殿の意見など同意出来るレベルではありませんからな。
これは村の診療所の話だけれども、都市部の病院であっても公休や非番の呼び出しに
応じない医者なんていないだろ。時間外や休日なら断れとか机上の空論すぎるとは君は
自分の意見を何とも思わないんですかな?
417名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:23:03 ID:yT8Somr80
典型的なムラ社会ですなw

有沢先生、今までよく我慢してやってきた
お疲れさまです
418名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:23:06 ID:3TtZ6l3D0
>>410
その四期無投票の前村長って・・・

ボケてたらしいって書き込みみたぞ。
村政を恣意する輩がのさばってたって事か????
419名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:23:28 ID:u8sLxi+T0
>>397
まあ、「プロなんだから」というのを、無茶な要求をするための
口実に使えると考えている典型的クレーマーでしょ?
それこそ昔から珍しくない手合いですな。
420名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:23:58 ID:wROqZQf90
>>359
ばーか場所によんだよっ 努力してねえところの田舎はほんとクズばかり
地域でネットを駆使したりブランド上げたりで努力して独自で野菜、米の購買供給率を上げて収益を上げてる地域もあるが

>>359の言う「自分たちは純粋だ」なんて思ってる奴はまず間違いなくクズ
今に政治が自分達を何とかしてくれると思って何もしてない。何もしない奴はヒマだから
内輪(村内の)批判から内面が腐り出す。町出身から見れば信じられない常識が蔓延し出す。

あとは上の2者以外では現実をしっかり見つめて地道に頑張ってる地域もあるが都市が隣接してる場所が多い
421名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:24:59 ID:mLeCFkm30
>>345
そうだな。
医者になったんだったら人に奉仕するのが当たり前。
夜中や休日に病人が押しかけるのは当たり前だし、
病人は休日も夜中も関係なく病気になるから病人。

結局、村人を見放して逃げるわけだから
それはどうかといわれたら仕方ない。
422名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:26:00 ID:3TtZ6l3D0
>>415
だから田舎もんはアホっていわれるんだよ。

田舎に誇りもってりゃ、田舎もんと言われたって、どうってことない。
ホントのことだ。

>冷暖房の効いた診療所内で座ってられる

ほんっと、作業すんのがどんだけエラいっての。
仕事はいろいろだろが。
女医さんが畑仕事できたって、お前ら医者できねーべっ!!!!!!!!!
ばがどもが。
423名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:26:01 ID:9HfLbQrn0
>>359
> 都会モンは田舎の人間を見下している

うん、はっきり言って見下してるわ
田舎でも、頭のいいやつ、目端の利く奴は都会に出てるしね
都会で通用しない低学歴とカス・ゴミだけが地元に残っているわけだ

秋田県民なんて、国勢調査で調べたら30%以上が中卒以下
大卒以上は7%ほどしかいない

田舎モノで視野が狭くてろくな教育も受けてない
馬鹿を馬鹿にして何が悪いんだよ、ほんとのことじゃん
424名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:26:09 ID:x8m32Kf50
医師足りないんなら、自己負担率上げれば
仕事量も適度になって、過疎地に向かわせる人員も確保できるし、財政も助かるし一石3鳥じゃん
425名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:26:25 ID:dkgqQ0PB0
>>415
楽な仕事だと思うなら低賃金で複数募集を
かければよいんじゃないかなぁ?
それで集まらなければ賃金あげるしかない
それが資本主義の需要と供給。
周りが楽だと思ってののしって本人が
割に合わないと思ってやめるのも資本主義なんじゃね?
426名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:26:27 ID:px7ytIdM0
>>397
一生なんぞ誰も言っていない。
1年なんて医者の仕事からすれば 患者さんとのコミュニケーションも
成り立っていないし、地域性も理解できない時期だ。
スタートダッシュし過ぎだって事。

最低でもその地域に3年はいないと わからんよ。いいところも悪いところも
それに患者もその先生の性格とか理解できないうちに辞めていく。

骨をうずめる覚悟とか、最初から飛ばしすぎなんだって。
気楽にダラダラしてるうちに相互理解が進むってのに。。。
427名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:27:03 ID:FoHjV/8R0
ここ平成の大合併でも生産性も先もない過疎村のくせに合併拒絶したんだな
あるだけで税金の無駄遣いだろ、廃村したほうが良い
428名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:27:25 ID:3ZLz0FHU0
飽きた
429名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:27:30 ID:hIg+H1LV0
>>376
正しさとか説得力はあまり問題じゃないと思うぞ
ID:px7ytIdM0のレスを見てると、一度自信満々の断定口調で書き始めたら
スタイルを変えられなくなってどこまでも自己肯定しかできなくなってる感じだ

文体は人間を束縛するんだな
430名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:27:43 ID:+cc/LVvH0
>>415
ということは、田舎や秋田で仕事をできる医者は滅多なことでは見つからないから現実的には医者は要らないっていうことだな。
最初からそう言えよ。
431名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:27:58 ID:SxY2ppZK0
>>73
ww
432名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:28:29 ID:P+IudGq00
これが団塊世代の現実。
人に厳しく自分に甘い。
本質も見ず税金の無駄遣いってわめくのもこの連中の特性。
まず悪質な中傷したクレーマー狩りしてから慰留を懇願するのが筋だろ。
433名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:28:35 ID:9Hl2QlrE0
>>426
診療所の小嶋有逸事務長補佐(60)は「こんなに身を粉にして働く医師は過去に例が無い。無医村になったら村民が困る。自分で自分の首を絞めている」と憤る。

「こんなに身を粉にして働く医師は過去に例が無い。
「こんなに身を粉にして働く医師は過去に例が無い。
「こんなに身を粉にして働く医師は過去に例が無い。
434名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:28:52 ID:mMKIIgWa0
>>415
評判は良かったみたいだがな
それに、医師の人柄がいやで追い出したんなら残って欲しいとか言うなと
居て欲しいならそれなりの対応をするべきだし
今回の問題でどちらに落ち度があるかって言ったら村にあるようにしか見えんぞ
435名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:30:14 ID:9HfLbQrn0
畑仕事がいやなら大学でも出て就職するなり、資格とるなりすればいいじゃん

他に何もできない中卒ごときが、専門教育受けた医師と自分を同等に見ることが間違い
おまえらみたいな肉体労働は中国人でたくさんなんだよ
436名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:31:40 ID:JMYuQS1R0
>>434
いやがらせをしてる人たちは村の診療所の廃止が目的だから
次にどんな医師が来ても同じことが起こるだけだろうな。
437名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:31:58 ID:4M+xh3q20
30人以上殺して自殺すること
このくらいしか村への恨みは晴らせまい
438名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:32:01 ID:zYvhofhX0
こんなとこに医者なんて必要ないんだよ、ほんとは
選挙に利用されて、医者が連れてこられるだけで

病院までの交通手段考えるほうが合理的ってモンだ
439名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:32:43 ID:u8sLxi+T0
> 自分で自分の首を絞めている
自殺志願者というより、実際は誰かが無理心中を企てているという
感じなんだろうね。もしかすると、嫌がらせをやっている当人は、村
に医師がいなくても困らないような状況なのかもしれないけど。
440名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:32:47 ID:6+RK6KBg0
嫌がらせしてる5〜6人の実名と住所マダー?
441名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:32:56 ID:mLeCFkm30
>>435
この女医さんのことではないが、
頭でっかちのエリートさんはたいがい根性が足りねえ。
ちょっと辛いと逃げ出していく。
男だったらマザコンが多そうだし、泣きながら逃げていく。

田畑耕しているモンたちは少々腰が痛くても文句を言わない。
あちこち痛くてもみんな折り合いつけてやってんだ。
精神的に疲れたなんていっている暇はないほど大変な仕事だ。
442名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:33:13 ID:J1c4fv/B0
>>403
ごめんなさい、ディベートするにはちょっと知的レベルが低い方みたいですね。
とりあえず、国民皆保険を目指す国としては地域によって医療レベルの偏在が
ないようにするのが大前提ということぐらい知っときましょうね。
443名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:33:19 ID:KbveNx4W0
この件で、一説には700万人といわれるネラーたちが、
この小さな村を注視してしまったのは事実だな。
おれでさえ、BBSと村のHPとwikiまで行っちゃたんだから。

年寄りが多いのは分かるが、意外にも若い人も多いんだね。
車で行ける距離に、別の病院があるから関係ないという地元民もいるみたいだし、
よくわからんな。
444名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:33:44 ID:w2te/2hc0
>>441
物事やルールに対してルーズで適当なことしかしないし
ほかの事に頭回らないバカばっかりだけれどね>農民
445名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:33:52 ID:luMatKyz0
>>426
その1年の間、一人且つほぼ休みなしで診療してたこの医者を、
覚悟不足だの飛ばしすぎだのよく言うよwwww
ほんと無責任だなお前www


お前が行けばいいんじゃね?www
言ってから同じことほざけよw
ID:mLeCFkm30みたいな田舎モンでも、お前さんなら上手くサバけるんだろうさww
446名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:34:31 ID:YazqBAdR0
>>415
>冷暖房の効いた診療所内で座ってられるんだから、
>村人からしたら「おめーらぐな仕事だな」ってことになる可能性もある。

地域に馴染むもクソもねーじゃねーかwww
診療所から冷暖房取っ払うか診療所廃止しろよwww
447名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:34:34 ID:oRaJighe0
>>441
逃げる能力がないほどバカです

まで読んだ
448名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:34:55 ID:oleYHnl90
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwww


メシウマw
449名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:35:13 ID:9HfLbQrn0
>>441
知的労働者は根性で仕事してるんじゃないからねw

肉体と根性しかない奴は、いずれ中国人に仕事も何もかも奪われるよ
450名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:35:14 ID:mMKIIgWa0
>>426
>>364見る限り、ハードな勤務に離れてたみたいだぞ
中傷が無く、村民が普通に感謝してりゃ少なくとも一年じゃやめなかっただろ
451名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:35:45 ID:+8Fxr+at0
>>441
ID:mLeCFkm30が東北の農家だと言う事だけはわかった
452名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:36:05 ID:u8sLxi+T0
>>441
盆暮れ正月も無しで、毎日朝から晩まで働かされても文句を言わないか
どうかは、大いに疑問だけどね。
453名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:36:15 ID:MHCQPLmo0
医者なんかなしでもいいんだよ。
昔はそうだったじゃん。

山に入って薬草とってきて。
あとはおばあちゃんのなでさすりと手かざしと。

近くの神社のお札で充分なんだよ。

なんでいまさら医者がいるんだよ?
454名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:36:39 ID:9/dcw+Ju0
>>441
頭わるそうだな。
そんなもん今時の不法滞在者で十分満たしてる能力だし
中国人賄えるだろ

455名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:36:44 ID:cbqTOQc80
翻意無理だろ
また同じ事されると思ってしまうからな
批判したヤツに早くツケが回ってきて欲しい
456名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:36:48 ID:Q6x3EB2p0
この医者の労働を時給換算にするとおいくらになるんですか?
457名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:37:01 ID:Rd0oEvPK0
>>423
イジメの原因は学歴、高収入、因習にしばられない思想と行動の
自由さを持つ人間への嫉妬心。かんがえてみれば、可哀想な村の人々…
でも同情はできない。すべてを他人と環境のせいにして、
変わろう、変えようとしないのだから
458名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:37:03 ID:7bLXszPZ0
珍しく被害者叩きが見られないスレ
459名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:37:26 ID:hIg+H1LV0
>>441
そうそう、田舎の人間は根性あるから医者なんか無用
いちいち募集かける軟弱者がいけない

↑ってのが反村長派の言い分なのかもな
460名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:37:29 ID:oRaJighe0
>>403
ごめんなさい、ディベートするにはちょっと知的レベルが低い方みたいですね。
とりあえず、国民皆保険を目指す国としては地域によって医療レベルの偏在が
ないようにするのが大前提ということぐらい知っときましょうね。
461名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:37:36 ID:a1seFEKI0
このスレウィ読むと

日本中で医療崩壊が進んでいる理由がよくわかる。

一部の民度のひくい、頭でっかち貧民根性主義者が原因。

ニッポンではもう、金持ち相手以外
医療などするものではない。
462名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:37:39 ID:B+M/nzrC0
じゃー医者なんか居なくなったほうが良いな。
無駄な延命治療もいらなくなるし。
463名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:37:42 ID:nDVr7PEf0
>>441
要するに、この村はそういう根気のある村人じゃなく、
下らんことですぐにわめく餓鬼みたいな村人が多いから、医者が愛想尽かしたんだな。納得。
464名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:37:52 ID:cC/+5Wqd0
やっぱり老人はクズだな
465名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:38:21 ID:px7ytIdM0
>>445
スタートダッシュしすぎって 読んだ?

仏の先生の次の先生は 誰が来ても 怠け者、鬼先生と呼ばれるだろうね。


466名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:38:31 ID:9Hl2QlrE0
>>456
時給100円くらいだろ
467名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:38:36 ID:w2te/2hc0
農家の人ってそれしか仕事したこと無いから自分が一番大変だとおもってるけれど
効率悪い方式を延々と変えないでただ引き継いでいるだけなんだよね
周りから見たらただのバカにしかみえない。
無駄な時間を沢山使って「仕事してる」って言われても
で?もっと効率よくできないのかよ?って普通は思われてる。
猫の額しかないような小さい田んぼを点在したのを
ちょこちょこ耕して「毎日仕事が合って大変だ」とか行ってるけれど、もっと土地を効率よく使えるようにとか
なんにもしないで農協の言いなりと昔からの慣わしのまま
学習能力がないというか
468名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:38:42 ID:x8m32Kf50
というか地図見たら10kmほどで総合病院あるじゃん
469名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:38:56 ID:SxY2ppZK0
ID:mLeCFkm30は釣りの天才
470名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:39:06 ID:GzmXl8gk0

>>441
すげー 現に困ってる人がいるのに医者批判とは。
 >斉藤ヒサコさん(70)は昨年3月に他界した義理の母(享年92歳)に対する有沢医師の献身的な診療が  >忘れられない。ふりしきる大雪の中、深夜の午前1時でも3時でも容体が悪化すると点滴や酸素ボンベを持って
 >夫と駆け付けてきた。嫌な顔一つせず、「少しでも休んで」と家族をいたわってくれた。
 >「息を引き取る瞬間まで、『ばぁちゃん、早く元気になれ』と声を掛け続けてくれた。先生が居なくなったら私は
 >生きていけない」と斉藤さんは声を絞り出した。(つづく)
 
471名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:39:12 ID:NxsivdfB0
>>441
我慢強いんじゃなくて、そこを出て行く気がないだけ
その地域で生きていくことが一番良いと思い込んでて、他の場所にいく当ても無い
選択肢が無いから我慢するしない以前の問題なんだよ
472名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:39:18 ID:mLeCFkm30
村の人たちなりの「試験」だったのかもしれねえな。
ちゃんと肝っ玉据わっているかどうか、ハートが強いかどうか。
この程度でへこたれる様じゃこの厳しい東北では生きていけね。

そんで、この医者もこの前の医者もその試験に不合格だった。
それだけの話
余所者がとやかく口どご出す権利はねな。
473名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:39:32 ID:P+IudGq00
俺ならこんな村、数週間で見捨てるな。
474名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:39:53 ID:XUKYlf2R0
>>401

だから田舎にはその医者が来ない

せっかく北尾医者さまの中傷をするなんてアホすぎる
475名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:40:20 ID:7vvp3FthP
秋田の人というか昔の秋田の人は良い意味でいうと仲良くなれば情に厚くて人懐っ
こい面もあるんだよ。

ただ、たとえば飲み会や寄り合いなんかがあった時、もうとにかく長っちりというか
もうお時間ですよ的な空気が読めないでいつまでもいすわる人が多い。

村の診療所がそういう寄り合い場所になってしまって診療の都合上、有難迷惑の
意思表明をしたら一部のバカ共が斜め上に反応してしまい周囲の人間もその辺
の空気が読めず医者が2人もやめてしまう状況に陥ったみたいな話じゃないかな。

やめたお医者さん達が口をつぐんでいるのもそういう事情があるのかもよ。

そのバカ共だけつるし上げても、村民全体がその辺を自覚しないと難しいと思う。
秋田の田舎の人だと特にその傾向が強いんじゃないかな。
476名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:40:38 ID:MHCQPLmo0
この先生の夫もえらい人だな。
477名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:40:40 ID:aaGhjgmp0
>>472
その結果が無医村でよかったな
478名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:40:56 ID:cC/+5Wqd0
平日に休みって老人は平日問わず休みだろww
479名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:41:02 ID:6RM/26ee0
「体を動かしてきつい仕事の方が偉い」論をここ10年で始めて見たw
もう世界は作業をするだけの「交換可能」な人材は全部発展途上国に取られているような状態なのに。
田舎は30年くらい遅れてるんだなw
480名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:41:27 ID:Rd0oEvPK0
>>467
そういう農家の人々をちょろりと騙して、
農協はずいぶん儲けたんだよ
いろいろ、腐ってるよね
481名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:41:29 ID:Gp7sStuP0
>>468
米内沢?
あそこも潰れるよ
482名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:41:39 ID:Q6x3EB2p0
こういう問題があると尾鷲市の産婦人科医の問題を思い出させるな
483名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:41:51 ID:1yLAaIX00
>>441
こうやって、歴代田畑を耕し続けた村民だけを尊び、よそ者を排除し続けて今があるんだな…
484名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:41:52 ID:M5uL3Jjr0
秋田に医者は要らない。
病気になったら、みんな死ね。
485名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:41:55 ID:NxsivdfB0
>>467
一応擁護しておくと、農家って一年に一回の大博打を毎年打ってるから、変えるのはリスクが大きい
年寄りがやってることが多いから、万が一に対応できる体力もないしね
486名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:42:04 ID:f9gE/q+l0
>>426 おめーが医者になって四六時中、糞老人の面倒見てやれよw
487名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:42:05 ID:DeLgkH3PO
>>465

言うだけなら、誰でも出来る。
488名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:42:20 ID:7bLXszPZ0
中傷した村民の心の中

「あんたみたいないいお医者さんは、南の島にでも行って幸せに暮らすべきなんだ。
こんなところで激務をしていたら、患者よりあんたこそ死んじまうよ。
そんなことになったら自分が病気で死ぬより、よっぽど悔いが残るぜ。
素直に勧めても聞いてもらえないだろうから、心を鬼にして何としてでも追い出してやる」
489名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:42:40 ID:nDVr7PEf0
>>468
そう。だから、わざわざこんな閉鎖的な田舎に来てくれる奇特な医者すら気に食わないというなら、
自分たちがこの村から引っ越せばいいだけなんだよね。
490名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:42:48 ID:YazqBAdR0
>>479
>>472曰く、
>この程度でへこたれる様じゃこの厳しい東北では生きていけね。

らしいので、30年どころの騒ぎじゃないかと
たぶんまだ未開の地状態なんじゃね
491名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:42:52 ID:mLeCFkm30
>>423
大学生なんて親のスネかじって遊びほうけているだけ。
レジャー施設レジャー施設言われるだろ。
社会で役に立たない知識なんか意味ないし、
社会に出て荒波の中で生きるための知識を付けたほうがよっぽど有益。
492名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:43:27 ID:9Hl2QlrE0
>>467
そんな農家は最近じゃごく一部だろ
493名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:43:46 ID:MHCQPLmo0
>>488
あぁ おれもそういうことだと思ったよ/
つか、そういう心中がわかるおまえさんもおれもひねくれもんだよな
494名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:43:45 ID:LN1wt9/S0
ID:mLeCFkm30みたいな他人に対する思いやりのない田舎者に粘着されたら、
そりゃ女医さんもイヤになって逃げ出すだろうな。気の毒に
自分たちで無医村になることを選ぶとは、健康な人間ばかりで結構なことだね
495名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:43:51 ID:iY/Ia6dU0

人間の狡さが丸出しだね。
だれだよ犯人は。
496名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:43:54 ID:Pwcq0xwO0
>>488
イイハナシダナー
497名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:44:22 ID:/s7vERjKO
めでたしめでたし
498名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:44:25 ID:UguZxVryP
献身的ではないが、そこそこに仕事はしていた自民党政権を全マスコミが中傷
→ ミンスに交代 →「困る」と国民
499名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:44:36 ID:9ITn4GyhO
>>488
ええ〜。そんな温かい話なわけ?
500名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:44:54 ID:6+RK6KBg0
だから
その6〜7人の詳細マダー?
501名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:45:00 ID:e6PyjFe/0
秋田県をまるごと廃止しろ
502名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:45:05 ID:Zn6ZIS3K0
>>488
おいwww
503名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:45:09 ID:cC/+5Wqd0
限界集落とかわざわざ維持する必要ないから都会に強制移住させるべきだわ
維持するのにも都会の税金が使われているんだから
504名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:45:10 ID:Gp7sStuP0
>>491
なるほど、その知識を使って医師を追い出した訳ですね
大成功ですね!!!!!
505名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:45:21 ID:4CjR/x98P
田舎はDQNじゃないと楽しく暮らせない
まともな人は出来れば逃げ出そうと考えてるw
506名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:45:30 ID:HK77bQO80

先祖代々の土地に愛着があるんじゃないの?
あと農家の人には感謝してる
馬鹿にしてる人は下品
507名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:45:44 ID:dkgqQ0PB0
>>488
泣いた。いい話だな。
本当のようなウソの話だな
508名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:45:47 ID:sdL2g/MB0
社会人になると、平日休みで休日やってくれるほうが有難いんだがな
役所も平日休んでいいから休日窓口あけてくれよ
509名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:46:03 ID:YxiB7Zlu0
このキチガイどもを村八分に。

出来なければ連帯責任。
無医村になるのを指くわえて見てろ。
510名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:46:10 ID:u8sLxi+T0
>>491
その手の「今日の飯を食うための知恵だけが尊い」と言い出す馬鹿は、
もう少しだけ知恵が回る連中にころりと騙されて奴隷にされるんだけどね。
三浦朱門と曽野綾子が、そういう奴隷候補の馬鹿を一生懸命養成した
がっていたが。
511名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:46:34 ID:Llcd8rkK0
>>488の人気に嫉妬
512名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:46:49 ID:9/dcw+Ju0
>>491
低学歴マジパネェっすっ!!

513名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:47:13 ID:9Hl2QlrE0
>>472
試験なんかじゃなく
これが理由なんだろ

>>410
>>436
514名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:47:28 ID:px7ytIdM0
所詮 人は お医者様お医者様と 崇める振りして舌を出してる。
利用できるときだけ便利に使うけど後は何かあっても状況を変えようとしない。

医者もしたたかになれってこと。ならなければ身を粉にしても誰からも評価されない。

この事件を見てより強く思うようになった。それこそ害悪だ。
515名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:47:37 ID:QodnliTM0
暴言とかは、その場の勢いで言ってしまう気持ちも判るが、
自宅にビラをまくなんてのは悪質すぎて擁護できないなぁ。

まぁ狭い村のことだから、犯人はとっくに吊るし上げ食らってるだろ。ざまぁ。
逆に犯人が未だにデカイ面してるようなら村の全体責任。医者いなくなってざまぁ。
516名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:47:39 ID:NxsivdfB0
>>488
何その良い話
517名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:47:58 ID:34aGbNRN0
些細なことに揚げ足取って誹謗中傷
これって2ちゃんの専売特許かと思ったら
地域年齢にかかわらずどこにでもいるんだね
518名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:48:38 ID:2paUixRK0
「平日に休みか」が「平日にみかか」に見えた
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 平日にみかか?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
519アニ‐:2010/03/13(土) 15:48:53 ID:KgbqOxqL0
会社やってるが「日曜に行くから」「いや日曜休みですが」「日曜ぐらいやってろ!」
とキレるのは、たいがい土日休んでる公務員や銀行員だな
520名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:48:57 ID:LYuM/R4X0
>土日や祝日も村内を駆け回り、お盆期間も診療を続けた。
>しかし、盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは
>一体何を考えているんだ」と再び批判を受けたという。

田舎の土人はほんと、愚かだよなあ。
無医村になっても自業自得。
521名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:49:10 ID:CH+VtOB+0
田舎て、こんなもん

1.余所者は奴隷か、いじめの的。医者も例外に非ず。
2.地元の代議士先生が、絶対権力者。
3.村長選挙の結果で、今後4年間の生活が決まる
4.婚期の娘がいる家では、庭の手入れですら噂になる。
5.農協就職が夢。
6.昼寝から目覚めると、隣のおばちゃんが勝手に上がりこんでお茶飲んでる。
7.他人の噂をしまくれ。でないと自分が噂の的にされる。
8.限界集落の危機はわかるが、若者が居つかない社会が好き。
9.土地も家もあるが、二束三文。そもそも相続相手がいない。

∞.現状を変えるくらいなら、死んだほうがマシ。
522名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:49:13 ID:u8sLxi+T0
>>503
それはそれで問題があるんだよ。要は国土の放棄だからね。
523名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:49:32 ID:cC/+5Wqd0
>>513
うわー、典型的なド田舎だなww
524名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:49:51 ID:MHCQPLmo0
>>513
市町村統合に伴い国から多額の補助金が一時金で下りてくるはずだった。
前村長はそれを当てにしていた。
それでいろいろあんなことも、こんなことも。うへへへ

でも新村長が。。
ゆるせん!
525名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:50:30 ID:luMatKyz0
>>506
農家の方をバカにしてんじゃないよ

バカな百姓ID:mLeCFkm30をバカにしてるだけだ
526名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:50:39 ID:Rd0oEvPK0
>>472
東北人さんは自虐人さんですか?
もっと楽に、よくなろうとしたくないのですか?
家畜のように働かされ(とくに女性が)、変化のない苦労を
延々と継続することを美徳だとか…。勘違いしてませんか?

もっと厳しい環境の北海道で、こういう事件は聞きませんけど。
その理由を考えたことあります?
ムラから出ないので、よその事情は知らないとか。
そういう返事だったら、大笑いです
527名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:50:42 ID:pn4DMN6Q0
>>472
これまたうざすぎる思考だな、それw
528名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:50:50 ID:dKIEWcZg0
おまえらは本当に学習って事を知らないね
初っ端こういう記事が出た後は、すばらしいその人は実は裏で・・・
という結末になるのが90%なんだけどね

529名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:50:55 ID:RpH45g8I0
>>491
大学って言うのは一定以上の学力の集団の中で
4年間過ごすっていうことが重要なんだよ。

でも俺は法学部だけど社会で結構役に立ってるぞ。
工学部出た友達もメーカーで開発やってるし。
大学の知識は意味が無いっていうのは行っていないあなたの
妄想じゃないの?
530名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:50:57 ID:NRcTGqOn0
医者の役割を知らない人間が多過ぎる

65だろ。もうゆっくりしてください。このど田舎ならそれなりに金も貯まったろうし。
531名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:51:01 ID:AnQHV29d0
こういう田舎者が欲しいのはすべての診療科を完備した総合病院だからな
ぶっちゃけ生死に関わる傷病だと町医者1人じゃなにもできん
注射や点滴したり風邪薬や血圧の薬出すのがせいぜいだろうな
532名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:51:28 ID:BOZ6uHBn0
平日にカキコか!

って今日は土曜日か
533名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:51:34 ID:DeLgkH3PO
>>467

同感。地域の共同作業で農業用水の清掃したことあるけど、百姓は話ばっかしてサボりまくり。ちょっと働くとすぐ休憩、一服と言っては30分座り込む。働いてるのは、よそから越してきた人間だけ。特に専業農家がひどかった。こんな奴等の所得補償はいらんだろう。
534名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:51:45 ID:Zg/V/AHu0
秋田は鬼畜、青森は乞食
535名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:51:59 ID:wROqZQf90
>>441
コミュケーションを拒絶してるてめえが一番根性がねえんだよ
田畑と向き合ってりゃそれ以外のコミュニケーションは必要ねえってか?ばっかっじゃねーの
なぜ農業衰退が続くのかつくづく理解してねーのな、悪いのは全部政治のせいか?明らかにてめーらの性質に問題あんだよクソが
この程度の認識で農業の新規開拓者がホイホイやってくるとは死んでも思うんじゃねーぞ
536名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:52:32 ID:5lDKiPMq0
むしろ土日に開いてた方がいいだろw
文句行った奴は平日やることない奴w
537名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:52:33 ID:yG50XsZ70
秋田県はもう事業仕分けでいいんじゃねw
538名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:52:45 ID:9ITn4GyhO
>>521
うわ〜すごいわかる。
うちの祖父母のとこみたいな…

539名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:52:49 ID:Gp7sStuP0
僻地が閉鎖的で、そこで働くには相当な試練が必要な事が分かった

問題は、その試練に耐えてまで僻地で働こうと思う人がいるかどうか
いないから若者がどんどん都市に流出して僻地になったんだろ
540名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:03 ID:mNbjyR130
クソみたいなクレーマー村民を早い所止めてりゃ
こんな事にはならんかったろうに
バカやってた奴が地元の有力者とかそんなんなのか?
541名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:09 ID:Fo7dAjUc0
どこにでも、お前らみたいに難癖付ける人っているんだよな。
2ちゃんは社会の縮図。
542名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:10 ID:9HfLbQrn0
>>521
> 4.婚期の娘がいる家では、庭の手入れですら噂になる。

え、ちょっと意味がわからない
543名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:23 ID:9/dcw+Ju0
>>529
そもそも大学を馬鹿にする奴って単純作業しかできないんだよね。

自分が社会に出る

単純作業

勉強なんて役に立たない!

俺は偉い!(イミフw)

こんな思考回路だよw
544名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:38 ID:mLeCFkm30
>>529
山で猪に出くわしたり、崖から落ちそうになったり、
倒木に足挟まれたときに学歴が助けてくれるか?
法律こねくり回しても何の意味もねえ。
そん時は己の体力しか役に立たない。
545名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:55 ID:nDVr7PEf0
>>522
しかし、この村は流石に極端な例だと思いたいが、大概の田舎って
こんな感じで余所者どころか、地元出身の若者すら住みたがらないからなあ。

そうやって自然消滅を待つくらいなら、こういう村落をなくして法人経営による大規模農業やったほうが将来明るくね?
・・・となるのも無理は無いと思うんだわ。
546名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:01 ID:u8sLxi+T0
>>529
「妻は二次方程式なんて解けなくても困ることはなかった言っていた」と
放言していた奴がいたけど、あれと同じ手合いでしょ?
547名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:02 ID:1yLAaIX00
秋田県て自殺率ナンバーワンなんだっけ?
納得したわ…
548名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:11 ID:2paUixRK0
>>410
>>436

あーこれはもうブラックジャック連れてきても無理だな
日本だねぇ(´Д`;)バカだねぇ(´Д`;)
549名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:22 ID:6eTgGOKD0
老害なやつが病気しなければ良いだけの話し
550名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:38 ID:MHCQPLmo0
>>544
そのとおり!
きみえらいな!まっちょやな!
551名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:41 ID:E9FWSPYW0
いまはネットもど田舎まで網羅しているから、ちーっとは昔に比べたら
村以外の様子も分かってきているんだろうけど、まだまだだね
ネットから取り残されたじいちゃんたちが(ー人ー)しないと難しいやろね

ここってまだダイヤルアップとかだったりしてww
552名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:46 ID:6djaLi/Y0
田舎だと、この手の話しに村長選が絡んでることが多い。

次の選挙のために対立候補が連れてきた医者をいびり出す。
三重の産科もそうだったし、普通に見られる日本の原風景だ。
553名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:55:01 ID:CH+VtOB+0
>>542
これから見合い・・・
554名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:55:02 ID:+cc/LVvH0
>>521
選挙で賄賂は当たり前  ってのが抜けてるぞ。
田舎のアイデンティティの筆頭だ。
555名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:55:12 ID:DeLgkH3PO
村人は、2ch攻撃してはみたものの、アメリカが怖くて涙目の韓国人と同じだね。
556名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:55:17 ID:uMmLEu9G0
>>740
その背景には、村の有力者の利権がからんでるらしいよ。

田舎の自治体にとっちゃ、生活保護用に、障害者認定をホイホイ出してくれたり、
始末した邪魔な人間の変死を、自殺や病死で診断書書いてくれる
犯罪の片棒担いでくれる医者を大事にしたいんであって、
真面目に病人の診察するような、頭の固い女医なんか邪魔なだけ。



744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 21:07:52 ID:BJKKqUFt
本気で具合悪くなれば、車で町の病院行くから関係ないってさ。

ようは、国からの補助金目当ての、生活保護申請に通るような障害者認定をバンバン出して、
ぬっ殺しちゃったような死体も自殺か病死で処理してくれる、便利屋の医者が欲しいんだよ。

そういうタチの悪い医者が昔は北海道に多くて、北海道の障害者認定や生活保護をバンバン出してたから
2年で交通費2億使うような障害者の婆さんも出てきてた。
周囲ごとグルで、国からの税金をなるべく盗み取れる窓口になる医者が欲しいわけ。

この村は国からの税金がないと立ち行かない財政破綻してる過疎の村だから
そういう悪事に協力してもらわないと村人が生きていけないんだよ。
557名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:55:30 ID:30cX8NiN0
これだから女は困る。
558名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:56:13 ID:MWpEo2rQ0
田舎で暮らす日々の記録 秋田より
http://blogs.dion.ne.jp/pigeon/archives/6518670.html
2007年11月30日 徹底的に排除されるのだ
未だに気持ち悪いなぁと思うこと。
「何を聞いても答えず、ただただ笑う(またはキレる)」
初めて見た時は気味が悪くて、その人が変なのだと思ったのですがそうでは
なかったようです。何度も何度も遭遇します。
前にも書いたかもしれませんが、分からない方言の意味を尋ねたら、意味を教
えず全員で何度もその言葉を言って笑う。
他にも、理由を尋ねると反対してると勘違いするのか、理由を言わずひたすら
正当性を語る。だから、ただ理由聞いてるだけなんだけど…
だんだん理由が分かってきました。よそ者を排除する知恵です。
悪気はないんですね。昔から続いてきたモノを守る為に必死なだけ。
だからうかつに質問してはいけません。本当にあった謎の受け答え。

「この色かわいいね、好きな色なの?」
 →「何が悪いの?ニヤニヤ。都会のセンスとは違うんだからね!合わせてくれないと」
…センス悪いなんて一言も言ってないんだけど。

「踊る大捜査線のギバちゃんの秋田弁、なんて言ってるの?」
 →「そんなこともわかんないの?東京で作った映画でしょ?」
…私が作ったんじゃありません(汗

「今日の会議何時からですか?日にちしか連絡来てなくて…教えて下さい」
 →「会議に来たくないならはっきり言え」
…日本語が日本語がー!

ごく一部の変わり者がこういう受け答えするのかな?と思っていたけど、こう
頻繁にあると分からなくなります。会議の日程を連絡し忘れてる方が悪いと思
うんだけど、逆ギレされて、結局はこちらが謝らないと終わらない。
559名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:57:23 ID:9/dcw+Ju0
>>544 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:38 ID:mLeCFkm30

そんな状況にならんために学歴は必要だなw
今確信したw

560名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:57:34 ID:AnQHV29d0
お前らだって重大な病気や怪我だと大きな総合病院に行くだろ?
車で移動できる若者も総合病院に行くだろう
そうなると村の診療所なんて 老人に薬を配るだけの存在

こういう糞田舎に必要なのは小さな診療所じゃなく大きな病院へ送迎してくれる交通機関なんだよ
命に関わる急患が診療所に運び込まれても 十分な対応できずに手遅れになって死ぬだけ
そうなりゃアホな田舎者は「あの医者は腕が悪い」と言い始める
561名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:57:53 ID:9ITn4GyhO
>>542
自分はなんとなくわかるけど上手く説明できない。
562名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:57:55 ID:nDVr7PEf0
>>542
多分、婿を迎える準備じゃね?・・・という噂が立つって意味だと思うんだが・・・。

違うとしたら、スマンが俺にも分からんw
563名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:58:09 ID:o47wFYnn0
>453
そうだよな。

ここの村人がバカだからってななく、現代医療の拒否ってのがこの村の価値観なんだろ。
この場合は永久無医村とするのが正しい。
それがこの村の価値観とあり方の保存になる。
医師がいないとダメってのは強迫観念なんですよ。外部の文明社会が押し付ける強迫観念。
医師がいること自体が、村人にとっては現代文明による暴力そのものなんです。
有沢先生には失礼だけど、ありがた迷惑だったんじゃないですか。実際は。
564名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:58:38 ID:dkgqQ0PB0
>>558
田舎に限らないと思うんだけど猜疑心の強い人って
単純にわからないから聞いてるだけなのに
批判されてると思うよね。なんなんだろね?あれ?
565名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:58:51 ID:Tk6bIxI30
>>311
「東京しか知らない田舎者」w
愛媛、熊本、ロンドンにも住んでますがw
566名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:59:28 ID:NxsivdfB0
>>564
猜疑心が強いからだろ?
567名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:59:28 ID:Rd0oEvPK0
>>544
話題になってる女医さんの職業は医者で
農業でも林業でもありません。
568名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:59:30 ID:MHCQPLmo0
このおばあちゃん先生、あと二年我慢してたら祠が建ったのに。おしいなぁ
569名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:59:38 ID:9Hl2QlrE0
>>544
ただの学歴コンプレックスかw
570名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:00:45 ID:mLeCFkm30
>>558
田舎に着たら田舎に染まらないと。
いつまでも都会人気取りで心のそこで村の人を見下す気持ち。
そういう気持ちを村の人は見抜いただけかもしれない。

方言が分からねなら、方言の勉強どごするべきダス。
日本に来る外人が日本語どご勉強するのと同じで礼儀ダス。

そっちゃある色が好きなのって聞かれたら、
聞かれたほうは嫌味に聞こえるのは当然だ。
都会のセンスと田舎のセンスの違いどご馬鹿にしとる?違うか?
571名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:17 ID:9/dcw+Ju0
>>565
住んでも知ってることにはならんだろ…、
572名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:20 ID:dtLa7wyQ0
村長派とその反対勢力の権力争いに巻き込まれた
573名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:29 ID:E9FWSPYW0
同じヒト科なんだけど、なんとか目とかいうちょっと違うのだという認識で良さげだな・・
自然界にはそれぞれの掟や住み分けがあるのだから、それが侵されると領分を守ろうと
反撃という攻撃をしてくるのは理。
きっとこういうことなんだ。
574名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:30 ID:9ITn4GyhO
>>564
バカにされてるってとってしまうんだよね。
コンプレックスあるから。
575名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:37 ID:qcn6p99X0
珍しいなお前らが凸しないなんて。
このお医者さんは自らの意思で身を粉にして働いたんだから労働基準法の定める勤務時間の既定は当て嵌まらないとは思う
しかし、昼休みに食べる時間をも惜しんでパンを買っていたこの人に向かって
「患者を待たせて買い物か」と言うってのはつまり、この献身以上の時間を労働すべきと求めているわけだろ
休日に休みか、だってそうだ
ビラを撒いて中傷、税金の無駄遣いと中傷
これはいずれも名誉毀損だ

さてもう一度言うが珍しいなお前ら。凸しないなんて。
576名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:47 ID:9Hl2QlrE0
>>570
試験なんかじゃなく
これが理由なんだろ

>>410
>>436
577名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:59 ID:CH+VtOB+0
>>568
殺すなよ w
578名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:02:27 ID:9HfLbQrn0
>>570

( ゚д゚ )
579名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:02:37 ID:luMatKyz0
>>570
お前らの劣等感に合わせろとかどんだけ人の好意に期待してんだwwww

つーかよくわかったw
ダスダスで釣りだと確信したwww
スゲーなお前ww
580名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:02:48 ID:1yLAaIX00
>>558
田舎者にとって、都会者は「共感できない異分子」としか扱えないんだな
日本人同士の会話じゃないみたいだ
会話が成り立ってないw
581名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:03:00 ID:lmHhjTKSP
>>570
ほとんどの村民は感謝してんだよ馬鹿
582名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:03:01 ID:uMmLEu9G0
老人ホームを誘致してるんだから、法令で医者が必要だけど
別に真面目な医者じゃなくて、ヤブでも半ボケでも
「住人に都合よく診断書書いてくれる便利屋の医者」が、欲しいんだよ。

村長が、あたらインテリで、真面目に村の人の健康とか考えるから歯車が狂う。
住民が求めてるのは、インチキ障害者認定してくれる
医師免許持った詐欺の仲間だよ。
583名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:03:31 ID:oFD7cXGq0
こういう民度の村なら医者じゃなく祈祷師や占い師とかのほうが良いかもね
584名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:03:45 ID:YazqBAdR0
>>575
え、村人に凸すんの?
585名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:03:50 ID:dkgqQ0PB0
>>566
ごもっともです。
個人的には団塊の世代に
異常に多いなぁと思ってます。
会社でコンピュータおかしくなったから
見てくれとか言われて見に言った時に
状況聞くと「おれが壊したと言うのか!!」
って99%なります。どこ触ってたか
聞きたいだけなのに「何もしてない。自然に
そうなった」としか言わないし...
大抵その時触ってたあぷりのundo試したいだけなんだけど
586名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:04:04 ID:mLeCFkm30
>>579
分かりやすいように「ダス」を使ってやっただけだ。
とにかく都会モンは田舎を見下すな。心のそこでせせら笑っているに違いねえ。
587名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:04:55 ID:9Hl2QlrE0
>>586
お前秋田の農家か
588名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:04:57 ID:9HfLbQrn0
トーホグの人ってものすごくコンプレックス強いからね
何十年いても、たいてい訛りが残ってるけどそのせいかね
589名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:05:02 ID:zpw6eTWs0
そういえば、こういうスレになると

「嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる」ってコメントを残す「嫌なら辞めろ委員会」が出てこないね。

まぁもう代わりなんていないんだけどね…。
590名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:05:03 ID:Tk6bIxI30
mLeCFkm30 みたいのが未だに生息しているのが田舎なのか・・・
リアルひぐらしだな。
591名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:05:13 ID:NxsivdfB0
>>586
どんだけ劣等感持ってんだよw
逆に田舎の人に失礼なレベルじゃねーかw
592名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:06:15 ID:B+M/nzrC0
>>491
それを言うとあなたの思う社会に役に立たない学問なんて腐るほどあるわけだが。
だったら大学や高校なんて必要ないってことになっちゃうぜ。
593名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:06:21 ID:9/dcw+Ju0
>>586

お前が都会育ちだったとしても、
そんな狭量なら笑われるよw

ネトウヨ的な見えない敵と戦ってる感が否めないw

594名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:06:32 ID:mLeCFkm30
お前ら金輪際、東北の米を食うなよ。そこまで批判するなら。
新潟のもダメだ。田舎が嫌いなんだろ?
だったら東京で出来た米でも食ってくれ。

以上、そんだけだ。
595名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:06:36 ID:Rd0oEvPK0
>>570
>>586
怪しいとおもってましたが、やはり釣りですね…
村人成り済ましはいけません
596名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:06:53 ID:LYuM/R4X0
>>570
そのブログの人に、会議の時間を教えるのを忘れた落ち度が村人にあるのに
逆ギレする村人は意味不明のアフォ。
597名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:06:55 ID:u8sLxi+T0
> 逆に田舎の人に失礼なレベルじゃねーかw
田舎を馬鹿にして煽っているだけの釣りに思えるな。
さんざん引っかかっといて今更だけど。
598名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:07:52 ID:HUKm+kgz0
他所(地元以外なら、東京だろうが大阪だろうが仙台だろうが関係ない)から来たという理由で排除したくてどうしようもない奴って、どこにでもいるんだな。
田舎になると、そこの県庁所在地出身の奴でも、都会から来た他所者で排除の対象になったりするから。

秋田市出身、秋田大学医学部出身の医者でも排除されるかも…。
599名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:08:00 ID:2paUixRK0
大きい病気で都会の病院に行っても
リハビリで継続的に通わないといけないのは不便とかあるし
住み分ければいいのに旧村長派は依怙地になっちゃってどうしようもない
600名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:08:12 ID:tqdjHWbr0
>>594
お前は小学生かww
601名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:08:30 ID:+8Fxr+at0
>>579
いや、さりげなく『まんき』という庄内地方の方言を使っているから
釣りでもなさそう。
602名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:08:39 ID:MHCQPLmo0
田舎の人の信頼を得る為には二年じゃむり。
何年もかかってだな、反対派のジジイは嫁にいじめられているのをたすけてやったりとかだな、そういうことを重ねてじじばば信者を増やしてゆくんだよ/
うんうん。
603名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:08:41 ID:mLeCFkm30
>>595
この村の人間じゃねえって最初に書いてあるだろ。
お前らが田舎叩きばっかりやるから、田舎在住の俺としては許せねえだけで。
604名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:09:14 ID:A749Yu0F0
年代によると思う
70歳以上は高確率でこういうやつが多い。

後、一定以上の役職もこういうやつが多いw

自分で言うのもなんだけど、自営で秋田県内回ってるから間違いないよ
605名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:09:16 ID:QKzJspmS0
    ある日、激務に疲れきった有沢幸子医師に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |    嫌なら辞めろ     |
       |    ____        |
       /  村から出て行け   /_____
       /  税金泥棒!     /ヽ__//
     / 患者を待たせといて  /  /   /
     /  買い物するな     /  /   /
    /平日に休むな馬鹿め /  /   /
   /代わりはいくらでも  /  /   /
 /  い  る  !    /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /   /   /
606名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:09:40 ID:9/dcw+Ju0
>>594
>新潟のもダメだ。田舎が嫌いなんだろ?

新潟人はお前よりシティボーイだよw
一緒にスンナwww

607名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:09:46 ID:YazqBAdR0
>>594
もともと東北の米食べてないから

というのはともかく
じゃあ金輪際都会人に頼らないでくださいね
都会人嫌いなんだろ?
608名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:09:47 ID:nDVr7PEf0
>>570
一応聞いておくが、お前はこの村に医者がいて欲しいのか?欲しくないのか?
医者が要らないというなら、ここの住人と言い争う必要なんぞ無いだろ?

ここの住人のほとんどが、この村は無医村がふさわしいと結論付けてるのだから。
609名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:10:09 ID:luMatKyz0
>>ID:mLeCFkm30

俺らが腹のソコからバカにするのは、テメーみたいな勝手な劣等感で自爆するバカだよw

俺らが買う米の袋に「ID:mLeCFkm30」って書いておいてくれ
絶対に買わねえからwwww買うものかwwwwwwww
610名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:10:39 ID:CSrs6lab0
こういうレベルの村民を救う必要あるのかね?
自業自得だな。

今までおつかれさまでした。
611名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:10:39 ID:Tk6bIxI30
>>603
悪いけど、君みたいのが生息しているから「やっぱ田舎は・・・」ってなるんだよ。
本気でいってるのだとしたら、ちょっとありえないレベル。
612名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:11:15 ID:cf4GML3a0
田舎に住むなら周りの電波以上にならないとダメ
613名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:11:42 ID:myuGO1B00
上小阿仁村wikipedia

関連項目
DQN患者
614名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:13:30 ID:9Hl2QlrE0
>>558
2009年07月28日で終わってるけど
耐えれず出てったのかな
615名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:13:53 ID:mLeCFkm30
>>608
俺は別にこの村とは無関係だから俺の決めることじゃねえ。
別にこの村の判断なんだから、お前らがとやかく言う必要はねってだけだ。

結局田舎を馬鹿にしているだけだろ?お前らの目的は。
田舎のパワーが日本を支えていんだよ。
そんなに田舎が嫌いなら一切米も野菜も田舎のものを食べないで生活しなさい。
616名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:14:10 ID:x0C8KtnI0
秋田でよそ者が住めるところといったら秋田市内しかないよ
市から一歩でも出るとまぁここと似たようなもんです
卑屈で妬み屋でよそ者嫌いなのが多いです
617名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:14:12 ID:AxljDead0
田舎都会の話になってるみたいだけど
田舎に越してきた都会の人ってのは、全てがそうだとは言わんけど
地元の慣習とか取り決めすべてを不合理だって否定する人が多い
ような気がする
逆に田舎の人間は都会の人間の言うことを全てわがままとか、自分
勝手と捉える人間が多いような気がする。

互いの主張の利と理を認め合えればいいんだけど、なかなか・・・
618名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:14:18 ID:+A3UQ33O0
もうこの村には医者どころか移入者も里帰りも、だあれも来そうもないな
金で雇った奴隷労働者もいずれは去っていく
数十年後、村人が死に絶えたら入植者も出てくるかもしれんね
ほかの可能性は、支那人の大量移住かな
619名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:14:35 ID:2paUixRK0
旧村長派→村に医者はいらない、大きいところと合併すればいい
2ちゃん→この村に医者はいらない、無医村上等

意見が一致してるのでここまで電凸なし
620名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:14:40 ID:RanOkug50
てぬる
621名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:15:41 ID:WufAqDYg0
>>601
「まんき」の意味、結局教えてくれなかった……。
622名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:01 ID:A749Yu0F0
>>608 おもろいなw

俺は田舎が嫌いだから田舎の米食べないよ
と言うか、俺事態米も野菜も兼業で作ってるから食べなくて良いw
623名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:21 ID:mrP7j8NU0
125 小牧市職員によるブログ 2008/10/18(土) 22:41:11
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
時効だよね
テーマ:ブログ
生意気な都会からの転校生は、おれの住んでいる地域のアパートに住んでいた。便所でいじめをやっ
とったら「そんあアホなことするな」とええかっこうしいしてくるようなむかつく都会人だ。おれは阪のヤツが嫌いなのでむかついていたのだけど。
中学のころだけど、こいつに弟がいると、地域のおばさんがいっていた。このおばさんも、
まいきな都会人の家族にむかついていたらしく、なんとかせんとかんな、とそうだんした。
でもって、このおばさんには小学生の子供がいて、生意気な都会人の弟と通学団が
一緒になるとかで、いっちょしめたらなかんと。
こいつ弟を溺愛してたみたいで、よく公園で弟と遊んでいた。
生意気な都会人が中学でおれんたらーにたいしてへーこらしてきたんで、便所濃いといったら
おびえた表情をしていたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「弟だけはやめてくれー」
こんなこといったらオレのプライドがつぶれるがね、たわけww
「名古屋弁で喋れ、大阪弁むかつく出よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
そいつなみだ目で
「弟だけはやめてチョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつは中学卒業までリンチ、奴隷だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中学で手から家族まるごと引っ越して残念。
弟へのいじめはやめせん勝ったとか。
愛知のいじめは地域ぐるみだがね。wwwwwwwwwwwwwwwwww
小牧市庶務課
TEL:0568-76-1164/FAX:0568-75-8283
624名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:29 ID:gAjZFajM0
>>558
ものすごく理解できる。
自分は逃げ出せて良かった・・・
625名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:31 ID:MHCQPLmo0
>>615
ポルポトおつ〜
626名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:41 ID:NTbOJHX00
逆に人間は無駄に山林の奥深くまで生息地域を増やしすぎたから廃村にして自然に帰そう。
627名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:17:19 ID:9Hl2QlrE0
>>615
農家の方が偉いなんて言ってるけど
米作りなんて馬鹿でも出来る
628名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:18:02 ID:vNIFZGSu0
これはやめようって気になるのもわかるなあ
がんばってるのに理解してくれてないんだし
629名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:18:16 ID:pn4DMN6Q0
>>586
テラ精神疾患www
630名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:18:43 ID:of/e/AAW0
犯人見つけろよ
631名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:19:31 ID:3yFd/lsS0
>>45
おれもそれが当たりな気がする
親身になってやるとつけ上がる人間は朝鮮人だけじゃない
632名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:19:38 ID:ZuzwMPga0

田舎の公務員て腐ってるのが常識なんですよ

この村はもうダメですね。
633名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:19:55 ID:nDVr7PEf0
>>615
あのな、この村が馬鹿にされているのは、せっかく来てくれた医者をいびって追い出す馬鹿だからだ。
そして、お前が馬鹿にするのは、お前が被害妄想に凝り固まった、馬鹿だからだ。

勝手にお前と上小阿仁村を日本の田舎の代表にするなボケ。
634名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:20:38 ID:u8sLxi+T0
村の判断でもあるまいけどね。実際は、村の住人の一部の判断と
いうだけのことで、そこの村が一枚岩となって排斥したわけじゃないし。

ま、田舎と都会のどっちがどうこうという話はしても仕方ないが、都会
なり他の田舎にある工場なりで稼いだ金やら、その金で輸入してきた
資源が無けりゃ、田舎で作れる米も野菜も、今と比較すればほとんど
ゼロの状態になるね。
635名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:21:39 ID:KUIdM0Hj0
仮にこのお医者さんが、物凄く人間性や行動に問題のあるDQNだとしても、すがり付いて土下座してでも居てもらわなきゃならなかった
だって他に誰もお医者さん、絶対に来ないんだから
そういう自分たちの立場が分かってない、アホな村民が多過ぎた
自業自得
まあ数少ないまともな精神の村民は、みんな離村して、近い将来廃村確定だな
636名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:21:46 ID:chdeos0j0
>>617
すべてを不合理だって否定する人はいないと思うが?
>>1のジジババのやりかた否定するのはいっぱいいると思うけど。 
637名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:22:15 ID:eqlsx2Ad0
こうして集落は滅んで行くんだな。
滅んだ集落って、将来的には中国人とかが住んで新しい集落になるんかな?
638名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:22:25 ID:nDVr7PEf0
>>622
スマン、今誤爆に気付いたorz
639名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:22:48 ID:4lHKpKYo0
>>616
市だって変わりない。

>>617
コミュニケーションを拒否らなければ、互いに歩み寄れるが。
一方的に従属を強いるのはどっちだってこと。

それに都会都会言うが、都会に住んでるつもりの地方都市県庁所在地の奴らの方が、
下手な田舎より態度わりー
640名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:23:00 ID:pn4DMN6Q0
>>615
金と言う対価を欲している時点で人が食わないことはありえないw
市場に出さなきゃいいじゃん、まあその農家の財源枯渇するけどw
641名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:23:35 ID:0V7nqnow0
これは田舎ってより裏日本の特異性な気がする
642名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:23:43 ID:ScU3IDdv0
自業自得だな・・・・・
村民たちで馬鹿野郎を吊るしたところでもう遅いだろ。
643名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:24:08 ID:b5QJLc750
中傷者を吊し上げても、土下座させても、もう無駄でしょうな。
人の、一旦折れた心の柱は、そんなもんじゃ治らないよ。別の柱を打ち立てる糧にもならん。

早めに次の医師の募集にかかった方がいいよ。治療途中の患者の引き継ぎとかあるしさ。
644名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:24:14 ID:6RmgAniD0
どこだよ
こんなの医者がいようがいまいが、滅びが早いか遅いかの違いだろ
一刻も早く滅びろよ
645名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:24:39 ID:efJM/4Qg0
となりの市の病院まで通えばいいだけだろ
646名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:25:17 ID:A749Yu0F0
上小阿仁村ってそういや限界集落再生の協力隊員募集してたよなwww

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1323693.html

医者より農業が大事らしいw
647名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:25:59 ID:AmUmudRV0
>>646

×協力隊員
○奴隷
648名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:26:04 ID:9Hl2QlrE0
ID:mLeCFkm30
こんな奴ばっかだからまともな奴は田舎か出てくんだwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:26:23 ID:NTbOJHX00
サクラマス密漁してる村民か
650名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:26:25 ID:fFPsFYOW0
ビラ撒いたり嫌がらせする連中がいる限り、こんな慰留求めたって無駄だろ。
記事の他に真冬に石投げられて窓割られたとかもあったらしい。
651名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:26:49 ID:YazqBAdR0
>>639
某中国地方県庁所在地在住ですが
広島と兵庫(神戸)に挟まれているせいで都会意識なんて持てません
本当にカムサハムニダ
652名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:26:58 ID:KUIdM0Hj0
>>619
この一件のせいで、どこも合併してくれません
ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:27:19 ID:JMYuQS1R0
車で20分くらいのところにデカい病院があるらしいから診療所はいらないだろ。
654名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:27:55 ID:8Q5czJtY0
60歳以上はちゃっちゃと死ねよwww
お前らお荷物だろwww
655名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:28:53 ID:iNlrZQ9I0
>記事の他に真冬に石投げられて窓割られたとかもあったらしい。

マジで?kwsk
656名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:29:05 ID:9ITn4GyhO
>>646
これどうなったんだろうね。
>>101の分析が合ってればこの企画もダメだろうね。
657名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:29:09 ID:w7ddGyQ10
もう定年だろ...
658名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:29:42 ID:AmUmudRV0
>>653
正直、そこも結構ヤバい状況になりつつあるんじゃなかったっけ
659名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:29:49 ID:KUIdM0Hj0
>>653
車で20分くらいのところにあるデカい病院「だが断る」
660名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:29:56 ID:OqZtDZGQ0
あと一年もこんな村にいなきゃいけないなんて気の毒に

すぐやめてもいいのに、
一年も猶予期間を与えるなんて善良な医師だ
661名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:29:58 ID:gsCirPP90
自宅に「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置
 →「税金の無駄使いをしている」と言い掛かり

昼食を食べに行く時間が無く、診療所内でパンを購入
 →「患者を待たせといて買い物か」と冷たい言葉を浴びせる
  後日、自宅に嫌がらせのビラ

完全休診日わずか18日、土日や祝日も村内を駆け回り、お盆期間も診療を続ける
 →盆明けにわずか1日休診にしただけで「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」



これでは続けろと言う方が無理。メシを食わずに診察しろ、過労で死ねと要求されているようなもの。
662名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:31:55 ID:D7LUQN1fP
>615
オマエが田舎代表みたいなツラするな。
山の手生まれで下町に移住したが、
近所の方にはよくして頂いている。
要は田舎・都会って話ではなく、
個人やコミュニティの資質だと思う。
基地害だらけの土地に生まれて
妄想ばっかで、こんな人間に育ってしまったんだろうな。
663名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:32:18 ID:9Hl2QlrE0
664名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:32:25 ID:A749Yu0F0
>>661

こいつら逆に訴えて金とれないのかな?
665名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:32:33 ID:AmUmudRV0
>>656
月給16万で、6-7世帯の農作業やら老人の介護やら送迎やら買物やら雑用させるって、そんなのに応募するやつは頭おかしいだろ
666名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:32:34 ID:HyK+q+MGO
ID:mLeCFkm30 勝手に妄想して決めつけちゃってるけどなんなのこの人
667名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:32:37 ID:mP3kbOf/0
自業自得やん
668名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:32:50 ID:iNlrZQ9I0
つーかこないだから
デカい病院があるデカい病院があるってうるせー奴が居るけど

じゃあなんで年に20日も休めないほど
この診療所が混んでたんだよ?
デカい病院行かないで診療所の方に行きまくってんじゃねーか
669名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:33:19 ID:Rd0oEvPK0
>>615
田舎のもの、というのがどういう定義かわかりませんが、
野菜は工場で大量生産できるようになりつつあります。
http://www5.plala.or.jp/nijiya231-9288/HATAKE/hatake_04/hatake_0443_yasaikouzyou.htm
ビジネスとして農業に取り組む人々の意識は
因習に縛られていません。

田舎がこれまでのやり方、習慣にしがみつけばつくほど、
生活が苦しくなります。どうか、ご認識を
670名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:33:27 ID:jo9IN2jO0
>>594
あほですか 
671名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:33:46 ID:XWVHtuEV0
田舎のパワーが日本を支えてる?
それはないだろ。田舎がなくなって困るのは米だけだ。
672名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:33:57 ID:b5QJLc750
>>661
ていうか、よくそんな激務続けられたよな。IT土方なんか雑魚レベルだぞ、これがホントだと。

そりゃ心も折れるよ……。
673名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:34:04 ID:lmHhjTKSP
674名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:34:27 ID:zpw6eTWs0
彦根の件もそうなんですが…。

もう、医療従事者の方たちは、自分の健康や命を犠牲にするような使命感なんて、
持つ必要は無いと思います。

まして、暴言を吐いたり、暴力を振るったり、
「医は仁術」「医療はサービス業」「お客様は神様です」という言葉にタダ乗りする
傲慢な馬鹿親・馬鹿客・馬鹿患者などのために、
自分の命を犠牲にするなんて馬鹿げています。

そんな民度の低い輩のいる職場からは急いで逃げるべき。

散々医療従事者を蔑ろにしておいて、いざその土地から医療が無くなると聞いた時点で
慌てて「医者を守れ、看護師を守れ、病院を守れ」運動しても遅いと知るべき。

自分たちの街から医療が無くなって初めて、自分たちが壊した物の大切さを知るのか。

それとも、自分たちの街から医療が無くなってもなお、
「それでも医者か!」「仁術はどこへ行った!」と医療従事者を罵り続けるのか。

…日本の未来はどっちでしょうかね?
675名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:34:31 ID:vNIFZGSu0
ちっちぇえ村人だなホント
676名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:35:07 ID:9Hl2QlrE0
>>665
ちゃんと2人が赴任してるよwwwwwwwwwww
>>205
677名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:35:19 ID:o47wFYnn0
>661
>これでは続けろと言う方が無理。メシを食わずに診察しろ、過労で死ねと要求されているようなもの。

地方の公立病院に派遣された医者は、100%要求されてますが何か?
678名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:35:58 ID:AmUmudRV0
>>663
>同協力隊は、人口減少や高齢化などが著しい地域に3大都市(東京・大阪・名古屋)をはじめとする
>都市部の住民を誘導、定住・定着を図ることを通じて、地域の維持や強化を図ることが目的。
>ことし3月に同省が創設した。事業主体となる自治体には、隊員1人当たり年間350万円程度を財政支援する。


国から支給される一人当たり350万のうち、本人に渡るのは200万弱
残り150万は、村がもらいますw
679名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:36:07 ID:IWo0kWk+0
出演者が60歳以上のサスペンスなんて、
ただ醜いだけだな。
680名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:36:25 ID:jo9IN2jO0
>>441
はいご苦労さん
頭悪いんだから、せめて体使えや農民
681名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:36:46 ID:lmHhjTKSP
682名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:36:50 ID:u8sLxi+T0
>>666
この村の件とは無関係に、「ぼくを馬鹿にするんじゃない!」と叫んでいる
だけのようだね。
683名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:37:15 ID:iNlrZQ9I0
>>677
地方の勤務医は個人宛に嫌がらせのビラまかれたり
自宅に中傷電話されたりしない
 
684名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:37:55 ID:Hqg8kNs30
>>653
家まで往診に来てくれないから却下
685名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:38:10 ID:XWVHtuEV0
勉強する根性もなくグダグダした生活してたから肉体労働者なんだよw
肉体労働者のどこに根性があるんだ。大人になっても適当な生活してるやつばっかだろ。
686名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:38:14 ID:gsCirPP90
>>677
過労を自慢して楽しいですか?
687名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:38:22 ID:8MsGL4cQP
>>671
税金の流れを見れば分かるけど、都会で稼いだ金が地方に流れる構図
そのくせ一票の格差で、都会人より2倍以上の重い投票権を与えられてる
田舎のパワーが日本を支えてるなんてことはないわな
688名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:38:58 ID:8yeEJ2Q40
田舎者は、無能な馬鹿が多いからな。

犯人探し出して、村八分にしろよ
689名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:39:15 ID:AmUmudRV0
>>676>>681
頭おかしいんだろ、まあすぐ気づくとは思うが

というか、村にしてみれば、国から支給される金と奴隷に払う給料の差額150万が本当の目当てなんだろうけど
690名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:39:30 ID:qqwiSULL0
岩手と秋田は東北のガン
マジで田舎のもっとも悪いところを煮詰めたような所だ
691名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:39:32 ID:E9FWSPYW0
ID:mLeCFkm30 の人は住んでいる地域オンリーなら標準なんだろうけど、
いまの時代、ネットで地域外とつながっちゃったら自分の標準が
よそとは違うってのがあぶり出されたみたいな例やね
692名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:05 ID:9UOP6vnCQ
またチンカスサヨクかよ
693名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:10 ID:HUKm+kgz0
>>617
その逆もまた然りだと思うけど。
田舎出身の人は、都会の自治体の取り決めたルールの細かさに、何もかもが決められていて覚えるルールが多すぎると感じることもある。

ただ、都会の場合は、どうしてそうなったを調べることができることが多いのに対して、田舎の場合は、調べられないこと(慣習によるものが多い)ように思う。
694名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:19 ID:9Hl2QlrE0
民主党が個別保障・子育て支援しても
ID:mLeCFkm30みたいな馬鹿がパチンコで全部使っちゃいますwwwwwwwwwww
695名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:27 ID:E0e+1bkW0
東京なんか田舎者の集まりだろw
400年前は、狐と蛙しかいなかった湿地帯だぞwwwww





そんなに田舎が嫌いなら一切米も野菜も田舎のものを食べないで生活しなさい。
696名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:35 ID:TosOyanS0
一部のDQNがやったことだろうけど、狭い身内の村社会だから
そいつを糾弾することもできず放置した結果だろ
無医村になるのも自業自得
田舎者のねちっこさは異常
697名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:58 ID:zpw6eTWs0
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
http://www.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1596587

赤字増やしと責められて 高給取りとなじられて
今日も事務・コメ・ナースのために せっせと点数稼ぎます
三分診療と叩かれて 待つのが長いと愚痴られて
昼飯食うのが夕方で コンビニ行ったらちくられた
心の僻地のお医者さん 夜も寝ないで頑張って
体や家庭を壊しても 誰も認めちゃくれません

深夜の救急切れ目なし 腰痛・鼻かぜ・よっぱらい
やっと医局にもどったら 内線電話が鳴ってます
救急断りゃ投書され 院長室に呼び出され
受けたらナス・コメ愚痴だらけ 明日の会議でつるし上げ
点数上げなきゃ責められる いろいろやったら削られる
新築・改築・ヘリコプター 赤字はみんな医者のせい

無理な救急運ばれて 地雷を踏んだら地獄行き
救済判決理屈抜き 後出しじゃんけん勝ち目なし
病院さっさと謝罪する 医者を切り捨て和解する
どうせ税金他人の金 医者は呼ばれる人殺し

心の僻地のお医者さん 逃散するなら今のうち

医療僻地とは人の心が作るもの。 地勢や距離の問題ではありません。
698名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:41:10 ID:dl1ZSx4+0
まず医者に失礼な口叩いたヤツをつるし上げろよ

田舎のほうってよい部分も確かにあるけど、
変に力持ってる家とか集団が横暴すぎるんだよな
どこの町にもあるけれど
699名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:41:34 ID:LHjk7sTk0
俺も秋田人だけどさ
18以上30以下で田舎に残ってるのは基本馬鹿
700名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:41:35 ID:XWVHtuEV0
日本に流通してる農作物が全部田舎で作られてるなんて思ってる奴がいるんだな
701名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:41:40 ID:dkgqQ0PB0
ここの田舎の人達は暇な都会の人が
入れ替わり立ち代わり毎日やってきて
「これは俺達の食う米だぞ、手抜きしてんじゃない
毎日働け、夜中も害虫から米守れ。そこハエ止まったぞ、
ここカエルが小便かけたぞ。都会者のおれたちでも
こんだけ気づくのにお前らずぼらか?それで金もらって
米作ってるのか?」って言われたらどうすんだろね。
702名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:41:58 ID:Gp7sStuP0
>>695
その代わり地方交付税廃止
田舎民の少ない税金だけでやってくれ

もちろん都市部の医師や技術者の支援などあてにするな
703名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:42:31 ID:mLeCFkm30
>>661
自己犠牲と奉仕の精神。それが医者だろ。
704名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:42:55 ID:A749Yu0F0
>>688
好奇心が無いから外(県外)に出ない
好奇心が無いから知識良くも無く馬鹿ばかり

うちの先輩とか修学旅行で東京行ったのにそれだけでしか東京行ったこと無いのに
東京は住む所じゃない とか訳わからんこと言ってるw
705名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:43:10 ID:YazqBAdR0
>>695
ID変えて再登場っすかwww
706名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:43:10 ID:E0e+1bkW0
東京なんか田舎者の集まりだろw
400年前は、狐と蛙しかいなかった湿地帯だぞwwwww





そんなに田舎が嫌いなら一切米も野菜も田舎のものを食べないで
中国産の毒野菜と狂牛輸入肉食べて、生活しなさいwwwwww
707名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:43:36 ID:dlZvmGWf0
>>533
生産効率が悪い方が補償額が増えるからな
エコカー減税、エコポイント、破綻した金融機関、
某国策航空会社・・・
税金で補填されたところは例外なく腐っていく
708名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:44:15 ID:qcn6p99X0
>>674
テレビ業界「ゲームやPCのせいで視聴率が伸びない」
新聞「ネットのせいで部数が伸びない」
自動車製造業「ゲームのせいで車が売れない 今の若者は車に乗らないから販売が伸びない」
ゲーム業界「任天堂のせいでゲームらしいゲームが売れない」

ド田舎「医者が根性ないから居着かない」←NEW!
709名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:44:22 ID:5MUitW1+0
モンスター高齢者だろどうぜ
710名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:45:07 ID:9Hl2QlrE0
>>703
米作って都会の人に買ってもらうのがお前の仕事だろ
711名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:45:09 ID:Hqg8kNs30
>>678
ピンハネ率は42%だな。酷すぎ
712名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:45:11 ID:mLeCFkm30
>>674
今のご時勢医者と患者は同等だろ。だから患者様と呼ぶ。
理由はあくまでお客様だから。

まず「対等」
713名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:45:21 ID:KBcU6uEIP
自分で自分の首を絞めるってまさにこのことだな・・・
村なら話し合って、自浄作用を発揮すべきじゃねえの?
714名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:45:53 ID:XWVHtuEV0
野菜や肉なんて外国産ばっかだし、
米も税金減るならカリフォルニア米でも食べなくても良いけどなw
715名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:46:36 ID:D7LUQN1fP
出張多い仕事でいろいろ行ってふと思ったんだが、
若者が出て行かなかったり、帰ってきたりする率が多い街って
いい意味でまたーりとしていて、よそ者にとっても過ごしやすいんだよね。
過疎や不便を全部人のせいにしちゃいけないと思うよ。
716名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:47:49 ID:9bxh8dej0
上小阿仁村総人口 2,794人
(推計人口、2010年2月1日)


中国なら、いざとなったら余裕で村単位で消されるレベル。
717名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:48:04 ID:XWVHtuEV0
休みを取るなとかメシ食うななんて要望が「対等」とは笑わせる
718名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:48:07 ID:5MUitW1+0
>>704
まあ実際東京は住むとかじゃねーけどな
霞ヶ関とマスコミが東京にあるから、その効果で成り立ってるだけの都市だもん
719名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:48:09 ID:wROqZQf90
>>617
中間点の人がやりたがらないから完全に2極化しちゃってるからね日本は、
本来なら両方に精通する人間が間に入ってもいいと思うが、たとえその能力があっても
そんな割の合わないことだれもやりたがらない罠。
だから自分の関わる事は自分でやるが今の世の中のデフォになってるんだけど俺はそれでかまわないし

>>697
IKUZOの歌に合わせてほしい歌詞だなw
720名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:48:15 ID:E9FWSPYW0
>>695
同じジャポニカ米のカリフォルニア米を輸入し、米の関税は撤廃w
721名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:48:40 ID:4CjR/x98P
東京の田舎者って田舎から逃げ出してきた奴だから少しマシだろw
722名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:48:55 ID:YazqBAdR0
>>712
休みなしで働いて返ってくるのが中傷

対等wwwww
723名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:49:25 ID:NxsivdfB0
>>703
お前はもういいです
724名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:50:05 ID:UxsezRan0
>>712
患者様なんて平気で言うのは守銭奴の医者に決まってるから信用できん
725名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:50:25 ID:u8sLxi+T0
都会と田舎云々という話は一筋縄ではいかないところがあるからね。
都市国家「大東京国」が本当に生きていけるのかというのは、過去に世
界中にあった都市国家群の末路が如実に示しているからね。
だからといって、田舎が単独で生存できる状況じゃないし。

ところで、400年前の東京が云々といってる奴がいるが、いまどきあの
伝説を信じている奴がいるんだね。家康以前の江戸は〜というのは、
家康の偉大さを顕彰するために膨らませたおとぎ話でしかないのに。
大都会とは程遠いにせよ、北条氏の出城もある普通の田舎の湊だっ
たんだが。
726名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:50:40 ID:hmbX7Wu30
秋田って結構こういう話題多くないか?
畠山すずかとか、村八分でゴミ捨て出来ないのは秋田だっけ?
727名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:50:44 ID:mEGlE8N10
>>712
対等ではないだろ、アホw
対等なら、患者が医者を選べるのと同様に
医者も患者を選べちまうぞ。
文句の多い奴は来ないでください、と。
728名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:50:50 ID:Gp7sStuP0
>>712
お客様なら、利益にならない患者は断っていいよね?
729名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:51:00 ID:9bxh8dej0
>>712
お前、現代用語知らないの?
モンスターペイシェントって聞いた事ない?
730名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:52:05 ID:2naSM1GZP
>>712
> 今のご時勢医者と患者は同等だろ。だから患者様と呼ぶ。

患者を患者様と様付けで呼ぶのは美容整形や矯正歯科みたいな自費患者だけ
保険患者には間違っても様付けなんかするもんか!
731名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:52:35 ID:luMatKyz0
患者が様付けの立場を要求しておいて対等とか笑わせんなwwwww

一日中2ちゃんにへばりついてるくせに、農家には休みがないとか笑わせんなwwww
732名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:53:48 ID:dlZvmGWf0
>>712
ナマポの患者が医療関係者からどんな扱いされるか知ってるか?w
733名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:54:40 ID:uFwKb+cP0
この程度で疲れたとは・・・
トキを見習え。
被爆した身でもう先が無いと言うのにアレもんだぞ。
734名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:54:54 ID:TyVpfOEZ0
ざまぁ
735名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:54:59 ID:m4B5esIm0
健康な肝臓切り刻んで殺した山本医院みたいなのじゃないと太刀打ちできないな
736名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:55:46 ID:NMiqQ3Na0
>>733
ID:mLeCFkm30がいるから釣り師はもう要らないぞ
737名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:56:00 ID:mLeCFkm30
>>727
でも患者は代金を払っている。
本来ならば立場としては患者が上だろ。
あなたはワタミで接客でも学んだほうがいい。

お客様に満足していただけるような態度、
奉仕の気持ち、それが一番大切だ。
江戸時代には貧乏な人からお金を受け取らず、治療をする心優しい医者も居た。

この村の医者の話ではないが一般論として、
それに引き換え現代では大金を稼ぎ、箱に入ったメロンをお歳暮にもらい、
診察室でゴルフのパットの練習、夜は料亭とかで芸者遊び、
子供を高い私立の学校に行かせて、高級ブランドに身を包む。
そういうイメージがまだまだ払拭できていない。

ただそれだけの話。
738名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:56:24 ID:cf+v5TRM0
儲かってんだからもう1人か2人医者雇って交代制にして年中無休にしたら良かったんだよ
唯一の病院なんだから一日でも休まれると村民が困るだろ
739名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:58:01 ID:Gp7sStuP0
>>737
>でも患者は代金を払っている。
>本来ならば立場としては患者が上だろ。

金は要らないから来ないでくれw
こっちは全然困らないw
740名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:58:32 ID:mLeCFkm30
>>738
というか2〜3人で持ち回りにすればよかった。
じゃないと最近の若い奴、特に都会の奴は我慢とか根性がないからな。
思い荷物持ったらすぐに根をあげる。
腰曲げたままの田植えの厳しさ、野菜を収穫した後の箱詰めと出荷、
そういう力仕事を極端に嫌うから、根性がなくなるんだ。
741名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:58:48 ID:Hqg8kNs30
>>695
国から毎年補助金7兆円もばらまいてるのに
農業からの税収は年900億円以下しかない。
日本の農家なんて産業として成り立っていない。生活保護と同じ。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1158838944/l50
結論、日本は世界トップクラスの手厚い農業保護国家であり
日本の農家は『補助金漬け』である。

農家の農業収入における補助金の割合。
日本 56%
EU 32%
アメリカ 16%
オーストラリア 5%
OECD平均 29%

ソース
日本の農家収入の56%は「補助金」・OECD試算【日本経済新聞】
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060622AT3S2200E22062006.html
2000年の日本の農業生産者向け補助金総額は6兆4560億円にのぼる。
これは、同年の農家収入の64%に当たる。
ttp://www.kiser.or.jp/press/data/021.pdf
742名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:58:58 ID:UxsezRan0
ID:mLeCFkm30 はグッドウィル・ワタミの関係者か
743名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:59:03 ID:G0E00D/D0
こんなに頑張った先生でも
悪口言われたり中傷ビラまかれたりしたんだから
後釜はそりゃーいないでしょ?
744名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:59:37 ID:IPgoyFoe0
これって要するに逆ギレしたってことだろ。
745名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:59:42 ID:NMiqQ3Na0
>>740
田舎もんの根性で医師免許とって開業すりゃいいじゃねーかw
746名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:59:48 ID:iNlrZQ9I0
なんかID:mLeCFkm30がかわいそうになってきた
ゴルフやって料亭行って子ども私立に行かせる程度の生活から
よっぽど遠いところにいるんだな…おまえ…

お歳暮に回るようなメロンも食ったことないのか
それなら嫉妬しても仕方ない
747名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:59:54 ID:mEGlE8N10
>>737
なんだ、対等といったり患者が上といったり
ころころ言うことが変わるなw
ロクに頭も使わずもの言ってるから、矛盾だらけで馬鹿扱いされるんだよw
748名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:00:47 ID:YazqBAdR0
>>737
対等なのか患者が上なのかはっきりしたまえ

>そういうイメージがまだまだ払拭できていない。
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな(AAry
749名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:01:06 ID:9bxh8dej0
>>737
勘違いしてるな。
江戸時代のみならず、昭和のうちに医師免許を取ったような医者たちは、医者だから金持ちになったんじゃねえよ。
金持ちが医者になってるんだよ。
保険診療やワタミレベルでギャーギャー言ってるお前には、医学部卒業までにかかる学費も学力もないだろ。
750名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:01:24 ID:T2gNvAZ+0
頑張らなかったから注意されているだけ。
それを悪口と取り違えるような甘えた根性だからダメなんだよ。
すぐにケツ割るような中途半端を許すな。きちんと地元に認められるまで働けよ、給料泥棒女。
751名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:02:02 ID:VGawsZ6n0
もうめんどくさいから、将軍さまにテポドン1発落としていただいて、
地図から消してしまおうよ、この村
752名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:02:50 ID:Gp7sStuP0
>>751
何もしなくても近い将来消えるだろ
753名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:03:02 ID:nDVr7PEf0
>>737
ワタミは、儲けになりそうなところに店など出さないw
754名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:03:58 ID:9/dcw+Ju0
>>691

ネットはネットで余所者は排除する傾向にあるだろw
某掲示板なんてそうじゃん

755名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:04:09 ID:YG8OFQN40
>>738
ど田舎の村に働きに来る、物好きの医者なんて滅多にいないんだろ
756名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:04:37 ID:dkgqQ0PB0
>>750
この医者の経歴を見てから言え。
あと前任者も一年もたなかった事実と
前任者の経歴もな。
757名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:04:45 ID:E9FWSPYW0
ID:mLeCFkm30 って、数年前この板で一度みたことあるw
北海道の就農研修という名の嫁募集に逝ったオニャノコが危ない目にあったというスレで
全くいまみたいな持論を展開していたw
そのとき、自分で秋田の農家だと言っていた。1日中田んぼにいるから、うんこしたくなったら
田んぼでしている肥料になるからいいと言っていたのが印象的だったw

言ってることは結構うなずけるけど、前世代的というかそんな感じw
758名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:04:54 ID:Izyh4BnZ0
というかこういう老人しかいないような小さい集落に行政サービスなんかを展開させる方が税金のムダ
今後一切なくしてこういうところは滅んだ方がいい
759名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:05:02 ID:3NixcZ/h0
部落の主じゃね?
以前、ガス水道の導入を拒み続ける部落主の話を聞いた。
どういう理論家は知らんが
760名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:05:19 ID:LHjk7sTk0
因みに秋田県には和民が一店舗もない
761名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:05:43 ID:9bxh8dej0
>>757
過去スレkwsk
762名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:05:45 ID:o3GxEwam0
田舎って良い物も悪い物も関係なく異質物になっちゃうんだろうな
763名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:05:51 ID:S0mG9FMh0
金払った対価なんてものはな
・小売なら商品
・飲食なら食い物
・医療なら治療

サービスなんてのはあくまで付加価値にすぎないのに勘違いしたバカどもが多すぎ
客が神様とかクソ勘違いwwww
自分が難癖付けられたらどうなるかとか想像も出来ないバカ
764名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:06:24 ID:chdeos0j0
>>750
いつ給料泥棒したんだ?
765名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:06:50 ID:zMOlQgmo0
もう放置で仕方ないだろ。この場合。この村は。
どうしようもない。
766名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:07:02 ID:9Hl2QlrE0
>>750
年中無休で働いて給料泥棒は無いだろ
767名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:07:04 ID:+AhHTyHV0
つうか休みならタクシーでも親戚でも呼んで隣町の診療所行けよ
人口少ないど田舎なのに年中無休とか求めるな
嫌なら土地の高い都会に住め
768名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:07:38 ID:gndRIK5N0
田舎は常識が無い人かなり多いよ
769名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:08:13 ID:jrDkGYpZ0
>>749
国立行けば年間50万ですむ。
育英会の奨学金とれば年間100万もらえる。
他にも卒後の就労を条件に、地方自治体が出してる奨学金もある。
それらにバイト合わせて月収30万いく学生もたまにいる。
医学部の学費が高いとか言う奴はただのワガママ。
770名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:08:15 ID:+yOjicqb0
>>737
バブル期かよwww
おまえいつから外に出てないんだよwww芸者てwwww
771名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:09:17 ID:9Hl2QlrE0
>>740
今時腰曲げて田植えする奴はいねーよ馬鹿
772名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:09:17 ID:N95RSJZv0
お前らの力でクソ老人の名前を晒したりしないんですか?
773名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:09:25 ID:mLeCFkm30
>>767
タクシーなんて金がかかるだろ。
それに急いで診てもらいたいときは近くに行く。これが当たり前。
年中無休は求めないが、フツーに家に居てだらだらしている暇があるなら
患者の診察ぐらいちょいちょいとやってくれって気持ちになるのも普通だと思う。
774名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:09:31 ID:zMOlQgmo0
田舎の人は常識がない。
驚くよ。本当にないから。
775名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:10:00 ID:9/dcw+Ju0
俺もID:mLeCFkm30さんのよな立派な釣師になりたいんだがww

入れ食いじゃんw

776名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:10:05 ID:yG50XsZ70
よっきれんも 脱出した 秋田はもうダメだな (´・ω・`)
777名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:10:20 ID:1V21VX3D0
>>701
中国人を過疎地に投入したほうがいいかもしれん。
778名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:10:28 ID:zscKgec5O
>>7
そんなのは、田舎の人間に限らないだろう
779名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:10:37 ID:Gp7sStuP0
>>773
お前も今フツーに家に居てだらだら2ちゃんに張り付いているなら
オレのために米を作れよ
780名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:11:10 ID:dkgqQ0PB0
「平日に休みニカ?」だったらまた違った展開だったはず!
781名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:11:34 ID:BOyf1Ha50
どうせこのクレーマー村民も田舎にあこがれて(笑)やってきた都会もんだろ

ホント都会者は恐ろしいべぇ
782名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:13:07 ID:/A1KTRAl0
プロ農民のせいだなw
783名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:13:17 ID:nDVr7PEf0
>>773
だから、この医者は休日も求めがあれば診察してくれたんだろ?

その心優しいお医者さんに嫌がらせをして逃げられたこの村が馬鹿だった、ただそれだけの話じゃねーかw
784名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:13:58 ID:QKAaVjvC0
村民 「ふざけんな! なんで電話で医師を呼んでもすぐに来ねえんだよ!」

村役場 「いや、、、朝の3時半に呼び出されてもそういう常識外なことには、、、」

村民 「前の先生は、夜中の2時だろうが朝の4時だろうが、呼びゃあ すぐに走ってきたぞ!
しかも、療養費はツケにしてくれるのが当たり前じゃったぞ! お前は、年寄りからカネをムシリ取ろうってのか?」

村役場 「ですから、そういうのは、前の先生が規格外の良心的サービスを提供されていたと、、、」

村民 「村民迫害じゃあ〜! こんな人権侵害は前代未聞じゃ〜! 訴えてやるぅ〜!」
785名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:14:58 ID:YqnfvZba0
これからこの村はコンパニオンを雇って

マイケル・J・フォックス医師を釣るんですね、わかりますww
786名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:15:03 ID:E9FWSPYW0
>>761
http://yomematome.seesaa.net/article/36933542.html
これのN速+で★5とかまで立ってたスレに登場していた
PC変える前のスレだったため、過去ログがみつからない。
787名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:15:26 ID:T2gNvAZ+0
>>756
カスばかり選ぶ村長にも問題がある。
788名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:15:30 ID:RpH45g8I0
>>749
国公立大学の勤務医の給料なんて小学校の先生と大した変わらないらしいしね
789名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:15:36 ID:nDVr7PEf0
>>777
駄目駄目。こういう自分たちの命綱を自分たちで切るような村が自然消滅したら、
その土地で大規模農業をやるんだから。シナーに荒らされたら困る。

もう、旧来の農村だと若い奴や余所者は居つかないというなら、
これから新しい農村の形を作っていくほうが建設的だよ。
790名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:17:47 ID:Gp7sStuP0
>>773

>>779に追加
24時間365日、いつでも最高の米を提供しろ
世界一安い価格で買ってやる
もしまずかったら全額返金+損害賠償

そんなの無理とか理不尽とかいいわけは聞きたくない
オレは客なんだからお前より上だ
791名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:17:56 ID:zMOlQgmo0
田舎はヨソ者には冷い。
住みにくい。
792名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:18:42 ID:0AWN0UxW0
ふざけんなよ田舎者w
793名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:19:05 ID:HUKm+kgz0
>>769
いまだと、国公立でも、もう少しかかるだろ。
自治医に行くという手もあるけどな。

それはさておき、この村の長い歴史の中で、医学部に進学できるような学力を持った
子供を育てられなかったのが、一番の失敗ではないのか?
結局、勉学に励むことを、「金にもならんのに、勉強ばかりして」と言う風潮が残っていたのでは。

あと、こういう村で、大規模農業は無理。
できれば、若者は戻ってくる。
794名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:20:04 ID:+AhHTyHV0
>>773
じゃあいいよ
診療所なくすから
米は新潟の米かカリフォルニアの米食うよ
それでいいんだろ?
795名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:20:11 ID:YazqBAdR0
>>773
医者にも休みは必要と思っているまともな人間は
>年中無休は求めないが、フツーに家に居てだらだらしている暇があるなら
>患者の診察ぐらいちょいちょいとやってくれって気持ち
をたとえ持っていたとしても口にはしません
ましてや中傷したりビラ配ったりしません
796名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:20:54 ID:jv+KwWhG0
つられすぎ
797名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:21:26 ID:jGhJlW6v0
そもそも診察をちょいちょいとはできんよ
責任があるからね
798名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:21:59 ID:o47wFYnn0
378 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/03/11(木) 17:09:44

上小阿仁で働かして欲しいなら、きちんと地元の人に挨拶して己の分限を弁えて欲しい。
自分が仕事をもらう立場であり、雇用主は地元住民であることを理解できることが必要。
上小阿仁の人々に生かされていること、自分が余所者であり、新参者であることが理解できること。
つまり、地元の人々の意向が最優先されること、余所者のくせに自己主張をしないこと。
このような最低限度のモラルが求められる。いままでの医者はこの程度すら出来なかった
799名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:22:12 ID:KUIdM0Hj0
>>751
むしろ軽い細菌兵器の方がいいな
村民全員発病して、医者の有難味を思い知りながら、苦しんで死ねばいい
800名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:22:15 ID:D7LUQN1fP
>757
思い出したwなんかいたよそんな人。
そんなに不満ならアーミッシュみたいな暮らししろよw
ってかアーミッシュは客人レイプするような野蛮人じゃないがなw

あと一部「金払ってるから」と書く奴いるけど、
飲食店やバーやライブハウスみたいなとこで、
「金払ってるかな何やってもいい」って輩多いところは
雰囲気が大変良くないよ。
いい店は、互いに持ちつ持たれつでまたーりできるのさ。
病院だって同じじゃね?
そういう努力がないから医者逃げるの。
もしもやしっ子でゆとりが来たら、
我慢強さ足りないと書く奴いたけど、
優しく、厳しく、育ててやればいいじゃない。
村人がわにそういう忍耐力もないのかな?
801名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:22:24 ID:4CjR/x98P
田舎はよそ者に厳しい
都会はよそ者が来ても気がつかない
802名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:22:43 ID:zpw6eTWs0
「昔の医者は全てを医療に捧げていたよ」赤ひげ幻想派

「設備もマンパワーもなくても医者なんだから助けろ」牟田口派

「医者の過労なんて知らない自分たちの命だけが大事」自己中モンスター派

「医者なんだから専門外もすべて治せ」医師は神だよ派

「ドラマや漫画のような医者はいないの?」ドラマ見すぎ派

「たらいまわしを防ぐには連携システムを作ればいい」システム固執派

「医者不足なら海外から連れてくればいい」他力本願派

「医療崩壊ってなに?一般人の俺には関係なくね?」無関心派
803名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:23:08 ID:AyLRq7vHO
歳とりゃ身体のあちこちにガタがきて当然
医者に頼らず、我慢しろ
医療費抑制、高齢化社会、すべて解決
804名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:23:16 ID:+AhHTyHV0
結局過疎だ見下してるとか言ってそれも全て自業自得なんだよね
勝手に滅んでろって話だ
謙虚に直すところは直す、時代に合わせて工夫する、ていう精神がなけりゃお荷物になっていくだけ
805名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:23:44 ID:eWcJ+/Xp0
田舎人は「遊んでる」って言い方するよな
家に居る人は遊んでいる
就職活動中は遊んでいる
自分の母親は家にいると言ったらパートのおばちゃんに
「ここのお母さん遊んでるんだって」って言われて腹たった
806名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:24:30 ID:et275NqH0
>101
これだとすれば、嫌がらせをしている連中が望むのは、現村長がトップになっている村の没落なんだから、
どうしようも無いね。
807名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:25:23 ID:zpw6eTWs0
●給料は殆ど都市部と変わりません。病院は赤字ですので手弁当でお願いします。
 高い給料だと住民が怒ります。

●24時間365日、風呂に入っても、トイレにいても、家族と食事をしていても、
 携帯が鳴るとその場で病院に向かうことが義務です。

●どんなに寝不足でも翌日は通常業務です。休みはありません。
 相談する医師も、代わりの医師もいません。

●大都市へは車で2時間以上かかります。
 患者の急変時に大都市の病院へ患者を送ろうとしても手遅れになります。
 でもそこで死なせると裁判で負けます。

●裁判がおきると逮捕されるかもしれません。
 その場合、刑事罰、民事(賠償)、行政罰(医師免許の免停など)の3重刑が来ますが、
 病院は医師個人の責任にして切り捨てます。

●地元に根ざして10年以上、できれば一生、この生活を続けて下さい。

これでは僻地に行く医師がいなくて当然だと思いますよ。
808名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:25:35 ID:1iP+DTuc0
自分勝手な村民に嫌気が差したんだろ?w
話によると2期連続らしいじゃねえか?
809名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:25:48 ID:S0mG9FMh0
お客様>従事者とか本気で思ってるバカは
サービス料(チップ)を払えとか言われたらまた火病おこすんだろw
810名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:26:08 ID:mEGlE8N10
>>800
金払ってるから、というのは、裏を返せば
お金はいりませんからお引取り下さい、と言えるということだね。
医者は医師法でそれができないから、普通の接客業とは違う。
811名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:26:12 ID:Yvmbd/X70
田舎が嫌われる理由だな、意味もなく傲慢な奴が無目的でアホな情報網作ってたりするから
暇なら努力しろよカス
812名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:26:16 ID:D7LUQN1fP
>806
どっかの未開の部族の抗争みたいw
もうほっとくしかないよ。
もったいないからこんなとこに補助金だすなよw
813名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:26:33 ID:KUIdM0Hj0
>>798
…釣り、だよね?
もしも本気なら、狂ってると言うか、自分たちの立場分かってなさ過ぎ
挨拶するのは、むしろ住民の方だろうが
現金とまでは言わんから、米とか野菜とか、持って挨拶に行け
お医者さんが通ったら、通過するまで土下座してろ
身分をわきまえろよ、田舎もんが
814名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:27:11 ID:9bxh8dej0
>>807
これ、僻地医師募集の要項にこのまま明示してなきゃだめだろ。
815名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:27:25 ID:oQllIP8lO
鷹野さーん、出番ですよー
816名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:28:01 ID:hbUaajyy0
817名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:29:13 ID:Ih6Ae1E7O
もうさこういう村に来て医療活動してくれる人なら
医師免許持ってない人でもいいんじゃないの?
本物の医者とか贅沢言ってらんないでしょ
818名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:29:18 ID:b/a23v700
>>814
30年選手の専門医です
こんなもんわざわざ書かなくとも、僻地へ行くとどうなるかは医者はわかっとります・・・
819名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:29:35 ID:+AhHTyHV0
俺が村長とか豪族みたいな立場だったら医者とか教師とか都会から来てくれたら真っ先に色々世話して大切にするなあ
偉ぶって言うこと聞かせようとするとか全くそんな発想生まれようがない
文句言う奴はぶん殴る
820名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:29:45 ID:zMOlQgmo0
親世代は田舎出身なんだけど、田舎には住みたくないな。
プライバシー無し、頑固ワガママものだらけ、考え方が古くて進化しない。
やだやだ。
821名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:30:56 ID:9HfLbQrn0
>>259
これもすごいなw
田舎者って頭いかれてる

キチガイしかいないなw
822名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:31:06 ID:KQjgt3hM0
>>662
>山の手生まれで下町に移住したが、

本物の田舎者や外国人に意味不明だと思うよ。

>東京の富裕層生まれで、東京の貧乏人町育ちだが、
823名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:31:17 ID:90SHSL5N0
東京人は田舎暮らしに憧れてこういう所行きたがるのか
824名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:31:20 ID:Awe/dBRw0
飽きたならしかたないな
825名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:31:36 ID:bj6V+ijW0
>>812
だよなあ、こうやって無医村が問題だって記事にすること自体もおかしいよ
無医村m9(~д^)プギャーぐらいの乗りで記事にしていいと思う
医者は余るところには余ってるんだしそのコミュニティが努力すればちゃんと居つくんだしね
826名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:31:46 ID:KqUMUoka0
ま、消える村だってあるさ・・・
827名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:31:49 ID:yG50XsZ70
上小阿仁村
2010.02.28 1,245世帯 2,902人
828名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:31:56 ID:KUIdM0Hj0
>>816
彦根って、土人部落だったのね
ひこにゃん、けっこう好きなのに…

>>817
祈祷師で十分
829名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:32:25 ID:ngek2sp/0
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1596587

この歌すばらしいな。
医療の矛盾がよく描かれてる
830名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:32:25 ID:ofLntQFI0
「稲むらの火」・・・夜間、刈り取ったばかりの田んぼの稲むら(=藁)を燃やし、津波の襲来を
          知らせることによって村人を救った和歌山の庄屋・儀兵衛の話(実話)。
          自分の田の藁山に火をつけて回る庄屋を起きてきた村人は「気でも狂ったか」と
          あざけっていたが、「津波が来る」と必死に山への避難を訴える庄屋に心を動かされ、
          燃える藁山の明かりに導かれて全員山へ。翌朝、津波が去った後の壊滅した村落を見て、
          あざけっていた村人たちは地に額をこすりつけて庄屋に許しを乞い、以後恭順を誓ったという。
          (以下後日談、学校では教えない実話)
          儀兵衛はその後、莫大な私財を投じて防潮堤を築造。この時も「もう津波など
          来るわけがねえ」、「庄屋どんは臆病や」とあざけられ、募金への支出を断られ
          ながら、ひるまずに堤を建設した。そのおかげで村(=広川町)は昭和の東南海
          地震、南海地震の際、備えを怠っていた近隣町村が津波に呑まれる中、被害は
          出したものの最小限に抑えることができた。村民たちが献金を惜しんでいなければ
          完璧な防潮堤ができていたとも言われる。将来を予見して行動するすぐれたリーダーの
          必要性、田舎者の視野の狭さ、目先の利害にとらわれてしまう考えの愚かさをよく示す
          逸話である。


「鬼村の灯」・・・・・高齢者率70%を超えた秋田の村が、不況による都会の失業者増加を利用して若者2人を
           奴隷に雇い入れ、農作業・土木工事・雪かき・介護・祭の準備等、すべてを押しつけていた。
           過疎地域のためにと志を持って赴任した医師にも24時間診療・往診を強要し、わずか1年
           で次々と逃げられる。最後に赴任した女医が急患の対応用にと私費で設置した照明も村人から
           「自宅に税金で灯火をつけた、無駄遣いだ」「払った給料返さねば許さねえ」等、迫害を受ける
           口実に。「自業自得」の意味を深く考えさせる逸話である。
831名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:32:47 ID:LN1wt9/S0
>>259
すげえwww ひこにゃんのおかげで彦根市民はみんないいやつばかりだと思ってた
普通にキチガイもいるんだなあwwww
832名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:32:54 ID:9bxh8dej0
>>817
処方は「梅干貼って寝てろ」でおk
833名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:33:12 ID:Jq8EwtHr0
こういうクソ村社会は駆逐されるといいよ^^
834名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:33:31 ID:9HfLbQrn0
>>823
いえ、東京の人間が憧れる田舎は
北海道と沖縄だけです

北海道民は合理的、
沖縄はゆるゆるなところが人気
835名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:34:15 ID:Ih6Ae1E7O
それかこういう村は外国から医者を輸入すればいいんだよ
嫁も輸入してるんだしさ
836名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:34:59 ID:SIM3/tmL0
大淀病院のクレーマーは奈良県の医療を崩壊させたんだよね
秋田にも同じようなのがいるんだな
837名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:35:17 ID:P6RR58ep0
田舎の事悪く言いたくないが、自分は絶対無理。
838名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:35:25 ID:KQjgt3hM0
反・村長派の陰謀が大成功したんだな。

101 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 13:58:50 ID:YCt1CNs00
とある医者が自分のブログで分析していたが、
この村では数年前に20年以上務めた村長が勇退して、新村長を決める選挙が行われたそうな。
投票率90%以上、3人の候補がほぼ3分の1ずつ票を取り僅差で今の村長が決まった。
村を3分する争いだったわけだ。
その争いが未だに尾を引いて、「現村長が連れてきた医者」に嫌がらせが続いてるのではないかという憶測だった。
村長には直接手を出せないので、医者に嫌がらせをして追い出すことで
村長に間接的に嫌がらせをしているのではないかと…
この医師への嫌がらせに対する村長の「嫌がらせしているのは5〜6人」という断定口調からして、
反村長派の人間が嫌がらせしてるんだろうなぁ、みたいな。

127 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/13(土) 14:05:33 ID:y42QJO+8O
某医師ブログで、この件は村長選でのいざこざの八つ当たりの可能性も指摘されてた
前村長は24年在任し、今のやたら華麗な経歴の村長は接戦を制して村長になり、
合併話を色々あった末に蹴り、緊縮財政を行っていたので公共投資が減ったので反村長派が怨んでいたのではと

村長本人に正面から言わず、にっくき村長が連れてきたよそ者をいじめるというやくざ以下の行動に出るのは
根暗カッペジジイにはありがちな思考なので納得
839名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:35:40 ID:K0Gh+FSc0
誇り高き2ちゃん村のおまいらも同類ってこったw
840名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:35:52 ID:hbUaajyy0
しかしID:mLeCFkm30って、つくづく田舎や農家のイメージ悪くする天才だと思うよ。
まえーになまはげが旅館の女湯に乱入した事件のスレでもこんなような話の展開するヤツがいたなぁ。
841名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:35:58 ID:zMOlQgmo0
>>835
アフリカの人あたりでいいよね。
祈り踊ってくれるだろう。
842名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:36:34 ID:gDZcI8xk0
>>794
カリフォルニア産のコシヒカリとか別にまずくないよ。
普通に美味しく食べられる味です。
海外に住んでる日本人にはおなじみのお米です。

だから要は秋田の農家なんてイラネ
843名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:36:44 ID:1XdWW+Qi0
ここで日本バッシングしてるのはチョンかな?
844名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:36:48 ID:Rc9K5z+40
ウザい村人だな、魔王にでも滅ぼされればいいのに村人A
845名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:37:04 ID:dkgqQ0PB0
昼飯にパン食ってただけで
大学出て医者になっても60すんで
料理もろくにできない弁当も作れない
とか噂たってそうだな
846名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:38:06 ID:fyAEbhjk0
土民過ぎる
847名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:38:16 ID:bj6V+ijW0
>>819
そういう偉い人が逆に特権的になったりするんだってさ
http://www.izai2.net/muison.html
診療所の待合で人が待ってるのにちょっと先に見てくれとか
診察券や保険証なしで俺がだれだか知ってるだろ?みたいに診察させるとか
往診が必要な状態じゃないのに往診に来いとか言われるらしい
848名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:38:31 ID:YazqBAdR0
>>843
誰と戦ってんの?
849名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:38:51 ID:9HfLbQrn0
>>832
んだんだ
あとは農作業で培った根性があれば大丈夫だな
田舎者の病気は甘え
850名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:39:03 ID:KQjgt3hM0
>>834
北海道の旧ムツゴロウ王国は入国審査で
「支持政党は何だ」とコワイ思想チェックが入ったよ。
リベラルな人は生きる権利がなかったみたい。
851名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:39:16 ID:xcFbJoVi0
>>737
>お客様に満足していただけるような態度、
>奉仕の気持ち、それが一番大切だ。

経営上の方法論の一つだろ、接客というのは。
必要なら、安くもするし、丁寧にも対応する。
何れにせよ、経営する側が決める事。
別に医療に限らず、客が要求できる事じゃないんだけど。
852名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:39:23 ID:gDZcI8xk0
>>843
日本をバッシングなんてしてないよ。

秋田の愚民を罰してます。

もっとも秋田なんて日本じゃないものw
853名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:40:08 ID:wIcYVLkR0
91年度入学の新入生の筑波大ミスコン優勝者は秋田の女だったが、
なんつーか、バカだった。

自分はきれいだから過剰に男に保護されにゃならない、という脅迫
観念があって、いろんなめんどいこと男に頼むくせに、そこからさきは
自分はきれいだから過剰に男に狙われている、と切り替わっちゃう性格w

尻がペッタンコで下唇がいかりや長助だったのになぜ選ばれたのかなぞだったがw
854名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:42:23 ID:+AhHTyHV0
>>842
そもそも俺がアメリカ在住だからいつもアメリカ米食ってるよ

別に輸入でやれとは言わないけどどんな産業も地域もギブアンドテイクでどこが偉いとかはない
米作ってやってるとか言い始めたら終わり
買ってやってるとも言えるわけで(もちろんそういうことは言うつもりはないが)
855名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:43:20 ID:EAs0iZrm0
一部の基地害の為に、無医村ケテーイwww

辺鄙な場所での医者家業なんて、はっきり言って罰ゲームレベル。
そんな所にわざわざ来てくれる医者に対して、嫌がらせって何なの?

自国民を助けに来てくれている医師団を殺すソマリアとレベルが変わらんw

856名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:43:51 ID:wxgG75bW0
これはやめても仕方ないね
857名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:44:31 ID:Ih6Ae1E7O
>>847
皆に神のように慕われている先生が
「俺の」言う事をきく!
「俺の」都合に合わせる!
どうだお前ら!
俺>>先生なんだぜ?
ヒャッハー!

っていうオッサンはどこの田舎にもいるよね
858名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:44:57 ID:S0mG9FMh0
2年出張で田舎のしかも秋田の隣の県に住んでたが
平日の昼間でもパチンコ屋の前を通るとトラクターやら軽トラがずらり

おひまなようで^^
859名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:45:31 ID:b78REWPsP
>>853
俺も卒業生だから言うが、筑波大のミスコンなんて
そんなのあったのかってくらい、全く覚えていない
それこそこの小さな村1めんこい娘レベルでしょ
それをそこまで覚えてるとは…さてはお前好きだったろ!?
860名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:45:35 ID:WsNFqX520
65歳だから年齢的なものもあるだろう。
お疲れ様でした
861名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:45:57 ID:zMOlQgmo0
お米がなければパンを食べればいいのよ。
てかまあ、ここしか米作ってないってことじゃないし。
今はかなり合理的にやってるよ。
862名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:46:31 ID:dkgqQ0PB0
>>857
田舎じゃなくてもいるよね...
会社にもゴロゴロ
863名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:48:10 ID:xM3n/Vyc0
その屑どもを村八分にしたらいいだけじゃね?
難癖つけ始めたら机の下のボタンを押して
椅子ごとあぼーんとか。
864名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:48:35 ID:UEyfS3HE0
>>2
ここまで言われて、続ける理由はない
中傷した村民を許している村の共同責任
865名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:49:01 ID:+AhHTyHV0
>>857
そういうのがどんだけみっともなくて恥ずかしいかってことを道徳の授業や親のしつけで教えればいいんだな
殺し盗みはいけませんってのだけ教えてればいいんじゃない
品格を高めないとね
866名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:49:19 ID:FldO5tSSQ
陰口なら分かるけど、中傷ビラまくってレベルは普通じゃない
組織的にやってる感じがする
この村長に対する反対派がやったんじゃないか?
前の村長とかが怪しい
で、その犠牲になったのがこの医師
867名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:51:21 ID:Rk+C/nfn0
さて、村に住んでいるんだがこのクソジジィ見つけて吊るしあげてくる
マジで
868名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:51:48 ID:1iP+DTuc0
人口3000人に一人って結構大変そうだな。
869名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:51:59 ID:wIcYVLkR0
>>859
同じ学類だったからなw



同じ年に出た農林(いまは改名した)の女は、舞台の上で
半ストリップをやってすげー拍手喝采だったw

実際、夕飯おごればやらせてくれるという女だったらしいが、
こっちは秋田出身ではない。
870名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:52:06 ID:RpH45g8I0
>>847
そのリンクがFAだな、このスレの全てが綺麗に纏められている。
871名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:52:30 ID:zpw6eTWs0
これも酷いですよ。

佐沼病院が大変!!
http://www.city.tome.miyagi.jp/cgi/patio/patio.cgi?mode=past&no=23

佐沼病院が大変ー2
http://www.city.tome.miyagi.jp/cgi/patio/patio.cgi?mode=past&no=31

佐沼病院が大変-3
http://www.city.tome.miyagi.jp/cgi/patio/patio.cgi?mode=past&no=32

登米市立佐沼病院
http://www10.ocn.ne.jp/~sanumahp/

要望すれば何でも手に入ると思っている
田舎根性は健在です。
872名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:53:09 ID:8nWfps/a0
自業自得
この村もあと数十年待てばほとんど全滅するだろうから
ほっとけばいいじゃん
873名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:53:11 ID:M5RjA0yD0
辞めるなら辞めるでしょうがない。人間なんて限度があるしな
ただ秋田のコメとかバカにするな。コメ作ってのは国土保全の意味合いもあるんだぜ
874名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:53:36 ID:zYvhofhX0
ID:mLeCFkm30 みたいな勘違いのが多いんだよな
「金払ってるのだから客は何要求してもいい」みたいなの
500円くらいのことで偉そうに言う奴とか理解できない
875名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:53:50 ID:Rk+C/nfn0
村に住んでる若者だがこのクソジジィか誰だかわからんが一発殴ってもいいか?
876名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:54:17 ID:HlBK9is80
ここって限界集落の奴隷募集してたけど、それはちゃんと募集来たんね。
ブログまであってびっくりした。いつまでもつのかね。

この村は恩知らず村って名前変えたら?もしくは奴隷募集村。
877名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:54:24 ID:n2CqSexg0
>>623
このコピペ、何回よんでもむかつくわ
イナカでいじめられた俺にはきつい
878名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:57:42 ID:kPh/eAVf0
もうキチガイは村八分になってるんじゃねーの?w
879名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:59:04 ID:Ih6Ae1E7O
矢口高雄が啓蒙漫画を描けばよい
880名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:59:19 ID:+AhHTyHV0
>>873
コメづくりや国土保全ができなくなりますよ、って話だろ
誰がこんなところに住むんだよ
変えるところは変えないと現状維持もできないわけで
881名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:59:20 ID:n8MXbLay0
嫌がらせやった奴を吊るし上げろ!!まずはそこからだ。
882名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:59:20 ID:9bxh8dej0
>>878
村全体がクズなら祝勝会してるな
883名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:59:27 ID:zMOlQgmo0
サービス業にだってお客を断わる権利はあるんだよ。
なんでも許してるとバカは付け上がるからね。
田舎者。
884名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:00:47 ID:b78REWPsP
>>869
農林って生物…?
俺は女率高い花の二学だったが、ミスコン知らなかったw
秋田出身かぁ…絶対いたんだろうけどしらん
885名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:01:13 ID:dlZvmGWf0
>>871
こんな状態の地域を尻目に、うちの近所は
ここ10年で近所に産婦人科が2つ増えたよ
他にもニュース見てると信じられないくらい病院が増えてる
たぶん医者が住みやすいんだろうな
886名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:01:24 ID:1iP+DTuc0
中傷した村民が急性虫垂炎になりますように
887名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:02:12 ID:9HfLbQrn0
農家とか補償金にぶらさがる乞食じゃん
いつまで経っても合理化できないで、まるでアフリカ土人と一緒

いっぺん死に絶えたら、土地ならして合理的な農業ができるんじゃねーの
888名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:02:14 ID:9ITn4GyhO
>>875
同じ村でもわからないの?
889名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:03:34 ID:oeb84cIWO
>>885
最近クリニックは
乱立気味だと思うがな
890名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:04:03 ID:BL7PO7Qw0
秋田の評判ガタ落ちwwwwwwwww
ざまあああああああああああ
891名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:04:29 ID:bj6V+ijW0
>>878
なるわけなさそう
むしろ医師を労わる人のほうがこの地区では少数派なんじゃないかと思える
居なくなると聞けばそれは困ると言うだろうけど、困る前に行動した人は少ないんだから・・・
892名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:04:51 ID:9HfLbQrn0
>>875
腐ったゾンビにかまうな
おまえだけ村を出ればいいんだ

若者ひとりが怒ってなんとかなる程度なら>>1の先生だってうまくやってるさ
893名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:04:54 ID:Hqg8kNs30
>>878
逆だよ。村八分にされるのはキチガイではないほう。
894名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:05:50 ID:dlZvmGWf0
>>889
たぶんお互いに恵まれた土地に住んでるんだと思う
895名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:06:26 ID:RKal60HJ0
ネトホモショタ豚並に酷いな
896名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:06:36 ID:X96xszrv0
自業自得とはこのことだな、。。
897名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:06:52 ID:/qYmyjhp0
中傷ビラ撒かれたなら、警察に行くなり、相手がわかれば訴えればいいのに。
されるまま、言われるがままだから相手もつけあがるんだよ。
898名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:09:16 ID:wo88zL0gP
>>873
田んぼは放置しておけば雑木林に戻る。
その方が国土保全だ。

根性の汚い田舎村は絶滅した方が、世界人類の役に立つ。
糞尿製造器のバカ年よりは氏ね。
899名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:09:39 ID:RpH45g8I0
>>897
それは都会的思考。
田舎でそれをやったらそれこそ村八分になる。
900名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:10:10 ID:+Zz2vlIF0

一部村民が中傷・・・か。

一部村民 = 間違いなく「膿家」連中だろ。
901名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:11:27 ID:RW5vTjqI0
>>878
よそ者の味方なんかしたら、それこそ村八分にされるだろが
902名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:11:29 ID:+PuItD840
クズが住むクズ村は、自然淘汰を待つ以外にない。
903名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:12:25 ID:dlZvmGWf0
>>897
ド田舎でそれやると、「由緒ある我が家に泥を塗った」と逆恨みされて末代まで恨まれる。
893とつながりがある有力者も多いから洒落にならん。
904名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:12:32 ID:UX2qalEF0
>>897
ド田舎だと警察の権威もきかないトコあるからなあ
昭和の時は巡査相手に物売らないとか嫌がらせ、よくあったそうな。
905名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:13:37 ID:Hje9HcHe0
とうほぐだから仕方ない
906名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:14:27 ID:wo88zL0gP
>>903

×893
○田舎893
907名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:15:00 ID:fUAO8hr/0
有沢医師の完全休診日はわずか18日
労働基準法に違反してませんか?

こんな医師の後に来る医師はいない。
毎週2日の104日休んでも批判されるでしょうね。
無医村決定です。

3年ほど無医村の大変さと、医師のありがたさを骨身にしみてもらわないと
わからんのでしょうね。

税金の無駄遣いをしてるって、こんな田舎の納税額は国から受け取る税額の
何分の1なんでしょう。
でも、1票の価値は都市住民より2.5倍も大きかったりするから、のさばり続ける。



908名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:15:11 ID:xM3n/Vyc0
>>866
この村長の経歴も出身地とはいえ
ど田舎の長にはそぐわない経歴だよな
909名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:15:28 ID:/qYmyjhp0
>>899
村八分で何が困るの?
助けあわないと生きていけない時代でもないでしょう。
訴えて白黒ハッキリさせてから出ていけばいいと思うよ。
910名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:15:58 ID:cxAcrxgD0
>900

元々から住んでいて、実状を知っている連中は文句は言わないだろうと
引っ越してきたとか、Iターンとかで戻ってきたバカじゃね?
911名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:16:10 ID:Jnw1Ue3r0
>>904
それは日本のコロンビア 大阪○成区
912名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:16:11 ID:0fssoR2X0
>>793
実は、某大医学部の教授様がおられますが
アノ村には絶対に帰らないと申しております>あの村出身者
913名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:17:36 ID:cr0u/wXpO
>>7が実情。一部の人間のわがまま
914名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:17:44 ID:6rxmamUp0
>>857

小沢一郎が天皇を利用してる構図と同じじゃねえかorz
915名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:17:54 ID:CGooGlvw0
学生時代に山奥の限界集落に実習させてもらったことがある。
Drに好意的な集落だったのでまだ良かったけど。
でもて医者としての実務以外の方が大変そうだった。
「あそこの家は〜してもらったのにうちはしてもらってない。」
というのが膿化クオリティだから人間関係には細心の注意を払っていた。

この件はどこかに苦情をよせたいのだがどこに言えばいい?
916名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:18:02 ID:wo88zL0gP
>>911

×日本
○大阪民国

リアル北斗の拳だ。
917名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:18:04 ID:+PuItD840
どうせUターン組を募集しても、土地は絶対手放さない
ごうつくな連中ばかりが住む村なんだろう?
過疎で苦しんで、土地ごとあの世に持っていけよ。

918名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:18:11 ID:J1c4fv/B0
当然のことながら、こういったクレーマー問題は何処でもあり得ることなわけで、
単に閉鎖的な村人達を非難しても何の解決にもならない。

919名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:19:02 ID:gIRvOKUi0
民度・・・
920名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:19:26 ID:/qYmyjhp0
>>903
有力者なら民事で金取れるね。
ガンガン訴えて膿を出してから出ていくべきだったな。
この女医だって、訴訟費用くらいはあっただろうに。
921名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:20:49 ID:6Lb3M7r6O
教授から「君、きりたんぽ好きだったよね?」とか言われて
医局を追い出されて嫌々来た医師じゃなかろうに。
勿体ない…
922名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:21:13 ID:xcFbJoVi0
>>915
客として行けばどの田舎もいい所だよw
923名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:21:16 ID:zpw6eTWs0
シュバイツアーや野口英世に憧れながら勉強した人もいるだろう。

アフリカに行けば、たとえ病に倒れても英雄扱いされる。
日本の僻地に行けば、奴隷扱いされ、あげくのはてには逮捕される。

志があり、奉仕の心を実践したい人は、日本の僻地に行くぐらいなら
発展途上国へ行ったほうが良いだろう。
924名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:21:23 ID:asjS4Tep0
>>918
解決のために何をすべきか?
貴方の意見は?
貴方の言い分なら、人を否定する前に述べるのが筋。
925名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:21:53 ID:3bHynMGIO
東北は怖いなあ。以前、寒い地域の稲の改良の話を読んでて、何が怖かったかって、冷害に強い米が出来て、娘を売る農家が無くなったと言うところがね…
926名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:22:42 ID:+yPpY7Iv0
>>908
人生最後の仕事として郷里のために働こう、ってんで帰郷して立候補したわけだが、
経歴ゆえに村民から「エリートへの妬み」を受ける立場でもある。
927名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:22:53 ID:Xm9zL4z90
何処にでも居るよな、自分勝手な馬鹿者。
それに痛くも無いのに病院に来るクソ老人。
待合室でぺちゃくちゃお喋りをして、さっきまで笑っていた
ババァが診察室に入るや否や「先生〜〜ここが痛いです〜〜」とw

お前、さっきまで立った状態でベラベラ喋ってただろ。
何が関節痛いんじゃ!と。
まぁ先生も見抜いていて「はいはい、では薬を1か月分出しておきますね」だと。
診察時間15秒www わろたw

暇老人って病院を井戸端会議所と勘違いして来るから邪魔なんだよな。
つまり1ヶ月間は来るなって言ってるんだなと俺は解釈したw
928名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:23:40 ID:UX2qalEF0
>>918
解決はクレーム処理の負担を含めた待遇向上の行政補助?
929名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:23:42 ID:bj6V+ijW0
>>918
このまま放っておけば過疎化が加速して村が無くなり、自然と解決に至るかもよ
外から来る医者をそのコミュニティが守れないのなら、
そのコミュニティから医者を出す努力をするべきだと思うけどそういうことはしてるのかなここは
単に閉鎖的な〜と言ってるけどこの村の二人の医者の前任者が1年で辞めてるわけだから
何かしらの問題があるんだよ
930名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:23:50 ID:dlZvmGWf0
>>917
医師などの医療関係者の雇用は流動性が充分にありますし、
また今後の農業の競争力を考えると、
市場原理がいずれ先祖伝来の土地を無価値にしてくれます。

誰かがそこを下値で買いたたいて、廃棄物の処理場や
新世代の大規模農業が入るかどうか決断することになるかと。
931名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:24:51 ID:xM3n/Vyc0
>>912
この村長は帰ってきてくれたのにな
932名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:24:53 ID:CGooGlvw0
>>909
田舎なので田んぼや畑やっているかも。
そうなると水を回してもらえなくなるぞ。
933名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:27:05 ID:pBERN6bY0
有沢先生は私たちの神様なんです。
この世から神様の慈悲がなくなった理由がよくわかる。
934名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:28:04 ID:bj6V+ijW0
>>920
そこまでして居座るより黙ってさっさとどこかに行く方が頭いいしな
訴訟して地元を喚起させる義理もないだろうし
935名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:28:18 ID:RW5vTjqI0
>>907
997 :名無しさん@十周年 :2010/03/12(金) 14:00:00 ID:Z8bKN8UfP
東京都民から見ると、この上小阿仁村の診療所は不要でしょ?
30億の歳入のうち、28億だか?が地方交付金でしょ?
オレの税金も使われてるのよね。思わず熱くなっちゃった。
936名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:28:38 ID:l2QizOGF0
鹿児島と秋田の民度の違い

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268469481/
937名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:28:43 ID:/qYmyjhp0
>>932
それも訴えたらいいんじゃないかな。
生活に支障きたす嫌がらせを受けてるなら。
938名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:29:01 ID:whcgRNEtO
>>929

そのうち国境無き医師団が来そうwww
939名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:29:08 ID:xtGcRzhB0
>>918
何処にでもクレーマーがいるといっても限度を越えてるだろ。過疎村じゃ無視もできない。
そもそも無医村の過疎村でこんなクレーマーに対処できないようなら村人が批判されて当然。
ほとんどが顔見知りなんだろ。村人が話あって解決してやるべきだ。
それが嫌なら警察や役所が乗り出すしかない。

少なくとも奉仕してくれている医者に、その付けを払わせるのは非常識だ。
940名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:29:14 ID:lovr59z40
結局これって、医者がわがままなのか、住民が酷いのかどっちなんだ?
ネット上では医者の方がめちゃくちゃ叩かれてるみたいだけど、、、
941名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:29:51 ID:Mr3ZpLQ10
住人が酷いんだろ
942名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:30:14 ID:grH6J11F0
こういう形でニュースになったら後任は見つからないだろ。
943名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:30:30 ID:asjS4Tep0
神に見捨てられた土地、か。
944名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:30:33 ID:Rd0oEvPK0
>>876
彼らへの対応は良いとおもいます。
なんたって、月給16万(光熱費は自腹)ですからー

女医さんは彼らのかるく数倍の月給をもらっている…はず…
地域おこし隊は1日7時間、週5日の勤務
投資する税金を考えれば、報酬の高い医師は1日24時間不眠不休
休日ナシで村人に奉仕してもらわないと、
割に合わない計算なのかもしれません。

限界集落はじつに不便で不合理で、生産性の乏しい地域ですが、
インフラ整備や医療・福祉サービスにかかる税金はそれなりにお金(税金)
がかかります。一人当たりに換算すると、都会よりもはるかに
高くつくのではないでしょうか。

地方の農家と土建が得票層であった自民時代ならいざしらず、
時代が変わって、なんでもかんでも仕分け仕分けとうるさい御時分。
限界集落を、まだ限界がきてない市町村へ移設してはいかがなものか?
945名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:32:06 ID:UX2qalEF0
>>940
ネット上ってどこのネット上?
946名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:32:21 ID:/qYmyjhp0
田舎暮らしに憧れた時もあったけど、こういう閉鎖的な現実を知ると自分に田舎暮らしはできないだろうな。
947名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:32:39 ID:gAoEEd5M0
まあ、東北のド田舎村民はこんなもんじゃね?
948名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:32:45 ID:bj6V+ijW0
>>940
前任者二人がそれぞれ1年前後で辞めている
この先生もその二人のあと1年ほどでこうなっている
あとはわかるな?
949名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:33:30 ID:wo88zL0gP
>>944

異動先で紛争続発。
高齢者は、自己抑止力が落ちている。
殺人事件になっても知らねーぞ。
950名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:35:02 ID:Lml/pYNB0
要はこの村の全滅待ちが、ベターな手段だろ?
いずれそのうち早々に死んでくれるんだし。

空爆がベストってのは言うまでもないが。
951名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:35:30 ID:zMOlQgmo0
田舎は住みにくい。
あの監視の目みたいな奴らが嫌だ。
952名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:36:11 ID:9HfLbQrn0
>>912
そりゃそうだろ、一般社会では当然尊敬されるけど
こういう土民の棲み家にいくと、
「崖の歩き方もしらねえ」とかになるもんなw

ここに降臨してたトーホグ土民の言い分はほんと勉強になった
ああいう腐った思考回路はもう治らないよ
953名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:36:15 ID:/qYmyjhp0
>>950
天災で滅んだらいいんだよ。こんな村。
地震とか大型台風なんかで。
954名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:37:48 ID:whcgRNEtO
>>11

白人女性が居れば見せ物小屋になっちまうしな、www
955名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:37:49 ID:LWmPO5WoP
昔ニュースでやってたけど
どっかの市で幼児の母親たちが一致団結して数少ない医師を守るみたいな運動をしていたな
この村にはそういう団体はいなかったのかな
956名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:38:34 ID:T2gNvAZ+0
>>940
医者のわがままだよ。お花畑でスキップするような軽い気持ちで来るような、軽佻浮薄な奴に勤まるわけがない。
こんなのを続けて呼んだ村長も無能だ。学問があっても人間というのはダメなんだよ。やっぱり、村のしきたりのほうが大事に決まってる。
957名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:39:26 ID:SacupJPe0
もう後任の医師はアミバでいいよ
958名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:39:25 ID:xM3n/Vyc0
>>935
俺から見ると合計特殊出生率が最低の東京都民くらい
非国民はいないと思ってんだけどね。金で日本人が買えると思ってのかなw
959名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:40:01 ID:CGooGlvw0
>>950
自然消滅すると思われ。
ここまで閉鎖的かつクレーマーのいる地域なら若者は
進学や就職で一度外に出たら戻れないだろう。

空爆は爆弾の費用がもったいない。
960名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:40:49 ID:9HfLbQrn0
>>958
お客さん、語尾なまってますよ?
あんたどこのトーホグ出身?

クサイから東京に出てこないでw
961名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:41:10 ID:nDVr7PEf0
>>956
だから、村で唯一の医者より、村のしきたりのほうが大事ならそれはそれでいいんだよ。
その選択によって生じた結果=無医村化を受け入れられるならば。
962名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:42:01 ID:4GF0g6ht0
田舎ってホント怖い所だよ
訳の分からない風習やなんかが今でも普通にあったりするしね
963名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:43:29 ID:+AhHTyHV0
医者だけじゃないよね
医者が逃げるなら若者もみんな逃げる
それでも医者を個人攻撃して気が済むなら村が消えるまで好きにやってろ
964名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:44:04 ID:T2gNvAZ+0
>>961
馬鹿なことを言ってもらっては困る。
村のしきたりをみっちり教育すればいい。
非常識な余所者をしつければ済む話だ。
965名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:44:44 ID:CGooGlvw0
>>957
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
966名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:44:46 ID:GDKvYhwq0
医師だって高齢なのに年間休日18日ってブラックどころじゃない
こんな村は潰れてしまえ
967名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:45:15 ID:DtBtLl97P
>>964
つまり、躾も出来ない馬鹿ばかりだから、若い奴が出て行き過疎化すると。
968名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:45:19 ID:OtB/Cu+90
地域医療の遅れってのは、地域住民自らが招いてるんだよ。
勝手に自滅すりゃあいい。
若いのはどんどん都会か、都会に準ずる街に行くから無問題。
969名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:45:26 ID:zMOlQgmo0
>>962
俺の従兄弟なんか結婚が遅いって、法事とかの出席も却下なんだよ。
なんだあの体質。閉鎖的で、プライド高いのね。
気持ち悪いよねぇ。
970名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:46:11 ID:4GF0g6ht0
ID:T2gNvAZ+0
ネタでやってるだけなのかな・・・
もしマジなら田舎に医者はいらないね
971名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:46:31 ID:xM3n/Vyc0
>>958
隣の神奈川県民だけど?別に東京に行かなくても生活出来てるからいいよw
972名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:47:08 ID:VpzjSfYf0
村民の一部が医者をいびり出そうと連続嫌がらせ攻撃
             ↓
医者「精神的に疲れた、もう辞任したい」
             ↓
村民「今辞められたら困る、オラたちの健康どうしてくれるだ」 ★←今ココ!

村長たちが口先で女医をどう持ち上げようと、
過酷な勤務状況を改善せず「献身的な先生」とほめるだけで放置
村民からの誹謗中傷や虐待には何の対策も施さず、見て見ぬふりだもんなあ。
創価学会の経営者がやってる書店の棚卸しのバイトやったことあるけど
規定の時間を超過したから帰ると言っても「ガンバロー!」「もうちょっと、もうちょっと」
なんて4時間もただ働きさせられそうになった。もちろん労基署に訴えますよと言って
時間数×割増しのバイト料払わせたけど。
この女医さんの場合、こき使われるばっかりで1年間虐待され続けたんだろうな。
973名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:47:45 ID:UX2qalEF0
>>964
まあ地元出身の医師の養成と定着がうまくいってないのは現状からしてわかるが。
974名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:48:01 ID:8nWfps/a0
つまらん釣り針垂らしてるんじゃねーよ
975名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:48:02 ID:wo88zL0gP
>>969

それは、真のプライドではない。
劣等感の裏返しに過ぎない。
井の中の蛙、夜郎自大に見本。
976名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:48:09 ID:LWmPO5WoP
>>970
マジモンの人なんでしょ
田舎者は根性足りないやら忍耐がないとか言ってりゃ相手が折れると思ってるから困る
977名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:48:55 ID:whcgRNEtO
>>962

習わしだけならいい。とにかく村の野郎ども、シナ、チョン、ピーナ嫁を買うのだけは止めろ。ガキが一生涯、十字架を背負う事になる。
978名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:49:32 ID:cK+Z64hg0
>>956
教えてください
この記事から、どうやったらこの医師が「お花畑でスキップするような軽い気持ちで来るような、軽佻浮薄な奴」になるのでしょうか?
他の情報ソースからの判断?
それともあなたの勝手な憶測?
979名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:49:57 ID:HUKm+kgz0
>>912
そうなんだ。
と言うことは、既に終わっている村なんだ。
外に出てゆく能力がある者が、わざわざ帰ってこようと思う、故郷のよさがないって事なんだから。

隣の町とか市と合併して、そこの医療センター行きのバスを走らせてもらった方が、
一番いい解決方法になるかもね(当然、常駐の医師はいなくなる)。
980名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:50:02 ID:zYvhofhX0
田舎者が持ち前の根性で医師免許取れば良いのに
981名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:50:21 ID:J1c4fv/B0
日本国民は、国民皆保険という名の下に国民ほぼ全員が強制的に健康保険に加入させられています。
当然のことながら、大前提として医療サービスに地域格差があること自体おかしくないですか?
国・地域の行政サービスに根本的な問題点があるのであって、それを個々の医師や
地域住民のせいにするのは本末転倒だとおもうのですが、いかがでしょう?
982名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:50:49 ID:NNQDs/0B0
秋田の訛りは何を言ってるのか解らないときが有る
何度も聞き返すと怒られるし。
983名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:51:12 ID:CGooGlvw0
>>964
自分の村から医者を輩出して戻れば万事解決。
友人が離島出身だっけど医師、保険師、助産師、看護師は学費援助
があるらしい。
そこも独特の風習があるらしいけど「島が一番」といって戻ってくるらしい
984名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:55:04 ID:+PuItD840
本当に自分たちのことしか心配しない連中だなw

985名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:56:32 ID:OZu85IhM0
熊谷達也の森シリーズ読んで
感動したばかりなのに…
986名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:56:58 ID:wV2qVbJ/0
こういう記事が出ると、クレーマーどもはますます調子に乗るんだろうな
「こんな記事に書いてわれわれへの嫌がらせか!横暴だ!」
中傷ビラがますます増えるのが目に見えるようだ
987名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:58:08 ID:dlZvmGWf0
>>981
好きこのんで経済が立ちゆかない不便なド田舎に固執してるから、
インフラの恩恵受けないのも当然じゃね?

少数の世帯のために近くの町まで続く道路があるんだから我慢しろ。
988名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:58:21 ID:FB9cNyO20
いい人ほど早く死んでいくからな
989名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:00:21 ID:S1fr5qij0
なんだ
東北裏日本か
むべなるかな
990名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:01:37 ID:NNQDs/0B0
上小阿仁村住民からの反応が無いところをみると
村でインターネットが通じるのは役場だけかしら
少なくてもブロートバンドは無さそうだな。
991名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:02:06 ID:CGooGlvw0
>>986
そして村の消滅へのカウントダウンが早まるのであった。
992名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:03:12 ID:Lml/pYNB0
東北はまとめてブラックってことで。
993名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:03:54 ID:cK+Z64hg0
>>944
専門知識を有する医師と、地域おこし隊を同じ時給に考えるのはもの凄く乱暴では?
いえ、決して、地域おこし隊を馬鹿にするわけではないですが。
その考え方だと、派遣社員も会社役員も同じ時間働けば同じ給与、という事になりますし。
「人の3倍給与貰ってるなら、3倍の時間働け」なんて事、本気で言ってる訳じゃないですよね?
994名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:04:10 ID:sg93ev0x0
>>623
ちょっと解読不能だけど・・・愛を知るのが愛知じゃねーのかよっ、おっ!
貴様等には失望した
995名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:04:17 ID:aY8j+vGj0
地球にやさしいイルカ漁 by バーチャルウォーター

カンビロバクターのたむけんの焼肉や、元気がないオージビーフの吉野家の牛丼より 安全

肉100gの輸入 2トンのバーチャルウォーターの輸入

996名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:04:39 ID:P6RR58ep0
1000なら秋田が首都に
997名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:04:47 ID:CGooGlvw0
>>990
携帯の電波も飛んでないんじゃねw

昔Docomoしか入らない地域があったが。
998名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:06:56 ID:CGooGlvw0
1000なら診療所再開不能
999名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:07:21 ID:sg93ev0x0
久々の1000ゲットか、くだらねえ
1000名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:08:02 ID:Qme3s8QBP
>>992
福島は北北関東扱いで除外願います。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。