【トヨタ問題】 「欠陥を知りながら車の販売を続け、州民を危険にさらした」 米カリフォルニア州オレンジ郡検事局がトヨタを提訴 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★「欠陥知りながら販売」米郡検事局がトヨタ提訴

 【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)問題で、
米カリフォルニア州オレンジ郡検事局は12日、米国トヨタ自動車販売などを相手取り、
「欠陥を知りながら車の販売を続け、州民を危険にさらした」などとして、
制裁金などを求める民事訴訟を起こした。

 同検事局によると、トヨタは2002年から10年までに、意図しない急加速などを
起こす不具合などを認識しながら情報を隠し、事故の犠牲者を出したり、
トヨタ車の価値下落で保有者に経済的損失を負わせた、などと主張している。

 制裁金の請求額は「違法な事業行為1件あたり2500ドル(約22万5000円)」としている。
ただ、訴状には、この違法事業行為1件が、リコール1件あたりか、車1台を指すのかには触れていない。

 トヨタ自動車販売は「訴訟については一切コメントできない」としている。

 カリフォルニア州には、消費者保護のため、検察官が民事訴訟を起こせる不正事業取締法があり、
今回の提訴は同法に基づくもの。

 一方、コネティカット州のリチャード・ブルメンサル司法長官は12日、
トヨタ・カムリの暴走事故が10、11日に相次いで3件起きたため、
トヨタに対して原因調査を依頼すると共に、自らも調査を始めると発表した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100313-OYT1T00335.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:21:48 ID:srWu5cAw0
あうあうでちゅ。
3名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:21:58 ID:Np+OLY6q0
2なら小池栄子さんと結婚できる
4名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:22:19 ID:h6woTKt/0
キチガイはミカンでも食ってろ
5名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:23:24 ID:m26qU/6e0
アメリカの地方検事は選挙で選ばれるんだよね?
再選目当ての売名行為のような気が
6 ◆8VRySYATiY :2010/03/13(土) 11:23:37 ID:SLWnBMfM0
景気が悪いんだな。

もう、金を持ってる所にたかろうという匂いがぷんぷん。
これは、戦争は思っているよりも近いな。
7名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:23:41 ID:bx93BPMOP
ブレーキと間違えてアクセルを踏む低能に車を売ってはダメだな
8名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:23:59 ID:L1G0chpuO
メリケンの馬鹿さ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらあ
9名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:24:21 ID:UtWwKyrJ0
急加速したってババアももちろん起訴だよな?
分かってて中古車売ったんだから。ニヤニヤ
10名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:24:34 ID:Fmdu8qLg0
【国際】消費者保護求めトヨタ提訴…米加州オレンジ郡検察当局
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268439430/
11名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:25:54 ID:CJHc+k0/0
いろいろボロが出てきている時にいいのかな?
12名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:26:05 ID:gmSkpbeq0
とてもではありませんが3兆円では済みそうにありませんね
ますます泥舟化してきました
13名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:26:24 ID:e/BUq33c0
意図しない加速の苦情件数,トヨタがダントツの一位
Toyota Leads in NHTSA Unintended Acceleration Complaints, Edmunds.com Analysis Shows - Auto Observer
ttp://www.autoobserver.com/2010/02/toyota-leads-in-nhtsa-unintended-acceleration-complaints-edmundscom-analysis-shows.html
 ・トヨタは他社全部の合計よりずっと多い
 ・苦情件数トップ10のうち8車がトヨタ

       <アクセル・スロットル異常件数>
       年度   全体   TOYOTA(*)   %
       ────────────────
       2010     15       9  .   60
       2009     45       9  .   20
       2008     39       7  .   18
       2007  .  101   .   11  .   11
       2006  .  146   .   15  .   10
       2005  .  214       9      4
       2004  .  208   .   14      7
       2003     16       1      6
       2002  ...   2       0      0
       2001  ...   0       0      0
       2000  ...   0       0      0    (*)LEXUSも含む
ttp://www.autosafety.org/viewcomplaints
14名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:26:26 ID:nx4OsCPM0
低脳の数だけ請求されるのか
良い商売見つけたな
15名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:27:26 ID:m26qU/6e0
>>13
圧倒的だね2010年は
16名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:28:35 ID:nx4OsCPM0
欠陥を知りながら車の販売を続けたんじゃなくて
低脳と知りながら車を売りつけたの間違いだろw
17名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:28:51 ID:3cfnSzaS0
逆に提訴してやれ。
18名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:30:15 ID:631LpZN60
オレンジ群にワロタ
19名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:30:16 ID:cLUKIZdq0
だからその欠陥とやらをさっさと立証してみろよ
20名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:30:25 ID:OGxCE0pg0
>>5
JFKのときもそんな話があったっけ。
再選目当てでクレイ・ショーを訴えたのかと叩かれてた。
州や郡内のみの事件ならまだしも全米単位で起こってるんだから
地方検事がやる仕事ではないわな。
しかもABC捏造や偽証疑惑も浮上してるし、どうみても勇み足。
21名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:30:37 ID:3EMh5gp30
アメリ韓ドリーム
22名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:31:09 ID:WtFO+6nh0
オレもだいぶの歳になったから思うけど、
偉い人とか歳とった人間が立派だとか知恵があるとかいうのは間違いだな
どの国でも同じだ
23名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:31:59 ID:e/BUq33c0
         ,,、-‐'゙"´.:;;`;;、;i;:!;:,!:;:;;ー-.、、
          ,イ彡 三云ミミヽj川ノソソィイ;;゙ヾ
         j!ィ彡三ミy''""""゙"゙"゙゙`ヾkkミミミ{
       j彡彡;ィイ´          ヾトミミ!
         jkィイ彡7 _ _      _,, !ミミ|
  r‐ r::r┐!;:;;;ィ彡.:.____ _``  ´_ __jkリj
  |  |i| i 1;:;;;;;;j´.::;:;:;;;;;;;;;;;;::;ヽ‐イ:;:;;;;;;;;;:;:;:;:!
  |  |l| | |;;;;;;,イ!.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/^ヾ;:;:; _ ;;;;;;;:;|        今度は賠償だ!!
  |  |l| | };;;;;;;;|ト、;:;;;;;;;;;;;;;;;,イ   ト、;:;;;;;;;;:;;;;!
  |  |l| | jへY:`,:.  ̄ ̄ ィ.;;_,, _,,)、  ̄ 7′
  |  |l| | ヽう:::.:.l:::::.:.:.:.,r'′ .丁   ヽ  .!
  |  |l| |  Y:::.j::::::.:.  ,、-ー‐- 、   j
  |  |l| |   ゙,:::{:::::::::::.:.:.. ''" ̄``   ,ノ
  |  |l| |   ノ:::.ヽ:::::::::::::.:. '⌒ヽ  ,イL_
  j1 _,jj| | /^ヽ/:.ヽ、::::::::.:. .   ,.イ::| !;;:.``ヽ
 仁!.::::l| K.::::::::.:.:i!::::.:.:.`` ー‐ー‐'゙:,′! |;;;;;:;.:. . \
 | ||.:::::i| 1フろ、::|:::::::.:.`,    i .::::.:.::! ト、;;;;:;::::.:. \
 | ||.:::::i| /⌒ヽ:l.:::::|:::::::.:.:.l     l .::::::.:::::| \;;;:;:;.:.  \、,,_
 | ||::::::i|′ /j |rー 、::::.:. !    j.:.:.:::: :::::!   );;:ノ    \ ``
 !.:ij::::::i|ニF jj7/  /⌒ヽ    .:.:.:::::: .::::::ヾイ|7´     /:.:.:.:
 .::::::::::::|::::.:.`y'⌒ 7ー-、/ ⌒!  ``7´ ̄ ` .i1  ー=<´:.:.:.::::::
 :::::::::::::|:::::::/:.:.:.:./:::::::/::::::::7__  _ノ      || i .:.:;;;;;;;\.:.:.::::
24名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:33:02 ID:NhxWSgfe0
制御装置どうこうはおいといて

トヨタやダイハツのペダルは平行配置で踏み間違いしやすいんだよね
日産とかだとアクセル配置が奥だからフル加速の時は結構踏み込む必要があるし、ブレーキが手前のほうに来るから余計に踏み間違えしにくい
25名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:33:24 ID:UNv4M1bp0
日本政府もトヨタを提訴しろよ
トヨタも全てのテレビ、ラジオ、新聞広告を停止しろ
26名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:33:46 ID:t03ENEoK0
>>20
ま、政治パフォーマンスとしてはアリじゃろ
民主党の事業仕分けみたいなもの
米国人って景気や威勢の良い事が大好きなお祭り人間だからの
大義名分の立つお祭り騒ぎなら尚良いってこと

仮に地方検察庁で何か決まったとしても、日本やトヨタがそれに従う必要はないわけで
「勝手にやってりゃいいんじゃね?(°σ °)ホジホジ」
程度に構えていればいい
一々過度に反応する必要はないよ
27名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:33:48 ID:3vPnnkf/0
破産した州だっけな
28名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:34:02 ID:ul1W8hlQ0
オレンジ郡といえば破綻自治体
29名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:34:11 ID:IYfVu4Rq0
カリフォルニア州はいま経済が苦しいからねぇ・・・
30名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:34:58 ID:Z7tm6CU10
カリフォルニア州といえば・・・・w
31名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:35:48 ID:QX3gnCeW0
破産してろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:37:30 ID:XWkoFQBL0
これ絶対掌返すw
33名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:37:46 ID:WBJbSg0g0
あれ、お前ら、ヨタ好きだっけ?
34名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:38:06 ID:Lcw/6bV10
訴訟乞食来たw
破綻した国の破綻した州は必死だな
35名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:39:51 ID:IgPzUx4H0
>>33
トヨタが好き嫌いの問題じゃなくて米国のやり口に不満がある
だから批判してるんだよ
36名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:30 ID:EaL4J1vN0
>>33
ライバル会社の社員、もしくはヒュンダイ社員がおとなしくなっただけだろ
37名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:48 ID:FOeZeaFc0
トヨタがカイゼンされちゃうのwwwwwwwwwwwwwwwwww?




    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
38名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:41:16 ID:kPh/eAVf0
ケントギルバートがCA州弁護士じゃなかったか?
39名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:41:59 ID:cLUKIZdq0
馬鹿チョンなみのキチガイクレーマー
40名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:42:08 ID:elJg8IsE0
恥知らずダメリカの見苦しさ
41名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:42:25 ID:8yIyRf1d0
>>25
でパチンコ利権がマスゴミを支配するって訳ですな

チョン乙
42名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:43:58 ID:v+z2+r2v0
検事局釣れたぞ
逆提訴しろ
43名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:46:37 ID:e/BUq33c0
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | キミニハ モクヒケンガアル  |
        |______ _______|
                 |/
                                 /^ヽヘ_
           , -―‐- 、            /⌒\    xヽ、  〜 @
          /      i           !/\ヾ `ー-、_ 、ヾヽ
          ト  ======.|           / ヽへ \   l 川 !
          |-┬――‐-|         /.:.:.:.:.:./    } ' | !
          ヾ:::L__'二'__リ        /`ヽ、.:.:.:/   |  {
           _>::::::::=::<    _,,. -‐  ヽ   ン ヨタ |  |
    /⌒ヽ‐''  ` =‐--‐へ-、 ̄,,,-┘  \/ }     |  |
   / 、   |-      `ヽ'   ヽ _  彡'  | ト ___|  |
   / 彡   |::::\     :     } ニ _/   | 「  ̄ ̄|  |
  /   / ノ:::::::l`  -- '_` -イ-‐''      └|  :  L_|
  j-ヲ 〃 /::::::::::j    / =ヽ |         | キ   | f
  { ヽ/ム_イ::::::::::/   /:::::三:::::ソ          |  |   、_ミ
  !   _ニヽ 、ノ _,.-'::::::::::::三:::::{          |  |   |
  ヽ, '".:.:.:.:.l \::::::::::::::::::::::::ニ::::::|          |  |   {
   \.:.:.:.:.└- 、::::::::::::::::::::::=::::::|          |  |   |
    ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:}  \::::::::::::::::::::∧          |  |   |
44名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:46:38 ID:ldj+0dX20
もはや、企業のストックマネーが、州財政の財源にされてる余寒。
45名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:47:03 ID:l3fajCSAP
オレンジ郡てヘッジファンド投資に失敗して破綻した自治体で有名だよな
金融工学の本に絶対出てくる
46名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:47:37 ID:8yIyRf1d0
>>44
アメリカは日本以上に企業と政治は癒着しているからな
田中や小沢なんて可愛いもんだ
47名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:49:16 ID:b1HMmMoH0
今日もパチンコ屋いっぱいだよ、駄目な国。
48名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:49:50 ID:+qnNkJi00
【トヨタ問題】 「減速できない」プリウスを運転していた男性の弁護士「(男性は)トヨタを提訴する計画はない」  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268447106/
49名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:50:45 ID:L0kEWAww0
日本はトヨタをキルしないとそろそろやばい
50名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:51:01 ID:bdP7E0U20
吐いた唾飲まんとけよ
51名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:51:08 ID:chk94Q530
  toyota・・・

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││
52名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:52:45 ID:cLUKIZdq0
糞AAで馬鹿を誤魔化すな
53名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:53:43 ID:Il6dQdgNP
さぁてどうなるかね
54名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:53:52 ID:vQfAI8tH0
急速に進行する世界的なトヨタ離れ


トヨタ、4年半ぶり低シェア=リコールが打撃−2月米新車販売
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2010030300063
前年同月比8.7%減の10万27台と不振だった。同社の市場シェアは前月の14.1%から12.8%に下がり、2005年7月以来4年7カ月ぶりの低水準となった。
消費者の「トヨタ離れ」が加速し、主要メーカーでは唯一、販売実績は2カ月連続で前年を割り込んだ。


消費者の「トヨタ離れ」が加速
消費者の「トヨタ離れ」が加速
55名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:53:57 ID:chk94Q530
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _   ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ  キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |        | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
56名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:54:59 ID:jvYwysXyO
子供手当てのことかとオモタ。
57名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:56:18 ID:/sDNDPntP
「欠陥を知りながら販売 州民を危険にさらした」 = 社外品フロアマットつけたらひっかっかた。

アメ公って本当に低レベル。
58名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:56:36 ID:KmeVC/oD0
デフォルト寸前のカリフォルニア州…
お金が欲しいんですね。
59名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:56:45 ID:tdiMabC90
トヨタの賠償金はカリフォルニアの財政運営の恒久的な収入源に化ける
60名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:56:55 ID:b3veyJ8F0
またかよ・・
この状況、なんとかしたいな 欧州と手を組もうぜ
61名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:57:41 ID:UcTMfBTk0
>>55
章男、章男じゃないか。どうしたんだ?
62名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:59:18 ID:XoTZdEYa0
   \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       世 界 か ら 孤 立 し た トヨタ に 救 い 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、            ∧_∧  ウェー、ハッハッハッハ!       _,,−''
      `−、、        < `∀´ >                  _,,−''
         `  ( ̄\ /    \    
         ( ̄ ̄   `i     |ξ)
──────( ̄ ̄     |/|     |              ────────‐
         ( ̄ ̄    | |    |
          ( ̄     ノ /     ̄ ゙‐-、
           _,,−'' ̄ ̄  /   ___    `−、、_   `−、、
        _,,−''         /   /      ̄`−、、  \、    `−、、
 ,'´\           /    /         |     |           /`i
 !   \       _,,-┐    /          |      |r‐-、、     /   !
 ゙、   `ー--<´   /    /          |       |゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /            |      |ヽ '´         イ
63名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:59:28 ID:jYZSlXqO0
一台22万取られてら
赤字もいいとこ
64名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:02:05 ID:1wgkZpyH0
あの州って破産間際だったよね?
65名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:06:02 ID:4bJJxXDO0
ユーザならまだしも検事局が民事訴訟とかわけわからんwww
66名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:07:16 ID:Ib2VaN+h0
アメリカのDQN検事w
67名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:15:43 ID:zVuMwS2I0
ここ最近の事故って、賠償金と印象を悪くするためにわざとやってそうだなw
68名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:16:38 ID:tXfJ6nSB0
ちょっと待て左って思ってたが丑ってただの反日なのか?
69腐敗したテレビ、広告、芸能界に、ネットが罰を与えよう!:2010/03/13(土) 12:22:43 ID:RJVaKlpXI
★★★拡散させよう★★★(転載拡散)

はじめまして。私は福岡の女子大生です。

今日、私たちは…闇の時代にいます。政治は混乱し、経済は停滞、しかも悲観論ばかりで、希望が全く見えません。
新卒主義な上、史上最悪の就職難の時代に、若者はストレス過多で早死にするとも言われています。
この状況では、自己批判せよ、出る杭は打たれるぞと叩き込まれてきた私たちも、もう…我慢できません。
状況を打破するために動きたい、役にたちたい。
日本人の怒りは、ついに閾値に達したのではないでしょうか。
そこで、私たちは団結し、一貫した、かつ、簡単な抵抗策を講じようではありませんか。
具体的には、まず私たちを取り巻く諸問題の元凶と言える、マスコミを直しましょう。
マスコミは、政治情報を操作・隠蔽し、不当な利権経済を組織し、
社会全体の利益を著しく削いでいることは、ネットでは常識ですね。
ここで、マスコミを治療する最も効果的な方法は、
「 テレビCMに対する不買運動 」 です。
CMを流す企業の商品やサービスの不買運動に参加しましょう。
これはCMをする数少ない優良企業に、効果なき慣習でしかないテレビCMを打ち止めさせる口実になりますし、日本経済にとっても明らかに有益です。
これにより、政治の安定と公正な経済の成長を導き、私たちや、私たちの家族、友人、大切な人や、私たちの故郷を守ることになります。
幸いなことに、私たちにはインターネットがあります。ブログや掲示板にコピペし、できるだけ多くの人々にこのことを伝えることに協力してください。
これは、我が国において、私たち若者が指揮する戦後最大の蜂起です。
最後まで読んでくれたことに感謝します。

70名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:25:30 ID:Z7tm6CU10
>>48
その事故カリフォルニア州なんだなw
その男性がカリフォルニア在住ならおもしろいんだが
71名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:35:32 ID:hSA2Y62J0
>米国は、形式論理の国です。
形式的に通る理屈があれば、後は力の強いものの勝ちです。
膨大にある形式論理のねたの中から何を取るのかを決めるのが、
自己利益と情念です。
これが、米国を動かしている根本的なルールです。

ただし日本が同盟国として米国と中国のどちらを選ぶかといえば
間違いなく米国です。
72名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:38:20 ID:UUFxXdhs0
カリフォルニアには世界最大のコリアンタウンがあるよ
73名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:39:02 ID:8yIyRf1d0
>>71
確かにイラクに対してもも「大量破壊兵器が有る」で押し通して一国を滅ぼしたし
日本もポチ精神全開で米に追随したからな
74名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:39:08 ID:awlvY8ZM0
制裁金は5000億円ぐらいかな??
75名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:48:53 ID:OmCU8oYo0
>>71
アメリカにとっての正義とは、正しいことではなく、勝った方が正義だからな。

ちなみに中国にとっての正義は、金と権力を持っていること。
76名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:49:27 ID:oUM6+7wU0
>カリフォルニア州オレンジ郡

ああ、破産自治体か
77名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:51:48 ID:f5DDv5Na0
78名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:07:12 ID:HuWVqzy00
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%80%E3%80%80%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%80%80%E3%80%801999&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=





トヨタの不幸がおもしろい! 

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\

                        ニュース速報+
                        http://news23.2ch.net/news/
79名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:08:18 ID:HuWVqzy00

ねぇねぇ、自己責任って言葉知ってる?           今、どんな気持ち?
奥田は米国流儀を賞賛していたけれど?          ねぇ、どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|トヨタ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントントン                            ソ  トントン
80名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:08:45 ID:HuWVqzy00
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
81名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:09:54 ID:HuWVqzy00
【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225278834/

【派遣切り】共産・志位氏「内部留保や中間配当を取り崩せば雇用は守れる」→トヨタ「そこまでして期間社員守るのは無理」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230185914/

【名古屋】「派遣切り」などの労働者受け入れ、「一自治体として限界」と名古屋市長 国と愛知県に迅速な対応求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232339673/

【愛知】「トヨタ総行動」 派遣切り反対を訴え1600人が集会 トヨタ自動車本社前までデモ行進 豊田市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234425842/
82名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:10:05 ID:HuWVqzy00


      __,,,,,,,,,,,,_
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;  せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!  要らなくなったら、ポイッ!
 | (     `ー─' |ー─'|  超便利じゃん。まさに企業の必需品!
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _
   ∧        3  ./   |     |ニ、i    え?人間を粗末にするな?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ  おいおい、派遣社員は人間じゃないんだよ
                           家畜やロボットと同じなんだよ‥
83名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:11:48 ID:x97iUJPu0
少し前までは「メードイン中国の玩具に鉛が含まれている」って大騒ぎ
してたけど今度は「TOYOTA」ですか? 儲かっている国は風当たりが
厳しいね〜。アメリカは惨めだね〜。何所も儲かっていないんだよな〜。












84名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:17:58 ID:ntl28J6g0
キチガイ蜜柑
85名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:19:52 ID:8xSmBG660
国際】米ABCテレビ、映像操作認める トヨタ車の電子装置欠陥報道で

【トヨタ問題】 「急加速の原因は、ブレーキとアクセルの踏み間違えだ」 大学教授が指摘…NYタイムズ紙報じる

wwww

86名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:29:56 ID:8yIyRf1d0
この時点で訴えたのは明らかにフライングだよな・・・
ここ数日捏造の証拠がドンドン出てきているから赤っ恥をかく結果に終わりそうだ
87名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:38:47 ID:sFMv5gcY0
会社が潰れるまでケチをつけられそうだな!
88名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:42:55 ID:SovpenSA0
しかし本当にジャップはバカだねえ
バブル時代にあれほど煮え湯を飲まされたのに
相も変わらずアメバカになんか進出してむしられてるw
チャイナリスクだけでなく
アメバカリスクってのも有るんだよ
未成熟な国に過度に進出してはいかん
89名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:10 ID:O9DrySLd0
トヨタはこのクズ相手に3兆円の訴訟起こせw
90名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:53 ID:7FRVHzjn0
アメリカが韓国だった件
91名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:45:04 ID:8yIyRf1d0
>>90
他のスレで「アメリ韓」って言われているだろ
92名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:48:47 ID:bPI6rIAM0
アメリカ人が金をせびろうとしているのが見え見えなんだけど
93名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:49:02 ID:b3veyJ8F0
>>91
「アメリ韓」
これ流行らせようぜwwwww
94名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:53:29 ID:/0NEsDCQO
オレンジカウンティ。そこは成金ひしめく場所。
95名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:54:23 ID:RfzCxIG50
このオレンジ腐ってる
96名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:54:56 ID:CVlgnPDW0
あっちこっちでブレーキとアクセルの踏み間違いとか、捏造とか分かって来てるのに
大丈夫?

逆に訴えられたら負けるぞw
これ首謀者在米韓国人だろw
トヨタは徹底的に対抗しろ
応援するぞ
97名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:59:24 ID:SDrbaekA0
トヨタ車が道を走っているだけで歩行者および他の車も危険に晒されるわけだから、そこも訴えないと
98名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:42:12 ID:9aht8AT90
そして、レイプ民族が移民し、州民を危険にさらしたという事で(ry
99名将ヨシイエ:2010/03/13(土) 15:01:50 ID:K3PothjI0
悪どさでは
まだまだトヨタ様の方が遥かに勝っているな

やっぱりトヨタは世界一
100名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:06:15 ID:D5F20l800
アクセルとブレーキもちゃんと踏めないアメリカ人は欠陥品
101名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:40 ID:LPJ54Lzx0
アメリカって乞食集団みたいだな
102名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:46:29 ID:WH/ihCV00
    __ノ \〈:::::||::://::::::/"     __  三、  .. :.: ::::/::/::,イ
   //  >=ゞ:::||/厶ー'゙      /     }:::::::::::/:::/:/:::l
   レ  /:::::::::rー''"       /      彡/::/::/::/:::::::::! 
   /  /::://:/        / ,.ィ≧ュ、    `ァ〃イ^ヽ::::::::::/  全力でトヨタを提訴だっ!
.  {   ゝく〈_ヽ   、 // ,〃 ィ之ノ _.´     ∨ L  }::::::/
   ゝ_ >ー 〉::ト=ミュゝヾ彡=´ ̄ ̄´           〉 ,'::::∧`ヽ
     ヽ__/::/ ィ圦フ}  `ヾ´ ̄              ゝ/彡'::/ } \
    -=ニ二ノ|::ヽ  ̄ノ                   ┬'  ∨ /   ヽ
           |::::l  く  、                 {   / /     \
           |:::::',   ヽ  __,. -ー- 、            l  / /
         l:∧\  くr=' フ´ ̄ ヽ         ノ  / /
           !::∧ \  ',  /    /          , ' /
         \::ヽ /\ ∨__ /   /  r─//
         _\∨ ∧ ー─   /   / //   _
__  -ー ¨´ /  `  { ∧     ,.イ__    / 〈  \  { r'
            /     ヽ\` ̄「`Y´ 人_/  \  \! |
                ゝ 三ミ{  | { /      }\  ヽ|
103名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:51:25 ID:H7TVOBjk0
>>75
100人いれば100の正義が存在する
それは時として法律よりも優先される

っていうのを皮肉ったのが映画「セブン」
104名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:34 ID:zb0RKjRV0
カリフォルニアに工場あるなら撤退確定だなw
失業者が溢れて知事涙目www
105名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:02:07 ID:TndufWpw0
懲罰的賠償金ゲッツで州財政のキャッシュフロー改善の大逆転ですね
わかります。
106名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:03:52 ID:dFfNBamU0
>>104
閉鎖予定のヌーミーがそれだ。
どうせUAWの差し金だろう。訴えを取り下げて欲しければ、閉鎖するなと。
107名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:10:31 ID:bcddbDIz0
オレンジ郡つーとアメリカン・チョッパーの人気で調子こいて新工場建てたけど
番組打ち切りで倒産しそうなOCCがあるとこか

トヨタ潰してもバイクは売れないぞwwww
108名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:27:39 ID:+5QAJ/CW0
なんかアメリカの素顔がどんどんばれてくなww
中国様とたいしてかわらなくなってきた
109名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:29:20 ID:2OX9yiLl0
>>13
2010年はどうみても便乗叩きだね。
110名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:36:24 ID:SLbGl9jL0
>>107
OCCはニューヨーク州のオレンジカウンティだよ。
111名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:43:23 ID:cPyswWrU0
北米トヨタ、工場全面閉鎖。全従業員解雇で良いんじゃないの?
112名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:55:54 ID:nDo98MoXP
この検察官は思いっきり人種差別してたろ、たしか
Jap should quit.って言ったようだが、
113名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:57:09 ID:8yIyRf1d0
ドライバーに欠陥がある事を知りつつ車を売ったのが犯罪ですか・・・
114名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:20:14 ID:WqfjHjmG0
>>13
ねえねえこの表おかしくないっすか?
なんで2001年前はアクセルの異常件数がないんだ?
ところでどことどこを抽出した情報ですか??
115名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:22:39 ID:NaKPfgpo0
民間人に被害が及ぶと簡単に想像できる武器を売りまくってるアメリカを裁断しよう
116名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:29:01 ID:yixm+aMv0
>>86
逆に言えばグレーなうちに力技で裁判勝とうとしてんじゃね。
117名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:31:25 ID:fKhMB441O
普天間基地問題の報復なんでしょ?w

さすがリメンバーパールハーバーの倍返しで原爆落としただけある
118名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:32:42 ID:L6Pd6Kgo0

大学でも専門機関でも急加速の証明はできてないのに
いつのまにか問題が存在する前提になってる。

米国人は、大学や専門期間より
その辺のオバハンやオッサンの証言を信用するらしい。


なぜか急加速の証言は高齢者ばかりなんだよな

ペダルの踏み間違いという可能性は
もっと検討すべきことだ
119名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:34:37 ID:H2TTdRn20
制裁金なんかどんどん払ってやったらええねん。
従業員バンバン解雇して。
120名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:36:33 ID:ZV/DQq+O0
トヨタ自身もこれまでの対応に
問題があったと認めているからね。
公聴会での謝罪だけでは済まないだろうなぁ。
121名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:36:54 ID:aLfmll010
アメリカの検事は、反トラストとか独占禁止法とかで
大企業の不正競争を叩いてのし上がる出世ルートが
昔からあるんだっけか?
122名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:53:42 ID:3DaB3uVt0
国策だよこれは、敵失見事に突いてるわ
苦倫女史、エコ補助金がトヨタに流れるって不快発言してたしな
123名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:00:15 ID:+5QAJ/CW0
しかしこいつらただの毛唐だとわかったいま、なにをえらそうにだ
124名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:03:32 ID:0AOTZDxp0
米国が掲げる「自由」「民主主義」なんてこんなレベルさw
125名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:04:26 ID:Yj4uSAbO0
NUMMI閉鎖確定か?
5000人近い従業員いた記憶があるけど。
126名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:04:50 ID:fqmjH6SH0
ま、民主党政権は日米どちらも反日ってことで一つ
127名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:05:01 ID:rXT8XXRG0
>>71
幼稚な国だねアメリカって
128名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:05:26 ID:CEwXgqeu0
マイケル・ジャクソンもこういう風に痴呆検察から
起訴されて、裁判は勝ったものの後に精神安定剤の
常用につながって、薬物の過剰投与で亡くなった。

日本に対する攻撃はこれが始まりだとみていい。
日本のあらゆる点を突いてくるぞ。
129名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:07:10 ID:L6Pd6Kgo0
日本も人のことは言えんがな
現政権を成立させた国民だから
130名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:08:59 ID:EpE+fT9+0
これは・・・意図的に株価を下げて
一気に買い戻す作戦か?
どこが仕掛けているんだ?
131名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:09:11 ID:HlBK9is80
「敵」がいないと生きていけない国なんだよね。米は。
「正義」が聞いてあきれるわ。

結局、自分たちが勝ちたいから適当な的を見つけて叩くだけ。
的が弱っていればなお良し。
徹底的にたたきつぶして勝利に酔うのが彼等の最高の快楽。
そういうことして恨み買ってるからテロとかされるんだよ。
もう少し相手の事とかバランスとか考えろ。
132名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:15:00 ID:WN2whuoq0
これもトヨタが勝つわ
133名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:15:36 ID:7DtrnkKY0
日本人労働者に金ケチリすぎて
内需を停滞させてしまってるから得意様アメリカにいちゃもん付けられた時すでに遅し
頼みの日本人は車買えなくなってました。

ある意味自業自得
134名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:40:28 ID:NEUDiCzt0
ポテトの食べすぎで肥満乙多発させてるのにポテトを規制しないのは
なんでかなぁ〜? アホ米人よ?
135名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:01:03 ID:rXT8XXRG0
ヘイト感情で満ち溢れてるからなアメリカは。
多民族国家は絶対に平穏な国家にはならない。
彼らの行動の根幹にあるものはヘイトと嫉妬。
それ以外はない。
異常なほど論理的になろうとするのもそれを隠すため。
136名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:21:45 ID:8yIyRf1d0
>>118
南京大虐殺と同じだね
137名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:22:40 ID:8yIyRf1d0
>>133
日本の庶民が車を買えなくなったのは車庫証明が原因です
138名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:25:29 ID:m6jb1dvY0
破産者やら破産自治体やらが金のにおいにハイエナのようにうようよ群がってきたね。
139名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:27:17 ID:bN/8ohGD0
もはや集団ヒステリーだな…
140名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:23:35 ID:gE038LzG0
アサヒを捏造で訴えれたら何回潰せるのやら。
141名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:29:06 ID:TQIqlzYF0
オレンジ郡は米国初の「破産自治体」
日本で言う夕張のようなもの

破産者はキモイ
142名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:10:19 ID:FArPa6Y10
名誉毀損だな
143名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:14:50 ID:bzfD0s2Q0
トヨタ自動車は2010年3月2日までにオイル漏れが生じる可能性があるとして、
2009年10月以降に国内外で160万台を対象にオイルホース交換などの自主改修(サービスキャンペーン)を実施していることを明らかにした。
対象車種は「カムリ」「レクサス」「エスティマ」「ハリアー」などで、販売地域は日本や米国、カナダ、中国、東南アジア、欧州と世界中に広がっている。
対象車はエンジンオイル用のホースに亀裂が入りオイルが漏れる恐れがある。

トヨタはアクセルペダルやブレーキの欠陥による大量リコールが大きな問題になっている。
リコール問題ではトヨタの情報開示やリコールに消極的な姿勢が「隠蔽体質」「欠陥隠し」と批判された。
その教訓は今回のオイル漏れ不具合でも活かされなかった。

トヨタはオイル漏れ不具合を「安全上の問題ではない」とし、リコール(回収・無償修理)は行わず、情報開示もしなかった。
しかし、米国の一部メディアが3月1日にオイル漏れの可能性を報道し、これを受けてトヨタが事実を認めた。
ここでもトヨタは同じ過ちを繰り返したことになる。この経緯は「やはりトヨタは不具合情報を隠す体質ではないか」との疑念を強固にするものである。

不具合を認めた後の対応にも問題があった。豊田章男社長は2日に中国から帰国し、名古屋市内で記者団の質問に答えたが、
オイル漏れ不具合に対する質問には答えなかった。
「顧客にとってかけがえのない1台を守る」など表面的な言葉だけは立派であるが、不都合な事実には沈黙するならば無意味である。
http://www.janjannews.jp/archives/2794743.html
144名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:18:58 ID:CreEId4D0
正直みんな面白くない?
日本の基幹産業が北米市場ではぶられる訳だよ

これをきっかけに日本はどんどん貧しい国になるだろう
その時、そのまま貧しい国なのか
何かが始まるのか、楽しみじゃない?
145名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:19:37 ID:bzfD0s2Q0
トヨタの不具合の公表が遅れたことは客観的な事実である。そこに欠陥隠しの悪意があったかは追及されるべき問題である。
新規生産分だけは改修して出荷していることから、欠陥隠しの意図がなかったとは考えにくいが
(「【オムニバス】トヨタ自動車はハイラックスでも欠陥放置」)、仮に悪意がなかったとした場合も恐ろしい。
トヨタでは自社がリコール対象外と判断すればリコール対象外になると本気で考えていたことになるためである。

自社の独善的な判断を社会に押し付けることができるという発想は、傲慢と形容されるべきものである。
プリウスのブレーキ不具合に対する「運転者の感覚がずれている」説明は、その傲慢さの表れであり、社会から厳しく批判された。
最終的にプリウスはリコールされたために批判は鎮静化したが、リコールに至るまでの経緯は依然として批判に値する。

未だに「本来はリコールまでする必要はなかった」的な負け惜しみの主張があるが、
その種の擁護論こそトヨタを腐らせてしまう元凶である。
プリウスのブレーキ不具合対応への真摯な総括がなければ、今回のオイル漏れのように同じような言動を繰り返してしまうことになる。
http://www.janjannews.jp/archives/2794743.html
146名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:20:02 ID:OC5nmkss0
朝鮮人は面白いだろうな
147名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:25:07 ID:CreEId4D0
>>146
俺は日本人だよ
真面目に考えようよ
輸出産業で衰退し国内は格差が広がり貧困化する

それでも日本に変化がないと思う?
金持ち故に隠蔽されてきた日本を蝕む外国勢力
それが日本が貧しくなればはっきりと日本国民にも敵と認識されだす

俺は日本はもっと衰退すれば良いと思ってる
どうせ一部の企業は技術先進は続けるだろうし
核武装できる技術は既に得ているものだ

日本は中堅国として国益や国民の暮らしの為にその形を変えるべきだ
148名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:27:51 ID:bzfD0s2Q0
「把握してない」「覚えてない」 トヨタ公聴会、欠陥隠しで苦しい答弁
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100225/bsa1002251052021-n2.htm
アクセルペダルの不具合の苦情をいつ把握したのかとの質問に対し、
豊田社長は「昨年末」と答えた。
これに対し、ラフード運輸長官はNHTSAの幹部が、すでに12月に日本のトヨタ本社を訪問して早急の対応を要求したと証言したが、
豊田社長は、協議について「詳細は掌握していない」と述べるなど、あいまいな点も露呈した。

このほか、北米トヨタの内部文書で2007年に実施したフロアマットのリコールをめぐり、
限定的に実施したことで1億ドル(約91億円)以上の費用を節約したという記述があったことを追及する質問に対し、
稲葉社長は、この文書をめぐる社内での協議について「覚えていない」と答えた。
149名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:28:41 ID:pf3N0JYg0
ソフト産業と製造業の価値観は相性が悪い。 トヨタ衰退を契機にまともなソフト産業が出てくるかも知れない。
150名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:29:41 ID:OC5nmkss0
朝鮮が変わるのが先だろ
151名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:34:23 ID:zv8Fgtqw0
また911みたいな事件がおこりますように・・・。
152名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:35:02 ID:CreEId4D0
どっちにしろトヨタという日本最強の企業がアメリカ離れをするのは規定路線だ
圧力をかけたつもりで日本が北米市場を抜かしたグランドデザインを始める契機になる
あまりにも短絡的な政策だったなアメリカよ
153名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:36:51 ID:J5Ipd6yJ0
日本は内需国。トヨタが消えてもGDPの1%も減らない。
全然問題ないよ。余裕。やれるもんならやってみろ。いつでも相手になってやる。
154名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:44:34 ID:ev+EtJGZ0
日本でも、アメリカ企業に対して報復訴訟しようぜ
DELLとかamazonとか訴えよう!
155名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:46:09 ID:LHGkMauE0
年間交通事故で数万人が死んでいる国だ。
交通事故件数で言ったら年間数百万件はあるだろ。

トヨタを意図的に標的にして鵜の目鷹の目で調べ上げたら
原因がはっきりしない事故が1000件や2000件はすぐに見つかるだろう。

同じようにGMを調べたら、同じように1000や2000はすぐに出てくる。

これは統計の基本だ。大数の法則と言うやつ。
母数が巨大であれば、ほんのわずかなパーセンテージでも
大きな数になる。

まあアメリカ人は驚くほど馬鹿が多いから、こういう統計のトリックを
見破れる奴はそう多くはないだろうね。

字を読めない人が人口の2割、九九ができない人が2割以上いる国だからね。
こういう国で使用者の高度な技術と公正な倫理観が求められるような
高額商品を売ること自体が間違いなのかも知れんなw。
156名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:48:58 ID:/dvXS3Hb0
こんなもんが通るならアメリカ完全に見限るぞ

こういう馬鹿な傾向はアメリカに住んでる時もあったが
不況でますますひどくなってるな。

金融工学とかレバレッジとか
思想錬金術にもへどが出る。
めんどうな製造業から手を引き
ひどくなるばかり。
米国新聞社に抗議のメールを書いたところだ。

米国現地口座も閉鎖を検討する。
今、娘をイマージョンすくーるにやってるが転校も辞さない。
157名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:50:14 ID:DHf0AFUF0
被害にあった本人ならわかるが、州が訴えるってどういうことよ?
158名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:50:25 ID:LifeW+OE0
159名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:52:19 ID:ODosx0m00
>>157
この郡は過去に金融取引で破綻したことがある
160名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:56:23 ID:lMZyP9860
>>8
東野英心乙
161名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:56:31 ID:wT5NclrN0
○月X日
民主党の子供手当て強行採決問題で、
日本各県議会は12日、民主党議員や関連組織などを相手取り、
「欠陥を知りながら子供手当ての強行採決をし、日本国民を危険にさらした」などとして、
制裁金などを求める集団訴訟を起こした。
162名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:59:16 ID:EGNJYFUX0
カリフォルニア州は財政破綻してる州
お金が必要なんでしょ
憶測だけど、財政破綻後チャイナマネーが流れこんで
カリフォルニア自治区になってるのかね。
163名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 01:01:10 ID:0PtfWehF0
トヨタバッシングを煽ってるLAタイムズはアメリカの朝日といっていい左巻き新聞だな

アメリカもメディアはFOXとWSJ除いてすべて民主党びいきってくらい偏ってる
日本と違ってFOXが視聴率が高かったりするけど

LAタイムズも含め新聞の没落が日本より数年早くすすんでるので、
将来は変わるかもしれない
164名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 01:05:52 ID:JhS7ZXli0
こんな事でしか国民の目線を逸らす事しか出来ないとは。

米国終了?

とりあえず米ドル建ての資産を処分するか・・
165名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 01:06:57 ID:Mg53C22o0
さすが訴訟大国アメリカ
166名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 01:10:31 ID:6pQE6b6H0
踏み間違いでした、ならトヨタは賠償請求するんだろうな
167名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 01:11:06 ID:ksH0zw4e0
>>154
個人情報漏らしまくりのappleで良いんじゃないか
168名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:06:33 ID:82uzoNLL0
かってに欠陥と決め付けたのは米政府だし
やりくちが鮮人とおなじだ
169名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:18:18 ID:3uJOaqRR0
あそこは破産したからな
金が欲しいんだよ
170名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:05:25 ID:zjXwrwO90
トヨタはしこたまガメってるけどまだ金が欲しいんだよ。
足るを知らない。まるで餓鬼。
貧乏な閻魔様から食べ物横取りされて切れてます。
だってここは地獄、ルールは閻魔様が決めます。餓鬼はそれに従わなくちゃw
171名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:09:48 ID:qFaHaxB80
ちょっとやり過ぎじゃないかねぇ
実際にペダルの不具合はあったにしろ電子制御の不具合はまだ
見つかってないしなw
172名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:33:20 ID:zjXwrwO90
>>171
イラク侵略いや、イラク戦争も大量破壊兵器なんてなかったけど完遂されたから
目的と結果が決まっていさえすれば過程なんぞどうでもいいんだ、彼らは。
そしてその国に行ってアホ面下げて「そうだ、アメリカ様の言うとおりだ」と
ワンワン鳴いてたのがこの国の政権と企業。別に文句なんてないだろ。
腹減らした猛獣のおりに「僕たちは友達だ」と肉をくくりつけて自分から入ったんだし。

結果が想像できなかったやつが悪くて自己責任。日本政府に頼るのは甘え。日本庶民層が悪いと言うのは
責任転嫁。ということでトヨタ実にバカだなあ、と思う。あれだけ日本の知識層を
社員に組み入れているのに集団となると旧帝国陸軍並み。潰れて解散したほうが戦後日本のように
復興するのではないかと思うよ。
173名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:52 ID:SFijVvmY0
>>172
テロリストとフセイン政権のつながりは何も出てこなかったし、
滅茶苦茶な戦争だったな。

本来なら米国が戦争しなければならない相手は、
テロリストを生んだ国のサウジアラビアだろう。
174名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:29 ID:zjXwrwO90
>>173
ああ、そうだな。でもサウジはアメリカ製の武器を大量購入して
くれるし各種資本も受け入れている。だからこれからもそうしている限りは
金の卵を生む鶏を殺して食ったりはしないよ。卵を産まなくなったらフライドチキン
にされるだろうけど。

滅茶苦茶な戦争と言うより、侵略だったな。当時の小泉政権もいの一番にアメリカ支持に回り
何の責任も取らないまま退陣。
そしてオバマ民主党になったら収奪w実らせ、収穫。いつもの手口なのにバカにもほどがある。
175名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:51:11 ID:Dd91UI9XO
オレンジ群の信頼度は2%
176名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:11:44 ID:185D2HaT0
手のひら返しが大勢になってきたのに人気取りとしては時機を外したな
177名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:31:57 ID:0bZNvvhB0
そうでもない。
むしろこれからが本格化するかと。
178名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:53 ID:mE5MKwB20
日米同盟も、もうすぐ最後の日をむかえるのかも。

179名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:38 ID:0bZNvvhB0
事故であればまだいいんだけど
もはやこれは人災のレベルに到達しているからね。
事件扱いということとなるだろうね、最終的には、、、残念ではあるが。
180名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:03:13 ID:6+7XS1p9O
オレンジカウンティってガーデングローブっていうチョン町があるから、多分、提訴したのも奴らの働きかけでは?
ガーデングローブって裕福なOCの中では、メキたんの多い、サンタアナみたいに貧しい部類に入るんだよな。
日本人はアーバインや海側、南OCの良いとこ住んでる人多いけど。
181名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:09:16 ID:7Sa8Nigp0
もう何と言えば
182名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:08:28 ID:tyenmxTT0
>>1
>不具合などを認識しながら情報を隠し

これって、どうやって証明するつもりなのかね?
誰か、「内部告発者」でもいるんだろうか?
183名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:28:55 ID:/ooYHG3s0
スポーツ多目的車(SUV)の横転事故に関する訴訟で不利な証拠を隠滅させられたなどとして、
トヨタ自動車の元顧問弁護士が同社に損害賠償などを求める訴訟を起こしたことが、1日明らかになった。
訴えたのは、2004年から07年までトヨタ・モーター・セールスUSAでSUVやトラックの横転事故に絡む訴訟の代理人だったディミトリオス・ビラー氏。

訴状によると、ビラー氏が訴訟対策を担当している間、
トヨタの上司は横転事故に関する調査の阻止や引き延ばしを図って「あらゆる努力」をし、
ビラー氏に国内で販売する車のデザイン、機構、試験、評価などに関する電子書類の破棄を命じたこともあったという。
氏は「トヨタはある書面で、ルーフの強度に関して一定の基準を導入したと言及したが、
エンジニアの証言ではこうした基準は存在しなかった。
基準を満たさないトヨタ車が今も国内を走っている」と主張している。
http://www.usfl.com/Daily/News/09/09/0901_039.asp?id=72876

トヨタ自動車の元企業内弁護士が、転覆衝突事故をめぐる係争で同社が情報を隠ぺいしたとして、同社を相手取って起こしていた訴訟で、
ロサンゼルスの米連邦地裁は17日、恐喝や名誉毀損などを被ったとする同元弁護士の訴えについて、
トヨタ側が求めていた調停を認める命令を下した。
同地裁のジョージ・H・キング判事は、2007年9月の退職条件の規定に沿って、
調停を受け入れるよう元企業内弁護士のディミトリオス・ビラー氏に命じた。
ビラー氏の同社に対する請求は、調停が完了するまで保留となる。

ビラー氏は今年7月、スポーツ型多目的車(SUV)の転覆事故をめぐる300件を超える訴訟で、
トヨタが技術・検査に関連する証拠を隠滅したとして提訴。
また、同社による恐喝や不当解雇、名誉毀損のほか、精神的苦痛を被ったと主張している。
ビラー氏代理人のジェフリー・アレン氏によると、
ビラー氏が訴えていた恐喝など4つの請求が退けられず、退職条件の合法性に関する弁論が開かれることに満足しているという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aHXnO.tq513w
184名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:32:15 ID:MS7l/waK0
ちょっとヤバいんじゃないの?
日本の政府は何もしないの?
大臣クラスが訪米して火消ししないの?
185名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:50:38 ID:miEOf1xV0
ヨタ労組なんか朝鮮人を持ち上げたばっかりなのに哀れだなww
186名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:27:57 ID:miEOf1xV0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  ヨタ労組、朝鮮コミュと政権に媚びを売ったら
   集団提訴と問題放置を食らったでござるの巻
              
187名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:27:41 ID:WsZgs40R0

石油などの資源がない、食糧自給が出来ない日本は輸出が命である。
日本企業(トヨタ)を保護するのも国の大切な仕事である。
日本人の雇用・生活を守るため国内産業を育成すれよ。
普天間基地移設問題の混乱が影響していると思うよ。嘘つき鳩山総理
アメリカ大統領へのウソも悪く影響していると思うよ。平成の脱税王。

外交機密(密約)は非公開が常識だ。外交機密が無いのは非常識さ。
小学生じゃあるまいし、少しは国防・国益を配慮しろよ。
国内経済活性化のために汗をかけよ。
アラばかり探してアメリカ政府を怒らすなよ。な〜、外交音痴の岡田君。
お金をバラ撒くだけが政治ではないよ。詐欺政党民主党。

188名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:30:08 ID:cCtjygmR0
法人税上げると日本から出て行く製造業さん、さっさと日本から出て行って下さい
189名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:46:58 ID:ytbRZ+yh0
「欠陥を知りながら車の販売を続け、州民を危険にさらした」
これがありなら、アメリカの牛肉についても同じ事が言えるんじゃないかね。
190名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:52:00 ID:9Z2Dvlsd0
カリフォルニアの検事って公選制じゃなかったっけ?確か。

謎は解けただろ?おまいら。
191名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:56:06 ID:9GJxb9hG0
おまいら、オレンジカウンンティーは資金運用で破綻した自治体だぞ。
誰も責任とってないし、逮捕もされていないし、訴訟ももおこされていない。

あほな自治体だよ。
192名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:59:10 ID:NkrgDALG0
トヨタは危機管理意識が乏しいのが良くわかった。

今回はジャパンバッシングの意味合いも強いが問題は日本車を車の創始国米国に輸出して

いるので反発や反感を誘発しないように対応しなければいけないのに

稲葉氏、佐々木氏など幹部の対応はまったく最低だ。

米国でトヨタが叩かれるのは当然の成り行き。

トヨタはもう少し叩かれて打ちのめされる方がいい。

本当に力があるならそこから立ち上がれるはず。

日本人もあまり贔屓の引き倒しみたいにならない方がいい。
193名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:01:14 ID:/ooYHG3s0
トヨタ自動車の急加速問題で、14日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、
ブレーキとアクセルを同時に踏んだ際にブレーキを優先するシステムについて、
トヨタが2007年と08年に米当局から導入の可否を含めた内部調査を求められるなどしていたと報じた。

トヨタは先月、一連の大規模リコール(無料の回収・修理)問題を受け、すべての新型車に同システムを順次搭載することを表明したが
昨年8月にカリフォルニア州で起きたレクサスの急加速による衝突死亡事故で、
トヨタを提訴した遺族側は「システムが導入されていれば事故は防げた」と批判している。

同紙はトヨタの内部文書などを基に伝えたが、トヨタ側は同紙に「内部文書に関しては話さない」としている。

米道路交通安全局(NHTSA)は07年8月、カムリなどの急加速に絡み、
他のメーカーがブレーキ優先システムを導入していると助言したが、
トヨタ側は導入を要求されたとは受け止めず、同年9月にフロアマットのリコールを届け出た。

トヨタは08年にもNHTSAからシステム導入の可否を含めた予備的調査を求められたが、対応を取らなかったという。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031501000121.html
194名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:02:27 ID:9GJxb9hG0
>>192
行を無駄にあける人間は信用するなと、うちのばっちゃんが言っていた。
多分引きこもりの負け組み家畜で自称国士の家庭警備員だろうな。
195名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:03:40 ID:zfHkwF8K0

トヨタ労組、民主党支持→民主党政権へ→トラストミー→アメリカ激怒→トヨタ叩き

自業自得としか言い様が無いな
 
196名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:04:40 ID:pI4sN/NR0
はじまったか
197名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:05:39 ID:A6TRWZsF0
>>184
前島さん「トヨタが悪いですね」
対応終りw
198名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:54:46 ID:HUrDaf8X0
で、カリフォルニアの工場閉鎖だっけ?
よかったね。
199名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:13:53 ID:HQg3+eSS0
拳銃での死者って1分に1人だっけ?5秒に1人だっけ?アメリカ、
どっちにしろ、危険性を知ってて放置してる責任はないの?
200名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:17:33 ID:9jScdmyD0
真実が早くわからないとトヨタは潰れるぞ
暴走の再現が出来ない割には件数が多すぎるのもへんだわ
201名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:18:13 ID:7jarPtxu0
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
202名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:21:04 ID:niufzjrhO
>>199
日本人は10分に1人のペースで自殺してるぞ
203名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:21:51 ID:6HtRzt5w0
アメリカと一定距離を置いて中国と仲を良くしたほうが日本の国益には沿うんでないかと
最近思い始めた。
204名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:26:44 ID:DgTTTQgy0
>>203
お前のアタマは鳩山並だな。中国なんかにからんだら、トヨタ一社じゃすまん。
九州ぐらいはもっていかれるわ。昔な、ヤオハンという中堅スーパーがあってな、
それが中国に出店したあとどうなったかぐぐってみ。ニュースになりない
そんな例が、何百、いや何千とあるかもな。そもそも、お前は、お前の上に
核弾頭の照準を合わせてる国と仲良くできる?
205名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:27:58 ID:dDYfKVRP0
トヨタざまああああああああぁぁぁぁぁぁwwwww
潰れろ♪潰れろ♪潰れろ♪
206名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:29:02 ID:lubY5DLR0
アクセルとブレーキの踏み間違いをヒューマンエラーとして受け入れ、
その被害を予防する策を講じることを義務づけるのか?
ヒューマンエラーなら、ほかにもいろいろ出てきそうなんだが。
207名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:33:00 ID:7kaGs0iO0
炭酸に課税するとか言ってるしな
米国が暴走始めた・・・・
ソニーもそろそろやばそう
208名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:35:16 ID:w7jJjubd0
今、メッキがはがれて来てるのに・・・

かわいそうに
209名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:35:45 ID:zrAokkbg0
しかし、2、3年前のウヨ雑誌によれば北京オリンピック後
中国バブルが大崩壊するはずだったのが、潰れたのはアメリカだったし、
中国に進出した企業は身ぐるみ剥がれて追い出されるぞと警告していたのが
現実になったのは米国トヨタだしw
210名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:45:24 ID:fgIQ6hT80
「欠陥を知りながらOSの販売を続け国民の個人情報を危険にさらした」
とでも言ってマイクロソフト訴えればいいのに。
211名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:50:47 ID:ZNH+8EnB0
米国流を賞賛し政治力で制度を変え
自国民の若者の未来を潰して蓄えた金を
米国の訴訟乞食に持っていかれる
トヨタ救いようがないな
212名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:29:07 ID:W9EfyHL90
しかしヨタが消えると国内産業の5割くらいが大打撃なんだぜ

おまえら、現実的に笑ってる場合じゃないぜ
ヨタにも反省してもらわんといかんが
213名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:08:52 ID:IfV4acJo0
章男社長は、「急加速」の事例を知ったのは昨年末頃と証言していたが、本当かね?w
嘘コイてない?w

■ブレーキ優先装置、07年に導入検討依頼 米がトヨタに
http://www.asahi.com/business/update/0315/TKY201003150090.html
【ロサンゼルス=堀内隆】トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題で、
米紙ロサンゼルス・タイムズは14日、ブレーキとアクセルを同時に踏んだ際に
ブレーキが優先して作動する「ブレーキ・オーバーライドシステム」の導入を検討するよう、
米当局が2007年の時点でトヨタに伝えていたと報じた。
トヨタ車が急加速し、制御不能になるというトラブルは07年までに
米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に報告されており、
NHTSAは同紙に「急加速問題の調査の一環として07年に話し合ったが、
導入を強く主張したわけではない」と述べた。
トヨタは今年2月、今後発売する全車に同システムを導入する方針を発表したが、
同紙は「システムが導入されたのは大きく報道された暴走事故が起きてからだった」として、
トヨタの安全対策の遅れを批判している。
214名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:13:33 ID:OthqnxDVO
北米品質担当副社長だったしね。
そのころ当局の天下り受け入れたり、リコール費用節約の文書で社内報告があったわけさ。
215名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:15:41 ID:OthqnxDVO
つまり今のフィーリング横山や北米の佐々木みたいな立場だったわけだ。
216名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:18:25 ID:hJWRpydy0
>>209
アメリカもサムプライムローンは数年前から危ないと言われてたし
チキンレースでまずアメリカが脱落しただけ中国も上海万博後が危ないと言わ
れてる
トヨタが狙われるのもアメリカが民主党政権になれば
日本バッシングに走ると言われてたむしろこっちの方が予想道理
217名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:24:35 ID:FboyLrr80
| おいチョッパリ、FBIの法的措置まだっスかー?
\__ ______
   ∨       ∧_∧
   ∧_∧   < ・∀・ >  ∧_∧
  < ・∀・> ⊂    つ <・∀・ > 彡
  (     )   l⌒i、 /  ⊂    つ
  | |\ \ (_)ノ ボコッノ∨ /
  (__) ヽ_⌒)∧日∧(__)キック!
          ( `皿´ )<FBI、FBI…(ブツブツ)
218名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:30:27 ID:sTQt6fMs0
基本万博後不況をどのように乗り越えるかが勝負だな。
日本とか中国がそうだったが、アメリカのは住宅ローン・カードローン
バブルが弾けたって不況だからもっと根が深い。
ドバイもダメだし。どうやら安全な国っていうのはないな。
安全な場所にいる奴はいるけど国全体の構造はどこも同じ。
底辺層の分厚さ、と言う点にかけては日・中・米とも甲乙つけがたい。
日本はまだマシ、なんてとても言えない。
219名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:35:06 ID:5EvbnWQc0
>>217
そっちこそ確実にあるだろ。
220名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:37:52 ID:Gj6lHtRYO
鳩山政府の無策ぶり、凄まじくないか?
外交チャンネル閉鎖状態
任天堂とかもやられるんじゃないか?
221名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:39:08 ID:Ypx7O6E00
なんか、アメリカますますかっこ悪くなってるなw
222名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:44:23 ID:hJWRpydy0
>>220
経団連憎しで動いてるんだから助けるわけがない
基地外に刃物を渡したようなもの
223名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:46:33 ID:OthqnxDVO
トヨタは自民党と縁を切らないとダメだろ
224名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:18:45 ID:6x2KWlu70
まあ本国の負け犬やら犯罪者やらどっからつれてこられた奴隷やら宗教に負けた奴らが集まってできた国だしな
225名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:50:02 ID:W9EfyHL90
金はあるから
今中国に倒れられても困るから、緩やかに倒れて欲しい
でないと難民が……
226名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:35 ID:/ooYHG3s0
「把握してない」「覚えてない」 トヨタ公聴会、欠陥隠しで苦しい答弁
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100225/bsa1002251052021-n2.htm
アクセルペダルの不具合の苦情をいつ把握したのかとの質問に対し、豊田社長は「昨年末」と答えた。
これに対し、ラフード運輸長官はNHTSAの幹部が、すでに12月に日本のトヨタ本社を訪問して早急の対応を要求したと証言したが、
豊田社長は、協議について「詳細は掌握していない」と述べるなど、あいまいな点も露呈した。
このほか、北米トヨタの内部文書で2007年に実施したフロアマットのリコールをめぐり、
限定的に実施したことで1億ドル(約91億円)以上の費用を節約したという記述があったことを追及する質問に対し、
稲葉社長は、この文書をめぐる社内での協議について「覚えていない」と答えた。
227名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:48:33 ID:JV9riNsH0
証拠も無いのにここまで言っていいのか
228名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:50:28 ID:WuMJsK650
とんこつ市やうどん県みたいなものか
229名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:10:29 ID:SlD7l2Dq0
>>211
ほんといやになってきた・・・
230zash
【米国】プリウス「暴走」騒ぎは狂言の可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268748470/l50

本スレ↑