【米国】プリウス「暴走」騒ぎは狂言の可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
952九十九八:2010/03/19(金) 23:07:14 ID:m4SQBBUx0
>>943
トヨタと合衆国の市場責任対応が現れた一件。

F1を規定違反でチェッカーを2回受けたホンダでは、無理な芸当だな。
G8では今後、ホンダは売れないよ。以上。


953名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:09:46 ID:/ObUHJnE0

あのおばちゃん、恥を知れ! とか言ってたのにねw

今何してんのかなw
954名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:14:11 ID:5K7Nvj+i0
>>948
wozったらおちゃめなんだから。。。
955名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:22:44 ID:9rVKWj8SP
             くξξξξξ:.:.ハ
            /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.            j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
            f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
            }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
            l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
            V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-' ちくしょう・・・
   / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
 ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/ 三三三ξ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /  ξξ ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ ξξ /      \
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//ξξ  /     _/^  、`、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ξξ  /   /  _ 、,.;j ヽ|
  n     「 |      /.ξξ  |     -'''" =-{_ヽ{
  ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,     ''‐-..,フ!
  ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/        _   `ヽ     
  l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
  |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
  ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
  ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
  ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
956名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:38:45 ID:JASBcpeU0
なるほど、こんなこともあろうかとこっそり記録してあったのか。さすがはトヨタだ。
957名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:48:26 ID:/d5lHmWd0
トヨタしか読めない、トヨタによるトヨタのためのトヨタのEDRのデーターで
顧客を批判するなんてトヨタってすごいね。
958名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:26:59 ID:eqdd7+Nq0
他の日本メーカーも同じで自社でしか読めない
BIG3は全部ボッシュを採用してるから日本メーカー以外はどれでも読める
米で規格統一するとボッシュ式で統一、日本メーカー金払えだな
959名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:55:04 ID:u2rMZcL10
960名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:45:20 ID:L5a1DIKc0
>>953
あのおばちゃん恥ずかしすぎ
961名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:34:17 ID:BIPJPL/K0
ロンダさんは今のところウソをついている形跡はない。
962名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:01:21 ID:3OQAUAnE0
>>961
あのオバサンは、「意図的にウソをついてる」んじゃなくて、
「プリウスが勝手に暴走した」と思い込んじゃってるんだよ。
本人にとっては「真実」だから、他人からみてもウソをついているようには見えない。
仮にアクセルを思いっきり踏んでいたとしても、本人は「ブレーキを踏んでいた!」と思い込んでるだろうね。
このオバサンに限らず、そういう例はいっぱいある。

これが裁判だったら、相手側の弁護士が徹底的に矛盾点をついて、
その証言の信憑性を叩き潰すところなんだけど、公聴会レベルの話だから、
「カワイソウなお婆ちゃんを苛める」なんて役割は、誰も演じようとはしない。
963名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:04:47 ID:BIPJPL/K0
しかし10分近くも踏み間違うなんてあり得ないよ。
964名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:06:18 ID:atQI6etz0
>>962
なに?その思い込み(*´∀`)
965名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:38:58 ID:lCvVBOqC0
>>963
ロンダ・スミスのES350暴走事故は、当初のNHTSAの調査で、二重に敷かれたゴムマットが原因と
結論が出ており、ロンダ氏もそれを認めていた。

当時のテレビニュース
Lexus suddenly accelerates on interstate
http://www.youtube.com/watch?v=j6d2aOcziDA
ゴムマットが2インチ前方に動いただけで、アクセルが押し込まれた状態になることも検証済み。

The NHTSA report also said a follow-up demonstration at a service bay showed how the loose all-weather mat
could jam a fully depressed accelerator when placed just 2 inches forward of its intended location.
http://www.forexpros.com/news/general-news/u.s.-to-test-lexus-model-cited-in-toyota-hearings-122586

Only the NHTSA concluded that she had two sets of floor mats in her car?a rubber all-weather floor mat,
placed on top of the standard factory issue?and it was likely that situation had created her problem.
In fact, Smith was quoted in 2007 as saying, "I think it's sad that these mats were installed like they were."
http://www.businessweek.com/lifestyle/content/feb2010/bw20100225_403524.htm

しかし、Safety Research & StrategiesのSean Kaneがロンダ氏を焚きつけ、問題を再び炎上させた。
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=6626&fid=6626&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_20&number=5256
966名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:43:08 ID:3OQAUAnE0
>>963
君はオバサンの思い込みの凄さを知らないなw
理屈なんて関係なくなっちゃうんだから。
>>964
だって、マットが原因って結論出ちゃってるじゃん。
オバサンが「違う!車が暴走したの!」と騒ぎ出したのはその後だぜ?
967名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:59:04 ID:BIPJPL/K0
ロンダさんは当時からエンジンの問題を疑って車両交換を要求していた。
968名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:52:46 ID:3InpY8A30
おばさん恥を知れ!
969名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:55:06 ID:P7eyht3w0
日本政府としてはどうすんの?

公聴会で「恥を知れ!」だの調子こいてた女が、
実はブレーキとアクセルを踏み間違えてたと確定したらさ。
970名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:22:02 ID:zisdJLIb0
>962
ロンダ・スミスさんが乗ってたのは、レクサスES350だよ。
971名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:32:03 ID:3InpY8A30
そのレクサス事故も社外品フロアマットを二重に敷いた奴。
972名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:06:53 ID:2roXFw670
狂ったこと言ってる奴に逆に損害賠償求めろよ
973名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:43:16 ID:zisdJLIb0
>972
> 狂ったこと言ってる奴に逆に損害賠償求めろよ

ttp://hissi.org/read.php/auto/20100320/

2chだけでも多過ぎるな。
974名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:59:47 ID:7f4QaIiY0
>>962
ブレーキを踏めば踏むほどスピードが増すのでパニクったんだね
そういう場合は、アクセルを踏むと停まるんだけど
気持ちに余裕がないんだよね
975名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:51:35 ID:YyaqOzdP0
誰か新スレ★2 用意して
976名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 22:23:21 ID:MefpcI0l0
どこになんぼ払ろて狂言という事にしたん?
977名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:45:55 ID:e3/7Ev6f0
>>975
1年たつんだよねはんばいされてからさ。問題が
0であればそれでよかったんだけど、今回はさすがに隠したみたいに受け取られても仕方ない。
年数重ねるうちに問題は解決されていくから40型でも待って買えばいいと思うよ
ロムの提出もとめられてもエラーがあるとかで
ムシしてたみたいなもんだしね
っていってもわからないか。
てぬきみたいに思わないほうがいいよこの件は。
ローソンでも行って休憩して来い。
978名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 02:04:17 ID:4Kqm+Xap0
>977
ねこ大好き。

やりたくなるのは結構だが、コピペじゃないなら不自然なひらがなは止めろw
979名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 02:14:13 ID:LxU3ULhI0
>>977
初期型は日本人をモルモットにしたけど、今回は同時発売だからね。トヨタにしては思い切ったことをした。
980名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 02:17:22 ID:4Kqm+Xap0
>979







981名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 02:48:42 ID:LxU3ULhI0
>>980
10年前の三菱のリコール隠しの報道を思い出す。
その時は当たり前だと思ってた。 アメリカで起きるとはね、同じことが。
982名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:05:38 ID:n/1tJK+Z0
>>160
あのおばちゃん何が酷いって
その車を売り払ってるんだぜ
まあ、車自体はいまも現役で正常に動いてるが
暴走した車を黙って売り払うって…
あのおばちゃんを逮捕するべきなんじゃね?
983名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:22:16 ID:LxU3ULhI0
>>982
おばさんはトヨタに引き取ってもらったの。それを売ったのはトヨタ。
984名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:49:29 ID:/wTF3lNA0
>>983
>事故後、修理せずに転売され、その後は一度もトラブルなく
>走り続けているというのだ。専門家らも証言のような制御不能状態に
>陥ることはあり得ないと首をかしげている。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267240568/

転売の意味ワカリマスカァ?
985名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:54:08 ID:LxU3ULhI0
>>984
そこには書いてないよ。 その車はトヨタのディーラーが引き取った。 そして売ったのはトヨタディーラー。
986名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:37:49 ID:5bBpQB9o0
>>985
そこに書いて無いならどこに書いてあるの?
987名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:41:12 ID:LxU3ULhI0
>>986
デトロイトニュース
http://www.detnews.com/article/20100226/AUTO01/2260443/1148/rss25
Rhonda Smith traded her vehicle in to a Toyota dealer and did not sell it to the
individuals NHTSA acquired it from, the family said Friday.
988名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:43:22 ID:LxU3ULhI0
>>986
【自動車/米国】「急加速」証言者ロンダ・スミスさんのレクサスを米当局が購入:欠陥調査へ [10/02/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267369034/218
989名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:50:10 ID:5bBpQB9o0
下取りに出す時に「この車は暴走します」と告げたかどうか分る記事はありますか?
990名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:52:18 ID:TaC97Ts80
>>965
2インチって6cmだよな
かなりのズレだな
991名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:57:43 ID:5bBpQB9o0
仮に、当時何も告げずに買い取らせておいて
今になって「死ぬかと思った」だの「トヨタは恥を知れ」って言ってるのだとしたら
ちょっとねえ
992名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:30:55 ID:XUFVM+Cj0
米は世界の警察じゃなく
世界のタカリ屋だな
993名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:34:44 ID:EYCIvPGR0
本当の狂言は地球温暖化でした。
994名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:57:24 ID:LxU3ULhI0
>>991
ロンダおばさんの車はトヨタが引き取って、トヨタが転売したの。
995名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:00:48 ID:oHUzSvh10
>>989
スミスさんのレクサスを引き取ったのは、スミスさんがクレームしてトランス
ミッション交換までしたTOYOTA OF KINGSPORT。知らないわけがない。
996名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:01:24 ID:JXHlJLFr0
だから何
997名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:10:01 ID:4Kqm+Xap0
>991
> 仮に、当時何も告げずに買い取らせておいて
> 今になって「死ぬかと思った」だの「トヨタは恥を知れ」って言ってるのだとしたら
> ちょっとねえ

>>965のような状態だし。
998名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:12:05 ID:yJNq4Dy20
米にあるという絶対嘘つけない嘘発見器に全員かけさせろ
999名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:12:10 ID:29s9u1EY0
1000ならこいつ賠償請求される
1000名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:13:46 ID:jLVaT4ySO
1000ならトヨタ倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。