【海外】米トヨタ車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★

【3月11日 AFP】トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコール(回収・無償修理)の影響で
所有する車の評価額が下落したとして、米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした。

賠償額は最大300億ドルに上る可能性もあるという。

「自動車業界の集団訴訟としては過去最大になるだろう」。

訴訟を担当する弁護士、ティム・ハワード(Tim Howard)氏はAFPの電話取材に対し、賠償額はオーナー1人当たり
500〜1000ドル(約4万5000〜9万円)を見込んでいると話した。

その上で、トヨタが自動車の安全性について故意に顧客を欺いたことを証明し、3倍賠償制度の適用を求める意向だ。

同氏は米ノースイースタン大学(Northeastern University)で法学を教え、たばこ会社や清涼飲料メーカーに対する
注目の訴訟を担当した敏腕弁護士。

訴状によると、トヨタは意図せず急加速する問題を2002年から把握していたにもかかわらず、その情報を隠ぺいし、
販売やリースへの影響、リコールが利益に与える影響を最小化することを図ったとしている。

トヨタが死亡事故につながった欠陥を意図的に隠していたかどうかが争点となる。

(c)AFP/Mira Oberman 2010年03月11日 15:22
http://www.afpbb.com/article/economy/2708528/5475665
前スレ 1=2010/03/11(木) 16:13:48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268317304/
2名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:15:59 ID:IYsDwyCh0
2ゲットー
3名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:16:30 ID:owU5hUbM0
▲トヨタ車の暴走事故は何が原因か?3▲
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268192432/
4名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:16:44 ID:cS70htSO0
日本沈没くるー
5名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:17:01 ID:YU37kltf0
>>1
ティム・ハワード弁護士、超ガンガレ!
6名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:17:05 ID:eg30C+yM0
すべて日本製で製造されていない場合は却下でしょ
噂では部品はアメリカ製と言われてますが
7名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:18:05 ID:zBCpKUr5O
>>1
おつ
8名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:18:25 ID:zx7w9oxB0
この1000万人と言うのはどこから来た数字だ
9名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:18:24 ID:+8JycrdQ0

トヨタ、GMとの合弁会社に220億円の財政支援
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ATGM0401D%2004032010

トヨタ自動車は3日、米ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁生産会社
「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)に対し、2億5000万ドル(220億円)
の財政支援を実施すると発表した。支援金は4月以降に閉鎖が見込まれ
るNUMMIの従業員に支払われる。従業員の組合は工場閉鎖に反発して
おり、閉鎖を円滑に進める狙いもあるとみられる。

NUMMIは約4500人の従業員を抱える。GMが昨年の経営破綻で合弁
からの撤退を表明。トヨタも「GMが抜ければ採算がとれない」として4月1日
で生産委託を打ち切ることを決めており、会社の清算が見込まれている。
しかし従業員が加盟する全米自動車労組(UAW)は閉鎖に反発している。

 支援金は勤続年数などに応じてNUMMIが従業員に分配する。
単純計算で1人当たり約5万ドル(約440万円)強になる。トヨタは
「4月1日まで生産が円滑に行われるための支援」としている。

【自動車】トヨタ、GMとの合弁会社「NUMMI」従業員に特別手当220億円[10/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267667698/
10名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:18:30 ID:+8JycrdQ0
【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225278834/

【派遣切り】共産・志位氏「内部留保や中間配当を取り崩せば雇用は守れる」→トヨタ「そこまでして期間社員守るのは無理」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230185914/

【名古屋】「派遣切り」などの労働者受け入れ、「一自治体として限界」と名古屋市長 国と愛知県に迅速な対応求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232339673/

【愛知】「トヨタ総行動」 派遣切り反対を訴え1600人が集会 トヨタ自動車本社前までデモ行進 豊田市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234425842/
11名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:18:46 ID:TF9VPwau0
トヨタが倒産の危機に陥ると日本経済全体も打撃を受けて、波乱の時代に突入しちゃうのは避けれないけど、
今のトヨタの体質はそう簡単には改善しないと思う。

トヨタ役員の報酬と、株主配当金をここ10年間で調べれば糞な会社に見えちゃうんだよね。
そのくせ赤字だからと言って税金から逃げてるし。。。
12名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:18:47 ID:OvEMtqpmP
この記事、AFPの飛ばし記事疑惑あり。注意。
米三大紙は一切取り上げてない。日本のマスコミも一切取り上げてない。
13名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:18:50 ID:+8JycrdQ0


      __,,,,,,,,,,,,_
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;  せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!  要らなくなったら、ポイッ!
 | (     `ー─' |ー─'|  超便利じゃん。まさに企業の必需品!
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _
   ∧        3  ./   |     |ニ、i    え?人間を粗末にするな?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ  おいおい、派遣社員は人間じゃないんだよ
                           家畜やロボットと同じなんだよ‥

14名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:18:52 ID:GFohgzhG0
まずは韓国と国交断絶だな
15名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:19:12 ID:+8JycrdQ0

         __,,,,,,,,,,,,_ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |< トヨタが潰れたら日本は終わりだ。
   | (      |     )●(  | | 町には失業者が溢れ暴動が起こる。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ | トヨタが潰れたら日本経済は破綻する。
      |      ノ \____/  | 民主党はアメリカ議会に対して
      ∧     トェェェイ  ./     | トヨタの無実をアピールするべきだと思う。
    /\ヽ         /     \______________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

    ( 奥●碩 元日本経●連会長 元ト●タ自動車会長 旭●大綬章受章 )
16名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:19:24 ID:rwvFlnh+0
北米トヨタ売却
17名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:19:27 ID:ho9898s/0
どう考えても1000万台もトヨタ車が売れたとは思えないのだが?
18名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:19:43 ID:+8JycrdQ0

            __,,,,,,,,,,,,_
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     法人税を払って欲しければ移民を入れろ
          /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    
        /:::::;;;ソ         ヾ;〉    労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずに済み
        〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     健康管理義務も負わず、雇用責任なしに必要なときに
       /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    必要なだけ働かせられる制度を作れ
       | (     `ー─' |ー─'|   
       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり
          |      ノ   ヽ  |     餓死したりはしていない。
          ∧     ー‐=‐-  ./
        /\ヽ         /     消費税率は10%超に引き上げ法人実効税率は引き下げろ
      / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
                         景気が悪くなったら病院行くな
      奥田碩(1932〜201X)


19名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:19:46 ID:1lZ1kHgC0
トヨタの肩持つとかじゃなくて


アメリカ様に思い通りにされるのがきにくわんと思わんのかね
wwwww
20名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:19:46 ID:NYN8hNiN0
鳩が米を怒らせたから…
21名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:20:21 ID:+8JycrdQ0
   経 団 連 が お 勧 め す る !
           労 働 力 完 全 定 額 制
             ホ ワ イ ト プ ラ ン
               どんなに働いても
                  残 業 代    __,,,,,,,,,,,,__
       / ̄ ̄ ̄ ̄\           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
     /\____/\         /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     |  |      |  |       /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |  |      |  |       |;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |  |      |  |      /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!
     \/       \/      | (     `ー─' |ー─'|
     /\       /\      ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     |   |      |  |        |      ノ   ヽ  |
     |   |      |  |       ∧     トョョョタ  ./  <僕のお勧め!
     |   |      |  |      /\ヽ         /
     \/ ̄ ̄ ̄ ̄\./           ヽ.  `ー-一'
       \____/   円   旭日大綬章受章 奥田碩( 1932 - 201x )

■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
22名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:20:46 ID:+8JycrdQ0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(片山虎之助 元総務大臣 2006年9月12日発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世・息子に世襲)

「格差は能力の差」
(篠原欣子 派遣会社テンプスタッフ社長)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 元自民党参議院議員 派遣会社パソナ特別顧問)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 派遣会社パソナ社長)

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇派遣会社グッドウィル・グループ元会長 現在海外逃亡中)
                      
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林純一 派遣会社クリスタル社長)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元経団連会長 現トヨタ相談役)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子 派遣会社ザ・アール社長 日本郵政社外取締役)
23名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:20:56 ID:zBCpKUr5O
愛知県はしばらく風俗パチンコ産業で日銭を稼ぐしかないね。
24名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:21:04 ID:+8JycrdQ0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林純一(派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」「人間はなにも食べなくても「感動」を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事で「そういう連中」が少し安い車という流れも少しある」
25名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:21:15 ID:+8JycrdQ0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

永守重信(日本電産社長) 
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
26名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:21:53 ID:Z8Uo/+FC0
>>12
1000万人と金額も多すぎだし
そもそも原因不明でしょ。
まだ訴訟の段階じゃないんじゃないかな
27名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:21:56 ID:eAZRDva40
トヨタがつぶれそうになったら、一気に米国債売り払おうぜ。
奴らが日本経済つぶす気なら、もう道連れにすればいい。
28名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:22:08 ID:HNoboAgT0
この問題は議会による米国トヨタのM&Aではないか
ふっと思い浮かんだ
単なる撤退ならば産業機械とか日本に持ち帰るだろうけど
土地建物設備ごと乗っ取る魂胆だな
29名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:22:11 ID:k87sK5Jp0
>>12
だよね?
まともなソースを見つけられない。ケタが違う記事もあるしなんか非常に飛ばしクサイ雰囲気。
30名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:22:19 ID:1lZ1kHgC0
ID:+8JycrdQ0


このテンプレうざすぎ。とりあえず削除のとこに書いとくわ
31名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:22:25 ID:wo+SGhQc0
アメリカ人はヒュンダイの車にでものってりゃいいよ
32名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:22:39 ID:BsF6nZpp0
>>27
それはアリだな。
33名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:22:51 ID:W+ukmv+00
トヨタを支えてあげような
こういう時に大事なのが日本国民の支持
トヨタが頑張ってる限りは支えないと
崩れかけても支えないといけない

そうすると二度と「自己責任」とか実は夢物語の寝言は口にしなくなるぞw
他の日本企業にも波及させない為にも日本国民の世論として支持しないと

奥田が困った存在なのは間違いないけど、それはそれ、これはこれだ
奥田トヨタざまぁぁぁw、は俺も非常に気持ちはわかるが、わかりすぎるが
それこそテレフォンパンチでカウンター食らうようなものw
仕掛け人の期待通りの反応をするようでは朝鮮人以上とは言えないぞw

これを仕掛けた奴の思惑通りに動いちゃ駄目だ
竹中とか送り込んだ奴の思惑にはめられてはいけない

ここはトヨタを支持してやるべき
34名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:23:09 ID:eg30C+yM0
労働者がアメリカ人ってことでもアメリカ人経営者が責任を取るべき
35名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:23:20 ID:YU37kltf0
>>27
日本の国債も売られたりしてw
36名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:23:52 ID:3iyMxHtt0
さすが白ブタ
民主のおかげで日本に使い道がなくなったと分かったとたんこの仕打ちw
37名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:24:31 ID:E/s+o1Pc0

トヨタは日本に法人税を払っていない

まれに日本の法人税の10分の1〜5分の1はトヨタが払っているなどふいてまわる連中がいるが真っ赤な嘘

払うどころか戻し税で国庫からカネをもらってるのがトヨタ

そして自民党はそれを企業献金を前提に黙認してきた
38名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:25:11 ID:kDJ62ywv0
これからアメリカは日本が戦争したくなるほど
追い込みをかけて来るんじゃないだろうか。
そして仮想戦時下としてアメリカ国債チャラを狙ってくるとか。
39名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:25:49 ID:E9O+jXkV0


「ツナギ隠し」の代償は余りにも大きかったな・・

40名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:25:56 ID:TF9VPwau0
>>19
大戦の時のように最後にでかいの落とされて終了しそう・・・
41名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:26:20 ID:1pRKutcH0
次は中国だ!
42名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:26:30 ID:+8tAksHo0
何で日本語使ってんの?
43名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:26:45 ID:BdzlYcUH0
資本主義に限りが見えてきたな。
格差に破産。
醜い利権の奪い合い・・・
何か良い政策無いんですか〜先生達
44名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:26:45 ID:WZOO1mDH0
ヘクサスw
45名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:27:24 ID:zBCpKUr5O
日本が900兆借金してなければね。
アメリカ国債放出→誰も国に金を貸す旨味がなくなり国債金利市場暴騰→日本が金を借りれなくなる→国会予算半減
でもオレらの預金の利子は上がるか?
デフレどころかめちゃくちゃなインフレになるかも。
46名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:27:32 ID:1lZ1kHgC0
アメリカ国債を売り払おうぜwwww
47名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:27:50 ID:8wNDT/vv0
トヨタがこうなることは何年の前から我々2ちゃんねらーは警告していました。
数兆円規模の利益が吹っ飛ぶことになるだろうと。奢るな、慎めと。

耳を傾けなかった傲慢さが招いた帰結なのですよ。

大衆から尊敬されてない会社なのは事実でしょう。
CSRを無視して儲け一辺倒に走った大企業の末路はこうなるんですよ。
会社とは社会の中でしか生きられない。無人島で
金儲けなんて誰も出来やしないんです。

世間様のおかげで儲けさせてもらっている、そういう当たり前の
感謝の気持ちが微塵も無い傲慢な企業が当たり前に淘汰されていくだけなんです。
48名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:28:47 ID:szKHWrtM0
>>27
米国債持ってるの?
勝手に売ればいいじゃん
49名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:28:49 ID:THbHqxml0
>>35

ザパニーズ乙
50名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:30:06 ID:zBCpKUr5O
トヨタ売上16兆
日本総生産500兆
中国総生産500兆
アメリカ総生産1300兆

戦力差がありすぎる。
51名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:30:24 ID:vtnSH6v00
日本政府はなんとかしろだの、マスコミがどうのだの言ってるのが散見されるが、
クラスアクションになって司法のテーブルに乗ったら、
あとは、アメリカのこわ〜い消費者法制と、懲罰的損害賠償で、普通に数兆円獲られてお終い。
アメリカ企業も普通によく餌食になっている、消費者訴訟でっせ。
トヨタがあまりにもずさんな対処してたんで、笑えるやら、呆れるやらだが。
52名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:30:27 ID:RnOSZBQW0
車の評価額が下落ってw
投機目的で車買ってるのかよ

傷に塩刷り込んで余計に評価額落ちるだろが
53名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:30:28 ID:8wNDT/vv0
トヨタは政治リスクをマネジメントできなかった。ただそれだけなんですね。

アメリカや日本が民主党政権になるかもしれない。そういう当たり前の
可能性を無視してきただけのこと。

自民党政権が崩れるようなキッカケを作ったのは、製造業派遣などで
ボロ儲けして批判を浴びながらも開き直って大顰蹙を買っていた
トヨタ自身なのです。この事実をみな忘れてはいけませんよ。

たかが製造業者ごときが、どこまでもつけ上がって国政にクチをはさみ、
経団連会長だあ、なんて威張り腐って時の政権与党をもアゴで使う。

そんな態度が人心の離反を招いた。そしてアゴで使われていた自民党も
人心の離反で下野した。

すべてトヨタ自身の責任でしょう。何を今さら「日本同胞」みたいな顔を
するんでしょうか。厚顔無恥とはこのことでしょう。
54名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:31:32 ID:Bc7sPaDM0
鳩山にも原因あり。

アメリカを怒らしているからなー。

トヨタはつぶされるかも。。。
55名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:31:43 ID:m8UB9OKs0
トヨタに限らず、米国進出してる企業は警戒してると思う
日本潰しであるかはわからんが、ほぼそれに近い色彩
鳩山が駄目なんだがね、そもそも
基地の事については、長い時間を掛けた協議だ

米国が好きとか嫌いとかではなく、約束した事は履行しなければいけない

たったそれだけの事で、これは勿論米国の言い分に理がある
国と国の狭間で押しつぶされる形の沖縄県民は気の毒だと思うが
本当に気の毒だと思っているなら、地位協定の改定に乗り出すべきだった
社民の福島が、一生懸命、「わたしたちはこのままでは認められません」とか
微妙な言い回しで、ある種の方向に誘導しようとしていたのに、鳩山は無視して、
基地移設は完全にゼロベースで、とぶちあげたw
社民党も地位協定見直しとのバーターなら、元々の案でも多分のんだろうにね
渋々というポーズでもww
が、そうしなかった、って事は鳩山は、もしくは鳩山に指示した奴は、
最初からこれをこうやって混乱させるつもりだったという事

これ自体、仕掛け臭いのだ
どこ発かは知らんけど

こういう口実というか根拠を与えてしまったのは事実

参院選挙も是非、自民や国民新などの「保守系政党」に投票を
国民の意思がと口走ってるアホに国民の意思を見せないといけない
外国人参政権は非常に重要なので是非チェックしておく事
賛成派に票を入れてはいけない
56名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:32:13 ID:BdzlYcUH0
2ちゃんねるとか恥ずかしいな。
その前に90年代後半から言われてたことだろう…
経済に詳しい人ならわかること。

それよりも、このままだと日本はアメリカ合衆国の一つになってしまうのか?
それとも崩壊か?

年金や国債なども一切保障無いんだろうな・・・

恐ろしい。
57名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:33:51 ID:YU37kltf0
>>49
涙目トヨタ社員乙
58名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:34:30 ID:gh5702zq0
>>37

同意。

雇用で労賃を払えば、そこから源泉徴収税を確保できる。
法人は保護して、労働者は搾取される構図。

しかし、日本国内の労働者から搾取し過ぎ、内需を減らし続けて、
トヨタの法人の規模を外国に増やし続けてきた結果、
いきなり足をすくわれる状態に陥ったのが今の状況。

自国民を蔑ろにすると、本当に困った時の味方が居なくなる。
その意味の重さをトヨタには、味合わせてやる良い機会だ。
今まで、トヨタ賛美してきた経済、自動車評論家ドモの低脳を暴く機会でもある。
59名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:34:58 ID:ho9898s/0
>>56
アメリカに吸収されるならまだいいよ。それって今までと変わらないんだから。
ボロボロになったところを中国に併合させられるんだと思う。

年金どころか選挙権だって無い、二等国民として中国人にこき使われる運命なのさ。
60名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:35:17 ID:Y+SYqvxe0
いいから祖国へお帰りください
61名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:35:41 ID:8wNDT/vv0
批判者を中国人だ朝鮮人だ、反日左翼だのとレッテル貼りするのも結構ですが、
親が反社会的勢力のヤクザのタレントを何人もCMに使っていたのは
どこの企業でしたでしょうか。

妙に語気の荒い、ヤクザ風情が多くいるように思えるのは
偶然なのでしょうかね。反社会的企業が社会から自然に淘汰され
排除されるのは実に自然な摂理です。
62名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:35:58 ID:S2Sqg/lC0

米国民主党のせいにしているが

トヨタを追求していたのは共和党の議員だぞ。
63名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:36:54 ID:BdzlYcUH0
>>59
もし、日本が崩壊したら

中国人とアメリカ人どっちになりたい?

考えたくはないけど、大半の人が後者を選ぶと思うんだが・・・
64名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:37:12 ID:rVn+H6c90
>>27
ハトがそんなこと出来るかねぇ。
65名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:37:53 ID:oxSxkZnVi
韓国が嫌いなのは感情だから仕方ないとして、
国家主義のあまりの嫌韓厨は情けなさ過ぎないか?
人間として恥ずべき最たるものは人種差別だ。
はきちがえた愛国心はかえって国の恥になる。
レールに乗ったように右傾化しつつある日本の
インチキくさい朝鮮併合美化論は正当化し難い。
プサン港に伝わる戦時中の話を知ってしまうと、
がまんならないという韓国人の気持ちがわかる。
お互いが悪い部分ばかりを見ていても仕方ない。
好きになれとは言わないが、異常なまでに韓国を
きらうのは未来のためにもよくないと思う。
66名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:38:47 ID:ho9898s/0
>>63
いや、もちろん俺だってアメリカの方がいいさ。
でも、この国の与党は違うようだけどなw
67名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:39:29 ID:wo+SGhQc0
あー税金払いたくねぇ
日本オワタの時の為に少しでも貯蓄しときたいのに
68名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:39:35 ID:3TgcjSWG0
>>65 もうねるぞ
69名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:39:58 ID:E/s+o1Pc0
確かに最近のいわゆるネトウヨは国粋主義者を通り越してレイシストになっている。
70名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:40:03 ID:OXMiut730
自動車産業の常識
「自国をないがしろにする自動車会社は駄目になる」
71名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:40:29 ID:zBCpKUr5O
こんな本書いたやつとか黙ってないで何か言えよ

「トヨタ式」であなたの仕事は変わる!自分「カイゼン」術 (別冊宝島 1080)


[購入する]
若松 義人
72名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:40:35 ID:gh5702zq0
とにかく自分の国とは何処なのか、考える良い機会だ。

外国人なんざ大事にしてたら、いざって時に裏切られる。
今回のトヨタの一件で学ばねば。

外国人参政権絶対廃案。
朝鮮学校の無償化除外。

73名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:40:42 ID:W+ukmv+00
今までのトヨタがおかしな事を先導していた形になっていたのは事実
奥田時代ははっきりそうだった
国民が心理的に守る事が難しくなっているのも事実
戻し税、派遣、俺も何度も指摘してた事
また、商法改正で高株価経営にシフトした事もそういう傾向に拍車を掛けた
ちょっと前からそうだったという話もあるが、法律が「それようになる」ってのはまた別だ

トヨタは今、大企業であるにも関わらずある意味じゃ孤立してる状態
しかし、それも竹中とかを送り込んだ連中が望んだ結果が実っただけ
離間策という奴だな
日本最大の自動車会社を、日本国民の気持ちから自然と切り離す
高度な心理戦で同時に利益にもなるという

トヨタ叩きしてる人の気持ちも俺も良くわかるし、俺自身もぶった炊いていた
ただし、「きっとこんな事になるから北米市場に依存するな」とも書いていた
そしてこうなってしまった
怒って、「トヨタがどうなろうがかまわない」という人の気持ちは痛いほどわかるが
それをストレートに反応するのは、こうなるようにしくんだ本当の黒幕の意に沿うもの

日本人はもっと高等な生物ではないのか?
脊髄反射はしちゃいけない
よく考えて流れを見るんだよ

トヨタを孤立させたままにしてはいけない
ここは色々あったが、応援してあげるべきなんだよ
74名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:41:39 ID:wo+SGhQc0
>>65
女は行くべきじゃないよな、マジ危ない
75名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:42:02 ID:F1jI6LdAP
円安になるし、トヨタは北米工場を閉じて日本に工場作るしかなくなる
から雇用にもプラス。もっとやれ
76名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:42:49 ID:SHj5o86B0
提訴費用だけで4000億円、
販売への影響は1兆円を超えるとも言われています
合計すると1.4兆円、

日本 の税収が 約6000億円程度 減ります。


生活保護費用を一人平均15万と、約400万人が救える金額です。

それが日本から消えました。
77名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:43:37 ID:bWxrI+tK0
嫌韓厨などは、東アジアの安全保障システムすら知らんくせに右翼を自称するバカだろw
日本は、日米同盟・米韓同盟・米台軍事協力によって守られている。
また、日米同盟も日本だけでなく東アジア全体を守っている。
日韓離間してよろこぶのは敵国、中国だけじゃねーかw
78名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:44:15 ID:d3g9xYqi0
>>65

んこ
79名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:44:27 ID:TF9VPwau0
>>63
ごめん、俺前者。
ttp://getnews.jp/img/archives/pc.jpg
80名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:44:42 ID:ho9898s/0
>>73
ほんとそう思う。
俺がもしハトヤマなら、子供手当てなんてヤメにしてトヨタを助けるね。
俺はトヨタ大嫌いだけど助ける。

何より日本最大の会社の技術・財産が失われるのは恐ろしい。
家電が売れなくなって、しかも自動車もダメになったら、この国は終わる。
81名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:44:55 ID:m8UB9OKs0
ま、北米工場を閉鎖する事自体は俺も悪いとは思わんよw
どちらにしても戦線を拡大しすぎた
整理は必要なんだよ
しかし、そういう最中でもトヨタを応援してやった方がいい
どちらにしても酷い叩き方だからな
理屈も何もあったものじゃない
こんな露骨な、ある意味では不正といえるような事にたとえトヨタでも屈していいわけがない
82名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:45:40 ID:wq79k3q20
800万〜1000万人のソースは?
83名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:46:11 ID:moypCaym0
やろうと思えばどんな手段でも金をむしりとることができるんだね
84名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:46:14 ID:fReDwTGe0
トヨタがんばれ!イジメに負けるな!踏ん張れ!
誠実に強気でいけ!ちゃんと人は見てる。
キムヨナなんか、金メダルとってアメリカメディアで大絶賛されたのに、
アメリカのアイスショーに呼ばれなかったw
85名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:46:43 ID:E/s+o1Pc0
アメリカの労働者に時給6000円払っても商売が成り立つなら日本のそれにも同じ額を払えば良い。

国際競争力だの法人税が高いだの(社会保障費負担トータルでみれば実は高くない、これも経団連の嘘のひとつ)
と言い訳し日本の労働者を奴隷にした真の目的はなんであったのか。
86名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:46:52 ID:SHj5o86B0

トヨタはこのような危機を予測し、ずっと、孤立化を避けるための模索はしていたよ。

BIG3との提携提案、共同事業、
GMにハイブリッド技術の提供すら申し出たことがある。

しかし、成立しなかった
87名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:46:56 ID:BdzlYcUH0
日本と言う国は歴史のある国だけれども、資本主義経済の歯車がかみ合わないまま何十年も過ぎてきたことを考えれば、
この先も良くなると思える?

格差が悪いとは言わない。
こきたないことまでして利権を奪い合い、
人を踏み台にしてまで我が身を守ろうとする考えを持つ者もいるよね?

時代も変わったのだから資本主義社会よりも合理的で良い社会になる仕組みは作れないのかな・・・

過去15年振りかえって先進国であまり前進してないの日本ぐらいじゃないの?

88名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:47:23 ID:6dBZ2Jz/0
縦に釣られちゃ、らめ。
89名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:47:42 ID:F1jI6LdAP
トヨタは、靖国参拝に反対したから潰れてもいいよ
反日企業を国民が救済すると思うな
はっきりいって早く倒産したほうが気持ちいいよ
90名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:47:45 ID:TF9VPwau0
>>80
今の体制のトヨタに金配っても役員と株主に配当されるだけのような・・・
GMみたいに国有化後に資金援助で再建なら賛成。
91名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:48:38 ID:nI8PiCNq0
92名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:48:59 ID:y//2hlqx0
>>75
円安になればなw
投機筋が円を買いまくっている時点で不可能だし、
円安になるときは日本経済が崩壊して韓国以下の経済力になっているとき
だけだから、日本人の生活は一気に破綻するぞ。
具体的にいうなら生活レベルは敗戦直後の物価や食糧難が待ち受けることに
なるだろう。
93名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:49:07 ID:moypCaym0
日本もこれから内需主導の経済にしなきゃダメだよ
海外が絡む外需主導の経済だからこういう問題にひっかかって金をむしり取られる
94名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:49:40 ID:YU37kltf0
>>73
>日本最大の自動車会社を、日本国民の気持ちから自然と切り離す

これが全て
95名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:49:41 ID:wq79k3q20
P使いはどこもアホだな
96名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:50:00 ID:SHj5o86B0

クリントン時代には、東芝が、同じ被害にあった。

苦情が一件もない、超レアなフロッピー不具合を、隠していたと責められ、
1000億以上取られた。

米民主党の恒例行事ではあるが、それを避ける方法はい。
狙われたらオワリ。

日本政府は全く役に立たず
97名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:50:03 ID:z3Nv3g2M0
明らかに外交の失敗じゃん
98名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:50:15 ID:iNFAruId0
>>77
亀井静香がCIAに暗殺でもされない限り、日本が米国に従属することはない!
って何度も連呼してるんだから
民主はアメリカを離れて中国の属国になるつもりだろ。
99名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:50:32 ID:ho9898s/0
>>90
助けるのは金を出すって事だけじゃ無いよ。
アメリカとうまく交渉して、こぶしを収めてもらう。

アメリカに出すって意味で金も使うんだけどね。
100名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:51:03 ID:Ms1s+cH40
日本政府が保有している米国債をトヨタに無償で提供しろ。
アメの許可なしに勝手に政府は売れないし数年以内に紙くずになる代物。
そのかわりトヨタは日本国債を買いつづければいい。





101名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:51:08 ID:vkqGC2Zb0
トヨタ潰れると何万人失業しますか?
102名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:51:17 ID:F1jI6LdAP
>>92
円高要因は、輸出企業の黒字
2.7兆円ものドルをトヨタが円にしない、あるいはドル買いしてアメの
トヨタユーザーに配るんだから、とてつもない円安になる。
トヨタ以外の日本には良いことだらけだ。靖国反対のくそ企業など
早くつぶれればいい。
103名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:51:20 ID:POxt0PHk0
集団訴訟の参加者集める宣伝だろこれ
104名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:51:29 ID:cS70htSO0
>>63
しかし現実には日本崩壊で受け入れてくれるのはアメリカよりも中国
105名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:51:35 ID:85gElDXN0
ざまぁ
106名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:51:56 ID:bWxrI+tK0
>>92
私もそうなると思いますけど、個人防衛としてはどうすればいいんでしょうかねえ。
今のうちに外国株でも買っておこうかしらん。
107名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:52:02 ID:KBPvq9xM0
オーナーGJ
108名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:52:14 ID:jjvI0lCo0
もしかしてこの記事(2/23)から?後でAFPとやらがインタビューしたの?

http://www.pbs.org/nbr/site/onair/transcripts/tim_howard_of_northeastern_university_100223/
109名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:52:44 ID:33pQ0yJT0
>>75
アメリカ追い出されたら今度は全力で中国様に媚びるようになるだろう。
もちろん工場も中国に作るよ。反米になり日中連合で打倒アメリカ!みたいな
思想をもち政治に口出すようにもなるだろう。
110名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:52:47 ID:SHj5o86B0

日本は税収を5000億円以上失うだろう

生活保護350万人分だ


それはそのまま米国の利益となる。
111名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:52:48 ID:Cs+NKoM00
これは正直ざまぁとしかいいようがないな
今まで派遣を偉そうにこき使ってきた報いだろう・・・
112名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:52:56 ID:PlhU1ara0
チョンやチャンコロと同じくアメ公も水に落ちた犬は叩け社会であることを
甘くみていたトヨタの自己責任だな
特にアメ公はアコギ極まりないサブマリン特許を認めてしまうようなキチガイ
社会なのだから尚更だ
113名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:53:03 ID:RVEnX7jH0
トヨタオーナーによるトヨタ潰し
114名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:53:18 ID:BdzlYcUH0
中国が受け入れしてくれる?
115名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:53:25 ID:fReDwTGe0
>>86
韓国ロビー、D2にしてやられたんだよ。
トヨタはどこか大きなTV局や新聞社に巨額マネーを入れとくべきだった。
116名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:54:45 ID:85gElDXN0
>>112
そういうキチガイみたいな新自由主義経済モデルを、ある種の理想として、
日本にグローバルスタンダードと称して持ち込もうとしたわけだしな。
アメリカ型社会をあれだけ称賛したトヨタなんだから、そのアメリカから
滅ぼされても感謝しつつ死んでくれるだろう。
117名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:54:56 ID:F1jI6LdAP
>>109
アメリカが衰退して何が悪い?
日本人にとってアメリカなんて別にどうでもいい。
中国人のほうが割り切った考えだ。日本が中国の同盟国になれば、
今までとは逆に、日本の首相に靖国に行ってくれと言うだろう。
それが中国。アメリカよりずっと付き合いやすい。
118名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:55:52 ID:tjzQIzEw0
生活保護の支給を打ち切るしかないな
hatarakazaru者
119名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:56:09 ID:W+ukmv+00
>>90
あの社長はそれはしないだろう
泣いたのはある意味では成功で失敗だw
失敗というのは言うに及ばないが、成功というのはオセンチというにとどまらない真面目さが伝わったからな
そもそもこれらの大半は前任者のやらかした事だ
自分も経営に携わってはいたが
それでもそのことは一切口にせず(勿論絶対しちゃ駄目だがw)、トヨタは努力してると言い続けたからな
あれで中立に近いメディアは概ね更に沈静化したそうだし
バカみたいな真面目さというのは、魑魅魍魎がウロウロしてるアメリカですら評価されるw
誰だって裏切り者は嫌いだからねw
平然と裏切る人間でも
フェアであるというのは結局何時だって素晴らしい事なんだよ
国民がこぞって支えればトヨタも変わる
自己責任とはここを乗り切れば言わなくなるだろう

それにそういう意味ではGMをしゃにむに守ろうとする米国議会も別におかしくはないのだし
それはそれで当たり前なんだよ
おかしな連中が策謀してる気もするはするがw
120名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:56:37 ID:YU37kltf0
日本と中国が同盟関係になれると本気で思っているとは・・・



勿論、釣りだろうけどw
121名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:57:10 ID:SHj5o86B0

トヨタは80年代のジャパンバッシングを知っている。
利益を上げすぎることの危機は十分に認識していた。
生産の現地化を進め、米国と利益共同体になろうと努力していた。

数年前からBIG3との提携を何度も模索し、提案してきたが
成功しなかった

結局、外国企業として、孤立を解消することはできなかった
122名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:57:38 ID:GFMPgnBm0
アメ公の日本バッシング酷いな
やっぱ普天間とか関係してるのかねぇ
123名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:57:53 ID:fMTAstmA0
税収不足を理由にニートの生活保護を打ち切ればよい
無い袖は振れません
124名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:58:27 ID:6q78qXwv0
竹島は日本の領土だけど
トヨタ潰れないかな♪と本気で思ってる。この会社嫌い。
125名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:58:45 ID:J9vqz2E50
>>117

>今までとは逆に、日本の首相に靖国に行ってくれと言うだろう。
それが中国。アメリカよりずっと付き合いやすい。

それはねえよ。中国も国産メーカーが育ったらハイおしまい、今度は
コンパクトカー60万円〜で出すアル。ニポンの皆さん買ってね〜〜で終了だ。
同盟国?バカ言えw上か下かしかない。中華風かアメリカ風かの違いでしかないのに気が付けよ。
126名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:58:48 ID:33pQ0yJT0
>>117
>アメリカが衰退して何が悪い?
誰もそんなことは言ってないんだが。反米基地外はこれだから…。
127名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:59:04 ID:vkqGC2Zb0
トヨタは潰れるというより廃業すればいいじゃない。もうやってらんね、ってなかんじで、
128名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:59:19 ID:E/s+o1Pc0
要するにトヨタ擁護して民主叩いてる人は、日本がアメリカの奴隷を続けてればこういうことにはならなかった、
アメリカに反旗をひるがえした民主が全部悪いと、そういいたいんだよね。
自覚出来てないとしても、そういうことなんだよ。
つまりは、事なかれ主義。日本人の典型だが、それでいいのかは疑問が残る。
129名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:59:47 ID:F1jI6LdAP
アメリカは、GM再建にめどが立たないばかりか、雇用を維持してきたトヨタをも
悪化させることにより、雇用と経済悪化を促進することになる。
景気悪化でGMの再建もいっそう遠のくだろう。あと半年もすれば、民主党議員の
不正資金問題なども出始めるだろう。小浜は終わったとおもう。
トヨタを道ずれにして、せいぜい、円安に誘導してくれ。
130名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:00:23 ID:y//2hlqx0
>>102
近視眼的だな、もちろん円安は輸出企業には恩恵がある。
だから適度な円安なら歓迎したい。
だが、今回のトヨタ問題ではトヨタ=日本製品の信頼度と図式が隠されている。
この状態だと粗悪品=日本製品となってしまい他の輸出企業の製品も売れなく
なってしまう恐れがある。
これは想像だが、今回のトヨタ問題は支那、朝鮮、アメリカ、EUの企業連合
が関わっているように思える。昔のABCD包囲網と同じ感じだ。
この状態でもし円が暴落したら・・・分かるよな。
売りたくても売れず、食料も材料も買えない債務超過国に転落だ。
131名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:00:35 ID:SHj5o86B0

現在の流れは、80年代当時のジャパンバッシングと似てきている

当時は、日本製品の焼き討ちなどが盛んに行われたが、現代では
そうした行為は、受け入れられない。

ということで、クジラやイルカを利用し、アカデミー賞も動員した
現代的なジャパンバッシングが始まっている
132名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:00:46 ID:8N2S7PIU0
支那朝鮮以上の乞食国家w
やっぱ一番怖いのはダメリカ様だな。アメリカ国債売るスタンスで対抗しろ

>日本が中国の同盟国になれば
   / ̄ ̄\
  /   /  \                  ____
  |    ( ●)(●)                //   \\
  |       、_! )              /(●)  (●) \
  |     'ー=-'ノ           /:::⌒  、_!  ⌒::::: \
.  ヽ       }               |    'ー三-'      |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |
133名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:01:48 ID:PbArgPSGP
アメリカに原爆落とされて属国としてアメリカに貪られて・・・
日本が頑張ればアメリカが潤う。
日本がダメになれば切捨てられる。
とても同盟国なんていえたもんじゃない・・・
アメリカから脱しなければ日本人は堕落していくだけ
134名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:02:01 ID:BdzlYcUH0
日本はアメリカの国債っていくらぐらい持ってるの?
135名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:02:53 ID:q4CiexC+0
現地従業員も解雇されんのかな
136名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:03:01 ID:37UvXwlC0
何故日本の新聞は報道しないんだ
137名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:03:17 ID:68N8D2y40
社長や幹部の人間が自殺でもすりゃ収まるんじゃね?
138名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:03:26 ID:qj0EsuoE0
アメリカの人口って大体3億人ちょいだよね?
その中から車が買えるくらい経済力があって、トヨタの車を買った人
が1000万人もいるのかね?
139名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:03:29 ID:iNFAruId0
>>125
違うよ。
何のための大量移民受入だと思ってるの?
中国人(企業)の下で働かさせてもらうことじゃん。
むろん、色々な面で差別はうけるけどな。
140名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:03:36 ID:6yUgGHuS0
大勢の未来を奪われた人達がトヨタを助けたいなんて思うはずがない。

「目には目を、歯には歯を」だ。

みんなで一緒にホームレスになろうぜ!
141名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:04:13 ID:bWxrI+tK0
>>128
はい、私はアメポチですが何か?
対案はありますか?民主の進める中国の属国化とか?
アメリカは日本を一応パートナーとしてくれますが(あんたの表現では「奴隷」だけどね)、
中国は日本をどういう扱いしそうでしょう。
142名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:04:21 ID:z3Nv3g2M0
>>140
一緒にしないで
143名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:04:22 ID:E/s+o1Pc0
いわゆるネトウヨ(自民・トヨタを擁護し、民主を叩く連中)は、RPGでいうとこのラスボスは
朝鮮でもなければ支那でもなく、アメリカであることに気づいたらどうだ。
144名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:04:47 ID:ekBH+nSy0
>>73
派遣は給料のためにマジメに働いても自分が買えない車じゃ真剣に
作ろうって気にはなれないだろう。
トヨタは今の日本国民、自分のとこで働く派遣を含む従業員のための
大衆車作りからやり直すべきだと思うぞ。
もちろん道を誤らせた海賊どもを討ち取った上でな。
そしたらまだ応援しようって気になるさ。
145名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:05:22 ID:F1jI6LdAP
>>130
もれは、水が高いところから低い所に流れると説明してるだけだ。それは困ると言ったって、
そんなことは知らない。トヨタは北米工場を次々閉鎖せざるを得ないし、米経済は悪化するが、
一方で、莫大な額のドル需要がトヨタ攻撃によって生じ、円高トレンドは一気に逆転して
円安になるのだ。そして、反日の米民主党とトヨタが仲良く泥船状態となって沈む。
146名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:05:46 ID:J9vqz2E50
>>139
中国にはひさしを貸して母屋を取られ
アメリカにはひさしを借りて母屋を取られる。かわいそうなニポンw
147名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:06:04 ID:vtnSH6v00
>>119

おいおい、現経営陣は、まさに焦点となってる時期のリコール担当役員だぞ。
無関係とは言わせない。
まあ、泣こうが泣くまいが、内部告発も出てるようだし、司法でリコール隠しが
認定されると終わり。

トヨタが豊田副社長を品質担当に リコール問題等の改善
http://www.j-cast.com/2006/06/26001897.html

多くの車種で大量リコールが発生しているトヨタは、2006年
6月23日、豊田章男副社長を品質保証担当、佐々木真一専務を
品質保証本部長に就任させ、品質対策を強化すると発表した。
148名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:06:06 ID:SHj5o86B0
米国が不況+米民主党 
この条件が合わさると、「歪んだ保護主義」が露呈してくる。

米国は国是上、保護主義の態度を明らかにはできない。
なので、こういう歪んだ形で出てくる。

米国内には、「米国人ならフォードを購入しよう」と言う、市民レベルでの
保護主義も出てきている。

米政府が主導し、国民感情が追随する、これも80年代と共通する流れだ。
もうすぐトヨタ車の焼き討ちパフォーマンスでも
起きるかもしれない。
149名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:07:22 ID:Qm7o6HvL0
国外諦めて国内だけで商売すればいいじゃん
なにもかもが縮小していくんだから、企業はては生活も
その方向にすすむ方が理屈に合ってる

国際競争力という賃下げの圧力も少しは解消するでしょ
150名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:07:24 ID:LIjRcJN30
Yes , I can't !
151名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:07:49 ID:z3Nv3g2M0
>>144
そういやうち金融なんだけど、派遣を全て切ることになった
景気削減と時代の流れからだろうね
152名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:08:22 ID:W+ukmv+00
トヨタは北米では孤立したかも知れないが、日本で孤立させていい道理はないよ
それこそ誰かさん達が望んでるだろうが、そんな幼い手にのってたまるかねw
あえて幼い手というが

八百万の神々の守る国だ
その程度は幼いと断じてもいい
今上天皇あたりはあっさりと見抜くだろうけどな、マジで
陛下の発言は一見平易だがよくよく世情と比較すると非常によく社会を見てるのがわかる
ま、もっとも、陛下に政治的な発言をモロにさせるわけにはいかないけど
そういう所をくみ取れる、その上で国民の支持を糾合できる政治家が登場すれば、
この程度の失地は幾らでも挽回できる
中国ほど大きすぎず、地方政府が強すぎず、諸問題山積ではない
朝鮮ほど扱いにくい国民性と、困った歴史観を教えてしまった国ではない
なんだかんだいっても扱いやすい、大人しいし素直な国民性だ、比較の問題では
勝手に負けない限りはまだ大丈夫

ま、麻生さんも福田さんもよくやってた
福田さんは特に外交面では、非常に言葉の使い方が上手い
ごく自然に日本が損にならないように言葉を選べる人だ
外務大臣向きだろう、本当なら
小泉氏ですら、ある意味じゃ面従腹背の所もなかった訳ではないと思う
迂闊に反発すると当時の米国は大変だったろうから
とはいえ、ちょっと力不足だ
誰か出てくると良いんだけどねw

>>144
トヨタをそれでも支持していけばいい
そうしたらまた何か作ってくるかもよ
苦しい時こそ応援するべきだ、勿論トヨタに限らない、これはホンダでもどこでも一緒
153名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:09:11 ID:8N2S7PIU0
>>143
気付いてますとも。一番怒らせたら怖いのがアメリカ様だってことは
そんなことは右翼左翼関係なく、日本人ならみんな気付いてますよ
そのアメリカ様にまともに相手にされてないのが現民主政権だから余計拍車が掛かってる
154名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:09:57 ID:wq79k3q20
>>117
中国?
5年近く行き来したがあいつらはそんなタマじゃない。


靖国は昭和天皇が売国奴3人を外さん限りは参拝せんと意思表示なさった場所。
155名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:10:28 ID:J9vqz2E50
>>148
違うさ、本音と建前。それだけだ。
ある程度の組織の長になればみんなのためと称さねばならないときもあるし、
現場もそれに気が付きながらしたがったフリをする。狸とキツネの化かしあい。
別にゆがみでもなんでもない。ただ、トヨタが勝手に失態をしてそこを突っ込まれた、
そしてアメリカは訴訟社会。昨日今日に始まったことではない。
トヨタの認識が甘すぎ、舐めすぎ、たかをくくりすぎただけwバカはいずれこうなる。
ものづくりなんて片腹痛い状態が続いていただろ?そしてみんな思ってる。
「まだあるだろw」
156名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:10:33 ID:zr66a6lB0
4〜5万の小づかいもらえるかも 程度の認識でトヨタ傾かせたらてめーらの首絞めることになる
っていう考えはないのかな 米人達には。
157名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:11:19 ID:zzLKOhmK0
アメリカはネトウヨ
158名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:11:24 ID:m8UB9OKs0
>>147
知ってるよ
色々ヘンな事もしてたんじゃないのw?
それでも俺はあえて、「それはそれ」とするね
どっち道、リコール体制については変えないといけないし、変わるのだから
日本総体として、ここはある意味で「バカになる」べきw
苦しい時は支えてやればいい
が、いい気になったらまた叩けばいいさw
159名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:11:29 ID:y//2hlqx0
>>145
トレーダー的視点か。
別にトヨタを叩なくてもアメリカ民主党が終われば円安に誘導されるだろ。
過去に経験してきた出来事だし。
TVで証券アナリストが散々過去の動きを引き合いに予測しとるがな。
160名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:11:55 ID:F1jI6LdAP
>>154
天皇がいくら偉くても、流れる水の流れには逆らえない。
水は上から下に流れる。反日企業であるトヨタは潰れるしかない。
これは、奥田が靖国参拝に反対した時点で決まっていたこと。
161名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:11:53 ID:FTSqTqrc0
>>148
ふむふむ。あんたの書き込みだけは参考になる。

まあ、民主党が政権を握ると毎度のこと日本企業はメタメタな目に合わされますな。クリントン政権時代
たしか香港でも相当えげつないことやられたんだっけ。

は〜あ。そして1兆円か。とんでもねえな。
162名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:11:55 ID:TVO2xKZL0
俺も、トヨタ車オーナーだけど
訴訟に一口のせてもらえまいか?w
163名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:13:40 ID:E/s+o1Pc0
アガリを払って表面上パートナーの主従関係を続けても、いいことはない。
どこかで区切りをつけないといけない。
民主は普天間をそれのきっかけにしようとした。
それにアメリカが怒りトヨタを介して日本に懲罰をあたえた。
ことの真相がこうであったとしても、
これで民主を叩くのは問題の解決にはならない。

アガリを払わないといけない主従関係に問題があるということを素直に認めないといけない。
164名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:14:01 ID:ad0PJhDN0
しかしアメリカ人は正直者だ。
日本人は偽善者だからチョンのご機嫌を伺う。
経済戦争では最早どこにも勝てない
165名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:14:30 ID:bbgR3AfFP
訴訟ビジネスって儲かるのかね
166名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:14:36 ID:SHj5o86B0
一つ言えることは
共和党ブッシュー小泉 なら
この問題は無かった。

BIG3のほうが遥かに多くのリコール件数があり、
急加速も報告されているが、
ことさらトヨタの問題だけが、大きく取り扱われている。

これは政府の意思が反映されていることは明らかだ。

これは米政府がGMの大株主であること、米民主党が隠れた保護主義者であること、
その利害と一致する。
167名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:14:37 ID:POxt0PHk0
しかしアメリカの訴訟は異常だな
マクドナルド・コーヒー事件のように
どうみても客の不注意による事故なのに、マクドナルドが負けて60万ドルの支払いとか
168名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:15:24 ID:q75LU7Qg0
ぼんぼんの脱税総理がアメリカと距離を置くから、
こんなことになるんだぜ。ザ・コーヴもそうだし。
169名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:16:15 ID:F1jI6LdAP
日本にしてみれば、報復をしてグーグルやマイクロソフトを衰退させる
またとないチャンスだろう。アメリカの独占企業から金を巻き上げる方法は、
いくらでもある。
170名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:18:56 ID:y//2hlqx0
>>169
それをアホポッポにやれと?
サルにテーブルマナーを教えるより難しいだろw
171名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:19:13 ID:XDNe7Ibz0
>>156
本質的に市場が消えるわけじゃないから
損するヤツもいるが、得するヤツもいるだけの話じゃん
172名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:19:23 ID:Sypceknk0
日米外交とたかが一企業の騒動をリンクして考える陰謀論
がネトウヨの間ではやってるんだねw
173名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:20:04 ID:crF4AXF70
本気でトヨタを潰しにかかって来たな
米国恐るべし
174名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:20:05 ID:J9vqz2E50
>>166
別に隠れ保護主義じゃないだろ。共和党で日本を持ち上げ、民主党で落とす。
いつものことだ。
昭和末期のバブルの時もそうだったろ。持ち上げ落とす。
一体何度同じ手口に引っかかればすむのかと。トヨタは目立ちすぎ、儲けすぎ、
隠しすぎた。だからこうなる。
そこで無防備きわまりない姿勢で商売をやったトwヨwタw
チンコルドと同レベル。

ここまでクソ甘く内部文書もぼろぼろ流出してる企業ねえんじゃねえの?
ああ、大陪審も開かれるけど大体ああいうときはいくつもの隠し玉を用意してるから
こんなもんじゃすまないだろうね。

ま、連中が学習するとは思えないから共和党になるまで我慢だねwそれまで持てばだけど。
175名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:20:07 ID:aIh5PcCj0
もともと内装のトヨタで技術の日産と差をつけハズだし
難しいエンジンはYAMAHAが作ってたはハズだし
F1参戦の時に
いつ技術力がついたのと思ってた
176名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:20:13 ID:W+ukmv+00
アメリカ民主党が日本の民主党を本当に嫌ってるかは疑問だw
つーのは、本気で追い込みかけるなら、今頃小沢は捕まってて、
鳩山も退陣して、気がつけば解散総選挙だったかも知れない

オバマが鳩山が嫌いだ、ってのはまずは動かないだろう
誰もあんなのと話をしたくないよw

でも、民主党の利用価値はそれはそれとして別
基地にしても、結局済し崩しで今のままなら、それはそれでアメリカが望んだ形かも知れない
むしろ間抜けな事をして、アメリカに貸しを作った形になったのが今の民主党でしょ
そりゃ普通に叩かれるのじゃないの?

間抜けな核持ち込みについての発表もそう
別にアメリカは困らないしな、あんなもの発表されても
外交上の機密を勝手に公開したということでまた貸しが一つ出来ただけ
困るのは自民党だけだよ、それすら何か話がおかしいが
小沢がいるんだし、自民の幹事長までした

アメリカ民主党のプラン通りに日本の民主党が動いている可能性も高い
例えばトヨタを民主党は守らないでしょ?
そういう意味でも俺は民主党は嫌いw
共和党も民主党も嫌いだよ
敬意を払うべき所はあるけども、それはそれであって米国はやはり好きじゃない
177名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:20:47 ID:BdzlYcUH0
アメリカと距離を置くと益々虐めにあうのかい?
178名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:20:52 ID:33pQ0yJT0
>>168
あいつらはわざとやってるからな。反米してアメリカ挑発して中国と
組みましょうみたいな世論を作りたがってる。反米主義者の常套手段。
179名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:20:59 ID:FTSqTqrc0
は〜あ、相変わらずアメリカのえげつないやり方は溜息が出ると同時に尊敬してしまうな。

ここまで自国民を守ってくれる強い政府が羨ましいわ。日本人はなんだよ。日本人を守る気概
すらない。「まあまあ、平和裡に平和裡に」で、我慢しきれず戦うと「騒動を起こしたお前が
悪いんだ!」って叩かれる社会だもん。

だ〜れも日本人が日本人を守ろうともしない。ただ互いに批判しあってるだけ。ほんと貧しい
精神だわ。
180名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:21:32 ID:iNFAruId0
>>168
このまま米国のハゲタカファンドの餌食になってては自滅するしかない。
トヨタは犠牲になるが米国を離れて将来の経済超大国、中国に寄りつくしか方法がない。
181名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:21:39 ID:mf/pA98U0
>>117
あの国の根底にある中華思想じゃ自分と釣り合う大国以外じゃ同格になれんぞ。
少なくとも自国の影響を受けたことがある国を同格とは認めんのじゃないかな。
182名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:21:41 ID:4OZwhBIL0



え? 奥田なら勲章抱きしめて俺の隣で寝てるよ


183名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:21:57 ID:RVEnX7jH0
以前、トヨタの幹部に取材したとき、「田原さん、クルマは今やハードの組み合わせではなく、ソフトの組み合わせなんです」と言われたことを思い出す。
私は、トヨタは非常に難しい問題にぶつかっていると思う。
トヨタが世界で最も性能が良い、最も進んでいるということは、ある意味ではコンピューター化、エレクトロニクス化を最もうまく行ってきたからだ。
だがその一方で、今回のリコールはそのコンピューター化、エレクトロニクス化が引き起こした問題でもある。私はそう捉えている。

アジアで売れるのはレクサスではない。プリウスでもない。もっと安いクルマだ。
とても価格競争の厳しい戦いになる。高品質を売りにする日本にとっては、必ずしも条件が良いわけではない。
しかも、アジアの国々は日本からの輸入を嫌っている。彼らは自前で開発・生産したいのだ。

日本はアジアの国々、特に中国を侵略した過去がある。田中角栄首相が1974年に東南アジアを訪問したとき、
インドネシアの首都ジャカルタで反日デモに遭ったことがある。日本は侵略国家だと言われた。
激しい価格競争、負の歴史があるアジアでは、日本企業は二重に厳しい立場に立たされる。
企業がオープンな姿勢になるのは難しいことかもしれないが、日本の問題でもあることも考え合わせれば、
トヨタは信頼回復に向けて、非常に率直に、非常に正直に、非常にオープンマインドでのぞむべきだろう。
http://74.125.153.132/search?q=cache:DV9cUbl2j4sJ:blog.goo.ne.jp/popboy2010/e/f4af33ab82504c145df825054e
9771df+%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%83%E3%
83%88%E3%80%80%E5%98%98%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%9F&cd=13&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
184名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:22:22 ID:6yUgGHuS0
>>179
大企業が率先して非正規雇用で使い捨てにするくらいですからね
185名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:22:53 ID:J9vqz2E50
>>175
140回負けたなら後一回やれば勝てるかもしれなかったのにな。
8年やってダメなら9年やればいいし、それでもダメなら勝つまでやればよかったのに。
音は良かったよな。さすがYAMAHA。調律最高。
186名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:24:21 ID:E/s+o1Pc0
自民党は日本をアメリカの奴隷にしていただけであって日本人を守っていたわけではない。
まずここの認識が重要。
187名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:25:21 ID:mf/pA98U0
>>119
>誰だって裏切り者は嫌いだからねw
トラストミーのことかw
188名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:26:10 ID:1lZ1kHgC0
とよたの使い捨てを推奨したのは

小泉だろwwww

189名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:26:13 ID:wKz62eJ+0
記念
190名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:26:30 ID:y//2hlqx0
>>179
まあそういうな。
皆が我慢しているからこそ、なんだかんだと現在までこれたんだし、
トヨタも政界一まで発展できた。
物事には悪い面もあるが良い面もあるんだよ。
191名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:27:09 ID:F1jI6LdAP
靖国批判した企業など守る価値はない。
トヨタの社員は、今のうちに転職すればいいだけだろう。
馬鹿みたいに守る価値があるのか?
日本の文化すら否定する日本企業など、とっくの昔に
レーゾンデートルを失っているのだ。
192名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:27:50 ID:3e4SYqyq0
何でオマエラってアメリカを叩いてるの???
ネトウヨってポチウヨなんじゃなかったっけ??
193名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:28:08 ID:SsOGRzjC0
あ〜あ
どうすんだよ、コレ。
2.7兆円って今回の子ども手当(半額支給)の予算レベルじゃん。
194名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:28:27 ID:BdzlYcUH0
訴訟することになって損害を被ったらトヨタは大丈夫なのか?

もし破産とかになれば、また税金注入?

もう経済混乱しても良いので一流企業を守ろうとかやめたほうが良くないか?

誰がそのツケ払うんだよ。

資本主義なら仕方ないと思うんだが・・・

上流階級の人たちの地位や生活を守るためにやってるようにしか見えないんだけどね。

大きな会社が倒産して社会に影響があるのはわかるけど、そんなこと繰り返してたら財政が持たないと思うんだけど違う?
195名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:28:55 ID:W+ukmv+00
>>186
そういう側面は確かにあったが、そうでない側面もあった
だから、日本で勝手に色んな文化が育った
これは他のアジア諸国では殆ど見られなかった
文化的蓄積が膨大になる中国が猛追できる程度で、朝鮮は悲しいかな薄い
朝鮮は日本を一度忘れるべき何だがねw
その方が確実に進歩する
インドのタタ自動車とかはまさしくインド人が知性あふれる存在の証
自分の国が現時点でどの程度か正確に見えている、あれは確実に延びる
そりゃロシアも手を組むよ

>>187
まあそうだw
つーか、情緒的すぎて気持ち悪いだろう
おっさんが使うには不気味な言い回しだよw
196名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:29:24 ID:DKD4+8iP0
俺たちみんなジャップマン
ジャップマ〜ン、ジャップメン
197名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:29:42 ID:FTSqTqrc0
日本人の下の立場に接するときの陰湿さ、出る杭を叩きまくる風潮、それもリーダーとして
行動しようとする人間を叩きまくる風潮ってさ、すげえおかしいよなw 不良とかヤンキー
みたいな存在は「自由に生きてる」って誰だけ人に迷惑かけても、もてはやされて、人を
まとめて組織的に行動しようって人間を叩きまくる。

で、たとえ良いことやってても、そのリーダーを少しも支えようとせず我干せずで通そうとする
のも日本人らしいわなw

まあ、国民性がこれだけ酷いんだもん。戦後の教育でさらにバラバラにされて政府も誰も
守ってくれずにこの国は経済的にも急降下で終わるのかもしれんね。
198名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:29:49 ID:mf/pA98U0
>>169
比較対照に選んだサルに謝れw
199名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:30:28 ID:J9vqz2E50
>>190
悪い面ばかり目立つのはなぜだい?世界一ってなっても別に仕方のないことだよ。
そこそこみんなが幸福に、が日本社会だったのに一人勝ち、負けたら死ねと言わないばかり。
トヨタが我慢する時期に来ていると思うが。はた迷惑な価値観の押し付けやるくらいなら
グローバルな世界に行ってやってもらいたいのだが?
日本では彼らはもう悪性の異物だよ。
200名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:30:38 ID:AJMTXt410
>>117
中国人に同盟という感覚はないだろ
201名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:30:52 ID:3e4SYqyq0
>>117
だから言ってるんだよ、東アジア共同を作れと!!!!!
そもそも東アジアがお互いに敵対してる意味がワカランぞ!!!!

ちょっと前まではずーっと仲が良かったエリアなんだぞ、東アジアって言うのは。
202名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:31:16 ID:nwm/XiPW0
責任とってアメリカから生産拠点を撤収すればOKw
203名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:31:31 ID:2TANwfZv0
ドンマイ!
204名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:32:25 ID:NKFseazw0
勝手に急加速するという実証実験は全部ヤラセのインチキだったらしいね
205名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:32:38 ID:SHj5o86B0
欧州ではマイクロソフトが何度も独禁法の対象になり
ここ最近でも300億円以上の賠償が成立した
韓国でも公取が介入し、一時ウインドウズの販売が危うくなった

海外ではその時々の政権で
規模が大きいいが現地での基板が脆弱な外国企業に
厳しい条件を突きつける事はしばしばある。

日本ではこういった外国企業への大きな提訴・賠償がほとんどない
206名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:33:03 ID:F1jI6LdAP
日本企業の持っている資産はドル立てが多い。
トヨタが3兆円払えば、円安ドル高は間違いなく、ドル高により
資産の価値は何兆円も増大する。靖国に反対するトヨタのような売国企業も
衰退し、日本の輸出は持ち直し、海外資産価値も増大する。
いいことづくめじゃないか。早く訴訟でトヨタから金を巻き上げろよアメ公
207名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:33:33 ID:BDJAlCwT0
じゃあ逆にBMWとかベンツ訴えようぜ
高杉だって
208名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:33:56 ID:6yUgGHuS0
自己責任なんだから政府からの援助は無しの方向で、
援助なんてしたら派遣村に金支給してドロンされるのと変わらん。
209名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:33:58 ID:mf/pA98U0
>>200
一応ロシアくらいになれば同盟国って思う人もいるみたいよ。
210名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:34:00 ID:qP796fme0
トヨタとアメリカはグル、裏で手を結んでる。
おとしめてはめるターゲットは別にある。
211名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:34:05 ID:E/s+o1Pc0
俺はネトウヨじゃない。ネトウヨがいうところのブサヨ。
自分では国粋主義者だと思ってるが。

日本のいわゆるネトウヨは右翼のくせにアメリカ(かつての敵国、原爆まで落としてきた相手)に
なぜかなぜか隷従するという、なんとも不思議なことになってる。
トヨタの件でこんな仕打をされても、「悪いのは民主党だ!」という話になる。
アメリカは昔も今も味方じゃないということを素直に認めようじゃないか。
212名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:34:46 ID:q75LU7Qg0
>>177
>アメリカと距離を置くと益々虐めにあうのかい?

アメリカの世論が動いている。自民政権の時にはない動き。
そう遠くない将来に、政治的な動きも起きると思う。

ぼんぼん総理の民主党はそこまで考えが及ばない。
213名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:35:24 ID:LEThToGQ0
>>211
ネトウヨは右翼のくせに ×
ネトウヨは社会から孤立したニート ◎
214名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:35:26 ID:y//2hlqx0
>>201
いつ仲良くなったの。初めて知ったよ。
教えてよエロイ人。
215名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:35:27 ID:nwm/XiPW0
>>205
日本の消費者がまともだからじゃない?
いいものは利用する、ダメなものは無視w
216名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:35:38 ID:GAHwXbITO
アメリカから中国に乗り換えた所で結果は同じ。
例えば中国人の給料を上げろとかストライキが起きて、中国全体的なジャパンバッシングにつながったり。
アメリカも図々しいけど中国政府なんかもっと賢いから。
217名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:36:35 ID:Lhi/wMh70
害務省の能無しはこういう時に何やってんだよ
日本は小国なんだからイギリスみたいに上手に立ちまわれないもんかねえ・・
218名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:36:54 ID:qP796fme0
エンジンが暴走するのってオーストリアの愛国政党の党首がその手法で
殺されてたな。
219名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:36:54 ID:YiaZwQoA0
評価額を下げない為に隠蔽してたんじゃないの?
なんか矛盾してない?
220名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:37:44 ID:nwm/XiPW0
>>217
今の政府に期待するだけ無駄、何もしてくれないほうがましなんじゃあw
221名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:38:28 ID:y//2hlqx0
>>215
そういう意味では日本の消費者は政界一厳しいんじゃまいか。
222名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:38:36 ID:FTSqTqrc0
なんで福島瑞穂みたいな超絶無能、日本人の9割が能無しと思う野郎が大臣になってんだよw

そこからしてこの国がおかしいわw
223名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:38:40 ID:F1jI6LdAP
将棋で言うところのつむという状況が、アメリカ政府にはわかっていない。
常に何らかの改善策を用意しているつもりになっている。しかしだww
つんだものは、どうあがこうが変わらない。トヨタぐらいはつぶせるだろうが、
その余波で、政権を維持できなくなる可能性すらあるってことが、米民主党には
見えていない。おいらが、アメリカを軽視できるのは、米国の政治家が、
先を読めなくなっていることが明らかだからだよ。
まあ、グリーンニューディールとか言い出した時点で終わってるなこいつらって
思ってたけど、完全にアメリカは終わったねw
224名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:38:49 ID:3e4SYqyq0
>>212
違う。
アメリカが政権交代したからだ。

これがヒラリーだったらもっと大変なことになってるよ。
225名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:39:14 ID:OUstA8X70
人々の記憶から戦争やらかした日本への恨みは消えてないんだよ。
だから日本はあちこちに献金してるだろ。
常に低姿勢でいなければならない。

226名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:39:20 ID:W+ukmv+00
朝鮮が今のままでは東アジア共同体はないw
朝鮮人がよく逆ギレるというのをそこかしこで見る世界になるだけだ
そうさせたい奴にはそれがいいのだろうが、日本人も中国人も迷惑だ
多分、台湾人も

朝鮮人は俺も嫌いだが、まあそれはともくとして、幾つかいうなら

長所としては、「欲望が強め」、「闘争心に優れる」、「執念深い」、「戦闘的な事なら団結しやすい」
これはそのまんま短所だがねw
で、他の短所は、「独自文化を創る姿勢が薄い」、「順法精神が薄い」、「視野がごく自然に狭い」
長所短所を総合してみると、どういう視点でも怒りっぽいし、他者が気になる
怒りっぽいのは近視眼的だから、他者が気になるのは自信が持てないから
はっきり言えば歴史認識にまず問題がある、屈辱的な歴史かも知れないがまずそこを認めないと始まらない
その上で、どのような上積みが出来るのかをそれこそ殴り合いながらでも討論するべきだ
そして見本とするには日本や中国を選択してはいけない
欧米やロシアや、とにかく他の文化圏から何かを得て、それを韓国流にして取り入れる
何年か続ければ確実に変わる
そうこうしている内に、世界での評価も上がるだろう
独自文化が今ひとつ弱い、自信がない、見栄っ張り、模倣に走りやすい、だから怒りっぽい
これらが成長を阻害してるのは明らか

どうにかしないと足手まといだよ、ずっと
227名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:39:31 ID:qP796fme0
トヨタは松方財閥が実は牛耳っているからなー
228名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:40:41 ID:Bi9KajYS0
どうなっちゃうの?
229名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:41:01 ID:3e4SYqyq0
>>214
ずーっと仲良かったのだ。
だから日本は中国から色んな技術とか文化とか思想とかを輸入したりしてレベルを高めてたのだ。
朝鮮半島との交流も盛んだったのだ。
それで色々な職人なども日本に渡ってきて活躍していたのだ。

現代だけだぞ、東アジアの交流が遮断されているのはな。
230名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:41:12 ID:Bsojszmai
俺はこれからは極力アメ産は買わないようにする!

231名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:41:22 ID:skOt/avl0
大企業はお役所仕事みたいなもん
中小企業は、仕事減らされるから
しようが無いから今は韓国企業の仕事とかをやってるわけ
優秀な日本の中小企業が韓国の仕事やるから
韓国製品がどんどん良くなっていくw
大企業にムチを入れないとまじやばい
232名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:41:38 ID:GAHwXbITO
鳩山が何か言うと余計こじれるし、アメリカ人もムカッとすることを発言すると思う
233名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:42:11 ID:st26nN0U0
こういうのって、原告が他のトヨタユーザーに手紙を出さないといけないじゃないかな。
去年、アメリカでホンダを訴えた人がいて、うちにもその通知が来たよ。
234名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:43:28 ID:LEThToGQ0

自業自得だよな。

奥田トヨタが莫大な企業献金を贈った小泉さんに助けてもらったら?
235名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:43:49 ID:3e4SYqyq0
>>205
それは、日本企業が余りにも外国から稼ぎ捲くってきたからだよw
そんなことを日本がしたらおそらく市場から追い出されるねww
236名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:44:08 ID:wOlIksrX0
次はトヨタのアメリカでの製造工場減少、それに絡む従業員が騒ぎそうだな
トヨタにとっては当然かなりのダメージだがアメリカ政府にとっても痛い。
トヨタ撤退による失業者の増加・税収減を補填するには、
GMは無論のことヒュンダイやインド車等のアジア系も時間がかかる
製造拠点を中国を中心としたアジア圏・ブラジル辺りに移すのは目に見えてるし、し
それも二次的な損害。
237名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:44:49 ID:y//2hlqx0
>>226
×長所としては、「欲望が強め」、「闘争心に優れる」、「執念深い」、「戦闘的な事なら団結しやすい」

○長所としては、「欲望が強め」、「欲望が深い」、「執念深い」、
238名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:45:19 ID:420kFQ/R0
なんでアメリカって発生してもいない損害で裁判起こすの?
脳内被害で請求できるんなら無償修理に応じる必要ないじゃん
239名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:46:20 ID:Zx9rulYc0
クラスアクションってやつか。

トヨタ社員に、奥田の名言を贈る。

「差をつけられたほうは、努力が足りない。差をつけられたほうは、餓死も投資も凍死もしていない。無問題」

240名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:47:47 ID:PmWEudi+O
トヨタオワタ\^o^/
241名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:48:48 ID:y//2hlqx0
>>229
先生、それは日本が未開の国と見られ、
歯牙にも掛けられなかったからではないでしょうか。
それに、現在では定年退職した技術者が技術指導で東アジアにでむいています。
242名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:48:59 ID:E/s+o1Pc0
何世紀先になるかはわからないが、将来的にはアメリカ、EU、中東アフリカ共同体、
そして、民主化した中国を核にしたアジア共同体の4つにわかれないといけない。
これで、互いに抑制均衡して世界の安定を保っていく。
日本はとっととアメリカへの隷従と中国の敵視をやめて、
中国との未来志向の外交をはじめないといけない。
でなければ、日本は日本はアメリカに潰されるか中国に潰されるかで地球の地図から消える。

そのためにも、この件でアメリカの子分を続けてもいいことないよ、という認識を国民が広く持つべきなんだが。
243名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:50:10 ID:F1jI6LdAP
トヨタにしてみても、もういい加減アメリカで生産するのはコスト的にみても
無理だろう。米政府の攻撃を根拠にして生産拠点を中国などに移せば、
価格競争力が一気に上昇し、収益にもプラスになる。
一時的に訴訟攻撃をされても、帰って将来的には有利な地位を得られる
チャンスだろう。
244名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:51:24 ID:eAZRDva40
トヨタおわたでも、愛知おわたでもねえよ。

税収下がれば、国債発行するんだから、
結果的に増税で国民全部に返ってくるんだぜ。

アメ公マジ死ね。
もう日米関係なんかいいから、米国債まとめて売り払え。
外貨稼げねえアメリカ経済なんか、どうなったって知った事か。
245名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:51:44 ID:Sr5U/dCC0
アメリカ人が1000jで納得するはずないだろw

3000〜5000は覚悟すべき
246名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:52:33 ID:3e4SYqyq0
>>241
今後はそういった交流がもっと盛んになっていけば東アジア全体の利益になっていいと思うね。
247名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:52:44 ID:3hZ1a6mw0
<<安全性について故意に顧客を欺いたことを証明し

まずここをどうやって証明すんだろう。
出来るってんならすでに誰かどこかでやってんだろ。
そういった事実が確認出来ないから追加で情報だのソースだの出せって言われてるわけだし。
248名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:53:29 ID:GAHwXbITO
次は中国でジャパンバッシング
249名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:54:22 ID:LEThToGQ0
>>244
小泉さんがドル=113円(平均)で60兆円もの莫大な米国債を買っちゃったんだから
今さらさばけないよ。
仮に現在のレート、ドル=90円で売ったら13兆円くらいの差損が出るよ。
250名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:54:41 ID:F1jI6LdAP
中国がだめならインドにでも工場を作ればいい
トヨタの工場を誘致したい国はいくらでもある
251名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:55:00 ID:oviIawSq0
トヨタはサイオンブランドで生産拠点を南米、東欧あたりにシフトしてるって聞いたけど
何だかんだ言って本当はアメリカ工場閉鎖したいんじゃないのか
252名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:55:36 ID:6yUgGHuS0
>>249
ゼロよりはいい
253名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:56:15 ID:crF4AXF70
Q
なぜアメリカにはバカげた訴訟が多いのですか?
客が「太りすぎた」とマクドナルドを訴えたり、
ちょっと日本では考えられない訴訟が多く存在するアメリカですが、
「こんな訴訟が日本ではないのにアメリカにはある」という要因はなんでしょうか?
アメリカ独特のの司法の方針があるのでしょうか?

A
消費者を保護する製造物責任法(PL法)があるからです。
そして弁護士が大勢いるからです。

このPL法では製品使用で被害を受けた場合、
被害者は会社を裁判費用が無料で訴えることができます。
また被害者にはどこからともなく弁護士が現れ、
病院のベッドなどで被害者に「訴えれば多額の賠償金を取れる、リスクはありませんよ」
と誘うのです。

被害者から見れば決して悪い話ではありません。
弁護士も仕事が貰える上に裁判費用はかかりませんから。
254名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:57:35 ID:q75LU7Qg0
>>224
そうかな?

おれは、ぼんぼんが総理になったときの例のメッセージが、
アメリカ人にとっては、強烈な挑戦状に見えたんだと思う。

それが全ての始まりだと思う。
255名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:00:05 ID:LEThToGQ0
とりあえず小泉は雲隠れしないでセグウェイ乗って裁判所に駆けつけろよ。
トヨタから企業献金だけ受け取って知らぬ存ぜぬか?
256名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:01:29 ID:VQAJrzI90
出たー

これが本番だと思ってたよ・・・
257名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:02:17 ID:I61V+Wmt0
俺も訴えていいかなあ??
258名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:03:09 ID:dx3xkzsl0
どうせ適当な裁判なんだろうな
259名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:03:15 ID:LEThToGQ0
プラッツに乗ってる俺も訴えていい?
約4万5000〜9万円をくれるんなら良い小遣いだ。
260名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:03:53 ID:GhyHp88O0
自動車は株じゃないんだからムリだろ。
261名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:04:34 ID:nwm/XiPW0
問題はオバマもアメリカで空気読めないちゃんになってるところに
あると思うんだが…
262名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:04:56 ID:ZZ+ow39C0
>>217
自己責任だろ
いまさら国に泣きついても遅いだろ
263名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:05:07 ID:2l0FQxei0
アメリカの図々しい嫌がらせはこんなもんじゃないですw
先の大戦前に日本がナニされたか。
264名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:07:12 ID:NMwbqfhyO
アメリカ国内で、今件の1000万人を訴える人はいないのかな。現地従業員とか。


なんか州毎の争いにもみえなくもない。
265名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:07:23 ID:SHj5o86B0
東芝フロッピー事件では、超レアな特殊条件で発生する不具合を証明されて
1100億円の支払いとなった

通常の使用では問題が起きていなくとも、問題が起きる「可能性がある」というだけで
米国の裁判では敗訴することがある。

東芝は、膨大な損金になるリスクをおそれ、ガチ裁判を避けて
1100億円で和解をした。

トヨタも、今後証明される不具合が、一般使用で起きない特殊条件のものだとしても
「可能性」があるという事実だけで、敗訴につながる可能性もある。
266名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:07:32 ID:LEThToGQ0
>>263

ネトウヨ「先の対戦前に日本がアメリカに嫌われたのはミンスが悪い。
ハトポッポや小沢の先祖がアメリカに楯突いた(多分)からだ!」
267名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:07:59 ID:0E0MH23Q0
268名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:08:49 ID:Hi4otp080
アメリカ政府がGMとクライスラーの大株主だから、トヨタとホンダを叩き潰す予定です。
269名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:08:50 ID:bWxrI+tK0
ならば中国と組むべし、というアホ論調もちらほらだが、
日米関係が強固なら中国に打てる策はない
日米関係がギクシャクしていれば、中国に打てる策は出てくる。
その策の名は「遠交近攻」ですなw中国はアメリカと親交を結び日本を刈り取るだろうてw
中国と政治的に仲良くなれるなどは幻想だわ
日中関係で最高なのは「政冷経熱」だね。
270名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:09:35 ID:Ca3H/Og+P
アメリカは日本と中国が組むのを昔から恐れてる
田中角栄の失脚も中国に近づきすぎたのが原因なんて話もあるほど

東アジア共同体なんてもんが出来た日にはアメリカが王座から転落してしまう
アジアが一つになろうとすれば必ずアメリカが邪魔をしにくるはず
271名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:10:46 ID:SHj5o86B0
韓国がバランサー論を展開したことがあるが
米中のバランサーになるのは日本かもしれない
272名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:11:01 ID:ZNGrGihgP
これ、結構大きいニュースのような気がするけど、
あんまテレビでやってなくない?
273名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:11:18 ID:0E0MH23Q0



















ここに書き込みしてる人って皆、未成年?

なんでそんなに知識も無く書き込みしてるの?
堂々巡りだよw





274名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:22:06 ID:a7gEV2JP0
おっぱいモミモミ
275名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:23:10 ID:3e4SYqyq0
>>273
知識層がこんな時間に2ちゃんなんかやってるわけネーだろアホ
276名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:25:12 ID:E/s+o1Pc0
>>269
もちろん今の一党独裁体制では無理だろう。
今すぐ組もうという話じゃない。
中国がゆるやかに民主化した後の話だよ。
つまり、とおいとおい未来の話。
277名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:25:22 ID:qkygAf9x0
ロイターとかにも出てないのだが本当か?
278名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:28:52 ID:jzISLoor0
アメリカとしては勝っても負けてもどうでもいいんじゃね?
とりあえずトヨタの株価さげて弱らせとけばいいんだし。
どうでもいいよこんな会社。
279名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:30:12 ID:jfc+QEvw0
自己責任、努力不足、でもトヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていない
ザマ〜ミロトヨタ
280名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:33:30 ID:m9FoVHz20
基本的に、この問題で、2ちゃん上で一生懸命トヨタを叩いている奴らは、
ホンダや日産のディーラーなど、ライバルの日本メーカー系列の関係者か、
トヨタやキャノンなど製造業の大企業を憎む期間労働者、請負労働者など。
281名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:35:55 ID:0E0MH23Q0






Class-action lawsuits could cost Toyota $3B-plus

By CURT ANDERSON and GREG BLUESTEIN (AP) – 2 days ago
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5imJf-xAYjZsiJx5KJN87X2aebzZQD9EB91R83

NYのトヨタ株価。一日で回復してる。
http://finance.yahoo.com/echarts?s=TM#chart4:symbol=tm;range=5d;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=off;source=undefined




まぁ、クレームまがいの輩もアメリカ人。トヨタアメリカの株主もアメリカ人。



提供は「まいしゃん」でした。
ニコ生で生主やってます。
http://com.nicovideo.jp/community/co146445

282名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:36:00 ID:eLAk1cjg0
部品はアメリカ製=中国製です
283名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:36:20 ID:/9LFYqn10
1000万人分の署名をどうやって確認するんだ?
284名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:40:19 ID:eLAk1cjg0
コ−ヒ−こぼして、損害賠償、何億円だし
基地外アメリカ
285名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:41:06 ID:V5GH7jXg0
トヨタが倒産すれば、トヨタの無罪をアメリカは証明する。

イラクの核疑惑から、イラク戦争へ進んだ手法と同じ。
アメリカの常套手段だ。
286名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:43:26 ID:3Hu4aeXG0
日本終了のお知らせ。
287名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:44:02 ID:yah4ozzz0
さらに税収が減るねぇ。どうするこども手当。
この損失を計上し続けたらずっと赤字になるんじゃないのかな。
288名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:44:05 ID:tIV7Acxy0
議会証言
「実験でも、急加速した!」 ←米教授の嘘発覚 
「走行中、ニュートラルでも160キロに加速!」 ← 疑問だらけの婆、転売後の持ち主は快調?

国ぐるみで暴走自演を推奨した米国
それ以前に集団訴訟を呼びかけたのは、米コリアン団体
289名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:46:37 ID:ZZ+ow39C0
>>287
そこで宗教法人に課税
これで全てうまく良く
290名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:47:34 ID:m9FoVHz20
408 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 00:20:58 ID:0kRt/LHZ0
週刊現代 [ 2009年03月07日号]
国際ニュース/日高義樹緊急警告、オバマ大統領が飾った<反日画>
http://s02.megalodon.jp/2009-0227-2334-33/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20090223/40/

ヒラリー訪日直前に、オバマは、大統領やスタッフが会議で使うホワイトハウス内の
フィッシュルーム(ルーズベルト・ルーム)に巨大な絵画は搬入させ、現在、飾っている。
それは、東京空襲を成功させたB-25がホーネットから発艦する“雄姿”。
オバマが尊敬するルーズベルトは、この作戦で日本への逆襲を開始。
オバマは「新たなるニューディール政策」を公言しているが、実際には、米国は対日戦勝利
によって世界恐慌から快復したというのが歴史的事実で、オバマも同じように日本を手玉に
取り、日本のカネを巻き上げることによって、現在の経済危機から脱出しようとしているそうだ。
この記事には書いてはいないが、ブラックマンデー後も、プラザ合意以降、ジャパン・マネー
の収奪を成功させることによって、危機を脱したのが米国。
しょせん、米国は、有色人種の犠牲の上に発展してきた国だ。
291名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:48:15 ID:0E0MH23Q0





マルハン会長 韓昌祐氏「パチンコ人生50年だが、実際にしてみたのは10回にもならず、
それもせいぜい1000円程度だ」とし、大笑いしていた。
http://twitter.com/siesta555/status/10009903514


戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残っていた朝鮮人は、当時登録されていた在日朝鮮人約61万人のうちわずか245人だったことが10日、分かった。
http://twitter.com/siesta555/status/10309212708
自民党の高市早苗元沖縄・北方担当相が資料請求、外務省が明らかに。
(産経)http://bit.ly/dvQXwV


韓国の合計特殊出生率1.15人に減少…世界最低レベル。フランス1.998人、ドイツ1.38人、日本1.37人
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126621&servcode=400§code=400
http://twitter.com/siesta555/status/9805872397






292名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:48:57 ID:l3IFB050O BE:1603929593-2BP(0)
日本おわた
293名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:50:13 ID:bMU/uuiKO
簡単にいえば、最高裁は「外国人に地方参政権を賦与しなくても違憲ではない」といったのです。
でも、そのことは「外国人に地方参政権を法律で賦与することまで違憲だというものではない」としたのです。つまり、そのことは、《立法政策に委ねられている》ということが、最高裁の判決の真意です。
そのことを理解してもらえれば、あとは日本語の問題です。最高裁判決の具体的事件は、外国人の地方参政権がないのは憲法に違反しているという在日韓国人の訴えに対して、それは違憲ではないといったものです。
そのことは立法政策に委ねられているのだから、立法がない以上は、文句をいえないというものです。
判決理由の中における先例拘束性(レイシオ・デシデンタイ)をどこにみるかということですが、最高裁は、特定の永住外国人の地方参政権の賦与については、与えるのも、与えないのも立法に委ねられているとしたという点がその先例拘束部分に該当するわけです。
そしてそのことを理由にして原告の訴えを退けたわけです。つまり、立法がない以上、参政権がなくても違憲ではないし、他方、賦与する立法がなされれば、それも違憲ではない・・・ということです。
ですから、「永住外国人に地方参政権を賦与しても違憲ではない」の部分は、当該最高裁判決の枢要部分であり、先例拘束性を持つと理解するのが法曹界の通説です。
それは決して「傍論」ではないということです。靖國訴訟における下級審判決のような捩れ判決のような明らかな「傍論」とはわけが違います。しかも、憲法解釈権を憲法がみとめている最高裁の第3小法廷の全員一致の判決の理由です。
これが「傍論」のわけがありません。これを「傍論」といっている方々は、判例の読み方の訓練をしたことがない方々です。園部氏にいわせれば「どっかの馬鹿が言い出した素人議論」であり、付和雷同の典型です。
園部逸夫元最高裁長官の談話は、そこにいう「永住外国人」というのは、強制的に日本に連れて来られた在日韓国・朝鮮人のことをいっているのであって、中国人を含む永住外国人全般のことをいうのではない、ということを明らかにしている点で重要なのです。
これでわかっていただけましたか。
294名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:50:27 ID:P2sTLjOv0
アメと日本の分断、
中国と日本の分断、
オーストラリアと日本の分断、
韓国と日本の分断(もとからと、自業自得含めて)、
ロシアと日本の分断、
日本とイギリスの分断、
日本と欧州の分断、

それぞれw分断すれば、儲けられるやつがいるわけでw

そして今新たな分断w

日本と豊田w
日本とトヨタw

つくづく、第2次大戦から、なにも学んでないw

トヨタの奥田が悪いなら、それで奥田の首を跳ねて、
すぐにトヨタの再建と、トヨタの余剰金の分配、

それを日本人がやればいいじゃねえかw

それをアメリカにやらせて、トヨタの余剰金を
アメリカに取られると、まるっきり、第2次大戦からなにも
学んでねえじゃねえか。

このスレに工作員が多くても、それだけは、言わなくちゃ駄目よ、
トヨタのけりは、日本人がつけるとねw
295名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:50:47 ID:y14rwRHA0
>>288
こういう明らかな嘘を発表した輩もいるから
単純にトヨタのせいで車の価値が下がったとも言えんよな
というか、その教授とTV局を訴えるんじゃないの?
296名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:52:22 ID:DH2tFFPY0
こんな事してくる国が同盟で、血を流して日本を守ってくれる? いつまで
そんな幻想に浸ってんだよ ネトウヨはよ。

てめえが銃剣もって戦う気概がないから、こんなに良いようにやられてんだろ。

米国バッシングくらいしてみせろよ 国士様はよぉ 

こんな時も「悪いのはアメリカ怒らせた日本の民主党政権!アメリカは悪くない!」ですか

297名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:57:30 ID:P2sTLjOv0
アメリカ人自体はそこまで馬鹿じゃない。
だから、テキサス親父のような人間もたくさんいる。

衆愚政治のなせるわざ、
それが、日本でもアメリカでも、いくらでもな。

ただ言えることを言ってやろう。

このアメリカの訴訟の裏には、韓・朝鮮人がいる。
ということは、確実にアメリカには”法則が発動”する。
日本へのダメージがでかいだけに、アメリカへのダメージもでかいw

ただ、それだけw大きいぞwこれw
トヨタなんかより、そっちのほう、アメリカが気にしないと。
まともに食らっちゃうよ。

正直、だからおれは、楽観視してるwやばいよアメリカってねw
298名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:57:34 ID:1zBd1YjcO
前後を走行して恐怖を感じたとか
事故の相手だったとか切り口は無限だろ
299名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:00:43 ID:P2sTLjOv0
トヨタの下には、アイシンだの山ほど、我慢してきたいい会社が
山のようにあるw

この際、奥田の首をはねたあと、
トヨタをアイシンにしてはどうかねw

我慢してきたメーカーの名前をそうざらいでさ。

現アシックスだって、ジェレンクとか、いろんなメーカーが
集まって、a.s.i.c.sにしたわけだから。

第2次上海事件からこっち、トヨタには、さすがにうんざりしてるよw
歴史を本当に知っている人間にはねw
300名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:03:59 ID:Y8X1SrHC0
スターリングエンジン搭載アイシン自動車かよ
301名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:08:39 ID:nYxIgJ/U0
感情論もいいが日本の経済に与える影響を考えろ
巨大な基幹産業が崩壊したらまじで国家の崩壊に繋がる
民主党は外国に金をばら撒くことじゃなく日本のために政策を打ってくれ頼むから
302名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:10:18 ID:FOeqh2S60
アメリカのトヨタ潰し酷いなw
まるで893
303名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:12:14 ID:RFBWfgOC0
アメリカのシナリオは倒産するまで画ができてるんだろうなあ
何通りものプラン用意してあるだろうけど
304名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:15:23 ID:OWfYsgot0
3兆近く・・・
国家予算レベルの金だな・・・
305名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:17:06 ID:P2sTLjOv0
おれは本当はニフティだけどさw

こういった問題が起こるたびに、工作員が
エロ貼り連発なんかして、
すぐに巻き添え2ch規制になるw

今もニダー寄生虫、いやニダー規制中w

あきらかに、ニダー工作員がニフティの会員になって、
都合のいいときに、2chに書き込めないように
してるだろ、これw

だから、どんなときでも、2chにつなげられる回線を
もっておくことは、とても便利だし、
なにせ、やつらを懲らしめられるしなw

今はある場所から書き込んでるけど、まったくやつらときたら、
どうしようもねえなw
306名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:17:08 ID:5lUtCX8XO
マイケルジャクソンもこうやって殺されたんだよな。
アメリカに居なきゃ、マイケルは今も健在だったはず。
トヨタも嘘だろうと金さえ取れたら正義のアメリカで商売をする恐さを
身に沁みて分かったろう。
売国行為は止めて日本で日本人を雇って生産するがいい。
307名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:19:22 ID:P2sTLjOv0
朝昇竜もなw

いや、あいつは、キムチ野郎事件が発端かw

このキムチ野郎!で、ふぁびょンするニダーw

おしんこ野郎で日本人は怒らないw

そこが民族の違いw
308名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:20:27 ID:ZZ+ow39C0
自然界と一緒で多様性がないと一瞬で滅んでしまうな。
309名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:20:47 ID:XN4+XuDc0
日本の中枢に寄生して実権奪ったように、アメリカにも潜り込んでガン細胞増殖してるんだね
310名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:21:03 ID:OWfYsgot0
向こうのトヨタ車のオーナーこんなに多かったんだな
311名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:21:30 ID:LEThToGQ0
>437 :名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:43:53 ID:Zoj25bIOO
無医村にするのを目的に民主党の指示で在日朝鮮人が嫌がらせをしてるんじゃないの?

439 :名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:45:56 ID:LEThToGQ0
>>437
おまいに言わせると根室でウニを食ってるラッコも民主党の指示で食ってるんだろうな。

464 :名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:01:05 ID:sM+1QR070
>>439
根室にはちゃんと民主党ラッコ支部があるよ。
国籍は勿論、属目・科目を問わず生物なら何でも入党できるからね。
友愛の精神だな。
現に党首も地球人じゃ無いんだよ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268325952/
312名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:24:24 ID:eAZRDva40
ほんとにここまでやられたら、本気で米国債売り払って欲しいわ。

もう、奴らまとめて地獄に落ちて欲しい。
313名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:26:39 ID:e1w3exk20
全然問題にならない金額。

どーせエコカー減税で補填されたり、そのうちハイブリッド減税が始まるか、
法人税減税か、何にせよ日本の税金が結局投入されるのは100%。
314名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:27:37 ID:ke9e0YR10
米国債売ってトヨタに公的資金入れるしかない
315名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:27:38 ID:TfeSrVBR0
さすがにトヨタはもうダメだろ。
何でトヨタはトヨタとレクサスしかないんだ。
名前を統一したのが過ちだったな。
潰れるだろうね
316名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:30:03 ID:ZZ+ow39C0
トヨタに頼りすぎるのはやばいって事だよ
大変残念だがもうトヨタを見捨てて他の企業を育てるしかない。
317名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:31:19 ID:k/W7CstI0
アメリカで売るのは止めたら?
もちろん全工場撤退ね。
日本に工場戻して良い仕事させたほうがいいって。
アメリカと中国と関わるな。
ユダヤに冒されたアメリカは、羞恥心なんて無い。
金儲けが出来れば、戦争だって人殺しだって平気な国。
トヨタは強く発言してやれば良い。
318名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:31:27 ID:n/q5pVL8Q
トヨタってなんか昔から好きになれなかったんだよな
そろそろ潰れていいんじゃね?
319名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:31:31 ID:2l0FQxei0
米国で3歳の少女が銃を発砲して死亡、Wiiリモコンと間違えた可能性−
http://gs.inside-games.jp/news/223/22327.html


おまいら、次の標的はニンテンドーだぞw
320名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:32:35 ID:m9FoVHz20
>>315
ダイハツもあるだろ。スバルや日野、ヤマハは頼りにならんけど。
マツダもトヨタのスポーツ車専用になりたがっている。
321名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:37:36 ID:91xvjyh20
まーあれだ。

中国に生産を移して、生産なんかするからこうなる。
322名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:38:01 ID:TfeSrVBR0
ハマーでも買収すればここまで酷い事はなかったな
323名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:38:42 ID:cQje9v9n0
どの部品が悪いとかではなく

問題を隠蔽し、リコールを遅らせた事に対する過失と其れに付随する精神的ストレスに対する損害等、
様々な問題が連鎖しているから、

一つ確実にいえることは

サッサと潰れろ ゴミトヨタ
324名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:40:07 ID:suOZ7PJP0
不景気最高!
325名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:40:28 ID:n/q5pVL8Q
トヨタがアホ
326名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:41:37 ID:1zBd1YjcO
トヨタ、ポスコの鋼材を使用へ

2月から 韓国製大型素材で初の採用
日付: 2009年01月21日 00時00分

 日本自動車メーカートップのトヨタ自動車は2月から、
日本国内で韓国鉄鋼大手ポスコ(POSCO)の鋼材を使用する。
トヨタが、国内で製造する自動車にポスコの鋼材を購入するのは初めてだ。
トヨタはすでに新興国向けの戦略車を生産するタイやインドネシアの工場で、
ポスコの鋼材を調達している。
トヨタが使う鋼材の車種や規模は明らかにされていない。

327名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:42:24 ID:/GWTdAs50
意図的なリコール隠しwwwww
328名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:45:45 ID:QZivd1Q8P
1000・・・・・・・・・・・・・・・・・万人????????????????????????????????????????



329名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:46:21 ID:6YeU6ux50
日米同盟破棄、日中同盟締結で米国債全部売っちまおう、もう白豚には付き合いきれん
330名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:47:37 ID:y14rwRHA0
>>319
任天堂のライセンス品なの?
銃を子供の手の届く場所に置く親の責任はないの?
事件性は無いの?
331名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:50:15 ID:PdBNrt5yO
>>1
ぼろ儲けじゃん
アメリカ人って中国韓国人より外道だろ
332名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:53:23 ID:MkMqJ+tJ0
奥田が米で「300億ドル請求されたら、トヨタは経営悪化に陥り、全米のヨタ工場は
全て閉鎖されることになるかもしれません」と発言すれば、集団訴訟はなくなるだろう。
333名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:54:47 ID:WtkcJ1sn0
>>330
アメリカフィルターが入ると
ジャップが悪いこの結論だけになります
334名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:57:44 ID:dL7hkvCQ0
アメ公ガチすぎワロス
335名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:57:47 ID:39U/hPs20
汚い国。
336名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:59:17 ID:LAH949YCQ
戦前の日本て米からこんな感じで圧迫され戦争突入していったんだろうか。今より扱いはもっと悪かっただろうし‥
人情がない国はいやだよ
337名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:01:24 ID:lWWfpVko0
アメリカの労働者もやばいんじゃないのか、これww
338名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:04:14 ID:n/q5pVL8Q
トヨタざまあwとしか思わん
アメリカGJ
339名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:04:54 ID:XBSNfTXyO
まじでこれが事実で敗訴したらやばいんじゃないですか‥
とりあえず土下座しましょう、アメリカを敵に回すとやばい!
340名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:05:56 ID:xF8CC+rA0
徹底的に搾り取ります^^
341名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:09:40 ID:DZYb9K7s0
>>329
ドル暴落で超円高がきて日本がドボンだろ。
そうなる前に中国が米ドル救済に動くだろうから、
その後の米中の連携を考えたらいずれにしても日本に残り目はないよ。
342名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:10:53 ID:dopHKHm/0
なんとなくスレを読まずに書くが、韓国の2ちゃん鯖落としスレの逆になってる予感w
343名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:11:38 ID:2BzhPnV2P
戦争に負けたからこうなる。
嫌ならもう一度戦争して勝つしかない。
344名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:12:45 ID:WtkcJ1sn0
>>343

アメ「9条作って教育自虐させてよかったー」
345名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:13:11 ID:n0k5k0sW0
まぁ、「トヨタはアメリカから出て行ってください」ってことだろうな。

未練がましくしがみつくのもアレだし、いっそのこと引いてやれば?
346名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:14:12 ID:SsOGRzjC0
こんな時にあの気弱な世襲社長で大丈夫なのかな?
347名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:15:58 ID:WtkcJ1sn0
日本からもメッセージ出すべきだな
まずはもっと基地でダダこねて最終的には出てってもらえ
東アジアでの力なくなれば中国にでかい顔をできなくなり
今のイラン情勢で中国に負けアメリカ勢力に赤っ恥をかかせてやりゃ良い
348名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:16:11 ID:n/q5pVL8Q
加藤の呪い
349名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:16:30 ID:LAH949YCQ
二国間の日中同盟なんて今時意味なんてあるのか。中国だって米国以上に自分の国の事しか考えない
欧州ていいよね。これからの時代米中に対抗する価値観もそれほど違わない国が集まって
日本一国じゃ立ち向かえるのか
350名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:19:26 ID:0BV/pFET0

トヨタは去年でも利益をあげてる
トヨタは1円円安になると300億円の利益が出る
だから為替が去年より10円上の、90円後半まで戻ればそれでチャラ
トヨタは不死身の企業です
351名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:22:09 ID:neGsFicv0
ハワイアンバーガー食べて糖尿になった。ハワイ訴えてくる
352名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:24:25 ID:wjxwuFot0
トヨタにとって危機でもあり、チャンスでもあるな。
クレーマーでも対応を間違えなければファンにできる。
353名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:24:40 ID:3yjzwnnI0
そのうち中国も便乗で訴訟を起こすだろ
354名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:25:10 ID:n/q5pVL8Q
鳩山が日本人らしくないか不協和音が出るんだろうな
日本人は日本人らしく居りゃあいいんだよ
355名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:26:31 ID:WtkcJ1sn0
>>349
ヨーロッパも終わりでしょ
アメリカもいつまで持つのかね
2月だけでこれでしょ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/ny_news/post_1029.html
日本も中国と一緒でイランの肩持てばいいよ
アメリカも日本の立場を痛感するでしょ
356名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:28:36 ID:EvAVlOG40
コカコーラ
マクドナルド
アップル
マイクロソフト
ディズニー
ケンタッキー

このあたりに報復出来ないもんかね
357名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:29:16 ID:DZYb9K7s0
もう日本に勝機はないということだよ。
どれだけ輸出で稼いでもあっという間に巻き上げられるよ。
日本は貿易収支が伸びないと放って置いても沈没するから、
日本の死生線は米国や中国に押さえられてるということだよ。
小泉が唯一の国富であった郵政資金を市場に出しちまったから、
もう独力で切り抜ける手はないのだよ。
これからも何のかんのと日本の利益を山分けするイベントが
続くよ。
日本人がいくら努力しても、その成果は米中そして韓に流れて
日本は常に貧しいということになっていく。
要するに日本人より彼らの方が利口なんだよ。
358名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:31:45 ID:+/doOWFT0
アメリカは中国へ輸出するトヨタ車を
アメリカ生産するつもりなんじゃないか?
そうなると日本の自動車産業がダメージ受けるんだけど

日本はトヨタ切ったほうがいいかもしれんな
359名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:31:58 ID:U0/XPR6sO

日本人から巻き上げた金(派遣労働)がアメ公へwww

黒船襲来からずっとこうだねww

360名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:33:10 ID:P3Uk5q3Y0
トヨタは全く擁護する気にならないんだよね・・・

恫喝とか・・・
【恫喝】奥田碩トヨタ相談役「厚労省叩きは異常。マスコミに報復してやろうか。スポンサー引くとか」厚生労働省懇談会★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226534177/

移民とか・・・
【社会】 経団連、「日本への移民受け入れ・定住」提言。人口減対策で…一方で労働条件の悪化や治安の悪化懸念も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223865901/
【移民】 移民受け入れと定住化は不可避 自民党外国人材交流推進議連に“移民政策”に関する考えを日本経団連が説明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229482417/

こういう事をやってきた会社だよね?

質問。日本人としてこういう会社の擁護する気になる・・・?
361名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:34:35 ID:HEy/+9Fm0
賠償詐欺
362名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:36:15 ID:U0/XPR6sO
>>360
消えてなくなれと思うが、アメリカもむかつくww

363名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:36:39 ID:wjxwuFot0
例えば過去発売した電スロ車全てを対象に
希望者にはブレーキ・オーバーライドへ改修すると発表すれば沈静化し
そこまでするトヨタへの信頼は以前より大きくなる可能性を秘めている。
プログラムの改修で済む車もあればECUの交換が必要になる車もあるだろう。
これはかなり大変。
しかし、しばらく生産と販売を中止し、全力であたれば不可能ではないし
その姿勢は評価されるだろうと思う。
364名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:36:45 ID:nxc4+mjt0
2.7兆とかw
おわたー
365名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:36:50 ID:P3Uk5q3Y0
>>346
今週の東洋経済を読めばわかるかと思うけど、彼はむしろ独走するタイプ
つまり気弱なボンボンってわけじゃない。

それが結果として世襲反対派と世襲派の権力闘争を生み、今回のような事になった・・・
とも言える。
366名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:39:46 ID:WtkcJ1sn0
>>360

移民を悪いように言うけど人口減どうするの?
日本を魅力的にして海外の子供を日本に招けばいんだよ
少子化対策って日本国籍限定か?
これだけ以上負け犬日本人を世界に増やしてどうなるわけ?

日本を今の政権で魅力ある国に立て直して
移民政策やればいいじゃないか
http://www.afpbb.com/article/politics/2664228/4910218
367名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:40:06 ID:YbYmVgfm0
これでトヨタが倒産したらアメは満足なのか?
テメエらの国の車はトヨタみたく次々にリコールを出すような欠陥車はないってかw
自身を高めて顧客にアピールするんじゃなくって
他者の足を引っ張ることで自身を引き上げようとするって、特亜と何ら変わらんな
368名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:40:20 ID:LAH949YCQ
日本てポチすぎたよね政治家がはいはい言うことだけ聞いてきたから中国のようにNO言うことすら出来ない立場になった
369名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:41:00 ID:2bF2oplV0
原爆、在日米軍の騒音
米軍兵士の犯罪
カウンターで訴えてやれ
370名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:41:58 ID:WtkcJ1sn0
>>368
これからでしょ
民主でノーと言ってもらえばそれでいい
371名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:42:17 ID:+/doOWFT0
これはもうゴーン社長が黙っちゃいないだろ
372名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:42:38 ID:/htwb6iE0
>>35
日本国債のほとんどが日本の個人や機関投資家、金融機関が持ってる
373名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:43:28 ID:XssQxnpf0
確かに、気弱というよりも、権力持たせると増長してむしろ独走するタイプ
に思える。 とはいえ、所詮は裏打ちのある経験や実績に基づく自信や信念の
ようなものに支えられているわけではないので、会社存続のために、旧経営陣を
吊るし上げるとか、三文芝居でさえできなさそう。

強がっても親には逆らえないし、家を捨てて飛び出すこともできない。

典型的なボンボンの性格だな。
374名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:44:30 ID:P3Uk5q3Y0
>>366
【論説】 「日本に移民1000万人?移民大国が抱える問題を無視しすぎ。スパイ防止法もない日本では危険」…ドイツ在住日本人作家★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214377527/

私が住むドイツが移民国家としてスタートしたのはかれこれ半世紀前のことである。
第二次世界大戦後、荒廃した欧州の復興および救済の立て直しに米国が進めた「マーシャルプラン」の
恩恵に浴し、わずか10年足らずで見事に「奇跡の復興」を果たした。
以後、日本と同様右肩上がりの高度経済成長にあって、労働力不足を補うため、1950年代には
イタリアやスペインなど南欧やユーゴスラビア、旧東独から多くの出稼ぎ労働者を誘致し、1961年
ベルリンの壁構築による旧東独との国交断絶後は、主としてトルコから、出稼ぎという名の移民を続々と
受け入れてきた。

その結果、今やドイツは米国、ロシアに次ぐ世界第3位の移民大国である。

ちなみに2005年、ドイツの移民者総計は1000万人余り、総人口の12〜13%を占める。
しかし残念ながら、彼らの多くはひたすら独自の文化を持ち込むのに熱心で、ドイツの
アイデンティティーをかたくなに拒む。
そればかりか、2001年の9・11(米中枢同時テロ)後、テロリストの一味がドイツを拠点に、
テロ活動の主導的役割を果たしたこともあり、「負の遺産」を抱え込むに至った。このためドイツでは
従来の寛大な無制限移民策にブレーキをかけ、国籍取得条件を緩和(継続滞在8年)する代わりに、
来る9月1日よりドイツ語やドイツの憲法に当たる「基本法」、歴史や政治、社会の仕組み、文化など
基礎知識のテストを導入し義務付け、既に一部の州では実施に踏み切り始めた。

続き・・・読む?
375名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:44:37 ID:D7RbV3in0

トヨタ潰れろwwwwwwwwwwww

ざまあああああああああああああwwwwww
376名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:45:28 ID:NprMFgVn0
トヨタ、アメリカ撤退。アメリカで17万人の失業者w
377名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:46:19 ID:WtkcJ1sn0
>>374
まあそれでって話だけどね
378名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:48:44 ID:P3Uk5q3Y0
>>377
つまり今の状況で移民はあり得ない選択肢なんだよね。

んな事を主張する暇があったらまず少子高齢化をなんとかしたら?って事。
例えば待機児童の問題とか、そういった問題に一切触れずにいきなり移民とか意味不明だし。
379名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:48:58 ID:uMtbuYxW0
日本の民主政権に対する経済制裁としか思えん
 
380名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:49:06 ID:+/doOWFT0
クレーム処理が宣伝になってアメリカのトヨタが売れるパターンだろ
それをいい事にアメリカはトヨタを囲い込んで中国へ輸出するパターンだぞコレ
日本自動車業界をトヨタは敵にする気か?
381名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:51:03 ID:P3Uk5q3Y0
ちなみに>>374の続き。

それなのに、何と日本は、こうしたドイツなど移民大国が抱える諸問題には目をつむり、時代に
逆行するかのように遮二無二「移民立国」構築に邁進すると言う。
彼らはそのリスクがいかに大なるものか、考えたことがあるのだろうか、とさえ思えてくる。
何よりも、移民推進で避けて通れないのは、国家の根幹にかかわる治安および安全保障にあり、
場合によっては反国家的活動が懸念されることも考えざるを得ない。

ドイツと異なり、諜報・防諜機関はむろん「スパイ防止法」さえ整備されていない日本にいきなり
「移民立国」では、まるで目隠しをして綱渡りをするような危険を伴う。
私など、もしかするとこの「移民立国」とは、ここ数年浮いては消え、消えては浮かびあがる
「外国人地方参政権付与」法案と妙に連動していて、この法案への世間の風当たりを避ける
肩代わり案として、急遽提案されたのではないか、と勘操ってしまう。

ちなみに私は今年でドイツ在住40年になるが、「日本国籍」ゆえにドイツにおける選挙権の
行使を許されていない。それでこそ国家体制の固持であり、「国家存続」の根性というものである。
早まって後悔しても後の祭りである。即刻白紙に戻し、今一度慎重に検討してもらいたい。
(以上、一部略)


これでも移民を主張する奴がいたら、そいつは日本人なんだろうか?と思えてならない。
少なくても俺はこのドイツ人作家の言うとおりだと思うし、日本がそういう国になれば良いとは、
毛ほどにも思わない。
382名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:52:08 ID:ArxUnqjD0
カージャーナリストさんたちよ。今こそ出番なんじゃないのかい?
383名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:52:15 ID:6YeU6ux50
じゃあ日米同盟破棄で日中印露四国同盟を締結しよう
384名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:52:34 ID:QZivd1Q8P
これうまくいったら日本から一斉にトヨタとトヨタ関連企業が全滅するということも・・・?
385名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:53:05 ID:WtkcJ1sn0
>>378
もう世界で負け犬状態の日本人を増やしても
意味あるのかな
お隣の中国には優秀な子供がたくさんいるのに
彼らに来てもらえばいいよ

>>381
このドイツ人作家の言うとおり

>ドイツ在住日本人作家
はいはい
産経新聞とか好きそうだね君
386名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:53:31 ID:B7Y+eSVO0
どうしてアメリカ人だけ保障するんだって話になるんじゃない
2兆じゃすまない気がする
387名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:53:49 ID:Bs4Fhn/x0
ニュース検索してもAFPくらいしかまだ出てないなwww
388名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:54:22 ID:OB8RKB+30
これマジでどうすんの?
奥田はこの世の中で死んで欲しい奴のTOP5に入るが
さすがにこの訴訟はあからさま過ぎると思うんだが。
さすがにアメリカ人みて友好的な態度はしめせないぞ。
389名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:55:09 ID:yNdOhaNm0
これはメシウマさっさと倒産しろ。
390名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:55:31 ID:wZCUegnx0
鯨問題もそうだし、イラク侵攻もそう。
アメリカ人はなんかのタイミングでスイッチが入ると簡単に集団ヒステリーを起こす。
391名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:56:01 ID:+/doOWFT0
はやく撤退しろ
392名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:57:15 ID:P3Uk5q3Y0
>>373
まあ、その結果世襲反対派(前社長渡辺派)と、世襲派(豊田社長派)で足の引っ張り合いが起こり、
今回の件にまで発展したというのが、まあいかにもトヨタらしいというかなんと言うか・・・
(勿論豊田社長の判断ミスとかそれだけが原因じゃないが)

この辺り、世襲に反対したホンダには見られない話だな。
393名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:59:24 ID:P3Uk5q3Y0
>>385
結局逃げるんだな

だから移民派は信用できない。過去の事例など持ち出し理詰めで問い詰めると「ネトウヨうざい」とか言い出して、
逃げるだけだから。つーわけで、移民はあり得ませんなw
394名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:59:57 ID:wZCUegnx0
>>388
日本人同士でさえ奥田憎しって世論だが、むこうはそれにプラスで「アメリカ繁栄の
象徴のBIG3を倒産寸前まで追いやったにっくき仇敵」って扱いだからね。

これは徹底的に使うでしょうな。
395名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:01:00 ID:YbYmVgfm0
>>385
(  `ハ´)<お隣の中国には優秀な子供がたくさんいるのに彼らに来てもらえばいいアルヨ

こうですね?、わかり…失せろやカスw
396名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:01:48 ID:1SMfNyWt0
>>385
いっそ落ちるとこまで落ちてしまえばいい
外国人に助けられて発展なんかしたら、もう大和民族の国家として保てなくなる
397名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:02:06 ID:jRbkwTyr0
>>387
ガセ臭い
1000万人に告訴の意思はありますかって
どうやって確認するのよ
398名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:02:33 ID:KEJ6btM70
>>359
優秀の言葉でレッテル張り
以降思考停止になる移民派

馬鹿みたいだよな
399名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:02:41 ID:WtkcJ1sn0
>>393
逃げてないじゃん
日本人は世界で通用しないってもう明白なのに
増やしてもしょうがないでしょ
移民で増やせばいいよ
お隣に優秀な子供がいるんだからね
400名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:04:06 ID:+/doOWFT0
朝鮮人がうようよいるなw
401名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:04:49 ID:P3Uk5q3Y0
>>399
>お隣に優秀な子供がいるんだからね

ああ、中国の方でしたか。
まあそんなに優秀なら自国の発展の為に頑張ってもらえば良いんじゃないでしょうか?
402名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:06:42 ID:KEJ6btM70
>>399
>日本人は世界で通用しない

またレッテル張り
403名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:08:14 ID:YbYmVgfm0
シナーであぶれてる黒孩子の最終処分場に日本?

冗談じゃねえっすよ、何が悲しゅうて人食い人種を受け入れにゃならんのw
404名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:08:15 ID:NMwbqfhyO
>>400

同感

F5 メダル トヨタスレに関心があるもよう。

先月まではアンチだったけど、今は逆だな。
405名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:08:28 ID:aR4Ww+fb0
サンディエゴのプリウス加速事故の被害者は、破産記録によると70万ドル(約6300万円)の負債があるんだと。
ソースは、10NEWS.comの記事( Runaway Prius Driver Faces Questions As Probe Begins )。
406名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:09:24 ID:mveTbEvg0
世界中探しても、何兆円とかまともに現金で払う
会社なんてないだろうw
裁判所が市場原理に介入するのもおかしいし、
株主の利害関係は無視しているし。
407名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:12:21 ID:B9gW8VCw0
青山さんが、大学研究機関でトヨタ以外の車も実験して、
同じ条件であればトヨタ以外の車もブレーキは効かなくなる云々と実証されたから、
これはトヨタ潰しの政治的意図であるとか言ってたぞ
408名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:13:01 ID:+yAC2QeY0
てs
409名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:13:47 ID:CZ8skUKT0
ほっほっほ
豊田本社もついにカイゼンされてしまいましたか
生産数が最優先で綿密なデバッグをケチった罰ですな
そもそもブレーキの制御ソフトに欠陥を作るなど、物造りをする人間として有り得ません
この過失は現場に無理を押し付け暴利をむさぼって来た役員にありますな
410名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:15:49 ID:wZCUegnx0
>>405
おいおい。いきなりきな臭い話になってきたな。
411名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:16:44 ID:878Jb6jt0
外国人観光客に、トヨタ知ってますか?とか質問していた
バカ漫湖のホルホル売国ルポライターは、チョー恥、
よく生きてられんな。TVでパンツでも見せろよw。
412名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:17:39 ID:YbYmVgfm0
>>405
保険金詐欺ならぬトヨタ詐欺が流行るかもな
413名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:18:01 ID:LAH949YCQ
>>407
風評被害も相当だよ。米国はまだ自分個人で考えそうだけど、中国とか報道そのまま鵜呑みにしそう
414名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:18:05 ID:KUBqkLoR0
おい鳩山のポケットマネーから支払わせろよ
415名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:19:50 ID:r11m3uHv0
鳩山とミンスの対米愚作がこうなる結果を招いた
416名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:20:03 ID:/GWTdAs50
>>414
あほ?
なんで鳩山www
アキオが払えばいいだろwwwwwwww
417名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:21:29 ID:Y8X1SrHC0
こうなったら復讐に出ろ。凝集系核科学に取り組んでいた成果を今こそ出して
アメリカの力の根源を破壊してやればよい。
418名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:21:39 ID:YbYmVgfm0
トヨタ車を買う

車体をテキトーにイジって事故リやすくする

実際に運転して事故る

弁護士に依頼して多額の賠償金をふんだくる

まさにトヨタ商法!w
419名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:22:03 ID:0TAV/AjL0
これ、まんま真に受けたらトヨタと言えど倒産必至だよな
あいつらの折衝点が一体どこにあるのか、皆目見当がつかない

まさかとは思うが、普天間問題やらをこじらせた報復か?
今の政権はオバマにも恥かかせたしな
420名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:22:45 ID:LAH949YCQ
>>405
その為に急にプリウス中古買って事故るってかw反対にこうゆのバレたら刑になるんだよね?今トヨタに何言っても通用するか‥
421名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:22:52 ID:XLoXC8ec0
トヨタが終われば日本が始まる
422名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:26:12 ID:Y8X1SrHC0
>>405
ほんとだ。

> 彼の負債は破産記録によると70万ドル(6,335万円)であった。
> According to his bankruptcy records, he had a $700,000 debt.
http://www.10news.com/news/22804088/detail.html
423名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:27:38 ID:0TAV/AjL0
>>421
トヨタの態度も大概ではあったが、
てめぇらのくだらねぇルサンチマンの犠牲にするのもどうかと思うんだけどな
何よりこの企業で食いつないでいる何十万人の生活をどうするつもりさ?

単に潰れてしまえ、ではすまない話だよ
424名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:27:57 ID:hHzKlvf+0
もしこれを行なったら日米同盟は終了だな
親米派なんて売国奴の謗りを免れない
日本も反米的な国なるだろう
425名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:28:07 ID:cVUO4bhS0
トヨタって法則発動させちゃったのかね
426名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:28:53 ID:wZCUegnx0
>>414
ブリジストンがこうなったら喜んで出すでしょう。
427名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:29:54 ID:/GWTdAs50
>>422
だからwww?
428名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:30:13 ID:0TAV/AjL0
>>405
素人詐欺と、それを利用したアメ政府の相乗効果が事の真相か
どうすんだよこれ。アメも今更引けないだろうし、本気で日米関係悪化するぞ
429名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:30:51 ID:YbYmVgfm0
永野会長の虐殺ライブ マダァー
430名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:31:33 ID:6YeU6ux50
日米同盟破棄、米国債全売り、在日米軍追放

日中印露4国同盟締結、東アジア共同体樹立
431名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:32:01 ID:cNeVyA/R0
>>423
日本叩きもあるけどトヨタの工場がある州とGMの工場のある州の争いなんだよ
432名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:32:30 ID:wZCUegnx0
>>428
もしくはどっかのファンド企業の息のかかった弁護士がもちかけたとか。
433名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:32:32 ID:y14rwRHA0
>>405
あのインチキ教授とか、こういう胡散臭いおっさんが大量に出てくるのは
トヨタにとって悪くないな
434名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:33:54 ID:3q1e5pUE0
>>430
つーか既に2008年にロシア 中国 インド 南米は同盟的なものを
している訳だが。
435名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:35:15 ID:6YeU6ux50
>>434日本も仲間に入れてもらう、アングロサクソンとはオサラバ
436名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:36:09 ID:YbYmVgfm0
人間の優秀さと肌の色は関係ないとかタテマエはあるけど

どうよ?このザマ

ライスやパウエルはそれなりに有能に見えたんだけどな…
437名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:37:02 ID:L1P5cKWw0
これは、貧乏な米国人や日本人が中古プリウスを安く買うチャンス到来だな。
徹底的に安く買い叩き、早く日本にも逆輸入してくれ。 
438名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:38:19 ID:zzOmFuRX0
これと韓国テロリストへの賠償請求で
米国完全復活するかもw
439名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:38:30 ID:Y8X1SrHC0
>>428
これについては疑いの目が向いており、恐らく真相を明らかにせず鎮火するだろう。
他の訴訟についてはどうなるかわからないが。
440名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:38:43 ID:qRAsrtzJ0
トヨタには良い薬になっただろうと思う一方で、調子に乗ってるアメ公にも怒りを覚える。
441名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:38:49 ID:6YeU6ux50
所詮はアジアの黄色人種を一番差別迫害してきたアメリカってこと
日本に原爆二発落として、東京大空襲で民間人を虐殺した国、いい加減目をさませ
戦後において日本、韓国、北朝鮮、中国、ロシアの離間工作を全力でしてきた、それがアメリカ
442名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:40:05 ID:F4EAm/Us0
競争主義の行き着く先だろう

人件費抑制、人材使い捨て、無理やり社内競争、ひたすらコストダウン、乾いた雑巾を絞る

そして勝者となったその先はミス隠し、隠蔽体質、上に物が言えない企業体
443名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:40:17 ID:vL8ojAKd0
>>439
負債があると言うだけで疑われる人権侵害の罪までトヨタは被るわけだが
444名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:41:23 ID:LEThToGQ0

ネトウヨ「ミンスが悪い」
445名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:41:42 ID:Y8X1SrHC0
>>443
疑っているのはトヨタではないようだな。記事を読め。
446名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:43:59 ID:Vu0EYTsJ0
トヨタが新車を発売する予感
新しい車の名前は Ataria
447名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:45:16 ID:F4EAm/Us0
>>405
その負債を逆訴訟で倍にしてあげればいい
448名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:45:29 ID:hHzKlvf+0
対抗措置してはアメリカ産牛肉に全頭検査を義務づける
アメリカ産の遺伝子組み換え食品の安全性を国会で集中審議する
アメリカの大手の穀物メーカーを参考人誘致
ボーイングからエアバスに乗り換え
次期FSXはF35からユーロファイターかスホーイ
449名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:46:48 ID:vL8ojAKd0
なんで対抗措置なんかやって、関係ない俺たちが火の粉被らなきゃ生けねえの?
売国トヨタが、米国に喧嘩売って負けた。
ただそれだけのことだろ?
450名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:47:47 ID:EDtDU2DD0
ピークはまだだろ。素人スタントマンがあと10人くらいは高速道路などで
ロディオショーを繰り広げると思われますw
451名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:49:53 ID:Y8X1SrHC0
とくに対抗措置など取らずとも、民主党は「対抗的措置」と相手が受け取る
措置を取りそうだがな。
452名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:50:00 ID:LEThToGQ0
         __,,,,,,,,,,,,_ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |< トヨタが潰れたら日本は終わりだ。
   | (      |     )●(  | | 町には失業者が溢れ暴動が起こる。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ | トヨタが潰れたら日本経済は破綻する。
      |      ノ \____/  | 民主党はアメリカ議会に対して
      ∧     トェェェイ  ./     | トヨタの無実をアピールするべきだと思う。
    /\ヽ         /     \______________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

    ( 奥●碩 元日本経●連会長 元ト●タ自動車会長 旭●大綬章受章 )
453名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:52:55 ID:FM600NQf0
2ちゃんってアメポチが多いの?
454名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:53:13 ID:wZCUegnx0
>>436
民間企業でも結構ひどかったけどな。
以前勤めてた会社はサポートとか電話対応みたいな閉職は有色人種、開発や
企画は白人とあからさまな分け方をしていたよ。
455名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:53:51 ID:klLLeguA0
バカ
456名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:54:05 ID:YbYmVgfm0
>>449
トヨタはアメに尻尾振りこそすれ喧嘩売るなんて大それたことしてまへんがな

だからネラーの間にもトヨタを擁護するやつが少ないわけで
457名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:55:10 ID:LEThToGQ0
            __,,,,,,,,,,,,_
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     法人税を払って欲しければ移民を入れろ
          /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    
        /:::::;;;ソ         ヾ;〉    労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずに済み
        〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     健康管理義務も負わず、雇用責任なしに必要なときに
       /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    必要なだけ働かせられる制度を作れ
       | (     `ー─' |ー─'|   
       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり
          |      ノ   ヽ  |     餓死したりはしていない。
          ∧     ー‐=‐-  ./
        /\ヽ         /     消費税率は10%超に引き上げ法人実効税率は引き下げろ
      / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
                         景気が悪くなったら病院行くな
      奥田碩(1932〜201X)
458名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:55:47 ID:LAH949YCQ
>>449
もう規模がトヨタだけの問題じゃないじゃん。そうじゃなかったら誰も気になんかしないつうの
459名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:56:41 ID:7OzhBeEB0
さあ、おもしろくなってまいりました
460名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:56:50 ID:SL8+Vr9m0
自民のツケ
461名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:56:56 ID:wZCUegnx0
>>449
まずは日本語をちゃんと勉強しような。
462名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:58:03 ID:vL8ojAKd0
>>456
知らずに喧嘩売っちゃったKYか

これから、GM クライスラーを巨費を投じて立て直すって時に
原価3割引きでフォードまで潰すって公言してしまう事は完全に喧嘩を売ってるとしか思えないが。

こういった形でやられて本当に良かったと思ってるよ。昔のなりふり構わない米国なら
関税500%ぐらいかけて決着つけられてた。

463名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:58:55 ID:aR4Ww+fb0
昨年の5月25日の記事だけど、
「トヨタ、GMへのハイブリッド技術供与検討を否定」 
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2605513/4187751

>【5月25日 AFP】トヨタ自動車は25日、経営危機の米自動車大手ゼネラル・モーターズ(General Motors、GM)に対し
>ハイブリッド車の技術供与を検討しているとのメディア報道について、AFPの取材に「考えていない」と否定した。

その後、GMのハイブリッド車も電気自動車も開発が思うように進んでいない。

国有化してGMのオーナーになった米国政府が、ハイブリッド車でひとり勝ちのトヨタに、
GMへ技術供与するか、それとも、東芝みたいに北米での利益をすべて吐き出すのか?と脅迫している。

トヨタとしては、北米工場での現地生産で、米国への利益還元は十分にしていると思っている。ってことじゃないのかな?
464名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:58:57 ID:+/doOWFT0
>>457
移民じゃなくてもう言い方は「脱北者」でいいじゃん
移民で誤魔化してるつもりなの?馬鹿なの?カスなの?トンスル飲んでるの?
465名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:59:15 ID:LEThToGQ0
      __,,,,,,,,,,,,_
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;  せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!  要らなくなったら、ポイッ!
 | (     `ー─' |ー─'|  超便利じゃん。まさに企業の必需品!
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _
   ∧        3  ./   |     |ニ、i    え?人間を粗末にするな?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ  おいおい、派遣社員は人間じゃないんだよ
                           家畜やロボットと同じなんだよ‥
466名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:59:56 ID:+SP8ycjt0
開放的で参入しやすい公平な市場とか言うアメさんにも
建前と本音があるからね。イザとなれば痛い目にあわせる
467名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:00:19 ID:vL8ojAKd0
>>458
そうか?一般的には、トヨタだけの問題であまり気にしてるヤツいねえぞ。

468名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:01:24 ID:nO5DNNY80


ミンスに投票した、トヨタの労働組合のカスどもざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

お前ら、今年無給な!



469名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:03:07 ID:vL8ojAKd0
>>466
カジノからして、そう言う構造だもんな。
勝ちすぎると、いきなり武力行使するとか江戸時代の893レベルの民度。
それがアメリカ。

開放的 公平 誰でもおいで はアメリカが抜く前提で、アメリカから抜くヤツに
ニコニコする訳ねえだろ893なんだから
470名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:03:13 ID:LEThToGQ0
   経 団 連 が お 勧 め す る !
           労 働 力 完 全 定 額 制
             ホ ワ イ ト プ ラ ン
               どんなに働いても
                  残 業 代    __,,,,,,,,,,,,__
       / ̄ ̄ ̄ ̄\           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
     /\____/\         /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     |  |      |  |       /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |  |      |  |       |;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |  |      |  |      /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!
     \/       \/      | (     `ー─' |ー─'|
     /\       /\      ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     |   |      |  |        |      ノ   ヽ  |
     |   |      |  |       ∧     トョョョタ  ./  <僕のお勧め!
     |   |      |  |      /\ヽ         /
     \/ ̄ ̄ ̄ ̄\./           ヽ.  `ー-一'
       \____/   円   旭日大綬章受章 奥田碩( 1932 - 201x )
471名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:04:08 ID:eNqFANix0
大正初期生まれの祖父母が常に言ってた。

俺らは終戦直後の食料難だった時も田畑を持っていたから飯には困らなかった。
田畑を持っていない周囲の住民は相当悲惨だったと。
こぼれてる稲を拾おうと、収穫直後の田んぼを俳諧していたと。
米を恵んで貰おうと玄関先で土下座して物乞いする人が多数いたと。
高度成長によって農業や農家が卑下されがちになった時期もあったが、絶対に手放してはならんと。
「食える」事の有難味と感謝を身を持って実感してきたからだと。
これから先、どんな事があっても田畑を手放してはならんと。

俺は先祖代々受け継がれてきた田畑を手放すことはない。自給自足の時代を見据えて。
5町(1万5千坪)の田畑を。
472名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:08:04 ID:b237O+2W0
◆米国政府
・3300件超の暴走苦情が出てるんだぞ,リコール後も暴走してるぞ
・トヨタ,早く何とか良い対策を見つけてくれよ。頼むからさ,早く・・・,ねっ,お願い
・そうしてくれないと,ユーザを危険にさらしたままだし,
 トヨタ関係者 17万人の雇用も危なくて大社会問題だ


◆トヨタの言い分
<建前>
・電子回路に問題は見つかっていません。キリッ

<本音シナリオ1>
・あーぁ,わかんねぇよ。どーして暴走すんのかなぁ?
・デンソーのアホどもを今日も締めあげるぞ。

<本音シナリオ2>
・判っちゃいるよ。電子システムの設計が穴だらけだし,電磁シールドもケチったし。
・だけど,今さら全車回収なんかできるかよ,直しようがねぇんだよ,ボケッ。
・裁判にもなってるし,もうとことん突っ張るしかない。
・札束で客も,マスコミもひっぱたいて,切り抜けるぞー。
473名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:10:41 ID:bl6GudaOO
トヨタに就職しなくてよかった(面接で落ちた)
ざまぁみろ がははははははははー
474名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:13:18 ID:Y8X1SrHC0
日本においては有力企業を東京に集めたがるように、アメリカは勝った者は
アメリカに来るべきだ、と考えている。
475名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:16:15 ID:ndzDnWtB0
>>472
くだらん
476名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:19:40 ID:YbYmVgfm0
今のアメ見てっとローマ帝国の末期を彷彿とさせるな…
477名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:19:56 ID:nVsRHPg80
ボロボロのピックアップみたいな奴らが大半じゃね?
478名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:23:25 ID:EDtDU2DD0
800万〜1000万人って弁護士の皮算用なんだろ?w
まるで事実であるかのような書き方で紛らわしいなぁ
ニュースさえ聞かなければオーナーも満足して使ってるんじゃないのか。
トヨタはオーナーに電子メール送ってアンケートとってみればいいんじゃないか?
殆どは、故障も少ないし燃費も良く毎日の使用感に満足してると思うけどね。
479名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:24:45 ID:7tupycFi0
まあ、東芝のノートパソコンの例があるから
裁判でトヨタは勝てないだろう
480名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:26:53 ID:wAZUTlmp0
>>478
アメリカは1%の金持ちが残り99%の所得を超える貧乏人超大国だから、
金になるとふんだら形振りかまわず訴訟に群がってくる。
481名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:32:15 ID:qhQbdbfP0
>>479
あの東芝のときは確かにひどかった。
しかし、今回のトヨタは人命にかかわる問題が発生したという
認識をもって6年前に全社を挙げて問題解決していれば、こんな
ことにはならなかったから、トヨタの自業自得。
いろいろなリコール隠しなどの内部書類が向こうの手に渡って
いるという話だから、まずトヨタは勝てないだろう。
それとトヨタは懲罰的な制裁金を米国政府から要求されると思うよ。

482名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:34:58 ID:+En5MVyIi
こういう事してると
いつか巨大なブーメランとなって
帰ってくるでしょう
お天道様は見ていますよ
483名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:38:37 ID:wAZUTlmp0
>>481
おいおい車の欠陥事故で死ぬ人はごまんといるぞ。
トヨタの場合は欠陥らしい欠陥は未だに見つかっていないのに
リコールなんかしちゃったから・・・。
484名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:39:02 ID:MFX11Xnp0
もう車売るのやめてドル売れ
485名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:40:19 ID:0TAV/AjL0
>>482
日本のお天道さんの力は、海の向こうまでは届かないかもねぇ
あちらさんは世界で一番人間を殺した唯一神さんが支配している国だからねぇ
486名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:42:36 ID:1TObYAQ30
>>308 :名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:20:27 ID:ZZ+ow39C0
>自然界と一緒で多様性がないと一瞬で滅んでしまうな。
文化としての自動車、その多様性を否定するような車造りで
他車のシェアを奪いのし上がってきたのがトヨタ
487名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:46:27 ID:RVEnX7jH0
11日に下院で行われた公聴会で、道路交通安全局のストリックランド局長は
「トヨタ問題には適切に対応しており、当局の監視体制に落ち度はなかった」と改めて強調しました。
その一方で、トヨタにはリコールの決定権限が日本本社にあるという「特殊性」があったため、対応の遅れにつながったと示唆
http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4377176_12.asx
488名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:47:03 ID:/htwb6iE0
トヨタの3月米自動車販売が急増、販売奨励策で=調査会社・ディーラー (ロイター)
2010年3月12日(金)08時21分

[デトロイト 11日 ロイター] 調査会社と自動車ディーラーによると、トヨタ自動車<7203.T>の3月初旬の
米自動車販売は、ゼロ金利ローンなどの販売奨励策が奏功し、前年比50%近く増加した。

 調査会社エドムンズによると、3月1―8日のトヨタの米自動車販売は前年同期比47%増。3月初めの
米市場シェアは16.8%と、安全性をめぐるリコール問題で打撃を受けた前月の12.8%から大幅に
拡大した。

 業界全体の3月の米自動車販売台数は、トヨタ車の大幅値引きや米ゼネラル・モーターズ(GM)[GM.UL]が
打ち出した対抗策により、年率1250万台になるとみられている。

 複数のトヨタ・ディーラーは、9日までの自動車販売について、エドムンズのデータをやや上回っている
との見方を示した。これはリコール問題で販売が落ち込んだ1―2月からの大きな回復を示している。

 トヨタのディーラー委員会会長を務めるテキサス州のトヨタ・ディーラー社長、ポール・アトキンソン氏は、
販売奨励策による3月の自動車販売押し上げ効果は、09年の自動車買い替え支援プログラムによる
効果に匹敵するとの見方を示した。

 トヨタは、昨年7月下旬から8月の3週目まで実施された米政府による自動車買い替え支援プログラム
の下、19.4%の自動車販売シェアを獲得した。これは業界で最大だった。

 アトキンソン氏は自身のディーラー販売について、3月初旬は1―2月の3倍の水準で推移していると
指摘。値引きを求める消費者はトヨタのリコールを懸念していないようだと語った。

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=12reutersJAPAN143076
489名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:47:46 ID:qhQbdbfP0
勘違いしているやつが多いが、今回の問題はたとえトヨタが
米国の企業でも、このようなリコール隠し、ごまかしをやったら
同じようにたたかれてたということ。
アメリカは自国の大企業でも、社会的な責任を果たしていないと
判断したらつぶすよ。GMのコルベアの問題、ダウ・コーニング
など、ひとたびしくじると取り返しが付かなくなる。

490名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:49:19 ID:UOhaeryB0
ソニー叩き → トヨタ叩き

わかりやすすぎる2ch
491名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:49:46 ID:vP7YNsKw0



  北米があるから国内売れなくても全然大丈夫とかいってた
  オクダさんに突撃インタビューしてみたいにゃ
492名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:50:15 ID:0TAV/AjL0
>>489
トヨタのミスは初期対応のまずさだと思うんだがね。
本来、リコールになるような問題じゃなかったはずだ
493 ◆NETOUYODh2 :2010/03/12(金) 08:51:43 ID:uefLHbDR0
この問題はトヨタばかりに注目されがちだが
アメリカの道路交通安全局も問題視されているからな
494名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:52:45 ID:qhQbdbfP0
>>483
ドライバーの意志に関係なく暴走するというのが欠陥でないと
判断する人がいるとは驚いた。

495名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:53:27 ID:IMmqfruOO
報復しようぜ
とりあえず、デル、Amazonの不買活動を
496名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:53:33 ID:kgI4U1u30
市況1:トヨタスレより

405 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 07:08:28 ID:aR4Ww+fb0
サンディエゴのプリウス加速事故の被害者は、破産記録によると70万ドル(約6300万円)の負債があるんだと。
ソースは、10NEWS.comの記事( Runaway Prius Driver Faces Questions As Probe Begins )。

410 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 07:15:49 ID:wZCUegnx0
>>405
おいおい。いきなりきな臭い話になってきたな。

412 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/12(金) 07:17:39 ID:YbYmVgfm0
>>405
保険金詐欺ならぬトヨタ詐欺が流行るかもな
497名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:54:11 ID:BX6h8Ho0P
トヨタATM化でバカ丸出し。
コレだけ儲かるんだったら、同じ事中国でもやられるなw
498名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:54:36 ID:bS9mGR/l0
日本も米企業に言いがかりつけて報復したらどうだ?
499名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:57:18 ID:MFX11Xnp0
国外展開すれば訴訟詐欺の標的
国内展開すれば三角合併の標的
逃げる場所なんかどこにも無い

逃げようと考えた時点で負けなんだよ
もうアメリカ潰すつもりで抗戦するしか無い
500名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:57:26 ID:YPsfJo0a0
>>498
日本だと、この手のバカ裁判は、速効で棄却されるから、無理だと思うよ。

アメリカとか、オーストラリアみたいに、嫌がらせに裁判を用いるのが当たり前なおかしい国に、まともな国が太刀打ちするのは難しい。
501名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:04:15 ID:ZPNnJNrl0
中古プリウス安く買うチャンスだねw 買い手が付かなければ、
それだけ安く買える。 アメリカ在住なら30万円くらいで買えるかなぁ〜^^
畜生、アメリカ人が羨ましいぞw
502名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:09:25 ID:wAZUTlmp0
>>494
その情報にどこまで信憑性があるかだ。具体的なデータは
何もでてきていない。そりゃ、いちゃもんつけようと思えば何
でもつけられる。
503名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:11:44 ID:wAZUTlmp0
>>500
つくづく日本って損だ。アメリカで日本人がアメリカ企業に対して同じ事をやっても
裁判で勝てるわけもないし。米国のターゲットは属国の日本ぐらいだから、国際問題
にもなりゃしない。
504名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:11:53 ID:RmJUwzoH0
トヨタでさえ欠陥品があるんなら他はもっとすごいんじゃないか?

505名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:26:06 ID:I+dVqYxI0
プリウスの燃費も嘘なんだから、10.15詐欺燃費と実燃費の差額で訴訟すりゃいいんじゃね?
506名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:30:31 ID:wZCUegnx0
>>504
市場はそうみてるようだな。欠陥発覚後は他の自動車会社も株価が落ちている。
507名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:34:46 ID:5Pvta7Iy0
で、この記事の原文は見つかったのか?
日本文しかないのではないか。
508名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:34:54 ID:vvVh+c4f0
もう「プリウス」は裁判では容赦なく徹底抗戦しつつ引退させて、
次は、他社よりさらに圧倒的なほど高性能な車で勝負したらいい
そうだね、名前は「プリヨス」とでもしようか。
509名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:35:50 ID:53LeGPd60
トヨタは徹底的に叩かれた方がいい。
傲慢になって下請や派遣に圧力をかけてきたから、ホントざまぁ。
510 ◆NETOUYODh2 :2010/03/12(金) 09:45:23 ID:uefLHbDR0
>>503
政治家と同じだな
日本のメーカーはもっと外交に強かにならないと
511アッアッアッアッー!:2010/03/12(金) 09:57:34 ID:GWqhBmj30
こいつが世界最強の訴訟兄貴か
512名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:06:19 ID:cQje9v9n0
俺らが損するわけじゃなくて

ゴミトヨタが損失出すだけだから何の問題も無いよ。

サッサと潰れろゴミが
513名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:07:23 ID:5Pvta7Iy0
>>512
サッサと潰れろゴミが
514名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:08:45 ID:Ot4wjiBr0
>>467
お前、本当に「トヨタだけの問題」とか思ってるのか?
だとしたら相当おめでたい奴だな。

トヨタの利益が半減したら、日本に納められる税金がどれだけ減少するかくらいは
高校生でも分かることだろうに。
もちろん、トヨタの車がアメリカで売れなくなったら、トヨタの関連会社や取引先の利益も減少するんで、
それらの会社の法人税も減少するだろうな。

本来であれば「日本の問題」として、政府がアメリカ政府と水面下で接触して沈静化を図るべきなのに、
今の鳩ぽっぽ政権じゃ、そんな人脈も影響力もない。
加えて君のような「俺にには関係ねぇよ」みたいなアホもいる。頭悪すぎだわ。
515名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:10:44 ID:vfr1VDo40
アメリカには逆らってはいけないよ
防衛も経済もアメリカ頼みなんだから
3兆円は必要な対価
516名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:11:12 ID:cQje9v9n0
>>514
車産業だけに頼ってきた日本の産業構造自体を見直す時期が来たのかもな。
517名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:12:56 ID:qNypfir50
トヨタ嫌いだが、今回はオバマがむかつくわー
自分らの国のテコいれにトヨタバッシング利用してるだけだろ
ブッシュは世界からみたら糞みたいな大統領だったけど日本には優しかったよな
518名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:14:53 ID:dFDwf4KQ0
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail.html?category=3&id=20100312-00000076-reu-bus_all
トヨタの3月米自動車販売が急増、販売奨励策で=調査会社・ディーラー
2010年3月12日(金)



トヨタ車売れてるらしいぞ
もうわけわからんなww
519名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:15:58 ID:cQje9v9n0
>>515
トヨタが損するだけでお前や俺には何の関係も無いからNP

>>517
そうだな。ブッシュは良いやつだった。ヘッジファンド撃退の許可を与えてくれたのもブッシュだったしな。

520名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:16:19 ID:mzBXs0Ix0
アメリカ合衆国は企業、文化、国民の段階で日本を敵にしたいようだね。
政府間では見た目上の平和と安定を演出してあとはスポーツ選手の活躍が大嘘共存演出のネタになるのさ。



ようするにレイヤーを一つ変えればハル・ノート同然の自己を省みない制裁を矢継ぎ早に繰り出してるのに誤魔化そうとしてるわけだ。
521名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:16:39 ID:57QrQRBb0
株が下落してもこんな感じかねw
522名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:17:36 ID:dhEoU2xq0
そりゃメキシコ産の米車より米国産のトヨタに集中するよ
523名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:18:13 ID:ucjK92Um0
>>518
一部のアメリカ人は一連のトヨタ叩きになんか怪しさを感じているってことか
524名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:18:53 ID:1ON8yYUN0
ドイツへの戦争賠償がきっかけで大二次世界大戦が
勃発した事をアメリカは忘れたのかよ!!
極端な高負荷は反抗を招くんだよバカヤロー!
525名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:19:20 ID:878Jb6jt0
ガサツなハンバーガー脳を知らなすぎたトヨタ、
ご愁傷様、残念でした。NO1は品質だけではないって事を
勉強できたかな。それともシナチョンホルホル脳に毒されたか。
高い授業料だったね。
526名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:20:22 ID:a+O9Qppo0
>>518
賠償金目当て……じゃないといいな。
527名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:21:03 ID:cQje9v9n0
>>524
まだまだ負荷の内にははいらんよ。
アメリカがちょっと本気出しただけで日本の産業なんて軽くひねり潰せるからな。
おそろしやおそろしや。
528名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:23:50 ID:+xQ1Qv2t0
トヨタはアメリカに吸収されれば生き残れる。アメリカのファミリーになればいい。
529名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:24:01 ID:I9/I5GVp0
>>518
どうみても駆け込みだろ
530名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:26:11 ID:+xQ1Qv2t0
アメリカに本社移せよ
531名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:29:06 ID:uRxU/U/y0
チョメリカ最悪
532名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:33:28 ID:878Jb6jt0
アメリカから車の作り方教えてもらって、NO1ホルホルじゃ
だれだって、ぶっ潰したくなるよ。サムソンもそろそろ覚悟してろ。
「GM買ってください、もれなくセカンドカーにトヨタついてきます」
くらい北米のあの経済状況下で言えって。
533名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:39:16 ID:/cmN//MS0
>>495
2chで反米活動は無理だよ
サーバー元に圧力かかる
やるなら国内のブログとかで
534名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:44:47 ID:Y8X1SrHC0
>>518
2月は減少したとはいえ10万台出ているからな。
GM、フォードがそれぞれ14万台ほどのところ、あれだけ叩かれても10万台だ。
3月の数字がどうなるか。
535名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:45:50 ID:vvVh+c4f0
>>518
何だ 腹黒いやつらの必死のネガティブキャンペーンも、
2ヶ月くらいしか効果無かったってことか?w
まあそうだろw 実際に虎の子はたいて車買うのは、
賠償金目当ての弁護士や企業経営者じゃないからなぁ。
近所の、おっさんおばさんの口コミの方が信用できるわwww
イラク核疑惑でも騙されてるし、政府やマスコミにも不信感を持ってて
意外と庶民は冷静なんじゃないか?
536名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:01:15 ID:Ot4wjiBr0
>>535
いや、わからんぞ・・・
中には、「今のうちにトヨタ車を買っておけば、将来トヨタから金をふんだくれるか!」
と期待してる人がいるかもしれないw
537名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:01:46 ID:mzBXs0Ix0
最近の日本叩きでアメリカが日本国民を自分を省みずに馬鹿にしていることは明白だね
修好通商条約の改訂版を戦争前に破棄してきた経済制裁とは次元が違う悪質さだ。
538名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:05:45 ID:USBmiGes0
>>537
自国の基幹産業潰されたらどこの国だって死にもの狂いになるさ。
539名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:07:31 ID:BifQQPJ/0
奥田談【格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない】

毎年3万人以上の人の自殺が10年以上も続いているのにこの傲慢さ。
しかも、お膝元が全国1位。

2004―〇6年に自殺した人のうち、被雇用者は24,208人。
これを警察署別に見ると、自殺者数の多い順に
(1)愛知・豊田(93人)
(2)山梨・富士吉田(85人)
(3)福岡・筑紫野(83人)
(4)北海道・苫小牧(82人)
(5)北海道・札幌北(79人)
540名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:21:42 ID:NVAQz9DQP
そろそろ日本でも対抗措置しようぜ
米産牛肉小麦マクドナルド不買運動!
541名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:30:20 ID:VWHUctSC0
>>539
アメリカ頑張って、トヨタ潰してほしいw
542名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:34:23 ID:GEIxHkUe0
>>11
外人がトップやっているところより抑えてあるんじゃないのかな?
543名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:37:54 ID:JR0K7bQAO
>>518
さっきテレ東で今月は昨年比30%増って言ってた。
544名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:38:09 ID:zBCpKUr5O
>>518
報道が大袈裟なだけ。
売れ行きは三歩下がって二歩進んでるくらいかも。
4月だが去年の記事を上げとく。


2009年05月28日
トヨタ4月実績、世界生産 5割減
トヨタ自動車が28日発表した2009年4月の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比49.6%減の36万6125台だった。このうち、国内生産は同56.1%減の14万5516台、海外生産は同44.3%減の22万609台。

国内販売は同32.3%減の7万7634台。輸出は同70.9%減の6万9194台と、大幅な減少となった。

【ニュースの最新記事】
545名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:42:31 ID:f9xROKGu0
構造的(決定的な)原因を法廷で疎明できるのか?
トヨタの技術者ですら明解な因果関係を
導き出せていないというのに。
悪意ぷんぷんだな。
546名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:43:55 ID:mwkN2QPU0
派遣の給料減らせば万事解決!

マイナスになりそうだけどw
547名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:55:51 ID:vqJQ0S4f0
>319
> おまいら、次の標的はニンテンドーだぞw

任天堂はアメリカの裁判でちゃんと防衛出来てる珍しい日本企業。
548名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:55:52 ID:snJgKGyO0
まて。
この記事ちょっとウサンくさいぞ。

まず1000万なんて数値がまずありえん。
トヨタは米では年100万台程度の売上台数だが、
ここ10年販売したすべてのトヨタ車オーナーが参加するって事だぞ?
それとアメリカ三大紙・日本主要各通信社・新聞が一切取り上げてない。

2月の20億ドル予想の集団訴訟をケタ間違えて今取り上げてないか?
それか飛ばしくさい。
549名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:03:42 ID:43JaOTXV0
トヨタって還付金商法で納税額が少ないから潰れても国にとっては大したこと無いんだよね。
潰れて減る税金を全納税者で負担しても年間で一人当たり数百円でしょ。
トヨタが無くなれば他の日本メーカー車が売れることになるだろうし。

マスコミを牛耳る隠蔽体質にもそろそろお灸をすえて良いと思う。
550名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:05:53 ID:WRDzOaoY0
これってやっぱ民主政権(中国政権へ)になった日本への報復なのかな
本気で潰しにきてるとしか思えん
551名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:06:04 ID:J76roaun0
トヨタ車売れてるらしいなw
そりゃPS3ネガキャンしても糞箱売れないもんなw
アメリカ人は故障率高いレッドリングなぐらい知ってるもんなw
552名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:08:56 ID:id9mesgJ0
アメリカの従業員を解雇したらよいよ
トヨタがアメリカの雇用に貢献してると言うのに、アメ公と来たら
553名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:10:08 ID:OvEMtqpmP
>>548
飛ばしかなんか勘違いしてんね、この記事。
ほとんどの報道機関がスルー。大体AFPってこの手の煽り記事多いからなぁ。
554名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:12:27 ID:PlYy/PpH0
>>551
残念ながら米では相変わらず360の方がPS3より売れております

ゴキブリさん残念w
それに米でゲーム機をトヨタにたとえるならwiiだな
555名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:43:29 ID:lWbB184W0
>>854
米トヨタで働いている人も訴訟に参加するっていう前提やね。
556名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:48:10 ID:yUcVAUgn0
アメリカは本当に落ちぶれたよね。
恥も外聞もない、単なるキチガイ国家。
557名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:49:15 ID:duaSjmDE0
ちょっと待て、1000万人も集まるかよ常識的に考えて・・
558名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:51:39 ID:z5E0MkLG0
ネトウヨ涙拭けよwww
559名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:53:22 ID:hHzKlvf+0
日米自動車協議で日本に圧力かけて米国に工場を移転させても不満らしい
腐れアメリカ野郎が
560名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:54:23 ID:Hv6MQcS+0
トヨタ様への手紙


 親愛なるトヨタ様、この度は誠におめでとうございます。あなたの愛してやまなかった、

アメリカ合衆国及び、その国民の皆様から、このような熱い想いをよせられ、

さぞ本望でしょう。一昔前から、奥田社長の下に、日本と日本人に見切りをつけ、

日本人が貧しくなって、車を買えないようになっても、「我々には世界の市場があり、

そこで荒稼ぎをするから」と言って、日本人の正規雇用を徹底的に破壊し、

どうしても職を求める日本人には、何の保証も無い派遣などの非正規雇用を推し進め、

不況になったとたんに、大半の非正規労働者の首を切り、路頭に迷わせた挙句、

そのくせ労働組合にガッチリ守られた、アメリカ人の現地労働者には、社会保障と日本円にして、

約3千数百円の時給を守り、国内では「消費税を上げ、法人税を下げなければ。我々は

日本を捨てて、海外に出てゆく」と、脅しておられましたね。そこで、どうでしょう、アメリカ国民から、

熱いまなざしをおくられている今、完全に日本を脱して、アメリカに移住されては。今までの

あなたがたの行為から、アメリカ人は、きっとあなたがたを、暖かく迎えいれてくれるでしょう。


                                                  敬具
561名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:54:27 ID:C5QgnrVi0
同じ事が昔ブリヂストンで起こったときは、早々と非を認めちまって賠償額が大変な事になってたな

んで株価が大暴落。ちなみに株価は未だに全く戻ってない
562名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:56:14 ID:TyfSwhQ+P
トヨタの工場で自殺あったって?
しかもプリウスの中で。
563名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:56:28 ID:lWbB184W0
>>532
車の発明はアメリカじゃないしwww
ガソリン車を開発したのはドイツだよ。
蒸気自動車はフランスが発明
アメリカ発祥ではないよん

564名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:58:54 ID:wKz62eJ+0
前政権のケツ
565名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:59:14 ID:LTH7n6aN0
トヨタ終了のお知らせか
短い栄華だったな
566名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:01:14 ID:lWbB184W0
>>556
日本人が9・11でビルが倒壊するシーンみて
スゲーって思ってたのがバレたから
アメリカ怒ってるんじゃ??。。。
567名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:03:33 ID:SHj5o86B0
急加速を再現したという大学教授も現れた。
その実験は、配線を繋ぎ変え、他社の車でも急加速が起きる条件で
実験していた事が、トヨタの実験で明らかになった。

急加速について
米国の多くの機関、大学で、実証実験が行われているが
今だに誰も正しく再現性を証明できていない。

それでも、米国民は、専門機関の調査よりも、オバサンの証言の方を信じて
追求をやめない。
568名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:05:24 ID:uUk8revF0
>>548
あなたには賠償金を受け取る権利がありますとか
たまに公告されてる形式の訴訟じゃないの??
569名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:05:39 ID:W+ukmv+00
オバサン自身が金を握らされてつい言ってしまった
口から出任せだった
実は操作の間違い
というか、暴走中に携帯電話を掛けて会話する余裕があった

明らかに異常なシチュエーションだがなぜアメリカ人は突っ込まないのか
570名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:06:31 ID:lWbB184W0
もうアメリカ人はGM乗ってればいいじゃん
トヨタ車買わなくていいから。。。
571名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:07:12 ID:j9KGQrj90
>>569
金をだまし取れそう&アメ車人気うp
572名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:08:01 ID:/xgdVNLl0
流石に唯一大量破壊兵器を唯一使用した国だけの事はあるなww
573名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:08:25 ID:JNnRSbsv0
要は人種差別なわけで
574名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:09:09 ID:jRy1pCcG0
アメリカから撤退しろ
575名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:09:30 ID:18+Kv+bR0
評価額が上がったら返金するのか?
576名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:10:34 ID:0Mr0bFdO0
映画ハゲタカに近づいてきたw
裏で買収目論んでるのは誰なんだ。
577名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:10:55 ID:hHzKlvf+0
>>570
日本人もコカコーラ、マクドナルド、スターバックス、アップル
DELL買わなくていいよ
578名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:11:09 ID:tQEcqXBv0
何かにつけて、一家4人激突死の映像&音声記録を延々垂れ流すアメリカメディア

まるでリメンバーパールハーバーと同じ様相になってきたね
579名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:11:19 ID:lWbB184W0
>>567
急加速を再現したという大学教授も現れた。
その実験は、配線を繋ぎ変え、他社の車でも急加速が起きる条件で
実験していた事が、トヨタの実験で明らかになった。

急加速について
米国の多くの機関、大学で、実証実験が行われているが
今だに誰も正しく再現性を証明できていない。

トヨタ車買って、それがたまに急加速する車だったら
凄い高値で売れるんじゃない?wwww

アメリカ人は一攫千金狙ってプリウス買ってるのかも!!www
580名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:13:26 ID:fReDwTGe0
222 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 15:58:45 ID:4Mm+F++10
>>191
恐ろしい宣言ですなw

D2の寒流ブームがパチ屋のマネロンに使われてるのは事実のようだ
パチ屋の手形をまとめてサブプライムより酷いブツを日本のスポンサーに買わせてる
日本の北、南、在の会社は一切手を出してない
これはあとで相当なしっぺ返しをクラウンじゃないか?
広告代理店が信用無くしたらどうなるか
トヨタがD2と手を切って自ら広告代理店を立ち上げたことに相当危機意識を持っている
今回のリコール問題でアメリカ以上に日本で叩いている現況はここ
581名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:15:46 ID:fjQz+GqV0
>>580
D2ってホームセンター?
582名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:17:41 ID:SHj5o86B0
>>579 急加速が起きたとされる車は、米機関が次々に買い取って調べてるよ。

もうかなりの時間が経過してるが
今までに出てきたのは教授の不正な証明だけ

今も新たな急加速事件が次々と報道されている。
その真偽は証明できず、「被害者」の証言だけが大きく取り上げられる
583名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:18:38 ID:EkVizuu40
>>574
で、その後はどうするんだ?
何処で売るんだよ、暴走車を
584名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:21:21 ID:jRbkwTyr0
マクドナルドでメタボになった
マックがフリーズして文書がダメになった
という告訴ならオレも喜んで参加する
585名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:24:22 ID:J9vqz2E50
>>560

暖かい励ましのお言葉痛み入ります。ですがひとつ訂正をさせてください。

下々のものから聞きましたところ、アメリカ合衆国南部貧困地域においては時給6000円前後

をお支払いさせていただいているとのことだそうです。日本ののろまな皆様よりも仕事が早く、賢く、

政治力もあり、暴動を起こす可能性もあるなどのちょっとした欠陥もありますが・・・

ということで諸般の事情も手伝いましてその額になったそうです。日本の皆様におきましてはもう少しお手を早く

動かし、頭を働かせてカイゼン運動、QCサークルなども無償で参加され、不満も漏らさず犬のように尻尾を振り

ぜひとも正規雇用を勝ち取っていただきたく思っております。心からのご活躍をお祈りいたします。

また本体と関連会社、気に入った下請け、いえ協力会社などに聞き合わせた所すでに充分な給与と一時金を支給しておりますので

ご心配なきよう。余計なことを言ってしまいました。申し訳ございません。

辛いふりをするのも大変なのです。察してください。あと大きくなってすみません。

でも頭の弱い皆様と、老人の絶大な信用力を武器にこれからも安全な車作りにまい進してゆきたいと思っております。

応援よろしくお願いします。あと車止め柵のないコンビニでは立ち読みをなさらないよう、ご注意ください。
586名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:24:56 ID:lWbB184W0
>>582
じゃあこの流れかな?

200万のプリウス購入

急加速したと証言

300万?ぐらいで米機関に売る

100万?の儲けwwww
ウマー
587名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:26:42 ID:LTV5VfuEP
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100312/crm1003121237012-n1.htm

プリウス…製造中の車で硫化水素自殺 トヨタ車体工場
 12日午前6時10分ごろ、愛知県刈谷市一里山町金山のトヨタ車体富士松工場で、
製造中の乗用車内に男性が倒れているのを従業員が発見し、119番した。男性はすでに死亡、
車内から硫化水素が検出され、刈谷署は自殺とみて身元の確認を急いでいる。
588名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:35:22 ID:uUxnmVMi0
内部留保をすべて吐き出しそうだネ
589名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:48:25 ID:aP8yaR/n0
>>574
撤退すると言ってるんだが
アメリカの労組が「止めて行かないで」って泣き付いてるのが現在
590名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:55:27 ID:lWbB184W0
なんだかなぁ〜。。。
591名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:56:22 ID:y2UpB2fA0
トヨタがこけて日本が大変な事になると思う気持ちと
トヨタざまぁあああああああああああああと思う気持ちの均等が取れん

しかしあえて思う

トヨタざまぁあああああああああああああああああああああああああああああ!
592名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:57:49 ID:SuMdLPWi0
>>586
お前、lQ低いだろ
593名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:01:04 ID:gVU678Yu0
台風の日に、1000万台の無人のトヨタ車が、一斉に暴走開始か
これは見物だが、アメリカって台風来たっけ?
594名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:03:37 ID:lWbB184W0
>>593
ハリケーンなら来るよ
595名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:06:18 ID:XkMxFMG10
>>73
全く同意
俺も10年前から散々経団連や政府に言ってきたことだよ

トヨタは歴史が長い。その分黒歴史もあるが、後光の歴史もある。
トヨタが日本企業の先陣切って60年代に北米市場に乗り込んだ頃は凄かったよ。
トヨタ車は劣等ジャップの作るポンコツ車(rubish car)なんてよく言われて、嘲笑されていたよ。
それでも血の滲むような努力をして、アメリカで孤軍奮闘でよくがんばったと思う。
トヨタはメイドインジャパンを世界に確立した功労者だよ。
その後、トヨタが切り開いた道の上を、日産ホンダも続いた。ソニーやシャープ、東芝も続いた。
日本が世界に誇るサブカルチャーだってその恩恵を受けているはずだ。

奥田体制にはかなりの不満があったし、俺も散々忠告してきた。
今回のトヨタ潰しはなるべくしてなった結果だよ。

しかし
トヨタ憎しの感情論は構わないが、ここで日本企業の風除けになって外資稼ぎ柱になっていたトヨタ
を国民がバックアップしなくて、どうやって今後白人主導の経済グローバリズム戦争と戦えて言うのだ。

日本自動車連合がEV車のフラッグシップ立ててれば、今後はEUでも中国でも
同じ日本企業潰しは起こると言うのに。

596名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:06:56 ID:fReDwTGe0
942 :Trader@Live!:2010/03/12(金) 12:24:08 ID:/N1LP6u0
http://twitter.com/masayang/status/10353917521
サンディエゴであった例のプリウス暴走騒動、やはりインチキくさい。
運転者は70万ドルの負債を抱えて破産申請。
件のプリウスには一銭も払ったことがないという状態。
http://jalopnik.com/5491101/did-bankrupt-runaway-prius-driver-fake-unintended-acceleration

957 :Trader@Live!:2010/03/12(金) 12:55:38 ID:rvWsGM/+
>>942
買う->ハサーン->事故偽装->謝罪と賠償tbs->ウマー
光の速さで転売してたな。確か

960 :Trader@Live!:2010/03/12(金) 12:58:48 ID:hOEO6ccp
>>957
裁判所の書類で裏とってるから確かな情報だろう。
問題は日本でこれをどこまで報じるか、だ。
すでにツイッターでは情報の拡散が始まってる。
597名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:10:30 ID:nO5DNNY80
トヨタは日本に悪慣習を持ち込んできた元凶
それなりの報いを受けて当然だ
598名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:13:39 ID:yJm6U9zZ0
トヨタ終わったな
身から出た錆だ不遜な企業を庇う人はいない
599名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:16:33 ID:h5Co6MUv0
つーか、明らかにトヨタが鴨にされてるのに鳩山何もしな過ぎだろ、
JALの時もそうだが、自国企業に対して内弁慶で、外国に対しては八方美人
600名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:18:25 ID:AzFLLmMf0
あれ?30億ドルの誤訳じゃなかったの?
まだ訂正されてないってことは300億ドルで正しいの?
601名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:19:06 ID:sY7uQqlN0
俺の中でアメリカが明確な敵になった
602名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:21:02 ID:2SGFrGJwP
日本の父がこの現状www
こりゃマジで日本終わったな・・・・
603名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:21:09 ID:J9vqz2E50
ひとつ言っておこう。東シナ海のガス田というか油田を開発してしまっていれば

別にトヨタ問題なんか気にしなくて良かった。過度の依存もしなくて良かった。

自動車生産中毒の日本はいかれていると思うぜ。儲かるのはトヨタだけ。
604名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:24:23 ID:zpYkGdMQ0
左ハンドルのプリウスのりてーなぁー

おい、逆輸入業者、出番だぞ。
とりあえず俺が1台買ってやる、ついでに不具合の検証もしてやろう
605名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:27:13 ID:ydNFYRwl0

リーマンショックの次はトヨタショックか
アメリカは世界経済狂わすのが好きなんだな
606名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:31:00 ID:J9vqz2E50
>>604
おまw目的がバレバレだろw
下回りがザクみたいに弱点の配線むき出しだから段差で擦って感電するのがオチだろ。
やめとけw
607名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:34:11 ID:LVG0WqEp0
もう世界中でマイクロソフトに損害賠償でいいじゃん。
バグとセキュリティホールでパソコンの評価額が落ちたって10億人で1兆ドルくらい。
608名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:39:16 ID:4D9G87ri0
これデマだろ
609名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:40:06 ID:7WTefwvM0
おまえ3億満弗払えよーってやつか。
610名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:40:39 ID:qtIBbY0k0
悪銭身につかず
611名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:43:07 ID:ZByaCutm0
トヨタざまぁとか言ってる奴正気か。

トヨタ倒産なら日本で唯一好調だった愛知県が倒産、
日本全体倒産。
さようなら。だよ。
612名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:44:39 ID:yOpJiKZQ0
とりあえずトヨタ側は、世間を混乱させたインチキ教授を確実に訴えるだろうな。
613名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:48:26 ID:nLA9WmMu0
>>607
そうだよな
こっちもWINDOWS XPがバグだらけで精神的苦痛を受けたって、
世界規模で訴訟おこしゃいいんだよな。
614名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:00:28 ID:8wzRkPir0
>>6
欠陥部品を納入したメーカーに逆提訴だな
615名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:02:04 ID:lWbB184W0
愛ゆえにトヨタを叩いてるんだよ

あなたの為だから。。。
616名は有る@:2010/03/12(金) 15:04:38 ID:lO8yal2n0
オーナーだけで1000万人の集団訴訟だが、亡くなった68人の訴訟は4兆円規模
トヨタは内部保留金の全額と不動産を売却、富士スピードサーキットも手放す
ベトナムの敷地の保証金も出せない、内部保留14兆円というが現金は現在2兆円
も無い、本格的なリストラがこれから始まる、正規社員65000人、一万人は不要
中国カラも集団訴訟が起きる、北米からも、アラブからも、少し傾くトヨタ
617名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:18:13 ID:LLx9NW9t0
中国人並
本当に大陸の人種って屑
618名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:19:29 ID:LEThToGQ0
         __,,,,,,,,,,,,_ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |< トヨタが潰れたら日本は終わりだ。
   | (      |     )●(  | | 町には失業者が溢れ暴動が起こる。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ | トヨタが潰れたら日本経済は破綻する。
      |      ノ \____/  | 民主党はアメリカ議会に対して
      ∧     トェェェイ  ./     | トヨタの無実をアピールするべきだと思う。
    /\ヽ         /     \______________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

    ( 奥●碩 元日本経●連会長 元ト●タ自動車会長 旭●大綬章受章 )
619名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:20:19 ID:7BI3Jb650
これは欠陥などではありません。表には出ていませんが、これはあの
「加藤の怨霊」の仕業だとユーザーの間では噂になっています。

私も知り合いにレクサスのオーナーがいたんですが、仕事で小仏トンネルを
通った時に、バックミラーに後部座席でケータイをいじっている「加藤」の
姿がボゥっと浮き出したんだそうです・・・。

トンネルを通っている間、ずっと「ツナギがない」とブツブツいいながら
「加藤」はケータイをいじっていたそうなんですが、出口に近づくと「あぁ、
明日、決行かぁ」とつぶやいて消えてしまったそうです・・。

同じようなことが何度も続いたので、けっきょく彼はそのレクサスを手放して
しまったのですが、レクサスオーナーの仲間で似た体験をした、という人が
多かったそうです。トヨタ車に乗っている方で似たような体験をした人も多いのでは?

これは決してトヨタの欠陥などではありません。派遣の怨念の仕業なのです。
ブレーキなどに異変を感じた方は、霊能者に見てもらうことを勧めます。
一刻も早く除霊なさることが肝要です。これは非常にスピリチュアルな問題なのです。


【社会】 トヨタの工場で、生産ライン上の車に「硫化水素充満中」→車内にライン工員の自殺遺体
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268365538/l50
620名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:23:07 ID:LEThToGQ0
おめーら知ってる?
レクサスの各車種の日米の価格差って。
実売価格で日本では米国より数十万円高くレクサスを売りつけてるんだよ。
トヨタって日本の顧客を純粋に奴隷としか思ってないよ。
621名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:27:41 ID:XmECjF+R0
>>619

こりゃ、マジでトヨタは本社の敷地内に、加藤神社でも
おっ勃てないと、祟りつづけるんじゃねーか?
622名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:28:58 ID:0TAV/AjL0
>>620
話聞いて欲しかったら気持ち悪いコピペやめろや
どこぞかの中核派のおっさん思い出して気持ち悪いんだよ
623名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:30:39 ID:It259rUe0
トヨタもつぶしちゃえばいいんじゃね?
日本の主要産業の最大ブランドとはいえ、企業としてお粗末すぎる。
この会社にかかわって幸せだと思えた人間が果たしてどれほどいるんだか。
624名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:30:51 ID:TX/69jRB0
アメリカじゃ日本車死亡でヒュンダイバカ売れしてるらしいね









ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:52:20 ID:9Z+M/98W0
>>624
そうか、楽しみはこれからだw
626名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:55:01 ID:S7o7DTmU0
トヨタはわかってないなあ
アメリカ人は日本人のハラキリショー期待してんだよ
社長が切腹すれば騒ぎは収まる
627名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:02:26 ID:AzFLLmMf0
奥田はハラキリしなくていいの?

ってか奥田は何してんの? あいつ引退してるわけじゃなくてまだ相談役か何かやってるんでしょ
あいつは言うべきこともあれば言いたいこともあるだろうに
ひきこもってないで出てこいよ

ってか糞マスゴミも奥田に突撃取材くらいしろよ
さんざん自己責任教をばら撒いたあいつは日本ブランドに泥塗ったことに対して何か言うべきだろ

628名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:05:49 ID:ewa8RpLE0
トヨタが無くなれば他の国内メーカーの車が売れるから問題ないよ
629名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:21:47 ID:9OLM/Xc20
>>624
なにそのステキな話題

頑張れヒュンダイ今が売り込むチャンスだ!!
そしてアメのヒュンダイオーナーwww 祈れ!!
630名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:31:35 ID:RVEnX7jH0
リコール問題が未だ尾を引くトヨタを揶揄するようなオンライン・ゲームがネットで公開。話題となっている。
トヨタ・シミュレーター(Toyota Simulator。http://toyotasimulator.com/)と名付けられているこのゲーム、
画面上ではユーザーが何かアクションを起こすことなくとも、トヨタ車が高速で走行している様子を表示するのみ。
唯一車内のモニタ表示画面内には「注意、フロアマットに問題が発生」と警告が出る。
同時にドライバーの叫び声のような効果音が再生される。

トヨタ・シミュレーターは既にいくつもの有名口コミサイトで紹介されているほかニュースなどでも取り上げられ、
既に10万ヒット以上を記録。氏のフェイス・ブックでは8000人以上が、Twitterでは1000人以上がシェアをしているという。
http://response.jp/article/2010/03/12/137590.html
http://response.jp/imgs/zoom/251584.jpg
631名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:40:32 ID:wOlIksrX0
2008〜2009年間でトヨタの販売台数は800万→700万
そのうちアメリカでの販売台数は、不況・アメリカ自動車市場規模の減少ということもあり
2007→2008→2009で250万→220万→180万と激減傾向
2010年度では1月・2月は不調で10万程。
3月は販売奨励策が奏功し前年比50%増と好調だが、まだ初旬。
前年度の177万を上まれるかかなり微妙なところ

トヨタのアメリカでの生産台数は2007−2008で133万→112万。
2010年度では2月にケンタッキー・テキサスの2工場の生産を期間的に中止
ちなみにトヨタはアメリカで17万人ほどの労働者を雇用している。

このままじゃ自動車市場として2009年に販売台数1位になった中国へのシフトを推進しそうだな





632名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:41:39 ID:pDqk8k4v0
印紙代も凄そうだ、とは日本の感想でしかないが
633名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:46:08 ID:Cw+k4NP6O
我々アメリカ国民はこのトヨタによるテロを絶対に許さないニダ!
634名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:46:27 ID:wsyJ6YoE0







ヨタが消える日 利益2兆円企業・貪欲生産主義の末路 (単行本)
鬼塚 英昭 (著)
--------------------------------------------------------------------------------
価格: ¥ 1,785 通常配送無料 詳細
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4880862436/ref=sib_dp_pt#reader-link





635名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:46:29 ID:ExuvDNzJ0
ジャパンバッシングだらけだな
636名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:47:14 ID:Lr4cVrZL0




日本国を傾かせる悪徳暴利集団に
同情の余地なし
637名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:47:21 ID:LEThToGQ0
     ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!奥田出て来い
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |
638名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:51:12 ID:SDBoTYWkO
加藤神社を建立し、奥田の首を供えろ
さすれば祟りが止むであろう
639名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:54:57 ID:Lr4cVrZL0
東原さんにレクサス100台さしあげれば
全部解決するお
640名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:56:18 ID:nIGNOwlO0
こんな調子になるのはわかりきっていたことですし、
私は早くから日本自身がトヨタを厳しく追及すべきと申し上げておりました。
政治問題としてはどうにもならないこととして国益を考えて行動すべきと。
トヨタをかばえば国家全体の信用にかかわります。
今からでも行動で態度をはっきりさせたほうがよいかと
641名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:02:51 ID:NRVf0bo00
トヨタが無くなって困るのはアメリカも一緒だろ。
トヨタの雇用どうすんだよ。
642名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:04:02 ID:Lr4cVrZL0
>>641
そうやって横暴を許したまま
まともな人たちだけが泣き続けるのかね
643名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:07:50 ID:nZ4170bD0
あーアメ公が次々と詐欺まがいの自爆事故起こしてるよな。

なぜかアメだけで起こる自称暴走トヨタ車w
644名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:09:18 ID:7/lre2hcO
トヨタは嫌いだけど、そろそろ我慢の限界です。
アメリカはやはり敵だわ。
645名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:11:13 ID:TpSnHJNDP
アメポチ左翼がトヨタ叩きか
日本人何百万人殺す気だろう
646名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:12:35 ID:CZ8skUKT0
前に豊田の社長をテレビで見たけど、
血だらけの作業服を着た亡霊が何百人とまとわりついてるのがハッキリと見えたよ。
647名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:12:57 ID:F1i0Pn1n0
アメリカ勝訴 → USA!USA! → トヨタ撤退 → 工場閉鎖 → 失業率うp → USA!USA!
648名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:13:40 ID:z6IcfU6WO
ニガー大統領は国内不満を全部日本に向けてる。
沖縄米軍の移転問題に対する嫌がらせか
649名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:16:13 ID:LEThToGQ0
>>645
ネトウヨはブッシュのチンポ舐めとれ
つーか死んでくれ
650名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:20:04 ID:AUt2M+GV0
アメリカ人ってアホなのか?
国民の不満をそらす意図にまんまとハマってるじゃねーか
トヨタがもし撤退でもしたら雇用が大幅に消失して自分の首をしめるだけだぞ
651名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:26:06 ID:nIGNOwlO0
アメリカには大きな自動車メーカーが他にもいくつかありますし、
トヨタの労働者や下請けなどはそちらで引き継げばよろしいかと。
これは日本でも当てはまります
652名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:27:27 ID:55oTWCsv0
トヨタが潰れると1千万人の生活に影響出るってな

日産は実は海外生産したものを日本に輸入してて(SUVのローグ等々)、
今度はタイ生産のマーチを日本にもってくる。
すでにかなり海外シフトが進んでる。

ホンダはすでに海外生産の割合が7割。
国内生産は合理化している。

トヨタも海外比率は大きいが日本での生産力は落とさない。

そしてアメリカで未曾有の叩かれ具合。

アホな連合(自動車総連)は自分らの働き場所が無くなるかもしれないというのに、
支持政党である民主党は一切、トヨタを擁護しない(それどころか「経済悪化の要因」と突き放している)。


どうすんの日本?
653名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:28:27 ID:+z9HfcM20
どちらにしろトヨタはアメリカで縮小か撤退するしかない
危ない車売ってたんだから仕方ないね
アメリカ人失業者いっぱい出ちゃうけど仕方ないよね、危ない車に乗って死ぬよりマシでしょ。信頼も薄くなったし
命あってのものさ〜
654名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:30:33 ID:Eu6wtvvD0
>>652

派遣推進してここまで傾かせたトヨタなんか擁護しないよ。
潰れるならとっとと潰れろ。

トヨタが潰れても技術がなくなるわけではない。
655名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:30:53 ID:41W78xJa0
結局これが目当てだったのか
656名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:42:01 ID:55oTWCsv0
>>654
アホか
潰れれば技術は流出するだろ
技術的に進んでる日本のホンダや日産よりも、
一歩遅れてるけど財務状況が良い韓国のヒュンダイが安く買いたたくのは目に見えてるだろ。

潰れれば新たな雇用が生まれるどころか、連鎖で減るのは目に見えてるだろ
金持ちや外国語に長けた人間は海外に逃げれるけど、
そうでない人間は日本でどん底の生活だぞ

非正規が一番割りを食うのにトヨタ潰れろってアホか
657名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:53:08 ID:Eu6wtvvD0
>>656

究極の選択だな
トヨタに奴隷か外資に奴隷か

もっと言えば、利権で貴族化した日本人資本家に奴隷か
頑張れば贅沢させてやるぞという外資に奴隷か

どちらも似たようなものだ

個人的には第3の選択が無いのかね?
最低限度、現状のままじゃダメなんだからトヨタかばう理由はないよ
658名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:20:40 ID:55oTWCsv0
>>657
何で外資は非正規に配置しないとか、工場閉鎖しないことになってんの?
ミシュランの日本工場が閉鎖されたばかりじゃん。

たとえば、ヒュンダイが2年前の金融危機で
非正規を首切り、正規社員は非正規に配置換えしてるだろ。
韓国は非正規率は5割超えて、日本の3割超より遥かに大きい。
日本は雇用が硬直的でコスト高って言われるけど
海外の企業が日本のブルーカラーを雇いたくない一番の理由だろ
659名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:01:30 ID:X3Pbbbal0
日本でも海外でも戦争世代が強すぎて世代交代が上手くいってないのが原因
結局は老人が殺されるようなことがないと硬直性が出てくるんじゃないかな?
まあ日本の慣行の硬直性は古いかもしれんけど
660名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:07:39 ID:lWbB184W0
奥田が見たアメリカンドリームがこれwww
661名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:58 ID:kzE4CQua0
アメリカのメーカーもリコールをトヨタ以上に出してるんだよね。
662名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:35:10 ID:hrP8i21l0
凄いニュースだろうけどテレビのニュースでやってなくねこれ
663名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:37:37 ID:nNUy40VH0
以前、猫を電子レンジに入れてしまい、取り扱い説明書に書いてなかったという理由で、
メーカーが訴えられた事件か何かありませんでした?気になるのは、今回の一連の事件の発端になった
トヨタのプリウスのブレーキの件ではどうだったのかなという事です。つまり、取り扱い説明書にマットは純製以外は
使えず危険であるとの警告があったのかなかったのかというところです。もしあったとしたら、リコールなど
する必要は全くなかったと思いますが、その辺どうなんでしょう。
664名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:43:15 ID:QmbORxJM0
リーマンショックによって世界経済の価値を下げた米国を訴えたいのですが
665名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:59:40 ID:mOZoaI+AO
アクセルとブレーキの踏み間違い

フロアマットが引っ掛かるのでリコール

やっぱアクセルペダルだった。もう一回リコールしとくわw




火消しに躍起で事態が鎮静化さえすれば
客の安全はもちろん、原因なんかどうでもよいというポリシーをトヨタ流と言います。
666名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:06:26 ID:AhmvBeeO0
つまりどういうことです?
667名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:21:40 ID:oVEf1xYFP
トヨタの3月米自動車販売が急増、販売奨励策で=調査会社・ディーラー

[デトロイト 11日 ロイター] 調査会社と自動車ディーラーによると、トヨタ自動車<7203.T>の3月初旬の米自動車販売は、ゼロ金利
ローンなどの販売奨励策が奏功し、前年比50%近く増加した。

調査会社エドムンズによると、3月1―8日のトヨタの米自動車販売は前年同期比47%増。3月初めの米市場シェアは16.8%と、
安全性をめぐるリコール問題で打撃を受けた前月の12.8%から大幅に拡大した。

業界全体の3月の米自動車販売台数は、トヨタ車の大幅値引きや米ゼネラル・モーターズ(GM)[GM.UL]が打ち出した対抗策により、
年率1250万台になるとみられている。複数のトヨタ・ディーラーは、9日までの自動車販売について、エドムンズのデータをやや上
回っているとの見方を示した。これはリコール問題で販売が落ち込んだ1―2月からの大きな回復を示している。

トヨタのディーラー委員会会長を務めるテキサス州のトヨタ・ディーラー社長、ポール・アトキンソン氏は、販売奨励策による3月の
自動車販売押し上げ効果は、09年の自動車買い替え支援プログラムによる効果に匹敵するとの見方を示した。

トヨタは、昨年7月下旬から8月の3週目まで実施された米政府による自動車買い替え支援プログラムの下、19.4%の自動車販売
シェアを獲得した。これは業界で最大だった。アトキンソン氏は自身のディーラー販売について、3月初旬は1―2月の3倍の水準で
推移していると指摘。値引きを求める消費者はトヨタのリコールを懸念していないようだと語った。

http://www.carview.co.jp/news/0/124139/

これはどういうことだろうw
バカ政府が潰そうとしても、結局客が増えてるって・・・ワケワカラン
668名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:23:46 ID:SuMdLPWi0
>>644
どこで日本語学ばれましたか?
669名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:31:04 ID:P+aTPSgK0
今日の朝、トヨタに電話してオペレータから担当者に代わると言われて訴訟のこと
聞いたがたが知らないと言ってたぞ。

社内で確認すると言ってたが、事実と違うなら明確にするように言っておいた。





670名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:17:12 ID:wOlIksrX0
>>667
1・2月は不調だった昨年以上に販売台数は減っている。
特に2月はトヨタの一人負けといっていい状態
詳細はこれ→http://hon-5.blog.ocn.ne.jp/honshitsu/2010/03/post_aeb4.html

3月初旬は販売台数が増えたとはいえ、米自動車側も日本車からの米車乗換えユーザーに
優遇措置をとるなど攻勢体勢が厳しい。
又、ヒュンダイ・キアといった韓国車の台頭も目覚しい
今年の米国自動車市場での販売予想は前年度より1割ほど増しの1100万〜1200万辺りらしいが
トヨタはどれくらい割り込めるのやら
671名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:43:14 ID:o4GqXmpG0
>3月初旬は1―2月の3倍の水準
ってことは月30万台ペースってこと? 売れてるじゃね〜か
672名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:59:38 ID:1JH0Zp/k0
日本には車産業しかないから、今回は大目に見て欲しいな。
車産業が無くなったら日本は完全に潰れる。
日本人の厳しい労働状況の実態見て欲しい。
アメリカには色んな産業があるし、アメリカ国民は楽な労働してるんだから
あまり何でもかんでも欲しがらないでよ。
673名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:11:04 ID:jLp5hgNz0
米下院監視・政府改革委員会のタウンズ委員長は8日、
2006年秋にトヨタ自動車の幹部が安全対策の不備に警告を発した社員作成の内部文書を無視した疑いがあるとして、
この文書の写しを10日正午までに提出するよう要求した。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030901000288.html
674名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:17:27 ID:Lr9LeuvS0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268401268/601-700

メリケン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:18:39 ID:Wms0E20m0
>>631
北米市場そのものがトヨタの期待ほどではなかったってことか
これじゃ今回の販促効果も短期的なものになるのは間違いないな
676名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:28:15 ID:dGvlwQim0
なんでこの問題がアメリカだけなんだろうな。
しかも140キロでブレーキがどうこうって、
普通にアメリカではそのスピードで走れるって事?
677名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:29:12 ID:+JjYwkum0
ライン上での期間工自殺を海外のメディアが取り上げるとますます面白くなりそうだなw
678名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:36:21 ID:rVcge+/M0
こんなデカイ話題にもかかわらず、
いまんとこ日米主要紙・テレビ局一切取り上げてませんww

飛ばしだろこれ。
679名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:45:36 ID:Wms0E20m0
そりゃ弁護士だって可能性を示唆してるだけだもん
ただ東芝やタバコ業界なんかの実例もあるから無視はできない
680名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:21:47 ID:UHYGUktR0
アメリカ民主党

原爆を落とした
クリントン時代のジャパンバッシング

今回のコレ
681名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:30:01 ID:yig36djw0
ちがうだろ。 三菱のリコール隠しと同じ。 それがアメリカで起こっただけ。
日本は泣き寝入りだけど、アメリカは裁判。 どっちがいい国かは???
682名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:38:39 ID:OinogiU50
ちがうだろ
リコール…じゃなくてセクハラ訴訟のほうだ
アンビチェイサー野郎にいいように引きずりまわされた
683名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:49:12 ID:9ZQpzzcE0
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268412454/

トヨタ相手に訴訟起こすんじゃなくて、
ABCを起訴したら良いと思うお!
684名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 07:30:33 ID:MEq56NHm0
これが本当だったら、日本が
開戦に踏み切った心情の幾分かは分かる・・・かもしれない
首の絞め方がとてつもない
685名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:39:12 ID:b2FJRK1I0
自動車産業とパチンコは大きくなりすぎた。どちらも名古屋で集中的に肥大化した。
代わりの産業を立ち上げろ。
686名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:33:01 ID:UcTMfBTk0
スクラップ&ビルドと言うからにはまず自動車産業とパチョンコのスクラップ化を
してから代わりの産業をみんなで考えよう。
人のつながりも回復するだろうし、人材が流動化することで面白いことが出来るだろう、
今の産業はみんな嫌々やっているように思えるがなw
687名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:25:55 ID:i+ciLoiP0
評価が下がったって裁判よく見るけど、
結果が報道されないよね
マンションから洗濯物が見えたとかで
マンションの評価が下がるとよく裁判するけど
688名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:53:27 ID:OinogiU50
>>683
ほんとうにそうだね。
まずは不動産価格暴落についてリーマンほか米金融機関を訴えるべき。
689名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:08:48 ID:lj7ZzgYK0
結局どうなんだよ
ガセ?


690名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:27:02 ID:jLp5hgNz0
アメリカ・カリフォルニア州オレンジ郡の検察は12日、
トヨタ自動車が、「欠陥車と知りながら車の販売を続けていた」として、制裁金などを求める民事訴訟を初めて起こした。
検察が裁判所に提出した訴状によると、トヨタは「欠陥があると知りながら、車の販売を続け、
カリフォルニア州の州民を欺いた」州法違反にあたるとしている。
また検察は、「消費者を守る義務がある」と主張し、
違法事案1件につき2,500ドル(およそ22万6,000円)の制裁金をトヨタに科すよう求めている。
http://www.fnn-news.com/news/video/wmv/sp2010031305_hd_300.asx
同社の乗用車やトラックに急加速する欠陥があることを知りながら、欠陥を意図的に隠して販売を続けたとして民事訴訟を起こしたと発表した。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2708889/5486756
トヨタは急加速問題が解決するまで販売を停止するどころか、むしろ販売とリースを継続する決定を下したと非難した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&rel=j7&k=2010031300103
郡検事局は訴状で、「トヨタが何年にもわたって、制御不能な急加速が起きる欠陥を知りつつ、購入者にその情報を伝えないまま販売を続けた」と指摘した。
http://www.asahi.com/international/update/0313/TKY201003130129.html
東部コネティカット州の検事総長は同日トヨタ社の意図しない急加速問題で、
今週起きた州内でトヨタ車の事故3件と関連があるのか調べるようトヨタに要求していると表明した。
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/100313/45156.html
カリフォルニア州には、消費者保護のため、検察官が民事訴訟を起こせる不正事業取締法があり、今回の提訴は同法に基づくもの。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100313-OYT1T00335.htm
検察当局関係者は日本経済新聞の取材に対し「裁判の時期は未定だが、近く開かれるだろう」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt259/20100313ASGM1301413032010.html
691名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:54:29 ID:N7t8D9420
弁護士を訳の判らん容疑で訴える(懲戒請求)
弁護士が勝つ
訴えた側が損害賠償を請求される
弁護士に金が入る

企業や一般人を訳の判らん容疑で訴える(民事請求)
企業や一般人が勝つ
訴えた側の損害は自分の弁護士費用と裁判費用のみ
訴えられた側は勝ったのに、弁護士費用と時間を失う
弁護士に金が入る

弁護士のように、訴えたけど負けた場合は損害賠償を払うか、
弁護士を訴えても、通常の民事のように損害賠償は発生しないか
公平に制度を変えて欲しい
692名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:11:46 ID:3DaB3uVt0
実感としてトヨタの問題は車全体の問題と思ってるんだな多くの消費者は
つまり自動車は完璧じゃないし、乗り手も有象無象

トヨタがこれだけ叩かれれば、他社より品質良くなるだろうし
顧客対応も良くなる‥と考える人も多いさ
693名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:17:04 ID:Wms0E20m0
>>688
トヨタも潰れちゃえばいいってことだね☆
694名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:35:30 ID:KWdxQ5DS0
日本経団連 奥田碩会長

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。」

飢え死にしない程度の財産のみのこして全財で賠償しろ。

言った言論に責任とらせろ。
事故死者がでたなら当然の責任の取り方だ。

695名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:08:05 ID:yig36djw0
>>690
アメリカの検察のほうが健全だ。
起訴したけど日本は検事総長が天下りして不起訴という事例がある。
696名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:39:08 ID:rGjDPjN30
トヨタが潰れるにしても、トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしないと思うよ。
首をつったりビルの屋上から滑空を試みたりはするだろうけどw
697名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:39:26 ID:H9FPisnF0
何万人の労働者と家族が自殺するんだろう
698( ・○・) <  :2010/03/13(土) 21:32:15 ID:YcGhG5QT0
699名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:33:13 ID:dpckDUEK0
心温まる話だわwwさっさと撤退しろやゴミ企業ww
700名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:45:38 ID:WnA+7WV90
3兆の賠償で弁護士報酬は300億から30億円とろうってんだから弁護士ってやめられねーよな
701名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 06:22:52 ID:gPnx8q7v0
>>663
>猫を電子レンジに入れてしまい、取り扱い説明書に書いてなかったという理由で
それは都市伝説です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
702名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:47:33 ID:zjXwrwO90
まるで日本においてのサラ金会社のような扱いがトヨタw
無金利にすると売れるってところもそっくり。
で、それですら返せなくって中古市場に溢れる、と。ここまでの流れは多分規定路線。
以前三菱がそれやったけどローン審査が甘すぎてえらいことになったそうな。
こういうご時勢に車や家の金利が0になったくらいで買うのは貧乏人か情弱。
703名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:03:02 ID:6/V1xbcK0
確かにそうだ。
もともと買おうと思っていたヤツが
ラッキー!って買ったケースは少数派だろう。
むしろ、とりあえず買っとけ的に買ったヤツが
多いはず。
704名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:18:39 ID:zjXwrwO90
>>703
ってことは自分で中古市場崩壊の引き金を引いて「売り上げが回復しました(キリッ)」
ということだよな。さすがバカだ。
結果が出るのはしばらく後だが、その溢れた中古をまたさらに貧乏人が無金利で買い、
新車が売れなくなり・・・・以下無限ループで「中国市場に軸足をずらします」とかなるんだろうな。
でも、中国国産のデザインや耐久性も上がってきてるからそう簡単にはいかないだろうね。
外国産の高級車ってのはアジア地域では以前からベンツ一択だしw
レクサス?ハア?ナニアルカ?でおしまいだろ。
705名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:29 ID:jJP093A20
>>696
盛者必衰・・・・・だな。

トヨタが「格差つけられた側が餓死したり凍死したり・・」 なんて言ってた時、、
しがない自営業者や中小企業や派遣工はクビを吊ったり、ホームから飛び降りたりしてたわけだしな・・・




トヨタに同情は禁物・・
706名無しさん@十周年
今の政権だとどこのメーカーがアメリカから攻撃されても
知らぬ存ぜぬで通される気がする

中国 韓国 アメリカ フランス ロシア

そこら辺の国でもバッシングされたら多少なりともかばうだろwwwwwww