【海外】米トヨタ車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
【3月11日 AFP】トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコール(回収・無償修理)の影響で
所有する車の評価額が下落したとして、米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした。

賠償額は最大300億ドルに上る可能性もあるという。

「自動車業界の集団訴訟としては過去最大になるだろう」。

訴訟を担当する弁護士、ティム・ハワード(Tim Howard)氏はAFPの電話取材に対し、賠償額はオーナー1人当たり
500〜1000ドル(約4万5000〜9万円)を見込んでいると話した。

その上で、トヨタが自動車の安全性について故意に顧客を欺いたことを証明し、3倍賠償制度の適用を求める意向だ。

同氏は米ノースイースタン大学(Northeastern University)で法学を教え、たばこ会社や清涼飲料メーカーに対する
注目の訴訟を担当した敏腕弁護士。

訴状によると、トヨタは意図せず急加速する問題を2002年から把握していたにもかかわらず、その情報を隠ぺいし、
販売やリースへの影響、リコールが利益に与える影響を最小化することを図ったとしている。

トヨタが死亡事故につながった欠陥を意図的に隠していたかどうかが争点となる。

(c)AFP/Mira Oberman 2010年03月11日 15:22
http://www.afpbb.com/article/economy/2708528/5475665
前スレ 1=2010/03/11(木) 16:13:48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268307615/
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:22:14 ID:F6VVS3tS0
  \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i ) トラストミー
   |    i'  (・ )` ´( ・) i,/  平成の脱税王が2get!
   \  l    (__人_)  |'   
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:23:10 ID:obMx9ufP0
◆米国政府
・3300件超の暴走苦情が出てるんだぞ,リコール後も暴走してるぞ
・トヨタ,早く何とか良い対策を見つけてくれよ。頼むからさ,早く・・・,ねっ,お願い
・そうしてくれないと,ユーザを危険にさらしたままだし,
 トヨタ関係者 17万人の雇用も危なくて大社会問題だ


◆トヨタの言い分
<建前>
・電子回路に問題は見つかっていません。キリッ

<本音シナリオ1>
・あーぁ,わかんねぇよ。どーして暴走すんのかなぁ?
・デンソーのアホどもを今日も締めあげるぞ。

<本音シナリオ2>
・判っちゃいるよ。電子システムの設計が穴だらけだし,電磁シールドもケチった。
・だけど,今さら全車回収なんかできるかよ,直しようがねぇんだよ,ボケッ。
・裁判にもなってるし,もうとことん突っ張るしかない。
・札束で客も,マスコミもひっぱたいて,切り抜けるぞー。
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:23:45 ID:tn8QFWyt0
走行実験で配線を変えたことが
どうしてアメリカではさして問題視されないのか理解できない
5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:24:33 ID:XqfSmnyoI



☆☆☆☆☆☆ ネットを挙げて、アメリカ製品の不買運動をしましょう!! ☆☆☆☆☆☆ 


 現在、アメリカのマスコミでは、 
ポンコツデブ車専門業者の2流企業であるGM(ゼネラル・モーターズ)やフォードを守るため、 
トヨタのミスにつけ込んで、あまりにも不自然な日本叩きを行っています。 
CNN等では、あからさまにトヨタ問題を煽り、他のホンダや日産、マツダにまでいわば中傷を行っています。 
他方で、GMが先日発表した130万台リコールはほとんど報道せず、MADE IN JAPANの信頼そのものを問うています。 
 また、アメリカの議会における批判は、GMの本社があるデトロイトを基盤とする議員らが先頭に立っています。 
彼らは、トヨタの安全問題など関心がありません。GMやフォード、クライスラーはさらに安全性が低いからです。 
彼らの思いは、専ら、アメリカの象徴たる企業が、日本のトヨタに打ち砕かれたと(去年6月にGMが破綻しましたね)いう 
悔しさから、彼らのプライドを守ることにあります。 
だからこそ、明らかに不当な日本企業批判が繰り広げられるわけです。 
また、日本が損害を被ることを喜ぶ中国と韓国もこれを後押しするわけです。 
 私たちは、不当なジャパンバッシングに抗議する意味で、やり易いモノからアメリカ製品の不買運動を盛り上げましょう! 

《 マク●ナルド、ケンタ●キー、コカコ●ラ 》 ←真面目な話、著しく健康を害します 
《 ピーアン●ジー、ジョンソン&ジョン●ン 》 ←シャンプーのパンテ●ン、ファブ●ーズは臭くて高い、花王等のがいい 
《 モー●ル等ガソリン、米産牛肉、とうもろこし 》 ←燃費のいい車でエネオス等に行こう!米産農産物は心配 
《 SEIYU、コス●コ 》 ←汚いマーケティングの西友、コス●コは低品質割高、会員は田舎者 
《 アマ●ン、アイフ●ン DE●L 》 ←本屋で買うほうが楽しい、日本企業スマートフォンも今は多機能高品質 
《 スターバ●クス、洋服ギャ●プ 》 ←別にオサレじゃないよ!価格だけの価値なし 
《 ハリウッド映画、ディズ●ーラ●ド 》 ←他にも娯楽は沢山ある!朝鮮の娯楽じゃないぞ 


6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:24:56 ID:IYrcJHFn0
アメリカとは深く関わってはいけないと思い知らされました
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:24:59 ID:d+qNz9Mn0
まーレアメタルの確保ができなければトヨタ(日本)敗北
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:25:32 ID:Cfn25GW20
いいぞもっとやれ


トヨタが倒産するまでやれ
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:25:33 ID:obhXMaQ7O
トヨタも詐欺婆とイカサマ大学教授に賠償を求めるべきだな
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:25:41 ID:3Q7frHPZ0
>>2
マジでぽっぽは小沢道連れにして宇宙へ引っ越してくれ。
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:26:00 ID:HXd4BTVJ0
日本人が組み立てるトヨタ車より、米国人が組み立てるトヨタ車の方がトラブル多くても当然な気がする。
もうさ、輸送費はかかるけどトヨタ車は全部メイドインジャパンにするべきなんだよ。
12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:25:59 ID:V00DZYOA0
なんというコリアメリカ
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:26:06 ID:KCcRxfgR0
アメリカって韓国だったのか。
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:26:26 ID:Azpk0CkD0
>>5
不買とか生ぬるすぎるだろ
アメリカ企業に1000万人単位の報復訴訟でも起こそうぜ
15名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:26:31 ID:RimeauIIP
>>5
マクドナルドは日本マクドナルド。日本の企業だよ。

北米トヨタもアメリカ企業。
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:26:45 ID:m4MrmRsB0
普段マスコミ潰れろと言ってる奴らがトヨタ擁護してるのが笑えるww

はっきりいってトヨタはTBSなんかよりよっぽどタチ悪い
どっちも潰れていいよ
だがお前らTBSは叩くのにトヨタだと胡散臭い擁護が湧く不思議w
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:26:53 ID:bM1HC/np0
ネットウヨざまぁあww
日本衰退!日本衰退!
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:26:56 ID:kqABrK0F0
基本資料:
ニュース国際+@2ch掲示板

【米国】陰謀か?米国の過剰なトヨタ叩き(週刊朝日)[10/02/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266504257/
【米国】フォードにも苦情が多いのにトヨタ叩き 米国の電磁波攻撃による“謀略”説(週刊朝日)[10/03/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267754797/
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:27:06 ID:HRbOfSgZ0
トヨタが潰れた方が日本にとって長期的には良いな。
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:27:20 ID:9s/mZSMJ0
感無量だな 涙が出てきた

日本と国民の生命を守るオレたちねらーの運動に
アメリカの人たちが協力してくれるなんて

だが、これはオレたちの戦いのスタートに過ぎない
この美しい日本の国土と国民の生命を守るために
オレたちねらーは世界の人たちと協力して戦い続ける

売国ミンスとソーカ、そしてトヨタをはじめとする全ての企業を一掃し、
正社員と公務員どもを一人残らず追放することが出来た時、
初めて日本は救われるんだ
21名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:27:21 ID:9X6hfzbe0
トヨタやキャノンなど経団連を牛耳ってきたところは反省した方が良い
一族会社も見直した方が良い
22名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:27:37 ID:tn8QFWyt0
ここで言われている、トヨタバッシングの黒幕は
ショーン・ケインという男だが、彼は在米韓国人らしい
韓国人が証拠もなしに、どんどん捏造でトヨタを追い詰めていったんだよ

トヨタ“推定有罪”の世論を作った
謎の人物とLAタイムズの偏向報道
http://diamond.jp/series/dol_report/10036
23名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:27:39 ID:3Q7frHPZ0
>>16
トヨタがTBSよりたちが悪いって所をぜひkwsk
24名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:27:44 ID:Cfn25GW20
>>19
あとキヤノン
25名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:27:52 ID:8Uw8n/ol0

【テキサス親父】 トヨタ問題に怒る 字幕つき
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA&feature=player_embedded
26名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:28:01 ID:EF5448+80
> 米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人

なんでこんな不確定な数字なんだ?
それとこんなに人数を集めるのはネット使ってると思うんだがURLないの?
27名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:28:00 ID:bpypBMXf0
民主政権で米中からの搾取が始まるよって
ネトウヨ(笑)が選挙前から予想してた通りの推移
28名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:28:08 ID:aE1pzjd00
トヨタがつぶれれば世界が平和になる!

トヨタつぶれろ、アメリカもっとやれ。
29名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:28:15 ID:VydUD+FxO
>>15
そうだったらいいのにw
30名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:28:16 ID:r5Cbw1QW0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
31名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:28:32 ID:79fNQyNx0
アメリカの朝鮮化が止まらない

プーチン、頼む、同盟――、しよう――

 ぽっぽは、小沢は――、早い内に

   どっかに――、捨てておくから

もうロシア人でいい

 朝鮮人とアメコリアはもう付き合いきれない
32名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:28:35 ID:+FQUNUi10
小泉時代に奥田が最高に褒めちぎってたアメリカモデルが、その
奥田の企業にキバをむいたw
笑うしかないw

これが、新自由主義者の言っていた「世界で最もフェアなマーケット」かw
33名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:28:40 ID:Azpk0CkD0
>>16
TBSとトヨタは規模が違いすぎるだろw
もっとマシな釣り針用意しろよww
34名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:29:46 ID:58Q0wgqI0
だな
トヨタとキャノンは無くなった方が日本のためだな
35名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:30:06 ID:7JanHzCE0
来やがったな!

訴訟、賠償大国    
36名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:30:14 ID:VoxVnVwI0
>>24
お前はただ単に経団連が嫌いなだけだろwww

来年の今頃は住友化学を叩くんだろ?wwwww

それともコンシューマ向け企業じゃなくて
身近に感じないから叩かないのか?wwww
37名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:31:06 ID:E0SDbmqH0
トヨタの大好きなグローバルスタンダードの発信地で死ねるんだから、
トヨタも本望だろう。

よかったな、好きで好きでしょうがなかった、もっともお手本にしたい
経済モデルをもった国が、こう決定したんだから、諦めて従えよ。
38名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:31:12 ID:kqABrK0F0
>>22
韓国系だというソースはないだろ。
っていうか、お前の脳内では韓国人は全米を動かせるスーパーマンかよ?
それとも、お前は骨の髄まで米国の犬に成り下がった日本人のクズか?
39名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:31:12 ID:zxWmdX2g0
1000万人ってどさくさに紛れて便乗してるバカいるだろこれ
40名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:31:16 ID:44SA9ZzH0
予想通りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

トヨタはアメリカがこういう国なのはかつての貿易摩擦の時から知ってたはず

これまでにやってきた現地生産化がどれくらい助けてくれるかによるだろうな
まあ勝手に大量破壊兵器をでっちあげてイラクと戦争する国だから難しいだろ
しかもやった後に間違っていたって後悔してハイ終了ってことにする最悪の国w
41名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:31:21 ID:Bn6Jt6cG0
そもそも奥田の時と違うだろ、今のトヨタは
拡大路線を修正して品質管理に前向きになろうとした手前にいきなり襲撃くらったようなもの
42名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:31:26 ID:AG+5H4FG0
んで 最終的にユーザの利用に問題があった場合に
トヨタの損害は誰が補填するんだろう。

トヨタが悪いと決め付けるのは科学的調査が済んでからのほうがいい。

自動車事故のほぼ全ては設計の問題ではなくドライバーが原因。
結果が出る前からヒステリックに騒ぐのはなんか別の意図があるの?
おばちゃんと半島の人みたいだよ。

・・・本当に半島(現代あたり?)関係者かもしれんな
43名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:31:42 ID:WACo/Yli0
トヨタだけで終わらんなこれは、、。

ジャパン企業は米国工場もろともすべて排除の兆しか、、。

お前らはのんきでいいなぁ、、。
44名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:31:48 ID:Azpk0CkD0
>>19-21
お前らみたいなアホが日本から追放されますようにw
トヨタが潰れるよりそのほうが日本の為になるわw
45名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:31:51 ID:V00DZYOA0
トヨタは楽々2兆くらいなら払えるの?
46名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:31:53 ID:KfsP42cw0
沖縄の米軍基地は計画どおりでいいから
許していただけませんか
47名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:32:00 ID:IYrcJHFn0
アメリカがこんな気持ち悪い国だったなんて
48名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:32:01 ID:Q3DIit7j0
オバマ政権というのはクリントンに輪をかけたような感じらしいぞ。
黒人出身ということで甘い幻想をもつなと。
49名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:32:04 ID:Cfn25GW20
>>36
その理屈だと経団連加盟企業全部ダメじゃないかw
日本で生活できねーよw



トヨタはカイゼンで間違った合理化を進めた罪
キヤノンは非正規雇用促進の罪
50名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:32:14 ID:42aOY4vF0



デスブログの日本バイバイってそういう事か・・・・



51名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:32:28 ID:9hcwxpeH0
これこそ自己責任
52名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:32:29 ID:/JHExL5x0
問題は、トヨタを応援する機運が日本国内で盛り上がらない事
自業自得ではあるけどさ
53名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:32:45 ID:KCcRxfgR0
>>19
>>24

ネットでよく見かける馬鹿の主張

1.企業はたっぷり法人税を払うこと。
2.企業は全従業員を正社員として雇用すること。
3.工場の海外移設禁止して日本人をたっぷり雇用すること。
4.給料上げろ。
5.それに耐えられなくて出て行くのは売国企業、どうぞご自由に(プゲラ)。
6.日本企業ならサムソン、LGを打ち負かせ(自分は傍観者)。
7.だけどキャノンとトヨタは嫌い。
54名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:33:07 ID:21K3ShbJ0
>>36
経団連が嫌いというか、奥田や御手洗の発言にピキピキって来ただけだけどな。

今度の経団連の長も、口を謹んでくれるなら、別に叩かないが。

今回の事件に関しては、あれだけアメリカを絶賛してた奥田トヨタが、その大好きなアメリカによって
引導を渡されそうなカンジだから「ざまぁ」と言ってやろう。
自分らが信じ続けた偶像に、徹底的にぶちのめされる幸福を味わって逝けw
55名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:33:08 ID:pRz/7u+W0

よし判った
もうアメリカ製の航空機は
一切購入しない方針でいくぞ
56名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:33:14 ID:m4MrmRsB0
因果応報だな

トヨタは潰れてもしょうがない
57名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:33:19 ID:DDxYth6u0
朝鮮人みたいだーWWW
58名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:34:03 ID:gBQh31q40
これトヨタだけで起きることじゃないってことになったらどうなるの?
訴訟起こした方が名誉毀損で賠償訴訟されるとかいう修羅場の可能性ってあるの?w
59名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:34:15 ID:Cfn25GW20
>>55
三菱にがんばってもらおう

もう発注受けてるんだっけ? >旅客機
60名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:34:18 ID:79fNQyNx0
>>43
そういうことだろうと思う

だから日本も本来なら基地害朝鮮人達の好き勝手にさせないで
今こそ官民共同で衆知を集める時

って、今上天皇が何度も言ってるのに、この国民と来たら

現在の難局を衆知を集めて乗り切らないといけません、と
それなのに無駄に官僚は叩くわ、そうかと思うと公務員改革できない政党を与党にするわで
もうさっぱりわからんよ

とりあえず民主に票を入れた奴はしんどけ
61名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:34:29 ID:kqABrK0F0
>>34
あ、わかったよ。
2ちゃんでトヨタ叩きやってる奴らの正体。
朝鮮人だとか、親米ポチ、ライバルの日本車メーカー関係者。
いろいろ見方があったけど、違ったw
お前ら、トヨタの工場で酷使された期間労働者や派遣労働者だったのねw
キャノンを叩いてた奴らは全部そうだったw
62名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:35:02 ID:bE9KlJJB0
あいかわらずアメリカの工作員が来てるな。
不気味だ。。。
63名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:35:22 ID:Rf+Y2Mf90
ヒュンダイとか中国の何ちゃら汽車とかいう新興国の
自動車メーカーにとっては千載一遇のチャンスと見ているだろうな。
まあドサクサにまぎれてニッサ○とかホ○ダの従業員も暴れていそうだがw
64名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:35:23 ID:Azpk0CkD0
>>56
お前みたいなアホこそ潰れろよ
誰も困らないから
65名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:35:32 ID:DUjPFXAV0
www名前に傷が付くのを恐れた挙句がこのザマだwww
支那にまでお詫び行脚で名前も地に堕ちた
66名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:35:34 ID:38t26Yv50
>>52
「政府が特定の企業を保護するのは『神の手』を妨げるから悪」
「日本人はローカルではなく、これからはグローバルに考えて行動するべき」
みたいなことを、えんえんと説教し続けてきた企業なんだから、当然、
政府がトヨタを保護してやる必要は無いし、日本人も日本企業だからトヨタを
応援してやろうというローカリズムではなく、グローバルに考えて「まぁ、国際社会
じゃこういうこともあるだろう」とドライに受け止めるべき。
67名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:35:53 ID:kOlX5vy+0
だいたい、あのボンボン社長が日本と同じテンションで

誤りを認めすぎだろ、世界的にはシンドラー並の狡猾さがないとだめだ

公聴会の雰囲気からこうなるのはミエミエだったわけだし
覚悟の謝罪公聴会だったろうに
なんといっても世界企業とは思えないほどブレーンがお粗末
68名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:36:39 ID:E5DVsaY/0
昔なら、真珠湾攻撃したんだろうけど。
69名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:36:46 ID:79fNQyNx0
>>65
しなけりゃしないで、もっと酷い事になってたよ
文字通り病気みたいに責め立てていたから
70名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:36:57 ID:zzhSq19j0
トヨタ自動車の伊地知隆彦専務は4日の決算発表の席上、リコール問題に関連して
「品質がいいものは原価もいい。これからもしっかり原価低減に取り組む」と述べた。
http://response.jp/article/2010/02/04/135914.html
71名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:04 ID:7nBXYCzw0
おまえらって、本当に日本人か?

トヨタ叩いたり潰れたりしたら、日本の税収がとてつもなく減り、関連企業&町工場まで連鎖倒産しまくるぞ。
日本の失業率が数%は上がるぞ。
ようするに、メガバン破綻並みの悪影響だぞ?それ願うって、おまえら朝鮮人だろ?
72名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:06 ID:1hDNOLB90
>>67
泣くしな。ありゃダメだわ。
73名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:10 ID:UQ4rPEgA0
まあべつに全然払える額なんだろうけど・・・
日本のトヨタ工場で安月給で汗流してる
従業員さんたちが可哀そうだ
74名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:13 ID:58Q0wgqI0
>>68
するかよ!馬鹿w
75名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:15 ID:HRbOfSgZ0
なんか馬鹿が釣れるからもう一度書こう

トヨタなんか潰れた方が日本が健全になる。
あとキャノンw
76名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:17 ID:+RnOT8KR0
これは脅しだろう
民主がアメリカの言う事を聞かないので、トヨタの過失を人質にとった形だ
まあ今の民主ならトヨタを見殺しにしても中国への傾倒を続けるだろうがな
サラリーマンにとっては最悪の政権だよ
77名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:18 ID:9IRjv2mu0
TOYOTAの終わりの始まりなのか
78名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:33 ID:ioVEU3Lj0
>5
腹痛すぎるわwww
特に
【本屋で買うほうが楽しい】ってっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
79名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:36 ID:ovZhw14/0
もはやタカリ。
80名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:42 ID:hu4ysuzc0
原因不明のものからよくここまで持っていくなw
よくわからんが他のメーカーに欠陥はないの?同様の事故が起きているなら、
同じように調べ上げなきゃ不公平だろう。
81名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:51 ID:m4MrmRsB0
アメリカGJ!

日本人を搾取する古い体質の企業をどんどんやっつけちゃってください

自動車・テレビ・新聞といった斜陽産業にとどめをさしちゃってください
82名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:38:01 ID:IYrcJHFn0
日本とアメリカの立場が逆だったらアメ公は今頃戦争しかけてるぞ
83名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:38:14 ID:t0f3kTbd0
ボルボって中国のメーカーなの?
84名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:38:27 ID:kqABrK0F0
>>71
> おまえらって、本当に日本人か?
>
> トヨタ叩いたり潰れたりしたら、日本の税収がとてつもなく減り、関連企業&町工場まで連鎖倒産しまくるぞ。
> 日本の失業率が数%は上がるぞ。
> ようするに、メガバン破綻並みの悪影響だぞ?それ願うって、おまえら朝鮮人だろ?

         ↓
         >>61
85名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:38:39 ID:AG+5H4FG0
>>75

なんねーよ 帰れ 糞食い人種
86名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:38:43 ID:wPaBi5Tj0
>>68
しねぇよ。
だって「日本型システムは非効率で悪」「米国型システムは効率的で正しい」
って論調でひたすら竹中と一緒になってアメリカ賛美してたクソ企業が、よりにも
よってそのアメリカに滅ぼされようとしてるだけだもん。

日本人としては「あれだけ愛し信じていたアメリカに、昇天させてもらえるなら幸せだろう」
と快く見送ってやることにする。
懲罰的賠償金ってのも、まごうごとなき奥田の絶賛していた「アメリカモデル」の一つだからな。
87名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:38:45 ID:bM1HC/np0
トヨタが潰れてメシウマ
アメリカ人の雇用が減ってメシウマ
ダブルメシウマw
88名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:38:49 ID:1+5NlUbT0
>>71
でもトヨタ=ヤクザ=構成員ほとんど朝鮮人
みたいな警察の元トップ?が喋ってる動画が一昔前に流行ってたし

日本の企業ってイメージの人は少ないんじゃない?
89名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:39:16 ID:Impck+9L0
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203

今年の参院選は国民へのテロの脅迫で勝利を勝ち取る方針のようです。
これが被害者ブログ書いたら攻撃激化させる理由。
票入れない奴は全員電磁波攻撃と言ってるようなもの。オウム化してます。
90名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:39:14 ID:79fNQyNx0
>>80
実は調べてる
他のメーカーのもベンツですらさほど変わらない
ヒュンダイとかは知らんがw

が、あえてトヨタ叩きしてるのが実情
アメリカ人はマジで朝鮮人と変わらない
91名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:39:29 ID:d+qNz9Mn0
在ばっかだな
92名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:39:32 ID:AxNgM7pc0
コレどう考えてもタカリだろ。
米国人って性悪だったんだね。
93名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:39:51 ID:dm611c3h0
>>88がヒュンダイ愛用のチョン893なだけだろ。
94名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:40:09 ID:IYrcJHFn0
オレは愛知県だからトヨタにがんばってほしいが、トヨタが潰れたら愛知どころか日本が傾くぞ
95名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:40:13 ID:lhMkeCPX0
一番得するのは弁護士だよな。

弱者のためと吠える銭ゲバ
96名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:40:19 ID:SRDZJidL0
今の日本政府がだめだめ、てのも含んだ戦略だな。
この世界不況はアメリアから始まった。そのツケを他国に払わす。
なんだこの国、この世界もうダメじゃん
97名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:40:20 ID:Azpk0CkD0
>>71
叩いてる奴は明らかに日本人じゃないわな
この状況で叩ける日本人はいない
例外があるとすれば社会を恨んでるニートくらいだろ
98名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:40:42 ID:Q3DIit7j0
首きられた派遣のアホどもが恨みつらみいってる。お前らは自分が情けないと思わない
のか。
クズが!
99名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:40:41 ID:E5DVsaY/0
>>74
先の大戦が始まった理由は経済問題だからね
日本は米国と戦争したんだ
TOYOTAが潰れると数百万人失業する。命の問題だからね。
100名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:40:49 ID:PxX0ddGX0
アメリカは自己責任社会で素晴らしい、日本もそうなるべきだ、みたいなことを
ホザいていた奥田の顔を思い出すにつけ、この悪夢も「自己責任でなんとかしろ、
できなければ勝手に死ね」という気分にしかならなくなるな。
101名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:01 ID:ipra/WlD0
アルバイト急募:アクセルを踏むだけで億単位のお金を貰えるかんたんなバイトです

資格:英語を日常会話レベルで話せる事、時速150kmを越えても正気を保っていられること
102名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:01 ID:1+5NlUbT0
あの動画は2chだと有名だと思ったけどな
まあどうでもイイし擁護頑張ってくれ
103名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:05 ID:b6Ny/XgN0






よし、
日本人もマイクロソフトとインテルとGoogleとアマゾンを集団訴訟して
報復するか。
104名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:31 ID:WACo/Yli0
>>71
喜んでる奴とか、煽りは、つまらん釣り坊か真性のお馬鹿、チョン、、、。

もしくはお子さまだろうね、。本気で相手にしない方がよいかと。
105名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:34 ID:1hDNOLB90
まあ、こうした状況にまでこじれた責任の7割は売国反米民主ポッポにあるわけだが。
残りの3割は低脳アメ公にある。
106名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:37 ID:LNUGWc8y0
奥田のせいでトヨタ終わったな
頭変えてもそれまでの責任を取らされるのは当然
尻拭いしてる現社長はかわいそうだぬ
107名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:38 ID:Cbn1VqTn0
アメリカ
てめー
いいかげんしとけよ
108名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:40 ID:xtMHRFjUP
名古屋のミャーミャー企業が潰れた反動で、安保破棄できたらハッピーだなww
109名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:44 ID:S2BtbgPn0
倒産して北米撤退だ
110名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:48 ID:VJmwJlN60
>>71
俺も叩いてるのは馬鹿かチョンだと思うよ
111名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:52 ID:Bn6Jt6cG0
トヨタを擁護するのは、トヨタが特に好きでなくてもいい
というか、あまり好きでなくても擁護するでしょ、普通なら
日本人なら
これは明らかに言い掛かりだ、しかも不当な
フィギュアの浅田のあれと構図はどこか似てる
112名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:57 ID:58Q0wgqI0
これはアメリカを応援するしかない!
この流れが世界中に広がればマジで悪徳企業もやばいんじゃないか?
世直し奉行みたいなもんだな
113名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:59 ID:Y+ohTiXc0
アメリカも近い将来破綻するんだからこの程度のことで騒いでもしょうがないよ
いずれにせよ日本が輸出して儲けられるような時代は戻らない
開き直ってBRICsと仲良くするしかない
114名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:42:03 ID:BgUqcNDz0
米国総乞食
115名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:42:10 ID:Azpk0CkD0
>>92
ヤクザのやることだよな
しかも一千万人てw
アメリカ人やっちゃったなw
116名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:42:20 ID:gPaRYBMS0
国内では子共手当てや朝鮮学校無償化、児ポで無茶苦茶な騒ぎなのに
米が攻撃的、特アも様子を見てるだろうし日本最大のピンチじゃね?今年
117名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:42:30 ID:9RVRo+De0
何でも常識があるだろ

これを実行すれば、アメリカは崩壊して何も無くなるだろな
118名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:42:33 ID:Us1Gn9JU0


日本もアメリカも民主が政権取るとロクなことが無いと・・・

119名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:42:36 ID:2MSfiQfk0
まあトヨタもアホだがこの件に関してはアメリカの明確な悪意を感じるな
あとここにいる共産党員はマジで日本から出て行ってくれないか?
120名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:42:58 ID:HJ/HB7VR0
           ,,-‐‐-.,.,.
         /     `ー-,.,.,.
        /           `'ー-,,,
        {               ") _
        {:             ;,,,ィ´  ヽ
        ,ゝ/"""""`´⌒`ー-‐´ /    }
       ( { :::::::::::::::        {    /
        ヽ! ::::::::::::::::::       `ヽ、,/   どーーーーーん!!
   / ̄\ { ,..‐‐- 、 ::::::   ,..-‐- 、  }
  , ┤    ト、Y,..‐‐- 、 ヽ:::::γ´ -‐- 、ヽ/
 l  \__/  ヽ::::@. \}:::::{/::::@  ノ
 |  ___)( ̄  |、;;;;;;;;;_/:ハ ゝ、 __,;;;/
 |  __)  ヽ.ノ   >,,,_:::::::  _,,<
 ヽ、__)_,ノヽ/::::::::::::\|/::::::::::::\
    \:::::::::::::γ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
121名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:43:07 ID:4ie9ohmJ0
日本は、世界の財布。
122名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:43:13 ID:a4aDkHAm0
まだ奥田が餓死したり凍死したりしたわけではないからどうでもいい。
123名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:43:26 ID:bM1HC/np0
叩いてるのは朝鮮人キリッ
叩いてるのは切られた元派遣キリッ
124名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:43:50 ID:m4MrmRsB0
>>104
レッテル貼り乙

そんな姑息なことしかできないなら2chやめろよ
125名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:43:54 ID:4cHjXYSR0
これを見たら分かるけど、米民主党政権も労働組合に支持基盤があって
米トヨタはそれに入ってないから狙われたそうだ

ttp://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA
126名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:43:55 ID:psGHu7tr0
これでトヨタが潰れたら鳩山はトヨタを潰した総理大臣として永遠に
名を残すんだろう。
127名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:43:54 ID:946Xq4BE0
信号無視したあげく、強引割り込みかけてきてABS効くくらいの急ブレーキ踏ませた
トヨタアルテッツァ赤色のおっさん運転手とばばぁ女は、死ねよ。
128名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:43:57 ID:fYKFLOWg0
もう、米国債売って

そこからトヨタに補助金として3兆ぐらい

くれてやれ
129名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:43:58 ID:kqABrK0F0
つまり、薄幸の期間労働者、派遣労働者の日本人は、彼らを多用するトヨタやキャノンを
憎んでいるわけだ。>>61
逆恨みもいいとこだぜw

>>104 >>97 >>110
何かあったらすぐ「あいつはチョン」だとか、おまえら、幼稚なんだよ。>>61を理解できないのか?
130名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:44:10 ID:4Y2yenb50
今回のアメリカの対応に対する最善策は
狂牛病の話題をもう一度もちだしてアメリカからの牛の全面禁輸を行うこと

あとは、遺伝子組み換え作物の安全性を徹底的に糾弾して遺伝子組み換え作物の全面禁輸を行うこと

この二つだけでも、オバマ政権は悲鳴を上げて崩壊するよ

構図としてはアメリカの自動車産業に食い込んでいるトヨタを叩くのなら
日本の食に食い込んでいるアメリカの農産物を叩くしかないだろ
131名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:44:16 ID:RJRI1ytv0
>>90
トヨタはトップにいる経営陣の頭が足りないから至極叩きやすい
そんなのトヨタsage報道が一切無い日本にいてもわかること
132名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:44:21 ID:79fNQyNx0
>>119
民主党員だろw
共産党員は彼らなりに「愛国者」が多いぞw
それに優先順位では、

日本の労働者の生活>>>>>>>>>>>>アメリカ議会の言い掛かり


今のトヨタ叩けるのは民主党員つーか在日じゃね?
133名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:44:37 ID:1+5NlUbT0
Japanese Yakuza 1-6
http://www.youtube.com/watch?v=YRFmzRKvx7I

これだこれ、本当の事言ってるだけなのに
叩かれるのは気分悪いから貼っておくね
134名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:45:14 ID:b6Ny/XgN0




社会人なら1度はExcelが強制終了して青ざめたことあるだろ?
みんなでマイクロソフトを訴えようぜ。
1人10万円くらいで3000万人ぐらいで。
135名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:45:23 ID:HD9xsLD+0
民主党政権になって最近は、
こうやって戦争に突入していったんだな、と実感を伴って理解できるね〜。

サヨクの諸君も、軍人が先導で無茶をやったとかいう戦前暗黒史観も卒業出来たろ?

136名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:45:29 ID:Us1Gn9JU0


質問です。

トヨタが潰れたら失業者は、どの位あふれるでしょうか?

倒産する関連企業は何社くらいでしょうか?

137名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:45:38 ID:m6ZqVLEA0
相変わらず在日がトヨタ叩きに必死だな
138名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:45:40 ID:abbsVNln0
a
139名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:45:42 ID:YXvDjW04P
ちょっと非現実的
実際にこれやっちゃったら、いろいろと終了
パンドラの箱が開いちゃう
140名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:45:50 ID:cL4Z5l4J0
悪徳弁護士の手数料が凄い事にw
141名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:45:54 ID:2MSfiQfk0
>>132

いや、在日とか民主党員もいるがこのスレには間違いなく共産党員がいるw
あいつらの日本企業に対するルサンチマンはハンパねーからw

142名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:45:55 ID:Q3DIit7j0
>>116
ピンチだな。それにしても日本政府がだらしなさすぎだ。ならずもの国家には
反撃しとかないと、ずるずるとやられっぱなしで終わるぞもし。
143名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:46:36 ID:8Uw8n/ol0
トヨタ“推定有罪”の世論を作った
謎の人物とLAタイムズの偏向報道
〜『ザ・トヨタウェイ』著者の米大物学者が語る衝撃の分析!
ジェフリー・ライカー・ミシガン大学教授 核心インタビュー
http://diamond.jp/series/dol_report/10036/

http://www.safetyresearch.net/toyota-sudden-unintended-acceleration/
144名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:46:39 ID:Cwa3NvSm0
MicrosoftとかAppleとかはなぜ訴えられないんだぜ?
もしかして、トヨタ車も、ソフトウェア使用約款に同意しないと
エンジンがかからなくすれば、解決なのか?
145名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:46:41 ID:W00Ku9dS0
下請けに9割コストカットさせるしかないな
146名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:46:54 ID:qJGE7wrI0
海外でも訴訟兄貴オッスオッス!
147名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:47:05 ID:IYrcJHFn0
>トヨタは意図せず急加速する問題を2002年から把握していたにもかかわらず、その情報を隠ぺいし、
>販売やリースへの影響、リコールが利益に与える影響を最小化することを図ったとしている。

急加速したと言われる車を調べたのに原因を見つけられなかったアメ公どもが何を言ってるんだ?
148名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:47:11 ID:GOtTOp/m0
                       ζ    ζ  
 ζ
    ζζ  ζ    ζ
ζ

    ζ
 

ζ
     ζ
                 ζ ζ       ζ
149名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:47:23 ID:Azpk0CkD0
>>112
世直し奉行ならお膝元のフォードGMを真っ先に潰すべきだろw
悪徳てどっちがだよw
糞ワロタwww
150名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:47:30 ID:Kxbet/RIO
それでも日本もトヨタもアメリカ無しではやっていけないからな
151名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:47:38 ID:79fNQyNx0
>>141
基地害米国とトヨタでは、圧倒的に米国を嫌うと思うんだが、このケースではw

まあ、本当に訴訟になったら赤旗が何かコメントすると思うけど、どうせ
想像以上にトヨタ寄りだと思うぞ、やったとしたら

ただ、奥田トヨタは叩くなw
そりゃ間違いないわw
152名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:47:38 ID:946Xq4BE0
信号無視したあげく、強引割り込みかけてきてABS効くくらいの急ブレーキ踏ませた
トヨタアルテッツァ赤色のおっさん運転手とばばぁ女は、死ねよ。
153名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:47:42 ID:+RnOT8KR0
これが実現すると、もうどんなメーカーもアメリカでの経済活動を控えるわな
154名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:47:50 ID:kqABrK0F0
>>137
> 相変わらず在日がトヨタ叩きに必死だな

>>141
> >>132
>
> いや、在日とか民主党員もいるがこのスレには間違いなく共産党員がいるw
> あいつらの日本企業に対するルサンチマンはハンパねーからw




        ↓
        >>129
155名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:00 ID:E5DVsaY/0
※似非右翼の主張に引っ掛かる人の特徴
・自殺者3万人超えても、そんなものだと思っている
・日本は課税最低限が高いと思っている
・公務員人件費の問題より、朝鮮が気になる
・アメリカより電気料金が2倍高い等、生活費のコストよりも、朝鮮の方が気になる。
・国内の問題よりも朝鮮・中国が気になる。
・自民党と朝鮮の関係はスルーする。
・公明党は、みんなの党 OR 民主党と連立すると思っている。
しかし、公明党と自民党の連立なら、何となく安心する。
・日本政権が民主党だからTOYOTAが批難されていると思っている。
156名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:03 ID:WACo/Yli0
>>124>>129
お子さまは早く寝てください。
157名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:05 ID:VJmwJlN60
トヨタはこうなることを恐れてわざとアメリカでの販売台数でGMを抜かなかったのに
向こうが勝手にこけやがったからな
158名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:03 ID:3JFzO6Qo0
あ〜あ、こりゃどう転んでも後にノンフィクション映画化されるだろうなあ
トヨタ終わった
159名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:04 ID:VoxVnVwI0
はいはい、トヨタ自動車社員の俺が来ましたよ。
派遣じゃなくて正社員な。

なんか質問ある?









ごめんなさい、嘘です。
160名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:14 ID:3Q7frHPZ0
>>71
日本の掲示板じゃないみたいだよね。
ほんとにどうかしちゃってるとしか・・・
161名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:17 ID:b6Ny/XgN0




社会人なら1度はWindowsがフリーズして青ざめたことあるだろ? 
みんなでマイクロソフトを訴えようぜ。 
1人20万円くらいで5000万人ぐらいで。 
162名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:25 ID:ZGVfCREo0
異常だろ…。
163名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:45 ID:gjRCXEwd0
日本を移民社会になれ、終身雇用はダメだからアメリカを見習え、を
連呼してた企業が、その移民社会で流動雇用なアメリカ様からこうやって
滅ぼされるさまを見るのは壮観だなw

トヨタがあれだけ愛してたアメリカが、トヨタに襲い掛かっておるw
日本人をコキおろしてあれだけアメリカマンセーしてたくせに、今になって、日本人に
庇ってもらおうだなんて考えてないよな?>>トヨタ
164名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:02 ID:bM1HC/np0
ブラック企業は一回滅びてやりなおした方が良いよw
日本の為である
165名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:04 ID:HPaWkoVV0
脱米論を
たとえるなら
こういう感じでいいよ、日本は90年代頃までは米追随ってほどじゃないよ
ルパン三世のテーマ(新TVシリーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=KRaqbzBEU5w

「ヤクを打って、ジャズがうまくなるはずがない。」 ビリー・ホリディ

166名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:06 ID:m4MrmRsB0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <あ、わかったよ。2ちゃんでトヨタ叩きやってる奴らの正体(キリッ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
167名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:08 ID:3Q7frHPZ0
>>116
民主政権になったとたんこれですよ。
168名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:19 ID:L2TLyf9S0
コレを気に米軍基地を全て日本から叩き出せ
米英を侵略せよ
169名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:29 ID:oFWhUj/V0
アメリカは気に入らない国をどんな手を使ってでも
ねじ伏せるというやり方が定着している。
対抗するには核武装しかないよ。
170名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:33 ID:o5VFRIr+0
>>86

お前馬鹿じゃねぇの?w
今のアメリカはオバマの民主党政権。
労働組合が支持母体で新自由主義とは真逆の路線になったから
アメリカが他国企業たたきに来るの当たり前だろw
単細胞のお前のように、アメリカはひとつじゃないんだよw
171名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:36 ID:e2TrAfNu0
なんかおもしろいことになってきたな。どんだけ影響出るんだろ
必要性の薄い部門は凍結されてリストラ,下請けも切られて体力のない零細はこの時点でアウト
何割かの下請けは生き残るが少ない仕事を分け合ううちにジリ貧
世間では職を失った人たちがあふれかえり,失業率は10%を超え雇用不安はピーク
景気はさらに冷え込んで日本終了まで一気に加速
172名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:38 ID:Us1Gn9JU0

トヨタ終われば日本も…

と思うのは俺だけか?

何か産業あるか?

173名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:40 ID:BOMlN7oz0
完全にやくざの手口だなw
174名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:52 ID:w+C6LcQQ0
GMと共同の工場閉鎖がトヨタへの批判を起こしてるらしいよ。
175名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:55 ID:J7hM/2q30
トヨタ労組も民主党支持してる場合じゃないだろ。
176名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:50:11 ID:H6CLt5Db0
アメリカはもう信用しない
177名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:50:14 ID:IYrcJHFn0
2ちゃんってやたら煽る連中馬鹿がいるけど、そういう馬鹿人間の数が異常に多いよな
178名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:50:20 ID:946Xq4BE0
信号無視したあげく、強引割り込みかけてきてABS効くくらいの急ブレーキ踏ませた
トヨタアルテッツァ赤色のおっさん運転手とばばぁ女は、死ねよ。
179名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:50:26 ID:b6Ny/XgN0






社会人なら1度はWordのファイルが開けなくて青ざめたことあるだろ?  
みんなでマイクロソフトを訴えようぜ。  
1人5万円くらいで1000万人ぐらいで。  
180名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:50:39 ID:3Q7frHPZ0
>>128
今日本ってどれくらい米国債持ってるんだろ?
181名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:51:02 ID:DBbGLTap0
あれ?
結局死亡事故ってあったんだっけ?
182名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:51:07 ID:Cbn1VqTn0
ただ、これだけ大々的に集団訴訟になってるから
両国の議員どうしの話し合いとかもう手遅れだよな
こんな言いがかりで多額の金銭を払わせられるのだから
もう商売としては米国では断念せざるをえないんじゃないか
これは他の日本企業にも言えることだが
またこういう屈辱をを呑んで商売を継続したとしても
またやられるよ。とても腰を据えて商売できない
183名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:51:20 ID:S6ESnS0E0
ネオリベをあれだけマンセーしてたキチガイ企業なんだから、こういうときにも
日本政府の介入を頼んだりはせずに、「自己責任」で処理しろよ?w

こんなときになって、政府介入に頼ろうなんてしたら、永遠に笑いものにしてやるからな。
政府に頼らず、自己責任で解決しようとした果てに、滅びても、それは「神の手」だから
しょうがないよなw
184名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:51:48 ID:Us1Gn9JU0
>>175

労組が力を持ちすぎると、会社を食い潰すの巻

最終的には、会社無くなって失業者w

185名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:52:06 ID:r1KT/HL+0
トヨタの悪質な内部文書っていったいなによw
それって、湯だーニダー工作員に吹き込まれて札束握らされたアメリカ人が、
ニダー捏造でもちょいと書けば
はいできあがりwしかも、今現在の演出のために数年前に作成済みw
それともなにかwア○ネの日記のように、事後に作成でもしたのかねw
「はい、今作りましたw」

そして、日本でも、数年前から、ニダー工作員が暴走事故を演出w
なんせ、コンビニの前でアクセルを踏んで、飛び込むだけで
はい暴走ニダー演出w
おめえら、くそゲイツのマイクロソフトのウインドウズの規約に
なんて書いてあるか知ってるかw

「ウインドウズを生命にかかわるものに使用してはならない。」
「大きな災害となるものに使用してはならない。」
「・・・・・・・・・・・・に影響をおよぼすものに使用してはならない。」
「・・・・・・・・・・・欠陥が重大な事故をまねくような使用はしてはならない」
「・・・・・・・・してはならない」
「・・・・・・・・・・・してはならない」 「・・・・・・・・・・・してはならない」「・・・・・・・・・・・してはならない」

「以上、いかなる責任もマイクロソフトにはない」wwwwwwwwwwwwww

これが最後に書いてあるんだぞw そんな、なにも責任を取らないようなOSをおれたち日本人は
使わされてるんだよw官庁から、駅の改札システムその他わんさかなw
わかってんのか!このクソ野郎!!
186名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:52:13 ID:58Q0wgqI0
これで倒産まで行かないまでもトヨタが傾くのは間違いないな
やはりね、日本企業でありながら日本を大事にしないからこういう目に会うんだよ
これは日本にとっては長い目で見れば絶対プラスだわ
187名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:52:14 ID:RZryMHJA0
株価が下がった後に、筆頭株主が外資になってたらワロス
188名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:52:22 ID:qdlHT6v20
このニュース全然アメリカの
ニュースサイトでは話題になってないんだけど・・・
なぜ??
189名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:52:24 ID:eueHPyBH0
>>172
トヨタの存在は、日本の製造業にとって悪影響の方が多かった。
よって、トヨタがなくなることで、一旦は苦しい時代が来るけど、
新しい産業が興る。
190名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:52:52 ID:79fNQyNx0
>>163
そんな事は最初からわかってた
俺はねw

奥田時代は終始批判してたもの
北米は危険だって、必ず罠を仕掛けてくる、って
後、官というか政府と日本企業を分断するのも戦術の内でしょうし
それについては小泉と竹中がやらかしたが
敵味方がとてもわかりづらいんだよ、この構図は
小泉と鳩山についてはどちらもメディアが強力にプッシュしたという点で非常に似てる
どちらも基本的に破壊者で「改革者」を自称してる
そして何故だかそういうのをテレビは必死に守るし、また日本の国民も他愛がなさ過ぎて支持するんだな

本当にちゃんとしてたのは福田や麻生だったのに
あるいは失敗もあって失意もあったが橋本とかだったのに、国民はわからなかった
191名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:53:02 ID:3QvgHjvV0
>>176
俺は最初から信用してなかったが、アメリカ型経済こそが最高で見習うべき
手本だって言ってたのがトヨタだからな。
こういう、アメリカ社会の荒々しい側面を見てから「やっぱコレを手本にするのは
ナシで・・・」なんて言われてもどっちらけですよ。
192名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:53:04 ID:VoxVnVwI0
>>107
普通そう思うよな。



社会の底辺は違うみたいだけど。
193名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:53:10 ID:kJkcl8Ph0
>>180
70兆円ぐらい。
194名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:53:20 ID:ZmbOVclg0
>>172
トヨタの牌をどれだけ日本メーカーが取れるかにもよるな
195名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:53:30 ID:UiWAUZGh0
>>130
中川(酒)さんが農水相だった時は頼もしかったな。
嗚呼!
196名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:53:51 ID:RNn6FZFp0
ヒュンダイに買収される?
http://fx.104ban.com/up/src/up13823.jpg
197名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:53:58 ID:u7S9hcgi0
なんかすごい展開だよな。
198名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:54:00 ID:faLhMmTA0
サブプライム乞食プライドも何もねーな。
199名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:54:10 ID:9lyKIHfLP
おうおう、アメ公ども、ギリギリと屠与太を締め上げてやれ。
屠与太なんて、倒産してしまえ。

「近年、若者の車離れが著しい」なんて与太吹いてるけど、
そもそも、車を買えないような収入帯の若者を
大量生産した業界のトップじゃねーか。

今の若者は、買わない・持たない・欲しがらない、だよ。
日本を緩慢な死へと導くのだ。
200名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:54:16 ID:KfsP42cw0
いくらトヨタが売れているとはいえ
米国人の30人1人が告訴するとは思えんが
その1000万人のリストを提出しろ
実在するかも怪しいもんだ
201名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:54:19 ID:0psf8HGL0
日本の失敗は高度成長期の夢を追いかけて、日本の良さを捨てて
自ら中国並みの製造業をしようとしたこと。
・労働時間は1日6時間。高度なサービスや知的生産を主とする。
・その代わり男女とも必ず働く。
こういう社会にすれば非婚化も少子化も解消するだろう。
202名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:54:19 ID:wavGo3JN0
フィーリングの問題とかいう頭沸いてるやつが首脳やってる会社だから
アメリカの自家用車の取引通念とか
転売利益が通常損害として斟酌されうる事に思いが及ぶはずがないw
203名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:54:33 ID:Us1Gn9JU0
>>186

どうプラスなのか教えてくれ

想定できる範囲でいい

>>189

新しい産業って何かわかります?

204名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:54:33 ID:3Q7frHPZ0
>>193
そんなあんのか。
試しに
「トヨタえらいことになってて日本やばいし、
 色んな物に寄生されててもうあっぷあっぷだから半分くらい売っちゃうけど良い?」って聞いてみてあげたらいいのに。
205名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:54:58 ID:6SIB52FY0
アメリカとの関係が悪化してるから政府主導で叩かれるんだし
日本の現政権への制裁と考えるのが妥当なんだろうな。
206名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:55:00 ID:hyKa/Cy70
前にタバコメーカーに25兆の賠償金でたことあったが
あれって結果的に支払われたのかな?

タバコは全メーカーだから価格転嫁できるけど
トヨタ1社だと価格に上乗せできないし厳しいな。
207名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:55:02 ID:r1KT/HL+0
おめえら、アメリカ牛の狂牛病がはやったとき、

アメリカで狂牛病、異常プリオン研究の第一人者だった人間が、
車のなかで、娘とともに、銃でぶち殺されていたんだぞw

それくらい、なんともなく、平気でやる国w

こんなトヨタをぶっ殺すなんて、朝飯前に決まってるじゃねえか。

奥田は、この演出にひと役かった
工作員のひとりだろ。

奥田をやらなくちゃいけないと日本人がわかっていても、
やつのまわりには、その時分から、警備がすごすぎて、
まったく歯が立たなかったというじゃねえかw

まったくこれほどわかりやすいものはねえなw
208名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:55:06 ID:t0f3kTbd0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'    
      レ|       (   .ヽ`ー--'/      
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      ダメだねトヨタは
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /       
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、                
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
209名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:55:14 ID:Rf+Y2Mf90
>>172
ハトポッポや前原に言わせると観光立国という手が残っているらしいw
210名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:55:20 ID:Azpk0CkD0
>>163
誰もお前みたいな弱者に庇ってもらおうと思ってないだろ
トヨタが潰れたらしわ寄せがはっきり来る
だから日本人は庇う
そんだけのことだ
お前の思い込みからくるオナニーなんて糞食らえだよ
211名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:55:32 ID:WACo/Yli0
>>160
そう、、なんか最近の書き込みはなんか異質なものがスゴく増えたというか、、。

ものすごくヤバイ感じがするな、。

もう日本は終わってんのかもね、、、。
212名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:55:34 ID:Q3DIit7j0
>>189
来ないよ。潰れるだけ。お前と同じだww
213名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:55:38 ID:04oFnJ2j0
日本型システムをけなしまくって、アメリカ型システムを褒めまくってた
クズ企業が、その褒めてたアメリカ型システムの訴訟制度にブチ殺されそう
になってる展開に腹をかかえて笑いそうだw
あれだけ信奉してたアメリカにこういう仕打ちを受けて、どういう気分だろうかw
214名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:55:38 ID:Bn6Jt6cG0
>>170
そんな甘っちょろいもんじゃねーよw

共和党と民主党は米国の国益って意味では気持ち悪いほど歩調を合わせる
右手と左手は普段は仲が悪いように振る舞っているだけだ
あちらで真の権力はシステム上からいってもFRBだ
あそこにはどちらも逆らえない
つまり真のボスはあの周辺
215名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:05 ID:m4MrmRsB0
>>211
終わってんのはお前の人生だけw
216名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:07 ID:946Xq4BE0
信号無視したあげく、強引割り込みかけてきてABS効くくらいの急ブレーキ踏ませた
トヨタアルテッツァ赤色のおっさん運転手とばばぁ女は、死ねよ。
217名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:14 ID:ASXAo8bO0
北米から撤退した方が良いんじゃね?
てか、拡大路線は終了なので国内販売だけに戻した方が良い
218名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:22 ID:ZmbOVclg0
>>204
米国債を売ろうかなとか匂わせたから
叩きが始まったって説も有る
219名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:30 ID:GUiS/5vmO
おまいら釣られすぎw
前スレで釣りて確定申告しただろw
220名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:30 ID:9IRjv2mu0
>>204
宣戦布告だろwそれw
221名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:38 ID:kBvSL5/e0
これ気の毒とゆうか
今までの利益を結局ふっとばした形でしょ。
ごねる民族には売るなといってたのに
みんなが海外に行くから俺もとなる。
日本総老舗って精神面の豊かさ求めればいいのに
だれがいったか知らないが今はグローバル化とか言い出すから
おかしなことになる。
222名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:39 ID:K2EeZbzr0
トヨタが悪いんじゃ無い。
奥田が悪いと思う。
223名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:43 ID:DkrV+Gf20
暴走履歴の無い車のオーナーまで金に群がりだしたんだなw
ここまで厚顔無恥だとすがすがしいなw
224名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:48 ID:PHuTBEIL0
民主のせいでオバマ以下、政治家も日本を擁護する気いっさいなし。
225名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:59 ID:GOtTOp/m0

             ∧_∧
              (´・ω・)  
              / つ¶つ¶   
             / ̄ ̄ ̄ ̄\    
              |) ○ ○ ○ (|    
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
             ',)   (、;.
             .;ヽ, <,、 ドッガアァ―z,_ンッ!
              、ノ (、
             ,;,) ('、'
          ;.、人,ノ  <,人,ノ',.; バリバリバリ
          ;.,,)  ∧__∧  (,;
         :、) ヽ(O皿O)ノ (,
         ;;、')   羊ヘ   ('
         ;.、')  <    (',.:;
226名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:57:04 ID:kJkcl8Ph0
>>204
そんな事したら世界中でさらに恐慌が加速して
手がつけられなくなると思うよ。
227名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:57:06 ID:tJbVuUu40
ありがちな設定ならこの集団訴訟の裏にGM株主の上院、下院議員ありってところか
ただアメリカ人はコーヒー一杯で訴える程のクレーマー大国
金目当ての便乗者は後からトヨタサイドに営業妨害や詐欺罪で訴えられる可能性もあるけどね
228名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:57:25 ID:fSZDBbJ30
実にメデタイ
ガンバッテぶっ潰して欲しい
229名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:57:28 ID:CAw1b9on0
もうアメリカを尊敬することだけは本当にやめてほしい。

化けの皮が完全に剥がれたよ。

究極の自己中、欲望追求者の群れ。


230名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:57:45 ID:r1KT/HL+0
アメリカでいまだにプリウスが売れてるらしいじゃねえかw

それって、今から、裁判に参加しようって魂胆の
うすぎたねえ連中に決まってるじゃねえかw

借金かかえてるアメリカ人の貧乏人が、
ちょいと、壁の前でアクセルを踏んで、
死なない程度に、プリウスを破壊して、
そんで、顔にちょっと怪我して、証拠の写真も
ばんばん撮って、警察も呼んでw

もう、こんな簡単な、宝くじはねえなw

おれも、アメリカ行って、今からプリウスかって、
全員あたりのプリウス暴走切符をゲットだぜwぴかちゅーw
231名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:57:47 ID:xSOwAy5r0
米国債売れとか言ってる奴、正気か?
トヨタ以外も死ぬだろうが。
232名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:57:50 ID:2MSfiQfk0
結局これはもう企業の問題じゃなくて日本政府が独自の路線で企業を海外から守れるかしかないんだよね
中国にすり寄ろうがアメリカにすり寄ろうが苦しくなれば手のひら返される
それが外交

共産党もトヨタ批判してるけど相手が中国になっても全く一緒だと言う事を知れ
いい機会じゃん、自主防衛の道を探せばいい

233名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:57:57 ID:zjQtTgfN0
実際にユーザーでもらえる金額は少ないんだよね?
こういうのは殆ど弁護料で自分の懐に入るんでしょ?
234名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:12 ID:2GAavqtL0
起訴に便乗する馬鹿どもがトヨタ車を買いあさって市場価格が上がるわけですね
235名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:20 ID:aoZ3pbTT0
日本人ってなんで自国の政治家とかメーカーをうやたら叩くんだろうな。
あ、ほんとに日本人かどうかわかんないかw
236名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:36 ID:Azpk0CkD0
まあ別にトヨタが潰れるわけでもないんだけどな
ヤクザに大金取られたから誰が取り返すんだ?っていう話
しかもこれからも中傷を交えつつむしり取られる可能性がある
237名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:41 ID:6SIB52FY0
トヨタ叩く二ートは気楽で良いよな
日本経済に悪影響の物事が起きても
失うもの無いんだろうし。
238名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:47 ID:6PJNj0VG0
>>222
しかし、奥田というゴミクズを輩出したことそのものがトヨタの罪であることも事実。

ま、大好きなアメリカに好きなだけムチで打たれてください。
奥田時代は、あれだけ日本はダメだ、アメリカを見習え、と絶賛したわけですし。
239名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:49 ID:XqfSmnyoI



☆☆☆☆☆☆ ネットを挙げて、アメリカ製品の不買運動をしましょう!! ☆☆☆☆☆☆ 


 現在、アメリカのマスコミでは、 
ポンコツデブ車専門業者の2流企業であるGM(ゼネラル・モーターズ)やフォードを守るため、 
トヨタのミスにつけ込んで、あまりにも不自然な日本叩きを行っています。 
CNN等では、あからさまにトヨタ問題を煽り、他のホンダや日産、マツダにまでいわば中傷を行っています。 
他方で、GMが先日発表した130万台リコールはほとんど報道せず、MADE IN JAPANの信頼そのものを問うています。 
 また、アメリカの議会における批判は、GMの本社があるデトロイトを基盤とする議員らが先頭に立っています。 
彼らは、トヨタの安全問題など関心がありません。GMやフォード、クライスラーはさらに安全性が低いからです。 
彼らの思いは、専ら、アメリカの象徴たる企業が、日本のトヨタに打ち砕かれたと(去年6月にGMが破綻しましたね)いう 
悔しさから、彼らのプライドを守ることにあります。 
だからこそ、明らかに不当な日本企業批判が繰り広げられるわけです。 
また、日本が損害を被ることを喜ぶ中国と韓国もこれを後押しするわけです。 
 私たちは、不当なジャパンバッシングに抗議する意味で、やり易いモノからアメリカ製品の不買運動を盛り上げましょう! 

《 マク●ナルド、ケンタ●キー、コカコ●ラ 》 ←真面目な話、著しく健康を害します 
《 ピーアン●ジー、ジョンソン&ジョン●ン 》 ←シャンプーのパンテ●ン、ファブ●ーズは臭くて高い、花王等のがいい 
《 モー●ル等ガソリン、米産牛肉、とうもろこし 》 ←燃費のいい車でエネオス等に行こう!米産農産物は心配 
《 SEIYU、コス●コ 》 ←汚いマーケティングの西友、コス●コは低品質割高、会員は田舎者 
《 アマ●ン、アイフ●ン DE●L 》 ←本屋で買うほうが楽しい、日本企業スマートフォンも今は多機能高品質 
《 スターバ●クス、洋服ギャ●プ 》 ←別にオサレじゃないよ!価格だけの価値なし 
《 ハリウッド映画、ディズ●ーラ●ド 》 ←他にも娯楽は沢山ある!朝鮮の娯楽じゃないぞ 

240名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:52 ID:3Q7frHPZ0
>>209
観光で売るんなら景観損ねるパチ屋つぶしてから言ってほしいわ。
241名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:54 ID:QJhepv9d0
日本衰退が目的の日本の民主党、とりわけ小沢一郎にとっては、朗報なんだろうな
242名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:02 ID:Sqj2XL5N0
1000万ってw アメリカ人の30人に1人ってすごくね
243名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:08 ID:YB8Jv7Mr0
アメリカ人は拳銃とハンバーガーだけで生活すればいいよ。
244名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:14 ID:faLhMmTA0
さてそろそろ本気でアメリカ製品ボイコット始めるかww
とりあえず洗剤から。
245名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:24 ID:m4MrmRsB0
まあ天罰だね
トヨタは消費者ナメすぎだし労働者を使い捨てしすぎた

こんどはトヨタが使い捨てされる番だよ
246名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:34 ID:eb66mOiE0
国家ぐるみで内部留保をそっくりそのまま
いただく寸法か?
247名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:35 ID:Q3DIit7j0
これは一企業で対応なんて出来ない。向うは国家ぐるみなんだから。
日本政府が出て行くより方法がないんだが、今の政府じゃやそれも期待
できんわな。
248名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:36 ID:WACo/Yli0
>>215
ハイハイ、私の人生は終わってますよー、、。

レスありがとっW、

249名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:02 ID:ucjK92Um0
こんなことされても世界からはトヨタが悪いって見られるのかな。ここまでやったらアメリカの
いやしさに気づきそうなものだが
250名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:12 ID:2qNZhDCU0
円高ってこわい
251名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:18 ID:3KLkohh30
真相はまだわからないけどこの事件でわかったことは
トヨタのような超大企業でもアメリカは嘘をでっち上げて簡単に潰せるということ
そして嘘をでっち上げているのがわかっていても日本のメーカー及び政府は何もできない
真相がわかっていない今の状態でも相当な損害を被っているんだから恐ろしい
252名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:21 ID:nO5DNNY80
>>245
そそ
これは天罰としか言いようがないw
253名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:28 ID:kqMc7HWl0
しっかしトヨタ株は安定だな
254名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:30 ID:TIZ75giL0
>>235
奥田が、アメリカマンセーして、日本モデルをあんだけ誹謗中傷
しなければ、「不愉快なアメリカめ、トヨタに何してくれてるんじゃ!」
って気分にもなるが、実際のトコ、トヨタはアメリカを是とし、日本を否とする
思想をバラ撒いた果てに、そのアメリカにやられそうになってるわけだからな。
奥田にこき下ろされてた日本人としては「ざまぁ」という気分にしかならない。
255名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:38 ID:aMJB+iPl0
アメリカとほとんど経済依存のない国とかあるでしょロシアとか
いままでアメリカに依存しすぎてたから少しづつ解消していけばいい
256名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:41 ID:GpzHf5Zc0
>>203
今回のことで日本人は相当な痛手を負うだろう。
それは間違いない。
トヨタが敗北して日本経済がかすり傷で済むわけがない、
ただし、きっと違う産業で日本は復活する。

たとえば海水から真水を作る技術や植物工場だ。
257名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:52 ID:G7xuASOe0
>>245
こうやってトヨタ叩いてる奴が電通とチョンってわかったかからな
これからトヨタ擁護してやるよ
258名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:01:21 ID:kCjm/g2q0
結局はGM(アメリカ政府)車を売りたいからだろ
259名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:01:25 ID:0W1T+dSY0
自由と正義の国アメリカ(笑)

もううしろに(笑)付けないともたないなw
260名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:01:32 ID:3Q7frHPZ0
>>222
その奥田さんとは全く無関係なんだが
奥田が悪いと言われると気持ちがもにょっとしてしまう奥田姓のおいら・・・
261名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:01:34 ID:Ddu5nihh0
>>244
windows,mac → ubuntu,Linux
amazon → 楽天ブックス
google → 百度
262名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:01:41 ID:W+ukmv+00
>>232
ぶっちゃけそういう話だ
今日本に必要なのはコンダクターだ
官と民と大衆をコントロールして一丸とさせる事が出来る人
日本の利益と世界の利益を天秤に掛けてバランスを取って動ける人

鳩山は明らかにそんなものではないし、というか民主党にはそんなのはいない
自民にもそれだけのはいないと思うな

自民党はねぇ、国民新党でも良いけど、人を広く求めるべきなの
日本の伝統を守った上で世界と戦えるような人間を日本人の中から
本気で呼び込もうという意志が有れば何人か、本命は出なくても有望なのが出てくると思う
なりふり構っていたら駄目だ
263名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:01:56 ID:jtfbt/7J0
かつて、奥田は労働者に向かって「代わりはいくらでも居る」といいました。
俺も、今、言いたい。「アメリカ人にとって、自動車を供給してくれる企業はいくらでもいる」のだとw
264名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:01:58 ID:0UJLB7WK0
日本四面楚歌ワロタ
265名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:01:58 ID:z3T5HfeB0
トヨタ車の時代は20年前に終わってるんだよ。
いまさら存在価値の無い会社だ。
266名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:02:01 ID:/sF65tyL0
>>218
逆じゃないのか
あまりにクリントンが理不尽な日本叩きばっかするから橋本が切れて
日本はいつでも米国債を売ることが出来るんだと発言したら
アメリカの米国債が暴落して、クリントンが少しおとなしくなった
267名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:02:03 ID:1Fn8rEqX0
この手の集団訴訟は、該当ユーザーは強制参加という話しを聞いたんだが、あってる?
268名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:02:03 ID:w+C6LcQQ0
自分でコーヒーを足にこぼしておきながら、焼けどするほど熱いコーヒーを出した店側の責任だーと文句を言って、
結局裁判で勝って数千万の賠償がもらえるアメリカって、やっぱ異常だわ。
269名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:02:17 ID:OTlvldSb0
>>249
卑しいから強いんだよ
270名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:02:46 ID:d9k3sMi70
これが確定したらアメリカ製品は極力買わない
日本政府も報復してほしい
271名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:06 ID:jRbkwTyr0
まったくGMが国営になると
ろくなことがないな
272名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:11 ID:4z9wyMYZ0
この調子じゃ
第三次世界大戦になったら
日本は孤立しそうだな・・・
またドイツとイタリアと組む??
273名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:16 ID:UVViLtbE0
>>251
僕がこの事件で解ったことは、

アメリカとは、仲良くすることが一番ということです。

トヨタが潰れちゃうと、日本は瀕死です。

小泉さんは、お金を掛けずに数兆円以上の利益を

この国にもたらしていたんですね。

民主党も見習って欲しいものです。
274名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:15 ID:WACo/Yli0
>>253
そうなんだよね、。無駄に底堅いので手がだせん、。
がっつり下がれば買おうと思ってたんだが、。

まあ地合の関係もあるのかもしれんね、。
275名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:28 ID:v8OYIM/c0
判決はいつでるの?
276名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:30 ID:0W1T+dSY0
>>237
いや失うだろw
誰がニートを養うんだよw
年金だって貰えなくなる
277名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:31 ID:STZ64qDM0
>>226
でも、暗黙の了解で日本は常識的にそういうことはやらないだろうって、
甘えてやりたい放題されるのはなんかもう腹立つ。
278名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:51 ID:3TgcjSWG0
まあでも、奥田からちょっと変わったよな
アメリカ市場進出しまくって、挙句GMやらフォードが瀕死なら、公私ともにバッシングされるだろ

アメリカは、大統領の背後にいる100人の資産家によって、
彼らのいいように動かされていることをなめてはいけない
279名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:51 ID:lvavoFva0
>>245
>>252

そのトヨタが無ければ、職さえなかった連中か?

他に働き口もあるだろうに… わざわざトヨタ選んでww

あつ、他に選択肢が無かったんなら、雇ってもらっただけ有り難い話じゃないかw

280名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:04:08 ID:z3T5HfeB0
>>264
四面楚歌なのはトヨタなw
281名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:04:17 ID:zRIhxjG50
アメリカ様には是非もう一踏ん張りしていただいて
悪徳企業に正義の鉄槌を下して成敗して欲しい
282名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:04:27 ID:XmDbKiIS0
【米国】アップル共同創業者S・ウォズニアック氏、あらためて「プリウス愛」を語る「何でも故障する可能性がある」[100307]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267943836/l50
283名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:04:35 ID:rE4rjaFM0
さすが911の893国家は違うなぁ

テロリストとの戦いって対アメリカのことだよな
284名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:02 ID:W+ukmv+00
>>272
イタリアは勘弁でござるw
個人的な好みで言えばプーチンがいるからロシアw

彼は当代の英雄だ
ゴリゴリの権力者だがロシアを愛する事にかけては本物
ロシアにも必ず利益があり、日本にも利益がある
そういう話になるなら信頼できると思う
グルジア騒動でわかったがユダヤがらみでも怯まないしね
285名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:11 ID:jrtVMmhg0
>>267
iPodの集団訴訟で、知らない間に利用されたとか前WEBで見たよ。
286名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:16 ID:s5zWy0/P0
ブレーキよりアクセル優先て常識的に考えておかしいだろ。
そりゃ訴訟おこされて当然だわ。
287名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:25 ID:e2d9MDlP0
豊田も敏腕弁護士つけて徹底抗戦して欲しい
288名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:26 ID:5G8lcvxm0
              __、 _ , ,- -v- - 、 _
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (⌒)、   .人  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    \. \    (::(:::(::::/ TOYOTA \::::::):::)::) 「チッ、うっせーな…」
     |\ \   (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
     |  \  \(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)  反省してまーす
     |.   \  (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::) 
  .   |.   | .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
  .   |.   |  (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
  .   |   )  .|     ..\ ||||||| /
  .   |   |  .|        ̄ ̄
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
289名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:28 ID:0Obq1oM40



国民性が違いすぎて、言葉もないわな。

290名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:27 ID:fy+vEATR0
>>268
そう。異常極まりないと思うんだが、その異常なシステムを「グローバルスタンダード」だ
「これから日本はこうなるべきだ」つって、どんどん日本のアメリカ化を推進しようと
したのが奥田の糞だからな。

トヨタも、自分の理想のモデルとしていたグローバルスタンダードなビジネスモデルによって
大ダメージ喰らうんなら本望だろう。
291名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:41 ID:4OZwhBIL0




   死んでいった派遣や下請け経営者の呪いと思えば安いもんだwwwwwwwww




292名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:53 ID:GpzHf5Zc0
>>284
おまえロシアとプーチンを甘く見すぎ
293名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:56 ID:W8Yqyn3J0
慰安婦問題・捕鯨・マグロ・・・挙句の果てにトヨタ潰し。
日本人は今までおとなし過ぎた。
捏造し上から目線で金を毟り取る寄生虫共に、今後一切屈してはならない。
もう声を上げ戦わねばならない時が来たんだよ。
294名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:56 ID:b6+3ny2P0
奥田と張が社長時代に部品の共通化を始めたんだよね。
295名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:06:22 ID:TF9VPwau0
>>211
日本語の文章だからって日本人とは限りませんよ。
296名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:00 ID:dXipomvT0
>>130
いい事言うねえ。
297名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:06 ID:OEEmJLYX0
>>273
それは向こうが共和党だからできたんだよ。民主党ではどうしようもない。
298名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:11 ID:ijp/XuP70
>>294
こうやって叩いてるの単発だろ

この光景は在日と同じ手口w
299名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:20 ID:STZ64qDM0
>>279
トヨタ以外からもいらないって言われた程度の人たちだと思う。
300名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:22 ID:KMI2N57f0
信号無視したあげく、強引割り込みかけてきてABS効くくらいの急ブレーキ踏ませた
トヨタアルテッツァ赤色のおっさん運転手とばばぁ女は、死ねよ。
301名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:22 ID:jrtVMmhg0
302名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:28 ID:I0XhEeAWO
工員にも高い時給はらってアメリカで必死になる→国をあげて叩かれ、兆単位で訴えられる


派遣切り、コスト削減車両を日本で売りさばく→日本でもアンチ急増、だがさすがに訴えられず


トヨタのばーかw
国内を大事にしねーからだ
303名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:30 ID:W+ukmv+00
>>292
甘く見てない
現代の世界で他者から一番コントロールできない政治指導者だろう

でもそれくらいじゃないとアメリカやユダヤやシティとやりあえるわけがない
304名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:31 ID:qbxAmk+v0
>>1
よく分からないんだが、3倍賠償制度って賠償確定したら、
2.7兆円が3倍になるってこと?
305名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:37 ID:JfXUMgC90
さすがに日米関係に悪影響が出ないかこれ。
306名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:41 ID:S2Sqg/lC0

トヨタ、GMとの合弁会社に220億円の財政支援
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ATGM0401D%2004032010

トヨタ自動車は3日、米ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁生産会社
「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)に対し、2億5000万ドル(220億円)
の財政支援を実施すると発表した。支援金は4月以降に閉鎖が見込まれ
るNUMMIの従業員に支払われる。従業員の組合は工場閉鎖に反発して
おり、閉鎖を円滑に進める狙いもあるとみられる。

NUMMIは約4500人の従業員を抱える。GMが昨年の経営破綻で合弁
からの撤退を表明。トヨタも「GMが抜ければ採算がとれない」として4月1日
で生産委託を打ち切ることを決めており、会社の清算が見込まれている。
しかし従業員が加盟する全米自動車労組(UAW)は閉鎖に反発している。

 支援金は勤続年数などに応じてNUMMIが従業員に分配する。
単純計算で1人当たり約5万ドル(約440万円)強になる。トヨタは
「4月1日まで生産が円滑に行われるための支援」としている。

【自動車】トヨタ、GMとの合弁会社「NUMMI」従業員に特別手当220億円[10/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267667698/
307名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:43 ID:jjvI0lCo0
・・はたしかに失うものはない立場かもしれないが、トヨタも甘かったな。
・・の人脈にアメリカの弁護士も含まれることまで調査できなかったようだw
集団ストーカーの拠点が同じ電磁波で攻撃されるとはネタとして最高におもしろい。
アメリカさんには是非とも早々につぶしてもらいたいわw
308名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:46 ID:S2Sqg/lC0
【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225278834/

【派遣切り】共産・志位氏「内部留保や中間配当を取り崩せば雇用は守れる」→トヨタ「そこまでして期間社員守るのは無理」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230185914/

【名古屋】「派遣切り」などの労働者受け入れ、「一自治体として限界」と名古屋市長 国と愛知県に迅速な対応求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232339673/

【愛知】「トヨタ総行動」 派遣切り反対を訴え1600人が集会 トヨタ自動車本社前までデモ行進 豊田市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234425842/

309名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:57 ID:zFLzfsIs0
経団連トヨタの理想としていたアメリカの訴訟制度が、こういうトンデモ訴訟を
許す世界なんだから、諦めて甘受すべきだな。
理想としていたアメリカモデルなんだからw

国民は無保険のDQNだらけ、自己責任でおっぽりだされ、だから我利我利亡者に
ならざるをえない経済ジャングルだw
頑張れよ、トヨタw
310名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:08:02 ID:bI4kKXrG0
畢竟誰得?
311名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:08:03 ID:d3NEkCch0
検察は早く奥田を検挙すべき。トヨタ車の問題をかなり前から検察は気付いていた
んだろうが、自民の議員の圧力で検挙できなかったんだろうな。
312名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:08:04 ID:lvavoFva0
>>291

下請けはまあまだ別として

その死んだ派遣の人は、どの職を選んでも(選べるとしてね)死んでたんじゃないかと思う

313名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:08:06 ID:lQArkgM+0
>>294
やはり、今の豊田御曹司が問題なんだよ
いろんな問題があっても、それを処理しきる感覚が豊田にはまったくない

業績をのばし、根回しや統制・顧客対応もできていたのが外様時代

この御曹司は、トヨタを滅ぼすよ
314名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:08:08 ID:OTlvldSb0
>>290
グローバルスタンダードって
敵が決めたルールの中で戦ってるようなもんだからな
315名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:08:09 ID:dy118Mgx0
>>263
まさに因果応報だな。
奥田とか言う大衆を蔑視するようなのを、
大衆車カローラを売りさばく事でのし上がった企業のトップに据え付けたら
そらアカンわ。
316名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:08:13 ID:rE4rjaFM0
>>293
じゃあ核武装して、通常兵器も大幅増強で大日本帝国復活でいいんじゃない(迫真)

手始めにオーストラリア占領しようぜ、南方の島国は併合でOK
317名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:08:23 ID:lWbB184W0
>>274
ヨタ株が東京三菱UFJがかなりがっつりもってるんじゃないかな?
多分
318名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:08:46 ID:AtNuQ10B0
こう言うとこがアメリカの問題だよね
319名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:08:57 ID:TF9VPwau0
このままgdgdやっても米国ではうまく行かないでしょ。
撤退せず粘っても体力奪われ、外資に乗っ取られるよ。
320名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:01 ID:S2Sqg/lC0


                  赤飯炊きながら
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   トヨタのご冥福をお祈りします
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
321名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:03 ID:RwGCLnjp0
>>295
たしかにっW

喜びそうな異国人は多そうだからね。
322名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:12 ID:+NfFZM4/0
まあトヨタ潰れたら、トヨタ潰れろって言ってる奴らが浮浪者になるか、自殺か餓死か、犯罪者になるぐらいの
とんでもない日本経済の冷え込みになるけどね。

まあ潰れろって言いたくなる気持ちも分からないでもないが、自分の家を腹立ち紛れに燃やすチョンと一緒だな。
323名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:15 ID:S2Sqg/lC0

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
324名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:29 ID:wNopqnwQ0
謝罪なんかするから・・・
戦わずして安易な方に逃げた結果がこれ
325名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:33 ID:STZ64qDM0
>>130
今それくらい強気で交渉出来る人っているのかなぁ・・・
326名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:40 ID:nty8dlQG0
>>277
まぁ自給率も低い資源も無い国家ってのは
弱い立場だね。アメリカが常に日本はアメリカに依存してないと
生きていけないような政策を押し付け実行させてきたしね。
なんとか、そういうのを脱却できればいいけど、きびしいね。
327名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:51 ID:6V34LF5I0
アメリカで稼いだ分、全部返せ黄色いサルってことだろ。
所詮、アジア人は下に見られてるということだよ。F−1もオリンピックも
東洋人が活躍し出すと変な圧力かけてくるからな。
328名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:54 ID:/sF65tyL0
>>284
ロシアは世界一信用ならない国だぞ
外国からの借金は必ず踏み倒すわ
条約は一方的に破棄するわ

ちなみにトルコとロシアの間でいくつかの条約が締結されたけど、
すべてロシア側から一方的に破られたらしいw
329名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:56 ID:0kmkufSY0
>>4
グルだからだろw
トヨタか日本のマスコミか日本政府が問題だと騒がない限り無理
よって無理w
330名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:58 ID:0W1T+dSY0
>>293
普通は声を上げるのが当たり前なんだけどね
幸い今の日本には金も人材も豊富にあるんだし
目覚めるなら今だね
331名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:10:02 ID:peb1KQzw0
テキサス親父 かなりおもろい。

予想では今年の正月までにはブレイクして日本のテレビにも出そう。

クジラについてはあまり興味なかったが、テキサス親父のノリは、日本人
にうける。 必ずうける。 元Dの俺から見ても、うける。
332名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:10:17 ID:SMB7gk5d0
トヨタはどっかに吸収されてご臨終でしょうな。
333名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:10:20 ID:W+ukmv+00
>>313
それは違うね
どっちにしてもこうなっていたよ、この流れでは
奥田が今の時期に一線を退いているのも当たり前だし

潰しにかかる時に、働いてくれた奴がちょうど外れてるのは当たり前だw
334名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:10:23 ID:MJ8Kye8K0
資本主義とは
最小の労力と
最短の時間で
最大の利益を得ること

普段少しでも安く物を買うことに狂奔した結果
最悪のデフレ不況に陥った日本で生活を営む諸君は
この原告の行動をむしろ賞賛しなければ辻褄が合わんぞ。
これほど資本主義の理にかなった行動はない。
335名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:10:40 ID:S2Sqg/lC0

          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)  トヨタの
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) ご冥福をお祈りします〜
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l


336名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:10:49 ID:lvavoFva0
>>316

それできるまでに何年かかる?

今現在じゃ、アメリカが味方してくれなきゃ、オーストラリア軍の方が強いんじゃね?

337名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:10:57 ID:S2Sqg/lC0

         __,,,,,,,,,,,,_ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |< トヨタが潰れたら日本は終わりだ。
   | (      |     )●(  | | 町には失業者が溢れ暴動が起こる。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ | トヨタが潰れたら日本経済は破綻する。
      |      ノ \____/  | 民主党はアメリカ議会に対して
      ∧     トェェェイ  ./     | トヨタの無実をアピールするべきだと思う。
    /\ヽ         /     \______________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

    ( 奥●碩 元日本経●連会長 元ト●タ自動車会長 旭●大綬章受章 )
338名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:08 ID:S2Sqg/lC0


               _.. .‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|` ___ __|:∠
  `''ー-.._.:::::;-‐、`リ─| -・=-H -・=-|:::`::-、
 =ニ二:::::::::::::::|       `ー─' |ー─'ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t ヽ   . ,、__)   ノ|
       ∧ |     ノ   ヽ   |     みんな・・・オラに・・・
      /\\ヽ    ー‐=‐-  ノィ     ちょっとだけゲンキンを分けてくれ!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,)
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
( 2006.1.10 奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長 旭日大綬章受章 )
339名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:10 ID:A9HmtTiU0
便乗訴訟か
世界の警察とか気取っても、いざ不況になるとさもしい人間性丸出しだなアメリカ人
340名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:14 ID:1Fn8rEqX0
>>301
事態がようやくつかめてきた、感謝する。
341名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:21 ID:bp9rkK9W0
バブル時代、三菱地所がロックフェラーセンタービルを買収した時、
「ニューヨークの不動産の売買やテナントの入れ替えは、
前の持ち主との協議のうえ行わなければいけない」という新しい法律が作られた。

三菱地所は、ロックフェラー同意なしでは何もできないことになってしまった。
既にこの時期、プラザ合意以降なので、ドルの操作はアメリカは自由自在で、
ビルの価値は2年で半減し、結局、元のロックフェラーに、買値の半額で売ることになった。
三菱地所は1000億円の損失を出した。

すると、今度は元の持ち主となる三菱地所がロックフェラーに対していろいろと
発言権を持つはずであったあの法律が消えてしまった。

松下が買ったユニバーサルスタジオは、株式の80%をカナダのシーグラムに売ることになった。
良いシナリオが入らなかったからだ。

ハリウッドにはシンジケートがあって、10数人の映画会社のトップマネジメントだけが
シナリオを密かに閲覧して、良いものは全てピックアップしてしまう。
残ったクズを、投資したいといってくる日本企業などに出す仕組みで、
日本企業でハリウッドに投資して儲かった企業は1社もない。

ベブルビーチゴルフクラブは、コスモワールドが500億円で買ったのだが、
普通に行けばこの投資は、すぐに回収できると思われた。

当時、ここの会員権は1億円ほどで企業にいくらでも売れるから、
日本で500社に会員権を売れば、すぐに投資は回収できると見込み、
ほとんどを住友銀行から借り入れて買った。

ところがカリフォルニア州が突然、
「ゴルフクラブで法人会員は品位を汚すから禁止する。個人会員のみ。」
という法律をつくってしまった。
買った日本企業はお手上げで、あっという間に倒産。
結局、住友不動産が後始末をして、アメリカの手に渡った。
342名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:24 ID:J9vqz2E50
ざまあああああああああ、みやがれw
奥田のブタの後ろには章一郎がw「奥田〜〜ww後ろ後ろwww」

グローバルスタンダードw

人類の叡智w

海外に出てゆくw

若者の車離れw

欠陥ではありません、フィーリングですw

安全はカネにならないw(ここが原点でしたね、全然変わっていませんねw)

2ちゃんねらだけでなくほとんどの皆さんが本当にうれしいんですwざまあみろw


343名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:26 ID:CaTHPHmN0
アメリカさんこえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しね
344名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:30 ID:S2Sqg/lC0

      __,,,,,,,,,,,,_
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  トヨタの正社員と下層庶民を同一視されてもね
  /:::::;;;ソ         ヾ;   我々は特権階級なんだから
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!  
 | (     `ー─' |ー─'|        え?派遣や下請は困っている?
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  おいおい、派遣や下請は人間じゃないんだよ
    |      ノ    ヽ |   __ _    
   ∧        3  ./   |     |ニ、i    家畜やロボットと同じなんだよ
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\  死なない程度にこき使わなきゃ
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
345名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:29 ID:JfXUMgC90
トヨタ潰れたら中京圏の経済壊滅するけど。日本全土にも波及する。
346名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:45 ID:4z9wyMYZ0
戦争の3大原因

 @経済摩擦
 A民族摩擦
 B領土摩擦

昨今のバッシングで
@をクリアしそうなのでヤバ過ぎ
347名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:45 ID:wpvhVuI40
アメリカ人のダラけた工員には高い時給を払い、そして日本人は
期間工や派遣という非正規労働にもかかわらず安い賃金で使い倒し、
そのくせ日本人を努力不足と罵って、アメリカを素晴らしい社会かのように
宣伝していた、奥田の会社が、今、傾いている。
壮観だなw
信じてたアメリカ人に裏切られて、ざまぁとしか言いようが無い。

トヨタの努力不足ってことでいいな。なにせ、日本人相手に奥田は
よく努力不足だって吠えたからな。
348名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:59 ID:S2Sqg/lC0

         __,,,,,,,,,,,,_ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   _.,.,_
   | (     `ー─' |ー─'|  ///;ト, 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ////゙l゙l
      |      ノ   ヽ  |  l   .i .! |  トヨタの
      ∧     ー‐=‐-  ./ |    | .|   ご冥福をお祈りします
    /\ヽ         / !, {   .ノ.ノ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ../   / .|

349名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:08 ID:RwGCLnjp0
>>317
まあ、腐っても大型優良株だからなー。(現在はそうとも言えないけど、。)

投信やら大手銀など色々買い手はあるわな、。
350名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:10 ID:JfeIWM+20
>>305
すでに悪影響でまくっての結果だと思うけどね
民主が米に喧嘩売りまくった煽りを、トヨタが食ったんだと思うわw
351名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:26 ID:rE4rjaFM0
お前らトヨタ叩いてるけど、ニートよりはよっぽど役にたってるぞ
外貨も稼いでくれてるし
352名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:39 ID:v8OYIM/c0
現実は2.7兆なんてならないのでは?
こんな事が通ったらトヨタも大変だが
アメリカもある意味終わるでしょ?
353名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:40 ID:G/AHwgXs0
そして誰もいなくなった
354名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:43 ID:z3Nv3g2M0
俺の訴訟強度は1000万パワーだ
355名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:49 ID:UVViLtbE0
慰安婦問題・捕鯨・マグロなんてどうでもいいよ。。
世界のほとんどの人も、どうでもいいと思っている。間違いなく。
そもそも知らんかもしれん。
君にとっては特別かもしれんが、それが現実だろう。

問題はトヨタだ。
欧米車では珍しくも無い、ブレーキオーバーライド機能。
今まで搭載していなかったと言うのだから、
リーディングカンパニーとしての意識が低かったとしか
思えない。社長の言うオゴリは謙遜じゃない気がしてきたわ。。



356名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:01 ID:cHbchlsG0
>という

>だろう

>見込んでいる

>意向だ

>よると

>としている


訴状の原文は?英語でいいよ。
357名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:11 ID:aXHYLeDl0
浦賀湾に軍艦で乗り付けて来た時から本質は何も変わってないんだから、
アメリカなんかに期待する方が間違い。常に割を食わされる。
358名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:15 ID:OTlvldSb0
>>305
喧嘩売った結果がこれだよ
359名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:19 ID:xgGeTODI0
このスレまじで不毛地帯
360名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:26 ID:+0yIIAEa0
ハルノート突きつけられた当時の日本人の気持がわかる気がする。
361名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:33 ID:rCqa7aU90
早くイカレタ民主党潰さないと日本爆発
362名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:38 ID:W+ukmv+00
>>328
欧米からの借金は踏み倒されてもしょうがない筋合いのものだったと思うよw
強く言えない理由がちゃんとあるはずだ
対抗できるロシアは踏み倒した
条約についても、アメリカも簡単に破ってるだろ?
ただし、可能な限り、周辺の状況を整えるけどね
今回みたいに

トルコとロシアの条約においても、内実を見たら恐らく踏み倒されるような理由があるに違いないね
ウクライナを見ればわかる
実質ウクライナを食わせていたのはロシアだった、エネルギーも食料も
が、ウクライナがそのうっとおしいボスに反旗を翻した時もEUはろくな援助もしなかった
信用できないのはどっちだと思う?
363名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:46 ID:+NfFZM4/0
>>345
日経平均垂直落下の方が影響がでかいとおもうよ。
364名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:56 ID:nO5DNNY80
>>284
そんなにプーチンが好きならロシアにいっちまえ
アホ女 出てけ!
365名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:14:08 ID:6BMkRAOW0
>>90

以前に三菱車が燃えるといって比率かわんねーのに
三菱自動車ばかりぶったたいていた日本マスコミと変わらんね。
あっちのジャーナリズムも糞だ。。。
366名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:14:11 ID:TF9VPwau0
>>332
5年後にはGMのエンブレム付けたプリウスとか作ってるかもね。
367名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:14:17 ID:G/AHwgXs0
GMのオーナーと同じ道を歩む

368名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:14:29 ID:nX89Qx6B0
>325
てゆーか、総理大臣が率先して、対抗しなきゃいけない問題なんだけどな。
ヘタすりゃ愛知および日本が地盤沈下どころか陥没しかねない大問題なのに、偉大なる鳩山閣下は、高校無償化だのこども手当てだのにご執心ですわ。

俺が総理なら、在日米軍の全面撤退&米国債売却&原爆被害者への訴訟なんかで圧力かける。
369名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:14:38 ID:lvavoFva0

派遣ニートが何人か混じってるなw

自分の無能を社会のせいにするなよ
370名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:14:53 ID:6V34LF5I0
たぶん、最終的にハブリッド車の設計図渡せっていうと思うよ。
371名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:14:58 ID:dy118Mgx0
>>272
地球の裏まで軍団規模の軍隊を動員できる海軍大国のアメリカ以外に
ありえないのだが、ハトポッポも岡田も」何をトチ狂ったか
陸軍国で軍事後進国のチュウゴクに擦り寄ろうとしてるんだよな。
もうホンマ、変な方向に国を持っていかんといて欲しいわ。
372名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:15:01 ID:STZ64qDM0
>>326
自給率上げるにしたって、土地が少ないからそもそも厳しいよね。
行けそうな所は全部のうちにして、北海道も全域農場にした所で
たかがしれてる気がする。
漁獲量も減ってるみたいだし・・・
373名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:15:10 ID:QAyw/GEb0
>>360
前回、ハルノートを突きつけられたのは愛国者たちだったが、今回、ハルノートを
つきつけられたトヨタは、今までは散々、日本は閉鎖的でダメだ、アメリカは開放的で
素晴らしい、みたいなアメリカの手先みたいな言動をさんざんしてた奴だからな。

日本人としては「そんなにアメリカが好きなら、その大好きなアメリカに殺されても
文句あるまい」としか思えない。
374名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:15:11 ID:S2Sqg/lC0
義理無いけど救済しなかったから報復されているだけじゃないのよ
日本の派遣と下請けから搾取して日本の労働市場破壊してまで北米のインチキ金融による購買力でぼろ儲けさせてもらったわけだろ?
悪魔企業が報復されて万歳だろJK
自業自得のザマーとしか俺には見えない。
実際この糞企業日本市場で売ろうと思っても労働市場破壊してしまったから売る相手がいない。
くやしかったら自車を生産した派遣に新車売って見ろとw
375名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:15:27 ID:GpzHf5Zc0
>>362
もちろんロシア
376名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:15:27 ID:S2Sqg/lC0
例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。
ならば5年持てば十分でしょう。
過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます。

by奥田
377名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:15:31 ID:JfXUMgC90
まぁアメリカってのは自国の利益のためなら悪魔にも
なれるって事を忘れてたよな。中露だってそうだ。
日本は、日本人は、甘すぎる。
378名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:15:44 ID:OEEmJLYX0
こんな訴訟は常識でいったら即棄却だけどな。
なんにも損害うけてない有象無象の金きちがいが訴訟しているだけだから。

しかしアメリカの司法もはいい加減だから何が起こるかわからない。
379名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:15:46 ID:qbxAmk+v0
ところで誰か>>304に答えてくれまいか
380名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:15:53 ID:rE4rjaFM0
>>360
今度は負けないぐらいの気概でやるべきだな
幸い核兵器の材料はある
実験さえできれば・・・
381名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:16:04 ID:vfr1VDo40
日本はアメリカに従うと決めたのだ
300億ドル払うのが日本の国益
382名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:16:10 ID:m8UB9OKs0
>>364
何故女になるのかなw

ユダヤも中国もアメリカもコントロールできない唯一の指導者がそんなにうっとおしいのかw
383名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:16:35 ID:cHbchlsG0
というより世界中の800万人から1000万人の顧客から、物理的にどうやって委任状や同意書を回収すんだよ
384名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:16:38 ID:ZXNS7EDk0
>>368
宇宙の真理とか電波飛ばしてるしな・・・
385名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:16:45 ID:SaeV54CP0
内部留保をアメリカに取られる前に課税してさっさと回収すべき
386名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:16:56 ID:HZb0ev3W0
昔見たアメリカの弁護士ドラマで、
たばこ会社を集団訴訟した話があった。

むこうは陪審員制だから、こういう裁判では
たいてい市民側が同情されて、企業が負ける。

で、そのドラマでもたばこ会社が負けて
多額の賠償金を払うことになった。
すると企業側の弁護士が、裁判長に
「判決無効判決」と要求し、
裁判長はそれにしたがって、
結局、賠償金はなしになった。

陪審員があまりに常識はずれな判断をした場合、
裁判長はそれを無効にできるらしい。
387名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:17:01 ID:lvavoFva0
>>372

石油止められれば、それで終了

世界大戦起こすほどの軍備、民意もなく自然消滅…



388名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:17:14 ID:qRJdphRz0
こうやって企業は強くなっていくんだよ
貴重な時間を割いて試練を与えてくれたアメリカ人に感謝するべき
日本とアメリカが切磋琢磨すれば特アから地球を救える
389名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:17:33 ID:0W1T+dSY0
一連の反日報道見て「日本が孤立してる」とか本気で思っちゃう奴いるの?
まあ鳩山政権のせいで軍事的に孤立しそうな雰囲気があるのは確かだけど
別にアメリカに喧嘩売る必要も無いし無理に中国に取り入る必要もない
粛々と戦略的に日本の国益を運用するだけだろ
今回の件に関しては国民レベルの報復を考えた方がいい
結局は世界を巻き込んだ情報戦になるはず
390名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:17:35 ID:S2Sqg/lC0

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないから問題なし

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないから問題なし

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないから問題なし

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないから問題なし

391名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:17:40 ID:wQpAI6fj0
評価額が下落してタカるんだったら
リコールしてやる必要なくね?
392名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:17:54 ID:OTlvldSb0
>>377
友愛とか感情論で動いてる奴がトップじゃ仕方ない
393名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:17:57 ID:P2sTLjOv0
いまごろ気づいたのかよw

核爆弾のひとつでも持ってなけりゃ、白人以外の連中なんて、
いいように、だしにされるだけだとなw
そういう意味じゃ、フランスや中国が、強行核実験したことは正解も正解
大正解w

日本のプルサーマルがやっと本格始動するらしいが、遅すぎるにも
ほどがあるよw
394名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:17:59 ID:nty8dlQG0
>>352
そうだね今アメリカにいる自動車企業は
結構ガクガクブルブルしてるみたいよ。
トヨタのこの問題がクローズアップされて
他の自動車企業もあわててトヨタになるまいと
難を逃れるようにリコールしだすし。
395名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:18:09 ID:F9wZwiui0
売上世界一は、保証・損失リスクも世界一ということなのかな。
日本はもはやさほどの国力はないのだから、リスクが極小化されるような
商品を製造・販売していくしかないのかな。
中国やインドであれば、リスクは成長力で吸収できるんだろうけど。
国費を全投入して、錬金術にかけるくらいしか思いつかんなあ。
396名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:18:16 ID:GpzHf5Zc0
>>372
マグロとか鯨の問題っていうのはそういう意味で兵糧攻めなんだよ。
それがとれなくなってすぐに困るわけではなくても、食糧不足が徐々に進行していくわけだ。

397名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:18:37 ID:jjvI0lCo0
トヨタの皆さん、アメリカのためによく働いてくれた。ごくろうさん。もう楽になってもいいよ。
398名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:18:53 ID:MHhlpjIe0
冗談ぬきで出来る範囲からアメリカ製品をボイコット
していこう。
399名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:19:16 ID:W+ukmv+00
>>375
そうか
ならば、別に言う事はない

君の考えはそうなんだろう、ってだけの事だ
俺は欧米にも中国にももちろんロシアにも幻想は持ってない
とりわけ米国にはかけらも幻想は持ってない
だから、こうなるだろうと思っていたし、実際そうなった
狡兎死して走狗烹らるという
アメリカが罠に掛ける時は、一番油断している、アメリカの味方だと思ってる奴らを狙う
勿論、直接の首謀者ははずしてやる、小泉、奥田、竹中はらち外の時だ
そしてトヨタがこうなっただけだ
どいつもこいつも油断しすぎだ
400名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:19:15 ID:dXipomvT0
韓国の内政干渉→民団の工作圧力→在日より法案→
トラストミー→オバマの信用失う→米の日本バッシング→
さらに在日中国より経済政策→ハトは想定内、オザワの思うツボ

なんと言う因果応報。なんかリアルだな。
401名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:19:24 ID:wKz62eJ+0
ぽっといってすー訴訟
402名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:19:51 ID:oIlrHynx0
>>337

製造業の時代はおわってるのになぁw

403名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:19:51 ID:3TgcjSWG0
>>394 アメの自動車会社は、
交通事故死の賠償金とリコールにかかる金を天秤にかけて、安い方選ぶらしいぞ
404名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:19:57 ID:4OZwhBIL0





   死んでいった派遣や下請け経営者の呪いと思えば安いもんだwwwwwwwww




405名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:01 ID:4z9wyMYZ0
>>371
最近の経済バッシングは民主政権への移行が発端とはいえ
中国や韓国の台頭により
日本の利用価値は無くなったって事なんだろうな・・・
マジでどうする、日本!?
406名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:07 ID:JfeIWM+20
>>389
既にどっかの馬鹿が、アメリカに喧嘩売ってるし
中国に媚まくってるやんw
407名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:09 ID:STZ64qDM0
>>347
分母が変われば仕方ない気がするんだけど。
野球選手だって日本よりメジャーの方が給料が高いのは
それを支えるファンや企業の数と金額が違うからでしょ?
何で賃金だけですべてを語ろうとするの。
408名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:09 ID:9vttR42x0
>>380
使う前提で持つ物じゃ無いので実験は不要、
そもそも、使うつもりなら色々と足りない物がある
409名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:12 ID:+NfFZM4/0
>>368
それやるなら核持った後じゃないとどうしよもネエヨ。中国様にご馳走様でしたって言われんぞ。
410名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:24 ID:jRbkwTyr0
1000万人っていったら
米国人の約30人に一人だぞ。クルマなしの人間含めて
ありえんだろ
411名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:29 ID:/sF65tyL0
>>362
つうかソ連が出来た当初、工業化する為に必要な金が無いので
穀倉地帯のウクライナの穀物を強制的に供出させて全部輸出して原資にした。
そのせいでウクライナで800万くらいの餓死者が出たんだけどね。

それとどっちも信用できないjけど、EUよりロシアの方がもっと信用できないよ
日ソ不可侵条約を一方的に破棄して攻めてきた国だからな
412名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:34 ID:cHbchlsG0
訴訟を起こしたという州裁はどこ?いきなり連邦裁?
413名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:49 ID:zRIhxjG50
政府は守ってくれない!!
近日公開!!
いや〜それにしてもメデタイ、メデタイのう!!
414名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:55 ID:lvavoFva0
>>397

日本にとって貿易黒字を出す産業だったんだけどなw

日本の内需が死んで、業績のいい国内メーカーは結構海外売りでしのいでたんだが・・

アメリカの為だけになっていたと思ってるなら…
415名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:59 ID:STZ64qDM0
>>351
ほんとだよね。
自分が働かない言い訳を国や企業になすりつける奴多すぎ。
416名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:59 ID:mOZoaI+AO
トヨタからホンダ、日産に乗り換えましょう。

みんながトヨタから他社へ乗り換えればまず、
他社は販売店に営業マンが足りなくなりますから中途採用を始めます。
ヒマになったトヨタ販売店の営業マンが喜んで転職してきます。
即戦力としてホンダ車や日産車を売ります。
次に他社工場が忙しくなります。
これも同じようにヒマなトヨタ工場からまた転職して補われていきます。

このような徐々に雇用をシフトすれば何ら問題ありません。

さあ早く早く!!!
417名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:02 ID:JfXUMgC90
>>392
あのカスに思考なんて無いだろw

結局地道に交渉するしかない。連中を納得させるにはタフで
あることを証明するしか無いからな。アメは所詮脳筋だから。
418名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:02 ID:QAyw/GEb0
トヨタが日本をこういう社会にしようとしてた、お手本とでも言うべき
アメリカだが、トヨタは当然、新自由主義者としてアメリカをお手本にしてた
以上は弱肉強食で国民がイジ汚い訴訟乞食国家アメリカで、こういうことが起こる
可能性も甘受する上で、日本はアメリカを見習え的なことを言ってたんだろうよなぁ?w

だから、この訴訟も諦めて受け入れるべき。
419名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:07 ID:0Obq1oM40

現在も戦争継続中の国はやはり何か違うな
日本が平和すぎるのだろうか?

420名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:21 ID:IOw+F5wT0
公正に行われてる事ならいいが、狙い撃ちにしか見えないんだよねぇ
トヨタとか関係なく、サブプライム問題といい好き放題にさせていいのかとは思う
421名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:32 ID:7JR7KHTi0
日本人は空気を読んで目立つな
誰も望んでない
422名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:35 ID:T51DwXMT0
>>397
パパするのはらめぇぇぇ!
俺がゼロクラを乗り換えるまではトヨタは耐えろ!
423名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:41 ID:ulYcVBab0
>>394
トヨタをつぶしたあとで、
こんなのはやりすぎだからと
防ぐ法律が作られる
424名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:43 ID:Sw7Zu4yQ0
日本人の起業家は外交とか歴史を一から学び直す必要があるわw
全くといっていいほど無防備過ぎる
つか、お花畑のサヨクのせいでもあるんだけどねw

425名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:44 ID:T51DwXMT0
アメリカの時代が完全に終わったな。
もう中国にシフトした方が良さそうだね。
ただのゴロツキ国家に成り下がった。
426名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:22:13 ID:OEEmJLYX0
>>402
アメリアは金融業の時代が終わったんだよ。
427名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:22:26 ID:MUCccmrj0
この人らはABCは訴えないの?
428名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:22:34 ID:GpzHf5Zc0
>>399
アメリカが信用できるとはみじんも思っていない。
429名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:22:50 ID:rE4rjaFM0
>>419
むしろ攻め込まれまくってますが・・・
430名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:23:15 ID:Ze0Tkxlz0
GMの株大量に持ってるのがアメリカ政府だから、この流れは多分変わらん
431名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:23:27 ID:JfXUMgC90
>>425
詐欺師から強盗に鞍替えってのは悪趣味だw
432名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:23:34 ID:RuxbColB0
社長が全面降伏したんだから、裁判も負けるわなw
433名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:23:48 ID:crquDDbC0
トヨタはたぶん自己責任でなんとかしてくれるよ。

こういうときこそ、アメリカ的な自己責任原則が大事になってくるからね。
まさか、政府に仲介を頼むなんて非ネオリベ的なことを要請したりはしないだろうよ。
したら奥田と章雄をぶん殴ってやっていい。
434名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:23:55 ID:5VI4RmGr0
ウインドーズの脆弱性つかれてウイルス食らってHDD損傷した
損害賠償数千億って言ったら通じるんだろうなァ?アメリカさんよぉ?
435名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:24:16 ID:B+hqmUHO0
>>416
トヨタがなくなったら
次に叩かれるのはホンダも日産もだろ。
なんかしらんけど日本憎いみたいだし。
436名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:24:20 ID:700rxsl8O
占領された日本の新しい名前ジャパン
437名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:24:21 ID:50IWUfIm0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
    |┃            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     法人税を払って欲しければ移民を入れろ
    |┃          /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    
    |┃        /:::::;;;ソ         ヾ;〉    労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、
    |┃        〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     健康管理義務も負わず、雇用責任なしに必要なときに
    |┃       /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    必要なだけ働かせられる制度を作れ
    |┃       | (     `ー─' |ー─'|   
    |┃       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死
    |┃          |      ノ   ヽ  |     したりはしていない。
    |┃          ∧     ー‐=‐-  ./
    |┃        /\ヽ         /     消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げろ
    |┃      / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    |┃                         景気が悪くなったら病院行くな
              奥田碩(1932〜201X)
438名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:24:32 ID:cHbchlsG0
訴訟の原文は?
439名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:24:34 ID:J9vqz2E50
>>397
この豊田屋、お代官様にあれほど尽くしたのにorz
440名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:24:55 ID:P2sTLjOv0
しっかしよw

ニートのあの子がさw
「働いたら負けかな・・・」とか、

秋葉原で無差別殺人やった、あいつが
「ロッカーにつなぎがなかった・・・」とか、

つくづく、日本人というのは先見の明がすごすぎるなw
ごく普通の子がこんなことを平気で言ってしまう、それが日本人なのさ。
小説家でも、こんなセリフはめったなことじゃ書けないよw

あの男が秋葉でやるんじゃなくて、当初の目的どおり、
奥田をやっていれば、この問題ももしかしたら、なかったかもなw
まさにヒーローだったのにw

しかし、その男によれば、奥田のまわりには、
わんさかと警備がはりついて、まともに、近づくことすら、
できなかったという話じゃねえかw

その警備って、いったいなにものよw

いや、たしかに、トヨタはやばいだろ。
しかし、日本の転換点も気づかせてくれた。

まさに焦土作戦にまたやられたw
しかし、シナリオどおりなら、アメリカはまた、朝鮮戦争と、ベトナム戦争をやるねwかわいそうだけど。
まったく、歴史は繰り返すwこれがおれの先見の明w
441名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:25:26 ID:02J+bdrG0
電気はサムスンに抜かれ、車もこれで現代起亜に抜かれる日が早まった。
韓国人は大喜びしてるんじゃないかな?
韓国の2chみたいなのがあるなら見てみたいな。
442名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:25:32 ID:Yfa6fsMc0
気持ちわるっ・・
443名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:25:41 ID:W+ukmv+00
>>411
日ソ不可侵条約については、ドイツと同盟を組んだ段階で遅かれ早かれ破られる
そもそも国境沿いに部隊を配置していて、一方的に攻めてきたと言っても、
そりゃお前らが間抜けなだけだと言われるぞ

日本がしくじったのは満州国独立とかあのあたりだ
朝鮮併合とかもあるが
上の連中の意向をしたが破った時に必ず良くない事が起きている
当座はそれでいいように見えるんだが

それにソ連については俺も君と同様に信じてない
ただ、ロシアはそうではないと思っている
というか、利害の一致を見られるはずなのだ
日本もおかしな連中に狙われているが、ロシアもまたそうだからな
444名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:25:50 ID:DJykQFOm0
アメリカはビジネス中心、何でもビジネス、契約書、マニュアル重視、突っ込みどころがあれ速裁判。
445名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:26:00 ID:lvavoFva0

ニートや無能派遣が喜んでいるが、

もしトヨタがつぶれたら、優秀な社員も流出する

お前らよりは優秀な奴が殆どだろう

ますますお前らの働く場が無くなると思うがなw

446名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:26:10 ID:STZ64qDM0
>>419
平和とは言い難い所まで来てるんだけど
警鐘を鳴らすべき人たちがこぞって知らんぷりしてるから
気付いてない人が多すぎるんだと思う
447名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:26:19 ID:OEEmJLYX0
>>430
そう。
あとGMの再建がうまくいってないのでやっきになってる。
448名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:26:56 ID:jN/cNxrf0
1年で1兆円位稼ぐ会社なんだから大丈夫なんじゃないの?それより損害賠償金は日本が持ってる米国債で払ってやれ。返せとも言えないアメリカの借金の借用書を持ってても意味がない。GMの親玉の借金なんだから。
449名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:27:16 ID:xosUgKVb0
>>425
いやいや最初から(建国)ごろつきだった。先住民にたいして殺戮と略奪を
繰り返した。その後、数々の蛮行をやってきた。
地獄に落ちろ クソダメリカめ!
中国と組むべきだ。
トヨタの次をクソダメリカは狙っている。
その前に消滅しろ。
くそダメリカめ
450422:2010/03/12(金) 00:27:44 ID:T51DwXMT0
>>425
誰だお前さん?
何で俺とID同じなん?
451名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:28:05 ID:kR3kp72N0
民主政権になると何か起こると思ったが
トヨタつぶしにきたか
自業自得というが民主のぼけのせいで自殺者倍増だな
自殺倒産で国内メチャクチャになるなw

中国様の思い通りやナ
452名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:28:44 ID:J9vqz2E50
言っておくが豊田一族や外様の役員にだってSPがぞろぞろくっ付いてんだぞw
どれだけ恨まれてるか自覚してるだけマシか。

だからこの訴訟金額も自己責任と努力不足の賜物って事でとっとと払え。
後日本から出て行け。うぜえんだよ
453名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:29:04 ID:STZ64qDM0
>>449
中国は上っ面だけならうまく交渉出来るのかもしれんが・・・・
もうどっちも嫌だなぁ。
どいつもこいつもめんどくさすぎる
454名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:29:10 ID:+Gpazx1c0
三菱のリコール隠しの時に起きたことが、アメリカでトヨタに対して起きたとは思わんのか?
455名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:29:16 ID:rE4rjaFM0
>>431
日本が神になって詐欺師も強盗も叩き潰せば万事OK
456名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:29:21 ID:/AUvLnGI0
馬鹿1000万人煽って弁護士ウハウハ
勝ち負けどうでもよい
457名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:29:25 ID:nty8dlQG0
>>450
君のもう一つの人格。
458名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:29:40 ID:ttJ6HLt/0
なにかあるにつけ、日本はアメリカを見習え!と竹中平蔵と一緒になって
説教して回っていたバカ奥田の企業が、その見習うべきアメリカにシゴかれてる
のを見ると笑うしかないw
日本人がアメ公の理不尽さを見習って訴訟したらどんな気分になるだろうな?w
459名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:29:47 ID:oNw1N1Ow0
これ、倒産レベルだろ
460名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:30:09 ID:++NLuO/t0
流石に調子にのりすぎだな
461名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:30:11 ID:GpzHf5Zc0
>>454
そう思う。
日本だからとかアメリカだからじゃない。
企業倫理が問われいる。
ナショナリズムが台頭する昨今はそういうとすぐ批判されるが。
462名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:30:31 ID:m8UB9OKs0
面倒臭いのはしょうがない
アメリカ中国とも付き合わない訳にはいかない
朝鮮半島は心底遠慮したいが
インドも勿論お付き合いが必要
EUもだが、遠い
で、近い割にロシアとは関係が疎遠すぎる
これが日本の弱みの一つになってるのは明らか
米国がセッティングしたんだろうがねw
463名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:30:33 ID:dy118Mgx0
ミンスになって外交のあらゆるルートが途絶したとしか思えないぐらいの
叩かれぶりだな。
しかもまだ政権についてから一年も経っていない。
こんな時にガキ手当てや外人に票を与えるかどうかを
議論してる場合じゃねえだろ。
464名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:30:34 ID:+CBhllUS0
普天間で日本が妥協して解決すればあっという間に沈静化する
465名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:30:55 ID:QSOz1rCU0
もうトヨタは賠償金払ってわざと他の日本の車メーカーに吸収され
それを理由にアメリカ人を解雇し日本人を雇う。
人が足りなきゃ日本から持っていけ。日本にゃ仕事がない人がたくさんいる
派遣切りなどで低学歴が多いが変なプライドもなく安月給でも文句いわない。
日本のトヨタ社員をアメリカに送って日本は日本で補充でもいい。

トヨタだけじゃない。他のアメリカ進出企業もこの件で相当警戒が高まってるはず。
もうやっちゃいなよ、アメリカを。
もう経済戦争なら勝てるんじゃね?
今の時代、しかも自衛隊しかいない日本に武力行使は世界中がだまってないだろうし

466名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:31:14 ID:tkxLtEJG0
お前らうろたえすぎ。集団訴訟被害者の大先輩であるフィリップモリスの姿勢を見習え。
(以下PMJのHPより)

・ 過去50年間に米国の喫煙者がたばこ会社に対して起こした訴訟は7,500件以上にのぼります。
ところがそのうち裁判で勝訴したのは25件のみで、さらにその25件中、
4件を除くすべてが上訴で評決を覆されるか、いまだ上訴中です。

・ これまでにおよそ30カ国の政府が、米国において私たちの姉妹会社である
フィリップ モリス USAに対して訴訟を起こしています。
米国裁判所はほぼすべての訴訟を棄却し、賠償金はもちろん、いかなる救済も認めていません。


裁判所が認めることは絶対に無いよ。アメリカ人全員が敵と早とちりすんな。
敵は金の亡者かつ扇動者であるティム・ハワード(Tim Howard)弁護士とその取り巻きのみ。
467名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:31:14 ID:J9vqz2E50
>>425
アホか。中国人はもっと狡猾で恐ろしい。まあそれやりたいならトヨタだけがそうしろよ、な?
他の日本人は関係ないんで。トヨタだけ中国シフト。アフリカだろうがインドだろうが行けばいい。
最もインドにはスズキがいるから入り込むことすらできそうにないがなw
468名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:31:17 ID:ox9cEO050

         __,,,,,,,,,,,,_ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |< トヨタが潰れたら日本は終わりだ。
   | (      |     )●(  | | 町には失業者が溢れ暴動が起こる。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ | トヨタが潰れたら日本経済は破綻する。
      |      ノ \____/  | 民主党はアメリカ議会に対して
      ∧     トェェェイ  ./     | トヨタの無実をアピールするべきだと思う。
    /\ヽ         /     \______________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

    ( 奥●碩 元日本経●連会長 元ト●タ自動車会長 旭●大綬章受章 )
469名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:31:18 ID:u0CPjuKi0
>日本だからとかアメリカだからじゃない。
>企業倫理が問われいる。

(゚д゚)イイ事言いやがる
470名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:31:31 ID:jRbkwTyr0
1000万人ってガセだろ
全員に電話した場合最低、1億円かかるな
471名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:31:39 ID:lvavoFva0
>>458
訴訟で叩きあいして勝てるの?

472名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:31:54 ID:Sw7Zu4yQ0
>>461

企業倫理じゃねーよ
国家倫理が問われてんの

どこまでマゾなんだw
外交ってのはそういう駆け引きで出来てんだよw
473名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:32:00 ID:oNw1N1Ow0
>>456
アメリカの弁護士は、日本と違って
完全成功報酬だから、勝てなかったら1ドルたりとも収入無いよ
着手金もないから、負ければ、交通費その他もろもろ自己負担
474名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:32:08 ID:kR3kp72N0
>>448
それがいいわ

持ちつ持たれつだと思ってたけどここまでやられたらやり返していいよ
475名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:32:07 ID:zRIhxjG50
日本のオーナーの皆様も集団訴訟を起こすべきじゃないかな
立てよ国民よ!!
476名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:32:10 ID:ttJ6HLt/0
本当なら日本企業だからトヨタを擁護してやるべきなんだろうとは
思うが、奥田が日本の若者についてきた悪態を思い出すにつけ、
あれだけアメリカ人を持ち上げて、日本人をけなしてた奴を生んだ
糞企業なら、このままどうにかなっても知ったことかという気分にもなる。

自分らがヨイショしてたアメリカ人に金をむしられるのも、頑張って喜びにかえてくれ。
477名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:32:21 ID:Yfa6fsMc0
また孤立しようぜ
478名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:32:23 ID:q0mk12oL0
下記ってどんなニュアンス?

Police ruled out the floor mat and human mistake.
479名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:33:14 ID:dy118Mgx0
>>455
それをやろうとしたのが日中〜太平洋戦争だ。
結果はチンピラゴロツキ連中にソ連というマフィアまでが加わって
袋叩きにされた事はまだ記憶に新しいだろう。
480名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:33:14 ID:A9HmtTiU0
ネコを電子レンジに入れる国だからなあ
481名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:33:16 ID:rE4rjaFM0
>>465
シナと共謀して国債浴びせ売りすれば殺れるはずだ
あとは日銀砲だな

まあ日本国内でテロ多発だろうがなw
482名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:33:25 ID:/sF65tyL0
>>443
ソ連もロシアも体制が違っても同じだと思うよ
南北朝鮮や中国見てたらわかるでしょ。
外の衣は違っても中の人は同じなので信用できんw
483名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:33:31 ID:cHbchlsG0
>>米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした。

はあ?集団訴訟?800万人〜1000万人が?いっぺんに?アメリカだけで?どうやって?代表訴訟のこと?
表記ミス?
484名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:33:40 ID:u0CPjuKi0
日本の企業、日本の企業って連呼してる奴みると
全部ぶちまけて潰してやりたくなるけどな
485名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:33:42 ID:GpzHf5Zc0
>>472
百歩譲ってそうだとしても、
国内についてもこの企業は消費者や国民に誠実であったとはいえない。
486名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:33:55 ID:xosUgKVb0
クソダメリカには、腹が立つ
チャンコロとかチョン(東亜三国と縁切れ)なんて言っていたが、
とんでもない。アメリカほど「悪の枢軸」はない。
ピューリタンの大嘘(信教の自由を求めて大西洋を渡ったなんていうのは
大嘘で、大多数はゴロツキだった。犯罪者、指名手配者、
ヨーロッパ社会から脱落したアウトロー等)
フロンティアスピィリッツの大嘘(開拓精神などは詭弁で、先住民に対する
殺戮と略奪だった。)
第二次世界大戦を早く終結させるために日本に原爆を投下した
(原爆完成まで日本を降伏させないようにして、原爆の威力を確かめるために
2発も投下した。東京大空襲でも民間人を多数殺戮した。)
イラクの大量破壊兵器(兵器は存在しなかった。オイルの利権を確保するために
イラクの民間人を殺戮し、サダム・フセインを処刑した。)
貿易赤字で日本叩き(ダメリカは日本から車や家電製品をドル建てで買う。
日本はドルを無理やり溜めさせられる。ダメリカは国債を発行しドルを刷れば良いだ
けだから、結果として日本製品をただで買っている。つまり搾取して踏み倒している。)
トヨタ叩き(自分のせいでGMが破綻したのに他人を妬む。ダメリカ製
のぼろGMやフォード車はろくな整備をせずに、フリーウェイを突っ走る。
事実この整備不良車による交通事故死はとんでもない数だ。
ダメリカ政府は自国のぼろ車を取り締まらずに、トヨタバッシング
に明け暮れている。)
まさに殺戮、略奪、恫喝、搾取、脅迫と悪事のデパートのダメリカ
縁を切るのはこいつらだ。
地獄に堕ちろクソダメリカ 全くヘドがでるぜ。
487名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:34:16 ID:kR3kp72N0
>>476
それはわかるよ
CMにしてもスポンサーにならんでも売れるからやめてやろうかとか言ってたからな

それでも国内への影響がデカすぎる
488名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:34:25 ID:OEEmJLYX0
>>475
金亡者のウソつきがメリケン嘘つきにつづくのか?
面白い。やってみろwwwww
489名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:34:24 ID:ZSbCrB6b0
集団訴訟したのは朝鮮系アメリカ人が大半ってのは本当なの?

だとしたらキチガイもいいとこだな
490名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:34:58 ID:E/s+o1Pc0
トヨタおわた、これはおわた
491名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:35:04 ID:TF9VPwau0
トヨタは昔は良い車を作ってたし、良い会社だったよ。
奥田時代になって別の会社になった。

より良い製品じゃなく、より大きな利益の探求にばかり力を注いで
大切な物を沢山失ってしまったんだよ。

今のトヨタが昔のトヨタに戻る事なんて出来ない。規模が大きくなりすぎてるしね。
「トヨタ潰れろ」と思っているのは、昔のトヨタが好きだった人も多く含まれていると思う。
492名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:35:08 ID:Ze0Tkxlz0
>>466
他国がアメリカ企業訴えてるのと一緒にするなよ
493名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:35:18 ID:noLYvPdr0
豊田社長は、昨年の事故の後も、安全強化じゃなくて
下請けに対してコスト30%削減とか言ってたからね。

アメリカ人を知らないと言いようがない
494名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:35:32 ID:KRnE6g0L0
ヨタの経営方針自体は問題ありまくりだったし
日本企業とはいえ正直そこまで擁護したくないな・・・
とはいえシェアもってかれるのを指くわえてみてるわけにもいかんがなぁ
495名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:35:41 ID:J9vqz2E50
>>472
トヨタって国だったのかw知らんかった。欠陥人殺ししておいて駆け引きか。
できるわけねえだろw
アメリカで起こした失態はトヨタが勝手にやったもの。日本まで巻き添えにするなってんだ。
自己責任をほうっておいて日本国家にすがる、どこまで乞食根性だ?トヨタちゃんわww
496名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:35:49 ID:Qahq+Svo0
>>485
というか、うまく行ってた時代は、経団連の長として、日本人に徹底的に
ダメ出しして調子コイてたからな。で、北米販売が好調だったのをいいことに
アメリカをマンセーしまくってた。
国内販売がふるわなくても外国で売れればいいじゃない、それがグローバリズムなんだ!
グローバル化サイコー!みたいな思想を丸出しにしてた。

で、時は流れて現在に至るわけだが、「あの頃の発言を取り消させてください」と
いまさら言われたと仮定しても、許せるわけが無い。
497名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:35:55 ID:xto3ndbn0
この争いに何とか中国も介入させて、米中トヨタ三方総崩れ
これが最良のシナリオなんだが、上手い方法は無いものか
498名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:36:35 ID:LBXi02lw0
こいつらなんでトヨタ車買ったん
499名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:36:44 ID:0aXhGfhK0
しかしえげつないなーアメリカは
アメリカ製品の不買していこうぜ
少しでも国産製品を買えば、それが日本人の利益になる
500名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:36:45 ID:YuNMmpBP0
                           _____
        `ー-―‐-,    ,--,―-、   ____ __,..ノ     `ヽ_   l  .__|__,
                /  |   ヽ   --  |―┬‐   ̄ ̄/   |     .|
               {  ./    }     ̄  | .-|_      /     |    __ |
       <_       ヽ、/     ノ   | ̄| ノ  |   /´`l.,___  レ  (__メ、
          ̄ ̄ ̄              ̄     ‘                    
          ズボッ      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  
                 /:::::;;;ソ        ヾ;〉
     ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   〈;;;;;;;;;l  _    _ヽ 、―ニ
   / ´`ヽ _  三,:三ー /⌒ヽリ─| -`ヽ__/  三,:三ー
  .ノヽ--/ ̄ ,    `  ̄ | (     ` ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!         ヽ,,  ヽ  ミ }   1000万人訴訟
   }`ー‐し'ゝL _         |     _}
   ヘr--‐‐'´}    ;ーー-  ∧   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"==  /\ヽ         /= ==-
            _,、人、イ,_\ ヽ\ ヽ____,ノヽ  | て,、
    ,
  /,  ‐┼‐   l     |   ---――,‐  ,         /
  `/ 、 ┴   |  ̄ ̄| ̄     /   {     ヽ  /
  ̄| ̄`l ̄ ̄l  |    |      {      l     l   \
  ノ .| ヽ  ノ |  ,   レ   ノ       ヽ、     V     ’   \
    ’   ´   ̄
       ー--――-、       }        l    '}   ---――,‐ ヽヽ       |
              }    ̄| ̄      |    |      /      ~ ̄ ̄| ̄`
              /    ̄| ̄  ヽ.    レ     |      {         (⌒,|
           -‐'´     ヽ.___,,.ノ        _,ノ         ヽ、        `´ノ  \/ヽ,/
501名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:37:00 ID:U4Y5sPpm0
やれやれーw


と言いたいとこだが


そろそろ許してやれよ
502名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:37:09 ID:TG99ZfTHP
>>478
警察はフロアマットと人為的ミスを除外してそれ以外の原因があるとおもってる?
503名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:37:26 ID:aujbT1IX0
第四次世界大戦は石の投げ合いになる

              アインシュタイン
504名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:37:40 ID:ox9cEO050




            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < .  .す >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        < 仕  ば >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 事 . ら >────────────────
    ∩          .     < !  し  >
    ( ⌒)     ∩ good job! <    .い >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )<グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
505名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:37:42 ID:OEEmJLYX0
>>497
大言壮語するな。ドアホが!ww
506名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:37:54 ID:8DyW8VMA0
参院選で自民に政権交代で日米関係を徐々に回復させつつ
不穏な動きをすれば米国債売却のカードをちらつかせる
米国の無職連中には米トヨタでの就職斡旋をしながら敵地で地道に味方を増やし
一方で米トヨタの撤退、もしくは業務縮小を示唆

これでどうだろう?
さすがに圧力が掛かって、トヨタが勝てると思うんだが

トヨタに肩入れするつもりはないが、調子に乗って便乗するヤンキーは気に入らん
507名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:37:58 ID:WgTe717v0
トヨタに雇用させるよりもトヨタの資産を取り上げた方が話が早いと考えたんだろ
508名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:38:06 ID:tkxLtEJG0
過剰反応し過ぎなんだよお前ら。

チョン人並みに煽り耐性無いのな。
509名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:38:13 ID:ywuAZziE0
アメリカはいつだって日本の敵国だよ。
冷戦があったから、たまたま日本に発展する
奇跡が起きただけ。
510名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:38:29 ID:ox9cEO050


        ____
        /     \
     /  \ /  \  クッチャクッチャ!! ウマウマ!!
   /   ⌒   ⌒   \
    |  、" ゙)(__人__)" .)  | 
   \    。` ⌒゚:j´   ,/
    /          |              / ・ /ヽ
   (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
     l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
      |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
    (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
          (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
511名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:38:45 ID:Sw7Zu4yQ0
>>485

誠実さなんてのは相手も誠実である事によって初めて成り立つものだ
もちろんトヨタのやり方はいいやり方じゃないよ

だがそれとこれとは全く論点が違う
仮にトヨタが誠実だったとしても今のアメリカの状況ではトヨタが叩かれる
これは企業の問題ではなく国と国との政治的背景が原因なのだから
512名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:38:53 ID:E/s+o1Pc0
日産ホンダスズキスバルマツダetcがある
トヨタがいっても問題ない
下手にかばってアメリカを敵にまわすより素直に潰れてもらってほうがいい
513名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:13 ID:ashyYZUY0
トヨタ終了のお知らせなの?
514名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:13 ID:rE4rjaFM0
>>509
戦前から日本は大国で、発展もしてたけどな
515名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:14 ID:xto3ndbn0
奥田社長時代の、トヨタ車が5年後に必ず壊れるように作れという社長命令
これの証拠が出て来たら、トヨタ終了だな
516名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:17 ID:pF1NRgaz0
あ〜あ。
日本の従業員の給料上げずに溜め込んだお金、全部
アメリカに持ってかれちゃうの?
517名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:20 ID:Jd9va0hF0





 これアメリカの自動車会社が復活するためのトヨタ潰しだから。(トヨタは因果応報だけど)




518名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:22 ID:EWplSS3j0
まあ、トヨタ側の考えられる対応は
買取価格をトヨタ側が補助することで
次回トヨタ車購入時に割り引きするという方法と。

賠償額相当の自社製品購入クーポンをつけるか。
それなら額面ほどのダメージはない。
とはいえデカイのは間違いないが。
519名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:26 ID:3TgcjSWG0
>>476 それだよな
世界の冠たる誇るべき企業なのに、数年前から2チャンネルはすごい批判の嵐だもの
盗用多とか奥田のきもいAAとかさ 傲慢さが受け付けない気持ちは判るな

520名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:32 ID:/XD5cw960
アメリカ製品不買はもちろん、
ロッテ不買とパチンコ禁止もデフォで。
あとアイフォンもね。
521名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:39 ID:0WcjpEON0
もしトヨタが敗訴して2.7兆円払えってなったら
日本に2.7兆を納税し、日本政府がアメリカ国債で2.7兆を
支払えば良いんじゃね。
522名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:42 ID:hfIP3EhV0
いったん滅びるしかないね日本
でもそこから手痛い報復考えればいいよ
523名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:40:21 ID:xosUgKVb0
天にいます父なる神よ
あの忌々しいアメリカを地獄へ落としたまえ
イエスキリストの名によって アーメン
524名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:40:23 ID:oIlrHynx0
>>506
こういう妄想してつ奴は春休みかw?

>>参院選で自民に政権交代で日米関係を徐々に回復させつつ

参院選で政権交代w


525名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:40:27 ID:ox9cEO050



,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
526名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:40:35 ID:OEEmJLYX0
>>512
敵にした方がいい。
そうしないと他もやられる。
527名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:40:40 ID:GpzHf5Zc0
>>484
本当に日本のために頑張ってきた企業ならば日本の世論がアメリカの理不尽を許さないはず。
国内世論が盛り上がらない理由を作ってきたのはトヨタという企業のこれまでの商売のやり方だと思う。

>>511
仮にあなたの言うとおりだとしても、そういう頼りない政権政党を選んだのは日本国民である。
528名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:40:55 ID:PHuGpm4X0
アメリコリア
529名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:41:02 ID:q0mk12oL0
>>502
サンクス。
そろそろ当局かトヨタ結論でないのかなぁ。
なんも不具合なくて逆に時間かかってる感じかな・・・
530名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:41:04 ID:Jq+C7DXW0
悪い扇動者がハメこんでるのは本当みたいだな。
それが誰かはしらないけど株や買収関連の業界に近いみたいだ。
今更トヨタって金はあっても時代遅れな気がするけど。それに
ハイブリッドのプリウス叩いたら業界やそのカテゴリじたいが
萎縮すると思うけどな。ホンダなら大丈夫とかありえねえし。
アメ公はかなりヤケクソだな
531名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:41:25 ID:STZ64qDM0
>>520
各所にはびこるアイフォンマンセーは何だろうね。
ソフトバンクなんか儲けさせて何が楽しいんだ
532名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:41:58 ID:ox9cEO050



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!トヨタ(笑)おもしろスwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

533名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:42:03 ID:YyMs15A20
>>503
実はもう第四次世界大戦て始まってね?
石って当たったら痛いもっと別な何かだろ
534名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:42:05 ID:E/s+o1Pc0
トヨタは払うしかないよ
裁判で争えばそれこそイメージダウンだし、どっちにしろ損失被る
535.:2010/03/12(金) 00:42:17 ID:9KKwYZTJ0
536名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:42:18 ID:ox9cEO050



トヨタの不幸がおもしろい! 

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\

                        ニュース速報+
                        http://news23.2ch.net/news/
537名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:42:25 ID:cHbchlsG0
だから訴状の原文(英語)と、アメリカだけで800万〜1000万人の委任状を得る方法と、どこの州裁なのかを教えろ
というかAFPの(日本語じゃないよ)どの記事なんだよ
わけわかんねぇよわっふるわっふる
538名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:42:29 ID:hfIP3EhV0
ソフトバンクはアメリカの手先となって国産OSトロン潰したしな
解約するわ
539名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:42:35 ID:cfBBQK6M0
>>519
奥田がもし、失われた10年の間、苦境にあった日本人のことを「わかってやろう」
という気持ちから発言していたなら、現在のトヨタを取り巻く悲惨な環境についても
わかってやろうという気持ちもわくかもしれないが、奥田は「アメリカ人は非正規で
働いてる、アメリカ型でできるのになんで日本型ではできないんだ、日本をどんどん非正規化
しろ」みたいに、日本の置かれた環境への理解を示そうとせず、ひたすらアメリカ応援団やって
たからな。
だから、俺も、トヨタの置かれた今回の苦境を「理解してやろう」なんて優しい気持ちは
どこからも湧いてこず「弱肉強食の世界においては、淘汰されることもあるだろう、運が
悪かったと思って死ね」としか思わない。同情不要の自己責任。
540名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:42:45 ID:J9vqz2E50
フロアマット→ブレーキペダル→フィーリング→嫌々リコールでしたっけ?

まあ嘘つき、と言っていいレベルですな。ウソが通らなくなるまでウソをつき続け、

次のうそがばれるまでまたウソをつく。どうしようもなくなったら国母状態。

お辞儀の角度もカイゼンw

外人一般に一番嫌われバカにされるのは「ウソつき」ってことだ。グローバルなトヨタちゃんなら

当然知っていると思っていたが意外にバカだなw
541名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:42:47 ID:rE4rjaFM0
>>530
アメリカはハイブリットとかEVの発展は望んでない
石油が売れなくなるからな・・・
542名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:43:03 ID:Sw7Zu4yQ0
>>527

まあ民主党はクソだという点に関しては全く異論はないな

それはともかくそのマゾっぽい思考では外交は通用しないな
お前の思考回路は鳩山と変わらんもん
543名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:43:07 ID:Yfa6fsMc0
言われるままに潰されるなら半年でも一年でも良いから暴れて散ろうぜ
544名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:43:13 ID:JfeIWM+20
トヨタが倒産したら
ダメリカに大量の失業者が出るだろうし
それはそれで飯うま
545名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:43:14 ID:qhQbdbfP0
ジャストインタイムで労働力を調達しようとしたら、
熟練工や経験豊富なエンジニアが育つわけがない。
電子制御スロットルを採用してから、一気に暴走問題
が出てきたのだから、そのとき、全社を挙げて問題解決
に尽力すべきだったわけ。
トヨタの自業自得。
トヨタ方式なんていうことでまねをしているアホな
企業の目を覚ますためにもトヨタは潰した方が、
長い目で見れば日本のため。

546名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:43:20 ID:A9HmtTiU0
ハイブリッドの特許はトヨタが数多くもってるだろうからね
オバマが煽動したトヨタハイブリッド潰しだよ
547名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:43:37 ID:FnGqgyqXO
米も中も韓も豪もめんどくさいから鎖国しようぜ!
国家的ひきこもりになるんだ
548名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:43:36 ID:sXmd3tKW0
委任状なしに勝手に権利使われたと難癖付けて逆提訴したら?
549名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:43:39 ID:ox9cEO050


   >┴< サイタマー    ⊂⊃
 -(・∀・)-             ⊂⊃    
   >┬<                
        トヨタ                三菱自  
 キコキコ  (,,・∀・) マテー       キコキコ  (,,・∀・) キャー
       .( O┬O                .( O┬O 
   .≡.◎-ヽJ┴◎           .≡.◎-ヽJ┴◎     
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;




550名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:43:40 ID:OEEmJLYX0
>>527
どの企業でも同じだよ。所詮民間企業だという考えがあるから、ヘタレ世論は
黙っているよ。
551名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:43:54 ID:T51DwXMT0
日本を代表する自動車メーカーが日産かホンダになるのは近いのか・・・
552名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:44:06 ID:titADx/tP
日本はアメリカに依存しすぎたんだよ
いい機会だ
トヨタと一緒に一度滅んでやり直そうぜ
553名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:44:28 ID:GDKAVj/H0
何が同盟国だ!!こんなふざけたアメリカほっといて、さっさと欧州から
ユーロファイター買えよ
554名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:44:27 ID:E/s+o1Pc0
潰れるとはいっても、最後はどこかに買収されるんだろうし、問題はなかろう
555名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:44:32 ID:+NfFZM4/0
>>508
馬鹿か。今の日本政府がイカレテるから本気で心配してんだろうが。
さっさと沖縄問題解決しないとそのまま潰されるかもしれねえぞ。
556名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:44:51 ID:FJktElTp0
>>491
に同意
今の社長も責任はないんだけどね
ヨタを擁護するつもりも無いがw

557名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:44:53 ID:50IWUfIm0
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html

【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/

「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/

「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/

経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/

政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/

”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
558名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:44:59 ID:ox9cEO050

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ トヨタ脂肪♪
   〉 と/  )))       奥田脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        章男脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       社員脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈       トヨタ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
559名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:45:06 ID:/AUvLnGI0
民主党はどっちも糞だな

>>473
その弁護士が完全成功報酬制で受ければね
アメリカの制度自体がそうみたいな書き方はいくない
しかも俺が言いたいのは1000万人から小銭というより、
1000万人付けたことによる支援団体から流れる金
560名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:45:20 ID:NM8XpI9h0
米国債を全力で売りつける機会がやってきましたよ
561名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:45:22 ID:aMJB+iPl0
おいCIA2ch工作員
ここまできて日本人がトヨタ叩くと思うか?
最初は軽口で叩いてたかもしらんが
今はアメリカに怒り震えてるぜ
562名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:45:45 ID:R2Ai8wmj0
日産ってルノーじゃ・・
563名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:45:49 ID:bTsVxtvj0
どん底でこそ人の本性ってのは見えてくるからね
余裕なくなったら仲間の肉食らうタイプだと解ったな
564名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:45:51 ID:STZ64qDM0
>>547
自給自足生活覚悟ならできんでもないのかね。
寄生してる人たちも鎖国状態になった日本ならでてってくれるだろうし
もうなんでも良いよ・・・
ここ半年、先のこと考えたら気持ちが沈んでため息しか出てこなくなったわ。
565名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:45:54 ID:nyi6S96f0
>>544
工場の名前はヒュンダイに変わって、みんなそこで働くんじゃね
566名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:46:16 ID:n0VkpnZF0
>>549
。・゚・(ノД`)・゚・。
567名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:46:36 ID:ciTyC/j20
>>1
うーん,読めば読むほど無理が有る主張
絶対に勝てない裁判をこの弁護士はなぜ起こすんだ?
投資目的でもない買い物の価値が下がったかとしても、弁償されるなんてことは絶対にないぞ
568名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:46:54 ID:9riuteD40
アメリカ人に聞いたけど、トヨタの資産は元々はアメリカのものって考えらしい。
トヨタ車一番買ってるのがアメリカだからね。

アメリカ人もそこまで非道じゃないから、アメリカから金巻き上げてもいいけど
トヨタがちゃんと日本で分配して日本の市場を活性化させるのならば我慢しようって感じだったらしい。

だけど実際トヨタは日本の市場に回さずに自社で蓄えるばかり、
金を蓄積するばっかりじゃトヨタだけが得するだけだから、貯金するつもりなら
いっそアメリカが分捕ってやろうってのが今回の流れ。
569名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:46:55 ID:qhQbdbfP0
ジャストインタイムで労働力を調達しようとしたら、
熟練工や経験豊富なエンジニアが育つわけがない。
電子制御スロットルを採用してから、一気に暴走問題
が出てきたのだから、そのとき、全社を挙げて問題解決
に尽力すべきだったわけ。
トヨタの自業自得。
トヨタ方式なんていうことでまねをしているアホな
企業の目を覚ますためにもトヨタは潰した方が、
長い目で見れば日本のため。

570名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:47:06 ID:4OZwhBIL0


え? 奥田なら勲章抱きしめて俺の隣で寝てるよ


571名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:47:08 ID:ox9cEO050


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚ ((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
572名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:47:48 ID:t77tq3veO
公務員(ゴミ収集係員、年収770万)でよかったあW
給料少ないけど、
やっぱ、親方日の丸だよね。
573名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:47:56 ID:JRXMP85m0
>>557
こういのを見るにつけ、トヨタに味方してやろうって気持ちがなくなるのと、
アメリカに勝手にやられちまえという気持ちしか無くなってくるな。

奥田流に言えば「訴訟されたにしても餓死も凍死もしてない」んだから
いちいち痛みを訴えるなと。
574名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:48:03 ID:titADx/tP
トヨタ→ロシアに身売り

これで万事解決
これを期に冷戦復活させてヒロシマナガサキの借りをアメ公に返してやれ
575名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:48:14 ID:OEEmJLYX0
>>554
じゃGM潰れても問題なかったんだな。なんでアメはこんなバカやってるの?
576名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:48:15 ID:B+hqmUHO0
>>564
関係ないけど、
中国は他国と関係もたなくても、
十分資源も人口もあるし、
ずっと鎖国して独自の文化を築いてればよかったのに。

そしたら、他国に安い労働力として見なされることもなく、
気功とかカンフーとかの頂点を極められてたかもしれないのに。
577名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:48:22 ID:ATKB7LdI0
某自動車メーカ系の日本高速通信に出向経験のある商社マンの手記より
全国展開で先行した第二電電・日本テレコムに遅れを取り出した時の話。

『T自動車から来られたH会長の考えは、…
「自分は、欠陥車を何台も売った、どんどん回れ」と開き直る始末でした。
それが間違っていると毎週会議の度に上げましたが、
結果は、営業担当役員2名の首切りでした。』
−カミイフミヒロ『商社に就職できて良かったぁ』新風舎−
578名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:48:22 ID:YuNMmpBP0
            __、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
   (⌒)、   .人  //:::::;;;ソ         ヾ;〉 
    \. \    、〈;;;;;;;;;l  ___ __i| システムに欠陥はございませんが
     |\ \    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
     |  \  \ | (     `ー─' |ー─'|  ハイハイ、どーもすみませんでした〜
     |.   \   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
  .   |.   |.\_ノ\ |      ノ   ヽ  |  
  .   |.   |   |   ∧    -‐=‐-  /
  .   |   )  .|     ヽ        / 
  .   |   |  .|       ヽ___,ノ
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|   ペコリン
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

      ./ ̄ ̄\ナンダ!その態度は! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
    /ノ( _ノ   \人が死んだんだぞ!/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)             /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l ゴラァ!!!  〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|       /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |       | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ          |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´            \     ノ ̄i   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽガッ て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
579名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:48:32 ID:Yfa6fsMc0
やばい・・
国旗燃やす民族と同じ気持ちになってきた・・
自己嫌悪だわ・・
580名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:48:37 ID:J9vqz2E50
アメリカで車が売れていれば日本なんてどうでもいいんですよね。
あと余り輸出戻し税と言って消費税にたからないでください。
出て行くって言う宣言というかヘタクソな恫喝は一体どうなったんですか?
早く日本から消えてください。不快です。
それからてめえのところの車に乗ってコンビニに特攻するじいさんを何とかしてください。
581名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:49:24 ID:ox9cEO050
>300億ドル(2.7兆円)賠償の可能性



  ハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテー  
.  ( ´∀`) < あかん笑いがとまらん  ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;) ククク
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ     (_(__)_丿      し ̄ ̄し イキデキネー
         タッテラレネーヨ     ゲラゲラ
           ワハハハハ


582名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:49:27 ID:LvXDV7Rs0
会社を育ててきた世代の苦労を知らん連中が
自分は偉いんだと勘違いして会社を危機に落としたんだな
583名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:49:38 ID:9riuteD40
アメリカ人に聞いたけど、トヨタの資産は元々はアメリカのものって考えらしい。
トヨタ車一番買ってるのがアメリカだからね。

アメリカ人もそこまで非道じゃないから、アメリカから金巻き上げてもいいけど
トヨタがちゃんと日本で分配して日本の市場を活性化させるのならば我慢しようって感じだったらしい。

だけど実際トヨタは日本の市場に回さずに自社で蓄えるばかり、
金を蓄積するばっかりじゃトヨタだけが得するだけだから、貯金するつもりなら
いっそアメリカが分捕ってやろうってのが今回の流れ。
584名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:02 ID:lXfd9X6V0
    ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}      ___________
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐   /
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ     |
`し|    , J レ 、   |J´     |  なんだかんだ言っても
  | l  /\_,/ヽ i |     |  俺って結構いい奴だったろ?な?
  |   !    │ /    _ノ
.  \ │/ーへ│,/       ̄\
    _\_`__∠_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /|::::|/□\|::::|\
 /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;; |ヽ
585名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:05 ID:yTtA5oYh0
便乗した弁護士に乗せられた馬鹿が一千万人かww
586名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:05 ID:nyi6S96f0
>>567
トヨタ以外全員味方なら勝てそうだが。
トヨタ車に乗ってるのが全員原告なら、陪審員はトヨタ車に乗らない人限定だよね
587名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:07 ID:ss3ObK8M0
簡単に謝ってばかりいたからナメられたんだな
588名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:09 ID:lWbB184W0
ヴィンラディンの気持ちがわかるようになってきた

589名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:28 ID:bTsVxtvj0
>>579
日本人は人が良すぎるからもうちょっと
攻撃的になってもイイと思うぞ
590名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:31 ID:oHB+vZoT0
>>568
論理的だね。
日本の猿にはそういう思考はできない。
591名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:33 ID:E/s+o1Pc0
アメリカの法律は州によっても違うし無効は消費者保護が日本の比でなく手厚いから
日本の感覚でいけばそりゃ無茶なという要求も簡単に通る。
下院でトヨタのボンボンが謝ったときにこうなることは決まってた。
謝る=自分が全部悪かったと認めるだから裁判されたら負けるし、争えばそれこそ回復困難なイメージダウンで実質終わり。
592名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:33 ID:kR3kp72N0
>>544
中韓が進出してくるだけなんだけどな

593名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:51 ID:FJktElTp0
>>568
アメリカの会社としていけば良いじゃん。
アメリカとの関係もやはり大事だし。
594名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:51:09 ID:STZ64qDM0
>>589
でも韓国面に落ちちゃダメだと思うんだ。
595名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:51:14 ID:Hs1PzkFn0
いい加減日本政府が出てきて助け舟出さないとまずくないか?
596名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:51:25 ID:Wdh4gLm70
トヨタ日本つぶし、どうせチョン企業のさしがね
597名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:51:25 ID:yzEwxG5W0
>>578
笑った
598名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:51:27 ID:SmJhSVc50
どっちの言い分が正しいのか実はよく分からん
実際に事故起きてる以上は原因はっきりさせんと
599名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:51:30 ID:tCj7JrKu0
出る杭は打たれるは全世界共通だったということか
600名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:51:47 ID:jcTnZPOi0
トヨタwwwwwww
601名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:52:10 ID:5P4jhCHY0
トヨタが独自の軍隊と核抑止力を持たないから舐められる
602名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:52:10 ID:n0VkpnZF0
自分がこぼしたコーヒーで火傷してもお金がもらえる国だからナー
603名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:52:12 ID:ox9cEO050


ねぇねぇ、自己責任って言葉知ってる?           今、どんな気持ち?
奥田は米国流儀を賞賛していたけれど?          ねぇ、どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|トヨタ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントントン                            ソ  トントン
604名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:52:17 ID:OEEmJLYX0
>>567
だよな。
しかし、これは政治的な動きだぞ。訴訟に勝てなくても、トヨタにダメージ
与えることが狙いだろ。
605名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:52:47 ID:cHbchlsG0
だからAFPの記事の原文はどこなんだっつーの
まじで探してんだって
606名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:52:57 ID:R3oZFXGZ0
ほほう
小泉時代〜に築き上げた帳簿上あるはずとされる額とほぼ一緒じゃないか
面白いもんだな
607名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:52:58 ID:JRXMP85m0
トヨタはもちろん、日本政府に頼らず、新自由主義的かつ自己責任の
範囲でなんとかしてください。政府介入は悪だからな。
608名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:53:04 ID:Z9ivtADW0
>>568
やっぱトヨタはトヨタか
609名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:53:19 ID:J9vqz2E50
ケツの毛までむしられることを望む。しかし国内市場は情弱と年寄りが死んだら
トヨタどうするんだよw
最近の爺さんは電動好きでな、プリウスかヤクルトのオバちゃんが乗ってるような
原付にすげえ低速で乗ってんだよ。
最後は心臓マッサージまで電気だぜw
電気がそんな好きなら発電所に住めばいいのにw
610名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:53:42 ID:G1gmWzSp0
日本でも100万人くらいはすぐ集まりそうだけどな
これアメリカを叩くとこじゃないぜ
裏で煽ってる奴らをあぶり出せよ
611名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:54:00 ID:FJktElTp0
でもアメリカ国内でヨタを擁護したのは
アメリカの保守的な南部と言うのがなぁ
時代も変わったもんだなw
612名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:54:18 ID:7JR7KHTi0
我慢して妥協して反論しないで追い詰められて切れるのが日本人
613名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:54:36 ID:+Gpazx1c0
三菱のリコール隠しの時に起きたことが、アメリカで起きているだけ。 驚くほどのことではない。
614名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:54:52 ID:jZ+KqOmT0
>>549

パラリラ   パラリラ         
     ___  オラオラー
     /:::::豊田::::ヽ  
     |/^_,ヽ,_::::::::::::ヽ< 俺様に不具合なんかねーよ!!
    从 ゚∀゚)ヽ:::::::::::ヽ
    (. O┬O  ヽ:::::::::::)  ゴキゲンなスピードだぜ!!
≡◎-ヽJ┴◎



      ___
     /::::豊田:::::ヽ
     |/^_,ヽ,_::::::::::::ヽ  ウワァァン 事故ったぁぁ〜
  。゜从rうД∩ヽ:::::::::::ヽ
     |    /   ヽ:::::::::::)
      ∪ ̄∪



   _, ,_ 
。゚(゚`∀´゚)゚。☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
615名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:55:11 ID:SmJhSVc50
実際に一番苦しむのってアメリカ人労働者なんだろこれ?
どうなることやら
616名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:55:17 ID:G20XIgss0
リメンバーパールハーバー
617名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:55:32 ID:GpzHf5Zc0
>>542
本田宗一郎率いるホンダはかつて、アメリカによるマスキー法という悪法によって市場締め出しの危機に陥った。
この排ガス規制をクリアできなければアメリカ進出を断然せざるを得ない。
それは設備投資を続けてきたホンダという企業にとっての終わりを意味した。
マスキー法対策エンジンの開発に望んだ開発者たちは、それこそ寝食を忘れてこれを克服し、
彼等の作り上げたCVCCエンジン搭載シビックは現地にてこの法律をクリアした第一号となった。

そして彼等の帰国後、その労をねぎらう宗一郎が彼を激励した際にこういった。
「よくぞ我が社のために頑張ってくれた!ありがとう」
そして技術者たちはぼそっと答えた。
「おやじさん、俺たちは会社の儲けためにやったんじゃない、社会のために死ぬ気で低公害のエンジンを作った。」

本田宗一郎はこの言葉にショックを受けて引退を決意した。
そして実際にさっさと引退し、息子を後継者にすることもなかった。
彼はまた、彼の葬儀の際に社葬を行うことを拒否した。
「近隣の皆さんに迷惑かけたらいかん。葬儀は家族だけでいい。」

こういう人を本物の経営者という。
618名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:55:31 ID:l8eO9NYp0
日本でもトヨタ車乗ってたら金くれんの?
619名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:55:34 ID:KxtRPnFR0
国ぐるみの悪質な訴訟ゴロじゃねーかw
これが正しいとか言い出す池沼が多くてびっくりしたわw

こんな舐めた真似を許してたら、アメリカの景気が悪くなる度に日本は毟られるぞ
こっちもアメ製品の不買運動とか起こして分からせるべき
620名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:55:49 ID:LvXDV7Rs0
モデルを作って大金を動かす


リーマンショック以降、金融バブルを担ってきたウォール街の連中が
これは儲かると思って訴訟ビジネスモデルなんたらを立ち上げてるのかもしれん

やつらの特徴は、すべてが灰燼に帰するまでノンストップだということだ
そう、前回は世界金融が破綻するまでデスマーチやった
621名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:56:13 ID:+Xs2XnqA0
死ぬまでのごはんを
ちゃんと確保した
「あきばのかとちゃん」
は先見の明がある。
さすが名門青森高校出w
622名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:56:31 ID:3YjfZQXg0
30万人のアメリカ人が失業するんだろ。
アメリカ人は愛国心がないのか?

623名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:56:31 ID:FJktElTp0
>>619
そういう単純なものじゃない
アメの南部はヨタ擁護だぜw
624名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:56:35 ID:UXEkodZ+0
このままいくとトヨタは確実に傾く
5年後どうなってるか想像がつかない
625名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:56:50 ID:VgFsJKeC0
ざまぁねーな
カンバン方式やら抑えに抑えた労働分配率やらで貯め込んだカネも、これでパーですねぇ
626名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:57:17 ID:P2sTLjOv0
おめえらよw
一度でもいいから、黒澤の椿三十郎を見てみろよw

三十郎が、正義をつらぬいて、平和ぼけした城代側に加担したのはいいが、
その城代側の若ざむらいの平和ぼけのために、三十郎がどれだけ危ない橋を
渡らなきゃならなくなったか。どんだけ尻拭いしてやったか。

最後には、たった1人、三十郎単身で敵側に乗り込んでだよw
最後の最後、危機一髪を、うまく言葉に乗せてかわしきったw
こんなこと今の日本にできるわけないよw

これは、椿の前の桑畑三十郎の「用心棒」のときもそうで、
めしやを演じる東野英二郎がうかつにも、三十郎が助けた人質のお礼の置き手紙を
机の上に乗せて、それをあろうことか敵方に見つけられて、三十郎はタコなぐりで半死半生w

つくづく、おれたちは、椿三十郎だよw
そして、その平和ぼけしてる城代というのが、とうの鳩山民主党なんだぞw
逆の逆にもほどがあるだろw
627名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:57:19 ID:v5FF9ZLE0
この中の20%くらいは韓国系アメリカ人じゃないの?
てか、民主党のせいで アメリカの怒り大爆発ってかんじだね。

でも これいくらなんでもやりすぎ。
たぶん 世界からアメリカのほうに逆風がくるよ。
628名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:57:21 ID:wS6c4Rhx0
弁護士って要するにハイエナなんだね
で、コイツはいくら儲かるんだろう?
629名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:57:47 ID:nFQhquzy0
>>615
一番苦しむのは日本人、それもトヨタ関係者だろ。

アメリカは「トヨタの代理」を別に他国企業に求めたってかまわないから
時間が経てば、他の企業が進出してくることで、最終的には回復できる。
なんにせよ、アメリカには「消費者」が居るから。資源もあるし。
日本は、国内市場が壊滅してる関係上、米国でビジネスできなくなったら、
中国に頭を下げでもしない限りはダメージがいっかな回復しない。
人口減少と高齢化で「消費者」も枯渇してきてるしな。
630名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:57:50 ID:RpYneD4j0
アメだんだん調子に乗ってきたな
背後でロビイストに煽られている感じがする
631名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:58:18 ID:J9vqz2E50
>>611
知ってていってんだろw
保守的かつ貧しい南部なら安く使えるし(時給3000円くらいでw)ここを押さえておけば
米政府もがたがた言わずに見逃してくれるであろう、という計算。

・・・・間違っちゃいましたね。残念でしたw努力不足と見通しが甘かったですなw
あとは自己責任とやらを取るだけですむんです。実に楽なものです。
股ぐらでもかきながら賠償額が決まるのまってればいいんですから。いやあ楽でいいなあw
632名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:58:29 ID:WPVmVj+N0
アイフォン使ってる人って、ずばり日本人じゃないだろ
633名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:58:28 ID:jN/cNxrf0
>>586
GMに乗ってる人ってこと?
634名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:58:46 ID:ox9cEO050
>>629
>一番苦しむのは日本人、それもトヨタ関係者だろ。




                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ


635名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:58:58 ID:znv4S6Ws0
たとえ一人でも勝手に全オーナーの代表になって集団訴訟起こせるのがアメリカw
最近ではgoogleが出版物の公開に間して著作権で訴えられたとき
なぜか勝手に日本の著作権者も加えられていたw
636名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:59:00 ID:W+ukmv+00
>>482
ロシアと組む意味は大いにある

・彼らは欧米の仮想敵であり依然としてもっとも強大な相手だ
・彼らは多くが自国を愛していて、生活が安定していれば自国にいたいと思っている
・彼らには先進国の中に友邦国がない
・彼らと仲が良いのは現時点ではインド

欧米と対抗する時に日本という国の場所と力は魅力的だ
またその個性もロシアは認めて維持しようとするだろう
相互に文化的にも提供しあえるものがたっぷりある
多くの国民はロシアの国土を寒さ含めて好んでいる、温かい所に冬は行きたがるけどねw
日本が手を組むのに様々な点で最も適している国であるインドと今ロシアは関係が近い

中国も逆包囲できる体制になるし、それならばアメリカにも対抗しうる
軍事的にもね
ロシアにとって不利でなく、日本にとって不利でない

どこの国も信用できないのであれば利害で選べばいい
日本にとって最悪な選択が実は朝鮮半島と米国だ
朝鮮半島人は自分の国土と国民性が大嫌いだから日本に食い込みたがる
米国と日本は何故か被る部分が多いので遅かれ早かれぶつかるのだw
双方で作ってる製品と過分かを見ればわかるだろw
637名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:59:12 ID:KxtRPnFR0
>>623
奴ら的にはビッグスリーが無事ならそれでいいんだよ
南部なんて知ったこっちゃない

この問題もトヨタが米シェア1位を取った途端に起こったし
638名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:59:16 ID:1hSKGnFC0
支払って不採算な米国工場を閉鎖したら良い
639名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:59:22 ID:yclg2cW+0
日本で車が売れない
アメリカでも車が売れない

トヨタまじでやばくないか
640名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:59:30 ID:zBCpKUr5O
日本人は情弱過ぎるからアクセルペダルのリコールもないし、派遣が働いた金は搾りとられるだけ。
どんだけ情弱なんだよ。
641名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:00:19 ID:ciTyC/j20
>>586
多分このおじさんが勝手に1000万人お代表!っ鄭って控訴しているだけだから
まず勝ち目無い
多分売名
http://www.pbs.org/nbr/site/onair/transcripts/tim_howard_of_northeastern_university_100223/
642名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:00:35 ID:Sw7Zu4yQ0
>>631

んでさ、トヨタざまあとか自業自得までは分かるんだが
お前その先を考えて発言してんのか?
していなかったらたぶん在日とか極左系だと思うんだが
643名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:00:49 ID:5P4jhCHY0
米軍基地を月極駐車場相場で貸して米国政府に賠償金を払って貰うのが吉。
644名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:01:18 ID:hfIP3EhV0
2009年に日本企業の海外での利益を日本に還流するさい無税にしたんだよ

アメリカの銀行に預けられている日本企業の利益を日本に戻すまいと企んだのが今回の騒動

トヨタは日本に還流しようとしていた

その矢先にやられた

645名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:01:41 ID:FJktElTp0
>>631
南部の貧しかったところが
ヨタのお陰で潤って活性化してるからな。
それは承知のとおり。
646名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:01:42 ID:JA4I/aq40
>>639
チョット前まで斜陽の日本なんか見捨てる!とか日本で車なんて売れなくても
アメリカがあるからいいのだ!みたいに息巻いてたからな。

そうやって調子付いてたら、いきなりそのアメリカからハシゴを外されたわけだが、
そのチョット前までアメリカと比較されて徹底的に罵られてきた日本人は、もはや
トヨタの味方をする気分ですらなくなってる。
まさに、日本企業のクセに、アメリカを褒めて日本人をけなしまくってた報いが、今、
ふりかかろうとしてる。

日本の若者はトヨタの自分らに対するキツい言動を忘れていない。
647名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:01:46 ID:HyU8suA+0
>>636
アホだろ?
ロシアが今回の金融危機で他国を無視した行動をしたか知らないのか?
648名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:01:59 ID:yclg2cW+0
日本の製造業は大丈夫なんだろうか
なんだかこわいんですけど
649名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:02:00 ID:xUiaVDw+0
中国じゃないだけましだな歴史が絡むとややこしくなる
それにしてもカスばっかだな3兆ってw
650名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:02:21 ID:Yfa6fsMc0
ここで鳩がトヨタを守る発言したら、世の中とオマイラの考えがどう変わるか見てみたい・・
651名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:02:49 ID:AVryG9ES0
その先に何があろうとトヨタざまあwは変わらない
652名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:03:12 ID:KRnE6g0L0
ヨタ倒産ならインフレ起こして国内の生産能力を復活させるしかないな
地盤はあるのに今一つ上手いことまわらんな。まぁヨタはその根源の一つだと思うが
上手い事舵をとってこれをチャンスに日本再生に動いてくれねえかな
やり方次第じゃヨタ倒産はプラス要素なんじゃないのか
653名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:03:15 ID:bWxrI+tK0
アメリカ人に2.7兆円払うならば、中国人にも払わなくちゃいけなくなるね。
トヨタは本気で潰れるかもな。
そうじゃなくても、日本の会社ではなくなる可能性大。
654名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:03:30 ID:OEEmJLYX0
常識的にいったらこんなバカ提訴は負けるけどな。
655名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:03:32 ID:hfIP3EhV0
トヨタの次は任天堂が狙われるだろう

マイクロソフトやインテルから独占禁止法違反で懲罰金取るべき
656名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:04:02 ID:7DnaONBj0
豊田さん大好きなグローバルスタンダードを体現したアメリカの、
そのグローバルスタンダードなシステムによって酷い目にあわされるなら
しょうがありませんよねw
グローバルスタンダードには、従わなきゃいけないんですもんね?w
だって、日本型システムとかクソだし、残す価値もないから。
そうでしょ?w
657名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:04:10 ID:UXEkodZ+0
>>655
もう狙われてる
658名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:04:52 ID:J9vqz2E50
簡単に言うと、トヨタちゃんが言い逃れが出来なくなるまで見逃しおいた。

その上で叩こうとしたらトヨタちゃんが自分からワケの分からん言い訳に終始して

くれて予想以上のメシウマになりました、ということだな。

グローバルスタンダード万歳ですな。意味が分からず使ってたみたいだけど。

章男ちゃんの英語は本当に笑わせてもらったしwなんだありゃ?わざわざバカですって言わなくても

分かるのに。親切ないい人だなあw俺大好きだよ、ああいうバカ
659名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:05:12 ID:KEdqH//o0
日本が許せない
パチンコ:北朝鮮への金の流れ
アメリカが許せない
トヨタ:日本への金の流れ
660名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:05:14 ID:m8UB9OKs0
>>647
知っているよ?
だから信用できるんじゃないかw

この一連の動きは、全てがある種の意志によって動いてるよ?
地球温暖化の話もそう、無駄に発達した金融工学もそう、
日本を解体して中国や朝鮮半島あたりと一緒に組み込んで
日本人一人負けのいびつな経済圏を作ろうという感じでずっと動いてるよ?
でも、それが面白くないと感じるのはロシアじゃないか
鳩山がしばしば口を滑らせるのは、それに関しての事だろう
俺は日本が日本でずっといて貰いたい
その為にロシアと組みたいと思ってる
661名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:05:16 ID:AVryG9ES0
>>656
そうそう。大好きなアメリカ様に貢げばいいんだよ。w
それが望みなんだろトヨタは。
662名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:05:29 ID:zBCpKUr5O
29:2010/03/12(金) 00:21:23 ID:cQa6tdfL0
今から言っておく。トヨタがどんな状態になろうと、
日本政府はトヨタに財政援助をしてはならない。
663名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:05:44 ID:bTsVxtvj0
いい奴が成功するのなんてドラマの中だけだわな
664名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:06:02 ID:53+vW9eQ0
今までのトヨタの歴史から言って、
ここでこってんぱんにやられたほうが日本経済上向く気がするwww
体質的にコストカットでひとり勝ちが刷り込まれてるからなw
665名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:06:09 ID:vcWxzYNt0
今度の公聴会で
子供店長が招集される…

代わりに謝ってもらえば?
「こんなことやりとう無かった!」

沈静化…しねぇか
666名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:06:16 ID:HZ6Wz+nZ0
完全に日本潰しだな。
667名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:06:19 ID:hfIP3EhV0
韓国ではすでにトヨタ訴えられてるからな
中国でもやられるだろう

日本は一度完全に潰れるといい
目が覚めるだろう
668名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:06:22 ID:cHbchlsG0
>>米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした

だーかーら
アメリカの800-1000万人がどうやって集団訴訟を起こすんだっての。代表訴訟?署名はどうやって?
訴状の原文は?どこの州裁?AFPの原文は?全部英語でいいよ。仏語のほうがいい?わっふるわっふる
669名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:06:44 ID:0aYDmoO90
トヨタを潰せば ヒュンダイの時代ニダ!
670名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:06:55 ID:9r1N46cb0
650
それは当たり前だ。半年前にやるべきだった。
あんな脱税王に言われたら頭くるだろうな。どうせブレるしさらに頭来るだろうよ。
671名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:06:55 ID:POxt0PHk0
たばこ訴訟のとき25兆とかだもんな
アメリカ人は自国の会社でも金取れるなら無茶苦茶な裁判するから
相手が日本の会社なら容赦しないだろうな
672名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:07:04 ID:xUiaVDw+0
やってられないなw
事後線引きできる契約を事前にかわさんと商売なんてやってられんは
673名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:07:47 ID:+Xs2XnqA0
>>648
ダメに決まってるじゃんww
得意の「物作り」で練炭ですよ練炭w
674名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:07:51 ID:KxtRPnFR0
>>648
トヨタが倒れたら当然大量の中小零細企業が倒れる
加工組立、基礎素材みたいな日本の基幹産業にも大打撃で
景気低迷どころかしばらくは再起不能になるだろうな
675名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:07:59 ID:yICwznMI0
>>631
>> 保守的かつ貧しい南部なら安く使えるし(時給3000円くらいでw)ここを押さえておけば

何行ってるの? トヨタテキサス工場の労働者の賃金は時給 6000円ですよ

ちなみに GM の工場だと 7-8000円なんだけどね
恩給も含めて、JALの企業年金どころの騒ぎじゃない不良債権

まぁ その GM工場に居た超強力な組合員が、米民主党の支持母体だがねorz
676名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:08:03 ID:c02+GcZ90
そろそろアメリカの横暴をどうにかできないものか
ちょっと言いたい事を言っただけで、一瞬でぶっ壊されるんじゃ奴隷同然
677名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:08:08 ID:rJ7tqGxU0
アメリカ人なんて、しょせんチョンと一緒
678名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:08:23 ID:E/s+o1Pc0
トヨタ擁護してる奴はアメリカの非正規労働者が年収1000万級の給料をもらってる事実を知らないんだよね
日本だと期間工や派遣が奴隷状態なのにね
679名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:08:23 ID:nO5DNNY80
ID:W+ukmv+00
こいつは無視の方向でw
ロシアと韓国ほど信用できない国はない
絶対に関わってはならない国 Best1 韓国 Best2 ロシア
680名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:08:47 ID:FJktElTp0
いやしかし一度
自分の車をアメリカに運んで西海岸から東海岸まで走りたいなぁ
当然アラバマやウエストヴァージニアのトヨタも見てみたいしw
681名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:09:02 ID:hFOOT6Lt0


民主党は郵政選挙で張社長が自民候補の選挙カーの上で
声を枯らして応援演説していた事を決して忘れませんwwww


民主党は郵政選挙で張社長が自民候補の選挙カーの上で
声を枯らして応援演説していた事を決して忘れませんwwww


民主党は郵政選挙で張社長が自民候補の選挙カーの上で
声を枯らして応援演説していた事を決して忘れませんwwww


民主党は郵政選挙で張社長が自民候補の選挙カーの上で
声を枯らして応援演説していた事を決して忘れませんwwww


民主党は郵政選挙で張社長が自民候補の選挙カーの上で
声を枯らして応援演説していた事を決して忘れませんwwww
682名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:09:03 ID:Kr/lrX6D0
これを期に日本経済のトヨタ離れになればよい。
日本経済の構造転換期に来てんだよ、いつまでも自動車産業におんぶにだっこでは未来はない。
自動車産業に替わる新しい経済の柱を模索する時だ!
683名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:09:07 ID:9ODctFXw0
>>1ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwww米国豚キチガイ過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:09:19 ID:OEEmJLYX0
誰か原文探してやれよ。>>668が言ってるぞ。
685名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:09:48 ID:W+ukmv+00
鳩山のやっている間抜けな事や、日本人に何の利益があるのか
もうまるでさっぱりわからない一連の法案はいったい何の為か
そしてそれをメディアが叩かないのは何故か?
それにまず疑問を抱かないのだろうか?
鳩山は鳩山なりに「メディアにはよくやっていると認められているから叩かれない」のだ
実際今度もトヨタを見殺しにしそうだが、それはメディアも折り込み済みみたいだよ?
ここまでモロになってる話に疑問を持たないから、
「欧米発のおそロシア話」
とかに振り回される
そりゃあそこは言う事聞かないからな、当たり前だ
が、それはロシアがロシアという個性を保っているという事
俺は日本が日本であって貰いたいんだよ
東アジア共同体なんて御免だ
686名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:10:24 ID:rJ7tqGxU0
1000万人てwwww
もう撤退しろよ、つうか鎖国しようぜ
外人いらねー
687名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:10:25 ID:yobReATA0
>>1
これ原告勝訴になったらと思うと、メチャクチャ怖いんだがね。
確立求む。
688名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:10:37 ID:iL2lgW5D0
アメリカの国債を売ってしまえ
689名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:10:48 ID:vtnSH6v00
ぎゃーぎゃー喚いても司法のテーブルに乗ったらもう詰み。
政治がどうこうできる問題ではありません。
リコール遅らせた旨の内部告発もばんばん出てるし、まあアウトでしょう。
世界最強の消費者国家アメリカで、アホなことやったツケです。
どの企業もこうならんように、アメリカでは最新の注意を払うんだが、
当時リコール担当役員だった現社長には無理だったようだね。
因果応報・諸行無常。
690名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:10:53 ID:HyU8suA+0
>>679
Best・・・うん、いいたいことはわかるんだ、うん
691名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:11:13 ID:lWbB184W0
>>678
アメリカに住んでると1000万級稼いでても生活
厳しいよ?普通ぐらいじゃない?
保険料とかハンパ無いから保険に入れない人多いし
出産に300万とかかかるんだよ?
692名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:11:18 ID:hFOOT6Lt0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%80%E3%80%80%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%80%80%E3%80%801999&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=





トヨタの不幸がおもしろい! 

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\

                        ニュース速報+
                        http://news23.2ch.net/news/

693名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:11:40 ID:AVryG9ES0
いつか天罰下れ糞トヨタと思ってたから昨今の惨状はメシウマ過ぎて気持ちいいw
出来れば奥田が取締役のうちにこうなって欲しかったがな。
694名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:11:42 ID:O2B0wKPI0
これ、トヨタが負けたら 同じことを中国がやるに1票。
695名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:11:44 ID:STZ64qDM0
>>648
大丈夫なわけがない
一人勝ち憎しでトヨタつぶれろとか言ってる人は
先々のこと考えてないバカばっかり。
696名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:11:48 ID:akjKu/WE0
アメリカでは、非を認めると酷い目にあうと、ハワイで捕まった
アダルトビデオの村西監督がブログに書いてた。
697名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:12:01 ID:nO5DNNY80
>>690
ワーストだったw 恥
698名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:12:08 ID:rVn+H6c90
アメリカって、140キロとか平気で走れる国なの?
699名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:12:15 ID:7JR7KHTi0
世の中のシステム、法が日本以外で作られているから勝てるわけないし操られるしかない
700名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:12:25 ID:6yUgGHuS0
労働者を使い捨てにして嫌われ、消費者にも嫌われ、
もう事業停止していいよ。
701名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:12:46 ID:rJ7tqGxU0
だから鎖国しろとあれほど・・・
702名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:12:57 ID:0aYDmoO90
ロシアと日本組んでしまったら世界がアッー!ってなりかねない
怖さだからな アメリカ中国韓国北朝鮮何処も手出しできなくなる
703名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:13:19 ID:UXEkodZ+0
トヨタ危機で喜んでる奴は日本人じゃないから
704名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:13:20 ID:wKz62eJ+0
人がねんでんしんね
705名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:13:23 ID:hFOOT6Lt0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%80%E3%80%80%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%80%80%E3%80%801999&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=







                  
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   トヨタのご冥福をお祈りします
   /   /・\  /・\\  どうぞ安らかに眠って下さい
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
706名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:13:24 ID:J9vqz2E50
>>645
南部の人達もまさか黒人奴隷を使う身からトヨタの奴隷になるとは思っていなかっただろうな。

でも時給3000円。奴隷の鎖自慢していた地域がまた涙目か。南部は何であんなに貧しいんだろうね。

貧乏の伝統って嫌だよな。いずれ「高度な戦略と判断」「苦渋の決断」「涙のry」「世界戦略見直し」とか日本の新聞の一面を

飾ることになるだろうな。しかしだらしのない連中だ、大言壮語を吐きまくっていたころがなつかしいよ。

いま思い出すだけでもニヤニヤする。経団連という組織がとんでもないヤクザ組織って事もよく分かったし。

実際有意義だ。こういうときこそ社会の相、人間の本性ってのがむき出しになって今後に生かせる。

トヨタは許しちゃいけない。絶対に。もちろんアメリカも。ただ結局のところそういう連中だ、ということを

わきまえて対応するまでだ。
707名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:13:34 ID:d5C+TO8V0
>>695
別に一人勝ちが憎いわけではない。
たんに、あれだけアメリカマンセーして日本をけなしてたくせに、
そのアメリカに叩き潰されるのを見て「スカッとさわやか」な気分に
なっただけのことだ。

儲かってるから許されないんじゃなく、態度の問題。
奥田のクズの吐いたことは永遠に忘れるつもりはない。
708名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:13:38 ID:P2sTLjOv0
ま、少しでも、その黒澤の椿三十郎から得られるものを、
今のトヨタ問題に照らしあわせるとすればだねw

「敵は最後に城代を切るという手が残っている」

これだw
最後に仕掛けなくちゃ、日本もこうなるんだよw
709名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:13:44 ID:77sYoaI60
世の中の弁護屋を皆殺しにする法律を作るべきだと思う。
710名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:14:19 ID:pUoa/XjS0
トヨタの法人税収入って国の税収の1割占めてるんだよな?
つぶれたら日本もつぶれる。

鳩は見殺しか。
711名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:14:19 ID:+Xs2XnqA0
>>682
言うのは簡単ですけどそれが超困難。
バカなw日本人には出来ないのがこの20年間の惨状
712名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:14:27 ID:nyi6S96f0
トヨタ関連だけで日本にどんだけ税金納めてるのよ
トヨタが日本から無くなったら日本崩壊すんだろ。
崩壊しろ。ってならわかるが。
713名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:14:29 ID:0fGC7eik0
>>702
日本と不可侵条約結んでたのに日本が戦争に負けそうになったら
宣戦布告した国と仲良くできるか?
714名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:14:31 ID:cHbchlsG0
>>684
いいこと言った!原文どこ〜?




英語でおk〜〜〜!フランス語わかんねぇけど
715名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:14:37 ID:W+ukmv+00
わかりたくない奴は勝手にすればいい
金融危機もそもそもはウォール街とシティの暴走で始まったものだ
それすら、頭の良い連中がこうなる展開が本当にわからなかったのかは、
俺には信じがたいお話
不良資産が混ぜ込まれるようにしておけば、いずれそれが露見して、ドカン
わかりやすい因果関係だし、わかってしまえば防止する事も難しくない
が、そうしなかっただけでしょ?

ま、2ちゃんに中国や朝鮮や欧米の犬がゴロゴロしてるのは知ってる
これはいずれにも拙い話だろうからな
716名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:14:56 ID:tvDjDYGW0
GM、フォード、ヒュンダイ、在米極東亜細亜人界、この辺の繋がりから、今までの一連の運動が起こってるのか?

トヨタがダメなら後進国の車なんか乗れねえよ。いちいち集団訴訟かよ。

日本企業の象徴を潰そうとしてるな。

717名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:15:15 ID:AVryG9ES0
そら日本に車会社がトヨタしかなけりゃ多少はかばう気にもなるが
別にトヨタ無くても困らんし。トヨタ車なんて一生乗る気無いしな。
718名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:15:24 ID:KRnE6g0L0
>>695
元々分配されてた利益をトヨタ一社が吸い取るような仕組みにしていったのは事実だろ
ただこの時期にこんな形で崩れてしまったら日本じゃない別の所にもってかれるだろうなぁ
短絡的に日本の製造業が組み立て屋失ったくらいで無抵抗で潰れていくとは思わんが
本当に上手くやらんとただマイナスをくらうだけになるだろうね。日本人頑張れよ
719名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:16:00 ID:k84Ea4130
さっさと現地工場の貧乏白人とニガーを路頭に迷わせろよ
「ウン兆円の回収のため」だって理由でな
720名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:16:08 ID:FIisAsRM0
トヨタが全米即時撤退と中国市場への本格参入を匂わせれば黙るのかねぇ?
奥田ならやりかねないが。
721名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:16:18 ID:aMJB+iPl0
>>668
前スレかどこかに、一人が代表で
勝手に集団訴訟起こせるんだって
アメリカでは代表者が
勝訴すると全ユーザーにハガキがきて
「賠償金がいるなら手続きしてくれ」って
頼んでもないのに勝手にくるらしい
722名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:16:31 ID:bWxrI+tK0
トヨタは、ロシアとか中国なんかにどんどん工場を建てたからね。
日本にはトヨタを守る実力はないし、
アメリカにはトヨタを守る義理はない。
普通に考えれば、トヨタ終了だな。日本も一緒にかも知れないが。
723名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:16:36 ID:zBCpKUr5O
>>710
トヨタは赤字だから税金基本的に納めてない。
むしろ為替介入やエコカー減税で国から税金をもらってる。
法人税として返してくれないから困る。
724名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:16:48 ID:d5C+TO8V0
>>716
トヨタ自身が自分が日本企業の象徴だったつもりがあるかどうかが
果てしなく疑わしいけどな。
何度も、日本市場軽視の発言をしてみせたり、グローバリズムを称賛して
日本という枠を否定してみたりした。

立派なグローバル企業であって、日本の代表という自覚がトヨタにあったか
どうかは果てしなく疑わしい。
あったのなら、あんだけ日本の経済制度をけなすような発言をするわけがないしな。
725名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:17:22 ID:W+ukmv+00
>>713
出来る
ハルノートを押し付けてきた国と仲良くできた国だしw

その事実があるのだから、別にどうということはない
正直、不可侵条約を破るよりもあっちの方が質的には酷い
散々妥協したのに、おまえらは氏ね、とやってきたあっちが許せるのに、
もう負け確定の国をつい襲った国を許せない道理はない

それに相互に補完できる要素が多すぎるからな
ロシアも日本もそれぞれの個性をつぶし合っても益がないので
726名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:17:30 ID:E/s+o1Pc0
労働者を奴隷にしなきゃ成り立たない企業はそもそも潰れて当然
労働者に払う賃金は「原価」であって原価削って粗悪品量産してれば、こうなることも当然

アメリカ叩いても仕方ない
これは八百万の神がもたらした必然
自然の摂理
自己責任
727名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:17:32 ID:H4ymRXdm0
恥を知れ強欲アメ公
728名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:17:33 ID:HyU8suA+0
>>698
なるほど、スピード違反の言い訳にしようとした可能性はあるかもしれんな。
729名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:17:45 ID:GpzHf5Zc0
>>724
だね
730名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:18:07 ID:0aYDmoO90
どうやっても日本≪車≫に勝てなくなったからな 
731名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:18:08 ID:UclVTJJM0
アメリカは好きな国で毎年行ってるが、いくらなんでも図に乗り過ぎだ。
しかも鳩山の反米姿勢が、一層アメリカ人のトヨタ叩きをエスカレートさせてる。
ここまで行くと、もはや国際問題だろうが!
鳩山政権はトヨタを潰すつもりなのか??
732名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:18:10 ID:9riuteD40
ID:cHbchlsG0


お仕事ごくろうさま。
733名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:18:45 ID:OEEmJLYX0
トヨタの悪口言ってるやつなんかほっとけ。こいつらは話してもどうしようもないクズだ。
734名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:19:01 ID:py18/eYq0
アメリカの製造業が廃れる理由解るよなぁ
おっかなくて物作れんもん
735名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:19:04 ID:IKPKwBcr0
>>1

これって戦争だろ。

政府は日本企業を守れよ。。
736名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:19:11 ID:J9vqz2E50
>>675
ちょwwww時給6000円????????

なんだそりゃあああああ?それでいてレクサスは向こうのほうが安いんだよなw
737名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:19:37 ID:qP796fme0
トヨタはあっち側だ。
だまされるな!
738名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:19:46 ID:HvnVKDTM0
トヨタは原点である「織機」の生産を強化すべき!
739名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:20:00 ID:hiEgxWu+0
海外に手を広げすぎる時代は終わった。
これからは国内に目を向けよう。
まずは、文句を言いながら日本に居続ける外国籍の方々に祖国へお帰りいただこう。
最近のイロイロなニュースのお陰で愛国心が芽生えてきたー。
日本人を甘く見るなよ。
740名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:20:11 ID:STZ64qDM0
>>707
だいたい奥田の発言は確かにむかっと来るが、
結局儲けてるから腹たててるんじゃん。
同じ事言ってても、それが中小企業の社長ならそこまで恨みはしなかったんじゃないの?

だいたい、それとこれとは話が別でしょ
外貨と税金たんまりよこしてくれるトヨタは大事だよ。
741名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:21:04 ID:E/s+o1Pc0
トヨタが税金おさめてるという認識も間違い
戻し税って奴の仕組みでトヨタは輸出するたびに国庫からカネをもらってる、おさめてると逆
そして、そのカネは企業献金というかたちで自民党にキックバックされていた
742名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:21:37 ID:MX1IjKA80
ざまみろトヨタ
743名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:21:59 ID:lWbB184W0
>>721
そのハガキって米トヨタで働いてる人で、トヨタ車に乗ってる人にも
来るんだ。。。なんだかなあ。。
744名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:22:11 ID:Yt84j1zu0
トヨタ社員が餓死したり凍死したりしてないから問題ない。
少なくとも、奥田はそう言い放った。だから俺もそう言う。
745名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:22:12 ID:cHbchlsG0
>>732
ありがとう。今度いつ飲む?
746名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:22:20 ID:U4Y5sPpm0
日本の自動車業界が結託して立ち上がるべき!なめんな米
747名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:22:32 ID:bWxrI+tK0
トヨタはアメリカの会社になったほうが良いと、おれは思ってるんだがなあw
トヨタ叩きではないつもりだ。
任天堂もソニーもアメリカ国籍になったほうがいいよ。
日本人の雇用だけは守ってもらいたいが。
日本に日本発の無国籍企業を守る実力はない。
アメリカを頼らなくては、中国やロシアの食い物にされるだけだぞ。
748名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:22:33 ID:mUe0883q0
でも、僕は、世の中に必要な悪があるって、子供達に教えたい。
奇麗事ばかり言ってたら本当の地獄を味わう事になるんだよ!
749名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:22:40 ID:FvpP+kcl0
ロシアとは今、領土問題はあるにせよ、政治的な対立は無いが、
シベリア抑留が過去にあったのに、良くこんな国と組もう何て言えるよな。
750名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:23:00 ID:0fGC7eik0
>>741
豊田市はトヨタが税金納めてるから水道料金がタダだって聞いた事あるけどあれはウソ?
751名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:23:05 ID:zBCpKUr5O
実はアメリカで時給6000円で働かせても会社は立派に儲けが出るのに、
海外と価格競争力がないとかいって日本の底辺を時給1000円で働かせるのって立派なサギなんじゃ
752名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:23:09 ID:OdzFJjfl0
終わったな
ぽっぽがアメリカを敵に回したおかげで
こんな有り様だ......................................

黒マグロでもアメリカはユーロに賛成なんかした事ないのに
一つ返事で賛成に回った。

日本おわりだな
753名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:23:11 ID:0aYDmoO90
>>735 
俺的には 日韓戦争はもう始まってると思うが
754名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:23:22 ID:AVryG9ES0
外貨なんてトヨタが消えりゃホンダが代わりに稼ぐだろ。
額は減るにしても。
結局日本車の方がいいって奴はトヨタが無くなればホンダに乗り換えるだろうし
これを機会にアメリカ産にしようってアメリカ人の動きは今更止められない。
755名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:23:36 ID:OEEmJLYX0
>>730
アメ車はほんとに酷いらしい。急ブレーキかけたらエンジンが真っ二つに割れた
事故があったらしい。乗ってたやつは怪我くらいですんだが、あきれ返ったらしい。

でもマスコミ報道はなかったとか。
756名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:23:45 ID:vEZU9LLs0
>所有する車の評価額が下落した

アホかw
757名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:23:51 ID:YKcIwkTs0
主要産業が、金融詐欺、恐喝だから仕方ないか
758名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:24:32 ID:vBP/HSbO0
ほかのいつもの明るいニュースが見たい
759名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:24:32 ID:++0R0Khk0
トヨタ叩いてるのは蟹工船とか買っちゃった層だろw
760名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:24:37 ID:hXDiQ8tN0
>>741

こういうバカしかいないんだろうなw
761名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:25:16 ID:0fGC7eik0
>>755
日本で三菱が叩かれてる時もトヨタはコッソリ修理してたんでしょ
自業自得ではあるな
762名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:25:18 ID:0ZtDFt/j0
>>757
そういう金融詐欺師モデルを、「グローバリゼーション」って持ち上げてた
アホどもが、小泉・竹中・奥田のキチガイトリオだからな。
763名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:25:21 ID:J9vqz2E50
>>740
だから法人税はもう二年も払ってねえよw

あと減税・免税(公認逃れ)・輸出戻し税による消費税の浪費をたんまりと

たかりまくってるよ。別に大事じゃない。トヨタの自己責任力が問われているだけ。

気に入らないのなら世界に向上を持ち出していけば良いだけ。輸出戻し税のたかり具合は

額はトヨタちゃんが一番多く、比率では三菱ちゃんが一番高かったような気がする。

ホンダちゃんは一番少ない。
764名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:25:22 ID:zBCpKUr5O
豊田市は人間の住むところじゃないね。
病院までトヨタ方式だ。
765名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:25:44 ID:HasLhv4c0
トヨタ労組擁立の民主党議員もいますし
愛知の民主党員なんて、トヨタ労組から献金もらってるのにね

まぁ パチンコ屋からの献金の方が高いか(ry
766名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:25:45 ID:W+ukmv+00
中国は質的にも量的にも日本をうわまわる事が出来る
ある種の文化的繊細さもまるでヤクザのような国民性にも関わらずある
アメリカと並んで最強のプレーヤーだ
だから、日本が中国と付き合いすぎると、どんどん吸い取られる事になる
最も中国の良い点は彼らは自国に誇りがある
また国際社会での一票として考えるなら日本を独立させて置いた方が有効だ
有力な同盟国としての日本の方が、反占領状態よりも中国にとっては利益が出る
文字通りの利益が
人種的偏見という視点においても、欧米人が持っているのは知っているから、
日本を敵にしたり完全な子分にするのは利益が薄いと見るだろう
付き合いすぎると風下に立つ事は避けられないパターンだが、それでも日本は独立性を保てる

朝鮮半島は何が最悪かといって自国が好きでないからだ
また日本に対する恨みも人一倍だ
だから、日本に食い込みたがるし、占領する事を殆ど夢見ている状態
もっとも、朝鮮化すると日本が朝鮮半島のようになるだけなんだが、奴らにはわからん
こうして汚染されるのだが、そうなると中国はそれも困るし、
より弱い奴らに日本が実効支配されるのもイヤなので乗り出してくる
好き嫌いではなく必要性によって(←現在は丁度ここだ)

こうしていびつな東アジア共同体が完成しかねない
お前らそれで良いのか、って話
767名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:27:01 ID:vvC6VxVxO
フォードの方が不具合がはるかに多いのにな。
中にはアクセルペダルが戻らない死亡事故も有るのに、アンフェアだ。
アメリカは恐ろしい国だな。
アメリカの民主党は強盗の様な政党だし、日本の民主党はほったらかしだし、
どちらも原爆で吹っ飛ばしたいな。
確か原爆落としたのも、民主党だったような
768名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:27:05 ID:mUe0883q0
>>764
人間の歴史から宗教は切り離せません
信じて幸せだった時代もあったはずです
769名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:27:10 ID:AVryG9ES0
実際問題トヨタ自体はつぶれないだろ。国が潰さない。
なんだかんだ言ってアメリカもつぶれられると困る。
つぶれない程度に身ぐるみはがされるだけ。
だから安心して

  ざまぁwwww


と嘲笑すりゃいいんだよ。こんな糞会社。
770名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:27:15 ID:Cke1ifP+0
トヨタはやり直せる。
町工場でネジ作りから出直すが良いさ。
771名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:27:48 ID:5P4jhCHY0
反米政権の鳩山民主党が日本を潰すというのが現実味を帯びてきたw
772名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:28:08 ID:J9eYWtwd0
自業自得だな。
欠陥車を売らなければこんな問題は起きなかった。
773名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:28:14 ID:nIB3UiRT0
トヨタとソニーは潰れろ日本人にとっても癌
774名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:28:14 ID:Bqr5qXYv0
>>617
ホンダ買うわ
775名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:28:17 ID:vtnSH6v00
不具合が多いことが咎められてんじゃないの。
不具合を速やかに公開しなかったことがヤバいのよ。
776名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:28:21 ID:GpzHf5Zc0
>>761
うむ
777名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:28:41 ID:38Xr+WmK0
最近世界中が朝鮮化している気がする
778名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:28:52 ID:Aij9g0zw0
>>769
国が潰さない=(ry
779名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:29:00 ID:vBP/HSbO0
都合が悪いスレッドはのびない
780名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:29:10 ID:+1PQbojW0
反日政権だな、もはや
781名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:29:19 ID:den2cgvI0
賠償金2.7兆円(最大)wwwって、分割返済でもいいの?
782名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:29:20 ID:Ggxr6wwq0
乞食が騒ぎ出したなwww
783名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:29:24 ID:H4ymRXdm0
鳩山は反米とか売国という点に関しては全くゆらぎ(笑)を感じないね
784名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:30:42 ID:J9vqz2E50
ここはお味噌を作ったって手抜きをするぞw増量剤や違法保存料ぶち込みそうだw

でもストーリー仕立てにするとこうなる。工場に神がいた。その男は「手抜きの神」とよばれていた。

って懐かしのプロジェクトペケみたいなナレーションでOK
785名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:30:42 ID:STZ64qDM0
>>783
なぜかそこだけはぶれないね
786名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:30:42 ID:w66PONS30
>>740
>結局儲けてるから腹たててるんじゃん

お前は根本的に勘違いしている。

トヨタがここまで嫌われているのは
トヨタが金の亡者だからではない。
金の亡者なら他にもたくさんいる。

トヨタが嫌われ憎まれるのは,金の力を
政治力に変えて日本そのものを悪くしたから。
貧困化・非正規労働拡大・公的医療保険改悪。
実現はしなかったが残業代定額法・・・・・

奥田は経済財政諮問会議委員や皇室典範会議メンバー
もやっていた。

サラ金社長やヒルズ続は金儲けはしたが
政治力で国民生活に影響を与えるなんて事はしなかった。

こんな会社は消えた方が日本人のため。

787名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:30:52 ID:zzTJFjmR0
>>781-782
トヨタにじゃなくて俺等にばら撒いちまえ!!!
788名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:31:14 ID:9vwzte570
自民政権だったら経団連からアメリカ政府まですぐ話が通ったんだろうな
今は民主と経団連は遠く民主とアメリカ政府も遠い・・・
789名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:31:33 ID:bWxrI+tK0
日本人は、海外で仕事をするならば、
アメリカで法人を立ち上げてからでないと何事もはじめるべきではない。
いつどの国に財産没収されるかわからんからな。
日本人が世界中どこでも通商を許されていたのは日米同盟のお陰。
それが今はギスギスなんだから、日本人の対外資産に何事が起きてもなにも不思議じゃない。
790名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:31:54 ID:0fGC7eik0
>>775
× 不具合を速やかに公開しなかったことがヤバいのよ。
○ 不具合を公開しないつもりだったのにバレタことがヤバいのよ。
791名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:32:22 ID:+Gpazx1c0
だから、三菱のリコール隠しの時に起こったことがアメリカで起きてるだけだって。
792名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:32:28 ID:5jLdGz3A0
さすがに可哀想になってきた
793名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:32:28 ID:vtnSH6v00
>>790
まあ、法廷外ではそういうことだなw
794名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:32:32 ID:WC26YnDq0
上海協力機構に加盟でもしてアメリカから早く離脱した方がいいな
795名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:33:07 ID:OEEmJLYX0
>>772
欠陥車はアメ車なんだが、アホ?
796名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:33:22 ID:6yUgGHuS0
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7203

これ見る限り前期は法人税払ってないな。

非正規に低賃金労働させて貯めた内部留保でどうにかなりそうだし。
797名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:33:33 ID:ciTyC/j20
多分この訴訟の続報が流れることはない
798名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:33:41 ID:J9vqz2E50
奥田ちゃんの後ろに章一郎w

かつて章一郎は若くして会社の当主になったが、石田退三の指導も空しく

クソ野郎と化したかwやはり世襲はダメだな。汚れ仕事と恨まれ役は奥田ちゃんw

卑怯者にもほどがあるんだよな、くたばりぞこないのバカがw
799名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:33:48 ID:zzTJFjmR0
>>792
本当に可愛そうなのは巻き込まれる俺等日本人だろうけどな…
800名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:34:23 ID:P2sTLjOv0
>>トヨタは原点である「織機」の生産を強化すべき!

馬鹿なこと言うなw

第2次大戦の前、
豊田織機が中国に乗り込んで、そこで大々的に
紡績、織物関係の工場をバカスカ建てて、現地で
大量生産していた。そりゃもうすごい工場群だ。
これが中国の初のバブルだw

それに目をつけた中国の匪賊のやから、
それどころか、当時の中国の正規軍まで入って、ナチスドイツの兵器と
訓練を携えて、その豊田の工場に襲い掛かったのが、
第1次上海事変、第2次上海事変になる。全部没収してやろうとなw

そこで、その事変の前からも豊田は当時の中国で儲けていた金を日本の議員に
袖の下でまわして、自分の身を守るために、まんまと、日本軍を大陸におびきよせた。

そして、日中、そこで小競り合いからのシナ事変。
まったく、くだらねえw

世紀を超えて、またしても、豊田が日本を壊滅状態に
陥れようとしている、それをとどめることが日本人のだれにもできないw

どうしろとw

この3月の決算期に入って、いよいよ、どこでも吹きまくる不況風w
すごすぎるよwほんと、かつてないし、安全パイの環境にいない人間は
とことん、こじきになるよ、ほんと。ここまでひどいのは、おれも生まれてはじめてかもしれんwどうしろとw
801名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:34:49 ID:zBCpKUr5O
奥田「章男が腹を斬れば丸く収まる。前の政権の大臣も見事にやった。」
章男「それだけは…。」
802名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:35:09 ID:vtnSH6v00
しかし、あの鬼のような消費者とそれをバックアップする法システムがあるアメリカで大胆なことやってたもんだ、トヨタはw
やはり感覚がおかしくなってたんだろうな。
803名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:35:11 ID:m8UB9OKs0
トヨタが何故消えなければならないのかさっぱりわからないがね
そもそも奥田時代と一線を画そうとしたからこうなったのだ
延びきった戦線を縮小し、再編成しようとしていた
これは弱点を無くす為、継続的に安定させる為、当たり前の事
それに着手しようとした途端潰しにかけられたという側面もある
宣戦を延び切らせて弱点をつくらせ、そこから攻撃するのは戦いの基本の一つ
つまり最初からはめられていたと言えるが、それは何年がかりのものだよ
共和党政権時代から種がまかれていた事業で、直接の手下がいなくなったから収穫に入った
そうも言える
電池の技術とかもむしりたいのだろう
日本人なら守るべきだし、どうしてそうならないのか俺にはわからんね
804名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:35:14 ID:0ZtDFt/j0
>>794
トヨタとは限らないが、今後、
今度は中国が景気いい間、中国をマンセーしまくって、その代わりに日本人にケチつけまくった
あげく、その中国の景気が終わったら当の中国からハシゴを外されてとんでもないメに会う
クソ企業が出てくるだろうな。

クソ企業のメンタリティはいつも変わらん。「日本はこんなにダメだ。○○を見習え!」と
さんざんプッシュしておいて、その国がダメになったら、日本人に昔から日本の味方だった
みたいな顔をしようとする。
そんなのは通用させてはいけない。
805名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:35:51 ID:ciTyC/j20
>>796
トヨタは正規雇用ばっかだよ
期間工って言葉しってる?
彼らはそこら辺のサラリーマンより給料が高い。
多分何も知らないんだろうけど。
806名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:36:03 ID:GpzHf5Zc0
>>799
忘れてはいけないのは、日本全体がその恩恵にあずかっていた時もあったということ。
結局、大企業が日本を救ってくれるわけではなく、最後は自分たち個人個人の才覚で生きていくしかない。
807名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:36:08 ID:l53WGgqb0
アメリカに文句を言う前に、俺ら日本が何をしたか考えるべき
ミンスに政権を取られ、結果的に今の日本はガチ反米
民意がどうであれ、国としてそうなっているのはもう反論のしようが無い
マスゴミの手の平で踊らされたから、と言い訳するヤツもいるが
結局それも含めて全員の連帯責任なんだよ
状況はまだまだ序の口だろうな、これから石油も食糧も輸入しにくくなっていくし、
魚も規制がかかる、おまけに円高攻勢ときちゃ、貧乏人は何にもできなくなるだろうね
そんな日本になったのは何故だろうな
808名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:36:31 ID:X2vAKkzp0
>>36
日経連時代も合わせて、昔は経団連も、奥田時代ほど露骨に政治に干渉してこなかったし、
国民生活を破壊するような法案を成立させるために圧力をかけることもなかった。
奥田が悪いんだな、これは。
809名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:37:05 ID:pzJd8KMH0
今アメリカじゃトヨタに限らず日本製品の粗を探して
不買運動につなげる流れが出て来てる
アメリカ企業が内需拡大を狙ってけしかけてる
しばらく日本企業には厳しい時代になるね
810名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:37:07 ID:5VI4RmGr0
アメリカ国債手放して、アメリカ国内の雇用全部捨てるって言ったら
面白いことになりそうだな
811名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:37:08 ID:cJmWYMeB0
やっぱ鎖国しようぜ
外国人イラネ
812名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:37:19 ID:WC26YnDq0
イランもイラクもアフガニスタンもかつてはアメリカの支援を受けてたんだよな
日本も収穫期に入って同じ道をたどるんじゃないだろうか
813名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:37:23 ID:bWxrI+tK0
北方領土問題もシベリア抑留補償問題も知らん振りのロシアに工場なんかを持っていった報いだね。
トヨタが来てくれるなら、ロシアには日本に譲歩する必要はなくなった。
通商を守る軍隊という意味も分からずに世界最大の自動車会社を目指すなど
あまりにも愚か。まさに平和ボケ日本人の極みだな。
814名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:37:50 ID:NrvCAhHs0
トヨタは本社をアメリカに移して社長も外人にしろよ。商売もやりやすく
なるし父祖の地である日本を困らせずに済むぞ。
815名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:38:31 ID:8pxU4/chO
この不況時代にこういったニュースを聞くとwktkするのは俺だけじゃないはず
儲かっていたところが目一杯損すればいい
損した分はもらってあげるから
816名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:38:43 ID:qP796fme0
トヨタとアメリカはグル。 共謀して、他をはめているだけだな。
決してトヨタは油断できない。
アメリカからリベートもらって日本人をはめるくらい軽くやりそうだw
817名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:38:55 ID:53+vW9eQ0
>>791
日本だとあの主張と広告費でどうにでもなったから
本体は楽勝気分でいたんだろうな。現地工場あるし。
しかし米から見たら、日本の当時の三菱と同じに見えるんだろう。そりゃしょうがない。
818名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:38:57 ID:J9vqz2E50
>>800
ほほお?それははじめて知った。戦前から最悪のクソ会社だったんだな。

こいつらは朝鮮並みに不幸を引き寄せる。てめえらだけでやれっての。近くにいたら

正直臭いし迷惑。日本政府はくれぐれも放置プレイで。自己責任とやらを自ら実践させないと。

政府に頼るのは甘え、法人税を逃れ、補助金と戻し税にたかるのは努力不足のニート以下ってことで。
819名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:39:06 ID:GpzHf5Zc0
>>807
全く持ってその通り。
820名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:39:41 ID:OEEmJLYX0
>>799
巻き込まれる?
お前みたいな傍観者バカのどこがどこが可哀想なんだ。

821名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:39:55 ID:33pQ0yJT0
まあでも愛知って民主の強力な地盤だよな。自業自得だなw。
822名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:39:57 ID:6yUgGHuS0






>>805曰く、期間工は正規雇用らしい。






823名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:40:39 ID:zBCpKUr5O
>>805
トヨタのことだからグループ全体・下請けの末端までのソースがないと信用出来ない
824名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:41:01 ID:XSh+NlW60
>>820
お前って何も知らないんだな・・・かわいそうにw
825名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:41:04 ID:AVryG9ES0
だいたいお前らが憎んでる民主党政権の実現だってその原因は奥田率いた経団連のやりたい放題の結果だ。
826名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:41:29 ID:m8UB9OKs0
もっとも、アメリカのこのような策略に頼るやり方が、
そもそも米国の製造業の足腰を甚だしく弱体化させた
自分達で創意工夫するというのを、最も利益が出やすい分野に集中しすぎて、
車などはお留守になった
だから、もう魅力的な車が何かとかはもうさっぱりわからなくなっている
よって、技術をむしってハイブリッドをつくったり電気自動車をつくっても思ったほどは売れないだろう
それでトヨタを潰しておきたいというのもあるだろうが、
こんな感じで甘やかすから、また足腰が弱くなるというスパイラルに陥ってる
総合力としての将来性については米国はあまりない
それもあって、逆に焦った、あまりにもバランスを欠いたこんな行動に出てきてる訳だ
こんなに大きな国としてはいびつな状態
それもあって米国の将来性には疑問符がつきまくっている
世界の富豪達は、不安定な、しかし金になる、しかしいつでも潰せる地域として
東アジア共同体を作りたいのでは無かろうか
内戦や衝突が有ればそれだけに金になる
そして朝鮮人ならその切っ掛けを腐るほど作ってくれる
ある意味憐れだと思うが、そういう形で連中と付き合いたくない、ただでさえ迷惑なのに
827名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:41:56 ID:STZ64qDM0
>>815
多分びた一文おまいさんの懐には入らないと思うけど。
大丈夫?起きてる?
828名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:42:00 ID:hXDiQ8tN0
>>807

同意
829名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:42:05 ID:6yUgGHuS0
>>805
TTDCっていう会社をご存知で?
830名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:42:15 ID:53+vW9eQ0
>>823
派遣でトヨタの設計してたのとは会ったことがある。
831名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:42:51 ID:ciTyC/j20
>>822
期間工は正規雇用です
マジで知らないんだな
832名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:43:43 ID:den2cgvI0
で、どうなるかな?
やっぱり、北米から撤退?
スリム化して、電気自動車時代になるまで、ハイブリ&プラグイン
を売る?
833名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:43:46 ID:p/FkRWhk0
知らないなら黙っとけとwwww
834名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:44:03 ID:OEEmJLYX0
>>824
なにもって何を?wwwwww
お前の脳みその薄さはしらんwwwww
835名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:44:10 ID:cXE/7fdc0
トヨタもホリエ門みたいになるの?
836名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:44:17 ID:m8UB9OKs0
>>825
その通り

小泉と鳩山の共通点は「メディアが異常なほどに擁護する」ということ
問題がある政策を連発する
特に禍根が残るものを連発する
これが双方の政権の特徴

小泉が上手くやり過ぎ、鳩山がヘマ過ぎて、一見わかりにくいだけ
しかし、その落差も計算の内かもな
837名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:44:23 ID:E/s+o1Pc0
このごに及んでトヨタ問題を民主叩きにつなげようと画策してるアホは万死に値する
トヨタをつけあがらせこの事態を招いたのは奥田経団連とタックになってた自民党そのもの
838名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:44:39 ID:STZ64qDM0
>>832
電気自動車って実用化のめどついてるの?
各社どれくらい進んでるんだろ
839名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:44:49 ID:gh5702zq0
自分で考える力の無い奴は損得勘定で付和雷同する方を選択しておけばいい。
経験則、感情論で物事を決める。

バカは存在していること自体、罪。

ベテルギウスのγ-バーストにより、2012年全てのバカを焼き潰す。
840名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:45:15 ID:bWxrI+tK0
アメリカの怒りがトヨタでとどまることを祈る。
アーミテージが、「普天間とトヨタ叩きは無関係」とコメントしていたが、
そのアーミテージにしても同盟国日本の重要企業であるトヨタを擁護しようとはしていない。
かつてなら、同盟国日本の都合を考えてやろうと言う勢力がいくつかはでてきたもんだ。
日本の民主党は政権を投げ出すことはしないと俺は思っているが、
その間、日本は保つのかねえ。
841名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:45:17 ID:6yUgGHuS0
>>831

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%B7%A5

ずいぶん必死ですねwwwww
842名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:45:22 ID:hXDiQ8tN0
>>837

オクダガーが誕生しましたwww
843名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:46:01 ID:YU37kltf0
>>1
頑張れアメリカ!

アンチト○タのオイラとしては、ティム・ハワード弁護士、超ガンガレ!って感じ
844名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:46:28 ID:9vwzte570
>>837
でも事実だろ?
845名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:46:34 ID:gXh8aIfg0
まあこれを機に選挙行こうぜ
選挙に行かないとどうなるかよくわかっただろ。
まずは日本人のための政治をやる政権に戻さねば。
日本を潰すような変な法案は見張って通させない。
846名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:46:38 ID:0FDL28WW0
因果応報、樹木希林
847名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:46:40 ID:g/rzFHsM0
薄汚い弁護士に利用されるバカなアメ公
848名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:46:44 ID:zBCpKUr5O
>>831
正規雇用の意味が世間一般とちょっと違う。
3ヶ月や半年の雇用で正規雇用って…なんちゅうか。
胸張って言ってるところが気味悪いよ。
849名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:46:51 ID:MbDEMvm40
自業自得 自己責任 小泉竹中奥田どもに教えられたことを いまここにトヨタに送ります
850名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:47:02 ID:OEEmJLYX0
>>838
もう走ってる。
851名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:47:21 ID:AVryG9ES0
一億総中流が無理にしたってそれをなるべく維持できるような流れを作るべきだったんだよ。
新自由主義にかぶれた経団連奥田と愉快な仲間たちが日本の雇用を根底からブチ壊したから自民党政権が終わったんだ。
そんなトヨタの苦境なんぞ罰が当たったとしか思えん。
ざまあみろと思ってこそ国士というもの。w
852名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:47:26 ID:700rxsl80
トヨタ労組は、今どんな気持ちだろう?
民主政権にたいする、バッシングだろこれ。

ご愁傷様です。
853名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:47:38 ID:E/s+o1Pc0
奥田トヨタは税金も納めず自民とずぶずぶの関係を構築し日本人をバカにし見下して挙句奴隷にして内部留保を溜めまくって財をなした日本市場最大の経済犯罪人だ
854名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:47:43 ID:J9vqz2E50
>>836
メディアの扱いは確かに不自然だよな。報道を受けて奇異に感じるのだけは変わらないが。

そしてトヨタ報道はあまりにヘマすぎて「これは落とすためにわざと擁護してるな」と感じる。

でもこれほどざまあ見ろと思ったことはない。錦を通りかかるたびに失笑する。

あんなところでバカ高い安酒飲むのにあの車両価格ですかwと
855名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:47:46 ID:JRXMP85m0
>>843
頑張れってほどでもないけど、奥田時代のアメリカ↑日本↓な発言の
数々にムカついてたから、その持ち上げてヨイショしてたアメリカに
こんなメに会わされるのを見てると笑いがとまらんな。

日本で売れなくなってもアメリカ市場がある(笑)
856名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:47:53 ID:X2vAKkzp0
>>831
正規雇用の定義のひとつとして「フルタイムで従業する期間を定めない雇用形態」ってのがあるんだが、
期間工は当然当てはまらない。
直接雇用と間違ってないか?馬鹿?
857名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:47:53 ID:nYTf0ovL0
>>16
だって
2chでトヨタ叩きを扇動してたのって
民主支持脳やサヨやら在日じゃん。って一緒だけど。

知らなかったの?
まさかねー
858名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:47:54 ID:hfIP3EhV0
欲しいのはトヨタの金と環境絡みの特許だよ
民主党政権とか関係ないってw
自民党時代もソニーや東芝やら日本企業はやられてきたんだから
アメリカであげた利益は渡さないってわけだ
859名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:48:09 ID:sTywyq340
もう日米安保破棄してNATOに入るべきだな
こんな糞国家と付き合っても良いことはない
まず見せしめにユーロファイターとエアバス買ってやれ
860名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:48:14 ID:hXDiQ8tN0
>>851

で?
今のポッポの政策のどこが一億総中流なんですか?
馬鹿じゃねw
861名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:48:21 ID:6yUgGHuS0
もっとまともなバイトはいなかったのか?

せめて一般常識知ってる奴雇えよwwwwwwwwww
862名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:48:22 ID:7LgJ7j/W0
米のタバコ屋潰した時もこんな感じだったかな?
タバコ吸いまくって肺ガンで死んだからン兆円寄越せって。
863名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:48:58 ID:ciTyC/j20
>>841
すげえ。wikipediaがソースなんだ
お前立派だな。

いいこと教えてやる。
トヨタの期間工,は期間限定の直接雇用のことをさすんだよ
864名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:49:25 ID:STZ64qDM0
>>850
じゃああとは燃料供給と生産コストの問題だけなのかな
865名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:49:37 ID:W+ukmv+00
とりあえず次の選挙では、自民党か国民新党をお薦めしたいね
どっちでもいいが、ある方を選べばいい
本当は個人で選ぶのがいいと思うが、メディア的には政党で括られる
いわゆる保守政党が日本人の支持が強いのだと決定的に印象づけないといけない
バッティングしたら好みで選べばいい
外国人参政権についての見解は非常に重要

維新の時に似てるが、薩長の役が朝鮮系だという事だなw
あれも幕府のままの方が良かったのだ
上の判断を下が勝手に破る事が多い明治政府は失敗する事が宿命づけられていた
命令系統の筋道がおかしな組織は必ず滅ぶ
866名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:49:38 ID:vLYGOL9D0
アメリカにある豊田の工場全部うっぱらえば払えない額じゃないだろ。
あっちの雇用はめちゃくちゃになるけど、これはもう甘受してもらうしかない
867名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:50:03 ID:MbDEMvm40
>>841
wikiをソースにする馬鹿って実在してるんだなw よほどの馬鹿か
868名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:50:07 ID:X2vAKkzp0
>>860
まあとりあえず予算が通ってしばらくたたないと、一政権の経済政策の結果は評価できない
いいことも悪いことも今のところは麻生政権の成果
869名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:50:30 ID:AVryG9ES0
>>860
ぽっぽ擁護とよんだのかw
お前バカだろwww
870名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:50:39 ID:LjZP7RAv0
日本の大企業が潰れる事を望む民族て何処の国の人?
気持ち悪すぎだろ
871名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:50:40 ID:4E+iiI6X0
ID:OEEmJLYX0
ID:AVryG9ES0
ID:6yUgGHuS0
872名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:50:50 ID:5VI4RmGr0
まぁこんな荒唐無稽な裁判が通るわけないが、ヨーロッパでぜんぜん騒がれて
いないのは何でなんだ?
873名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:51:26 ID:NrvCAhHs0
その期間工を3ヶ月延長したらしいけど、それってちょうどプリウスのバック
オーダーがはける頃までじゃね?その後は大学新卒をラインに入れるらしい
し、品質も落ちるし生産量も落ちるけど、それでも問題無いくらいしか販売
ができないとトヨタも予測してんじゃね?
874名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:51:35 ID:J9vqz2E50
小泉を選んだやつは鳩山を選びってのと同じで。
トヨタもアメリカがダメなら中国やインドがあって・・・と。

もちろん結果は同じだが。
875名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:51:37 ID:N7415PCw0
これ弁護士が今からトヨタユーザーに呼びかけるって話でしょ?
トヨタに満足してるユーザーも多いだろうし
一体どれだけ集まるのかねえ
876名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:51:55 ID:xlZTxR0r0
>>863
おいおい,お前は「正規雇用」って言ってるんだぞww

さりげなく「直接雇用」にすり替えるなwwwwww
877名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:52:04 ID:IsOIYpti0
アメ公のトヨタ潰し
民主の日本潰し

おっかねえわ・・・
878名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:52:32 ID:X2vAKkzp0
>>863
あ、やっぱり正規雇用と直接雇用混同してる馬鹿だったw
脳が足りないなら安楽死しろよw
879名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:52:37 ID:YjkHrTBD0
もう紙くず米国債ばら撒けよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:52:53 ID:700rxsl80
>>868
それはない。
補正予算を強引なやり方(違法じゃねーかな?)で、停止しているんだから、
今は麻生政権とは関係ない予算で動いてる。
881名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:53:09 ID:xlZTxR0r0







ID:ciTyC/j20は正規雇用と直接雇用の違いが分からない馬鹿wwww








882名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:53:20 ID:cS70htSO0
日本四面楚歌ワロタwwww
883名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:53:40 ID:6yUgGHuS0
>>876
そいつ工作員だから相手にしないほうがいいよ。
俺みたいにつきまとわれるよ。
884名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:54:03 ID:bWxrI+tK0
最後は軍事力。日米同盟が機能しない今の日本にはそれがない。
これが知れ渡れば、日本の外国資産は食い尽くされるんじゃないの?
885名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:54:07 ID:ADwoF57+0
奥田も責任取れよ。
金払えよ。
886名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:54:10 ID:W+ukmv+00
>>854
俺も奥田氏ねの方だった
今もそんな感じだが、今のトヨタは守ってやりたい
あれも罠に掛けられたようなもんだと思ってる

バカみたいに「品質改善に努力します」と繰り返してるが、
よくよく考えるとあの姿勢が昔の日本の物作りだった訳だ
確かに色々と抜けているが今の社長は俺は好きだよ

不手際だな〜、って思うけどなw
887名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:54:38 ID:8tstAe+F0
で、いつトヨタは日本を出て行くんですか?
で、いつトヨタは日本を出て行くんですか?
で、いつトヨタは日本を出て行くんですか?
で、いつトヨタは日本を出て行くんですか?
で、いつトヨタは日本を出て行くんですか?
で、いつトヨタは日本を出て行くんですか?
で、いつトヨタは日本を出て行くんですか?
で、いつトヨタは日本を出て行くんですか?
で、いつトヨタは日本を出て行くんですか?
888名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:54:44 ID:rj/Il3rm0
トヨタざまあとか言ってる奴の気が知れない、トヨタだけで済まないだろ
こんなのが上手くいったら、味をしめた奴らが
金を持ってる他の日本企業もカモにしようと訴訟ふっかけてくるだろ
889名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:54:45 ID:J9vqz2E50
>>876
彼は恥ずかしがりやさんなんだよ。察してやれ。
しかし正規雇用は小泉改革以来本当に減ったな。
あれ以来安サラリーマンと正社員を使い分ける安サラリーマンの増えたことといったらない。
890名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:55:01 ID:700rxsl80
>>882
まだだろ、管財務大臣が逆切れで、アメリカ債権売却をちらつかせると思うよ。
891自由人:2010/03/12(金) 01:55:23 ID:qsjTwgNQ0
日本もみんなでトヨタ訴訟しよう!!

2000万人むくらいでやれば面白いる。
892名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:55:25 ID:zBCpKUr5O
>>878
いや、>>863がバカなんじゃなくて会社ぐるみでそう教えてる可能性がある。
893名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:55:26 ID:Dcg3aOhy0
東芝の時は7,000億だったがその時の4倍か。

もとから反日要素を持ってたオバマ政権だったが、支持率低下と
鳩山のトラストミーがスイッチを押したな。

民主党に投票した皆さん、おめでとう。日本の終わりの始まりだよ。
894名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:55:39 ID:den2cgvI0
トヨタ、早期退職750人を英工場で募集
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100311ATDD110FB11032010.html
895名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:56:06 ID:PbArgPSGP
これを機にアメリカとはキッパリ縁を切って中国様とアジア連合を発展させようぜ!!
ロシアもヨーロッパもアジア連合よりなって
糞アメリカなんて潰してしまえw
896名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:56:27 ID:j/FouygV0
>>888
それが奥田の褒めちぎったグローバルスタンダードなアメリカ型システム
なんだったらしょうがないじゃん。受け入れようよ。
日本の制度はダメな制度で、アメリカの制度は効率的で見習うべきものなんだろ?
奥田によればw
897名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:56:32 ID:SQJMPQZ70
>891
無理して日本語使うなよw
898名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:56:44 ID:W+ukmv+00
>>884
そんな事で潰されはしないよ
契約社会だからな
理由つけてそうしたいだろうが、隙を見せないように動けば良いだけだ

こういう時に頑張らないと駄目なのが官僚なんだが、残念だが民主党政権
バ菅はアホなりに「国民の財産を守りたい動き」だけはするから俺は嫌いじゃないが
アホなことしそうだなw

確かに嫌なタイミングで仕掛けてくるw
899名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:56:53 ID:J9vqz2E50
>>887
それなんだよ。早く出てけw
誰も止めない。国際競争力が低下して大変なんだろ?
だから中国・インド・南アフリカ、たくさんあるぜw
早く出てけ。目障り。
900名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:57:02 ID:X2vAKkzp0
>>886
拝金主義で品質二の次の奥田主義が滅びたなら、
90年代以前のようにいい車をまた作り出すかもな
そうなれば、また頑張って貰いたい会社だな
901名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:57:03 ID:qdmCp+DN0
米政府がリーマンショックを防げなかったことで給料が下落した!

だから米政府を訴えるニダ!
902名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:57:14 ID:E/s+o1Pc0
期間工なんて仕組み自体イカれてる。
要は福利厚生費削るためだめの仕組み。
非正規のように繁忙期や事業拡大のためという名目上の理由さえない。
製造ラインの技術そのものを社外に放り出してるんだからね。
903名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:57:48 ID:700rxsl80
>>895
信用できるか?毒餃子の国を。従業員に配っちゃんだぞ。
904名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:58:32 ID:SIDb2K3z0
http://uproda11.2ch-library.com/230714u8p/11230714.png

この株価はTOYOTAの機密情報がフォードにいくってことを織り込んでるのか

おまえら中国がソースコードを開示しろって言ってたけど
アメリカも似たようなもんだぜ

二人のジャイアンにかつあげされる日本
905名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:58:32 ID:cfCk7dydP
日本破滅な気がしてきた
総理は韓国大好きで日本潰そうとしてるし、アメリカは必死でトヨタ叩いてるし。
税金海外垂れ流しの上、車産業がつぶれたら、破綻していくのは目に見える。
まぁどうせこの裁判もたいしたことなく終わるんだろうがwww
にしても日本のマスゴミも何でトヨタが悪いように報道するのかね?
売国もいいところだよ。
906名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:58:47 ID:JmjWNCRx0
トヨタはトヨタでそれ相応の弁護したてるから。
907名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:58:46 ID:+Z9Hs76r0
アメリカの裁判は民事も住民から無作為に選ばれた10数人の陪審員が判決を出すから
世論の成り行きで白を黒にしてしまうことがしょっちゅうだ。トヨタが半殺しになる
可能性が出て来た。マジでヤバイぞ。
908名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:58:58 ID:IsOIYpti0
トヨタが倒産したら日本マジやばいよ?
JALなんかはどうとでもなるけど、トヨタはやばい。
普通こういうときは政府が企業を守ってあげるもんなんだが
民主党じゃなあ・・・
逆につぶしにきそうな気さえするw
909名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:59:15 ID:zBCpKUr5O
【自動車】トヨタ、中国の1月販売台数が16%減と苦戦[10/03/04]

中国市場は前年比46%増とかしてるのにトヨタはこんな感じ。 欧州もロシアもダメ。
もうトヨタには国内市場しかないよ。
910名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:59:22 ID:W+ukmv+00
>>900
どっちみち、信頼は地におちた形だ
日本の企業であの社長なら、失地を挽回するのは「品質改善と魅力的な車作り」しか考えつかないだろうw
俺はそこがいいと思ってる
利口な奴にありがちな失敗をしない可能性が高いので、ここを乗り切ればきっと立ち直る
試練と思ってトヨタの人は一丸となって頑張って欲しい
911名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:59:30 ID:nTVGllGL0
毒餃子とか完全に忘れてたw
912名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:59:32 ID:J9vqz2E50
>>892
その可能性は大有りだな。グローバルスタンダードでは直接契約=正規雇用なわけだ。
昔の紡績会社でももう少しまともだったような気がするが、トヨタちゃん、半端ねえっすwww
消えうせろ、はた迷惑な寄生虫め
913名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:59:54 ID:Z8Uo/+FC0
1000万人ってアメリカのトヨタユーザーのほとんどじゃないか。
そんな人数どうやって集めたの?
914名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:13 ID:0aYDmoO90
在日頑張れ 日本人の足引っ張るしか能のない方 
日本から生活保護受けて反日作業   
日本人目を覚ませ!
915名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:20 ID:vx5nbmit0
>>908
政府が企業を保護することは社会主義的でダメだというネオリベを
信奉し、政府による経済への干渉をとにかく嫌悪していたネオリベ・トヨタが
今になって政府の助力を請うとか、都合がいいにもほどがある。
ネオリベらしく、自助努力、自己責任で何とかしろ。
916名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:22 ID:WC26YnDq0
>>895
中国の次期首相のりこっきょうは小沢の舎弟らしいから中国の恩恵は期待できるな
りこっきょうは核関連の総責任者でもあるから原子力発電所の建造を日本が一手に引き受けるかもってどこかで見た
917名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:44 ID:ho9898s/0
なんでハトヤマはトヨタ助けないんだ?
マトモな頭の首相なら国策で助けるぜ?
アメリカが国策で潰しに来てるんだぜ!
こっちだって全力でいかな救えるものも救えない。
918名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:47 ID:sM+1QR070
トヨタが無くなってもホンダもあるし日産もある。
旦那車ばっかり造っているトヨタが消えても俺は困らない。
奥田式経営の結果がこれだよ。
人を大事にしない企業には消えてもらった方がいいな。
919名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:49 ID:PbArgPSGP
>>903
小沢も使いようだ
920名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:52 ID:SIDb2K3z0
日本国民の敵

内部の敵 総理大臣
外部の敵 アメリカ、中国

>>905
そりゃあんた戦後以来メディアコントロールのためにメディアはCIAが握ってるからだよ
921名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:55 ID:cS70htSO0
>>895
まずは沖縄を返してもらうアル
922名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:58 ID:cfCk7dydP
>>910
立ち直る前に煽られすぎてつぶれてしまうと思う。
トヨタが特別好きなわけではないけど、車産業無くなったらどうなるのかね。。。
923名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:58 ID:fReDwTGe0
米メディアにサ●●ンやヒ●●ダイ巨額韓国マネーが入ってることに気付けよ!
バンクーバー五輪はバンクーバーの街中がサ●●ンの広告があふれ、五輪委員はサ●●ン元会長。
ヒュ●●イは米NBCはバンクーバー五輪TV番組、ABCのアカデミー賞授賞番組のスポンサー。
前者はインチキ得点金メダルキムヨナ大絶賛、後者は日本のイルカ食文化を扱ったドキュメンタリー映画が受賞。
一昨年倒産して再建したトリビューン社のLAタイムズに、トヨタ問題仕掛けたのが謎の在日韓国人。
その系列新聞がシカゴトリビューンで、このスレの元記事。
924名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:59 ID:53+vW9eQ0
>>910
当分無理だろ。一言目からコストカットだぞ。
どうやったら安く上がるかしか考えなかった奴に金かけて品質改善なんてできない。
925名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:01:19 ID:fJUMVy7B0
F1界も制することが無冠で撤退。やっぱり政治力が下手で弱いな
ロビー活動しっかりしてればここまで大ヤケドにならなかった気がするが
926名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:01:36 ID:X2vAKkzp0
>>909
一番車買ってくれるはずの国内の若年から中堅層市場は、当の奥田が小泉に命じて徹底的に破壊したからなww
シナやアメリカが勝ってくれればそれでいいって考えだったんだろうが、もう無理だな
国民を貧しくするっていうのが、根本的に国賊的な行為だったって今判っても遅い
927名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:01:50 ID:W+ukmv+00
>>913
通達一枚だよw
弁護士が一部ユーザーと勝手に騒いでそれに他のユーザーを巻き込む構図
ま、それでもイヤなもんだけど
また金額が大きくなりそうだから乗ってきそうな連中はいる感じだが
928名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:01:54 ID:6yUgGHuS0
政府がトヨタを守らなくてもみんなが選んだ民主党だから仕方がない。
民主主義国家だしな。
俺は民主主義嫌いだがw
929名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:01:57 ID:J9vqz2E50
>>907
大陪審は元々そういうためにある。マフィア組織を壊滅させる時もよくやるな。

弁護士がどれだけがんばろうが開催される時点で勝敗は決まっている。プッププリウスバカトヨタ♪
930名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:02:07 ID:bWxrI+tK0
>>916 >>895

おまえら身内で話すときは母国語使えよ。書き文字ならば、方言も関係ないんだろ?
931名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:02:22 ID:hfIP3EhV0
日本政府の動きはアメリカに筒抜けだしな
932名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:02:45 ID:oKlfYExr0
この問題はつつくと他の全メーカーも同じことになるからな。
急加速などの不具合は他メーカーでも起きてるし。
933名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:02:50 ID:2PnQAwpu0
ここ「でトヨタつぶれろ」とか言ってる奴は日本崩壊を切に願う在日ども
934名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:02:53 ID:hXDiQ8tN0
>>925

総理大臣がポッポだったのが致命傷だったなw
935名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:03:03 ID:9vwzte570
>>917
無駄、だってこれだぜ?

鳩山首相がトヨタ社長に説教 「信頼が大事だ。さらに改善してほしい」
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2635.html
936名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:03:11 ID:a3mC7ISTP
これは民主党政権の無礼に対するアメリカの制裁なんだろうか。
937名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:03:23 ID:IsOIYpti0
>>905
子供手当てまじやべーよなw
在日の母国の子供達までばらまくってwww
938名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:03:24 ID:Z8Uo/+FC0
>>922
鉄屋、電子屋、工作機械屋に樹脂系もダメージ来るね。
なにせ裾野の広い産業だからね
939名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:03:26 ID:rlrPyvAI0
トヨタクラスがここまでされれば、日本人なら絶対に不利益を被るハズなんだが・・・
この状況喜べるって社会を知らないニートだけだろ
自動車業界の他社でさえメリットよりデメリットの方がでかいんだぞ?
叩くのは自由だが、もう少し自分の置かれた状況を理解する脳味噌を持った方が良いぞ
恥ずかしいぞ
940名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:03:34 ID:PbArgPSGP
日本と敵対しようとするアメリカから脱するべきだ!!
941名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:03:55 ID:cfCk7dydP
>>935
無理だ
日本潰すことを真剣に考えてる総理
いっそこっちから革命起こさないとリアルに日本が破滅。。。
942名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:04:19 ID:xlZTxR0r0

ここで「トヨタが潰れたら大変」とか言っているのは
住宅ローンを抱えたトヨタ社員だろwwwwww


ここで「トヨタが潰れたら大変」とか言っているのは
住宅ローンを抱えたトヨタ社員だろwwwwww


ここで「トヨタが潰れたら大変」とか言っているのは
住宅ローンを抱えたトヨタ社員だろwwwwww


ここで「トヨタが潰れたら大変」とか言っているのは
住宅ローンを抱えたトヨタ社員だろwwwwww
943名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:04:20 ID:0aYDmoO90
議員は金で買えるからな 
944名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:04:27 ID:WZfTMgDr0
>>940
いや、マジギレしたらやべぇって
945名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:04:37 ID:W+ukmv+00
>>922
それについてはこうなる

「トヨタを日本国民が支えよう」


ホンダも日産もマツダも賛同するでしょ
トヨタがやられたら、他にも波及するよ
日本企業が弱いと見れば食い付いてくる、その流れを断ち切らないといけない

日本国民は日本企業のトヨタを支持する
悪い点は指摘するが、それは潰す為ではなく、よりよくするため

ネットであってもそういう世論を作ればいい
それがある限りは気持ちは折れないでしょ
心理戦でもあるんだ、こんなものは
946名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:04:59 ID:rj/Il3rm0
>>932
トヨタ車が〜、から日本車が〜に論調を切り替えるのなんて容易いからな
トヨタがつぶれたら、他社がターゲットにされるだけ、今度はそっちからむしり取るだろ
947名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:05:01 ID:J9vqz2E50
>>939
そのままトヨタにいってやれよw
自分のおかれた状況を理解していないのはトwヨwタw
948名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:05:14 ID:vx5nbmit0
>>939
なにがどうなろうと、あんだけ氷河期世代をこき下ろしてたトヨタを
俺が応援してやることは永遠にない。
「自己責任」「努力不足」奥田が大好きだった言葉を、トヨタに送ってやる。
トヨタが、日本人に浴びせかけた言葉でもある。

自分でかみ締めろ。
なんにせよ、永遠にお前らの味方はしない。
949名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:05:19 ID:hrL6rNKS0
米国で3歳の少女が銃を発砲して死亡、Wiiリモコンと間違えた可能性
−地元紙報道

今度は任天堂ですね。
950名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:05:49 ID:E/s+o1Pc0
トヨタが潰れても日本国の運営に一切悪影響はない
なんせトヨタはそもそも税金すら払ってませんから
951名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:05:48 ID:PbArgPSGP
>>944
さっさとアメリカと離れないと日本は悲惨な国になるぞ・・・
952名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:05:55 ID:xlZTxR0r0

トヨタが潰れてもホンダ・スズキ・マツダ・三菱・日産がありますから

トヨタが潰れてもホンダ・スズキ・マツダ・三菱・日産がありますから

トヨタが潰れてもホンダ・スズキ・マツダ・三菱・日産がありますから

トヨタが潰れてもホンダ・スズキ・マツダ・三菱・日産がありますから

トヨタが潰れてもホンダ・スズキ・マツダ・三菱・日産がありますから

トヨタが潰れてもホンダ・スズキ・マツダ・三菱・日産がありますから
953名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:06:03 ID:cfCk7dydP
>>942
ニートに他の社員にチョンに色々居すぎてうるさすぎる。
さっさと死ねばいいのに。
954名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:06:05 ID:2ZAu1fFo0
>米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人

アフォかいな。
問題のプリウスについていえば、全米の年間販売台数は18万台。
レクサスにいたってはたかだか2.5万台だぞ。

リーマンショック前のピーク時ですら、トヨタ車の全米販売台数(全車種)が百数十万台/年が最高だった。
1000万のオーナーってのはつまり、今稼働してるトヨタ車の全オーナーってことか?
アフォくさ。

さすがに訴訟好きな米国人といえど、トヨタ関係者(メーカ従業員だけで25万人、さらに販社、
部品などの取引先従業員まで含めればそれだけで100万人超)はまず訴訟に参加しないし、
たかだか数万円のために訴訟に参加するような人間ばかりでもないだろう。

事実、この騒動が始まった後の調査でも、現トヨタユーザーの7割は次もトヨタ車を買う
とアンケートに答えてるし、この弁護士もメディアを使ってド派手なアドバルーンを上げてみたものの
実際には訴訟申し込みは、まだ百人にも達してないらしい(笑)。

しかもここにきてトヨタ車の売り上げは持ち直してきている。

3月は販促策で大幅改善か=トヨタの米新車販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000002-jij-int

結局、どのくらい米国人がメディアに踊らされず、自分の目で見たものを信じるかに係ってくるんだろうな。
トヨタ車の実力がものを言ってくると最後には思うが…。
955名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:06:29 ID:X2vAKkzp0
短期的には、トヨタ以外の日本メーカーは地味に伸びてるみたいだけどな
日本勢も、トヨタ以外は好調。ホンダが同12・7%増となったほか、日産自動車は同29・4%増、スバルは38・3%増も増加し、トヨタの品質問題が日本車全体の不信にはつながっていないことを裏付けた。
956名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:06:30 ID:HHmtHn/+0
鳩山がふっかけた戦争だぞ
957名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:06:39 ID:700rxsl80
ID:xlZTxR0r0
マジ基地か馬鹿か?
958名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:06:51 ID:6yUgGHuS0
そうそう、
「自己責任」、「努力不足」、「甘え」
だな。

まさにブーメランwwwwwww
959名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:06:57 ID:zBCpKUr5O
トヨタは今すぐ自民党とばっさり縁を切って民主党に大量献金したほうがいいよ。
恥もくそもないよ。そうやって日本政府に動いてもらわないと、次の衆議院選挙のときに会社が無いかもよ。
960名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:07:08 ID:ho9898s/0
>>956
そう、そもそも一番の元凶はハトヤマ。
961名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:07:14 ID:rlrPyvAI0
>>947-948
全くない内容に咬み合ってない
日本語が理解できないなら無理するな
韓国に帰れ、アホ
962名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:07:25 ID:HEwjun9N0
日本市場よりアメリカ市場の方が大事、みたいな発言を放つようなクズ企業が
いまさら日本人の同情票を買って守ってもらえるとおもってんのか。
そんな都合のいい話、あるわけねぇだろ。

自分の吐いた言葉ってのは、こういうときに自分に返ってくるモンなんだよ。
963名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:07:31 ID:IsOIYpti0
>>939
もっと日本国民あせるべきだよな
何なんだよ
びびってるの俺だけなの?
964名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:07:32 ID:AVryG9ES0
>>948
全く同意。
俺は別に生活に困ってはいないが、俺らの世代で見るともう終わってる。
見殺しにした奥田他の連中の味方は一生しないね。
965名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:07:32 ID:OEEmJLYX0
GMとか米政府は他国潰しで生き延びられると思ってるらしいが、消費者はもうちょっと
は賢いかもしれない。
3月のトヨタの販売台数はかなり回復しているらしい。

ならずもの国家でマシなのは消費者だけだ。
966名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:07:34 ID:36eCHUoR0
>>951
離れられるんならとっくの昔に離れてるでしょ?w
967名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:07:47 ID:hXDiQ8tN0
>>952はどうして私は馬鹿ですと叫んでいるのだろうか?

968名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:08:00 ID:iNFAruId0
>>938
ガラス屋もトヨタ向けに専用工場作ってる罠
969名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:08:01 ID:bWxrI+tK0
ビック3がコケタとき、トヨタやホンダはかれらを助けるべきだったな。
おれは当時からそう思っていたが、2ちゃんにカキコするくらいだったw
970名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:08:04 ID:pSc+3d2x0
>>1
なんというジャイアン理論・・
971名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:08:24 ID:B7k7ILg00
日本崩壊願いすぎると
真っ先に日本から追い出されることになるよw
972名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:08:49 ID:s5zWy0/P0
日本車のOSはトロンなんだが
10年前に密約で使用禁止にされたらしい。
なんで怒ってるんじゃねえの?
MSのOSに入れ替えたらダメ?
973名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:09:07 ID:YjkHrTBD0
アルカイダがんばれ
イランがんばれ
974名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:09:30 ID:GzAsa7+Q0
ま〜〜〜
 要は 裁判だからwww
 アメリカのなw 
 証明できるかどうか だねー^^
 高速道路の暴走報道  まだ1件?
 それじゃ 欠陥証明 むりだろな^^
 不可能 ま、これでトヨタ つぶれても 日産 その他あるべ^^
たしかに トヨタ叩き 大きくなればなるほど おもしろいがな^^
 ま、原因だな 問題は^^

 
975名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:09:29 ID:0aYDmoO90
在わきすぎw ワロタw そんなに叩き込め主義なのね 韓国は
976名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:09:29 ID:W+ukmv+00
>>948
日本国民が支えてやれば、トヨタはそう言わなくなるぞ
奥田は奥田だ
が、日本国民がそれをそのままトヨタという会社に返す必要はない
アメリカだってビッグスリーをしゃにむに守ろうとした
都合が良いように操る為に、奥田や竹中、小泉を使ったんだろう
それも国益の為

が、それがわかれば話は簡単だ
なんでそれにのって上げる必要があるんだ?

君の反応が奥田とかを持ち上げたり、自己責任とかを吹き込んだ連中を利するものだよ
君の今の反応がそもそもの狙いの一つと知ればいい
出来ればトヨタをまるまる飲み込みたいのだろうからな、「自由主義経済主義者」
シカゴ学派のデンパ説を世界に振りまいた黒幕は
のってやるのはつまらないぞ
977名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:09:36 ID:cfCk7dydP
ポッポが必死で国外に金ばらまいてるのに、外貨巻き上げる産業が無くなったらどうすんの?
内需とかふざけたこと言ってると、戦前に逆戻りするぞ。
978名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:09:40 ID:zBCpKUr5O
痔スレだれか宜しく頼む
979名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:09:52 ID:E/s+o1Pc0
日本に税金を払わず日本人を奴隷にして現在進行形で日本のカネをせっせとアメリカに運ぶだけのトヨタが潰れてどんな悪影響が日本にあるのか教えてもらいたい。
980名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:09:54 ID:7+G7bFuy0
>>948
これがホンダとか、あるいは任天堂とかならわからなくもないが、
あんだけ日本の若者はダメだ的なことばっか言ってきた糞トヨタだもんな。

自分らが儲かってるときは、好き放題ダメ出しして、さらには自分は
アメリカモデルを信奉してますよ、みたいな顔をして、困ったら「ワタシ、日本人の
ミカタです!」みたいなこと言ってきても信用するに値しない。勝手に死ねとしか。

なぜなら、こういう奴は、窮地を切り抜ければ、また日本人はダメだとか言い出すのが
目に見えてるからだ。
自分が困ったときだけ同意を請うが、困らなくなるやいなや、また日本の若者は〜とか
言い出すだろうからな。
981名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:09:56 ID:hXDiQ8tN0
>>938

ついでに言うと損害保険も保険料収入は自動車が一番なわけだな。
982名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:09:59 ID:WC26YnDq0
>>973
アルカイダはアメリカの工作機関だぞ
983名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:01 ID:VJiznDNo0
トヨタは日本とアメリカでCMを全部やめちゃえよ

ちょっとはこりるかもよ
984名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:06 ID:R9XNpPbW0
ビッグ3がコケた時トヨタは
いや〜ウチも厳しいでっせ〜みたいな発表して終わりだったしな
985名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:30 ID:hfIP3EhV0
2chの鯖はアメリカにあるんだってねw
986名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:30 ID:0pU557tp0
>>3
ほんとそんな感じだろうな
今までそれでうまくやってのけてきたんだから
これからも・・・って感じだろう
987名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:33 ID:J9vqz2E50
>>942
また奥様たちが汚いマンコ使って集団売春するんで問題なしです。安く買い叩いてやってください。

中古車ですが。中には廃車も混ざってますがチェンジしてくだされば問題ないですw

くれぐれもコンドームはお忘れなく。あとトヨタ臭いかもしれませんが仕様です。フィーリングの問題は自己解決でお願いしますw

988名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:38 ID:RVEnX7jH0
トヨタユーザーに対しては詫びてるが日本国民に対しては詫びていない。アメリカに対しても同様。
つまりこれはトヨタとトヨタユーザー間の問題。トヨタが潰れるかトヨタユーザーが潰れるかという状況。
989名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:42 ID:PbArgPSGP
アメリカと離れて新日本に生まれ変わらないと日本はダメになる
990名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:46 ID:xlZTxR0r0

トヨタは正社員一時金満額支給 心配ご無用だwww

トヨタは正社員一時金満額支給 心配ご無用だwww

トヨタは正社員一時金満額支給 心配ご無用だwww

トヨタは正社員一時金満額支給 心配ご無用だwww
991名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:49 ID:OvEMtqpmP
どーもウサンクサイなぁこの元記事。
日本はおろか米三大紙ですら取り上げてないってとこからAFPの飛ばしじゃね?
992名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:57 ID:z/q52ru80
つーか
韓国製品がどれだけ売れてるのか、それが嘘か
EUと台湾、香港、大陸
全て、台湾に負けてる、北米頼みの韓国の姿が浮き彫りなわけです。
台湾ブランドの電化製品を潰したのは90年代の韓国
在米の中華系エコノミストは韓国への、あることを言い続けている
韓国と台湾のGDPというのは、ほぼ同数値なんですが、台湾が抜くといわれている
国土は台湾が少し大きい、人口は韓国の約半分
1992年には韓国と台湾は国交断絶をしています
断交の理由は、中国と韓国の国交樹立で、台湾を切り捨て
台湾は裏切られたと感じてきた、これは国家存続の感で熱心に感じてきた
北米の人脈には、今韓国への台湾人脈の大きな動きやささやきも強いんですよ。
米国からの離脱は反対するけど、韓国との断交は不味い事ではないよ
そういうことを在米の中華系エコノミストは説明してるということ
まぁ彼らも韓国人に負けずに恨というのが強いんじゃねえ?
むしろ世界はそういう対立構造になるよ。
993名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:11:15 ID:AVryG9ES0
ホント自己責任、自業自得。
こんなアメリカ式が大好きなんだから貢げるだけ貢ぐといいよ。ざまあ糞トヨタwww

(つぶれないだろうけど)死ぬほど苦しむがいいwww
994名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:11:19 ID:jjvI0lCo0
GHARIB: But do you think that you have a big class action lawsuit or is this a matter of some smaller lawsuits associated with those deaths and injuries?

HOWARD: It's both. We have approximately 30 wrongful death cases nationwide, maybe 200 personal injury cases nationwide, tragic, severe damage to peoples' lives and families.
And then we have economic damage and carnage taking place nationally across the 10 million consumers in America.
So you have both actions taking place at the same time.
995名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:11:24 ID:YtWPy++p0
日本の法人税の1/5はトヨタだったよな…
何で賄う?国債?
996名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:11:38 ID:qDEQLMLK0
>>989
無理すぎてアホらしい
997名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:11:41 ID:Ot4wjiBr0
>>1
これ、原告団が800万人〜1000万人って本当かい?
アメリカのトヨタ車のユーザーのほとんどじゃないのか?w
998名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:11:57 ID:W+ukmv+00
>>991
真偽は定かでないねw
飛ばしである可能性も高いが、訴訟を準備してた可能性はあるぞ
そうであっても
AFPが果たしてどこを向いているのやらw
999名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:12:06 ID:hXDiQ8tN0
>>980

で、感情論でトヨタ叩いてブーメランを食うのはお前だぞw
1000名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:12:06 ID:Nx7xM0i10
いよいよ日本が沈むな
民主政権になったからアメリカが潰しにきてる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。