【野党】 自民党分党の声も 与謝野氏の勉強会「正しいことを考え実行する会」で出席者「政策課題で自民党を二つに分けてもいい」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★自民・与謝野氏の勉強会 執行部を批判、分党の声も (03/11 08:56)

 自民党の谷垣禎一総裁の退陣を求める論文を月刊誌に発表した与謝野馨元財務相は10日、
主宰する勉強会「正しいことを考え実行する会」を党本部で開き、
出席した議員と支持率が低迷する党の現状について意見交換した。
夏の参院選に向けた危機感から、執行部人事の刷新や分党などを求める声が噴出、
執行部批判の広がりを物語った。

 会合には園田博之幹事長代理や中谷元・元防衛庁長官ら現職国会議員15人が出席。
与謝野氏は論文について「民主党政権が続けば日本はつぶれるとの思いで発言した」と趣旨を説明した。

 出席者からは「若手中心に谷垣氏を支える体制を取るべきだ」と大島理森幹事長以下の
役員人事刷新を求める声や、「政策課題で自民党を二つに分けてもいい」との意見が出た。
また、丸山和也参院議員は「ここまで言った以上、執行部総退陣か、できなければ
行動を起こすべきだ」と与謝野氏に離党や新党結成などの決起を促した。
終了後、与謝野氏は丸山氏の発言について記者団に「その通りだ」と述べ、新党結成の意欲を重ねて示した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/219977.html

▽関連スレ
【野党】 与謝野馨元財務相ら「正しいことを考え、実行する会」に議員10人超出席 谷垣自民党執行部への批判を強める 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268256891/
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:45:34 ID:vDWGfOFc0
>>1
剥奪
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:45:50 ID:ieVUBr3o0
バラマキ党と
増税党に分党
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:47:26 ID:3+ZuI2lC0


そんな愚かなことよさのいか!

5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:47:26 ID:98JGo5Xz0


   丑 ス レ

    しかも

    ソ ー ス が 北 海 道 新 聞 ww
6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:47:47 ID:ungtXKdw0
比例復活じゃなかった?????
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:47:54 ID:OUdeTpTP0
自民党は、ここは臥薪嘗胆だよ。
少なくとも参院選の結果を見てからでも遅くはないだろう。
案外ひっとしてひょっとする数字になるかもよ。
ただし、年金問題は素直に頭を下げて、抜本改革を至上命題にしないとね。
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:48:13 ID:p1+RAYP/0
牛は2軍落ち。ポークの名前で今も活動中ですが
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:48:32 ID:OnRQ6wYG0
この記事の発言が本当だったら

与謝野もハゲ添も河野太郎も野田聖子も中川ハゲ直も丸山も自民党から出て行けよ。

記事の発言が本当だったらな
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:49:06 ID:2RTMld8p0
また北朝鮮新聞か
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:52:09 ID:E05QNI1E0
えっ?
もう、第二自民党のイメージで、公明党とも同じく組むのか? みんなの党に分裂しているじゃないか。

12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:52:46 ID:2RIKGPJ70
自民党はもっと複数に分党した方がいい
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:53:03 ID:OnRQ6wYG0
おっパブうっしぃφ ★←しかしこいつ自民党が不利になるように恣意的なタイトル付けて腹が立つな

今、政党の中で、少なくとも自民党は(完全な)売国政党ではないし、短期間で売国民主を引きずり降ろすには自民党が一致団結しないといけないのに。

おまえの立てるスレは気持ち悪いんだよ。
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:53:52 ID:DgrqVq87O
政策的には、与謝野と桝添は隔たりがある
桝添自党 与謝野民党 ジイが集まる廃人党の三つに分裂が正しい
15名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:54:00 ID:t7P3mCdA0
与謝野さんてこんなキャラだったっけ?
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:54:59 ID:+hnhjKPu0
ネトウヨちゃんは誰を支持してるの?ww
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:55:23 ID:OnRQ6wYG0
>>15

ヒント:うしスレ&北海道新聞
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:55:27 ID:Vvw0gmIu0
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:57:22 ID:vgcZo89k0
>>12
小沢に各個撃破されて終了
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:57:25 ID:CZfp5H3d0
丸山も与謝野に同調するみたいだし
これはいよいよだな、これに刺激されて、民主も前原軍団が割って
一気に再編になればいい
21名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:58:13 ID:clwdB14C0
自民終わったな
22名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:58:21 ID:OnRQ6wYG0
>>18

これは酷いwww
23名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:58:34 ID:BaSUoJzt0
>>11
上げ潮派VSその他の争いだから。
みんなの党は上げ潮派でしょう。

小泉元首相と清和会の遺産は
良くも悪くも大きい。微妙な
バランスで成り立っている
谷垣執行部に決断を迫るのは
酷のような…
24名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:00:24 ID:IgSgtTba0
分党って言うけど自民党現執行部がどういう政策を掲げてて
与謝野がどういう政策を掲げてんのかさっぱり見えてこんわ
どっちも結局増税だろ?
分党して共倒れコース乙w
民主からいくらか貰ってんのかね与謝野は
25名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:01:46 ID:CZfp5H3d0
与謝野は民主と組めば、公明、社民、国民を排除できる
弱小党は消える、その方がいい、舛添も加藤も合流しなさい
26名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:02:38 ID:OnRQ6wYG0
はいはい

以下

・ミンス党サポーター&ミンス党議員w
・思想調整部
・ホロン部
・アサピー
・日教ぐみ
・以上から仕事を依頼されたホモ勝の世ろん社

の提供でお送りいたします。
27名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:03:14 ID:OUdeTpTP0
>>25
最終的に民自公連立政権誕生www
28名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:03:36 ID:KFKnv4P90
>>25
イッタも河野も連れてってくれると最高
29名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:04:57 ID:Vvw0gmIu0
総裁選で河野に投票した人と、谷垣に投票した人で分けたら喧嘩しないんじゃね?
もう一人の人に投票して人はしらねw
30名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:06:36 ID:gPEuY+EB0
与謝野も平成の消費税大増税王だからな。
東京選挙区では落選を続けるだろ。
31名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:08:43 ID:E5DVsaY/0
ハチに刺された程度
32名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:08:57 ID:xIqZRnIV0
与謝野は麻生おろしもやってたからなあ
33名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:13:50 ID:KoEgoi8O0
新党結成やるやる詐欺か
34名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:14:53 ID:KyT7J5bm0
こんだけ次から次へと話題提供しても、全然盛り上がらないねw
35名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:15:18 ID:UGXvxJnS0
島尻議員の質疑はイチャモンレベル
こんな議員を抱えていたら
自民の将来はない
36名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:16:33 ID:OnRQ6wYG0
・ミンス党サポーター&ミンス党議員w
・思想調整部
・ホロン部
・アサピー
・日教ぐみ
・以上から仕事を依頼されたホモ勝の世ろん社


おら!!おまえらとっとと働らかんか!!!
37名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:17:30 ID:IgSgtTba0
>>35
誤爆乙
38名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:19:06 ID:Vvw0gmIu0
まあ谷垣は変わらず幹事長に河野って感じじゃないの。
39名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:22:58 ID:OnRQ6wYG0
18 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/03/11(木) 13:55:27 ID:Vvw0gmIu0
>>13
一方しいたけは絶賛される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268281831/l50

29 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/03/11(木) 14:04:57 ID:Vvw0gmIu0
総裁選で河野に投票した人と、谷垣に投票した人で分けたら喧嘩しないんじゃね?
もう一人の人に投票して人はしらねw

38 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/03/11(木) 14:19:06 ID:Vvw0gmIu0
まあ谷垣は変わらず幹事長に河野って感じじゃないの。


1、ミンス党サポーター&ミンス党議員w
2、思想調整部
3、ホロン部
4、アサピー
5、日教ぐみ
6、以上から仕事を依頼されたホモ勝の世ろん社

まず何番目か表明してから書き込みせんかだめじゃろうが!!!
40名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:26:38 ID:6IlG63WM0
顔から旧体質が滲み出ている幹事長だけは早々に切ったほうがいい
41名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:26:41 ID:TEupXUka0
先日鳩山を「平成の脱税王」と指弾した時は持ち上げられたのに
執行部批判した途端バッシングされてしまうw
見事な掌返しw
42名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:28:11 ID:FTvarsNd0

マザコン鳩にアホ谷垣、

もう日本に未来はないな WWww ww.... .. . . .
43名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:32:09 ID:OnRQ6wYG0
いいぞー

いいぞー

その調子じゃあ

>>40
>>41
>>42

アンカつけてやるからがんばるんじゃ!!!
44名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:36:02 ID:fYnq0RO30
まことにご立派な捏造報道だね、極左北海道新聞

政策課題で自民党を二つに分けてもいい

党を二つに分けて、課題を話し合う
という意味だろう。
いいかげんにしな、丑
45名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:37:30 ID:TEupXUka0
まぁもう自民は死に体だからなw
46名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:39:31 ID:OnRQ6wYG0
>>45

はい
47名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:44:08 ID:OnRQ6wYG0
俺がいなくなるまで待機かwwwwwwwwwwwwwwww

工作開始時間は1時間後かなあ?2時間後かなあ?

こんなレスつけたから直ぐ開始かなあ?wwwwwwwwww
48名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:44:27 ID:1miH38y20
与謝野
舛添・河野
旧自民

三つくらいか
与謝野は小沢と組めそうだが
49名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:45:14 ID:LaKQoWfa0
民主党は親北朝鮮・韓国・中国シンパの役立たずで、国際社会にとっては害悪。
日本や世界にとっての健全で優良な二大政党制の確立に民主党が役に立たない
ことがわかった今となっては、日本に二大政党制を実現するためには
自民党分裂は有効な手段の一つ、しかしいまはタイミングが悪すぎる。
民主党・公明党・社会党の3党を政界から駆逐してからにしてくれ。
50名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:47:19 ID:VPISsVlG0
汚沢の狙い通りになってる
こいつらもアホだわ
51名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:47:38 ID:og+6lcfA0
         /⌒\ミミミミミミミミミミヽ
        /迂:  献\ミミミミミミミミミ }    
       /回:/⌒\ 金\ミミミミミミミミミヽ
     / ::://三ノ´ \  》      ヽ l l l l
     | ::/ 彡/  ,,  , \_》     ,,,, ,  i l l l l    正しいことを考え実行しないと
       ̄  l彡| '"   ´ヽ┃/    `  | l l l l    
        ゝ !   =・=‐    =・=‐    |/ ̄ヽ   自民党じゃなくなっちゃう〜
        {( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃  .}   
        ヽ i ヽ____ノ   ヽ ___ノ   })   /  正しいことするお♪ 
          | l     /ー −┰'\  ・         /   
         ー|   / ・   _   ヽ     ノ__/___    
       _ ヽ    ┌---┐   u      /         
    -─     ヽu しw/.ノ      /
                ∪

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\  < どんどん正しいことすればいいwwwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-/      |   どうせ負けるしwwwwwww
  \    ` ̄'´     /      
52名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:48:16 ID:IgSgtTba0
注)小沢と与謝野は共に囲碁をやったりする仲良しです
53名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:50:39 ID:WulxXhst0
>>1
>出席者からは「若手中心に谷垣氏を支える体制を取るべきだ」と大島理森幹事長以下の
>役員人事刷新を求める声や、

その意気や良しではあるが、
宇宙人党とアンチ自民・公明擦り寄り路線で一致してる他野党相手に
丸め込まれもブチギレもせず協議や調整する国対、若手で出来る奴いんの?

幹事長も今やるのは内外から謀略でズタボロにされても耐え抜ける、
また後進のために野党の間に燃え尽きていいって人選だろ
ゲルを幹事長にしなかったのも今潰さないためだよ
54名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:53:03 ID:OnRQ6wYG0
キター!!!

>>45

おれは分裂しないと思うな。なんとなくだけど

>>49

おれは日本に二大政党制は必要ないと思うな。なんとなくだけど

>>50

この記事が本当ならね

>>51

正しいことをして、負けないようにしないとね

>>52

公私混同しちゃだめだよね?あなた何人?
55名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:54:42 ID:IgSgtTba0
>>54
誰にも相手にされず可哀想だからアンカ付けてやったぞ
がんばるんじゃ!!
56名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:57:43 ID:Wbwza4v00
>日本はつぶれるとの思いで発言した

クズ自民とそのクズ支持者どもが既に日本を潰してしまったているのだから、
このキチガイ発言は如何なものか?
57名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:57:44 ID:OnRQ6wYG0
>>55

いや別に俺はアンカ乞食じゃないからいらないよw

しかも、誰にも相手にされなくても別に気にしないから、気にしなくていいよw

でも、仕事しながらがんばる!!!w

日本のために
58名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:01:02 ID:KCcRxfgR0
年齢の割に頑張るなぁ。
しかし最低でも3つに分かれるんじゃないのかねぇ。
59名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:02:17 ID:OnRQ6wYG0
>>56
日本語でおk
日本がこんなになった要因の一つに在日朝鮮人の問題があると思うんだ。まずはそいつらを潰さないとなw
それを邪魔するってんなら勿論、自民も潰さないと。

>>58

おれは分裂しないと思うな。なんとなくだけど
60名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:05:27 ID:KCcRxfgR0
>>59
ああ、3つというのはもし分かれるとすればという前提の話な。
俺はダラダラと離党者が出て、最終的に社民並みの小政党として存続すると思ってる。
61名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:08:13 ID:TlukEkyC0
10個くらいに分かれて野党連合を結成したらどうだ?w
政党助成金GETできるだろ
62名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:09:03 ID:OnRQ6wYG0
>>60

おれは分裂しないと思うな。なんとなくだけど

>>61

おれは分裂しないと思うな。なんとなくだけど
63名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:10:00 ID:Vvw0gmIu0
俺も分裂は無いと思うな。
分裂したら民主勝利が確定するわけで、第三極としての存在感も出せない。
谷垣は変えずに党の役員を若手に変えるのが現実的かな。

分裂があるとすると参院選後じゃないかね?
64名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:12:15 ID:OnRQ6wYG0
>>63

>まあ谷垣は変わらず幹事長に河野って感じじゃないの。

なにこれ?

参院選後もおれは分裂しないと思うな。なんとなくだけど
65名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:14:20 ID:9r6GfwZh0
>>56
自民のときは日本は潰れるとまでは思わなかったな
民主党が政権取ってからはマジやばいと思えるなあ
明らかに民主の政策は日本潰し
お前もそれが望みなんだろ
66名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:14:37 ID:SjYT9yxf0
与謝野が中二病の一部中堅たちを煽っている頃、
冷静なベテラン・中堅・使える若手・新人たちは仲良く焼肉会をしていた

総裁主催焼肉会!! 2010-03-10 20:04:42
http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10478463442.html

>こんばんは。小泉進次郎です。
>今夜は久々の焼き肉でした。
>谷垣総裁のお招きで、予算委員会メンバーや質疑者、そして本会議討論に立った議員が参加した焼き肉会。
>ベテランも新人も、みんな肩の力を抜いて、明るく、雰囲気が良い夕食会でした。
>政治家のイメージでありがちな料亭じゃなく、焼肉屋さんっていうのが嬉しかったです。
>やっぱり焼肉食べると元気出るなぁ!

10日の本会議と予算委員会は参議院、登板者は
愛知治郎、礒崎陽輔、西田昌司、森まさこ(敬称略)
他は衆参ともの予算委員会メンバー(↓参照)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0140.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0027.htm

ていうか与謝野も普通に呼ばれてたが来なかった。
「自民党会合、与謝野元財務相は姿見せず」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4376309.html
> この会合は、谷垣総裁が国会で民主党の政治とカネの問題などの追及にあたった予算委員会の委員らの労をねぎらう趣旨で開かれ、ベテランから若手までおよそ30人が参加しました。

> しかし、予算委員会で鳩山総理に「平成の脱税王だ」と厳しく迫る一方で、月刊誌への寄稿で「新党結成も辞さない」と執行部の退陣を迫った与謝野元財務大臣は姿を見せませんでした。(11日00:22)

およそ30人なら予算委メンバーはほぼ全員焼肉会に出席してたんか
67名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:15:40 ID:LzWq2WDe0
自民党の中で最も経済政策が劣っている事で有名な与謝野さんが
「正しいことを考え実行する会」?
ブラックジョークか。
68名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:15:46 ID:TEupXUka0
自民て未だに野党に転落した自覚ないもんなw
69名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:16:31 ID:OnRQ6wYG0



        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二~彡′
        ',、、ヾ三三'"~~   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′麻呂は「自民は分裂しないだろうなぁ」と思いました。
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'  思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l  しかし、麻呂は「自民は分裂しないだろうなぁ」と思っていたのでした。
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、.~⌒"~/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__ ~´~/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ   ~フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ /~,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/~|
              ~`ー─--─‐''"~      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /  ~   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
70名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:18:25 ID:TRcUo4kj0
上げ潮派のように景気回復を優先させるグループと
財政規律重視派のように財政再建が絶対のグループが
一緒に居るなんて変だろう。
71名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:21:00 ID:OnRQ6wYG0
>>67

>自民党の中で「最も」経済政策が劣っている事で有名な与謝野さんが

麻生さんの経済政策についてはどう思う?
河野太郎と与謝野さんで比較したら、どちらが劣ってるんだろね

>>63

はぁ・・・それで?

72名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:21:45 ID:BXZvsz8fO
ってかなんで麻生政権で大惨敗喫した閣内にいたやつが総裁選にもでずに
舌の根乾かないうちから活動してるんだろ
そもそもゾンビ議員だろ選挙区で負けた
73名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:24:16 ID:KCcRxfgR0
でかい政府派、ちっこい政府派、電波保守派の3派に分離かな。
74名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:24:21 ID:TEupXUka0
与謝野みたいに金に汚い奴が偉そうに言ってるってww
75名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:24:59 ID:OnRQ6wYG0
>>71のアンカは
>>67
>>68
ね。

>>70
ミンス党みたいな汚沢独裁の方が異常だとおもうんですが。

>>72

ヒント:国会議員
76名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:30:42 ID:TEupXUka0
全然民意が読めない自民は参院選でも負けるだろ
77名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:32:36 ID:OnRQ6wYG0
>>73
おれは分裂しないと思うな。なんとなくだけど
>>74
ヒント:国会議員
>>76
民意≠マスゴミだから惑わされないようにしないとね
78名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:35:09 ID:J1bC91wF0
自民党は正直に言っちゃえよ
空港とかダムとか、もっと作りたいんだろ
79名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:35:47 ID:Oq41UnYyO
津川雅彦御大みたいに、非自民保守はガン無視すればいいのに…
80名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:36:27 ID:TEupXUka0
>>77
言ってる意味がわからない。
81名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:37:35 ID:Vvw0gmIu0
>>64
ん?なにか矛盾してるか?
82名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:37:51 ID:BRTFM6D60
民主は割れて政界再編になる→自民党が分党しそうです
またもやネトウヨの逆法則とやらが発動か
83名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:38:50 ID:TEupXUka0
つーか、自民信者って、民主は「自民が自民が」ばかり言ってるとか
言うけど、自分らも「マスゴミガーマスゴミガー」ばかり言ってるじゃんw
84名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:44:55 ID:byWJWV4w0
>>83
コクミンガー
グミンガー
も言うぞ
85名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:45:49 ID:OnRQ6wYG0
>>80
民意≠マスゴミだから惑わされないようにしないとね
>>81
なんで幹事長に河野を推薦するんですか?( ´,_ゝ`)プゲラ
>>82
おれは分裂しないと思うな。なんとなくだけど
>>83
>>84
だから?それの何が悪いの?
ミンス党支持者も声を大にして言えばいいじゃん「ジミンガージミンガー」

86名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:47:57 ID:dwluafw7O
>>83
民主党の言ってる「自民が自民が」は過去の責任
「だから民主党はこうする」って意見が殆ど無いから批判される

自民党の「マスゴミがマスゴミが」は今現在マスコミが行っている事に関しての批判
87名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:48:35 ID:7/sgCbJs0
マスゴミが願望を垂れ流してるだけだよ
実際は党内無風
88名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:50:57 ID:TEupXUka0
>>85
だから何故マスゴミが出てくるのよw
自民が独自に民意が今何を求めるのか調べればいいじゃんw
>>85
何が悪いのってw
それじゃあ民主を馬鹿に出来ないし、民主と変わらないじゃんw
マスゴミガーマスゴミガーと言い続けてて、自民が変わるの?
選挙で勝てるの?ん?w
89名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:53:26 ID:DgrqVq87O
>>83
ジョウジャクガー
ミンスガー
オザワガー
も追加してくれ
90名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:53:30 ID:q7qmiNgI0

自民の衰退は農家にウェイトを置きすぎたこと。
アタリマエの政策をアタリマエに主張すればいいだけだよ。

正道をすすむが近道。

@ 農家が国際的に生き残れるよう、大規模農業、輸出可能農業を指向します。
A 犯罪と人権、個人情報のバランスを正常化します。
B 人権・福祉と国益を偏向なくバランスをとり、正常な予算概念の下で正常化します。
C 国防不安と地域の責任とのバランスを正常化します。
D 経済・教育は国防でもあるという視点の下で、福祉・人権との現実的予算配分を行います。
E 活気ある社会をつくるために、自己責任と福祉・人権、責任無き権限の見直しを行います。
F 補助金は、くいつぶしの毎年予算ではなく、体質改善目的の10年予算とします。

等々だね。
自民は支持団体を母体にする段階は終わったよ。
一般の支持者をつのり、一般の支持を得る王道、あたりまえの政策を前面に出すべき。
そして、党員をふやすことだね。
党員については、党の私物化、国益外活動、反日活動団体は党籍剥奪とか必要だけどね。
91名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:53:53 ID:TEupXUka0
>>86
何が違うんだw
結局は自民だって自分らが選挙に負けたことや
現状上手く行かないことを「マスゴミガー」と言って
逃げてるだけじゃんw
そんなことより党内が乱れまくってるこの現状を
何とかしないとw
離党者が5人も出てさw
92名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:54:30 ID:LzWq2WDe0
>>71
>麻生さんの経済政策についてはどう思う?
>河野太郎と与謝野さんで比較したら、どちらが劣ってるんだろね

与謝野だろw
増税狂い。何にも考えてない。
93名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:56:57 ID:OnRQ6wYG0
>>88
民意≠マスゴミだから惑わされないようにしないとね
>>88
君、得意の理論のすり変えは良くないよw

>自分らも「マスゴミガーマスゴミガー」ばかり言ってるじゃんw
これに対する答えが
>だから?それの何が悪いの?

そんなシンプルな返答ですがなにか?
94名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:57:14 ID:IgSgtTba0
与謝野
消費税増税→消費が冷え込み税収が見込みよりも少ない→消費税更に増税
95名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:00:10 ID:TEupXUka0
>>93
だから誰もマスゴミの言ってることが民意とは言ってないんだがw
お前が一番マスゴミに拘ってるようなんだがw
>>93
マスゴミガーマスゴミガーを連呼してるのを「何が悪いの?」としか
捉えれない感性ではどうしようもないわw
お前みたいなのが自民支持してるから自民が腐っていくんだろw
常に他人の所為にして、反省して自分を変えることを出来ないw
96名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:03:59 ID:dwluafw7O
>>91
「民主党は悪くない、自民党が悪い」って言い訳と
マスコミの民主党寄りの偏向報道は違うでしょ
麻生の時みたいな国民に分かりやすい失点は報道しないし


それはそれとして、今の自民党はグダグダだとは俺も思う
97名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:06:36 ID:OnRQ6wYG0
>>89
よし!言い合おうぜ!!w
・ホロンブガー
・思想調整部ガー
・アサピーガー
・ミンス党議員自身ガー
・ホモ勝の世ろん社ガー

工作してますw

>>91
>自分らも「マスゴミガーマスゴミガー」ばかり言ってるじゃんw
これに対する答えが
>だから?それの何が悪いの?

そんなシンプルな返答です.

>>92
河野太郎の経済政策はどのようなもんなんですかね?

>>95
民意≠マスゴミだから惑わされないようにしないとね
>>95
「悪い」と思ってることを「悪い」ということの何が「悪い」の?

池沼なの?

朝鮮進駐軍のやってたそんな手口が、まだ通用するとおもってるの?
98名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:12:28 ID:LzWq2WDe0
>>97
>河野太郎の経済政策はどのようなもんなんですかね?

自分で調べろ。どうでもいい。
99名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:13:53 ID:3xoylrpg0
>>90
言うは易し、行うは難しだがまあそうさな
農水相って現職でも前職でも、
絆創膏やら変なバッシングで辞めたり
怪死したりしたなあ・・・

>一般の支持者をつのり、一般の支持を得る王道、あたりまえの政策を前面に出すべき。

元首相だろうと大臣だろうと駆り出すふるさと対話集会を
3日とあけず地道にやってるようではある
http://www.ldplab.jp/ldplab/furusato/

総裁の谷垣は、いま首相じゃないこともあるけど、
面と向かった相手がのぼせて言うべき事忘れてしまうというタイプじゃないから
生声が出やすいだろうってのと、議員のブログなんかでの目撃談では
人の話を本当に真剣に聴いてくれてると専らの評なんで
こういう草の根との繋がり直しには皮肉でなく向いてる
100名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:14:09 ID:wspJ/fG60
『私たちの貨幣システムというのは
そのシステムの中に借金がないとしたら
そこにはお金が存在しないのです。』
--- マリナー・S・エクルズ 連邦準備理事会 会長 ---

MONEY AS DEBT(負債としての通貨) 
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20050906   テキスト
http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q   ようべつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256333      にこにこ

三面等価の法則
総生産 = 総収入 = 総支出   
可処分所得が減ればそれに引きづられて企業も衰退していく

与謝野 「国債を返済しなければ日本は破綻する。消費税20%は止むを得ない(キリッ」
101名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:15:23 ID:HdUhwq4s0
>与謝野氏の勉強会「正しいことを考え実行する会」

まず議員定数を10分の1にして、参議院を廃止しろ。その気になりゃすぐできるだろ。
それとも与謝野、いつものパフォーマンスか?小泉Jrといい桝添といい自民党はそんな
奴ばかりだな。
102名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:20:53 ID:OnRQ6wYG0
>>98
>自分で調べろ。どうでもいい。

どうでもいいってwwwww

与謝野さんより経済政策が劣る とか

河野太郎を幹事長に とか

なんで言っちゃったんすかwwwwwあいたたたたたたwwwwwwwww
103名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:23:49 ID:sNiim8A/0
参議院選挙前に自民党が先に割れたら民主は割れないだろ。

参議院で民主が負ければ民主も割れるから再編がおきる。

104名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:24:03 ID:OnRQ6wYG0
ああID変えてたんだね、

河野太郎を幹事長に

とは、そのIDじゃ言ってなかったねw

まあどっちでもいいかw
105名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:25:46 ID:IgSgtTba0
妄想
106名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:25:48 ID:Y07l3zPKO
保守自民党と
改革自民党に
別れて欲しいな

107名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:28:49 ID:3xoylrpg0
>>101
民主党「参院選で過半数自信なくなってきた…
そうだ参議院廃止しようぜ!」かいな
108名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:29:33 ID:u/y2Usz/O
参院選、わざと負けるように進んでるなw
自民は自民で糞体質がなおらんな
109名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:30:20 ID:OnRQ6wYG0
>>105
そうだね。妄想だから相手にしなくていいってばw
気になるのウリのこと好きニカ?w

>>106
おれは分裂しないと思うな。なんとなくだけど
110名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:31:02 ID:IgSgtTba0
あんたにレスなんてしてないよ
自意識過剰うざい
111名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:33:50 ID:OnRQ6wYG0
>>110はウリのこと好きみたいニダ

 | |l ̄|
 | |l韓|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
112名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:50:19 ID:xId5wBge0
「新党の話は作ってから言え」と思う有権者が多いと思う。
出ていかない議員に限って、ゴチャゴチャと新党とか分党構想だけぶち上げる。
113名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:59:01 ID:HrNoW0930
むしろ自民党を消滅させて、その後に新党を作れ。
それぐらいしないと、国民は一切納得しない。
甘えた公務員と役人が利権維持のために自民党を政権に帰したがっている。
奴らの甘えた根性を断ち切るには、自民消滅しかない。
国民が新しい時代を闘うモードにスイッチできるように、
自民は消滅。
114名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:59:15 ID:n0W0ikxM0
与謝野、渡辺両氏に迂回献金か 先物会社
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/270025/

 商品先物取引会社「オリエント貿易」(東京都新宿区、現エイチ・エス・フューチャーズ)などグループ数社が、
幹部社員の給与から天引きした金を政治団体を通じ、平成4〜17年、与謝野馨財務相に計5530万円を、
渡辺喜美元行政改革担当相には計3540万円を献金していたことが24日、同社などへの取材で分かった。
ダミー団体を通した迂回献金とみられ、第三者名義の寄付や企業献金を禁じた政治資金規正法に違反する疑いがある。

 政治団体は「政経政策研究会」で、オ社の加藤幸男社主が代表だった。与謝野氏側は昭和56年から平成13年、
寄付者が所得税控除される団体として推薦していた。エイチ社によると、課長、次長クラス以上の給与が毎月、数千円程度天引きされた。
幹部らには年末に寄付による税控除の証明書が届き、政治家に寄付されたことは知っていたが、具体的な使途は知らされていなかった。

先物会社つながりで、みんなの党に逝けばいいよ。
115名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:00:32 ID:fxAMU/dq0
与謝野さんのこの動きは、実のところ全然理解できません
最近自民のことがよく分からない
116名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:00:50 ID:LzWq2WDe0
>>102
え?なに?どうしたの急に、狂ったの?
117名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:04:02 ID:LzWq2WDe0
>>104
つまんない勘違いをしただけなのに
無理に辻褄を合わせようとすると、精神病になりますよ。
突っ込まれる前に自分で気付いたんだから素直に訂正すりゃいいだけじゃん…。
118名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:05:33 ID:2RTMld8p0
>>113
公務員が支持母体の民主党がなんだって?
119名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:08:22 ID:n0W0ikxM0
>>118

創価学会が支持母体の自民党に言われたくないってさ。
120名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:09:50 ID:48CncK3kO
保守票が分散されるとかいうけど今の自民のままならブッ壊しちまった方がまだマシだな
老害がもうどうしようもない。まるで病院に謎のコミュニティを作って毎日通ってるジジババ達みたいだ

若い人の名前とかよく知らないけど平将門とかいう人みたいな現役バリバリな感じの人が中心になってやっていかないと与党にはなれないしなっても良い政治は100%できない
121名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:10:38 ID:FhtU35n40
>>6
> 比例復活じゃなかった?????

比例復活だね。
海江田に敗れて
122名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:11:14 ID:fxAMU/dq0
>>120
病院の謎コミュニティわろた
的確な皮肉だ
それくらい分からん
123名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:12:26 ID:2RTMld8p0
>>119
公明とベッタリなのは旧田中派の小沢じゃねぇかw
民澤に支持されるような外ろ患政党の信者はさっさと半島帰れ
124名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:13:10 ID:kjhyPqen0
>>113
おっと民主党の悪口は
そこまでにして貰おうか
125名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:13:27 ID:qUEuEiak0
大連立に未練タラタラの会じゃないのか
126名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:13:49 ID:Vvw0gmIu0
>>117
河野を幹事長にって俺が言ったんだけどな。
つか、なんでID変える必要があるのか分からないw
127名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:14:07 ID:v6pOW7Ak0
政党っていうのは、政策で分かれるべきであって
「与党に対する国会対応の温度差」で分かれるもんじゃないだろう

民主党の政策を真に稀有するならば、まずその温度差を埋める努力をするべきだ。あくまで自民党の枠の中で。
128名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:21:01 ID:pJfn4Jev0
ん、まあ今のトコロ与党への不満への受け皿としては機能してないもんな。
どうすりゃ機能するか解らんがw
129名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:21:13 ID:n0W0ikxM0
>>123
民主・小沢「公明党と協力するつもりは一切ない」
小沢幹事長 公明と協力考えず

民主党の小沢幹事長は、山梨県昭和町で記者会見し、来年夏の参議院選挙について、
「党として公明党との連携や協力は一切考えていない」と述べ、公明党との選挙協力は行わない考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013061361000.html



自公幹部が会談 谷垣氏は参院選での協力を要請したが…
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091203/stt0912032257015-n1.htm
 自民党の谷垣禎一総裁と公明党の山口那津男代表ら自公両党幹部が3日夜、都内で会談した。
谷垣氏は来年夏の参院選について「連立を組んで10年間やってきた信頼関係がある」と述べ、
選挙協力を求めたが、山口氏は「信頼関係は大事にしたい」と述べるにとどめた。

 両氏はまた、米軍普天間飛行場の移設問題については、「年内に結論を出さなくては日米関係が心配だ」
として政府の対応を批判した。


>連立を組んで10年間やってきた信頼関係がある
>連立を組んで10年間やってきた信頼関係がある
>連立を組んで10年間やってきた信頼関係がある
130名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:25:49 ID:l/d0si1h0
まあ、民主党を支持者の大半が、
過去の自民の悪いところを凝縮したような汚沢を支持してるんだから、
アホ共には看板だけ付け替えれば十分なんだろ。
そう言う意味では、分党するといいかもね〜。
131名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:27:45 ID:n0W0ikxM0
>>130
少なくとも小沢がいた頃の自民党は今よりましだったよ。
景気も良かったし、税収も60兆円以上あった。
小沢が居なくなってから、この有様。
132名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:30:06 ID:n0W0ikxM0
>>123

ついでに言うと、外ろ患って何?
日本語って難しいねw
133名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:31:04 ID:OF+H4wpS0
小泉って本当に日本も自民党もぶっ壊したな
134名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:32:31 ID:eHHvtz9t0
>>131
小沢が蒔いた日本崩壊の種が

小沢が出て行ってから順調に芽を伸ばし、根を張り、葉を広げて行ったからね
135名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:34:33 ID:E5OQx/kF0


丑はまた病気の再発か?

お前、このスレを立てる前に同様スレを立ててるよな。
以前も同様スレの乱立でこの板の記者キャップ剥奪されたんだろ?
いい加減にしろよ。


【野党】 与謝野馨元財務相ら「正しいことを考え、実行する会」に議員10人超出席 谷垣自民党執行部への批判を強める 
1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/03/11(木) 06:34:51 ID:???0


136名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:35:51 ID:E05QNI1E0
なんで自民って教職員のみの規制を言い出したの?
日本国民の為に、普通なら"全公務員"を対象にするべきなのに。
137名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:37:59 ID:/ZJm6l7Z0
本当に自民党って無くなっちゃいそうですね。
138名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:40:46 ID:S0i1vpyO0
自民も

小泉一派 中川、塩崎 、武部
小沢一派 枡添 与謝野

右翼 阿部、麻生、

の3つに
分かれたほうがいい
139名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:42:32 ID:R63ql6Of0
小泉さんが居なくなったら求心力がなくなったね
140名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:44:11 ID:FIIryVxS0
マスゴミ予想:
民主が選挙に勝てないとわかれば、野党を割ろうと考えます。
新党結成や派閥の話をしつこくしてくるでしょう。
141名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:44:16 ID:TLrqw53I0

  アンチ民主の受け皿は舛添新党しかないなこりゃ。

142名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:45:41 ID:eHHvtz9t0
>>140
で、割れるのは与党のほうwww
過去にもそんな歴史があったなwww
143名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:46:09 ID:2RTMld8p0
>>138
麻生の政策はむしろ左寄りだろ
144名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:46:38 ID:n0W0ikxM0
>>133
うん。
民主党はよく古い自民党とよくいわれるが、

その古い自民党というのは、

 高度経済成長と国土の均衡発展を両立させるために、
成長の富をインフラ整備などによる「地方への再配分」
「農業の保護」等に振り向ける大きな政府路線が基本。


それに対して新しい自民党というのは、

 2001年の小泉政権誕生以後、自民党はこれまでの「地方への再配分」
「公共事業重視」「農業や中小商店の保護」といった伝統的な大きな政府路線、
族議員が介在した「政財官の癒着構造」を改め、組織的支持でなく都市の組織化
されていない有権者を重視した新自由主義的性格の強い政策を示すようになった。
これ以降の自民党を「新しい自民党」と呼ぶわけなんだが、
古賀誠を始めとする族議員は今も温存されていて、決して古い自民党が
完全に壊れたわけではないんだな。

よって官から民へのスローガンを掲げてみたものの、結局公益法人が
増大して天下りは全く改善されず、むしろ焼け太りしているのが現状。
そして、古い自民党が標榜していた高度経済成長と国土の均衡発展を両立させる
「地方への再配分」「農業の保護」等の政策は、財政のプライマリーバランスの
改善を錦のお旗と称して削減され、今のような地方の衰退を招く結果となった。

自称新しい自民党より、小沢がいた頃の古い自民党の方がはるかにましだということが、
理解してもらえると思う。
145名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:48:43 ID:OnRQ6wYG0
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ ________\      ワー
.     \||      ____||   ワー/
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /
.       ||     | |======== |  デーンパミンゾク ドドンガドンドン!!
           _|  |oo======= | \デーンパミンゾク ドドンガドンドン!!
           |\\|_____|\ \
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | |  韓国キムチ  |
           \|_______

         ∧_∧
         < `ш´>  ♪デーンパミンゾク ドドンガドンドン
       _φ___⊂)    ♪デーンパミンゾク ドドンガドンドン
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 「おまえがいま感じているデーンパミンゾクは精神的疾患の一種だ。
    |ワンコイン伝説.|/  しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ」


      デーンパミンゾク  ♪         デーンパミンゾク  ♪   
  ♪    ドドンガドンドン        ♪    ドドンガドンドン      
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪       ∧ ∧   ,,──,−、  ♪   
    <,,゜Д゜> / (:  :(  ) ))        <,,゜Д゜> / (:  :(  ) ))   
     |つ/つ  `ー─``ー'            |つ/つ  `ー─``ー'       
   〜|  |   ┣━━┫┨         〜|  |   ┣━━┫┨      
    U U   ┠┤  ┣┫          U U   ┠┤  ┣┫      
146名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:51:12 ID:48CncK3kO
ハニ垣ってたしか総裁になるうえでの意気込みかなんかで「長年自民党を支えてきた良質な保守層のために真の保守政党を目指す」とか言ってたよな
だからハニトラだろうが増税派だろうが靖国に参拝しなかろうがとにかくその発言だけに期待してたんだけどやっぱりハニ垣はハニ垣だったな
147名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:52:10 ID:eHHvtz9t0
小沢がいた頃の自民党と
小沢が権力を掌握した頃の自民党じゃ大違いだからね
小沢が権力を掌握した後の自民党は
スキャンダルと内紛ばかりで、まともに政治やってませんから
挙句には自民党を野党に突き落として社会党と手を組み
本予算を6月まで遅らせて(異常事態です!)政治改革四法の成立に拘った
そのとき出来た政党助成金制度を悪用して
いつのまにやら27億円の不正蓄財

148名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:52:41 ID:LzWq2WDe0
日本は「財政再建」がイデオロギ−化してて
通常の右左では区分けできないへんな状況にある。

「財政再建主義」の最先鋒に与謝野が入るってことは間違いないが。
149名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:54:25 ID:n0W0ikxM0
>>134

>>144
所詮小泉も小沢の手下だったのか。
それは初耳だ。
少なくとも彼は、新しい自民党を標榜していたからな。
違うと言うのであれば、その新しい自民党政権とやらで、
国の借金が500兆円以上も膨らんだ合理的な説明を、
聞いたことが無いんだよな。
150名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:55:56 ID:eFzFXpqx0
与党の重要ポストにいたとき何もできなかった
与謝野が新党作ったって無意味
本当に国のことを思うなら議員辞めて若手に譲るべきだろう
151名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:57:02 ID:AvY+JQ3g0
自民支持者に聞きたいんだけど
自民支持者にとって与謝野は希望の星なの?
自滅の道進んでる気がするんだけど…
152名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:59:33 ID:/lClImd00
もともと与謝野一人の問題じゃない
自民はもう歴史的役割を終えた政党
分裂解党は必然
153名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:59:51 ID:n0W0ikxM0
>>147

その後自民も社会党と手を組んでいるが、何か?
まあ、村山談話は今も引き継がれるすばらしい成果だったと思うけどなw
そして今は創価学会が支持母体で、100年安心年金プランなどという
詐欺行為をやりたい放題やっていた。
それだけの話。
154名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:00:22 ID:OnRQ6wYG0
>>119
孔明党の支持母体が草加学会だね。うん。
ミンス党の支持母体は
・自治労
・日教組
・民団
・893
・トンイル教会 etc

だね。うん。

>>120
おれは分裂しないと思うな。なんとなくだけど

>>126
そうかそうか。
民団の工作ツールでID変えて書き込んだのか

>>132
>ついでに言うと
の使い方が少しおかしいね。日本語って難しいねw

>>133
野中とか洋平とか色んな蟲が炙り出されてきたよね

>>137
おれはなくならないと思うな。なんとなくだけど

>>141
ハゲ添は外国人参政権推進派だったなw売国奴はいらねーな
155名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:00:37 ID:mi/YYpfB0
不況で消費税増税・財政再建・・・頭のサビついてる老害は消えろ
156名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:01:55 ID:+C9v2aMh0
若手で良いのが育ってりゃ良いが、河野とか塩崎とか
リベラル寄りが主導権握っても困るしな。

 外国人地方参政権なんか喜んで通しかねん。
157名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:02:44 ID:n0W0ikxM0
>>154

トンイル教会って一体何のことかな?
正式名称で書けない理由が君にはあるのかな?
158名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:05:05 ID:aMoQ09LC0
支持率上がってるからなぁ
小泉劇場じゃなく分裂劇場になって参院勝ってまた元の鞘に収まったりして
入れないけど
159名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:05:36 ID:LsDcLRRS0
小沢のスパイ
160名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:05:48 ID:Frwd6WSy0
>>1
外野はなんでも好き勝手言える。
つーかナチスミンス党の政策は論外だが、財務省いいなりで
こんな不景気に消費税上げろと主張するボケジジイに執行部入って欲しくない。
景気が良くなった時に加熱を抑える目的くらいでちょうどいいのに今やってどうする。
161名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:06:46 ID:vAIqYlmq0
与謝野なんて間抜けなんだからさっさと追い出せ
162名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:09:14 ID:OnRQ6wYG0
>>146
谷垣さんのどこら辺に落胆したの?
「自民が分裂する」ってこと?

おれは分裂しないと思うな。なんとなくだけど

>>150

ヒント:国会議員

>>151

ミンスのように汚沢独裁を希望している訳ではないので、現時点で個人に期待するということはあまりありません。
まずは、売国ミンス党を与党から引きずり降ろさないと、日本で血の雨が降ると思うので(アレな人たちのw)
そうなる前に保守自民を与党にして、それから自民の中の蟲を駆逐していくべきです。

ミンス党にそれができれば、ミンスを応援します。

>>152
おれは自民党は消滅しないと思うな。なんとなくだけど
163名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:10:05 ID:48CncK3kO
よく国会議員のお偉いさん方が財政再建がなんだって声高らかに叫んでるけどバカじゃなかろかね
地方議会の議員が財政再建を唱えるならわかるけど国会議員が財政再建って・・・
政府が財布の紐を固くしめたら国はどうなるかわかってんのかね
いくら国民がバカだろうがさすがにそんなこと堂々と発言できるやつに票は入れれないわ
164名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:12:58 ID:OnRQ6wYG0
>>154
そうすると、まずは汚沢からだよねw

>>157
うん、あそこはヤヴァすぎるから直接は書かないよw
165名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:14:02 ID:n0W0ikxM0
>>155

まさにその通り。この不況下で財政再建だの消費税増税などと言っている連中は、
小泉のガキも含めて馬鹿ぞろい。
民間が財布の紐を締めているのに、国も財布の紐を締めてしまったら金が回らなくなるのは自明の理。
また、財政再建を本当にやる気があったのなら少なくとも小泉後期から安倍、福田政権までの
いざなぎ越え(笑)の景気拡大局面に打つべきであった。
この時期に行った政策は後期高齢者医療制度、障害者自立支援法、恒久的サラリーマン減税の廃止であり、
過去最高益をあげたはずの企業からの税収は伸び悩み、好景気と言いながら税収は
最大でも50兆円前半程度とバブル期と比べて10兆円以下の税収しか得られなかった。
何故消費税が無かったバブル期よりもいざなぎ越え(笑)の景気拡大時期にはるかに
低い税収しか得られなかった点について、政治家は真剣に検討する必要がある。
166名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:15:34 ID:AIf+B6Za0
谷垣も駄目だなぁ
「自民党再建のための、真摯な叫びだと考えている。彼らともしっかり連携して、政権を追求していきたい」
とでも言っていれば、丸く収まりそうなのに
167名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:17:38 ID:PTduMa/l0
分けなくても老害を片っ端から追い出すだけでいいよ
168名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:18:12 ID:OnRQ6wYG0
>>165
波風を起こそうと躍起になってるのはマスゴミなのに、そのマスゴミに

「自民党再建のための、真摯な叫びだと考えている。彼らともしっかり連携して、政権を追求していきたい」

というと、どうなると思う?
169名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:19:36 ID:k0HG0lhO0
自分のことを「正しい」とか自称する奴ってカルトっぽくて怖い
自己陶酔の倫理で完結してるっていうかさ
170名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:20:43 ID:OnRQ6wYG0
>>168のアンカは>>166ね。

>>167
なぜあなたは「老人は害」としか考えられないの?
171名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:22:53 ID:OnRQ6wYG0
>>169
自我の形成において大事な「過程」だね。

もちろん、同時に「自分は正しくないかもしれない」と考えないといけないがね。
172名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:25:57 ID:GSWy+hmu0
自民は与謝野の言い分を取り入れて、消費税増税、徴兵制実施、企業献金継続を訴えて参院選で勝負しろ。
絶対に民主党に勝てるから(笑)

173名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:26:54 ID:AIf+B6Za0
>>168
今問題なのは、自民の不安定さが表に出てしまっていることだからさ
対外的には、安定感を出すべきじゃないかな、と
174名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:31:38 ID:n0W0ikxM0
>>173
安定感よりもまず政策を出せと。
この点は民主党の方が、目標がはっきりしている分評価しやすい。
評価の対象に値しない集団は、いずれ忘れられ消えていく運命だろう。
175名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:31:40 ID:gNYMPerg0
連立与党入りしたいだけだろっていう。
年齢的に次が無い連中が野党暮らしがいやで騒いでるだけ。
特に与謝野は麻生政権末期から取り乱しすぎ。
176名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:34:37 ID:k0HG0lhO0
与謝野はいま71歳。今回の選挙ではゾンビ復活
次回は4年後なら75歳で自民の定年制に引っ掛かり比例重複はできない

75歳、比例重複なしで小選挙区単独立候補、野党、前回はゾンビ

この状況を考えると人間はどうなるか、というのが今回の件w
177名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:57 ID:7Gb7xNKS0
>>146 ハニ垣とか言うたびに民主党議員の訪中ハニトラ話が広まります

文春の「中国買春」記事 谷垣元国交相の勝訴確定 2008.11.11 産経新聞
ttp://syukanshi.g.hatena.ne.jp/sokaodo/20081111/p1
文春側は、谷垣の名前が警察庁作成の「中国当局の摘発リスト」にあったと主張したが、
判決は「リストの入手経緯が明らかでない」「警察庁が作成したとは認められない」「事情聴取の事実は存在しなかった」とした。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%87%E6%98%A5

-----
一方、民主党訪中団のハニ付き風俗行きは横粂が公言w
横粂「議員仲間と夜の市場へ行って、その後全身マッサージをやって」
   「みんなで帰ってきたら(夜の)12時になっていました」
ttp://blog-imgs-23-origin.fc2.com/s/i/r/sirousaghi/2009122104.jpg
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259669877/
267 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/12/13(日) 17:02:26 ID:mZlC8LYh
マッサージ受けたあとの画像みたけど、これマッサージ後じゃなくソープに行った後だろ!!
風呂に入った後ってすぐわかる。
横くめの髪をみてごらん。普段はワックスつけてる髪質ではなくワックスつけてない(シャンプー後?)から髪がペタチャンコだ。

289 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/12/14(月) 01:25:56 ID:zenHmT1h
>>267
中国に一度でも行けばいやでも目に付きますが、
全身マッサージというのは要するに淫売屋で、
下半身のマッサージを含むという意味です。
---
ついでにマッサージ屋とカラオケ屋は、中国共産党がハニトラしかける場所。
横粂の「議員仲間」も含む今回の民主党訪中団リスト
ttp://www31.atwiki.jp/ozawa140/pages/1.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=y2uShBkPTe0
178名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:52:01 ID:0I0jw7dS0
なんというゴタゴタ、「自由」というより「無秩序」だな。
こんな体たらくじゃ自民終了の日も近い。
179名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:42 ID:neLmJBO80
与謝野もう余計な事すんな
180名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:56 ID:m/YJoVNe0
議席が減れば本末転倒
181名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:15 ID:OnRQ6wYG0
>>178
「自由」があるのが自由民主党
「自由」が無いのが民主党

「自由」が無いミンス党の方が先に崩壊しそうですね。
182名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:46 ID:+3iDF8Gc0
>>166
谷垣は至って冷静にそういいう答えしてるけど
そこが全然報道されないな

谷垣定例記者会見(2010.3.11)
ttp://www.youtube.com/watch?v=9CiG1Km28M0
ttp://www.jimin.jp/jimin/kaiken/2203/220308.html
Q.
週末にかけて、与謝野馨元財務大臣が執行部批判を行ったと思いますが、
 谷垣総裁としてこのような声が出てくることについて、どのように対応していくおつもりですか。

谷垣A.
民主党政権は、いろいろ問題がある。一刻も早く退陣を迫らなければいけないという危機感の表れだと理解しています。
党内抗争とか捉える方がいますが、これは衆議院選挙敗北の最大の原因でもあった。そういうふうにしてはならない。
私は、「みんなでやろうぜ」ということを改めて申し上げたいと思いますが、その前提として、私自身も先頭に立って戦っていく。
政策論争も積極的にやっていく。こういうことではないかと思います。
183名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:06 ID:OnRQ6wYG0
>>179

ヒント:うしスレ&北海道新聞

>>180

たとえ今、議席が減ったとしても、自民党が保守になれるなら河野太郎などは必要ないと思いますw
184名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:18 ID:+3iDF8Gc0
>>182の元動画リンクまちがえた。質疑応答文はこっちの↓
谷垣禎一総裁記者会見(2010.03.08)
http://www.youtube.com/watch?v=RhBlOse7aPY
185名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:07:24 ID:itBUmEGz0
尾辻に殺されかかってたな

唯一言 みっともねえ
186名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:11 ID:nAiJOKM80
与謝野さんは、現在日本の政治家の中で
唯一人、ヨーロッパから頭脳派と認められている人なので
日本が国益のため仲良くすべき
EUやオセアニア等と仲良くできるように
頑張っていただきたいです。
(個人的にはerster Nameが同じヨシミでもある^^;)
187名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:54 ID:Ra31o3t/0
★一人あたりGDP推移

1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森 (この年から自公連立)
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+--------+--------+--------+------●+--------+ 24位 福田・麻生
2009年--------+--------+--------+--------+--------+--------● 30位 麻生
188名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:11:25 ID:tvyfF9BBP
尾辻がキチガイみたいに東大のなんとか教授つーのを罵倒していたが
なんだったんだ?
189名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:23 ID:itBUmEGz0
恐らく あの教授を連れてくることそのものがタブー破りだったんだろうな。

この伏線の渦中の行為でキレたんだろう。
190名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:39:34 ID:LzWq2WDe0
谷垣もキチガイ増税派。
消費税増税することが自民党の責任と思ってる頭オカシイ人。
与謝野も増税派。

要するに国民絶命政策という点で一致してる連中が
どうでもいい論点で対立してるだけのこと。

二人とも潰れたらいい。
191名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:32:25 ID:eHHvtz9t0
>>149
合理的な理由を聞いたことがない?
それはとんだオバカさんだな

・少子高齢化による社会保障費の増大
(こうなることは分かってたのに90年代に何も手を打ってこなかったことのツケ)

・小沢が決めた公共投資基本計画に沿って決められた各種公共事業のツケ
(大型の公共事業は建設だけで何年もかかるので、当然、小泉の代にもツケが回ってくる)

・過去の建設国債の利息や償還費にかかるお金

・財投債を赤字に計上するようになった(隠れていた赤字を面に出した)

つまり、全部90年代の政権(海部、宮澤、細川、羽田、村山、橋本、小渕)が残したツケ
192名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:39:46 ID:itBUmEGz0
だとして20年間軌道修正するどころか、深みにはまった政党など存在価値なし。
193名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:40:43 ID:4zc987f90
つまりどういうことです?
194名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:49:58 ID:eHHvtz9t0
>>192
軌道修正は、したんだよ
だから、公共事業費はピーク時の半分以下になってる
195名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:06:26 ID:wkcC+12s0
小選挙区制なんだから極端に勝敗に差が出る。風をつかめない自民党には勝ち目はないよ。
嘘でもいいから別の党作って99%の議員がそっちに移って旧自民批判するくらいのことやったほうがいい
196名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:44:50 ID:LzWq2WDe0
>>191
20年もデフレで名目GDPが全く上がらず税収も上がるどころか減ったからでしょw

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg

税収は名目GDP成長率*1.1ぐらいの倍率で増大するからな。
197名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:08 ID:eHHvtz9t0
>>196
それも90年代の政権が無為無策で来たツケだな
198名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:57 ID:lvQUnzl60
>>197
政権もだけど、日銀もでしょ。

あとなんか公共事業が悪いとかいってるけど
公共事業減らしたら名目GDP減るでしょ。
デフレの時に緊縮やるなんて頭おかしいよ。

借金返すのに仕事減らしてどうすんだという話に近い。
199名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:18:56 ID:Ino9czO60
3分割か4分割してみたら面白いんじゃない?
200名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:22:15 ID:TCfqAl+I0
老害党と若手党に分裂すればいいよ、と思ったけど、前回の選挙で
老害が比例代表枠を使って自分らをゾンビ化して優先救済したせいで、
党の高齢化がむしろ進展しちゃったんだっけか、ここ。

もはやほとんどが老人という。
201名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:24:33 ID:GzUUTtTG0
冗談半分で付けた名前のような会だね。
みんなもそう思わない会?
202名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:26:28 ID:DxBaAjln0
参議院選に勝つこと、当面はそれが絶対条件だ。
勝負事は負けているときは思い切った手を打つのが常識。
桝添総裁・与謝野幹事長にして、新しい党の路線を打ち出す一手である。
3月か4月にそれをやるべき。連休明け以降では遅い。
203名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:32:06 ID:RqmRgY5+0
>>202
熱弁を奮っているところあれなんだが、
桝添なんていう議員は存在しないだろ?
204名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:33:24 ID:eCwdERl70
ぶっちゃけそんなことしたら弱体化して消えるだけ
ますますミンス独裁体制に拍車がかかりますね
205名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:37:19 ID:Fr6aJA3D0
ちょw
206名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:46:59 ID:IFQ3Em2d0
>>203
前元国交相さん並みに名前正しく覚えられてないフサフサではある
207名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:29:45 ID:tfwuoT9j0
>>195
そうなった場合に、誰が今の自民党の借金を背負うの?
208名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:34:00 ID:EBVaLKqr0
森元はずせや
209名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:38:08 ID:mtg7UGGi0
B層向けだからこの政党
210名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:51:54 ID:l7s9LJIl0
>>3
あ、それでいいんだ
社会保障派と財政規律派だな

前者は衆愚的な要素を含んで国民の同意を得やすいが民主党の対立軸が不鮮明であり
後者は民主党との対立軸は明らかだが国民の賛同を得にくい

なるほど…難しいなおいw
211名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:57:44 ID:RY38QuD2O
何回総裁取り替えれば気が済むんだよ
谷垣で勝ち取って満期やらせるべき
212名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:05:52 ID:vIzS7mx40
>>177
それで谷垣のハニートラップが誤魔化せると思ってるの?w
213名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:20:42 ID:G9KM4okV0
地味だが堅実で真っ当な谷垣で勝てたら
自民党そのあと波あっても怖いものないのに
1人1人が強くなれるチャンスなのに
蔑ろにしてカリスマ幻想を追い続けるってバカだなあ
小泉みたいのは本当に例外なんだし
比較的派手なタイプの麻生で結局ボロ負けしたやんけ
ていうか安倍や麻生より福田の時のが党が安定してたし
リーダーの顔って中の人間が思うほど重要じゃないような
214名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:37:10 ID:7GksGC2u0
>>213
増税 → マイナス成長 → 自民党消滅

たしかに消えてなくなったら怖いものもないな
215名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:51:22 ID:9tY7/pPc0
スレ違い
216名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 05:34:08 ID:buP3Vwig0
ポケットの中には自民が一つ♪
217名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 05:40:26 ID:dZBsj79d0
>>213
>ていうか安倍や麻生より福田の時のが党が安定してたし

これはテレビ屋が持ち上げてたからだな
218名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 05:52:29 ID:mRzcdj7R0
安倍は割と安定してたぞ。選挙に大敗するまでは普通に党内も治まってたし負けてからは不安定化する間もなく辞任した。
麻生は小派閥出身でボロ負け確定状態じゃおさまりようがない。
福田が安定していたのは事実だけど。
219名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 06:13:48 ID:XrkgKssW0
谷垣と与謝野は政策的には財政規律派で似たような考えのはずなんだけど
与謝野は実際のところはなにをもくろんでいるのかね。
谷垣の与党に対する攻撃が温いのが不満といっているけど、そんなことくらいで党を割るか?
220名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 06:55:29 ID:LFqdRh+20
>>219
与謝野は小泉竹中グローバリズム路線に急旋回してるんだよ
今回尾辻が怒ってるのはそのためだよ
セコウとか渡辺善美とか河野とかと組んでるんだよ
221名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 06:59:24 ID:ITQuv8Ek0
>「民主党政権が続けば日本はつぶれる

そのとおり!
222名無しさん@十周年
民主党もどうしようもないが。
コイツラも馬鹿だろう。
民主党に対抗できる政党が
なくなり実質上民主党以外
政党がなくなってしまうわ。