【政治】自民党→新生党→新進党→自民党→秘書が民主党から立候補→自民離党 の松田参院議員、自民党から除名処分「反党的離党」

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:59:59 ID:CkCoEN+/0
>>63
アホか房の二元論で政治を語るな。
単に将来性がないと見込んで離れたんだろ。
地盤もなく資金ぶりも潤沢じゃない議員が思想如きで決めるかよ。
66名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:00:40 ID:kREJK3UNi
孟達もびっくりだな
67名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:01:21 ID:xMWdVAOB0
この人をみてれば
今の政治の重心がどこにあるか分かり易いな
68名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:04:30 ID:CkCoEN+/0
邦夫氏は金はあるから気分次第でなんでもできるんだな。
金持ってるからこんだけふらついても結構いい役職をゲットできる。
69名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:05:24 ID:VzXfRMj30
>>67
小沢は自民を潰して、民主党を軸にして政界再編を目指してるのでは?
って説もあるけどさ。わざわざ古い自民を作って政界再編する意味あるのかね?
70名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:05:30 ID:FBjlmsFW0

同士?
71名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:07:20 ID:Hwynt3sN0
これ映画なら死亡フラグだな
72名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:07:29 ID:CaHzcOxN0
あとは自由党があればビンゴだったのに
73名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:07:30 ID:vgFfpy5L0
>>62
フラフラしてないやつが言えばいいけど、言わないからな
74名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:10:22 ID:rM4Vxv+z0
スレタイを読んでハッキリ判った事は>>1には十分な日本語能力が無い事
以前にも同じ事を書いた気がするけど、あの時と同じ>>1か?
75名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:11:08 ID:iJhu0T950
記者の人気に嫉妬www
76名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:12:06 ID:Cyvl8zBJ0

独裁ですね。恐えぇぇ


77名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:13:03 ID:Vvw0gmIu0
民主党から出馬するのは『元秘書』
コイツ自身は離党して政界引退じゃないっけな。
78名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:13:53 ID:x6RNTuwM0
>>47
一人ひとりコメント入れると
小沢一郎  自民党(政権党)→新生党(政権党)→新進党→自由党(政権党)→民主党(政権党)
 政権政党に何が何でも居たいけど、要職には就きたくない(無能だから就けない)脳弱爺。
二階俊博  自民党→新生党→新進党→自由党→保守党→保守新党→自民党
 元小沢の太鼓持ちだが、自由党時代に喧嘩別れ。自民へ来てもやってることは小沢の完コピーなので人気無し。
野田毅   自民党→自改連→新進党→自由党→保守党→保守クラブ→自民党
 新党ブームに乗っかって海部らと離党したはいいけど、ポリシーも無く保身で出戻ったヘタレ。
小池百合子 日本新党→新進党→自由党→保守党→保守クラブ→自民党
 ご存じ「政界渡り鳥」。この中では唯一自民党出身ではない。小沢の側近だったが逃げてきた人。
石破茂   自民党→新生党→新進党→無所属→自民党
 僅か4年での出戻り。その間無所属で再選したりしてる(地場の鳥取1区では常に他を圧倒中)
松田岩夫 自民党→新生党→新進党→無所属→自民党→自民除名(自身は引退・秘書が民主党から立候補)
 衆院時代に野田聖子に敗北して参院へ鞍替え。郵政選挙ではその恨みを晴らすべく奔走し、大臣ゲット。
79名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:14:05 ID:DOZtVm1g0
こやつを擁護するつもりは全く無いのだが、気持ちはわからんでもない
反野田の旗を立ててその野田が戻ってきちゃった以上、自民岐阜支部には
居場所が無いから

政治家としてはカスだけど、気持ちはわからんでもない
80名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:15:03 ID:koWa4fsD0
離党して他の政党に行くっておかしいよな。
基本、個人に投票してないから、政党の看板あって当選するモノだろ。
離党だけ、分裂ならまだしも。
離党して他の政党に移るなら、辞職して再選し直す。
制度に換えるべき。
有権者を裏切るわけだから。
81名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:15:15 ID:Vvw0gmIu0
>>78
読みにくいわw
82名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:19:12 ID:i/q6kJe20
>>80
この人の場合は個人の判断じゃなく所属してた派閥が丸ごと離党したからしょうがないんだよ。
自民党が割れたようなもんなんだから。
83名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:22:04 ID:P88HPBFG0
>>2
スレタイは短く分かりやすいと捏造はしないこの2点
依ってこのスレタイは×。
84名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:26:46 ID:N2X4lXD7P
なんだ自民党だって、反党的な行為に対する処分の方が疑惑をもたれるより厳しいじゃん。
民主党から除名された議員が集まった改革クラブは、民主党だけでなく自民党のことも非難するんだろうな。
85名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:30:32 ID:t49oU2mX0
>>83

どこが問題なのか?
わかりにくい、それとも捏造?
十分にわかりやすい、記事を読まなくても内容が理解できる。
まあ、長いけどね。
86紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/11(木) 14:37:23 ID:im6u8a/q0
>>78
合ってるんじゃないかな
87名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:38:29 ID:tOastfO40
>>78
小沢と二階はコピーし合ってる
そもそも人数集めて訪中してたのは二階
88名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:41:31 ID:7KyZrRYB0

私は誰でしょう

自民党→新生党→新進党→自由党→民主党→秘書が逮捕→秘書が離党



89名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:01:03 ID:GWUPnpfU0
永久追放でもう2度と戻ってこられないようにしておけ
90名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:19:03 ID:aIGSzX6d0
松田はかわいそうな面はあるよな
岐阜は野田聖子王国だったがそれに反旗を翻して
野田を地獄間際まで追い込んだのはこいつだった

でも野田が自民党に復党してからいろんなところに手を回して野田王国が復活
反逆者のレッテルを野田陣営からつけられた反野田のこいつは二進も三進も行かないほどに干され
そこに小沢からの誘いって感じ

岐阜土民は野田とともに沈んでればいいよw
91名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:41:56 ID:3YyVkQ350
>>47
小沢は違うだろ
政権がほしくて自民に復党したわけではない
自民を出て野党暮らしがほとんどた
小池とは根本が違う
92名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:12:08 ID:fDuPMRG10
松田参院議員、自民会派を退会

 参院会派の自民党・改革クラブは11日、松田岩夫参院議員の退会届を事務局に提出した。自民党が党紀委員会で、
松田氏の除名処分を決めたことに伴う措置。同氏は無所属となった。参院の新たな勢力分野は次の通り。
 民主・新緑風会・国民新・日本122▽自民・改革クラブ81▽公明21▽共産7▽社民・護憲連合5▽無所属6。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010031100603
93名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:05:47 ID:lwpRxBYE0
>>2
わかりやすくていいと思う
94名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:13:26 ID:lwpRxBYE0
>>48
それは間違っています
今回松田議員が批判されているのは出戻り議員でありながら
またまた離党しようとしたその出処進退であり、石破、二階の
両名とは全く関係ありません

貴殿の書き込みは詭弁でありずるいです
95名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:10 ID:apPqdzo80
ネズミが出て行ったか
96名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:11 ID:RvMLTbWD0
>>90

これは事実だな。
野田が復党してからは完全に干されてたから
自民にはもう未練はないだろう。
97名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:21:22 ID:oS005X/+0
ことごとく時代を見る目のない男だなw
98名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:45:12 ID:RJMDeiwd0
またまたキチガイ馬鹿ウヨ無職共スルースレw
99名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:47:23 ID:1miH38y20
石破と同じ境遇か
自民から今度逃げたら何言われるかわからんな
100名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:47:26 ID:Cz/AxcA70
>>2
よく調べた 褒めて使わす
101名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:54:26 ID:+jENZBfM0
石場とか二階とか小坂とか、権力に擦り寄った出戻りは恥ずかしいよな。
新井とかいのもいたな。
102名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:58:46 ID:Rq4ydd0u0
柿沢弘治に比べたらかわいいもんだ
103名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:09:33 ID:SS4tL5pN0
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100302/stt1003021614010-n1.htm
>松田氏は一度離党の経験があり、復党時に党規を守る誓約書を提出した

約束守らないあたり民主党にいるのが相応しいな
104名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:10:19 ID:CLBMR03L0
石破に対する嫌味ですか?w
105名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:11:04 ID:aE1pzjd00
こいつの政治的信条は何なの?
106名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:14:51 ID:ch6fLzLn0
>自民党→新生党→新進党→自民党→秘書

小沢が自民に残してきた工作員が、ご褒美に民主党から立候補させてもらっただけじゃん
107名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:17:19 ID:CGq0ThH10
こんなのに投票する人いるんだね
108名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:20:21 ID:LN0lQHJR0
石破と同じコースじゃねーか
109名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:22:29 ID:0yrRqCkw0
だいたい、議員になった後に所属政党変われるなんておかしくないか?
議員辞職すべきだろ
110名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:18 ID:f7S7RrRU0
岩夫ちゃんwwwwww
岐阜市民つーか同じ校区の人間として恥ずかしいwww
111名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:55:57 ID:fKaNR6Ae0
>>108
石破の秘書が民主党で出馬してそれを応援するとなったら同じように除名処分だろうね。
一番重要なのはそこ。
そうなってないから石破とは違う。
112名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:34:31 ID:cnkoUDr20
つーか参院選で民主に乗るとかアホ?
113名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:11:51 ID:RqmWaR/k0
今後は野党に落ちた自民から離党する輩が続出するんだろうね

陳情を裁けなかったら議員である意味ねえからなw

114名無しさん@十周年
ちょw