【政治】 「漫画・アニメの児童ポルノもアウト」 東京都、青少年育成条例改正案…単純所持や非実在青少年も規制へ★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京都が都議会に提出した「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案をめぐり、
 ネット上では内容を危惧する声が高まっている。アニメや漫画などに登場する18歳未満のキャラクターも
 「非実在青少年」と定義し、内容によって不健全図書指定も可能になっているなど、従来から踏み込んだ
 内容になっている。議会での審議は近づいており、ネットではアクションが広がっている。

 都の改正案のポイントは、「青少年の健全な育成」に対する考え方の拡大だ。改正案では、18歳未満の青少年が
 性的対象として扱われている書籍や映画などを「青少年性的視覚描写物」と定義。その上で、「青少年性的視覚
 描写物をまん延させることにより青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」を都の
 責務だと規定している。

 改正案は、漫画やアニメなどの登場人物のうち、服装や所持品、学年、背景、音声などから「18歳未満として
 表現されていると認識されるもの」を「非実在青少年」という新語で定義する。

 その上で「非実在青少年」による性交などを「みだりに性的対象として肯定的に描写」することで「青少年の性に
 関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」も、不健全図書に
 指定できるようにした。従来の基準に該当しない漫画やアニメでも、「非実在青少年」による性行為などを
 描いている場合、不健全図書に指定される可能性がある。
 改正案が「非実在青少年」表現の不健全性の基準として、「青少年の性に関する健全な判断能力の形成」を
 阻害するものという、人格と価値判断に踏み込んだ基準を設けたのも特徴だ。

 「青少年性的視覚描写物」への制限と同様、児童ポルノについても、都は根絶のために環境整備に努める
 責務があると規定。「何人も、児童ポルノをみだりに所持しない責務を有する」として、児童ポルノ法の改正を
 めぐり議論になっている単純所持規制についても踏み込んだ内容になっている。
 都で施行された場合、全国に影響が広がる可能性もある。(抜粋。本文はかなりの長文です)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/09/news103.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268213734/
2名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:04:36 ID:O+jwwYQ80

国別(G8)の強姦件数
ガス抜きができない国とできる国の比較(件/10万人)1999年〜2000年

 カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
 アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
 イギリス 16.23件   単純所持禁止
 フランス 14.36件   単純所持禁止
 ドイツ.    9.12件   単純所持禁止(ただし16歳の売春が合法)
 ロシア...  4.78件
 日本.    1.78件

国連/麻薬・犯罪局UNODCの1999-2000データの抜粋
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf


 【5月】自民34%、民主22%(日本テレビ政党支持率調査)
        ↓
 【6月】児童ポルノ禁止法改正案審議、自公は二次元も規制
        ↓
 【7月】自民13%、民主38%(毎日新聞政党支持率調査)


こどもを守る為に二次元規制反対。公序良俗(大人の自慰)の為に子供が犠牲になってはいけない。
3名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:05:35 ID:EEQNg9pG0
ロリコンキモイだの死ねだの思ってないが
これはただの誇大妄想
騒ぐほどのことじゃない
4名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:06:41 ID:xMM/MWAI0
2000年の強姦(件/10万人)
カナダ78.08件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
アメリカ32.05件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)  
スウェーデン24.47件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
イギリス16.23件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止予定 
フランス14.36件 単純所持禁止 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
ドイツ.9.12件 単純所持禁止  
ロシア4.78件
日本1.78件
韓国12.98件 単純所持禁止
台湾4.08件

  (ちなみにカナダは名探偵コナンも規制済み、所持も許されません。フェミニストの天国、スウェーデン……これも二次元規制済み……は日本の20倍の性犯罪率を誇ります。)
 児童ポルノ規制をした国では、軒並み強姦事件が増えている。
 規制に最も厳格なカナダ(二次も規制、名探偵コナンですら規制)は日本の77倍の強姦率
 アメリカは日本の18倍の強姦率

■2000年 強姦率 世界統計 ttp://www.nationmaster.com/graph/cri_rap_percap-crime-rapes-per-capita
5名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:09:23 ID:14S/+xZi0
小説はOKなの?
やっぱり名作が結構かかってしまうから除外なのかね。
6名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:09:43 ID:s0MP9QOa0
たすなよ
7名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:09:49 ID:pQoCKaYV0
ここまで規制しようとする理由がわからん・・・
8名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:11:13 ID:O+jwwYQ80
>>5
小説の文字表現もNG
全部NG
9名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:11:25 ID:DaHJgMFE0
>>7
アニメで性欲を満たされると困る業界があるってことだよねww
10名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:13:16 ID:MwkFyezS0
では、まずこれからの東京における強姦件数の推移をみましょうか。
11百合もBLもアウト:2010/03/10(水) 22:14:24 ID:SDzpmq9T0
206 :風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 23:46:43 ID:836vXQug0
■同性愛も規制の対象■

ttp://blog.livedoor.jp/diary0917/archives/51288260.html
規制対策(笑)になるべく女性同士の体位で描きましたが、
タチ役の女性が一部消されてました。
カナダでもBL本を購入した人が逮捕されてましたがBLにも百合にもキビシイ世の中になってきましたよ
12名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:14:32 ID:NHNSEyNh0

       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「"少年"だから"少女"は問題ない」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
13名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:14:47 ID:JHrgj/Aq0
なあエロゲイラストのテレカもってるんだけどどうするよ。
300枚で全部NTTの発行のやつなんだけど。
これもってて逮捕ならおれNTT訴えるし財産侵害されたと国と戦うよ。
ぶっちゃけテレカならOK?
14名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:14:54 ID:xmMd/Rni0
成立してしまうのか教えてくれ
15名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:14:57 ID:yU60dQ9c0
ショタも規制されるっていうのに腐女子はなにをやっているんだ
16名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:15:25 ID:pIqmzjwg0
なんとか成立を阻止する方法はないのか。
17名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:15:26 ID:qk8F9+Ly0
石原に投票した都内のオタクは、自分の一票が漫画規制にどんな影響を与えるか、
今、考えているのかもしれないな。

東京都の都青少年問題協議会の会長は、石原知事だからね。
18名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:15:36 ID:K+mc65jX0
19名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:15:44 ID:oEDhvhRoP
ロリコンうざい
20名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:15:46 ID:8kpwnS0L0
書きこむ前に。。。
2ちゃんねるに書き込む時のお約束です。。。
http://info.2ch.net/before.html

・注意事項  
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
21名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:16:01 ID:7wWwfvc60
キリストイスラムのような父系社会ほどエロに厳しく
タイや日本(戦時中除く)のような母系社会ほどエロに寛容である

日本を父系社会に改造し立て直すにはエロの規制は不可欠なのだよ
女体は男を堕落させる毒だ。その毒はいずれ男を破滅に導く
22名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:16:16 ID:xNbte+N60
2次ヲタざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:16:32 ID:cccnr6st0
アニメも漫画も禁止じゃなかった方がおかしい。
小学生や幼児を性的対象として描いて、それで興奮するなんて変態以外の何物でもない。
24名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:17:13 ID:iFAqLkfb0
ID:MrDKRzTK0=大葉ナナコ(仮)の主張

942 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/10(水) 22:07:03 ID:MrDKRzTK0
オタクは認知障害者なんでしょうね
だからこの正しく素晴らしい条例を理解できず反対する
健常者である私は恐怖しか感じません

762 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/10(水) 21:44:55 ID:MrDKRzTK0
>>742
>統計データを見ると、むしろ減っている
こうやって、規制派や規制に理解を求める人々に対して
都合の悪い事実をだすって、本当に卑怯なことしかできないんだね
だから最低なんだよ反対派は

事実をだして反論して相手を封じ込める
人間として最低の行為。まるで自民党議員のようですね。
そういう人間は人としてどうかと思うし人間として大嫌いだ

781 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/10(水) 21:47:23 ID:MrDKRzTK0
>>776
事実を提示して規制派を黙らせる
その行為そのものが人間として低俗で最低な行為だとしれ!
25名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:17:26 ID:xmMd/Rni0
成立してしまうのか教えてくれ
26名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:17:33 ID:IWyOBfp40
>>13
18歳未満に見え、性的に興奮を覚えるようであればアウト
27青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 22:17:33 ID:Ea0tDhf+0
表現の自由は常にいついかなるときでも、限りなく無制限に認められる必要がある。

「私は君の言うことに賛成しない。しかし君がそれを言う権利は命を賭けても守ろう」(ヴォルテール)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9926236
28名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:17:47 ID:BTzaYHp+0
>>20
まさに ID:MrDKRzTK0 じゃないかw
29名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:17:51 ID:Xxmoww110
確実なのは規制してもロリコンはいなくならないということだ
あとロリコンと子供好きの判別は不可能になるだろうな
30名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:18:10 ID:YKGEwPLg0
これに賛成してる馬鹿親の子供はかわいそうだな
31名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:18:10 ID:nNR1z5mQ0
>>23
女子高生もののAVでも
十分変態だと思うが……
32名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:18:14 ID:Mpkx5g2F0
ちょっと規制反対の意見言ったら変質者認定か。たまったもんじゃねぇw
此々こういう理由で規制強化は犯罪をむしろ増加させるのでは、って事さえ言わせて頂けないらしい。
33名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:18:25 ID:LxFkubov0
前スレ>>977
> 例えば成年をレイプしたり、(精神病理学的にそうと認定された)異常性愛を描いた作品よりも、
それが顕著な作品はすでに1号に
「一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」
として挙げられているから、それも駄目だし、児童をみだりに性的対象として肯定的に描写するものもダメよってことで
〜よりもって話ではなくて並列にされただけよね
34名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:18:35 ID:aGnkPAzT0
>>15
腐女子はストライクゾーンが広いのだ。
別にショタじゃなくても、萌えられるのだ。
35名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:18:44 ID:qk8F9+Ly0

石原慎太郎知事が、東京都の都青少年問題協議会の会長なんだよな。

漫画オタクの中には、知事選挙で石原に投票した人もいるだろうに。

このスレに、都知事選で石原に投票した漫画オタクはいる?
36名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:18:45 ID:g4qekEMa0
最終的には女体の事を考えたければ、
結納積んで生身の女と婚姻せよとなるんだろうな。
イスラム社会みたいになるが、それが自公の理想なのだろう。
37名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:18:48 ID:Uhp55MS70
なんか賛成派って、単にメシウマで舞い上がってるだけのキモヲタ嫌いにしか見えんなあ
漫画とか読まないの?
38名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:01 ID:rRISE6Wu0
994 :名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:13:15 ID:f1WI0nXm0
>>959
じゃあ非実在が存在しなかった昭和40年代位までは実在への犯罪だらけだったって事か。
データー出せよ

ある。かなりひどい数。
39名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:03 ID:QvvSuBcE0
悪法だな
だが、オタクたちは誰も反対の声をあげないだろうな
40名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:04 ID:PQ6wB9hP0
>>23
絵を誰が幼児や小学生だと判断するのか。
描いた本人は18歳以上のキャラクターのつもりでも、所持している人を陥れたり
何が何でも逮捕したい場合はその人が持っている漫画のキャラを一時的にでも18歳以下と
逮捕したい人が「認識」すれば、その人は留置場に一直線
41名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:07 ID:o5rqKvUe0
>>25
さっきから必死だな、落ち着けよ
42名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:12 ID:I/bbwZJ20
>>32
個人でやってるからだよ
集団で訴えないと
俺も協力する準備がある
43名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:14 ID:c0pVHth70
絵がロリでも設定が20歳の場合どうすんだ?
44名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:14 ID:dspUAE0y0
石原の任期は?
45名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:17 ID:xIayx8Oe0
ならAVとかのジャンルはどうなのか?
痴漢、レイプ、女子高生、熟女、SM、スカトロ、ナンパetc
疑似体験で満足できるから自分の好きなジャンルのAV借りてるのに・・・
46名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:17 ID:EEQNg9pG0
>>32ちょっと規制賛成しただけで工作員扱いされる身にもなってみろw
47名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:21 ID:O+jwwYQ80
>>10
>では、まずこれからの東京における強姦件数の推移をみましょうか。

これまでの推移を見た方が早いな


 エロゲ、エロ本等がなかったor少なかった頃

 1959年 強姦[22.96] 団塊世代 10〜12歳
 1961年 強姦[20.65] 団塊世代 12〜14歳
 1963年 強姦[19.18] 団塊世代 14〜16歳
 1965年 強姦[21.77] 団塊世代 16〜18歳

 現在

 2006年 強姦[ 0.91]


ただし、最近エロゲとかの規制が強化されてきてるから、
最近は少しだけ増えてるかもな…
48名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:19:59 ID:Xxmoww110
>>23
変態が罪なら日本人の大半は犯罪者だな
49名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:20:08 ID:BfewsOtf0
>>15
たしか、フランスで設定上は18歳以上の男キャラが成人の女とセックスするエロアニメで
子供にしか見てないから児童ポルノ違反とかで裁判になったってどっかで見たな
50名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:20:11 ID:IWyOBfp40
>>38
てか非実在が存在しないから実在への被害しか存在しない気がする
51名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:20:12 ID:hD2Hhz0R0
>>36
自爆テロすると天国で二次嫁が手に入るようになるのか
52名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:20:21 ID:mfPTQBog0
だいたい何が異常で何が正常なんだ
定義もはっきりして無い健全な育成などやめてくれ
だいたいそれを提案してる奴らはほとんどが健全に育ってないと思うが
53名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:20:21 ID:noFkPpV20
他にやることあるだろ
ほんと馬鹿すぎてひくな
54名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:20:25 ID:GAIAoUzB0
まったく過去レスを読まずにレスするが、
規制派は二次元ポルノを気持ち悪いと思ってるから規制するわけだろう
気持ち悪い、許すべからずという感情で動いてるんだから、
感情にいくら論をかざしても無駄だろ

今必要なのはちゃんとした政党と政治家を創り選んでちゃんとした政治をやることじゃないの?
それさえできれば、後からいくらでも規制撤廃できるんだし。
ちゃんとした政治をやらない限り永久に今以上の自由は無いのに
なんで現状維持に過ぎない規制反対で満足できるのか全く理解できん

わかってんのか腐れキモオタども?
55名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:20:44 ID:yOn+ksp30
音声も禁止したのがまずい。
「18才未満に聞こえるだけでだめ」なんだから。
警察が自由にサジ加減を操作できる。
ロリ声声優を使っている会社で気に入らないところは即発売禁止。
56名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:20:57 ID:jd+Dlg5G0
☆前スレまでのまとめ☆

規制賛成派
・子どもを性の対象とするのは道徳的観点からよろしくない
・罰則が無いことをいいことに二次元児童ポルノが氾濫し始めている
・日本のイメージの回復の為に必要だ

規制反対派
・実際に手を出さなければ、子どもを性の対象と見て何が悪い
・僕の趣向の問題だブヒ
57名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:21:01 ID:pLz77nNC0
野党になった自民党が最初に出した法案も、児ポ単純所持禁止だったね
与党民主が審議もせず当然流したけど。カルト自民党のこの法案に対す
る拘りが怖い程なんだが。公明党は元々だけど。
58名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:21:08 ID:DxEZodob0
>>37
世の中漫画を読む人間だけしかいないわけじゃない
59名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:21:09 ID:WaNo9zdb0
表現物規制で犯罪なんか減らないし
その規制を運用する連中が聖人君主ばかりなわけもない
毎回毎回よくやるよ
そんなに特定の宗教に思想統制されたいのかね
60名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:21:21 ID:8INgCNVV0
61名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:21:40 ID:VR0d/JZi0
こんな政治家の主観だけでなんでも規制されてたまるかよ
国民をなめてるんだよ石原は
62名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:21:41 ID:7wWwfvc60
エロに寛容な国は女が出しゃばるから駄目だわ
結局はキンタマ握られる訳だからな
女が登場するポルノは毒だからどんどん規制しろ
63名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:21:41 ID:138E/p8/0
三次元目的のロリコンは有害
二次目的の二次オタは無害

自らの性欲を妄想世界で帰結できる二次を迫害すんな。


つーか、盗撮とかマジレイプとか山手線でフェラとかやってるAVの方がよっぽど有害だと思うのだが?

警察の天下り先だからスルーですか、そうですか。
64名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:21:42 ID:uXoxfW3c0
サヨクはすぐ表現の自由とか人権というが
それは国家の秩序の範囲内で許されるものだ
自由というのは好き勝手という意味ではない
国家の品格とか人として正しいあり方誤った存在というのはあるのだ
ロリコンは明らかに反道徳的で誤った存在だ
それを規制することはロリコンに反省を促し正しい人生を生きるチャンスを与える
サヨクはもう少し国民国家の法律を勉強した方がいい
65名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:21:51 ID:nNR1z5mQ0
>>今必要なのはちゃんとした政党と政治家を創り選んでちゃんとした政治をやることじゃないの?
>>それさえできれば、後からいくらでも規制撤廃できるんだし。

>>54
それをやるのが如何に無理難題かわからないのか?
66名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:22:06 ID:8FJCKHmb0


AVはセーラー服やランドセルで輪姦強韓しまくってても規制されない不思議!!!!!

妊婦が死んだ事件やアナル破壊された事件まであるのに
67名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:22:11 ID:qk8F9+Ly0
漫画オタクは、漫画の表現の自由を規制する都市から脱出した方がいいんじゃないか?
68名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:22:20 ID:IWyOBfp40
>>56
それは前スレでのお前が思ってることのまとめだろ
69名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:22:23 ID:azT23gpd0
一方的な圧力でパンを無くしてしまったら、
多くの人は「自分でパンを作る人」「パンを食べずに我慢する人」という選択肢を取るだろう、
しかしそれでも「パンがなくなったらケーキを食べればいいじゃない」って人が居ないという保証は無い。
だからパンは供給を絶ってはいけない。
70名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:22:30 ID:5WwPpNzt0

児童買春や自動性行為は、
どう見ても東京都が中高生児童に対する性教育の不十分さが生んだ問題
責任転換に選んだのが漫画やアニメで性交ところか興奮の感情まで規制
本当にふざけている条例案です
71名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:22:37 ID:Xxmoww110
隠すものほど見たくなる
隠すものほどエロくなる
72名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:22:48 ID:Pigw9hEY0
とりあえず規制賛成派はキモオタ、ロリコン、この言葉を使わないで反論求む
安易な言葉に逃げるのは愚か者のすることですよwww
73名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:22:57 ID:mi0lvEm00
二次元しか愛せないヲタはどうすれば?!

74名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:23:10 ID:mfPTQBog0
国家スパイを捕まえるのは駄目でロリコンはOKなんですね
自民駄目だなほんと
75名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:23:30 ID:KQbQ1kZP0
正当な民主主義的手段で決定されようとしているのだから仕方ないだろ
反対なら、おまえらロリコンの主張を代弁する議員を都議会に送り込めばいい
それができないなら、素直に従え。それが民主主義だ
76テンプレです。初めての人は読んでください:2010/03/10(水) 22:23:30 ID:MrDKRzTK0
ここを読んでいる方へ、反対派に騙されないでください
これを読めば条例の正さ、必要性、反対派が以上であることが理解できると思います

Q1.規制されるのは何? A1.チャイルドポルノです
Q2.普通の漫画とかも規制されるの? A2.されません、嘘に騙されないで
Q3.表現の自由の問題は A3.影響ありません
Q4.世界ではどうなの? A4.イラストを児童ポルノとして扱うのは常識となっています
Q5.世界の何と言ってるの? A5.日本のサブカルによって、性犯罪が増えており、日本は加害国と言われています
●どのような人間が規制に反対しているか?何か影響はあるか?
規制に反対しているのは「ロリコン」と呼ばれる人間たちだけであり
健常者は反対をしておりませんし、表現や経済に支障をきたすことはありません
●世界の常識を見てみましょう
世界的人気アニメの18禁同人マンガが児童ポルノであると最高裁が認定、作者に有罪判決
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3935371/
●条例は適正説なの?
「憲法第21条の保障する表現の自由はわいせつ文書をも対象とするが
公共の福祉に反することは許されない」とあります、よって今回の条例は適切なものなのです
●条例は必要なの?
日本の漫画、アニメ、ゲームが原因で世界中の子どもや少女が性被害にあっている以上
日本だけでなく世界中の子供のためにも規制は必要なのです。
その足がかりにすべく、まずは東京都で条例を成立させましょう
●健全育成だけでなく、子どもを守るために必要
子供は人生経験が少ないから大人ほどに危険を見抜けない
体力的にも大人には及ばないから危険を察知しても逃げられないこともある
よって、そういった不足を規制で補うことも必要なんです
77名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:23:34 ID:0AIw+F5J0
タバコの件に似ていると思う
78名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:23:35 ID:BTzaYHp+0
>>56
規制派
・知る必要も考える必要もない。ただ賛成しろ。
・犯罪が減ってるという事実伏せておくべき
・子どものためといえばなんでも許されるんだ

こうですか?
本気で民衆なめてるだろ?
79名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:23:39 ID:P+mlY1pg0
>>73
エロ本エロゲ止めて

AV買ってくださいって事だ
80名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:23:45 ID:XTtrcoaN0
まーどうせキモオタがネットで騒いだって無駄
保坂一人当選させられない程度の影響力しかないんだから

諦めて踏み潰されてよロリコンども
81名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:23:46 ID:YKGEwPLg0
>>72
馬鹿だからマジで反対派が全員ロリコンの性犯罪者予備軍だと思ってるんだろ。
これで子持ちだったらマジ怖いな。
82名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:24:10 ID:McXbiFnnO
>>69
パンと変態漫画を一緒にされても…
83名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:24:18 ID:Y5XONLy50
>>52
子供を性的にいたぶるような嗜好を好む人が健全だといえない事は断言出来る
84名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:24:24 ID:78m0MCugP
>>56のまとめって釣り?
頭悪すぎるんだけど
85名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:24:27 ID:7OOd4LpR0
>>13
同一額面(度数)と平凡なテレカと交換してもらうのがやっとだな。
86名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:24:29 ID:IWyOBfp40
>>76
またきたよw
87名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:24:46 ID:7o/0ZRgA0
これ結構真剣に思うんだが
ロリコンの人って好きでロリコンになったわけじゃなくて気がついたらなってたんだよね?
ロリコンの人が例えば東京都に「ロリコンの私はこういう世の中では生きるのがつらいし、かといって自殺もできませんでしたので
殺してください」って言ってきたら都の責任で死なせてあげるべきだ
そこまで責任を負うべきだろう
88名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:24:57 ID:zRfcrbtf0
440 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/03/10(水) 17:32:21 ID:yY14NfOL0
>>396
国家予算をネコババ出来なくなった
統一協会だの勝共連合だの清和会だのにとっては
エロ利権の集約は最後の資金源確保になりえる死活問題だからな。
資金源がなけりゃ組織自体が10月に消滅だ。
そりゃ死に者狂いになるって。

これって財政危機で排出権取引を早く始めたいイギリスと同じようなもんか

89名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:25:06 ID:/aN0T63M0
>>54
>>56
児童ポルノの規制そのものは賛成。
ただし「条文がどうとでも取れるに極めていい加減な内容」なのが問題。
ヘイズ・コードのように具体的かつ詳細な規定を作ってほしい。
90名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:25:32 ID:mfPTQBog0
>>83
他人の思想を頭ごなしに否定するやつも当然健全では無いな

>>87
そこまでやるなら筋は通るかな
ロリコンを撲滅したいわけだし
91名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:25:32 ID:Uhp55MS70
>>40
一番怖いのは、一般向けのアニメや漫画で過剰な自主規制が進んでしまうことだね。
下ネタギャグや低頭身・デフォルメみたいな漫画的表現が壊滅すると残念。
新規の作品からパンチラとか入浴が減るのは別にどうでもいいが、
過去の作品にまで影響してしまうと、非常にありふれた演出だからそれはそれで困る。
92名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:25:34 ID:rKRLLpMi0
自民のネット根絶、オタク根絶にかける執念はすごいな…何がしたいんだろうか
創価票と爺婆票以外必要ないって事なんだろうが、こんなことじゃそのうち党が消えて無くなるぞ
93名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:25:39 ID:Xxmoww110
>>83
健全ではないのは罪なのか?
SMだってスカトロだって健全とはいえんよな
ウンコくったら逮捕か?個人的には死ねばいいと思うけどさ
94名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:25:39 ID:YUP7+AYGP
>>73
そもそも女を愛する事自体が間違いなのだと気づけ
二次元なんてのは男の自己投影であり精神分類上はホモやナルシストに近い
95名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:25:43 ID:jldfeUP20
早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ
早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ
早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ早く絵を規制しろ
このキャラは見た目幼いだけで成人してます^^;
なんて言い訳できないように、
顔に対する目の表面積、目の配置位置も細かく決めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

叩き台
■目の形:横幅を縦の2倍以上とること
■目の位置:顔の中心点より上に配置すること(髪も顔の一部と見なす)
■目の表面積:両目で顔全体の表面積の15%を越えないこと
96名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:25:55 ID:BTzaYHp+0
97イモー虫:2010/03/10(水) 22:26:03 ID:5GJ5Rk3wO
前スレ
>>912
青少年は成人コーナーの作品を買えないようになっている
そして店員の年齢確認不備で買えたとして、それを理由に成人コーナーにまで規制の手を延ばすのはつまり、成人コーナーを設けるなという暴挙に繋がる
そしてそれが理由なら第七条各号に括る必要がなくなるし、
今回の改正で問題なのは「蔓延防止の項目(第三章の三)」であって、ゾーニングの部分(第三章 有害図書制度)ではない
問題点をすり替えるなカス
※第三章と第三章の三は全くの別物な
>>968
子供を性の対象とすることが問題?
頭大丈夫か?
実在しない青少年(笑)の性的表現を規制しても保護にならんぞw
98名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:26:04 ID:dDERZ5t90
仕事がなくなるわけだが、俺らみたいな業界の人間は全員死ねってことなのか。
規制するのはいいけど、それによって被害を受ける人間が相当いるわけだ。
当然それらに対する責任は取ってくれるんだよな?
99名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:26:08 ID:yOn+ksp30
>>64
反道徳というなら道徳の定義をしろ。
品格とか人として正しいあり方も定義しろ。
100名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:26:08 ID:WaNo9zdb0
>>76
二次元規制してる国のほうが
圧倒的にレイプが多いって時点で
すでに崩壊してるじゃんそのテンプレ
101名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:26:09 ID:Pigw9hEY0
>>75
正当…な?

つまり殆ど報道せず9割の反対コメント見せずに強制採決することが正当な事なんですね、わかりません
102名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:26:10 ID:oZGJc+m80
>>72
根拠もなにもないから
まともに反論できない以上
レッテル貼りに徹せざるを得ないんだろうよ
103名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:26:11 ID:hRe1AuWV0
何を児童ポルノって定義するかによって意見が変わるな俺は
104名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:26:38 ID:cccnr6st0
>>56
>・実際に手を出さなければ、子どもを性の対象と見て何が悪い

ロリコンってマジできめぇ・・・
105名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:26:39 ID:Y5XONLy50
>>69
児ポなんてパンほどの需要ないじゃんw
例えへたすぎwワロタw
106名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:26:43 ID:jaTzTuVP0
日本がダメなら東京都もダメだな
107名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:26:44 ID:275kTs5x0
>Q1.規制されるのは何? A1.チャイルドポルノです
どこにもチャイルドポルノとは指定されてません。
完全なこの人の妄想です。

>Q2.普通の漫画とかも規制されるの? A2.されません、嘘に騙されないで
どこまでを規制と呼ぶか分かりませんが、
漫画ならコマ・台詞の差し替え、
アニメならシーンのカットや差し替えもありえます。
完全に無くならないにしても何らかの影響を受ける作品があるでしょ。

>Q3.表現の自由の問題は A3.影響ありません
これこそ大きな嘘です。
例え不健全といわれるような表現であっても、
表現の規制に影響がないと言うことは絶対にありえません。
さらに言うなら条例の内容は線引きが曖昧で
どこで問題となるか分からないので影響が無いというほうが無理です。

>Q4.世界ではどうなの? A4.イラストを児童ポルノとして扱うのは常識となっています
常識じゃありません。イラストを児童ポルノとして規制してるのは僅かです。
宗教上の理由などの別要因で規制している場所もありますが。

>Q5.世界の何と言ってるの? A5.日本のサブカルによって、性犯罪が増えており、日本は加害国と言われています
『日本は加害国と言われています』というのは一部本当ですが、これは嘘を織り交ぜた風潮による所が大きいです。
また、Q4の宗教上の規制から日本現状に快く思わない国もあるの部分もあげられます。
しかし、基本的に求められているは現実に被害者のいる実写に対しての対策であり、漫画・コミックに対してではありませ
108名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:27:04 ID:McXbiFnnO
>>76
なんだ、いい条例じゃないか
109名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:27:06 ID:jahu7ypn0

判定人次第でロリ声すらも規制対象かよwww
110名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:27:21 ID:EZVuKyH+0
捕鯨、トヨタ、イルカ、マグロときて、次はロリコンバッシングだな!
この一連の流れは民主政権が終わるあと3年半は続く・・・合唱
111名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:27:32 ID:IWyOBfp40
>>89
そう言ってるんだけどね・・・
ID:MrDKRzTK0 こういうのがいるから困る
112名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:27:44 ID:mfPTQBog0
俺は実写の規制は○
二次元は反対の立場

筋が通らないのだから当然

>>110
熱心なのは自公系だろ
113名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:27:53 ID:VT3vtVJp0
石原都知事と東京国際アニメフェアで握手!

http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2010/02/21k2a200.htm
世界最大規模のアニメイベント
「東京国際アニメフェア2010」を開催!
平成22年2月10日
産業労働局

東京国際アニメフェア実行委員会(実行委員長 石原慎太郎東京都知事)は、世界最大規模のアニメの総合見本市「東京国際アニメフェア2010」を、3月に東京ビッグサイトで開催します。
本フェアは、国内外のアニメ制作会社、テレビ局、映画会社、玩具・ソフト開発関連企業などが一堂に会する見本市で、今回で9回目を迎えます。

>(実行委員長 石原慎太郎東京都知事)
>(実行委員長 石原慎太郎東京都知事)
>(実行委員長 石原慎太郎東京都知事)
114名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:28:07 ID:T/3u3SOX0
10代前半の女の子がきわどい服着てテレビ出たり踊ったり露骨に性欲を刺激する写真集出すのはOKで、
画はアウトですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:28:10 ID:Xxmoww110
不条理こそ罪
116名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:28:11 ID:jbJXuJMO0
>>108
高速道路無料等で政権取った民主党が

どれだけ嘘付いてたか忘れたのか
117名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:28:18 ID:pSNWPW4D0
「成人漫画を読む者は認知障害者としてレッテルを貼れ」
by 大葉ナナコ

「漫画団体は暴力的で狂信的なグループ」
by 前田雅英

http://kitaharak.exblog.jp/12530769/



・・・・普通に考えて、こいつらの方がよっぽどレイシストだろ。。
118名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:28:20 ID:PsusmRXqO
とりあえず、冬コミは中止かな?

中小の出版社は東京都から逃げ出して〜。

大手の出版社は活動収縮。

アニメ制作会社も東京都から脱出!…杉並区死亡。

東京都内のアニメ漫画にまつわる場所は廃れる。


あれ? ロリヲタ、キモヲタを潰すつもりが…誰もいなくなった(笑)



119名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:28:22 ID:hRe1AuWV0
昔のエヴァンゲリオンの映画でシンジがアスカの裸を見てオナるシーンがあったが
あれとかってどう判断されるんだ?
120名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:28:43 ID:XTtrcoaN0
>>92
ネット民がみんなロリペドみたいに言うのやめて下さい><

根絶されるのはおまえらだけ
121名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:28:45 ID:GAIAoUzB0
>>65
今現在の為政者を選んでそれを容認してるのは都民だろ
都議は自然発生するわけじゃないんだよハゲ

>75の言ってる通り、キモオタ共は現状が嫌なら政治を変えろ

都議や大衆などの「他人」に「お願い」ばっかしてんじゃねーよタコ
122名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:28:46 ID:NJQCXFu20
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかしまだワンアウトだ……
123名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:28:52 ID:80vOpNZ/0
非実在よりも実在の方を早く取り締まれよ
そっちは全く反対しない
124名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:01 ID:YDKmIHNj0
さんざんキモオタにはアニメやゲームを私物化、食い荒らされたからな。
絶滅しろよ。

世界に誇れるサブカルとしてのアニメやゲームは、貴様らの愛でる変態ロリコン物では断じてないからな。
ついでに同人行為も禁止にしろ。
125名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:03 ID:oZGJc+m80
>>98
6、7月の児ポ法のときに誰か電凸してたろ
「知るか」で終わりだったぞ
126名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:05 ID:uR1FzKUr0
>>119
アウト
127名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:19 ID:YKGEwPLg0
二次元規制でオタク死亡、文化も衰退。
現実に性暴力に苦しむ児童は放置されて何の対策もない。

この国は終わってるな。
128テンプレです。初めての人は読んでください:2010/03/10(水) 22:29:19 ID:MrDKRzTK0
>>86
異常者が異常者と自覚し
この条例が正しいと認識するまできますよ
129名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:21 ID:SFcQGjen0
むしろ男をみんな二次コンにしちまえば強姦は激減するんじゃね?
130名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:21 ID:f1WI0nXm0
ロリコンが悪いとは言わんよ。俺だって相当のロリコンおやじだからね。

でもやっぱり規制は必要だよ。最近のはオレの目から見ても異常すぎて引く。

まちこせんせいとかああいう頃のが一番良かった。
131名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:33 ID:9YFSiMecP

               『 日 本 人 ガ ス 室 な う』      
                                         /⌒´ ̄`ヽ、
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   / 【ゲッベルス】   |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,【メンゲレ】 // ..【ヒトラー】..... ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|  【ヒムラー】.| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
132名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:52 ID:S9w1LFMe0
スレのスピード早すぎワロタ
ロングソードの次はロリコンかよ。
お前ら、、、、


愛してるぜ。
133名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:54 ID:azT23gpd0
>>77
違うのは煙草規制反対派と児ポ規制賛成派の主張が同じって事。
感情論なのも統計無視するのも反論する奴をキモオタ呼ばわりする部分まで同じ。
134名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:57 ID:cccnr6st0
ランドセルを背負わせてるアニメとか漫画は完全にアウトでOKだし
映像と同じで所持してるだけで逮捕していいよ。
135名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:29:59 ID:BTzaYHp+0
>>128
それはあなたが自分自身を異常者と認識しないかぎり無理ですよ。
136名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:30:42 ID:jd+Dlg5G0
ま、結局はイメージの問題なんだよな
外国からの批判の声も多い日本の性・暴力的な漫画やアニメのクリーン化を図りたい
政府が文化として世界に発信する為にも特に児童ポルノはアウトなわけだ
色々建前はあるが、昨今になって急速に進められている理由はこれだろうな
アングラな部分のところで留まって置けば見逃されてただろうに
もう遅いよ、恥部が表に出すぎた
137名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:30:47 ID:EKQAk9uQ0
もうあれだ
子供産むのも禁止にしてしまえ
そうすりゃ児童ポルノなくなるわ
138名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:30:48 ID:dGetFbkt0
今まで書く事、見る事でバランスを保ってた変体どもはリアル性犯罪に走り出す。
139名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:30:49 ID:jaTzTuVP0
女子高生の半分が非処女といわれているのに
その相手方の年間数十万人にも及ぶと思われる犯罪者は放置で
2次元だけ規制してどうするというのか?
140名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:30:49 ID:Y5XONLy50
>>90
俺は頭ごなしに否定したつもりはないが

>>93
もっと影でやるべきと言ってる。
2次ヲタは、どれだけ規制されそうな流れでも、このスレでの「表現の自由」みたいな論ばかり掲げて
幼女レイプとかの同人を作り、それを流通させるのか?
141名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:30:51 ID:adGR2kx60
これが民主主義だ(キリッ

まぁ、それで犯罪増えても、しょうがないってことですなw
日本はホロン部www
142名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:31:07 ID:VT3vtVJp0
>>130
君は実にバカだな。
まいっちんぐマチコ先生みたいなちょっとエロっぽいギャグマンガが規制されたのは、
青少年健全育成条例が理由だぞ。
143名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:31:12 ID:mfPTQBog0
なんら明確な根拠なしに規制というのはただの人治国家だ
144名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:31:17 ID:ISq5YA430
民主は規制に反対してるんだから応援しろよ
いいな、分かったな
145名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:31:19 ID:WaNo9zdb0
>>134
ランドセル背負ってる実写AVなんか
レンタル屋にいくらでもあるぞ
あれどうすんだ?
146名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:31:25 ID:bwEnwot50
イメージ先行の政治
まさに現代を象徴するな
147名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:31:43 ID:m9bj2s0j0
MOEの文化壊滅か。
日本に残るのは、パチンコと爺婆専用巨大病院と牛丼屋とカルト宗教施設だけか……。
後は天皇制と労働施設かな。
日本の文化と呼べるものは、外国からパクってインスパイアした物しか残らないというわけだな。
悲しい事だ。
148名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:31:45 ID:jpFOYoWY0
ここに書き込むよりも
政党ごと、都議員個々人(公明は除外)に向けて規制反対意見を伝えてほしい
メールFAXetc、何でもいいので
協力求む!
149名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:09 ID:h2UDr2he0
手塚治の漫画も宮崎駿のアニメもロリの裸あるからアウト
永井豪の漫画なんてほとんど発禁だな


規制されないAVは客が流れてきて大もうけ
韓国中国アニメも躍進
150名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:12 ID:ws2daVi70
しかし表現の自由に抵触するんじゃないかこれ?
最悪法廷闘争だな。
151名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:13 ID:XTtrcoaN0
>>142
規制されたのに調子ぶっこいてエスカレートさせるから
再規制されんだよバカ
152名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:23 ID:r2ZwRjii0
オタク死亡とか言って喜んでる奴ってホント馬鹿だな
153名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:25 ID:rKRLLpMi0
>>108
いや、これ>>107が都合のいいように解釈してるだけだしw

可能性や解釈範囲の部分まで全てご都合の良いように断言。頭悪すぎだろこれ。
154名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:25 ID:Ca/Kj9qO0
見てると規制賛成派はオタクが気持ち悪いからだの
ロリコンがファビョるのを見るのが楽しいだのそんな理由だけじゃねえか
まともに考えない癖にただ煽るだけ煽っている
経済の面から見てもこれ施行されたら困るのはヲタだけじゃないだろ
155名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:27 ID:hRe1AuWV0
>>126
あれがアウトってのだと反対かなあ
あれは極限状況での心理描写とかで別にポルノ的な要素ないと思うし
156名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:34 ID:GUsT/6c00
ロリコン云々よりこれ被害実態ないわけだろ
ようはエロい思想を取り締まるってことだ

この法令の目指してるものって
本来の意味のユートピアだろ

取り締まりによって得られる利益より
そっちの方がこえーよ
157名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:46 ID:azT23gpd0
>>105
えー、まさか「需要」と言う部分でしか反論できないのかよw
そんな程度でしか反論できない奴が下手すぎとかいっても説得力無いぞ?
158名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:47 ID:afKwyc3H0
>>1
「健全」という言葉が多用されてるのが気にかかる。
思春期の子供が性に関心を持つのは当然のこと。
それを規制するやり方で、健全な大人が育つかどうか。
159名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:32:57 ID:nNR1z5mQ0
流通途絶えたら自給自足するしかないのか
単純所持規制されたらそれもできないし

たかが絵に対してどんだけ熱心なんだよ
キモいのは自覚してるからほっとけよ
160名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:08 ID:0DsaQmyS0
大阪民国に亡命だな
161名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:13 ID:cccnr6st0
>>145
施行前に全部回収して廃棄したらいいよ。
162名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:19 ID:w2V0eywQ0
なにやら、ロリコンロリコン叫んでれば「勝った!」とか思ってる馬鹿が雲霞の如くいるみたいだけど
これ通ったら、暴力表現とかもアウトだろ?
北斗の拳もキャラが成人してからのDBもアウト。
>「青少年の健全な育成」に対する考え方・・・これが目的だから。
ルパンとかゴルゴも犯罪助長ってんでアウトっぽいなw
163名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:21 ID:YKGEwPLg0
同人誌の存在を規制しろって言ってる馬鹿は高校の現代文すらちゃんと受けなかったの?
164名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:23 ID:rRISE6Wu0
非実在青少年 ×

実在青少年犯罪促進法 ○
165名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:34 ID:WaNo9zdb0
>>140
コンビニで同人が売ってるのか?
ネットの影響受けすぎじゃねぇの
どこでもかしこでも流通してるような勘違いして
166名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:35 ID:mfPTQBog0
まあ純粋培養で育った植物は果たして健全かという話だな
167名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:37 ID:138E/p8/0

二次を規制してくれるな

低俗な物も多いが海外からも高い評価を得ている物もあるのだから

このままオタの二次文化が100年も続けば間違いなく浮世絵に続いて芸術のレベルにまで昇華する。

警察は天下り先のAVをなんとかしろ、犯罪行為を見せ物にするAVが多すぎる。
168名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:39 ID:80vOpNZ/0
トトロもアウトか…
入浴シーンあるしね
169名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:39 ID:KnrsOo010
この話題は盛り上がって非常にけっこうだw
170名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:41 ID:xmMd/Rni0
成立してしまうのか教えてくれ
171名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:47 ID:s2Tt9Rv70
>>152
それだけですむ問題じゃないからねえ…
図書館戦争じゃないが、亡命する作家がマジで出現しかねない条例だ。
172名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:49 ID:VCQ2ZfKfO
ワンピース連載終了のお知らせ
173名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:56 ID:Pigw9hEY0
ロリコン、キモオタ、挙句の果てには異常者と来たもんだwww
規制賛成派はレッテル貼りにしか頼れないのかねぇ…?www
174名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:58 ID:BTzaYHp+0
>>132
ロングソードわろたwww
あのスレをおまえも見てたのかよwww

>>136
外交の下手をイメージの問題とか嘘つくなよ。
そもそもここまでイメージ低下に繋がる嘘を蔓延させておいて
何がイメージ払拭に努力してるだよ。
175名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:58 ID:Xxmoww110
>>155
アウトかどうかは個人的な判断で決められる
だから問題なわけであって
176名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:33:59 ID:ETrcluxq0
前スレにも書いたけど、釣りをやっているガキ共が、この条例が施行されて涙目になるのが今から楽しみでw
そういえば、この条例インターネットのフィルタリングに関する条文もあったな
2ちゃんが、都お墨付きの有害サイト指定されてフィルタリングをする様に、都が各キャリアに働き掛けるかもしれないなぁw
いや、楽しみ楽しみwww
177名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:03 ID:PsusmRXqO
>>128
いや、馬鹿は自分を馬鹿だとは思わないものだ。

認知障害者も自分自身を認知障害者だとは思わないのと一緒。


つまり、立場が違えば価値観も違う。それをわかるんだよ。


おまえさんの主張は、まるで共同歴史研究における中国様のそれと一緒だぞ?



178名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:08 ID:RrYHu+wkO
出版社なんてどこもヤバイ状況なのにこんなんやったらもう倒れるしかないんじゃないの
179名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:14 ID:dspUAE0y0
誰が法案提出したんだ?
それをはっきりさせてくれ。
石原だけではないだろ?
東京都って地方公務員が法案を出したと言うことなの?
こういうのって都の幹部が法案をだしてもいいもんなの?
立法はあくまで議員じゃないの?
180名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:15 ID:iFAqLkfb0
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=MrDKRzTK0&year=2010&month=03&day=10&action=search

ID:MrDKRzTK0

【政治】公明党、子ども手当法案に賛成へ 民主党と修正合意 社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268223440/

89. 名無しさん@十周年 2010/03/10(水) 21:57:16 ID:MrDKRzTK0
素晴らしい子供手当
自民党のような無駄遣いをなくすことで実現できるのです
ブラジルでは子供手当てが成功してブラジルの経済成長に繋がった

22年度案によれば、月額1万3千円
子供が1人なら1万3000円、年間15万6000円
子供が2人なら2万6000円、年間31万2000円
子供が3人なら3万9000円、年間46万8000円
子供が4人なら5万2000円、年間62万4000円
子供が5人なら6万5000円、年間78万円

23年度以降は、月額2万6千円
子供が1人なら2万6000円、年間31万2000円
子供が2人なら5万2000円、年間62万4000円
子供が3人なら7万8000円、年間93万6000円
子供が4人なら10万4000円、年間124万8000円
子供が5人なら13万円、年間156万円
181名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:15 ID:EZVuKyH+0
ドサクサに紛れて民主の工作員が暗躍してるなw
まさにお前らの大好きな民族が得意な火事場泥棒だぜ
182名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:33 ID:XTtrcoaN0
>>162
ふむふむ
で、現実に施行されたら取り締まられると思う?


いい加減現実見ろよ
183名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:36 ID:ZMKPlDDY0
ロリコンには2次元がはけ口となってたように思うんだが、世間の認識は違うのかな

これで性犯罪増えたら何て言い出すか見もの
184名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:38 ID:e/EEjcnb0
>>前994
>>>959
>じゃあ非実在が存在しなかった昭和40年代位までは実在への犯罪だらけだったって事か。
>データー出せよ。

うまくリンク張れるかわからないが統計をグラフ等にまとめたページ
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/loli03.htm

表現物と、犯罪の因果関係は証明されていない(誘発、抑止共に)が、実際に、そのころのほうが強姦件数は多い

また次のサイトも、情報が多くまとめられている(上記したページとの重複もある)
ttp://like700.hp.infoseek.co.jp/42.html
185名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:41 ID:uQ5vSIpx0
>>154
タバコ規制と同じ理屈だな
186名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:47 ID:H04ZRfhh0
サリーだかメグだか忘れたが
女の子が変身するときに裸になるのあったよね
あれもアウトなのか?
187名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:48 ID:r5hY8Cto0
>>142
更にその後だといけないルナ先生とかな。幼女関係ねえwww
188名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:34:51 ID:0AIw+F5J0
総じて自分勝手
189名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:35:01 ID:GUsT/6c00
>>170
明確に反対してる議員がいないから
かなりの確率で通る
190名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:35:05 ID:78m0MCugP
なんで規制賛成派は感情論しか言わないんだろうな
そういうレス飽きたわ
191名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:35:09 ID:f1WI0nXm0
>>142
そんな条例に全く意味が無かったことは歴史が証明している。
馬鹿のくせに他人にバカなどと言ってはいけないよ。
192名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:35:36 ID:azT23gpd0
>>137
産む段階ですでに事後になっているから、
それを言うなら未成年セクースそのものを例外なく一律禁止の方が公平で手っ取り早そうだな。
193名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:35:47 ID:/aN0T63M0
「ロリ」と「二次元」だけで水かけ論って…小学生レベルだな。
問題点は「条文が恣意的に解釈できる、極めていい加減な内容」なんだけどねぇ。
194名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:35:47 ID:mfPTQBog0
>>179
自公だろ
馬鹿でもわかる
195名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:36:29 ID:g4tQpb+M0
ロリコンの余命6ヶ月+10日
196名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:36:35 ID:adF2FioX0
あらゆる物の90%はクズである(スタージョンの法則)って言葉があるけど、
10%の宝はそんな90%のクズに下支えされてるんだよなー。
特に最近の若手漫画家は同人からメジャーに上がってくる事が多いから、コミケが壊滅したら
日本の漫画界は相当後退すると思うんだが。
197名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:36:37 ID:LxFkubov0
>>97
> 青少年は成人コーナーの作品を買えないようになっている
もちろんその通り
> そして店員の年齢確認不備で買えたとして、それを理由に成人コーナーにまで規制の手を延ばすのはつまり、成人コーナーを設けるなという暴挙に繋がる
これはわけがわからない
有害図書ですよってレッテルをはるだけで、別にそれを従来の成人コーナーに置くことを都が規制してるわけではないんじゃない?

> 今回の改正で問題なのは「蔓延防止の項目(第三章の三)」であって、ゾーニングの部分(第三章 有害図書制度)ではない
いまんとこそこについて俺は話すつもりはないなあ
何をカリカリしてるのかしらんけど、問題点のすり替えと言うか、あんたと俺の話してたものが全く別の問題だったってだけじゃない?
198名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:36:48 ID:BTzaYHp+0
>>190
根拠もデータもさらに知恵も議論力もないから

感情でしか訴える方法がないんだよ。
199青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 22:36:56 ID:Ea0tDhf+0
>>33
非実在青少年というくくりでのゾーニングが、そもそも正しいと考えられない。
これは健全育成が目的になっているのだから、今の18禁の延長線上で、
「青少年の健全な成長を阻害」するものが禁じられるべきであって、それ以上でもそれ以下でもない。

一号に漏れながら、なお「非実在青少年」が出演するという理由で、
つまり、青少年の健全な成長は阻害しないが、単に青少年が描写されているというだけの理由で、
なんらかの表現が規制されるということの、必然性がまったく理解できない。
200名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:36:59 ID:Y5XONLy50
>>157
全く例えになってない例え出されても失笑するしかないんだがw
パンは無いとかなりの人に影響するけど児童ポルノなんか無くても一部の人しか困りません

分かったか?分かったら黙っててね
201イモー虫:2010/03/10(水) 22:36:59 ID:5GJ5Rk3wO
>>23
非実在青少年の性的表現を規制したら、どのようなロジックで実在の青少年の保護になるんだ?
>>33
その部分は青少年に売るなっていう有害図書制度の部分
しかし問題はそこじゃなくて成人に第三章第七条各号の表現を流すな(第三章の三)ってほうだよ
202名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:05 ID:uQ5vSIpx0
タバコ全面禁煙化も結局は吸わない奴関係ない奴が臭い・嫌いってだけで世論を形成してるように見えてるだけ
タバコ禁煙化に反対するなら止めるならこの条例にも反対してやってもいい
203名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:07 ID:6KMDnCet0
青少年がポルノまがいのマンガとか見てはいけないんでしょ?
大人はいいんでしょ?

だったら、別にこれでいいんじゃないの?
204名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:08 ID:Uhp55MS70
>>182
実際に取り締まられるかどうか、といえば、たぶん反対派の危惧してるほど取り締まりは無いと思う。
問題なのは、業界が自主規制して萎縮してしまうことだよ。
205名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:13 ID:rRISE6Wu0
>>183
なんか俺もそれが見たくなってきたw
賛成に回ろうかな。

>>170
お前の一途さ… 〜愛してるぜ〜
206名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:20 ID:r2ZwRjii0
>>190
提案してる奴らが感情論なんだから賛成派が感情論になるのは当たり前だな
オタクだのロリコンがどうだじゃなくて経済が打撃を受けて国民の自由が阻害されるばかり
規制と性犯罪との関連性についても分かってない
207名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:22 ID:NoE8W1Zp0
2010年10月
東京都ではアニメ・漫画・ゲームの発売と所持が禁止された
208名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:26 ID:GUsT/6c00
>>190
賛成派は統計的に言えることが無いからね。
ましてや猥褻って言葉自体が「いやなこと、もの」って意味だからな。
実は感情しか根拠はない。


209名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:29 ID:hRe1AuWV0
>>155
それは困りもんだな
いわゆるただのエロアニメやエロマンガが規制されても困らんけどさ

漫画でも原秀則のやったろうじゃんとか石渡のBBとかに
レイプシーンあるけどああいうのは作品の中の流れで必然性あるからいいと思うんだけどな
210名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:30 ID:m61ilceMP
>>133
その件に関しては違うな
煙草に関して賛成派の研究と反対派の研究が公の場で大激論になってることはほとんど無い
211名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:38 ID:r5hY8Cto0
>>55
と言うかロリ声の声優がエロゲの仕事が出来なくなるって言うのは
職業選択の自由に思いっきり抵触する
212名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:37:59 ID:sd60BgFWO
10代にもなってないような子のイメージビデオとかちゃんと規制されたの?
されてなかったら何も変わらないってことじゃん
213名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:38:06 ID:PsusmRXqO
>>193

ああ、無制限に拡大解釈を許したら『人が人として美しく生きる』事すら許されなくなるからな。

つまり家畜だ……


214名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:38:06 ID:azT23gpd0
>>183
増えても減っても変わらなくても、適当な理由をつけて更なる規制に踏み切れるだろ。
215名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:38:07 ID:lJcDN3x+0
そのうち、報復と称して、(カルト)宗教団体の施設の焼き討ちが始まったりして。

理由はどうあれ、あのキチガイカルトどもが目の前から消えてくれれば嬉しいので、
万一実行して捕まった者がいたら、減刑嘆願書の取り付けに走り回ってもいいなぁ。
216名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:38:12 ID:jd+Dlg5G0
臭いものに蓋ってことだよな

秋葉系のお前らが調子こいてるのが悪いんだよ?
何がメイドカフェだ、萌えだ、気持ち悪い
オリコンに食い込むほど豚どもが影響力持ち始めてきたから
何らかの手段で食い止めないとまずいってこったろうな
217名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:38:13 ID:jaTzTuVP0
何でもかんでも禁止にしておいて
役人の気に入らないやつだけ逮捕するんだよ
218名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:38:17 ID:wzX7wdnL0
表現の自由に抵触すんだろ
219名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:38:35 ID:BT19g80v0
まだキチガイID:MrDKRzTK0暴れてんのかw
まぁ日本語もろくに理解できないキチガイだから仕方ないか・・・

まともな人は相手しちゃだめですよー
220名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:38:51 ID:m0YZMqHG0
221名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:39:00 ID:w2V0eywQ0
>>190

> 781 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/03/10(水) 21:47:23 ID:MrDKRzTK0
>>776
> 事実を提示して規制派を黙らせる
> その行為そのものが人間として低俗で最低な行為だとしれ!

こんな連中に無茶言ってはいけません!
222名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:39:25 ID:BTzaYHp+0
>>182
実際に取り締まられると困るところが萎縮し自粛。
取り締まりないから大丈夫では全くありませんが?

で、肝心の青少年の健全な育成とやらが全く見えませんが。
目的はこっちでしたよね?

いい加減現実見るのはどっちでしょう?


223名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:39:28 ID:r2ZwRjii0
>>203
君は実に馬鹿だなあ
224青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 22:39:30 ID:Ea0tDhf+0
>>197
>有害図書ですよってレッテルをはるだけで、別にそれを従来の成人コーナーに置くことを都が規制してるわけではないんじゃない?

いちおうこれは補足すると、
有害図書というレッテルが複数回貼られた場合、通常の書店では置けなくなる。
これは都が条例で禁じているわけではもちろんないんだが、
取次ぎ業者がそういう対応しているので、実質的にはイモー虫君が言うとおりの結果になる。
225名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:39:36 ID:Y5XONLy50
>>165
だって、一般誌にまぎれて子供に販売してるだろ
近親相姦とか、児童オナニー、おしっこおもらし、etc
どんな文化だよ
226名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:39:39 ID:AalwEbVp0
これどこに実名で意見出せばいいの?
無駄な足掻きかも知れんが
227名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:39:47 ID:hRe1AuWV0
安価間違えた
>>209>>175へのレスだ

いろんな規制のせいで昔の漫画の台詞とか変更されてるの見るとげっそりすんだよね
228名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:39:50 ID:Mpkx5g2F0
>>184
補足持ってきた。
[性犯罪認知件数]
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/nfm/n_52_2_6_4_1_1.html
[年少者に対する性犯罪]
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/nfm/n_52_2_6_4_1_2.html
[一般刑法犯認知件数(対比資料)]
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/nfm/n_52_2_6_2_1_1.html
[平成21年度版犯罪白書]
ttp://www.moj.go.jp/HOUSO/2009/hk1_1.pdf
(H.18年度以降でも性犯罪は減少傾向である証左)
229名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:00 ID:ISq5YA430
2chで感情論で物を言うなって無理難題すぎるわー
230名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:00 ID:GUsT/6c00
>>192

「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでない」

より

「みだりな性交渉を禁じる法律」

の方がよっぽど教育的だね
231名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:04 ID:j9SWIDh50
これとおったら国会図書館移転せなあかん
232名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:08 ID:7o/0ZRgA0
石原都知事のようなもう年齢的に「男性」ではなくなってそうなやつが性を規制するなんて許せん!!
233名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:11 ID:Uhp55MS70
>>211
背が低い=非実在青少年!ロリ声=非実在青少年!みたいな話になると、
そういう体型や声質の人たちへの不当な差別につながる。
人権のための条例で新しい人権侵害が生まれるのは良くないことだよね。
234名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:11 ID:pSNWPW4D0
>>202
タバコは副流煙の問題がなきゃ反対しない。しかも、副流煙の方が病気になる因子が高いからな。
この虹規制は、余計犯罪増やすからな。既にデータで明らかだし。

実害が多い方をなんで支持するバカがいるよ。
235名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:17 ID:fOUCadbj0
何でこんなにスレ伸びるの
236名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:19 ID:5WwPpNzt0
だまされてはいけない、日本ユ偽フの罠

Q1.規制されるのは何? A1.容姿や声だけで18歳未満に見える、偽装チャイルドポルノです。
Q2.普通の漫画とかも規制されるの? A2.条文では性的・暴力表現を規制する内容になってます。詳しくは条文を参照
Q3.表現の自由の問題は A3.規制する掲げている事が既に問題です
Q4.世界ではどうなの? A4.準児童ポルノを規制している国は3カ国です。アメリカでは州で別れています。
Q5.世界の何と言ってるの? A5.日本の性犯罪は規制国に比べて少ないのですが、偽装チャイルドポルノ=大国、と規制派広めてます。
●どのような人間が規制に反対しているか?何か影響はあるか?
規制に反対している人は「漫画・ゲーム・アニメ」の愛好者であり、
長年作ってきた日本の文化を守ろうとしています。また規制されることで経済への打撃も心配しています。
●世界の常識を見てみましょう
世界的に規制が強い国が性犯罪が増加していますが、日本は比較にならないほど低い水準です
ttp://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf
●条例は適正説なの?
性的興奮まで規制対象になっているから、憲法19条の思想の自由すら侵害しています
後は条例文を全て読めば分かりますが、表現・言論・思想の各自由、財産権、親権、平等や差別を侵害しています。
●条例は必要なの?
日本の漫画、アニメ、ゲームが原因で世界中の子どもたち被害にあっているデータはありません
日本の創作産業を叩き、支配することで、新たな天下り先や法人団体をつく繰ることが目的
子どもの為に他人の権利を侵害しても良いわけではないので、東京都で条例を反対させましょう
●健全育成だけでなく、子どもを守るために必要
子どもの意見を聞くことが一番大切なことです、
憶測で子どもの気持ちを語り代弁するものではありません
237名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:21 ID:Pf10dpI50
反対するなら民主の都議にハガキ送るとヨロシ
メールはもういっぱいなんだと
238名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:22 ID:7OOd4LpR0
>>158
スポーツで発散すれば大丈夫らしい・・・・と、大学運動部がレイプ三昧www
239名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:24 ID:uR1FzKUr0
これまでのアニメの50%(概算)がアウト

手塚治虫の漫画もいくつかがアウトw
240名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:33 ID:KnrsOo010
>>190
反対派がそう思い込みたいだけだよ。

これは基本的に直接的な被害者の存在を前提としない
社会規範に基づく規制に過ぎない。

この「社会規範」の意味を認めることができず、
反対派は「感情だ!」と思い込んでしまうんだから、
そう見えてしまうんだろ。
241名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:36 ID:vgl3ZHLp0
どんなに規制してもやる奴はやるから
242名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:36 ID:GAIAoUzB0
キモオタは二次元ポルノが規制される事より
まず自分に自治能力が無いことを危惧しろよ
理屈だけなら誰でも並べられる 同好の仲間内なら尚更

自分で動いて、そして人をも動かせる奴だけが、結果を出せる
それが政治

わかってんのか腐れキモオタ共?
243名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:43 ID:dspUAE0y0
>>194
自公か?
民主党はこんな時には役にはたたんの?
244名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:43 ID:NoE8W1Zp0
青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの


>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し


規制賛成派って、この部分を完全無視してロリコンばかり叫んでるよね
245名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:47 ID:JpzqtEhb0
>>217
何でもかんでもOKだったら役人イランがなw

246名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:49 ID:meRQzBFn0
>>1
三次ロリペドは死ぬべきだが、どこにも被害者がいない二次アウトって意味がわからない
幼女や女が何かに犯されてる絵なんて俺でも書けるぞ ど下手くそだが

殺人の絵を書いたら殺人罪ってのとおなじじゃねーのか
247名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:53 ID:ZfEm/vf20
全く分からないんだけど

18歳以上に見えないキャラクターの性的表現は禁止ってこと?
それとも18歳以上に見えないキャラは完全禁止ってこと?
248名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:41:04 ID:yOn+ksp30
トトロがアウトとかドラえもんがアウトとかは飛躍しすぎ。
間違いなく現行法でも曖昧で取り締まることが可能なのに
改めてこれを継ぎ足したことに違和感を覚える。
外国の例を見ても犯罪抑止にはならない。
しかし少子化対策になると本気で思っている奴がいそうで、それも浅はか。
249名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:41:20 ID:EZVuKyH+0
表現の自由って言うけど、子供が乱暴されてレイプされてボロボロになる場面のどこが正当化されるねんw
250名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:41:23 ID:SFcQGjen0
>>216
>> オリコンに食い込むほど豚どもが影響力持ち始めてきたから

そういや、石原プロってのがあったなあ。なるほど、そういうコネかあ。
251名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:41:23 ID:LxFkubov0
>>199
「そもそも」と言い出したらもう没交渉ではなかろうか
「児童をみだりに性的対象として肯定的に描写するもの」は”そもそも”青少年の健全な成長を阻害するおそれを有しない
と考えるのであれば、まあ改正条例案とは一生平行線でしょ
252名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:41:25 ID:80vOpNZ/0
>>239
「奇子」完全アウト
253名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:41:41 ID:jw+WdX0Q0
熟女スキーで本当によかったと思った。
自分の性癖が規制されるとか、まじキツいだろ。。

でも女教師物で、オマケみたいについてくる女生徒のカラミとか、
ああいうのでもダメなんだろうね。怖いね。
254名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:41:59 ID:BTzaYHp+0
【社会】こんにゃくゼリーの窒息率は「モチよりも低く、アメと同程度」 食品安全委員会が報告書
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268209218/l50

そういえばこんな事もあったね〜
何でもかんでも規制する馬鹿って多い事多い事。
255名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:42:02 ID:PsusmRXqO
>>217

あるいみそれが目的だからな。
役人やそれにベッタリな馬鹿達に使われる。

悲惨な未来しか待ってない!



256名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:42:16 ID:FFodIdQI0
この法律に賛成の人ロリコンって何歳まで?




俺個人は13か14歳くらいと思うんだけど
257青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 22:42:20 ID:Ea0tDhf+0
>>240
>これは基本的に直接的な被害者の存在を前提としない
>社会規範に基づく規制に過ぎない。

社会規範のみによって表現を取り締まるべきではない。

ゾーニングに関しては、弱いパターナリズムの問題があるから是認されるべきだが、
今回の条例は、単純なゾーニングだけを目的としていると考えては説明できない文言が多く含まれているから、
これだけ話題になってるんじゃないの?
258名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:42:24 ID:pSNWPW4D0
性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば彼らは認知障害を起こしているという見方を主流化する必要があるのではないか
(大葉ナナコ)

だれか、これのソース知ってる?
259名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:42:43 ID:FFb8sC8B0
東京都在住の奴は地元の民主都議に反対の陳情しろよ。
電話でも手紙でも直接でもいいから。

議員は有権者の声は間違いなく聞く。
260名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:42:45 ID:Ls58NLH30
これが最近の秋葉原
行ってみたらすぐわかるが最近はこんな似非オタのイケメンが増えた
残念な事にもう秋葉原は死んでオタクも居なくなっちゃったんだよ


http://gvote.x0.com/up/g1217861900.jpg
261名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:42:48 ID:GUsT/6c00
>>244
ちょwwwwwwww
コナンアウトじゃね??wwwww
262名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:42:52 ID:YKGEwPLg0
>>225
ちょっと待て何に毒されているんだ。
一般紙にまぎれて売るとか同人屋の自分ですらそんなの聞いたことない。
コミケで年齢確認が甘いのが問題になったぐらいしか聞いたことないぞ。
263名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:43:01 ID:KnrsOo010
>>199
「青少年の健全な成長を阻害」するものの内容の一つとして、
「子供を性的に見るべきではない」という規範が存在するんだろ。

その部分が重要だから、
今回、重点的に絞って規制がかけられるだけ。
この流れのどこが理解できないんだ?

結局、「子供を性の対象とすべきではない」
という規範そのものが理解できないだけなんじゃないの?

逆に言えば、今回重視される部分以外のエロは、
現行のままという利点もあるんだぞ。
264リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/03/10(水) 22:43:05 ID:AJKyRPxHO
もういっその事オナニ−禁止法&オナホ所持&オナホ売買禁止を立法するべきだな!
265名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:43:17 ID:r2ZwRjii0
>>249
なんでそんなに視野が狭いのか
規制されるのがそんなキチガイ地味たものだけだとでも思ってるのか
266名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:43:26 ID:azT23gpd0
>>200
例え以前に皮肉だということすら理解できて無いからなぁ、お前とか。

前スレの主張を軽く皮肉っただけで、まさかパンの需要とか斜め上をいく
馬鹿の極みな反論が来るとは思わないだろうw
キチガイさんには分からないかぁ。

あとさ「一部の人にしか困りません」ねぇ…それ自体ブーメラン的地雷発言なんだぜ。
「一部の人しか困らない」物がどれだけ多いと思ってんだよw
267名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:43:36 ID:5tCdY7xw0
これで犯罪増えたら、この改正案出した奴全員逮捕でいいんじゃない
変な改正案ばっかり考えるのだから罰則つけろよ
蒟蒻ゼリーの規制もおかしいのばっか そろそろ責任とれ
268名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:43:51 ID:EZxMYClw0
正常な一般人>ロリコン=配管工、塗装業、タイル工>ペドフィリア
269名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:43:56 ID:N7ndrUqF0
無機物の時代がやってきたな
270名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:44:08 ID:Xxmoww110
民主主義ってのは決して数の暴力を意味するものでない
自分と違う趣向の人間がいたら排除するってのはどう考えても危険だよ
271名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:44:15 ID:LxFkubov0
>>224
そうだよね、都の規制ではなくて出版業界の自主規制だったはず
んで通常の書店ってのはつまり町の本屋だったりコンビニだったりで取次が卸してくれないってだけで
成年向け商品を専門に取り扱ってるような本屋ではきちんと店に届いて陳列できる
通販はどうなんのかはわからんけど
272名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:44:16 ID:W9F/OqiQ0
まあ杉並区民はアニメの町とかで町おこししているのにw反規制派の保坂じゃなくて石原のバカ息子を選んだ
まぁつまり杉並区民はこの件には賛成でしょw
273名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:44:24 ID:NoE8W1Zp0
>>261
こち亀だってアウトだよ
警察官が盗撮やら様々な犯罪行為してるし
274名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:44:30 ID:mpfecl4M0
さーて、これで性犯罪がどれだけ増えるのかが見ものだな
被害に遭う女子供はご愁傷様ですwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:44:39 ID:nNR1z5mQ0
>>1の「青少年の性に関する健全な判断能力の形成」を阻害するもの

『青少年の性に関する健全な判断能力』ってどういうことをいうんだろ??

「チンコをマンコに突っ込んで射精する
 その際双方の合意でやること」的なことか?

誰か説明頼む
276名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:44:53 ID:DvK5eXUZ0
書籍云々は良いとして、
実在の18歳未満の青少年の性行為も取り締まるんだよな?
ここらへん、黙認するようだったら、本末転倒。
取り締まるならしっかりしてもらわんと。
思春期の奴等がかわいそうな気もするが。
277名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:44:56 ID:pSNWPW4D0
>>244
こんなの主観でどうとでも取れるよな。
278名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:44:59 ID:rRISE6Wu0
>>カナダはアウトw
279名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:45:03 ID:jobbLWX10
どっかまとめて移住しようぜモナコ王国とか
もういいよこんな国www
日本人の文化は日本人がいればどこでも発展できんだろ
280名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:45:10 ID:5WwPpNzt0
>>244
>>76の文面を見れば分かるけど、肝心なことは全て無視し嘘
内容も嘘八百のすばらしさ。この文面は日本ユ偽フの工作員
281青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 22:45:25 ID:Ea0tDhf+0
>>251
いや違うでしょ。

一号図書は「青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」なのだから、
非一号図書で、なおかつ「非実在青少年」とやらが出演している作品が、
今回、条例改正によって新たに有害図書に加えられるものだよね?

非一号図書であるということは、「青少年の健全な成長を阻害するおそれ」はないが、
「非実在青少年」が出演しているというだけで、新たに有害図書が増えるということになる。

こういう形での改正に意味があるのか疑問だし、
改正に別の意図を見出さざるをえないよ。条例を素直に読めばね。
282名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:45:26 ID:FFb8sC8B0
283名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:45:35 ID:BTzaYHp+0
>>225
どこのなんと言う店で売ってるの?

単なるイメージだけで言ってるのじゃないよな?
284名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:46:10 ID:hRe1AuWV0
>>256
賛成でも反対でも今のとこどちらでもないが小学生までじゃね?
中学生や高校生とかロリコンとかじゃないと思う
285名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:46:12 ID:KnrsOo010
>>257
>今回の条例は、
>単純なゾーニングだけを目的としていると考えては
>説明できない文言が多く含まれているから、
>これだけ話題になってるんじゃないの?

どこが?

結局、君個人が、
重点的に対象を絞り込んでゾーニングする根拠として、
「子供を性の対象とすべきではない」
という規範を理解できてないだけだろ。

表現行為には、道義的責任は一切ないと
言い切るくらいだから仕方ないと思うけどね。

他者と社会の中で生き、そこで表現をする以上、
表現行為に法的責任とは別に道義的責任はあるよ。
一人で生きているつもりなのか?
286名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:46:13 ID:w2V0eywQ0
>>182
ほい、馬鹿一名ひっかかりーw
おまえさんは、アメコミの歴史を一から勉強しなしてから、このスレに帰ってくることwww
287名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:46:41 ID:W9F/OqiQ0
てか規制派はせめて背後にいる宗教団体と警察団体排除してから言って欲しいはw
宗教団体がかかわっている時点でロリとか関係ないしw宗教的に問題があったらその表現は弾圧されるにきまってるw
288名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:46:46 ID:XOP7JcnnO
ちょwwなにこの勢いww
何でこんなに伸びてるの?
289名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:47:04 ID:fhNagdkN0
ちょっと思ったんだけど、漫画でも児童をひどい目に遭わせちゃダメだ
というなら、なんでポルノ表現だけが対象なんだ
子供が死んだり殺されたりする表現は山ほどあるけどそれはいいのか
それがダメだというなら被害者が大人だったらいいのか
更に成人女性(男性)が性的被害に遭うのは別にいいのか

規制を増やせという意味でなく、創作上にこんな規制入れたら
何も書けなくなるだろう
290リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/03/10(水) 22:47:11 ID:AJKyRPxHO
グラビアとかも禁止にしろ!
あんなの何の意味があんの?ただのAVの箔が付けだろ?
291名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:47:20 ID:EZVuKyH+0
>>265
なんでそんなに視野が広いのか
規制されるのがアニメや漫画の大部分だとでも思ってるのか

普通に考えて、常識を逸脱した作品だけだろう
292名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:47:26 ID:nNR1z5mQ0
>>225
mjd!?
どこの店??すげえ気になる
293名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:47:30 ID:GUsT/6c00
「青少年の性に関する健全な判断能力の形成」を阻害するもの

漫画が原因で性の判断力が無い人間になった奴がいたとしたら
何禁止してもそいつはダメだろ
294名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:47:34 ID:pSNWPW4D0
>>282
> >>258
>
> http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

うわ、、マジだ。
議事録に載ってんじゃん。
なんだ、コイツ。
295名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:47:36 ID:5WwPpNzt0
>>275
何を規制しようとしていると思ってる?エロ本だぞ?
つまりエロ本を持って自慰行為も、奴らにとっては不健全。
そんなのまで規制されたら中高生発狂するわ
296名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:47:45 ID:58hfrt4i0
なんというか、これだから保守派は嫌いだ
297名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:47:49 ID:BTzaYHp+0
>>285
どこに対象が絞り込まれているんだ?
298名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:47:51 ID:LxFkubov0
>>281
2号の文末
「〜でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」
だから
> 「非実在青少年」が出演しているというだけで、新たに有害図書が増えるということになる。
ではないでしょ
299名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:47:56 ID:0AIw+F5J0
自分の楽しみが奪われるのは嫌です
ただ、それだけなんです
いろんなデータとか出してきてますが、それらは所詮、道具です
300イモー虫:2010/03/10(水) 22:48:22 ID:5GJ5Rk3wO
>>76
第七条各号の表現は基本的にモザイク処理がなされている為、わいせつ表現ではない
そもそもモザイク処理がなされてないものは法律で禁止されている
そして実在しない青少年表現で、モザイク処理もなされているので人権侵害(公共の福祉に該当しない)は無い
実在しない青少年表現の規制(「まん延防止」)は有害図書制度と違い、青少年の健全な育成・保護の目的から逸脱している
以上の事から第三章の三は憲法違反のオンパレード

>>197
>別にそれを従来の成人コーナーに置くことを都が規制してるわけではないんじゃない?

第三章の三 児童ポルノの根絶に向けた気運の醸成及び環境の整備(児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物のまん延抑止に向けた都の責務)
 
※青少年性的視覚描写物=18禁コーナーに置いてある非実在青少年性的表現

まん延防止⇒世の中に流すな
この意味理解出来るか?
青少年に売らなきゃいいだけなら有害図書の部分でそう指定すればいいだけ
301名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:48:25 ID:jd+Dlg5G0
建前を議論したって法と道徳の問題で永久ループするだけだからどうでもいいだろ?

実際に強権を発動している国もあるわけだ
日本のように二次元児童ポルノが溢れている国も無いだろう
それに対する政府と国民の解答だよ
いくら法をかざした所でキモ豚どもは忌み嫌われる存在なだけに仕方ないよね
諦めようかブヒヒヒ
302名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:48:37 ID:4LZ/Osve0
キモオタ・・・
大好きな虹にも相手にされないようになるんだなwwww
303名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:48:39 ID:HG8xD1mo0
>>2
しかも、日本の強姦はほとんどが在日によるものっていう。
304名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:48:50 ID:80vOpNZ/0
>>291
だれの「常識」かで規制の範囲は大きく違う訳
305名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:48:50 ID:ONSDDzTS0
もう、タクスヘイブンみたいなものを作るしか。

山形県とか高知県とか辺り。
306名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:48:54 ID:azT23gpd0
>>288
規制派の真性タンがわざわざ脳内妄想の感情論丸出しで餌撒いてくれるから。
307名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:49:07 ID:DyDZsIo8O
半角二次元

小学生のエロリ画像を集めるスレ106
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1267641834/

幼女がめちゃくちゃに犯されてる画像って29倍萌える
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1251555803/

【いつもん】ロリータ画像総合スレV【仕分けたん】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1264687634/

自民党による法規制で二次元あぼーん決定!19
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1265488913/
308名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:49:16 ID:+Azr6O8GP
>>294
精神障害=排除すべき物といわんばかりの発言ですでにドン引きなんだが
さらに「自分の気に入らない奴は認知障害というレッテルを貼って言論封殺するよ!!」だからなあ

煽りとかでなくマジでナチだと思った
309名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:49:17 ID:HvKBKhtiO
何でも規制ばかりしてどんどん低俗になっていくね(笑)
310名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:49:18 ID:vJ+PDbhE0
>>295
エロ本は元々18禁じゃねえの?
311名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:49:43 ID:Xxmoww110
>>291
普通に考えたら二次元の少女を救おうなんておもわねぇよ
312名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:49:50 ID:hRe1AuWV0
>>273
昔のこち亀の台詞変えられてるんだよね
中川が外国で銃買ったのを
おもちゃの銃とかってさ

コンビニコミックのやつ立ち読みしてがっかりした
313名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:50:02 ID:YKGEwPLg0
規制派は全員工作員だよな?
まさか親になってる奴とかいないよな?
314名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:50:04 ID:Y5XONLy50
>>262
>>283
>>292

俺は実際に書店で、LOが他の雑誌と並んでるの見たからな。
店の名前とかいちいち覚えてないけど福岡では間違いなくそうだったぞ。
そんなに堂々と売られてたら規制するべしという意見が出るのも当然だろ。
俺は法規制は行き過ぎだと思うから条例規制は妥当だと思うよ。
315名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:50:27 ID:5WwPpNzt0
>>291
明確な基準が無いままで規制を仕掛けようとする
つまり基準は都=規制派で後付が可能、つまり気分次第で何でも規制可能
最終的には創作産業を支配するほどの力を規制派が得ることになる
316名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:50:31 ID:nNR1z5mQ0
>>295

でも規制するのは漫画、ゲームの類で
AVではない不思議

規制派は結局金で動いてるってことか
317名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:50:32 ID:e/EEjcnb0
>>262
一部で問題にされているゾーニングの不徹底はコンビニで見かけるというのは事実だと思う
雑誌系統の棚には『成人向け』との仕切りがあっても、コミック並べられた棚にはそういったものがなく、官能小説などが置かれていることはある

まあ、同人が売られているわけではないが

こういった曖昧なゾーニングは、徹底したものにするべきはあるだろうというのは、多くの反対派が言ってるが規制派はそれじゃ不十分といっている
十分不十分は、そういうだけでは水掛け論にしかならないけどね
318名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:50:38 ID:pSNWPW4D0
>>308
この真性は広めるべきだな。普通に考えて、ナチだわ。

 自分にとって気に入らないもの → 規制すべき

こういう論法が、もうバレバレ。
319名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:50:59 ID:KnrsOo010
>>281
>非一号図書であるということは、
>「青少年の健全な成長を阻害するおそれ」はない

この断定が明らかな間違いでしょ。

当り前のことだけど、規制の対象とできるのは、
「青少年の健全な成長を阻害するおそれ」があり、
かつ、「法律で違法に定められたもの」だけだよ。

今までは、「阻害するおそれ」があっても、
違法化されていなかったものがあるだけ。

それが今回、違法化されるだけだよ。
何の問題もないじゃないか。
320名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:51:02 ID:7o/0ZRgA0
俺は中高生「同士」が平気な顔して付き合ったりしてる限りこういうのってなくならないと思うんだよね
だって単純に「なんであいつらはいいんだ?!」って思っちゃうでしょ
321名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:51:04 ID:lJcDN3x+0
>>272
今回の参院選、社民から保坂が全国区で立ったら、オタ皆で保坂に入れるのも面白いかもな。
舛添並の得票になれば、オタクも総選挙等への影響力も出来るかも。

社民の議席が余計に増えるのがデメリットだが、多少増えたところで社民単独では何も出来ないし、
増えたところで民主が連立与党の運営に焼く手間が増えるだけで、民主にとっては貧乏籤でしかない。

自分で書いて言うのもなんだが、意外と面白い作戦かもしれない。
322名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:51:10 ID:r2ZwRjii0
>>291
普通?それはお前の普通だろ?
誰が判断すると思ってんの?
真性君かなー
323名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:51:30 ID:X4zJErJs0
しずかちゃんのお風呂、ドラゴンボールのパンチらやその他Hなシーン

数え上げればきりがないな

あほ過ぎる規制だな

440 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/03/10(水) 17:32:21 ID:yY14NfOL0
>>396
国家予算をネコババ出来なくなった
統一協会だの勝共連合だの清和会だのにとっては
エロ利権の集約は最後の資金源確保になりえる死活問題だからな。
資金源がなけりゃ組織自体が10月に消滅だ。
そりゃ死に者狂いになるって。

これって財政危機で排出権取引を早く始めたいイギリスと同じようなもんか

324名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:51:33 ID:PsusmRXqO
とりあえず、この条例が成立したら、日本地図の東京都の部分だけ黒墨で消してしまおう。


戦後、教科書が黒墨で消されていたように……


325名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:51:43 ID:EZVuKyH+0
>>311
普通の社会人は二次元の少女を襲おうなんておもわねぇよ
326名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:51:45 ID:/aN0T63M0
>>263
条文がその辺について何も触れていないから、これだけ意見が混乱している。
最悪、スターリン時代のソ連みたいに、気に入らない内容なら規制…という事
も可能。
327名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:51:55 ID:Dfv3IwzX0
>>316
>AVではない不思議
チョンに配慮してか
328名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:52:03 ID:4LZ/Osve0
キモオタは口が臭いから自殺してくれwwww
329名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:52:05 ID:ISq5YA430
無力な反対派はネットで愚痴ることしかできないからな
少しでも規制派を論破して行き場のない憤りを解消してくれよ
330名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:52:09 ID:3LDaPnMu0
秋葉原破壊作戦だな
331名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:52:44 ID:+Azr6O8GP
>>234
ゾーニングすっ飛ばして公共の場所での全面規制は勘弁して欲しいけどな(´・ω・`)
居酒屋で吸いたいんだ・・・待ち時間長いし
332名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:52:53 ID:HG8xD1mo0
これって、ミンス党が都議会選で圧勝したことと関係あるの?
333名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:52:53 ID:DyDZsIo8O
規制反対派の人たち必死だなー
334名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:52:58 ID:7puhC7hR0
自民終わったな
335名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:53:05 ID:CJEkHv5a0
尻尾やアンテナつけて、これは妖怪ですロボットですってのはダメ?
336名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:53:05 ID:GUsT/6c00
>>310
え、これって
2次元のエロ本も18禁にしようという法律なの?
だったら同意できるが
337名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:53:09 ID:vJ+PDbhE0
>>330
元の電気街に戻るんじゃね
338名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:53:10 ID:NoE8W1Zp0
規制対象の

>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し


をスルーして「エロ本だけ規制だよ!」とか叫んでる奴は何なの?
339名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:53:17 ID:qgbt6E810
>>312
こち亀はまるまる1エピソード欠番になってるよ
最近の4巻でいきなり画風が変わってるのがあるだろ。
あれが欠番になってる回がある奴だ。
340名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:53:20 ID:rCOoAdBB0
10スレ目まで伸びてたのかよww
341名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:53:21 ID:FFodIdQI0
あのさ、賛成派さん嘘ばっかカキコすんな


東京都青少年健全育成条例について
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-cbc1.html
↑簡単なの

http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
↑原文?やたら長いの





342名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:53:24 ID:KnrsOo010
>>297
今回示された基準以外のエロは現行の規制のまま。
エロ全部の規制が進むわけではないよ。
343名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:53:29 ID:usJOmRQi0
表現の自由を言いようにふりかざしている!とか言うけどそれ言ったらおしまいだからなあ
344名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:53:40 ID:Xxmoww110
>>325
だから襲ってねぇ奴まで犯罪者扱いするのが今回の規制だろうが
345名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:54:06 ID:YKGEwPLg0
>>314
LOは成人向け雑誌なんだから、堂々と子供に販売されてるなんて聞いたことない。
アダルトコーナーの隅に相変わらずエロ本には見えない表紙で置いてあるは良く見るけど。
年齢確認しない馬鹿本屋だったらつぶれても一向にかまわん。
346名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:54:07 ID:LoQrPWre0
東京都議会も民主が第一党だったな


要するに民主がキチガイってことだ

347名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:54:18 ID:BTzaYHp+0
>>314
LOって成人誌コーナーの雑誌のはずだが・・・
最近は成人誌コーナー触って無いから現状がどうかしらないけど。

因みに他の雑誌とは?
あと書店の名前覚えてないとか普通はないのじゃね?
使う書店なんてほとんど同じだろ。

というか、
それってその店の置く場所の問題でしかないような気もするが・・・
348名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:54:22 ID:hRe1AuWV0
>>339
欠番は千葉の旧日本軍風の話だっけ?
349名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:54:25 ID:+u9oxaO50
社民に投票するぐらいなら、
規制を受け入れる。
350名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:54:28 ID:j71rKzZf0
首都機能移転
351名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:54:32 ID:rKRLLpMi0
こんな規制通しやがったら、俺は自民を絶対に許さない!
352名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:54:39 ID:C8PpVJsa0
お前ら自分で描けば
353名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:54:54 ID:jd+Dlg5G0
いいから現実みろよロリコンども
既に高確率で通過する状況だぞ?

ネットで反対活動(笑)とか止めてくれよ?大多数のネットユーザーに迷惑だから
ネットとなるとひとくくりにされる風潮は良くないよな

はやく同志を集めて秋葉原あたりの街頭で反対デモ活動した方がいいよ
国民の代表である議員様方が賛成してしまってるんだから民主主義で決まっちゃうよ??
354名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:00 ID:BcKDDSJs0
>>316
まずAVを完全に規制して、それから非実在つぶしに移るならまだしも

本末転倒だよね
355名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:01 ID:cafcMtUT0
>>253
俺も熟女派だけど、規制派って何か怖いぞ
アニオタって呼ばれる人達に何かされたのか?
356名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:02 ID:ws2daVi70
骨子である青少年の健全な判断能力と健全な成長の定義が不明瞭。
この判定基準を糾弾すれば違法・違憲で勝てるな。
と言うかもう裁判で争うしか無いだろ。こういうバカ法案を牽制するいい機会だ。
357名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:02 ID:PsusmRXqO
>>333

そりゃ必死でしょう?

いきなり戦前みたいな世界で暮らしたくは無いだろうし。


358名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:06 ID:HG8xD1mo0
都議選でミンスに投票した奴腹切れよ。
359名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:09 ID:jahu7ypn0

週刊/月刊の少年漫画雑誌全滅だなwww

背が低い大人が出てくる漫画やアニメも全滅www
360名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:10 ID:hD2Hhz0R0
>>337
無理無理
よくて第二の歌舞伎町だろ
361名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:14 ID:80vOpNZ/0
>>352
単純所持も禁止されたら自分で描いたものでもアウト
362名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:22 ID:GUsT/6c00
>>313
男児の親として規制に反対する

息子が大人になったときに
2次元パンチラ絵で抜いてたらかわいそうだろ・・・
363名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:23 ID:btALJiWk0
>>337
無理無理
PCパーツなんて下火だし後はなんの変哲も無いビジネス街になるだけだよ
364名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:27 ID:qVFmwbWK0
犯罪をしてない奴まで捕まえるとかありえねえ
365名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:28 ID:9mfER8la0
どこで線引きがされるかだなあ
明らかな性行為シーンじゃなくても、例えば
裸シーン(女湯描写等)レベルからアウトなのか
朝チュン程度で、夜に何かあったかと連想できるものは軒並み規制なのか
366名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:35 ID:qgbt6E810
>>348
そう、それ。
最近の4巻読んであれってなった。
367名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:45 ID:5WwPpNzt0

規制派は「子どもが汚れを知らない天使」である事が当たり前だと思っている

その為に邪魔なものは全て撲滅を掲げ、ましては子どもの意見すら聞かず思い込み代弁

子どもだって異性に興味を示すのは当たり前、抑えられない性欲を自慰で発散するのも当たり前

子どもは天使ではなく人間なのです。人間扱いしない規制派がどうかしています。
368名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:49 ID:VCQ2ZfKfO
「空気」の規制だろう


郵政選挙や前の衆院選のように
日本人の空気の流され易さは異常だから、
現状の青少年を性的対象とみる空気を遮断しないと
取り返しのつかない事態になるのではないか?



はやい話、ネトウヨと民主信者は責任をとろう
369名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:55:59 ID:r2ZwRjii0
シーシェパードが調子に乗って次はマグロだと公言したように
これからどんどん規制が広がる恐れがあるということ分かってるんだろうか・・・
これで終わりじゃないんですよー
370名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:56:12 ID:vhPS9LFl0
東京に汚いアニメや漫画は不要だ
汚いオタ田舎者は送り返せ
371名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:56:20 ID:EZVuKyH+0
自分のオカズを正当化する為に屁理屈こねてるだけw
条例が施行されたら都内にいるお前らみんな犯罪者。マジ笑える。
372名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:56:32 ID:BT19g80v0
ID:NoE8W1Zp0 話題をすり替えたい工作員が必死ですねwww
変な極論はいらないからw
373名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:56:34 ID:LKKWD5gQ0
>>358
案出したのは自公だよ
374名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:56:41 ID:7o/0ZRgA0
こういう法案ってなにがつらいって
反対するとロリコン認定されるから堂々と声を挙げられないところだよなあw
375名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:56:43 ID:Y7nZQWDE0
法解釈なんて適当なのが政治家だろ
幾らでも拡大解釈して意味不明な事してくるぞ
次は暴力表現の規制だよアホくさ
376青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 22:56:48 ID:Ea0tDhf+0
>>249
「ヘドが出るような思想にも、表現の自由が与えられなければ、本当の自由とはいえない」
――ノーム・チョムスキー

>>263
>今回、重点的に絞って規制がかけられるだけ。
>この流れのどこが理解できないんだ?

一号に引っかからないものをわざわざ「非実在青少年」であるという理由で規制することは、
僕にはとうてい理解できない話だ。

>結局、「子供を性の対象とすべきではない」
>という規範そのものが理解できないだけなんじゃないの?

子供を相手に性交してはならないと言うのは規範だ。
けれど、それによって、表現の自由までも束縛されてはならない。

例外的にゾーニングは認められるけども、
青少年の健全育成のためというのであれば、一号だけで十分なんじゃないか?
377名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:13 ID:meRQzBFn0
>>23
ウンコ食うのは変態じゃないんか?
378名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:18 ID:nTd+cXS20
アニメじゃない!
379名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:21 ID:Jawvewa40
888 名前:774RR :2010/03/10(水) 17:39:11 ID:sFulf4Ma
おいお前ら、こんなお話が健全だと思うかね?

「高校生・津川竜哉はボクシングに熱中しながら仲間と酒・バクチ・女・喧嘩の自堕落な生活をしている。
ある夜盛り場で知り合った少女英子と肉体関係を結び、英子は次第に竜哉に惹かれていくが、
竜哉は英子に付き纏われるのに嫌気がさし、英子に関心を示した兄道久に彼女を5千円で売りつける。
それを知った英子は怒って道久に金を送り付け、3人の間で金の遣り取り(契約)が繰り返される。
ところが英子が竜哉の子を身籠ったことがわかり、英子は妊娠中絶手術を受ける。手術は失敗し
英子は腹膜炎を併発し死に、葬式で竜哉は英子の自分に対する命懸けの復讐を感じ、遺影に香炉を投げつけ、
初めて涙を見せた。」

石原慎太郎作、太陽の季節-Wikipediaより引用
380名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:23 ID:X4zJErJs0

都が修正案出してるんだから石原の責任なのに民主の所為になっててワロタ
381名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:26 ID:5rjNCse60
ネトウヨの児歩法反対っておかしいよねw
382名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:27 ID:dtd7dPBY0
>>358
キモオタ乙www
よわっちいくせに威張ってるwww
383名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:34 ID:BTzaYHp+0
>>263
でも『子供同士は互いに性的に見ても問題ない』・・・

そもそも健全な成長って?
心も体も徐々に成長するのに1『8歳で性的に見ていいよ』
ってのが健全なわけ?

気持ち的な理念は分かるけど
言ってる事がどれだけおかしいかは理解してる?
384名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:41 ID:hRe1AuWV0
>>366
009でも008に関する肌の台詞とか変えられてたしさ
台詞とか変わると漫画でもあんだけシラケるのに
なんでもかんでも規制はちょっとな

荒野の少年イサムとかもう単行本出せないんだっけか?
385名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:41 ID:XOP7JcnnO
>>263
なるほど。
これにより他のエロが「正統的」と認められるわけですね。
だとしたらもっと早く実施すべきだったかもしれない。
ロリの人には気の毒だが、エロ文化を守るためには時として生け贄も必要なんだと。
386名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:42 ID:HG8xD1mo0
>>367
いまのガキなんて、PCや携帯でエロ動画見まくってるのになwwwww
387名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:48 ID:cd8Q8bVm0
日本ではもうゴヤやエゴン・シーレは観れなくなるのでしょうか?
388名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:51 ID:vdbcrQVN0
>>370
いいことだと思うよ

もう、東京でのアニメ放送や漫画発売を禁止してしまえばいい。
地方活性化に繋がるんじゃね?
389名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:58:05 ID:V9g9T8Tl0
どうでもよすぎ
390名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:58:25 ID:Y5XONLy50
>>266
反論というよりどれ程アホなこと言ってるか指摘しただけなんだがw

>>345
>>347
ん。すまん、LOじゃなかったかも。
まあどちらにせよロリ漫画が堂々と売られてるの見たからな

こういうの売るならゾーニング徹底すべしというのは共通の意見みたいだな
この条例でキッチリと隔離してくれるなら大賛成なんだが
391名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:58:25 ID:jpFOYoWY0
ここに書き込むよりも
政党ごと、都議員個々人(公明は除外)に向けて規制反対意見を伝えてほしい
メールFAXetc、何でもいいので
協力求む!
392名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:58:29 ID:IeJq3nBE0
ロリコン必死すぎwwww
393名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:58:35 ID:X8LLp4P20
確か警視庁の御用学者である前田が好き勝手にやっている会で勝手に決めたことだったよね。
394名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:58:41 ID:usJOmRQi0
もしかしたら、都民の自由を剥奪することで人口の集中を食い止めようという魂胆だったりしてな
というのはどうでもいいけど
どれを変態か、ダメかと決める基準は何?
人間をみんな平均で見ることはできないよ?
自由の侵害だよ
395名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:58:41 ID:NoE8W1Zp0
>>365
こんな規制考えてる連中だぞ
審査する奴が <丶`∀´> だったらどうすんの?

ワンピースだって
<丶`∀´>「海賊行為を助長するから有害図書ニダ!」

とか言われたら即アウトだよ
審査員の資格に国籍条項があるとか見あたらないし
396名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:59:22 ID:Cj3yz02E0
>>338
それは、キモオタ涙目プギャーwでしか考えられられないから
しかし何人か真性のガイキチがいるなw
これ釣りなら書き込んでる奴ら深淵に飲み込まれてるな
397名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:59:25 ID:e/EEjcnb0
>>346
間違い
自民公明が組むと民主に数で勝つ
また、議長が公明
398名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:59:26 ID:7puhC7hR0
馬鹿な右翼とカルト信者が表現の自由と漫画文化を殺した
399名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:59:33 ID:nNR1z5mQ0
>>325
3次の児童ポルノで児童を救おうっていうのならわかるが

読者は作品を読んでるだけで
作者が考えたストーリーの中で
児童が登場人物に襲われてるから救おうとか相当やばい考えじゃないか
400名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:59:33 ID:6YStIRoG0
それより性犯罪者の100%がDHMOを摂取してるから
DHMOを規制しようぜw
401名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:59:54 ID:pLz77nNC0
>>346
何言ってんだ。自民党と公明党が推進派。中選挙区制のせいで民主だけで
都議会過半数ないのが痛い。それでも民主に法案潰しを期待するしかない。
402名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:59:58 ID:PsusmRXqO
>>367

まあ、規制賛成派って極端な性善説を信じてるな。

ちなみに俺は性悪説論者だが。


孔子より荀子、人の本質は悪だよ。

性善説の馬鹿馬鹿しさは世界の現実を見れば明らかだ。


403名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:05 ID:MrDKRzTK0
>>344
そういうのを規制しなくていいという認識がある時点で
認識障害か何かであることは間違いないと思いますがね
404名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:06 ID:+Vu0E+UKP
いろいろ規制するなら成人ポルノは無修正解禁してもいいのでは?
なんでいまだに無修正が違法なのか理由がわからん
405名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:08 ID:dtd7dPBY0
ドラえもんはセーフだが
ウイングマンはまちがいなくグレーゾーン
406名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:11 ID:b67uVAB20
麻薬とか拳銃みたいに人に迷惑かけるモンでもないのに
何で商業の一部を規制されなきゃならんのか
407名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:11 ID:9yndeHZv0

つまりアキバ終了か…
埼玉にでも移転するのかな…
誘致合戦が起きたりして
408名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:13 ID:pSNWPW4D0
>>395
><丶`∀´>「海賊行為を助長するから有害図書ニダ!」

この例え、全然大げさでも何でも無いぞ。議事録とか読んでいくと、完全に「俺様ルール」だから。
409名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:19 ID:keqZwx2D0
残念だけどさ、お前らは一般から見たらただの変質者なんだよ。その自覚はあるの?
410名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:34 ID:bl1PIQL20
ナチスの退廃芸術弾圧を見ているかのようだ。
はやく○○、地下室で拳銃ジサツしてくれ。
411名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:53 ID:HG8xD1mo0
>>382
はぁ?こんなキチガイ法案、まともな神経してたらおかしいと思うだろ。
そのうち、「朝鮮人の悪口言ってる」ってデマ流されただけで逮捕されるようになるかもしれないんだが。
412名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:53 ID:buA36moR0
>>400
懐かしいな、DHMOwww
413名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:54 ID:rKRLLpMi0
>>395
創価やユ偽フが推進元なんだから当然そういう連中のやりたい放題だろうな
414名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:00:58 ID:FF9BzzuR0
漫画よりコンビニ売りの三次エロ本のほうがよっぽど害悪
415名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:01:03 ID:BTzaYHp+0
>>390
どっちにしろこの条例では無理とだけ理解してくれればいい。

416名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:01:09 ID:8SuG2JIl0
全て創価学会の仕業か・・
創価死ね、屑が
417名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:01:31 ID:+X8r1q5M0
小便小僧の彫像は児童ポルノ
418名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:01:44 ID:ws2daVi70
>>409
それがどのような害を与えているか教えてくれ。
医者の診断書は?被害額は?ほら、早く出せよ。
419名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:01:48 ID:Iq85gTRs0
>>234
2次規制が性犯罪増加の原因つー科学的もしくは学術的な証明なんてお目にかかったことが無い。

アジテーションならここにでコピペを見るけど。
420名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:01:50 ID:adF2FioX0
>>409
そうか、俺から見ればお前は「人間の多様性を認めない偏狭な独善主義者」だが。
421名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:02:09 ID:j71rKzZf0
ほんとに文化大革命進行中だな
422名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:02:12 ID:qgbt6E810
>>384
ジャングル黒べえも読めないんだよな・・・。
藤子先生の作品でも自主規制にされてるんだぜ。
最終回まで知ってるんだが。

手塚先生もいわずもがな。(何度もネタになってるから割愛する)。
423名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:02:15 ID:jahu7ypn0
>>399
虹ロリと惨事ロリには、超えられない壁があるんだよなぁ

規制派は、真性の惨事ロリだと思う
424青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 23:02:22 ID:Ea0tDhf+0
>>271
うん、だから、憲法論としては問題ないと思うんだけど、
表現の自由ということを考えると、やっぱりイモー虫君が言うように、あまり好ましいことではないかなと。

範囲の拡大は結構だけど、それなら、成人のアクセシビリティも確保する措置が取られてもいいとは思う。

>>298 >>319
なるほど。
だいたい、論点が理解できた。>>281は僕の誤りだ。

つまり、非実在青少年が登場している本は、他の性を描いた書籍よりも性に関して、
青少年の健全育成を阻害する幅が大きいと、だからゾーニングを強化すべきだと。

確かに僕はゾーニングに関して肯定論の立場を取っていたが、
そういった漸次的な表現の自由の制限の論理に使われていくのならば、
ゾーニングに関しても反対論を取らざるをえないし、
賛成派の都議とは平行線になるだろうね。
425名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:02:29 ID:/aN0T63M0
極論すると、「アバター」も“性交と原住民虐殺を描いている”として上映禁止
できるんだよね。
426名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:02:32 ID:pLz77nNC0
>>416
創価だけじゃなく、自民党支持の純潔統一協会が一番熱心だろ。自民党なんて
国会で野党になって最初に出したのが児ポ単純所持禁止法案だし。
427名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:02:36 ID:siiUHoge0
>>407
立川や八王子が次期候補らしい
428名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:02:36 ID:bmVEQZvE0
石原はチンポで障子を破る小説やふしだらな太陽の季節書いて青少年にとんでもない悪影響
与えた張本人として、この条例が成立するなら、まっさきに逮捕して、太陽族とかいうアホを製造
した責任取って死刑になるのが妥当。自分がやったことは害がなかった、とか鳩山みたいな言い訳をしそうだがな。
429名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:02:43 ID:vdbcrQVN0
>>407
そういうことになる。

二次オタ、ロリコンは疎開するしかあるまい。

地方U局が復活する日も近い。
430名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:02:46 ID:4h9VW0gm0
DAIGOの姉と金丸の孫娘が描いているボーイズラブの漫画もダメだな。
431名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:03:03 ID:ae2oziMT0
スレタイからしてそうだが、漫画・アニメだけではないんだぞ
小説も映画も含まれるわけで
マスコミはわかってるのか?
テレビ番組半分は潰れるのではないの
432名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:03:06 ID:Xxmoww110
規制すれば世の中がつまらなくなるから反対する
賛成してる奴はガチガチに規制された世界に住みたいのかね
433名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:03:14 ID:BTzaYHp+0
>>409
相手が変質者かどうかはどっかに置いておいて、
誰が見ても筋の通ってる会話ができないの?
434名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:03:16 ID:uXoxfW3c0

ロリコンというのは認知障害なんです。とても危険な存在なんですよ。
それを野放しにしておけません。すでに多くの国民、健常者が恐怖を感じているんです。
子供達を守るためには厳しい規制が必要だということは健常者なら誰でもわかることです。
都議会でも全ての政党が規制に賛成しているんですよ。
唯一、表現の自由という詭弁を使って反対しているのは北朝鮮の仲間の社民党だけです。
この規制に反対している勢力がどんな奴らか自然とわかりますね。
435t太郎:2010/03/10(水) 23:03:34 ID:+84tA2wj0
この規制が決まれば 集英社がやってるvomicも規制対象に入って

観れなくなるかも・・。
436名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:03:37 ID:5WwPpNzt0
>>386
見るだけなら何の問題は無いと思う。
何れは大人になり好きな人と性交して子孫を残して貰わないならないし、
性的興奮(思想)を規制したら、セックスレスとか作りかねない

とにかく規制派は子どもを美化しすぎ、売春行為は良くないか
東京都が中高生に対しての性教育が不十分すぎるのが原因
漫画やアニメに責任変換させるのはおかと違い
437名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:03:46 ID:keqZwx2D0
イルカの映画は絶対に認めない、観る以前の問題だって顔真っ赤にしてる奴が
どの口でロリを正当化するかw
438名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:03:50 ID:7o/0ZRgA0
こういうので何が怖いかって冤罪っぽいことがいろいろ起きそうなのが怖いよな
439かみなり:2010/03/10(水) 23:03:53 ID:rDTHyEad0
この世に男女がある限り世に性の種は付きまじひめごとは他人に見せるものでなく
自身て楽しめ
440名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:03:53 ID:W08dhZrM0
>>345
>LOが他の雑誌と並んでるの見た
>一般誌にまぎれて子供に販売してる

「雑誌」としか書いてないから、単に煽りたいだけなんだろうね。
441名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:03 ID:adF2FioX0
>>422
ジャングル黒べえ、藤子全集で出る予定あるよ。小学館珍しくGJ。
まぁ「いまんとこの予定」ではあるんだが・・・。
442名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:07 ID:cafcMtUT0
>>409
いやいや、オナニーしてる時の脳内は、みんな変質者でしょ
443名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:35 ID:uOtVEzL80
チャンピオンいちごは調子乗りすぎたな
444イモー虫:2010/03/10(水) 23:04:35 ID:5GJ5Rk3wO
>>203
それらを世の中に流すなって事が第三章の三に明記してある
つまり、成人も入手出来なくなる
仮に青少年に流すのがダメで書いてあるならば、有害図書の部分に明記すればいいだけ
しかしそこにはそれらが書かれていない
>>251
「蔓延防止」だからその理屈は通じない
つまり、「成人にも流すな」って事
阻害するうんぬんは青少年に売らなきゃいいだけ
なぜ成人コーナーも「蔓延防止」の対象になるのか理解に苦しむ
>>263
子供を性的対象としている児童ポルノと、実在しない青少年の性的表現をごっちゃにすんなよ……
445名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:37 ID:l96WVJzqO
東京おわったな…
446名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:40 ID:rKRLLpMi0
>>427
それどっちも都内だろうがwww
447名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:42 ID:hRe1AuWV0
>>422
その内喫煙シーンがあるからってルパンとかも観れなくなりそう
イスラム国家みたいになりそうだなあ
448名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:42 ID:VCQ2ZfKfO
「空気」の規制だろう


郵政選挙や前の衆院選のように
日本人の空気の流され易さは異常だから、
現状の青少年を性的対象とみる空気を遮断しないと
取り返しのつかない事態になるのではないか?



はやい話、一般日本人はロリペドと同じく危険な対象
449名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:51 ID:Pigw9hEY0
俺から見れば二次元は言い換えればただの絵だ
規制賛成派はその絵ごときに何必死になってるのって感じ
450名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:55 ID:9mfER8la0
石原自身が10代の頃に、こんな法律あったらどう思うのかね?
オリンピックのときも相当もにょったけど、これだからこいつ嫌いだ
451名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:05:12 ID:PsusmRXqO
>>422

むしろ、規制対象にならない漫画アニメゲームの名前を規制賛成派に出して貰いたいな。


その作品の名前を見れば、どの程度のレベルの作品しか残れないかが分かる。


452名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:05:14 ID:jd+Dlg5G0
2chで何を言ったところで法案を止められないぞ!
お前らが子どもを性欲の対象として見て毎日オナニーができなくなるんだぞ!
たてよロリコン!今こそ二次元子どもポルノの市民権を得る為に戦う時だ!
453名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:05:17 ID:r2ZwRjii0
>>437
ロリコンがどうとかの問題じゃないってこの流れ見てもわからないの?
脳みそ詰まってんのかお前?w
454名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:05:28 ID:Iq85gTRs0
ポルノに対する認識が低かった事のツケ。
455名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:05:41 ID:KnrsOo010
>>376
>青少年の健全育成のためというのであれば、
>一号だけで十分なんじゃないか?

特別に規制する意味は2重にあるだろ。

・「子供を性の対象とすべきではない」という規範の強調。
・子供を性の対象としないエロについての規制の現状維持。

「子供を性の対象とすべきではない」
という重要な規範を受入れられるなら、
何の不自然な点もないけどなあ。

この規範が強調されるのが、そんなに嫌なのか?
456名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:05:48 ID:jOrnVvIB0
ロリは犯罪予備軍
457名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:05:49 ID:/aN0T63M0
>>437
そちらが取り上げている「ザ・コーヴ」も“動物虐待映画”として上映禁止
に出来るよ。
現行の条例だと…。
458名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:05:57 ID:vdbcrQVN0
>>448
ロリとぺドを同一視するような不見識者からは言われたくないな
459名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:06:06 ID:YKGEwPLg0
>>390
ゾーニングと三次元規制ならみんな賛成なのにな。
さすがに三次元規制に反対するのは病院行きだと思う。

エロ本が一般向けに置かれてるとしたら本屋に問題がある。
もしくは表紙でそれっぽく見えるのを間違えた、かな。
こじかとかみーたんだと正直表紙はやり過ぎだと思う。
LOは表紙でエロ本と見抜いたら神。
特にこれとか。
http://www.amazon.co.jp/LO-%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC-2010%E5%B9%B4-02%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B002YYPKUU/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1268229817&sr=1-4
460名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:06:23 ID:5WwPpNzt0

ロリコンよりも独裁の方が危険だと思うのに1ペリカ
461名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:06:31 ID:cd8Q8bVm0
しかしまあ喉元過ぎればなんとやらだろうな。
最初はぐだぐだ言われてもそのうち批判は治まる。
地上波でギルガメやってたことなんぞ、今の若い子は知るまいて。
462名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:06:51 ID:qKOHg8oh0
>>402
性善説 人には良いとこがあるからそれを伸ばしましょう
性悪説 人は努力すれば良い人になれます
463名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:06:53 ID:rRISE6Wu0
>>456
それを覚醒させるのが非実在青少年w
464名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:07:01 ID:Xxmoww110
>>437
どっち?ロリ規制を正当化するのかってこと?
ありゃイルカ漁規制派の作った映画なんだから規制反対派が起こるのは当然だが
465名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:07:29 ID:BcKDDSJs0
女だから堂々と反対できるんだこれが
ロリコンじゃないしw

憲法違反です
466名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:07:38 ID:2FdxcgRaP
>>1
もういい加減にしてくれ
児童保護に関する条例とやらで効果のあったものなんて無いだろ?
性の低年齢化と処女絶滅に貢献しただけじゃないか
もう何の為に男は生きてるんだよ

独身男は絶対に結婚なんかするなよ
俺は結婚なんかしないと誓う
467名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:08:00 ID:1Y6RRtN/0
>>422
>>477
昔大塚康生がジャングル黒べえとルパンをアメリカに持っていったら
黒人差別だとか犯罪者を美化してるかいわれたとか
468名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:08:29 ID:oxp8jw0F0
[服装や所持品、学年、背景、音声などから「18歳未満として
表現されていると認識されるもの」を「非実在青少年」という
新語で定義する。 」]

これ曖昧過ぎ。
服装って、ウサギさんパンツはいてる萌え系キャラは
アウトってことか?

そう見えても描いた作者が、
成人キャラとして書いたと主張すればセーフなのか。
469名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:08:37 ID:HG8xD1mo0
ババアと朝鮮人は消滅しろ。
470名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:08:43 ID:+Azr6O8GP
>>354
弱者を守るためと言いながら勢力の弱いところからしか潰せない
弱いもの虐めが大好きな、自己矛盾の塊のような奴らだと思ったよ>規制派
471名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:08:49 ID:80vOpNZ/0
>>465
腐女子乙って言われるだけ
472名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:08:53 ID:PZtRzzqR0
2次じゃなきゃ勃たない俺の基本的人権は?
473名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:22 ID:pSNWPW4D0
つか、この法案主張してる連中の発言見れば、ロリとか言う以前に、もうめちゃくちゃなんだけどな。完全に自分たちのパラダイス作ろうとしてるぜ。
474名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:30 ID:Iq85gTRs0
想像内もしくは紙や媒体の上の存在とは言え、子供を性欲対象として見てよいのかが問われてるのだろう。
475名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:32 ID:75+VKrwa0
聞きたいんだけど
規制することによってどんないいことが起きるの?
規制しないとどんな悪いことが起きるの?

一般人には全く関係ない、困るのはキモオタだけとかいうレス見るけど
要するにキモオタをいじめたいだけで一般人には何の影響もないってこと?
476名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:32 ID:5WwPpNzt0

児童「せんせい、独裁は良くないと思います」
477名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:34 ID:4LZ/Osve0
キモオタ脱糞wwwwwww
自殺しろwwwwwwwww
478名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:36 ID:si92tlvE0
結婚して子供持ってる奴が反対するのが一番いいのか?
おまえらが結婚できないから…
479名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:49 ID:keqZwx2D0
ネトウヨでロリのアニヲタは参院選はどれに入れるの?
480名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:53 ID:/pzr3GYF0
>18歳未満の青少年が性的対象として扱われている書籍や映画などを

『タイタニック』のヒロインって17歳設定じゃなかった?
車の中でギシアンやってたが。
481名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:10:20 ID:dtd7dPBY0
>>467
まあ単純にアフリカ人は槍もってて呪術つかうもんだと
思ってたしなw
482名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:10:27 ID:hRe1AuWV0
>>467
怪盗ルパンそのものも否定だよなそれじゃw

ハリウッド映画にも
> 犯罪者を美化
って言えるのいくらでもあんのにな
483名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:10:33 ID:PsusmRXqO
>>473

なんだかガンダム種死の某議長みたいだ…規制賛成派。
484名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:10:34 ID:57LiAj1I0
二次だのロリだの言う前にまず

レイプモノAVと称した犯罪ビデオを取り締まれよ

あんなのが公然とレンタルビデオ屋に並んでるのは異常としか言いようがない
485名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:10:43 ID:Y5XONLy50
>>415
ちゃんとゾーニングしてくれるのを期待するよ、俺は

というか反対派も、ロビー活動のひとつもしないで断固阻止とか許せないとか
表現の自由とかロリは日本の文化だとか言ってる場合でもないぞ
思い通りにしたかったら中韓見習って団体作ったりロビー活動するべき
日本人はみっともないことするべきじゃないとかもっとスマートに戦いたいとか思ってるんだろうけど
権利なんて必死になって勝ち取って死守しないとどんどん奪われるぞ。
486青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 23:10:46 ID:Ea0tDhf+0
>>455
>「子供を性の対象とすべきではない」
>という重要な規範を受入れられるなら、
>何の不自然な点もないけどなあ。

いかなる規範も、表現に対する圧力によって維持されるべきではない。

なぜなら、規範とは、表現のやり取りによって、人々の中に形成されていくものであって、
(ごく小さなコミュニティにおける会話から、マス・メディアまで)
その形成の過程に位置する表現を規制することは、結局、規範に与えられた正当性を喪失するものだからだ。

忘れてはならない。
児童を性の対象にしてはならないと言うのは、それ自体が自然的に規範として重要であるわけではない。
人々が自由な議論の結果、偶然的に、我々の時代の、我々の社会において、
それが規範としてたまたま採用された、というだけの話に過ぎない。
(これは他の規範、例えば動物に不必要に残酷なことをしてはならない、などにも同様のことがいえる)

児童が表現に接するときは、例外的に、そうした規範の判定能力が未成熟であるという理由で、
その自由が部分的に制限されるが、それも、無思慮に拡大していいというものではない。
487名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:10:46 ID:eDnbPv2U0
都議会の言い分だと
幼く見える20代の女性はアウトで
20代に見える未成年はセーフなの?
488名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:10:54 ID:ae2oziMT0
>>468
作者が主張したって、判断する連中がアウトって言えばアウト
489名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:10:58 ID:NZl00R5+0
>>455
健全に成長している青少年ならば思春期を迎える時期には
同年代の異性を性的対象として見始める方が自然であり、
子供は性の対象とすべきではないとする願望によって
青少年の健全な成長を阻害、抑圧しようとしているのはむしろ規制派。

490名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:16 ID:BTzaYHp+0
>>455
まず16歳から結婚できる事への矛盾。
性の対象にすべきでないといいながら
子どもへのファッションへの規制が全くされない矛盾。

最大の矛盾は『健全な育成のため』といいながら
やってることは単に臭いものに蓋をしただけで、
どう健全な育成に繋がるのかの過程も根拠もない事。

さらに言うなら子どもの成長は
18歳になったらいきなり大人になるわけじゃないのだが、
何を持ってこんな事をいってるのかが分からないわ。
491名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:20 ID:Xxmoww110
>>475
まったくそのとおり
ただ自分達はこれだけのことをしましたというパフォーマンスに過ぎない
492名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:20 ID:buA36moR0
>>468
今までの流れで言うと、「18再未満っぽく見えたらアウト」で、設定関係ないっぽい。

てかあれか、この条例はつるぺたな俺に喧嘩売ってんのかバカヤロウ、好きで貧乳になったわけじゃねーんだよ、ヴォケ!!

そもそも結婚可能でセクースしまくり可能な16歳〜18歳が規制対象なのが全く理解不能。
493名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:27 ID:Pigw9hEY0
まず三次を取り締まれ、話はそれからだ
494名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:31 ID:cafcMtUT0
>>477
だから何されたんだよ?w
495名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:37 ID:H27Bs/Fi0
規制派は文章も規制しろと言っている
アメリカでは友人へのメールに児童性愛を描いた
自作小説が書かれていたことが罪状として起訴がなされた

将来的には源氏物語から村上龍まで全部アウトです
496名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:39 ID:ISq5YA430
>>473
キモオタのパラダイスを滅ぼしたいだけだよw
497名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:42 ID:vdbcrQVN0
>>478
結婚して子どももいるが、
子どもをダシにして一緒にマインちゃんやプリキュア見るのが楽しみだ。
498名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:43 ID:5WwPpNzt0

ロリコンが問題児と言うなら

この条例案は独裁です
499名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:44 ID:r2ZwRjii0
>>475
この規制によって出版業界などが打撃を受けることは明白
よって経済が停滞するのは当たり前
さらにこういう規制によって性犯罪が逆に増えるというデータもある
百害あって一利なしなんだよ

要するにオタクとかロリコンざまあみたいなのは全く的外れで
一般人にも被害が及ぶと言うことだ
500名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:57 ID:SxZWz7p50
>>194
ソースくれ
東京都としか探しても出てこないんだが
捏造じゃないなら当然あるよな
501名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:01 ID:gkaWQa7R0
チャイドルのイメージビデオとかも規制してよね
502名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:13 ID:BmWsl9T+0
>>487
その未成年ということがわからなければOKなんじゃない?
わかっちゃったらアウト
503名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:24 ID:040OM/jP0

高給だけで役に立たない都議会議員は廃棄処分でいいス。納税者の意思です。
504名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:32 ID:dtd7dPBY0
キモオタはゆとりゆとりといって
子ども叩きまくってるくせして、
精子は出すんだよな。
子どもを奴隷としてみなしてない証拠。
こんなやつら病院送りにするか
しょっびけよ。
気持ち悪い。
505名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:42 ID:teobkSO40
東京都議会は、民主党が最大会派でしょ。
民主党に陳情メール送ったら?
506名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:42 ID:rRISE6Wu0
>>501
というか普通はそっちが先だよな
507名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:43 ID:baOB4uET0
ロリコンで何が悪い!
508名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:44 ID:KnrsOo010
>>468
>そう見えても描いた作者が、
>成人キャラとして書いたと主張すればセーフなのか。

これが「真の作者の認識」だと認定されれば、
多少は有利になるかもね。

アリバイ作り丸出しの証言ならダメだと思うよw

基準の判断にあたっては、
主観面では、作者の認識、出版社の認識、読者の認識、
客観面では、表現内容、販売態様等が考慮されるのではないかな。

「成人です!(キリッ)」と言いながら、
ロリそのもののキャラの本をロリコーナーで
売ってたらさすがにダメだろw
509名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:47 ID:u8Uk7/WIP
>>502
なんていうか結局はっきりしてないよね
510名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:52 ID:+Azr6O8GP
>>500
提出者が石原なんだが?
511イモー虫:2010/03/10(水) 23:12:57 ID:5GJ5Rk3wO
>>271
おいおい
第三章の三、1億回読めよ

蔓延防止(世の中に流すな)だから事前検閲だ
どう考えてもゾーニングの話じゃないし、自主規制の話でもない
512名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:13:04 ID:cd8Q8bVm0
政治に無関心な連中というのは
こういう自分への実質的影響が無いと危機感持たないのだろうか。
とりあえず成人で投票してこなかった奴は、文句言う資格なしね。
513名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:13:12 ID:4LZ/Osve0
キモオタ「俺は絶対に結婚しない」(キリッ

顔がブサイクすぎて相手にされてないだけですからwww
514名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:13:12 ID:xF7ROJn10
要は未成年に成年コミックを近づけさせないように、見たり手に入れたりしたら「親が」しっかりと指導すればいいだけのこと。

都は阿呆だな。

それとも何か新しい天下り先でも設けようとしてるのか。
515名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:13:39 ID:LxFkubov0
>>424
取次が卸さないのも、店が有害図書を置くも置かないも、それぞれの経営判断でしかないんだから
それでもって成人のアクセシビリティが損なわれたとは言わんでしょ
そこで行政に文句つけるのはお門違い

しかしなんでそんないちいち大物感漂わせるんだアンタwww
反対論を取らざるをえない!
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
516名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:13:56 ID:3fQSWiVW0
性癖まで都にとやかくいわれたくない
517名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:14:06 ID:BTzaYHp+0
>>485
ロビー活動をしないといけない馬鹿が規制派に多いのも困ったもので・・・

さらに言うなら規制されてるのにそういうロビー活動してる一部の役職や
嘘の休暇とって活動してる公務員とかの取締りを強化して欲しいものですが?
518名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:14:11 ID:zuJrkCbu0
>>1
パブコメで圧倒的多数だった反対意見を無視
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01 /40k1e102.htm
関連の協議会(東京都青少年問題協議会)では
「規制に反対するオタクや漫画家は認知障害者」といった差別発言が飛び出す
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-10-02
といった、とんでもない経緯で出来上がった言論弾圧条例案
519名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:14:30 ID:BmWsl9T+0
>>194
今議会を牛耳ってるのは民主系だろ
民主系が反対すれば通らないわけなんだけど通りそうってことになると
自公が法案だしたとしてもどこもかもが賛成ということになる
520名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:14:31 ID:Pigw9hEY0
ネット規制も遠くないうちに来るぜ
というかブロッキング自体はもう提出されてるな
521名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:14:32 ID:PsusmRXqO
>>489

変にいびつな青少年しかできないな。

多様的な事が民主主義の土台なのに、これではハリボテ民主主義だw


偽装耐震の姉歯よりタチが悪い!


522名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:14:51 ID:keqZwx2D0
児ポ規制の自民
売国の民主
八方ふさがりだなネトウヨwww
523名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:15:07 ID:KnrsOo010
>>475
暴論気味でよければ、
ロリコンに目覚める人間が減る。

キャプテン翼がなければ
サッカー人口が減るのと同じ。
524名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:15:14 ID:ae2oziMT0
>>505
最大会派だけど、状況をよく知らない高齢の議員もいるので、
現状は相当厳しいんだと
525名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:15:24 ID:f7WHbKSU0
児童を18未満にしちゃったのが
そもそもぐちゃぐちゃになってる原因

非実在という規定のないもんなんだから
12−15ぐらいでもよかったのに

反対派も1歳ずつ落としていく毎に
割れていくだろうに規制派はアホw
526名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:15:57 ID:TeYC6zxy0
エロゲが犯罪を助長するという論理?

根源探って「0と1があるから犯罪が起きる」ってどうだろう。

自衛隊=軍国主義
株=うさんくさい
ゆとり世代=バカ

以上のような超短絡的な決め付けでしかない。
せめて規制の論拠となるデータを持ってきた上で法益を語れw
2次元エロで食ってる連中の生活設計どうすんだよ。
犬作様や、はりつけおじさんが嫌がるからとかいう感情論は止めれ。
527名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:16:04 ID:jd+Dlg5G0
違憲、違憲いってる馬鹿はそろそろ寝ようか
日本で裁判して二次元児童ポルノ弾圧が違憲として認められると思うのか?
アメリカとは違うのだよアメリカとは
武力を保持しないはずの日本は自衛隊ですらあやふやを押し通してるんだよ
あやふやが大好きな日本で何言ってんだ寝言は寝て言え
528名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:16:10 ID:hRe1AuWV0
中高生の制服ってなくしたらいいような気がする
ああいう制服ってロリの象徴みたいなもんじゃね?
529名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:16:14 ID:cd8Q8bVm0
>>523
良いこと思いついた。
SEX禁止にすれば、売春犯罪や反社会的組織の資金源減るんじゃね?
530名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:16:15 ID:trrpRNrIO
都知事はもの書きの端くれとして、
官能小説の類も禁止する御意向ですよね?

まさか活字は対象外などとはおっしゃいますまいな?
531名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:16:23 ID:74Cu6v5h0
コミケ、ピンチ!
三日めの連中で都議会囲んだらどうだい?w
532名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:16:38 ID:9mfER8la0
これ可決したら次は埼玉千葉神奈川と順に侵略されてくの?
533名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:16:40 ID:rRISE6Wu0
>>522
禿同www
みんなしか残されてないとかドンダケ
534名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:16:47 ID:usJOmRQi0
有害っていうのがそもそもの間違い
その情報をどう判断、解釈するのは受け取った本人なのに、その供給を絶とうというのは違憲
また
風潮が云々とかじゃなくて、行動に移す奴を厳罰に処せばいいだけ
意味が分からない
535名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:16:59 ID:+Vu0E+UKP
ドイツって16歳とかの売春って合法じゃなかったっけ?
536名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:17:09 ID:O9ehpn5t0
ま、所詮は条例ですから
リアル幼女にエロ同人売ったとかならともかくエロ漫画の単純所持で逮捕とか普通に憲法違反だから裁判起こせば勝てる
537名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:17:26 ID:m9bj2s0j0
本当に権力持ってる奴らって弱い所から叩くよな。
事業仕分けだってバックボーンが弱い科学技術から手をつけてさ。
宮内庁とか外務省とかやばめな所はスルーしてさ。
オタは何やっても何もできないって踏んで行動してるだろこれ。
538名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:17:36 ID:u8Uk7/WIP
>>531
それこそ問題にされそうだなw
539名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:17:38 ID:4LZ/Osve0
キモオタは何で生きてるの?www
うざいから自殺しくださいよww
540名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:17:41 ID:1ARA+nyJ0
>>511
第三章の9条は
どう読んでも「ファック漫画はエロ本コーナーへ」っつーゾーニングの話だろ。
541名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:17:52 ID:BmWsl9T+0
>>533
そしてそのみんなも党としては明確に外国人地方参政権に反対していないというw
542名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:17:54 ID:5WwPpNzt0
>>514
●青少年保護条例改正の疑惑

Q.非実在青少年の年齢基準、ポルノや虐待表現の基準、それって曖昧じゃないの?
A.曖昧です、どこまで許されるのか分からない、それは都の規制派の気分次第

Q.出版される本・ゲーム・アニメ(以下:創作物)が、この条例違反かどうかの判断は誰がする
A.東京都の規制派

Q.でも創作物の流通は腐るほどある、それを東京都の規制派だけでチェックできるのか?
A.できません

Q.じゃどうするの?
A.法人団体や民間企業に委託するしかありません

Q.それってつまり・・・
A.察しの良い人は分かると思いますが、天下りや規制派の企業です。

Q.創作物の出版権を握るって事は・・・
A.これも察しが良い人は分かりますが、カスラック以上のヤクザ団体が作られる危険性あり

Q.つまりこの規制は
A.子どもの教育のために見せかけた新手の金集め

Q.子どもは賛成しているの?
A.子どもすら知らせていません、ちなみに一番の創作物信者は"子ども"です。
543青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 23:18:00 ID:Ea0tDhf+0
>>515
>それでもって成人のアクセシビリティが損なわれたとは言わんでしょ

そういう経営判断の大本が、都の不健全図書指定にあるのであれば、
当然、行政と立法の行為の結果なんだから、批判の対象にはなるだろうね。

>しかしなんでそんないちいち大物感漂わせるんだアンタwww

それは大物だからさ。
日本国において、主権を持つのは国民一人一人だ。
だから、一般国民であるということは、すでにして、一番重要な政治主体なんだよ。

ところで、ミシェル・フーコーは、
「今日、セックスは二つの分野を隔離している。児童と、同性愛と。」(『言語表現の秩序』)
と述べた。
もちろん、フーコーはそれを批判的に書いたわけだが、
児童が性愛領域から隔離されることが、ここまで無批判に許容されてもいいのか、ということは議論の余地がある。
544名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:18:18 ID:nNR1z5mQ0
>>518
規制派が狂ってるのがよくわかるな
認知障害者を悪口として使ってる時点で差別意識むき出しすぎ
545名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:18:28 ID:78m0MCugP
>>532
うん
皆真似したがるから
546名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:18:30 ID:ae2oziMT0
>>532
侵略というか、東京で可決された時点で終わりだよ
出版社や流通の中心が東京なんだから
そこが出さなきゃ地方に出せないだろ
547名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:18:34 ID:vhPS9LFl0
既得権益批判してるくせに自分の損になると叩き返すキモオタw
548名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:18:45 ID:VCQ2ZfKfO
「空気」の規制だろう


郵政選挙や前の衆院選のように
日本人の空気の流され易さは異常だ。
現状の青少年を性的対象とみる空気を遮断しないと
青少年の安全な生活が間接的に脅かされ続けるのではないか?

ただ条例の制定より、定期的にキャンペーン打つ方がより手軽に効果がでると思う
549名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:18:52 ID:KnrsOo010
>>485
自分達の意見が社会からどんな風に見られるのか
まで意識して、戦略的に戦うべきだろ…。
味方を増やす努力をしろよ…。

俺は賛成派だけど、ずっとそれを勧めているのに。
そうやって戦ううちに社会との調和も見えてくるのになあ。

以下の引用は3次児ポの時の話だが、
真面目な反対ロビー活動の足を引っ張るなよ。
ここでの極論もこれに近いものがあるだろ↓

http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/index.html
>最後に、「チラシの裏(3周目)」でも取り上げられているが、
>議員事務所へのメールや手紙に卒業アルバムからスキャンした
>水着写真やらジュニアアイドルの写真などを添付して送った人間が
>いたために、事務所に真面目に陳情に行った人がまともに
>取り合ってもらえなかったという事態が起こっているらしい。
550名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:19:04 ID:QTJKbPYh0
とりあえず全員ひげを生やせ
今は女でもひげが生える
551名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:19:04 ID:BTzaYHp+0
>>537
HALって言うパワードスーツみたいなのを知ってるか?
あれも事業仕分けの影響受けて予算減ったとか。

あのような研究こそ予算を割くべきなのにな。
552名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:19:19 ID:/AjwZ2oA0
>> 523
553名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:19:20 ID:dtd7dPBY0
キモオタはアニメ漫画文化を破壊したよね。
安直な方向ばかりもっていった。 
一般人とかいって偉そうに振る舞うし。
これを期に少なくても東京から
放逐島流しにしようぜ!
夕張なんてどうだろう?
ネトウヨなら尖閣か竹島に送り込んでもいい。
554:2010/03/10(水) 23:19:23 ID:2QEx0Cy10
可決したら・・・・・・・・・・・・

ああ〜
555名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:19:25 ID:9mfER8la0
これはあれですかリアル図書館戦争?
556名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:19:25 ID:O7it1KZl0
>>9
いやアニメで欲を満たされるとのまちがいだろ
557名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:19:26 ID:xF7ROJn10
>>523
それすらごくまれなケースだろう。

ロリに目覚めるのは必ずマンガ・アニメから、なんてたぶん誤解。
558名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:19:42 ID:RAHmqMcr0
>>518
確か反対意見が千数百件届いたのに誤解だとかなんとか言って無視したんだよなw
民主主義の原則を無視してるよ
559名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:20:01 ID:+Z83ocL50
>>527
勝利宣言乙w
おねむのじかんでちゅかー
560名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:20:03 ID:BmWsl9T+0
>>537
喧嘩に勝って自分を強く見せる常套手段だからな
561名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:20:11 ID:7puhC7hR0
>>536
児童ポルノ嫌疑で逮捕された時点で人生終わり
562名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:20:34 ID:om5OQxv9P
アンドレイ・チカチーロやジェフリー・ダーマーみたいなやつって今まで日本に出現したかw?
563名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:02 ID:78m0MCugP
これって刑事罰?罰金?
564名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:04 ID:VfLS6yLp0
こういう政治家どもって普段子供を守るとかほざきながらいざやばくなると守れないヘタレどもだろw
そんな情弱ジジイババアどもが法律作るから滅茶苦茶になる
565名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:07 ID:FFodIdQI0
>>504

504のような気持ち悪い感情論はやめてくれ
566名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:18 ID:adF2FioX0
>>555
リアル「リベリオン」かもしれない。助けてクリスチャン・ベール!
567青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 23:21:20 ID:Ea0tDhf+0
>>523
『キャプテン翼』がサッカー少年を増やすのは、課題設定効果といって、
様々に是認されている社会的価値の中で、どれを自分にとって重要なものと考えるか、
という判断の中で、「サッカーができる」という価値をより選択しやすくなる、ということ。

最初から犯罪であると定められていて、社会文脈的に、マイナスの価値が認められているものを、
禁止・禁忌・違法のリスクを犯しながら、選択しやすくなるかどうかということとは別の問題。
それを選択しやすくなるというのは、麻酔効果とか強力効果論と呼ばれるもので、
現在の社会学、心理学の分野では否定されている。
568名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:21 ID:Y5XONLy50
>>459
これはロリ漫画とかに限った話じゃないけど
自分の製作したものを見た人がどういう風に思うのかって思考が最近足りない気がするな
あらゆる娯楽は影響を与えるために存在する
569名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:34 ID:2FdxcgRaP
>>533
馬鹿じゃね?既婚者がいくら騒ごうが民主
結婚制度など民主に潰されてしまえよ

既婚者の離婚手当てに喜んで貢献してやります
570名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:36 ID:KnrsOo010
>>529
欲求不満な人間による犯罪が増えるかもよ。

子供が関係のない大人のAVに誘導して、
どんどん抜いてもらえば良い。
571名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:44 ID:HqH2k2+u0
蔓延防止ならゾーニングで足りるわ
18禁は18禁としてしっかり隔離して売れよ
なんだよ非実在青少年って。妄想は創作物の中だけに仕舞っとけ!
572名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:49 ID:u8Uk7/WIP
>>536
勝ててもそういう問題の焦点にされたってこと自体が汚点だよね
573名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:55 ID:W08dhZrM0
ID:dtd7dPBY0と書き方が似てるな、同じ人だろうか?

662 :名無しさん@十周年 [↓] :2010/03/10(水) 09:25:17 ID:FZJsDIOgP
>>611
子供に性欲を感じること自体をおかしいと思えよバカが
たとえレイプまで至らなくてもテメエが好奇のまなざしで
幼稚園をジロジロみてたら変質者として通報されるのが社会の合意なんだよ
そこを無視して表現の自由だなんだと吠えても誰も聞かないんだよ
猿がデタラメにタイプした文章が仮に何がしかの文章になったとしても
それを猿からのメッセージだと思う奴はいねぇ、それと一緒
オタク共は猿並みだと思われてるんだよ、普段の立ち居振る舞いからな
自分の言葉にバイアスを掛けられたくなければ、屁理屈の前に、まず見た目からどうにかせい
ったくクソキモヲタは本当に会話不可能な連中だぜ

759 :名無しさん@十周年 [] :2010/03/10(水) 09:33:09 ID:FZJsDIOgP
「二十歳超えてるけど未成年に見える女はどうすんの?」
「ドラえもんやクレヨンしんちゃんが発禁になっちゃうよ!」
「日本にナチの頽廃芸術展の再来が!」
「俺たちは迫害されるユダヤ人であり、圧制に苦しむ王政フランス支配下の市民だ!」
「立ち上がって戦わないと表現自体が滅んでしまうぞ!」

↑オタク共の言い分は完全に頭がイッてるとしか思えないんだよな

931 :名無しさん@十周年 [] :2010/03/10(水) 09:47:33 ID:FZJsDIOgP
>>895
子供に性欲を感じる人間は遠からず子供にその性欲を押し付けるんだよ
人間ってのは大小行為じゃ精神が満足しないからな
だから、子供に性欲を感じること自体を異常だとする社会の合意があるの
おめーが言ってることはキモヲタロリコンの屁理屈でしかねえ
574名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:21:57 ID:+zNyKuUM0
しかし、規制派はカネもってんなあ。よくこんな持続的な運動が
展開ができるもんだと素直に感心。

しかも、戦後60年以上も抜いてない伝家の宝刀をバッチリ抜いてるし。
575名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:22:01 ID:Pigw9hEY0
違法でないものが違法化される
これはとても重大なこと
キモいから規制しろよ、とか言ってる奴は事の重大さが分かっていない
576名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:22:09 ID:BTzaYHp+0
>>549
>>282を見ても同じ事が言えるか?
577名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:22:25 ID:Iq85gTRs0
結局の所、子供を性の対象としてはならないという社会認識を表現の自由とか思想の自由とか架空だからという論理では突破出来ない。
578名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:22:25 ID:IiBbqX2m0
>>76
反対派に対する反論加勢致します。

そもそも表現規制のメリット部分をみんな忘れています。
このことを足掛かりに色んな出版物をどんどん規制出来るんですよ。素晴らしくありませんか?

最初は理解が得易いエロ関係だけかもしれませんが、そのうち当然思想的なものや体制批判的な
ものもまでに規制出来るようになります。現場の裁量権が大きいのでやりたい放題出来ます。

きっかけさえ掴めれば条例はどんどん厳しく出来ますからね。

当然、ネットの閲覧もブロック出来るようになり、思想の統制も可能となるでしょう。

あなたが言うようにそもそも青少年にまともな判断力など在ろう筈もなく、また大人になっても余計な
判断力は必要ありません。

このまま規制を始めずに其のままに放っておくと情報を持ち過ぎて体制や政治
関して疑問や反感を持つようなことがあれば本末転倒ですね。

自民党が政権に返り咲いた暁にはすぐに思想統制や徴兵制を引ける様にいまから地ならしをする必要もあるのです。

そのうち2ちゃんねるも閉鎖可能になるでしょう。

この本音部分をちゃんと強調すればみんな賛成に回ってくれるますよ♪

ワイマール憲法下でもあれだけ思想統制、弾圧が出来たんです。
いまの日本だって可能ですよ!!

今後とも頑張ってください!!
579名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:22:38 ID:040OM/jP0

議会とか官僚とかは国民を抑制したいようです。現在は納税者にとっては議会も
官僚も既得権益や権力の維持に悪用されていると思います。

経済や生活セーフティネットなどには無関心でくだらない宗教禁欲カルトが要求
する脳内の押し付けには熱心です。庶民の押さえつけに熱心ということです。
議会は役に立ちません。減らすべきです。
580名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:22:45 ID:zn4ZyJcr0
そんなに犯罪を減らしたきゃTENGAでも買って全男性に配れば?

規制よりそっちの方がよっぽど効果あるだろうよ
581名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:22:47 ID:ACDnkwhD0
都議会は公明が強いからもうだめぽ。
次の選挙まで耐えるしかないな。
582名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:22:54 ID:4LZ/Osve0
ネトウヨって・・・キモオタなの?wwwww
583名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:23:17 ID:zuJrkCbu0

【 このままでは可決されます 】

この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画が存在を脅かされます
デタラメな創案の経緯は>>518を参照

現在、都議会は民主党が多数派ですが
民主の若手議員は「表現の自由を侵害する」と反対姿勢ですが
年配議員はこの問題に無関心、もしくは消極的賛成で
民主全体の姿勢はまだ固まっていません

もし、民主の年配議員が賛成か棄権に回れば
賛成派の自民と公明の賛成票が反対票を上回り
この言論弾圧条例は可決される見通しです


【 可決させないためには 】

民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.bl og100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)

この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
3月下旬に可決の噂が流れてますので、あまり時間は残されていないのですが…
584名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:23:18 ID:9uXUEpTi0
今まで規制しなかった方がおかしい。
子供をレイプすることが目的とした商品を
白昼堂々と売ること自体間違ってたんだよ。
キモオタどもは変態かつ犯罪だと言う自覚をもってコソコソやってりゃ良かったのに
何を勘違いしたか漫画やゲームの幼女レイプの何が悪いとか開き直ったりして
こんだけ目立ってしまったら規制されるのは当たり前。
自分たちで首絞めてんだからバカとか言えんわ。
585名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:23:40 ID:ufXEOPo20
>>459
> LOは表紙でエロ本と見抜いたら神。

普通に炉利本とわかる表紙だと思うが・・・
586名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:23:48 ID:+Azr6O8GP
>>544
認知障害ってのは統合失調症関連の擁護みたいだが(認知症ではないからね)

現在の精神障害の考え方は
可能な限り患者とその家族の幸福を考えましょう
精神障害の場合自分が病気であることに気付けないことも多いし、自分は勿論他者を傷つけてしまった場合は
社会への復帰が困難になるからその危険性が高い患者だけ一時的に隔離(措置入院)して治療しましょう

って考えなのにねえ
しかも異常性癖に関しては自己、もしくは他者を傷つけなければ満たされない性癖のみ病気として扱って
そうでなければただのド変態、という考え方のはずなんだがな

生まれる時代を間違えてると思った
587名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:23:48 ID:oFWYlisq0
政府与党が児童ポルノを攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、ペドでなかったから何もしなかった。
ついで政府与党はエロゲ・アニメ・マンガを攻撃した。私は前よりも不安だったが、18禁には興味がなかったから何もしなかった。
ついでAT-Xが、角川書店が、U局等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
政府与党はついに日本人を攻撃した。私は日本人だから行動した―しかし、それは遅すぎた。
588名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:23:53 ID:aX0Vmx9y0
これでトトロも発禁か。

くまのプーさんも明らかに下半身剥き出しだから発禁。
プーさんがOKなら人間でなければOKということに。
猫耳や尻尾をつければ人間ではないことが明確になるのでOK?

神田の古本屋は大変だな。
589:2010/03/10(水) 23:23:58 ID:2QEx0Cy10
2ちゃんねるもそのうち規制されるんだろうな
590名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:24:00 ID:KnrsOo010
>>567
>様々に是認されている社会的価値の中で

ほら、自分で言ってる。

社会規範を明確化して、
「社会でそれは是認されていない」と強調することは重要じゃないか。

そういう意味でも、
「子供は性の対象とすべきではない」
という規範を強調する政策は重要なんだよ。

そういう規範が心の中に生まれなければ、
「是認される社会的価値の一つ」になりうるぞ。
591名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:24:06 ID:42N1G0J/0
文学作品でも未成年者のエロはダメなら、宮本輝の彗星物語もアウトってことか。
592名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:24:15 ID:78m0MCugP
>>570
だな

賛成派は風船が最後どうなるか見た事無いんだろうね
593名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:24:41 ID:9mfER8la0
>>566
知らなかったからググった。
これもありえそうで恐いね笑・・・えない。
594名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:24:50 ID:W08dhZrM0
>>570
どこだったか、自慰行為を禁止してる国があったような。
595名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:24:56 ID:hRe1AuWV0
15で元服に戻そうぜもうw
596名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:25:00 ID:yRmi3J7a0
この問題もそうだし
朝青龍クビにした相撲や
アホみたいにチーム数増やして首絞めた上に秋冬制移行したい言ってるJリーグもそうだが

理念先行でそうやった結果どうなるか?って将来の見通し全く考えてないだろ・・・

こんなことしたら漫画はともかく、
このところ萌えやエロに頼ってるアニメ業界が死にかねんし(エロを入れない→DVD売れない)、
アニメ業界が死ぬと音楽業界(CD販売でアニソンが貢献)や
TV業界(アニメ放映のために深夜枠を買い取ってる)にも追い打ちだろう。

どうなっても知らんぞ
597名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:25:07 ID:+zNyKuUM0
>>583
残念ながら、この件だけは民主頼みだ。リベラル派のリベラル派たる
ところを見せてくれ。頼む。

>>584
規制はもっと広範囲だから。
598名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:25:07 ID:jd+Dlg5G0
児童ポルノ愛好者はウジ虫だ!
地球上で最下等の生命体だ
貴様らは人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
現実を見ろ
胸を張って児童ポルノ愛好者ですと言えるか!
599名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:25:46 ID:42PkS2R00
これでロリコンは人類の敵って自覚したろ?

あとはロリコンやめるか人間やめるか

選ぶのは君たちだぞ!
600名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:25:52 ID:nUojOc600

絵が規制されて

AV は 規制されない

異常な国 日本
601名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:25:52 ID:W9F/OqiQ0
>>559
外国人参政権でふざけたこと抜かした裁判官『政治的配慮があった』
は忘れませんw違憲を法を政治的配慮とやらで捻じ曲げるんだったらそもそもてめぇら裁判官はいらねぇんだよ!
602イモー虫:2010/03/10(水) 23:26:06 ID:5GJ5Rk3wO
>>540
ゾーニングの話なら有害図書の部分になきゃおかしいね

わざわざ違う目的の項目を設けて「蔓延防止」としている時点で、成人コーナーにも流すなって事なのは明白だ
603名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:26:09 ID:r2ZwRjii0
>>596
賛成派はまず経済的打撃を考えてないよね
自分の生活にも降りかかるのに
604名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:26:10 ID:O9ehpn5t0
>>592
アグネスとか中国なのにね
何のために自治区があると思っているんだろう
605名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:26:11 ID:KnrsOo010
>>576
ごめん。
内容が多すぎるや…。

俺のように一部引用でいいから、
問題点を具体的に抜き出してくれると助かる。
後で読むよ。
606名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:26:13 ID:/AjwZ2oA0
>>590
社会的な是認なんかどうでもいいです。
607名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:26:22 ID:7o/0ZRgA0
ロリコンになる人ってその人自信も子供の時にひどい暴力を受けた経験がある人がなる可能性が高い気がするんだがどうだろう
関係ない?
608名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:26:28 ID:78m0MCugP
>>585
>>459

な?現状の条例じゃこういう曖昧な判断が出て来るんだよ
俺もぱっと見で成年本だと分からん。

まあ今後レーティングマークを拡大表示した方が良いかもしれん
609名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:26:33 ID:4BPupnVx0
セクハラ、チカン、ストーカーなどの冤罪にエロの所持も禁止で
どんどん、男の草食化計画が進行してる様子。
経済面抜きにしても、未婚化、晩婚化、少子化止まるわけない。
610名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:26:45 ID:+Azr6O8GP
>>593
映画自体は結構笑えるぞ
2丁拳銃構えて空手とかの型みたいな姿勢をとったり
拳銃のグリップで敵をポコポコ叩きまくったりw
611名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:26:47 ID:YKGEwPLg0
>>523
あまり言いたくないけど、真性のロリコンみたいな性癖は言わば天性じゃないかな。
自分も特殊性癖だけど、2歳ぐらいからもう兆候があって、高校生で自覚。
漫画で目覚めるっていうのはいわゆるニワカだと思う。
スポーツや趣味とは話が違う。

ああそうだよ治せるものなら治したいよ。
都知事なんとかしろよ。
612名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:27:31 ID:5WwPpNzt0

この条例が可決する
創作産業に大ダメージを与える
仕事量が格段と減る
解雇や倒産が続く
生活に困る親が増える
子どもに影響が出る

規制派は「やったね」と祝杯
産業が潰れようが痛くない
責任を取る必要も無い


これが子どもの為とはクソワロスだな
613名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:27:51 ID:BT19g80v0
>>578

何この気持ち悪いの、ID変えて出直しか?
614名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:27:52 ID:hRe1AuWV0
ロリコンって言っても昔は14、5で結婚が当たり前だったのに
幼女とかに性的興奮するのは異常だろうけど
10代半ばを児童ってのがそもそも無理があるような気がする
615名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:27:54 ID:FFodIdQI0
>>578
>当然、ネットの閲覧もブロック出来るようになり、思想の統制も可能となるでしょう。

本当に危険な事を書いたな、貴方の思想ヤバすぎドン引きだよ・・・
616名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:28:07 ID:zn4ZyJcr0
>>598
いや、そもそも児童ポルノ愛好者じゃないし

単なるロックバカなエロゲオタライダーだ
617青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 23:28:16 ID:Ea0tDhf+0
>>590
>そういう規範が心の中に生まれなければ、
>「是認される社会的価値の一つ」になりうるぞ。

そのとおり。

自由主義社会とは、そのように規範が変更されることを容認する社会のことだ。
法や行政、あるいはそれらが間接的に生み出す圧力によって、
規範が変化することを防ぐことは、自由主義社会において容認されることではない。

例えば、アドルフ・ヒットラーは、ゲルマン人が従来有していた価値観を守るために、
新しい表現行為に対して、有形無形の圧力をかけた。
価値観によって法律を作るのではなく、価値観が変化すること自体を防ごうとした。

表現の自由が民主主義社会で重要視されるのは、
表現が自由に行われた結果、なおも変化しなかった価値規範は、イコール、人々の合意を得た規範であるから、
人々の自由を一定程度束縛することが正当化されうる。
決して、規範自体が神聖なのではない。
618名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:28:19 ID:Ks/WK6nQ0
>>570
いい歳こいた大人に嗜好強制っすかwwwww
仮にその思惑が成功して、結果として成人女性のレイプ件数が増えたらどうするの?
ロリコンがロリ漫画を見て子供を襲うって言うのなら
普通のAVを見たら普通の女性が襲われる可能性があがるんだよね?
619名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:28:21 ID:zuJrkCbu0

この条例を作ったのは、こんな人たちです。

【 ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者? 】

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある【障害】を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは【認知障害】を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-10-02
620名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:28:27 ID:TU5Z5DhL0
>>599
ロリコンなんてやめようと思ってやめれるもんじゃないだろう・・・
普通の男に男を好きになれというのと同じだぞ(TT)
621名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:28:39 ID:pCqwH+aG0
アウターゾーンって漫画思い出すな
漫画が規制されて所持してるだけで逮捕される世界になってんの
622名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:28:43 ID:9mfER8la0
まずは痴漢や強姦などの性犯罪の刑罰を
もっと重くすることが先決じゃないのかなー。
東京都の話じゃなくなっちゃうけどさ
623名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:28:51 ID:78m0MCugP
>>603
この条例に限らず賛成派は後先の事考えないから

高速無料化にしろ結局騙されてる
624:2010/03/10(水) 23:29:01 ID:2QEx0Cy10
絵が規制されるのがおかしい

AVの方がよっぽど
625名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:03 ID:19CX+xeK0
【国際】韓国政府、少子化対策の一環として30歳以上の童貞男性への支援を検討へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/l50
626名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:03 ID:pY5+uu950
思春期以降の男女は全員エロい。
エロくない振りしてるのはムッツリだけ。
この事実をまず受け入れるべき。
627名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:05 ID:/DIuOyvv0
児童が15歳未満にするなら全然OK
628名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:16 ID:adF2FioX0
>>613 >>615
いや、フツーに皮肉でしょw
629名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:17 ID:/AjwZ2oA0
どうやったらサッカーを社会から撲滅することができるでしょうか?


青少年健全育成条例でキャプテン翼を規制する?違いますよね。
サッカーをするという行為そのものを法律で罰するしかなく、
キャプテン翼を出版する行為は「表現の自由」の範疇ですよね^^
630名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:17 ID:TeYC6zxy0
とりあえず、庶民の王犬作と茨の磔王の信者の狂信ぶりが寒い事だけはわかった。

反対派を納得させようと言う努力が一つも無い。

ナチスの兄弟って、やっぱり日本の左翼連中だったんだな。
631名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:21 ID:B9clJy9H0
犯罪は増えるだろうが、子供手当より少子化には効果的だと思う。
18歳未満という基準を児童と言いはるのはキチガイの証明だが。

既に違法な無修正が規制できていない事実は、条例を作っても
需要がある以上、効果がないことを暗示している。
632名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:29 ID:6+ac7iej0
これ当然BLとか少女漫画もアウトだからな
633名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:34 ID:bb0ghpCh0
背徳的なエロチシズムに情欲を抱くのは健全な思考です。
634名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:44 ID:Y5XONLy50
>>517
そんなに守りたいものなら必死で戦うべきだ
権利なんて必死で戦わないとドンドン奪われる
外国人参政権みたいにね
まあ実際通っても大した影響力は無いと思うんだよね。行政指導レベルだろ
635名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:54 ID:ufXEOPo20
>>608
> 俺もぱっと見で成年本だと分からん。

炉属性がない人はそうだろうな
炉利すきーな者にとっては一目瞭然で炉利本とわかるってだけのことw
636名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:30:21 ID:NcrvPyhv0
日本国憲法 
第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、
相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に
関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に
立脚して、制定されなければならない。

ロリペドきもオタども、文句あるなら憲法は色恋に年齢制限ないって言ってるんだし、
民法の18歳以下の男、16歳以下の女は結婚できないってのが憲法違反だって主張して、
合意できれば結婚してハメまくってOKなのだ!って戦ってみろや、男気みせてみろや。
そういう戦いしてなくて流通してる商品とかでオナニーばっかだから、おまえらロリペドはいじめられ差別されクズあつかいされるんだよ
637名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:30:26 ID:O9ehpn5t0
>>619
このおばさん達頭、変
こわいよぉ(;ω;)
638名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:30:43 ID:Pigw9hEY0
>>615
いやこれは俺の予想だが、>>578は賛成してるように見せかけて
内容は問題だらけな所を抜き出して書いている所を見ると>>578って反対派なんじゃね?
639名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:31:17 ID:hRe1AuWV0
>>631
> 犯罪は増えるだろうが

全然ダメだろそれじゃ

> 違法な無修正

なんでそもそも無修正が違法なのか理解出来ん
諸外国に見習うなら解禁してもいいんじゃないかと
640名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:31:57 ID:Y5DfFGUJ0
やっぱ自公には完全に潰れてもらう他の選択肢はなさそうだな
641名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:32:10 ID:LuYrbGvy0
これが本当に決まったら成年コミックの大半は規制対象やがな・・・(´・ω・`)
642名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:32:14 ID:TU5Z5DhL0
>>619
この条例作ったやつが精神障害としか思えん・・・
だれか、病院連れてってやれよ
643名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:32:31 ID:zqOsa9jo0
今北結論産業!
644名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:32:43 ID:2FdxcgRaP
>>609
民主がイケメンの種ばらまき推進策をやるから問題無い

女は結婚せずに子育て頑張りな
645名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:32:50 ID:adGR2kx60
キモオタの犯罪がなくて残念だなwww

だいたい、日本の漫画やアニメが犯罪の原因なら、世界で一番犯罪率高くなってるだろwww
646名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:32:51 ID:9uXUEpTi0
>>614
発展途上国は今もそれが当たり前。
しかし日本は先進国だ。
先進国として法改正していくのは当然のこと。
647名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:32:52 ID:O9ehpn5t0
>>631
コンドームの粗悪品売って少子化対策とか言ってるのと同じだなw
648名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:33:09 ID:39b5hdqz0
初潮を迎える頃の少女に性欲を覚えるのは、生物として当然のことだぜ
だけど、現代社会ではその年代の少女との性行為は、社会的に問題がある
だから現実に、その年代の少女を犯そうとは思わん
ただ、非現実の世界であれば、性の対象として少女を使うのは当然だろ
人殺しやってる映画が許されて、何でセックスが駄目なんだ?
649イモー虫:2010/03/10(水) 23:33:19 ID:5GJ5Rk3wO
>>641
AVもだ
650名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:33:36 ID:W9F/OqiQ0
>>639
警察利権それを証拠にAVなどを初めの倫理団体に警察官僚が天下りしている
ビデ倫がその天下りを排除に踏み切った途端摘発されたという素敵な事実もちゃんとある。
651名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:33:38 ID:W08dhZrM0
>>603
というかさ、規制派の人間は「子供が〜」って口癖のように言うけど
話を交わしていく内に、いつの間にか子供はどうでもよくなってるよね。
会話の中から子供がいなくなるし。
で、矛盾を突いていくうちに「お前らのような奴が、性犯罪者を生み出すんだ!」みたいに言うんだよねぇ。
652名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:33:48 ID:A2W4ySVO0
おまん○がリアルなフィギュアもアウトでつか?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99192770


 
653名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:33:48 ID:Iq85gTRs0
>>639
ポルノ消費者にとっての対価は無いってのは辛い。

ロリが子供を性の対象とする構図その物を捨てるのだから対価があっても良いだろうに。
654名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:33:57 ID:pp7R84GY0
>>1
よく分からんが、この理屈だと普通のエロ本も所持禁止にせにゃならんのでは?
655名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:33:58 ID:42PkS2R00
>>620
ヒキニートもパチンカスもニコチン中毒者も同じようなこと言ってたなwww

人間の道外れたんだから人生終りにすればいいじゃないwww少女も国民もお前の親も幸せになるじゃない
656名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:34:07 ID:Y5XONLy50
>>607
性癖は先天的なものよりも後天的に決まるからなあ。
デブが好きなコミュニティとか首の長さが美しさの基準のコミュニティとかいろいろあって。
所属するコミュニティの影響があるのは確か
657名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:34:08 ID:zuJrkCbu0

【 「子どもポルノ」が性犯罪を助長している??? 】

<強姦被害者統計−警察庁「犯罪統計書」より>

    総数 未成年 小学校未満 小学生 中学生 中卒以上の未成年
1960      2533     54    428    479     1572
1965      3135     76    414    626     2019
1970      1996     29    169    274     1524
1975 3704  1718     29    225    308     1156
1980 2610  1117     19    143    210      745
1985 1802   855      4    126    224      501
1990 1548   702      2     55     91      554
1995 1500   606      1     45     71      489
2000 2260  1006      4     60     146      796
2005 2076   875       3     41     165      666
2006 1948   808       3     46     151      608

*少女写真集や少女が性行為をする漫画、アニメ風絵柄のアダルトゲームのような、
 日本ユニセフ協会が「子どもポルノ」と呼ぶメディアが登場したのは1980年代前半

*児童ポルノ法が施行されたのは1999年
658名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:34:08 ID:UWw326lJ0

ネトうよ=アニヲタ=ロリコン

この方程式が見事に証明されるスレw
659名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:34:21 ID:78m0MCugP
>>635
きつい事言うけど、俺は2時でも炉利系統の成年にしろ一般漫画にしろ
どちらかと言うと嫌い。

じゃあ何故賛成派に反論するか?
規制に対する具体的な明文がなされてないから。

こんな曖昧条例通させてたまるかよ。
前例作ったら他の条例も全部曖昧なものになるんだぞ。


ここでマジレスしても無駄だがな・・・
660名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:34:22 ID:hRe1AuWV0
>>646
先進国は全部18歳未満は児童か?
そんなことないはず
661名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:34:23 ID:BrgDTWTR0
例え二次元といえど女の肉体など気持ち悪い
ポルノ関連は一般人の目のつかない所へ追いやってくれ
662名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:34:26 ID:4GTuQcBF0
成立すると結構やばいぞこれ。
対岸の火事だと思わないほうがいい。
すぐに推進派以外の議員に反対の意を示すべき。
メールは無駄だろうから書面で。
いやほんとまじで。
663名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:34:50 ID:zRfcrbtf0
>>634
最初は、その程度だろうけど、これを足掛かりに色んな規制をする法案を通そうとするだろうから
それだけは絶対の阻止しなければ駄目だね
その芽が出てしまう今の法案も摘み取りたいとこではあるけど…
664名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:34:51 ID:hYC4uO8B0
マンガもアニメも非実在じゃねえのかよ
665名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:07 ID:9mfER8la0
>>641
サンデーもジャンプもマガジンもやばい
いやむしろ最近は少女雑誌のが過激かもしれない
軒並み規制食らう
666名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:12 ID:6BqdigBS0
もちろんガンダムはアウトな。
667名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:19 ID:BTzaYHp+0
>>590
『子供は性の対象とすべきではない』って
実際はどういう意味?
どこまで規制する気?

性の対象とすべきではないというなら
女性のファッションに対して無頓着なのはなぜ?
ジャニーズとかアイドルとか無視してるのは何故?
668名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:25 ID:ydnPOykV0
何の為の「18禁」なんだ?
なら現在年齢制限のある購入物、利用物全て全面禁止にしろよ
669名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:29 ID:+zNyKuUM0
>>643
反対派のタマが足りない。理論面だけでは多分勝てない。

もうこうなったら、推進派議員のスキャンダル暴いて潰していくしか
なくね?それがネットでできるかは別にして。

とりあえず、こんなに長期間にわたる運動のカネの出所を調べんとな。
拉致被害者とか薬害エイズでもここまでのアピールはできんかった。
一体どうなってんだ。
670名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:34 ID:1ARA+nyJ0
>>641
いや、エロ漫画は元から規制対象だからw

今規制に追加されようとしてるのはエロ漫画じゃなくて
セックスばっかしてる少女漫画。
671名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:49 ID:/AjwZ2oA0
>>646
青少年の健全育成について、どう思われますか。

未成年にもセックスする自由・しない自由が本来あるのでしょう。
法令は、本来後者の権利を守らなければならないのに、
この都条例は前者の権利を侵害してるだけに見えます。

先進国としてはどのようにすべきとお考えですか?^^
672 :2010/03/10(水) 23:35:51 ID:Z8fiMpxg0
ドラえもんのしずかちゃんの入浴シーン、トトロの五月とメイの入浴シーン
エバのレイのトップレスシーンもNGらしい。
レンタル店や中古メディア市場はNG媒体の特定に泡食っているらしい。
ともすると、アニメーション業界自体、衰退すると危惧されている。
この規制の発端となったのは、日教組の外部組織の告発が発端となったとの事。
今後、国内発信のサブカルは徹底した監視に置かれるそうだ。
某、アニメーションスタジオは既に廃業を含めた方針転換を迫られていると言う。
イルカやマグロに引き続き、日本文化に対する風当たりは国際的に強く、
ジャパンバッシングを通り越し、もはや排除の方向に向うと見られている。
673名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:51 ID:BvuXzh/v0
ドラえもんもクレヨンしんちゃんも?
674名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:52 ID:GAIAoUzB0
なんだ
まだやってんのか

日本は民主主義なんだよ
悔しかったら自分達の力で政治を変えてみろ
わかってんのか腐れキモオタ共?
675名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:53 ID:yfDsN2/S0
この件に関するパヤオの発言が待たれるな
676名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:54 ID:cafcMtUT0
>>658
またまたご冗談をw
677名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:58 ID:pSNWPW4D0
>>619
これ、コピぺ化して広めたいね。
言ってることがもう差別主義者もいいところ。
678名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:06 ID:51ZqInc30
衆議院で「ジャニーズJrの衣装や踊りは児童ポルノに該当するか?」
詳しくは
http://alcyone.seesaa.net/article/90325873.html
679名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:11 ID:nNR1z5mQ0
>>619
こんなやつらが青少年のことなんて考えてるのか?
公の場で「認知障害」とか差別発言するレベル
到底まともとはいえないだろ……
680名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:11 ID:LuYrbGvy0
後はコミケもほぼ全滅だな。アスキーもブース出してると言うのに・・・。
681名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:13 ID:YKGEwPLg0
>>651
実際の子供への暴力のほとんどが家庭内だという事実も見ようとしないしな。
二次元規制してこういう子供たちをどう救うんだ?
規制した国ほど性犯罪の発生率が高いというのもスルー。
規制派の方がロリコン犯罪者支援してんじゃねーの?
682名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:28 ID:lk9XdEkV0
実写そっくりのCGが作れる時代になってるし、今はまだ不完全でも
10年以内に確実に可能になる。

そういう時代に「被害者がいないから表現の自由の侵害」って言い訳は
もう通用しないよ。刺激が強すぎる。
683名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:38 ID:hRe1AuWV0
>>653
対価が性犯罪ってのは本末転倒
それは娘がいる親として許せない
684名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:41 ID:B/YY0lRgO
まだやってんのか
こんなところで、ギャーギャー喚いてるより
メールなり電話なりした方が早い
685名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:46 ID:pp7R84GY0
> 「非実在青少年」による性交などを「みだりに性的対象として肯定的に描写」

これだと普通のAVもダメじゃんw
686名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:47 ID:Ks/WK6nQ0
>>641
青年コミックもな。
「反対してるのはロリエロ漫画好きのキモヲタだけ」って
風潮に持って行きたい人達がいるみたいだけどGANTZレベルでもモロにアウトだろ。
687名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:57 ID:O9ehpn5t0
>>651
結局自分が気持ち悪いと思うから反対してるに過ぎないんだよね
んでもって正論っぽい事吐くのに一番便利なのが子供の存在
子供達を利用してるだけだよね
期性派の連中こそまさしく「お前らのような奴が、性犯罪者を生み出すんだ!」だなw
688名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:58 ID:sXBlIhQG0
ようは今度の仕分けで消されるのがいやだからなにか成果をあげないといけなくなって
そうだ!弱いオタクなら問題ないだろうと思いこの基地外法をつくったに違いない
要するにぽっぽしわけはしませんといえばすべて解決★
689名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:37:22 ID:G/I2bOuz0
なにがなんだかさっぱりわからんな。
青少年の健全な育成ってんなら、18禁の書籍、映像を
青少年の目に触れないようきちんと厳格に運用すればいいだけだ
非実在うんたらなんて変な概念なんか全然いらない。
成人なら「既に大人になっている」という前提だから
育成も何もないしな。
犯罪起こしたらそいつが悪いというだけの話で
本やら映画やらのせいとかちゃんちゃらおかしい。
後は18歳と19歳の人間をどう判断するかだが、
どうしても規制かけたいのなら18禁を20禁にくらいですむ話。
都は『成人』の意味がわかってないのとちゃうか。
690名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:37:47 ID:W9F/OqiQ0
まぁロシア見たいに規制派の重要人物暗殺していけば利権にたかるだけの根性無しあいつら規制派はびびって日本から
でていくよw
691名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:38:07 ID:78m0MCugP
>>673
うん。極論だけど。

ノビタがスカート捲りしてるし
しんちゃんは性器丸出し

ちびまる子もまる子と姉の咲子の風呂シーンもあるしな


曖昧条例は後から条文追加可能だしな。
692名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:38:22 ID:Y5DfFGUJ0
さじ加減で逮捕も不逮捕も自由にできるような法律が一番やばい
凶悪犯罪者の逮捕時にでもこの条例使われて「やっぱロリコン撲滅は正しい」みたいな方向に持っていくんだろう
しかし俺が逮捕されて裁判で違憲無効を主張するつもりで警察署の前でロリ漫画読んでても放置になる
693名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:38:30 ID:FF9BzzuR0
実際AVの規制についてはどうなの
隣に住んでる生モノの方が美味しいですよって暗に誘導されてるの?
694名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:38:34 ID:Uigg3ytw0
青少年は我々が気にいって選んだ本だけ読めば健全に育つことができ、
そうすれば性犯罪抑止にもなります。・・・たぶんそうなるから従え。
反対する奴はみんなロリコン犯罪者、だから理由はいらない。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´∀`)     ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?黙ってろキチガイ
.__| |規制派.| |_/青少年 ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ   \|  (    )  決めつけや感情論はいいから
  |     ヽ           \/反対派ヽ. データと根拠を出せよ
  |青少年|ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
695名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:38:36 ID:BrgDTWTR0
>>667
男の肉体は古くから芸術として認められているから問題にならんのだ
女の肉体は醜く気持ち悪いので度々悪物として摘発されている
これが人類の歴史
696名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:38:39 ID:jQiT6Y5g0
>>665
とらぶるも規制か・・・
4月の最終巻きちんと発売されるかな・・・

今までのも修正か発禁なのか・・・
697名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:38:43 ID:bb0ghpCh0
>>669
エロ規制に反対しても得票数は変わらんが「子供のために」とかいって
賛成するとなにやら良いイメージで票が増える

そういうことの繰り返しでアメリカの対性犯罪法制度がひどいことになったとか
698名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:38:52 ID:zuJrkCbu0

>>657と比較推奨

【 イギリスの児童ポルノ規制と犯罪データ 】

        子供   強姦(姦通   未遂含む性的
 年      の誘拐  事件の総計) 事件の総計
 1970       43      884      24,163
 1975       63     1,040      23,731
(1978       39     1,243      22,367) ← 児ポ頒布禁止*
 1980       48     1,225      21,107
 1985      102    1,842      21,456
(1988      156     2,855      26,529) ← 児ポ単純所持禁止
 1990      208     3,391      29,044
(1994      343     5,032      31,971) ← 擬似児ポ禁止*
 1995      355              30,274
 2000/01    546    8,593      37,311
(2001/02    584    9,734      41,432)

*児童ポ頒布禁止:みだらな児童(16歳未満)の写真等の頒布禁止
*擬似児童ポ禁止:みだらな児童の擬似写真等の頒布・単純所持禁止

データの出典)
A summary of recorded crime data from 1898 to 2001/02
http://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs07/recorded-crime-1898-2002.xls

データの勘定法について)
Counting Rules for Recorded Crime
http://rds.homeoffice.gov.uk/rds/countrules.html
699名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:38:57 ID:vbyJ5lcj0
>>690
誰が殺してくれるんだよ
700名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:39:05 ID:NKsxpsTm0
まあ、禁止して、日本も強姦率UPさせればいいよ

本当にUPするか?

お前ら、仕事に行くようになったりして
701名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:39:10 ID:7o/0ZRgA0
ここでどんなに議論しようともなるようになってしまうんだろ?
切ないな
702名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:39:16 ID:hYC4uO8B0
コナンが風呂入ったらアウトだよ
703名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:39:21 ID:nKabGyIJ0

Y

これで欲情する奴がでてきたら、
アルファベットの「Y」も規制対象になるのか?

リビドの対象は「無制限」だから、
取り締まりようがなくなるなw
704名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:39:22 ID:sPOS2+m80
なにこの、思想狩り・・・・。
実在していない人間の保護とか、意味わからん
705名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:39:23 ID:kHDFdQf80
まるで統一教会化してるね。東京都は。石原家が朝鮮系だからだろうね。
706名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:39:28 ID:LuYrbGvy0
>>665
でも流石にマガジンでクンニはやばいと思ったw
707名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:39:53 ID:Iq85gTRs0
>>683
先に書いたけど、結局の所子供を性の対象としてはならないという社会認識を表現の自由とか思想の自由とか架空だからという論理では突破出来ないと思う。

ロリは当然滅ぶべきだが、俺はポルノとは何ぞやを問うた上でポルノ解禁して欲しい。
708名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:40:11 ID:hRe1AuWV0
>>699
ゴルゴ13に頼むしかないんじゃないかなw
709名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:40:15 ID:8zTNF7jZ0
>>638
駄目ダョ〜(欽ちゃん風に)
漏れも突っ込もうと思ったが、様子を見ていたw
しかし、賛成派(というかガキというより、それ以下の僕ちゃん達w)は人格攻撃しか出来ないんだからなぁw
それと次のスレからスレタイ直すように(この条例は、エロだけじゃ無いんだから)
710名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:40:40 ID:BTzaYHp+0
>>678
前々答えになってないだろ。
711名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:40:40 ID:VCQ2ZfKfO
>690
通報しまさた


とりあえず成立させたらいいじゃん
厳しすぎたら変えたらいいじゃん
712名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:40:59 ID:5WwPpNzt0
>>697
子どもを利用している所で既に終わっている
そもそも子どもから意見を取っていないしな
713名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:41:19 ID:78m0MCugP
マガジン ジャンプ サンデー

数年後は週刊誌並みの厚さにまで減るのか
酷ければ「週間」じゃ無くなるんじゃねえの?
714名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:41:26 ID:yRmi3J7a0
昨今の禁煙志向でとある都内のデカイ駅の出口付近から喫煙所が全滅したわけだが
タバコ吸う奴がいなくなるどころか、みんな吸殻をその辺にポイ捨てするようになった。

規制なんてのは
「これなら守れる」程度のもんにとどめといた方が効果あるんだよ。
タバコで言うならせめて分煙までにとどめとくのが正解。
そのくらいならまだ喫煙者に規制を守ろうという意識を植え付けられる。
あまりに締め付けすぎると「規制が間違ってる」という方向にいってしまい却って逆効果

2次元や単純所持まで禁止したら間違いなく今より状況が酷くなる。
715名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:41:30 ID:9mfER8la0
>>696
修正前のはオークション等で高値がつくようになります
716名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:41:31 ID:/DIuOyvv0
エロAA貼った奴が逮捕される時代になるのかw
717名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:41:42 ID:zn4ZyJcr0
>>708
日本にもぷーちんがいてくれたら楽なのに
718名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:42:03 ID:jOQAvWNB0
絵はどんなに幼女でも最後に

※登場人物はすべて20歳以上の成人です

って入れておけばいいんじゃね?
719名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:42:12 ID:zRfcrbtf0
>>679
温暖化詐欺と同じ匂いがするのは俺だけですか?
奴らも上っ面では地球の為とかいってるけど実際は排出権取引とエコ産業に利権の為のやってるのと同じように
この連中も子供の為じゃなくて審査会と天下り利権の為にやってるんだろう
720名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:42:14 ID:LuYrbGvy0
>>713
兄弟誌で月刊誌あるのに週刊じゃなくなったら空気だな・・・w
721名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:42:15 ID:zuJrkCbu0

【子どもへの性的虐待 加害者の4割が実父、7割が家庭内。殺人は、ほぼ親】

> 子どもへの性的虐待は、約4割が実父によるもので、しかも被害を
> 受けた子どもの4分の1が性交を強いられていたことが、児童精神科医の
> 岡本正子・大阪教育大学教授を中心とした児童相談所職員らの研究班の
> 実態調査でわかった。発見までに平均で2年半もかかっており、早期発見と
> 子どもへのケアの重要性が浮き彫りになった。
> 7府県1指定市の児童相談所が2001年に扱った家庭内での性的虐待事例166件
> (162件は女の子)について調べた。
> 内容は、「性的な言葉を言う」などから始まり、触る、性交など。全体の
> 4分の1は性交があったことが確認された。
> 加害者は実父が40%で最も多く、次いで継父が22%、母のつきあう男性が12%だった。
http://www6.p lala.or.jp/fynet/2scrap126gyakutai.html (←スペースを削除してください)

> ■2008年 (5月の時点)
> ・不審者・知障による子供殺害……1人 (被害者19歳女性、出会い系)
> ・親による子供殺害……60人
> ■2007年
> ・不審者・知障による子供殺害……0人
> ・親による子供殺害……136人
> ■2006年
> ・不審者・知障による子供殺害……1人(被害者男児、加害者妻子もち中年)
> ・親による子供殺害……158人
> ※実際の警察庁のHPに掲載されている統計から抽出されたもの
ttp://kitaharak.e xblog.jp/9325588/ (←スペースを削除してください)

ポルノ漫画やアニメ、ティーングラビアを禁止すれば、
これらの「実父」や「継父」や「母のつきあう男性」は
児 童 に 性 的 虐 待 を し な く な る の で す か ?

親は 子 供 を 殺 さ な く な る の で す か ?
722名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:42:22 ID:O9ehpn5t0
>>694
そういや規制派が出した明確なデータって見た事ないな
どこだかのスレの規制派がそれを求める時点で人として最低とかいうひっでえ意見してたし
723名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:42:23 ID:BT19g80v0
>>578のような真性はやっぱ宗教とかの人間なんだろうか
ひくわー
724名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:42:28 ID:cd8Q8bVm0
>>611
本気で抑制したいなら、性欲減退させる薬を処方してもらいなよ。
725名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:42:45 ID:Y5DfFGUJ0
やはりここは桂正和を愛読する鳩山を落とすしかないな
726名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:42:52 ID:vZXCmIN40
ロリコンが増えた原因の一つに
性を軽んじた一部の女性にも責任あるよ
乱交はするお金の為に性を売る
限度を考えろ やりすぎ
727名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:42:58 ID:Ks/WK6nQ0
>>718
だから最近は「見た目」なんて曖昧な判断基準を持ち出してきてる
728名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:43:03 ID:jQiT6Y5g0
>>706
あれは単行本では修正されますた
729名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:43:12 ID:FFodIdQI0
>>689
の意見に同意、といか正論だよ
730名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:43:32 ID:78m0MCugP
>>718
だから現状条例じゃそれが通用しないの
731名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:43:33 ID:sXBlIhQG0
やばいぞこのままだと国家総動員法ができてそのまま戦争


     歴史は繰り返すってか何のための国家だよそこをよく考えてもらいたいものだ
732名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:43:35 ID:Y5XONLy50
>>707
性癖ってのは後天的に変化する事が多いからね
少なくとも日本じゃ小児性愛はタブーなわけで。
そのタブーな存在を増やす影響がある表現は規制の声があって当然だと俺は思う
733名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:43:59 ID:GGhLWP5U0
さすが俺たちの石原閣下
734名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:44:06 ID:/AjwZ2oA0
>>707
だから、社会認識だの道徳だのを法制化すること、
それに対してみんな反対してるんだよ?

人権って何だと思ってるんだろう
735名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:44:15 ID:nNR1z5mQ0
>>718

>>1より
>>改正案は、漫画やアニメなどの登場人物のうち、服装や所持品、学年、背景、音声などから「18歳未満として
>>表現されていると認識されるもの」を「非実在青少年」という新語で定義する。

つまり20歳以上の成人ですって言っても、18歳以下に見えたらアウト
736名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:44:24 ID:LuYrbGvy0
>>718
東方の二次同人ゲーで冒頭にそんな注意書きしたのあった。
登場人物は数万歳云々と言うのが・・・w
737名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:44:39 ID:GAIAoUzB0
そろそろIDが赤くなる頃だしこれで最後にしておくか
自由と権利は与えられるものじゃなく勝ち取るものだ
お前らはおやつを制限されて駄々をこねている子供に過ぎん
それはこの問題に限らず、日本人と日本の政治の縮図でもある
いや、それこそが日本国と日本の歴史の縮図

わかる?腐れキモオタ共
わからないか
738名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:44:52 ID:hRe1AuWV0
>>706
あれも話ちゃんと読めばちっともかけらもエロでもなんでもない
言葉狩りすぎる批判だよあれは

>>707
小学生以下は対象とするのはいかんと思う
中学生以上はそこまで子供扱いすんのはどうかと

高校生とか完全に自分の意思で自分の商品価値を理解した上で
援交とかしてるのを買う大人が一方的に悪みたいなのはおかしいと思う
739名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:44:52 ID:cd8Q8bVm0
>>727
有害性を判定する委員会を設置するのかな?
エロ漫画を見て、判別する職業・・・これなら無職も諸手を挙げて就職したがるw
740名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:44:58 ID:YQoJzo/G0
>>732
でも規制している国の方が実際の犯罪は多いんじゃないの?
741名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:07 ID:zuJrkCbu0

<G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)>
カナダ  78.08件 単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ. 32.05件 単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 単純所持禁止
フランス 14.36件 単純所持禁止
ドイツ.  9.12件 単純所持禁止
ロシア...  4.78件
イタリア  4.05件 単純所持禁止
日本.   1.78件  ◎
ttp://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html

【強姦の発生件数(件/10万人)】
    カナダ  78.08件 (二次元ロリエロは違法)
    アメリカ 32.05件 (二次元ロリエロは違法)
    日本    1.78件 (エロアニメ帝国)
 日本では、性犯罪の申告率は13.3%(平成20年調査)。
ただし、統計上は「性的事件」となっているので、強姦も
草ナギ君の「何が悪い」も合わせた値である事に注意。
日本にとって最悪の仮定をする:
  (1)申告されなかった「性的事件」は全て強姦(実際は大半が軽犯罪)
  (2)アメリカとカナダでは申告率100%(実際は違う)
これで補正をかけると、強姦の発生件数は 1.78件/0.133 = 13.7件
この仮定の下ですら、強姦の発生件数はアメリカやカナダの半分以下。
割り算を一回すれば、「エロ漫画やエロアニメが性犯罪を〜」なる話が
根拠の無いデタラメだと分かる。

ソース:
犯罪率統計-国連調査(2000年)
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html
第3回犯罪被害実態(暗数)調査結果概要(平成20年版犯罪白書)
http://www.moj.go.jp/HOUSO/houso34.html
742名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:09 ID:NKsxpsTm0
まいんちゃん逃げてーー
743名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:23 ID:ABZCnlFN0
>>1
人気作は規制されないから問題ない

■2009年度公開のアニメ映画の中で、もっともおもしろかったのは?
1位 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
2位 『サマーウォーズ』
3位 『劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜』
4位 『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』
5位 『テイルズ オブ ヴェスペリア 〜 The First Strike 〜』
6位 『涼宮ハルヒの消失』
7位 『ONE PIECE FILM Strong World』
8位 『カールじいさんの空飛ぶ家』
9位 『天元突破グレンラガン 螺巌篇』
10位 『空の境界 第七章 殺人考察(後)』

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/245/245075/
744名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:24 ID:kAOCtUAXP
1000年前に30過ぎのオッサンが10歳の少女を調教するエロ小説を書いて
300年前に浮世絵で世界初のエロ漫画を作った民族なんだよ
変態性の歴史はどうしようもないだろ
745名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:27 ID:9mfER8la0
絶望先生の抜けない裸シーンも
美雪のむちむち下着姿も
あ、高橋留美子なんかほとんど駄目だろうなあ
746名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:28 ID:O9ehpn5t0
>>723
何を言う。こんなにこの条例の問題点を分かりやすくまとめてくれてるのに
テンプレに加えてもいいくらいだ
747 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:33 ID:GQUpb166P
しょせん石原もこの程度か
748名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:38 ID:2FdxcgRaP
>>725
そうなのか?
749名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:46 ID:nd/m8T7I0
エロゲがやれなくなったらもう死ぬしかない
750豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/10(水) 23:45:53 ID:O4tZTqxS0

もう男はロボトミー手術と金玉去勢を思春期前の義務にしないといけないね! (‘_‘)キリッ
751名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:56 ID:Fs2bexZW0
>>732
増やす影響ってのはいったい誰が調査したの?
日本は外国に比べれば少女レイプ事件は少ない。
752名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:46:15 ID:BcKDDSJs0
>>707
>子供を性の対象としてはならない

行動に移したらアウトだけど、頭の中で思うだけなら思想の自由だよ
それを禁止したら憲法違反です
753名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:46:17 ID:MU1DlK/n0
て言うか、リアルメディア良化法?
ったく石原、てめえは若い時は、知恵遅れの少女を輪姦した挙句、海に落として殺した話、書いてたくせに(本当です)
出世作の「太陽の季節」だって、今の視点で見れば大したこと無いが、当時としてはれっきとしたエロ小説だよ
所詮元エロ本屋じゃねえか
754名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:46:19 ID:YQoJzo/G0
>>707
創価や統一はクズだっていう社会認識があるから宗教の自由も規制出来るのか?
755名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:46:30 ID:Cx+5gmmtQ
こういう恣意的な取締が出来る法令、条例は非常に危険

治安維持法、人権擁護法案とかわらん

左翼はだまってるの?
756名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:46:56 ID:cR35U9ch0
マガジン ジャンプ サンデー

全部、週刊誌です
757名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:46:56 ID:W9F/OqiQ0

ブルーコスモス=規制派
758名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:46:57 ID:Pov7a3xJ0
これが後に言う「東京都外へのロリコン大移住」の始まりである。
759名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:47:01 ID:cd8Q8bVm0
クレヨンしんちゃんやドラえもん、サザエさんはどうなるのだろう?
760名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:47:16 ID:+Azr6O8GP
>>748
昔I'sのファンだったと発言したとか聞いたことはある
761名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:47:16 ID:BTzaYHp+0
というかね・・・

その青少年達はどこからそんなものを入手してるのかって問題もあるわけだけどな。

762名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:47:23 ID:ZXCTqHM80
規制すると隠れて見る奴が増えるから税金でもかけろよw タバコや酒と同じにしとけw
763名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:47:27 ID:nNR1z5mQ0
>>719
俺もそう思う
実際に性行為や性的な描写をしてるAVやらジュニアアイドルは無視で
架空のものからやってる時点で怪しすぎる
764名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:47:29 ID:6aUIbZ4m0
去年の選挙で中国の手先の自民議員がキチガイみたいに規制規制連呼して自民離れ起こさせることに成功したものだから
今度は石原潰しに出てきたか、チョンチュンロビーは
765青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 23:47:45 ID:Ea0tDhf+0
>>722
いちおう、APP研はそういう規制派有利のデータを集めているんだが、
どれも中途半端で、反対派のもってるデータのように、お手軽に使えないんだよね。
だから、2chの議論みたいな場では、出しづらいのかもしれん。

規制派側のデータを知りたければ、『男権主義的セクシュアリティ』を参照。
自然科学の高等教育を受けた人間なら、疑似科学と一発で見抜けるような嫌データが満載w

>>732
性愛が行為に及ぶのがタブーであるからと言って、
表現自体をタブー視するのはどうなんだろうか。
規制の声が上がること自体は僕も当然だと思うが、それは断乎として拒絶されるべきだと思う。
766名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:47:59 ID:Y5DfFGUJ0
都議会の構成
自民38
公明23

民主53
共産8

生ネ3
自治市民の会とやら:1
平成維新の会とやら:1

あれ?やばくね?www
767名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:48:12 ID:78m0MCugP
>>739
委員会の奴らは利権ウハウハですね
768名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:48:30 ID:Iq85gTRs0
>>734
消費する側や製作する側が小児性愛と表現、その立ち位置や社会認識を問うた事は無い。

門外漢な議員サマが立案しただけまだ救いがある。

もしその手の事に精通した人間が立案したらもっと効果的だろうさ。

769名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:48:36 ID:ACDnkwhD0
>>763
政治家が金にならないことをするはずないじゃn
770名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:48:38 ID:7qyrtAfn0
寝ボケた偽善者には厳しいツッコミをしてあげましょう
771名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:48:47 ID:NKsxpsTm0
お前ら、早く都外の倉庫を借りて本を移動しろ
772名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:48:48 ID:/aN0T63M0
>>737
この条文「勝ち取ろうとする人間を抹殺する」方向にしか働かないよ。
773名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:48:51 ID:5IVa3RmI0
まずはトイレにカメラを置くような公務員を厳罰にする事だろ?、

法律を広げる前に違反者を厳しく罰する事が必要だと思うのだが。
774名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:49:01 ID:6OQyK9qn0
石原閣下とか言ってた奴はこれが望みだったのかw
775名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:49:12 ID:/AjwZ2oA0
>子供を性の対象としてはならない

この考え自体が、人権問題を語る上で間違ってるんだって。
成人女性がレイプされたら、「成人女性を性の対象としてはならない」って法律作るのか?
そうじゃないだろ。
776名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:49:21 ID:Ks/WK6nQ0
>>732
行動と妄想の区別がつかないなんて本格的に終わってるぞお前。
誰でも子供に(と言うか子供に限らず)性的虐待を与える事は御法度だって知っている。

その上で日本では憲法で思想の自由が保障されてるって知らないの?
「少なくとも日本じゃ小児性愛はタブーなわけで。」ってどこの国の話だよ?
777名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:49:24 ID:BTzaYHp+0
>>763
そもそも健全な育成を掲げてるわりに
単なるエロの排除だけ。

意味不明だけどな。
778名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:49:36 ID:DQYUryGn0
民主と公明で連立みたいだな。それで、この規制が浮上。

【政治】公明党、子ども手当法案に賛成へ 民主党と修正合意 社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268223440/l50
779名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:49:40 ID:W08dhZrM0
>>681>>687
楳図かずおの家を指して「色彩の暴力だ!」ってのと同じだよね。
あのご婦人達は、自己満足のために「近所が迷惑を被る」なんて嘘を口にしてたし。
780名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:49:50 ID:F7ggT5Pu0
>>743
ダウト!
⊃「10位:空の境界」
781名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:49:57 ID:5WwPpNzt0
判断が都や規制派なんで
物によって差別審査(なぜか許可、なぜか不許可)もするかもしれない
そこまで都や規制派を信用できない
782名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:50:17 ID:y1NmQawX0
>>748
「オタクエリート」の表紙を飾った鳩山先生の愛読書は「I's」だそうです。

鳩山首相も“オタクエリート”だった
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090924-547283.html
783名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:50:20 ID:cUHNTZ/y0
家にあるトトロに入浴シーンがあるが、DVD処分しないと逮捕されるの?
784名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:50:40 ID:jd+Dlg5G0
おい豚どもいい加減に建前の屁理屈止めろって言ってんのが分からんのか

・実際に準児童ポルノが禁止されている例は十分ある
・準児童ポルノにあいまいさは付き物だ
・日本はアメリカのようなガチガチの法治主義の国ではない

表現の自由だ〜違憲だ〜とか勝手に裁判で争えばいいよ
だが現実に準児童ポルノは規制している国が存在していることと日本の特性を考えてみろカス

素直に子どもに欲情することの何が悪いって言えば同情の余地もあるんだがなー(笑)
785名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:50:43 ID:2FdxcgRaP
>>760
なるほど
支持して良い人なんじゃないか
786名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:50:49 ID:Cx+5gmmtQ
コミケ都内開催終了のお知らせ

東京都と都民は絶大な損害を被る(経済効果税収的な意味で)
787名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:50:51 ID:zuJrkCbu0

【 ポルノと性犯罪増加の因果関係を立証した科学的な調査は1つも無い 】

○ジョンソン大統領の諮問機関(米,1970)
 「ポルノと性犯罪には関係なし」
○レーガン大統領の諮問機関(米,1986)
 「性的暴力表現に過剰にさらされた場合、性犯罪と因果関係あり」
 ただし,初期委員による「関係なし」とのレポートにレーガンが立腹し,
 委員が入れ替えられた後の結論.偏った委員の構成が指摘されている(Meese, 1986).
○Baron & Strauss(米,1987)および Scott & Schwalm(米,1988)
 大規模な調査の結果「ポルノと性犯罪の関係性を示す証拠は無い」
○ロングフォード委員会(英,1972)
 「ポルノは社会的道徳に悪影響」ただし客観的根拠は無し。
○わいせつ物検閲委員会(英,1979)
 「ポルノが社会に及ぼす影響は小さい」
○カナダ司法省(加,1985)
 「社会道徳とポルノの間の因果を証明する体系的な証拠は存在しない」
○フレーザー委員会(加,1985)
 「性犯罪の原因とポルノを結びつける主張は根拠に乏しい」
○Kutchinsky(西独,デンマーク,スウェーデン 1985a, 1991)
 「ポルノが入手しやすくなると、性犯罪の件数は減少する、あるいは変化しない」
○Diamond and Uchiyama(日, 1999)
 「ポルノは80,90年代に入手が格段に容易になったが、性犯罪は劇的に減少した」

ソース:科学警察研究所とハワイ大の共同研究「日本におけるポルノと性犯罪」より抜粋
元論文:Milton Diamond, Ayako Uchiyama, "Pornography, Rape, and Sex Crimes in Japan"
International Journal of Law and Psychiatry, Vol. 22, pp. 1-22 (1999)
788名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:51:06 ID:DeerR1hA0
擬人化したメスの子犬、子猫は、たぶんアウトw
789青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 23:51:24 ID:Ea0tDhf+0
>>780
空の境界は映像的には良く出来てたと思うぞ。
小説は……まあ、奈須きのこは、ゲームシナリオを書いてればいいと思う。

ちなみに我が故郷・徳島のアニメスタジオが製作した。
その縁で、ラッキョウの阿波踊りポスターが出現したw
790名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:51:25 ID:C7CzZ57C0
別にロリコンじゃないが規制には大反対
明らかにフェミニストがふぁびょってるだけだろこれ

規制して何が得なの!?
俺らに何かいいことでもあるの!?
一部、言論の自由が奪われただけじゃん

フェミとか腐った女の集まりが権力振りかざしてるだけで
ロリオタより、こっちの規制の法がよっぽど道徳的におかしいよ
791名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:51:25 ID:AVE+y4Nh0
んでこの条例は誰が得するんだ
教えてくれ
792名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:51:46 ID:LuYrbGvy0
>>738
知ってる。俺も最初読んだとき普通にスルーしてた。
まさかメジャーと共に大騒ぎになってるとは思わなかったw
793名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:51:47 ID:9mfER8la0
男女同士に限るの?
百合もアッー!もやっぱ規制なの?
794名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:51:57 ID:Y5XONLy50
>>765
そもそも、性行為と青少年の育成の阻害に関しても明確な因果関係なんかないしな。
性行為をすることやしないことが青少年に何の影響があるかなんて論理的には説明できない。
他人の権利を侵害しないというが、青少年が性行為したって避妊とかしてりゃ他人の権利を侵害するような事にはならない。
でも小児性愛はそういう論理的な根拠をすっ飛ばしてタブーになってるわけで。
それを倫理的に日本人として受け入れてる以上は他人の権利を侵害していようといまいと
その自由は規制されちゃうんだよ。これは倫理の問題だから。
795名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:51:57 ID:Y5DfFGUJ0
都議会の構成
総員127名、過半数64名

たぶんほぼ全員推進
自民38
公明23
計61

基本的に反対が多そうだが賛成派もいそう
民主53
共産8
計61

よく分からん
生活者ネットワーク:3
自治市民の会とやら:1
平成維新の会とやら:1
計5

おいおいマジであぶねーじゃねーかw
都民死ねよwww
796名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:51:57 ID:sXBlIhQG0
はっきりいって俺が思うにどんどん戦前しかも昭和初期ぐらいの国民を国が管理するような法をつくりだしているように思える
このままいけば徴兵され軍隊に行き戦場でゴミ扱いされ戦死していく最悪のルートしか思いつかん
ニートはいつか違憲扱いされ強制的に軍隊に入る日がくるかもしれない
これは絶対阻止すべし
797名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:52:23 ID:78m0MCugP
>>783
一応今回のは単純所持はスルーじゃなかったっけ?
後から追加するかもしれないけど。

単純所持違反も施行されたら
「○月まで処分してください」みたいなお知らせが出るんじゃないの?
798名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:53:05 ID:KnrsOo010
>>667
言葉の通りだよ。
今回の法律が定める範囲までだろ。


>女性のファッションに対して無頓着なのはなぜ?
>ジャニーズとかアイドルとか無視してるのは何故?

なぜ規制反対派の方が、広い規制を求めるの?
極論にしても、子供を犯す描写と区別がつかないバカなのか?

その主張を現実の社会でやった結果がこれだぞ>>549
799名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:53:07 ID:/aN0T63M0
>>784
「児童ポルノ」と具体的に規定を入れていないのが問題。
現行の条文では「アバター」を“性交と原住民虐殺の描写が入っている”として
上映禁止にできる内容。
800名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:53:11 ID:FFodIdQI0
賛成派とキモヲタとかカキコしてる奴等
これは、漫画・ゲーム・映画も関係してるのよお解り?
 

俺はフルメタとスパロボを守るぜ
801名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:53:19 ID:jOQAvWNB0
制服着てるけど顔はすごい老けてるとかギリギリを探りたいなw
802名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:53:21 ID:+YEDbth50
で、AVとかは規制しないんだよね。
893丸儲け
803名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:53:24 ID:rRISE6Wu0
>>791
YAKUZA
804名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:53:42 ID:O9ehpn5t0
>>791
天下り議員が鼻糞ほじってエロ漫画読んでたらお金が貰えて得します
805名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:53:44 ID:+Azr6O8GP
>>785
まあ、過去の発言だからな
これで全面的に支持して良いと言う事になれば今の都知事はどうなる?という

民主にはこの条例については頑張って欲しいとは思うけどね
806名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:53:52 ID:jQiT6Y5g0
>>788
ポチ姉・・・
807名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:54:05 ID:W9F/OqiQ0
これがバカオタウヨが自民自民言った結果だよwもう無理だろw
せめて大人しく自民党に引導を渡されるがいいわw
808名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:54:06 ID:zuJrkCbu0

【 学術研究結果:ポルノは性犯罪を減少させる、一方「ゲーム脳」説はデタラメ 】

598 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/14(水) 09:31:58 ID:XGoGeUg20
>517
> 日本の漫画やアニメが原因で性犯罪が増加している
> という明確な研究結果が提示されています
そんな研究結果があるのでしたら、ぜひソースを提示してください

ちなみに、この分野では、
アメリカの名門校ノースウェスタン大学の Anthony D’Amato 教授による、
「ポルノが性犯罪を減少させた」という内容の論文が非常に有名ですけどね(ソースは以下)

“Porn Up, Rape Down”
http://works.bepress.com/anthony_damato/11/

D’Amato 教授の学説を真っ向から否定するような研究結果があるのなら
ぜひとも拝見したいものです

> それに日本もでも脳医学によりゲーム脳として
> 証明されている事実がある
そのような事実はありません

「ゲーム脳」を提唱した森昭雄氏の研究は、統計的にも臨床的にも
検証がきわめてずさんだとして、医学界、心理学界、生物学界他の
各方面から厳しい批判にさらされ、疑似科学として学問的には排除されています

ちなみに、森氏への専門家の批判として有名なものは
精神科医斎藤環氏によるもので、以下のサイトで斎藤氏の主張を読むことができます

『ゲーム脳の恐怖』は間違いだらけ
http://www.tv-game.com/column/clbr05/
809名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:54:07 ID:Y5DfFGUJ0
つうかマジで行動しないと普通に通るなコレ
810名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:54:09 ID:/1rKN/Vp0
エロの話題が大きいようだが、当然他にも色々あるわけで。
18歳未満(に見える)人物のエロや暴力や犯罪行為、これら全部きっちり一切含まない作品って何かある?
とりあえず漫画で1作品でもあれば教えてくれ。俺は思いつけなかった。
登場人物が「絶対」「誰がどう見ても」全員18歳未満には見えねえ!みたいな作品じゃなきゃ無理だろうと思う。
それともエロって何よりも罪が重いのか?
811名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:54:29 ID:5BBVETew0
性表現なくても規制されるん?(´・ω・`)
812名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:54:29 ID:Fs2bexZW0
>>801
制服も禁止になるだろ。
813名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:54:30 ID:9mfER8la0
>>800
やっと最終巻でそうなフルメタが、いまここで未完で終わったら泣くぞおい
814名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:54:42 ID:NKsxpsTm0
青少年の健全なる育成が問題だから   18歳以下のほうが、成人以上の人の罪より重くしないといけないな。 
少年法も改正しよう
815名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:54:50 ID:y1NmQawX0
>>791
アニメなどを軟弱なものとみなす右翼
ポルノの類を女性蔑視だと叫ぶフェミニスト
性的なもの全てを嫌悪するカルト宗教
816青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/10(水) 23:54:50 ID:Ea0tDhf+0
>>794
>それを倫理的に日本人として受け入れてる以上は他人の権利を侵害していようといまいと
>その自由は規制されちゃうんだよ。これは倫理の問題だから。

それは同意できる。
しかし、表現までもタブー視するべきではない。

なぜなら、その倫理というものを形成するのが、自由な表現のやり取りなのであって、
その倫理が人々の同意を得たという正当性を得るためには、
表現が本当の意味で自由で、倫理に対する反論や冒涜も可能で、なおもそれが倫理として残っている、
というその事実が必要なんだよ。

倫理は表現の自由によって正当性を与えられるのであり、逆ではない。
817名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:55:12 ID:2FdxcgRaP
>>791
多分認可制にしてマークでも付けさせるんだよ
いつも通りじゃん?
あとは警察官がやり放題可能になる
ってとこかな
818名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:55:13 ID:ae2oziMT0
>>743
アフォか
じいさん以外アウトじゃねーかよ
819名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:55:33 ID:1ARA+nyJ0
>>802
エロ産業は元から全部販売規制されてんだよ。
今回追加されようとしてるのは一般向けのエロっぽいやつ。
820名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:55:33 ID:3a+MS6S80
>>797
東京の山奥がエロ本の不法投棄ですごいことになりそうw
821名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:55:36 ID:ABZCnlFN0
>>789
その後

【社会】 阿波踊りPR「アニメポスター」、人気すぎて盗難相次ぐ。ネットオークションでは9万円超の値に…徳島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247637979/
【社会】アニメ「空の境界」題材の阿波おどりポスター、窃盗容疑で4人摘発 「高値で売れる」と…徳島東署
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249477201/
822名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:55:44 ID:iFAqLkfb0
>>722
どこかって前スレのID:MrDKRzTK0じゃん

762 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/10(水) 21:44:55 ID:MrDKRzTK0
>>742
>統計データを見ると、むしろ減っている
こうやって、規制派や規制に理解を求める人々に対して
都合の悪い事実をだすって、本当に卑怯なことしかできないんだね
だから最低なんだよ反対派は

事実をだして反論して相手を封じ込める
人間として最低の行為。まるで自民党議員のようですね。
そういう人間は人としてどうかと思うし人間として大嫌いだ

781 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/10(水) 21:47:23 ID:MrDKRzTK0
>>776
事実を提示して規制派を黙らせる
その行為そのものが人間として低俗で最低な行為だとしれ!
823名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:55:46 ID:5WwPpNzt0
>>797
財産権の侵害で完全な違憲だぞ
824名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:55:52 ID:ACDnkwhD0
>>795
今でも精一杯なんだよ
東京は創○多すぎる。
825名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:55:56 ID:78m0MCugP
こういう話題ってTVで出ないよな。
まあ出た所で規制派の意見だらけになるかもしれないけど

でも見えない所で条例作られてるって怖いな
826名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:55:59 ID:keqZwx2D0
ぶっちゃけお前ら何歳までアニヲタとか続けるつもりなん?煽りじゃなくてさ
老人になってアニメDVDやフィギュアの山に埋もれて孤独死とか本望なの?
827名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:56:05 ID:+zNyKuUM0
>>791
規制後に分かるよ。フェミ利権で豪邸たてた学者とか知らない?

とりあえず、反対派のこれからの戦いは規制派個人の狙い撃ちだね。

卑怯なようだが、ここまで高尚なことをのたまう人が、実際どれだけ
高潔なのかは自分としても興味がある。何を言うかではなく、「誰が」
何を言うかだ。
828名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:56:07 ID:ycKR9CN20
>>707
ロリとはなんぞや

と問いたいがな。

ロリとか児童ポルノうんちゃらとか言われる年代が婚期として通っていた
時代などは世界中にいくらでも(今でも?)あるし、児童とされる年齢だが、
生物として生殖行為が可能な年齢でも問答無用で禁止とする思考も
如何なものかとも思う。

社会としてある程度の枠組みをこさえるのは構わんが、ここまで狂信的な
異常規制を行おうとするのは常軌を逸しているとしか言い様が無い。

自然の摂理に逆らってる事実を、いい加減認識すべきなんだがな、馬鹿規制派は。

自己満足の偽善の為に、自然破壊。まったく笑えるわ。
829名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:56:14 ID:pDpBrnPw0
珍太郎なんて徴兵とか大喜びしそうだのう。戸塚ヨットスクール支持者だし。
830名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:56:20 ID:zRfcrbtf0
>>785
いや、CO2、25%削減とかこれと同レベルで狂気じみてるから
831名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:56:23 ID:OPDPEOwO0
要は、エロ漫画も不健全図書になって18歳未満は買えなくなるって
ことだろ。
何でこんなに騒いでんの?
832名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:56:23 ID:sXBlIhQG0
>>803
やくざは得しないだろうww
警察は摘発フィーバーでボーナスかもなww
エロアニメ日本の需要が減っていくww
トヨタもだめなのにまた1本自ら大黒柱を破壊するとはwwwwぽっぽwwww
833名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:56:26 ID:Y5DfFGUJ0
とりあえず民主(特に鳩山辺りwを例に出しつつ)と共産から
賛成派が出ないようメールしつつ、その他も取り込まないと厳しいぞ
公明は無駄だろうが、自民で反対派に廻ってくれそうなのはいないのか?
834名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:56:48 ID:C7CzZ57C0
制服物のAV持ってるだけでタイーホ 最悪
835名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:56:53 ID:LuYrbGvy0
こうなると鳳が六道りんねに抱きついたシーンもNGになるんですね〜
836名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:57:10 ID:2il4+0Nf0
最近の民主党もどうかと思い始めていましたが、相変わらず二次規制に血道をあげる自民公明見てると
やっぱり参院選も自民党には絶対投票できないなと感じました。
衆院選前も児ポ規制改悪で大量の漫画好きの票を失ったのにここは何にも学習していないのね・・・
ほかにやるべきことは何もせず、焚書坑儒を堂々と行うような政党よりは民主の方がまし。
837名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:57:14 ID:MVE+dN5s0
これは日本軍国主義化の始まりですね
838名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:57:33 ID:jUph007U0
日本は国家主導で悟りでも開こうとしてるのか
839名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:57:39 ID:/aN0T63M0
>>826
>ぶっちゃけお前ら何歳までアニヲタとか続けるつもりなん?煽りじゃなくてさ
>老人になってアニメDVDやフィギュアの山に埋もれて孤独死とか本望なの?

洋画ヲタだけど何か?
840名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:57:43 ID:N0Z2xntz0
>>707
思想と表現と行動を区別すべきだな。

表現の自由は相対的だが
思想の自由は絶対的だぜ。
841名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:57:45 ID:ABZCnlFN0
842名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:03 ID:jd+Dlg5G0
>>790-791
そんくらいちょっと考えれば分かるだろ?

1.日本のイメージアップが図れる
2.漫画やアニメを積極的に外国へ売り込める
3.性・暴力表現だけのゴミを追放できる
4.性・暴力表現に頼らない創作への活力になる
5.準児童ポルノへ嫌悪感を持つ多数の国民の支持を得られる
6.萌え豚の市民権を剥奪できる

ちょっと思いつくだけでもこれだけあるな
もう萌え豚は日本にはいらないんだよ
いい文化だけ残ればいい
843名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:11 ID:1qFPjGoj0
意味分からん死ね
844名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:16 ID:BTzaYHp+0
>>798
法律が定める範囲が曖昧だから聞いてるのだが?

あと極論じゃなくなんで現実的な問題と被害者になり得る方を放置して
その感情だけのイメージ先行で漫画やアニメが優先されるのかが分からないという話なのだが。

それこそ現実と虚構の区別もつかないわけか?
あぁ、さらに言うなら現実の性的被害者とされるのは
近親者からの強姦かお金を得るための売春だろ。

現実に目を向けるのはどっちよ?
845名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:18 ID:78m0MCugP
>>831
短絡的に見るとそうだが
深くみるととんでもない条例
846名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:19 ID:iFAqLkfb0
ID:MrDKRzTK0は本日のキチガイMVPじゃけんの〜
847名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:22 ID:jOQAvWNB0
>>812
でも顔はどう見てもオッサンなんだぜ?
848名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:23 ID:zuJrkCbu0

【 自由民主党 葉梨康弘 議員(当時) 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する 
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する 
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される 
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ 
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない ← ※【注目】
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する 
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照) 
・自白は証拠の王様だ 
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
849名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:25 ID:W9F/OqiQ0
>>836
本当に学習してたら野党落ちして真っ先に児ポ法提出しねぇよw
850名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:46 ID:Ks/WK6nQ0
>>831
人を疑う心を持たないって素敵ですね^^
俺にはとても真似出来ない
851名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:52 ID:BcKDDSJs0
>>826
ごめんねぇ
ロリのキモヲタじゃないし
乳袋アニメ大嫌いだけど規制に反対しててw
852豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/10(水) 23:58:58 ID:O4tZTqxS0

>783
レーザーガンや強化服で武装したエロゲ特捜隊が貴方の家に踏み込んでくる前に早く捨てるんだ!! (‘_‘)キリッ
853名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:59:00 ID:N0Z2xntz0
>>828
「親権」の暴走だよな。
854名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:59:07 ID:O9ehpn5t0
>>822
これこれ
メモ帳に保存して今後似たようなスレ立った時に晒すかw
855名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:59:08 ID:sXBlIhQG0
よしこうなったら2ch党をつくろうぜ
議員はVIPの右腕としてww
856名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:59:14 ID:KnrsOo010
>>617
つまり、結論として君は、
主義に拘って、「子供を性の対象とすべき」
という価値観を容認するのか?

意見としては、それはそれで良いと思うよ。
だけど、実際に生きる人間にとっては、
自由主義の下で、ヒトラーの下で、
具体的にどんな価値観や結果が
重視されるのかが問題なんだろ。


>決して、規範自体が神聖なのではない。

神聖とまで言わないが、
特定の規範がバランスを欠いた主義への拘りより、
現実の価値観や結果が重視される場合は当然あるだろ。
857名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:59:35 ID:GAIAoUzB0
>>800
娯楽の問題じゃなく日本人の民度と政治力の問題。
まっとうに民主政治をしていればこんな規制案は可決されないし
仮に可決されても、後から廃止に追い込めばいいだけ。
お解り?

キモオタ風情が何をどう守るのか知らんががんばれよw
どうせネットでブヒブヒ言って、即効で読み捨てられるメールを送るぐらいだろうw
他人様にお願いしすることしか知らん連中だからな
858名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:59:35 ID:/AjwZ2oA0
マイノリティである女性や子供の権利を侵害するのは、道徳だったり社会通念だったりするんだけど
マンガ規制論者の中では、まったく逆のシナリオが進んでるのな。
矛盾だらけでも気にならないらしい。
859名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:59:43 ID:Iq85gTRs0
トンチキな門外漢がやってるだけ救いが有ると思う。

もし規制する側の人間が事情を知った者を使ったなら。

・調査、視察と称して秋葉やイベントで抜き打ち公開ガサ
・成果物を議会で公開
・海外保守派、女性団体と共闘を模索
・これらを踏まえて大キャンペーン

これくらいはやる。
860名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:00:06 ID:qSCBdogN0
>>842
日本にアニメ以外にいい文化があると思ってるのかよw
めでたいヤツだなw
861名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:00:21 ID:TU5Z5DhL0
>>822
わろたww
862名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:00:36 ID:78m0MCugP
>>842みたいなキチガイが掲げる思想は怖いのう
偏見思想ぶっ放し失笑だわ
863名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:01:03 ID:6fBU3sno0
>>811
賛成してる阿呆どもは壊れたテープレコーダーのようにロリだ子供だと連呼してるけど、それだけじゃない
実際のところ、犯罪っぽい表現は全アウト
864名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:01:42 ID:mD4+MAqd0
>>859
いや、既にもうやっていた筈
865名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:01:58 ID:FFodIdQI0
>>813

この法律は通れば10月に・・・

富士見ファンタジア文庫は角川グループ、角川グループの本社は東京都



いやぁぁぁああああああああああああああああああああああ!!
866名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:02:11 ID:uZi3Sigc0
具体的にゾーニングの徹底ってどうやればいいのか?というと
要はコンビニに18歳未満は立ち入り禁止とかやりゃいいんだって。

それくらいは規制派に迎合できる。
思想の自由主義者は別に産業を守りたいわけじゃない(はず)だからな。
867名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:02:15 ID:d6XcW1enP
>>836
やっぱこれが最優先だよな
性に関しては規制緩和なんかした事無いだろうし
他は調整してくれる可能性あるものばかりだし
868名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:02:26 ID:46Z2qxxIP
>>860
アニメしか見たこと無いの?
なんか可哀想
アニメもいいけど他にも良いものが結構あるょ
869名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:02:33 ID:m8EipTTu0
これが真実だよね
海外の児童ポルノでマフィアとかが捕まった話を聞かない
逆に母親が子供に母乳を与えてる画像で逮捕とが弱いものしか・・・

所詮、規制て庶民を弾圧するぐらいしか使えないんだよな〜
犯罪現象なんて根拠ないし

ただ自由な言論を奪いたいだけ

470 名無しさん@十周年 sage New! 2010/03/10(水) 23:08:43 ID:+Azr6O8GP
>>354
弱者を守るためと言いながら勢力の弱いところからしか潰せない
弱いもの虐めが大好きな、自己矛盾の塊のような奴らだと思ったよ>規制派

870名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:02:42 ID:KepVqUXP0
>>844
>法律が定める範囲が曖昧だから聞いてるのだが?

そう主張して、議員に卒業アルバムを送りつけた
バカが招いた結果がこれだぞ>>549

真面目で積極的な反対派のロビー活動の
足まで引っ張ってるじゃないかw

その「現実」まで視野に入れて主張しろよ…。
871名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:02:45 ID:W08dhZrM0
>>784
今朝書き込んで自分は犯罪者認定されたよ。
日本語がおかしいのは認めるけども↓

「性欲を感じる事」は悪じゃない。それ自体は正常な事。
問題とされるのは、対象の意思を無視した「行為の押し付け」

 犯罪者の目的は、相手を自分の思い通りにし、目的を達する事だけ。
犯罪と解っていてやった人間は、理解するまで絶対に責任を取らない。
 行為の結果が倫理に反すると解っていれば、ほぼ全ての人が犯罪を犯さないし
意に反して傷つけたのであれば、相手に対して相応の対応をする。

もう一つ。子供の元から、身を守る手段と知識を取り上げようとする風潮。
そのくせ携帯を防犯のためにと与え、親は子の行動を知ろうともしていない。
規制するよりも、親子と教育の場の状況を充実させる方が先決なのよね。

こう書き込んだら>>573>>931と返ってきたよ。

>>842
そんな都合のいいことは実践できないよ。
872名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:02:53 ID:Q5F/peDt0
都議選は去年の7月にやったばかりで任期4年だからまだまだ時間はある
これは真剣に行動しないとマジで通るぞ
873名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:03:07 ID:hWZeCdLJ0
お・・・俺のもってるエロバキもやばいのか?
874名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:03:11 ID:h0s5hj+e0
>>842
中韓朝濠が日本のネガティブキャンペーンやってるのに
どこをどうやったらこれぐらいでイメージアップ計れるのやら・・・

それも頭下げてばかりの外交で。
875名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:03:22 ID:N0Z2xntz0
>>842
思想の自由の絶対性って
表現の自由とは違うんだぜ
876名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:03:33 ID:6fBU3sno0
>>822
科学全否定かよ・・・すげぇ電波だ

世界中の科学者に謝ってこい
877名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:03:45 ID:i2ql5w7w0
「非実在青少年」なる単語・概念まで無理やりひねり出して思想統制を進めようとする。
こんな連中、要らんよ。リコール制度ってのはないもんかね?
878名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:04:04 ID:m9bj2s0j0
どっかのアニメの映画でおっさんが言ってた言葉。

人は何故、空を恋しがり、宇宙を飛びたがるのか。
それはかつて、人は空を飛んでいたからだ。
空想できるモノは、存在しうるモノなのだ。

想像し創造する事は素晴らしい事だ。
人間だれもができる生理現象だ。
それに規制を加え、自由を奪うと言う事は人間が人間である事を捨てるという意味に近いと言う事だと俺は思う。

石原は創造で都知事にまで伸し上がった人間だ。
宗教は神を想像し世界を幻想で席巻した思想個体。

この両者が想像し創造する事を否定する。
悲しい事だと思わないかおまえら。
879名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:04:14 ID:AVE+y4Nh0
OK どうしようもねぇ基地外どもしか利益ないってことか

>>868
他のいいものって具体的におしえてくれよ
気になるじゃないか
880名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:04:24 ID:TeYC6zxy0
どの世界のどの文化系等にも属さない日本文化を一番評価しないのは
実は日本人。


でも、アニメやエロゲは文化と強弁する気は無い。
881名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:04:26 ID:zuJrkCbu0

規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。

【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-2

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-1

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2

【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
882名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:04:28 ID:Iidokuir0
そのうち18歳未満のキャラが出なくても未成年に有害になりそうな物を規制。
→傷害や戦争等のニュースも規制。
→扱えるニュースが減りマスコミの影響縮小
→無知の国民が増え、政治家が好き勝手に国を操る。

拡大解釈な上に極論なのは分かるが非実在青少年なんて勝手に定義
しちゃう人達だからありそうで怖い。
883名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:04:32 ID:uvTAEycQ0
政権を代えても日本は変わらない。
議会連中を代えないと
884名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:04:41 ID:y1NmQawX0
>>873
バキSAGAはやばくない。むしろそれを持ってる貴方がアブナイw
885名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:04:56 ID:eN8/yjx70
コナンや金田一もアウトになるよな

カナダではコナン規制されてて放送してない
なのに日本の77倍の性犯罪率

2000年の強姦(件/10万人)

カナダ78.08件
日本1.78件

■2000年 強姦率 世界統計 ttp://www.nationmaster.com/graph/cri_rap_percap-crime-rapes-per-capita
886名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:05:04 ID:8jdV5xBs0
>>842
外人A「なあなあトム!ジャップは実在しない絵の女を児童ポルノとして規制しているらしいぜ!」
外人B「知ってるぜマイク!80のババアでも警官が判断したらアウトだからやりたい放題だそうじゃないか!」
外人A・B「HAHAHAHA!」
887名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:05:05 ID:iRmT3DcH0
ワンピが発行部数でハリポタ追い抜きそうだから
白人様が圧力かけてるんじゃないの?
888名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:05:06 ID:BZWS/5cXP
これでやっと気持ちの悪いアニメも消えてくれる訳か。
889名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:05:26 ID:kIz93JAe0
別にいいじゃん…と思うが、実物の漫画とか見たら多分気持ち悪いんだろうな
890名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:05:35 ID:R6cNnRMR0
DQNをかっこよく描いた漫画やドラマの方が
ずっと悪影響だと思うんだがな
891名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:05:36 ID:qdD9WKAZ0
>>811
規制派は異常性癖の持ち主ばかりなので、反対派のムスコがまったく
反応しないような表現などでさえ、トコトン規制されますwwwww

自分の子供の記念写真は、全部児童ポルノ法w に引っ掛かって逮捕されますw
892名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:05:43 ID:uZi3Sigc0
>>884
そもそもコズエより遙かに刃牙の方に色気があるのが問題だわw
893名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:05:53 ID:XduRDhnD0
厳格に条例適用始まったら他県に引越しするトレンドが起こる。
894名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:05:57 ID:Iq85gTRs0
>>828
大いに問うべきだと思う。

正誤理非はともかく今置かれている立ち位置、社会的認識と取り得る道を模索するのは大事。

ただNOを言い募るだけでは不毛だと思う。
895名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:06:02 ID:ACDnkwhD0
>>874
そういや中韓のオタコンテンツが今伸びてるんだよな。
ライバル日本が自壊するとか大喜びだろ。
896名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:06:02 ID:hp43q6Op0
誰だ、こんな軍国法を提出した糞公務員は?
石原と都の幹部職員は、電通に金ばら撒いた挙句、結果も出せず都税無駄に使った責任をまず取れや。
今や完全に老害だな。次の選挙では奴の後継者を必ず落とすべき。
897名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:06:14 ID:yLtUHMKB0
カメレオンでタエちゃんが坂本を観覧車でレイプしてたけどそれも駄目になっちゃうのか
あれを筆頭に加瀬のエロギャグには死ぬほど笑わせてもらったのに
898名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:06:17 ID:W9F/OqiQ0
>>841
4位とか無理wてか8位以外は排除これが現実
899名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:06:25 ID:EFdzt0PM0
民主も賛成にまわってるから無理だろ。残念でした。
キモヲタ辞められないなら引っ越せばいいよ。
900名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:06:25 ID:hWZeCdLJ0
>>884
ふぅ・・・セーフか
あんな笑える漫画手放すなんて考えられない
これで安心して寝られるわ
901名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:06:27 ID:vJUxPeuj0
そうか・・・
902名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:06:30 ID:h0s5hj+e0
>>870
それって問題にすべきは

・陳情の内容も見ずに取り合わなかった人間
・その馬鹿な物を送りつけた人間

だろ。
結局ちゃんとした範囲が言えてない訳だがそれを理解してるかい?
903名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:06:48 ID:QGHb1a6p0
石原慎太郎という作家の「鱶女」という作品は
非実在青少年による性的な描写が含まれるな。

条例が施行されたらコレを含んだ本は是非とも撤廃すべき。
904名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:07:16 ID:4CAC2Kcd0
まあ人間って差別が大好きだからね。

この話の根幹は、「オタク差別」という新しい差別の成熟にあるのだろう。
905名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:07:31 ID:+u09idYH0
石原都知事はホントに東京国際アニメフェアに顔出すのか?
オタクから袋叩きにされるんじゃね。

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2010/02/21k2a200.htm
世界最大規模のアニメイベント
「東京国際アニメフェア2010」を開催!
平成22年2月10日
産業労働局

東京国際アニメフェア実行委員会(実行委員長 石原慎太郎東京都知事)は、世界最大規模のアニメの総合見本市「東京国際アニメフェア2010」を、3月に東京ビッグサイトで開催します。
本フェアは、国内外のアニメ制作会社、テレビ局、映画会社、玩具・ソフト開発関連企業などが一堂に会する見本市で、今回で9回目を迎えます。

>(実行委員長 石原慎太郎東京都知事)
>(実行委員長 石原慎太郎東京都知事)
>(実行委員長 石原慎太郎東京都知事)
906名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:07:48 ID:N0Z2xntz0
>>904
すでに古い差別なのに
こんな形でまた首をもたげるとはなあ
907名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:07:55 ID:VCQ2ZfKfO
ここで小泉純一郎氏より一言

908名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:08:02 ID:d0hvVKmt0
>>21
同意。
女の立場が確立されているのがそもそもおかしい。
現代にいたっては逆差別状態だしな。
女は飼われているのが当然だと思う。
909青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/11(木) 00:08:31 ID:61eTtOJp0
>>856
>「子供を性の対象とすべき」という価値観を容認するのか?

もしそれが、人々の同意を広く勝ち取るならば、容認しよう。
子供が性の対象になってはならないのは、人々がそういう倫理を持っているからであって、
それ以上でもそれ以下でもない。
自由な表現の下で、それが変更されるのであれば、そちらがまさにその社会にとって、正しい価値観なんだ。

>具体的にどんな価値観や結果が重視されるのかが問題なんだろ。

違う。
その価値観が、どのようにしてその社会の価値観となったか、のほうが重要なんだよ。

僕らの社会は、長い間、子供との性交のほうが、むしろ好ましいという価値観を維持し続けてきた。
それが変わったのは、近代に入り、教育に対する価値観が発達し(その変化は多分に表現の自由がもたらした)、
その結果、自由な議論の末に、児童を性愛の対象にしてはならないという価値観を発明したわけだ。

なぜその価値観が肯定されるかと言えば、それは人々が絶えず、
代わりの価値観が表現によって提示され、今の価値観を捨て去ることが可能だったにもかかわらず、
自由意志でその価値観を維持してきたからに他ならない。
子供との性交を肯定する価値観と、否定する価値観との差は、ただその一点にのみ求めうる。

もし、以前の時代に、君のような人間が独裁者となり、
圧力や弾圧を駆使して、「子供と性交をすることは好ましい」という価値観を現代まで維持していたとしたら、どうだろうか。
また逆に、我々の時代の価値観を、将来に至るまで、法や行政的圧力によって、変化の圧力から遠ざけるのは、正しいだろうか。

これはイデオロギーではなく、近代社会を根底から支えてきた一つの論理であり、正当性の問題だ。
現在の価値観や規範がなぜ肯定されうるのかという、根本的な問いかけを説明する、唯一の論理的な答えなんだよ。
規範理論、例えばロールズでもドゥオーキンでもいいが、何か規範についての学問を学べば、
このことが理解できるはずだ。
910名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:08:36 ID:W00ofOJu0
俺には何もできないがささやかなお土産
絶対凸したらダメだぞ!

東京都青少年・治安対策本部
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/

第28期東京都青少年問題協議会
委員名簿(PDF)
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28meibo.pdf

東京都青少年・治安対策本部 総合対策部 青少年課
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/13_seibunsaki.html

東京都青少年・治安対策本部総合対策部総務課(広報担当)
ml-seisho01☆section.metro.tokyo.jp ☆に@を入れてね
911名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:08:47 ID:zuJrkCbu0
>>859 いや、やったが?
【 18禁ゲーム「レイプレイ」騒動に始まる規制強化の経緯 】

2月11日 英国地方紙ベルファストテレグラフが【キース・ヴァズ】議員にレイプレイを持ち込み
2月12日 キースが国会に持ち込む
2月13日 アマゾンが要請を受けて削除
同日  この記事が各国に翻訳されて配信される。
     (なぜか、ゲームの非難よりジャパンバッシングのほうが圧倒的に多く書かれる)
2月23日 性的暴力に反対するニューヨーク連合(NYAASA)が市議会で取り上げる。
     市議会で取り上げられたのが【実は市販品ではなく英語版に改造した海賊版であった】
     ことが指摘され、3月頭に一気に沈静化。
     (ただし、こっそりとゲームのボイコットは市の正式なプロジェクトとして昇格)
5月7日【イクオリティ・ナウ】が、【野田】議員や日本政府、アマゾンジャパン、イリュージョンなどに
     この件について抗議活動開始
5月8日 と思ったら、直後に【キース・ヴァズ】議員が公金横領発覚
    即座に、キース横領の新聞記事が出回る前に、イクオリティ・ナウの日本代表【角田由紀子】が
    読売新聞に2月13日のベルファストテレグラフの記事を持ち込んで、記事にさせる。
5月9日 デイリーテレグラフを初め、一斉にキース横領が報じられ、イギリスの盛り上がりも完全に沈静化
5月11日 イクオリティ・ナウが日本のアマゾンでもレイプレイが削除されたことを報告し、勝利宣言
     これを受けて、野田が自民党女性局に持ち込み、【山谷】を座長として勉強会発足宣言
5月中旬 ソフ倫呼び出し。勉強会の初回に出席予定。
5月28日【TBSの飛ばし記事】による捏造ニュースが流れる
5月29日 ソフ倫が会員向けに公式情報として、TBSのニュースが【誤報】と伝える。
     誤報問題の調整のためか、勉強会初回は、ソフ倫ではなく管轄の経産省が出席。
6月2日 タイトルに陵辱をつけることを禁止などというぬるい自主規制案がぬるすぎると問題に。
      【内容に性暴力のあるゲームソフトは製造・販売を禁止】へ
912名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:08:51 ID:KepVqUXP0
>>828
規制の根拠となる規範に対する
真正面からの反対は大歓迎だろ。

街頭なり、投書なり、議員への手紙なりで、
「子供は生殖可能なんだからSexの対象として当り前」
と主張しまくれ。

議論を活性化させてくれ。
913名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:08:57 ID:8jdV5xBs0
>>891
リアルほれてまうやろーだよなw
もうショートコントじゃねーか
914名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:09:08 ID:5WwPpNzt0





韓国ドラマで児童役の俳優が殴りあったりするシーンがあっても

規制派は絶対放送禁止とかしないだろーな・・・すけー差別




915名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:09:13 ID:fNY4lubF0
SONGS(NHK)
PornoGraffitti(ポルノグラフィティ)
です。
916名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:09:13 ID:viVSXUG40
>>578
皮肉って難しいな
917名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:09:14 ID:Q5F/peDt0
都議会は民主も石原に賛成しちゃうから共産以外オール与党状態らしいが
今でもそうなんだろうか?それならマジでオワタかも
鳩山にでも頼み込んで最低でも民主の姿勢は反対にして貰わんと…
918名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:09:14 ID:NM5b/ari0
見ようによってはエロいってのはセーフなんか
でなければジブリが真っ先に槍玉
トトロも千と千尋もラピュタも
サザエさんのわかめちゃんのパンチラもいつか無くなるのかね
919名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:09:18 ID:HMvvtnJN0
時祷書もアウトになるなら賛成してやるよ。
920名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:09:41 ID:L06opPYmP
>>906
宮崎さんちの勉君以降には(以前は年代的にわからん)確実に存在してたよね、その差別
921豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/11(木) 00:09:52 ID:Ywp7EGnD0
>893

秋葉原が衰退して千葉の川口とかがオタクの第二新秋葉原とか長野の松代の第三新秋葉原なんかができたりしてなw (‘_‘)ブヒヒ
922名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:09:53 ID:lqk1uLLv0
規制規制で少年漫画のちょっとしたHシーンも見られず、
18歳未満なのでAVも雑誌も見られず、
逆にフラストレーション溜まりまくって
爆発した青少年の性犯罪が増えるんですねわかります。



いや相当極論だけどね
923名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:09:54 ID:ymR0HXmR0
>>911
その程度で済んだと言える。
924名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:10:00 ID:YgUYtnMF0
だからな、麻生なんかを筆頭に日本の漫画アニメに目を付けた議員は多いだろ?
そんな中で準児童ポルノは邪魔なんだよ、目障りなんだ
文化として昇華させるにはお前ら豚の存在が最もガンなんだよ気付け

ちょっと考えろよ馬鹿
925名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:10:04 ID:VxoDdS8m0
規制でいいよ
ジャパンバッシングの標的じゃない
トヨタも鯨もイルカもWiiも、日本人排斥運動の火種
取り扱いに注意しないと、どんどん日本は追い込まれる
ビートたけしがフランスで持ち上げられているけど、
ああいうキャラクターや映画の暴力性は
もてはやせれても自慢できるものじゃなく、
ましてや一般的な日本人像でもない。
ネガティブなほうに誤解され続けるのは、もう嫌
926名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:10:08 ID:acZvFH/U0
なんかオカルトだがヒトラーの予言ってやつに↓
“2つの極”はますます進む。1989年以後、人間はごく少数の新しいタイプの支配者たちと、非常に多数の、新しいタイプの被支配者とに、ますます分かれていく。←これからできる無知な国民w
一方は、全てを操り、従える者。他方は、知らずしらずのうちに、全てを操られ、従わされる者たち。←民主教
927名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:10:28 ID:HIR8So1R0
東京都にいなければセーフ?
928名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:11:00 ID:KepVqUXP0
>>902
少なくとも、議員に送りつけたものが対象範囲外だという前提は、
呆れる一般人にも、議員にも、反対派のロビー活動家にもあるんだぞ…。

まさか君はその前提を共有していないのか?
その前提において、範囲の議論に問題はないだろ。
929名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:11:27 ID:L4hBvf1S0
エロゲはゲームであり、マンガでもアニメでもないからセーフだな
930名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:11:39 ID:uZi3Sigc0
>>909
なんでモラルの相対性を認めないんだ?

行動の規制と
表現の規制と
思想の規制ままったく別レベルの議論であり、

モラルの定義は最大公約数的になされるのが基本だろう?
個人情報を侵していないフィクションをどうして世間から絶滅できると思うかね。

931名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:12:16 ID:EuDxSZqc0

「児童ポルノ規制先進国(?)」の恐怖の実態。


【 クリックしたら逮捕します。 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-39

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-22

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-24

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-9
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-7

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-20

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-3

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1
932名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:12:19 ID:kkkXJEW+0
>>924
ジャンプでさえパンチラで客を繋ぎとめようと必死なのに
エロ完全抜きの漫画なんて中国並みに魅力なくなるぞ
933名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:12:24 ID:W00ofOJu0
>>927
東京の出版社大移動すればおK
原稿持ち込みも東京以外ですればおK
ガンガレ
934名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:12:39 ID:foRzBBvF0
>>15
鉛筆と消しゴムとか陰イオンと陽イオンとかオームの法則とかで萌えられる人間は
そんな細かいことは気にしないんだろ。
935名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:12:46 ID:j8qIGl4v0
>>922
いや、ここまで広がってから今さら規制したら、本当にそうなる危険性大
もはやある物はある物として、向き合って行くしかないんだよ
それを石原のバカは分かっちゃいない
自分だって若い時エロ小説書いてたくせに
936名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:13:14 ID:KepVqUXP0
>>930
そこは彼の特殊な思想。

現実の状況や、導かれる結論や、バランスより、
自由主義を絶対視しているんだよ。
937青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/11(木) 00:13:17 ID:61eTtOJp0
>>930
僕はモラルは相対的だと主張しているんだよ。

ある時代において、「相対的に」何が正しいかを決定するのは、
自由な表現を土壌として発達した、自由な市民の合意に他ならない。
だから、モラルによって、表現そのものを規制することは認めるべきではない。
938名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:13:25 ID:d6XcW1enP
>>927
買春禁止もあっという間に長野だけだっけか?
939名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:13:26 ID:YsvWow7v0
大体エロ漫画で不幸になった人間がこの世にどれだけいれば規制なんて動きになるのかと。
パチンコのせいで不幸になった人間の方が客観的にみて圧倒的に多いでしょう。
架空の女の子のパンツ見て不幸になる男がいるわけが無い。
そんな簡単なことも理解できない馬鹿議員たち。
人の生きがいをぶち壊すのならそれなりの覚悟を持ってやってるんだろうね、こいつらは。
実名さらされてるのに怖くないのかな。
940名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:13:32 ID:pi65exP50
青少年の健全な育成を図るため、と言うなら性転換も規制対象だな
どう考えても健全じゃない
941名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:13:56 ID:A2HskA/z0
全部動物の設定でいいだろw
人以外も対象か?
宇宙年齢 何万才とかか
942名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:14:16 ID:pi/UzYA+0
そのうち小学生を見ているだけで逮捕されそうだな

こんなくだねーことしてないで、
チョンの間とか中国人のボッタクリを取り締まれよ
943名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:14:17 ID:8jdV5xBs0
こんな100人見れば99人が狂ってるって思う条例がここまで肥大化する時点で児ポそのものに対する意識が低いと思うの
だから施行されても最初の内はほとんど誰も引っ越さないだろうな
それで見せしめに何人か捕まった辺りからドーナツ化現象はっじまーるよーって感じかな
944名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:14:23 ID:AFbqkrNH0
>>905
仮に出たとしても、ビジネスデイだろ(25、26日)
パブリックデイ(27、28日)だと確実にフルボッコだけどw
945名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:14:25 ID:+M9Rsm6i0
>>934
オームの法則だと三角関係ですか?
946名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:14:27 ID:4CAC2Kcd0
>>906
被差別者の勢力がでかくなってきたことが起因してるんじゃないか?
それに伴って差別派もでかい行動をとっているのだと思う。
947名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:14:33 ID:AQxg8FTT0
Twitterでものすごい勢いで拡散中だな
948名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:15:08 ID:LoBupxCY0
まず太陽の季節販売中止しろ!
949名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:15:11 ID:YgUYtnMF0
>>932
パンチラはOKなんだよ

線引きを言葉で表すことは難しいが常識があれば大体分かるだろ?
やりすぎたら(特に外国で問題になったら)アウトってことだな
規制法は存在するだけで抑止になる
判断は委員会を作ってゆだねるしかないな
950名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:15:53 ID:o9UOpmAN0
>>949
パンツが編隊飛行し成層圏をマッハ3でかっ飛んで行くのはセーフですかね。
951青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/11(木) 00:16:05 ID:61eTtOJp0
>>936
彼にレスをつける前に、まず僕にレスをつけてもらいたいところだが。

>現実の状況や、導かれる結論や、バランスより、
>自由主義を絶対視しているんだよ。

自由主義は、今日の社会においては、否定しえない一つの基礎を与える論理だ。
憲法しかり、規制議論しかり。

少なくとも、なんら原則なく、直感や多数者の同意を絶対視するよりも、
歴史的に正しい結論を導いてきたのは確かだ。

「愚者は経験に学ぶ。賢者は歴史に学ぶ。」
――オットー・フォン・ビスマルク
952名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:16:11 ID:kkkXJEW+0
>>949
バスタードやとらぶるは今後発禁になるの?
953名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:16:12 ID:VChoN+rcP
>>794
因果関係が立証できないのにそれを理由に規制とかおかしいね
3次元なら児童の人権の問題だが2次元については表現の自由があるから尚更
倫理で犯罪者に仕立てるなんてむちゃくちゃだ
954名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:16:29 ID:Cw9lFXpg0
「ファイナル・デスティネーション」シリーズだと“事故や災害を描いているだけで
殺人ではありません”と言い訳ができるので、規制をすり抜けられるだろうね。
955名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:16:41 ID:lLMAUk3UP
>>949
利権容認派か
956名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:16:42 ID:HMvvtnJN0
>>925
ニホンゴオカシイデスヨ。9cmデスカ?
957名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:16:47 ID:h0s5hj+e0
>>928
ごめん、そもそもそいつが反対派で確定してるの?

そこは前提以前の問題だと思うが。
958名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:02 ID:p61pOiRs0
>>950
残念あれはスク水だ
959名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:06 ID:mzzQ/4rI0
天下の週刊少年ジャンプも引っかかりそうな気がしてきた
960名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:09 ID:5lvNF0Qs0
>>949
常識(笑)
ワンピースレベルですらサンジが煙草を吸ってるのが
問題になってチュッパチャップスに差し替えられるんだが。

諸外国や基地外連中との常識の齟齬を甘く見過ぎだろ。
961名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:19 ID:ymR0HXmR0
>>954
アメリカの浦安鉄筋家族ホラー風味。
962名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:23 ID:KepVqUXP0
>>937
議論に必要な土壌は規制の下でも十分にあるだろ。
特に今回はゾーニング規制だぞ。
963名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:25 ID:liqklYsM0
どうしよう、俺ロリコンなんだけどかなり困る。
964名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:24 ID:8jdV5xBs0
>>941
見た目で判断されちゃうから例えガチ人外でも駄目
「猫可愛い!キモオタ喜ぶかもしれん!児童に見える(嘘)!逮捕!」
↑規制派ならやりかねん
965名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:28 ID:KIggo8zV0
>>925
変態文化が受け入れられているから
文化大国フランスの共感を得てるんだろ
966名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:44 ID:j8qIGl4v0
>>932
キャラを全員男にしたら、別な次元のエロ漫画になるけどね
967名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:49 ID:acZvFH/U0
そもそもエロとはなんぞや
女のお○○こか?
でも本来人間が繁殖するためのものであり
人間として最低しっているべきのS○Xなどは知っていたほうがいい
俺はむしろ子供には戦争の死体込み写真なども見せた方がいいと思う
じゃないと戦争って何★っていう真のゆとりが出てきそうでこわいわw
968名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:17:53 ID:EFdzt0PM0
これで少しは喫煙者の気持ちがわかったか
969名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:18:46 ID:h712XaD60
>>905
規制派の方が叩きそうだけど?

石原慎太郎知事「加藤容疑者は一種の半狂人」
ttp://megalodon.jp/2008-0614-0931-33/news.livedoor.com/article/detail/3683847/
970名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:18:54 ID:ypbWbHhG0
>>968
全く関係ないやろby喫煙者
971名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:18:55 ID:HMvvtnJN0
気持ちよくキリスト教の連中の思考というか嗜好ですけどね。

ついでに犬作狂も混じってるが。
972豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/11(木) 00:19:04 ID:Ywp7EGnD0
>949

チャンピオンREDあたりは規制されるわな (‘_‘)フーム
973名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:19:24 ID:kJDPOeJm0
ロリコンは認知障害なんですよ。(中略)つまり精神障害なんですよ。
ただ放免していいのでしょうか。
ロリコンは障害者だっていう社会認識を主流化させる必要があるのではないでしょうか。(中略)
子供達が危険に晒されているのに何もしなくていいんでしょうか。
この国は子供を見殺しにしていることで、子供の精神死、社会死状態を助長している。
これは認知に障害があるんだという認識を主流化していかなくてはいけない。
健常者なら障害者から子供を守る規制を作るのに反対したりしません。
974名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:19:26 ID:qdD9WKAZ0
>>894
まぁ、児童ポルノ立案してる連中の答えはもう以前出てるがなw

見た目が幼ければ成人でも児童(ポルノ)の仲間入りさせて貰えるそうなw

ガイジンから見たら、日本人のほとんどは幼いルックスになるから、
人種レベルで児童ポルノ対象になるんだが、お構いなしみたいだしwww

デフォルメが利いてるジャパニメーション(漫画)は99%壊滅w

大多数が幼めな外見の日本人は、ほぼ記録画像に写る事は不可能にw
(日本人が写ってる写真・画像 = 児童ポルノwww)


まぁ、普通に産業壊滅するわな。問う前にわかる。
975名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:19:40 ID:KepVqUXP0
>>951
君の引用や例示は、知識のひけらかしにはなっているけど、
ズレていて、自分で思うほどの効果があんまりないんだと思うよ。

その引用をしたビスマルクが、
現実の社会で生きる中で規制に反対すると本気で思うのか?
君が笑われるだけだぞ。
976名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:19:46 ID:h0s5hj+e0
>>968
喫煙と同等に捉えてるあなたの馬鹿さ加減は分かった
977名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:19:51 ID:lLMAUk3UP
>>968
非喫煙者に撒き散らす副流煙はマジで害だから
話が違う
978名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:20:09 ID:8jdV5xBs0
>>968
喫煙者の煙みたいに往来のど真ん中でエロゲしながら精子振り撒いてるキモオタがいるのか?
確かにそんな奴は規制されてもいいけどそんな人間がいるのかどうか
979名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:20:33 ID:kkkXJEW+0
もしさあ、すでに出してる漫画が発禁になったら
都はその作者が失った利益を補償する気はあるの
980名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:20:35 ID:j8qIGl4v0
>>964
ケロロ軍曹のプルルちゃんもダメかなあ?
俺はあれで十分イケるんだが
981名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:20:47 ID:IZOXRrE70
>>958
空のおとしものの方だろ
982名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:20:47 ID:acZvFH/U0
>>922
俺もそれでストレスたまって小4のときにエロサイト見たくてIフィルターをやぶたったよww
最初はプロキシだったがLinuxでいけることにきずいた時はうれしかったww
983名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:20:54 ID:ymR0HXmR0
>>974
向こう側ではなくこっち側の話。
984名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:21:28 ID:WHTCbuEq0
>>967
性欲があるから人間は不幸になる
性欲に目覚める前の小学生の頃の方が楽しかっただろ
悟りを開き欲を捨てよ
985名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:21:31 ID:VChoN+rcP
>>968
街中にエロゲのパッケージが飾られてたら嫌だろ?
嗜好に文句は言わないから他に迷惑かけないように吸ってくれ
986名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:21:32 ID:lqk1uLLv0
これ可決されたとして、反対する人々や出版社等々が
東京脱出して人口減りでもしたら撤回されんのかな
実行なんかまず無理ってか相当厳しいけどね
987名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:21:39 ID:lEeNhROZ0
>>973
障害者ってことにしたらますます実在の子供が危ないだろ・・・
障害者だからリアルにレイプしても無罪だろ?
988名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:21:49 ID:W00ofOJu0
>>905
東京ビッグサイトでオタクに卵を雨霰のように石原が投げつけられる姿が浮かんだ
989名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:21:55 ID:p61pOiRs0
>>968
なるほど
規制規制で肩身が狭いと

>>981
なんだそっちか
990名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:21:55 ID:MZSDVeGTO
1000ならワンピース打ち切り
991名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:21:59 ID:KepVqUXP0
>>909
>もしそれが、人々の同意を広く勝ち取るならば、容認しよう。
>子供が性の対象になってはならないのは、
>人々がそういう倫理を持っているからであって、
>それ以上でもそれ以下でもない。

規範そのものに対する自分の意見
というものがどこにもないんだな。
それが不思議だ。
992名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:22:03 ID:lLMAUk3UP
>>979
なんで賛成派が不利な事をしなきゃならん?
そういう事です
993名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:22:10 ID:6WSnFjvA0
>>975
ビスマルクはずっと権力者サイドだから、なんともいえんな。
でも市井にいたなら反対したと俺は思うよ。宰相にならんかったら
、多分彼は活動家で人生を終えただろう。
994名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:22:19 ID:J6RulvQM0
この条例が成立すれば東京は平壌と同じになる。ただちに遷都しろ
995名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:22:36 ID:yLtUHMKB0
>>968
煙草は好きなところで買えるし場所さえ選ばなければ自由に吸えるじゃないか
996名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:22:37 ID:Q5F/peDt0
>>975
それはその通りだなw
997名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:22:38 ID:5lvNF0Qs0
>>986
どこの大手出版社も青年誌かかえてるから可決されたら本気出すだろ
998名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:22:45 ID:1anRK9lp0
これから漫画はスポーツ系ばかりになるのか。
さわやかすぎて読む気が失せるよ。
999名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:22:50 ID:pi/UzYA+0
立案している方もこんなもん通るわけない、通せないってのはわかっているが
倫理審査委員会みたいなのを設立してみかじめ料とる為の前触れだろ

議論の余地があると思わせたら連中の思い通り
粛々と廃案になるのを待つのが良い
1000名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:23:01 ID:L06opPYmP
>>985
なんか局部だけリボンで隠したでかい広告を作りやがったアホメーカーが居たと思うが
まさかアレを街に貼り出してはないだろうな・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。