【チリ地震】日本の太平洋沿岸 大津波警報 高さ3mの津波が到達する危険性 銚子と小名浜40センチ 根室で30センチ観測 ★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
チリ中部沿岸で27日(日本時間)発生した大地震で、気象庁は28日午前9時33分、
午後1時以降に1〜3メートルの津波が観測される恐れがあるとして、日本の太平洋沿岸に大津波・津波警報を発表した。

青森県から宮城県にかけての太平洋沿岸では3メートルの大津波となる恐れがあり、同庁は「海岸から離れ、
高台に避難してほしい」と呼びかけている。

大津波警報が発表されるのは、1993年の北海道南西沖地震以来、史上4回目。

同庁によると、各地の主な津波の予想到達時刻は、28日午後1時ごろ=北海道太平洋沿岸東部、小笠原諸島
▽同1時半ごろ=北海道太平洋沿岸中部、青森県から千葉県にかけての太平洋沿岸
▽同2時ごろ=北海道太平洋沿岸西部、千葉県内房、相模湾・三浦半島、静岡県
▽同2時半ごろ=東京湾内湾、愛知県外海、三重県南部、和歌山県、四国の太平洋側
▽同3時ごろ=伊勢、三河湾、大分県から鹿児島県東部にかけての太平洋側、沖縄県。

日経ネット(09:39)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100228NTE2INK0128022010.html
気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
NHK地震津波情報
http://www3.nhk.or.jp/sokuho/tsunami/TN20100228150435.html
実況は実況板へ
http://yutori7.2ch.net/liveplus/
前スレ 1=2010/02/28(日) 10:54:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267335879/
関連スレ
【チリ地震】「壊滅的な被害」バチェレ大統領 死者122人に マグニチュード(M)8.8の地震 建物や橋などが崩壊★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267295209/
【2010チリ地震】チリ地震:米ハワイ諸島、津波被害なく警報解除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267317248/
【国際】チリ地震で各地に津波…ロビンソン・クルーソー島では死者も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267318558/
2 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/02/28(日) 15:17:18 ID:???0
津波第1波 南鳥島で観測
気象庁によりますと、小笠原諸島の南鳥島で午後0時43分に高さ10センチの津波の第1波を観測したのに続き、
午後0時48分にも10センチの津波を観測しました。
この津波の高さは、あくまで検潮所での記録です。
実際の津波は、場所によってはこの数倍の高さにまで達するおそれがあります。
また、津波は1度だけでなく何度も繰り返し押し寄せ、2回目、3回目の波のほうが高くなることがあります。
今後も警報が解除されるまでは海岸や川の河口付近には近づかないでください。
NHK 2月28日 13時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015886921000.html

北海道根室市で30センチの津波を観測 気象庁
気象庁によると、チリ中部沿岸で発生した大地震で、28日午後1時47分に北海道根室市花咲で、30センチの津波を観測した。
日経ネット (14:14)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100228ATDG2801228022010.html
3名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:25 ID:AtGqBsbm0
4名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:26 ID:DjWIKWhc0
5名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:35 ID:Gc4M2Ziz0
5なら日本壊滅
6名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:52 ID:vCATpNaS0
7名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:08 ID:jbc7FyCz0
2げっと
8名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:15 ID:ldAFHNH60
7
9名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:23 ID:CEyeCEIj0
8げt
10名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:26 ID:mLjhAgoY0
>>872
             平成チリ津波が、パワーを貯めて本気を出してきたぞ

花咲港、岸壁と、急激に上昇する海面の高さが一致しつつあり。
水があふれつつあり
午後3時前後に、昭和チリ地震クラスの大津波本体が来る可能性大
@NHK

推定50センチの津波、宮城県気仙沼市――気象庁によると、宮城県気仙沼市の広田湾沖に設置した波浪計が推定50センチの津波を観測。
2010/02/28 15:04 【共同通信】


根室やべえぞ、−20cmの海面低下確認、
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101803&index=2

いっきに50センチぐらい引いてる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101903&index=2

霧多布、マジでやばくね?
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101903&index=0

津波が向かう中継地、父島で急激に水面低下中
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=0

TBSが20分前、生映像流した

千葉の、加茂川が、
ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞww
やべええええええええええ
11名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:36 ID:i1Wu8VTtP
30cmだからって津波なめんなおwwwwwwwwwwww


津波と波の違いを分かってない奴多すぎなんだおwwwwwwwwww


何億トンものエネルギーなんだおwwwwwwwwww


堤防なんて軽く乗り越えて日本沿岸は壊滅なんだおwwwwwwwwwww
12名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:36 ID:aGDKV0G40
1000
13名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:42 ID:ti5adj7b0
じわじわ来てるなー
14名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:50 ID:RttZuyo00
さっきから花咲の天気の移り変わりが酷いな
15名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:53 ID:kLJV16ap0
16
16名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:58 ID:iObumBU/0
津波がきてる映像って流れないの?
17名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:58 ID:c4DyCqgq0
いつごろ警報解除されそうですかね?
18名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:58 ID:XZOSWYXt0
小平ちゃんの津波に呑まれたい
19名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:03 ID:qtovWCzw0
>>1

今回のチリ地震津波@ハワイ
50cmのクソしょぼい津波です
http://www.youtube.com/watch?v=If88d-t0x4w
20名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:05 ID:CVn5qfwT0
各地ともジワジワ来てるなぁ・・・
21名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:11 ID:xULIQS7z0
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.  ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
22名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:14 ID:vvwWqmV60
乙乙
23名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:27 ID:KsuL6H0y0
24名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:34 ID:/I/1iwSN0
しょぼっ!
25名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:40 ID:ge0nY50J0


             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |      おじちゃんたち、何で 津波クルクル詐欺を
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l        
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |            信じちゃうの?
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

26名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:41 ID:RDpbIIx60
気象庁の職員涙目だろうなw
27名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:42 ID:UXh7n8UA0
三陸は本格的に始まりつつあるかな。
28名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:44 ID:1tdbnuJx0
Qアマゾ・・・

Aポロロッカ!
29名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:48 ID:kPQ3K0D50
30名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:49 ID:DOoJ7QbrP
( ´,_ゝ`)プッ

30cmかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:51 ID:WbYsiZrf0
大人は嘘ばっかり、もう誰も信じられない
32名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:57 ID:JBF61Usy0
  ヽ(・ω・)/  ズコー
 \(.\ ノ
33名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:00 ID:+rEjYkqy0
波が来るたびに高くなって、
これが後何波、何時間続くんだって考えたらどんだけ恐ろしいんだよ。
34名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:04 ID:AgHYgrZ50
俺の部屋にはテレビが無い
おまえらが頼りだ
35名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:06 ID:E8LnQSXg0
>>999 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:41 ID:snu4CoiL0
>>922
こなかったら何か損するの?

---
今まで投入した税金かな?
36名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:07 ID:vvwWqmV60
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
37名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:13 ID:KcGrz4rC0
>>1
とりあえず標高200m超のところに住んでる俺は高みの見物。
38名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:16 ID:p4wTp9Fy0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
39名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:18 ID:/bev7hwZ0
つーか3m来るって言われてた地域は今どうなってるの。
根室は3mじゃないでしょ。
40偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/28(日) 15:20:19 ID:kB6I9MtH0
運行をやめたJRは、気象庁へ損害賠償を請求すべき
もうなんとか省気象課でいいだろww
41名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:20 ID:4ze2ZLWh0
アニータってチリだっけ?
42名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:22 ID:RMOXpsRh0
次はもう誰も避難しないだろうな
43名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:23 ID:6OhIy8ld0
日本のツナミ予測は世界一。アメリカもその精密さに驚く!
44名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:24 ID:yL4fc3C80
TBSにバカサーファー
45名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:25 ID:txeAQS4C0
花咲の漁船が沖から帰ってきてるけど、早すぎないか?
46名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:27 ID:MiIJ46Md0
こういう時は鳩山が頼もしく見えるな
47名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:28 ID:IuxyhhJl0
>>5
48名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:30 ID:dbG00NLd0
>>5
もう壊滅してるしな。
いっそキレイにしてほしかった・・
49名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:30 ID:N+2NvASp0
乳島すごすぎるwwww

ジェットコースターだなw

これはくるぞ!
50名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:33 ID:A1OrzkyA0
ハワイの映像見てたけど、第一波到達時刻より遅れてたよね
湾内みたいなところで、目に見えて潮位が何度も上げ下げしてた
1,2時間は安心できないんじゃないかな
51名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:36 ID:PIgtk4GN0
30センチで壊滅的打撃なら3メートルとか日本列島無くなりそうなんだがw
52名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:39 ID:+Bt3DqBP0
室蘭市民は防波堤の上で波を受け止めろ
53名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:39 ID:ibnWdDlk0
とりあえずテレ東みている。

テレ東に動きがあったら逃げる。
54名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:41 ID:mLjhAgoY0
>>25

            平成チリ津波が、パワーを貯めて本気を出してきたぞ

花咲港、岸壁と、急激に上昇する海面の高さが一致しつつあり。
水があふれつつあり
午後3時前後に、昭和チリ地震クラスの大津波本体が来る可能性大
@NHK

推定50センチの津波、宮城県気仙沼市――気象庁によると、宮城県気仙沼市の広田湾沖に設置した波浪計が推定50センチの津波を観測。
2010/02/28 15:04 【共同通信】


根室やべえぞ、−20cmの海面低下確認、
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101803&index=2

いっきに50センチぐらい引いてる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101903&index=2

霧多布、マジでやばくね?
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101903&index=0

津波が向かう中継地、父島で急激に水面低下中
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=0

TBSが20分前、生映像流した

千葉の、加茂川が、
ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞww
やべええええええええええ
55名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:43 ID:8cg8/OUS0
もう少し正確な予報とかできんものかね。大きめにいえばいいってもんでもなかろうに。
56名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:46 ID:SdSGDlOZ0
今日は全国の漁港を見る日。漁港マニアにはたまらない。
57名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:49 ID:WdbyjVtg0
予想が10倍以上外れたら、責任者を処分すべき。
58名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:49 ID:U+NrdWjX0
>>35
イミフ
津波が来たら税金が返って来るのかよwww
59名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:52 ID:bEzbd2VD0
大災害はえてして予測してないときに来るよね
いきなりくる
60名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:52 ID:kecAleZR0
61名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:54 ID:pL2ypSVy0
>>46
それはない
62名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:54 ID:Ei4sN2SC0

北陸ではいつもそのくらい雪積もっている

63名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:56 ID:0114gZW00
次回出すときは、超大々津波警報にしないと誰も避難しないな
64名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:58 ID:9UwscWX50
誰でもいいから、もう来ないよって言ってやれ
65名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:59 ID:i2MDf0iF0


|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   津波こないクマ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

66名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:02 ID:4MYBIFya0
始末書 書けよ

でたらめな情報による被害のほうが大きいじゃないか
67名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:04 ID:RttZuyo00
満潮と重なれば越波するな
68名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:05 ID:CQvnCzUA0
要するに、ピンクと青との差異が、津波の成分ということだな。
69名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:11 ID:cY4uH2dR0
所詮、東京、千葉、神奈川は埼玉の人柱
光栄に思いたまえ。
70名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:12 ID:0H/okVo70
俺、FF3で風水師やってるから津波余裕だぜ
71名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:15 ID:dVo04jMC0
>>35
アホか。教育テレビで将棋、囲碁の番組酷かったぞ。
賠償しろ!
72名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:16 ID:q1GFLZz30
これは、じわじわ海が盛り上がってきてる状態?
73名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:17 ID:czJ22ZQ70
            / ̄ ̄\
         / --、   \
        /   (⌒)  ヾ i
       /  ""(_   (ヽ)
       /      `-ヽ__)゙/
      /          /
      /          /
     /        /
    /     `ー- く
  /          。 \
  /         。∫∫゚ ヽ
 /     /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
 |    i /   ,ノ、__ノ |

74名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:18 ID:tmy5V5zo0
ねぇねぇ、3mとか言ってたけど
0.3mのしか来てないよ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     言うだけなら『タダ』だもんね?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        次はいくつ? 30m? 300m?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|  バ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|  カ ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
75名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:18 ID:Caf5XLDU0
弱すぎなんだけどマジ!誰こいつを3mって言った奴は!
よーえーなまじ3mとか言ってまじで!30cmだけじゃねえか!そういう津波じゃねえからこれ!
76名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:20 ID:cuhwa18A0
つまんねええええええええええええええええええ
77名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:24 ID:2EUpe7IRP
三陸海岸で満潮と重なって津波到来じゃん
78名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:25 ID:9cXE9uX90
>>1
誰か海岸で実況している猛者とかいない?
peercastとかニコ生で。
79名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:32 ID:RKGjHZlo0
浦河もやばそう
80名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:33 ID:QvskYELx0
気象庁いいかげんにしとけよ!!
81名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:33 ID:dn+WJBxU0
>>55
正確に予想できたら苦労はない。
だから起こり得る最悪のケースを想定してるんだよ。
82名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:40 ID:IHgA4GTlO
津波ちっせぇ。。。
83名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:44 ID:bSwUlhOf0
万が一のために警報だすんだよw
そんなことも知らないバカが多いなww
84名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:45 ID:tXKPTPUZ0
結局潮位偏差で30cm超えたところあんのかよ
85名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:47 ID:Yz/xAUmi0
テレビ局もでかい津波が来て欲しそうで仕方ないな。
いつかの凄い台風のふりしたあと急に平気な顔して歩き出した中継リポーター思い出した。
86名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:51 ID:uQORUBkc0
あの年で准教授の彼は一発逆転を狙ったのさ

頭のいい教授は出てこない

准が付く奴は、今ひとつオツムが足りないのだよ
87名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:52 ID:Gc+gd7m20
10センチの津波て(笑)
88名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:56 ID:vKQReQki0
花咲と霧多布が上がって、根室が引きっぱなしなのはどういう事?
89名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:09 ID:0Rq44EfPO
ヤバイことになっとるワナ…(恐
90名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:09 ID:5SBiLqSm0
微妙に空気が変ってきましたw
91名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:10 ID:mEHfxkSl0





















92名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:11 ID:+BRlRRHG0
>>69
ホントは海が欲しいくせにw
93名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:20 ID:pNN1DUwC0
十分なデータがなかったから予測を外したのも無理ないって同情論があるが、
分からないなら分からないって言うべきだったんじゃないのか。
見栄を張って予測して、外れたらデータがないから仕方ないでは、
何の仕事にもなっていない。
94名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:25 ID:vrTdI79/P
日本沈没はまだか
95名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:26 ID:l0W5EYs00
どう考えたって、ハワイの建物は海面から1.5メートルも無い。
つまり、ハワイでは床下浸水してるはずだ!
1.5メートルの証拠を見せろ!
俺はライブ映像を見てたけど、横にすら1.5メートル動いてない。
普通に海岸沿いを歩いてる人がいたど。
96名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:32 ID:qK7z+n250
この件に関しての記者会見「じゃぁお前が予想してみろよ。」逆ギレ希望ww
97名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:32 ID:UYUeG3azP
>>80
じゃあお前天気予報も見るなよ
98名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:34 ID:pXDHjgu00
99名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:38 ID:RFohMC2i0
>>46
えっ
100名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:40 ID:knPbxJ090
オレの便意もじわじわ高まっている。
波が押し寄せるように。
101名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:41 ID:I8QlHQzP0
ポニョが↓
102名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:45 ID:QZmZUhay0
>>84
NHKで銚子・小名浜が40cmって言ってる
103名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:51 ID:O4xfMbJU0
日テレが阿部レポーター投入してないんだからこれはもう期待できない
104名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:55 ID:dcV6NgYq0
そもそも、第二波以降の潮位変動は、波長しだいになるんじゃないか?

たとえ1mの潮位変動があるとしても、波長が100mもあったら、
気付かないうちに潮位が上がってたというレベルでしかないぞ。
105名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:58 ID:zTTFJEst0
>>84
久慈が50cmぐらいじゃね?
106名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:58 ID:ti5adj7b0
勝浦がドン引き中
107名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:59 ID:ztdD553l0


ちゃぷん
108名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:59 ID:U+NrdWjX0
>>55
警報とはワーストケースを想定するもんだ
小さめに言ってほしいなら脳内で1/10にでもしとけ
109名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:01 ID:F1E4ZdmK0
サーファーが警告無視して海に出てるよ。
110名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:03 ID:lvTYFZiS0
50cmきたぁー
111名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:08 ID:2/HTchLQ0
ぼろろっかって何?
112名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:07 ID:JfLRrOJb0
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
113名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:09 ID:+bJJu2SF0
久慈やばい
114名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:09 ID:Lm7gtUjb0
気象丁は台風来る時も予想が200mmで実際は20mmとかよくあるもんな
115名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:10 ID:V8RLuPIB0
>>25
ここは危険だ!おじちゃんと一緒に逃げよう!
116名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:10 ID:Q7XM+ny00
近地津波場合は誤差3%位で到達時刻も分単位で予測できる。
遠地津波場合は太平洋の海底地形の測量がいい加減なので与える
データがいい加減になり大幅な誤差がでるらしい。
117名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:16 ID:aQgP2bKf0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


118名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:21 ID:KvSW/VLl0
父島の友人からメール来たんだが
島全体やばいらしいぞ
119中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/28(日) 15:23:24 ID:koow4Q7y0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を嫁にできます

1.宮小路瑞穂
2.渡良瀬準
3.木下秀吉
4.大空ひばり
5.祇堂鞠也
6.藤宮彩
7.ドリィ&グラァ
8.綾崎ハーマイオニー
9.秋月涼
0.和久津智
120名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:25 ID:XZOSWYXt0
三陸は今まで何度も被害者が出てるから仕方ないよ
121名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:27 ID:pL2ypSVy0
勝浦、引いてる
122名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:28 ID:ZMNeFcKI0
>>93
「わからない」という発表が何か意味をなすとでも?
最悪だった場合の被害の大きさを考えると、最悪値を想定することは当然だと思うが。
123名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:29 ID:E8LnQSXg0
>>58
説明しても理解できないかもしれないけど
税金を投入しただけの意味があったかどうかってことだよ
124名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:30 ID:YHjvimSD0
相馬きてるね
125名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:32 ID:dbG00NLd0
父島、まだ増加傾向・・

これは・・、これはくるぞ・・、 ストップ高・・
126名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:35 ID:yiHaLxz00
いやでも、3mって警報で言われたら流石にビビるわ。
127名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:35 ID:c093hYOx0
128名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:36 ID:CVn5qfwT0
東北の太平洋側が3時くらいに軒並みやばい状態に
129名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:40 ID:bhDHFK7v0
津波にしても台風にしても日本が朝鮮半島をガードしてるのがシャクだな
130名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:41 ID:r5LFVi750
NHK 鴨川キター
131名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:42 ID:cY4uH2dR0
>>92 それを言うな・・・
132名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:43 ID:HWdu1rad0
>>93
十分なデータが無く正確な予測は出来ないが、最大のデータだと3mの津波が来るかも知れない
なのにデータが不十分だからと予測しないのか?
それこそ仕事をやってない
133名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:45 ID:b6eeb9U00
NHK
加茂川きた
134名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:46 ID:6CRAf6Rf0
これは!
135名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:47 ID:Y6sGzQ+40
ようやくNHK逆流の映像きた
136名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:48 ID:yMM/VFgh0
nhk鴨川きたあああ
137名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:48 ID:f6+YlrVx0
加茂川すげええええええw
138名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:51 ID:1zGF18tA0
うわあああ鴨川の映像やべえええーー
139名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:52 ID:cuhwa18A0
>>83

じゃあ誰でもできる仕事じゃんwww
給料1000円で地震のたびに派遣でも雇っとけやwww
140名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:53 ID:1yr3iUMi0
都内の俺勝ち組
141名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:54 ID:6ws1znh00
津波が来ようが俺が無職なのは変わらない・・・
142名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:56 ID:yRK9VJDf0
鴨川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
143名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:57 ID:whgmS5of0
浜辺に出た一クラスのほぼ全員が高波に攫われたのってなんだっけ。
あれも津波だっけ。
144名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:01 ID:UXh7n8UA0
>>88
根室港は太平洋側とは逆なんで、
ロシアに行った方の跳ね返りの影響受けてるのかもよ。
145名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:03 ID:YSpsfYuc0
早く警報解除して欲しいよ。
サイレンが煩くてかなわん。
いい迷惑だよ。
146名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:05 ID:m6AHP3Md0
鴨川ポロロッカキタコレ
147名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:10 ID:edt+pP8p0
148名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:12 ID:h+depPjY0
加茂川の水がドドドドドと逆流してます!
149名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:13 ID:JROLfgu70
準教授キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
150名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:17 ID:NeXArkRD0
こないじゃ
151名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:17 ID:lJpIkfBg0
NHKでポロロッカ中継
152名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:20 ID:sC02ydrZ0
鴨川グランド!
153名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:23 ID:6qV8pZtwP
>>127
大きいね
154名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:23 ID:Yz/xAUmi0
>>108
しかしあんまり大げさに発表しておくといざって時誰も信じなさそうだがな
毎度ちゃんと釈明してそこまでみんな見てくれるならともかく。
155名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:24 ID:tXKPTPUZ0
>>35
気象庁職員は大変な物を盗んでいきました・・・

我らの気象庁に対する信頼です
156名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:26 ID:5CKqkxmI0
久慈!!!
157名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:27 ID:gkdIOkG+0
まじやべぇ、俺も富山に住んでるから非難しないと
158名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:28 ID:apoE7CKb0
災害ってのは国が対策取ったり指示した時点で来ないんだよw
阪神大震災やオウム地下鉄テロのように間隙を突いてくるのが本物
159名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:29 ID:911KfiG60
津波の被害が予想と違うってことで気象庁を叩くのは筋違い
ほとんど観測の機会が無い事象を予測するのは容易ではない、と思う

大事なのは気象庁が今回の観測データを蓄積させて次回の観測に生かすこと
観測技術も日進月歩なわけだし、今回の津波は正確なデータを取る絶好の機会

被害は無ければ良し、あれば次の津波災害防止のために役立つ

このスレで情報交換するならまだしも、観測精度を批判することに全く意味は無い
160名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:29 ID:E//snX+c0
>>71
山崎の持ち駒

大津波警報、津波警報、津波注意報

になってたもんなw
161名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:29 ID:gy//3VjX0
鴨川の逆流映像は凄かった
162名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:29 ID:WbYsiZrf0
津波ヲタも怒って当然
163名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:31 ID:mg11MLMh0
鴨川の本気
164名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:32 ID:05Gj7ZzO0
はじょうだんぱ!
165名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:36 ID:w7AyPPjj0
対馬島って本当はどっちの国の領土なの?
166名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:37 ID:aAxkvIoq0



気象庁の糞役人ども、今回ばかりは許さんからな



責任の取り方ってものがわからないなら、それ相当の対応をする
167名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:39 ID:Xn43VMyx0
くじすげええ
168名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:42 ID:Y/T++DhO0
169名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:42 ID:XPEaI0kX0
釜石の偏差、70センチ近いね。
170名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:43 ID:ybXD6QSX0
台風とか地震とか津波の研究してる奴、
楽そうで良いよなあwwwww

解説してる態度もオタクが話してるってだけ。
不謹慎極まりないしなぁ。
171名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:43 ID:6CRAf6Rf0
くじ工90センチ
172名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:44 ID:9UwscWX50
アタック25中止にすんなよ
173名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:44 ID:71qZULlq0
90cmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
174名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:44 ID:EVWj0EF00

父島おんぎゃああああああぃえぇえええええやべぇえええええええぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええ

おわたぁああああああああああああ満潮前に引き潮30センチぃいいいいいいいいいいい

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=0

ぶっとんだ高津波くるぅぅううううううういゃあああああああああ悦ああああああああああああああぁぁあ

175名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:44 ID:rRY/0KmO0
90cmきた
176名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:45 ID:E6ubG1t70
鴨川やばいことになってんじゃん

てか、90cmきたー!!!
177名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:45 ID:6HH2J0jd0
90cmだ
178名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:45 ID:LL23ayiQ0
一気に90cm記録更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
179名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:47 ID:t8xxRj8f0
東大の準教授は、50年前の話を何度も繰り返すなよ。
衛星とか海上保安庁のヘリで調べろよ。

NHKや市町村のカメラは海に向けろよ。
180名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:48 ID:psJlr3tE0
NHKわろた
181名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:50 ID:ldAFHNH60
90センチきたー^^

182名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:49 ID:iObumBU/0

90きたあああああああああああああ
183名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:51 ID:SqM+8uxH0
90cmwwwwww
184名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:53 ID:cWPJl0Dc0
90キタ
185名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:54 ID:2dR1Db0A0
久慈90cmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
186名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:53 ID:tlTP1tkJ0
90cmキター
187名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:55 ID:FPGWBUcX0
90センチ来た!
188名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:55 ID:kJfyoktB0
90キター
189名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:58 ID:QtqV3vJP0
>>123
もしかしておまえ、消防署の出動が少ないのは税金の無駄遣いだとか思ってる?
190名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:58 ID:5VBkvW970
90cmキタ
191名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:58 ID:bEzbd2VD0
90cmキター
192名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:58 ID:dVo04jMC0
90cmキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ー
193名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:59 ID:ge0nY50J0

           ,.--∀‐-.、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _    こらっ、気象庁、3mなんて嘘つくな、これでも食らえ
          /:/ = /: :/ }!        |〕)
       {;ハ__,イ: :f  |       /´      だって、スパコンが3mって言ったんだもーん
       /     }rヘ ├--r─y/   ハ_∧   
     /     r'‐-| ├-┴〆   〃(゚ω゚ ) ミ ハ
      仁二ニ_‐-イ  | |    (゚ω゚ )  O(゚ω゚ ) ヒュンヒュンヒュン
      | l i  厂  ̄ニニ¬       Oヽ(    )〃ノO "
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ       ∪\)
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     " ""
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

194名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:59 ID:w7Qnnlnb0
まだまだ上がるでええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
195名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:00 ID:VayaLplh0
90cmキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
196名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:00 ID:+rEjYkqy0
久慈やべえぞ。
NHKで90cmでてる。
197名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:01 ID:2p+lBdjA0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
198名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:01 ID:aJL40TCy0
199名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:02 ID:AlmUQRZH0
90センチ!!!
200名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:02 ID:Jg+Sukfa0
10cm → 余裕だから海に行く
30cm → これぐらいなら海に行っても大丈夫だろう
場所によっては1m以上くるかも → ここは大丈夫だろうから海行こう
3m来るよ → 3mって丸呑みされるじゃん。じゃあ行くの止めよう


こういうのが結構いるわけで予測がどうこう言ってる奴は
こいつらに何かあったときどうするつもりだ?
201名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:02 ID:QZmZUhay0
岩手久慈港 90cm @NHK
202名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:03 ID:5FmH4wYM0
90キタコレwww
203名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:03 ID:bUbL0KER0
いきなり90cmきたああああああああああああああ
204名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:03 ID:p4wTp9Fy0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
205名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:03 ID:O7aOt0Uf0
90cmきたあああああああああああああああああああああああ
206名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:04 ID:VvyKOhSI0
くじ@岩手で90cmきたぞ
三陸気をつけろ
207名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:05 ID:SkTQvp3e0
久慈港90cmかよ
208名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:04 ID:q1GFLZz30
久慈90cmktkr
209名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:05 ID:/idJTUyF0
ヾ(・∀・;)オイオイおいおいおいいおいおいおいおおい
90センチってwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:05 ID:RKGjHZlo0
久慈すげぇ
211名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:05 ID:OGTpCuIB0
90cmキター
212名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:07 ID:9cE7V9Ok0
90cmキター
213名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:09 ID:9fA5IGhB0
90cmきたぞー
214名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:10 ID:7IvbjkQM0
30cmの津波でも危険なのはなぜですか?
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq26.html
215名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:10 ID:jix+U2240
岩手の久慈で90センチ来たそうだ
216名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:10 ID:TvHzEtXx0
90センチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そろそろメーター越えか?
217名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:11 ID:Hf2Y9/kX0
1メートル越えきたあああああああああああああああああ
218名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:13 ID:CQvnCzUA0
>>84
あちこち超えてるけど。

父島、花咲、霧多布ってだんだん波が大きくなってるが、この先どうなるんだ。

おお、NHKでも鴨川ポロロッカ映像来た。
219名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:13 ID:+GfSPrq2O
ぽっぽ ニコちゃん大魔王を突っつくの巻
220名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:14 ID:ljKdyRyp0
家族と大船渡小学校体育館に避難してきた清水一造さん(88)は、昭和8年
、35年の2回の大津波に遭遇、今回が3回目だという。忘れられないのが
35年の前回のチリ地震津波だ。

旅館を営んでいた清水さんは、午前4時ごろ、防災のサイレンで目が覚めた。
前日昼ごろ、町では津波が来るかもしれないとうわさがたっていた。清水さん
が海岸に様子を見に行くと、潮が大きく引いており、そこかしこに魚が跳ねて
いた。しかし、夜になっても津波は来ず、安心して海辺にある旅館で寝ていた
という。

サイレンで津波だと気付き、旅館にいた20人ほどの宿泊客を高台に避難する
よう指示したが、どうしても客の1人が起きない。体を揺すったりたたいたり
して起こし、担ぐように旅館をでた瞬間、大きな波に押し戻された。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281439037-n1.htm

引き潮から結構時差があるんだね。
221名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:14 ID:JtwYcjHW0
自宅警備員は気軽に気象庁や、JRを非難してるけど、
大の大人が何人も集まって、国民に被害が出ないように判断を
しているんだぜ?

被害が少ないのは喜ばしいことだろう。

電車が止まったくらいでガタガタ騒ぐなっての。
222名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:14 ID:N+2NvASp0
久慈90cmきたーーーーーーーーーーーーーーーーーー

父島の引き波すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


223名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:14 ID:Zi0USpA30
防災無線がひっきりなし。
パトカーが警告を発しながら走っている。
会社からは海岸に近づくな、と電話があったが家は海岸近く。
ただし、50mくらいの標高があるから奥尻島クラスの津波が来ても
大丈夫。だが、下にはいるよいるよ、あほな見物客が。
224名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:15 ID:S110xVWX0
怖えええええ
225名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:16 ID:R+DFV37O0
90cmはわりとすごいだろ
226名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:16 ID:TPWydLQ30
岩手90キタ?
227名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:19 ID:f1BPxvdp0
228名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:19 ID:hEEDeq3pP
日本はじまたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:20 ID:bSwUlhOf0
>>139
じゃあ、お前やってみろww
街頭で津波がくるぞって叫んでろww
警察呼ばれるだけだからww
230名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:20 ID:UYUeG3azP
ほぅらきた
231名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:20 ID:iV9jgamjO
90cmきた!!!!
232名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:21 ID:iiYysqMt0
90cmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
90cmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
90cmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
233名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:21 ID:/LLrE35O0
久慈90cmキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
234名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:22 ID:hVr8252F0
これほどまでにバカぞろいだとはね。

オマエラのことだぞ?
235名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:23 ID:1kmOprqd0
避難済みの民家に不審人物の報告多数あり
至急避難先より自宅へ戻られたし

避難済みの民家に不審人物の報告多数あり
至急避難先より自宅へ戻られたし
236名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:23 ID:sC02ydrZ0
久慈おしいな。
237名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:24 ID:i2MDf0iF0


::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::父ちゃん、釣られちゃったクマ…
::::::::::::\::::::::::::::: ∩" ̄ ゙゙̄`∩:::::::
:::::::::::::::::\::::::::::/   ,ノ  , ヽヽ:::::::::::::::::::::::::_,,,,___
 :::::::::::::::::::\::::i  。●  ●。i:::::::::::::::::::: '゙    ゙`''、::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::\彡  (_●_) ミ:::::::::: ⊂/ノ   ヽ ヾつ::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::/ヽ  ヽノ__ノ__:::::::::::::: i。●   ●。゚ i:゚。:゚:゚:。 お父ちゃんいかないで〜
  ::::::::::::::::::::::::::/   ̄ ̄_)___):::::::::::ヽ(_●_) _ミノ:::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::○/    ̄ ̄ ノ::::::::::::::::: ( ̄ (___  )::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::|  __  /:::::::::::::::::::::::: ̄{     (::::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::| /::::::::::: )  )::::::::::::::::::::::::::: {     )◯:::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::∪:::::::::::::(_ )::::::::::::::::::::::::::/ /\_つ)))))::::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
238名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:25 ID:dcV6NgYq0
つまり、三陸では3倍程度になる訳だ。

リアス式海岸さすがだな。
239名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:26 ID:NB3+YJV00

緊急事態




90センチ
240名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:26 ID:jld9PDcJ0
テレビ埼玉は通常通り画面に津波情報無し。
正直、埼玉の勝利!!!11
241名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:26 ID:KdCOYznf0
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
242名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:27 ID:GQ7JvgFp0
90きた!!!

再びksk
243名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:31 ID:hwclU6C40
90cm来た!
津波らしくなってまいりました!!
244名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:32 ID:aGDKV0G40
江ノ島 潮引いたか?
245名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:33 ID:uPH7g7f+0
90cmキター

まじで?
246名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:35 ID:c8c0aj5D0
90cmキタ━━━━━━━!!
247名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:34 ID:0nph0Vhw0
>>123
来なかったからよかったんじゃないか。
もし3mが来ても、止めることも避けることもできんのだから。
税金をいくらつぎ込んでもな。
248名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:36 ID:Rv3ymtc5P
順調に?大きくなってきてるな、こわいな
249名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:37 ID:YY1XszAi0
90!!!!!!!!!!!!!
250名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:37 ID:ZBNWw2Yc0
90cmきてね?
251名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:39 ID:6CRAf6Rf0
252名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:39 ID:zTTFJEst0
>>119
祇堂鞠也…Orz

久慈+90cmみたいだぞ。
253名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:39 ID:uOfWrSMKP
もう大丈夫?
打ちっぱなし行ってくる
254名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:40 ID:WjvvRl210
久慈本気モードキター!!!!
255名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:42 ID:UfyDfLCy0
三陸沿岸 完全にきてる
256名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:42 ID:qUHvWoIA0
90cmはやべーなwwwwwwww
人が簡単に死ぬぞwwwwwwwwwwww
257名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:43 ID:cQKyfNAU0
90せんち、きたww
258名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:46 ID:lvTYFZiS0
90cm!!
259名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:47 ID:kPQ3K0D50
久慈高潮警報レベル超えてるぞ
260名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:49 ID:txeAQS4C0
もうコワイから、そろそろ津波いい(´・ω・`)
261名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:50 ID:/I/1iwSN0
新記録出ました。90センチ。
チャンスは後、1波です。
262名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:52 ID:Szobj4Hx0
八丈島下がった・・・近づいてきた・・・
263名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:53 ID:XZOSWYXt0
これで気象庁は命拾いしました

気象庁は津波ガンガレ状態です
264名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:54 ID:V9SXD7G40
90pキター
265名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:54 ID:80vYacE20
>>143
日本海中部地震かな
266名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:54 ID:uSs4b5bP0
久慈は引き波。 これから本体くるぞ。
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113351&index=0
267名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:54 ID:aQgP2bKf0

久慈  90cm キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


268名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:56 ID:gABlxU3M0
90aキタ――(゚∀゚)――!!
269名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:59 ID:bhDHFK7v0
90センチの動画マダーーーー
270名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:00 ID:71qZULlq0
リアス式海岸ぱねぇ
271名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:02 ID:gPApkp0DP
でかいの来るぞ。潮ひきすぎ
272名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:03 ID:AQJREfG00
久慈で90cm!!
きたぞこれ!!
273名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:03 ID:qK7z+n250
新記録達成おめでとう 流石久慈ww
274名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:03 ID:2X+elNoF0
ハワイで第3波が1.8mだったのは無視ですか
275名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:06 ID:pL2ypSVy0
276名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:06 ID:5SBiLqSm0
愚民どもの反応ワロス
277名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:07 ID:I3GpyB/n0
90センチって本当かよ?
誤測定でした、じゃ許されん突出した値過ぎるぞ
278名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:09 ID:RGorIjVm0
お、なんだか少し盛り上がってきた?
279名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:10 ID:ifN3vDJ40
>>28
Q:

A:ポロロッカ
280名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:12 ID:vKQReQki0
うちの近所に潮位計があったらガクンガクンゆすっておまえらパニックにしてやるのにな
281名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:17 ID:TSHrVMHv0
おいおいそろそろbに突入すんぞ
282名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:19 ID:vvwWqmV60
法螺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
283名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:21 ID:ivW1ZtgB0
BSに注目
数時間津波警報が出たまま
さらに岩手は大津波警報です
いつからNHKは政治的な放送するようになったの?
284名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:22 ID:xu7ud7Y90
第2波のほうがやばいことがあるからな

285名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:22 ID:NfolJ2EA0
>>127
これ、差し引いて120じゃないのか?
286名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:24 ID:bPEZ30340
今起きたんだけどハワイは大丈夫だったの?
287名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:24 ID:HTmknuql0
9dmきたー
288名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:26 ID:0gP9eKz30
3m来るまで誰が驚いてやるもんか
289名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:31 ID:RaCIPR0F0
俺は温厚な性格で無理は言わないからさ・・
気象庁は今直ぐに180度のお辞儀で謝罪会見しろや!
290名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:31 ID:QPDmOYgh0
さあいよいよ津波さんが本気モードに・・・・
291名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:31 ID:lpIQzqTD0
30センチのせいで90センチがもの凄く感じる
292名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:32 ID:W9hBytxX0
>>143
日本海中部沖じゃね?
秋田の男鹿。

クラス旅行で前の日の同じ時間に男鹿行ってた友人がガクブルしてた。
293名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:32 ID:2e3mS04v0
久慈港は銅確定かな
294名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:35 ID:iJDtvC980
いきなりインフレ90cm
観測員買収の八百長だなw
295名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:36 ID:hKAmDZsG0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
296名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:38 ID:gp/f0EDI0
早くにげてー
297名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:38 ID:0Rq44EfPO
嵐の前の静けさか‥(怖
298名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:39 ID:hQmaBOsc0
結局1/10だったのか
299名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:40 ID:bhDHFK7v0
おまいら気象庁に謝れ!
300名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:41 ID:tXKPTPUZ0
>>98
>>102
>>105

有ったのか、スマソ
301名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:42 ID:71qZULlq0
>>283
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
302名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:44 ID:6CRAf6Rf0
久慈
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113351&index=2
3波分まとめて増幅されたか?
303名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:47 ID:Xn43VMyx0
先生、予想があたって嬉しそう
304名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:48 ID:w7AyPPjj0
>>165
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
305名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:48 ID:ATl3I/Qy0
やっぱり久慈港の第2波90cmきたか
気仙沼も危ないぞ 気をつけろ!!
306名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:51 ID:YpQbK38K0
>>3
やっぱなかったんだな!
外で見てておかしいと思ってたんだ
307名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:51 ID:Y6sGzQ+40
いよいよ久慈が金メダルか
308名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:52 ID:XEXKcXSM0
>>127
やべー
309名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:53 ID:r+OaBCuc0
自分の家のドアの外が90cm冠水していることを想像してみよう。
ドアは開かない。ピシューと隙間から水があふれてくる。
腰まで水につかる。もうだめだ。
タイタニックの比じゃないです。
310名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:57 ID:eXSOmxyv0
>>247
予想できないなら予算を投入するな、という理屈がすごいよな・・・
人命にかかわることなら、少しでも精度を高めるほうが優先だろうに。
311名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:59 ID:DEMebzuz0
五輪よりエキサイティングだなw
312名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:59 ID:iObumBU/0
準教授のドヤ顔
313名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:00 ID:zPz2k53E0
小沢県直撃キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
314名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:00 ID:93gP/nES0
90cmの3倍が来るのか
父島が基準とすると

こええええええええええええええええええええええええええええ
315名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:01 ID:SEDOlB7j0
勝浦引き矢部絵ええええww
316名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:01 ID:6HH2J0jd0
久慈のグラフ赤線超えてるぅ
317名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:01 ID:71qZULlq0
NHK教授勝利宣言w
318名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:05 ID:xzItSwEv0
ほら、俺が言ったとおり気象庁は正しい。 おまえらも気象庁ちゃんと尊敬しろよ。
319名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:06 ID:d4XnAbJ10
結構来てるじゃないか…
30センチ程度だと思っていたのに
320名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:07 ID:6k8DUnC30
よかったのうwwwwwwよかったのう気象庁wwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:08 ID:dew48zr+0
つまんねえとか言ってる奴のパソコンと携帯が水かぶって壊れればいいのに。
322名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:08 ID:r5LFVi750
>>266
久慈こえええええええええええええええええ
323 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/02/28(日) 15:27:09 ID:0oVB21YrP
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
324名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:09 ID:vB4R08tv0


90cmかよ


マジで50年前と同じ6m行くぞ


325名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:09 ID:cWPJl0Dc0
>>157
大丈夫だ、俺も富山だがきっと、
立山が守ってくれるww
326名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:10 ID:b8+G29yo0
なにが3メートルだ(笑)津波(笑)
327名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:10 ID:yMM/VFgh0
東大先生「本格的にきましたね」
328名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:10 ID:g5TIedtL0
身長より高い波が来たら怖いな
1mでも十分足元すくわれて立ってられないだろうけど
329名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:11 ID:EVWj0EF00
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=204&pointCode=113351

330名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:11 ID:UvDdBgOa0
まだまだこれからなのかw
331名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:13 ID:dcV6NgYq0
>>200
場所によっては、ってのを精緻化するのが常設研究機関の役割だろ。

今みたいに、チリで地震があったから大津波が来るかもって言うなら誰にでも言える。
332名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:16 ID:U3jhSLF50
実況するならこっちこいよ。

ttp://live23.2ch.net/livenhk/
333名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:18 ID:E8LnQSXg0
>>81
>正確に予想できたら苦労はない

気象庁のページには精度1/2-2倍とあるようだけど
自分たちでこの範囲で予想できると言ってる点についての釈明をどうぞ
334名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:18 ID:+rEjYkqy0
父島また引いてる。
335名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:19 ID:fna0wCOX0
>>312
きたねww
336名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:19 ID:Ih5UGVJy0
いずれにせよ警報レベルを1ランク下げてもいいな
337名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:20 ID:F1E4ZdmK0
久慈が大変だ。
338名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:20 ID:fmxqkbp20
ID:w7AyPPjj0
ID:w7AyPPjj0
ID:w7AyPPjj0
ID:w7AyPPjj0
339名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:21 ID:gP/bOEuz0
340名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:23 ID:JtwYcjHW0
5 :名無SEA :03/06/15 20:23
おお、貝取りスレが。
ここは素潜り人は少ないようですね。

年がばれるけど、チリ沖地震の津波のときに
すごいアワビの大物を拾いました。
(海の水が沖まで無くなったので、
沖のずっと狙っていた岩まで歩いていった。)

当時、中学生。

地元でも誰も見たことがないような大きさ。
ちなみに三陸在住なので種類は蝦夷アワビになると思われ

6 :名無SEA :03/06/15 21:06
海の水が沖までなくなる??
興味津々です。
どういうことか教えてくらさい。

7 :名無SEA :03/06/18 11:58
>海の水が沖までなくなる??
大津波の前に、異常な引き潮がおこることがあります。
チリ沖地震の時には太平洋沿岸では、港の中の水がなくなって
船が逆立ちしたりしました。

写真が見つかればよかったけど、こんなのしか見つからなかった。
http://www.jsdi.or.jp/~kirara50/meisho/oose/hurusato/21tunami.html

ただ、夢中になって貝や魚を拾っていると、そのあと津波に呑まれて死にます。

>>5はうまく貝を拾って、逃げて来られたのでしょう。
http://members.at.infoseek.co.jp/my_favorites_2000/1055063015.htm
341名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:23 ID:LTxe2CUx0
おい、ちょっと教授ホッとしてんじゃねーか?ww
342名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:23 ID:a00ps2NpO
第一波で安心して湾内に戻った漁船涙目wwwww


気象庁批判した俺も涙目wwwww
343名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:25 ID:yiHaLxz00
NHK解説してやったり!90キタ!
344名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:25 ID:CIz0fnuq0
え これ1波だったの
345名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:28 ID:eB3CO2kr0
>>275
こ・・・これは
346名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:27 ID:bv3AsUhKO
その90センチの画像を見せてくれ
347名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:29 ID:nQ1lt+eB0
気象庁安堵
348名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:30 ID:TPWydLQ30
映像はまだですか (;´Д`)ハァハァ
349名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:32 ID:lJpIkfBg0
不謹慎だけど、どこが金メダル取るか、スゲーワクワクする。
350名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:34 ID:9cE7V9Ok0
鴨川ぽろろっかw

まだ第一派だけど、二波三波がもうちょっと大きかったら
施設に被害が出始めそうだなぁ。
351名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:34 ID:ibnWdDlk0
90cmきた・・・・
352名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:35 ID:0AcR2z9y0
>>302
1M越えたな
353名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:36 ID:WdbyjVtg0
>>81

>正確に予想できたら苦労はない。
>だから起こり得る最悪のケースを想定してるんだよ。

ハワイ周辺での波の大きさから推定してもっと予想できるだろ。
どうせ官僚的保身のために10倍ぐらいにしとけとか思ったんだろうが
そのせいで数千億の経済的悪影響が出るんだ。責任者は屠殺処分されるべき。
354名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:38 ID:ePlHk3Pa0
165 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/28(日) 15:24:36 ID:w7AyPPjj0
対馬島って本当はどっちの国の領土なの?

304 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/28(日) 15:26:48 ID:w7AyPPjj0
>>165
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
355名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:40 ID:HWKzfYo50
おしいのぅ・・・1メートル超えないと気象庁の存亡に関わる。
356名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:41 ID:TyzS8dZg0
岩手90cm
357名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:41 ID:2dR1Db0A0
ID:w7AyPPjj0
ID:w7AyPPjj0
ID:w7AyPPjj0
358名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:41 ID:QZmZUhay0
まだでかくなる可能性あるとか言ってるぞ
359名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:41 ID:6CRAf6Rf0
久慈高潮警報基準突破!
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113351&index=2
レッドラインです。
360名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:43 ID:sC02ydrZ0
久慈の中継画像ふつうやんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:44 ID:Ev0hK6FT0
準教授wktkして待ってたんだね
362名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:45 ID:OGTpCuIB0
363名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:45 ID:zZnArKxA0
琵琶湖 120cm
364名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:45 ID:hwclU6C40
久慈、90cmは第1波か!
まだまだ来るなこれは。
365名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:47 ID:hEEDeq3pP
おまえら喜びすぎわろたw
366名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:47 ID:RM7MLiYd0
久慈が130cm超えてるんだが
367名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:49 ID:TmuGsPzy0
NHKで東大の先生が
368:2010/02/28(日) 15:27:50 ID:jl0I9uAl0
これからか
369名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:51 ID:58zXVnxZ0
オージーの警報出てるのに海岸遊んでる奴いたね。
さらわれればいいのに。
370名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:51 ID:3d1uzQah0
引き潮きたか・・・これから来るぞ


防災無線鳴り止まない@千葉
371名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:51 ID:RttZuyo00
三陸海岸が本気出してきた
372名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:52 ID:bhDHFK7v0
>>304
どさくさにまぎれて自演するなw
373名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:52 ID:tVAiF2zz0
ふ、、ふん
予報じゃ2mだの3mだの言うとったじゃないか!
90cmなぞわしゃまだまだ認めん!!
374名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:53 ID:ApVPdqKs0
久慈在住だがぜんぜん平気だぞ
375名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:55 ID:8Hm5Qp6c0
93センチw
376名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:57 ID:Q7XM+ny00
>>166
はいはい、どうせ犬の遠吠えなんだろ。
どうせ何も出来ない癖に吠えるんじゃないよwwww
377名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:57 ID:m6AHP3Md0
378名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:57 ID:U3QEqqSY0
90cmなんて成人男性の腰くらいだろ
低いじゃん
379名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:57 ID:gq070L1l0
釜石や鮎川も少し変動が来出したな
380名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:59 ID:YY1XszAi0
                        , -―- 、 -― - 、
                        /  ,_ -―‐- _  \
                   /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
                  / ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
               / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
                 /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',
  ┏┓┏━━┓     /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ.           ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ         ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |        ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━| ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |━━━━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃    ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l         ┏━┓
  ┗┛    ┗┛    ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/        ┗━┛
             / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
               / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
            〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
           / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
         r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
         /   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /\
381名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:02 ID:q1GFLZz30
>>165
>>304

ムムム?
382名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:03 ID:UH4/FBa50
海面には何の変化もありませんwww
383名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:04 ID:2EUpe7IRP
384名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:04 ID:NHc9rHTM0
久慈90cmは第一波です
第二派は更に
385名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:04 ID:0114gZW00
准教授から教授に昇進おめでとう
386名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:06 ID:dbG00NLd0
久慈、第4波でキタ?

これはスゴい。どこまで上げてくる気だ?

ストップ高間違いなしだ
387名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:06 ID:edoc4v5A0
>>105
90cmっていってたよ
388名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:06 ID:l0W5EYs00
テスト
389名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:06 ID:Wx08eMh00
久慈は引きが無くていきなりズドンと来たな。
「津波は引きが無いこともある」
良い勉強になった。
390名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:07 ID:v3OMxwgS0
cmとmmを間違えた損失はいくらなんだろw
住民避難や行政の特別出勤や交通機関の停止・・・

なにより楽しみに中継見てた奴の期待外感はプライスレス
391名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:09 ID:cNrkp2Zj0
先生が嬉しそうw
392名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:09 ID:LsGA/0BI0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

393名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:14 ID:pxfOAQi70
>>304
楽しいか?
394名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:17 ID:FRFzYQpn0
1mは結構やばいよ。
予測された値の最低値だけど、これは潮位の高さの変化でしかないわけだしな。
395mad ◆4yN60UoY2U :2010/02/28(日) 15:28:22 ID:pDXcbDLh0
>>359
!!!
396名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:24 ID:ybXD6QSX0
研究者は精度悪い癖して、
被害が嬉しそうだもんな。

終わっとる…
397名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:26 ID:1JxlYETT0
NHKの解説員すごいうれしそう 90cmが来てから
398名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:26 ID:eAdwxbzd0
いきなり90cm来たか
さすが、岩手はアマンなみの安定した実力だな
399名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:27 ID:lvTYFZiS0
ひっぱるね〜
400名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:28 ID:scFTWHwF0
気象庁の勝ちか
生意気言ってすいませんでした
401名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:29 ID:cuhwa18A0
>>229
俺は今回90cmの予想してたよ
俺より精度低いアホの予想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:30 ID:7HFssJ7K0
ハワイで2メートルで 警報解除なのに 騒ぐなよ。90センチなんてミミズだわ
403名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:31 ID:VayaLplh0
NHKの先生強気になってきたなwwww
404名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:33 ID:bPEZ30340
90cmきたぞ!!
405名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:33 ID:uP3ivZ0+0
最近リュウグウノツカイさんニュースが多かったのはこれだったのか…
406名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:34 ID:CVn5qfwT0
10センチを笑ってた連中は早漏、と
407名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:34 ID:WbYsiZrf0

騙されちゃ駄目だ
408名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:35 ID:DOoJ7QbrP
>>119
おれの嫁が居ないorz
409名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:36 ID:JROLfgu70
準教授がぜん強気w
410名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:36 ID:sKAwURLY0
忘れ去られた五輪カワイソスw
411名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:36 ID:qb7LoFR30
家に残っているけどヤバいかも
海の真ん前だよお前ら……
入江だから大丈夫だと信じたい
412名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:36 ID:i1Wu8VTtP
テンションあがってんじゃねーよwwwww
413名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:38 ID:XPEaI0kX0
久慈の90センチも、偏差を足すと140センチになるよ。
やっぱコレ、ちょっとキツイわ。
414名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:38 ID:ZuVFuFA/0
>>304
半島帰れよ
415名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:41 ID:Yoc7Vi340
NHKおもしろい映像無いからって
TBSの二番煎じかよ
鴨川は映像的に分かりやすいのかな
花咲のおもろい映像あるじゃん
416名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:42 ID:RKGjHZlo0
久慈はこれが第1波だそうだ
417名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:45 ID:gRv5zvp00
今日はうに取り放題だな
こんなしょぼい津波きても30年海で鍛え上げたバタ足で跳ね返せるし
418名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:45 ID:N6yVDEsG0
葛西って何センチやった?
419名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:47 ID:M/NJ7Pu40
NHKの先生、元気出てきたなwwwマジでうれしそうwww
420名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:48 ID:8mRdWLgxP
こらあまだまだわからんね…すごいのが来るか?
421名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:48 ID:NpeFV0F90
やべえ おれら tunami 甘くみてた
海外の方が深刻にうけとめてたな
422名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:48 ID:gP/bOEuz0
423名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:50 ID:EE/q9yySP
父島今までで一番の引き潮だな・・
424名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:51 ID:a9zMeKIQ0
ベイス試合中止www
今年ももうダメっすね
425名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:52 ID:Lm7gtUjb0
>>374
安らかに成仏して下ちい(-∧-;)
426名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:52 ID:8WHI4Xmj0
気象庁のデータ捏造キターー
427名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:55 ID:dn+WJBxU0
>>405
そういやそうだったな。
428名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:55 ID:qtovWCzw0
429名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:56 ID:Tsgromu40
>>304
原住民のもんだろjk
430名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:56 ID:bUbL0KER0

父島の2時半以降の潮位の動きが異常すぎるぞ!!!
431名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:58 ID:gp/f0EDI0
久慈もまだ一波だってよ
432名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:00 ID:w7AyPPjj0
>>304
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも分かる気がする
433名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:03 ID:w3jDxwsK0
50cmとかショボw
434名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:03 ID:XEXKcXSM0
三陸で150cmまで行けば予想精度1/2とか書いてた面目も立つな
435名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:03 ID:/XFCA/au0
ナエヤマさんってどうなった?
436名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:04 ID:RNAvKevh0
岩手ならまぁ・・・
437名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:06 ID:x7Sqp60+0
438名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:06 ID:ImLdRqoh0
NHKの先生の言うとおりになって来ちゃったな
439名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:06 ID:LdVOwFag0
>>331
お前が部屋で津波来るって独り言言っても住民は避難してくれないだろw
440名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:12 ID:0H/okVo70
どこだよ90cmの映像は??????
441名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:17 ID:6HH2J0jd0
>>338
TSUNAMIが日本語由来なのが気に入らないんだよw
442名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:18 ID:8t07Bwmt0
10センチや40センチで津波っておいwww
アホかwwwwwww
443名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:18 ID:SfAsVjlo0
さっきNHKに函館駅の映像出てたが、函館駅って港のそば&津波警報なんだから、函館山に逃げた方がいいと思うのは俺だけか?
つーか、北大水産学部大丈夫だろうか。
444名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:20 ID:uSs4b5bP0
445名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:21 ID:rN+Btzow0
酷い自演を見た
446名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:26 ID:4aFUkkp30
銚子のライブカメラ見てるけど
いつもより波が高い
447名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:27 ID:9tU4BmsB0
これだから三陸は分からんねw
448名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:27 ID:U+NrdWjX0
>>378
死亡フラグ
449名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:29 ID:WnN8pO5q0
なんで競艇は開催しているんだ?
450名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:32 ID:p/ZedptGO
郡司してやったりw
451名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:33 ID:NWL1ceH40
NHKの人、超嬉しそうwww

452名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:33 ID:+rEjYkqy0
小名浜も高潮注意報ギリじゃねえか。
453名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:36 ID:rPrQVO3J0
多分これは↓根室湾側で観測してるね。
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101803&index=2
30cmが観測されたのは太平洋側の花咲港。
454名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:38 ID:UzknYCja0
お台場、東京湾沿岸に数万の市民を集めた

日テレ徳光と石原都知事は謝らないのか?
455名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:38 ID:bEqU46x10
朝鮮民主厨、必死で気象庁攻撃www
456名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:42 ID:LINuWsN30
>>84
とっくに超えてるだろが
例:
小名浜
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=206&pointCode=113602
457名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:43 ID:yMM/VFgh0
90cmって言ってたけど、中継映像ではあんま危機感沸かなかったぞwww
458名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:44 ID:1tdbnuJx0
ふーみんの乳を超えるのも時間の問題だな
459名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:45 ID:cQKyfNAU0
ナンデ五能線が止まってんの!?
460名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:46 ID:kPQ3K0D50
父島また引いてますな
461名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:47 ID:YHjvimSD0
久慈だけにくーじっせんちってか
462名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:49 ID:bv3AsUhKO
久慈の90センチの映像出してくれよ
463名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:50 ID:XZOSWYXt0
>>418
たしか団体2本目で140メートルだったと思います
464名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:53 ID:pL2ypSVy0
自演君乙w
465名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:53 ID:3ypFZq510
先生、より高い津波くるって言い切ったぞ
466名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:55 ID:2dR1Db0A0
>>432
お前面白いなw
467名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:56 ID:61pcqb0u0
>>391
『絶対来ますっ!』
468名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:57 ID:aAxkvIoq0
東大の糞准教授「90cmだけど違う場所で2倍くらいでているはずだ!(だから俺は間違ってない!)」



もう頭にあるのは保身だけだろうが!さっさと引っ込めや!能無しが!
469名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:57 ID:3IXQP5yq0
全国で54万人?に非難韓国だって。
470名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:57 ID:zTTFJEst0
久慈まだひいてんぞ。やべえ
471名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:00 ID:R+DFV37O0
勝浦の引き方がすごいな
472名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:00 ID:ibnWdDlk0
>>322-324
の流れにワロタ
473名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:02 ID:O4xfMbJU0
五輪だと「とりあえず入賞は確定!」って感じかな?
474名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:02 ID:caGLDcQo0
ショボイとか言ってた奴ら哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:02 ID:vvwWqmV60
オマエら、うれしそうで何よりですWWWWWWWWWWWWW
476名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:02 ID:4MYBIFya0
全く来ないぞ どうなってんだ 商売できないだろ
477名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:03 ID:E8LnQSXg0
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
478名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:04 ID:Xn43VMyx0
>>397
解説員ってw
東大地震研の先生だぞ
479名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:04 ID:zZnArKxA0
俺のチンポ 9cm
480名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:06 ID:yRK9VJDf0
                         ∧_,,∧
                       /\. (`・ω・´) /ヽ
                    | ● ⊂津波命⊃ ● |
                    ヽ/@/   く \ /     _____
                       (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
         ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ̄    ̄ ̄ ̄     // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―         ____
                 / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\          ̄ ̄ ̄ ̄
               /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
   ___         (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄    ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩
              i||i   i||i  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i        _____
                 |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|                  ̄ ̄ ̄
                       |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
  □二□二(・ω・´) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
481名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:09 ID:sC02ydrZ0
炊き出しありなら避難所いくわ
482名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:09 ID:58zXVnxZ0
>>403
井崎先生も強気だったぞ。
483名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:10 ID:Hf2Y9/kX0

テロップは派手に警報流してるが








レポートはどこも穏やか(笑)
484名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:10 ID:hwclU6C40
>>374
ちょっと海の様子見てきて・・・嘘、やめろ。
485名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:11 ID:aEuKhsGV0
>>432
自作自演吹いた
486名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:13 ID:iN1Aj6He0
気持ち補正を入れまくって90cm

実際は?
487名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:14 ID:V9SXD7G40
久慈で90キター\(゜ロ\)(/ロ゜)/
488名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:14 ID:Z9me+LMY0
出入りで120cmこえてないか?久慈
489名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:15 ID:RDpbIIx60
>>28
「アマゾン川で(ポーン)」
だから。
そこまで聞かないと答を確定できない。
490名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:18 ID:hZ3waxxR0
>>304
津島が韓国領だと国際的に認められてるんだろ?
日韓以外で対馬を韓国領としている地図を持ってきてくれよ。
491名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:18 ID:m6AHP3Md0
492名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:18 ID:vaOaaLX/0
90センチ。久慈だけに。
493名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:18 ID:SqM+8uxH0
おい気象庁叩いてた馬鹿共1m弱行ってるじゃねーか
494名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:18 ID:fTVKTADf0
都司先生って面白キャラだな
自分の説明に酔ってるところが
495名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:19 ID:Zi0USpA30
ちょっとパニック状態になっている。
警官とDQNがもめているみたいだ
道路封鎖が気に入らないのか。
496名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:20 ID:OGTpCuIB0
>>366
40(月と太陽) + 90(津波) = 130cm
497名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:23 ID:/bev7hwZ0
>>328
こういう馬鹿が居るから、やっぱり3mは正解だったなと思う。
498名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:24 ID:5lKfZ4Si0
3メートルってホントに来るかな?
499名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:27 ID:KE8iV+Hk0
将軍さま「墓は流された」
500名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:27 ID:l0W5EYs00
久慈の90センチも捏造だろ。
501名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:27 ID:1zGF18tA0
三陸のこの映像めっちゃ引いてないか。
ぽつぽつ見えるのワカメか昆布じゃね?
502名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:32 ID:ROzjBr+j0
90センチ?屁でもねえよ。ハイキックで一発で黙らしてやる。
503名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:32 ID:bSwUlhOf0
>>401
だwwかwwらwwwその予報を知らせても
誰もお前のことなんて信用しねーだろwww
実績も根拠もねーんだからww
ただの基地外って思われて終わりだからww
信用されなきゃ当たっても役にたたねーからwwチラ裏にでも書いて寝ろwww
504名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:32 ID:JfLRrOJb0
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
505名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:32 ID:E9yjw3dG0
やはり治水は仕分けするべきじゃないな
506名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:35 ID:UhTT4gye0
この後、145センチくらいのがきてもおかしくない
507名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:37 ID:ldAFHNH60
気象庁汚名挽回きたーーー^^
508名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:37 ID:Aq3yfXOg0
なんで津波の映像流さないんだよ
509名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:38 ID:QoXCx1OR0
よかったやん
3メートル来たら誰か死ぬ
510名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:40 ID:iJDtvC980
>>363
一休さんかよ!
511名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:45 ID:8t07Bwmt0
>>474
ショボ過ぎだろJK
512名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:46 ID:JokX0s7H0
昨年の北朝鮮ミサイル発射波のガッカリ感・・・
513名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:50 ID:aD9y0FGS0
こりゃ養殖棚に被害でそうだな
514名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:50 ID:vwAm67nu0
>>428
これは結構いったな1mぐらいいけば船とか流されるレベル
515名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:48 ID:B37CVmRW0
最大3メートル予想で90センチだったら当たり判定だろ
516名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:56 ID:UH4/FBa50




どこもかしこも海面はベタ凪ぎですwwww wwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



517名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:59 ID:M8n0s1a40
とにかく海沿い人間は避難しろ
命があれば明日の飯が食える今日だけの辛抱だ避難しろ。
518名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:03 ID:xzItSwEv0
お前ら

涼宮ハルヒ並みに 

退屈なんだな。
519名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:04 ID:bPEZ30340
30cm→90cmときたから次は270cmか?
520名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:05 ID:XAb/tP130
岩手の暴君ゴリラの悪業に神の怒りが。
521名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:05 ID:Xn5z7Vx40
久慈90cm…

おいおいなんかやばくなってきたぞ
522名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:09 ID:5CKqkxmI0
523名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:13 ID:DIeBPzNG0
久慈、マイナスターンだ!
524名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:13 ID:5NKBSUsh0
>>432
お前頭大丈夫かwww
525名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:15 ID:XEXKcXSM0
これからが本当の地獄だ・・・・
526名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:15 ID:ZMNeFcKI0
>>507
汚名を挽回するな。名誉を挽回しろ。
527名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:16 ID:NfolJ2EA0
>>432
とっくにばれているのに続ける根性に乾杯
528名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:17 ID:awLJ4I6H0
なんかさっきまでおまえらお葬式モードだったのに盛り上がってるな
被害があったら困るのに台風とかにワクワクするのは人間の性か。
529名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:18 ID:grX+MCGM0
うそだろ
小名浜もう来ちゃったのかよ
530名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:19 ID:bhDHFK7v0
ID:w7AyPPjj0その自演コピペ秋田w
もっと新しいの作って出直してこいw
531名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:20 ID:0nph0Vhw0
>>331
そりゃ元の海面上昇が正確に観測できれば、
干渉波も込みで正確に出るだろうけどさ。

無理だろ。
532名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:23 ID:qF5E82HY0
釜石やべえw
533名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:25 ID:TfWZLxgt0
久慈、今度は一気に引き始めた・・・
534名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:25 ID:111YWBTY0
オレのチンポより短いとこばっかwww
535名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:27 ID:Xn43VMyx0
父島、また引いているな。
しつこい
536名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:27 ID:dPl2CUJk0
ID:w7AyPPjj0
一人で何やってるの??
537名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:27 ID:GPXv8gCV0
165 名無しさん@十周年 [] Date:2010/02/28(日) 15:24:36  ID:w7AyPPjj0 Be:
    対馬島って本当はどっちの国の領土なの?

304 名無しさん@十周年 [] Date:2010/02/28(日) 15:26:48  ID:w7AyPPjj0 Be:
    >>165
    もともとは韓国領だったが、
    日本の植民地支配から、
    日本が勝手に領有権を主張しだした。
    現在は国際的にも韓国領と認識されている。

432 名無しさん@十周年 [] Date:2010/02/28(日) 15:29:00  ID:w7AyPPjj0 Be:
    >>304
    詳しい解説サンクス
    これなら韓国が怒るのも分かる気がする
538名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:28 ID:Tsgromu40
>>378
50センチでも流されるぞ
539名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:28 ID:FRFzYQpn0
>>453
花咲はもう1個観測データがあるよ。
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=202&pointCode=101804
540名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:29 ID:xmnUIz4y0
>485

詳しい説明サンクス
これなら嫁も許してくれそうな気がする

嫁にオナニーしてる所見られたorz
541名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:30 ID:xQqvyrzi0
今海岸線の警備から帰ったけど
普段どおりののんびりした感じで
何の変化も無かったぞ
警察と消防は多かったけど
542名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:33 ID:obOEytPH0
おおとりゲンは拳で滝を割った
次は津波にチャレンジだ
543名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:33 ID:XPEaI0kX0
久慈、またえらく引きはじめたね。
544名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:35 ID:uJkfVLuV0
なんで伸びてるのかとおもったらw
545名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:42 ID:6k8DUnC30




カズがアップを始めました。




546名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:44 ID:dew48zr+0
>>489

A:ポロロッカ!

Q:・・・
547名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:44 ID:v3OMxwgS0
気象庁は早めにゴメンナサイした方が・・・
548名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:47 ID:lpIQzqTD0
動画まだかよ
549名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:49 ID:SkTQvp3e0
一時間半ぐらい遅れてるのか
しかもまだブレてるし
550名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:49 ID:0oLrow8+0
本当に90cmなのか?
551名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:51 ID:H1c6iFGL0
銚子も大きいぞ
552名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:51 ID:UYUeG3azP
太平洋側はどこも烈しくなってきたな
1m2m超えは間もなく見れるよ
553名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:56 ID:O7aOt0Uf0
動画はどこじゃ
90cmの動画をー
554名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:56 ID:+X45vWMG0
ぬるぽ
555名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:58 ID:ImLdRqoh0
10cm厨は調子こいて見に行って波にさらわれちゃったか
残念なことだな
556名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:03 ID:x7Sqp60+0
>>491
いきなり20センチ引いたね。津波の引きつえー。
557名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:03 ID:RKGjHZlo0
久慈、でかいの来る?
558名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:04 ID:ToT0e6vK0
沖縄のおばちゃんwwww
潮干狩りしてんぞwwwwwww
559名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:06 ID:ect+WYk+P
>>378
川に腰まで浸かったら普通は流されるだろ
560名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:06 ID:N5SOWzqv0
>>453
根室港はオホーツク海、大陸や北方領土側に面していて
花咲港は太平洋側。
あそこの半島は南北二つの海に挟まれているんだよね。
561名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:11 ID:8t07Bwmt0
>>514
天気予報では「波の高さ1.5メートル」とか普通に言ってるぞw
562名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:11 ID:ZFfrXP1q0
リアス式海岸の本領発揮中
563 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/02/28(日) 15:32:12 ID:rSyRVxA20
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
564名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:13 ID:XZOSWYXt0
気象庁を馬鹿にしてた馬鹿どもが黙り始めたw
565名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:13 ID:ATl3I/Qy0
第2波が やっぱりやばいな
1波の3倍近く上がってきてる

これは気仙沼あたりも結構上がるぞ
566名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:14 ID:hEEDeq3pP
真央ちゃんもビックリ><!
567名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:15 ID:aAxkvIoq0
90cmってもしかして、ヤバイと感じた気象庁が捏造したんじゃないか?


十分ありうる話だと思うが?


90cmきたなら、それなりの被害がでるはずなのに、映像はもちろん被害報告さえないぞ?
568名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:15 ID:knPbxJ090
ヘリヘリ言ってるヤツってなんなの?
海上では潮位変動でしか見えないっつーの。
569名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:15 ID:cuhwa18A0
早く何人か流されろよ
570名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:16 ID:71qZULlq0
引き波がすごいなぁ
571名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:19 ID:iJDtvC980
残る優勝候補
宮古 大船渡 気仙沼 女川 

久慈は銅以上確定ぽいなw
572名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:19 ID:ibnWdDlk0
グラフが周期がだんだん大きくなるだな
573名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:19 ID:EVWj0EF00

釜石 過去最高潮位 更新までカウントダウン中

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113302&index=2

574名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:21 ID:H/oX22sw0
逃げてー
575名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:21 ID:0TOhnaxS0
日本のスーハーコンで予想したのかい?
南鳥島で10センチ 根室と久慈港で3センチ観測
わらうしかないね 科学立国日本 ぶざまぁーー

日本をまるごと事業仕分けしてもらえば?
576名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:23 ID:plf6p+Kh0
久慈が金メダル
577名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:23 ID:Jga+jIAk0
90cmは潮位観測所の観測だから場所によってはもっと高くなってるよ。
578名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:23 ID:7HFssJ7K0
俺は 明日のジョー 打ってるわ。波で ビビルなよ
579名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:26 ID:1jCvanwsO
>>353
おまえを屠殺することに決定
580名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:27 ID:E8LnQSXg0
>>434
あと60cmか・・・まあ頑張れば何とかなるかもねw
581名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:27 ID:W9hBytxX0
>>459
だってかなり海岸線走るじゃん。
回り込んで日本海のほうに影響があることもあるらしいからでね?
582名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:27 ID:8nKP5VI6O
釜石キター 180
583名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:29 ID:tXKPTPUZ0
>>456
遅すぎですレスは締め切られました
584名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:33 ID:aJL40TCy0
585名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:37 ID:mLjhAgoY0
>>512
>>511
>>1           
             平成チリ津波が、パワーを貯めて本気を出してきたぞ。これから午後6時までが、平成チリ津波じゃ。

花咲港、岸壁と、急激に上昇する海面の高さが一致しつつあり。
水があふれつつあり
午後3時前後に、昭和チリ地震クラスの大津波本体が来る可能性大
@NHK

推定50センチの津波、宮城県気仙沼市――気象庁によると、宮城県気仙沼市の広田湾沖に設置した波浪計が推定50センチの津波を観測。
2010/02/28 15:04 【共同通信】


根室やべえぞ、−20cmの海面低下確認、
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101803&index=2

いっきに50センチぐらい引いてる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101903&index=2

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113351
水位-90cmきますた 岩手久慈


津波が向かう中継地、父島で急激に水面低下中
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=0

TBSが20分前、生映像流した

千葉の、加茂川が、
ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞwwやべええええええええええ
586名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:42 ID:yRK9VJDf0
      , -─-- 、
      〆       ヽ,
      | 8(ノ从从リ)8
      | |ii(|l  i  i |l|ii    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | li.ヽ ワノl l|   <   津波だワッショイ!!
      | | li^.、ヽ/ヽi | |   \_____________
       |./ヽ `/ / \|
   __/ヽ.   / /  ./ヽ             ∧∧     ∧∧   津波だワッショイ!!
  ./ヽ     `!二二二!'   `ヽ、          (゚д゚ )、___(   _)
. ( ァ'~.|    |.‐――‐|      |~z')      _ /■\ _     \ _   ∩/■\
  !. /    |       |    | /       ((/___\))___ \))  ヾ(. ゚д゚)
  l.,/    t       |     l/          | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |  ̄     /  ⊃ ))
.  \    ./|     |   /           | |:::: ::::| | |:::: :::: ::::| |      O  〈
.   \ _/. |     |'t/              .| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |        ̄`J
       |  ∧∧. |   /■二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
       | (,,゚д゚) |  ∩ ´ー`)  ∩, ´∀`)( ・∀・)∩    ∩ ´д`) ( ´∀`)∩
       |@(    ).|  ヽ,   ,つ  ヽ,   ,つ(つ   ,ノ     ヽ,   ,つ(つ   ,ノ
       |____.|   ( ヽノ    ヽ (⌒ノ 乂  ((⌒) .))   ( ヽノ  乂  ((⌒) ))
.       ヽ, _Y), _Y)  し(_)    (_)U   (__)       し(_)   (__)
587名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:43 ID:oUkVK/vg0
まじこえーーーーーー
588名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:46 ID:zWRuUnnj0
304 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:48 ID:w7AyPPjj0
>>165
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。

432 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:00 ID:w7AyPPjj0
>>304
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも分かる気がする



オッスオッスwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:48 ID:CVn5qfwT0
90センチで海岸線に立ってたら、間違いなく海の藻屑
590名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:50 ID:tmu2KwE10
津波どうなった??
591名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:51 ID:U+NrdWjX0
>>331
>誰にでも言える。

日本人の民度を高く見すぎ
警報出すまでわからない馬鹿が居るんだよ
592名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:51 ID:Tn1Pj76d0
>>451
専門家だろ?

嬉嬉として話してたけど、久慈で90cmきたもんだからキャスターに制止されて
へこんでたよw
593名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:52 ID:g77PbZq20
今回は画像なしかよ
594名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:53 ID:TyzS8dZg0
675:公共放送名無しさん :2010/02/28(日) 15:30:01.48 ID:OJk2LdLi [sage]
ハワイで第3波が2m超えてるんだけど
595名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:54 ID:aQgP2bKf0
      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛


596名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:55 ID:kLJV16ap0
しょぼいとか言ってたやつどこ行ったよ
597名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:56 ID:7N21/i4Y0
598名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:56 ID:KvSW/VLl0
岩手の友人から
津波1.2メートルくらいあるとか言ってた
599名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:56 ID:UzknYCja0
お台場、東京湾沿岸に数万の市民を集めた

日テレ徳光と石原都知事は謝らないのか?

お台場、東京湾沿岸に数万の市民を集めた

日テレ徳光と石原都知事は謝らないのか?
600名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:59 ID:GyGM6A0Y0
601名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:00 ID:DcuMKR9G0
町田まで津波きますか?
602名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:02 ID:+rEjYkqy0
どんどんでかくなってるのに、
これいつまで続くんだ?
603名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:02 ID:PwasDSYt0
 ヽ | | | |/     ノ´⌒`ヽ
 三 す 三   γ⌒´      \
 三 ま 三  // ""´ ⌒\  )
 三 ぬ 三. .i /  _ノ ヽ、_ i )          
 /| | | |ヽ .i ::  (・ )` ´( ・) i,/   
        l::::. | |(__人_)| |. |  <津波が来ると嘘を言った
        \::. | | `⌒´ | |ノ    
        /       \    
        | |       .| |
604名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:03 ID:yL4fc3C80
>>522
釜石クルー
605名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:04 ID:+GfSPrq2O
ぽっぽ 韓国に身売りの巻
606名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:05 ID:dcV6NgYq0
>>567
高潮だと普通に4mとか行くよ。
607名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:06 ID:pL2ypSVy0
608名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:06 ID:d+jhcsYO0
ID:aAxkvIoq0

お前は何と闘ってるんだ?w
609名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:07 ID:bEzbd2VD0
船は沖合に出た方がいいの?
610名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:10 ID:Xn43VMyx0
>>567
真面目な話をすると、防波堤があるから大丈夫。
被害の基準等はそういうものが無いというのを前提にしてるから。
611名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:12 ID:Y6sGzQ+40
1.プルシェンコ(ロシア) 90.85
2..久慈(チーム青森) 90.00
3.小名浜(チーム福島) 50.00
4..気仙沼(チーム宮城) 50.00

順位どんな感じ?
612名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:12 ID:A77qW3ev0
仙台新港もぐわわっわわああ!!!
613名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:12 ID:sufrm2fu0
銚子がすごい引き!
614名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:13 ID:w3jDxwsK0
散々煽っておいて、50cmとかショボww
今から海で波乗りしてくるわ ノ
615名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:13 ID:55HJJzpY0
しょぼいとか言ってる奴は
湯船に入って10cmの波を起こして
10分間くらい揺られてこい
616名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:13 ID:2X+elNoF0
ハワイにいる友人からメール着たけど第3波でめちゃくちゃでかい津波来たらしい
617名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:14 ID:V9SXD7G40
>>491
怖い(>_<)
618名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:16 ID:sXpgmj9b0
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124501&index=2

銚子漁港で、猛烈な勢いで引いてるぞ
619名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:19 ID:DJSM7cBz0
尾鷲北
三重県到達
620名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:20 ID:EjV2fqCh0
津波は1M超えただけでガチ驚異だから40cmでも楽観視はできないぞ
621名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:20 ID:E8B/Lz2l0
サイレンなた!
622名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:24 ID:iJDtvC980
>>522
赤いジャージの栄光の7連覇は伊達じゃないなw
大本命来るか
623名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:24 ID:ePlHk3Pa0
>>561
波の高さと津波の高さをいい加減区別しろと。
624名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:25 ID:9UwscWX50
みんな、この状況をみてどのぐらいの波が来ると思う?
625名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:26 ID:8t07Bwmt0
ていうかセンチ程度を津波って言うなよw
腹いてーw
626名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:26 ID:Jphvfg6z0
>>538
膝より上にくるだけでヤバイと聞く。
627名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:29 ID:9cE7V9Ok0
>>522
引くところは引くんだなぁ、どん引きだw
ピンポイントで数倍の高さになるから津波はこええ
628名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:29 ID:vwAm67nu0
>>522
これは・・・・
629名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:31 ID:O5iNh1cs0
630名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:31 ID:Xn43VMyx0
サイレンうるせー
631名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:32 ID:93gP/nES0
>>573
まだ一波だぞ
やばい 避難で大正解だな
632名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:32 ID:bnyqwl9o0
31 : 名無しさん@十周年 : sage : 2010/02/28(日) 14:45:51 ID:L651dPLC0
ほんの数十cmで大騒ぎwww
日本人馬鹿すぎwww
中国に抜かれ韓国にも抜かれた劣等民族www


174 : 名無しさん@十周年 : sage : 2010/02/28(日) 14:50:30 ID:vgJbcBi7P
おら!地球の反対側は波が高くなる(キリッ とかいってた馬鹿でてこい!

おら!ハワイで1mなら日本は4m(キリッ とかいってた馬鹿でてこい!!

おら!最強の津波は日本を直撃(キリッ とかいってた馬鹿でてこい!!!

恥ずかしくて出てこれねーのかああああ?この馬鹿がwwwwwww


30 : 名無しさん@十周年 : 2010/02/28(日) 15:19:49 ID:DOoJ7QbrP
( ´,_ゝ`)プッ

30cmかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


75 : 名無しさん@十周年 : sage : 2010/02/28(日) 15:21:18 ID:Caf5XLDU0
弱すぎなんだけどマジ!誰こいつを3mって言った奴は!
よーえーなまじ3mとか言ってまじで!30cmだけじゃねえか!そういう津波じゃねえからこれ!
633名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:32 ID://itN2Jz0
検潮所のグラフ見ると、このAAが全部嘘ってのがよく判った。
何十キロもの彼方までおんなじ高さってアホかよwww
スマトラ津波に洗脳され過ぎ。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
634名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:34 ID:aR+sypt/0
635名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:37 ID:YpQbK38K0
>>443
反対側の湾が見える場所にいるが、満潮になりつつあるのかな?って程度
沖合いに船がいくつも留まってる

BAYのあたりは海が高くなるとすぐ床上浸水するから心配だなあ
あの辺は津波避難所になってるホテルがいっぱいあるね
636名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:42 ID:WjNZ1Cl90
くだらねぇ、こんな事ばかりやってると誰も警報なんて信用しなくなるなぁ、、、
まあ、今でも気持ち半分だけどなw
637名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:45 ID:obOEytPH0
ID:w7AyPPjj0
まだν速では流行ってんのそのコピペ?
他の板じゃ時代遅れだから止めた方がいいよ
638名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:45 ID:ivP1InQs0

おい90センチの観測来たぞ

気象庁の勝利、おれらの敗北じゃねえか
639名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:46 ID:XEXKcXSM0
>>598
満潮と重なってるからな
640名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:50 ID:caGLDcQo0
アンチ気象庁厨 脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:51 ID:zTTFJEst0
やべえ。チンコたってきた。一発やりてぇなぁ。
642名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:55 ID:6k8DUnC30
>>540
元気出せよ。



俺なんて12年前に嫁にオナニー見られてからセックスレスなんだぜ。。。
643名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:59 ID:71qZULlq0
グラフ見てると津波が怖いのは引き波なんだなってのが良くわかるわ
644名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:59 ID:i2MDf0iF0

            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 3メートルまだぁ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


645名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:00 ID:x7Sqp60+0
>>558
潮干狩りは50センチぐらいでも死ねる。
646リュウグウノツカイ:2010/02/28(日) 15:34:02 ID:oVWtMXTd0
だから命はって警告しておいたのに
647名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:05 ID:uZhp5Wq/0
648名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:06 ID:q1GFLZz30
水面が、もりっ!と盛り上がってるだけで水が襲い掛かるようなんじゃないんだな
649名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:09 ID:vKQReQki0
いつ終結するんだろな
避難が夜まで及ぶと気の毒だ
650名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:09 ID:UH4/FBa50




どこもかしこも海面はベタ凪ぎですwwww wwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



データ捏造疑惑wwwww wwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




651名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:11 ID:1vRxXb360
>>575
> 日本のスーハーコンで予想したのかい?
> 南鳥島で10センチ 根室と久慈港で3センチ観測
> わらうしかないね 科学立国日本 ぶざまぁーー
>
> 日本をまるごと事業仕分けしてもらえば?
>
スーハーコンって何だよww
日本語が満足にできない朝鮮人は関係ないから黙ってろよwww
652名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:11 ID:sC02ydrZ0
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田舎中継おつかれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:14 ID:8t07Bwmt0
>>585
垂直飛びで30センチも飛べねーの?
園児かよwww
654名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:14 ID:6CRAf6Rf0
>>584

いっきに80引いた!
655:2010/02/28(日) 15:34:15 ID:jl0I9uAl0
いいからポテチ喰うぞ
ttp://jan.2chan.net/dec/24/src/1267284780177.gif
656名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:16 ID:rKUZrO5C0
>>442
まだいました。バカが。
657名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:17 ID:O/vmnFg50
久慈だけに90cmって、やかましいわ

朝鮮人10人分って、やかましいわ
658名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:19 ID:qtovWCzw0
>>561

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

>>19
659名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:20 ID:fvlreX2Q0
>>624
状況 だけじゃ、津波の高さは分からんけどな
660名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:20 ID:ZFfrXP1q0
>>601
三塚の交差点くらいまでは来そうだ。
661名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:20 ID:tdVqqDrr0
ところで30cmの津波って例えばどれだけの規模の破壊力を持ってるの?
662名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:21 ID:8WHI4Xmj0
気象庁言い訳:潮汐込みの数値です。今日は大潮ですので1.8m加算してます。
663名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:22 ID:RM7MLiYd0
664名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:24 ID:cuhwa18A0
>>503
俺は今回の件でキチガイは無能な予想出したクズ便所のことだとおもったよwwwww
俺を信用できないやつはただの情報弱者でキチガイクズ豚だろうがwwwww
俺は神にも匹敵する予想師
665名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:26 ID:WdbyjVtg0
90センチって機材の故障じゃないの?
666名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:27 ID:v3OMxwgS0
久慈は測定器の故障だよ。
667名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:32 ID:r+OaBCuc0
ちょっ銚子!
668名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:33 ID:AGyv3zUB0
MBSドラマで岸壁の釣りシーンやっててワロタ
669名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:34 ID:dn+WJBxU0
>>623
1.5mの噴水と1.5mの深さのプールを一緒にするようなもんだからな。
670名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:36 ID:HWKzfYo50
GPS波動計で第1波を観測しました!っnhkでいってたね。
21世紀っぽいね
671名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:40 ID:RwMSpsqO0
前スレの>>980を見て
日本昔話の「みちびき地蔵」がどんなもんか見てみたら
マジで怖かったw
672名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:41 ID:dbG00NLd0
銚子の引き方、ヤベェエエエエエエエエエエエエエエエエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124501&index=2
673名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:42 ID:efDyP3T50
どこ大だろうが津波来て明らかに笑顔なのは不謹慎だろw
頭わいとんのか
674名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:43 ID:xzItSwEv0
スイマセン。ここで気象庁バカにしてたおいらは、文学部で宗教学専攻してました。 なんの役にも立ちません。
理系のみなさんは凄いです。 尊敬してます。
675名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:44 ID:gJ2aPBud0
>>618
うわ〜これは来るかも!?
676名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:45 ID:JfLRrOJb0
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
677名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:46 ID:NfolJ2EA0
>>584
さがりすぎ、やばすぎ。
678名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:46 ID:Zi0USpA30
>>633
だから30センチでも防波堤を壊す恐れがあるのに、わかってないアホが多すぎるw
679名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:51 ID:ibnWdDlk0
>>562-564

今日は成功しまくってるな
680名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:51 ID:EWeoMeHp0
俺がスコーン焼いてるまに何だこの勢いはw
津波なめんなよ祭ってるアホども!!!!!!!!111
681名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:51 ID:SdSGDlOZ0
やっと祭りらしくなってきた。楽しいな。
682名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:56 ID:7HFssJ7K0
長野県だけど 波来ますか??
683名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:59 ID:r5LFVi750
>>648
車並みのスピードで追いかけてくるよ
684名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:05 ID:ATl3I/Qy0
>>561
 津波はいきなり その高さが壁上になって襲ってくるから
 ゆっくり上がる波浪とは違うのよ なめてると痛い目に遭う
685名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:05 ID:3IxZWboz0
ちょっと漁港へ舟の様子みてくるか。
686名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:05 ID:uCQpccpVO
みんな戻った所へ…
687名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:07 ID:5NKBSUsh0
>>625
俺はお前の無知さに腹がいたいw
688名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:07 ID:vCARdt/t0
90cmの波がたいしたことないって……
時速500km/h超えるような波受けて無事で済むわけないだろ
689名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:09 ID:yRK9VJDf0
                    /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((津波))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
690名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:09 ID:OML/QZJn0
頑張ったから当然予算もたっぷりだよねww
691名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:12 ID:QAQmtDRL0
692名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:12 ID:Xn43VMyx0
>>650
津波は波しぶきじゃないから。
海面がそのまま上昇するから恐ろしいんだよ
693名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:16 ID:5G17/f7T0
銚子怖いね
694名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:17 ID:Tn1Pj76d0
>>626
やばいし、色んな漂流物が流れてケガするよ。
あと立ってられないから流される。
695名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:20 ID:WZEHPN7w0
おい!

久慈で90センチだってよ、
696名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:20 ID:ge0nY50J0


          !
      ,,-‐-┴--,、
     /       \
    ,/ r――――-、 ヽ  
    lV"        i''ii! 
   .」 〉 _   _ ../「,!     津波は、… ちょっとだけよ〜
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト'
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゛l 
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !   / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゛ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄ 

697名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:21 ID:8t07Bwmt0
>>623
アホか
現象は同じだろw
698名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:25 ID:OIONKCTc0
 
「予定時刻より早く来ることがある」
「1時半になったら来る」
「津波は遅れる事がある」
「1波より2波が大きいこともある」
「場所によっては発表の数字より大きい」
「1波が小さいということはそのエネルギーが
 2波3波にいってるかも」
「2波より3波が大きいこともある」      ←今ここ
「可能性はあった。小さく予想して大きな被害よりはマシ」
「津波の予想は現代科学では難しい」
「今回の反省を踏まえより正しい予想のためにもっと予算を」
699名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:27 ID:xULIQS7z0
今回の地震のエネルギーってソビエト連邦の史上最大の核兵器ツァーリ・ボンバ何個分?
700名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:27 ID:N+2NvASp0
銚子漁港にげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーてぇ




やばすぎる
701名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:28 ID:llTvckT20
●4メートルの波
            ザッパン

                          乳
                         乳
                      乳乳         ●
                    乳乳乳         人
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津乳
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

マムコマムコマムコマムコマムコマムコマムコマムコマムコ
マムコマムコマムコマムコマムコマムコマムコマムコ乳
マムコマムコマムコマムコマムコマムコマムコマムコ          Σ ●
マムコマムコマムコマムコマムコマムコマムコマムコ           人
マムコマムコマムコマムコマムコマムコマムコ乳−−−−−−−−−−−−−−−
702名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:29 ID:bPEZ30340
>>522
フラグ立ちまくりwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:30 ID:F5o9HBgP0
釜石来る
704名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:33 ID:6CRAf6Rf0
大きく引いた。これは来る!
705名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:38 ID:Ev32YC5W0
     -‐―- 、     ______
 / . .: .:.:.:.:.:.:.. ヽ    /       `ヽ    - -─- 、
./. .: .: .: :.::.::.::.::.:.. ヽ /           ヽ/ .::::::::::::::.. ヽ
i : .: .: .:. :::::.::::::::.:::.: l /   /\       | .:::::::::::::::::::/\ ヽ
|.:.:.: ::. ,▲'''''''''▲、. ! |   i| ノ \\\ ノ .:/.::/::::// ヽ l:. l
|:: : :. /"" .♭ ""l | i| (  i| (●) (●)ソ::!::::/●)  (●)|:: |
|:::.: :.:|  、_,  /. | ) ( ソ ~"   ) "~ |):l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l
|:::.: :.:|\    /  | (  ) )  、____, /ヽ:i::!、 、___,  ノノ'
|:::.i⌒\ ,_(‐- 、/ ) ( (i\  ̄ /,)  ` l\  ̄ ./
|:::.l \ 巛ー─; ヽ ( ノ )\ ,_( ) (、 i⌒\ ,__(‐- 、
|:::.|  `ヽ-‐ーく_,.)  l \  巛ー─; ヽ ! \ 巛ー─; ヽ
\|       |      !   `ヽ-‐ーく_,,)  `ヽ-‐ーく_,)
  |       |      | 丶     ,ノ   |       |
  |       |     |       |   |        |          ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
  リー──‐‐t____  リー──‐‐t___ リー──‐‐t___
  l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ
─ `ー───ソ  |  |`ー───ソ  |  |ー──‐ソ   |  !──┐
          |.   |  |         |   |  |      |  .i  |    |,
          |  .|  |         |   |  |       |___l_|     |,、;──‐─────‐─────‐─
           |   |  |  .     |.___l_|       (´__)_),゜ '≒~゜ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
           |.___l_|       (´___)_,) ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
 .        (´___)_,) 。 ゜ `   。  '、从;_゜ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
 );  ;゜  。  ; 从  、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
 ソ  人´; ノ'〜、~ ソ 〆´(  ゞ  〜    、〜   〜' ⌒  ー
〆〜ヾ、゜〜    ヾ  〜´ "   ,゜
706名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:38 ID:SolEIvzx0
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113302&index=2

80cm引いたwww
まじヤバいwww
707名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:39 ID:EVWj0EF00

銚子港 潮位マイナス50センチから大リバウンド開始

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124501&index=2

708名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:40 ID:cR8OUHFw0
ライブカメラを実況してるやつがいる
http://live.nicovideo.jp/watch/lv12152300
709名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:40 ID:5SBiLqSm0
>>672
うわぁあ
710名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:40 ID:mUuepkyl0
>>625
その数センチの上昇が100kmも続くんだ。重量何億トンだと思う?
711名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:41 ID:ImLdRqoh0
長野県はNHK以外通常番組w
712名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:43 ID:mEHfxkSl0





















713名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:45 ID:yMM/VFgh0
銚子きてるなこりゃ
714名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:45 ID:1JxlYETT0
銚子〜〜〜〜〜
715名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:46 ID:YOXGdmhe0
90センチきたぞ
716名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:47 ID:ybXD6QSX0
>>673
地震とか台風の時もそう思う。
まぁ、単なるキモヲタだからなぁ。
あいつらは。
717名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:47 ID:Aq3yfXOg0
なんでLIVE映像ないの?ヘリ行けよカス
718名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:48 ID:OGTpCuIB0
719名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:52 ID:HIgVfvz20
720名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:54 ID:A77qW3ev0
えぬえちけー仙台港でなく仙台新港の出せ
721名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:55 ID:+BRlRRHG0
>>682
長野以外全部沈没
722名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:59 ID:LBqmF4MI0
横浜に住んでいるが家の目の前の川が逆流し始めた。
723名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:00 ID:B0NvqeB5O
ガセに戸惑う弱気な僕は、、津波のような侘しさには心底ガッカリしたよ!!
724名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:02 ID:rPrQVO3J0
>>539
おお…
花咲もあったのか…
725名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:06 ID:UEb7tyhe0
いつの間にか音もなく海面が盛り上がるって、不気味だよな
726名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:06 ID:SfAsVjlo0
久慈の潮位上がり始めた!
727名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:07 ID:zFF6DSMk0
来るゾ来るゾといいながら、高さは低いまま。オオカミが来た津波だな
728名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:07 ID:igPbW8KR0
銚子がえらい勢いで引いているんだが・・・
729名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:09 ID:caGLDcQo0
>>665-666

岩手・久慈市では90センチ
2月28日15時30分配信 時事通信

気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

665 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/02/28(日) 15:34:26 ID:WdbyjVtg0
90センチって機材の故障じゃないの?


666 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/02/28(日) 15:34:27 ID:v3OMxwgS0
久慈は測定器の故障だよ。
730名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:15 ID:b536wDXb0
しかし何でチョンがホルホルしてんだw
731名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:17 ID:hwclU6C40
>>672
銚子逃げてぇぇぇぇ!
732名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:19 ID:0114gZW00
>>597
憐れすぎ。人生のはかなさを感じた。
733名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:20 ID:XEXKcXSM0
>>638
まだ予想の30%じゃねーか
予想精度は1/2〜2倍ってほざいてるんだから
その程度の範囲でおさまらないと気象庁の敗北
734名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:24 ID:p4wTp9Fy0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、くだらん予想はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 久慈の90cmを映せっ! 90cmの津波をっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
735名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:24 ID:ROzjBr+j0
これは1m 50cmぐらいまではくるぞ
736名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:24 ID:7A0YF+Rq0
737名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:25 ID:bUbL0KER0
1.キム・ヨナ(韓国) 150.00
2.プルシェンコ(ロシア) 90.85
3..久慈(チーム青森) 90.00
4.小名浜(チーム福島) 50.00
5..気仙沼(チーム宮城) 50.00
738名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:26 ID:9UwscWX50
TBSピン子やめてニュースかよ
739名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:27 ID:Mgun3t5k0
今来てるのは第2波?
第三波の予想時刻は何時ごろ?
740名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:29 ID:S/deWEfN0
90cmじゃ警察・消防も避難してゴーストタウン化しとるな
741名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:30 ID:8W487Hg10
>>1           
             平成チリ津波が、パワーを貯めて本気を出してきたぞ

花咲港、岸壁と、急激に上昇する海面の高さが一致しつつあり。
水があふれつつあり
午後3時前後に、昭和チリ地震クラスの大津波本体が来る可能性大
@NHK

推定50センチの津波、宮城県気仙沼市――気象庁によると、宮城県気仙沼市の広田湾沖に設置した波浪計が推定50センチの津波を観測。
2010/02/28 15:04 【共同通信】


根室やべえぞ、−20cmの海面低下確認、
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101803&index=2

いっきに50センチぐらい引いてる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101903&index=2

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113351
水位+90cmきますた 岩手久慈

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113302&index=2
釜石 数分で-40p低下

津波が日本へ向かう中継地、父島で急激に水面上下中
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=0

TBSやNHKが20分前、生映像流した
千葉の、加茂川が、
ポロロッカみたいに、ものすごい勢いで逆流しとるぞwwやべええええええええええ
742名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:30 ID:W9hBytxX0
花咲もさがってる。
今度軒並み引いてるね。
743名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:32 ID:i1Wu8VTtP
>>650
波はカンケーねーよwwwww
744名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:32 ID:uDCDZTYZ0
>>522
まじでやばいだろ・・・
745名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:34 ID:JokX0s7H0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
746名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:36 ID:aGDKV0G40
津波オタによる罵声大会wktk
747名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:41 ID:lpIQzqTD0
動画ないってことは捏造ってことでいいのかな
748名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:43 ID:DcuMKR9G0
>>660
まじで?

津波何メールで町田までくる?
749名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:44 ID:Lm7gtUjb0
3mの津波は来ないの?ねぇってばぁ
750名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:45 ID:NxYXlfGq0
だんだん大きくなってきたッ!!
751名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:50 ID:P7teIqSY0
釜石だが海が引きまくってる
ちょっと高台に逃げてくる
752名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:51 ID:7PU0GoDf0
とりあえずコロッケ買ってきた(´・ω・`)
753名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:52 ID:7N21/i4Y0
         ,. -ー冖'⌒'ー-、  
        ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く   こ、こ、こ、これからが本当の地獄です
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃

 津波専門家  都司 准教授【暫定】
754名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:51 ID:Nn4LE9v/0
釜石で、急に90センチも潮位がかわったな・・・
755名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:52 ID:Has/2YPW0
http://www.youtube.com/watch?v=9iq9zoQZgwk&feature=player_embedded

30センチ馬鹿にしてる奴コレでも見てろ。これで30センチだ
756名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:53 ID:OfJylFPS0
複数箇所で潮位下がりすぎwww
757名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:53 ID:YY1XszAi0
たいしたこと無いって言ってた奴
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ


758名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:59 ID:ePlHk3Pa0
>>697
いや、現象が違うんだが。
759名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:00 ID:D3j5G+j+0
>>697
ホンモノのバカだ。
760名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:03 ID:w3jDxwsK0
散々煽っておいて、50cmとかショボww
今から海で波乗りしてくるわ ノ
761名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:03 ID:0oLrow8+0
>>575
なんだよスーハーコンって
シンナーでも吸ってんのか
762名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:07 ID:8nKP5VI6O
釜石169キター
763名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:09 ID:aAxkvIoq0
久慈の90cmの証拠まだか?




気象庁の糞どもが保身にはしって捏造したんだろうが!
764名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:12 ID:hwclU6C40
NHKよりこのスレの方が情報早いしwww
765名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:15 ID:RM7MLiYd0
766名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:18 ID:ToT0e6vK0
このまま日本スルーして、朝鮮半島沈めば良いのに・・・
767名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:19 ID:9wlx4q0t0
引き方を見てるとでかいのが各地同時に来るな
768名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:21 ID:OML/QZJn0
頑張ったから当然予算もたっぷりだよねww
769名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:22 ID:gq070L1l0
確かに釜石も大きいね。
770名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:24 ID:Ou/q0lYH0
父島は第三波がピークかな?
771名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:25 ID:DIeBPzNG0
花咲、また下がったぁぁぁぁ
772名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:25 ID:0nph0Vhw0
>>567
馬鹿言い出した手前引けんのは判るがよ。

90cmきたんだってよ。
もうさ、引っ込んだ方がいいよ。
773名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:31 ID:QPDmOYgh0
こりゃ5M級くるかもな・・・・
774名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:32 ID:8n/r1+Oi0
すげえ津波がやってくるのかと期待してみたけど
40センチじゃな〜何だかな〜ちょっとアレだった。
775名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:32 ID:DJSM7cBz0
776名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:33 ID:5G17/f7T0
釜石もやばす
777名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:33 ID:OgnYatR90
なんでNHK、1時とか2時とかの映像流してるん
ライブ映像流してよ
778名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:35 ID:0gP9eKz30
なんだ遂に来るのか?
779:2010/02/28(日) 15:37:39 ID:jl0I9uAl0
くじゅううううううううう
780名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:40 ID:d7rZ0YKM0
釜石 力をためているなw
781名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:41 ID:xzItSwEv0
要するにおまえらは派手な映像が見れてここで祭れればそれで満足なんだろw
782名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:41 ID:s3jKeQZD0
>>736
津波来ても正しく計測できんの?これ
783名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:42 ID:aD9y0FGS0
釜石マイナス60から反転始まりましたー
784名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:47 ID:whgmS5of0
>>292
それだ!ありがとう。
遠足だったんだね可哀想に。
785名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:49 ID:1gJ56Gsq0
とりあえず、銚子に来てから逃げるか考える
786名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:49 ID:q1GFLZz30
90cmでもまだ陸地に入り込んでこない?
787名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:49 ID:i+nNHvW90
釜石どこまで下がるんだ_
788名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:51 ID:XZOSWYXt0
川の逆流が怖い
789名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:53 ID:EE/q9yySP
大船渡市すげー引き潮
790名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:53 ID:NBERRNkcP
結局どうなの
産業
791名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:54 ID:ZBNWw2Yc0
>>522
なにこれこわい
792名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:55 ID:EVWj0EF00

銚子港 潮位マイナス50センチから大リバウンド開始

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124501&index=2
793名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:56 ID:Aq3yfXOg0
現在の映像はいいから、津波時の映像を流せよ馬鹿
794名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:57 ID:ybXD6QSX0
>>697
こいつは大物だなwww
795名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:58 ID:8t07Bwmt0
>>710
だから何だよ?
何億トンが家の上に降ってくんのかよ?
30センチだぜ?
wwwwww
796名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:00 ID:ApVPdqKs0
久慈市は無傷
そろそろ避難の準備だけはしとくわ
797名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:01 ID:x73ITslG0
                       ∩___∩    
                       | ノ      ヽ
              |\      /  (゚)   (゚) |   (⌒)
              ヽ \    |    ( _●_)  ミ  / .|  
               \  \  彡    |∪|  / / / だまされたー
                 \  ̄ ̄ヽ  ..ヽノ  ヽ/ /
      / ̄ ̄ ̄~\    \             /
   /\/   /\   \  /        /”” ̄
   \  ./   \   ヽ/        /
     \ノ      \         /
               \      /
                (_| |_)  ヽ
                 ∪ \   \
798名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:02 ID:CQvnCzUA0
>>516 
当たり前だ、ボケが。

海面に波が立つのは風のせい。
津波では海面はかわらん。
799名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:05 ID:dcV6NgYq0
>>710
あのな、波ってのは物理的に水が移動してるんじゃなくて、
波長と振幅幅ってのがあってな。

波長100kmで波高3mだと、勾配なんて微々たる物だぞ。
800名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:07 ID:JfLRrOJb0
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
801名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:09 ID:+rEjYkqy0
小名浜が引きはじめたぞ
802名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:09 ID:zPz2k53E0
9cmが混じってる
803名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:09 ID:Xn5z7Vx40
BS2映像でたが久慈見るからに水位下がってる
804名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:12 ID:ti5adj7b0
小名浜
805名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:17 ID:tmu2KwE10
806名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:17 ID:A1OrzkyA0
>>698
ハワイではそんな感じだったよ
第1波予想時刻より1時間ほど遅れたころ、変化が大きかったように思う
807名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:20 ID:SJQq5SoR0
>>697
真性のバカ発見wwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:21 ID:A77qW3ev0
なんだ釜石のこの強烈なひきは!?
809名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:21 ID:aR+sypt/0
釜石の引きこええよ
810名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:21 ID:o/qzE3i30
>>710
でたよ典型的な馬鹿wwwww
811名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:22 ID:Ev0hK6FT0
俺の書き込みアタッタ〜
気象庁の予想アタッタ〜
と津波が来て大喜びする人たち。
812名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:24 ID:58zXVnxZ0
ビックサイトにもすごい人の波が。
813名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:26 ID:XJQSf6MJ0
リバウンドくるぞーーーーーーー
814名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:27 ID:mEHfxkSl0
さっさと町のひとつやふたつ壊滅させろよw
じゃなきゃ楽しくないんだよ!
815名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:29 ID:/bev7hwZ0
ID:8t07Bwmt0
816名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:30 ID:bnyqwl9o0
アホのレス保存しとくわwwwwwww
817名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:34 ID:WdbyjVtg0
>90cmの波がたいしたことないって……
>時速500km/h超えるような波受けて無事で済むわけないだろ

あほ、津波は、太平洋上を走るときは早いけど、海岸に近づくと減速するんだよ。

なお、イベント中止に伴う損害賠償は、気象庁へ。
818名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:36 ID:sXpgmj9b0
819名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:38 ID:fdzKTaJj0
大津波か・・・秩父まで来ないかな
820名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:39 ID:sC02ydrZ0
ベタ凪ぎやんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:40 ID:aQgP2bKf0
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃  
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
822名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:42 ID:MYhywbni0
遠足前のガキのようなお前らのはしゃぎっぷりが微笑ましいw
823名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:46 ID:CVn5qfwT0
横浜や横須賀あたりでも潮位計に変化が出てる
824名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:46 ID:ATl3I/Qy0
やばい 釜石かなり引いてきてる
825名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:48 ID:6CRAf6Rf0
826名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:48 ID:N5SOWzqv0
>>680
しょっぺえ〜
827名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:48 ID:5SBiLqSm0
こりゃまじ的中レベルか
さすが日本の気象庁!!さすが東大先生!!
828名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:50 ID:ysPIwpC+0
小名浜引きすぎ〜
829名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:50 ID:rL/aXYO70
この津波頭いいなあ。

まず第一波でDQNを油断させておいて
第二波で呑み込みにかかる予感。
830名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:58 ID:KvSW/VLl0
岩手の友人から
一人流されて行方不明の模様
831名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:58 ID:U1ocYSW20
まぁ、おまいらが期待してるような災害には祭りにはならん 奥尻島みたいなのはね
ちょっと水かさが増えて終わるだけだよ 大騒ぎした割には大したことないかもしれんが
被害がでないだけいい事だと思えばいいよ
832名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:02 ID:AL78zaim0
ビッグ・サンデーまだー?
833名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:03 ID:qK7z+n250
宮城県現在満潮時刻、しかし通常水位より1,5メートルほど引き潮
デカイの来るなこれは。
834名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:02 ID:UH4/FBa50



強いピットクルー電波を感知!!


835名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:06 ID:zWRuUnnj0

304 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:48 ID:w7AyPPjj0
>>165
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。

432 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:00 ID:w7AyPPjj0
>>304
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも分かる気がする
836名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:06 ID:8t07Bwmt0
>>758
津波って波の高いやつだろ?
837名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:09 ID:yExe9lXW0
軒並み爆sage来てるな・・・。
838名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:10 ID:TPWydLQ30
波がザザーンて映像こないね
839名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:18 ID:b536wDXb0
>>697
それは
3メートルの三輪車がぶつかってくるのと
3メートルの貨物列車が突進してくるのが同じと言っているようなもんだw
840名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:19 ID:x7Sqp60+0
>>672
潮位が+40センチから一気に−45センチって、なんじゃこやああああ!
841名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:22 ID:O8fBX+T3O
水門を開けて下さい!
842名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:25 ID:vaOaaLX/0
:::::|::::::::::|::::|::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::|::::|::::::::::::::::::::|::::|::::|::::::::::::::::::::|::::::|:::::::::::::l:::::|
:::::|::::::::::|::::|::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::|::::|::::::::::::::::::::|::::|::::|::::::::::::::::::::|::::::|:::::::::::::l:::::|
:::::|‐―┴┴―――┴―――┴┴―――┴┴┤::::::::::::::::::|::::::|:::::::::::::::::::|
:::::|                          |::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::|:::::|
:::┝┷┷┿┿┷━        ━┷┿┿┷┷|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::|
:::::|    じノ                じノ    |:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|:::::|
:::::|、                            ,|:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::|
:::::|  ー―一 ´               ` ー―一  |:::::::::::::::::::|::::::|::::::::::::::::::::|
:::::|                          |:::::::::::::::::::|::::::|::::::::::::::::::::|    ケヘヘ
:::::| //////              /////// |:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::|
:::::|           、 ___ ,           |:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::|
:::::|:、              ヽ _ ノ           |::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|:::::|
:::::|::::\          、_ ,             /|::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|:::::|
:::::|/ ⌒>                      イ⌒|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::|:::::|
:::::|     / `  ‐-    ___   -‐ 「      |::::::::::::::::::|::::::|:::::::::::::::::::::|
:::::l          !    {      /    |     V:|::::::::::::::::::|::::::|:::::::::::::::::::::|
:::::|   /     i   ヽ     ′   |      '|::::::::::::::::::|::::::|:::::::::::::::::::::|
843名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:25 ID:H/oX22sw0
お前らは気象庁に酷いことしたよね(´・ω・`)
844名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:26 ID:i1Wu8VTtP
90cmってお前らに言わせたら街壊滅してるんじゃねーの?
845名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:27 ID:nmgbjKWI0 BE:538296825-2BP(2029)
>>522
これはやばい
846名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:28 ID:SfAsVjlo0
函館上がり始めた
847名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:28 ID:cHCNmbD+0
父島、収まり始めたのか?
848名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:29 ID:9cE7V9Ok0
>>661
高さ30cm x 幅 東北から関東まで数百` x 長さ数` の水の固まりを地球半周してぶつけてくる威力
849名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:32 ID:VvyKOhSI0
老人ホームとか病院とか避難どうするんだろ
大変そうだな
850名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:33 ID:FqxfQRAB0
こわい
851名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:33 ID:OirqTeiN0
衛星とかで観測できないの?

今このくらいの規模の津波がどこに向かってまっせー
みたいに
852名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:35 ID:zTTFJEst0
銚子-50cmじゃん。やばくね?

マジ一発やりたい。だれかっ!
853名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:38 ID:F6zsyhyk0
>>697
これがゆとりかw
854名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:39 ID:WjvvRl210
根室は水門閉じてるだろ、これ。
855名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:39 ID:sC02ydrZ0
久慈、グラフ反発を確認。
856名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:41 ID:KQ4TZS2g0
大きいのは来て欲しいけど被害が出るのは嫌だな
857名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:42 ID:IHgA4GTlO
おまいら気象庁に釣られすぎだw
久慈港全然たいしたことない
858名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:42 ID:pL2ypSVy0
859名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:45 ID:4Men2t+bO
茨城の内陸在住の俺勝ち組だなw
860名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:45 ID:ge0nY50J0


       ,,,.-―-、_,.-―-、._
      /;:;:;:;:/;:;:;:;:;:ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;(;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ;:;:;:;:;:;ヾ;:ヽ、
   r;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、`````"""``ヾ:;:;:|;:ヽ
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、_         ヾ;:;:;:;}
 /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ  ,,,,,,,,,,,,   ,,,,,、ヽ;:;:;}       
 i;:;:;:;:;:;:;:;:;:r   ;"""""'`; r'''''''''` ヽリ
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:{    __,:ニニゝ :: { ,ニニゝ、        めぐり逢えた時から〜♪
 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:}      ~´ ノ  i! `~  |j
  ヽ;:/^ヽ、;:|      /(_、」__   |      
   { {ヽ        :   /:::://`'''' ̄ ̄ ̄""""⌒ヽ
   ヽヽ'        :: く::{:::::{、{:::::ii____iiii::IIソ
    `ー'ヽ.      ..: ー\;;;;ゝ''"/ ゝヽ、   
     ヾ|     :...  ::::::::::::::.. / (:::::::::)
      |     `ー:::::::::::::::::::/   \ \
     ノ|     ...::::::::::::::::::  |     \ \
-――''" ヽ、    ::::::::::::::::::  |       \ \
    ヽ、  `ヽ、_  ::::::::::::::  |         \ \
      ヽ、   `ヽ、_::::::::::  |、          \ \
         ヽ 、   `ヽ、_/|_          \ \
           ヽ 、_::::::::  _,.〈  `ヽ-、._
861名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:47 ID:0114gZW00
久慈がピンコたち
862名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:48 ID:cPb7xTJw0
>>699
tsar M7.0
今回 M8.8

500倍くらいか。
863名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:50 ID:0nph0Vhw0
>>697
ビックリするほどの馬鹿だなw
864名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:52 ID:M4YZtFG+O
警報聞いてから二度寝したが今起きたら何も変化なかったでござる
865名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:53 ID:5G17/f7T0
大船渡もやべー
866名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:54 ID:aK0VHA950
集団ヒステリー国家
世も末日本

どうでもいいことは基地外のように反応し
肝心なことは何ひとつしない

無責任なマスゴミは何があっても関係者を徹底的に叩き
責任のがれの関係者は過剰な規制を頻発する
社会が硬直し不必要な無駄な労力だけが嵩み自由で主体的な精神は失われ続ける
867名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:54 ID:0Wxvd8cK0
>>830
サーファー?
868名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:54 ID:Tn1Pj76d0
>>795
おまえの家が木造だったら、やばいね。
869名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:55 ID:ECHoYf0p0
タダ単に見てないで
津波発電とか津波まんじゅうとか
経済とからめて何かしろ!

870名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:56 ID:qtovWCzw0
871名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:57 ID:bzpjgHGZ0
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した。 
872名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:57 ID:zribAGeA0
つか、沖縄塗りつぶされてるじゃないかw
逃げ場所ないのかよ!
873名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:58 ID:OC72pxHz0
久慈でくーじっせんち
874名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:02 ID:93gP/nES0
干潮だから引いてるんだよ

ちょっと潮干狩り行ってくるノシ
875名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:04 ID:nOKt5zxJ0
気象庁を馬鹿にした発言が一気に消えた件

アホは切換も早いですね
876名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:05 ID:Aq3yfXOg0
今すぐに朝鮮人を釜石の海岸に並べろ!!
877名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:07 ID:ZMf0VLO20
>>522
大船渡も激引き。危ないって。
878名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:13 ID:WjNZ1Cl90
日曜にテレビの前に居座らせるほどの情報じゃねぇよ
879名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:16 ID:F5o9HBgP0
やっぱりとりあえず海から離れて高台へってのは本当だな。
甘く見てると命取りになるわ。
880名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:19 ID:2p+lBdjA0
釜石の潮位が0になった件
881名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:20 ID:q1GFLZz30
あ、ブランコと同じ原理なの?
882名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:20 ID:xAFeAaN+0
165 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:36 ID:w7AyPPjj0
    対馬島って本当はどっちの国の領土なの?

304 :名無しさん@十周年:2010/02 /28(日) 15:26:48 ID:w7AyPPjj0
    >>165
    もともとは韓国領だったが、
    日本の植民地支配から、
    日本が勝手に領有権を主張しだした。
    現在は国際的にも韓国領と認識されている。

432 :名無しさん@十周年:2010/02 /28(日) 15:29:00 ID:w7AyPPjj0
    >>304
    詳しい解説サンクス
    これなら韓国が怒るのも分かる気がする
883名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:20 ID:E8LnQSXg0
で、
90cm津波による被害状況は?
884名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:22 ID:+rEjYkqy0
花咲の引き方にドン引き・・・
885名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:26 ID:RKGjHZlo0
横須賀もちょろっと
886名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:31 ID:aR+sypt/0
釜石上げ気配
887名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:31 ID:oVXev7OW0
>>678
誰でも分かってるよ、日本人なら・・・
888名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:31 ID:A1OrzkyA0
889名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:31 ID:7HFssJ7K0
岐阜だけど 波来ません
890名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:32 ID:SkTQvp3e0
>>830
早いなw
891名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:32 ID:5NKBSUsh0
ID:8t07Bwmt0
892名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:32 ID:b8+G29yo0
>>843
民主党政権になってから正確な数字が出るようになったね。
893名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:33 ID:UYUeG3azP
潮位をこんなに真剣に見たのは始めてだ
894名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:33 ID:bUbL0KER0

潮位の動きが不動産糞株の値の動きみたいだぞwwwwwwwwww
895名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:34 ID:A77qW3ev0
久慈、宮古、大船渡、釜石いっせいに大きなひき!
896名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:40 ID:CQvnCzUA0
>>575はトンチンカン
897名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:41 ID:8n/r1+Oi0
これで一応終息?
898名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:41 ID:PRQxxIM6O
(ノ∀`)アチャー、第三波は規模が拡大してるよ。

【チリ地震】久慈港で高さ2m20cmの津波を観測
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748
899名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:47 ID:UEb7tyhe0
うわっ、湾の水が曳き始めてるょーーー
900名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:48 ID:5nqOg5H20
俺の経験からいって、ν速で大騒ぎしてるときは結局なにも起こらない
901名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:48 ID:pkKluNbG0
久慈で90センチ。まぁこの後よくて岩手のどこかで120センチだろう
これで終了
大した被害が無くてよかったじゃない
>>875
だってアホなんだもん
暇な奴はIDで検索してさらし者にするといいよー^^
902名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:50 ID:uZhp5Wq/0
903名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:54 ID:E5SK+wttP
めっちゃ引いてきてる。本番はこれからだな。
904名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:56 ID:9wlx4q0t0
これ戻っちゃった漁船はいいの?
905名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:06 ID:Ei4sN2SC0

久慈の90cmより、銚子の40cmのほうがリアル
906名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:09 ID:1WrM3a5B0
90cm
すごい
907名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:08 ID:ERmlvfcc0
水が引いてる情報も流すべきだよな
怖いよ水位情報
908名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:10 ID:aGDKV0G40
湘南はなんともなさそうだね
シラスとか猫とか心配してたけど
とりあえず安心してでかけてくるか
909名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:10 ID:E8B/Lz2l0
久慈港、船が行き来してんな、、、。
910名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:13 ID:lnUQmjbB0
津波警報の日本地図でTBSだけ壱岐対馬、利尻、礼文が無い
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up8726.jpg

911名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:19 ID:sC02ydrZ0
船戻ったw
912名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:19 ID:ZPy0sALL0
釜石-60突破…やばいだろ、これ
913名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:20 ID:GvQQFmvn0
前スレ>>847
>それは波浪による波の話。
>津波はまるで別物。

津波の実験によるものだよ
914名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:21 ID:OML/QZJn0
頑張ったから当然予算もたっぷりだよねww
915名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:24 ID:+wMYLaOM0
NHKのループが津波よりも恐い。
916名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:25 ID:LvRgrOVD0
これだけマスコミがPRすれば津波は天邪鬼だから日本を回避してくれる。
917名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:26 ID:i2MDf0iF0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

918名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:27 ID:bPEZ30340
>>618
調子いいな
919名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:29 ID:ATl3I/Qy0
大船渡と釜石はかなり注意が必要ですね
この「引き」はちょっとやばい
920名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:32 ID:MAoxYsD60
台湾の民視観てるけど、津波の話なんて全然やらね。
こうも違うもんかね?
921名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:32 ID:zPz2k53E0
岩手くるな
922名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:35 ID:nmgbjKWI0 BE:1345740555-2BP(2029)
>>874
うん絶対安全だから行っていいよ
923名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:37 ID:XEXKcXSM0
一斉に降下してるな
924名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:38 ID:8t07Bwmt0
おまいら騒ぎ過ぎ
ザッパーンなんて津波が来ると思ってんのかよ?
地球の裏側だぜ。
925名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:38 ID:NMP1RIiI0
結局もう警戒しなくていいんだな?
もう家に帰る。
926名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:39 ID:D3j5G+j+0
>>836
波は表面だけ。
津波は海底までの水全体が移動してくる。
927名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:39 ID:eAdwxbzd0
釜石に期待してる奴は正直に手挙げろ
928名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:39 ID:cHCNmbD+0
>>893
俺もだ
929名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:40 ID:0gP9eKz30
>>989市ねksg
930名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:40 ID:SvllU6NL0
>>737
くそっ我々はまたしても韓国の前に敗れ去るのか…


あれ?
韓国に1m超級?だったらいいや
931名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:40 ID:xu7ud7Y90
こっからが本気だろ。。。
932名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:41 ID:28DOviOh0
NHK仙台のアナウンサーみたいな顔の議員いたけど、名前が思いだせないw
民主党のだれだっけかー。モヤモヤしているwww
933名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:50 ID:wc/ut+iy0
ポニョの放送をしたばかりにこんなことに・・・
934名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:50 ID:Y6sGzQ+40
釜石上げてきた
935名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:50 ID:dbG00NLd0
ちょwww NHKwwww

船がもう港に戻るとかwwwww  脂肪フラグwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:51 ID:GQ7JvgFp0
>>904
ニュースの中継では、2・3隻戻ってくるのが見えた
937名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:51 ID:N+2NvASp0
花咲港も引き波がぁぁぁああああああああああああ


938名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:52 ID:bhDHFK7v0
>>873
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'



【否決】
   ∧∧ ∧∧ 
.∧∧(ーωー)(ーωー)∧∧
(ーω-)∧∧)(∧∧(-ωー)
| U(ーωー)(ーωー)と ノ
`u-u(l  )(   )u-u
   u-u' u-u'
939名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:53 ID:YY1XszAi0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
__________________________________
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::この津波はアナちゃんに監視されています:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
940名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:52 ID:7PPHnUoh0
もう津波は高さじゃなくて襲ってくる体積で表現汁!
941名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:55 ID:caGLDcQo0
>>665-666

岩手・久慈市では90センチ
2月28日15時30分配信 時事通信

気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した
気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で28日午後3時9分、90センチの津波を観測した



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

665 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/02/28(日) 15:34:26 ID:WdbyjVtg0
90センチって機材の故障じゃないの?


666 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/02/28(日) 15:34:27 ID:v3OMxwgS0
久慈は測定器の故障だよ。
942名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:55 ID:9tU4BmsB0
釜石が一番急激だなw
943名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:00 ID:llTvckT20
父島の友人から速報。道路水没ヤバイ
944名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:00 ID:5DTLobr+0
久慈でくじっせんちって
最期はダジャレかよ・・・orz=3
945名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:01 ID:UfyDfLCy0
釜石 反発しはじめた
946名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:01 ID:phA7ZEL00
>>989に期待
947名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:01 ID:nRglt+b50
沖縄の在日米軍倒したかったら津波を起こせという事かwww
怖い世の中w
948名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:02 ID:vaOaaLX/0
>>900
ν速の予想の上を行っちゃったのは池田小事件くらいだな。
あのときはパニック状態だった。
949名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:02 ID:6JKxCZCQ0
昼過ぎから潮干狩り日和になったな
950名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:03 ID:f1BPxvdp0
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
951名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:03 ID:6CRAf6Rf0
952名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:03 ID:0nph0Vhw0
>>836
とりあえず調べろや、目の前の機械で。
953名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:16 ID:RFohMC2i0
>>830
今流されるってよっぽど海の近くに居たのか
954名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:16 ID:IeHZD//j0
不謹慎だけど、どか〜んとでっかい波を待っていたのにな。ホント不謹慎でごめん。
955名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:19 ID:mk9mHi3W0
釜石 潮位反転!!!!
956名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:18 ID:Xn5z7Vx40
>>836
津波はでっかい波
高さだけじゃなく、幅も奥行きも
957名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:21 ID:/bev7hwZ0
>>836
お前は人の話を聞くべきだし、
知ったかぶりだけでそこまで傲慢に喋るのはやめた方がいい。
自分を過信するな。Wikipediaで調べるくらいのことはしろ。
958名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:23 ID:dlAysnFk0
なんで津波前って引くんだろう
959名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:23 ID:yL4fc3C80
釜石キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113302&index=2
960名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:23 ID:aD9y0FGS0
釜石反抗始まった
961名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:23 ID:WdbyjVtg0
久慈の90センチって小沢幹事長の指示でわ?
962名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:24 ID:RaCIPR0F0
90cmってのは最大波高であって津波の高さではない
計測時刻もほぼ満潮時刻と重なっている上に今日は大潮なんだな
963名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:24 ID:hwclU6C40
>>920
CNNでも見てろよ。
964名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:30 ID:l0W5EYs00
1.7メートルの津波が着たハワイでは海岸沿いを普通に歩いてましたが、
何か?
965名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:34 ID:cy0IO85y0
1000なら
埼玉水没
966名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:34 ID:sFOkXwfQ0
>>866
その集団ヒステリーのスレッドに、かまってちゃんとして出没してる馬鹿だろ、お前はw
967名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:35 ID:ImLdRqoh0
ここからが干渉しあって危ないのだろうな
一波はクリーン
968名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:35 ID:gjEiBQ8mO
ハワイは警報解除したな
日本もあと数時間で警報解除くるな

たいした事なくてよかったな
969名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:37 ID:ybXD6QSX0
>>908
シラス禁漁期間だぞ?
970名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:42 ID:4tRROSxX0
>>561
津波海水面の上に通常の波がある
その波の高さ
971名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:45 ID:8nKP5VI6O
くるよ
くるよ
ワクワク((o(^-^)o))
972名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:45 ID:Tsgromu40
>>910
テレ東見れない所いるからわからなかったけど
テレ東もやってるのかw
973名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:48 ID:SJQq5SoR0
511 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 15:30:45 ID:8t07Bwmt0
>>474
ショボ過ぎだろJK
561 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 15:32:11 ID:8t07Bwmt0
>>514
天気予報では「波の高さ1.5メートル」とか普通に言ってるぞw
625 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 15:33:26 ID:8t07Bwmt0
ていうかセンチ程度を津波って言うなよw
腹いてーw
653 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 15:34:14 ID:8t07Bwmt0
>>585
垂直飛びで30センチも飛べねーの?
園児かよwww
697 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 15:35:21 ID:8t07Bwmt0
>>623
アホか
現象は同じだろw
795 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 15:37:58 ID:8t07Bwmt0
>>710
だから何だよ?
何億トンが家の上に降ってくんのかよ?
30センチだぜ?
wwwwww
836 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 15:39:06 ID:8t07Bwmt0
>>758
津波って波の高いやつだろ?

ゆとりってレベルじゃねーぞwwwwwwww知恵遅れも大概にしろよwwwwwwwwwww
974名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:49 ID:8t07Bwmt0
>>926
だから海底が動いて家が流されんのかよ?
アホか
975名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:50 ID:aQgP2bKf0
>>829
津波

  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;麿;;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|   _,,,,._                、-r    r--,      、-r
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   / .,','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |     ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l      .| | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'  .ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i      .| | i i  i l  .| i  .i |
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ    `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ     .l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'                              (~'-'ノ
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |                            `~~
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'        __
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈  ヽ
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、      /:::::::::::┼‐- -ノ

976名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:52 ID:qnlNFYtp0
1000だったら小沢一郎の家族と支持者が津波に飲まれて死ぬ
977名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:53 ID:UzknYCja0
お台場、東京湾沿岸に数万の市民を集めた

日テレ徳光と石原都知事は謝らないのか?



お台場、東京湾沿岸に数万の市民を集めた

日テレ徳光と石原都知事は謝らないのか?


お台場、東京湾沿岸に数万の市民を集めた

日テレ徳光と石原都知事は謝らないのか?
978名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:54 ID:WjvvRl210
久慈プラ転中。
こんどは大台に乗るか?
979名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:55 ID:DSavjt+Y0
大波が押し寄せてこなくてよかったじゃないか
気をつけておいて損はない
980名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:03 ID:hZ3waxxR0
釜石来るぞ
981名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:04 ID:aJL40TCy0
1000なら津波はこない
982名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:06 ID:JfLRrOJb0
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
983名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:08 ID:5NKBSUsh0
>>924
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

       頭岡 椎太郎[Shiidarou Atamaoka]
984名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:09 ID:71qZULlq0
>>920
日本は津波の本家だからなぁ
985mad ◆4yN60UoY2U :2010/02/28(日) 15:43:09 ID:pDXcbDLh0
第一波報道でリポーター引き揚げたな!?NHK 
986名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:12 ID:xULIQS7z0
>>862
まじかよ 地震おそろしす。
987名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:13 ID:8n/r1+Oi0
オレも不謹慎だった。でかいのが来ると思って期待してた
988名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:13 ID:dcV6NgYq0
>>926
なんか勘違いしてるけど、流体がそんな簡単に移動するわけないだろ。
チリの海水がなくなってるとでも言いたいのか?
989名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:14 ID:5ebbFir+0
大した事無さそうだな、良かった良かった
さぁて、そろそろ俺の船の様子でも見に行ってくるかな
990名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:15 ID:xICIHySN0
>>814
>さっさと町のひとつやふたつ壊滅させろよw
>じゃなきゃ楽しくないんだよ!

壊滅しても、ヒキオタニートだから生活に変化無いだろ藻前は(w。
991名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:16 ID:79zyzJlE0
後の潮位データ捏造事件である
992名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:19 ID:v3OMxwgS0
cmとmmを間違えた経済損失はいくらなんだろw
住民避難・交通機関・行政機関・・・選挙まで延期

楽しみに見てた俺らの期待外感はプライスレス
993名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:21 ID:ZBNWw2Yc0
釜石もどってきたぞ
994名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:22 ID:WbBgr7Z50
1000なら、釜石6m
995名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:22 ID:4CrGAwPE0
うはwwwwwwwwwwww


をうkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww^^\\\\\\


あああwwwwwdxdxdxdxdxjほfffff@http.wwwあっふぉvvvvvvvv
996名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:24 ID:qK7z+n250
宮城も水位回復中
997名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:24 ID:W9hBytxX0
釜石、上は+40から-60って、1メーターも下がってるじゃん!
ここリアス式だから入り組んだ湾とかどうなるんだろ…。
998名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:26 ID:5nqOg5H20
1000なら終了
999名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:27 ID:mEHfxkSl0





















1000名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:28 ID:hwclU6C40
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。