【話題】『何で優先席に座るんだ!席を譲れ!』 体調が悪く、電車の優先席に座ってた20代女性、老人に怒鳴られる★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
質問サイト『Yahoo!!知恵袋』の「優先席について」の質問へのリンクが25日、ヤフーのトップ画面に表示され、
閲覧数が多くなっている。質問者はストレスで不眠症にかかっており、睡眠薬を服用している20代OL。
「どうしても体調が悪くて仕方ないので電車の優先席に座ってうつらうつらしていたところ、
突然お年寄りの男性から肩を叩かれて、すごい剣幕で『何で優先席に座るんだ!席を譲れ』と言われました」と書いている。
結局、席は譲ったそうだが、質問者はいまだ憮然としているという。

これに対して回答欄には、「老人専用席ではなく、優先席なのだから具合の悪いときまで譲る必要はないです」
「そんなの、具合が悪いから座らせてくださいと言って座り続ければいいんじゃないの?」
「同情はしますが、座れる時間帯に通勤するとか、自己防衛するしか仕方がないかと思います」とさまざまなコメントが寄せられた。

ちなみにベストアンサーに選ばれたのは「優先席というのはあくまでも『優先』であって、『専用』ではありません。
したがって、見かければ優先的に譲ってくださいであり、一般人が着席していけない決まりはありません」という意見だった。

2010年02月27日21時29分 / 提供:アメーバニュース
具合が悪く優先席に座っていた20代OLを老人が怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/4629322/
★1の時刻 2010/02/27(土) 23:35:24
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267320702/l50
2名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:02:50 ID:UVlzr/510
livedoorニュースが「yahoo知恵袋」ネタはネット掲示板等で盛り上がりことに
気づいたもよりです。まぁネットニュースはアクセスしてもらってナンボだからな。
ネラーはいいように利用されてるなぁw
3名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:25 ID:Ue9z4mnn0
小池…
4名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:35 ID:HTAZ0ue00
モンスター老人ですね
年よりは、自分で偉いと思ってる奴多過ぎ
5名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:35 ID:N46c3jdN0
大半の年寄りは図々しいだけだからな。無駄に歳くっただけの連中なんて、とっとと死ねばいいのに。
6名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:52 ID:vWh0qEib0
どうでもいいだろ。こんなのなんで継続依頼を出したんだよ。
ここで名乗り出ろ。
7名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:03:55 ID:jTA0u2rQ0
また団塊か
8名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:04:07 ID:dVo04jMC0
俺は、年寄りが近くに立っているとき、さも身体の具合が悪そうな振りをするよ。
声出してな。
9名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:04:14 ID:ybXD6QSX0
>>2
ある意味、今、日本で一番ミーハーだな。
10名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:04:30 ID:wc/ut+iy0
なぜこんなに伸びる・・・
11名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:04:51 ID:TjRtVWo70
俺が優先席に座ってた時のことなんだが、
お婆さんが目の前に立っているのに優先席に座ってる若い女の子がいたんだよ
見かねて、「席を譲ったらどうですか?」と声を掛けたが、女の子はうつむくだけで席を譲りはしなかった
何駅か過ぎてその子が降りる時に足を引きずってること初めてに気付いたよ
座っててわからなかったが足が不自由な子だったらしい
可哀想なことをした
12名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:05:39 ID:R3u90tLo0
これよりも「優先席で携帯の音がしたから、自分のかと思って確認したら白人に殴られた」の方が強烈だった
13名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:05:43 ID:hkHDhUj/0
こういう状態を想定して空席があっても座らないようにしている
14名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:05:48 ID:MxKMGi9b0
老人は全て優先席を必要としている対象ではない
足腰の弱い老人、妊婦、怪我人、体調不良者
これらが優先される席であるべきであって基地外老人は対象からはずされるべきだろ
15名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:05:48 ID:YsVgEyOB0
>>2
もよりって
16名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:05:52 ID:dVo04jMC0
>>11
お前は鬼畜だ。死んでわびろ。
17名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:06:01 ID:od+mD8b50
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';.   団塊の世代が'
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   全員65歳以下で
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    死にますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
18名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:06:08 ID:FkctqggW0
まあ、車いすマークのついた駐車スペースに車を止めている老人と同じだな。
注意をすると、「家では車いすで過ごしているから問題ないだろ」と反論された。
19名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:06:09 ID:q+eDHAQn0
本当のところ、
そういう老人は、たいてい初期の認知症だから、
逆らわないのが一番だよ。


20名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:06:34 ID:FMeKIynz0
同じ料金払ってんだからな
21名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:06:46 ID:uvnF17mT0
日本の財政を維持するために、
増えすぎた老人を殺しても罰せられない法律を作るべき。
22名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:07:08 ID:9h/xc/pj0
いやこれ女の方が印象わりーだろ
優先席で堂々と寝んなよ
どーしても寝たいなら何か病気だって解るステッカーでも張れw
23名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:07:38 ID:ly77GEJs0
団塊世代専用席を作れば全て解決
24じょん:2010/02/28(日) 13:07:39 ID:qkytZL+L0
もうそういうネタはいいから。
仕事しろよ、クソニート。
25名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:18 ID:/Tm6C7Nt0
役に立つ老人とクズ老人を事業仕分けしよう!
26名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:28 ID:MxKMGi9b0
>>23
いらんよ
基地外の為に貴重な座席をむざむざ減らすようなことをする必要はない
27名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:34 ID:R/26yMcE0
>>1
こういう元気な老人からは、もっとガッツリ保険負担を課せ。
老人医療費控除を、無くせ。
28名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:42 ID:Akdasmgv0
なんかコレ系で年寄りが怒ったら座ってた人が骨折してて恥かいたってコピぺあったのだが
あれみたいな
29名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:51 ID:KZO+Y0qG0
じいさんもじいさんで謙虚さが無いな
30名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:55 ID:ybXD6QSX0
無能リーマンと旧態依然とした企業が
いまだに一極集中・定時出社を続けてる。
これが一番の問題。

通勤時間帯の電車を通勤電車と勘違いして、
子連れは乗るな!老人は乗るな!とか
席取りは戦争だ!とか言い出す始末。
こんなの社会人として恥ずかしいだろ。

少しはネット活用しろよ。ネットの意味ね〜。
31名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:22 ID:KwcezMsX0 BE:1640350679-2BP(1029)
元気な利権老人 vs 軟弱若者

日本の縮図でつw
32名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:22 ID:Knl8/fbK0
ネトウヨが民主叩きの上補足で火病w
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436988389
33名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:34 ID:w7QMhaGo0
>>11
まあ、権利を主張しないほうが悪いって。

優先席に座るんだから自分の体調不良ぐらい説明できる人じゃないとな。
34名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:45 ID:8hfYpOkU0
バランスって難しいよね
35名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:10:16 ID:zJRbmngF0
今のジジイって団塊世代だから体力は有り余っているし、学生運動をやってきて小理屈には強いし
同世代が多いから何事も競争を強いられて、リタイア後も競争心が抜けきってないし
かと言って人間が練れていないからなぁ。人格が子供。

今後も、こういう周りが見えない老人がらみのトラブルが激増するぞ。
刑務所とかも老人が多くなる。
36名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:10:25 ID:ut4iBt740
自分も外見ではわからないが足が悪い
仕事しているが、長くは歩けないし、いたわらないと痛くなるので、優先席が空いていたら座る
ずうずしい奴だと思われているんじゃないかと、いつも気になるが仕方ない
37名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:10:31 ID:yTgC+w030
ジジイも言い方ってもんがあるだろうに
偉そうに言ってくる奴居るのは確か
俺がこの状況なら5倍返しくらいで言い返してる
言い方次第みたいなとこもあるのに
38名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:10:32 ID:7JsxZUrL0
豪州で地下鉄に乗ったら子供は座るなって書いてあった
半額料金の者は座席を占領する権利がないんだ
でもお年寄りは半額でも座っていいと
39名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:10:41 ID:3F38oLfP0
うちの娘は心臓に持病があるのだが、はたから見ると
普通の女子中学生だからな
こういう記事を読むと電車通学させるのが心配になる
40名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:10:51 ID:kEZ2gcTo0
で、席を譲ったけど、倒れたわけじゃないんだろ?
41名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:10:58 ID:hIn5dG8J0
>>1
効率は悪くなるが、座席を一般人席
65歳以上の男性席、女性席
身体障害者の男性席、女性席
妊婦席
身体の調子が悪い男性席、女性席
キムチ喰って臭い連中の席等々
で分けるしか無いのかもな。
42名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:11:09 ID:IfZCHE2K0
まあ、老人もなぜ敬意を払われないか考えた方がいい
と、思う
43名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:11:41 ID:N46c3jdN0
他人に「善意」とやらを強要するki印が、最近多過ぎるわ。
44名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:11:46 ID:Ul4Dw8em0
パンツ丸見えの状態で座っていれば
そういう言いがかりをつけられないですむよ。
これからは座り方を大胆にね。
そういう老人にもパンツを意識的に見せていると、
だまって遠くからじっと見ているだけで何も因縁をつけたりしないよ。
45名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:06 ID:7e8MJXC90
周りで病人が分かる様なマークのバッチを付けるとか必要かしれんね。
46名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:08 ID:Qpd3Wp4t0
20歳 黒髪 落ち着いた服装 細身

28歳 汚れた茶髪 若作りしたギャル風 デブ


同じ相談でも上なら女の味方。下なら老人勝訴 
47名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:11 ID:0oclI11u0
このじじいむかつくな
48名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:28 ID:Hudfpa5n0
49名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:29 ID:d+PXz9vb0
互いの状況が完全に把握できない以上
こういったトラブル回避するには、専用席を設けるしかないよ
50名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:51 ID:MxKMGi9b0
>>43
善意は自分からやるもので強要するものではないからな
ボランティア活動を強制的にやらせてるのと同じ
51おばちゃん:2010/02/28(日) 13:12:58 ID:ze3OVFnu0
体調が悪いと言わなきゃわかんない程度の若いネエチャンなら、勘違いしてムカッとするのはやむを得ない。
老人もモンスターなどでない。どうってことない社会現象だ。
こんなことでいちいち騒いでいるのか?

素直に「すみません体調が悪くて立っていられないものですから・・・。」と訴えれば良いだけ。
52名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:13:00 ID:yuc+PaJ1O
団塊だろ?
犯罪者だから
53名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:13:08 ID:uTSYh5O70
こういうキチガイはどの世代にもいる
54名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:13:23 ID:1Zhk1hvU0
団塊世代の老人って手がつけられないよ
なんであんなにキチガイじみてるんだ
55名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:13:26 ID:MIL4nP3f0
この件は知らないけど、
少なくとも登山ルックで乗ってくる老人はそんな席辞退すべきだよね。
空いている時以外。

うちの親はそれくらいの理性はあるが・・・
56名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:13:43 ID:+5nT/jmy0
老人まとめて詩ね
57名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:13:45 ID:jDhssIxD0
ていうか釣られすぎ
58名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:13:48 ID:AWbnufDs0
怒鳴った老人は認知症患者だろ
病人を叩くのはどうかと思う
59名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:14:08 ID:hMeQYd4f0
>>44
老人が男とは限らない

第一、容姿を気にするような女性の場合
座ると衣装にしわが出来るので立っていることが多い
60名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:14:33 ID:iozYQTB30
実際問題として、電車内でこういうことがあったなら、
車掌なり駅員なりが知って問題にして駅構内で解決すべきだよな。
爺さんも悪いし女性も詰めが甘いのかも。
61名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:14:38 ID:5GSYRMSWO
老人だからって皆が皆敬意を払う必要なんてないわ
若者より図太くて年金暮らしでDQNの老人なんていくらでもおる
62名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:14:53 ID:SRZtUUJR0
時間ありあまる老人なら混雑時を避けるとかすればいいのに
63名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:02 ID:Akdasmgv0
私なら席譲った後これ見よがしにうずくまって怒鳴って席譲らせたこと後悔させて恥かかせてやるよ
64名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:08 ID:pp/mzjAQO
どなる方もバカ
65名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:12 ID:Z9U744J+0
老人はもっと怒鳴った方がいい。
66名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:14 ID:rnLgpEUm0
>>33
1行目よく見ろw
67名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:18 ID:qK93+UVb0
普通の席に座ってたら前に立って疲れたアピールするおばさんとかいるよね。
68名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:15:53 ID:FSbXBDC70
>>44

そんなことしたら殴られて駅のトイレに連れて行かれちゃうよ
69名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:16:15 ID:tFjTvqk/O
鉄道会社に年寄りに難癖をつけられると訴えて
「優先席使用認定証」を発行してもらうべきだな
70名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:16:26 ID:uP3ivZ0+0
自分だったら気力を振り絞って立ちあがって席を替わった所でばたりと倒れてやる
71名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:16:44 ID:kEZ2gcTo0
ジジイから見れば、シルバーシートで呑気に寝てる馬鹿にしか見えない。
どうしても立てないなら、爺さんにそう訴えればいい。体調が悪いんです、と。
それが嫌なら、一般席に座ってる他の若者に、具合が悪いので座らせて
下さい、と頼めばいい。
72名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:16:56 ID:ftHN6liBO
>>62
残されてる時間は少ない。
73名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:17:13 ID:Ue9z4mnn0
つり革につかまって寝てる人とかいるよね
74名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:17:18 ID:f100Gfpx0
払ってる料金は一緒なんだから強制されてそれに従う理由は無いな。
75名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:17:21 ID:MIL4nP3f0
献血なんかも、いい加減「助け合いです」だけでなく、
受ける側に感謝を要求する宣伝や念書取らせればいいのにw

献血の世話になる大多数が老人っておかしいよ。
76名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:17:30 ID:ChdmykYV0
優先席なんて作るのが悪い。本来は全席弱者優先席のはず。
ただしそれは譲る側の心構えであって、譲られる側が声高に
主張するもんじゃない。
77名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:17:37 ID:Z9U744J+0
体調が悪いなら床にねてればいい。
78名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:17:55 ID:mP7iq/h20
79名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:17:56 ID:akCRfr/d0
>>1
気分が悪かったって説明すればいいじゃん。
老人もくそだけど、コミュニケーションも取らずに何も伝わらないよ。

こんなくだらないことも自分で解決できないの?
これだからゆとりは・・・・・・・
80名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:18:03 ID:Q3NPeJyN0
>>40 そういう話じゃないだろ 死に腐れ
81名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:18:20 ID:DcR6cyPz0
みんな気づいてないけど、
これは、座席を用意できない人数を乗車させている鉄道会社、
並びに、これらの状態を放置し続けている国土交通省、
並びに、そういう経済状況を作り出している納税者、
が悪いんだよね。
82名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:18:25 ID:ZucJyhz50
俺なんか見た目解らない椎間板ヘルニアだからなぁ。
まぁ他に席が空いていればそっちに座るが…
足の不自由な女の子の話もあったが、妊婦と老人以外は、
もう松葉杖でも持たなきゃ見分けがつかんよな。
83名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:18:33 ID:XU+VOPkN0
>>10
弄った後はなるべく手を洗っとけよ('A`)
84名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:18:35 ID:z/Q7ZFbZ0
乗り物酔いがひどいから困る…
85名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:18:43 ID:N5SOWzqv0
バスでは、老人が優先席をあえて避けて座り、優先席だけ空いているなんて
状況をよく見かける。堂々と優先席を使ってほしい。
86名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:18:47 ID:wER7uRnT0
>>33
>まあ、権利を主張しないほうが悪いって。

その通りです。
ちなみに、痴漢があるのも日本くらいなんだよね。
他国じゃあり得ないそうだ。触られて、怒ったり殴るのは、当たり前だ、としている。

この女性は少し誇張していると思われるね。
立てないほどしんどいなら電車すら乗れない。
仮に電車で体調くずしたとしてもここまで問題になるなら診断書出せよ、って話。
その後病院に運ばれた、としたらそりゃ可哀想だが、
いくらなんでも座席で権利を主張することは出来るだろ。
87名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:07 ID:5GSYRMSWO
>>77
こういうDQNな老害は皆死ねば良いのに


長寿大国も考えものだねwww
88名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:18 ID:42MxiZix0
優先席に座る時の注意
1 マスクをし、時折咳き込む
2 息を止めたりして、なるべく顔を紅潮させておく
3 時折、体温計を脇から取り出し、「39度か・・」とつぶやいてすぐしまう
4 前に老人が断った時は、よろけながら立ち、「あ・・ど、どうぞ・・」と弱々しく言う。
89名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:20 ID:30Oixhf70
金よこせ、血よこせの次は席よこせ、ですか
90名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:30 ID:/XFCA/au0
同じ料金払ってるのに座れない人がいるのは差別
91名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:37 ID:niINLgBC0
おれは通勤の時間に毎日必ず具合が悪くなるんだが、
優先席に座ってOKなんだな。
92名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:35 ID:mEkNDoD30
老害天国
93名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:38 ID:T/ixspYr0
>>1
高田渡が昔、電車で老人に席を譲ったけど無視されて、美しい夕焼けも見ずに
いつまでもショックで席を立てなかった女のことを歌ってたのを思い出した。

>>35
居酒屋でゆっくり飲んでると、急に騒がしくグループで押しかけてくるのは
だいたいそういう奴らが多いな。本当に迷惑だ
94名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:44 ID:D5CtSuhA0
怒ったジジイは優先席を未だに
老人席のシルバーシートと思ってるんだろ。
体調不良の女性は悪く無い。
95名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:48 ID:CrDmJITp0
優先席はそういうことも予想して避けるだろ
96名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:19:56 ID:N46c3jdN0
睡眠薬で頭が惚けている時に、キチガイじみた相手に
馬鹿正直に状況説明が出来るなんて本気で思ってるヤツぁ、まさか居ないだろうな。
97名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:20:01 ID:ckDerNou0
団塊に譲る席なし
98名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:20:26 ID:hJqNuLhx0
出先でぶったおれ、点滴打ってようやく駅までたどり着き、
席に付けたと思ったら目の前に爺さんが立った
優先席じゃなかったけど譲った。ありがとうすらなく当然のように座る爺さん

つらすぎて各駅降りてはベンチで休憩を繰り返して最寄り駅まで頑張ったけど、
体がつらい人はどうやってアピールすればいいんだろう
マタニティマークみたいな免罪符が欲しい
99名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:20:32 ID:3aGtcW6z0
荷物置きを活用できんもんか
100名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:02 ID:Z9U744J+0
>>87
じゃさっさと死ねば?
101名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:08 ID:cV6UKPyX0
席譲ってもらう態度ではない。
弱そうな若い女に対してだけ、強い態度に出る小心爺だろ。
DQN老害は迷惑だから一掃するべき。
102名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:12 ID:OmQAymCQ0
わたしは優先席でもない一般席に座ってて、いきなり怒鳴られた。
妊娠初期のつわりで、産婦人科の検診帰りだったけど、そういったら嘘つき呼ばわりされた。
周囲の人も助けてくれないし、仕方ないから席譲って、床に座って帰った。
立ってられなくて。

15年も前のことなのに、まだ腹が立ってしょうがない。
あれから年寄りが大嫌いになった。
103名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:17 ID:TDwxMbk10
こんな経験ある。

自分の場合はジジイの降りぎわに大声で嫌味を言われただけだけど。

同様に、電車のドア横のつかまるところをキープしてたら
「何もそこまでしなくても」と聞こえる声で嫌味を言われた。



パキシルの断薬症状なめんな。
104名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:26 ID:wER7uRnT0
>>89
>席よこせ

車両ごと持ってかれてますw
105名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:32 ID:A9UuN3900
>>11
お前がゆずれよwwwwwwwww
106名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:36 ID:xttsz5jS0
大学生風の男がシルバーシートに座っていた。そしたら
50歳くらいのオッサンが「コラ!!お年寄りが立ってるだろ!
若いんだから立て!!」と怒鳴った。若者はゆっくりと
立ち上がったが、なんと義足だったんだよ。


一瞬にして「しまった!」って顔をしたオッサン。立っていた
爺さんも「どうぞ座って・・・」と焦ってる。しかし若者も意地に
なって、「結構です・・・・・・」と言い残して、足を引きずりながら
隣の車両に移動していった。めちゃくちゃ気まずい空気が
支配して、誰も空いた席に座れなくなっていた。


勿体ないので、俺が座った。
107名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:38 ID:whrolMG40
ボケ老人のたわごとだから、気にしないで。
108名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:53 ID:0/gk9cBD0
あえて一部優先席にしているのが悪い。
109名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:21:57 ID:5GSYRMSWO
老害天国


この女性は薬飲みながら働いてるんだろうが
敬えよ屑が
110名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:04 ID:j3XkVYjY0
>>96
睡眠薬はそんなに長く効かねえよ
効くやつもあるがこれから出かけるのにそんなの服用する方がアホだろ
111名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:20 ID:TK5HwRmf0
理より形式を重んじることのデメリット
近年の日本人に多い
112名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:21 ID:byAZpsAb0
糞ジジイがふざけんな

   俺に同じセリフ言ってきてみろや

            ボコボコにしてやんよ

頭来たからこれからは意図的に優先席に座る事にするわ
113名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:37 ID:GO5sOK/m0
優先席の若い姉ちゃんに怒鳴ってる自称障害者のおっさんいたな
どう考えても朝っぱらから怒鳴る元気がある、ただのおっさんなんだけど
結局俺の癇に障って、俺にうるせー!殺すぞと頭揺さぶられながら言われて、すごすごと次の駅で降りたけど
周りからしたら、董卓基地外親父が去ったと思ったら
リカク・カクシのダブル董卓の俺が現れたようなもんだったな
朝から悪いことしたな
114名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:54 ID:bkCwPO040
>>106
イイハナシダナー
115名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:55 ID:xqmhUz5f0
ストレスに耐えながら、じじいの年金納めるために働いてるOLの方が
よっぽど優先席に座る資格がある。
116名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:57 ID:uTSYh5O70
優先席ってふたりぐらい座れるべ
仲良く二人で座ればいいのに
117名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:22:57 ID:SRZtUUJR0
>>88
>3 時折、体温計を脇から取り出し、「39度か・・」とつぶやいてすぐしまう

なんという大根www
118名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:23:07 ID:hMeQYd4f0
ACのこどもをしかろうキャンペーン
ttp://www.ad-c.or.jp/campaign/self_all/01/index.html

ナレーション「困った大人にしたくない」
バスの中、立っているおばあさん、困ってきょろきょろしている
目の前の座席には優先席なのに足を組み手を広げ3席を占有するDQN
「ダメでしょ、ゆうたくん」
画面が切り替わり、DQNが子ども(ゆうたくん)に変わる
おばあさんに気がついたゆうたくんはおばあさんに「はい、どうぞ」と席を譲る
ナレーション「きちんとしかろう。ちゃんとほめよう。」
ゆうたくんがおばあさんに謝る「ごめんなさい」
ナレーション「大切にされている。その思いで、子どもの心は育ちます。」
母「よくできたね」
119名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:23:11 ID:AWbnufDs0
>>94
シルバーシートと別に
女性専用席を作るべきだよな
120名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:23:13 ID:qBX+gfhK0
始発のバス停で、後から乗ってきたばあさんにも席を譲る?
10分おきにバスが出るんだから、座りたかったら次のバス待ったら?って言いたい。
俺はどうしても座りたかったから1本バスをやり過ごして座っているんだよ?
121名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:23:30 ID:Zw6R/6x4O
20代は、日本をこんなに酷い状態にした糞ジジイどもの被害者なんだから、
毅然と無視すればよかった
「お前らの年金を支払う為に働いて疲れてるんじゃボケ」くらい言ってもいいが
122名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:23:32 ID:N46c3jdN0
>>110
じゃあ眠気で頭が惚けている時に、と読み替えてくれ。
123名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:23:33 ID:+FZcbtE+O
>>98
点滴うちながら移動すりゃ気付いて貰えるだろ
124名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:23:41 ID:qPu0o4Ng0
>>79
初動で怒鳴ってくるような危ない奴とわざわざ話し合おうとは思わないな
125名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:23:42 ID:IWR6ee+f0
席を譲ってもらって当然だ、という認識じゃ、
年寄りは本当に「邪魔者扱い」されるよ。
譲るとか譲らないとか、親切ですることだろうに、
それを相手に強要しちゃいけない。
126名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:24:07 ID:BODXYlXY0
そんなに座りたいのかよw
127名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:24:26 ID:kEZ2gcTo0
Uターンラッシュの新幹線の始発、それまで4時間ほど特急列車の
連結部分に立っていたから座席に座るため、並んで何本か見送って
やっと座れるタイミングで新幹線に乗った。
すると、若い男性に肩を叩かれ
「具合の悪い女の子がいるので座らせてはもらえないでしょうか」

目眩がして目を泳がせながら「はい。。いいですよ。」と答えた。
128名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:24:33 ID:TK5HwRmf0
>>112
おまいは連結器部分でぶら下がってろw
129名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:02 ID:3h/pJTwg0
老人は権利と義務をわかっていないのではないか?
それにしても老人は人に関わる障壁が低すぎる。
130名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:12 ID:Ue9z4mnn0
>>127
指定券買えよ
131名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:14 ID:DaORH8QjO
>>119
体調悪い男は?
132名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:15 ID:d+PXz9vb0
>>102
自分の行動に正当性あるときは
もっと強気で対応しなきゃ!
133名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:20 ID:IfZCHE2K0
善意は権利じゃありません

134名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:25:37 ID:AWbnufDs0
>>131
床に座れよ
135名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:05 ID:byAZpsAb0
ジジイはさっさと死ねよ。
136名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:27 ID:VSE1F60j0
俺はこういうトラブルが起こる可能性があるので優先席には絶対座らないことにしている。
というか、優先席のある車両はできるだけ避けて乗るようにしている。
じっさい、老人が優先席に座っている若者を怒鳴る光景を何度か見たことあるし。
ただ、思うのだが、明らかに優先席が空いてるのに、わざわざ一般席に座ろうとする老人が多いし、
エスカレーターなどで片側を堂々と塞いでしまう老人、
エレベーターや券売機の前で堂々と横入りする老人などなど、
公の場での老人のマナーの悪さ、気配りの無さにも問題があると思う。
彼らは人生の先輩という意識があまりにも欠如しているように感じる。
ここでろうじんを擁護する意見が少ないのも、それが原因のような気がする。
137名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:55 ID:3IxULH5t0
>>123
難しいと思うよ

オレなんか骨折して松葉杖付いてシルバーシートの前に立っても
誰も席をゆずってくんなかったし

3ヵ月それで毎日通勤+営業外回りして、席を譲ってもらったの
3回だけだったし
138名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:26:58 ID:z0ZmdBZW0
うちのばあちゃんは、電車では座らないそうだ。
なんで?って聞くと、普段頑張って仕事してる若い人が座るべきでしょ、だって。

そういう年寄りも多いと思うよ。

優先席なんて作るからダメなんだよ。横浜の地下鉄みたいに全部優先席って言うなら分かるけど
139名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:02 ID:Z9U744J+0
体調悪かったら駅の医務室行けよ。
140名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:15 ID:mxoqUfvD0
確かに、たまにそんなジジイいるけど・・・。
具合が悪いか白根ーけどそれに逆上する女も女。
くだらねー
141名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:16 ID:RKOySDwU0
「私は若いですが今とても体調が悪いです」
と大きめに書いたボードを
膝に乗せて座るといいかも。
142名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:19 ID:kEZ2gcTo0
>>130
買えたら買ってるよ。売り切れだよ。
Uターンラッシュって書いてるだろ。
143名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:36 ID:DaORH8QjO
女性専用車両と一緒じゃないかな
建前はともかく事実上はやっぱり女は座っちゃダメ
144名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:27:39 ID:SRZtUUJR0
駆け込み乗車をした爺が颯爽と優先席に
145名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:35 ID:2qJ3o3Qa0
優先座席という考え方があほなんですよ。
座席はすべて障害者・妊婦・けが人など弱者のものとし、そうでない人は立ってたらええねん。
80になってもかくしゃくとした人と20でも具合が悪くてふらふらな人と比べたら20の人が座るのは当然でしょう。
ただ、酒飲んで電車に乗る人は電車にひかれてもおk^^
146名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:38 ID:IfZCHE2K0
>>136
禿同。
敬意を払われる行動をすべき
147名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:42 ID:GYJNSGBNO
関係ないが 電車が発車するのを座席で待ちながら、マナーモードで メールを作成していたら“携帯するな、この人殺し!人殺し!刑務所にはいれ!人殺し”と怒鳴られ、携帯の電源を消した。


148名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:42 ID:91cIfbG50
ま、俺も普通に優先座席座るけど、
若い馬鹿が座るとうっとしいから一応注意するぜ
「おまえらここに書いてるのみえんのか」って
で、特に10代はバカ多いから必ず文句言ってくるが、
そいうときには「次の駅で降りろや」で円満解決やなw
149名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:48 ID:Eyvow//w0
仕事疲れで仕方なく優先席に座っていたサラリーマンが
自分の前に旅行帰りと思われるお年寄りが立っていたから
席を譲ろうとしたら、
「私は旅を楽しんできたばかりで、あなたは仕事終わりで
疲れているんでしょ?」と言って笑顔でそのまま座らせたまま
だった話を思い出した。
150名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:57 ID:FAusaXwg0
911 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:03:06 ID:EXNAm9Jd0
≪結論≫
@優先席は老人専用席では無いので、譲る必要は全くない。
A老人が生きながらえているのは、サラリーマンが莫大な年金を払って支えている。
  よって、仕事で疲れた時は”優先的に”サラリーマンは優先席に座るべき。
  ニートは電車も乗れないので関係なし。
151名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:28:57 ID:Tw8E5VxB0
もう悪いことしてる訳でもないのに怒鳴られた時は、殴っても正当防衛にしていいと思う
怒鳴られるストレスって、地味に心臓や胃や脳にダメージあるし
152名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:08 ID:5GSYRMSWO
>>100
お前が死に腐れ
153名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:23 ID:byAZpsAb0
ジジイは絶対に許さない。絶対にだ。

絶対に席は譲らない。譲って欲しければ土下座しろよ。

得意だろ、土下座www

154名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:32 ID:RB9mYOnq0
俺はむしろ積極的に優先席に座っている
携帯の電源切るように指定されてるの優先席周辺だけだからな
余計な電波浴びたくない
155名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:44 ID:vWh0qEib0
怒鳴る元気があるのは団塊以上だけだな
156名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:29:59 ID:Z9U744J+0
まぁ座らずにいられないくらいなら杖くらい持ってろってことだ。ヘルニアで経験したぜ。
157名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:02 ID:42MxiZix0
優先席というネーミングが悪い。

「わけあり席」とでもしたらどうか。
158名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:20 ID:JmNkq6Zy0
俺は妊婦に譲ってお礼を言われたこともあるし
老人に寝たふりしてるって言われたこともある
その時の気分で譲る
159名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:45 ID:D4YQ6+Y+0
やたらと体調悪いことをアピールする女ってのもどうもね
最初は心配するけど度重なるとこっちが気遣うから治らないんじゃないかって思えてくる
160名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:49 ID:uyPzBcLi0
「席譲っていただけますか?」
「あ、はいどうぞ」

これでいいじゃん 会話しろよ エスパーじゃないんだから
161名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:30:52 ID:rtY5CrS20
こんくらいで騒いでるとかw
歩道にいたら高速でバイクが突っ込んできて、かろうじで避けたら「チッ」って
言われた俺の立場は…。(バイクはそのまま走り去って行きました)
162名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:01 ID:GjZ5CmOI0
どこに行っても何をやらせても障害物にしかならない干物が上等抜かすな
163名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:14 ID:d+PXz9vb0
優先席=高齢者用、という図式が暗に広められてるから

優先席に座る人=体調等に問題あり
という可能性を考慮できない人が増えてる
164名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:20 ID:8xTfqDWFO
乗車補助席に鉄ちゃん席を作れよ。

シルバー席よりシルバー車両だろ
165名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:28 ID:oJ7+3NA+O
老人はくさるほどいるんだからむしろ若者を大切にするべきだ
166名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:31 ID:qBX+gfhK0
一般席が空いているのに優先席に座るばあさんって何考えているんだろう。
後からばあさんが乗ってくるかもしれないやろ?
出来るだけ優先席を開けておいたほうがいいと思わないのかよ。
167名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:38 ID:CC823E0E0
>>1
携帯電話の電源をちゃんと切ってたかどうかで、
女性のモラル意識の程度がわかりそう
168名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:49 ID:1gQ0YnaH0
優先席で譲るのは不自由な人だけだぞ老人に優先席はねえよ
座りたければ空いてる時間に移動しろと
通勤通学時間や退社時刻に混むのは解りきってる事
169名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:51 ID:L2C975jsO
体調悪いのに電車乗るなよ
170名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:55 ID:nqZR6Jvb0
いや〜〜 最近のじじいはほんと糞が多いな 自己中老人として社会問題化だな
俺も割り込みのジジイを注意して逆切れされたことあったわ 

明治生まれの老人は品があったんだがなあ  
171名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:57 ID:0/gk9cBD0
怒鳴る元気があるなら立っていろと
172名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:31:58 ID:5GSYRMSWO
怒鳴る元気はあるんだねぇ良いねぇ
173名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:14 ID:sfqu1kBD0
そう言えば昔ちょっとした手術の後
立ってるのツラくって優先席に座ってたら
聞えよがしに「何で座ってんの」みたいな事を言われた
外見だけじゃ分からんのだろうがお腹縫ったばかりだったんだよ
安易な善人面はしない方がマシだと思った
174名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:16 ID:CrDmJITp0
優先席でもないのに席譲れって言ってくる年寄りがうざい
先に優先席行け
175名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:26 ID:X7ySVOg90
列に平気で割り込むジジババうぜえ
176名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:31 ID:Tw8E5VxB0
>>152>>100で、心中すれば丸く収まる
177名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:34 ID:DMGw6p1d0
こういうシチュではビッコ引きながら去るに限る。
178名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:32:37 ID:Ue9z4mnn0
優先席ってシルバーシートがおおもとなんじゃないの?
179名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:00 ID:kEZ2gcTo0
>>149
逆に、登山帰りの爺さんにキレたサラリーマンの話を思い出した。
180名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:00 ID:doVheBSuO
健康体でシルバーシート座って、席を譲らなかったら罪に問われるのか?
別に譲らなくてもいいね
善意を強要するなよ
181名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:04 ID:7Egzb2r60
優先席を美幼女専用にすれば、二次オタの屑どもも納得するだろうな。
182名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:07 ID:byAZpsAb0
妊婦とババアには譲るが

         これからはジジイには絶対に譲らんよ。

                    特に怒鳴ってくるようなヤツは
             
                          ぶん殴られる覚悟しとけよ
183名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:31 ID:k+2jnufs0
最近、子供が座ってるのが多すぎる
俺が子供の頃は「たっとれ」って怒られたもんだ
184名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:37 ID:vR6dprSR0
>>169
学生さん?
185名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:44 ID:hV992Msg0
相手が大人しそうな女だったから
恫喝できたんだろうねジジイも。
見るからにDQNで性悪が顔に出てるヤンキーが
座ってたら黙ってたんだろう
たんなるストレスのはけ口にされただけ
186名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:47 ID:WWUJc/8M0
自分も若い(50くらい)なのに、優先席に座っていて、
後から優先席に座ってくる若い人(20〜30)に説教して
追い出しているおっさんがいた

ちなみにほかの席は、そこそこ空いていた。
187名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:57 ID:pfOTY31Z0
>>149
よかったな
おいらの友達が同じ状況で遊んできたジジイババアどもに
「こっちは遊び疲れてるんだから席ぐらい譲ったらどうなの?」と
罵声浴びせられたことあるって言ってのを思い出した

>>157
札幌の地下鉄は「専用席」って書いてある。これ豆な
188名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:33:58 ID:qPu0o4Ng0
おばさんは両極端
ジジイは大抵糞
189名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:00 ID:FAusaXwg0
190名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:10 ID:g6Ib+1Qm0

ほんとか? その手をよく使うオンナ居るよ。
191名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:23 ID:n+s/A2b90
このジイさんの言い方に問題があるんじゃない、なんか大人げないよ
192名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:26 ID:TRMqXt1R0
このOL、不眠症なのにうつらうつらできるもんなのか????
193名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:34 ID:rqssoFRyP
ジジイが正しいって。
「体調」なんて外見じゃわからないし、主観的なもの。
優先席はシステムなんだから、そこにはあてはめにくい。
私は車内で具合が急に悪くなった時、途中下車してベンチで休んだよ。
しゃがみこんじゃって、普通席の人に譲られたこともある。
体調不調くらいなら、自衛すべき。
OLはただの自己チュー。
194名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:50 ID:YHcLIEfN0
こんなことして席うばいとって後で自己嫌悪に陥ったりしないのかなw
195名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:55 ID:Pb5ka/IR0
有りそうな話ではあるよね
老人の方はその席は自分にこそ相応しい!と信じて疑っていなかったかもしれない
席を譲らない若者を何年も見続けて鬱憤が溜まりその日ついに爆発したのかもしれない
気分が悪いのか気まずくて寝たふりしてるかなんて傍目には区別が付かなくても不思議無い
実際実は気分なんて悪くなかったが恥をかかされたきりでは気が収まらず
言い訳を考えてネットで自己正当化したかっただけかもしれない
196名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:34:59 ID:Hi+ll5tH0
こういうのは自然の流れでそうなるべきであって
強要するべきものじゃないし,別に譲んなくても大丈夫そうな
老人だったんだろ
197名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:10 ID:5GSYRMSWO
老人なんて腐るほど居るんだから体調悪い若年層労れよJK
198名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:10 ID:kEZ2gcTo0
>>186
そりゃ、他が空いてるのに優先席に座る若者がおかしいだろw
199名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:11 ID:z0ZmdBZW0
>>149
逆の話どっかで読んだな。
中央線で優先席に夜勤明けのアンチャンが疲れて座ってる。
明らかに高尾山にハイキングに行きますって格好の年寄り軍団の1人が
席からあぶれてる状況。
「どうして譲らないのかしら。若い人は常識が無いのよねぇ」とヒソヒソ。
入口付近の別の若者が、
「この人は疲れて座ってらっしゃいます。あなた方はこれからハイキングかなんかですか?
 自重なさって下さい」
と満点回答。車内にGJの空気がw
200名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:13 ID:TMI7YTgh0
>>20
> 同じ料金払ってんだからな

敬老パスって知ってるか?
201名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:13 ID:jl7RNrTD0
病院や接骨院も、元気な年寄りの井戸端会議の場所になってんだよな。
めちゃくちゃ具合悪くてぐったりしてる横で、でかい声でしゃべりまくってうるせーっつーの。
挙げ句に、「○○さん、最近見ないけど元気かねぇ?」とか。
元気なら病院に来るなと言いたくなるわ。
202名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:41 ID:luYhzEcK0
「お年寄りを大切に」

   なんで?
203名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:44 ID:nikONoR10
始発駅でじじいに席を譲れと云われたことがある。
「10分待ったら座れますよ」って云ったら、どっか行った。
204名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:46 ID:OeKwIskx0
高齢者を敬うことを忘れた若者と
敬うに値する生き方をしてこなかった高齢者

どっちもどっち。
205名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:47 ID:a/meIbSI0
>>140
具合が悪い時は頭が働かないんだよ。反論する気力も無く言われたとおり譲ってしまう。
で、後で思い出して怒る。無理も無いと思うが。
206名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:51 ID:8ojUrTn90
>>138
昔の日本人ってそういう人が多かったような気がする。
そういうご高齢の方には喜んで席を譲りたい。
207名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:35:54 ID:uyPzBcLi0
>193
主観ではわからないのに、怒鳴りつけるジジイってどうなの?
208名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:12 ID:Z9U744J+0
老人はもっとデカイ声で怒鳴るべき。ガキどもを甘やかしすぎ。

209名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:43 ID:Tw8E5VxB0
>>182
もしもあなたが本当にそれを出来る人ならば、先ず怒鳴られない
モンスター老人の、相手の強弱の見極めの正確さは異常
210名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:04 ID:HSSZ4v/D0
人間って意識してるしてないに関わらず、時代の影響ってモロに受けるよ。
今の初老から老人世代も若者だった頃の考え方を引き摺ってる。
現代に合わないこと多々あるから、どんどん反論して自戒してもらう必要があると思う。

だから20代でも30代でも、どんどん文句言っておかしな振る舞い、発言なんかを
止めてもらおう。
現代にそぐわないんだから、文句言われて当然なんだよ。そうでないといつまでも
「彼らの世の中」のまま。

昭和30年代や40年代、1980年代なんかは日本は途上国だったんだから。

どんどん意見して改めてもらうことは正しい行いだと思う。
211名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:07 ID:tfpdZm+60
将来今のゆとりが年寄りになったらこんなの普通になるんだから
おまえら今から耐性作っとけよ
212名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:14 ID:RAp+WT6H0
優先席はトラブルの元だから廃止しろ

代わりに今ある女性専用車両を、女、子ども、老人、障害者専用車両にしろ
213名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:17 ID:N46c3jdN0
>>183
数年前の話だけど、学校なんかじゃちゃんとそういう教育をしてるみたいだぜ。
5〜6月とか10月頃、遅めの電車で通勤してると、しょっちゅう遠足行きのガキどもと
遭遇するんだが、大半の学校ではガキは立たせてた。席はがら空きだ。
ただ、ガキが邪魔で席までたどり着けんだろうけどなw
214名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:19 ID:j3XkVYjY0
この女が不眠症を言い張るなら
昼間に寝てることは症状の改善を著しく妨げるからな
起こしてもらって感謝すべき
215名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:32 ID:ybXD6QSX0
民度の低い田舎者と韓国・朝鮮人を
東京に集めまくった結果だな。
みんな帰ればいいのに。
216名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:37:49 ID:Qq9M8W+Y0
>>154
優先席付近だからってわざわざ携帯の電源切ってる奴いないだろ。
無駄な努力乙
217名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:06 ID:bffcAOh60
これは女の狂言だな
人前で怒鳴りつけられてなにも言い返せなかったからネットで憂さ晴らししようとしたんだろ
睡眠薬だの体調が悪かっただのは後付けの嘘だな
218名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:07 ID:5GSYRMSWO
正当防衛という素晴らしい言葉があるのに

おとなしい女性だったんだろうな
219名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:08 ID:oMcwpxpB0
老人はもっと怒鳴るべき。
そしてOLはさらに大声で反撃するべき。
修羅場を見たい。
220名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:15 ID:WWUJc/8M0
>>163
そうそう。体調が悪い人も座っていいだろう。
若い=全員健康 って思い込んでる頭がおかしい
221名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:22 ID:3KortlmK0
席譲れって言ってくる老人に会ったことが無い。
あ、でも、60代の夫婦に「席譲れや」みたいな目で睨まれ続けたことがある。
俺は明らかにヨボヨボだったり辛そうな人には誰よりも率先して席を譲るが、
元気そうな初老の夫婦に譲る気はない。
222名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:44 ID:h6H70wmd0
優先席には絶対に座らない。

開腹手術して入院1ヶ月
退院後2週間目に病院に行った時にまだ体調が悪くて優先席に座ったら
おババ二人組に嫌味言われた。それ以来座らないことにしている。
223名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:54 ID:H0APMurI0
「具合が悪いので」ときちんと言わない女が悪い。
224名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:03 ID:kEZ2gcTo0
>>207
主観でも客観でも、ただのOLが寝てるだけにしか見えないだろ。

本人にしかわからん。
225名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:14 ID:IWR6ee+f0
年寄りの数が増えてるのに座席の数は変わってない。
それなら座れない年寄りが増えるのは当たり前。
今まで以上に譲ってくれる人が増えない限り。
226名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:18 ID:0/gk9cBD0
女も十分悪いけどな。
227名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:30 ID:TRMqXt1R0
>>201
ワロタw
病院はジジババの社交場だからなw
228名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:38 ID:bWTaMZYC0
切符や定期を購入してる以上、乗客は平等に座席に座る権利がある。
単に老人であるからというだけで席を譲る必要はないよ。
体調が悪く本当に席に座る必要があるかどうかは年齢とは無関係なんだから。
>>1のケースも、女性は貧血や生理痛でフラフラの状態だったかもしれない。
席を譲れを怒鳴るヂヂイが立ってられないほど弱ってるとは到底思えない。
優先席などという中途半端な偽善は混乱をまねくのみだから撤去すべきだね。
229名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:42 ID:ies/DiQGO
優先席譲ろうとしても頑として座ろうとしない老人もよく居る
それでいて普通席空くとすぐ座る
訳分からん
230名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:53 ID:nQazHOn+0
足弱って女子供老人を指す言葉だから、どっちも座る権利あるよなw
なーに弱者同士で争ってんだかww
どっちも譲り合えよwww
231名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:39:56 ID:WKBfGPEE0
>>204
別に儒教の教徒だけではないからな。
高齢者を敬わない社会的背景の人もいるだろう。(世界的にはそっちのほうが多いわけだし)
232名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:12 ID:hiJ2A9V00
「俺を倒して奪い取ってみろ」
233名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:43 ID:dw1GVk0u0
電車優先席譲れ!の凌辱AVが敢行される悪寒
234名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:45 ID:MIL4nP3f0
老人は英語分からないのに「シルバーシート」なんていうから
余計に頭が働かないのでは?

ロングシートの3席分の向かい同士を色分けして、
片方「老人専用席」灰色のシート
もう一方「優先席」ピンク色(病院の診察室風)とでもすればいい。
235名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:47 ID:GRDXWsMZ0
でも、妊娠初期の妊婦さんとか内臓関係の疾患を持ってる若い患者さんもいるから
頭ごなしはよくないね。
お年寄りを見つけたら元気な人が席をゆずるでいいじゃないかと思うんだ。
236名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:40:59 ID:WWUJc/8M0
女性なら「赤ちゃんがいます」キーホルダーつけとけばいいのに
237名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:02 ID:XsHSfefN0
この前、某地下鉄で、
老人がイチャモン→若者無視→
老人ファビョ→・・・・・→
電車から落とされてたw

クソワロタ
238名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:07 ID:oMcwpxpB0
疲れて脚がくたくたな若者も
健康体とは言えないから座って良し。
それをとがめるのも、とがめられて反撃するのも良し。

ようは何でも有りが一番。
239名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:09 ID:lVG3rs4A0
>>11
> 俺が優先席に座ってた時のことなんだが、

噴いたw
240名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:10 ID:Pb5ka/IR0
そういや先日、普段乗ったことの無い鉄道の路線を使ったんだけど
自分の座ってる席は独占状態で他の席はどんどん埋まり座れない客も出てきた
不思議に思い振り返ったら自分が座ってるのは優先席だった
気付いてから周囲を見ると気のせいか誰もが俺を軽蔑の眼差しで見ているようで…
あれは怖かったな
241名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:24 ID:DMGw6p1d0
>222
おババ二人組って最悪だよな。一人だとそうでもないのに。
242名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:41:50 ID:Tw8E5VxB0
だから怒鳴り返す元気があれば、そもそも優先席に座んないって
優先席で席譲る云々で怒鳴ってる人がいたら、怒鳴ってる方が負けと、周囲が判定してやればいいだけのこと
243ボン:2010/02/28(日) 13:42:04 ID:rNvRVYnf0
>老害ですね。
 こういう老人が今の社会を悪くしてきたんでしょう。
 自分さえよければ他人の状況はおかまい無しの
 クズ老人。
 早く死んで欲しいですね。こんな老人は。
244名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:12 ID:tA8MgiPM0
>>229
まだだ!たかがメイン足腰が弱っただけだ!まだやれる!

って思ってるんだろ
245名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:25 ID:a7wDaItG0
膝を痛めてるときに優先席でもいいから座ろう、と思っていたら
年寄りがスタスタ歩いていって先に席取られた。
そんだけ歩けるんだったら、立っててもいいじゃねーか。
246名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:37 ID:uyPzBcLi0
>224
だからこそ、怒鳴るんじゃなくてまず尋ねるべきだろ
このジジイの対応はおかしい
247名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:37 ID:MxKMGi9b0
>>193
馬鹿か。体調不良も優先の対象だ
老人最優先ではない。勘違いするな
248名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:42 ID:nikONoR10
通勤に有楽町線使ってるんだけど、こっちがヘトヘトで電車に乗ったら
夢の国帰りの、頭に耳くっ付けておみやげ袋を座席に置いて寝てるガキやカップルをよく見る。

バカ面下げて寝てる鼻っ柱に、吊り革につかまっての膝蹴り喰らわしてやりたい、とその都度思う。
249名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:43 ID:uDBZvtKD0
ガキの頃は譲るようにしてたけど、最近の老人には敬える気持ちもないので
歳食ってそうってだけでは絶対譲らないわ。妊婦とか松葉杖の人には譲るけど
250名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:48 ID:oMcwpxpB0
全席有料化しかなさそうだな。
251名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:42:52 ID:VXuSs4pm0 BE:747080238-2BP(13)
元気な爺が調子悪い若い女に席譲れか。
爺、歩け。
252名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:03 ID:rqssoFRyP
>>207
主観的なものだからこそ、怒鳴ったんでしょ。
体調なんて自己申告。明らかに若い人がどてっと座っていたなら、注意も当然。
ただ、言い方に問題があったかもしれないけどね。
あたしゃジジイの味方。
妊娠中デカ腹のときに優先席に座っていたとき、目の前に立った杖の人に、同じ優先席のサラリーマンは誰も譲らず、私が立ちました。
253名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:21 ID:S6FqFSBw0
右ななめ前にお婆さんが立ってて、
席譲ろうと声かけた上で席を立ったら
その一瞬の隙をついて
ドアの前にいたおっさんが突然走ってきて
席とられたことあるわwww


254名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:57 ID:Q6EzH3yu0
老人は座るより寝るほうが楽だろ
荷物置きが空いてるぜ
255名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:43:59 ID:z0ZmdBZW0
>>229
その人は正しいよ。元気なんだから優先席譲られても座りません、なんだから
256名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:05 ID:cJfZe9P+0
体調が悪いんです
っていっておわりだろ?w
257名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:08 ID:3KortlmK0
>>240
へえ、優先席でも空いてりゃ座れば良いのにね。
年寄りが優先席の前に歩いてきたら譲れば良いだけなのに。
258名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:24 ID:oMcwpxpB0
>>256
正論つまらん
259名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:37 ID:JbH2SSMu0
女の膝の上に座れば万事解決じゃね?
260名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:39 ID:ul+IkVQO0
ベストアンサー
>「優先席というのはあくまでも『優先』であって、『専用』ではありません。したがって、
>見かければ優先的に譲ってくださいであり、一般人が着席していけない決まりはありません」

そう考えると、女性“専用”車両というのは
なんと傲慢なのであろうか。
261名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:48 ID:WWUJc/8M0
ジジ・ババたちの年金を俺が払ってやってるのに
なんで譲らないと行けないんだ??

いかにもこれから遊びに行く風の連中には
絶対に譲らない。

遊ぶ金あるなら、その金国庫に返せ!!
262名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:51 ID:nQazHOn+0
これも一種のツンデレだろ
お年寄りは若者にお願いするのが恥ずかしいから、つい怒鳴っちゃうんだよなw
263名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:44:58 ID:ze3OVFnu0
>>210
そうなると、オマイが杖突いて足引っ張ってやっと電車に乗れる頃には世の中がオマイの言うように良くなって・・・でも、優しさの欠片もない同じことを言われるんだね。
きっとつらいだろうね、同情するよ。
264名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:02 ID:26J05G7A0
>>256
終わるような老人なら最初から恫喝しない。
265名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:05 ID:MxKMGi9b0
>>252
なんだ基地外女か。自己厨同士爺に共感か
全くの赤の他人にいきなり怒鳴りつける行為自体が基地外そのものだとヒステリーには理解できんか
266名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:15 ID:Z9U744J+0
若いうちから体調が悪い程度で優先席に座るような根性だからダメなんだ。
地べたに座れボケ。
267名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:19 ID:DMGw6p1d0
>>260
性差別だろ、これって。
268名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:37 ID:IWR6ee+f0
>>252
赤の他人にいきなり怒鳴りつけるなんて、まともな人間
のすることじゃないよ。
普通に話せば済む話。
269名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:39 ID:hV992Msg0
切符といっしょにトリアージのタグ発行しなさい
270名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:45 ID:Ue9z4mnn0
>>259
俺もそう思ったんだ
271名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:48 ID:j3XkVYjY0
ストレスで不眠症とか抜かしてるけど
優先席に座って居眠りしてる時点で相当神経図太いわな
普通は申し訳なくて寝れないだろに
272名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:48 ID:oMcwpxpB0
補助席を搭載するしかないな
273名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:55 ID:hMeQYd4f0
>>247
結局自己責任論、優先席でも座ろうとする精神は甘え
ってことに落ち着くんだろうな
274名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:45:58 ID:ah7OabTIO
こんなもん、譲った後数分後に「気持ち悪い…」と言ってその爺の前に座り込めばぉK
その爺が白い目で見られる事になるよ
275名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:05 ID:tA8MgiPM0
よく電車で居眠りすると爆睡してしまって揺れで思いっきり後頭部でガラスとかに
頭打ちつけて周りの人を驚かせてしまうので
前かがみになって寝てたら
隣の人が「大丈夫ですか?気分悪いんですか?」って聞いてきて
とても気まずくなった事があったw
276名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:06 ID:rqssoFRyP
>>247
そういう鉄道会社もあるんだ。
私の通期圏にはないわ。
知らなくて失礼。
277名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:17 ID:uyPzBcLi0
>252
なんでいきなり「注意しなきゃ」っていうことになるのさ 本人の事情なんてわかんないのに
その杖の人が「譲ってください」って一言いえばサラリーマンも絶対譲ったと思うぞ
278名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:25 ID:XewORQuw0
>>221
一度老人に譲ったら「結構です!」なんて小憎たらしい糞ババを経験してから。
(まぁ年寄り扱いすんな!みたいな感じだろうな。そういう老人も居る)

元気な小憎たらしい顔した爺婆と
と子供連れ(家族連れ)には絶対譲らないw糞餓鬼は元気なんだし躾しろ。

>>223
同意
それで全て済む問題。
普通は注意されて当然。
279名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:41 ID:N46c3jdN0
>>259
満員電車でバランス崩して、おっさんの膝の上に座ってしまった暗い過去を思い出した。
280名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:46:42 ID:0/gk9cBD0
初老のおばさんにどうぞって席譲ったら、そんなに年寄りに見える?結構です。
って言われたことある。
281名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:07 ID:Tw8E5VxB0
だからいきなり怒鳴った時点で、ジジイに100パー非があるよ
仮に女の方が、単に寝てるだけだとしても一緒
282名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:24 ID:6ic52UOb0
年配の人の電車でのマナー違反といえば、
席を早く確保したいがために、
降りる客を待たずに強引に掻き分けて乗車しようとすること。
マジうざい
283名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:25 ID:nQazHOn+0
電車で居眠りする国って日本だけらしいぞ!
他の国じゃ居眠りした瞬間身ぐるみはがされるらしい
この女の人は油断しすぎだよ
284名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:32 ID:Q3NPeJyN0
>>279 想像したら萌えた
285名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:47:59 ID:6Ji5uwwL0

60〜70代の老人って、若い頃から大声で批判をするクセがついてるから、
何を言っても今更治りません。
放置が一番。
286名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:04 ID:WWUJc/8M0
席に座りたい人は、「座らせろ」って額に書いておけ
287名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:04 ID:AWbnufDs0
優先席なんていう曖昧な表現にしてるのが悪い
障害者専用席、老人専用席、女性専用席、妊婦・子連れ専用席と別々に作ればいいのよ
288名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:09 ID:cy0IO85y0
> 271 なんで、申し訳ないの?
289名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:21 ID:3KortlmK0
>>271
何で優先席でそんなにカチコチに畏まらなくちゃならないんだ?
空いてる時は普通の席と同じ意識でいいだろ。
290名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:34 ID:ROzjBr+j0
ジジイは何の謙虚さもない。
291名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:43 ID:tA8MgiPM0
女「ちっうっせーな」
292名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:48 ID:rqssoFRyP
相談者は多分ナルコレプシー。
ちゃんと診断書もらって、時差通期したほうがよい。
怒鳴ったかどうかは、後付けかもしれないし、鵜呑みにできないよ。
293名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:52 ID:uyPzBcLi0
>283
身ぐるみはがしてほしかったんじゃないかな
294名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:48:52 ID:uDBZvtKD0
>>282
それで吹っ飛ばされておもいっきりしりもちついてる奴見たことあるわ
周囲の「なにこのオッサン」みたいな視線が面白くて忘れられない
295名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:04 ID:l+C4Td7a0
これはコミュ不足社会が悪いのだ
296名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:08 ID:LqL1ymoYP
>>276
不注意な奴だな。
たいてい「お年寄りや体の不自由な方にお譲りください」と書いてある。
良く読め。

体調不良者も、「体の不自由な方」に含まれるだろ常識的に考えて。
297名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:13 ID:hV992Msg0
>>280
年上のレディにはお譲りするものです(ニコッ
でお前はババアから貴公子と呼ばれる存在になる
298名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:23 ID:IckY+/HZ0
でも、怒鳴りつけられたなら、まだ反論できるからマシだよ
足の怪我をして立ってられず、優先席を利用した時、後から来たババ達にヒソヒソぐちゃぐちゃやられた
脇に杖も立てかけていたんだが、気がつかなかったらしい
面と向かって言ってくれたら、説明出来るのにさ
降りるとき杖を持ったら、逆に『んっまぁ!』って睨まれたw
299名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:28 ID:s2bhQaKu0
正直、山登りの格好してる老人に席を譲れて言われるのは理不尽
俺より全然体力あるやん
300名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:33 ID:9BVEfvim0
金貯めこんで、定期的に金貰えて、社会的に優遇されている
これが社会的弱者だってさ。
301名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:36 ID:hUd0NQhZ0
優先だなんだって、同じ料金を払っているんだから(しかも老人連中は「無料」で乗車している事もある)なにも遠慮する必要はない。
俺は一切譲らない事にしている。
もちろん、自分が老人になってもそれでも構わない。
ただ、身障者はちょっとは考慮する。
302名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:38 ID:MxKMGi9b0
>>282
割り込み行為は実は犯罪なんだよな
犯罪者がえらそうに譲れとは盗人猛々しいにも程がある
303名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:41 ID:ia2SZRkV0
体調不良で早退したとき同じような状況になった事がある
その時はインフルエンザで猛烈な吐き気に襲われ辛うじて我慢していたが
限界がきて老人の足元にエボォッと嘔吐した
車内が阿鼻叫喚となり乗客全員が車両の反対に移動してしまい私の周りには人が居なくなった
駅に着いた途端、逃げるように電車を降りた
304名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:42 ID:FAusaXwg0
そもそも優先席は、気が向けば任意で譲ればいいもの
譲る義務などない
305名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:07 ID:0EzRvA3C0
日本語の意味が分からない老人だったんだろ
306名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:14 ID:d+PXz9vb0
>>294
その行動だけは許せんから
全力でブロックします!
307名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:19 ID:DoCUyNyr0
おいさき短い年寄りより20代OLの方が社会的に貴重なのだから
薬の袋を持参して、文句言われたら体長不良で薬を服用しており
立っていられません!とハッキリ言っていいと思う。

最近の年寄りは本当に常識を知らない輩が多い。

金と暇を持て余して美術館に来てはベラベラくっちゃべるわ
禁煙の公園でくわえ煙草であるくわ
撮影禁止の場所でデジカメ構えて撮るわ

こんなバカどもがゆとり世代の秋葉原殺人鬼や整形市橋を製造
したんだろうな。
308名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:23 ID:0/gk9cBD0
>>297
おおっ!
309名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:29 ID:42MxiZix0
百円ショップで以下の首からつり下げ札を売り出したらどうか?

「私は年寄りで、声は荒いが足は悪く、座らせてください。恩に着ます」
「私は若いけど体調が悪いんです。どなたか座らせていただけませんか」
「私は年寄りに見えるけどほんとは若いので、席は譲らないでください」
「私はミニが好きでよく痴漢にあうので混んできたら座らせてください」
310名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:44 ID:N46c3jdN0
このスレでも既出の意見だけど、そもそも優先座席なんていらねぇ。
なんにせよ人の善意の上でしか成り立たない話だからな。

あとは、座りたいヤツぁお構いなく「譲ってくだちい」とか言える風潮さえ作りゃあ良いだけだ。
311名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:47 ID:xZ1OxrVx0
もちろん偶然なんだろうけど
これまでオレの横に若い女が座ってきたこと一回もない
312名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:55 ID:XewORQuw0
まぁ女も悪いけどね
この爺に体調の事言えば良いわけで
それでも怒鳴るなら爺が悪いが
313名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:50:55 ID:Pb5ka/IR0
>>257
うん、知らぬうちに違う常識の文化圏(異国?)に足を踏み入れてしまったような
危機感を感じたよ
今思えば、例えばその路線には>>1のような老人がよく出没していて
そういう習慣が確立されていったのかもしれない…
314名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:14 ID:L3k9t3L2O
>>283
世界の窓からで
電車の中で 寝てる人
見たけど
315名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:17 ID:58wDLmN40
こういうボケ老人は床に直接座らせればいいじゃんか
316名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:17 ID:Io3YkZ0/0
>>287
> 障害者専用席
これは凄まじいことになりそうだ
317名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:29 ID:zJG2L+/d0
>>192
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265133783/
>>193
強制力のあるシステムではないよ
318名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:33 ID:byAZpsAb0
俺は亀田父みたいな残念な容貌だから

優先席でふんぞり返ってても注意されないな

文句あんならかかってこいや、ジジイwww

妊婦さんとババアには無言で譲る
319名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:39 ID:Z9U744J+0
たぶん怒鳴ったんじゃなくて地声。
320名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:39 ID:M86Ap0Eo0
いや、この女は駅員に訴えたほうがいいのか?って言っている時点でキチガイ認定
こんな奴がチカンの冤罪事件を起こす
321名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:43 ID:3KortlmK0
>>280
立ってるのが辛そうとか、電車の揺れに耐えられなさそうな人だけにしたほうがいいよ。
>>297
お前のようなユーモアが欲しい
322名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:47 ID:lp+YBmrJ0
>>16>>33>>105>>239

>>11を書き込んだのは82歳の男性だよ
323名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:47 ID:j3XkVYjY0
>>289
わざわざ優先席に行ってるんだから空いてる時じゃないだろ
で何故最後まで優先席が埋まってないのか考えろよ
324名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:54 ID:+Hx3ZyXw0
これがOLではなくて厳つい顔したアンちゃんだんたら
この老人は同じように怒鳴りつけたであろうか。
席譲って欲しければ丁寧に席譲ってくれませんかと言えばいい。
あの変なコマーシャルのせいで、何か勘違いした年寄りが増えそうで
とても心配である。

325名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:51:55 ID:rqssoFRyP
譲ってくださいって障害者や老人がいちいち言わなきゃいけない?
それを避けるための優先席なんだと思っていた。
326名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:52:10 ID:RedJZ/m90
>>292
面白いね
327名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:52:18 ID:9aXaMiH70
「マナーの悪い大人にしたくない」とかいうCMも悪いと思う
ダメでしょ、って何か違うだろ
マナーと善意をごっちゃにするなよ
328名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:52:52 ID:WWUJc/8M0
>>282
降りるのが先なのに、扉の両側からジジ・ババがなだれ込んできて
誰も降りられなくなることがよくあるな。

ジジイは、60代以降に電車の乗り方を知らないのが多い
ババアは、40代以降に電車の乗り方を知らないのが多い
329名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:52:59 ID:N46c3jdN0
>>297
「年上の」は余計だろw ぶっ飛ばされてもしらねえぞ。
330名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:53:13 ID:GRmlhRSCO
「具合が優れないので座っています。怒鳴る元気がおありなら、立ってみてはどうですか?」
とか言い返したら爺発狂するかな…
331名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:53:24 ID:Nvblqjli0
だいたい年寄りの連中は大して具合も悪くないのに、毎日のように整形外科に行ってるだろ。
こいつら保険で1割負担かもしれんけど、それを支えてるのは税金だぞ。

毎日200円としても、実質2000円。それを負担してるのは働いてる連中。
若者に負担をかけるのはやめろ。

具合が悪くないのに惰性で行くのはやめよう。

と毒蝮三太夫が言ってたよ。
332名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:53:26 ID:2qkizk5b0
>>316
俺のように外見上は問題ない障害者もあるからな。
俺の場合はヒジの関節が異常なので、つり革がつらい。
持つことは出来ても、それをもって体重を維持できるほどの機能はない。
333名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:53:30 ID:mxoqUfvD0
>>1
まず、女は顔写真を晒すことだ。
かわいいか否かで大衆の結論が変わる。
334名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:53:59 ID:BmA9347u0
自分は老人が近くに来たら、即刻譲る(もちろん優先席に座ることない)
ジジイババアに気を遣っているわけではない。
自分自身の良心の呵責に耐えながら座り続けることが嫌なんだ。
335名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:54:16 ID:tA8MgiPM0
モラルのない

誰かに決めてもらわないとわからない、判断できない
国民総園児国家だから仕方ないさww
336名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:54:20 ID:7aBFKUIW0
Yahooの話はでやれよと思う
何でスレ立てんの?
337名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:54:27 ID:bTs4XEJs0
もう、年寄りに年金払うのをやめろ!
感謝の気持ちがまったくない。

今、こいつらの年金を払ってやっているのは俺だ。
338名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:54:35 ID:VSE1F60j0
おれは老人が雷を落とすのは悪い事ではないと思うし、それで世の中が良くなれば、どんどん落とせばいいと思う。
でも、何故か老人は若者に雷を落とすだけで、
マナーの悪い老人に老人が雷を落とす光景など見た事がない。
所詮、老人は身内には甘いということか?
こういう体質が日本をダメにしてきたんだと思う。
339名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:54:39 ID:j3XkVYjY0
>>317
そんな愚痴吐き場が何のソースになるんだよ
340名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:54:42 ID:KR96+SZF0


今の経済大国ニッポンを作ったのは我々老人世代だ!!!!!
341名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:54:52 ID:9+UwQIDs0
>>329
素直に感謝できない年寄りには
それぐらいのイヤミは返していいだろw
342名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:55:36 ID:vM34m2qA0
実はこれと似たようなシチュエーションを経験したことがある。
前居た会社では夜勤があって、夜勤明けの眠いときに
しかも40度近い熱を出している状態で帰宅することがあった。

当然立って帰るなんてあり得ないわけで、俺はずっと優先席に座っていた。
その後、俺の目の前に一人の婆さんが。
気まずいのは百も承知だが、こっちも死ぬほど体調悪かったので譲る気はなかった。
そうしたら俺の隣に座っていたおばさんが
「あなた若いんだからこちらの方に席譲ってあげたら?」
とかなり厳しい口調で一言。
俺は完全にぶち切れたね。
体調悪い中必死に声を振り絞って言った。
「俺は夜勤明けで熱もあるんだよ!
 若いからって元気だと思ってんじゃねー!
 だったらテメエが譲れ!ババア!」

結局そのおばさんが渋々譲ることになった。
あのときのことは今でもよく覚えている。
343名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:55:40 ID:2qkizk5b0
>>337
あいつらは、「その資金を払えるように社会基盤・原資をつくってやったのは俺たちだ」と本気で思っているから。

冷静に考えれば、お前の言うことも一理だが、爺のいうことも一理。
344名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:55:48 ID:Io3YkZ0/0
>>332
身体の障害者ばかりなら大丈夫だろうけど、基地外が来たら地獄と化しそう
345名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:55:54 ID:oDPuGZLK0
高齢化で爺婆の割合が増えているのに、優先席が少ない気がする。
優先席に座りたがらない爺婆は、さらに年上の爺婆に席をゆずる
事態になるのが嫌なんだろうと思う。
346名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:55:55 ID:IkB9Gyyr0
この手のアホ老人に限って男には何も言ってこない訳だが。
347名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:56:10 ID:3KortlmK0
>>311
若い女が俺の隣に座ろうとしたが、俺の顔を見て一瞬たじろぎ、辺りを見渡す。
他に空いている席が無いと解ると、渋々、出来る限り距離をとりながら座った。

こんな経験ない方が良い
348名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:56:11 ID:KPNSCw9B0
>>330
爺は最初から発狂していると思うが。
何て言い返したところで、怒鳴り続けるんじゃねぇか。
349名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:56:22 ID:/EmP2CEP0
勘違いした傲慢な障害者の年寄りとか通院している年寄りとかも多いしな
奴ら自分がどれだけ過去現代未来において社会負担にしかなっていないという自覚が無い。
350名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:56:26 ID:ggq1f/ci0
決まりをつくらなきゃ親切にできないのもどうかと思うが
親切を強要するのもみっともないな。
351名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:56:31 ID:tA8MgiPM0
>>330
前の物が立っちゃったらどうすんだよ、、、
352名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:56:37 ID:Z9U744J+0
ゆとり教育の影響だな。おれら若いうちは立って寝たもんだ。

353名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:56:43 ID:WWUJc/8M0
優先席に座っている若い人(明らかに健康そうな男子)は、

 頭に障害があるんだろうな・・・

って脳内補完して納得してる
354名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:57:09 ID:RedJZ/m90
>>337
年金どころか生活保護の半分は高齢者に使われています
355名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:57:36 ID:2ae0qtOT0
優先席と専用席の意味を履き違えているヤツがいるな
356名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:57:41 ID:sqP9zfiZ0
ふんぞり返ってると意外と何も言ってこないんだよな
357名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:57:49 ID:XJgXWW17O
5分立ってるだけでもきつくて汗が出るくらいヘルニアがひどかった時に優先席座ったらババアに怒鳴られたな
ヘルニアできついと説明しても怒鳴り続けるから席移動した
そいつオッサンや子連れの人にも怒鳴ってたわ
358名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:02 ID:XZOSWYXt0
こういう老いぼれは蹴り倒していいよ
359名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:08 ID:Q3NPeJyN0
>>351 座布団没収で。
360名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:18 ID:N46c3jdN0
シャア優先ザク、とかなら今のガンダム人気はなかった。
361名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:27 ID:TDjXSw5f0
優先席でも譲ってくれるのは善意というのを理解しないとな
同じ運賃払ってるわけだから、普通の人の運賃が安いなら仕方ないが。
362名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:29 ID:VBuR+zsu0
優先席ってすでに埋まってたら座れない。
若者もケータイしてる人もみんな具合悪い人かもしれないしと思ったら
自分が立ってたほうがましかなと思っちゃう。
363名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:38 ID:byAZpsAb0
>>342
おまえは正しい。偉い。
364名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:52 ID:mxxxzkeS0
>>343
手抜き基盤に底尽きた原資だけどな・・・・
365名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:53 ID:uyPzBcLi0
>351
お前さっきから大丈夫かwww
366名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:58:58 ID:n/XwYoAT0
今は全然気にしないで座る
367名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:59:26 ID:Vj8iL+IR0
>>342
熱があったのは同情するが、コミニケーション能力に甚だ問題がある言動だな
一応言っておくが、お前さんの方だぞ?
368名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:59:31 ID:/EmP2CEP0
>>343
>その資金を払えるように社会基盤・原資をつくってやったのは俺たちだ

それは今60〜70代よりも上の世代だろw
財政赤字はどっから来たと思ってんだとw
…本当になんであんなに馬鹿で傲慢なんだろうなw
369名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:59:39 ID:Z9U744J+0
優先席じゃなくても老人に席を譲るのはあたりまえだ。
それができないくらいなら杖持って歩いたほうがいい。
370名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:59:47 ID:tA8MgiPM0
>>342
だったらテメエが譲れ!ババア!」
と、叫んだあと限界にきた俺は事切れてしまった、、、

だったらよかったのにw

>>359
そんなぁww
371名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:00:14 ID:pKt6Q8My0
確かに電車の中で傍若無人な振る舞いしてるのは
殆どが50代後半〜60代と思しき老人世代だな。
男女ともに。

特に夜遅くの駅・電車で酔っ払って大騒ぎ・人に絡んでくるのはまずこの世代。
372名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:00:21 ID:WWUJc/8M0
>>343
健康保険もほとんど病院行ってないのに、たくさんとられるし
保険なしで、10割負担した方がはるかに安い

こういう若い人から金を巻き上げる社会基盤ですか??
373名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:00:32 ID:XhY29bec0
そもそも、「優先席」という発想がおかしい。全ての席が、年寄りや障害者の
優先席であるべきだろ。
どこの席に座っていようが、年寄りに席を譲るのが当たり前だ。
374名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:00:38 ID:exHnSZd+0
老人は害でしかないな
375名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:00:39 ID:N46c3jdN0
>>342
一番頭の悪いパターンだな。自分は動かず、「善意」とやらを盾に他人に責任を押し付ける。
基地外以前。ヒトとも認めたくないね。
376名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:00:43 ID:chU+NPVy0
老人VS女
377名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:00:51 ID:XewORQuw0
>>323
いや今は爺婆より餓鬼連れの酷いのが多いな
奇声出す基地害みたいな餓鬼(幼虫)連ればっかだから親は叱りもしないしw
週末スーパーに行ってフードコートの安物の食材ばかり食わすから基地害餓鬼の幼虫が増殖してるのか??w
378名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:01:14 ID:AWbnufDs0
>>332
障害者が優先席に座る時は障害者である事がわかるアイテム(障害者手帳等)を
首から下げて周りが認識出来るようにするというルールを制定すればいい。
妊婦、老人等が優先席に座る時も同じルールにするべき。
これを守っていない人は優先席には座る権利無しで
379名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:01:18 ID:2qkizk5b0
>>368
財政赤字の問題を正当化するには、結局俺たちも次の世代に残さないことを実現できない限り
俺たちも口先だけになっちゃうんだよ。

なのに・・・・今の与党に入れた連中ときたら・・・。
380名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:01:36 ID:Ue9z4mnn0
>>376
老人&女よりましだな
381名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:01:37 ID:Pb5ka/IR0
ところで「空席が無くなった時にまず自分の前に立たれる率」
が高いと自覚してる人いる?
席を譲りそうな奴だと思われがちなのかなと…
逆に自分が立つ場合で考えると、ドアとの位置関係とか
足を前に出してない人とかそういう基準で選んでるだけのような気もするけど
382名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:01:40 ID:8JyDklUE0
関節リューマチの自分も他人事ではないな。優先座席を必要としているのは老人ばかりではない。
優先席を譲れと怒鳴る老人は視野が狭すぎ。
383名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:01:40 ID:+NMa8IJV0
そもそも「席を譲ってください」って頼むのが常識で、事情も聞かず
いきなり怒鳴りつけるのが非常識。そんなに元気ならたってなさい。
384名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:06 ID:6Ji5uwwL0
>>376
民主党票田どおしの争いかwww
385名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:15 ID:gTnZUI8/0
age
386名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:23 ID:Q6EzH3yu0
まぁでもケースバイケースだけどな
鍛えてない多くの老人は立ってるだけで消耗するらしいし、病気で感情の起伏が激しい人もいる。だからと言ってそれを許容する必要はないけれど
一概にジジイババアは社会悪だなんて方向に持っていくと、自分が老人になった時にブーメランが返ってきそうで怖いわ
387名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:29 ID:tA8MgiPM0
>>365
だめかもしれない、、、ので、席を譲って下さい、、、


女「女の三原則発動!引かぬ!退かぬ!省みぬ!!」
388名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:49 ID:pKt6Q8My0
>>377
スーパーのフードコーナーなんかで飲食してるのは
ある意味「特殊な階層」でしょうに。
普通の人間のモラル求めてもそりゃ無理ってもんさ。
389名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:49 ID:hjDgZPUL0
さっさとしなねーかなこういうやつ
390名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:52 ID:Vh4lNVs80
老人専用車両作れよ。
391名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:02:53 ID:qPu0o4Ng0
>>377
がきんちょはいつの時代もそんなもんよ
392名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:06 ID:Ezr/F1Et0
やさしいOLでよかった。痴漢冤罪の被害者になる所だった。
393名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:17 ID:XewORQuw0
>>371

50代と30代の糞餓鬼連れが最悪
これはデフォ
394名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:26 ID:MxKMGi9b0
>>369
五体満足な老人に譲る必要など全くない
本当に必要なひとは他にいる。もっと周りを見たらどうだ?
395名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:28 ID:uyPzBcLi0
頭の上の荷物置く場所あるじゃん?
あそこも席にして、二階建てにすればみんな座れるよ!
396名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:35 ID:jNpWJ2o/0
敬語が使えない老人って非常識な奴が多いよなw
397名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:50 ID:8t3DbTAx0
実際、平気な顔して座ってるバカが多いからしかたない。
398名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:50 ID:4U1rel0s0
席譲ったら、「儂はまだそんな歳じゃないわい」って怒鳴られた
それ以来、無言で席から離れるようにしている
399名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:58 ID:KKRFotA/0
怒鳴るくらい元気な爺に席譲る必要ないだろ
400名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:04:08 ID:9+4rBHuI0
老害か
401名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:04:22 ID:/EmP2CEP0
>>379
そういった意味じゃなくて、財政赤字ってのはプラザ合意以降のソイツらの
資産形成や給与所得の(それぞれの約半分ぐらい)為に発生したようなモンだよ?

その自覚が無いから醜いって言ってるの。
402名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:04:24 ID:TjRtVWo70
403名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:04:38 ID:j0Xbt5kT0
長時間立つと時々気絶するから出来るだけ座るようにしてるが絶対ずうずうしい人だと思われてるな
具合悪いので譲ってもらえませんかとか普通に言えば良いのに怒鳴ったりイヤミを言ってくるのかが判らん
404名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:04:42 ID:wjDd7tqp0
こんなジジイ本当にいるのかよ・・・
なんか捏造っぽくね?
405名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:04:46 ID:WWUJc/8M0
>>377
こんな連中の俺の納めた税金が支払われると思うと腹が立つな
今後は、ジジ・ババのみならず、ガキ連中に厳しく対応していく必要があるな
406名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:04:52 ID:2qkizk5b0
>>378
その発言は、親から遺伝的に受け継いだ知能の劣性遺伝に基づいてしているわけだね。笑。


なんにしても、もっと障害の制度を知ってから発言すべきだよ。
407名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:01 ID:DMGw6p1d0
>347
逆にババアがオレの隣によく座るよw
そういうときは当然立ち上がって別の車両へ。
408名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:03 ID:Pb5ka/IR0
席を譲ろうとした時に限って「次の駅で降りますので」とか言われたりするものだ
409名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:17 ID:qPu0o4Ng0
>>371
あまり言いたくは無いが、まさに団塊の世代だな
410名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:20 ID:jJC1x4/X0
スレあけたら>>379が最初に目に飛び込んできてワロタ

どこに向かってるんだ? このスレはw
411名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:20 ID:FAusaXwg0
>>373
>どこの席に座っていようが、年寄りに席を譲るのが当たり前だ。

おまえの勝手なルールなど全く無意味
座りたかったら、金払って専用席でも作ってもらえ
412名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:26 ID:pKt6Q8My0
>>395
網棚って言葉ぐらい使えよw

以前、網棚に赤ん坊乗せて、
ケータイ弄繰り回してるヤンママは見た事あるな。
413名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:31 ID:gAnnR/Rt0
優先席ではなく専用でいいと思う。障害者用のトイレ、駐車スペースとか障害者専用だし。
その専用席に座ると言う事は、自分は、障害者、老人、病人と認めることになる。
414名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:43 ID:ca3xWYty0
まさに老害
415名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:48 ID:byAZpsAb0
ジジイはさっさと死ねばいいのに。
ジャマなんだよ
416名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:57 ID:Z9U744J+0
昔はガキは怒鳴られたもんだ。怒鳴られたくなかったらそれなりに頭を使うことだ。
こういう根性無しの女はいつも体に包帯まいてりゃいい。
電車で理屈抜きに老人に席をゆずれるようになって初めて一人前の社会人だ。
417名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:06:09 ID:MxKMGi9b0
>>403
自分の利の為に相手の精神を害するのはかまわないってな。しかも赤の他人の。
これが以下に屑の所業かをあらわしている
418名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:06:09 ID:ZBUdyQgh0
俺も見た事あるわ
ジジイが罵りまくって、義足の青年は違う車両に移ってた
なんも関わるのも視界に入るのも嫌って感じだったな
老害は万死に値する
419名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:06:11 ID:2Zyff1oS0
>>170
だな。
もちろん個人個人の問題だけど。

ちょっと前に地元の高校の野球部を応援に行った時、チケット売り場に割り込んできたジジがいたから
「いや、後ろにも人がいるしちゃんと並びましょうよ」って言ったら思いっきり逆ギレされてワロタからな
420名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:06:12 ID:LG4c2qD00
ジジババは大声で車内で携帯通話しているのに、こっちが携帯メール始めると
露骨に嫌な顔をする・・・どっちが迷惑かけてんだか。
421名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:06:16 ID:BKLz8tz50
おれも乗り物酔いで具合悪かった時、優先席に座ったことあったな

422名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:06:43 ID:N46c3jdN0
>>413
「障害者用のトイレ」じゃなく、「みんなのトイレ」なんて書いてる店見たことあるぜ。

ああ、色々と大変なんだな、としみじみ思ったわ。
423名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:06:58 ID:TMI7YTgh0
自動車みたいに枯れ葉マークぶらさげさせりゃいい。

そしたら譲ってやるよ。

ただし75才以上だぞ。
424名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:07:18 ID:2qkizk5b0
>>401
だからさ、それを結局後世に残そうとしているのは俺らも同じ。
後世の連中にしてみれば、お前さんの批判そのものはお前さんも対象になる。

>>410
つまり読まないでレスしたと・・・。ふぅ。がんばれ。



こういうトラブルは何もジジイにかぎったことじゃないんだがな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1261984995/
425名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:07:29 ID:tA8MgiPM0
英語で適当な事言えば多分そそくさと逃げるよww
426名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:07:55 ID:pF1ht/k60
まーどこにでも変な人はいるからな。こういうこと言う人は若い頃から
「ジジイは邪魔なんだよ、どけ!」とか言ってたロクデナシだろ
427名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:08:02 ID:VZBhE4+t0
この場合は ♀「そこまで元気なもまいが譲れ」でいいとおも。^^
428名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:08:04 ID:/x5kTt5r0
年寄りって普段とろくさいのに座席争奪戦になると異常に素早いよな
429名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:08:09 ID:5ertdmIP0
>>406
劣性遺伝ww
O型とかなら優先的に座らしてくれんのか?w

なんにしても、もっと遺伝のしくみを知ってから発言すべきだよw
430名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:08:26 ID:aE5RemOz0
ちょっと話変わるけど、酒の飲めない男は駄目とか言われるじゃない
てことは女は男より酒に弱い方がいいってことになるじゃない
でも医学的には大酒飲みは肝臓に悪いし癌になりやすいだろう?
てことは男女関係なく大酒は体に毒ってことだ
にもかかわらず、何故に女は男が酒に強いことを望むのか
そこらへんの根拠的なものを真剣に悩んでるんだけど誰かスッキリさせてくれ
431名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:08:35 ID:haP2/OLUO
>>416
最近の老人は面倒だからなぁ。
声かけたら「そんなひ弱にみえるか!」
って怒るジジババもいるし
432名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:08:36 ID:hjDgZPUL0
若者というだけで敵意むき出しのジジババいるよな
何をしても気に食わないっていう他者を尊重するという意識のカケラもない
想像力がないんだろうな
こういうジジイもかわいそうだと思うわ
どういう生きかたしてきてこんな人間に育ってしまったんだろうな
433名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:08:54 ID:XewORQuw0
>>391
いや今は酷いなユトリだし
馬鹿親が多いのも事実だし

まぁ世代関係なく電車はDQNは増えた
オマケにベッドタウン化で人口増えて常に満員電車状態なんで
車通勤に切り替えたが、あんな物乗ってると精神衛生上悪いw
434名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:06 ID:dJta+BAJ0

清原とか亀田父とかが座っていたら、何にも言わないと思う。
435名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:08 ID:h7Wbkqxg0
この老人も怒鳴り安い相手だから怒鳴っただけだろw
436名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:29 ID:sTpszKsF0
>>232
そんな元気があるなら、年寄り扱いするなとかで、
優先席なんか死んでも座らないだろwww

437名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:30 ID:Y/tSOrhN0
最近、優先席をダシにして機嫌が悪いやつがキレるのをよくみかける。
お前がエラソーにするために優先席はあるんじゃないよと。
438名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:38 ID:Q6EzH3yu0
譲るのが当然だろっていう老人の考えにも、金払ってんだから座るのは当然の権利だと言って困っている人がいても見ない振りをする奴の考えにも等しく問題がある
何でもっと普通に生きられないんだよ。立つのが辛いなら辛いって言って席譲って貰えば良いし、席に座らないと死ぬわけでもないのにそこで意固地になる意味も無いだろ
439名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:50 ID:2qkizk5b0
>>429
はいはい、君の鳩山脳には負けました。

無知でギャアギャアさわぐし、レスはオウムですか。
こりゃもう救いがたい阿呆ですね。
440名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:09:54 ID:Y062bnbv0
やっぱ戦後のどさくさに
他人の配給かすめ取って
自分だけ生き延びて来た世代は
スゲエな。
441名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:13 ID:TcuRNtCs0
電車とかここ10年乗った事無い。
変な臭いするし気持ち悪い人多いしね。
基本無理。
442名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:23 ID:hytep5/r0
無料パスで乗ってきて椅子を占領する老人どもはいかがなものかと思うね
前からむかついてた
443名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:24 ID:R3FdHNk80
>>416
一人前の社会人は>>1みたいな糞ジジイには反感を持つよ
君は引き篭もりニートだから分からないと思うけど
444名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:27 ID:/4fHTWvJ0
>『何で優先席に座るんだ!席を譲れ!』 体調が悪く、電車の優先席に座ってた
>20代女性、老人に怒鳴られる
愉快。
若い人が席を譲らないようになったのは、
席を譲られても素直に座らない老人のせいだ。

445名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:36 ID:Nj26+gGXP
道路交通法と一緒だろ。

専用は、身体不自由とかのヒト限定。

優先は席が空いていれば、だれが座ってもいい。満員だったら譲ったほうがよい。
446名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:55 ID:oMcwpxpB0
全部女の夢だった
447名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:59 ID:tA8MgiPM0
>>428
お先が短いから何かと忙しいんだよwww

>>431
そこでひるんじゃ駄目だよ
「俺はお前をのしてでも席に座らせると決めたんだ」って言えばいい
448名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:01 ID:byAZpsAb0
ジジイは臭いし見苦しい

いっそジジイ隔離車両とか作れよ
449名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:05 ID:lS5uVIJS0
>>413
コンビニ等の車椅子マークのスペース
体に障害のある人はもちろん駐車する
一見、健常者っぽい人が止めても
停めた時点で、脳に障害があるわけだから、駐車するのは理に適ってる
結局、誰でも停めれるということになる
450名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:14 ID:Z9U744J+0
>>431
おれは無言で立つことにしてるよ。それなら波風立たない。
451名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:28 ID:exHnSZd+0
>>438
譲ってもらえないとジジイのちんけなプライドが死んじゃうんだろ
452名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:29 ID:yUrk2TFgO
薄汚い在日鮮人とか穢多、障害者、生活保護タカリ、アイヌ等の「自称弱者」には人権は必要ないよね。

ユスリタカリの道具に使うだけじゃん。
453名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:34 ID:vM34m2qA0
>>342
ん?確かに言い過ぎたかもしれん。
ただ、俺が腹立ったのは「体調悪いのに席譲れと言われたこと」ではなく、
「自分が席譲れる立場にあるのにそれを俺に押し付けようとする行為」なんだよ。

俺に意見したおばさんが立ってて俺に意見したのなら、
まだこんな物言いにはならなかったと思う。
454名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:41 ID:hMeQYd4f0
>>422
どっかの駅だと「多機能トイレ」ってアナウンスしてる
聞き間違って「滝のおトイレ」ってどういう意味だ?と思った俺
455名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:41 ID:TRMqXt1R0
>>342
スカッとした。
456名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:47 ID:sMTB7hy30
ジジババ専用車両作って押し込めろ!
他の車両などまかりならんわ!!
457名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:48 ID:doVheBSuO
譲る義務は無いし老人だからといって退かして座る権利はない
そもそも老人優先席では無くて、体の不自由な人優先席だ
458名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:58 ID:pKt6Q8My0
>>440
一番たち悪いのは「学生運動」経験してる世代ですわ。

>>441
それは肌身で感じるわ。
一見普通のリーマン風の爺さんが異常な行動してるのって、
10年前に比べて格段に目にする機会が増えた。
459名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:11:59 ID:Pb5ka/IR0
実際毎日満員電車に何時間も乗ってて精神が病まない方が不思議だ
460名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:12:13 ID:Re0Ncixq0
最近の爺は本当にタチが悪い
狭い駐輪場で道を譲ってやっても会釈もしない
おばちゃんなら必ず「すみませんね」とあいさつする
車で道を譲ってやっても当たり前みたいな顔をしてる
早く絶滅してほしい
461名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:12:23 ID:a/meIbSI0
自分は座ってるくせに若いやつに"老人に譲れ"と促すババア、いるよなぁ…。
462名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:12:41 ID:cLD6id/Y0
年を取っているからって正しい事を言うとは限らないんだよ

年をとってもバカはバカ。
463名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:12:45 ID:s8Cuyiv0O
自分も持病で長時間立っているのがつらいから、お年寄りに前に立たれるとホントいたたまれないよ。
464名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:12:49 ID:1PhORdYp0
男だと、多少身体が悪くても席を譲らないといけないから辛い。
俺はいわゆる坐骨神経痛という奴で立っているのが苦痛なんだが、外見からはそんな
ことわからないし、体が大きいから尚更シルバーシートを使えない。
ほんとに辛いよ。
465名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:12:53 ID:hwIut7GA0
正直年寄存在自体が害だよ
あれ駆除するだけで日本復活する
466名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:13:11 ID:8hnXjOjo0
>質問者はストレスで不眠症にかかっており、睡眠薬を服用している20代OL

これだけで分かった
この女もキチガイであることに
467名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:13:36 ID:WWUJc/8M0
>>445
昨夜の優先レーンの人はどこに行ったんだろ・・・

優先レーンは法律で定められているけど
優先席は法律には書いてないだろ。
468名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:00 ID:YZQxvlUD0
>>342
大体ここにいるような野郎に注意してくるような奴は殆どいないだろ。
大抵は女とか弱いものにはとことん強い。
469名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:07 ID:CHZHMKaj0
長いこと歩いた末に電車にのった時は勘弁してくれ
470名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:11 ID:BkMyoAyH0
こういう老人に席譲る必要ないです
471名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:22 ID:Z9U744J+0
>>465
たしかに害悪な老人もいるが、オマエほどではないだろう。
472名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:26 ID:XewORQuw0
>>441
だよな、乗り物酔いは一切しないが、人酔いするんだろうな。
自分の界隈はもう時間帯関係なく混雑する様になったから
電車は極力乗らないようにしてるw疲れるだけ。DQN見れば腹立つしなw
473名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:27 ID:jJC1x4/X0
>>443
1行目は同意だけど、最後の行は余計じゃないか?

>>424
すまんwww


注意する時もそうだけど、お願いする仕方でやっぱ返す反応違ってくるよね
特に規則決まりじゃないマナー関連のあいまいな部分は。
474名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:31 ID:hjDgZPUL0
在日といい老人といい女といい
自称「弱者」を大義名分にして権利ばかりを主張するやつ増えたな
逆差別もいいとこだわ
475名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:31 ID:/eqyGVQ60
怒鳴るだけ元気があるなら譲る必要は無いな
ただひとつ不思議なのは優先席とか関係無しにいつもおっさんとか座ってるよな?
だから優先席だろうが普通の席だろうが同じように座れなくね?
気分が悪いからといって優先席というのがとても違和感を感じる
476名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:36 ID:MxKMGi9b0
>>416
偽善者の賜物だな。くだらん。
譲るありきの思考停止が一人前の社会人?笑わせるな
477名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:14:36 ID:x9JR0wl80
老人は強者
478名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:03 ID:qPu0o4Ng0
>>452
アイヌはひっそりまったりしてたものを他の差別利権団体が無理矢理引き出してきた
479名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:04 ID:UX56fc3z0
優先席など廃止にすれば0け
480名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:19 ID:eLXHG8mU0
俺もこんな経験あったけど、足を引き摺った振りして譲ってやった
481名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:21 ID:Io3YkZ0/0
>>413
連中は認めても平気というか、積極的そういう立場になりたがる
で、免罪符でも手に入れたかのごとき傲慢な態度になる
482名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:23 ID:lS5uVIJS0
>>466
確かに、その障害者の被害妄想の可能性も高いね
老人から、「座らしてもらえないかね?」って言われただけだったり
老人と目が合っただけで、そこまで妄想してしまったりと
精神が病んでるんだから、鵜呑みにはできない
483名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:34 ID:4w64gP5K0
在日老人だったのか・・・
納得
484名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:35 ID:hW9TBzEp0
メンヘラは治るまで外に出てこないで欲しいんだが
いっそのことキチガイ専用車両でも作ってはどうだろうか
485名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:40 ID:k6/WhzLM0
肩を叩かれた時点で「痴漢」扱いしてあげればいいのに
486名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:41 ID:sTpszKsF0
>>440
お前はその子孫w
487名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:56 ID:Qpgriw16O
自分の横が1人分空いている所に、学生風女子と爺さんのカップル?が乗って来て、女子が『一緒に立ってる』と言ったらその爺さんジロジロこっちを見てくる。しまいには舌打ち。
その子を座らせてやりたかったみたい。
ふと隣りの車両を見ると座れる所はあったので自分が移動した。
その後、爺さんはでかい声で話していたが女子には無視されてたw
488名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:04 ID:N46c3jdN0
>>454
でけえうんこ流すためのトイレなんだよw
489名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:34 ID:d+PXz9vb0
>>476
合理的説明ができない馬鹿が使う論法だからね
社会人なら〜!っちゅうのは
490名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:34 ID:R3FdHNk80
一般席だったら目の前に老人が来ても席譲らないようにしてるよ
優先席が対象者でいっぱいだったら別だけどね
座りたいんだったら優先席付近のドアが停まる位置を駅員に確認したり自分でも少し努力するべき
何でもかんでも譲ってもらって当たり前って考えではやっていけないよ
491名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:41 ID:Z9U744J+0
>>476
なるほど思考停止か。自己分析ができてて感心だ。がんばれよニート。
492名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:55 ID:NNo9jzP60
皆が座らせて「貰う」なら全く問題ないんだが。
493名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:36 ID:FRXGk8GQO
優先席に座ってるのチョウセンから稼ぎに来た韓国人
怒鳴りつけたのがシナから帰ってきた戦争孤兒
494453:2010/02/28(日) 14:17:46 ID:vM34m2qA0
間違えた


>>342
ん?確かに言い過ぎたかもしれん。
ただ、俺が腹立ったのは「体調悪いのに席譲れと言われたこと」ではなく、
「自分が席譲れる立場にあるのにそれを俺に押し付けようとする行為」なんだよ。

俺に意見したおばさんが立ってて俺に意見したのなら、
まだこんな物言いにはならなかったと思う。


>>342:×
>>367:○
495名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:46 ID:aE5RemOz0
>>342
カタルシスを感じたわ・・・
てのは嘘で、ババアは言い過ぎw
結局な、席譲ったところで「ったく最近の若者は・・・」的な感じで反感持たれるし、
譲らなきゃ譲らないで反感もたれるし、何か言ったら言ったで反感もたれるし、
要するに若者は悪運を受け入れる覚悟が必要ってことだな
んで老人は若者のジレンマなんて気にもとめないし理解する気なんてさらさらない
理不尽だがそれを受け入れてこそ・・・ もういいやこんなきれい事w
496名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:46 ID:5ertdmIP0
>>439
人の無知には敏感な癖に自分の事になると棚に上げるんだなw
挙句に意味不明なレッテル張りw
さすが知識人様パネェっすw
497名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:53 ID:Q6EzH3yu0
>>464
世間体気にして体壊しても仕方ないんだから、あんまり辛いようならそこは割り切って座るべきだろ
そういう人のための優先席だ
498名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:04 ID:54jfX84IP
早くくそ老人どもが苦しみながら死にますように
499名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:10 ID:bGjeJe260
社会で働いてる奴よりも、糞老人の方が挨拶も出来ないしモラルもなってないよな
500名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:14 ID:bTs4XEJs0
>>1突然お年寄りの男性から肩を叩かれて

完全な痴漢行為。人に声をかけるのに触る必要はない。
この時点で駅員を呼ぶべき。

今からでも遅くない、みつけて突き出せ。
501名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:20 ID:pKt6Q8My0
よくいる「登山行楽の老人集団」の席譲れ攻撃もウザイよな。
お前ら、そんなに足腰弱ってるのに登山ですか?
502名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:23 ID:gTnZUI8/0
前にこんなネットで記事を読んだ。ウル覚えですが。
夕方の通勤電車にて、ハイキング帰りのお年寄りの数人が乗り込んだ。
優先席には、20〜30歳くらいの若者。
お年寄りは疲れているので、その若者に席を譲る様に話した。
その若者はこう答えた。
「これから夜勤なんだよ。俺達若造は、将来年金を貰えない事が判って居るのに、
あんたらが遊んで暮らせる様に、給料からさっ引かれているんだ」
お年寄り達は、次の駅で逃げるように降りました。
503名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:23 ID:lS5uVIJS0
>>490
こういう風に考える人が最近は増えたなぁ
やっぱり、ゆとりがないのか
504名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:32 ID:Wng9UDfr0
年齢層問わず女って座席に真っ先に座るよな
込んでる駅で女同士競い合ってる姿が無様w
505名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:46 ID:d+PXz9vb0
>>497
そうなんだよね
優先席に対する根本的認識がおかしい
506名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:18:53 ID:qPu0o4Ng0
>>500
社会的に抹殺かよw
507名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:17 ID:wQDPWush0
これのどこがニュースなんだ
508名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:21 ID:tVViplsR0
>>79
他人が先に座っていた席を自分が譲ってもらうためならともかく、先に座っていた側が
弁解を要求され何でいちいち状況説明しなければいけないのか分からない。
509名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:22 ID:byAZpsAb0
俺は団塊世代の甘えたヤツを

      尊敬すべき老人とは

               思ってないから

                   席は譲りませんよ
510名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:40 ID:wER7uRnT0
ここで老人バッシングしてるオンナ共へ。

痴漢があるのも世界の中でも日本くらい。
↑こう書いてあると「男性が最低」と見えるかもしれませんがそうではありません。

他国じゃ痴漢などあり得ないそうだ。女性が触られて、主張(怒ったり殴る)するのは、
当たり前だ、何も恥ずかしい事ではない、としている。
つまり日本は痴漢をする男がたくさんいるのではなく、
権利を主張しない女がたくさんいるのです。権利を主張しない人は弱者ではありません。

ちなみに女性専用車両は憲法14条違反なので鉄道規則には載せてません。
あれは「お願い」程度のもの。男が乗っても無問題。
511名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:15 ID:N46c3jdN0
>>503
ああ、確かにゆとりが無いんだろうな。
他人に極力迷惑をかけないよう、とかいう発想が無いバカが昔から増え続けとるわ。
512名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:16 ID:2RaWt2gY0
>>1
こういう雰囲気まえから問題だなって思ってた
元気そうな老人が席を譲られ、体調が悪い
もしくは怪我をして足を引きずっている人に
対して同じような態度を取るんだよね

老人はね、若いっていうだけで
たとえ怪我をして歩くのも不自由してる人を
前にしても見てみぬふり

最近の老人は腐ってます!
513名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:31 ID:pKt6Q8My0
>>503
しょうがないよ。
一度甘い顔見せるとつけあがる「自称弱者」だらけになっちまったんだから。
514名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:57 ID:UoY6ipIc0
前に立ってゲロ吐いてやればいいんじゃね?
515名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:57 ID:Tw8E5VxB0
結局のとこ、座ってる人間にはそれなりの事情があると、性善説で考えるしかないんだよ
もちろんそれにつけ込んで、立つべきなのに座るDQNを野放しにすることになるが、それはまた別の問題
そちらはそちらで、別口で徐々に減らして行くしかない
516名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:20:59 ID:DMGw6p1d0
恥ずかしながらウチのカーチャンも譲られるような年だけど、
譲ってくださる人がいて大変助かる。
みなさん、本当にありがとね。
517名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:09 ID:Z9U744J+0
そもそも優先席というのは社会性のない人間に合わせた発想なんだ。
老人が来たらさっと席を譲るのがあたりまえ。
怒鳴られて文句言ってるようなガキは小学校からやり直したほうがいい。
518名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:29 ID:QjUAGaPS0
まあ老人は通勤時間には乗るなよ
なんの生産性もないんだから空いてる時間にのりゃあ良い
519名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:39 ID:pBDk04000
多分冗談のやつと本気のやつと居るんだろうけど
年寄りを大事にしない国は滅びるぜ、マジで
おまえらだって死ななければ確実にジジイになる
自国の功労者を辱めてどうするよ
年寄りと暮らしたことないからこうなっちゃうんだろうな
民主党よりおまえらのほうがやばいわ
520名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:52 ID:qPu0o4Ng0
>>504
若い人は座らんよ
521名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:01 ID:KPNSCw9B0
>>504
そして、座った3分後に次の駅で降りていくのも女

スクワットするより立ってた方が楽な気がするのが・・・
522名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:14 ID:OqS4jC0L0
体の不自由な人
お年寄りに席を譲りましょうって表示を
年寄り差別だ障害者差別だバカにするなってことで
「優先座席」ってなったのに

もう分かりやすく「老人専用席」と「障害者専用席」作ろうぜうっとうしい
523名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:22:30 ID:S5/fCAB60
おれ障害者だけどお婆さんに席譲ったよw
524名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:18 ID:WWUJc/8M0
>>490
禿げしく同意。自分も努力すべきだな

>>503
この経済状態下で、ゆとりのある若い人っているのか??
525名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:35 ID:sOSKzb1z0
>>519

 寿命が短い時代の発想としか・・・。
526名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:23:48 ID:R3FdHNk80
>>511
>他人に極力迷惑をかけないよう、とかいう発想が無いバカが昔から増え続けとるわ。 

優先席に行かないで一般席の前で「譲ってください」オーラを出し続けてる老人のことですね
527名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:08 ID:YO6h5k2P0
そもそも誰でも歳は取れるんだから敬う老人とそうでない老人がいるだろ
なんで一律なんだろうか
少なくとも席を譲れと怒鳴る老人はただの害虫だ
528島根出身:2010/02/28(日) 14:24:29 ID:qUi8MkPw0
年寄りvs若者
在日の日本分断マニュアルに新しい推奨事項として載ってるらしいぞ
大阪vs東京、男vs女、都会vs田舎、煽るやつはほとんどがチョン
こんなスレッド継続すんの日本人なわけないだろ
あんま操られるなよw
529名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:34 ID:k6/WhzLM0
>>517
あたりまえじゃねーよカス
おまえは幼稚園からやり直したほうがいい
530名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:45 ID:VSE1F60j0
>>462
というか、年を取るにしたがって、その人物の性格的欠点がますます顕著になる老人というのは確実にいる。
だから、見た目はお年寄りでも、メンタリティは駄々っ子以下という老人がいる。
531名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:47 ID:goUJ5nLt0
>>490
敬うべき価値のない物にまで敬意を示す必要はない。ってのを
やっと認識しだした、って思うけどな。
昔の悪習で親は絶対、年寄りは敬う物ッテ強要されてきただけ。
他人に物頼むのに上から目線だったり、思い通りにならんからと
怒鳴り散らす屑なんぞを何故敬う必要がある?

ついでいうと、ゆとりのないギスギスした社会を形成してきたのも老害ですよ?
で、その無能な屑老害が何時までも社会の中枢にいたりして
利権貪ってるから若い世代にゆとりが生まれないってのもまた事実。
後は死に行くだけのが高給もらって、先がある人間がそういうゴミが自己満足するために
薄給で馬車馬の様にこき使われてると('A`)
532名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:16 ID:XewORQuw0
ゆとり(緩み教育)教育がユトリのある常識を無くさせているんだろw
それだけの事だ。やはりスパルタが大事だな餓鬼は。
533名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:22 ID:N46c3jdN0
>>526
ああ、そのケースの是非はともかくとして、老人の事も含めた話だ。
534名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:33 ID:LG4c2qD00
始発駅であと10分も待てば次の電車があるのに、わざわざ席の空いてない
先発の電車に乗り込んできて「どこか席空いてない?」などと白々しく独り言を
宣う年寄りも多い。座りたいなら次の電車でどうぞ。
535名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:25:33 ID:hjDgZPUL0
子どものときは大人はみんな年をとるにつれて精神的に成熟していくもんだと思ってた
でもバカは一生バカのままだということを確信してからは目上だろうとこういう輩には敬意を払いたいとは思わなくなった
536名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:34 ID:TRMqXt1R0
>>517
最近の若者が、理論もクソもないこのような精神論に反発していることが私は嬉しい。
537名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:36 ID:hV992Msg0
>>519
大切にするのと甘やかすのは大違い
538名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:38 ID:jJM7qmwo0
>>524
いるよ
ゆとりがないやつはゆとりがないのを経済状況化のせいにする
539名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:26:44 ID:XKGRtTqo0
優先席の近くでI-PODをいじってたら
競艇場にいるような柄の悪そうなじいさんがきて、
「あんたの携帯のせいで、さっきから胸がちくちくと痛むんだ。」
とわけのわからんことを言われた。

携帯じゃないし、第一あのじいさんペースメーカー使用者だったのかどうかもあやしい。
540名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:08 ID:mxxxzkeS0
>>503
職無し、金無し、未来無し
541名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:09 ID:sTpszKsF0
>>519
ごめんw
年寄りの政治屋は、はやく若い者に譲って隠居してくれないかな?w
542名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:12 ID:YsdH9/Vc0
みんなで取り囲んで「死ねよ、ボケ老人」とか悪態の限りを放ってやりたい。
543名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:20 ID:r6viUK670
この間、山手線ですごくガラの悪そうな建設作業員らしいオジサンが、
前にゆったり座って談笑いる女子高生たちに、君たちもう少し詰めて
こちらを座らせてあげてくれないか、と声をかけたら
女子高生たちもハッとして、慌てて詰めて、前に立っている老婦人を座らせた光景を目にしたよ。
老婦人もほっとしたようだったけど、
人を見かけで判断した私は大いに恥じ入ったよ。
544名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:24 ID:nDK30clj0
前に電車内で優先席に座ってたらジジイが前に立って席を譲れと高圧的な
調子で言ってきたことがあった。こういう手合いに対しての対応は素っ気
無く「お断りします」と言うに限る。
優先席なのに何故譲らないのかと言ってきたので、他にも席が空いてるのに
何故そっちに座らないのかと逆に質問した。
こういう風に冷静に答えると相手はすぐに諦める。

取りあえず謝ろうとか下手に出たりするから付け上がるんだよ
545名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:26 ID:Z9U744J+0
>>529
そんなにくやしいか。じゃがんばれよw
546名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:27:37 ID:KZVaS7rw0
駅ホームの優先席マークがついてる乗車位置のところで
携帯見て待ってたら、ペースメーカーつけてるおじさんに
「ここは優先席に座る人が並ぶ場所なんだから携帯使うな!」と
いちゃもん付けられたよ…
547名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:01 ID:Tw8E5VxB0
いきなり怒鳴るのは、どういう場合でも暴力だよ
唯一許されるのは、怒鳴る方が最初に被害を受けた場合だけだ
(例えば、殺人事件の被害者の遺族が、犯人に「人殺し!」と罵倒することは許される)
548名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:31 ID:kRYJgHMT0
そういや山手線も6ドア車なくすらしいからな
ホーム柵と混雑率低下が理由らしいけど
それを機に優先席という概念をなくしたらいい

空いてれば座れ、そして譲るかどうかは当人の善意にまかせろ
「譲ればいいのに、若いんだから」なんて言ってるとなりのババアの多いこと

お前が譲れば済む話を、他人の善意に任せる偽善者共は市ね
549名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:35 ID:m51FiuyG0
たいして払ってないのに年金がっぽり遊んで暮らせる老人
まじめに払っても年金もらえない若者

どっちがゆとりなんだろうな?

>>519
卵産まない老鶏にしか餌やらない農家は滅びるぞw
550名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:28:57 ID:oDtyStVyP
最近こういう老害が多いね
551名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:24 ID:j3XkVYjY0
今さらながらヤフーの本スレ見ると
これ書いた女は「理不尽な喧嘩を売られた」とか言ってるな
要するにムカついたってレベルの話で
優先席がどうあるべきかとか考えてるわけでもなんでもない
これが本性
552名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:29:59 ID:rqssoFRyP
>>445
賛成。
「体が不自由な人」は「障害者」の婉曲表現だから、体調不良は含めない。

ただし上にあった関節リュウマチみたいな人も、含められたらよいなとは思うが。
病気は定義付けが難しいね。
そんなにひどいなら混雑時に乗るな、になっちゃうし。
553名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:30:20 ID:hV992Msg0
>>539
ペースメーカーが誤作動起こしたら
ちくちくどころの話じゃないぞ
554名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:15 ID:jJM7qmwo0
おまえらこんな嘘丸出しの質問に騙されてんのか
国母のときといい愚民愚衆だらけだな
仮にも嘘を嘘と見抜けないとなんたらの住人じゃないの
555名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:15 ID:7yaXPUxz0
>>544
お前もすげー性格悪いな
556名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:27 ID:XewORQuw0
このケースはドッチもドッチ
女は被害妄想のメンヘルだしな、爺も注意するならいきなり怒鳴るのもナ
居直るなら怒鳴ってやれば良いけどw
557名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:35 ID:JmNkq6Zy0
DQNのガキが多いのも事実
558名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:39 ID:f100Gfpx0
>>479
そして誰も譲らなくなった
559名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:31:45 ID:chU+NPVy0
エセ弱者同士の戦い
560名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:03 ID:zti1aLuH0
車両ごとに、「実は妊婦車両」「具合の悪い人車両」
「子連れ車両」「老人だから座りたい車両」「問題ない人車両」
「運転手・車掌役専用車両」とかあればいいのに
561名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:11 ID:hiJ2A9V00
電車が既に満員状態なのに、なおも駆け込んで乗り込もうとする人々は一体何なんでしょうかね。
更には駅ホーム係員が後ろから押し込むの、ありゃ一体何なんでしょうかね。
次の電車に余裕を持って乗ればいいじゃないですか。
人の体に触れて押し込む行為って犯罪だろ。
時間帯や状況による賃金とサービスの格差が酷すぎる。
562名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:17 ID:hDiheOsi0
おれは老人が嫌いだ。
自分の置かれている立場、身の程を知ってほしい。

おれは必ず優先席に座るし、絶対に席は譲らない。
563名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:20 ID:luYhzEcK0
都営地下鉄とか都内のバスとかもひどい。
タダもしくはタダ同然で乗ってる
カタワや年寄りが有料客どかせて
大威張りで座る。
交通機関のタダパス廃止しろ。
564名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:22 ID:k6/WhzLM0
>>545
キミ
真っ赤な顔して泣きながら書いてるのが丸分かりだよ?w
565名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:24 ID:L2te5vliO
ラッシュ時に始発駅から乗って、次の駅で目の前に買い物袋を提げた二人組のババアが『しんどいねぇ。席が空いてないねぇ〜。』とか、ため息と共にアピってくる。
こっちは座る為にわざわざ電車1本待ってるし、替わるわけにはいかねーんだよ。

以前、満員電車の車内で水が落ちる音がして、次の駅でその車両の乗車率が下がったw
566名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:32:38 ID:gEn8xKP50
昔のお年寄りはよかった、今時のなりたての年寄りときたら… 
567名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:33:29 ID:Z9U744J+0
>>564
で、反論は?w
568名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:04 ID:7yaXPUxz0
>>554
俺もカマってチャンの妄想相談じゃないかなと最初思った
このケースは自身に擁護がつくのは容易に想像がつく

成人なら判断できるし、ぶっちゃけバカかとw
こんな事を相談するゆとりは恐ろしい
569名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:07 ID:t8xxRj8f0
たかが不眠症で大袈裟な女だな、目一杯働けよ、疲労で熟睡できるよ。
570名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:10 ID:Qpgriw16O
>>560
運転手・車掌役専用車両ってw
571名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:10 ID:9+Sl/4LW0
説明もできずにネットで陰口かい。
572名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:11 ID:c1RkRuv90
わたし足を怪我して歩くのも立っているのも辛い時期があったけど
老人が席に座れるよう、通勤の電車内は我慢して立ってたよ
降りる頃には目まいがして倒れそうにもなったけど、がんばって仕事場に向かった

車内の老人たちが並んで座って楽しそうに世間話ししている姿を見て
幸せな気分にもなったし、若者は老人の犠牲になるのが美徳だから
その使命を果たすことができて誇らしく感じたな

ただ、毎日そういうことの連続で、足の怪我がなかなか直らなくて
結局仕事を休まなきゃならない状況になって、あやうくリストラ対象に
なりかけた

まあ、老人のためだからしょうがないのかなあ
573名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:13 ID:TyzS8dZg0
つーか、優先席なんてもう不要だろう。廃止するべきものなんだよ。
年寄りや妊婦、骨折などで杖を使ってる怪我人、具合の悪い人(悪そうな人)には
“どこの席でも譲りましょう”って小中高校で教えればいいんだよ

テスト毎に↑の一文が余白に入るとかさ
574名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:27 ID:hjDgZPUL0
戦前の老人とかはいい人多かったと思う
今の連中なんて皺の増えたDQNだろ
575名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:32 ID:/qYnR41U0
妊婦という可能性を思いつかない爺が悪い。
576名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:33 ID:hDiheOsi0
>>561
次の電車も満員なのはわかりきってるだろ?
577名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:35 ID:dJta+BAJ0
常○各駅停車にて。

乗ってくるなり、
「私ペースメーカーつけてます。ちょっと、携帯切ってください。」
「ちょっと、席譲ってください。苦しいんですよ」
「あなた、カバンの中の携帯電源きってよ。私が死んだら責任問題ですよ」
「あ、そこの人、メイルも・・・

最近見なくなったけど。
578名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:47 ID:TRMqXt1R0
>>569
そもそも不眠症と騙っているわりに優先席で居眠りしている時点でもう
579名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:53 ID:Tw8E5VxB0
いきなり肩叩くとか怒鳴るとかは、殺人未遂適用でいいだろう
心臓悪い人なら、それで本当に死ぬ可能性あるし
580名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:55 ID:N46c3jdN0
>>560
「明らかに妊婦」な人はどこに行けば良いのかな。
581名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:34:59 ID:MxKMGi9b0
>>512
その通り
そしてID:Z9U744J+0のような屑はとっとと墓場に行ったほうがよい
582名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:27 ID:wiZrFFqE0
優先席座ってたら杖をついたお婆ちゃんが俺の前に来たんだよ
それで左手で上のわっかに掴まって、杖は右手首にかけて右手で本を読み出したんだけど
このときは席を譲るか迷ったな
583名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:35:32 ID:D+S/4Ud30
俺、これ他人事じゃねーわ。
体悪くしてるので優先席座るけど、端から見たら若いのに何優先席座ってんだ?ってなっちゃうんだろうな。
痛い視線を浴びたことは何度もある。
584名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:26 ID:qPu0o4Ng0
>>578
意味不明
585名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:35 ID:Q3NPeJyN0
>>567 こいつwwww面白いwww
586名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:59 ID:zti1aLuH0
>>580
「実は妊婦〜」でOKでしょうね
587名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:59 ID:3H9slCga0
優先座席に座らないで、女性専用車両にいけばいいのに
なんで女性専用車両行かないんだ、体調不良なら混んでる車両乗るものしんどいだろうに
588名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:18 ID:qTuRIaGx0
いま生きてる老人は日本をアメ公の下僕にしてチョンの横暴を許したカス
だから、譲る必要なし。むしろとっとと毒でも飲んで氏ね。
589名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:34 ID:1g2rADkP0
座りたいからひとつやり過ごして
次のバスにしたんだけど、
途中から乗ってくるジジババの
席を譲れオーラには参る。
当然無視しますよ。
590名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:35 ID:1vi/VDpa0
>>543
最近の女子高生はできた子が多いよ
京王線で声をかけて席を譲る光景をよく見かける
591名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:37:36 ID:1PjKcoYO0
優先席じゃなくて、体調悪い人の指定席にしてくれればいいのに
混んでる車内で優先席だけ開いてると、優先っても誰も座ってないなら
誰か座っていいんじゃないかと思えてくる
592名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:04 ID:TRMqXt1R0
>>584
不眠症は夜眠れず日中に眠くなる病気なん?ならいいけど
593名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:04 ID:hiJ2A9V00
>>576
つまりシステムとして破綻してる証明だろ。

駅のホームからの転落問題、
喫煙者と非喫煙者の分離問題、
痴漢および痴漢冤罪問題、

すべて鉄道会社の怠慢だろ。
594名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:29 ID:k6/WhzLM0
595名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:33 ID:eHlvj2L00
良識の無い馬鹿な若い奴が増えてるのは間違い無い
常識じゃなくて良識な。
足腰弱そうな爺や婆さんいたら席譲るのなんざ
当たり前の話しだろ?
596名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:44 ID:XewORQuw0
>>574
要するに団塊な
団塊の爺婆と団塊Jr夫婦とその子供の家族連れは餓鬼に
躾すらしないから迷惑なのが多いのも事実。(全てとは言わないが)
597名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:38:45 ID:1w/rIKMT0
ここにいる奴も、良識のない老人になることは間違いないな。

598名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:04 ID:fx92L4gB0
>>587
東京では24時間中女性専用車両が走ってると思ってるのか?
田舎者だな。
599名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:09 ID:Tw8E5VxB0
こういうニュースを見ると、「怖いんです、怒鳴る人が」とか言って、自分は殴るばかりかモビルスーツで仕返しした、カミーユは正しかったんだなと思えてくる
やはり怒鳴るのは良くない
600名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:23 ID:QMq9vmu10
うちの婆ちゃんは筋力衰えて花瓶も持てないよ
若いやつは立ってろよ


601名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:38 ID:qPu0o4Ng0
>>587
朝ラッシュ時の特定路線にしか無いものを挙げられても
602名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:50 ID:yccvBB7jO
病院勤めしているが生保に比べたらかわいいもんだぜ老人は

603名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:02 ID:hDiheOsi0
>>595
ラッシュアワーにわざわざ電車に乗り込んでくる、悠々自適の年金暮らしを
甘やかす理由など無い。

あいつらは日本をダメにした癌細胞であり、早期の駆除が望まれる。
604名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:06 ID:Z9U744J+0
>>594
あたりまえだと書いているのにあたりまえじゃねーかよと言われてもなぁ。
それは反論とは言えんなぁw
605名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:09 ID:ZQOk/5JS0
借金まみれにして若年世代から金を収奪している糞老人どもめらに譲る必要ゼロ。
606名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:40:47 ID:zJG2L+/d0
>>578
恥ずかしいから知りもしないで不眠症を語るな
607名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:10 ID:j3XkVYjY0
>>598
通勤時にはだいたい導入してるだろ
608名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:15 ID:gA2oD4CD0
もうさ、女性と痩せ型は通常運賃の3割減、デブは3割増にしてくれ。

東京の満員電車に乗ってるデブはもはや害悪だぞ、アレは。
609名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:32 ID:lOH5D6pSO
>>587
一日中あったら乗るんじゃね?
610名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:41 ID:LE32+eXe0
俺も小田急の新宿駅から始発に乗るんだけど、
仕事帰りでみんな座りたいから先発や次発を避けて
2本先発車の電車まで順番で立って待ってるんだよね。

んで、やっと目当ての電車が来て何とか座れたと思ったらさ
ジジババの集団が発車寸前に慌てて乗り込んで来てさ、
年寄りだから席を譲れ見たいな雰囲気作るんだよね。
働いてもいないのに、なんなんだあいつら?
611名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:44 ID:yt54Oh6+0 BE:670075643-2BP(103)
ごめん俺体調悪くなくても絶対に譲らん。
この世は弱肉強食。
通勤時間帯くらい老人は家に引きこもってろ。もしくは死ね。
612名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:51 ID:kJH/bBcR0
まだ続いてたのか。
電車は老人のためにあるものではありません。座りたいなら座れる時間に乗りましょう
613名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:41:57 ID:DWUVHlB50

今の日本の爺は金喰い虫の老害でしかないから
お前らはタクシーで移動しろ

614名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:00 ID:t8xxRj8f0
>>591
優先席だけ空いてるのは特別なことじゃない。
単に普通席から座って満席になる途上の現象なんだよ。
615名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:16 ID:Io3YkZ0/0
>>595
普通は譲るだろ
自称弱者を建前に横柄な態度をとらない人限定だけど
616名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:34 ID:9buREXGLP
席譲って座ってくれないとなんか恥ずかしいんだよね
で、その譲ろうとした人が次の停車駅で降りちゃうともう顔が火照ってくる
自意識過剰なんだろうけど
617名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:40 ID:LhdphOav0
自分の理想のシチュエーションにとことんこだわり
他人が思い通りにならないことで神経をすり減らすことに
時間を一番多く割いている
618名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:42 ID:k6/WhzLM0
>>604
優先席は専用席ではないという
あたりまえのことが理解できない可哀想な人なんですね^^
619名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:42:45 ID:7yaXPUxz0
ジジイ、ババアは定年退職して社会から解放されて無敵になってる
いつも些細な事で企業や店にクレームつけて、逆らえないからペコペコされる
だからいい気になって、その勢いで勘違いして
注意して来たのかも知れない
ジジイババア対策として、体調悪くても優先席は座らない方が無難

そして、立ってるジジイに座っていた椅子をすすんで譲ってあげても
「俺をジジイだと思ってるのか!」っていう喧騒トラブルがあったはず

ようは注意されたら黙って従うか、座らず関わらない方がいい
620名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:09 ID:Scf/aRLz0
まぁこのOLのストレス云々で具合が悪いというのも言い訳がましい 実際は空いていたから座ったんだろうが
優先席を譲れと怒鳴った老人 別に優先席でなくても普通に譲ってもらえるんじゃね
怒鳴ったほうも怒鳴られたほうも周りの乗客までも気分が悪くなるから空気嫁
621名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:13 ID:woIU72qA0
電車で自分勝手な振る舞いが目立つのは大概50代以上の男女だよな。
列にも並ばないし、人が降りる前から車内に突入しやがる。
622名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:46 ID:rPpT2SU0P
体弱そうお年寄りほど譲っても最初は断るし御礼も言うよな
初対面の人間にいきなり怒鳴るとか最悪のマナー違反だろう
623名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:46 ID:aZSEuUw70
>>577
今時期、ペースメーカーや電磁波は都市伝説だよな。
影響がゼロとは言い切れないが。

うちの婆なんて、動物の中性化で大騒ぎしてたしw
624名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:56 ID:qPu0o4Ng0
>>595
ないない
中年以上のモラルハザードが顕著
625名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:57 ID:hiJ2A9V00
「知ってるがお前の態度が気に入らない」

こんな感じのフィーリングでいいよ。
626名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:02 ID:hjDgZPUL0
敬う心っていうのは周囲から自然とその人の立ち振る舞いや人間性に対して生まれてくるもんで
こいつみたいに「この俺を敬え!なぜ敬えないんだ!?」とか言ってる様なやつは馬鹿
おめーの席ねーから
627名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:17 ID:MxKMGi9b0
>>595
だから言ってるだろ
そういう老人は優先されてもいい
五体満足でいきなり怒鳴るような基地外老人に譲る必要は全くない
628名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:24 ID:ByoFwuIa0
女性によっては生理が人並み異常にシンドイ人もいるだろうし気にならないが、
いかにも健康そうな男が大股開いて座ってるのはどうかと思うな。
629名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:29 ID:Chno7kWO0
今の老人は、正当な理由もなく年金を自分の払った分の3倍も現役からふんだくって、
そのせいで不況を作り出してる極悪世代だ。

だいたい、体が悪いんだから、こんなの譲る必要など毛頭ない。
630名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:43 ID:Z9U744J+0
>>618
わかった。きみ読解力が無いだけだよ。
ごめんなw小学生だな。日曜日は外で遊べよ。じゃあな。

631名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:48 ID:MIL4nP3f0
先にも出ていたけど、英語で返すと黙るよあいつらw

飛行機のリクライニングをする時、
後ろが日本人老人だったら、日本語でお願いしても無視されることがあるが、
英語で「may I recline?」とか言うと、あわててオーケーオーケー
言ってくるとかw

自分も、海外で若い人ならいいけど日本人老人にかかわるの嫌だから
老人が近くにいて日本語で話していたら、絶対日本語話さないw
632名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:45:03 ID:j3XkVYjY0
>>601
つまりこれがラッシュ時の出来事でないことを認めるわけだな
遊びで乗ってる電車なのに仕事で疲れて云々の言い訳はもう通用しないな
633名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:45:10 ID:7SdhbRs+0
すくなくとも、明らかに体調が悪い人、徹夜帰りの人
足を怪我してる、もしくは引きずってる人が目の前に
現れたら、老人といえど、元気なら席を譲る優しさを
見せて欲しいね

すくなくとも電車内でそういう老人を見たこと無いからね
みんな見てみぬふりしてるよ
634名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:45:49 ID:m51FiuyG0
そもそも年金がセーフティネットだと思い込んでる馬鹿が多いよなw
まったく必要のない制度
貯金がある奴は貯金で暮らせばいいんだし金が尽きたら生活保護でOK
老人が溜め込んで金が回らないのが不況の一因なんだしさっさと廃止すべき

それと老人は無条件で敬えって言ってるのはチョンか?
儒教気持ち悪い・・・
635名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:46:01 ID:KPNSCw9B0
>>607
朝の通勤時間帯の一部区間だけな。
帰宅時間帯とか、都区外方向とかは導入して無い。

朝調子が悪けりゃ会社休むだろうから、帰宅時間帯の事ではないかと。
636名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:46:06 ID:k6/WhzLM0
>>630
そんなこと幼稚園児に言われてもなあwプ
637名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:46:15 ID:1w/rIKMT0
自己中で、他人のことを思いやれない

いいかえれば紳士的な青年が激減してるのは確か。

老人になった時、何十歳も年下の小学生みたいなのに、
ひっこめ老人!ってボコボコにされるんだろうな。
あわれ。
ここに書き込んだ老人バッシングは将来の自分宛。
しっかり覚えておくんだな。
638名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:46:18 ID:RkOyXMLo0
勇気を出して譲ったのに怒られたことがある
「譲れ」とか、「年寄り扱いするな」とか……寝たふりするよ
639名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:46:22 ID:hiJ2A9V00
会社の中では大層偉い存在だったんだろうけど、
一歩外に出るとただの爺なのに、それに気づかない奴って結構多いからね。
640名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:46:51 ID:paB3g6cX0
>>647
いきなり怒鳴ったという確証はない訳だが?
641名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:46:57 ID:Tw8E5VxB0
悪いことしてる訳でもないのに、いきなり怒鳴るDQNに対しては、老若男女問わずいきなり殴っていいと思う
もちろんこういう輩は、殴って来ない(言い返せない)人を狙ってやるから、周囲の第三者がだ
642名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:06 ID:6kUh4vBd0
中学のとき、いつも通学時間に乗ってくる老人の集団がいた。
優先席ではなかったが、「学生さんに譲ってもらうから」という婆がいて
厚かましいから席を譲らなかった。
643名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:09 ID:doTUy79X0
20代後半な俺
毎日22時ごろの電車に乗って帰宅するが、優先席が空いていたら座る
年寄りなどに「座りますか?」と言っても断られて譲れた事が無い
644名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:24 ID:jbc7FyCz0
こういう頭の悪い老人も優先してあげないといけないんだよ
君たちは優先席は分かっていないんだな
645名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:26 ID:gA2oD4CD0
まとめると

怒鳴ってくる人→100%譲る必要ない
立ってるのが辛そうな人(老人に限らず)→譲ろうぜ

人が辛そうなのを感じ取る感性は人それぞれ違うから、まぁなんとも言えないけど、電車の中にいるとみんなある程度のレベルで譲り合ってる気がするんだけどな。
646名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:30 ID:rPpT2SU0P
>>623
ペースメーカーの件はハッキリさせるべきだと思うがな
金属箱の中で優先席付近の数人が携帯切って何の意味があるのか
そもそも電車自体が電気が流れる架線の下にあって
モーターで動いてるってのな
647名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:34 ID:d+PXz9vb0
いきなり怒鳴るな!
648名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:39 ID:j3XkVYjY0
>>635
夜になると眠くなるのか
健康極まりないな
649名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:40 ID:Z9U744J+0
>>636
お兄ちゃん国語がんばってねw
650名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:44 ID:qPu0o4Ng0
>>632
特定路線って読めないの?
五方面でも常磐快速線なんかには無いし、中央なんかでも
10両以上のうち端にしか無いものに体調悪い奴がわざわざ合わせられるかね
651名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:48:00 ID:uyaixpUh0
>>623
電磁波が害あるならオール電化の家とか最悪だよ
とくにIHクッキングとか位が違うから
桁じゃなくて位な
652名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:48:08 ID:Eulxp1lXO
体調が悪いのなら家で寝てろ!

ジジババも早く死ね!
他人の税金で生活してるくせに生意気だぞ!
653名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:48:12 ID:TRMqXt1R0
>>637
自己中には自己中で返しているまでだ
654名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:48:15 ID:goUJ5nLt0
>>595
そしてその元凶は老害自身というのがなんともなw
親(老害)がまともじゃないのなら、その屑が躾けた()笑
子供がまともなわけ無いのも当然だろ?
若い連中に良識が無いというのなら、
それは老害どもにモラルや常識が無かった結果にすぎんよ。
子は親の鏡っていうだろ?
若い奴非難する前に、自分たちの行動省みて恥を知るべきだな
655名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:48:28 ID:5zS0ADtB0
道理が通らなくてもごり押しする老人が最近増えてるよな
ああいうのこそ排除すべき
656名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:48:58 ID:aavSCKLj0
これは老人GJと言わざるをえない
どうせビッチだろうし、奴らには制裁がいるんだよ
657名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:04 ID:zJG2L+/d0
>>643
席を譲るのにいちいち聞くな
黙って席を空けてやる優しさを持て
658名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:12 ID:kwOYGv9k0
>>595
老人はさっさと地獄に言って欲しいね。
659名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:26 ID:Dj/FODU00
怒鳴る元気があるなら、別に座らんでもええんちゃう?
660名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:30 ID:IMair7f90
団塊はソルジャーとしてはよく頑張ったけど、中間管理職や指揮官としては絶望的な存在で
日本を崩壊させた。出世をさせちゃいけなかったんだよ。管理職に向かない職人肌ばっかりで。
661名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:33 ID:LG4c2qD00
学生として電車通学していた20年ほど前、当時現役社員だった今の60〜70代は
目の前に老人が立とうが妊婦や松葉杖をついた怪我人が立とうがほとんど
知らんぷりして座っていたからな。自分が年取ってからは「座らせろ」とはとんだ
筋違いだ。
662名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:37 ID:L3k9t3L2O
とんでもない じじぃ〜だな
663名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:49 ID:j3XkVYjY0
>>650
いや端に行けよ
それをわざわざと思うとかつけ上がりすぎだろ
664名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:49:54 ID:hMeQYd4f0
>>632
帰りの電車にも女性専用車両を導入されたら困る
665名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:50:02 ID:mxxxzkeS0
>>646
携帯が普及してからペースメーカーに関する事故等の事例が無いことが
ペースメーカーに影響を与えないことの証明になってると思うけどね。
666名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:50:06 ID:DWUVHlB50
最近の老人ってホント態度悪い

先日もスーパーで、みんな順番待っているのに爺が
「年寄りに荷物持たせてかわいそうだと思わないのか」って言ってた

もちろんガン見でスルーした

667名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:50:10 ID:Z9U744J+0
怒鳴るのはちっとも元気じゃないんだよ。バカなガキが多いなw
668名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:50:12 ID:eK6gV3qo0
年寄りは優先されて当然と思ってるよ。

厄介な揉め事に巻き込まれたくないから無視するしかない。
そうさせたのは老害、おまえらだからさ。
669名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:50:36 ID:kJH/bBcR0
座らなきゃいけないような状態ならタクシー呼ぶだろ。突然体調悪くなったならともかく。
>>1の女も老害と同レベルだよ。
670名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:50:47 ID:Om6i59wT0
同類が悪いと一緒くたにされるからなぁ
「体調が悪くて」と説明すれば、分かって怒鳴ったことを謝ってくれるはずだろ
まともな人なら
671名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:50:50 ID:WWUJc/8M0
>>575
人夫は座っちゃダメなの?
672名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:00 ID:xxc3ySFI0
>>651
>とくにIHクッキングとか位が違うから
桁じゃなくて位な

マイクロとかピコとか?
フェムトやナノとかもあったっけw
673名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:10 ID:ls6B+h1S0
>>574
すまん、俺は戦前の老人に会ったことないからわからん…
674名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:11 ID:1g2rADkP0
列車の自由席は、国籍年齢男女に関わらず平等に
先着順、と決まっておる。割り込みとかの
ルール違反は別だが、ルールを守って
とやかく言われる筋合いはない。
先ずこの基本を押えた上で、さて
自分より弱者を見たときにどうするかと、
そういう問題であって、このジジイは論外。
675名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:13 ID:7yaXPUxz0
>>661
逆だと思われ
会社のジジイに若い頃の話を聞くと
昔は若いのに恥ずかしいから椅子に座ったり、エスカレーターを利用したり
できなかったようだ
676名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:24 ID:7rY+T1KB0
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
わかったらとっとと失せろよ。」
677名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:33 ID:fYG7bW720
団塊じじいだろ
公共施設とかの若い女子職員とかにいちゃもんつけるのもダントツで団塊ジジイ
公務員だからサービス精神だ利益を上げる意識がどーだとステレオタイプな御高説たれながし
678名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:52:01 ID:hiJ2A9V00
他人に気を遣わさないというのは高度なスキルだよね。
679名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:52:03 ID:hV992Msg0
ちなみに札幌の地下鉄は
「優先席」じゃなく「専用席」
包帯をまいた人、お腹の大きい女性、老人の
マークが座席後ろの窓に大きく記載されている
680名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:52:19 ID:qPu0o4Ng0
>>663
だから朝の一部にしか無いもの、あっても一両か二両のものを引き合いに出すなよ
そもそも女性専用車両は具合悪い奴用では無いんだから目的が違う
681名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:52:52 ID:eK6gV3qo0
>>676
いいなそれ
682名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:12 ID:xxc3ySFI0
>>676
どこかで見たコピペ乙
683名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:17 ID:5/aJD5mJ0
とりあえず眠剤の種類を書け。話はそれからだ
684名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:28 ID:hDiheOsi0
ていうか爺は田舎に住めよ
爺が首都圏に何の用があるってんだ。
首都圏は爺に用はないがな
685名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:39 ID:7yaXPUxz0
>>676 >>681
老人とサングラスの若者が消えたらハッピー
686名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:47 ID:DVKzkErL0
女性限定だが「おなかに赤ちゃんがいます」とか
書かれたキーホルダーを鞄にブラ下げておけばOK
687名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:51 ID:7rY+T1KB0
人に席を譲る権利はあってもどかす権利はないだろ。
タダ乗りしてるわけでもあるまいし。

クソ老人はさっさと死ねや。
688名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:52 ID:9R4BX1df0
どうせこれも「釣り」投稿でしょーに・・・
689名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:54 ID:f100Gfpx0
ステッキとかで殴られたら暴行容疑で警察に突き出せ
690名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:54:07 ID:Tw8E5VxB0
1番いいのは、本当に体調悪い人や障害のある人や気分の悪い人の方から、「お願い」してくれることなんだけどね
杖ついてる人ですら、リハビリの為にわざと立ってる人だっているから、座るべき人が自己申告してくれるのが1番

だが現状では、座る必要の無い輩が、声高で「命令」してくるんだよなorz
691名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:54:20 ID:zti1aLuH0
まぁひとつ言うなら

このOLは電車ではなく家に帰るまで寝てはいけないということだ
電車で寝ないで家で寝ろよ
もしかしてパソコン夜中までやってて覚醒してんじゃないのか?

そして、老人は大声出せるくらい元気なら立ってろ!って事だ
692名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:54:25 ID:gNXStuui0
20代の女って自意識強くて勘違いしてる奴多いからな。
693名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:54:41 ID:hJz2SwOV0
外出時には杖を使っている。
電車に乗ると自然に席を空けてくれる。
日本は素晴らしい国だと感謝している。
694名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:54:41 ID:j3XkVYjY0
>>680
何を言ってるんだお前は
一両あれば充分だろ
そのイカれた頭をすげ替えて出なおせ
695名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:05 ID:7ghnuonW0
電車女っていう特許取ってた方がいいかも
696名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:05 ID:chU+NPVy0
エセ弱者天国
697名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:07 ID:tA8MgiPM0
>>676
と、言った途端

その3人のはスウッと足元の方から消えていなくなったとさ、、、
698名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:19 ID:eK6gV3qo0
>>686
以前似たような商品の売り込み記事があったけど
「私は中出しされました」って札をぶら下げてるみたいで
やだって反応が多かったな、女はワガママだよ。
699名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:33 ID:xxc3ySFI0
>>686
それは良いアイディアだな
うちの妹に付けてもらおう
小学生だがなw
700名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:43 ID:qPu0o4Ng0
>>694
だから特定の路線にしか無い、目的の違うものを引き合いに出すなって言ってるんだドアホ
701名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:57 ID:fYG7bW720
少し前までの老人は

そりゃ腰が完全に曲がってしまっている老人は違うけど

席を譲ろうとするとむしろ機嫌を悪くしていた

年寄り扱いだれるのが嫌だったんだろうけし、迷惑をかけるのも嫌だったんだろう。
702名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:55:58 ID:hiJ2A9V00
>>698-699

ワロタw
703名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:56:02 ID:MGOT3riI0
20代の女と老人か…

つぶしあえー (^o^)ノ
704名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:56:06 ID:WWUJc/8M0
>>698
じゃあどうしろとwwwwwwwwwwww
705名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:56:19 ID:IMair7f90
>>698
腹膨らめば否応なしに「表示」することになるのにww
706名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:56:20 ID:kJH/bBcR0
>>698
まあ妊婦は間違いなく非処女だからな。
707名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:56:45 ID:IJhf8mdK0
このご時世、若者のほうが疲れてるよ。
708名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:56:52 ID:hV992Msg0
>>698
なにそれワロスwww
だったら子供なんか作るなよwww
709名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:57:03 ID:7yaXPUxz0
しかし10・20代の迷惑行為も凄い
以前、電車内での迷惑だと思う行為1位で
音楽プレイヤーのヘッドフォンの音漏れというスレが出来たときに、
大音量で聞いてるキチガイ(モンスター)が逆ギレして

「大音量で聞いて何が悪い」
「少々の事で気にするのはそっちが精神病」
「神経質すぎる」
「モラル基地害」
「(注意する奴は)サイレント症候群、妄想癖まである」
「耳栓用意しろ」
「電車の音の方がうるさい」
「新聞読んだり化粧やポマード・加齢臭の方が迷惑」
「携帯電話はどうなんだ!」
「音がでかい方が周りも音楽が聞けて良い」
「注意する方の声の方がうるさいんだけど」
「どうせ注意できないんだろ?ネットで粋がってろよ」
「一番不快なのは注意して穏やかだった車内に険悪な空気を作り出す人」
「音楽とか興味ないオタクが文句言ってるんだろ」
「注意する奴の態度が悪い」
「音漏れ禁止車や音漏れ禁止の法律作ればいいじゃん」
など

レスから、本当に分かってなくて「どうして聞いて悪いのか」というバカや、
逆ギレのモンスターとか、全く気にしないバカとか、無敵状態の学生とか、
そういった脳に障害のある方だから守れないのがよく分かった
だからジジイだけじゃなく、ゆとりガキにも言うだけ無駄なんだよ
710名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:57:15 ID:jJC1x4/X0
>>698-699


なかなかwww
なかなかだわwww君らww
711名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:57:22 ID:N46c3jdN0
>>698
「私は体外受精卵を体内に注入しました」札でおk
712名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:57:28 ID:c/9WhGnR0
>>654
そう、よく今の若者や女性はなんであんななんだろうね
って祖母がぼやきながら私に話しかけるんだけど
教育が悪い、親の世代がねって言ってあげてるw
713名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:57:52 ID:j3XkVYjY0
>>700
お前はもう端に行くのがめんどくさいとか
究極的に非常識な考えの持ち主であることを暴露してしまったからな
お前が何言っても説得力ねーよ豚
714名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:57:59 ID:zGjIwyOe0
今のガキはコミュニケーションもできんのかな。そう言う老人に直面したら、素直に
気分が悪いのだと云えば良い。怒鳴る老人も少し態度が悪いが。 
しかし、息をするように次から次と嘘をぺらぺらしゃべる、鳩山みたいな詐欺師も
いるが、全く話せないのも良くないね。
715名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:58:17 ID:hjDgZPUL0
抵抗しなさそうな人を狙い撃ちしてるしな
これがグラサンしたガタイのいいDQNだったらどうせいえねーんだろ
殺人犯と大して変わらんよ
716名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:58:27 ID:WWUJc/8M0
>>705
それはそれでデブ女に失礼wwwwwwwwwwwww

>>709
電車内で着信音・操作音が鳴るのはたいていジジ・ババ
717名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:58:39 ID:Tw8E5VxB0
>>709
ヘッドホンの上からモンゴリアンチョップ
718名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:58:39 ID:Dj/FODU00
俺が右足骨折した時なんだが、20〜30代の女性は基本的に譲ってくれた。
おばちゃんも割と譲ってくれた。
ただおばちゃんは声掛けてくれるのが面倒だったけどな。

女性は妊娠とか生理痛とかあるから、相手の痛みにも敏感になるのか、
母性本能が働くのか、かなり助けられたわ。

男は頼んでも譲ってくれなかった。たまたまなのか・・俺が男だからかもしれんが(´・ω・`)
719名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:58:41 ID:5/21BDGU0
ルールが決まると、
ルールが作られた目的は忘れられ、
ルールを守ることが目的となってしまう。
720名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:58:50 ID:KPNSCw9B0
>>686
平成18年8月1日(火)からマタニティマークを配布します
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2006/sub_p_200607261_h.html

すでに無料配布してるし、駅にポスターが張ってあったりする。
721名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:59:08 ID:qPu0o4Ng0
>>712
あんたの無知にはかなわないよ
田舎者乙
722名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:59:11 ID:SiFkGQ/w0
まぁ、この爺さんも、座ってるのがヤクザだったり、若いDQNだったら、
絶対こんなことしないだろうなww
「長幼の序」を強制したいようだが、相手を見てものを言ってる時点でこ
んなの相手にする必要ない。
723名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:59:28 ID:eii/JfuD0
>>660
同意
そして気に入られないと潰されます!
724名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:59:39 ID:9eg+JbjX0
>>683
これだけ苦々しい思いをしたんだから、アモバンに違いない
725名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:59:43 ID:IjufC/QMO
糞スレ立てんな
726名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:59:50 ID:Eaxuea/H0
体調悪い時バス乗って座ってたら罵られた事あるわ。
居心地悪くて席立って地べたにへたり込んでやり過ごした。
727名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:06 ID:xxc3ySFI0
実際のところ俺が年寄りに席を譲ると
「いや、大丈夫です」と言われるほうが多い。
わざわざ譲れと言う老人はどこかしら問題があるんじゃないかとさえ思えてくる。
728名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:25 ID:j3XkVYjY0
>>722
そう思うなら女専用車両に行けばいいわけだ
729名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:26 ID:q5g94Og+0
自律神経失調とか患ってると
傍目からは何事もないように見えるからな
口にハンカチを当てるとか
一目で気分が悪いと分かる様にするのも防衛手段
730名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:27 ID:d+PXz9vb0
>>726
なんでビシッと反論しないのか!
731名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:31 ID:IMair7f90
>>716
デブと中出しの区別はつくだろJKw
732名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:38 ID:7yaXPUxz0
>>714
俺も少しそう思う

ジジイが「何で優先席に座るんだ!席を譲れ」
ゆとり女「体調が悪いんです」
ジジイ「そうなのか、悪かった」
で済むじゃん

恐らく怨みをもって「正しいのはあたし!」系のカマってチャンか、
慰めて欲しかったんだろう
733名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:00:48 ID:k6/WhzLM0
>>649
517 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:21:09 ID:Z9U744J+0
そもそも優先席というのは社会性のない人間に合わせた発想なんだ。
老人が来たらさっと席を譲るのがあたりまえ。
怒鳴られて文句言ってるようなガキは小学校からやり直したほうがいい。

怒鳴られて文句言ってるようなガキは小学校からやり直したほうがいい。
怒鳴られて文句言ってるようなガキは小学校からやり直したほうがいい。
怒鳴られて文句言ってるようなガキは小学校からやり直したほうがいい。


優先席は専用席ではなく、体調不良者にも優先権が発生する上、
日本では怒鳴るのは迷惑防止条例または軽犯罪法に抵触する
違法行為なので、文句を言うのは当たり前ですが。
でも儒教精神に溢れるキミの国では違うのかな?w
734名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:01:10 ID:RsQneET10
うーん、むずかしいね
735名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:01:19 ID:ZSIEMvj/0
>>718
それはお前がイケメンだったから譲ってもらえただけだ。
若い女は基本的に譲らんぞ。
736名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:01:20 ID:eK6gV3qo0
>>720
そそ、それのこと。
737名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:01:47 ID:J//yrYWL0
>>728
女性専用車両は時間が朝と夕方だけ
738名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:01:49 ID:bTs4XEJs0
こういう年寄りに限って

障害者専用パーキングスペースに車を止める。
739名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:02:28 ID:hV992Msg0
>>728
女性専用ってさ、朝限定じゃない?
740名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:02:35 ID:qdsBhifZ0
女性は不運だったとは思うが、わざわざ知恵袋に
「私悪くないよね?被害者です」て書いて同情集めてんのがどうもね。
741名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:02:40 ID:rqssoFRyP
>>633
明らかに体調悪い人はわかるかもしれないけど、徹夜明けを見破る自信ないわ。
742名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:03:01 ID:5/21BDGU0
10分や20分平気で歩き回れるのに、
電車に乗ると、
なぜ、そんなに座りたがるのか
理解できない。
743名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:03:10 ID:ipaJ83gO0
俺の優先順位は
妊婦、幼女、幼児、俺 |壁| 老人 だ
744名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:03:29 ID:7yaXPUxz0
しかしこんな質問が注目とはYahoo!!知恵袋って暇人多いんだなww
745名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:03:57 ID:J//yrYWL0
前にハイキングの格好した老人に席を譲れと言われたことがある。
車内で足腰鍛えてろと言いたくなった。
746名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:03:57 ID:2/s5imev0
優先席なんかなくせばいいのにな
あのスペースは無駄だ
747名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:01 ID:j3XkVYjY0
>>737
朝夕以外ならラッシュはないからな
そういう問題自体起こらん
748名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:03 ID:pVSRJuuH0
>>670
弱みを見せると漬け込んできたり、鬼の首を取ったかのような態度
発言をしだすのも老人世代の特徴です

体調が悪い?なに言ってんだよってなるのが関の山でしょう
俺らの世代なんかわなあって思いが心の奥底にあるので
弱気な発言は大概否定してきますね
749名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:04 ID:TRMqXt1R0
>>732
このスレでも怒鳴られて仕方なく席譲ったってレスがちらほらあるけど、
そしてなぜ言いなりになるばかりで反論しないのかと疑問に思っていたんだけど、
怒鳴る方も言い返さなそうなのを巧みに選んでるんだろうなと思った
750名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:13 ID:pvjbO7Bg0
団塊の老人はキチガイばっかり
さっさとしね
751名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:30 ID:Eaxuea/H0
>>730
すいません、具合悪いんです。って言ったら
「ハッ、言い訳だけは一人前やなぁーpgr」だってさ。
その時は反論する体力なかった。情けないけど
752名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:34 ID:doTUy79X0
>>657
黙って立ちあがり席から離れたら
OLやDQNに座られる事があるから一声かけるようにしたんだ
ちなみに札幌
753名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:35 ID:DreL+rcf0
むしろ働いて社会保障費を払っている若い世代を優先・優遇すべき
今の老人は恵まれすぎている
754名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:04:35 ID:84Sifn/+0
これ女が悪いだろ
女のくせに電車なんて乗るんじゃネーヨ
死ねざまあああああああああああああああああああああああああああああ
755名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:05:29 ID:X9hfQZVC0
儒教の悪影響だな
756名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:05:51 ID:hV992Msg0
>>754
お前は木の又から産まれたのかwwww
757名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:06 ID:Io3YkZ0/0
>>670
まともな人なら最初からお願いする
758名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:07 ID:7yaXPUxz0
しかし良く考えたらアフォらしくなってきたw

そもそも、この女が怒鳴られたのだって
「優先席で譲る必要はない」
「先着順」
「仕事で疲れてんだ!誰が働いて養ってやってると思ってんだ!」という
クズどものせいで勘違いされて怒鳴られたんだろ?
759名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:23 ID:O7IPNr2T0
明治生まれは元気だなw
760名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:27 ID:S6Vq4BHP0
年寄りは体が弱いから労わりましょうというのが席を譲る行為の根幹にあるけど

高度経済成長とバブルの恩恵を余す事なく甘受今の年寄りは必要以上に元気だからな
下手すりゃ低賃金で馬車馬のように働かされてる20代の方が電車内でしんどいだろ
761名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:28 ID:Tw8E5VxB0
いい加減、話がループし始めたので

>>730
そんな元気が無いから、優先席に座ってるんだよ
また逆に言うと、敵は言い返しそうな人は避ける
最近増えたね
こういう「弱いから悪い」とか「弱い奴には何してもいい」って輩

>>732
爺「何で優先席に座るんだ!席を譲れ!」
女「体調が…」
爺「(女の発言遮って)わあわあぎゃあぎゃあなんじゃかんじゃ!!!!!!!!!!」
いきなり怒鳴る爺相手には、そもそも日本語の会話が成立しない

762誇り高き乞食:2010/02/28(日) 15:06:35 ID:2L+m8s3l0
>>741
徹夜明けで寝ていても、老人夫婦の片方が座って目が覚めたら、譲らないワケにはいかなかった。。。w


763名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:42 ID:QQF0yKk60
>>749
あたりまえでしょうがww 爺ほど弱いものをみつけてどなる能力がすごい
たかいんだぞww 私が自転車を止めてるときに睨んできた爺は、あ゛?って
睨み返したらすぐに目をそらして行ったけど、受付の姉ちゃんにはどなってたぞwwww
基本的に弱いものにいばり強いものにこびるのが日本の文化だしw
764名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:47 ID:7ENrFyS20
札幌の地下鉄なんて逆に、意地でも優先席に座ろうとしない年寄りばっかだぞ
765名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:06:49 ID:fZbzq5pB0
俺、電車通勤なんだけど、優先席付近は異臭がすることが多い。
座席に老人の尿が染みてるんだよ。こないだは糞の臭いだった。

座席にカバーが敷かれていることもよく目撃する。たくさんいるんだよ電車内で漏らす老人が。
766名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:07:07 ID:xxc3ySFI0
>>744
知らないのかもしれんがYahoo!!知恵袋はDQN質問の宝庫だぞw
767名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:07:09 ID:VSE1F60j0
老人こそ余生を社会貢献の為に生かすべきなのに、じっさい、今の日本には私利私欲の塊、犬畜生みたいに老人しかいない。
こんな連中を敬えってのが無理。
768名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:07:10 ID:z0ZmdBZW0
オレは妊婦に席を譲った事はあるが他は無い。
769名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:07:42 ID:Z6zLx1NK0
>>756
何処ぞの橋の下で発生したんだろw
770名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:00 ID:sjA13Rij0
鉄道会社に年寄り専用列車でも作ってもらえば良いじゃん
棺おけの形をモチーフにした奴を
771名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:10 ID:KPNSCw9B0
>>747
なんだ、地方在住者かw
都区内だと、大概の路線は朝夕ラッシュ時以外でも席は埋まる。
朝夕ラッシュ時は、そこからさらに隙間の無いくらい詰め込まれる。
772名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:16 ID:FxfAbOBK0
元気で金持ってる老人ばかりが
得をする世の中になってしまったな
駄々捏ねれば何でもしてもらって当たり前
ハイキングとかに出かけた帰りに優先席に座るとかアホじゃなかろうかと
773名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:23 ID:rqKuigHv0
優先席なら譲れよカス
そうじゃないなら譲る必要はなし。
優先席での話しなのかそうじゃないのか、それくらい前置きしてから書き込めよ
ゆとりか?
774名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:24 ID:AfxqrRJ3i
また老害か
775名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:39 ID:ukut483M0
爺さっさと死ね
776名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:41 ID:H9vsvExF0
まあ優先席は廃止でいいでしょ


空いてる時間にお乗りください
777名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:51 ID:qPu0o4Ng0
>>768
余裕があればうるさいガキにも譲る
大抵座らせておいた方が静かになるから
778名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:55 ID:bTs4XEJs0
こういう年寄りに限って、障害者向けのトイレを使うと

『健常者がここを使うんじゃない』とか怒鳴るんだよ。

あそこは、空いていれば誰が使ってもいいとされている。



779名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:08:55 ID:doBWHCie0
老人席を設ければ問題解決
780名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:01 ID:UXAOXmGp0
>>752
「座りますか」じゃなくて「どうぞ」って言うといいかも
781名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:05 ID:Uys6G8MJO
女性専用車両作るなら年寄り専用車両も作れ
女だけ優遇されすぎだろう。
782名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:13 ID:thQ/OqKr0
こういう権利だけを要求する傲慢な老人は、
自分が現役の時にちゃんと老人に席を譲っていたのかねえ・・・
783名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:17 ID:7yaXPUxz0
>>761
女の武器があるじゃねーの
ウソ泣きでもいいから涙流せば周りが庇ってくれるよ
784名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:19 ID:sTpszKsF0
>>704
どうもこうも、こちらが何も配慮する必要ないw
そいつは、立ってればいいw
785名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:29 ID:LEWhOcfu0
>>726
その老人も体の調子が悪かったとしたらどうするよ?
下手したら命にかかわるかも知れないよ。
786名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:02 ID:MIL4nP3f0
>>770
そのままあうすびっつにGOでいいよ。
鬼畜老害なら。
787名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:05 ID:RSvQQzLg0
車で煽ってくるの大体ジジイが多いんだよな。
788名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:05 ID:ijVnipte0
>>1
>。質問者はストレスで不眠症にかかっており、睡眠薬を服用している20代OL。

こわいなあ、メンヘラ…
789名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:07 ID:ipaJ83gO0
>764
札幌の地下鉄は専用席だ、いつもがら空きだ
790名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:09 ID:IMair7f90
基準を羅列するまでもなく、譲るべきかそうでないかはフィーリングで分かる。

あと、自分語りですまんが、10代の頃、何でもない時に席を『譲られた』ことがある。
もやしのような、死体のような血色の悪い顔をしてるせいなのか、それとも物欲しそうに
座席を眺めてるように見えたのかは定かではないが。もちろん断った。
791名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:14 ID:ZQXMxGe00
俺骨折して松葉杖が取れた後も足にボルトを入れていた時期に電車の優先席座っていたら
同じような事を言ってきたババアがいた。

で、頭に来たから靴と靴下脱いで手術跡みせて「足にまだボルト入っていて長時間立つのが辛いから
座ってるんですけど」って言ったら逃げていったw
792名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:21 ID:MaxiWZne0
この前ファミマ行ったら、自分の前で会計やってたじいさんが

老「これ・・・83円」
店「?・・・はい、83円ですが?」
老「向こうは82円で売ってたぞ、どうしてこっちの方が高いんだ」
店「?どこのお店ですか?」
老「ほら、駐車場の向かいの・・・」
店「a○pmさんはうちとは違う系列店ですよ」
老「チッ」

なんだよチッて
793名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:32 ID:5/21BDGU0
>不眠症にかかっており、
>睡眠薬を服用している

外出前に睡眠薬を服用する意味が分からんな。
睡眠薬は寝る前に服用するもんじゃないのか?

それとも、優先席で寝る気マンマンだったのか?
794名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:39 ID:+X45vWMG0
この爺さんも相手が弱ってる女じゃなく、DQN、チンピラなら
何も言えずに引っ込んだのになw
795名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:50 ID:6eH4vncx0
>>781
ジジイがすし詰めの車両とかw
796名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:10:58 ID:sjA13Rij0
>>785
若い女性と老人
どっちが将来的に有益か考えれば答えはひとつ
797名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:12 ID:Tw8E5VxB0
妊婦ですら、最近は席譲るべきか迷う
外見で判断する限り、腹の中にいるのは、「愛の結晶」ではなく「性欲の副産物」でしかなさそうなの多いし
798名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:14 ID:CfXrkimR0
>>753
恵まれてるかそうでないかはおいといて
尊敬に値する行動とって無いからな。

老人を大切にしてこなかった世代が老人になって
大切にしろとはおこがましいとは思わないか?
799名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:23 ID:k6/WhzLM0
>>785
罵れるほど元気なら大丈夫^^
800名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:40 ID:sTpszKsF0
>>766
ネタの宝庫だなwww
どうみても、性別とかのなりすましが多いしw
801名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:41 ID:j3XkVYjY0
>>771
ウソつけ
山手線でも座れるチャンスはいくつもあるわ
どうせ私鉄で急行とかばっか乗ってんだろ
座りたいなら各停乗れ
802名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:45 ID:HGGtde3r0
>>768
オレは妊婦を作ったことがあるw
803名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:48 ID:ukut483M0
ジジイは弱そうな女には強いよ。
804名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:01 ID:R3FdHNk80
>>758
頭の中がクズだなお前は
805名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:01 ID:kzdiIO8Z0
やっぱりお前ら間違ってると思うよ。
優先席は高齢者、障害者、妊婦が最優先。
具合が悪いのが本当なら、後から乗ってきた高齢者に座席を譲った上で、優先席以外
の席に座っている人に「具合が悪いので座席を譲っていただけませんか」と申し出る
べき。
806名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:04 ID:QnLQfnp5O
よく下らない事を発表する人がいますが
なんでなのか理解出来ません
淋しいからですか?
もしそうなら悲しいですね仔柢
807名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:04 ID:doTUy79X0
>>780
それは良いかもな
今後そう言ってみる
ありがとう
808名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:06 ID:qPu0o4Ng0
>>793
(夜寝付けないで)服用するくらいの病態って意味でしょ
事実なら、だが
809名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:10 ID:DUm7czr/P
************************************************
個人金融資産1,540兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)

世代      資産   人口   一人当たり資産
29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
40〜49歳    172兆円  1568万人   1096.9万円

--ここから上の世代だけで1540兆のうち1270兆を所持--

50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円
************************************************

810名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:15 ID:XewORQuw0
>>787>車で煽ってくるの

20代〜50代のガテン系が多い
しかもダサい貨物(ミニバン貨物やステップ系)でw
811名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:16 ID:FJKEOcKn0
まだやってたのかw
どうでもよすぎw
812名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:18 ID:83yShF0B0
>>782
そういやそうだな。
昔のこの手の話には「ワシの若い頃は…」ってのが必ずセットになっていたような気がするが。
権利ばっかり主張する今時のじじいは、尊敬に値しないってことで。
813名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:20 ID:QQF0yKk60
>>794
だからさ、これどなられた人が弱そうだから標的になっただけだよww
814名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:43 ID:7yaXPUxz0
>>791
日本は差別国家で、腕がない、足がないとか、目に見えない
体の不調は全て「怠け」と見るから仕方ない
そんな老人相手に逃げていったとか勝ち誇らなくても・・・
815名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:12:56 ID:FuatSUDZ0
元気そうな年寄りに、どけと言われたら
足を引きずって障害者のふりをして
どいてやればいいじゃん。
816名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:13:01 ID:mLAZ68rg0
見た目がまともそうなら譲る
茶髪だったり馬鹿そうだったらありえない
サルは立っとけw
817名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:13:01 ID:2dvyk4CW0
ほんと、男ってクズだな
818名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:13:04 ID:zJG2L+/d0
>>752
そこまで気になるなら去り際に「どうぞ」の一言でいいじゃん
オマエはそんなに座りたいのか?
819名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:13:26 ID:n3hf357w0
>>763
自転車止める時なにしたんだ?
それによって評価は変わる。
820名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:13:26 ID:ahSCRVoA0
優先席をもうけることで優先席以外では
席を譲らなくていいような空気をつくってきた
鉄道会社の罪は重い
821名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:13:46 ID:m51FiuyG0
まず老人は寄生虫だと自覚させるためにも選挙権を剥奪すべきなんだよ
政治も老人のご機嫌取りしか出来ないし国が滅ぶぞ

未来を作るのは老人ではない
822名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:13:52 ID:thQ/OqKr0
>>798
自分の両親の老後の世話を拒否して、
老人ホームを作ってそこにブチ込みだしたのは今の団塊老人世代だもんな。
823名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:13:58 ID:qdsBhifZ0
>>805
具合悪いときにそんな面倒な手段取ってられないだろ
824名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:07 ID:Bqmhe5b50
もういっその事、棺桶の形した車両つくって老人専用車両作るしかないな
その車両以外ジジババは乗っちゃだめ
825名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:27 ID:UhTT4gyeP
韓国人じゃないの
韓国では年功序列が普通だし
826名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:35 ID:H9vsvExF0
>>771
> >>747
> なんだ、地方在住者かw
> 都区内だと、大概の路線は朝夕ラッシュ時以外でも席は埋まる。
> 朝夕ラッシュ時は、そこからさらに隙間の無いくらい詰め込まれる。

まあ、東京人に憧れるのはいいけど
どの線も10時過ぎれば席は空いてます
827名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:50 ID:qPu0o4Ng0
>>801
仮に埋まっても入れ替え頻度が高いからな
んで都心向けの上り路線は私鉄優等を除けば普通に空いてるのが多い
828名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:14:58 ID:sTpszKsF0
>>817
お前のことか?w
829名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:15:00 ID:TKb99WpX0
>>721
なにいってるの?教育に決まってるでしょw
一気にではなく、じわじわと変わってきたのがその証拠
そして、社会に適応できない、または社会の変動で振り回されてるのも
根本原因は知識習得以外の教育の結果だよ
830名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:15:00 ID:S6Vq4BHP0
実際今の社会って老人を必要としないからな
昔はその知識と経験が重宝されたけど現代では社会のお荷物でしかない
当の老人たちも社会貢献する意思が無いしな
自分の親族以外の老人を敬う気持ちにはなねないわ
831名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:15:00 ID:Bqmhe5b50
>>793
外出前に飲んではいないだろw

不眠続くとイライラと体の疲れで立っていられなくなる
832名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:15:33 ID:f8/al4tv0
>>714
そうだな
一言そういえば女ということもあってその場で立場が逆転するのに
老人の立場で質問書いてyahooに投稿するかな
自分が癌で体調が悪かったとか女がふてくされてどかなかったとか隣が女性専用車両だったとか書けば老人にも擁護がつくだろ
今の老人はネットが出来ないから一方的に叩かれてるけど数十年後にはネットでも若者叩きと老人の不満で溢れ返るだろうな
833名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:15:58 ID:XOhlKSsS0
俺は包茎だから優先席に座っても問題ないな
834名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:16:19 ID:LEWhOcfu0
>>821
ふざけんなよ!
自分が老人になってから、そういう扱い受けたいのかよ?
835名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:16:45 ID:QQF0yKk60
>>819
自転車いっぱいだったんで、そいつが止めてたところを隣がすこしすきまあったんで
ガリガリってねじこんだ。それから評価なんてされる必要ないからww
日本なんて戦いだからね。弱いやつが標的になるんだよ。強引でも声が大きくて
見た目がつよそうで強いものとのつながりがあれぱ余裕。
836名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:16:56 ID:Om6i59wT0
気の弱い人見つけてどなってくるのか
気の弱い人が優先席に座らなくても良いように、体調の良い時はできるだけ立っておくことにしよう
837名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:16:58 ID:mLAZ68rg0
>>833
包茎で童貞で年齢=いない暦なら優先席3人分は使えるな
838名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:03 ID:KPNSCw9B0
>>801
山手線に女性専用車両はねぇよ。
あと、病人が座れるチャンスを狙うのは無理だろ。
839名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:10 ID:z9fDrUE60
老人はまず優先席を埋めろ
一般席は優先席がいっぱいになってから座れ
840名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:24 ID:d+PXz9vb0
>>761
元気がないから、いわれのない非を受け入れるという発想はないな
理由があって必要だからこそ、俺なら必死こいて言い返すw
841名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:17:43 ID:q/yOl2e+0
何が弱い奴にしか文句を言えないだw
今の世の中「女性様」を怒らせたら冤罪でタイーホされるのは周知の事実だろ。
ある意味ヤクザよりも危険な存在に対して、勇気を出して注意する爺はもっと評価されていい。
842名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:03 ID:Ol4XbACp0
>>834
譲りたくなる人と歳くっただけのDQNの違いだ
前者になれば譲られなくてもこんな基地外言動思いも付かない
843名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:28 ID:XkLpXBqp0
>>833
見た目的には、連結部分が一番似合いそうだが
844名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:28 ID:XOhlKSsS0
>>837
もう女性専用車両に乗って良いレベルだな
845名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:48 ID:7yaXPUxz0
いまちょこっと見てみたら
>高齢者、身体障害者、怪我人、妊婦、乳幼児連れ
のための優先席であって、体調不良は優先じゃない
よって高齢者には譲るべきかもな

まぁ、かといって健常者が座れねえのかって言われそうだが
846名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:18:55 ID:MaxiWZne0
横浜市営地下鉄って全部が優先席扱いなんだよなwww
847名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:00 ID:m51FiuyG0
>>834
当たり前だ
未成年に選挙権がないのと同じ
本来あるほうがおかしい
848名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:05 ID:FxfAbOBK0
>>842
しかしなぜか譲りたくなるような老人は
譲っても遠慮するんだよね
そして後者のDQNは元気なくせに譲れとプレッシャーをかけてくる不思議
人種が全く違うとしか思えない
849名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:08 ID:kzdiIO8Z0
>>823
この女は老人に席を譲れと言われて譲っている。
面倒な手段も何も、席を譲った後立ち続けるか、他の乗客に譲ってもらうかってだけの
話。他の乗客に譲ってくれと頼まなかったということは「実はずっと立ってられるほど
元気でした」ってオチ。
850名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:08 ID:TLwyYOvs0
ウチのじーさん、80歳。

わざわざ優先席に座って、自分より若い年寄りが来たら、さっと立ち上がって席を譲るのが趣味w
ややこしいから止めなさいよ。と言っても聞きゃしない。勝った感を味わいたいんだそうな。

851名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:19:45 ID:QQF0yKk60
>>841
それは弱者権力を上手く使えてるわけだ。わかる?wwwwww
マナーの悪い爺が多いからね。路上タバコとかしてる爺がいたら
煙いんだよボーケって聞こえるように言うといいよ。
852名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:45 ID:Tw8E5VxB0
>>840
必死で言い返す気力が無かったんだろうね
それに爺は話聞かないし、一方的に意味不明な罵倒を延々繰り返すだけだし
持久戦になったら、病人は不利だよ
何しろ相手の方が、元気なんだから
座る必要が無いぐらいねw
853名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:53 ID:tA8MgiPM0
関係ないけど

自営業してて
店の目の前で自転車に乗ったオジーチャンが
段差のところでタイヤ取られて転んで、暫くしても起き上がらないから
駆け寄って自転車起こして「おじーちゃん(独りで)起き上がれる!?」って聞いたら
「ん。むり。」って言ったのがとてもかわいかったw

手伝って起こした後、「ん。ありがと。」って短く礼を言われ
そのあとアシスト自転車のモードだかを冷静にカチカチと切り替えてる様が
なんだかとてもかわいかったww
854名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:18 ID:d+PXz9vb0
>>845
あくまで例示なんじゃゴルァ!ともいえるしな
855名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:30 ID:t8xxRj8f0
怒鳴られて悔しいだけのバカ女だろ? 

優先席でうたた寝してないで、誰が傍に来るか注意しとけよ。
856名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:41 ID:fDJ0Xqy90
でも今日老夫婦が電車に乗ってたけど座ってるやつみんな無視してたよ。
結構そういうのがあるからな。
857名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:21:57 ID:gy//3VjX0
正直、譲ってもらって当然という態度の奴には譲りたくない
そういうのが来ると面倒だから優先席には座らないが
858名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:01 ID:hCzi3wyNP
炎上目的でyahoo社員がわざと書き込んでるんだろうなぁ。
859名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:05 ID:aZSEuUw70
>>646

>金属箱の中で優先席付近の数人が携帯切って何の意味があるのか
>そもそも電車自体が電気が流れる架線の下にあって
>モーターで動いてるってのな

その通りで、影響が本当ならばペースメーカーを付けている方は、
文明を捨てて田舎でもインフラが無い山奥もしくは、
無人島にこもるしか選択肢は無くなる。

ダイオキシン然り、日本は似非科学に振り回され過ぎ。
年寄りなら未だにダイオキシン=猛毒と思ってそうだし。
860名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:28 ID:QQF0yKk60
世の中強いものにこびるのはしかたないでしょww その分弱いものとの
競争には負けないようにしないとwwwww ときどき、人にどなれらたことも
ないやつがいるから笑えるw そういうのが金持ちの子供ならいいけど
日本の場合、普通のリーマンの子供とかで親にどなられたり殴られたりして
育ってないやつがいて、こういう爺から暴言をいわれたくらいでショックで
気がめいってしまうやつがいるんだよ。わらえる。でも、そういうやつが
おおいからこっちは楽なんだけどねwww
861名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:46 ID:f8/al4tv0
>>845
なんだよ
この女が無知なだけか
腹がたってきた
862名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:47 ID:O7IPNr2T0
もう、目あわさないようにするしかないな。
下から覗き込んできたら893でおk。
863名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:22:52 ID:q/yOl2e+0
【裁判】 「携帯注意したら、女子大生に痴漢でっちあげられた」と、男性が女性に賠償請求→二審も請求棄却される
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/26(木) 17:38:15 ID:???0
★やり直し二審、痴漢を否定 「でっち上げ」賠償は棄却

・1999年に電車内の痴漢容疑で逮捕され不起訴になった東京都国立市の元会社員沖田光男さん
 (67)が「携帯電話の通話を注意した腹いせに事件をでっち上げられた」として、被害を訴えた女性に
 損害賠償を求めた訴訟の差し戻し控訴審判決で、東京高裁は26日、沖田さんの痴漢行為を否定した。
 請求は再び棄却した。

 最高裁は昨年11月の上告審判決で、痴漢行為の目撃者がいないことから「目撃者に準じる女性の
 通話相手を証人尋問しておらず、審理を尽くしていない」と判断。痴漢行為を認定し一審に続き請求を
 退けた二審判決を破棄、審理を差し戻した。

 大橋寛明裁判長は、差し戻し審で実施した通話相手の男性の証人尋問を基に、沖田さんの痴漢行為は
 否定した上で「原告側は、女性が虚偽の被害申告をしたとの立証を尽くしていない」と指摘した。

 判決によると、沖田さんは99年9月2日深夜、JR中央線下り快速の車内で、当時20歳の大学生だった
 女性に下半身を押し付けたとして都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕されたが、嫌疑不十分で
 不起訴となった。
 http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/s/article/2009112601000432.html


警察から司法まで全部「女性様」の味方。
いつまで弱者ぶってれば気がすむんだ糞女は。
864名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:05 ID:j3XkVYjY0
>>838
今はラッシュ時以外が混んでるかどうかの話なので
女車両があるかどうかはそもそも話の前提に無い

あとチャンスを狙って座れたこの女は病人じゃないと認めるわけだな
865名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:31 ID:8kQNGA3g0
直接には関係のない話ですけど、四国に旅行に行った時、香川県の琴電なる市営電車に乗ったんですが、同じ車両にお遍路の一行(老人)と乗り合わせました。

電車にはシルバーシートが多数設けてあるのですが、彼らはシルバーシートに座らず、荷物と一緒にシートにすわり占拠していました。
結局私たちは、一般シートに座ることができず、シルバーシートに座るのも気が引けたので、最後まで立っていました。

別に、お遍路の彼らが悪いのではありません。荷物をシートに載せているのはともかく、シルバーシートを空けておこうという心遣いは正しいものだと考えます。
しかし、このような場面を考えると、シルバーシートって本当に必要なのかな?と思います。

いくら「優先席であって専用席ではない」と言われても、やはり普段は遠慮してしまうものだと思いますので。

特定席を「優先席」としないで、全席を「高齢者・障害者優先」として、乗客の善意にゆだねた方が、暴走老人によるトラブルを引き起こさずに済むのではないか、と思いますが・・・





・・・以上、チラシの裏でした。すいません。
866名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:36 ID:copcq4TfO
>>850
そのじいちゃん好きだわw
867名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:23:57 ID:6kUh4vBd0
>>834
厚かましい奴には譲りたくないが
謙虚な人には譲る


不愉快な奴には譲りたくない
868名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:02 ID:MxKMGi9b0
>>805
価値観の押し付けは結構
体調不良も最優先。勝手にひとりでやってな。
869名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:24:51 ID:5B9TFDoz0
簡単だろ。承太郎みたいに「そう言われると、逆に何が何でも
譲りたくなくなったぜ」と返せばよかったじゃん。
870名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:05 ID:kzdiIO8Z0
>>845
そりゃそうだよ。
ある程度の線引きしないとこの女のように、席を譲った後ずっと立っていられるほど
元気だったくせに「具合が悪い」と嘘を吐いて優先席を占領するバカが続出する。

具合が悪いのが本当なら、一般席の乗客に事情を説明して譲ってもらえば済む話。
871名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:18 ID:KUZFh+zh0
優先席がまだシルバーシートだった頃、
杖を持った爺さんに席譲ろうとしたら”年寄りあつかいするな!”と怒られた。
あーいう爺さんは団塊にはおらんのだろうな。
872名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:20 ID:HzKkd4H/0
俺も電車の中で老人が席を譲れ「どきなさい!」と怒鳴って喧嘩になっているところを見た事がある。
その時は、座っている人が譲ることを断り、周囲の人たちも老人に「お前の言い方が悪い」
と騒ぎになっていた。
俺は傍から見ていて、老人が明らかに悪いと思った。
座っている人に不意に怒鳴りつける人間は、人格・人間性に問題がある。
そんな奴をいたわる必要はないし、いたわる気持も起きない。
873名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:37 ID:HL5DYd7t0
やるかジジイ
874名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:49 ID:RJDoUptj0
何だか席を譲ることが老人への思いやりとか、大切にしているとかいう意見があるけど、どうもしっくりこない。
本当のやさしさとは、単に便宜供与することだけでなく、時には相手にとって耳が痛いと思われるようなことも、
ズバリ進言してあげることでもあるのではないだろうか。
そういう意味では、こういう横柄な態度を取る老人を一喝してあげることも必要だろう。
875名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:25:50 ID:1M8ct1c7O
>791
キブスつけてたら、優先席から人がいなくならへん?
立ってたら座れと言わんばかりに見てくるし、実際言ってくるから、私は言われるまでヨロヨロ立ってた。
876名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:00 ID:KPNSCw9B0
>>864
この女がチャンスを狙って座ったと照明できるなら認めてもいい。
877名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:20 ID:QQF0yKk60
>>866
そのおっさんが弱そうだったら荷物邪魔っていえばいいじゃんかw
私なんて本屋とかで爺が本とか置いて席を取ったまま離れても、
本じゃまとかいいながら、本をどっかに置いてどんって座るけどねww
でも、こいつやばそうだと思ったらやらないけどww ドキュン地域出身だから
見た目じゃなくて目つきとかでヤバイやつかどうかわかるから。
878名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:24 ID:qdsBhifZ0
>>849
この女性のケースはそうかもしれない。
けど日本人の気質的には「すいません譲ってください」
ってなりふり構わず頼みにくくない?
879名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:42 ID:Ol4XbACp0
>>848
あるあるだなー
次の駅で降りるからと言われたら座り直すけど、遠慮だけなら言い方変えて座ってもらってるわ

あと、
○:空席 ●:人
○●○

こういう積めれば並んで座れるって時に詰めてくれる人は若いのが多いな
50以上のおっさんはそのまま居座り続ける
その世代で優先席譲ってるの見たこと無いわ
880名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:47 ID:uJkfVLuV0
老害元気すぎだろww
881名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:50 ID:f8/al4tv0
>>863
携帯を注意するようなおっさんは鬱陶しい社会的に抹殺されてよかったな
第一電車内で携帯電話で話して何が迷惑なんだよ
意味不明なマナーだよな
882名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:26:55 ID:SXLOmwPe0
>>402
詳細おしえろ
883名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:06 ID:qPu0o4Ng0
>>864
たまたま近くが空くのもよくあることじゃないの
そもそもどの時間帯かも分からない

まあ自分は優先席付近は近づかないようにしてるけどな
884名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:12 ID:EXdv5r+v0
通勤ラッシュの時間帯や夜遅い時間帯に電車に
乗ってくる老人のために席を譲るなんてことは絶対しないな。
代わりに優先席に座って席を埋めること自体、俺はできんが。
眠いのなら壁にくっついて寝てればいいんだよ、糞女が。
優先席で堂々とケータイいじる女大杉。

文句を言えば痴漢ってことにされるだろうし、怖い時代だわ。
885名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:22 ID:LG4c2qD00
年寄りはカネとヒマをもてあましているから「各駅停車の旅」なんぞに出かけたがる。
不要不急の用事は控えてもらいたいもんだな。
886名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:27:33 ID:viy4usAu0
携帯を使用するなと呼びかけてる優先席で携帯使うやつはなんとかならんのかと見るたびに思う
せめて優先席に座る時くらい自重しろよ
887名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:19 ID:QyHmbdl20
具合が悪いかどうかなんてパっと見わからないからなぁ
だからと言っていきなり怒鳴るのもどうかと思うが
自分だったら具合が悪いならホームのベンチで休むかな
終電とかの事情を考えるとそうもいかないかもしれないけど
うーん
888名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:42 ID:QQF0yKk60
>>874
日本語の問題もあるだろう。日本語はシンプルじゃないから、
自分と相手との力関係が言葉にすぐでるだろ?だから知らない人間に
ものを頼みにくいんだよ。下手にでないといけないからストレスたまるから
単刀直入に行ったら無礼な感じになるしな。日本語は内向きの言葉だから
仲間じゃない人間と意思疎通しにくいな。
889名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:09 ID:VSE1F60j0
老人が元気なのは結構なことだ。
しかし、老人が出しゃばってはいけない。
何故なら、自己中で厚顔無恥な老人ほど醜悪なものはないから。
いったい、誰が老いた犬畜生を敬うというのだ?
890名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:31 ID:B87Sewt20
仏教の説話でこの件と似た話があったような…

仏弟子達がどこかに腰掛けて説法対話をしていたら
あとからやってきた年配の仏弟子が「老人に席を譲れ」とわめき怒る。
だが、先にいた仏弟子のうち徳の高い奴が
「怒る気力のあるやつは若い。ここに老人はいない」と返した、って話。
ま、優先席を譲れと若者を叱り飛ばせる奴はある意味若いだろw
891名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:38 ID:TRMqXt1R0
優先席自体廃止して、乗客の善意に完全に委ねるようにすればいいのに
892名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:41 ID:Z9U744J+0
通院のために必死こいてバスや電車に乗ってる老人だっているんだよ。
不眠だと?こんなガキは怒鳴られて当然だわな。
893名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:04 ID:7yaXPUxz0
>>886
猿には言葉が通じない
894名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:30:45 ID:f8/al4tv0
>>886
おまえは携帯を使われると爆殺するチップを脳に埋め込まれてんのかよ
895名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:03 ID:PI4Oco0/0
マナーのゴリ押しはいただけない。
お互いの気持ちがすっきりできる言い方、言葉遣いに留意すべき。
その辺の気遣いがマナーをより効率的効果的に定着させる。
896名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:14 ID:JqVo5fJy0
老後の生活費以上の資産は国が没収でいいだろ。
897名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:18 ID:fOm2a39N0
ID:Z9U744J+0
キモイ
898名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:20 ID:pKN87Qfo0
妊婦が優先座席座っていて、電車に乗ってきた婆が「はぁー、しんどい」と何度も
言うから、妊婦が立って席譲ってたわ。そしてそんな妊婦に席を譲った俺、素敵やん。
899名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:27 ID:QQF0yKk60
>>887
だから、見た目が弱そうだから怒鳴られたんだろwww 軽自動車が煽られるのと
同じ理屈だよwwwwwwwwwww いきなり怒鳴られたら怒鳴り返せばいいだけだし。
それができないのは自分が気が弱いだけだろ。自己責任だろwwwwww
具合悪いとかじゃなくて足がいてーんだよ、すわらせろボケくらい言えば
いいんだよ。それが出来ない時点でまけwww
900名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:27 ID:O7IPNr2T0
っていうか、席じたいなくせ。みんな同一料金なら、あとは善意。
901名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:31:33 ID:kzdiIO8Z0
>>878
頼みにくいからといって優先席を占拠してしまったのでは
高齢者や障害者や妊婦はどうなるんだよって話でさ。
頼みにくいのは彼らだって同じこと。

実際、このケースのように具合が悪いフリをして優先席を悪用する人間がいる以上、
優先座席は高齢者と障害者と妊婦以外は使用禁止ぐらい厳しく線引きして良いと思う
よ。
902名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:13 ID:4w64gP5K0
全国から廃車を集めて老人専用(列)車を仕立てろ
903名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:13 ID:q/yOl2e+0
なぜ年寄りが他者に対して攻撃的な物言いを平気でできるか教えてやろうか?
それは「女性様」化してるからだ。
弱いものは守らなければならない、弱いものには攻撃してこないだろうという社会通念を逆手にとって利用してるんだよ。
>>1では「女性様」と「老人様」が我こそは弱者であると、弱者っぷりを競い合ってるわけだ。
それで、より弱者としてみなされやすい「女性様」が同情を受けている。

もうね、アホかとバカかと。
この場合より弱者利権を振りかざしてる女の方に問題があるのは当然だろうが。
904名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:41 ID:Z9U744J+0
>>897
反論できないなら黙ってろやクズ>ID:fOm2a39N0
905名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:32:56 ID:84Sifn/+0
これどうみても女が悪いだろ?
なんかみんなおかしいだろ
爺はよくやったよ
社会に邪魔な女に説教したんだしな
906名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:27 ID:7yaXPUxz0
まぁその相談した女性が妊娠して優先席で譲ってもらえなくて
「妊娠してるんです!譲ってください!」っていったら
「体調悪いんです」ってかえってきても文句言わないようにな

その時、またyahoo知恵袋だかでどっちが正義か相談しそうだけどなww
907名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:27 ID:CfXrkimR0
老人は優先席に座る前にお前らが壊して若者を座れなくした
会社の椅子を直せよ。
908名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:28 ID:sTpszKsF0
>>899
そうニダか?w
909名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:42 ID:Tw8E5VxB0
どうやら答えが見えてきたな
老若男女とか、体調とか障害とかは関係無いんだよ
要はそういう条件を問わず、DQNかどうかが全て
この場合は、爺がDQNだったから、全て爺が悪い
それだけのことだ
やはりDQN禁止法やDQN取締法は必要だな
席譲る譲らない以前に、DQNは電車に乗っちゃいけないし、存在してはいけない
910名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:33:47 ID:221+aANA0
私も心疾患持ちだから、この人の気持ちすごいわかる。
911名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:06 ID:+X45vWMG0
>>402
可哀相・・・・
中国人なんで仲間蹴るんだよ。
912名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:31 ID:470/77pV0
気持ちはわかる
913名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:36 ID:FiIm2Wbc0
こういうジジイは締め出せ
若い人だって体調悪くてどうしようもないときがあるんだクズが
914名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:43 ID:j3XkVYjY0
>>876
じゃ座れたのはただの偶然か
薬飲むほど慢性的に調子が悪い自分をわかってたはずなのに偶然に頼ったんか
でうまい具合にその優先席が空くというこれまた偶然が訪れたんか
915名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:46 ID:Q3NPeJyN0
>>904 さっきから反論反論言ってるこいつwwww
916名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:34:47 ID:SdYM1Mxl0
917名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:02 ID:LmkeuhSC0
ずうすうしい年寄りには絶対席譲らんね
918名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:06 ID:gy//3VjX0
>>898
いるね〜そういうわざとらしいの
で、譲るとさらにわざとらしく催促したみたいで悪いね〜と連呼する
919名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:18 ID:7xG2ociD0
>>849
>他の乗客に譲ってくれと頼まなかったということは「実はずっと立ってられるほど元気でした」ってオチ。

いや、この理屈はおかしい。他の奴に頼まなかったのは
そういう図々しいことが思いつかなかったorできなかっただけかもしれん

「実はずっと立ってられるほど元気でした」ってのもおかしい
「フラッフラになりながら我慢して立っていた」のかも知れん

いずれにせよおまえさんは断定しすぎ。
920名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:29 ID:CZMn7R0CO
とりあえず、禁煙席と同じくらい禁酒席をつくってくれ

仕事で疲れて帰ってるときに隣でグビグヒと音たてながら
ぷはーって声だしてんじゃねーよ
帰ってから飲めよ
臭いんだよ
921名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:30 ID:eihV8cFMi
>>814
まるで韓国だな
922名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:32 ID:TLwyYOvs0
>>866
昔、どこぞのオッサンが「年上の者の言う事を聞けないのか!」と高圧的に威張ってる後ろから近づいて、
「じゃ、俺の言う事を聞け。静かにしなさい。」と一喝したという逸話もあるw

身内としては、結構ハラハラする。
923名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:53 ID:Ol4XbACp0
ここは結構席譲ったことがある人が多そうだな
妊婦に見えない妊婦もいるから注意
俺の嫁さんみたいに腹がほとんど膨らまない人もいるみたいだ
妊婦タグ付けてたりしたら譲ってやってくれ
そういうタグに気付くのも若い子なんだよなぁ
おっさん連中は性格改善しろ
924名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:35:59 ID:SXLOmwPe0
>>911
ニュースによれば飛びついたときに足上げたんだと

しかも傷つけたほうやまわりはまるで楽観視しているとか。

中国という国民性だな
戸開けたら閉めないし
925名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:06 ID:7t7u/i450
wあたし阪急電車で小父様に「お嬢さん気分悪そうだね。座って」と
席を譲られそうになったわ、お礼を言って断ったら
隣のお姉さまが「荷物持とうか?」って
関東って怖いわね。男が女性を恫喝するのね。
926名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:15 ID:1UQI/WDri
後十字靭帯痛めた時、同じことあったな。
パッと見怪我してるなんて判らないから注意されたよ。
たまたま病院の帰りで診断書持ってたから、
嫌味ったらしく見せてやったがかなり頭にきたよ。
927名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:23 ID:RJDoUptj0
人に頼み事するのに、横柄な話し方をしてはいかんよな。

礼儀知らずとか、切れやすいとか思われるのがオチだよ。
928名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:36:39 ID:f8/al4tv0
>>913
優先席は体調不良のための席ではないんだよ無知が
929名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:10 ID:fTTmlTm50
自分は電車内で不整脈になった時、老夫婦っぽい人たちに席を譲られた
しかも水までくれた
良い人たちだったなぁ
930名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:16 ID:4tRROSxX0
「お若いのに・・・体調でも悪いんかのお?」
最初にこう思える人間になりたいものである
931名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:20 ID:LvRgrOVD0
自民党が票欲しさに投票率の高い老人向け政策を取りすぎた影響。おかげで日本は少子高齢化が加速し若者はどんどん内向き思考になって日本全体の活力をなくした。
932名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:38 ID:q/yOl2e+0
>>881
はぁ?
お前は電車内で携帯電話を使うためなら男を痴漢冤罪ではめてもいいってのか?

これが「女性様」だよ。
どこまで付け上がれば気がすむんだ。マリーアントワネット以上だろw
まじしねよ
933名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:42 ID:eihV8cFMi
>>923
妊婦と間違えてピザ女に席譲ったらすげえ嫌な顔されたでござる
934名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:37:52 ID:Z9U744J+0
>>915
オマエみたいに反論できないで揶揄だけのクズが多くて困るよw
935名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:06 ID:QoXCx1OR0
>>928
優先席は、善意で譲る席
譲る義務なし
936名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:12 ID:kzdiIO8Z0
>>919
本当に具合の悪い人が座席を譲ってくれと申し出ることがそんなに図々しいことかね?
図々しくて出来なかったのは「本当は立っていられた」からだろ。
937名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:13 ID:2tJGBJJb0
優先席であって専用席ではない
結局譲る側の良心が問題になるのであって、老人に席を譲る義務はない
938名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:17 ID:od1HczvW0
>921
同意
車いすの日本人旅行者

ttp://www.kijikiji.com/colum/korea/korea.htm
「そのおじさんは、手助けを頼むと、我々に眉をつりあげて説教しだした。
韓国語なんで何をいっているのか正確にはわからないが、どうもお前なんかが街を歩くな。家に居ろ。外に出るな!!!!
みたいなことを言ってくる。 助けを求めて説教されるとは、トホホ。。。」
939名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:34 ID:oSDQjMlOP
>>928
おまえバカだろw
940名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:35 ID:YuMDE5yT0
>>925
正しい日本語を使うように心がけましょう。
941名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:35 ID:FiIm2Wbc0
>>928
無知はおまえだクズ
体調悪い人間をおまえはずっと立たせておくっていうのか
人間ができてるなお前は
942名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:43 ID:Io3YkZ0/0
>>928
ああそうだ、乗客なら誰が座ろうと問題のない席だ
943名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:50 ID:1ZsY8yTQ0
ほんとにこの世代のジジイどもは日本の癌だな。
944名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:54 ID:KPNSCw9B0
>>914
状況が判らんから知らんw
始発駅から乗る場合は優先席が結構空いてる事もあるし、女が乗ったときに本当に偶然優先席だけが空いていたのかも知れないし。
945名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:38:56 ID:tA8MgiPM0
隣の人にもたれかかって
爆睡してたらその人に涎垂らしてしまった俺は
怒鳴られてもおかしくないな
946名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:27 ID:SiFkGQ/w0
>>890
この切り返しがすぐにできたら、かっこいいだろうな。
まぁ、老人には気づいた時点で席を譲る俺だが、いざという時は使わせてもらう。
947名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:35 ID:PI4Oco0/0
>>930
ご老人になると、かつてはその辺の気遣いが出来たのに、
できなくなる人もいるのだろうね。
948名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:39:45 ID:RJDoUptj0
>>928
体調不良者も対象でいいのでは?
949名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:03 ID:O7IPNr2T0
後ろ側の運転席に座らせろっていえばよかったのに。
同じ乗客に迷惑かけんじゃね。
950名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:55 ID:f8/al4tv0
>>932
マリーアントワネット以上なんてお褒めに与って光栄です
951名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:58 ID:qPu0o4Ng0
>>944
優先席は大抵後から埋まるし、途中駅で目の前が空くなんてのも割とよくあるからね
952名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:16 ID:oSDQjMlOP
>>936
だからおまえはいちいち断定しすぎ。これを図々しいと受け取るかどうかは人によるので撤回してもかまわんが
いずれにせよその女性の体調がどうだったかなんてどこにも書いてないんだしどうでもいい。
いちいち憶測で叩くのもアホらしい
953名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:56 ID:tNzmODUy0
俺は電車に乗ったら真っ先に優先席に座るよ
それで文句言う奴がいたら喧嘩上等精神で
「ここは優先席であって専用席じゃねーんだよ
 で、ちなみに俺は足が悪いんだよバーカ!」
って言ってる
954名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:01 ID:4HfIxIta0
タクシーで帰れや
955名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:12 ID:EzAfLYA0i
>>931
自民党自体老人クラブみたいなもんだから仕方ない
956名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:13 ID:f4R99cye0
席を譲ろうとしたら
「年寄り扱いするな!」ってキレられた

どうみたって70過ぎだと思うんだけど・・・


それから妊婦さんにしか席を譲りません
957872:2010/02/28(日) 15:42:20 ID:HzKkd4H/0
ここ見てる住人は若いから言葉で言っても理解できないことはわかっているが、
年よりは脳細胞が硬直して、脳細胞の変化がほぼ不可能な状況になっている。

これは老化現象なのだが、わかりやすく言うと、
何を言っても老人がそれを理解し聞き入れることはできない
偏屈になった人間は死ぬまで偏屈のままである
老化で思考の視野も著しくせまくなっている。

人は一人では生きることができない。
社会の中で生きていくには、人との交わりの中で
最低限の社会性は必要だ。
座っている人にいきなり「どきなさい!」とは、
最低限の社会性すら持ち合わせていないと俺は思う。
それでは世の中生きていく大変だと思う。
958名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:24 ID:82FXTEBI0
譲ってやれ じゃなくて 譲れ かよw
959名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:07 ID:Ol4XbACp0
>>921
流石病身舞が伝わる国だな
自分達が劣等民族だから何かしら疾患のある者への卑下が人間より酷い

病身舞
http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk
960名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:21 ID:CfXrkimR0
逆に体が不自由な人のための駐車スペースに
健常者が止めたりするのをよく見かけるけど
よくよく考えたら「頭の不自由な人」だから問題がないと考えを改めた。
961名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:27 ID:+X45vWMG0
>>924
なんだ、じゃあ三番目の画像のあの顔はびっくりしてたのかw
それにしてもエッジで顔切った人カワイソス(´・ω・`)
962名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:30 ID:1ZsY8yTQ0
こういう糞ジジイはとっとと死ね。
963名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:33 ID:Z9U744J+0
>>953
杖でももってりゃ別だが、じゃなけりゃおまえがバーカだろjk
964名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:36 ID:Tw8E5VxB0
仮に女の方が本当は元気で、爺が本当に死にそうな体調だったとしても、譲る義務は無い
いきなり赤の他人の肩叩いて怒鳴る無礼な輩には、塵ひと粒たれともくれてやる必要は無い
965名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:50 ID:qPu0o4Ng0
>>950
パンとケーキの話は「パンが行き渡らないなら高いパン(ケーキ)の値段下げよう」って政府指針の婉曲解釈だからな
966名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:43:58 ID:F011TRJr0
妊娠中に優先席に座ってたら
60代の女性二人連れの片方から「この人腰が悪いんで席代わってもらえますか?」と言われた
つわりがひどくて早退してきたときだったので
「すみません、つわりで吐き気がするんです」と答えたら
え?ほんと?ぜんぜんそうは見えないよねえこの人・・・とか
大事な時期に電車のっちゃだめよねえ、そんな薄着だから気分悪くなるんじゃないとか
さんざん関係ない話をされたのが嫌味っぽくて気分悪かった

席譲ってほしいときに他人に声かけるのは全然悪いことだと思わない
でもそれ断った人に延々嫌味言うような高齢者は凄く下品
967名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:44:09 ID:j3XkVYjY0
>>944
始発駅ならあらかた席の埋まってる一本は逃して
次の空いてる電車を待つんだよ
これが座りたい場合の東京人の当たり前の電車の使い方だ
968名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:45:07 ID:BCqoSs3t0
>>938
>韓国語なんで何をいっているのか正確にはわからないが、どうもお前なんかが街を歩くな。家に居ろ。外に出るな!!!!

朝鮮人にしてはものすごい正論じゃね、障害者がわざわざ韓国(海外)旅行なんてするなよ
969名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:45:17 ID:kzdiIO8Z0
>>952
>女性の体調がどうだったかなんてどこにも書いてないんだしどうでもいい。

女の体調がどうでもいい問題なら、高齢者でも障害者でも妊婦でもない20代の女が
優先座席を占拠することに何の正当性もないだろよ。
970名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:45:29 ID:d+PXz9vb0
>>966
きっと引っ込みつかなくなってるんだよ
本当に救いようがないタイプ
971名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:45:29 ID:qdsBhifZ0
>>901
誰かを「使用禁止」にした時点で優先席じゃなくなるじゃん。
ふりは確かに良くないけど明らかに具合の悪い人がいたら、
優先席だろうが普通の長い席だろうが席を譲る人が出てくるのは
当たり前のことだし、そんな人に席を譲れなんて誰も言わない。

この女性がどれだけ具合悪かったかは彼女にしかわからないことだし
具合悪いふりって決め付けちゃうのはどうかと思うけど。
  
972名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:45:41 ID:1ZsY8yTQ0
>>966
なら腰が悪い癖に電車に乗る己はなんなんだって話だよなw
こういう自らの行動を顧みないジジイババアどもはとっととくたばってほしい。
973名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:45:48 ID:XewORQuw0
>>920
それ賛成
あと女の安物香水や化粧品の匂いも酷い
これは電車乗せない規制が必要。
974名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:45:48 ID:MxKMGi9b0
>>966
所詮自分の事しか考えてないからな
正当な理由があって座ってようがこいつらの頭の中は
「こいつのせいで自分が座れない」事しか考えてない
975名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:45:56 ID:9DdjBWui0
老害ガ増えたなぁ
976名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:46:20 ID:O7IPNr2T0
つわりでもう吐きそうなんですといったら、
満員電車でも半径1メートルはスペースあくわな。
977名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:46:23 ID:Tw8E5VxB0
だからいきなり怒鳴った時点で、この問題は100パー爺が悪い
それだけのことだ
978名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:46:37 ID:Ph1klJJ70
■アメリカでは、日本の悪いところばかりが見えた。
■韓国では、日本の良いところばかりが見えた。


いよいよ、慶州駅について、降りようとしたそのとき、
ホームから、大きい荷物を抱えた人達が血相を変えて、列車に乗り込んでくる。

ちょっと待て。降りる人がたくさんいるんだよ。車イスが降りるから待ってよ。
デッキも狭いんだし。私と、私の肩と体を支えていた友人は、必死に叫んだ。
ちょっと待って!待って! ストップ!ストップ!!ウエイト!!!

やめてくれ〜

私を支えてくれた友人の手は私から離れ、もろくも私の体は崩れ去った。

床に崩れた私は、体中を踏まれ、顔まで踏まれ、どろどろになった。
友人達も同様に、もみくちゃにされていた。

このように慶州での電車の乗降で、ひどい目にあったが、ソウルでも大変だった。
それは、道の向こう側に行くために、地下道を通っていたときだった。
当然、階段や段差だらけで、歩く人々に手伝ってもらおうと、あるおじさんに
協力を依頼した。

ところが、頼む人を間違ったらしい。
そのおじさんは、手助けを頼むと、我々に眉をつりあげて説教しだした。
韓国語なんで何をいっているのか正確にはわからないが、どうも

「お前なんかが街を歩くな。家に居ろ。外に出るな」

みたいなことを言ってくる。 助けを求めて説教されるとは…

http://www.kijikiji.com/colum/korea/korea.htm
979名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:46:40 ID:KUXuDov30
相手は老人だからね!
頭の中半分コンクリート状態で、
こう思ったら頑固だからね!
相手を見て判断しないから!
老人専用ではないと書かないと駄目なのでは?
980名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:46:40 ID:TRMqXt1R0
>>966
うわー最悪なババアだな。。
981名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:46:44 ID:QoXCx1OR0
>>968
正当性あるよ
乗車券を買って乗ってる
982名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:47:54 ID:PPX4PUru0
つーか俺なんて退院したてで座ってても文句言われたけど?
そんなガミガミ言う元気あるなら立ってればと思っちゃうわ
983名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:48:01 ID:dn+WJBxU0
>>981
そう言う意味じゃなくて、
「わざわざ危険地帯に飛び込むな」
って事だろw
984名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:48:03 ID:XewORQuw0
女のDQN と団塊DQNだからドッチもドッチ
どうでも良いじゃないかメンヘルのこんな話題。
985名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:48:09 ID:P5WXS/xPi
嫌韓感情って同属嫌悪から着てるんだな
986名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:48:11 ID:f8/al4tv0
>>966
女は女が敵だから大変だな
男同士ならそんなことにはなりそうもないと思う
若い男性が金玉が悪いんですといったらおじさんもそれ以上何も言ってこないだろ
987名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:48:11 ID:BCqoSs3t0
>>981
手助け求めたのは道行くただのおっさんじゃん
988名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:48:46 ID:0NaC/vgS0
>>966
自分も妊娠初期のつわりで気持ち悪くて席座ってたら、前に立ったおばさんと60くらいの初老の女性に
ずーっと睨まれてて、降り際に「いまどきの子って席も譲らないでほんとずうずうしいわよねえ」
って大声で言われたことある。
譲ってくれって言われたら、事情話しただろうけど、すごい形相で睨まれてる間はほんといたたまれなかったわ。
989名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:49:03 ID:qPu0o4Ng0
>>867
もしそうなら優先席が空いてたから座ったって見方もできる
ラッシュ時だし
990名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:49:09 ID:6mHXAW820
席をゆずるのは座っている側に求められる行為であって
立っている側が要求できる権利ではないような
991名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:49:11 ID:VSE1F60j0
まあ、いずれにせよ、右見ても左見てもジジババだらけの日本にあって、
俺はこういう老人にだけはなりたくないって思うような事ばっかりなんだよね・・・
992名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:49:19 ID:Jfqj4bxT0
腰が痛い時に座ってたら席譲れって言われた事ある
いきなり一斉に目がこっちに向くから、腰が痛いからとも言えずに譲らざるをえなかった
せめて体調不良かどうかくらい聞いてくれたらなって思ったの思い出した
993名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:49:21 ID:qiptJqI30
>>982
だって治ってるんだろ?
この女と同じで、ただの睡眠不足で眠かったとかいう理由で優先席に座っていいなら、優先席の意味がなくなるじゃん。
文句言われて当然。
なぜ文句言われるのか分からないゆとりはしんでいーよ。
994名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:49:40 ID:/mRAJLAE0
乗り込んですぐ優先席へ向かう老人てあまりいないような
老人が普通の席に座って若い人が立ってて優先席がガラ空きという光景をよく見るが
995名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:49:48 ID:6xFjnzCR0
俺も気分悪いときに半ば無理やり優先席から立たされたことある
ブチキレて糞じじいの顔を抑えて一口ゲロかけてやった
マナーのない奴にはさらにマナーのない方法で反撃すればいい
996名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:49:52 ID:Tw8E5VxB0
>>966
この場合も、嫌味言ったから100パー婆が悪い
全ての善悪を決める基本的な基準は、人間性と行いだ
997名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:50:40 ID:KPNSCw9B0
>>967
体調が悪くて早々に帰宅したくて、目の前の列車に空席があれば、次の列車を待つ必要は無いだろ。
998名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:50:40 ID:f8/al4tv0
優先席は体調不良のための席ではない
999名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:50:40 ID:PPX4PUru0
>>993
治ってるから退院してるって書いてる?
未だに病気続いてますけど

人の事ゆとりとか言える程想像力豊かじゃないよね・・・
1000名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:50:44 ID:osjZgt6j0
体調悪かったら電車のるな、タクシー乗れ

皆様、もっとタクシーをご利用下さいませ(つД`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。