【チリ大地震】死者78人 津波による被害も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
南米チリで発生した大地震で、バチェレ大統領は27日、死者が78人に達したと述べた。
ロイター通信が報じた。

米地質調査所(USGS)によると、その後も中部の震源地近くでは、
マグニチュード(M)5を超える大規模な余震が複数回、観測されている。

地元メディアは、高速道路橋が崩壊するなど、被害を刻々と伝えているほか、
同国沖合約600キロの太平洋上にあるファン・フェルナンデス諸島で、
津波による深刻な被害が出ているもようだとも報じている。

首都サンティアゴの国際空港は閉鎖、全便が欠航した。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/100227/amr1002272141015-n1.htm
地震の被害を受けて炎上するビル(AP=TVNテレビの映像から)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/100227/amr1002272141015-p1.jpg
元スレ
【海外】チリでマグニチュード(M)8.8の地震 64人死亡 首都でビル倒壊★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267273196/l50
2名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:34 ID:9eCRjVLx0

     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
3名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:37 ID:RvTjMNN40
わくわくクリエーターの出番だな
4名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:05:38 ID:inMdeLnj0
えらいこっちゃ
5名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:06:24 ID:sjcywq000
これからどんどん増えていくんだろうね
ハイチで30万超えたからそれ以上だろうな
6名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:06:44 ID:I+e6FUin0
アニータ・アルバラード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

19歳の時に日本に渡り、29歳の時に当時勤めていた青森県青森市内のパブで青森県住宅供給公社に勤めていた男性と知り合い結婚。
夫は青森県住宅供給公社巨額横領事件を起こし、公社の資金14億円を横領した罪で懲役刑となった。
夫の逮捕当時、日本のワイドショー・週刊誌などではチリにプール付きの豪華邸宅を建てた「チリ人妻」として報道された。
ただし、「婚姻中に妻が取得した財産は夫のものである」と定めるチリの法律により、この豪邸はあくまでも夫の物であったことに留意する必要がある。
青森県住宅供給公社は、この豪邸など夫の所有物である財産数億円分をチリで強制的に回収した[1]。

その後、チリではテレビ番組や映画「ハッスル!」にも出演し、ラベルに彼女の写真が入った「ゲイシャワイン」も発売した。
チリ人女性を日本に送り売春を幇助した疑惑が持たれ、2005年2月11日、同容疑でチリ司法当局に逮捕されたが、後に証拠不十分で釈放された。
2007年2月に来日し、服役中の夫と山形刑務所で面会した。
清水ミチコや林家たい平に物真似されている。
7名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:07:34 ID:yqfqXU3h0
速報

チリ壊滅
8名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:09:09 ID:Ing0NKnh0
この話題もっと大きく扱う必要あるんじゃないの?
状況が全然分からない
9名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:09:47 ID:brlGo4hA0
M8.8って震度になおすとどれくらい?
10名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:09:49 ID:GoVzi/+C0
チリは ちりに
ハイチは はいちに
11名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:10:50 ID:ruF5Z8Rl0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ
        ,___'t ト‐=‐ァ  /    お前ら津波くるぞ津波
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/    危ないから海岸に近づくなよ〜
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

12名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:25 ID:YFc1kK0i0
ハワイに4・8メートル津波も チリ地震

 ロイター通信はさきほど、チリの地震による津波は米ハワイ州のすべての島を襲い、
津波の高さは最大で4・8メートルに達する可能性があると報じた。太平洋津波警報センターの当局者の話として伝えた。

 同センターの発表によると、津波の第1波がハワイに到達する予想時刻は27日午前11時19分(日本時間28日午前6時19分)。
海岸付近は方角にかかわらずすべて危険だといい、住民らに即刻避難するよう呼び掛けている。

 同センターは27日、日本を含む計53の国・地域が津波の影響を受ける可能性があるとして、警戒を促した。(共同)

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022701000826.html
13名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:11:59 ID:YGMrDmSI0
死者が78人。
意外に少ないな。
14名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:31 ID:Iz0Rxl2I0
【社会】チリ大地震による、日本への津波到達は28日午後1時ごろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267276684/102
15名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:12:39 ID:1mAD3SdP0
>>10
日本はジャッパーンと沈むのか。
16名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:13:40 ID:27U9giyY0
ここまでくるとアルゼンチン側にも相当な被害が出てるんじゃないか?
17名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:13 ID:e+dq8s1x0
空撮わけわからんw
18名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:27 ID:Z8euZZFhP
津波来て日本のインターネット回線に障害とかないだろうな
19名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:14:42 ID:LQXhn7yz0
●4メートルの波
            

           .::;;;;;;;([[[[[)<                      ・



●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ


           .::;;;;;;;([[[[[)<
.::;;;;;;;([[[[[)<           .::;;;;;;;([[[[[)<
        .::;;;;;;;([[[[[)<
.::;;;;;;;([[[[[)<          .::;;;;;;;([[[[[)<
         .::;;;;;;;([[[[[)<      .::;;;;;;;([[[[[)<

   .::;;;;;;;([[[[[)<   .::;;;;;;;([[[[[)<      .::;;;;;;;([[[[[)<      Σ ・

       .::;;;;;;;([[[[[)<    .::;;;;;;;([[[[[)<
 .::;;;;;;;([[[[[)<
       .::;;;;;;;([[[[[)<       .::;;;;;;;([[[[[)<
([[[[[)<         .::;;;;;;;([[[[[)<
20名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:41 ID:brlGo4hA0
疫病に略奪

地獄はこれからだ
21名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:52 ID:qa+I8+bU0
>>9
マグニチュードはエネルギーの強さ
震度は場所ごとのゆれの相対評価
ものが違うのでなんともいえない
ちなみに関東大震災のマグニチュードは7.9といわれてる
今回の8.8がほんとなら関東大震災の
30倍くらいのエネルギーってことになる
22名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:17:29 ID:MhUSw6O90
地球温暖化のせいでこんなことに・・・・
23名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:18:55 ID:VPNhxlYk0
排尿用のペットボトルで今すぐいかだを作れ
24名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:20:04 ID:fPLO6bDl0
>>21だからなんだよ
で?
25名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:21:49 ID:AebPZ2EH0
高架道路が崩壊しとる
26名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:03 ID:55REWetU0
こういう自然災害は朝鮮半島でだけ起こればいいのに。
そうなれば誰も悲しまないですむのに。
27名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:19 ID:insYt37TP
>>24
えっ?
28名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:22:58 ID:tq+CQsXXP
お姉ちゃん、あのね、
29名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:23:03 ID:e+dq8s1x0
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1267280543806.jpg

阪神大震災でも見たような…
30名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:23:04 ID:/1hhgPrf0
チリからサーファーがやってくるかもしれない
途中ハワイで降りるかも知れんがな
31名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:24:08 ID:AebPZ2EH0
まさに阪神大震災のような光景
車がひっくり返りまくってる
32名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:24:24 ID:cMGiCl/G0
とりあえず売り切れる前に折り紙買ってこないとな
明日は大忙しだ
33名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:24:51 ID:3EEvxMtr0
何だか思ったほどたいしたことなさそうだな・・・
34名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:25:08 ID:JubYoBYV0
>>24
他に何が必要なの??バカ?
35名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:10 ID:i1GKc6Bu0
>>9

12ってとこだ
36名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:23 ID:y7OdaoLjO
この調子じゃホントに人類滅亡する日も近いかもな
37名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:40 ID:6gQ3JJn90
折り紙メーカーの株でも買っとくか
38名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:26:45 ID:JnimZ0BV0
明日の昼頃、海沿いの不動産を見に出かける予定です。
どうせ津波なんて来ないから心配はしてません。
海が見える家が念願だったので絶対行きます。
家が買えたら彼女と結婚する予定です。
39名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:28:45 ID:brlGo4hA0
>>35
おk
40名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:29:26 ID:xA7Xyy9M0
地震部長変わったのか?前の人はイケ面の渋いナイスミドルだったが、
きょうテレビで会見した人は眼鏡かけたオタク風の人だった。
41名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:30:00 ID:fPLO6bDl0
>>38
うるせ
42名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:40:11 ID:djjNsUV50
>>38
津波フラグktkr
43名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:41:39 ID:KN217WPa0
ツカイが大量にあがったの これか
44名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:42:26 ID:fPLO6bDl0
>>34
ほいでもって、なんだよ。え。で?
パンツとりかえて はやくねなさい。
45名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:44:51 ID:prwHDE/i0
>>11
福田さんは、そういうAA作られるほど実際は性格悪くなかったな。
46名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:44:53 ID:tKV4RxZv0
>>海岸付近は方角にかかわらずすべて危険


   日本の外交姿勢やね・・・・・。
47名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:47:55 ID:V96kpOh80
M8クラスの巨大地震がひたひたと迫る
48名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:06 ID:yqfqXU3h0
日本のほとんどが津波に飲み込まれるらしいな TVでやってるわ・・・・
49名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:50:37 ID:fPLO6bDl0
>>48
いいじゃねーか。ほっとけよ。地震のすきにさせとけ。どーでもええべや。
なにごともべんきょーじゃーーーー。
50名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:51:09 ID:grll6EFO0
東京新宿区だけど俺も死ぬの?
51反・権謀術数:2010/02/27(土) 23:53:06 ID:AjAxBdgO0
地震の死者数って時間経過とともにどんどん増えていくんだよね。
阪神大震災の時は確か最初の報道では7人くらいだった。
52名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:54:06 ID:jEIqJOzn0
>>26
もし悲しいのなら、アニータのことを思い出してごらん
53名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:55:37 ID:98hoCrZZ0
マリオブラザーズみたいだなあ
54名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:58:40 ID:fPLO6bDl0
>>50
どーでもええべや。たのしくいこーーーー。おれね、これから、めし。
まー、のんびりやろーぜ、おい。
おまい、ばんめしはなにくったよ。え。ほー そーかい。えかったなや。
55名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:58:53 ID:9eCRjVLx0
>>19
その虫たちって、もしかしてコレ?

ttp://fx.104ban.com/up/src/up13425.jpg
56名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:28 ID:Gt0RMZMu0
CNNで映像でてるが、すごいな。
高速道路が倒壊してるじゃん。阪神大震災みたいだな。
57名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:51 ID:6VysY5Kc0
>>30
事前にわかっているハワイから日本にやってくる可能性の方が高いな。
58名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:00:35 ID:AebPZ2EH0
CNN
サンディアゴから
黒い雲
化学薬品が燃えているような感じ
9.11みたいな雰囲気
古い建物が倒壊
59名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:00:50 ID:V7eKESO10
ツバルは
60名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:00:54 ID:pvtaaY/i0
BCCの映像、阪神大震災よりすげえな ほんと壊滅してるわ
61名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:03:21 ID:2RwH7XRe0
やはり津波の大きな被害も発生したか。いまごろ時速500km以上の猛速で太平洋を進行中だろう
62名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:04:30 ID:1XtX2EzX0
オーストラリア周辺の鯨が心配w
63名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:46 ID:mshVB/l00
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ky5Bszw7L5s

日本は大丈夫
彼らが守る
64名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:48 ID:yqfqXU3h0
日本にディープインパクトみたいな津波くるっていってるわ・・・・・・・・・・・・・・・
65名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:05:53 ID:9eCRjVLx0
>>60
すいません、いちおう訊いてみるんですが、BBCの間違いじゃないですよね?
66名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:09 ID:JubYoBYV0
チリ地震:24時間態勢で情報収集…岩手県
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100228k0000m040079000c.html
67名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:09:21 ID:pvtaaY/i0
ABCだったわ・・・・・
68名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:03 ID:Vwn80ekp0
ちょっと微笑んだ・・・・
69名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:11:03 ID:K9kZdr+m0
>>64
三陸だとそれが洒落にならんからなぁ……
70名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:12:01 ID:qX3m2boc0
直接の知り合いじゃないがコンセプシオンに日本人夫婦が住んでる
71名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:14:07 ID:3mI2DlkG0
むかしチリ地震で日本は津波で大きな被害を受けたのに、
何でこんなにしらっとしてるんだろう。日本のメディア
72名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:15 ID:kbJZzGfi0
日本のマスメディアって一体何のために存在してるの?
73名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:15 ID:+YBRHTxO0
死者少なすぎだろ・・・
これから増えていくと思うけど・・・。

あれだけ町が損壊しているわけだから、死者が78人で済むわけが無い・・・。
74名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:16:37 ID:pvtaaY/i0
今から報道してもパニックなるだけだから報道しないんだろ・・・・
おれたち大津波に飲み込まれるんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
75名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:17:18 ID:GRxJymFM0
【チリ大地震】死者78人 津波による被害も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267279521/l50

  ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑

【地震の前触れ?】ナゾの深海魚リュウグウノツカイ、日本海沿岸に続々漂着
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267281650/l50
76名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:56 ID:QhYlFSoW0
チリ巨大地震、エネルギーは阪神大震災の300倍
77名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:21:34 ID:obmaNZA+0
チリから巨大な津波が押し寄せてきて僕らは滅びてしまう運命だったんだけど…
今朝の沖縄の地震でも小さな津波が発生していたんだ。ちっぽけな。
いよいよ日本が津波に飲み込まれてしまうかという時に沖縄のほうから小さな津波が
大きな津波に向かっていってぶつかり合って互いに消滅。
どこかでのび太君が泣いている。
78名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:26:16 ID:+gJFocO/0
おじいちゃん:「ちょっと海見に行ってくる!」
79名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:26:18 ID:qSAnBn+v0
日本浮上!
80名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:26:52 ID:pvtaaY/i0
ハワイに5時間後、5メートルクラスの大津波くるってやってるわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
50年前のチリ大地震の時も日本に大津波きたしやばいだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
81名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:08 ID:T6Pwr2tU0
M8.8って言われてもいまいちピンとこない。
マクドナルドのメニューで説明してくれ。
82名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:17 ID:uva7kNfB0
津波の死者のほとんどが障害物にぶつかって損傷。豆な。
83名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:23 ID:3l1vT4LtP
84名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:30:49 ID:fKjp26mu0
東京は沈没しないのか?
85名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:33:07 ID:kC1SkL8Q0
民主に危機管理能力なんかないだろうなあ
3年半もあったら大災害のひとつやふたつ来るだろう
困ったなあ
86名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:38:16 ID:8qLdDqnx0
高校無料化の財源て災害費用からけつってまわすんだよね
あーあ
87名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:38:31 ID:pvtaaY/i0
これ以上の大津波だろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうおれたち助からないわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

津波映像(スマトラ沖地震)PART3
http://www.fooooo.com/watch.php?id=e9d58ff6a5671e9515679a4c9e9827fe
津波映像(スマトラ沖地震)PART4
http://www.fooooo.com/watch.php?id=462add9f1da50a0d90d1a8b5d969a13c
88名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:40:20 ID:7e8MJXC90
日本の災害用の予算はもうありません
89名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:41:38 ID:fKjp26mu0
日本人って優秀だろ?
震度階級ってのを遠い昔から導入して、数字聞いただけで、大体どのぐらいの揺れなのか想像がつく。
90名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:46:42 ID:6W5zvC/I0
艦長!4時の方向!
 大津波!来ます!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  < くそっ!避けきれんか!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \ 総員!衝撃に備えろ!!
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/   \_
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )<ナンテコッタイ・・・
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \____________
               |        |   |
91出世ウホφ ★:2010/02/28(日) 00:47:27 ID:???0
大地震で崩壊したサンティアゴの高速道路上で、ひっくり返った車両=27日(AP=共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/100227/amr1002272141015-p1.jpg
92名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:49:38 ID:fJkzeZI90
そんなにヤバいの?
TVじゃ「せいぜい1mぐらい」とか言ってるけど
93名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:49:44 ID:k7+Ddedt0
2m位なら俺よりちょっと大きいだけなので、たいした事ねえね
94名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:52:37 ID:pvtaaY/i0
30センチの津波で人は立てないんだぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5メートルクラスきたらどうなるんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
95名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:52:43 ID:wf8vCgE80
明日はディズニーシーに行って、クマー買うんだ。
96名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:53:18 ID:m/I8fVOG0
>>92
日本での津波は数インチ(1インチ=2.54cm)の予想@CNN BREAKING NEWS 02/28 00:35

せいぜい20cmくらいじゃね?
97名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:54:08 ID:fKjp26mu0
海にも行ったことのない香具師が何か言ってますよ。
98名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:55:49 ID:pvtaaY/i0
おれは山手に住んでるけど平地に住んでるやつやばいだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
99名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:56:16 ID:+lLxAI5j0
>>89
確かに。人間の体感を基準にしてるのは
地震のような数値で測りにくい災害では理解しやすいよな
100名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:56:57 ID:M+1UXQAQ0
>>92
「チリも積もれば山になる」というコトワザを知らないのか。
101名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:57:48 ID:xR0pTSAl0
こわすぎワロ・・・えねーよ!
おまいらなんとかしろよw
102名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:58:05 ID:N36DDUXW0
あれかリュウグウノツカイは地球の反対側に逃げてきたんだな
103名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:58:06 ID:fKjp26mu0
昔、北海道・東北を襲ったチリ地震津波のときは、M9クラスだったらしいからな。
宮崎・宮台・苫米地のほかにまだ6人も天才がいるという状況だったんだ。
104名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:58:15 ID:MlQ01Y340
核のロシアンルーレットとまで言われたABWRは大丈夫なのか?
105名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:58:23 ID:eEGtXebI0
380 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:54:07 ID:5eFHYAuh0
イースター島は0.4mの津波

http://www.jma.go.jp/jp/quake/
106名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:58:53 ID:JLzbvNYv0
全砲門開けっ!迎撃津波発射!!!
107名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:59:25 ID:SdWlDgpW0
>>12
えーーーこれマジ?
108名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:59:43 ID:wf8vCgE80
0.4mは日本に来るときはどれくらいでかくなるの?
109名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:00:32 ID:8qLdDqnx0
日本での被害 [編集]
日本では地震による津波の被害が大きかった。地震発生から約22時間半後の5月24日未明に最大で6メートルの津波が三陸海岸沿岸を中心に襲来し、142名が死亡した。

津波による被害が大きかった岩手県大船渡市では53名、宮城県志津川町(現・南三陸町)では41名、北海道浜中町霧多布では11名が死亡。
この浜中町では8年前の1952年十勝沖地震でも津波被害を受けており、2度目の市街地壊滅。
街の中心でもある霧多布村が、このチリ地震津波により土砂が流出し北海道本島より切り離され島と化す(現在は陸継きだった所に2つ橋が架けられており、北海道本島と行き来が出来る。
1つは耐震橋、もう1つは予備橋、橋が津波で流出する恐れがあるためと、避難経路を2路確保するため)。

地球の反対側から突然やってきた津波(遠隔地津波)に対する認識が甘かった事が指摘され、
以後、気象庁は海外で発生した海洋型巨大地震に対しても、たとえばハワイの太平洋津波警報センターと連携を取るなどして津波警報・注意報を出すようになった。
110名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:00:39 ID:7HTLxcKy0
スマトラのときはこんな感じ

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

       船船
波石波人波木波波木波波木波波木波木波
波木波木波波礫波波木波波礫波石波波  
ぬ波波石波波る波波石波波人波ぽ波波          Σ ●
肉波礫波礫波波人波礫波石礫波波車           人
波礫波肉波石波礫波波貝波礫波石車−−−−−−−−−−−−−−−
111名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:01:16 ID:pvtaaY/i0
4時間後にハワイなくなるかもしれないのかよ・・・・・・・・・・・・・・・・
障害物ないから日本にもそのままくるだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
112名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:01:32 ID:NB3+YJV00
ハワイサイレンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
113名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:01:34 ID:wS/0L6bM0
最大4.8mだが、3mでもハワイの堤防は越えるよな
日本よりハワイの惨状がトップニュースになる予感
114名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:02:09 ID:U+mue6f90
日経平均にも 大津波がやってきます。
115名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:08:16 ID:xR0pTSAl0
おれ、明日の始発で新潟に避難するわ・・・まじで
116名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:08:45 ID:8WFhnOCj0
>>112
書き込んでる場合じゃないだろ逃げろw
117名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:13:00 ID:fKjp26mu0
ウォーターフロントって、昔流行ったっけなぁ。
118名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:14:00 ID:pvtaaY/i0
ハワイまじやばいだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にげて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
119名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:17:03 ID:qtovWCzw0
ID:fPLO6bDl0

典型的なリアルキチガイ
120名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:19:36 ID:qtovWCzw0
山の手 標高600mのウチは安泰
121名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:19:43 ID:U+mue6f90
ハイチ チリと続き 次は 神戸と噂が 立ち、大阪方面へ 長田 神戸の下宿生が 部屋を求め 大阪の不動産屋は 大忙しだそうです。神戸 長田に 直下きたら 次は 命ないからね
122名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:20:07 ID:6W5zvC/I0
たかが数メートルの津波!ガンダムで押し返してやる!!
                           

、  , ,.' '´   ,. ‐'〃    ノ! i    ``‐ 、,       `ヽ、、 !
 `l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ      `ヽ、       ヽ-!
  !|.   ヽ、!、    _\ヽ、_` ``ー、ヽ    l  !\    〃l !;
  !|     l`    -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl  ノ,.イ ノ  ヽ -‐"'´ !l;
  !|    l    ヽヾニノ  ,   `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .!     ,',';
  !|    l     ''''' ` ー―      ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ    .〃.;
  !|    l                ヾソ ゝ.,'´     , ; ' ;
  !.!    !                  ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´  .;
  ,.!,'、'"" 'ヾ、             ,.....,,, ヽ  !  l !'"      .,'
,〃  `ヾ,、  ヽ            ` - '´   !  .l.|       ,'
'     ``' 、、\       ‐==- .,__    ,'   .l.|       ,'
   , ‐ 、  ``‐.、'‐.、      __ `    /   .!|    ,.'
  // `' `ヽ、   `' -、ー 、  ::::    ,イ    |!   ,.'
123名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:22:26 ID:JeGL4aOg0
次は奈良だお 遷都くんが大魔王なんだお
124名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:23:16 ID:pvtaaY/i0
海抜ゼロの大阪なんか海の底に沈むだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はやくにげて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
125名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:25:30 ID:um8KIF8/0
ニュージーランドはどうなったか
シーシェパード全滅してくれてれば良いんだが
126名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:30:14 ID:n9TeRBhV0
これ写真どういう状況だよ・・・
127名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:30:26 ID:xR0pTSAl0
やべえw眠れねえwww
128名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:38:12 ID:7A2QQm5m0
>>121
どこに直下が来ても命ね〜だろwww
関西人は馬鹿だな
129名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:41:15 ID:6W5zvC/I0
次ににくるとしたらどこに来るだろうな

東海か関東と予想
130名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:42:37 ID:Gn5tFFAf0
おいJAPANにはいつ届くの!?すげー怖いな
海岸見てくるか
131名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:43:18 ID:U+mue6f90
直下は震源地に 忠実だから・・・神戸死者 約7000人 大阪死者0 どちらを選ぶかだよ
132名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:43:28 ID:Jxo9gUQ10
>>129
ハイチ→チリ→リュウキュウ→


ウのつく地名の場所で地震が起こる
133名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:46:00 ID:6W5zvC/I0
>>132
読めた!
伊東市(静岡県)
東海大地震くるのか?
134名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:47:55 ID:1cQhWn1C0
>>132
宇和島
宇都宮
宇野
宇宙
135名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:50:24 ID:pvtaaY/i0
BCCで津波・・・・にげて・・・・・って連呼してんだけど日本大丈夫かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2010/02/ChileTsunami_1.gif
136名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:52:29 ID:goUJ5nLt0
怖くて寝れないんですけど
とりあえずどうしたらいいですか
PS3とノートパソコン抱えて高台に登る準備した方がいいですか
137名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:52:32 ID:7A2QQm5m0
>>135見てると日本は引き波のほうがすごい感じだな
つーことは、最初に引いてそのあとグワっと来る感じ?
138名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:53:11 ID:7A2QQm5m0
>>136
とりあえずオナニーだな
眠くなるよ
139名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:57:37 ID:pZ8yFIuI0
hawai ni sunndemasu tunami nigete
anatatati mo sinukamo
140名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:58:42 ID:o59aIAxE0
日本は数十センチだってよ
ソース:ニュース

心配するだけつまらん。
どうせなら5mくらいのが来ればよかったのにな。
141名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:01:32 ID:6W5zvC/I0
>>139
大丈夫だって
他国の地震で起きた津波に対しては日本の防波堤はほぼ無敵さ
かなりの距離もあるしな
注意するのは船に乗っている人くらい
142名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:07:53 ID:d7rOkyxu0
日本人                       世界

震度1   気付かない。                   敏感な人なら気付く
震度2   敏感な人なら気付く               ほとんどの人が気付く
震度3   ほとんどの人が気付く              全員が気付き、パニックを起こす
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う          家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る        大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  コンビニの陳列がひどいことに。       都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  ブロック塀が倒れ、死傷者がでる       自力では復興できないレベル
震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを    国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする
143名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:28:23 ID:IQCw2RYa0
>>140
それなら海岸で寝そべってても大丈夫だな
144名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:30:13 ID:xNtupaSu0
何が悲しいかて、おまいらがドーテイのまま津波に
飲み込まれていくのが一番悲しいわ!
145名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:30:57 ID:O3i8LrK10
リアス式海岸の多い岩手でいっぱい被害者でないかなぁ。小沢への天罰で
146名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:38:26 ID:WL/qItzn0
>>145馬鹿だなあ。水沢まで津波が来るわけないじゃないかwww
147名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:40:52 ID:aD0c9Kq00
>>145
度重なる被害で津波防潮堤があり、避難が的確ならば被害は少ない地域。
そういった設備のない太平洋岸、危機意識の薄い行楽客や釣り人が巻き込まれる可能性が怖い。
148名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:51:24 ID:ydTx3kay0
ハワイ諸島は
バリアじゃなくて、レンズになるから。
日本の太平洋岸に対して。
149名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:52:46 ID:cjdm/mX20
わろすわろす^−^
お前らも死ねよ、かうんとしてやんよwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:59:00 ID:9sW3MTdA0
これはテレ東でいうとどの段階の地震?
151名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:17:47 ID:qtovWCzw0
152名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:19:02 ID:37G91WFS0
><




【資源】日鉱金属と三井金属、チリで銅山開発へ [02/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267290550/l50

 ↓

道路・通信寸断、銅山への打撃懸念 チリ地震
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100227ATGM2702T27022010.html
153名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:26:18 ID:aKwBhqW80
http://flood.firetree.net/?ll=33.8339,129.7265&z=12&m=7
ここの上の数字いじれば海抜調べられるっぽい。

154名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:26:24 ID:ezuH0ZEF0
チリ津波。あれからもう50年だな。
155名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:29:05 ID:obmaNZA+0
今、三陸沖でM9.0くらいの地震が起きて津波が発生したらチリから来るのと相殺されて助かるんじゃないか?

祈れ!!
156名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:32:33 ID:aD0c9Kq00
>>155
万が一、相殺できても

三陸←津波--震源地----津波→チャラ←津波------チリ
157名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:32:34 ID:01SeOl+C0
南米のニグロなんか絶滅していいよ
158名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:34:07 ID:8mRdWLgxP
>>152
間が悪いなあ。開発始める前だからまだマシか…
159名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:35:45 ID:GTaDcatk0
160名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:42:25 ID:I7osS10y0
>>157
チリの人口の殆どは白人
161名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:45:43 ID:3Cli/n9f0
チリは南米の中でもっとも先進国
教育水準も平均的に高い
しかし地震大杉だな
162名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:55:28 ID:z1js+o990
>>20
チリは南米の中では生活水準高くてインフラも整ってる国だからハイチのような地獄にはならないかと
163名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:03:25 ID:qpNKkJgI0
おれ、宮城県の沿岸ってか、家の前、海なんだけど、どうすっかな。
164名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:03:54 ID:hN1oew4W0
ハイチに続いて今度はチリか。
なんか、ここ数年でかい地震が多い気がするな。
165名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:06:23 ID:VxrZRiJc0
28日13時前後
なんか
津波の1メートルと普通の天気予報の波浪1メートルと混同してるのがいる ユトリのせいか? 酷くユトリ過ぎるw
166名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:08:45 ID:7HdsEJwO0
チリには終戦のドサクサでナチスが大量に逃げ込み開発中の無重力兵器を完成させた。
それが現在UFOとして多数目撃されているものだとヒストリーチャンネルで言ってたな。
167名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:10:08 ID:5ai8SSt40
>>163
ハワイの半分だとして、たぶん2メールくらいの波だろうけど
時速はおそらく40〜50kmくらいだぜ、相当な衝撃だわな

甘くみないほうがいいよ、一応は貴重品をまとめて 高台に逃げるべき
168名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:26:43 ID:Ed6Zgega0
マグニチュード9近いのに死者78人って少なくないか?
169名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:33:24 ID:gKp6mSjI0
>>168
どんどん増えていくと思うよ
170小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/02/28(日) 04:33:35 ID:CHbJOISh0
>>11 福田元総理、久々です!ww
171名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:45:51 ID:ff71/58l0
これで銅価格が急騰するんだろうな

また銅を盗む奴が増えるのか
172名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:47:33 ID:iEpn/KRX0
>>168
国の機能がマヒしてて本当の被害者数が把握できてないんだよ。
おそらく報道できる数少ない人たちが自分たちでその辺の目にできた死者数が78人なんだろう。
阪神大震災もこないだのハイチ地震も最初は死者数なんてほんのちょっぴりだったんだよ。
スマトラ地震の時は村単位で全滅して被害者数を伝えるどころの問題じゃない事態にもなってたり。
173名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:48:59 ID:9j0jcAXp0
チリ周辺の諸島が津波で壊滅している悪寒
174名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:55:32 ID:qpNKkJgI0
>>167
そうする。ありがと。
175名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 05:16:11 ID:1vnH7HVs0
最近
リュウグウノツカイが漂着しまくってたからなぁ
176名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 05:29:12 ID:okP/EQVN0
>>163
とりあえずHDなデジタルビデオカメラで録画しておいてくれ。もしオマエが死んでもビデオには価値があるから安心しろ。
177名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:22:40 ID:6IZFvDQ20
ここか
178名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:23:16 ID:+maExLW60
ここだな
179名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:23:42 ID:S0nYW0lc0
180名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:23:54 ID:UzScMw3o0
Tsunamiスレ立てろよw
181名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:24:02 ID:aVFXpdwK0
ん?きた?
182名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:24:05 ID:VirkH8OF0
ハワイの津波がこれで来てる状態なら大事にならなくてよかった
183名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:24:06 ID:eqvm6lS70
184名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:24:16 ID:zxIh+g9y0
このハワイアン聴いてるとハワイ行きたくなる
185名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:25:21 ID:SXSo6+Mi0
CBS 虫邪魔w
186名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:26:16 ID:xnpmOimn0
TVニュースでの警告が小さ過ぎると騒いでた馬鹿www

つまりおまえらが考えてるよりTVは冷静で的確ってこったwwwwww
187名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:26:43 ID:DjZEegoF0

ハワイはどうだったんだ
188名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:27:51 ID:KduaC9ja0
大した事ねえな。
よし、釣りいこ釣り
189名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:28:25 ID:zxIh+g9y0
http://dubsonic.nomaki.jp/
のどかですなあ
190名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:29:22 ID:sChH7mKc0
>>45
性格云々よりも政治家として、いや日本人として、
基本的なものの考え方が腐っていた。
191名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:29:39 ID:7vWhZ92H0
どうみても普通の海だなぁ・・・
192名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:31:41 ID:rN+Btzow0
何も変化が起きんのお
193名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:34:02 ID:Ot55wOJj0
被害ゼロ・・・?
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
194名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:01:49 ID:Gzd1rzVr0
アメリカでは大騒ぎだというのに、日本は何だ。大津波が来るんだぞ。

      ↓

さすがは日本だ。津波が小さい事を見抜いていた。
195名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:04:04 ID:NLW5ZnFQ0
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
超反日支那人アグネス・チャンはチベット族、ウイグル族、民族浄化に加担をやめろ
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw
品格なき横審,2月4日の暗躍した、読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない
反エコ企業 読売新聞 配達されない「押し紙」を1キロ7円で処分してる by週刊新潮
リッパな「元暴力団」だった久留米「読売販売のドン」「杉山は読売新聞販売店の経営者でもあります」by週刊新潮

:;::@@
196名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:58:30 ID:F14VHfEy0
ハイチの次はチリか。いや地震自体はどうでもいいのよ。どこで起ころうと。
問題はその度に会社で寄付金を取られることが痛いのよ。
しかもその寄付金自体は会社名で供出する訳で、何の事はない社員が会社の宣伝費を
給与から上納させられているという構図になっている。

組合も組合だ。毎回会社の言いなりになって俺らから募金という名目で金を集め回っている。
俺らと何の縁もゆかりもない外国の地震で毎回毎回奔走するヒマあったら、
賃上げ交渉を真剣にやってくれ。組合費ドロボウが。
197マエストロ・ディルフィーネにゃ、ぬこにゃ:2010/02/28(日) 11:04:19 ID:p8mFlXO20
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

       船船
波石波人波木波波木波波木波波木波木波
波木波木波波礫波波木波波礫波石波波     ウワッー!  頑張れー!ホレ気張れや!
ぬ波波石波波る波波石波波人波ぽ波波         
肉波礫波礫波波人波礫波石礫波波車        東京マラソン
波礫波肉波石波礫波波貝波礫波石車−−−−−−−−−−−−−−−

       船船
波石波人波木波ウ木波波木波波木波木波波!波礫波波人ワ礫波石礫波波車
波木波ー波波礫波波木波張礫波ン波波波礫波礫波波人波レ波石礫ッ波車
ぬ波波石波波る波ホ石波波京波ぽ波波波礫波礫れ波人波礫波石ラ波波車
肉!礫波マ波波人波礫波や礫波波車波礫ソ礫気波頑波東波石礫波波車
波礫波肉波晴波礫波波貝波礫波石車波礫波礫波波人波礫波石!波波車

波石波人波木波波木波波木波波木波木波
波木波木波波礫波波木波波礫波石波波     
ぬ波波石波波る波波石波波人波ぽ波波         
肉波礫波礫波波人波礫波石礫波波車      ウホッ!  マラ大会
波礫波肉波石波礫波波貝波礫波石車−−−−−−−−−−−−−−−
198名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:11:11 ID:IbGR0hE80
チリか・・・被害が少ないといいは思うけど
チリはアニータのせいであんまり良い印象は無いな。
199名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:25:51 ID:EURP6CL10
ハイチは終了だな。もうカネも支援も集まってこない
200名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:24:01 ID:+4eIoKR30
なんでハワイで来てないのにもっと遠い日本で来ることになってるんだろうなwww
日本よりチリに近い国は先にもう来てるはずなのにマスコミは一切報道せず、
ようは煽って視聴率かせぎたいだけだろ


というか、マジで、今のところ津波がきてる国の情報がないのがやけにキモい、
他の国には一切影響せず、日本にだけ3メートルの津波が来るとかいうわけのわからん理屈?
201名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:25:03 ID:uTtqZNG10
またそういうことを
202名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:26:39 ID:3g7MNGUi0
ハワイでは1mの津波観測で、警報解除済みだってよ。
だれだよ大騒ぎしてたやつらは。

太平洋を回り込んで収束した津波で、日本沿岸では
大津波がくるとか煽ってる連中って、オウムとかの
カルト宗教の終末論と同じだろ。

203名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:41:40 ID:nEmlskuj0
あのね、備えあれば憂いなしって言うでしょ
軽く見積もって被害が出てからじゃ遅いんだよ

後から、あの時逃げてりゃ助かったのに、となるのと
逃げたけど思ったほどの被害はなかったね、というのと
どちらの選択が良いかは一目明瞭

そして地元の人達は、かつて津波が来て被害のあった状況覚えているから
万が一の為に非難するんだよ
204名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:36:34 ID:F6zsyhyk0
>>166
ムーチャンネルの間違いでは?
205名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:03 ID:b/jTpHHQ0
そうかなあ
206名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:36:04 ID:jehcZRxt0
は?
207名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 04:12:26 ID:VmT8hAai0
1メートルぐらいのが来たとこがあるんだな
208名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 04:20:53 ID:rzwPQIjQO
>>200
他の国も、日本と同じく
ジワジワーッと海面が少し上昇しただけで(笑)
被害は一切無かったのだから、報道のしようが無いよw

日本のマスゴミがこれだけ大騒ぎしてた理由は
クレーマー(チョン市民団体とかw)に「津波情報を出せ!死人が出たらどうすんだ!」と迫られたからだろうw
209名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 04:25:15 ID:NpboQJ2ZO
>>203
うん…インフルエンザワクチンと同じだよね
被害最小限でめでたしめでたし
210ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/01(月) 04:33:36 ID:zFq9tamw0
ハイチ!

チ・・・チ・・チリ!!

リリ・・リ・・?
211名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 04:56:22 ID:9EGxbbH30
もうすでに現地では千羽鶴の略奪が始まってます
日本人は千羽鶴の補給を早急に
212名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 05:52:36 ID:VwTPGQ0B0
>>1
日本も特亜に略奪されそうです><
213名無しさん@十周年
700人越えってなってるんだけどwww
78人っていつの話だよ