【鉄道】500系のぞみ明日引退 「撮り鉄」熱い視線 一部に危険な行為やマナー違反 JR西日本岡山支社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
春のダイヤ改正(3月13日)に伴い、28日限りで新幹線の「のぞみ」から“引退”する500系
(16両編成)などの人気車両を写真に収めようと、「撮り鉄」と呼ばれる鉄道ファンが連日、
JR岡山駅などでシャッターチャンスを狙っている。

ただ、一部に危険な行為やマナー違反もあり、JR西日本岡山支社は警戒を強め、安全運行への協力を
呼び掛けている。

500系はJR西日本が独自開発し、1997年にデビュー。ダイヤ改正で「のぞみ」はすべて最新型のN700系となり、
500系は「こだま」(8両編成)に衣替えする。

岡山駅や人気スポットの吉井川鉄橋(瀬戸内市)では、今月上旬から週末は20?40人、平日も10人前後が
カメラを構えている。

ところが、14日には大阪府のJR関西線でファンが線路内に侵入して列車が止まるなど、行き過ぎた行動も。
岡山駅でのぞみを撮影していた大阪市、会社員桜田大輔さん(25)は「鉄道好きだからこそ、マナーを守るべき。
迷惑がられるのは嫌」と憤る。

こうした状況から同支社は28日、岡山駅新幹線ホームを通常の倍以上の約20人で警備。通過駅の係員も増やし、
アナウンスで事故防止を呼び掛ける。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010022622091920/
2名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:43:00 ID:mxp0Ay500
ふ〜ん
3名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:43:49 ID:7Y7DI5AjO
んっ・・・
4名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:44:48 ID:umHc7cDW0
>>2
おまいのID500系。
さあ早くカメラもって駅に行くんだ。
5名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:47:09 ID:fNl6mhEx0
あばば…
6名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:47:58 ID:CjADc3Ko0
あのドアが閉まり方が好きだったな。
7名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:49:24 ID:TzqeLZNd0
こだまで残るんだからそんなに混乱はしないはずなんだが。
8名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:50:28 ID:h2PnfQRe0
警察を配備しとけって。
逮捕者が出ないと増長するだけだろ
9名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:52:15 ID:P/Y3ZcnD0
撮影禁止にしろ。ウザすぎるわ。
10名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:57:02 ID:xz/wKiyc0
なんで終了間際に駆け込み的に撮影に来るんだよ。今まで撮影の
機会はいくらでもあっただろ? 撮り鉄は予定調和的にいちいち
問題を起こすなよ。
11名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:58:46 ID:/bq+ErR30
赤外線放射して撮影妨害する照明付けて走れ
12名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:59:10 ID:j6XnzjKH0
自分で所有できないものに執着するヲタの気持ちが分からん
13名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:59:28 ID:3y+oGfXu0
撮り撮り鉄が楽しみ
14名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:01:08 ID:dsjnrD9T0
最初から東海と打ち合わせて
最後は28日ですとか言いながら
黙って25日ぐらいで置き換えればよかったのに
15名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:03:06 ID:cB6sn2kt0
迷惑だから、最終運転は深夜。運転場所は六甲トンネル内でおk。
16名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:03:40 ID:v3II72v90
>>13
ホーム端で三脚立ててる撮り鉄のシャメ撮ってる女子高生見たことある
17名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:04:13 ID:2hyyg4yi0
撮り鉄の前は全速で通過
18名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:04:37 ID:N+jX2x9w0
片っ端から捕まえろよ
19名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:05:06 ID:tJy5ObnZ0
カメラ持ってるやつ駅から追っ払えよめんどくせえ
20名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:06:51 ID:LLcO3gON0

鉄に限らず、ヲタは総じて社会迷惑。
21名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:08:47 ID:oteJcI6T0
>>13
こんな状況だから、撮って晒す奴いるだろうな〜w
22名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:09:52 ID:1eZ/6e1K0
撮ってどうするの?
眺めてニヤニヤするのかな?
オエッ
23名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:10:25 ID:QBM231Pw0
列車を撮っている振りして
女のスカートの中を靴カメで盗撮しているバカもいるしな。
24名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:11:06 ID:o6disIoQ0
トレインシェパードというような団体を作って
「正常なダイヤを守るため妨害するものは全て排除する」
とか声明を発表すれば撮り鉄に何をやってもしばらくは許されるような気がする
25名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:11:06 ID:+3G3dtz20
500系って子供とかにも人気ありそうだから
子供連れのパパ VS 怒号罵声撮り鉄とか
ようつべの動画とかよりひどくなりそうだね
今回なにか遅れとか後続列車運休騒ぎとかあれば・・・
26名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:11:48 ID:C5uJJZbH0
>>21
モーターショーでパニオンに群がる気持ち悪い生き物の群を撮影してうpしたよ俺。
27名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:12:09 ID:HgPjZt010
>>23
ああ、それ多いよね、最近一気に増えた。
手に持っているカメラがダミーなんだよねぇ・・・。
28名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:12:39 ID:ZyoqMH6L0
鉄道なんか撮ってなにが楽しいのさ?
29名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:13:43 ID:jw++ldGt0
葬式鉄か……
30名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:14:42 ID:TyPP2fDi0
危険な鳥鉄の写真を警察に提供して
操作に協力しろ
31名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:15:13 ID:3hCIbH7t0
新幹線は線路内へは入れないだろう。
空間を完全に仕切っているから、高速運転が出来るわけで。
32名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:15:23 ID:sl5ZrZtD0
鉄オタって、あらゆるオタクの中で、一番悪質で有害だな。

何万人レベルで電車に乗れなくさせるとか、
リアルに物理的な迷惑をかけてる。
33名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:15:23 ID:UjlfO6VN0
タバコとかもそうだけど、
全員がDQNチンピラのようなモラル無い奴ばかりじゃないんだろうけどねぇ…
それで行儀の良い善良な愛好家にまでトバッチリが来るのも、よくあるパターン
34名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:15:28 ID:JY0sUYQEO
撮り鉄(ニワカ)=葬式厨
35名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:15:28 ID:walhnPFJO
ムーンライト九州みたいに静かに消滅させれば
混乱も混雑も無いんだから発表する側の自業自得だよ。
36名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:16:35 ID:XLWkALip0
クズ鉄は全部しょっぴけ
37名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:17:08 ID:5asZ/5H20
こんだけ騒がれてんのに、撮りに行く人達って
羞恥心とかないのかな?
38名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:17:20 ID:xz/wKiyc0
>>28
被写体が何でも撮ることは表現に繋がるから楽しいんだよ。
オレは風景専門だが、鉄道を撮ることが楽しいってのも
理解できるわ。
39名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:18:18 ID:tPnlw2WG0
ガオガイガーの肩か
40名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:18:54 ID:3hCIbH7t0
>>33
男性を犯罪者扱いして、一車両から締め出したりしてるしな。
国が国なら、国民も同程度ということだw
41名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:19:22 ID:Yov/lkta0
>>24
それ雪とか雨とかに対処するために
硝酸銀のロケットを無断で打ち上げたりとかするんだろ
42名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:19:50 ID:JSO2njyiO
撮り鉄みにいこか。
カメコみにいこか。
43名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:21:30 ID:CjADc3Ko0
>>31
ところが進入するバカ者もいるんだな。

【 新幹線線路への人侵入3年余で12件 浜松−豊橋は最多の5件 】
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200906/CK2009061102000209.html
44名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:21:52 ID:8L/CV4E80
>>33
善良な愛好家は写真撮らんわ
45名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:21:57 ID:LLcO3gON0

警察は、こないだの列車を止めた事件で
10人の容疑者の顔写真を持って・ホームで探すだろうね。
で、「あ、すみません。これあなたですよね?」と職務質問。
氏名・住所を聞かれる。逮捕状請求のためにね。
翌日、「あ、おはよう。逮捕状がとれてね。あなたを逮捕します」
って流れだねw
46名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:22:20 ID:ZWLQaVPH0
撮り鉄撮り撮りも出現するのだろうな
47名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:22:23 ID:MToFDQ2R0
葬儀屋は撮り鉄じゃないからキリッ+
48名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:24:46 ID:YiwjPoVQ0
子連れのオッサンとかがマナー悪いんだよ
後から来て俺のカメラの視界に入るな
49名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:25:50 ID:J9O0NZ7P0
明日は車両故障ということで、N700に変更すればおk
50名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:26:51 ID:3hCIbH7t0
>>43
自殺目的で入った事件か。
命が惜しい人はさすがに入らないだろうな。
51名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:28:12 ID:WRPz1SA50

         【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】
         【はいはい軍団】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】
         【童話天国(幼児大喜び)】【どうせ低学歴だし】
         【DQN民国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】
 ヤレヤレ… 【DQNだから仕方ない】【これがDQNクオリティ】
.   ∧__,,∧   【それでこそ中高卒】【まぁDQNだし】【常にDQN】
   ( -ω-)  【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だからDQN】
.   /ヽ○==○【今週もDQN三昧】【DQNでは軽い挨拶代わり】
  /在 ||日| B【基地に空襲警報発令!基地外に非難せよ!】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
┌─────────┐                 
│基地に 空襲警報 ! |
│基地外に非難せよ!|
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
       (  )
       く く    http://www.youtube.com/watch?v=t3EALg22uMY&feature=quicklist
また鉄オタか!
52名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:28:22 ID:triDwsVW0
やっぱり撮影に行くんだろお前ら
53名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:29:02 ID:+0tJCmRl0
デザインはいいが駄作だったな500系
54名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:31:10 ID:gzHbkcBH0
500系はかっこいいからなー。
55名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:34:17 ID:fNl6mhEx0
【社会】お騒がせ「撮り鉄」?淀川土手に「あすか」の石文字 [10/02/26]

1 :( ´`ω´)φ ★:2010/02/26(金) 15:32:20 ID:???0

□お騒がせ「撮り鉄」?淀川土手に「あすか」の石文字 [10/02/26]

 JR西日本のお座敷列車「あすか」を目当てに「撮り鉄」と呼ばれる
ファンの一部が線路に立ち入って問題化する中、列車撮影のポイントとして
有名な大阪市北区の淀川の鉄橋脇土手に「あすか」と石が並べられていた
ことが26日、分かった。

 東海道線の鉄橋で、ファンが立ち入った日、あすかが通過していた。
現場で撮影した人が悪気なく残した可能性もあるが、石は列車からも見える
場所に並び、ファンの間では「一部の撮り鉄が面白半分に置いたのでは
ないか」との見方もある。

 「あすか」の石文字は横書きで、一文字当たり約1メートル四方。現場を
よく知る鉄道ファンによると、大阪府柏原市と滋賀県草津市で14日と20日に
それぞれ、あすかを撮影しようとしたファンが線路や線路脇に立ち入って運行を妨げ、
マナーが問題化したころに現れた。

 「あすか」が現れる以前には「つるぎ」の文字があったとの話もある。1996年に引退

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100226052.html (引用元配信記事)
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/images/KFullFlash20100226052_m.jpg
56名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:34:44 ID:TyPP2fDi0
ナスカの地上絵
57名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:35:40 ID:kfH5Qh4l0
写真撮ってどうすんだ?家でそれ見てシコるのか?
58名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:36:13 ID:ElVo80ux0
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
59名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:36:43 ID:ap/mNQWTP
>>32
屑鉄は最悪。
無関係な人間への迷惑のかけ方が半端無い。
60名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:42:27 ID:QzONzmFp0
こだまとしては残るから、別に完全に引退って訳じゃないのに写真撮りたいかねえ。
61名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:43:10 ID:9jAwjj8c0
引退期日を事前発表するからよくないんだな
予告なしに引退させればいいんだよ 
文句があるのは撮り鉄ぐらいだろ
62名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:47:10 ID:zjvKm/hk0
鉄ヲタがちゃんと逮捕されますように!
63名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:49:24 ID:F3feTD6q0
今回は線路内に何人入るかが楽しみだなwww
新幹線特例法があるから一発逮捕だぞww
64名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:51:22 ID:8sHUCSIA0
ヨーロッパはフーリガン、日本は撮り鉄か
65名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:51:32 ID:CxrxAj0VP
いつの間にこんなにマナーが悪くなったんだろ・・・。
66名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:51:37 ID:a5bK2JiQ0
機動隊も出動させろ
67名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:55:43 ID:kx3CtcGK0
撮り撮り鉄する奴は撮り鉄に向かってフラッシュ炊きまくれ。
撮り鉄はフラッシュを極端に嫌うから。
ただし、間違っても運転席に向けてフラッシュ炊いてはいけない。
そこは要注意な。
68名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:56:18 ID:YiwjPoVQ0
>>67
運転席に向けずに撮り鉄だけにフラッシュを向けるって
電車と撮り鉄の間にはいらないとだめじゃないか?
69名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:59:01 ID:rYj3vFDO0
撮り鉄とそれを取材観察するマスコミ
そしてそれを観察するネラーで大混乱を予想
70名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:03:00 ID:kx3CtcGK0

あとは適当な鳩山や亀井マスク被って撮り鉄の前で手を振り撮影を妨害する方法もある。
71名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:10:23 ID:sA7L1wk30
>>61
車両はそれでいいと思う。
こないだのブルートレインみたいに、列車の廃止はどうにもならんね。
72名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:10:51 ID:ERPpKOVn0
>>6
プラグドアか、お客さん通だねえ〜
73名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:33:23 ID:7Gl3Se0u0
>>57
ディスプレイ 壁紙

>>37
意味不明
恥ずかしい事なの?

>>60
16両編成は明日で最期
こだま8両で短いだろ

>>69
マスコミは前から来ている
気の弱そうな撮影してる人を邪魔だ、どけ!そこはウチの撮影場所だ
と排除してた
74名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:45:06 ID:gYEl3Zzx0
のぞみの車体に「写真とるなよ、キモオタ」ってペイントを施し
列車を走らせる。

で、明後日に本当の引退走行を行なえばいい
75名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:51:22 ID:XB6TFXse0
500系が使われる列車って決まってるんでしょ?
セレモニーとか無いなら
安全上の理由とかでその列車を今日の内に
700系とかに変えれば良いんじゃね?
76名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:53:26 ID:5HQo6wrO0
変態 撮り鉄は逮捕せよ
77名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:53:58 ID:FqsMONnY0
また見た目も頭の中もヤバい奴が暴れまわるんだろうな。

JRと警察は何やってんだ、国民の安全を守れっての。
事故が起きてからじゃ遅いんだぞ。
78名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:55:52 ID:5HQo6wrO0
>>74
>>75

GJ
79名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:56:04 ID:GxD6855e0
天気悪いねーwww

乗り鉄どーするかな。挙動不審なやつらが多そうだから止めておくか。
80名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:17:17 ID:8iDcYwlPQ
>>10
デパートの閉店に客が押し寄せるのと一緒
最後とか、日本人はそういうのが好きなんだろう
今回は、一般人も巻き込んだ0系の時みたいにはならんと思うよ
500は人気あるらしいから、鉄ちゃんは撮りためてるんじゃね
81名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:19:56 ID:yqlj3WDP0
予想される撮影ポイントはブルーシート貼って邪魔すればいいんだよ。
切ったり取ろうとしたりしたら器物損壊で逮捕すればいい。
82名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:26:23 ID:nUC3TX2z0
もうセレモニーとか一切止めて
通常の運行で粛々と運転終了すればいいんだよ
特別な事をするからバカが寄ってくる
ついでに車輌の調子が悪いから昨日の運転で終わりましたとかを
何回かやったらいいんじゃない?
83名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:26:57 ID:Cgoo8JSK0
東京駅のホーム見てくれば分かるけど、家族連れとか鉄子も多いぞ
キモイ鉄ヲタ風情も半分くらいはいるがなw
84名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:09:12 ID:fdZXgABhO
85名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:22:12 ID:VBIXLHimO
有楽町のバルコニーはどうなるかな
86名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:25:24 ID:pOZrqOKr0
なぜか大阪の吹田駅の近くに0系置いてあるんだけど
500系もそこに置いてもらって
そこで引退式やればええやん
87名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:34:00 ID:XOQgfTHK0
もはや撮り鉄は国際的テロリストと変わらんな
88名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:36:23 ID:XOQgfTHK0
>>73
>意味不明
>恥ずかしい事なの?

でもどうなんだろう?撮影する人間を撮影してネットで晒し上げられる可能性は高いよ
89名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:38:58 ID:v7k8RbWvP
車両からX線を放射してフィルムを全部感光さてやれば良いんじゃね?
90名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:40:50 ID:Z5vBejye0
>>89
デジカメだからフィルムねーよ。
核爆発でEMP発生させるしかないだろ。
91名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:41:34 ID:hoPoNvIp0
デジタル主流で、いまどきフィルム使ってるのなんて少数だぞ
あんた何歳?
92名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:51:38 ID:tF/LmTWn0
鉄道ホームや影の発生する屋内は、フィルムが有利。
フルサイズの1Dクラスでも厳しい。
自分は高倍率コンデジだけど・・・状況によって動画を撮影するから。

速報!カメラ落として絶叫していたヲタ一人がいた。
どうやら歩いている流れの中で立ち止まって撮影してぶつかったらしい。

大阪の件があるから、一部は行動を謹んでいるけど、あのグループは相変わらず。


93名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:53:42 ID:z19SB4O+0
>>68
大歓声もきちんと残しておきたいでしょ。
94名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:56:21 ID:ElVo80ux0
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 V
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266647080/l50
95名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:59:32 ID:5uf2sl2/0
撮り鉄撮りっていないのか?
撮って晒せや
96名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:10:26 ID:Y/rQBQj60
馬鹿だなあ
来月引退とか言っておいて
その前にスッと黙っていなくなればいいのに
97名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:10:33 ID:q3/64lxz0
普通に撮ってる奴を晒したら当然肖像権侵害だけどな、
その辺理解しないとバカ撮り鉄と同レベルだぞw

>鉄道ホームや影の発生する屋内は、フィルムが有利。

高感度に強い最新デジの方が圧倒的に有利だよ。
98名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:15:57 ID:/9sXm4hT0
ひたすら列車のLED表示を撮りまくるんだろうけど

LEDは肉眼ではわからないくらい早い点滅で光ってるから
写真にとるとところどころ欠けて映る
99名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:18:47 ID:tUBzP1mC0
いつも自由席で時刻表も見ずに駅に行ってたから
こいつがくるとがっかりしたものだ
100名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:19:10 ID:ElVo80ux0
>>98

300分の1よりも遅いシャッター速度なら大丈夫だよ。
101名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:22:19 ID:bAzFuC9A0
>>97

つられんなよ!w

とりあえず、他のスレでこのスレを監視中。
騒動に備えて、鉄ヲタ撮影やニコニコ生放送配信もある様子。


( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

なにが、肖像権じゃー不細工なキモヲタ野郎ども!

102名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:22:36 ID:rdZloVR60
25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/26(金) 21:49:55 0
また鉄ヲタか


26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/26(金) 21:57:29 0
こいつら本当に気持ち悪いな。
オタクの中でも最低レベルだな


27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/26(金) 22:38:48 0
【鉄道趣味者】新幹線女性車掌2人に痴漢、逮捕。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1249518028/
鉄道ファンか、倒れた三脚直そうと電車に接触死…
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1227930117/
103名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:25:45 ID:9aUYoKT70
葬式鉄はキチガイだからな
機動隊を待機させておけ
違法行為をしたら即逮捕な。
104名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:26:54 ID:DrOsW4Ik0
>>100
1/300だとまだ切れる
1/60以下で撮れ
105名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:27:25 ID:HOX67Nnv0
500系て新幹線らしくない汚い色の奴?
106名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:35:48 ID:2B2Zo+PQ0
なくるのかい!もったいないわな
まだ新しいだろうに
今あるものを活用しないで何が環境に優しいだ
欺瞞だな
107名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:41:46 ID:ftEL6GwS0
有楽町交通会館のテラスで三脚立てて、接近してきた人間に
「俺が一番に来たんだからカメラがパンする範囲に入るな」
と言ってた奴がいたな。
108名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:42:34 ID:SDhJbHML0
>ダイヤ改正で「のぞみ」はすべて最新型のN700系となり
えー?嘘だろー
西日本管轄の大阪−博多間ののぞみがすべて、ってことか?
109名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:43:48 ID:yuqTFHX10
新幹線だと葬式の屑どもなんかは予約システム利用して車両が差し替わるのを事前に察知するからなあ
110名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:47:26 ID:yuqTFHX10
>>108
朝一の新大阪始発の博多行き
夜最終の博多発の新大阪行き
これが700系だけど
東海道と直通する定期のぞみは全部N700になるよ
臨時のぞみはまだ300系と700系だけど
111名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:48:23 ID:2B2Zo+PQ0
>>109
すげえなあw
その才能を人に迷惑かけない方向で活用できねーかなあ・・・
112名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:49:18 ID:rXIv+x300
撮り鉄の中でも葬式鉄って最悪だよなぁ
わざと今まで乗らずに廃止が決まった途端
我先に押し寄せてくるんだろ?
全部の路線が廃止すればいいと思ってるんだろうし
113名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:55:53 ID:8iDcYwlPQ
こだまで500系残るから西日本はマッタリって感じだな
114名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:59:50 ID:0g0QYdSa0
SLブームのときもあったよな。
こういうの。
あの頃のカメラは高かったから、ズームもないバカチョンカメラくらいしか庶民にはなかなか手に入らなかった。
だから、線路の中に入ってとか、立ち入り禁止区域に入る馬鹿が多かった。
今は、デジカメでズームもついているのに、なんで、無茶するんだ?
115名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:01:04 ID:0g0QYdSa0
東京〜博多を駆け抜けた韋駄天500系は、山陽区間のこだまや博多南線でまったりした余生か。
116名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:01:34 ID:TLSFEkLl0
岡山なら3月以降も500系はしるやん
117名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:01:52 ID:SDhJbHML0
>>110
そっか、まだそこまでN700ないだろと思ってて
それでも定期のぞみをカバーできるまでに増えてたんだ
118名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:02:12 ID:gSFj7Sbo0
さよならプレートつけているわけじゃないのに最後の列車を撮ってなにが楽しいんだ?
119名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:16:10 ID:JQfIghqz0
おい、さっさと撮り鉄豚の馬鹿面を晒せ
120名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:20:51 ID:1xCV3Cvu0
121名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:25:33 ID:0iUJShLKO
500系のぞみのかっこよさは異常
122名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:29:04 ID:yqKI1b+j0
撮り鉄がむしろ見たいなあ
123名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:29:39 ID:K+0B6lTv0
明日は撮り鉄撮りに行ってこようかな
124名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:30:16 ID:foj+I0tn0
いかにも未来的で一番格好よかったのにな
今のアヒル口はどうしても好きになれん
125名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:31:06 ID:GLzvCxoD0
土讃線のキハ28-2002ではいやな目に遭わされたなぁ
126ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/27(土) 13:33:02 ID:W/vE6FP10


  http://www.youtube.com/watch?v=DA0VeqNaCdw



   ∧∧  〜♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
127名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:34:07 ID:hoPoNvIp0
来月からは16両編成の500系撮りたくても撮れなくなるし
お祭りにしたいし
128バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2010/02/27(土) 13:36:16 ID:1wHZtpLP0
>>127
とはいえ、仙台の工場のグリーンの新幹線がながーくなってたのは
誰も撮ってる様子が無かったが。
129名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:38:09 ID:bop5zgss0
ファステックか
まあ利府まで行くのめんどいしw
仙台駅に来た時に見れればラッキーだな
130名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:38:26 ID:IBNQQHw/0
沿線厳戒態勢入りました。
131バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2010/02/27(土) 13:41:24 ID:1wHZtpLP0
>>129
いあ、もっと前。

200系(だっけ?)が16両以上にながーく。
132名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:42:03 ID:fa9Hwbo/P
>>118
鉄オタじゃないけど、列車の最後に立ち会ったという証じゃないかねー?
133ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/27(土) 13:42:14 ID:W/vE6FP10


  http://www.youtube.com/watch?v=f4RCGP07dIE


   ∧∧  〜♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
134バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2010/02/27(土) 13:43:49 ID:1wHZtpLP0
ネコちんをミリスレ以外ではじめて見た。
135名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:44:31 ID:I7PrTfrr0
現場の人は鉄道少年には暖かい視線をくれるが
いい歳して夢中になってカメラ向けている鉄ヲタは大嫌いらしい
136名無しさん@十周年 :2010/02/27(土) 13:44:56 ID:Vd4TfOQE0
遮光幕で500系を撮り鉄から守ろう
137名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:45:14 ID:93XV0qdO0
鉄道写真は、児童ポルノと同じ扱いにすべし。
138名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:47:05 ID:Cgoo8JSK0
明日の石破とか前原大臣の動向が気になるなw
139ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/27(土) 13:51:01 ID:W/vE6FP10
>>138

           ☆
∋oノノノノハヽ   / ポコン♪
  ( ^▽^)っ-[]∧
  と   ノ  (=゚o゚=)  国会会期中だから線路入っても不逮捕
  /  /  〜 (|  | 
  (__ノ_ノ.    ∪∪
140名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:54:04 ID:2B2Zo+PQ0
>>138
俺の予想は
イシバなら「乗る」(予定ないのに無理やりお国入りする口実でw)
前原は「撮る」(日航再建でそんな暇無いのにw)
141名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:56:42 ID:gSFj7Sbo0
>>132
ただその場所に行って写真撮るのが目的ならコンデジや携帯のカメラで迷惑にならない場所で撮ればいいのに、
入っちゃいけない場所に馬鹿でかい三脚立てて挙句は周囲の人に邪魔するなとか、、、本当に撮り鉄は馬鹿としか思えないな。
142名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:56:54 ID:RE38/whfO
レーザーポインターでシャッターチャンスを飾ってやればクズ鉄は喜ぶかな?
143名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:58:21 ID:qcSkM6ya0
窓ガラスに「クズ鉄死ねwwwww」って張り紙してたらおもしれーよな
144名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:59:20 ID:mMo4SbVf0
特別に線路に立ち入って正面からの撮影を許可してやれば?
145名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 14:05:09 ID:n8ujLFij0
轢かれて死ぬのが本望なんだろ
146名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 14:09:22 ID:q3/64lxz0
>>141
ただその場所に行って写真撮るのが目的ならコンデジや携帯のカメラで迷惑にならない場所で撮ればいいのに

そういう連中がホームに集中するから一般客が迷惑な訳だが。
147名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 14:32:58 ID:P5SKrTwH0
500系はある意味、先に引退したコンコルドみたいな存在だろうな。
今でも古さを感じさせないスタイルは言い換えれば究極のデザイン
だと言える。
148名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 14:38:57 ID:T4NqH5mfO
>>147
そのコンコルド、最後の最後で墜落して終わったんだよな…

俺たち一同で500系のぞみの「安全運行フィニッシュ」を祈ろう!
149名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 14:48:06 ID:IBNQQHw/0
2010.2.21
29A 518-8の16ACD17AB
東京〜新大阪間で迷惑乗車していた、
中年5人組の撮り鉄の迷惑行為と特徴。
(主な迷惑行為等)
@車内で他の乗客の目の前でストロボを使用した撮影
A座席での携帯電話による会話
B酒盛り
Cパーサーの盗撮
D検札の妨害
E車内物品の盗難(ブランケット)
(特徴)
@頭頂部が薄くオーラないメタ系
A短髪白髪で帽子を被り、
 赤いシャツはベルトをしたジーンズ中に入れ、
 オタクを絵に描いたようなスタイル。
B細身のいかにも鉄道オタクといった男。
 同じくGパンはベルトしてシャツは中に入れオタクの典型。
C今時グラサン、全身黒のビニールレザーでS町T史を意識した格好?
D平凡なメタ系
見かけた方は通報しましょう。 
150名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 14:58:17 ID:PVxDHbJP0
アホの撮り鉄のご尊顔をネットに晒す勇者を待つ
151名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 15:24:03 ID:3hCIbH7t0
>>150
晒すほうはリスクあるぞ。
民事の場合、賠償請求できるからアクセスデータから誰が投稿したの
かつきとめて封筒が来るそうだ。
152名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 15:32:39 ID:xveOMApQ0
知りたい!:線路侵入騒動 「撮り鉄」の気持ち
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100227dde001040002000c.html

昨日(金曜)の段階で、この状況、明日は日曜、親子連れさんも加わるから、壮絶だろう。
153名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 15:34:01 ID:ElVo80ux0

500系のぞみラストラン、「撮り鉄」対策で警備強化 28日にJR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000515-san-soci
154名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:05:55 ID:eI6MWZua0
東京駅から500系が消える・・・東京駅も取り柄がなくなった(涙)
155名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:07:03 ID:XOQgfTHK0
激突〜撮り鉄vs撮り鉄撮りの仁義なき戦い
156名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:28:14 ID:CjSdZtSnP
明日の東京駅は500系目当てで1万人以上の人出が見込まれてるそうだ。
157名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:29:19 ID:A4NcijNE0
東京マラソンと同時開催でパニックになるね! 明日
158名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:40:32 ID:R+7zQmoh0
ガオガイガーをカタワにするのはやめろ
159名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:08:29 ID:ifAiZIcn0
今日の名駅のトラブル誰か書いた?
逮捕されたらしいんだけど。
160名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:17:46 ID:CjSdZtSnP
>>159
説明よろしく
161名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:18:05 ID:yuqTFHX10
>>159
もしかしたらこれ関連かもな

502 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 15:17:15 ID:z0YldCDtO
500乗り納め完了。さよなら500系のぞみ。
明日はもう見にいけないから目に焼き付けた。

やっぱり撮り鉄には一部マナー悪いのがいたな…
名古屋の駅員キレてた。
162名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:27:10 ID:oI6k+q6zP
>>161
新幹線駅のアナウンスってオモロイよなw
163名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:27:22 ID:U8MURuDD0
鉄道マニアの目線で眺めると 500系が最も良かった。
700系はクソ電車
164名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:28:48 ID:OE68/Jhn0
利用者の目線で眺めると 100系が最も良かった。
300系はクソ電車
165名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:31:12 ID:Cgoo8JSK0
100系のグリーンは静かで良かったなあ 今とは客層も違ったし
166名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:32:21 ID:sS4MpolN0
悪質撮り鉄見付けたら、「カメラをド〜〜〜〜〜〜ン!」OFF会。
悪質撮り鉄を2chで報告、写真を撮って晒し者OFF会。
悪質撮り鉄の前でピースOFF会。

明日は撮り鉄 VS 2チャンネラーを楽しみにしています。
167名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:36:46 ID:kKJ/wYrD0
どうせなら新幹線の線路内に侵入してこれでもかってくらい自分達の首を絞めればいい
今まではローカル線ばかりだから話題にならなかったが
新幹線止めれば世間から大々的に叩かれることになるだろう
168名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:38:07 ID:8iDcYwlPQ
バブル全盛から平成不況まで走り続け、
鉄ちゃんにも気に留められず、ひっそりと去っていく
100系こそ盛大に見送られるべき
雨は夜更け過ぎに♪
169名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:42:12 ID:yBt5Lr5c0
駅通過中の500系に飛び込めるのは明日までだぞ、知障の鉄オタ共www
170名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:43:43 ID:Cgoo8JSK0
新幹線の敷地に入ると特例法で即タイーホ
東海道の場合、どんな僻地でも10分以内に警察が駆けつけるシステムになってる
都内は監視カメラもいっぱい
171名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:45:00 ID:PultTaS60
>>168
博総の2階建てが、最後に出てくれないかな
しかし、300ももうすぐ終わりということだが
結構な数が走ってるじゃないか

大元の数や編成振り替えの問題があるとは言え
より旧式が残るというのは、やるせないね
172名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:46:13 ID:hfSV75/P0
撮り鉄でもライカだローレライみたくカメラに凝ってる連中を見ると一目置くけど
デジカメで撮ってる奴とかは俄かなのかなって思うなw
173名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:48:17 ID:yIYZXmFT0
>>172
何だそのプロ意識(笑)
174名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:48:49 ID:sZ3l2uTrP
今は別にプロでもデジカメ使ってるが・・・
175名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:50:18 ID:lr6i3J7M0
鉄っちゃんじゃないけど、もう少ししたら桜の枝折るやつが出てくるだろ。
あれも逮捕したほうがいいな。
176名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:53:32 ID:8iDcYwlPQ
>>171
二階建て、出てほしいですね
0系みたくオリジナルカラー復活終焉、
そんな余力はもうないのかもね
177名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:53:37 ID:CjSdZtSnP
小学生の頃は桜の枝を折ると逮捕されると信じてました。
178名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:55:36 ID:qaVvfagy0
引退式典なんかやらなければよい
コソーリ廃車
179名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:55:52 ID:Afsg8FHO0
>>172
ローレライなんて言ってる奴もニワカだと思いますpp
180名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:57:15 ID:U8MURuDD0
新幹線に寝台車が有れば面白い

東海道新幹線−山陽新幹線−九州新幹線

東京を午後10時頃出て鹿児島に午前8時頃着く(160kmくらいの速度で)

181名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:21:32 ID:PultTaS60
>>178
台所事情が厳しいJR西に
がっぽり儲けるイベントをやめろ、と?w

東は「スーパーやまびこ」で宣伝しとった200系2000番台をサックリ消したがね
182名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:22:22 ID:NVMzTlK1O
他の利用者の邪魔になるから電車で轢き殺しちまえよ
183名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:33:36 ID:clWLhCFY0

645 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/02/27(土) 17:51:52 ID:???
最悪な鉄オタは、支持団体から饗応ってことで梅小路蒸気機関車館で遊んだり、
鉄オタのくせに整備新幹線のスキームの意味も分からず手を突っ込もうとしたり、
交通政策審議会のメンバーを自分に都合のいいヤツに入れ替えたり、
立場を利用して私鉄に饗応させたり、鉄道雑誌に下らんネタを提供したりする
ゴミのこった。
184名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:33:38 ID:zTVK10X40
500系デザイン好きだったのに残念だ
185名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:35:36 ID:vSW5y4QB0
デザインという視点ならばまだ山陽こだまで8両で使われる
ただし300km/hは明日が最後なのか
186名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:40:04 ID:1zMlKaCR0
500系が引退すると聞いて、この間出張のときに初めて乗ってみたが、何の変哲もない新幹線でがっかりした
187名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:46:39 ID:yh8qzzda0
マナー違反の「撮り鉄」を撮影して証拠を残す
「撮り撮り鉄」が現れるな
188名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:53:50 ID:URtRkuU60
電車なんてただの移動手段やん?「○○系」とか言われてもちんぷんかんぷんな
俺には理解に苦しむ。
189名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:55:22 ID:GeJc0iDv0
同日引退の阪急6300系スレより

792 :名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:47:33 ID:9USznY6o0
さっき大宮に行ったのだがDQN撮り鉄がいた。
梅田行きホームの先端に大型三脚立てていたのだが、そこは西改札閉鎖時間につき柵みたいなのがしてあった。
俺が対抗ホームから注意したら「立ち入り禁止と書いていないからいいんです!」と勝ち誇ったようにいいやがった。
なんか釈然としないから、改札の駅員に事実報告したらすぐ動いてくれてお目当ての桂行き運用入る一本前に退去命令出してくれたよ。ざまあw
こういう輩はフェンスも立ち入り禁止と書かない限り侵入するんだろうな。

で、そのDQNは写真の左端。他の人はこいつの入っていいという言葉を信じてしまった模様。
皆さん、他人の言葉を鵜呑みにしないよーにw
http://imepita.jp/20100227/027730
190名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:02:46 ID:xUW1qhlh0
13日で通常営業終了の大糸線キハ52は誰も注目してくれないのか・・・
191名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:07:12 ID:UNbk2kY70
14日の騒動の逮捕者まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
192名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:14:17 ID:aJmDmGKH0
在来線ならまだしも、新幹線の場合は特例法で処罰されるんじゃなかったっけ?
193名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:18:13 ID:wTg3Hcob0
>>172>>179
もしかして:ローライ(Rollei)?
194名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:19:21 ID:xveOMApQ0
>>192
在来線も罰則低いが鉄道営業法で線路の立入などは禁じられたオイタ。
昨日、新幹線特例法で↓
新幹線遅れで3少年書類送検
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201002260056.html
195名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:22:23 ID:PultTaS60
>>188
関心のない人はそうだろうね
そのちんぷんかんぷんな話題に、何で首突っ込んだの?
196名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:42:07 ID:kg0HCWyxQ
500系はカッコイイな
確かつべの新大阪?に停車する動画の再生回数もすごかったなw
197名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:49:21 ID:Mhk7eHYm0
ねえねえ、明日15m級の津波がくるらしいよ
500系どころか東海道新幹線自体がラストランになるよ
198159:2010/02/27(土) 19:59:41 ID:ifAiZIcn0
俺が直接見た訳じゃないんだが、行った人の話だと何が原因かは知らないけど、
鉄道警察隊に注意されたらしく、それに逆ギレしてホームに落とそうとしたんだって。
それが原因で逮捕。連れて行かれたらしい。
三脚を柵の外に立てるバカや駅員に頼み込む人もいた模様。

喪鉄は集団にならないと何も出来ないからタチが悪いな。
199名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:34:25 ID:QPbWvSvL0
>>172
ハッセルのデジカメとかは?
200名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:03:17 ID:BpIaKjWFP
このスレで明日が最後だと知ったので、ちょっと東京駅まで撮りに行ってくる。

ホームの阿鼻叫喚が撮りたいので、すげー地獄になってくれるといいんだが、
0系引退の時も地獄にはならなかったみたいなので、500系ごときじゃ期待薄か。
201名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:20:03 ID:CjSdZtSnP
東京駅は1万人くらいの人出が予想されてるらしい。
202名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:24:29 ID:Ix1GxGMQ0
621 :名無し野電車区:2010/02/27(土) 18:36:55 ID:D7fLkbUV0

たぶん期待されてるものとは違うと思いますが、
本日の東京駅入線のようす。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/87083.avi

ツマサキ立ちしたうえ、背伸びして撮ってます。
203名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:33:30 ID:q3/64lxz0
>>172
以前35と645のコンタ使いだったけど、
野外ではダメ、トラブルが多いんだよ。
雪中なんてとても使い物にならなかった。
204名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:41:37 ID:+GW9TYPw0
>>203
645のコンタ。。。
確かに壊れやすそう
205名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:49:31 ID:mu+FSSFP0
645っていうと生産終了したペンタのカメラを思い出す、
たしか外装を蒸気機関車の雰囲気か何かして限定販売したと思った。
206名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:51:17 ID:UjlfO6VN0
>>198
>ホームに落とそうとした

おいwwwそれ下手(=本当に転落して後頭部打ってアボンor重傷)したら殺人or殺人未遂として扱われるんじゃね?
207名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:52:22 ID:+Ixp9Yre0
>>172
ローライのデジカメ(リコーのOEM)使ってる俺は?
盗り鉄じゃないけどwww
208名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:09:52 ID:vOWQ5V1lP
新幹線を見るのは好きだけど、乗るのは嫌い。酔うからなぁ。
乗って10分くらいは良いけど20分もすると降りたくなる。
209名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:13:52 ID:K1ZCgiwk0
撮り鉄を撮影するかな。
210名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:24:26 ID:iwKDCqdo0
構わん、踏み潰せ!
211名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:24:47 ID:PultTaS60
>>208
新幹線で酔うようじゃ
他の乗り物はもっと無理じゃないか?
バスあるいは通勤電車の方が明らかに揺れる

・・・もしかして、長時間乗るからと字が細かい本とか読んでない?
弱い人がそんな事したら、一発で酔うよ
212名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:27:32 ID:alktPx9A0
撮り鉄の大暴れが楽しみだお
213名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:28:14 ID:fcWPQAeHO
非撮り鉄のために、是非事件を起こしてくれ。
214名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:34:51 ID:DEodjHaZ0
>>200
同志!
俺もヲタの群れを撮るのが趣味だ。
あいつら撮るのは好きだけど撮られるのは苦手と見えて
カメラを向けるとすげー嫌な顔すんだよな。
それがまた楽しくって。
215名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:42:50 ID:7Bp11z570
問題起こして今後の撮影禁止を希望
216名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:00:54 ID:MLi+2A0T0
>>152
冷蔵庫に何がわかるw
217名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:03:12 ID:bTDVx86R0
715 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:38:26 ID:GeJc0iDv0
792 :名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:47:33 ID:9USznY6o0
さっき大宮に行ったのだがDQN撮り鉄がいた。
梅田行きホームの先端に大型三脚立てていたのだが、そこは西改札閉鎖時間につき柵みたいなのがしてあった。
俺が対抗ホームから注意したら「立ち入り禁止と書いていないからいいんです!」と勝ち誇ったようにいいやがった。
なんか釈然としないから、改札の駅員に事実報告したらすぐ動いてくれてお目当ての桂行き運用入る一本前に退去命令出してくれたよ。ざまあw
こういう輩はフェンスも立ち入り禁止と書かない限り侵入するんだろうな。

で、そのDQNは写真の左端。他の人はこいつの入っていいという言葉を信じてしまった模様。
皆さん、他人の言葉を鵜呑みにしないよーにw
http://imepita.jp/20100227/027730
218名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:15:21 ID:guyr4xG+0
マスコミがこぞって鉄ヲタのパフォーマンスを報道―
『血のホワイトデー』来ないかな♪
219名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:24:28 ID:vOWQ5V1lP
>>211
長時間閉じ込められるのが苦手なんだよね。
通勤電車は駅の間が短いから気分がらくで比較的酔いにくい。

でもやっぱりご飯食ったあととか電車乗ると酔っちゃうな。
220名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:58:23 ID:dqCzw/+d0
はよう罵声まみれになろうや
221名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:59:20 ID:UjlfO6VN0
>>211
路線バスの立ち乗りが一番キツイよw
222名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:02:54 ID:Catg5TWZ0
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?startno=30&id=848076
昼過ぎに東京を出て博多で1泊、
その後博多→東京→博多→東京と500系で2往復する猛者がいる。
ここまで来るとむしろ尊敬してしまう。
223名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:13:52 ID:7q9VTiRfO
>>190
代走キハ58と一緒に乗ったよ
やっぱり阿鼻叫喚だったけど
224名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:22:33 ID:aYYIVitH0
土曜日に乗ったけど

駅に着くたびにカメラのあらしで
さらに
走行中も外を見ると、ひっきりなしに田んぼの真ん中や、河原で三脚だらけで...

新横浜の直前で、かがんで必死に、ガードレールの下から、撮っている、お姉ちゃんに萌えたからいいか。。
225京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/02/28(日) 00:25:13 ID:4IFfeULA0
226名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:25:15 ID:ajTqP/Sb0
500系は女の撮り鉄多いな
227名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:15 ID:6k8DUnC30
>>172
M4も2.8Fも500CMも持ってるけどローレライはないです。。。反省します。
228名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:29:34 ID:iw2bmpqw0
かっこよさって大切だよな
JRも頑張ってかっこいい新幹線作ってくれ
229名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:35:35 ID:lcGblWrB0
>>211
確かにN700の車内でネットブックいじってると酔う
230名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:39:27 ID:xr9movuK0
確実に安全が確保できなかったり運行に支障きたすようだったら
撮影を規制しないといけませんね
231名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:39:34 ID:qnc5D/7U0
おまいら、明日東京駅で鉄ヲタキチガイ共を撮影して晒しあげてやるから、期待してろよ。
232名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:49:23 ID:Qtc9gSLc0
塩カル水を先頭車から噴霧すれば駆除おkですよね
233名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:54:14 ID:xiXzodPb0
国鉄ファンは黙って南小谷へ
234名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:54:50 ID:n2ol5tt/0
西日本は日中は晴れるでしょう おk
235名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:04:33 ID:+Wj5eJW20
500系って凄いな
http://imepita.jp/20100228/035920
236名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:05:10 ID:EXNAm9Jd0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    撮り鉄ヲタ見てる?イェ〜イ 明日楽しみだね〜〜〜wwwww
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~


237名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:07:39 ID:+Rp4TyR0O
犠牲が出なきゃわかんねー野郎共は氏ね
238名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:19:28 ID:IjBLpR9/0
N700は汚物
239名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:20:57 ID:QzxNyO4a0
またバカ鉄が大挙して来るのか
240名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:24:20 ID:qAjrB15RO
頭狂駅が一番混むんだよね
民度の低さが表れているね
241名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:26:06 ID:sIFX39ME0
祭だし、行ってみるか
242名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:42:04 ID:FO38ZFl90
>>105
少なくともお前の顔よりは綺麗な塗装だぞ。
243名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:33:20 ID:gGn5/9vc0
彼等の狂乱ふりは何時のニュース見れば、観れるのだ?
244名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:39:48 ID:hkEC1dcC0
http://gradually634.blog12.fc2.com/
16両編成と8両編成。
245名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:15:53 ID:E0AHzW9D0
246名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:26:47 ID:J/ncXPFH0
外紙・通信社経由でぜひ海外配信して欲しいw「日本の暴走レイルファン、列車を止める」とか。まさに日本の恥さらしw
247名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:28:10 ID:IBV+YGFwO
もう有楽町交通会館前に人はいますか?
248名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:28:33 ID:E3/c19+C0

わざわざ知らせずに、ひっそりと引退させちゃえば済む話じゃないの。
249名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:41:29 ID:gGn5/9vc0
今日下りのG車に乗る人たちは、どうせ廃車になるからと、
あのヘッドレストを取り外して、記念お持ち帰りしちゃうんだろか。
250名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:46:10 ID:Q4mRtQhg0
>>229
軟弱すぎw
251名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 05:20:56 ID:jbc7FyCz0
756 +1:名無し野電車区 :sage:2010/02/28(日) 04:05:41 ID: 1jzva+d00 (2)
結局今日の最終運用ってW1とW8のどっちが入るの?

759 +2:名無し野電車区 :sage:2010/02/28(日) 04:14:07 ID: bPqG4BJs0 (4)
>>756
窓の外見たけど見える範囲にはV編成しか居らん・・・
----
W1, W8:16両のぞみ仕様
V編成:8両こだま仕様

もしかして、代走来るか!?
252名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:34:13 ID:lnC8pL+j0
昨日、名古屋駅で14:15発を撮影したけどいっぱい居たな
発車時に子供たちが「ありがとー」「ありがとー」と声かけているのが可愛かった
自分の子供がいるって良いよなあ
253名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:46:31 ID:jAzW0ndb0
よし俺はトリ鉄撮りに来たマスゴミを写メしに行くぞ
254名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 06:51:42 ID:NG04ba2SP
東京駅は既に3000人以上(パッと見で)の人がいる。
255名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:35:12 ID:dxlLjJs10
営業運転の邪魔だけはするな
256名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:37:03 ID:v8XHx6eq0
>>253
俺もそうしようと思うのだが
吉井川鉄橋と岡山駅どっちが撮り鉄多いか知ってる奴いる?
257名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:44:27 ID:KMatHANS0
N700は振り子式だからよく揺れる
258名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:51:47 ID:JQXAmSw70
>>249
G車は8両になっても付いてるよ。
259名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 07:55:27 ID:gAC8sCKh0
>>257
振り子じゃないよ
260名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:04:35 ID:XtHofUT70
東京駅でロクヨンかついでるのが俺だから、ちゃんとお前ら撮って晒してくれよ
261名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:15:37 ID:yWWxnfOQ0
>>258
8両でグリーン車が付くのはS編成。
V編成は6号車に元10号車が付くけど普通車。
262名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:30:48 ID:C72cuB7i0
ちょっと500系で名古屋まで行ってくるノシ
263default ◆Px8LkJH2Lw :2010/02/28(日) 08:48:53 ID:IXyEz0uG0
>>260
駅なら200で十分だろ。
50でもいけるはずだが・・・人が群れた状態でまともに撮れると考えられるのか?
264名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:12:34 ID:NG04ba2SP
東京駅は5000人以上の人がいるね。
265名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:16:46 ID:IBV+YGFwO
なあ、津波警報出たけど新幹線抑止とかないのか?
266名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:32:58 ID:XUuzKYhW0
29Aと同発の伊豆急行なら影響ありそうだな
267名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:38:13 ID:1eZc0jIU0
津波警報で、12:00から14:00まで
東京発着の東海道新幹線は運休とかになれば
268ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/28(日) 09:39:55 ID:KCX2qjR/0


  http://www.youtube.com/watch?v=DA0VeqNaCdw



   ∧∧  〜♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
269名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:41:41 ID:3fl72LTF0
愛「鉄」無罪とか考えてる馬鹿は銃殺していいよ
270名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:58:07 ID:zK79uO2x0
鉄のみなさん。

最後の新幹線は、本日昼頃三陸海岸を走る予定です。
271名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:10:08 ID:OD1+gny7P
折角、のぞみを撮影しようと
昨日からカメラの準備をしていた
前原国交大臣にも

大津波警報緊急招集が架かったのだった

天も無常なことをする・・・・


ww
272名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:11:45 ID:XUuzKYhW0
石破さんが代わりに撮影しますw
273名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:13:17 ID:H5Dk0cnb0
500系は戦闘機みたいだから人気が有るが
てか700系とか要らんよ
少し中が広いと言われているが乗っても素人はその違いが分からん
274名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:14:32 ID:RVXgpoET0
津波警報で運転できるの?
275名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:17:07 ID:wxiNNeG90
>>24
立ち上げようかと、先日マニアの人と話していたところ。
北部九州は俺達が何とかする。
他の地区を頼む。
276名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:21:38 ID:JQXAmSw70
東日本引退の日に地震とは。そういえば、
500のぞみは登場時、まだ地震の爪痕の残
る兵庫県を通過してたな。
277名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:30:09 ID:Uz+l5z8F0
はあ?
500系はもともと東日本では走ってないけど?
278名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:32:40 ID:dGElO+5E0
博多駅でのセレモニー後に、
博多南線臨時列車として運行したら面白かったな。
279名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:36:10 ID:NG04ba2SP
ちょ、東京駅すごい人の数ww
280ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/28(日) 10:36:24 ID:KCX2qjR/0


           ☆
∋oノノノノハヽ   / ポコン♪
  ( ^▽^)っ-[]∧
  と   ノ  (=゚o゚=)  曇ってるときはフラッシュだ
  /  /  〜 (|  | 
  (__ノ_ノ.    ∪∪
281名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:40:01 ID:oEU3DrOf0
未だに300と500に乗ったことない
乗らずじまいだった
282名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:42:48 ID:RVXgpoET0
東海道沿岸に津波警報が発令されたが、新幹線は大丈夫か?


283名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:44:31 ID:+2l1KsQR0
>>273
少し大きい荷物持って乗ったが網棚に入りづらかった
その後乗った300系やE4系の方が若干だが入りやすかった気がする
まあ入ったから問題はないんだがな

>>281
300はまだまだ乗れるし500も山陽こだまで乗れる
284名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:46:33 ID:RAFEYMYO0
俺の搭乗or下車をちょっとでも邪魔したら問答無用で張り倒すから
285名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:50:15 ID:DniuE7dRP
300はまだ東京〜博多間運行してるの?
286名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:52:45 ID:NG04ba2SP
自分で書いた書き込みなんだが、

「すごい人の数」って日本語おかしいよなw
「すごい数の人」に訂正させてちょうだいww
287名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 10:56:51 ID:tXDOPHL+0
>>261
細けえことw(ry
288名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:00:15 ID:JQXAmSw70
>>277
会社じゃなくて地域のこと。
289名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:05:22 ID:+2l1KsQR0
>>285
改正後でも臨時ののぞみで東京〜博多はある
ただし定期列車では全部がN700になるとか告知してたような・・・
290名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:07:04 ID:sIFX39ME0
400は引退後も営業運転しちゃうかもしれないと、東はアナウンスしているよな。
291名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:08:57 ID:1kA7QXbo0
前もって発表しないでしばらく休止にでもしておいて
こっそり廃止しろよ
292名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:18:56 ID:lnC8pL+j0
300系の乗り心地の悪さは異常
293名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:31:18 ID:LnrJaITV0
>>292
正月に波動用の300系グリーンに乗って吐いた。
金返せって言いたいわ。
294名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:38:20 ID:pn/FQCIm0
グランドひかりが懐かしいな。
2階建て車両の1階のグリーン車と同じ座席がよかった。
295名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:43:33 ID:NG04ba2SP
ちょ、東京駅の新幹線ホームは人だらけw
296名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:45:47 ID:2cZsJnEq0
津波警戒で最後の日の運行が休止になると
鉄は涙目になるのか?
って新幹線は海岸近くって訳でも無いから止まらないか
297名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:56:56 ID:AI/NqhLA0
要は準備不足って事だろ。
電鉄はいつもそうだろ。
298名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:04:36 ID:Uh/+b2c/O
昨日阪急京都線洛西口付近の踏切で、電車が急ブレーキ
「さよなら63〇〇系」なんてプレートつけるからホームや線路沿い、そして踏切にも撮り鉄が進入してきて電車が急ブレーキ
「引退」なんて公表するなよ
299名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:08:12 ID:BeL0pUfG0
>>298
マシになった。
昔なんて、車両自体に飾りつけてたよ。
小学生のお誕生日会みたいな感じの色紙の輪っかとか
テッシュみたいなヤツで花つくったり
300名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:24:34 ID:OD1+gny7P
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::::::::|
 ミ:::::/ O  u    ヽ:::|
 |:::::::| °u     u  |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ|
  |:::|. ''""""'' """''' .|/
 /⌒ u -=・-   -=・-.|     
 | (     u ヽ  u |    なんでこんなときに津波来るんだよ
  ヽ,, uヽ     )  ノ    
    |   u   ^_^ u |    あ、あ、あああもう発射時刻〜
._/|  u 'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
301名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:27:12 ID:NG04ba2SP
ちょ、東京駅すごいことになってるぞwww
駅員と屑鉄の怒号と罵声がそこらじゅうに飛び交ってる。
302名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:27:53 ID:JC18WdIE0
>301
写真プリーズ
303名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:28:19 ID:BlvqFpjn0
447 :名無し野電車区:2010/02/27(土) 12:35:29 ID:erYu1xkt0
>>275>>326も上手いとかコンデジとかいう以前に、
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266138006/275
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266138006/326
どう見ても柵内から撮ったものなので評価する価値ナシ。
あそこはグレーゾーンとかいう奴もいるけど、立派な鉄道用地。
写真撮るのはいいが、列車止めてあすかの二の舞にならぬよう。
304名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:37:39 ID:McNfLjyc0
500をこだまって何か凄く贅沢な気がするなあ
時の流れって凄い
305名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:43:59 ID:jHh+yC+gP
大して騒ぎにもなってないのか?
306名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:06:55 ID:PzNkEV0r0
逮捕なんてしてもムダ。

あいつらなら逮捕鉄とか新ジャンル創設。
(鉄道イベントにて過剰行動で身柄拘束されることを趣味とする人)

みたいに喜ばせるだけ。
始末書の枚数競い合ったりね。

粛々と轢き殺せばよい。

あぁ、最近轢かれ鉄の増加が都市機能を阻害してるか。

もうね、キチガイに打つ手無し。
307名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:08:38 ID:OVNqlgJI0
なんでこだまじゃダメなんだ?
308名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:09:57 ID:zhJ4SuFv0
>>307
明らかにオーバースペック
309名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:54 ID:KW5fl9s20
津波警報の影響で東海道線一部運休が出だしたようだが、ついでに新幹線も
止めちゃえば?
310名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:38:09 ID:DyN+jY8q0
意外 700系は揺れが大きいのか? 振り子式が原因?
じゃあ 車酔いが増えるのでは
311名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:49:45 ID:5irk+juv0

JR西は延命工事などお古の車両使いが上手いから、500系もこだま運用で負担を減らしつつ延命を図るんだろうと見た。
時間を気にしない、500系を楽しみたい客層からは重宝がられN700系がのぞみ運用を終えるころでもまだ走ってるに1000点。

312名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:00:47 ID:mTJsNKCWP
バカはどれに乗っても酔う
313名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:03:13 ID:mTJsNKCWP
>>311
最近は維持費が高くつく事にようやく気が付いたから、新車へ更新していく傾向だ。

※ただし、廣島支社は除く
314名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:04:55 ID:DNDWcvYC0
新幹線も青一色に塗り替え
315名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:05:59 ID:APGs/ZIn0
運休じゃねえのか?
316名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:23 ID:irk9n6lI0
撮り鉄する2chオフ隊確認。

すげー望遠持っているんだけど、撮影する場所が違うから目立つ。
317名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:18 ID:Y7qt3Al00
>>311
実は500系の耐用年数は筒状の車体のお陰で3700系より遥かに長い。
700系は既に直線走行でも車体の軋み音が生じている。
318名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:39:42 ID:b0PDGNkU0
260 :名無し野電車区:2010/02/28(日) 14:30:39 ID:4Gs+o8gW0
車内撮影のクレーム放送って、1カ月前の発売と同時にファンがほとんどの席を埋めたんでしょう?
「迷惑掛けるな」ってくどくど放送すること自体が迷惑だって発想は無いんだろうかねぇ?

普段から車内マナー向上と自社の宣伝放送を一緒に喧しく流してるくらいの会社だから無理か…。


【W編成】500系新幹線総合スレ【定期運用終了】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267324337/
319名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:43:30 ID:PzNkEV0r0
劣化列車のN700だらけになるのか。

乗り心地は500系の方が良い。
500系なら車内でキーボードが打てるが
N700では無理。
どこのどいつがN700系は乗り心地向上などと言ってるのか。
乗ったことねぇだろ?
320名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:44:49 ID:b0PDGNkU0
>>319
乗ったことないのはお前だろw
321名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:45:41 ID:kcz01VxN0
パソ仕事には500系のインアームテーブルが一番良かったのだが
322名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:45:54 ID:CKiI7wCT0
【W編成】500系新幹線総合スレ【定期運用終了】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267324337/

245 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 14:10:34 ID:+0SABzQSO
カメラ撮影者に
周りに配慮しろと注意放送あり

260 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 14:30:39 ID:4Gs+o8gW0
車内撮影のクレーム放送って、1カ月前の発売と同時にファンがほとんどの席を埋めたんでしょう?
「迷惑掛けるな」ってくどくど放送すること自体が迷惑だって発想は無いんだろうかねぇ?

普段から車内マナー向上と自社の宣伝放送を一緒に喧しく流してるくらいの会社だから無理か…。

274 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 14:40:12 ID:VGbZr7ur0
迷惑、迷惑…云々言ってる車掌が一番の迷惑だって、突っ込み入れてやれw
ファンしか乗ってないってーの!
323名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:47:02 ID:+fy+H1L00
ほんと500系厨というのは馬鹿ばかりだな
324名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:51:26 ID:uC+8HYUn0
なんだ西日本でまだ乗れるんじゃん
325名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:53:26 ID:q+eDHAQn0
乗るだけならね
326名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:57:58 ID:ik0Ykb2gO
いまのぞみ27号に乗ってるんだが、500よりN700のほうが圧倒的に揺れないし静かでいいよ。コンセントもあるし。
グリーンは圧巻だわ。
撮り鉄マニアのテロ行為が心配だったが正常に乗れた。しかしそんな心配をしなきゃいけないこと自体がナンセンス。あきらかな撮り鉄マニアは禁止してほしい。入場券売るのを止めればよい。
無線LANにも対応してないうえ窮屈で、最高速度では変な揺れ方をするから500は苦手。カッコイイけどな。
327名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:59:31 ID:DyN+jY8q0
思い込みほど怖い物はないw
N700系揺れない神話

328名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:03:59 ID:DyN+jY8q0
F1でもかなり議論になった。
アクティブサスとパッシブサスの違い
マイコン制御のアクティブサスが予想外の動きをするとかの問題
マイコンソフトのバグやノイズで誤動作して意外な動きをするとか

329名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:00 ID:ik0Ykb2gO
撮り鉄を勝手に撮影すると肖像権侵害とか言ってるヤツは、最判ちゃんと読みなさい
損害?あるのか?そんな価値が?(笑)
330名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:11:53 ID:CKiI7wCT0
自分中心で世の中が回ってると思ってるな

【W編成】500系新幹線総合スレ【定期運用終了】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267324337/

305 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 15:03:25 ID:uZxfEAlf0
お祭りなどのイベントやマラソンで、道路は公共のもんだぞ〜とか、俺はみんなと違って仕事してるんだとか、どうして祭りの参加者・見学者は非常識なの?って叫んだところで、そんな発想の奴が一番バカなんだって。
そしてビジネス移動に今日の6Aと29Aに選ぶ奴は、気の毒だけど仕事デキない人か、相当運の悪い人だよ。

世の中の常識を他人に問う以前に、人間とくに日本人ってのを理解してない人が多すぎるぞぉ〜。
331名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:28:24 ID:CKiI7wCT0
211 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 13:46:15 ID:BDYZ5gC10
最後に姫路を通過する500系カメラにおさめたかったなぁ

335 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 15:17:51 ID:BDYZ5gC10
>>325
500系ほどの世界的な有名列車の引退で鉄ヲタだけが騒いでるとか言うほうがズレてるよ
ヤフーのトップにも数日前から出てるし今も出てるのに

俺全く鉄ヲタでも何でもないが500系のぞみ引退は十分一般人にも大きな影響与えてることだと思う
332名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:29:43 ID:DniuE7dRP
もう東京から最後の500系が行ってしまったのか

まあ行っても人が多くて見られなかっただろうけど(´・ω・`)
333名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:40:39 ID:yJPDVgLd0
あと数年は8両編成の形で見れるのにね
334名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:41:24 ID:szs89ZGq0
「一般人は乗れませーん!」 
「鉄ヲタ専用車両でーす!」
335名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:42:18 ID:tyrabpy90
そんな事よりこのチンコ顔の方がやばいと思う
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/20090617/?inb=yt
336名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:46:15 ID:ik0Ykb2gO
速さより、トンネルでも静かで揺れないほうに技術を傾けて欲しい。
北海道に新幹線とかいってるが殆どトンネルであるとすれば、あの轟音をずっと聴き続けなければならずつらい。
337名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:14:59 ID:hmEGXqrh0
>>248 >291
通常の営業だと収益が苦しいJR西日本としては
こういうイベントは外せませんな

記念品もイロイロ作ってます
338名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:32:17 ID:aTwuT676P
広島駅は撮り鉄いますか?
339名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:39:53 ID:KXXxjnCk0
>>333
300km走行出来なくなった500系はやっぱさみしいよ
見れるとはいっても。。。
まぁ、だからといって最終日に写真取りに行ったりこの日だけ乗るとかはしないけど
340名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:41:54 ID:aTwuT676P
341名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:42:08 ID:CKiI7wCT0
新幹線:さよなら、500系のぞみ号
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/500kei/index.html
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/500kei/1.jpg 〜 42.jpg

撮りヲタキモ杉
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/500kei/38.jpg
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/500kei/33.jpg
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/500kei/35.jpg
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/500kei/36.jpg
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/500kei/18.jpg

 JR西日本の人気車両500系新幹線が28日、「のぞみ」としての最終運転を迎えた。東京−新大阪間では
見納めとあって、東京駅ホームには1500人の鉄道ファンらが詰めかけ、別れを惜しんだ。
 前日のチリ大地震による津波の影響が心配されたが、無事にラストランを迎えた500系。午後0時13分、
東京駅17番線ホームに上り「のぞみ」6号(16両編成)が到着すると、カメラを持った鈴なりのファンらが盛ん
にシャッターを切っていた。17分後の0時半、東海道区間最後の「のぞみ」下り29号として定刻通り博多に向
け発車。ファンらは「ありがとう!」「(こだま号として)頑張れよ」などと声をかけ見送っていた。
 JR西日本が開発した500系電車は、1997年3月から新大阪−博多間で運転開始。当時世界最高時速
300キロの営業運転を実現し、同年11月からはJR東海にも乗り入れ、東京−博多間で「のぞみ」として運
用してきた。15メートルに及ぶ鋭くとがった先頭の形状と丸みを帯びた車体、翼形パンタグラフを採用する
など、時速300キロの高速化に対応した独特のデザインで、鉄道ファンや子供たちに人気がある車両。すべ
ての車両が電動車で16両編成9本、144両が製造された。
 「のぞみ」としての使命を終えた500系は、8両編成に短縮し、新大阪−博多間の「こだま」専用として運用
される。
342名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:47:57 ID:KGU4/sC40
>>341
うわ!キモ杉
撮り撮りヲタは危ないからやめた。
343名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:46 ID:KXXxjnCk0
>>341
交代の運転手が人につぶされてないか?w
ひどいことになってるな
344名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:01:21 ID:8pU073Rr0
毎日もこれに3人送り込んだのか
345名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:06:58 ID:vaE8qPo70
車両そのものが廃止になるわけでもないのになんで殺到してるのか理解不能
撮影したくなったら後日新大阪まで行けばいいだけじゃないの?
346名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:11:25 ID:hmEGXqrh0
>>345
大きなお友達もいるが
写っているのは、中高生が多い気がする
新大阪まで行く経済力はなさそうだ
347名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:16:58 ID:VPhMX5i/0
>>345
だいぶ短くなっちゃうからなぁ
先頭見るだけなら関係ないけど
0系の最後にオリジナル塗装に戻したのも短くてちょっと(´・ω・`) だったw
348名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:30:15 ID:sIFX39ME0
品川駅は拍子抜けするくらい空いていた
349名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:34:33 ID:vaE8qPo70
>>346
たしかに>>341見るとガキばっかだね

>>347
わざわざ最終日に殺到してカメラ向ける理由になってない
350名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:49:33 ID:4kA034+B0
俺、これに乗ったことないわw
351名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:53:42 ID:aFrOIBSG0
色はこのままにしといてくれ
352名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:54:56 ID:qszuRCvvP
関テレキター
353名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:55:32 ID:t76fjZDX0
つか、こういう時まともに写真撮れるわけないのに駅に来る奴ら
ってのは、「さよなら500系のぞみ」というイベントに参加して
るんだろ。行ってその場に居ることが目的なんだよ。
お祭りにいくのと一緒。
354名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:58:44 ID:7eAClqyN0
>>341
最近の撮り鉄ってコンパクトデジカメや携帯電話のカメラで
撮るのが多いんだね。昔は一眼ばっかだったのに、時代は変わった。
355名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:02:03 ID:v8XHx6eq0
吉井川鉄橋行ってきたけどマナー良かったぞ
356名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:29:47 ID:CZ/2gL2G0
>>349
人混みが嫌で最終日よりずっと前に写真撮るヌルヲタの俺
357名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:37:16 ID:yB9KPaco0
>>294
加えて食堂車。末期の時は弁当にあたってしまったが。
カレーライスとかあった頃は良かったなぁ。
あれだけでも乗る価値があった。
今は新幹線自体が移動手段に徹しているから正直つまらん。

N700系は正直つまらん。
358名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:46:14 ID:y8wzvmFW0
>>357
食堂車はあるといいなと思うが、ないからつまらん、という短絡的発想
する奴って、想像力がないというか、かわいそうだな。
というより、楽しむために鉄道があるんじゃないことを忘れてるんだろうな。
359名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:48:23 ID:y8wzvmFW0
騒ぎたいだけじゃないのかなあ。
普通に利用したいだけの乗客からするとマジで迷惑。
360名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:48:24 ID:Wfk9vAVk0
>>355
そういった沿線の有名撮影地に集まる奴って、総じてマナーが行きとどいてる。
普通に挨拶も出来る。暗黙のコミュニティみたいなもんだ。
361名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:48:40 ID:0QxHaRpI0
>>358
ましてや写真を撮るために存在しているわけではないな。お前の論法だと。
362名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:12:36 ID:Jkd4Sr/S0
>>341
本当…死んでくれたのむから
363名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:19:23 ID:5irk+juv0
何年か前、鳥飼基地に500系が居たことがあったんだけど、
東京に行かなくなったら鳥飼にやっかいになる機会が増えるんだろうか?
レールスターは鳥飼によく居るからどうかな?

364名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:22:58 ID:EIfkDDwG0
>>353
葬式鉄というらしいぞ。
この前初めて聞いたわ。
365名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:23:12 ID:a471rvTb0
>>354
よく見ると中高生みたいな子供しか写ってない。
ママに買ってもらえるのはデジカメが限界ってこと
366名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:37:39 ID:CKiI7wCT0
500系新幹線が東京―博多間から引退
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100228-OHT1T00199.htm

 JR西日本が開発し、航空機のような独特な形が人気を集めた500系新幹線が、28日の運行を最後に「の
ぞみ」(東京―博多間)から引退した。ラストランの「のぞみ29号」は午後0時半、東京駅を出発。鉄道ファン
約1500人が別れを惜しんだ。今後は山陽新幹線(新大阪―博多)の「こだま」として運行する。
 午前5時半に東京駅の新幹線乗り場の出入り口が開くとともに、カメラを抱えたファンがホームで場所取り
を始めた。「撮り鉄」と呼ばれる写真撮影目的のファンによる運行トラブルが続いているため、JR東海などは
警備を強化。500系が止まる新横浜や名古屋だけでなく通過駅にも社員を配置した。
 東京駅のホームも500系の到着、出発時には混乱した。JR社員らが「危険です。下がって」と叫んだが、
押されて転ぶ人も出た。
367名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:39:51 ID:nSuOP16b0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266903976/
dat落ちした↑のスレで撮り鉄ヲチに逝くと意気込んでた人達は
果たして無事に連中の傍若無人ぶりを観察出来たのだろうか?
368名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:42:16 ID:sczrXVf10
>>341
きめぇwww自閉症害児がたくさんいるwww
369名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:44:38 ID:ALbTwyk70
>>2のIDが神すぎるのにあんまり反応ないな
370名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:48:53 ID:3fQHcpiP0
>>367
何枚か撮ったよ。凄い混雑で危なかったので通報しました。
仕事で自宅に帰るのが明日の深夜なんで晒すのはそれ以降になりますが。
371名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:51:31 ID:sIFX39ME0
絶対にとは言わないが、ホームの密集した状態の場合、広角の弱いコンデジや携帯では良い写真は撮れない。
372名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:52:13 ID:D/tvbLZx0
外から見るぶんにはこれほどカッコイイ車両は無かった
今のアヒル新幹線とか全然良くないし

しかし、出張するときに500系だと最悪。車内狭いし、天井低いし乗る側に回るとこれほど地雷の新幹線は無かった
会社の同僚と4人で出張する時に乗る車両が500系だとわかると皆ゲンナリした顔をしていたのを思い出す

やっぱ大事なのは乗り心地
373名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:58:13 ID:GtMzG2CM0
>>372
>今のアヒル新幹線とか全然良くないし

そのアヒル新幹線が引退するときは君も撮りに行くだろうに…。
374名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:59:40 ID:5CM08l2U0
JRwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わざと運休にしたろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:59:41 ID:y8wzvmFW0
しかしアヒルと揶揄されているN700は、子供たちには大人気。
乗る立場としては、
N700グリーン→700グリーン→レールスター→N700→700→100→500→300の順だな。いい順に並べると。
376名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:00:09 ID:Y6TwBn6s0
今日まで毎日東京駅に来てただろうに、なんでわざわざ混雑する時に行くのか。
377名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:00:17 ID:y8wzvmFW0
しかしアヒルと揶揄されているN700は、子供たちには大人気。
乗る立場としては、
N700グリーン→700グリーン→レールスター→N700→700→100→500→300の順だな。いい順に並べると。
378名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:24:37 ID:9wZjEsFJ0
広島駅で、広島駅駅員が独自に撮影・制作した500系記念オレカが売ってたけど
価値ありますか? 1年後にオクに出したら高く売れる?
379名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:24:52 ID:nSuOP16b0
>>370
任務完了、でつか。

真っ当な趣味人には悪いけどこういう自己中丸出しの馬鹿どもが跋扈してて
自浄作用も期待出来ない状況では叩かれるのも自業自得って感じである意味仕方ないのでは。
380名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:31:30 ID:FrGXQp950
>>378
原価割れはしないからとりあえず買っとけば?
ただ俺の知る限り、最近のオレカにプレミアはほとんどつかない
381名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:32:50 ID:+DzRkINp0
明日は閑散とした大糸北線に行ってきます。
382名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:33:48 ID:tP9igBUU0
>>378
広島と山口の新幹線駅全部で売ってるし1万枚はいくらなんでも多すぎ
383名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:37:31 ID:xO8HbcuC0
>>372
貧乏人乙。
グリーン車は広くて快適だよ。ベージュ系の内装もGOOD。
384名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:39:07 ID:JXb7Ts+w0
3年前の夏に飽きるほど撮った俺は勝ち組みw
385名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:46:50 ID:qszuRCvvP
新幹線の貸しオフィスみたいな安っぽい内装はなんとかならんのか?
空気は澱んでいるし。
最近は飛行機だな。速いし、サービスも良くリピーターを大事にしている。
386名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:56:00 ID:pJzuf2p40
もう解体かと思ったら使い回すんじゃん
387名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:57:38 ID:kcz01VxN0
倒壊の官僚的な企業体質そのものが車両にも現れてるんだと思うよ
名古屋の会社は問題多いなw
388名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:59:21 ID:y8wzvmFW0
>倒壊の官僚的な企業体質

JR西日本の事故隠蔽工作とかをさして官僚的というのなら分かるのだが
JR東海のようにちゃんと顧客のニーズに合った新型車両を開発し、あれだけの大量高速輸送を安定して
こなしているのは賞賛に値すると思うけどなあ。
鉄道マニアに気に入られない=官僚的ということなんだろうけど、だったら官僚的マンセーだわ。
389名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:10:26 ID:NPvbrQyAP
>>386
300系は解体される
390名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:17:45 ID:aUoTU6cG0
>>388
>>387はたぶん単純に名古屋を陥れたいだけの香具師の書き込みだと思う
391名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:17:58 ID:vaE8qPo70
一般人の感覚ではJR東海をわざわざ「倒壊」と書く奴は頭のおかしい鉄オタにしか見えないな
392名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:26:17 ID:u5XfT6Q90
>>356
去年の2月に新横浜駅で撮影しておいた漏れは勝ち組w
393名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:27:59 ID:n2ol5tt/0
>>376
人間の心理ってやつだ
394名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:34:35 ID:Yzh4EjwN0
喫煙車両がないのは違法。
395名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:37:08 ID:hmEGXqrh0
>>358
対象が違うだけで
「その考え方は小さいぜ」と揶揄してるのは、同じジャマイカ

俺に言わせれば、嫌ってるようなのに、わざわざスレに居着く理由が分からんが
396名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:40:20 ID:7vPgG0Q10
正直ナンバリングなんてよく分からないから、写真見て驚いたよ。
あんな格好良くて新しそうな車両が使われなくなるんだ。
それだけJRは儲かってるということなのかね。
397名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:44:38 ID:Wfk9vAVk0
>>396
まだ「山陽こだま」で使うよ
398名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:46:41 ID:LTp3YS0T0
東京〜神奈川間の多摩川上の橋にカメラ持ったキモオタ風の奴等がいっぱいいたから
何事かと思ったら、これか。
399名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:50:06 ID:Rla2CIyg0
>>372
飛行機乗ってからだと全く圧迫感とか感じなかったんだが
何回も乗るとそんな感覚になるんだろうか。

確かにN700系とか天井が高いのは認める。
でも、飛行機と比べたら・・・・ね。

飛行機乗ってからじゃないと新幹線にありつけない田舎者ですすみません。
400名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:54:57 ID:ATLbzhwQ0
名前が「のぞみ」みたいな可愛い名前だからハマる連中がいるんじゃないのか?

これからは「なまはげ」とか「ぬりかべ」にしてはどうか?
401名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:59:39 ID:xR+VV10k0
この車両やたら人気あるけど、個人的に全然好きじゃなかったから消えてOK。
なんかガワだけ、見た目だけのデザインにハリボテっぽさを感じる。
300系→700系→700N系の方が、機能美で好き。
402名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:00:57 ID:cTAZtV3p0
鉄オタは嫌いじゃないけどあまりに熱狂的な奴は氏ねばいいと思うよ
403名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:00:59 ID:5IC4tH2S0
もう撮影禁止にしてしまえよ
オタは我慢が効かないから速攻で取り押さえりゃいい
404名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:03:14 ID:hZXvOyB+0
やっぱり300や700とは格が違うな、あれは引退してもスルーだよ。
405名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:06:44 ID:5irk+juv0


佐々木希が引退と聞いて、


406名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:08:06 ID:sIFX39ME0
個人的には 0>>>>300>100=500>>>>>>>N700>700 だな

初代のぞみの300はもっと評価されて良いと思う。
407名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:10:53 ID:kcz01VxN0
300は初期故障が多すぎた 真夏の炎天下で中国の要人乗せて立ち往生した事もあったな
408名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:14:10 ID:sIFX39ME0
300は脱線寸前のこともあったらしいよな。
でも、それが後継に生かされているわけだ。
409名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:17:09 ID:nSuOP16b0
導入初期の立ち往生の件で文春に叩かれまくってたもんなー300系は。
410名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:19:15 ID:8pU073Rr0
今日の津波で世間の関心が全くなくなってしまった話題の1つだな

こうして鉄ヲタは同じあやまちを繰り返していくんだ
411名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:29:25 ID:ufbALvIW0

691 :名無し野電車区:2010/02/28(日) 21:27:44 ID:h8znA7a60

27日の東京駅18番ホーム博多端の状況。
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/65640.mp4

きょうの東京駅18番ホーム博多端の状況
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/103405.mp4

出走シーンはアップロード失敗。要求があれば再試行。
412名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:40:25 ID:o1H9Dg5Q0
>>377
100グリーンがよかったなぁ
413名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:44:45 ID:TteyFnJv0
今日で消滅した500系のグリーン車
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/w500-070422-03.jpg
414名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:47:40 ID:iWA/GlDr0
2010.2.28 新幹線500系JR東海区間ラストラン のぞみ29号東京駅発車
http://www.youtube.com/watch?v=m91kGxDkSrk
415名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:50:17 ID:JNG27BVj0
記事の写真って、黄色い線からはみ出してるね
山陽新聞マナー違反w
416名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:56:21 ID:hZXvOyB+0
>>406
300系は欠陥車騒動もあったしな、何より一部車両の揺れが半端ではない。
417名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:56:51 ID:KXXxjnCk0
500系のグリーン、照明もおとなしめですごしやすかったよね
418名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 23:30:37 ID:5irk+juv0
今日の様子をツベで見たけど、マナー酷いね。

でも確かに近未来的なデザインの500系が大都市東京に滑り込む姿は様になっていた。
そういう意味では惜しまれるわね。

419名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 23:53:33 ID:sIFX39ME0
東京駅1号車付近のマナーはそんなに酷くなかったぞ。まあ、一般人から見たら、論外なんだろうけど。
今までとんでもない状況を散々見てきた俺からすれば、今日のは及第点。
自分たちがどう見られているか意識して、マナー向上啓発している奴が増えて来たのが大きいんだろうな。
420名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 00:20:55 ID:hRr7tJ6b0
東京駅で到着見てから新大阪で乗ってきたが、駅員もギャラリーも大人しくてびびったw
0系新大阪の時は殺気ムンムンだったからなw
421名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 00:25:38 ID:BkNl0vQG0
最近は若年層が減ってるのもあるだろ いわゆる標準家庭ってのが半減したらしいから
422名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 00:31:13 ID:37pDYgek0
>>420
そりゃ8両でも新大阪には500系来るし
短編成化改造受けるまでは、代走で16両編成だって来る可能性も残ってるモン
423名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 00:32:51 ID:hRr7tJ6b0
>>422
8両編成なんて500系じゃねえよ・・・

ま、完全引退の時は0系同様の騒ぎになるかもしれんな
424名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 00:42:41 ID:r1l/U/SR0
>>399
JAS→JALで使っていたMD-81,87,90系統に比べれば、明らかに開放感があるよな。

円筒形が常識の航空機だと外壁が迫って来る構造に、文句を言わない人でも
箱形が常識の鉄道車両だと、どうしても違和感を感じる人が多かったんだろうね。
425名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 00:43:51 ID:y8bDBIDt0
>>416
300系は嫌いではないが、一度、雪の米原で通過待ちしてるとき
急に寒くなって車内でダウン着てブルブル震えたことあるw
たまたま空いてたせいもあるけど、窓側からなんか冷たい空気が・・・
426名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 00:48:26 ID:UYeeC26A0
車体の膨張をはじめて実感したのが300系だったな
窓側で肘掛使ってるとトンネルに入ると幅か変ってた気がするぞ
427名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 01:07:12 ID:37pDYgek0
>>423
贅沢言うんじゃない
もう東海路をあの格好良い車両が走る事もない
乗りたくても、遠路出掛けなきゃならんのだぞ
428名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 01:13:31 ID:gzlTVG2H0
俺は8両化された時に東京から乗りに行ったよ。
別にそれだけが目的じゃないけど。
100系も空いている内に乗っておこうとか。
工事前に姫路城をもう一度見ておこうとか。
429名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 01:50:10 ID:ZMhAPY3O0
こだまで残るって、今の初代新幹線みたいに新大阪以西で運転ってこと?
430名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 02:03:03 ID:w/tc4XWm0
>>429
Yes
431バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2010/03/01(月) 02:09:59 ID:VxUzOGNP0
>>427
団体貸切にすれば東京−新大阪間に走ってもらうの可能なんじゃね?
東日本みたく8+8にしてもいいんだろうし。
432名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 02:37:18 ID:ZMhAPY3O0
>>430
Thx
やっぱりそうか。贅沢な使い方に思えるな。
どうでも良い話しだけど、このニュースを聞くまでこの新幹線が最新型だと思ってた。
433名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 02:49:22 ID:P3Sw19WTO
今日の夜、九時頃に16両の回送車が姫路に停まってたな。
どういう運用してたんだ?
434名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 03:42:26 ID:vYUGJAgI0
>>431
絶対無理。
そんなイレギュラーな編成を乗り入れさせるなら、自社の16両を使わせるよ。
435名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 03:52:34 ID:0ALOJ8nq0
>>429
初代新幹線=0系のことだと思うけど、もう走ってないよ。去年引退したから。
436名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 04:28:35 ID:IQLpCPs00
>>433
昼間トラブル時の対応用に岡山にもう1本の500系を回送しておいた
遅れも無く走ったので博多へ返すが運用の都合でいったん折返しのできる姫路まで回送
その後博多まで回送
こんな流れだったはず
437名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 09:23:54 ID:t6MnOn1b0
>>381
大糸北線はキハ120でお茶を濁す方針らしいが・・・いっそ束に譲渡して電化しちゃったほうがいいんでねの。
438名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 11:34:48 ID:uh0NxtFT0
>>437
洪水ですぐ流されるので、イヤです。
439名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:02:53 ID:JS3ZtB2o0
北陸や能登の時はどうなるんだろう…
440名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:24:19 ID:IcOlJmYu0
北陸・能登、キハ52
会津鉄道キハ8500

あと何がある?
441名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:58:24 ID:5tDbrxqT0
>>435
ああ、そうか。引退したんだっけ。
自分が新大阪〜新神戸で利用したときの事を思い出してカキコしたんだけど、
考えてみたらそれ9年前だった。
442名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:35:39 ID:DFIN6QLc0
復活上げ
443名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 20:39:38 ID:7cdsxBtD0
>>383
グリーン車にのったのは今回の500系16両の引退記念の500系だけなんだが荷物棚はグリーン車でも狭かった気がする
444J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/03/02(火) 20:54:29 ID:R9842evVP
大糸線の方がよかったなぁ。
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up50007.jpg

>>381
28日の夕方に雪崩で線路が流れてしまって1日は昼過ぎまで運休してたな。
445名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:43:19 ID:Yyd5Adom0
復活記念
446名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:47:49 ID:mMxCAb3f0
500は乗り心地悪い。N700最高。
447名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:49:43 ID:sKPLXFz+0
N500系の早期引退原因ってやっぱりこれ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%BE%AE%E6%B0%97%E5%9C%A7%E6%B3%A2

いわゆるトンネル・ドンか?
448名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:50:57 ID:mbDui3//0
さくら運転開始以後の100系は博多〜小倉とか博多〜広島といった区間運用限定になるのかな?
(いくら4〜6両全部にモーター装備して瞬発力強化してるとはいえども700&N700からは逃げ切れないだろうし)
449名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:51:08 ID:ET5qRvs70
N500?
450名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 21:55:20 ID:0KKMrXnp0
空力抵抗の良さでは500系が断トツだろう 唯一すれ違ってもドスンという衝撃がないもんな
451名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:05:06 ID:TFmbdyA70
>>448
全部廃車
最高速も低いし、加速も今の300系以下
452名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:07:40 ID:t+9E3HrV0
屑鉄発生することが分かってんだから警察は前もって騒乱で現行犯逮捕の準備しとけ
453名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:08:24 ID:DYo0Cdbx0
>>447
N500なんて新幹線ないぞw

500系だ
車内が丸っこく狭い
消えるのはJR東海区間だけ
300系・700系・N700系は座席配置が共通だけど500系だけは座席が少なくて
ダイヤが乱れた時の車両のやりくりが面倒
454名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:11:11 ID:Vc8VlD3x0
新幹線なんて「ひかり」「こだま」の時代に乗ったきりだ
今の新幹線はどんどん進化してるんだろうなあ
乗りたいけど乗る用事がないんだよ
455名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:20:25 ID:ZKQiG3320
乗車可能人数が700系より少ないから
単に経済的でなかっただけ
456名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:20:28 ID:6+f2e2j70
>>447
「トンネルドン」対策であんなロングノーズや円柱形ボディになったんだぞ。
300や700なんかはあの形状のおかげでボディの歪が半端ないようだが。

457名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:24:32 ID:a8LeuE790
ダイヤ改正で
また走れば?
458名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:24:43 ID:5ZF0cQjb0
>>456
で、強度を維持するために窓を小さくしてしまったN700なんだよなぁ・・・・

>>453
500系は座席が少ないの? ホントに? 席の数だけは700系より多いって聞いたけど
459名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:27:01 ID:6+f2e2j70
>>455
違う。

500の先頭車1・16号車の定員が他より少ないから、車両変更になった場合、他車両へ移動せざるを得ない客が出てくる。
そういった営業上の理由。 
300・500・700全編成での定員は一緒。N700は禁煙室設置で定員はむしろ減っている。
460名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:30:02 ID:6+f2e2j70
N700は喫煙ルーム設置だったな。

個人的には100系の連接窓が開放的で好きだった。
300系以降は0系以来の小窓に戻って圧迫感が増した。
461名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:35:19 ID:TFmbdyA70
>>459
定員は300系・700系・N700系がグリーン200席含めた1323席で号車ごとの座席配置まで同じ
500系はグリーン200席含めた1324席
定員が減ったのは500系を8両に短縮したときに喫煙ルーム設置した号車
462名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:38:44 ID:mcIgho3W0
お前ら>>2のIDにもっと驚けよ…
463名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:41:41 ID:tN37fcdl0
2年後には300系が引退して、東海道は700系とN700系だけか
464名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:43:31 ID:+tALX3sl0
廃線する訳でもなく、たかが電車の1モデルを
走らすのを止めるだけなのに、なぜ公に発表する必要があるのか
理解に苦しむ。
465名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:45:28 ID:YL6P8ooL0
グモれ、カス
466名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 23:55:09 ID:YT+zp9OaP
>>464
それが正論だが、その正論が通らない痛いコが多いからですよ。
鉄道に限らず航空機やバス・船舶にも同じことが言えるが。
467名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:03:00 ID:5ZF0cQjb0
>>464
石ころにも神様やどる国なんでね
半島に帰ったら〜?
468名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:33:10 ID:PAGPpkkzP
余った中間車両で山陽間各駅停車の新幹線作ろうぜ
食パン新幹線
469名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:41:28 ID:Y/kNBQ0nO
>>464
500系からN700系に車両変更するってのはかなりの大事なんだぞ
喫煙車はなくなるし、座席の配置なんかも大きく変わってくる
予告もなしに急に変えられると変えた日以降にそれまで500系だった列車を使う客が困る
だから公表するの

それに500系のぞみはJR西日本の看板列車だった存在なんだから、その最後ぐらいこれまで使ってくれた客と一緒に労いたいだろうよ
470名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:53:02 ID:Ei+VisPp0
500系を初めて見たのは、田町か浜松町付近だったと思うが、その時は銀色に光輝く(本当は違うけどそう見えた)車体を見て
「ついに21世紀がやって来た」と衝撃を受けたもんだ。
471名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:07:47 ID:9MpHjKQR0
>>464>>466
商売が分かってませんね
一騒動ありますが、決算前に収入確保ですよ

ついでに言ってしまえば、他の車両より呼び込める客は多いです
472名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 02:14:56 ID:ylzsO+S80
今回のようなさよなら運転や「思い出の○○号」といったリバイバル運転、
お座敷列車を借り切った団体臨時列車、納車&廃車回送やSL運転等の折に
必ず沿線に出没する大迷惑撮り鉄屑の共通特徴(改訂版)を投下してみる。

01.カメラは5〜6割以上がキヤノン(しかもEOS-1系に白レンズが多数)、3〜4割がニコン、
  ミノルタ/ソニーやペンタックス&オリンパスあたりは合計しても1割もしくはそれ以下程度か?
02.機材運搬は必ずアルミ製の頑丈そうなカメラバッグ(通称銀箱)を用いる
03.そのバッグには電車の車内に貼ってある車両型番や製造メーカー、座席番号の銘板とか
  鉄道専門誌やカメラメーカー等のステッカーの類が隙間なくみっしりと貼られている
04.同様に三脚や脚立にもステッカーがベッタリ貼られまくり
05.属性によっては萌え系アニメやギャルゲ・エロゲ、鉄道むすめ等のシール・マスコットを付けてるケースもあり
06.偶然居合わせた一般旅行客や同業者の持ってるカメラにケチをつける
07.テンプレ通りの写真にこだわるあまり乗車中の乗客に対して「窓を開けるな」「手を振るな」等のKitty丸出しなクレームをつける
08.同様に車両の前で記念写真を撮ってる家族連れも邪魔者扱いして罵声を飛ばす
09.愛読書は鉄道ファン、RailMagazine、鉄道ダイヤ情報といった撮り鉄扇動誌
10.ボトムはジーンズが多数派(スラックスやハーフパンツ穿いてるのは滅多に見ない)
11.大宮軍団やRSECのように内輪で固まって馴れ合っているが駅員や一般利用者も含めた第三者に対しては常に攻撃的
12.目的の車両を撮るためならば駅構内通路の占拠や乗降口の封鎖、
  駅構内危険地帯及び軌道敷地内、耕作地や私有地への無断侵入・器物損壊も厭わない

なお派生種が自衛隊&在日米軍基地の航空祭や特別塗装機が就航する空港にも相当数出没する。

なのでこういう連中の違法行為を見かけたら迷わず携帯やデジカメで撮ってやりましょう。
長文スマソ。
473バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2010/03/03(水) 02:50:13 ID:8TbNaHnR0
>>471
バカ共を警戒する警備費用 >> 収入
なんじゃねーの?

該当列車の近辺も遅れたりするだろうし。
474名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 07:31:04 ID:89Qovq3f0
>>468
500系3800番台www
475名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 10:55:00 ID:n6h07PND0
>>468
食パンというよりロールケーキ
476名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:04:42 ID:6ly+5S3D0
グモれカス
477名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:11:43 ID:ckJUA1UK0
鉄で新幹線好きは少数派って聞いたけど、そうでもないの?
478名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:26:03 ID:+AGdoPdO0
昨日 ニュースで撮鉄の特集していたが
ウケ狙いでいかにもマニアというよりオタクばかりにインタビューしていたが
気持ち悪いほどの風貌と話し方だった
もうちょっと偏らない報道もしてほしい
画面が汚くなる

479名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:27:13 ID:1NmqaWUz0
マスコミはそんなもん
480撮り鉄:2010/03/03(水) 11:34:19 ID:oFg56b2P0
472が指摘しているような奴、土日の西明石にいたな。40過ぎの親父でホームの柵に
よじ登って跨ったり、危険が無かったとしても駄目だろって思った。駅員の注意も手緩過ぎる。
だから関西線のようなふざけた事例が起きる。
481名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 11:34:21 ID:2i1+34Qx0
JR東海に対抗したんだろうけれど、
結局外見はカッコよくて最高速度も出たけれど、
長時間利用してみたら窮屈な座席と車内で
再び乗りたいものではなかった。

2+2座席にしてこだまで余生を送るのなら
ちょうどいいだろう。
482名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:26:47 ID:1PA7/dS40
>>377
700グリーンはCとBで相当座り心地違うぞ。どっちが好みなんだ?
483名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:37:04 ID:+9y7xuRP0
これで東海道新幹線は鉄クズ同然の
下らない車輌ばかりになるわけか
484名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:41:34 ID:5tB6CrjD0
>>>>383
これからはそのグリーン車がそのまま山陽こだまの普通車指定席になるらしいね。
485名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:43:26 ID:OoBruGCk0
そのままではない。枕とフットレストは外されている
486名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:46:20 ID:5tB6CrjD0
>>377
山陽こだま100系は元グリーン車の座席使ってるよ
487名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:47:48 ID:Y/kNBQ0nO
>>481
別に東海に対抗したかった訳じゃないぞ
開発自体は300系出る前から始めてたからな
西は東海道と山陽の直通需要を拡大して山陽新幹線の乗客を増やすために300km/h超で走れる車両が欲しかったが、
当時の東海は東海道と山陽の通し需要をあまり重視してなかったから西の単独開発になってしまっただけ
488名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:36:39 ID:/3Mfov8w0
>>483
しR東海幹部「ウザイ撮り鉄完全排除へ最高デース」
489名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:52:50 ID:zD3kPX+00
>>481
米原駅の近所に展示してる3両知ってるよな?
490名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:22:04 ID:j3k3flom0
写真目当ての「撮り鉄」、列車にひかれ12人重軽傷
http://kyoko-np.net/2010022401.html
491名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:35:53 ID:Cp7AtCAB0
>>490
>調べに対し、「うるち55号」の運転手は「進行方向にカメラを構えた肥満気味の気持ち悪い集団がいたので、ついはねてしまった」と話している。

ワロタw
492名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:37:44 ID:OoBruGCk0
>列車にはねられ、右腕に全治1ヶ月のけがを負った男性は、取材に対し
「も、もうすぐ廃線になる『うるち55号』に、は、はね、はねられるなら、て、
鉄道ファンとしてこれほどうれし、し、しいことはない。
こ、この右腕は洗わずに取っておきたいですな」と感慨深く話した。


悪意ありすぎだろこの記事www
493名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:39:28 ID:XW4H0Miz0
鉄オタはどうでもいいけど
マスゴミって毎度毎度ネタになると思ったら執拗に叩くな
今までこんな記事見なかったのに
494名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:42:54 ID:U7ORJcYl0
>>493
マスゴミだって商売なんだから新聞雑誌の売上伸ばさなきゃならないからな
この記事書いて売れるなら必死に叩いて記事にする
ジャーナリズム(笑)なんて所詮その程度のもの…
495名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:08:36 ID:P5DxN5lv0
>>490
羽二重鉄道・・・、新幹線が開業したら在来線はこんな名前になるのか?
496名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:10:54 ID:zD3kPX+00
虚構新聞許せんな
これだから大手マスゴミって嫌なんだよ
すぐ調子に乗る
497名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:15:07 ID:yW7ubtmj0
>>495
メディアリテラシーw
498名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:21:21 ID:V28i+fAJ0
撮り鉄を撮る俺参上
499名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:25:25 ID:zHGa2C020
なんだ大都会岡山か
500名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:39:17 ID:9ZxD+f3N0
またそういうことを
501名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:47:15 ID:gCEEndgB0
は?
502名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:14:47 ID:OoQBc95E0
503名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:31:10 ID:XhGaQOs9O
>>477
俺は嫌い
新幹線通学してたけど
形式すら知らなかった
新幹線は飛行機みたいなもん
504名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:35:26 ID:Z2q4/ZiW0
来年春には100系と300系も消えるんだよな。
505名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:35:26 ID:qgc7xRYO0
鉄ヲタなんぞ一昔前は超日陰者で人間扱いされずに
ひっそりと鉄道撮影してたもんだが
最近の奴らってなんでこんなに調子こいてハバ利かしての?
しめんぞコラ
506名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:46:55 ID:XhGaQOs9O
>>505
差別レスすんな
昔はこんなに沢山いなかった気がする。
ネット社会になって、集まりやすくなったんじゃないかな。
507名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 17:53:22 ID:U7ORJcYl0
>>506
でもいいトシして撮り鉄しているオッサン達は
はたから見てやはりどこか社会性に欠ける異様な雰囲気があるんだよな
そういう人たちを目の前で見た厨房工房が脱鉄オタすることが多いのも事実
508default ◆Px8LkJH2Lw :2010/03/03(水) 17:58:08 ID:S1GHBpX40
>>472
フジの立場がありまへん
509名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:11:23 ID:0CWyu/y00
>>483
車体はアルミ製らしいんですけど
510名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:34:35 ID:Cp7AtCAB0
暴走撮り鉄に腹が立って叩きに来てた非鉄オタの一般人なんだが
なんか鉄道趣味っていいなあと思うようになってきててヤバい
511名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 19:36:59 ID:aGbiT85b0
きのいとりがきのいになってどうすんだヴォケ
512名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 20:10:43 ID:Cp7AtCAB0
「暴走撮り鉄」にムカついてるだけで鉄オタ全体を憎んでるワケじゃないからなあ
盲目的に鉄オタ全体を憎んでる人はちょっと病んでると思う
513名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 20:35:29 ID:rQwDjm9u0
>>512
俺も撮り兼業乗り鉄だけど出来得る限り迷惑な行動は取らないように心がけてる。

けど2chやニコやつべで吊るされ叩かれまくりの罵声野郎とか
無断侵入馬鹿とか所かまわず三脚立てるカスといった鉄屑どもは何だ?
内輪で固まってる上に違法行為を注意すれば
団体で893ばりに凄んで殴りかからんばかりの勢いで突っかかって来るし
常識もルールもマナーもへったくれもねえ。

違法行為現場の写真撮ってモザ入れておんぷとかの鉄道系画像板あたりに
「お前等迷惑考えて自制しろ」等と書き添えてさらせば"場が荒れる"とかで速攻消されるし。

一度自分も同類呼ばわりされるのを覚悟の上で屑どもを徹底的に叩くと同時に
世間一般に叩かれなければ恒久的に矯正出来んかもね。

にしても陸海空の乗り物を掛け持ちしてて思うが
どうしてこうも鉄道は池沼率が高くマナー遵守率が低いんだ?
(羽田の特別塗装機狙いや航空祭の展示飛行狙いの連中もどっこいどっこいだけどな)
514名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 20:58:25 ID:rQmovhui0
>>399
N700 って1号車と16号車はちょっと低いんやね
515名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 21:02:59 ID:U7ORJcYl0
>>512
確かに正論だけではあるけど

「いい大人が鉄道そのものに夢中になるのは精神的に幼稚」
という偏見も昔から世間に根強くある
516名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 22:15:18 ID:46iKZ/pq0
>>515
ソレいったら車にバイクに野球にサッカーに、と。
基本的に男の趣味は、いやさ、そもそも趣味などとはすべからく子供じみたものじゃきに。
517名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:46:48 ID:9MpHjKQR0
>>505
むしろ、超日陰者がいつものように引退式に集結するのを
マスコミが面白がって取り上げる頻度が増えた
それだけの話なんだがな

>>516
趣味なんて、そんなモンなんだけど
何故か上から目線で、優越感に浸りたがるのが出てくるよね
そういうのが趣味だというなら、マナーの悪い撮り鉄と五十歩百歩の精神構造だと思うが
518名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 23:52:06 ID:Ei+VisPp0
>>472
そう言うスタイルはヲタ丸出しだから、改善するべきだよな。
やはり陰気さを出さないためにも半ズボン推奨。真冬の北国でも半ズボン。
夏はランニングTシャツ一枚。
519名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 00:16:09 ID:vzpNEz490
>>518
そして裾の部分からtnkoの玉が見え隠れするわけですね、分かります
520名無しさん@十周年
新幹線を撮りたがるのって非鉄、俄かが多い。
ホームでフラッシュ焚いて撮ってるのもおそらく俄か。