【政治】新委員に勝間和代氏ら 国交省の審議会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
前原誠司国土交通相は26日午前の記者会見で、
国交相の諮問機関の審議会委員人事を発表した。
社会資本整備審議会の委員として経済評論家の勝間和代氏ら10人、
国土審議会は川勝平太静岡県知事ら9人、
交通政策審議会は2人をそれぞれ新たに任命する。一部を除き3月1日付の予定。

政権交代を受けた既存審議会の構成見直しの一環。
前原氏は「御用学者的な人を排除した。政権に厳しく物を言ってくれる方、
国益や日本の今後の在り方を考える見識のある方を選んだ」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100226/plc1002261125008-n1.htm
参考画像:勝間和代氏
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/537dfe2b2311c7679c979baf788326f0.jpg
2名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:57:36 ID:YVS+qCjJ0
2なら希望どおりな職ゲット
3名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:57:48 ID:xd77eoKo0
しかし誤用・・・
4名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:57:56 ID:4ATrOY630
広瀬香美ですね
5名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:58:05 ID:kPj/yN2f0
自民党もおかしなの多かったけど、民主も勝間とはw
6名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:58:22 ID:CwUK7QWz0
で?
7名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:58:59 ID:ezci5qHq0
綺麗がすべてです
8名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:59:02 ID:+bR4Gc3A0
政府の審議会委員で御用学者じゃない人なんて、
定義上存在しません。
9名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:59:03 ID:GA6U813b0
政府がやつの詭弁に乗せられんなよ
10名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:59:14 ID:ChSLShHD0
>御用学者的な人を排除した
反民主ですね、わかります。
11名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:59:16 ID:iwQJ79XwP
ふざけるな
勝間みたいな馬鹿に何ができる
12名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:59:42 ID:9XSWbwS10
話題らしいからAMAZONで本買おうかと思ったけど
評価が酷すぎて止めた
13名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:00:31 ID:igLvJcOaP
    ∧__∧
    ( ・ω・)  お断りします
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~""
14名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:00:43 ID:IkRmI8PI0
民主党に大甘でなんでも言うことを聞いてくれる人を選任か
ほんと腐ってるわ
15名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:01:42 ID:+ViY7JY30
小沢が党で決めたことを事後承諾する審議会ですかw
16名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:01:53 ID:oW9PTqdK0
>>12
勝間 モルガン 楽天 逃亡 で検索しろ。 こいつは掛け値なしの馬鹿だ。
17名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:01:55 ID:Qh8Ywsh20
>>12
最近はチェンジメーカーと言う肩書きらしいね
18名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:02:29 ID:viM0nhL9P
税制調査会「専門家委員会」租税法専門家はわずか2人という偏ったメンバー
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/100226/44475.html
19名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:03:25 ID:1om6CPtF0
胡散臭い!
20名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:03:40 ID:W3Wzp03n0
韓国人みたいな民主党
21名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:03:51 ID:5e0UBfIe0
これって、交通の専門家が入るべきじゃなかろうか
22名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:04:49 ID:Zt5mQUmA0
顔見た時思わず吹き出したはじめての人だわ
23名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:06:06 ID:SJ7a/sQF0
体はエロいよ
24名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:07:06 ID:PyjJdJKT0
所詮は、何ら専門教育も
交通がらみの職歴もないただのオバサン

ノリと話題性だけの交通素人に
こういうの任せちゃっていいんかねぇ
25名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:08:07 ID:Qg2fOL+s0
ペダルを踏み間違えてコンビニとかに突入パターン
26名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:08:27 ID:nRS0Lf7I0
勝間は話にならないけど、
川本先生も、俺は能力的にはいまいちだと思うんだけどなあ。

ファイナンス科での勝間、ホントひどかったからなあ。
27名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:08:38 ID:7OaEJiQ90
(●●)
 .△
28名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:09:23 ID:H8IqEPAm0
考えてみれば意見を聞く専門家を選ぶのが素人だとどうしようもないよな。
29名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:09:29 ID:qVYiIGYj0
素人はいらなくねーか?
30名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:09:31 ID:R2Ns3aru0
勝間って何が良いのかわからん
適当に時流に乗ってそうなコメント吐くだけじゃん
それが少しズレるとマダムスシになるんだろ?
31名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:09:37 ID:B348kMF/0
勝間さんはなんで国交省に首突っ込むの?
32名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:10:18 ID:24WoSayb0
勝間みたいな電波芸人だすなよ。
だいたい経済の専門家でもなんでもない、アナリストクビ同然業界から出された人間が経済評論家ってww
マスゴミはほんとクズだよ。
33名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:10:43 ID:WHVXnyTo0
勝間? 何故? 意味が分からん
34名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:11:26 ID:9rRfuOKQ0
【政治】新委員に勝間和代氏ら 国交省の審議会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267160219/l50

また身内に税金流し込むのかw
35名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:11:37 ID:Gdgp3Onm0
岐阜の松田岩夫がまた寝返って秘書を民主から
36名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:11:42 ID:bH/aJd3W0
鳩山内閣の馬鹿馬鹿しさが勝間登用に現れている。



37名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:12:48 ID:tamfvSHo0
実務家を外して、扇動家を入れやがった。
この政権のだめっぷりの象徴だ。
38名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:13:05 ID:az/GRqbHP
民主党 茶坊主 お疲れさんどす
39名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:27:12 ID:5hVTXeFv0
横綱審議委員じゃないんだから、マトモなのを連れて来いよ・・・
てか、あの人は経営の専門で公共政策は門外漢だろ
普通に審議会なら学者かゼネコン、総研の人間でいいだろ
40名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:28:23 ID:7ICOLPXS0
これはレンポウの時と同じ、スケープゴート。
遥か昔の政治技術、位打ち(くらいうち)を利用している。

その地位にはるか及ばない人間を登用、
図に乗らせることで人民の注目を集めて、
不平不満をも一身に集めさせる。
それでいて、スケープゴートの名のごとく、
勝間以外の審議会員は叩かれない。

例の事業仕分けでもレンポウだけが目立ったので、
それ以外の仕分け者は一切叩かれていない。

政治的に言えば、かなりえげつなくて、
それでいて昔から脈々と続く確かな方法。

一言でいえば陳腐。
しかし、よくつかわれる手段だからこそ陳腐にもなる。
41名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:28:53 ID:50Ouo1f60

子供3人抱えて、2度離婚して、こんなに外に出っぱなしで子供がまともに育つ分けない。

お金で教育を買っているといっていたらしいが、本質の分からないバカ女に扇動されて踊るのもいい加減にしろ。

大体、実際、どんな実績がある女なんだよ?


学歴も実績も大したことないんだよね。


42名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:29:24 ID:5hVTXeFv0
>>40
そして、実は事業仕分け自体がスケープゴートという
2段オチw
43名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:29:49 ID:qRyAtVLK0
たれぱんだみたいな顔してるね
44名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:30:29 ID:vx01F7bv0
>>1
このメンバーを見ても、この政権のバカさが分かる
45名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:31:46 ID:+jC/TVlk0
大分の元社長登用したり本当に糞な人選しかできないな
46名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:32:51 ID:24WoSayb0
週刊誌に娘が元夫に戻って生活してることも暴露されてたww
子供は正直だねえ
47名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:34:06 ID:+jC/TVlk0
>>41
公認会計士取ったのが当時の最年少記録
アンダーセンやマッキンゼー、JPモルガンで勤務
まあ経歴は華々しいよ
48名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:35:24 ID:vPzDgJd40
これも小泉改革の猿マネだよな。
んで、あのときと違うのは、本当の素人が好き放題やりかねないところ。

賛否両論あろうけど、猪瀬のオッサンはちゃんと研究して著作も出してた。
当事者資格はちゃんとあった。
(俺個人としては、道路抹殺思想の猪瀬のオッサンには反対だけど)

今回の勝間って、なんか関係著作とかあったか?
49名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:35:55 ID:cewbOJPo0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         チョロいもんよ、がはははは
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬     
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
50名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:41:41 ID:BSK6joLd0
審議会の委員ってのは、
政府に近い専門家を数名入れたうえで、
それ以外の有識者(人数的に、政府に近い人>中間派っぽい人)を数名、
さらに明らかに政府と距離を置く人間を若干名入れるってのが
通常なのだが、
勝間はどれに該当するの?

有識者ってことは無いよね?w



まさか、比例候補名簿入りが内定したのか?
51名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:43:48 ID:+jC/TVlk0
>>50
まじめに答えると女性枠
男だけだと批判されるから
そうじゃなきゃこいつだけ政府の諮問委員会みたいなところを掛け持ちするのおかしい
52名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:50:59 ID:Eu3MDpf+0
あのう、勝まだと反感買うと思うけど
53名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:53:30 ID:P0ZQz8ND0
結構良い女だと思うけどなあ
http://uproda11.2ch-library.com/227923eFv/11227923.jpg
54名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:54:00 ID:lj/DLTO40
勝間には国土交通のバックグランド無いよね・・・
55名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:00:30 ID:7ICOLPXS0
平成20年(西暦2008年)2月22日
社会資本整備審議会住宅宅地分科会委員名簿

分科会長    越澤明    北海道大学大学院教授
分科会長代理 青山?    明治大学公共政策大学院教授
分科会長代理 黒川洸    (財)計量計画研究所理事長
          浅見泰司   東京大学空間情報科学研究センター教授
          井出多加子 成蹊大学教授
          岩沙弘道   三井不動産(株)代表取締役社長
          工藤和美   東洋大学教授
          小澤紀美子 東京学芸大学教授
          櫻井敬子   学習院大学教授
          園田眞理子 明治大学准教授
          田中里沙   (株)宣伝会議編集室長
          西谷剛    國學院大學法科大学院教授
          三井康壽  住宅金融支援機構副理事長
          矢野龍    住友林業(株)取締役社長

臨時委員    岡本利明  旭化成ホームズ(株)取締役会長
          岡本久人  次世代システム研究所長
          松村秀一  東京大学大学院教授
          野城智也  東京大学生産技術研究所教授
56名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:00:46 ID:hE9hKUg+P
勝間はバカな女どもに人気があるからな。
客寄せパンダだろ。
57名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:05:20 ID:vx01F7bv0
>>56
いや、人気取りならもっと見栄えのいいのを選んでいるだろ
実際にあのアホな理論を参考にしてるんじゃないw
58名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:05:24 ID:3ywwVUBe0
勝間って色々な点で常人と違うから、こういうのを審議会に入れて欲しくない。
もっと普通の感覚を持った人がいい
59名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:09:42 ID:hE9hKUg+P
>57
勝間に自前の理論なんてないよ。
全部権威ある学者の意見を借りただけ。
60名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:12:46 ID:+jC/TVlk0
基本的には大勢の流れに逆らわない人材だから、官僚からすれば利用しやすいよな
61名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:18:41 ID:sfYkmq2D0
>>53
売れないグラビアアイドルって感じだな。体は申し分ない。
顔なんか今から想像つかないな。
62名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:20:51 ID:MtV/ntAz0
>>16
このスレがトップに来たんですけど・・・
63名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:22:07 ID:MdLtLrCV0
顔が肉食系できもいねん!!
鼻の穴がきもいねん!!
64名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:25:47 ID:rBU3+ZXdP
勝間にあこがれるカツマ-が可哀そうだ
寝る間も削って自己啓発に資格取得

それで恋人が逃げたり、旦那と冷え切ったり
ろくな事がないだろ
65名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:31:16 ID:j3aeJdtc0
勝間は屑で詐欺師
66名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:31:55 ID:1qkkLEkw0
金融アナリストが、なぜ国交省?
67名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:32:28 ID:p7FJvSgR0
皇室は費用対効果で論議すべきという勝間和代か
68名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:32:56 ID:MtV/ntAz0
勝間持ち上げる事で儲かる仕組みを作り上げた人たちがすごい
あとは本人が駄文書いてればいい
69名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:38:18 ID:hE9hKUg+P
勝間が言ってる政府紙幣にしても、
あるいは暗記教育より論理教育という主張にしても、
別に目新しいものではなくて、
その道の権威がちゃんと主張してることなんだよ。
でも勝間が言っただけで一気に胡散臭く感じるようになるw
大いに迷惑な話だ。
70名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:46:03 ID:rBU3+ZXdP
世の中には資格やキャリアよりも大切なものがあるんじゃ

そこが解らないから、自ら幸せを崩壊させて不幸のどん底へひた走る

カツマ-の大半はそんな人生になりそうだ
71名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:50:28 ID:EYk4vCOp0
>>53
w59
嘘だろってか体重乗せろデブ
72名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:23:58 ID:y03LnDCZ0
まともな議論は望めませんね
73名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:28:03 ID:JLgoGWoh0
まさに 民主党のさらなる崩壊の始まりだな
なんで勝間氏なんだ? 終わってるだろ
74名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:13:33 ID:ENOV0Oro0
つまりどういうことです?
75名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 03:45:01 ID:HSA8ddNS0
社会資本整備審議会の委員って
勝間だけじゃなく田中秀臣もやるのか!

日銀死ね死ね団の人達だよこれw
76名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:35:57 ID:Wzeg4s9S0
田中のヴァカが入るのか
77名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:09:08 ID:pSnkZwar0
>>48
なんか勝間が竹中の劣化ガリ版印刷に思えて仕方ないんだが
78名無しさん@十周年
>>53
1980年生まれだから別人だろw

それとも当時から10歳も鯖読んでたのかw