【裁判】賃貸更新料は無効、家主側が2審も敗訴 大阪高裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
賃貸住宅の「契約更新料」は消費者契約法に反しているとして、京都市内のマンションを借りていた熊本市の女性が、
家主に支払った更新料計22万8000円の返還などを求めた訴訟の控訴審判決が24日、大阪高裁であった。

安原清蔵裁判長は、家主に全額返還を命じた1審・京都地裁判決を支持し、家主側の控訴を棄却した。
判決によると、女性は2003年4月、京都市西京区のマンションに入居。家賃は月3万8000円で、
1年ごとに家賃2か月分の更新料を支払うとの契約に基づき、3年間に計22万8000円を支払った。

1審の京都地裁は、「更新料を定めた契約条項は、消費者の利益を一方的に害しており、消費者契約法に反して無効」として、
家主側に全額の支払いを命じていた。

控訴審で家主側は「更新料によって家賃が低く抑えられている」と主張したが、安原裁判長は「消費者契約法に反し無効。
更新料相当分を上乗せした家賃を明示し、借りるかどうかを選択させるべきだ」と述べた。

更新料を巡っては、大阪高裁が昨年8月に「消費者契約法に照らして無効」とした一方、昨年10月に同高裁の別の裁判で
「礼金を補充・追加するもので必要性が認められる」と逆の判断を示し、いずれも最高裁に上告中。
高裁での判断が分かれており、最高裁での判断が注目される。

(2010年2月25日01時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100225-OYT1T00149.htm
2名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:32:32 ID:Ykrz1rEV0
ざまー
3名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:33:45 ID:Icrzv57r0
大家側は必ず負けるらしいね
4名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:34:24 ID:qdMmvRRk0
GJ。
5名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:34:44 ID:0cWPnNLr0
うちのもゴネれば返って来る?
6名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:34:45 ID:RvRmSY2Z0
更新するのに金がかかる意味がわからないからな
7名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:36:37 ID:njxoPTeQ0
ただの慣習なんだから阿漕な大家に払う必要なし
8名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:37:03 ID:J892mRp00
>1年ごとに家賃2か月分の更新料

どんだけ暴利なんだよ
9名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:37:29 ID:yWxbmj+M0
そりゃそうだろ
最初から家賃に入れとけばいいのに
何が更新料によって家賃が低く抑えられてるだよ
低く見えるように騙してるだけだろうが
10名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:42:46 ID:MnMm1pG50
なんで礼金を補充しなきゃなんないのよw
11名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:42:58 ID:BaHcHccy0
敷金も礼金も更新料も法律による縛りが無いからこうなる
なぜだか自民も民主も手を付けないんだな これが
12名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:44:14 ID:7WDTmK/A0
じゃあ礼金も返ってくる?
13名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:44:32 ID:fQewj0Dc0
仮に更新料が全面的に廃止されても家賃に上乗せされるから
得にはならないんだが
転居が頻繁で更新料を元から払わないような奴にとっては
むしろ割高になる
大勝利のように見えて大敗北だな
14名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:44:34 ID:mR+ybsoy0
家賃38000円でも1年ごとに2か月分も更新料
とられれば、実質家賃44000円を超える

馬鹿を釣るには最適な更新料
こんな悪習廃止すべきだな
15名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:44:36 ID:F+vlkSJ70
更新料二ヶ月ってのもかなり暴利だが
一年ごとかよwwwwそりゃ負けるわwwwww
16名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:44:49 ID:encr59400
22年間住んでボロボロになった畳や床でさえ現状復帰の代金として
135万円を請求してきたので、ちゃんとそれに応じた俺も涙目。
17名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:48:52 ID:MnMm1pG50
>>16
22年だったら経年劣化、減価償却終わってるからただだろw
18名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:48:55 ID:rqO+aNr70
居座り続けられると改築や相続が大変
一年ごとに更新する更新料で
回転早くしてくれる人にサービスしている、というつもりがあるんでしょうな
実際チョットだけ借りるなら割安になるわけでしょ
19名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:49:20 ID:BaHcHccy0
>>16
裁判すればたぶん勝てただろうね よほど酷い使い方で無い限り
弁護士に相談してみ
20名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:51:41 ID:bByyU5Ha0
>>9
更新料廃止で家賃に転嫁されると引っ越し頻度が高い人には不利。
でも目的がどうあれ更新料が家賃一ヶ月分ってのは納得いかん。
1/10とかにしてくれたら気が楽なんだが。
21名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:52:37 ID:6rl73soB0
全国の弁護士がウォームアップを始めてます。
サラ金からグレー金利を取り返すのもそろそろ飽和状態だからな。
サラ金と同じように大家も泣かしてやれw
22名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:53:09 ID:jozC1cG+0
ふざけんあ家賃あがるだろーがorz
23名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:55:20 ID:nG0/bxFH0
家賃が上がるだけ
不動産屋が大喜びで連携し始めてるよ
24名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:56:13 ID:mR+ybsoy0
馬鹿を騙すために更新料を設けて
名目家賃を低く抑えてるだけだから

そのまま家賃に転嫁したら店子がつかなくて
実質家賃下げるところ続出だよ
25名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:57:00 ID:CA7Dnfro0
これだけのデフレ時代なのに、
家賃とか土地とか不動産関係だけが下がらないもんねぇ。
あとクルマもね。
26名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:57:07 ID:rqO+aNr70
更新料を穴埋めするための家賃値上げは
賃貸住宅の需要がある地域では
更新料の12ヶ月割では収まらないかもしれないぞ
だって一時に2か月分+家賃の三か月分取れる機会が失われるんだから
もちろん人気がない地域では大家泣き寝入りだろうが
都会だとどうなる事やら、、、
27名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:58:57 ID:MAQGblNpP
>>16
現状復帰って詐欺じゃんw
敷金以上取られるなんてありえない
28名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:59:56 ID:J892mRp00
>>23無知なゆとりだな
香辛料って結局はなんだかんだ理由つけて不動産屋がもらってるんだぜ、大家にはほぼ入らない。賃貸板見てこいよ
29名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:01:24 ID:HdFZ+5O70
裁判官自体も払うの嫌だからw
判事は転勤だらけで自分は官舎だけど
残した家族は賃貸だからw
30名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:02:27 ID:7WDTmK/A0
弁護士CM「あなたが返済したお金が返ってくるかもしれません」

新CM「あなたが払った香辛料が返ってくるかもしれなうせん」
31名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:02:58 ID:6rl73soB0
>>26
あのな、正規に10万円取られることには文句は言わないが
1万円だまし取られることは我慢ならんって人だっているんだぜ?

サラ金相手の訴訟は、相手が倒産しそうになると取っぱぐれるらしいが
大家相手なら、何と言っても不動産を持ってるからなw
32名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:03:36 ID:J892mRp00
礼金1ヶ月てのが良くわらないんだけど、住んでやるのになんで礼せないけんの?無くせんの?
田舎で12000円の賃貸有って倉庫で借りようかと思ったら、敷金20万とか掛かれてた。
33名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:04:46 ID:iWT5wGZ/0
これは興味深い!
敷金ボッシュートはあきらめてきた
自然損耗などの扱いに対する理屈は知ってたけど、
100%自分が善管注意義務をはたしていると主張できるか微妙なとこもあるので、
面倒臭いからあきらめてきた

だけどこれで最高裁判例が更新料無効判決を出してくれれば、
敷金返還されないのなら更新料の返還よろ、と、ざっくり主張できる
wktkしながら待っていよう
34名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:04:56 ID:BaHcHccy0
国民新党の亀井あたりがぶち上げたらいいんだよ
敷金も礼金も更新料も一切認めないって
うけるぞーw
35名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:05:01 ID:rqO+aNr70
更新料だって明示してあるでしょ
普通は更新料込みで条件見て判子押すでしょ
36名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:06:40 ID:rqO+aNr70
地主には更地にしてサラ金や駐車場にする、という手もあるんだから
あんまり無理を通したら寡占化が進むだけだと思うぞ、、
37名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:06:44 ID:J892mRp00
>>35消費者契約法読み直してこいよゆとり
38名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:07:56 ID:6rl73soB0
>>35
明示してあろうが、それ見て判子を押そうがダ〜メっつうのが今回の判決
39名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:08:16 ID:zP4wTdbrP
アホは最初の約束に文句を言うから性質が悪い

気に入らないならさっさと出て行けって
借りる奴は他にもいくらでもいる。
40名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:09:12 ID:MnMm1pG50
>>39
借りる奴いるなら更新するなよ
41名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:09:36 ID:rqO+aNr70
消費者契約法
http://www5.cao.go.jp/2000/c/0512c-keiyakuhou.html

この内容で更新料はおかしい、と断じるのは
私には行き過ぎだと思うんだが、、、
42名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:11:15 ID:vIr2697b0


人に貸した家を回収したい時はどうすればいいですか(当時30万の礼金を払ってくれた)




43名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:11:36 ID:NAAA2MhE0
京都には保証金って言う悪習もありますな
44名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:12:51 ID:6rl73soB0
>>39
>最初の約束
約束としての価値は無いってのが今回の判決。ちょっとは勉強しようねw
>>41
裁判官はそうは思わなかったんだよ。残念だったなw
45名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:13:53 ID:ev7VfmFR0
>>36
無理ってか今後は
これまで更新料とってた分が家賃にのっかるか
借家契約になるとかそんなとこで合理化されてくんじゃね?
46名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:14:50 ID:WhjeFfv+0
俺練馬区住人だけど更新料ってのは二年に一回、家賃の一カ月分だぜ。
何度か練馬で引越ししてるけど、どこもそうだった。

地域によってこんなに違うのか?
47名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:15:03 ID:qGobqK9I0
まあ、家賃に上乗せして提示させるのがいいだろう
変な習慣は改めるべき
48名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:15:40 ID:nG0/bxFH0

> 不動産ポータルサイト「HOME'S」を運営するネクスト(東京都中央区)が、賃貸仲介業を営むHOME'S会員企業を対象にアンケートを実施

> 同アンケートで更新料を取っている地域は、主に首都圏と京都だけ
> 更新料の性格・・昔からの慣習56・7%、オーナーの収益のため41.7%、更新時の事務手数料36・1%、自社の収益のため26・1
> 大阪高裁判決への反応については、33・5%が「消費者の立場に寄りすぎた判決であり、妥当ではないと思う」、30・9%が「判決は妥当だが、
> 今回のケースはイレギュラーだと思う」となった。1年で賃料の約2カ月分という更新料の設定に違和感を覚えた不動産会社が多かったようだ。
> 紛争の発生地である京都は「妥当ではない」が75・9%となり、突出して多い結果となった。

> 更新料の設定金額の差などはあるものの、京都以外の地域でも影響は免れないとの見方が強い。
> 「今後の賃貸借契約更新料の見直し予定」については、全体の70・2%が「様子を見て判断する」と回答。「特に何もしない」は28・2%、
> 「更新料を下げる」は1・7%となった。更新料に変わる収益源としては、賃料の値上げを考えている会社が多いこともわかった。
                                                                (2009年10月12日号 週刊賃貸住宅新聞)
首都圏と京周辺では結局
賃料上げて管理費も別途上げて、ということになるだけなキガス
49名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:15:56 ID:J892mRp00
敷金も礼金も廃止すべき
50名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:16:28 ID:JvMlk8K60
京都の多重取り具合は最悪
51名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:16:45 ID:rqO+aNr70
年一回の徴収から切り替えて家賃に乗せる
=一括払いだったのを月賦12回払いにする

どいなかの当方はあんまり関係ないだろうが
都会じゃえらく割高な事になると思うんだぞ
52名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:17:38 ID:zP4wTdbrP
消費者の利益を一方的に害してるって理論だと家賃自体取れなくなるよ。
これは家主側が相当ボンクラな争いをしただけだな。

まぁこれからは更新料が一方的に害してるって言うなら入居時に
「家賃月15万か 月12万 更新料1年で2ヶ月分か」って選択肢を提示するようになるだけだろうけど
53名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:18:04 ID:fQewj0Dc0
借りる側の立場が強くなり過ぎると賃貸経営に旨味がなくなるから
良物件は減り家賃も高くなり借りる際の審査も厳しくなる
不動産に関しては借りる側の権利主張は程々にしておかないと
結局借りる側が痛い目を見る
54名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:18:24 ID:mR+ybsoy0
更新料だけじゃなくて、解約時に
原状回復義務には自分で掃除すれば事足りるのに
ハウスクリーンニング代を契約書でうたわせたり
何やかんや口実を付けて金をとる

つまり明朗会計じゃないから
それを改めなさいってだけだろ
55名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:18:34 ID:SzJvRuAi0
>>16
貸主は現状回復義務の意味を取り違えている
56名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:19:16 ID:3U7WEI8a0
貸したら負け
57名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:19:37 ID:J892mRp00
それよりさ、保証人て変な制度廃止してくんないかな。
海外では何処も保証人なんてつもってるとこないんだろ。
連絡とれなくなって半年したら家財はすべて処分していいって契約でいいやん
58名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:20:56 ID:BaHcHccy0
>>42
だいたいだけど
敷金全額返却
家賃6か月分支払い
引越し費用支払い
その他諸費用支払い
近隣の同程度の賃貸と比べて家賃敷金に差が有れば支払い
これだけ払ったからといって借主に出る義務は無い
59名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:21:20 ID:zP4wTdbrP
保証人はいるだろ。
保証人がないなら保証人無しで借りられるところで借りればいいだけ。
60名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:21:27 ID:rqO+aNr70
残されたゴミ同然の家具は逆に処分代がかかる
しかも現行法だと係争が終わるまで
そのゴミ家財も家主が保管しなくちゃいけない
61名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:21:39 ID:pH71Jg31P
更新料とか言っても
2年ごとに礼金敷引取りたいですってだけだからな
62名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:21:46 ID:CQDKH5IP0
>>52
>>53
需要と供給のバランス
63名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:22:12 ID:DX+45HHt0
京都の更新料制度って、現代においては、色々問題も多いだろうな。
最近は仲介屋も、「何年間住めば、一か月あたりいくら」とか説明するらしい。
この手の裁判は、ケースバイケースだろうけど、
消費者契約法が施行された以降の契約案件だと、借主側が強い様に思う。
64名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:23:17 ID:rqO+aNr70
需給で言うと新築、中古住宅がすてきに高いから
賃貸でたらさざるを得ないわけで売り手市場もいいところでしょ
65名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:24:03 ID:vIr2697b0
>>58ありがとう御座います、、、












結構キツイなそれ、、、わっかた、これからはよく考えた上で行動します、
66名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:24:12 ID:MnMm1pG50
>>59
保証人協会てないのか?
67名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:25:10 ID:f17NUCv40
更新料で儲けているのは不動産屋
68名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:26:26 ID:UrcgFlCy0
不動産屋も大家も管理会社もグル
69名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:27:15 ID:yWxbmj+M0
同じ高裁で判断違うのか
家主勝訴させた裁判官は自分も家主だったりするだろw
70名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:28:00 ID:/5QpXjFu0
賃貸なんて住人がアフォだと赤字だわ・・・
だから

1日本人
2単身
3会社が支払う

これ以外はお断りしてる。
71名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:28:56 ID:BaHcHccy0
>>69
法律が整備されてないからそうなる
72名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:29:10 ID:MnMm1pG50
大家が不動産会社変えたらなぜか
家賃引落手数料105円も請求されてもめたことがある。

領収書も発行しない。共有部分の電灯もきれっぱなしで
1年後元の不動産会社に戻ってました。

73名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:29:11 ID:ev7VfmFR0
>>57
移民中心で経済等成り立ってる国はそーいう傾向。(何処も、というわけではない)
まあ、日本でどんどん外国人労働者増える政策がとられていくなら
その一環としては考えられるかも。

志向が逆なら維持保守って感じだろう。
7420年遡って返還請求できます。:2010/02/25(木) 05:32:54 ID:bwx0WK/I0

更新料は(悪意の受益者の場合)20年遡って返還請求できます。

不当利得返還請求権(民法第703条)の時効期間は10年となる。(民法第167条第1項)

ただし、請求が不法行為を構成する場合には、損害及び加害者を知った時から3年、不法行為の時から20年で消滅する。(民法第724条)
75名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:35:49 ID:aU/O7Ng90
>>41
その感覚は強ち間違いとはいえないけど、今回はケースの悪質性が高い。
今回は、1年に一回2か月分が更新料だからね。
通常は2年に1回1か月分が相場。
相場通りの更新料なら、あなたの感覚通りの判決になっていたでしょう。
76名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:37:00 ID:fQewj0Dc0
>>42
人に土地建物を貸す=差し上げると考えて差し支えないからな
うちの実家なんか土地の一角を借地にしてしまったおかげで
その部分を事実上乗っ取られた状態が50年以上続いている
出て行ってもらうには借地権を数千万出して買い取らなくてはいけない上に
借主が首を縦に振らないとそもそも買取すらできない
しかも、借地権として見積もられた数千万は今まで地代として徴収してきた
金額よりも多いから全くの赤字
ちなみに契約の更新拒否は正当な理由がない限りできない
つまり借主が出て行きたいと言わない限り事実上無理
77名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:41:48 ID:dmSzYesX0
最近ヤミ金がかなり儲かってるってさ。
アコムとか武富士とかが金返せって請求されてて金貸さなくなったから。

次は家だな。
店子からむちゃくちゃ言われて大家やめる奴も多いだろ。
残るのはそれなりの所
得するのは悪徳な所 損するのは店子



78名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:42:03 ID:aU/O7Ng90
>>76
それはあなたの交渉が下手なだけでしょ。
一般化しないほうがいい。
79名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:42:16 ID:jn6sWgrBP
これは地域によって違うような気がする。
関西は更新料を昔から取らないが、敷金が高い。
関東は更新料を取るが敷金が安い。
習慣の違いを考慮に入れて判決するべきだと思うけどな。
いずれにせよ更新時に書類作成や人が動く場合は、その経費分くらいは
認めてあげた方がいいと思う。自動更新の場合は更新料なしでもいいと思う。
80名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:46:03 ID:fQewj0Dc0
>>78
実家の祖父の話だからな
成年後見人でもつけたい気分だ
まあ今の契約は20年契約で更新時期が5年後なんで
そのときには俺も口を挟むつもりだが
81名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:50:40 ID:rqO+aNr70
今から弁護士準備しておいた方がよい気がする、、
82名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:51:15 ID:aU/O7Ng90
>>80
土地が必要ではなくて、
ただ単に賃料を値上げしたいだけなら交渉してみたほうがいいよ
この御時勢で上げるのは難しいかもしれんが
田舎なんて契約書面なんてあってないようなもんだから
83名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:51:51 ID:2TdOyjCM0
借りる側の権利ばかり保護されて、

貸す方の権利は無視 何かあれば莫大な損失となるリスク
採算性も無視 利益にもならない

ここまでくれば、まともな人は、賃貸経営などしない
最終的に、本職ヤクザの大家しかいなくなるなw
84名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:55:48 ID:DX+45HHt0
契約スタイルって、地方に依って色々あるわなぁー。
少なくとも、更新料制度はもはや、時代にマッチしないかと。

で、一番妥当って思える契約スタイルって、何だろうって思う。
貸主・借主にとって、お互いに不公平感が生まれない方法があればねぇ。
85名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:57:14 ID:kgNmnXhy0
敷金と礼金を法律で禁止しろ
86名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 05:58:21 ID:64iYXJc00
>>79
京都は更新料も取るし、敷金も高い。
おまけに更新料は一年ごとのぼったくり

学生の街が聞いて呆れるw
核でも落ちねーかなあの糞盆地
87名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:00:10 ID:T3peFhOs0
借りる側を優遇しすぎて
逆に借りにくくしている気もするな
更新料はアホな制度だとは思うけど
家賃滞納しても追い出すことができない大家にも同情する
88名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:01:28 ID:UrcgFlCy0
まあ嫌なら賃貸やめればいいだけ。
貴重な土地なんだからもっと有効に使えばいい。
89名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:04:23 ID:L/nqRjcy0
被告はやっぱり、京都の・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1255503231/
90名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:08:02 ID:1y7VD4DmO
更新料制度自体存在しない名古屋には関係無いのだった。
91名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:10:55 ID:MzrL5U420
更新料が存在するのは一部の地域だけだろう。
92名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:12:51 ID:nnFCxIZe0
>87
をはじめ、借り手が駆りにくくなるとか言ってる奴がいるけど、
これからますます賃貸不動産はだぶついてくる
誰も入らなくても痛くも痒くもない金の有り余ってるオーナーならともかく、
借金抱えてマンション運営したり、収入源にしてる大多数のオーナーは、
どんな条件でも貸すしかない
そうじゃないと首くくるしかないからね
93名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:15:25 ID:lwg4h6Zr0
学生時代京都で部屋借りたことあるけど、礼金10万敷金10万とられた。
出るとき敷金は返還してもらえるものだと思ってたら、
なんだか1万ちょっとばかりしか返してもらえなかった。
業者を入れて次の人のために畳を入れたりするからとか抜かして、
ほとんど意味不明な明細書を出してきたが、あんなもん絶対何もしてねえに
違いない。おいらが入ったとき別に真新しい畳とかじゃなかったからなw
ああいうぼったくり商売はおいしいだろうが、不当な殿様商売としか
いいようがねえや。
そんな阿漕な商慣習なんかにいつまでもあぐらかいていられると思うなよ。
94名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:15:43 ID:zFtXYh2A0
>>91
無知 あるぞ
95名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:16:27 ID:sFyUh5c00
家賃で儲けさせないってのが国の意志なんだよ
デフレなのに家賃や公共料金が下がらないから消費税上げられないし
96名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:16:31 ID:rylusrmj0
人口減で住居だぶついていくだろ。
不況なのに数年前のプチ景気で調子乗ってたてた不動産だいぶあまってるし、
高飛車な経営してると家主首くくるぞ。
97名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:19:42 ID:ahsbdszX0
>>95
土地家屋持ってるだけで何もしなくても金が入ってくるというのは
ニート批判の文脈と共通の社会悪だから
98名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:20:38 ID:lwg4h6Zr0
>>77
へえ、そいじゃサラ金は金も貸さないでどうやって商売してんだいw
99名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:21:52 ID:HdFZ+5O70
更新料が無効なっても
大家は均等割りの収支で家賃が上がるだけで
大家も払う方も結局変わらない。
むしろ更新料来る前に引っ越す人は損。

また更新料の半額は仲介する不動産屋が取っているという事実に目をつぶるな。
家主はリスクと借金で賃貸経営してるが
不動産屋はまさしく手数料のあぶく銭の商売
100名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:22:21 ID:nu6pBFMl0
>「礼金を補充・追加するもので必要性が認められる」
それ以前に、礼金自体にも問題があると思うがなあw
101名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:22:41 ID:e6BDIDoI0
>>87
全然優遇してない。
賃貸の自然状態における力関係は家主側が圧倒的に有利なので
幾つかの法律でハンデ付けないと、幾らでも大家が暴利を貪る事が出来るのよ。
これは今までの社会史が証明しててな、世情不安の元になる訳だ。

保証人や敷金など、まだまだ日本は大家側に有利な制度なので
もっと改善する余地がある。
90年代以降の自民政権でかなり停滞してしまったが、
幸い民主に政権が変わったのでこれからの改善は期待できそうだ。


102名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:23:01 ID:4jPr0kKT0
退去して敷金を返還してもらってから
訴訟を起そう!
何十万も帰ってくる。ウマー!
103名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:25:41 ID:wU7dhi2RO
こういう所は価格破壊していいんだよ。
104名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:26:08 ID:lwg4h6Zr0
>>99
毎年引越しする奴がどれだけいるっていうんだいw
大体、更新料に当たるものは最初に入るときに礼金だかの名目で
取るんだろうから同じことだろw
回転させて礼金を取るか、居座らせて更新料を取るかの違いでしかない。
105名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:26:45 ID:rsMqM+Ym0
>消費者の利益を一方的に害しており

消費と言う感覚ではないと思うが?
106名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:27:25 ID:sxA0Qg5NO
礼金は大家から取れよ
107名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:27:33 ID:bByyU5Ha0
ただこれ過去に遡られた場合、大家はかなり痛いな。
108名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:30:12 ID:tD72a4cD0
というか礼金は法律で禁止すべき
109名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:32:18 ID:tD72a4cD0
>>87
日本は借り手が圧倒的に不利なんだがw
110名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:38:10 ID:bByyU5Ha0
>>109
いや日本は借り手有利だぞ。
具体的にどこの国が日本より有利?

敷金礼金が無いからとか言わないよな。
111名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:38:24 ID:yFa1/xKT0
安く見えるようにして入居者を釣る行為で

消費者の利益を一方的に害しており、

悪質。

消費者契約法に反して無効といい法律があった。と言うべき

112チビデブキモハゲ足短い:2010/02/25(木) 06:40:27 ID:4Toh76WP0
更新料の全額を取る不動産屋が居る
113名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:40:34 ID:fQewj0Dc0
>>82
弁護士に依頼してでも出て行ってもらうつもりだわ
金に困っているわけでもないし
その他色々あって俺は借主を信用していない
114名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:41:34 ID:QaHZb4700

違法更新料返還請求・・・

大家の強欲が招いたと言える・・・

全て自業自得なのだっ・・・・・・!

賃貸分譲不動産@2ch掲示板(炎上)
http://namidame.2ch.net/estate/
115名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:43:19 ID:UrcgFlCy0
日本みたいに地価を吊り上げてGDP水増しして
高い賃貸料取っている先進国なんてないだろ。
それだけでも十分借り手が不利。
116名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:43:41 ID:PRV07Nux0
>>109
それは認識が間違ってる。
今は入居したもん勝ちなんだけどな。

まぁ、いままで大家を優遇してきたツケだから何の問題も無し。


じゃあなんて更新料を取るかというと実はウラの事情がある。
賃料の更新ってタイミングで引越しを考えさせるタイミングにするために
一定の壁を作る理由がある。

しかも期限を区切って交渉させるために引っ越す側は妥協を迫られ、
業者は今契約しないともうこの部屋はなくなる、と急かす。
この構図を作るためにも更新料ってシステムは必要なのよ。

それも含めて、大家ザマァwwって感じだが。
117名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:48:46 ID:J892mRp00
実質更新料は仲介業者がとってるからメシウマ
それより、仲介料1ヶ月平気な顔で請求するけど法的には0.5月でいいはず。そのへんを法できっちり明確にすべき。
118チビデブキモハゲ足短い:2010/02/25(木) 06:49:27 ID:4Toh76WP0
家を建てるローンと同額までなら、家賃で払った方が良いと思う


119名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:52:32 ID:3HHUShPP0
住んでるうちにどんどん古くなるのに家賃一律ってのも詐欺でしょ
120名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:53:29 ID:56dl7V6i0
不動産屋勤務なのだが、業界内では最高裁の判例が出た後に動きが出るようだ。
今後更新料が取れなくなるとなると、当然「家賃を上げる」ということになる。
(俺はコレもどうかと思うのだが。)

大体1割くらい上げるみたい。

納得行かない奴は今から供託の仕方を調べておきな。
121名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:54:39 ID:xHJBZw200
固定資産税増税で「家賃は安くなる。更新料もなくなる」と主張していたバカ(公務員?)は見かけなくなっかな。
122名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:55:00 ID:J892mRp00
>>120おい、紹介料0.5に値引きするのに良い口実ない?
値引き交渉すると部屋化してくれんのやろ
123名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:56:19 ID:BaHcHccy0
これから築40年前後の分譲マンションが叩き売りの状態になるからね、分譲賃貸も含めて
賃貸経営はやってられないと思うよ
124名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 06:56:35 ID:PRV07Nux0
>>120
ところがどっこい、基本的に契約のとおりに更新できる権利が借主にはあるんだがね。
また騙して取るつもりなんだろうか?

しかもこの判例の通りとすると無効とされた部分だけが無効になるだけ。
125名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:01:30 ID:6rl73soB0
>>120
新規契約分は値上げでいいとして、既存の契約はどうするんだ?
126名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:01:39 ID:9leC819J0
>>116
いや、正確に言うとこう

戦前 借主有利

家主有利

戦中 借主有利

戦後 家主有利

借主有利

家主有利

借主有利

家主有利

借主有利

ブレまくり
127名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:03:00 ID:56dl7V6i0
>>122
仲介手数料のことかな?それなら、ミニミニなんかの、もともと家賃の半月ぶんしか
取りません。って店に行ったら良いかと。
もしくは賃料の発生日を遅らせるとか、他の部分で交渉してみては?

>>124
だますなんて人聞きの悪い!
って、言われても仕方が無い業界だからね。ま、それは否定しないわ。
128名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:04:00 ID:r+p+/50R0
田舎じゃ建託に騙されてアパート乱立しているよ
5年以上のアパートは誰も借手が居なくて馬鹿大家は泣いている
129名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:07:20 ID:56dl7V6i0
>>125
すくなくとも値上げの打診はするよ。
130名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:08:03 ID:J892mRp00
>>127とん
ミニミニてとこが安いのか。メモ・・
131名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:09:36 ID:BaHcHccy0
>>128
賃貸で儲けてるのはそんなアパートを二束三文(ほとんど土地代だけ)で買って経営してる人
けんたくんは限りなく詐欺に近い
132名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:10:26 ID:6rl73soB0
>>129
地価が上がってないのに打診?
違法のぼったくりができなくなったので、その分家賃を上げたいって言うの?
133名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:11:01 ID:PRV07Nux0
>>127
あや、まぁ、貴方ではなくて業界全体ね。

法律で決められてない不利な部分に関しては絶対に言わない慣習とか
何ともあれとにかく振り込ませて民法的な契約締結状態を最優先にしたりとか
更新判断が迫ったタイミングを利用して急かしたりとか
プロが素人相手にやりたい放題が可能な部分を自分たちではなんともしないとか
そういう風習がなくならない限りはそちらの業界は誰も信用されないと思うよ。

値上げの打診っちゅうても値上げの根拠が客観的に示せるかね?
無効になったのは無効な訳で振り替えさせたら無効の意味がないし。
建物の老朽化を入れても普通に無理だと思いますが。
134名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:16:09 ID:QaHZb4700

悪徳大家は、恨まれ・・・蔑まれ・・・結局は・・・老い、死ぬっ・・・・!
135名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:18:25 ID:J892mRp00
>>127
例えば、家賃4万でってたのんだら、最初ボロいとこ見せて次に良いとこ見せてここ家賃5万ですみたいに騙して上げてくるってのはマジやってんの?
136ボロクソ物件の分際で:2010/02/25(木) 07:19:17 ID:T9qxhdkY0
賃貸更新料

借主が貸主に意味不明なボーナスを支給しているようなものだ。
おかしい
廃止せよ
137名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:19:18 ID:7Ml6aWyl0
結局家賃が値上げになるだけだけどw
138名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:21:22 ID:Wm95Yg/60
更新料はなくしたほうがいいよな、どうしてもとりたいなら家賃上乗せしろ
賃貸選ぶ時、更新料が高い所は隠そうとしておおっぴらに数値出してない場合が多いから、確認がめんどくせぇ
139名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:21:31 ID:PRV07Nux0
>>135
それは騙しとはいえないだろ。
客の側がいくつも見て判断すればいいだけ。

条件のいいものは高いというのは当たり前だし
客が最初に提示する価格と条件が現実より安いのはよくあることだし。


客の側も賢くならんとな。

>>137
なんだ、値上げが納得できないなら強制退去とかオドすつもりか?
140名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:23:30 ID:UrcgFlCy0
圧倒的な情報を持つ人間が情報を公開しないのに
客が賢くなるなんて無理だよ。
141名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:23:45 ID:56dl7V6i0
>>132
>>133
ところが、平気で値上げを迫ってしまうのがこの業界なんだよね。
ほんと、ろくでもない業界だと思ってる。

しかし、更新料、更新事務手数料が取れない。
ここで家賃も上げられないとなると、間違いなくうちの会社潰れるなw
就職先探さないと。

もしくは収益の減った部分を管理料のアップとして大家に負担してもらう
ことになるのだろうが、そこまで余裕のある大家がどれほどいるのか・・・。
俺の勤務地は都内の人気のある地域なんだけど、それでも
毎月ヒイヒイいっている大家は多いね。
142名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:26:57 ID:aWKl6Vk30
>>133
朝鮮人産業の法則
143名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:28:25 ID:Ce0qrIRtO
>>141
不思議なもんだな
借り主、大家、不動産屋
みんなキツキツで文句たらたら
144名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:28:55 ID:PRV07Nux0
>>138
そうそう。

いざ契約書をそろえると敷金を全額償却することになってたり、
更新予告が2ヶ月前だったとか、基準点を決めてそれと違うなら
事前に書くとかはっきりしてほしいよな。

>>140
だから漫然と騙されるままでいいならいいけど。
素人でもできることは色々あるよ。

そのいくつかの不利益の壁をなすくためにも
契約更新料はなくなってもらう必要がある。

>>141
更新料としての※ヶ月徴収は無効というはんだんになると思うけど
事務手数料として"適当な額であれば"徴収することができなとは思えないけどね。
少なくとも無効分をそのままにしてもらえることが理解してもらえるように
努力するしかないんじゃないの?

そのとき先に書いたようなことをやってたら剥がされてもしょうがないよな。
違うか?

まして世の中見回してみろよ、こうなることも十分予見できたはずだし
ヒイヒイいってるのは大家だけじゃないぞ。
145名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:29:33 ID:iVfG8orj0
>>115
>高い賃貸料取っている先進国なんてないだろ。

でも、何かで見たが日本の大家の平均利益率は消費税以下の僅か数%だったはず?
大家の肩を持つ訳じゃないがボッタクリ賃貸料ではないと思う。
建築費自体が高いのだろうし、ローンや税金や修繕費とかの出費もかなりある。
バンバン儲かってるとこは一等地にあるとことローン無しの物件だけさ。
大して儲からないのにアパマン経営をするのは相続税対策のため。
ちなみに欧米は相続税が既にないかあっても今後、廃止の方向だそうだ。
146名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:29:41 ID:k1syuIItP
京都って対外的にあいかわらずがめつい商売してんだな。
いけずって言うんだっけか。
内向き志向が強い街だよな。
147名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:30:39 ID:BaHcHccy0
>>143
アパートを建てる会社は儲けてる
148名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:30:52 ID:aWKl6Vk30
>>146
チョンの都だから
149名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:30:52 ID:Ehyr3SZo0
控訴審で家主側は「更新料によって家賃が低く抑えられている」と主張


絶対抑えてないだろカス
150名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:32:33 ID:56dl7V6i0
>>144

> そのとき先に書いたようなことをやってたら剥がされてもしょうがないよな。
> 違うか?
>
> まして世の中見回してみろよ、こうなることも十分予見できたはずだし
> ヒイヒイいってるのは大家だけじゃないぞ。

俺個人に説教されても困るのだが・・・。
151名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:32:51 ID:9WKGSN/o0
たしかに俺もアパート持ってるけど敷金礼金は取らない、仲介手数料は
自腹でやっと満室にしてる状態。

ただ諸費用ゼロとかでやると・・滅茶苦茶貧困層が集まってくる。
滞納ももう年中だから慣れっこだし。
日本の場合は契約期間なんかあってないようなもんだしね。
入って2ヶ月でトンズラとかそういうのはどうにもならないし。
ただ、荷物は残さないでくれ・・・保管変しておくのが困る
152名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:34:16 ID:MnMm1pG50
>>143
大家も賃貸物件のローン払ってるしキツキツなのはわかるけどさ。

前の賃貸アパートは退去後半年して不動産会社が
敷金返金しますのでお手数ですが店舗までって連絡があったな。
153名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:35:55 ID:EKPEOrFl0

法律のことなど知ったことじゃない・・・

興味があるのはお前ら店子の金・・・

お前らカモからいくら搾り取れるか・・・・

それだけだ・・・
154名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:36:14 ID:PRV07Nux0
>>147
儲かるところは儲かってるけど潰れてるところは潰れてる。
そいつらだけ儲かってるって認識は間違ってるな。

>>150
自分たちばかり不利になってる泣き言みたいな書き方をすれば
そういう反応がでるのは当たり前だろ。

>>151
いやいや、諸経費ゼロは無理でしょ。
あとは保証人なり保障制度をもっと借主に有利になるよう設定して
その分は家賃に転化するしかないな。
それで借りる人がいれば何の問題も無し。
155名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:36:30 ID:UrcgFlCy0
経営能力が無いのに税金ケチってアパート経営なんかするからいけないんだよ。
土地を活用する能力が無いんだから土地を活用できる人間に売ればいいだけ。
地方の商店街なんか一番いい例だ。
156名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:39:14 ID:eRoh0Tl8O
アパートの管理会社が変わって更新料有りの契約書が送られてきたが
破いて捨てたわ
157名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:41:21 ID:iVfG8orj0
>>155
税金は誰しも出来ることならケチりたいだろ。
土地なんて売ったら売ったで半分税金でもっていかれるそうだからな。
158名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:42:16 ID:+gIzWzVX0
>>54
ハウスクリーニングは借家人が退出する際に、
きれいに掃除して出れば、とられないはずだが。

おれはアパート出る際に、二日かけて大掃除したら、
クリーニング代金の請求なく敷金全額戻ったぞ。
159名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:42:25 ID:MnMm1pG50
>>151
敷金は一ヶ月ぐらい取ってもいいよ。
畳張り替えるとか必要でしょ?

160名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:42:37 ID:BaHcHccy0
>>155
地主ってじいちゃん、ばあちゃんが多いだろ
口のうまい営業マンに丸め込まれるんだよ
161名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:43:21 ID:9WKGSN/o0
>>154

厳密にはゼロじゃないよ。保証協会費と火災だけ入ってもらってる。
162名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:44:21 ID:GvSHfllJ0
1年ごとに家賃2か月分の更新料って、契約する方がおかしいだろう
163名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:46:11 ID:56dl7V6i0
>>162
関西のほうではそれがデフォになっているそうだから
関西のほうに就職や進学が決まったら、他に選択の余地は無いのが
現実なんだろう。
164名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:46:50 ID:MnMm1pG50
>>161
家賃じゃなくて共営費で取ってる?
それとも家賃に含まれてるの?
165名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:50:30 ID:GvSHfllJ0
>>160

ジジババ地主がゴウツク言って営業泣かせるんだよ
166名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:50:58 ID:8EtNuJ+90
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037038160
こういうクズは死ねばいいのにw

不労所得税創設して、家賃収入に高額課税しろ
167名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:52:30 ID:9WKGSN/o0
>>164

駐車場だけ別途。共益費は昔は取ってたけど今は込み。
ハウスクリーニングも自分でやってる。クロスも張り替えるよ
畳みは今は和室なしにしちゃったからないよ。
168名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:00:04 ID:08d1XpvC0
>>130
亀だが,ミニミニは消毒料(15000円くらい)とか火災保険料が他より高いよ。
169名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:05:23 ID:mry5buWp0
みんな礼金や更新料を大家がとっていると勘違いしているようだな。
殆どが仲介と管理を委託している不動産屋が取っているんだけどな。
礼金だが入居したときに複数の不動産屋が仲介に入ると仲介料は普通
客付けした不動産屋が100%とる。すると大家側の元付不動産屋には1円も
入らない。仲介手数料は不動産業法で貸主借主あわせて家賃1ヶ月分しか
取れないからな。どちらから取ってもいいんだが大家から手数料とるのは
まず無理。そこで礼金と言う形で借主側に負担させて大家からは広告料として
礼金分を元付け不動産がとる。だから大家には礼金はいかないんだな。
地域差もあるかもしれないが更新料もほとんど不動産屋がとる。
これまた地域差があるが管理を不動産屋に委託していれば月7%くらいの
管理費を大家からとる。
敷金は退去時の補修費の補填と言う意味もあるが家賃払わなかった時の
保険にようなもの。あと入居時に払う家財保険だが本来大家がかけている
保険でまかなえるのだが不動産屋の小遣いになるから勧められると言うか
強制的に入らされる。
170名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:10:32 ID:Sr6kFzOv0
>>16
去年21年住んでたのを引き払ったが
クリーニング代3万ほど払ったが
全部返してもらったぞ。
(クリーニング代も大家はいらないと言ってくれた)

すぐ相談にいけ。ほぼ全額返ってくるぞ
171名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:10:45 ID:Trven9p6P
うちは家賃月に10万円
2年に一度1万2千円の更新料がかかる。

名古屋だとせいぜいこんなもん。
172名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:14:26 ID:PRV07Nux0
>>170
21年もすんでりゃほとんどリフォームだよな。
比較で言えば良心的対応ってところか。
杓子定規に取る人もいるだろうけど。

全ての大家なり業者が同じ対応をしてくれるかどうかは別でしょ。
まして契約書の内容みてないと特約とかもあるしな。
全ての特約が法的に見て有効かどうかは別だけど。
173名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:17:42 ID:9JXIBBG+0
これで泣くのは不動産屋ね
まぁ、一時だけですぐに手を変え品を変えってやつだがw

これからは少子高齢化なんだから賃貸業は大変だろうな
大都市部は兎も角、地方都市は物件数があるから
すごい事になりそうだな
174名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:21:01 ID:v1ryq4oCO
俺は都内だが、知り合いの家主のババアは家賃収入が年間2000あり、毎日ひまでパチンコ三昧だそうだ。チョウセン人を儲けさすなら更新料は要らないだろう。
175名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:21:56 ID:UrcgFlCy0
空き家埋めるためなら中国人だろうが朝鮮人だろうが移民を受け入れるよ。
176名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:28:59 ID:18FNNysv0
更新料がある代わりに最初の敷金・礼金が1ヶ月分くらいで済むんだと納得してた
うちの実家(広島市中心部)のあたりの賃貸物件、敷金3ヶ月で礼金1〜2ヶ月ってところがよくあったし
177名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:30:50 ID:PRV07Nux0
>>174
更新料なりそのシステムが必要なのは仲介業者のほうだけどね。
大家にとってはすみ続けられるにしても引っ越されるにしても
埋まってさえ言えばあとは客次第だけど、
仲介業者は引っ越してくれる人がいないと金にならない。
178名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:38:16 ID:ir5rqleT0
>>173
うちの周り、駅は無人駅、コンビニも夜12時で閉まるような田舎だが、たぶん
節税対策だの安定収入だの言われてだまされたんだろう、賃貸アパートがボコ
ボコ建って、でも入居率は約半分。
「入居者募集」の張り紙ずーっと貼られっぱなし…。
家賃収入はローン返済額より少ないのではないかと思う。
179名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:40:05 ID:/Oy92R4H0
高裁で判断が分かれてたが、これでほぼ決着かな。
最高裁もこの流れでいくだろ。
180名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:42:48 ID:tt4OkHAP0
よし!これで一ヶ月分の家賃浮きそう
早く最高裁でビシッと決めてくれ
181名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:43:11 ID:56dl7V6i0
>>179
俺もそう思う。

さあ、これで家主は過去にさかのぼって更新料を返還するのか。
いったいどれくらいの家主がトぶのかな。
182名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:47:28 ID:/Oy92R4H0
>>181
例えば50室のマンションを経営していて、全部屋の住民が返還請求をしたら・・・。
恐ろしいことになるな。
183名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:47:58 ID:PRV07Nux0
>>181
戦略的な部分を考えると金額次第ではこれからの更新料を無効にする分
過去のものは請求しないって交渉もありかもよ?
いうても供託も含めて法廷闘争になったら手続き的なものは簡単じゃないしね。
184名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:48:58 ID:OuQApPabP
>>16
>22年間住んでボロボロになった畳や床でさえ現状復帰の代金として
>135万円を請求してきたので、ちゃんとそれに応じた俺も涙目。


頭悪っ
185名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:49:19 ID:XC2jZCXmO
ほとんどが自動更新だろうけど事務手続きとして
上限2人日が妥当じゃね?
ちなみに火災保険も2年更新だし。

ざっくり6〜10万って所。
186名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:51:59 ID:56dl7V6i0
>>182
そこに退去済みの人も加わるわけで。

あー、怖い。
187名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:53:35 ID:/Oy92R4H0
>>186
わずかな救いは、平成13年以降の更新分についてのみの返還だということだな。
あんまりなぐさめにならんけど。
188名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:55:35 ID:nu6pBFMl0
サラ金と同じだな。グレーなまま行ける所まで行ってしまえ!と言って墓穴を掘る。
189名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:55:54 ID:Pr7JcXuU0
俺も大家怒鳴りつけて返してもらおうかな。全部回れば50万円にはなる。
190名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:57:44 ID:0voDjokG0
最初に契約するときに分かってた事じゃないのか?
191名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:59:27 ID:+nVZG9H90
今度は詐欺的な原状回復費用の戦いかな
原状回復費用の見積もりで知り合いの工務店を合い見に入れろと言ったら不動産屋と
大家が
抵抗する抵抗する
お仲間業者と結託してぼってることが明らか
192名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:59:37 ID:LsIbON860
ま、こういう更新料とか礼金とか審査とか不動産屋ピンハネとかあるから
ゲストハウスが流行るわけだ。値段のワリにちょっと狭いかなと思っても
我慢できる。
193名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:02:08 ID:QNDyg+060
住民で結束して返還請求すれば何十万もお小遣いがもらえるな
組織的にやれば手数料取ってビジネスにもなるよ
案件は山ほどある
194名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:02:38 ID:4nrYIrZe0
香辛料は無いところもあるよねぇ。
195名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:02:45 ID:4AMyDc720
保証金も同じでわ?
契約書に礼金扱いで返金しないって書いてあるけど、
違法じゃない?
196名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:06:47 ID:rSeesx6k0
>>16はネタだろ?
そうじゃなければ単なる馬鹿www詐欺不動産勝利wっwwっwww
197名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:12:46 ID:kuj70Mi2O
大家が入ってる保険は住人が入る保険とは別だからな
勘違いしないように
例えば配管詰まらせて水が溢れて下階の財産に損害を与えた場合
実費になってとんでもない金額になっちゃうんだから
借りてる人は保険に入るべし
198名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:15:32 ID:QvLqVV1Q0
敷金制度はともかく、礼金はいらんだろ
何故借主が礼をするんだ
住んでくれてありがとうと家主が礼金を渡すべき
199名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:16:10 ID:Q+jBDHmw0
裁判費用の方がばかにならんと思うけどな。
儲かるのは弁護士だけじゃん。
200名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:18:43 ID:t5Xitb1Z0
>>135
> 例えば、家賃4万でってたのんだら、最初ボロいとこ見せて

俺のときはそもそも見せなかったな。
「ネットで見た」と言ったらやっと出してきた。

当然そこでは借りなかった。
201名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:20:17 ID:KCdumfDp0
家賃下落を防ぐための移民政策!
202名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:21:18 ID:FkatFLPH0

安原裁判長wwwwwwwwwwwwwww

帰化臭っwww
203名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:22:40 ID:HdFZ+5O70
皆さん勘違いしないように
誰でも自動で更新料なくなるんじゃないんだよ
これからも取る大家は取るし、それが嫌な人は裁判所に訴えて勝たなければならない。
さらに大家は更新後の次は更新料なくす代わりに
毎月の家賃を値上げしたいと言ってくるだろう。
つまり同じこと。

さらに更新月来る前に
途中で転居する人は全員家賃上がった分損する確定。
204名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:24:25 ID:/Oy92R4H0
>>203
家賃の値上げなんて、どれ程難しいか・・・。
205名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:24:51 ID:t5Xitb1Z0
更新料をとるのはおかしいよな。
むしろ「長く住んでくれてありがとう」ってお礼をするべきだろ。

不動産屋は客の回転率が悪くなって嫌がりそうだが。
「そんなことをしたらお前のとこの物件紹介しねーぞ」とか脅されそう。
206名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:25:56 ID:H0lnow9o0
俺、3箇所の地方都市に住んだことあるけど、
アパートの更新料があったところなんて、なかったぞ?

更新料があるほうが普通なのか?
207名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:27:58 ID:li/8JS+N0
>>1
わざと家賃で明示せず、搾り取ろうとする
あくどい家主は滅びろ
208名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:30:03 ID:SJHDHB/d0
>>207
契約書に書いてあるんだから明示だろ?
209名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:30:06 ID:0voDjokG0
>>206
首都圏は何故かある。理由はわからん。
転勤する前に住んでた札幌には無かった
210名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:31:21 ID:TDwrW9KU0
>>203
つ「法定更新」
裁判起こさなきゃいけないのは大家&業者側
211名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:32:37 ID:XWp0Z5oj0
大人同士のした約束は守るべきだというのはもっともだけど
約束がおかしいなら国が法で守ってやる必要はないというのももっともなので
裁判ではそのもっともな論理の間で判断されることになる
212名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:35:41 ID:QNDyg+060
返還請求は体力のいる作業だから
これからは更新料を払うと損をするかもね
払いたくなければ払わなければいいよ
213名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:35:57 ID:C8oOZidg0
これはサラ金の過払い請求と同じで最高裁まで争うと墓穴掘るパターン
高裁で負けたらおとなしく払ってまた別の借主からは更新料いただくほうが正しい戦略だった
最高裁判決が出ない限りは戦えた
もうすぐ判決出るから手遅れだけど
214名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:37:28 ID:soNVGQgr0
1年ごとの定期借家契約にして
その度に礼金敷金を取れば合法だという矛盾w
215名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:40:54 ID:soNVGQgr0
最高裁まで出たら業界が動く
そこでどうなるかというと

更新料対策→1年ごとの定期借家契約
礼金敷金対策→現状のまま改装なし
家賃滞納の立ち退き対策→保証人必須

と借主に不利な契約になるw
216名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:41:50 ID:peM+2bH90
>1年ごとに家賃2か月分の更新料を支払うとの契約に基づき

すごい契約内容だな。京都ってこうなの?
217名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:41:54 ID:W0yrhdZl0
香辛料を廃止して家賃5万にすればいいだけだろ?
218名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:45:22 ID:soNVGQgr0
>>216
京都は2年契約 更新する場合は2ヶ月の更新料が一般的かな
家賃も大阪の北摂と変わらないしボッタクってることは確か

京都は学生が多くてその割に建築制限とかあって建てられないから
供給<需要になってるんだよね
219名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:45:39 ID:vdapMN/v0
でもさ、これって契約時から判ってた事だよね。
>>13の様に想定してないでしょ。後だしジャンケン。
220名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:46:43 ID:Q+jBDHmw0
契約後にごねる人っておかしいと思う。
嫌なら契約しなければ良いじゃん。
221名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:47:33 ID:peM+2bH90
>>218
そうなんだありがとう
東京は2年契約の更新料1ヶ月が普通みたいです
最近は入居が悪いところは更新料0.5とかゼロとかあるみたいですけど
222名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:48:35 ID:AZW3+j1l0
>>220
契約更新時の更新料が問題になってるわけで
223名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:49:25 ID:SJHDHB/d0
>>215
>礼金敷金対策→現状のまま改装なし

リフォーム無しか?リフォームしたけりゃ借主でやれってことか?
224名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:49:41 ID:soNVGQgr0
大阪だと中古だと礼金1ヶ月とかしか取れないけどね
更新料もなし 家賃も需要<<供給だから安いし
新築は保証金敷引きだけれど
それとて敷金部分は2ヶ月とかだしね
225名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:50:42 ID:0voDjokG0
>>222
普通、契約時に更新の説明されるだろ。
それに契約書に記載されてるはず
226名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:51:34 ID:wc/VWSFBP
>>218
>家賃も大阪の北摂と変わらないし

環境が全く違うのに、なんでそこと比較する?
227名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:52:25 ID:+QHghcXW0
更新料の分が、毎月の家賃に上乗せされるだけだな。
まあその方がシンプルでいいが
228名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:52:48 ID:soNVGQgr0
>>223
そう。
改装はもらってた敷金を超える部分(借主負担分をのぞく)
大家が負担してるからね
その部分を払うか、払うのが嫌なら現況有姿で借りるかになる
229名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:53:19 ID:4m50tr380
ウチは礼金取らないな…。
っていうか、礼金は過去に入居者の数が物件の数を大幅に上回っていた時代に
何とか入居したい人が大家に渡していたワイロ? みたいなのが習慣として定着したものだとか。

現状では、とても礼金なんて取れる時代じゃ無いと思う。
230名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:55:05 ID:Q+jBDHmw0
>>222
それって書面に書いてあるんでしょ?
更新料が嫌なら不動産屋に上乗せして払うから、
更新料はやめてくれって交渉すれば良いじゃない?
231名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:55:10 ID:soNVGQgr0
>>226
大阪の環境の良いところと同じ程度の家賃を取ってるということ
それだけでどれだけボッタクってるかわかるだろ
固定資産税も安いし京都は競争がはたらないてないということだ
232名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:57:16 ID:H0lnow9o0
>>229
礼金って、大家じゃなくて不動産屋に渡す
仲介手数料みたいなもんじゃないの?
233名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:58:01 ID:SJHDHB/d0
>>232
俺のところは、大家と不動産屋で折半
234名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:58:24 ID:ekRWIDbr0
更新料なんて汚いわ
1年更新とか半年更新とかにしたらぼろもうけじゃないか
こんな許されんわ
235名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:58:28 ID:ylb2cK8r0
俺も疑問に思いながら支払ってきたが
香辛料の意味がわからん
236名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:58:33 ID:5po+2ZleP
>>232
それは文字通り手数料だろ
237名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:58:39 ID:wn8FuR2B0
>>226
京都の大学へ容易に通える圏内だからだと思う。
238名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:00:24 ID:EpLDjtfM0
同じ大阪高裁で判断が分かれたのかよ
最高裁待ちだな
239名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:00:38 ID:5po+2ZleP
大家とか不動産屋なんか、一般人が自分たちに貢いで当たり前
だと思ってて、そうやってきたから金持ちになってるんだろ。
法律ぐらい、借家人の味方、とは言わないが、グレーな所を
無くしてもらわなきゃしょうがない。
240名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:00:40 ID:wc/VWSFBP
>>237
交通アクセスだけで判断しちゃいけないだろ。ww

241名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:00:59 ID:4m50tr380
>>232
仲介手数料は別にありますよ。
もしくは、礼金2ヶ月分っていうところなら、不動産屋と半分ことか。

ただ、ウチに生活保護の人が入居したとき、生活保護の制限で微妙に家賃が払えないから
その分礼金を払うから是非っていうケースがあった。
242名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:01:23 ID:wn8FuR2B0
>>235
不動産のプロも法律家のプロも判らない代物です。
243名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:02:33 ID:Wz3mtgFt0
>>215
できるもんならとっくにやってる。

できない(=供給過剰)からやってない。
つまり、これからもできない。
244名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:03:10 ID:4AFfeCW1P
東京だが、更新料は大家さんには入らず不動産屋が肥えるだけなんだよね。
なので、家賃を安く設定しているは当てはまらない。
245名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:03:11 ID:HdFZ+5O70
更新料の半額は不動産屋が盗る
246名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:03:12 ID:UC2KSS2u0
>>232
礼金と仲介手数料って別枠だ。>都内

つーか、これだけIT時代に情報提供料だけでメシ喰えると
思うなよ!!>不動産屋
247名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:03:16 ID:peM+2bH90
>>239
借家人は借地借家法で手厚く守られています
手続きで金がかかるのは終戦直後の部屋のない時代の慣例だと聞いたけどね
248名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:03:52 ID:onh23O/y0
>>224
>大阪だと中古だと礼金1ヶ月とかしか取れないけどね

「しか」なんだ。
礼金って関西で始まってシステムだとは聞いていたが。

仙台の場合、更新料というシステムは無い。
礼金についても10年位前は取らないのが普通だったんだけど、
敷金返還に関して判例が厳密になったので、やっと1ヶ月分取るようになった。
昔は、敷金2〜3ヶ月分取る→退去時、大家と店子で半々で分ける、といった
なあなあな感じだったんだけど。
249名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:04:56 ID:wc/VWSFBP
>>231
>大阪の環境の良いところと同じ程度の家賃を取ってるということ

大阪の環境の良いところで、家賃は月3万8000円のマンションというのは、
聞いたことがないな。木造アパートだったら良く聞くけど。
250名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:05:05 ID:SO+OsiPF0
昔7年ほど住んでいたアパートは最初2年更新で1カ月分払ったのに
次は事務手数料だけになってた。わけわからん。
今の物件は空きが多くて心配だから更新料払うよ。つぶれたら困るw
大家さんこの辺一帯の土地持ってるすげー資産家だけどなw
でもそういう資産家大家のほうがいいや。
251名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:05:19 ID:5po+2ZleP
>>247
それでも法律の保護が足りないから、更新料問題も出て来るんだよ
252名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:05:40 ID:soNVGQgr0
更新料が無効なら1年毎の定期借家契約にされて
その度に再契約敷金礼金のみならず仲介手数料も払うハメになる
253名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:06:08 ID:peM+2bH90
>>232
大家と不動産屋が同じだったら、手数料と礼金でダブルで手に入るよね
254名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:08:14 ID:wn8FuR2B0
>>250
減価償却もローン返済も済んでいる物件はいいかも知れない。当然古くはあるが、
利便性の優れた物件が比較的多い。
255名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:08:20 ID:ThHyT8f60
最高裁で無効判決が出れば、サラ金のグレーゾーン金利と同じことになるね
最高裁、巻きでよろ
256名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:08:32 ID:soNVGQgr0
>>248
もともと大阪は保証金敷引きの地域で
保証金が取れなくなったら礼金敷金に移行してる
中古だと敷金も取れないから礼金1ヶ月のみとか

>>249
豊中で中古の1Rだと今4万切ってるはずだけれど
新築だと高い

257名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:08:33 ID:5po+2ZleP
>>252
敷金っていうのは「預ける」ものだろ? 部屋を汚損したときの
保証金として。
でも大家・不動産屋としては、半分もらったもと思ってるんだ
よな。いったん客の財布から出させたカネは。
258名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:09:10 ID:OrLxSRm10
大家は店子の命握ってるようなものなんだから当然だな
259名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:10:37 ID:Q+jBDHmw0
>>257
敷金は家賃滞納時の保証金でしょ?
260名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:12:42 ID:5po+2ZleP
>>259
それもあるけど、部屋を退去するときに部屋を過度に汚損したと
大家が判断すると、クリーニング代として没収されるらしい。
261名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:12:44 ID:i8B4l8gn0
京都の更新料は家賃の先払いなんです。
例えば2年契約で家賃12万円/月で更新料2月なら更新料は24万円で、実質家賃は13万円/月。
では何故家賃を13万円/月にして更新料無しにしないかと言えば、京都の賃貸住民は
昔から長期で借家に住み続けている人と他都市から来た大学生とに二分され、
前者は無問題ですが後者は殆どが3月か4月に入居します。
入居後数カ月で他により良いのがあったからと引っ越されたらその部屋は翌春まで
空室となるリスクが大きくなりますが、更新料が払って有ればやすやすと替わりません。
更新料無しで家賃を13万円/月にしても9か月年で引っ越されて残りの3カ月が
空室になるとマイナス39万円になるので、家賃にその分のリスク代も上乗せされるので
家賃を14〜5万円/月に設定する必要が出てきます。
更新料は安易に引っ越す事を抑制することにより総支払額も抑えられる1つの知恵です。
262名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:12:45 ID:5zzcgCev0
江戸時代の長屋の持ち主は家賃を受け取る以外の一切の権利がなかったのよね
設備修復修繕の義務はありながら、大家の採用不採用の選定権も家賃を督促する権利すらなかった
今の家主は恵まれすぎでしょう
263名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:13:52 ID:li/8JS+N0
>>208
なぜ別に分ける必要がある?
264名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:15:34 ID:soNVGQgr0
敷金はリフォームに当てられてる
1Rだと敷金礼金5万
リフォームがクロス張替えとクリーニングその他で12万くらいかかっちゃうんだよ
エアコンとか変えると20万超える
差額は大家が負担してるわけで償却期間が6年なら
6年住んでくれたらいいんだけれど1年やそこらで出られたら目も当てられない
1年程度でも改装しなければならないし、その上原状回復費用の返還云々と言われても
困るんだよね 
改装せずに貸せるんだったらいいんだけれどさ
業界の慣例で改装して貸すのが当たり前になってるからね
265名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:16:06 ID:peM+2bH90
>>260
それは大家さんの善意を信じるしかないな
今まで3回ほど引越ししたけど、納めた敷金の半分またはそれ以上は戻ってきている
266名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:17:12 ID:HdFZ+5O70
敷金2カ月礼金1カ月(但し資金1カ月分は償却)は、要は
敷金1カ月礼金2カ月と全く同じの言葉遊び
267名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:17:18 ID:e+DwR4ZT0
ですよねぇ
事務手数料とかならまだしも
268名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:17:25 ID:Q+jBDHmw0
>>263
分けても問題ないだろ?
269名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:17:28 ID:oh6EDYX90
ちょとスレチだけど、
礼金がやばいとなると
習い事とかの入会金もやばくなるのかな…

法律に詳しい人教えて
270名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:17:30 ID:UC2KSS2u0
>>264
なんでエアコンまで変える必要ある!!
それに1Rでクロス替12万円って、業者替えたほうがいいと思うぞ。
271名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:17:35 ID:wn8FuR2B0
>>261
携帯と同じみたいですね。2年間解約しなかったら、お得ですとか。
一理はありますね。
272名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:18:09 ID:4hXUnvDH0
うちは3dkで家賃2万
もちろん更新料もない
273名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:19:25 ID:peM+2bH90
>>269
これは礼金ではなくて更新料
運転免許証などの更新料も無効になるのかな
274名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:20:43 ID:soNVGQgr0
>>270
クロスだけだと単価850〜900円くらいかな
クリーニングとかもろもろするとそれくらいになる
どこの業者でもいうほど変わらん

エアコンとかコンロ、換気扇は古くなると壊れて
替えて行かなきゃならないしね
クレームが出る前に改装の時にチェックして変えてるわけよ
275名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:21:01 ID:5po+2ZleP
>>264
入居者(退去する人)に払わせればいいからということで、そう
いう習慣が定着したんじゃないの?
つまり大家は、一度預かった敷金はもらったものだと思ってる
ってことだよ。
276名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:21:22 ID:4+yxDRW10
家賃滞納等があるから敷金は保険の意味も兼ねて理解できるが
礼金だの更新料は借り手には利益がない
更新料に至ってはまったく意味不明な慣習だしな
最高裁で無効と判断されたら、全国で返還請求が起きるな
277名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:21:59 ID:cH2LePJf0
>>29
じゃあ裁判官が裁判起こせばよくね?
278名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:22:43 ID:EpLDjtfM0
最近は原状回復をどこまでやるかなんかも契約書に細かく書いてあるが…
肝心の修理代やクリーニング代を大家指定の業者でやらなきゃいけないと
書いてあったりするので暴利を貪られていても分からなくて意味がないんだよな
279名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:23:05 ID:soNVGQgr0
>>275
だから今後その見直しをしなければならない
欧米だと家賃だけだけれど現況有姿で雨漏りしててもそのまま貸すしね
水や湯がでないとか当たり前だし勝手に修繕してくださいみたいな
感じだけれど日本もそうなっていくんだろうね
280名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:23:36 ID:5po+2ZleP
>>274
クロスやらエアコンやらまで取り替えるのは、クレーム対策
じゃなくて、次の入居者に高く貸すためだろ?
そんなカネ、大家が負担しろよ。
281名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:24:01 ID:ThHyT8f60
大家や不動産屋って、退去時にはドロボーになるからなあ
どうも、敷金は預かっている金、という意識がなくなって、
あれは貰ったもので、退去時にはある程度払うかもしれない金、という意識になる
本当にその通りに言われたことあるからね

不動産屋「大家さんが(敷金を)払いたくないと言ってるんですよ」

('A`)

大家や不動産屋と円滑に付き合えてる人もいるみたいだから、
俺が特別運が悪いのかしらんけど
282名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:24:21 ID:YEbfqG/p0
> 判決によると、女性は2003年4月、京都市西京区のマンションに入居。家賃は月3万8000円で、
> 1年ごとに家賃2か月分の更新料を支払うとの契約に基づき、3年間に計22万8000円を支払った。

1年契約なんだから、こんなアホな物件1年で出りゃいいのに、なんで3年も住んだんだろ(´・ω・`)
283名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:24:44 ID:HdFZ+5O70
>>264
こら、まやかし搦めて素人にデタラメ言って
大家に同情引こうとするな

お前のデタラメ

・1年で出てエアコン変える変人の大家はいない
・1年で出て壁紙や床変えるとこも少ない(変えたしてもあれの工事費は実はかなり安い)
・1年でもリフォームするのは嘘の費用教え、差額で儲けるため
・1年で出ていけば、次の人からまた礼金が入り逆に儲かる
284名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:24:46 ID:uvTQtgMGP
これ全国で法令化してくれよ
285名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:25:26 ID:PBWA8Y530
不動産会社が2年に1回更新料として2万円取る

って契約した賃貸住宅に住んでますが
これも無効でいいの?
286名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:26:57 ID:5po+2ZleP
>>282
引っ越すとなったらボロアパートでも20万はかかるし、
お金だけで済む作業じゃないしね。
元ゴールドマンサックスの金融工学者の本を読んでいたら、
学者時代は2年おきの引越しが本当に辛かったと書いて
あった。
287名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:27:07 ID:oh6EDYX90
>>273
レスありがとう
運転免許証は、目の検査やら違反点数の関係とかで更新の意味があるように思う
新しい免許証の交付や事務手数料も含まれてるし
288名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:27:36 ID:JkomAH5C0
礼金とか更新料とかって、戦後のどさくさに紛れて導入されたんだっけ?
289名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:27:47 ID:/gEniA+s0
保証金のスライド償却式も、実質は更新料ですよね?
入居時に3ヶ月分支払い、毎年1ヶ月償却されます。
契約書には返金は一切しないと書いてあります。
退去時には、原状回復費用は100%請求されると契約書に書いてあります。
退去がとても怖いです。

290名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:27:51 ID:K52KCg+H0
>>16
すぐに訴えろ
291名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:28:57 ID:wn8FuR2B0
>>285
そういものこそ、公序良俗違反で訴えたくなるね
292名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:29:22 ID:onh23O/y0
>>283
>・1年でもリフォームするのは嘘の費用教え、差額で儲けるため
貧乏人の僻み根性

>・1年で出ていけば、次の人からまた礼金が入り逆に儲かる
儲かるのは仲介業者
仲介料の他にも、大家は取られてるんだよ。変な名目で。
293名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:30:08 ID:6cOAZHrb0
みなさん 日本の借金が800兆円まで
債務超過しているのに 経済破綻しない理由知っていますか?

不動産価値が高いため 担保力を評価しているからですよ。
信用貸です。

不動産の値段が 著しく崩れてきたら 
いろんな金融機関が倒産します。 
日本はあっという間に崩壊します。
294名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:31:35 ID:HdFZ+5O70
>>286
前は都会は、家賃の6倍最初にないと契約できなかった
今はゼロゼロ激増で、ホテルやマンスリー、ウイークリーマンション感覚
田舎なら最初の家賃さえあれば、不動産屋の手数料さえいらない
295名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:32:22 ID:dAtd7Mt90
>>293
スレちがい。
つか、内容も間違えてるから数字を再度確認して来い。
296名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:32:52 ID:kuj70Mi2O
大家と不動産屋をいっしょにしないでくれ
大家も不動産屋に泣かされてる
不動産屋は借り主をあっちこっち引っ越しさせて儲けるお仕事
297名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:33:07 ID:V+kCf2j60
立ち退きの時に修繕費を30万請求されましたが
普通に暮らしていただけなんです
それなのに・・敷金+15万もっていかれました
298名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:33:37 ID:60naVaMF0
まあ実質奴隷化ではあったが雇用の流動化は進み、国民総賃金低下もやった
そんななかで家代だけは前時代並み
礼敷がある、黙ってたら退去時に敷金を盗まれる、
更新すると更新料を取られる、家賃もまだまだ高い
引っ越しするとまず十万単位の基本料金がかかるとか、
そりゃちょっと景気悪くなったら家住めない人が激増するわって話
貸家にかかるコストを下げるか、
国民の給与水準と社会保障レベルを上げるかどっちかにしないと、
いまの家賃周りの経済は国民の経済水準と照らしてあまりにアンバランス
299名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:33:46 ID:uM49UT7N0
風はまちゑ子に吹いてくる
300名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:33:58 ID:HdFZ+5O70
>>292
やっぱ、こいつバカ確定w
301名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:34:40 ID:i8B4l8gn0
この判決は更新料は認めてないけど入居時の礼金は認めてるのかな。
だとしたら更新拒否して新しい借手を入れるって貸主が増加しそう。
そうなったら引っ越しの手間と費用が増大しちゃう。
302名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:34:48 ID:EpLDjtfM0
不動産屋を利用するのは基本的に大家の都合だしなぁ
303名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:35:08 ID:ir5rqleT0
更新するほど一つの部屋に長く住んでなかった…。
あ〜、もっと独り暮らし満喫したかった。
結婚しても、2年たたないうちに一戸建買っちゃったし。
304名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:36:11 ID:onh23O/y0
>>300
悲しいね。貧乏人は
305名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:36:46 ID:IoTRHAEy0
>>16
裁判汁
今からでも取り返せるぞ
306名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:37:00 ID:P9ZpSJeu0
更新料なんて、更新事務手数料程度だろ・・
307名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:37:06 ID:wn8FuR2B0
>>303
灰色の人生確定ですね 同情いたします
308名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:38:27 ID:HdFZ+5O70
>>297
大家はとりあえず吹っかけて
取れる人からは盗る(払う人はキミのように払うしw)

入居の時は、お客だから愛想いいが出るときは、もう関係なくなるからね。
逆に言うと、それはキミも同じで何ら遠慮することない。
今からでも取り戻せる。
309名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:39:35 ID:RSoyrmAb0
>>297

早く法律家に相談しろw
310名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:39:35 ID:P9ZpSJeu0
>>289
それもひどい契約だねぇ。

ちなみに原状回復100ぱーってのは原状回復には自然損耗を含まないってことなら、それは正しいんだけど、
そんな感じじゃなさそうだね・・。
311名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:40:08 ID:PBWA8Y530
>>291
うーん、内容的には2年毎の借家契約だから、契約更新事務手数料という名目らしい
>>171みたいなものなんだけど払わなくて済むなら払いたくないよなあ

312名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:41:17 ID:HdFZ+5O70
>>297
ん? 立ち退きならいらんだろw
逆に金もらえる
313名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:41:37 ID:2wSLwBLo0
日本人は入会権(いりあいけん):common right:入り江でサーフンをすろことはない
「ザ・コーヴ」の泣き叫ぶ若い有名オーストラリ女優は あれ。なんだんだ
あの観光バスは 熊野交通のレンタルバスか
サーフンは 太平洋に開けた 佐藤春夫の古里である下里か、ふだらくとかいの那智勝浦で
海のルールは守りましょう
おかまバーニング サザンの「いとしのエリー」を強制上納 by 北野誠
世界人類の敵 偽善者女好きビースボートの坂本龍一
ボブ・ホープ エジソンの電気の 2億頭の牛は、きれい屠殺
オーストラリアのカンガルー300万匹はきれい屠殺
「ザ・コーヴ」の洗礼者のヨハネ気取りで 海のなかで輪になって踊ろうかよ
石垣栄太郎氏 1907 新宮中学入学。 1909中退
大逆事件から100年 18歳の佐藤春夫
愚者の死 1911年1月23日 大石誠之助は殺されたり、
今回の騒動は 太地町では、3度目の受難と叫ぶ。
太地の漁民のイルカ漁は、モービデックの銛打ち、美しく古典的だ
ミケランゼロのダビデ像のように美しく古典的だ

少年ダビデが石で「海の民」ペリシテ人のゴリアテの巨人を倒した
『サムエル記上 17』には、後にイスラエルの王となるダビデが少年のころ投石器で
「海の民」ペリシテ人のゴリアテという大男を倒したことが書かれている。






314名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:42:18 ID:P/epUra00
これ認めるとそのうち家賃0円とかいう物件も出てくるな。
その代わり敷地使用料だの訳の分からない名目でその分を取るって形で。
315名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:42:48 ID:P9ZpSJeu0
>>311
事務手数料だと、金額の妥当性はともかく、払わないでいいってことにはならないんじゃないかなぁ。
これが家賃の一部として認められちゃうってことはなさそうだし
316名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:42:55 ID:LpoCg3GA0

礼金・・・・・仲介・管理・家賃徴収業務する、不動産屋が入手するものなのか?
敷金・・・・・仲介不動産屋の腕次第だが、結局チャラで当たり前、追加徴収できたら不動産屋のモノなのか
         (明らかに見積詳細額は世間相場より高額なので、その手の業者よりバックが)

 ま 俺のところの契約は
   更新料・・・・・・・・家賃1ヵ月分
   敷金上乗せ積立・・・・家賃1ヵ月分

 と  強欲だが・・・・・家主(大家で持ち主)に、こっそりрスが「知らない!」だったよ

317名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:43:54 ID:MUY3PnyL0
関東と関西の慣習も違うからな。
一概には言えん。
これを以って全ての地区で更新料を払わなくていいと思ったら大間違い
318名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:44:12 ID:t5Xitb1Z0
>>264
> 敷金はリフォームに当てられてる

何で借主が原状回復以外のリフォーム代金を支払ってやらなきゃいけないんだよ。
319名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:44:22 ID:kuj70Mi2O
>>16は大家と良好な関係を築いていたのか?
20数年住んでいようと掃除や換気をきちんとしていればボロボロにならんぞ
まぁ畳はしょうがないだろうが…
部屋で大型犬飼ってたり 家族で喧嘩して壁に穴あけたり
柱にマジックで落書きとかしてたらそれなりに取られるぞ
320名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:44:37 ID:EpLDjtfM0
しかし更新料って払わなくていいんじゃね?と考え付いた奴は偉いな
2月ぐらいに引っ越そうとして揉めて諦めて払って居続けた俺からすれば尊敬だわ
321名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:45:14 ID:yVUtCGAQO
私は敷金の範囲内で修理しますって言われたよー。
一切請求しないんだって。故意に壊したら自腹だけど。
この間、エアコン変えたら代金くれた。

みんななんでそんなに条件悪いの?
322名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:45:25 ID:HdFZ+5O70
URがお勧めだよ
敷金3カ月だけ(退去時に全額無条件戻し)、
礼金、仲介手数料、保証人なし

万一、家賃滞納でも自動で6カ月は普通に居れる
退去後の督促も支払いもなし全額免除
323名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:46:31 ID:Wj08rhPu0
>>317
 単に「消費者契約法に反し無効」だから全国的に無効だろ。
324名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:48:35 ID:wn8FuR2B0
>>311
借家法で自動更新されるから、本来、払わなくてもよいものです。
一方、契約自由の原則もあるから、その内容で契約をした以上は払うべきとも言えます。
そこで、そんな契約そのものが有効か無効か、ということになって裁判となるようです。
325名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:48:58 ID:c3jm9bDV0
おそらく貸す側は更新料収入なども考えた上で月々の家賃設定しているだろうし
こういう事が通るなら下手すると採算割れして事業が成り立たない事もありそうだ

駄目なら駄目と最初から明確に法律で決めておくべきですな
326名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:50:00 ID:V+kCf2j60
>>308
>>309
保証人に連絡されると言われしくしく支払ったよ
これは保証人を人質に取られてると何もいえないよ
不動産会社にも相談したけど仕方がないの一言でした
>>312
立ち退きではなくてアパートを出る時にですね

これ実家の親に保証人を頼んだのではなくて
親戚に保証人を頼んだからね
327名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:50:17 ID:peM+2bH90
>>322
だからあそこ家賃高いのか
328名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:50:31 ID:onh23O/y0
>>316
お答えしよう
礼金・・・大家に入る
敷金・・・大家に入る

しかし、仲介手数料の他に家賃の1ヶ月分は不動産屋に取られる(脱法行為だが)
家は敷1、礼1、更新料無しなので、事実上礼金は、不動産屋が持っていく。
勿論、そうで無い業者もあるが、大手ほど強気でガメツイ。
329名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:50:55 ID:i8B4l8gn0
>>322
>万一、家賃滞納でも自動で6カ月は普通に居れる
退去後の督促も支払いもなし全額免除

そんな不心得者の為に、他の借り手までそのリスクを分を上乗せされた家賃になる。
330名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:51:39 ID:RSoyrmAb0
>>326

払ったのはいつ頃だ?
331名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:51:46 ID:t5Xitb1Z0
そもそもこんな「長く住んだら罰金」みたいな制度がおかしいんだよ。
332名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:52:12 ID:/Oy92R4H0
>>326
不動産屋は当然大家の味方だ。

払ったんなら保証人はもう関係なくなるので、不当利得返還請求をしよう。
333名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:53:40 ID:peM+2bH90
>>328
物件によっては礼金は客付けの不動産屋に支払うこともあるんじゃないの
ゼロ100とかそうやっているところあるみたいよ
334名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:54:19 ID:qMXQFaHD0
これは誰がやっても必ず勝てる裁判
どんどん訴えていこう
335名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:54:55 ID:HdFZ+5O70
皆さんヌカ喜びはまだ。>>1をよく読もう
更新料を巡り大阪高裁で別々の裁判三件の判決が出てる

・09年8月 =大家の負け→負けた大家側が最高裁に上告中
・09年10月=大家の勝ち→負けた入居者が最高裁に上告中
・今回  =大家の負け

つまり最高裁が出ないと最終的には分からない。
336 ◆65537KeAAA :2010/02/25(木) 10:55:25 ID:j7uCT69QP BE:182650278-2BP(4444)
これ、普通に考えたら、家賃に転化されるだけだと思うけどなぁ。
でも「礼金」とか「更新手数料」とかの、訳の分からん名目で金を取られるよりはマシか。
337名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:56:00 ID:soNVGQgr0
>>321
敷金0でも修繕は大家負担だけど?
338名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:56:04 ID:wn8FuR2B0
>>335
結果は分かったようなものではなかろうか。
339名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:57:34 ID:HdFZ+5O70
>>328
こいつまたデタラメ書いてるw
なんなんだこいつw
340名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:58:09 ID:e948xa+a0
>>297

そこまではいかないまでも、うちも酷かった
新築時に入居したので、なにも付いてなかった
 @ エアコン (2年使用)      退去時に「必ず撤去してください」  だったが新品に近く勿体ないので、そのまま
    (エアコンとか前住居者が付けたまま置いていかれると、次の入居者が故障とかでも大家に修理請求される)
   ★ エアコン撤去費 8000円が、敷金から請求
 A 室内蛍光灯(3年使用)      これも撤去要求だったが、面倒なのでそのまま
   ★ 蛍光灯撤去費 5000円が、敷金から請求
 B 建物〜室内 の電話配線(建物内部の配線)これも撤去要求だったが、放置
   ★ 電話線撤去費 20000円が、敷金から請求 (NTTを呼んでの大掛かりな配管内工事との?)

@AB共、どうにも憤懣やるかたなかったが、引っ越しの多忙なさなかなので、仕方なく応じた

その後1年経って、久々に昔住んでた近くの友人を訪ねた際に
前住居を訪れた
 たまたま次の住人らしきのが外に居て、話しかけたら気さくに応じてくれて、懐かしの室内に入れてくれ
 @AB共・・・・・・・俺の設置物が、そのまま付けられたままになってるのが判明

 かなり、その次住人と笑った

本当に不動産屋って詐欺師だなって
341名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:58:12 ID:RSoyrmAb0
賃貸借契約は、口頭による意思の合致で成立。

重要事項説明書を提示されながらの説明時、礼金や更新料の説明を受ける。
礼金や更新料の性質を対価性のあるものとしては説明されないので、「不当な請求ゆえ支払いません」と一言。
また、クリーニング代とかタタミ代、鍵取替えの項目も同様に拒否。

仲介業者が「じゃあ、貸しません」と言ってきたら、「契約不当破棄ゆえ損害賠償請求します」と一言。

このやりとり、けっこう効果があった。
342名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:58:20 ID:onh23O/y0
>>333
それがさ、入居から3ヶ月間の家賃保証料名目なんだよ。
入居して3ヶ月で家賃溜める奴なんていねーって。
そんなことしそうな奴は、そもそも入れないし、仲介もしてこない。
「小さい小さい」
343名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:58:40 ID:EpLDjtfM0
最高裁判決が出るまでは分からんわな
>>334いい加減なことを言うな
344名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:59:44 ID:soNVGQgr0
>>280
だったらいいんだけれど
入れる度に家賃が下がっていくんだよな
その度にリフォームして赤字


原状回復費用の問題は大家の善意に仇を向くようなもの
だからリフォームは不用に汁
345名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:59:58 ID:5e71bvEh0
>>336
今回の判決はそういう主旨でしょ
「更新料」という名目で一方的に金を取るのではなく家賃で請求して消費者に判断させろと
346名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:00:57 ID:i8B4l8gn0
>>336
261に書いたけど契約期間中借り手を縛ることによりリスクを減らせるので、
総支払額は抑えれれるので、京都の様に大学の4年間いてって人が殆どの場所だと
お互いメリットがあるケースが多い。
347名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:01:24 ID:peM+2bH90
>>345
URの家賃の高さ見てもわかるなぁ
348名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:01:32 ID:9IGFK9DMP
家賃収入で儲けようと考える事が間違い。
「土地を遊ばせておくのは勿体無いからアパートでも」
こんな人以外は手を出すなよ。
儲けを考えるからがめつくなる。
349名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:02:23 ID:pmHWn5uxP
これはサラ金に次ぐ、第二の不当利得返還バブルくる?!
350名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:02:36 ID:xh8hW4q/0
>>321
普通は敷金を全額返してもらえるはずなんだが?
351名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:03:22 ID:RSoyrmAb0
>>343

確かに、この表現だといい加減な面も否めないなw

でも、消費者金融会社に対する過払金返還請求訴訟バブルに代わるバブルとして目をつけている人がいるのも現実だぜ。
352名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:03:48 ID:wn8FuR2B0
>>346
4年間トータルでは、お得ですよ、ということは理解できるが、契約のあり方としては、
今の時代に不適なんだろうな。
353名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:04:34 ID:soNVGQgr0
>>328
そのとおり
家賃保証物件だとそれもすべて不動産屋に取られたりする

大家は払う手数料は1か月ならまだマシ
2ヶ月以上払ってる大家も多い
これは借主の手数料の半分を大家がかわって負担してるのと
客付けしてもらうためにな
354名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:05:26 ID:Q+jBDHmw0
>>348
儲ける事は悪なのか?
355名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:05:40 ID:peM+2bH90
>>351
最近弁護士事務所のCMが保険屋並みに増えているんだが
356名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:05:46 ID:onh23O/y0
>>348
>「土地を遊ばせておくのは勿体無いからアパートでも」

あのな、
「土地を遊ばせておくと、固定資産税の税率が上がるからアパートでも」
なんだよ。市街地は、建物建てないと固定資産税高いから。
で、自己資金のみで建物建てられるお大尽は良いけど、結局借金だから、
15年は利益なんか出ない。
357名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:09:13 ID:RSoyrmAb0
>>321

大丈夫か?
敷金は、賃料その他賃貸借契約上の債務を担保するものだぞ。
あなたが差し入れた敷金は、あなた賃貸借契約に基づく債務のための担保。

エアコンが単に古くなって壊れたとかいう場合、修理費用や交換費用の支払義務はあなたは負わない。
退去時、差し引かれていないといいね。
358名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:11:12 ID:HdFZ+5O70
>>334
裁判はだめ。
判決確定するまで、要は何も変わらないということに気付いてください。
弁護士雇えば、その分先払いで、勝って戻ってきても成功報酬取られる。

すでに払った更新料なら元々納得して払った、
予定とおりの出費のお金だろうし
普通の大家なら言えばそれなりに戻してくる。

払う前なら払わなければいいだけ。追い出されることもないわけだし。
そもそも、他人の裁判どうのこうのより、納得して契約してる訳で
わずかなお金のために無駄なエネルギーを使うと他で損する。

弁護士も言ってる。裁判するよと、かまかけるのは
本気を示す意味でいいけど、ほんとにするのはバカとw
向こうもハッタリと知りながらも、譲歩して少しは応じてくれる
つまり中とってちょんこそが
日本式の解決、当事者同士の自主裁判ということ。


359名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:11:55 ID:f5S3T5GC0
>>340 台所換気扇を「ちゃんと綺麗に掃除しとけば清掃費5000円ぐらい浮きます」と言われ
分解までして、必死で洗ったのに「ピカピカではなかったです」とか言われ5000円取られた
360名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:12:11 ID:J+jL7cia0
家賃が上がるだけじゃないの
361名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:13:22 ID:9IGFK9DMP
>>354
儲ける事は素晴らしいよ。
ただ手段の問題。

>>356
固定資産税を余裕で払えないなら
その土地は身分不相応なんだよ。
貧乏人が無理して守ろうとするからがめつくなる。
362名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:15:28 ID:onh23O/y0
>>355
出資法改正で、グレーゾーン金利が無くなる→過払い金も無くなるから、
短期決戦で稼ごうとしているんだよ。
363名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:15:31 ID:PRV07Nux0
>>355
そもそも過払い請求なんぞ弁護士に頼まなくても
自分でどうにかなるんだがな。

結局バカは最後まで飯のタネってわけだ。
364名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:15:39 ID:i8B4l8gn0
家賃に更新料を上乗せするようになったら
4回生は12月で出て行く人が多いから、
4回になる時点で更新拒否されそう。
365名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:16:19 ID:81/SVPVu0
家賃上がるって言ってる人いるけど周りが上げなければ家賃なんて上げられないよ
法律でちゃんと「更新料はダメ」って出来れば一定に上げるかもしれないけど
366名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:18:19 ID:i8B4l8gn0
>>365
>法律でちゃんと「更新料はダメ」って出来れば

日本は判例主義だから最高裁判決が出たら法律が出来たのと一緒
367名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:18:55 ID:Q+jBDHmw0
>>361
どのような手段なら正当だというの?
368名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:21:57 ID:rYnLX4ob0
1年ごと
369名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:22:07 ID:PRV07Nux0
>>367
正当かどうかじゃなくてさ、結局こういう風に無効ってのが常識になったときに
それでも申し訳ないけど払っていただけませんか?って関係が保てるかって考えたら
いままでやってきたこと総合して
「払うわけねーだろ」
ってなるのがオチなわけでそういう商売しような、ってことだろ。

今までがキチガイじみた自己都合で商売しすぎてただけ。
370名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:22:52 ID:wn8FuR2B0
>>367
居住以外の余分な土地は売るか、貸すか、建物を建てるか、どれかなんですよね。
371名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:24:41 ID:onh23O/y0
>>361
>固定資産税を余裕で払えないなら
>その土地は身分不相応なんだよ。
>貧乏人が無理して守ろうとするからがめつくなる。

そう言われちゃったらそれまでだけどさ。
がめつくやってるつもりは無いが。

じゃあ、売るか。面倒くせー
372名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:25:07 ID:08d1XpvC0
>>353
うちはミニミニに頼んだら、広告料1ヶ月、仲介手数料0.5ヶ月請求されたよ。
373名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:26:41 ID:wn8FuR2B0
>>371
売るのもよいよ。税金も20%のはずだし、今ならお得な予感。
374名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:26:43 ID:XWp0Z5oj0
>>261
大家の都合じゃないか
375名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:27:40 ID:RSoyrmAb0
今後、「更新料」という費目でなければいいと考えるアホが雨後の竹の子のように出てくるだろうな
376名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:29:27 ID:i8B4l8gn0
固定資産税の話題が出てきて思ったんだけど、更新料って固定資産税の支払いに
使う大家さんって多いんじゃないかな。
固定資産税って自分の家なのに国に毎年更新料払ってるって感じで高過ぎ。
377新聞テレビは皇国の敵:2010/02/25(木) 11:30:49 ID:2SRzmhhC0
大家ずいぶんアコギだが、最初の契約で提示されてたことじゃないのか?

隠されてたなら詐欺だし

最初からわかってて契約したなら客が馬鹿だし?
378名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:31:01 ID:Mjddt9/OP
ほぼ所得にかかる税金とみなしても良い金が
所得税、住民税、健康保険料、年金(二階部分)に分けられているようなもんだな。
割高感をごまかす手法だ。
379名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:31:07 ID:P9ZpSJeu0
>>372
仲介手数料は1ヶ月分まで、かかった広告料は別途(但し契約必要)でいちおおkだからねぇ。
ミニミニとの最初の契約のときに広告料のことも書いてあったんだと思うけど、見直しは可能だと思う
380名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:31:08 ID:p+00laZz0
賃貸に出すのがバカ。
売ればいいのにw
381名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:32:37 ID:soNVGQgr0
>>370
居住用以外の部分が売れたらいいけどね
土地の形状上売れない物件も多いしね
売ったらで譲渡所得税が凄い
相続した物件だと取得価格が5%しか認められないしさ
382名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:33:05 ID:0qz6EaNQ0
更新時に条件の変更がなければ、法定更新でいいですって言えば済むよ。

俺は、更新の時に、不動産屋が契約書作る手数料が2万とか、色々請求してきたので
電話で粘った。1時間くらい粘った末に「じゃあ法定更新でお願いします」って
言ったら、即電話に上司みたいな人が出てきて「分りました、ガチャン」って
感じで、タダで更新できた。
383名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:33:47 ID:+BhS+pfV0
礼金二ヶ月が普通だった頃には
二年ごとに店子を強制追い出しにかかる悪徳大家は結構いたな。
384名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:35:09 ID:4cDVwe5R0
これで OK:1 NG:1 で最高裁か。
最高裁の裁判官次第だね。保守ならOK・リベラルならNG。
ちなみに、今回の裁判長 安原清藏。
ググるとこの人の判決の傾向がわかるぞ、
385名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:36:23 ID:onh23O/y0
>>372
はっきり書くなよw
俺は>>342でぼやかしたのに。

それと、広告料名目は、国交省から行政指導が入って駄目になった。
そこで、家賃保証料名目で取られるようになった。
386名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:36:49 ID:PRV07Nux0
>>375
で、あれか、手付金がなんであるか返すか返さないか
ループの議論になる、みたいなやつか。

まあ、いいんじゃね?
そういう関係を破綻させるようなことをずっと続けてきたから
今のような状態になったんだし。
387名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:36:55 ID:soNVGQgr0
10年前だったか9000マンで売って
譲渡所得税関係で2500万の税金が来た
手数料もろもろ入れたら3000万近かったねえw
今は譲渡税が安くなってるけどその分売買価格も安いしね
388名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:37:44 ID:wn8FuR2B0
>>376
国家があるからこそ、所有権が保証され、安心して住んでいられるわけですよ。
武士の始まりみたいに、自分の家を自分で警護しなければならないと莫大な
費用がかかります。

389名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:39:06 ID:soNVGQgr0
遊休土地に建物を建てたら建てたで
確かに土地の固定資産税は安くなるけど
建物にもかかってくるから返って高くなるよ
新築だと高いんだよ
390名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:39:36 ID:i8B4l8gn0
>>374
そうかな?
京都では人口の10%近い学生がいて賃貸住まい。
今の礼金や更新料が有る制度だと契約期間内に引っ越す人は皆無。
でも家賃上乗せになり、その縛りが無くなれば年度内での空室リスクを
家賃に上乗せすることになるので、卒業まで引っ越す事が無い人の家賃まで
上乗せ対象になるのでその人たちの支払額も多くなる。
西成の宿泊所がアパートとして貸したら2万円程しか取れない部屋を
1千円/日で貸してるのと同じ。
391名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:39:45 ID:WKdLAC2a0
ペット不可のアパートでネコ飼って、壁や床がボロボロ
になっても、裁判で大家が負けて敷金返還とか不動産やが
言ってたが、こわい時代だ。

アパート多すぎて入居者を選別できないからな。

ところで2週間前に借家を出たのだが、式引き3ヶ月契約だった
ので4ヶ月の敷金が1月分しか戻らなかった。
これも契約無効だったんだろうか。

裁判したら戻るかしら、裁判費用が高そうだけど。
392名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:40:04 ID:hbqCLL8U0
くそ家主wwwwwwwwwwwwwwww


ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:40:07 ID:P9ZpSJeu0
>>389
だから固定資産税支払分くらいで考えてる人は、駐車場にするよね
394名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:41:55 ID:9IGFK9DMP
公営団地を簡単に増やせない一因は
周囲の大家達に配慮しての事らしいが
露骨にぼったくりばかりしてる大家だらけ…
部屋探しにばかり時間とられる訳にはいかないだろうから
結局は妥協して従う人も多いんだろうなあ。
395名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:42:09 ID:soNVGQgr0
>>391
ペット禁止で違反して飼われてニオイやボロボロになっても
改装して礼金敷金もほとんど取ってないのに追加請求せず黙認してる大家が多いねえ
396名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:42:23 ID:rPapT+VG0
更新すんの面倒いから
中古マンション買おうかと調べたらもっと面倒そうだった件。

397名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:44:22 ID:soNVGQgr0
>>393
よくご存知で
その駐車場も空きや駐車場代が暴落して
固定資産税すらでなかったりw

ま、青空駐車場は建物の固定資産税や修繕費などかからないけど
相続の時に評価が高くなって困るけどね
398名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:45:34 ID:onh23O/y0
>>393
ところが、都市部は車を持つ人が減ってきたから、
空きが目立つ
399名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:45:49 ID:i8B4l8gn0
>>388
それなら人頭税にして欲しい。
田舎は安て街中は高い理由にならないよ。
400名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:46:39 ID:soNVGQgr0
>>394
ヒント 特優賃
401名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:50:56 ID:peM+2bH90
>>396
固定資産税や管理費やら修繕積立金、マンション組合費などもろもろかかるからね
402名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:51:22 ID:bJWuQFlx0
駐車場の経営では、付近の違法駐車をこまめに通報する努力が重要ですねw
403名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:51:23 ID:GswYqUfd0
京都で「更新料なしのところお願いします」って言ったら不動産屋にあったリストの9割以上が消えた
その残ったわずかな中から探したっていい物件なんかねぇよ
って思っていろんな不動産屋回ったけどどこもそんな感じで愕然とした
何とか安い更新料のとこで妥協したけど、不便でしゃあないよ
404名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:51:27 ID:O/whdXwqO
>>399
都市で固定資産税が高いのは地価が高いからで税率は変わらないでしょ。
価値の高い資産に対する用心棒代が高いのはつじつまがあってる。
405名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:52:15 ID:2O1Vdp+60
6万くらいの物件なら、約2千円/日の日貸しwの自動更新、マソスリー風で良くないのか???
406名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:52:47 ID:pIEloOCu0
もともと不動産価値が値上がりしていく中で
上げにくい家賃との差を埋める金だったから
不動産価値が下がっていく現在では全く合理性がない
407名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:54:07 ID:VpCsNEky0
ってか消費者保護法が出てるってことは説明義務違反だったんじゃないか?
408名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:54:58 ID:pQnC7Oth0
なんか京都はああいうシステムでやってるっていう慣習があるらしいな。
だからそれを知らない遠い他県の人が入居するとモメることも多い。
409名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:55:20 ID:RSoyrmAb0
賃貸人による投下資本の回収は、賃料の支払を受けることにより行われているのであるから、
空室期間の賃料が得られないことによるリスクは賃貸人が負うべきことはいうまでもない。

そのため、民法は、建物の賃貸借契約における賃貸人のリスクを避けるため、
賃借人からの解約も一定期間の経過をもって終了するとしている(民法617条)。
すでに賃貸人は民法上保護されているんだよ。

だから、賃借人が賃貸人対して、使用しない期間の空室損料を支払わなければならない合理的理由があるとはいえない。


>>261
事情はわかるけど、その事情が請求を正当化させる事由かどうかは別の話だからね。
410名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:56:48 ID:IlPwVmfA0
さっさと最高裁でケリつけてくれ
全額とは言わないからいくらか返せ
411名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:56:54 ID:jYNcuU9m0
>>402 摘発も出来ない、不法侵入駐車との対応とか
    いくら関与しない!と言っても、起きる 揉め事)駐車場内接触事故の仲立ちとか
    駐車場内に立ち入って、遊ぶ子供とかの対処とか
    夜逃げ (家作貸与より多く、しかも追跡とか面倒)
    不法廃棄とか

  やっかいごとは付きモノ
412名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:58:49 ID:VpCsNEky0
>>409
請求の正当化は問題じゃないよ。
原則はあくまでも契約自由であって、
無価値なものをいくらで売ろうが無効にされるいわれはない。
消費者保護法にも「給付の合理的な正当化ができない場合」
なんて無効自由は無い。

問題は何か知らないことに付け込んで契約させた場合。
今回の件も更新料を知らなかった可能性が高い。
413名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:59:54 ID:RSoyrmAb0
>>407
>ってか消費者保護法が出てるってことは説明義務違反だったんじゃないか?

「賃借人は賃貸人に対して、対価性のない金を支払う義務があるけどいいよね?」という説明をする義務があるからなw
414名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:01:08 ID:onh23O/y0
>>411
>不法廃棄とか

自転車捨てられるよね
結局処理費用は、こっち負担
415名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:02:42 ID:VpCsNEky0
>>413
対価性はあるだろ。
「更新」が対価。
でないと無償契約になるから解釈としてありえないよ。

まあ賃借人側が「更新なんて反対給付に金は払いたくありません」
って言えば流れるわけだが。
ただ内訳に「更新」が入ってることはちゃんと説明しないといけない。
契約の内容なんだから。
416名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:05:16 ID:i8B4l8gn0
>6万くらいの物件なら、約2千円/日の日貸しwの自動更新、マソスリー風で良くないのか???

それだと空室リスク分をたして3千円/日とかになっちゃう。
ビジネスホテル>ウイークリー>マンスリー>賃貸
ってなるのと同じ。
417名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:06:46 ID:RSoyrmAb0
>>415

>対価性はあるだろ。
>「更新」が対価。
>でないと無償契約になるから解釈としてありえないよ。

いわゆる「更新」によって賃借人が得られるものってなんだろ?
418名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:06:54 ID:jbXBY+hy0

家主って誰だよ

中央建物か?

419名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:07:41 ID:6PLkJLlW0
【豆知識】(情報提供/問題提起(政策提言)先)

★公共機関
国土交通省 ホットライン・ステーション
https://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html
 → ご意見・ご感想はこちらにお寄せください → ●住宅・建築関係 1.賃貸住宅 
国土交通省住宅局「賃貸住宅に係る相談・情報提供窓口」
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/madoguchi16.7.14.htm
首相官邸 ご意見募集/FAQ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
消費者庁 消費者からの電話窓口
http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html
電子政府 各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
国民生活センター(消費者トラブルメール箱)
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
全国の消費生活センター 
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
公正取引委員会 相談・届出・申告の窓口
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html

内閣総理大臣認定 適格消費者団体
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/tekikaku/zenkoku/zenkoku.html
(続く)
420名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:07:58 ID:PICsECvr0
ネットで部屋探すとき面倒くさいし
引越しのタイミングによっては損した感でいっぱいだし
家賃に上乗せしとけってのは当然だな。

セコいごまかししてんじゃねーよ。
421名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:08:10 ID:/JUXBtM+0
大家も大変で、不動産屋や管理会社に泣かされてるのかな

これからは、ネットを利用して、不動産屋の頭越しに、
大家と入居者の直接のやりとりが主流になればいいんだけどな

不動産屋を介さずに契約できる物件も、いまでもあるみたいだけど、
まだ少ないようだ
大家も意識を変えてほしいところだ
422名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:08:24 ID:VpCsNEky0
>>417
所有権取得型の契約じゃないから手に入るものはないよ。
労務給付。
「10円で100m走ってください」と一緒の類型。
423名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:10:14 ID:6PLkJLlW0
(続き)
★政党
民主党(ご意見はこちらへ)
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html → ご意見・ご感想を送る
自由民主党(ご意見)
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html → 総合
公明党(あなたの声を公明党に)
http://www.komei.or.jp/index.html  → あなたの声を公明党に
日本共産党(メールはこちらに)
http://www.jcp.or.jp/index.html  → メールはこちらに
社民党(お問い合わせ)
http://www5.sdp.or.jp/index.html  → お問い合わせ
国民新党(国民の声を聞く)
http://www.kokumin.or.jp/  → 国民の声を聞く
新党日本(新党日本へのご意見)
http://www.love-nippon.com/  → 新党日本へのご意見
みんなの党(ご意見はこちら)
http://www.your-party.jp/contact/  → メールをお送りください

★国会議員
ザ・議員
ttp://www.giin-net.com/index.html
(ここから各議員のホームページにリンクできます。直メールも可能。
 又、TV・新聞社等、各種報道機関へのリンク一覧もあります。)
424名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:11:13 ID:P9ZpSJeu0
>>421
管理契約と仲介はセットになってるからねぇ。不動産屋も大家が自分で契約した物件を管理するというような形だと
いろいろやりにくいだろうし。難しいとこさねー
425名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:11:40 ID:PICsECvr0
>>421
大家が自分の物件だけを紹介するサイトを自前で開いてるわけじゃないから
なんにしろ不動産屋経由だろう。
426名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:14:02 ID:6PLkJLlW0
【豆知識】

○民法第606条(賃貸物の修繕等)
 賃貸人は、賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う。

○国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」
 (1.賃借人の原状回復義務とは何か より)
 「原状回復とは、賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故
 意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を
 復旧すること」
 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/genzyokaifukugaido.pdf

○消費者契約法10条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
 「民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、
 消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
 民法第1条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、
 無効とする。」
 http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/index.html
 *消費者契約法は平成十三年四月一日施行、施行後に締結された消費者契約について適用。
 *裁判所は施行後に正式な手続き(両者の合意)により更新された契約についても適用と判断。

○敷金返還請求の時効は(民事)10年。(民法167条1項)
 賃貸人又は賃借人が会社の場合(商事)5年。(商法522条)

○60万円以下の請求であれば小額訴訟が便利。(弁護士不要、基本的に審判は1日)
 裁判所 Courts In Japan「小額訴訟」
 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_02.html
427名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:15:45 ID:RSoyrmAb0
>>421

大家よりも仲介業者の方がぼったくりのための交渉能力高いからなぁ・・・その点で必要としている大家も多いんじゃない?
428名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:16:26 ID:ApbBGVx30
運転免許も無事故無違反なら更新いらないだろ
429名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:20:27 ID:VpCsNEky0
>>427
地主を見つける

銀行と提携して資金提供してマンション建てさせる

不動産業界に取り込む

の繰り返しだからな。
なんも分かってない大家も多いよ。
430名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:20:29 ID:YZsCLEm/0
家賃あがったら敷金・礼金もあがっちゃうのにね。
431名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:21:34 ID:ttc11B7c0
消費者契約法は画期的な立法だと思う

家主さんからすれば「めちゃくちゃだ!」と思うかもしれないけど、
その「めちゃくちゃ」を明文化して合法化したのが消費者契約法

「おかしい」とか「やりすぎ」だと思うなら消費者契約法を廃止するしかない
消費者契約法に基づく判断としては妥当としか言いようがない
432名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:21:53 ID:/JUXBtM+0
>>424
>>427
管理や契約がめんどうってことなら、
ある程度ぼったくられるのも仕方ないってことかなあ
ある意味、893のみかじめ料に近いものがあるってことか

>>425
不動産屋がサイトを開いて契約まで引き受けるのではなく、
物件情報の掲載と更新だけを行うウェブ会社がサイトを開き、
大家はウェブ会社に自物件の掲載料だけを支払い、
あとは、それを見て申し込んできた人と大家が直接交渉、
という形にはできないもんかなぁ
433名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:25:04 ID:VpCsNEky0
>>432
そこまでエネルギッシュな大家だと大家自身がぼったくる気まんまんな
可能性もあるけどな。
老人夫婦が経営してるところは自分で交渉は無理だと思う。
しかも結構そういうのが多い(マンション経営が年金になってるパターン)。
434名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:25:44 ID:RSoyrmAb0
>>432
“搾取”に慣れた大家にはツラいシステムかもw
435名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:29:02 ID:VpCsNEky0
ウェブサイトが紹介先について全く責任を負わないなら432も悪くないと思うが、
多分完全な免責条項は諸費者保護法で無効だろうね。
そうなると紹介元と紹介先を完全に分離するシステム構築自体が
ちょっと難しいと思う。
436名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:30:13 ID:6PLkJLlW0

○「消費者契約法の評価及び論点の検討等について」
             平成19年8月20日 内閣府国民生活局消費者企画課
 http://www.consumer.go.jp/seisaku/shingikai/hokokusyo/hokokusyo.html

(参考10)消費者契約法に関する裁判例
      不当な契約条項に関連する裁判例 (pdfの6-23ページ)
 http://www.consumer.go.jp/seisaku/shingikai/hokokusyo/file/s-005.pdf
(参照条文欄に10条とあるものをピックアップして見ていくといいyo。
 判決年月日欄に「〜の原審」とあるものは後ろの方に控訴審の裁判例も有るyo。)
437名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:32:48 ID:6PLkJLlW0
豆知識】 判例検索

○裁判所サイト 判例検索システム
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=01

期間指定し、全文検索欄に「敷金」とか入力すると、いろいろな判例が見れますよ。

○弁護士会サイト
弁護士会の中には消費者問題等の判例情報を公開している所があります。
例)
兵庫県弁護士会 消費者問題判例検索システム
ttp://www.hyogoben.or.jp/hanrei/
438名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:33:54 ID:P9ZpSJeu0
>>435
それに仲介業務に当たっちゃうんじゃないかなぁ。だとすると宅建業法にもかかってくるし。
439名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:34:25 ID:PRV07Nux0
さて、次は説明義務の範囲の拡大と契約無効要件の拡大だな。

いろいろ涙目だろうが、せいぜいまともな商売してください。
440名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:36:12 ID:VpCsNEky0
>>438
ああ、そっか。
紹介する時点で宅地建物取引業者になっちゃうのか。
だとすると紹介だけってのはやっぱできないんだろうな。

ってかさっきの消費者保護法じゃなかった消費者契約法の間違いだ。すまん。
441名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:41:13 ID:/JUXBtM+0
なるほど
現行の法律では、紹介のみのサイトは難しいってことか
責任を負わない仕組みでも、仲介業務扱いになるんだなあ
うまい方法はないものだろうか
442名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:42:58 ID:i8B4l8gn0
広告料を取る方法は?
443名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:47:08 ID:vvCQ6mHc0
>>172
契約書の内容に関わらず法律が優先する。それが法治国家。

だから135万全額返してもらえるよ。

444名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:47:56 ID:PCQTYo/+0
家賃って一度借りたらずっと定額ってわけじゃないんだろ?
そのための契約更新なんだし
>更新料相当分を上乗せした家賃を明示し、借りるかどうかを選択させるべきだ
わかりやすい
445名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:49:46 ID:VpCsNEky0
まあ家賃に一元化して透明化ってことだろうね。
あんなに分割してるのは確かに現状では悪質と言えば悪質だからな。
家賃にしちゃったら全額取れるようになるだろうけど。
446名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:49:55 ID:oxoeivaZ0
こういう事でFA

1、一般的な更新料そのものは当事者間の合意で認められる。
2、ただし契約に際し、借り主にしっかりと説明し納得させる必要がある。
2、今回の件は一年毎の上、その額が著しく多いのでこの契約の更新料は無効。

なにがなんでも更新料が無効というわけじゃないね。

447名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:50:50 ID:be/2c2CH0
5年ほど前だったか、賃貸板で相談に乗ってもらいつつ
敷金全額返還に成功したことを思い出した
448名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:53:27 ID:QI/JJyv80
>>446
>今回の件は一年毎の上、その額が著しく多いのでこの契約の更新料は無効。

著しく多いか?
月額賃料 38000円 と 44333円 の差だけど
449名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:53:57 ID:VpCsNEky0
ただ敷金返還後に大家や不動産屋が損してるかって言うとそうじゃないんだよね。
なんでかっていうとその分だけリフォームしなくなったから。
人が変わる毎にどんどん汚くなるのが最近の賃貸物件。

でもそれって効率的なのかもな。
どうせ何十年もしたら完全リフォームするんだし。
450名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:55:44 ID:G7u4GIiT0
東京の農民系地主はこの10年の極度の一極集中でぜんぜん懐が痛んでない
小沢さんより不動産いっぱいもっているのに、いまだに農家の扱いで課税が
不公平です、なんとかしてくださいサラリーマンの味方の民主さん。
451名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:56:09 ID:be/2c2CH0
>>448
関東では2年更新で1か月分の更新料だから、1年更新で1ヶ月+αなら著しく高いんじゃないかと。

大阪では通常どのくらいの更新料を取っているのか知らないけど
452名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:57:48 ID:QI/JJyv80
>>451
だから、賃料自体が高くないだろ?
東京で家賃月3万8000円で借りれるマンションなんてないぞ。
453名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:59:26 ID:AL/KbnLk0
>>451
関西では更新料の制度があるのは京都だけ。大阪も兵庫も更新は無料が当たり前。
そのかわり最初に払う保証金が高い。
454名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:59:48 ID:be/2c2CH0
>>449
敷金やめて、入居前にリフォーム代取って壁紙を代えるところあったなあ。

ルームクリーニング代とかいって数万お金とられた人もいるよね?
あれって素人以下のクリーニングであまり綺麗にはなってなかったりするよねw
455名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:01:36 ID:VpCsNEky0
>>454
あっちはあっちでいろいろ考えるからな。
最近は喫煙者も減ってるし、ルームクリーニングしなくてもいい気がする。
実際古い建物はそれらしく汚くても気にならんし。
456名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:02:39 ID:soNVGQgr0
>>449
退去の度にリフォームしてる大家がほとんどだぞ
仮に一年程度でもな
もらえるのは礼金1ヶ月とか
それも手数料に消えるし 家賃も差がる一方

それが現実
457名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:04:53 ID:soNVGQgr0
>>454
それ不動産の収入だったりする 
あとカギ交換費用とかな

大家は大家でリフォームの時にクリーニング代を払ってる
458名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:05:39 ID:VpCsNEky0
>>456
ああ、一般化するのはよくなかったな。

家賃は今後どうするんだろうね。
なんかマンション建設ラッシュが最近またあったけど、
人口減少傾向で土地は余りそうだから厳しいと思うんだが。
459名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:06:35 ID:/94DGR7M0
>>340
これのうち、エアコン撤去費用は有効
家電リサイクル法対象商品
金額も妥当

蛍光灯なんかはつけたままの方がありがたい。ただし、次の入居者が壊したとしても
家主は修理しない=次の所有者の物

光回線はNTTに言えば撤去するよ
460名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:07:38 ID:soNVGQgr0
457訂正
それ不動産「屋」の収入だったりする 

>>458
だから借金して建ててる大家なんか
満室でも返せない状況に陥ってるんだよね
461名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:08:15 ID:UQvtUMWQP
>>453
滋賀も更新料はあったよ。10年以上前だし、1ヵ所しか借りなかったから、
全体かどうかは知らんけど。
462名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:10:17 ID:be/2c2CH0
>>460
経営者としての才能がなかったってことじゃない?その大家さん

厳しい言い方かもしれないけど、賃貸業って昔のような殿様商売では
もうやっていけないんだよ。
463名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:12:08 ID:soNVGQgr0
>>462
知識のないジジババが先祖代々の土地を手放せなくて
不動産屋に丸め込まれたということだね

大家はそういったジジババ大家が多いしねえ
464名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:12:36 ID:/94DGR7M0
>460
俺だな
満室でもローンのほうが多い
頭金なし15年で組んだんだが、貯金代わり
465名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:13:53 ID:VpCsNEky0
>>460
あれって破産したら最終的には競売になるんかね?

>>462
そういう場合は大抵は大家が騙されてて銀行が利息で丸儲け。
悪の親玉は表に出てこない典型例だよ。
そもそも自発的にマンション作る地主なんてそんなにいない。
不動産屋や金貸しにうまく騙される。
466名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:16:35 ID:/94DGR7M0
>465
投資物件だから競売前に現金持ってる金持ちに売られるケースがほとんど

でも、競売かかれば入居者大変よ
裁判所が部屋の中を見に来る
467名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:17:01 ID:cx6s5tY80
特に京都は学生が多いから家主が強気で毎年更新料家賃二ヶ月分などというボッタクリが横行する。
今まで甘い汁吸ってた家主はもっと追い詰められて然るべき。
更新料コジキは首吊って死ね。
468名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:19:21 ID:VpCsNEky0
>>466
なるほど。サンクス。
マンション収入があるんだから競売前に買われちゃうか。
濡れ手で粟だもんな。
469名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:22:12 ID:Mc4sbgOT0
更新しても滅多なことでは部屋の補修なんてしてもらえないし、くたびれていく一方なのに
なんで更新料だけは取られるのか

なので俺は家を買っちゃいました
470名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:24:10 ID:soNVGQgr0
>>465
建てて儲かるのは
ゼネコン と銀行と 役所なんだよ
あと賃貸屋がオコボレをもらうみたいな
家賃ほとんどはこれらに吸い取られて残らない
返せなくなったらゼネコンや銀行と組んだ不動産屋に土地ともども
格安で乗っ取られるわけね
もともと土地の有効活用はその土地狙いだからさ
それをジジババはわからないわけ
建築計画書では建てる際に入居者が埋まらないのを承知で
建ぺい率容積率いっぱい建てる計画になってるし
試算表は敷金礼金はもちろん家賃は傾斜家賃になってるしさ
471名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:25:18 ID:Tqzp6T2DO
なんで最初から家賃に入れとかないんだろうな?

家賃に入ってりゃ裁判も起きなかったのに。
472名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:26:54 ID:VpCsNEky0
>>470
あれって詐欺で訴えられないんかね。
まあ訴えたらその筋の方々が出て来るんだろうけど。
473名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:27:53 ID:soNVGQgr0
>>472
コンビニと同じで難しいだろうねw
474名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:28:07 ID:2w5yChKN0
>>471 何コレ安いって思わせた方が店子つきやすいだろ
475名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:29:27 ID:QI/JJyv80
>>471
導入資金を安く設定して、継続によって利益を得るビジネスモデルだからだよ。
プリンターや剃刀の刃と同じビジネスモデル。
476470:2010/02/25(木) 13:30:26 ID:soNVGQgr0
それとローンが今の金利で計算されてるし
ローン期間も25年どころか35年とか40年で計算されてたりするし
もちろん退去の際のリフォーム代とか10〜15年ごとの大規模修繕は含まれてない


477名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:30:42 ID:be/2c2CH0
>>470
そうなることが分かってる人たちは、アパート経営ではなく
駐車場やってない?
やっぱりこっちのほうが初期投資も維持費も安く済むから
リスク少なくていいんだろうな。
478名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:31:37 ID:i8B4l8gn0
>>467
約1/4が4月から12月までしか居ないからね。
それた最近学生向きはリフォームされてきれいじゃないと借り手がないから費用かかるよ。
479名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:32:25 ID:fkTuL5RuO
こういう更新料や退去時の敷金返還で嫌になってURに住んだ。
余分な金は取られない、明朗会計で分かりやすいよ。
民度は保証しないが。
480名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:32:58 ID:soNVGQgr0
>>477
駐車場に出来るような土地ならいいけどね
都市部でそこそこの大きさで駐車場に向くような形の土地ならな
それとてクルマ離れで空きだらけで駐車場代も暴落してるというのに‥
481名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:33:41 ID:be/2c2CH0
>>472
消費者保護法みたいなのがあれば救われるんだろうけどね・・・
482名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:35:00 ID:jLw3Pg0c0
>>470
どこの悪徳業者だよw
そもそも土地の有効活用は固定資産税対策だぞ
25年ぐらい我慢すれば利益は出る
駐車場もやってればもっと早い
483名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:35:09 ID:soNVGQgr0
>>479
URは明朗だけれど家賃に含まれてて高い
返って損かもなw
484名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:36:18 ID:26Q45hVY0
ローン()
485名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:38:06 ID:soNVGQgr0
>>482
うそじゃないよ

固定資産対策と言うより相続対策な
先祖から受け継いだ土地を手放したくないが故に建てるんだよ
結局、返せなくなって手放すハメになるわけだが

固定資産税くらい出たらいいわと
死んだら上に建物がたってないと評価が高くなるけどそれでもいい
という大家が駐車場で寝かして置くんだよ
486名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:38:42 ID:+QHghcXW0
これで家賃は全体的に上がる
短期入居者には損になりそうだな
487名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:41:46 ID:be/2c2CH0
>>482
賃貸板でよく聞く話なんだけどね、普通に大家募集してる大手不動産屋とかが
普通にそういう悪徳商売をしているそうだ。
488名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:43:51 ID:peM+2bH90
>>470
そういう計算になるよなぁ
遊休地に銀行から20年〜30年ローンで金借りて、返済済んだらもう二束三文だものな
ローンの間、金利と元金返済のかすかに残る残金で細々と生活は出来るのと
マンションオーナー気分ぐらいは味わえるぐらいのもんだものね
489名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:45:59 ID:nIW8uVlm0
一年で二ヶ月分は高いよ…絶対入らない

うち二年で一ヶ月分だけどそれでも三年に一ヶ月分がいいなあとか思ってるくらいだし
490名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:49:46 ID:eInk3K/S0
うちは神奈川で2年に一度の更新。家賃一か月分。
これを24ヶ月で割ると、大体月に1850円程度。
なら毎月の家賃に+1850円上乗せした方が、絶対に楽だよなぁ。


後で不動産に相談に行ってくる。ノシ
491名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:51:11 ID:/94DGR7M0
>474
最近は共益費でごまかしてるところも多いよ
家賃75000円!!!!!!共益費5000円

って80000円って書けよな

検索サイトが5000円単位になってるから5000円単位を見にくくする常套手段だったりする
492名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:52:10 ID:JD6DUgGs0
いつもと同じで最高裁で決着か

いつごろになるだろう
493名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:54:10 ID:onh23O/y0
>>491
エレベーター・オートロック付なら5000円位取って当たり前。
無しなら高いけどね
494名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:54:24 ID:2w5yChKN0
>>491 管理費(共益費)であこぎな事やってるとこももちろんあるけど・・

分譲賃貸は別だよ。あれは管理会社が管理費(共益費)の額を決めてるからな
495名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:56:26 ID:nIW8uVlm0
>>493
共益費なんか何に使ってるんすかw
っていう築年数40年、出張から帰ってきたら
水道からサビ水が出ますみたいな二階建ての
ボロアパートでも5000円や一万円取られてるよ
496名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:58:33 ID:LTLfSzZI0
>>268
問題大有り
分かりにくく複雑にするほどだまされる人が出るんだよ
どう考えても明瞭会計が一番だろうが
497494:2010/02/25(木) 13:59:07 ID:2w5yChKN0
管理会社というか組合でしたな

>>493 そそ。エレベーター付くと当然高くなる

>>495 そういう893物件もある
498名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:00:11 ID:0foYiGUi0
>>486
あがらねーよ
借り手が減ってるんだから
499名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:00:34 ID:onh23O/y0
>>493
エレベーターやオートロックのメンテナンス費用、
共益部分の電気代、清掃業者の費用、消防設備の点検費用などなどだよ

うちは、築5年鉄筋コンクリート5階建だけどね

敷金などの入居時の初期費用を下げてあげようと思って、
わざと管理費を分離してるのに。
管理費込みの額で検索すりゃいいじゃん。
SUUMOとかそうなってるよ。
500名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:02:21 ID:i8B4l8gn0
>>486
>これで家賃は全体的に上がる
短期入居者には損になりそうだな

逆じゃないの?
家賃6万円/月&更新料2月(1年更新)に9カ月住んだら
6万円×9+6万円×2=66万円
家賃に6万円/月に更新料2月分を上乗せされて6カ月住んだら
7万円×9=63万円
501名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:03:36 ID:soNVGQgr0
共益費はエレベーターがあると跳ね上がるよ
毎月メンテしなきゃならないしね それが結構高い
502名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:04:38 ID:i8B4l8gn0
誤:家賃に6万円/月に更新料2月分を上乗せされて6カ月住んだら
正:9カ月住んだら
503名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:05:30 ID:nIW8uVlm0
更新料も謎だけど共益費もっと謎だった…
そうか普通はエレベータとかついてるところの管理費とかだよなあ…

掃除なんて一階に住んでるおばあちゃんが道路とかちょっと掃いてくれるくらいだし
台風の後とかは俺ら若いのが掃除したりして別に大家たちは何もしてくれない

5年以上住んでて何か恩恵らしき恩恵なんて一度も受けたことないから
慣習なんだろうなーとは思ってたけど('A`)ひでえなあ…
504名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:05:34 ID:zsf9CxGxP
>>5
これはごく稀なケースなので無理です。
全国の宅建の業者講習で講演してる顧問弁護士もレアケースだと言っている。
505名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:07:54 ID:zsf9CxGxP
一般的には2年更新。
事務手数料として更新料と言うものがある。
更新さえすれば借主はそれから2年間は安心して借りることができるのでメリットがある。
506名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:08:51 ID:2w5yChKN0
事務手数料って更新料に含まれてるの?
別に取るとこもあるのでは?
507470:2010/02/25(木) 14:08:59 ID:soNVGQgr0
あと家賃保証するから建てなはれと実は保証は2年ごとに見直しで
気がついたら毎月のローンより下回ってるとか
試算表にリフォーム代や大規模修繕費用は入ってないから別に用立しなきゃならないし
建物を建てたら固定資産税は跳ね上がり
家賃は右から左で残らないのに所得税や住民税はきっちり取られると

なんとか完済しても
30年とか35円経てば建物の価値はなくなってるし
508名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:10:41 ID:Bf/N6WfrP
賃貸契約を更新してあげるんだから、家主側から謝礼を払って欲しいぐらいなんだよな。
なんで借りる側が更新料を払わないといけないのかと。
509名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:10:46 ID:be/2c2CH0
共益費3000円取って、清掃なし、電灯は一個おきにしかつけない、
階段のステップ部分が破損して釘むき出しなのに半年以上放置ってマンションあったよw
エレベータなしの3階建て

せめて煙草の吸殻と蜘蛛の巣は掃除してほしかったな・・・。
510名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:11:37 ID:nIW8uVlm0
>>505
更新料って一ヶ月分とか二ヶ月分とか高くて
それと別に家財保険みたいなのがあるじゃんね
保険手続きとか申請までほとんどこっちでやらされたし、
一体なんでそんな事務手数料がかかるのか不思議でならんよ
511名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:12:14 ID:onh23O/y0
>>499>>495へね

>>503
それで5000円はぼったくり過ぎだな

うちの場合、
エレベータ・オートロック有りの物件の管理費5000円
エレベータ無し・オートロック有りの場合2000円
どっちも無し1000円
512名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:12:26 ID:VzHQK8ec0
日本人は一部の金持ちしか家を買えないのだから
そろそろ持ち家政策から
賃貸住宅の政策に転換するべきだな。
それと保証人制度も廃止して欲しい。
国会議員は家と土地を持っている金持ちしかいないから
こんな事なんて理解できないと思うけど
513名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:13:05 ID:be/2c2CH0
>>506
取ってるところあるけど違法だよ。
私、更新料1ヶ月+事務手数料1万500円取られてたことがあるorz
514名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:13:30 ID:peM+2bH90
>>507
土地が値上がり続けるのと都心に若者が来るという相続対策のビジネスモデルだったのでは
バブルが崩壊して、維持できなくなって手放したオーナーも多いし
今は借り手と賃料ががた減りで第二の不良債権化も多い時期では
515名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:14:29 ID:soNVGQgr0
>>512
これから分譲の売れ残りやローンの支払に困ってる所有者などの
分譲貸しが増えるかもね
賃貸用のマンションと違ってしっかり建てられてるから
家賃もそれなりになるけどね
516名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:14:55 ID:i8B4l8gn0
500です。
これだけだと大家は△3万円だけど、京都の様に大学生向けが殆どだと春まで空き部屋になるので
1年分の受取額の6万円×12+6万円×2=84万円との差がマイナスになるので、
84万円×4=336万円を12カ月×3+9カ月=45カ月で均等割りをした7万5千円以上にしないと
実質マイナスになってしまう。
517名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:15:16 ID:RHvmQEda0
ざまあw
518名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:16:30 ID:ZpjtyqeWO
更新料もだけど【礼金】名目がおかしいだろ?
借りる方が客なのに何で【礼】しなきゃいけないんだ?ス−パ−で買い物したら
「売って頂いて有難うございます」って言わなきゃいけないのか?
519名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:19:27 ID:onh23O/y0
>>518
じゃあ【契約手数料】に名目変えれば良いのか?
520名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:23:44 ID:/94DGR7M0
>519
契約手数料じゃまずい。仲介手数料の額が法律で定められている
礼金は礼金だ。意味は「家主さん、うちのアホ坊主のことよろしくお願いします」って感じの
お願いするときに手ぶらじゃいかんだろって昭和のノリだ

今では・・・まぁ・・・そのぉ
521名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:24:24 ID:OaWY9MuP0
結局名目変えて請求されるんだろうな
522名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:24:27 ID:be/2c2CH0
>>519
契約手数料は既に不動産屋に支払ってるから
その名目にするとまた問題が・・・。

大家-店子という上下関係があたっときの名残だよなあこれ。
今は対等な契約なんだから、礼金もそのうち全廃じゃないかな。
523名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:26:52 ID:nIW8uVlm0
結局足元見られてるんだよなあ
「不満なら出てってもらっていいんですよ?」みたいな感じで
でもどこ行っても似たようなもんだし引っ越しのお金だってそんなぽんぽん
出せるもんじゃないから我慢しちゃうみたいな
524名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:30:30 ID:soNVGQgr0
足元をみられてるのは大家の方だったりする
契約時の家賃値引き交渉でな

それを飲む大家も大家だけれどさ
銀行は待ってくれないしね
525名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:33:42 ID:nIW8uVlm0
>>524
契約者が家賃値引き交渉するの?
なんか持ちつ持たれつでやっていきたいのに
納得いかないもやっとしたものが多すぎる('A`)
526名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:34:15 ID:9IGFK9DMP
>>499
>敷金などの入居時の初期費用を下げてあげようと思って、
>わざと管理費を分離してるのに。

随分と上から目線だなw
この貸してやってる感は大概の大家がもってんだろうな。
527名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:36:01 ID:soNVGQgr0
>>525
例えば募集家賃4万だとそのままじゃ入らないよ
3,5円に汁とか当たり前だけれどね
営業マンも歩合で働いてるから何としてでも契約に結び付けたいが故に
その家賃で大家を丸め込むみたいな
528名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:37:30 ID:B9vy+zlT0
礼金なんて要らんだろ
ふざけんな
529名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:38:51 ID:i8B4l8gn0
>>519
普通に「契約金」っで良いんじゃないの?
530名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:40:33 ID:nIW8uVlm0
>>527
まじでか
俺の周囲でそんな交渉したやつ誰もいねーw
つか4万とかw田舎だったらそういうの横行してるのかな
531名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:45:59 ID:soNVGQgr0
>>530
まじ もなにもそれが一般的じゃないの?
とくにネットが普及してからは酷いと大家も不動産屋も泣いてる

その募集家賃そのものが安いんだけれどね
だから新規募集する度に家賃が下がっていく
もうこれ以上下がらないだろうけどねw
532名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:46:53 ID:VzHQK8ec0
日本は土地が高くて買えないのに、
賃貸住宅の値段は下がらないし、
借り主は奴隷みたいだし、日本は本当におかしい国だ。
公営住宅を増やして、民間の賃貸住宅の家賃を規制するべきである。
何でも家主の自由になると思ったら大きな間違いだよ。
>>515
>これから分譲の売れ残りやローンの支払に困ってる所有者などの
>分譲貸しが増えるかもね
それは逆に、2年間しか貸さないとか、
ある日突然、追い出される可能性があるから
逆に良くないと思う。
販売物件として建てられた建物なら、ある程度の
制約をしないと駄目だと思うよ。
533名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:49:42 ID:+sw575As0
すでにアパート経営は利益が出ないというのは不動産業界では常識
現在の賃料体系で利益が出ないのだから、今まで礼金・更新料といった名目で取っていたものを家賃に含ませて取るようになるだけ
雑誌とか金持ち何とかとかの本を読んで、これからはサラリーマンも不動産投資だ!、なんて宣伝文句に騙されるなよwww
534名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:49:44 ID:ryqPrdCl0
ま、このまま賃貸相場が下落を続ければ、良心的な個人経営不動産は全部撤退して、すぐ寡占状態になるだろ
残るのは法的防御をガチガチに固めた大手がそこそこ良い物件をぼったくり価格で提供
でもそれじゃ需要においつけないから、大昔の長屋作りみたいなのが復活したりしてなw
535名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:53:10 ID:ROaYZGLL0
「月7万か、ふむふむ」
「手元に20万あれば十分だろう」

「敷金2ヶ月、礼金1ヶ月、入居するのに35万も必要だと・・・!?」
536名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:53:56 ID:uX/7R4E20
更新料払うの嫌だから一般的な2年以上の契約を打診すると拒否しやがるんだよな。
途中で解約したら違約金払うといっても駄目の1点張り。
537名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:53:58 ID:nIW8uVlm0
>>531
しらんかったいろいろありがと
とりあえず俺の周りは会社でも友達でも値下げ交渉したやつ誰もいねーですwww

まあ貸して貰ってるんだし、家賃下げてくれなんてゴネるつもりはないんだけど
共益費はもやっとしっぱなしだよ…
五千円ぽっちだし何か管理必要なんだろうなと思ってOKしたのに
実際マジで何もしてねーんだもん('A`)水道管なんとかしてくれ
538名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:56:12 ID:VzHQK8ec0
賃貸住宅が高い、家を買っても
固定資産税を払い続けなければならない。
日本国民って一体何だろうね?
国民があっての日本だよな?
539名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:57:00 ID:db38HN4P0
賃貸相場なんて下がってないだろ
彼是20年東京に住んでるけど変ってないぞw

俺の場合、更新料1ヶ月は払ってるけど手数料1.5万に関しては
「大家さんに負担してもらってください」って言って払ってないぞ
契約更新なんて俺が不動産屋に頼んでるわけじゃないから払う理由がない
不動産屋も払えって言ってきて、最終的には奥からちょっと強面のおっさんが
出てきてひと睨みしてきたりなw
でも「払いませんよ」で済む。
540名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:00:11 ID:peM+2bH90
>>539
入居者が埋まらないところは下がっているよ、10%以上下がっている
礼金なんかほとんど取っていない、敷1が増えたような
手数料無料なんてところも増えた
541名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:05:12 ID:rOYcqZQE0
家賃?かからねぇな。固定資産税?年に20万も取られねぇな。借金?ねぇな。
利便性?地下鉄駅徒歩数分。まったりぐったり生きてるよ。
542名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:06:13 ID:q9S6dM6z0
少なくとも「一般的な賃貸に関しては」確実に
需要と供給のバランスや競争原理で市場価格が設定されていくものだよ
下がったのなら今の市場ではそれだけの価値がないという事なだけ

「」は特異なレアケースを引き合いに反論されそうだからあえて強調した


543名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:09:47 ID:RSoyrmAb0
>>525
仲介業者に煙たがられたけど、いまの部屋を借りるときも交渉したよ。

家賃66,000円→60,000円
更新料1ヶ月→なし
礼金1ヶ月→払うけどエアコンをもう一台つけてもらう。
敷金1ヶ月→変更なし
クリーニング代→総額15,000円まで払う
ついでに、壁紙はタバコのヤニで汚した場合のみ原状回復義務の内容として一部支払うと。
544名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:17:34 ID:be/2c2CH0
>>540
築浅の良物件はなかなか下がらないよね^^
そういうところは一度入居したら長く住む人多かったりするし。

築10年以上経ったような物件だと家賃下げても全然人入らないみたい。
以前住んでたマンション、ファミリー向けだったはずなんだけど
1/3の部屋が何ヶ月も空き部屋状態になったときに
単身者入れることにしてやっと埋めていた。

でもそのせいで生活環境が悪化(煙草のポイ捨てとか深夜の騒音とか)して
昔からの住人がみんな出て行ってしまった。
私もその一人なんだけどねw
545名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:19:22 ID:/94DGR7M0
>544
鉄筋の償却は60年、ローンは25〜30年
10年で陳腐化するから家主も大変だ
546名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:27:25 ID:peM+2bH90
>>544
あーやはり。知り合いの不動産屋の話だと,今はネットの検索で
築10、15,20年以内とかで選択できるからはじめから見てくれないとか嘆いていた
547名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:27:31 ID:mJbbs/mF0
>>341
>賃貸借契約は、口頭による意思の合致で成立。
>↓
>重要事項説明書を提示されながらの説明時、礼金や更新料の説明を受ける。

業者の重要事項説明は契約の前にしなければいけないから、業者側の契約の
意思表示はまだなされていない。つまり契約は成立していない。だから、

>「契約不当破棄ゆえ損害賠償請求します」と一言。

これは無理。
548名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:33:00 ID:cBVqKvbH0
更新料は無しでいいよ

エイ○ルとか、更新料取るけどアレ大家関係無いからね。
更新料は仲介のエイ○ルが持っていきます。
さらに最近のエイ○ルは、家賃20%下げろとか、下げないと一切紹介してくれない。
おかげで家主は年300万の赤字

本気で別の仲介業者に乗り換えたいけど、どこも同じかねぇ
549名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:38:07 ID:+sw575As0
>>542
需要と供給というより、業界内での賃貸という商材の位置づけが変わったという感じかも
駅前部件などの利益が上げられるところは自社で確保して、それ以外は「アパートを建てさせる」ことで利益を上げる
いわゆる「家賃保障○○年」とかに見られる物件
勝ち組負け組みという言葉を安易に使いたくもないが、賃貸物件は確実に2分化されてきている
もう個人のアパート経営というのは、「相続税等の税金対策」以外では成り立たない
550名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:48:27 ID:PDPUq+4m0
>>548
借りるほうとしては、仲介業者を通したくないんだが
なんで仲介使うんだ?

個人対個人の契約できないのか?

いろいろめんどくせえのはわかるが
551名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:54:11 ID:0foYiGUi0
いつまでも上から目線のバカ大家は淘汰されていく時代だろ
ネットで調べりゃ値段や条件の比較なんてすぐだからな
552名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:57:51 ID:0foYiGUi0
>>548
下げないと紹介しないんじゃなくて下げないと人が入らないんだって何で分かんないの?
大家がこういうバカばっかりじゃ営業や業者も大変だな
553名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:00:40 ID:iVfG8orj0
>>533
>すでにアパート経営は利益が出ないというのは不動産業界では常識

人口減にデフレに若年層の貧困化etcとアパマン経営の環境は悪化の一途だからね。
儲かってるのはローン無しの物件を多く持ってる極一部の大家だけだ。
そういう大家の多くは古くから賃貸業に参入してて、良い時代を経験してるので資金力がある。
(ただし、日本は相続税の問題があるので上手に相続出来ないと衰退するが)
大家も極一部の勝ち組と多くの負け組という構図になってきてる。
554名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:00:50 ID:be/2c2CH0
>>550
貸主物件のアパートマンションって少なくない?
戸建なら時々チラシで見かけるけど。

ちなみに今私が住んでるところは貸主物件。
某ハウスメーカーの物件で、ハウスメーカー=貸主のため
仲介手数料はなかった。
555名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:09:01 ID:PDPUq+4m0
>>554
少ない
選べるだけの量がない
個人対個人で契約できるシステム作ればいいんだろうけどな
もうあったりして、しらべてみるか

俺の今住んでるところも貸主物件
大家が良い人で、昔ながらの交流がある
人付き合いが多少めんどくさいが、そういうのもいいかな、と思ったりする
556名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:14:20 ID:ggvmUZ4+0
>>267
事務手数料ならば問題ないというなら、そういう慣習ができるだけだろうよ
事務手数料名目でとってるところだってあるだろうに何言ってんだ
557名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:14:56 ID:peM+2bH90
>>555
昔の大学生の下宿みたいのが多かったよね
558名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:17:13 ID:k1ramXEh0
分けの分からない金は取らずにはっきりさせろって事だな。
559名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:19:30 ID:PDPUq+4m0
>>557
そうなんだよね
学生向けの下宿は多いかな
ただ、木造で壁が薄い、築年数もけっこうあるし

かといって、最近のマンションのRCは軽量鉄骨だったりして、
隣の音が筒抜けだったりする

家賃相応なんだよね、しかたない
560名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:20:38 ID:Dr2EOMHp0
更新料とかやっぱ変だよな、べつに畳を新しくするとか
壁紙新しくするとかするわけじゃないし
続けて住みつづけるためだけのために金払うっておかしいよ
まあ、借主側は立場弱いから断れないし、法的になくすべき賃貸料だよ
561名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:21:50 ID:G1b1/d+rP
よし、俺も訴える
562名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:24:24 ID:ru4q5l0z0
さっさと最高裁で争ってくれよ。
563名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:25:10 ID:nIW8uVlm0
>>560
更新料としてお金を取られるのはともかく
家賃一ヶ月分とかバカ高いのがやってられないよね…
せめて半額とか一万円とかにしてくれ
手続きだってほとんどこっちでやってるのに
564名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:27:40 ID:JrgPYoSR0
更新料は明らかに違反
神奈川や京都や東京は更新料高いで有名だからな
逆に兵庫や大阪は更新料している所少ないんだよな
565名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:32:40 ID:3ah2grD/0
昔借りてたところは更新料+家賃値上げだったぞ
566名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:48:08 ID:GYkPyoFi0
更新料廃止で家賃上乗せとかの脅しはウソもいいところ
いま日本は少子高齢化と不景気で入居率が下がりまくっているから
空室ばっかりなのが現状。つまり値上げなんてしたら誰も入居しなくなる
から値上げなんてできないだろう。全国の大家たちが談合でも出来ればわからんが
567名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:53:29 ID:UrcgFlCy0
>>566
だから移民増やそうとしてるんだよ
568名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:58:26 ID:be/2c2CH0
>更新料廃止で家賃上乗せとか
数年前、敷金関連の最高裁判決が出たときにも、
敷金から引けないリフォーム代やクリーニング代を家賃に上乗せ〜って脅しが
あったんだけど、どうやらどこも家賃上げてないみたいだしねw
569名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:59:21 ID:jbXBY+hy0

負けたのは、中央建物 でっか?
570名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:01:37 ID:Wz3mtgFt0
>>566
そう、上げられるものならとっくに上げてる。上げられないから別の名目で取ってるのはバレバレなのに、口先でごまかされるバカはいない。


仮に値上げになったとしても、料金の透明性が確保できるからそのほうがいいし。

571名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:14:56 ID:3IFSwn7E0
>>543
後で大幅に値上げされる可能性があるよ、
値上げが無くても、例えば風呂の給湯器が故障した場合とかに
修理を遅らせたり、嫌がらせがある可能性があるよ。

国会で家賃規制をしないのは何故なんだろうね?
賃貸や住宅問題で苦労したことがない議員が多いから
気にしていないんだと思うけど。
572名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:21:00 ID:M33ZnWsL0

更新が基本なのに、なんでこれに何万も金取るのか不思議だった。

一契約書で何十万も…

ボロイ商売だなって思ってた。
573名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:21:51 ID:VpCsNEky0
東京の家賃はあんま下がってないってか依然として高水準なんだよな。
どんなに減っても東京だけは人口過密なんだろうな。
574名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:24:09 ID:M33ZnWsL0
東京も随分空き部屋が見えるようになったけどね
575民主党マニュフェスト :2010/02/25(木) 17:26:01 ID:iWWhpot90
民主党マニュフェスト

「賃貸住宅の礼金・更新料ゼロ」を目指します。

住宅を借りる際には当たり前のように払っている礼金や更新料ですが
どうも位置づけがはっきりしないお金だと思いませんか?
実はこれ、単なる地域の慣習でしかないのです。
東京都は礼金・更新料ゼロ運動を進めると言っています。
掛け声だけで終わらないよう民主党としてさらに強力に推し進め
住み替えのしやすい環境を実現します。
576名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:30:07 ID:+GED+TNv0
>>16
6年で残存価値10分の1、もともと中古なら100分の1
577名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:31:49 ID:CQUWag4b0
更新料が高ければ借りなければいいだけの話
馬鹿が契約内容を見もしないでハンコを押してあとからクレーム付けているだけだな

いつから共産主義国になったんだ?

>>534
いやまシェアハウスの時代だよ
共同トイレに共同シャワー室に共同キッチン
各部屋にはエアコン、TV、無線LAN完備

中国人留学生?でいっぱいだが
日本人も住んでいたりする

都心部で3万5千円だから安いよwww






578名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:36:07 ID:6b6YU9VM0
更新料なんて、結局は不動産屋の懐に入っているだけだからな。
大家は何気にいい迷惑だろ。
579名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:36:39 ID:CQUWag4b0
家主はもはや保証会社頼りで礼金ゼロ、敷金ゼロにフリーレント(一定期間家賃ゼロ)の時代だww

日本の土地神話は終わった
地方なんて土地を持つ=固定資産税の負担だけが残る時代

何しろ人が減るのだからな。

国民が減る=国が滅びるということ
580名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:38:08 ID:pfmqRI260
高裁違法更新料判決に「不当利得返還請求権を有す」とある。
したがって、(悪意の)受益者は(利息を付して)更新料を返還しなければならない義務が生じる。

(不当利得の返還義務)
民法第703条
法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、そのために他人に損失を及ぼした者は、
その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う。

(悪意の受益者の返還義務等)
民法第704条
悪意の受益者は、その受けた利益に利息を付して返還しなければならない。
この場合において、なお損害があるときは、その賠償の責任を負う。
581名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:38:12 ID:soNVGQgr0
>>539
おまいとこはワンルームなら10万のままか?w
582名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:41:03 ID:soNVGQgr0
>>544
そうそう
家賃を下げても埋まらないところもあるよな
築年数が古すぎたり、ちょっと立地が悪かったりするだけで


こと、工場労働者相手に田んぼしかないところとかに
建てた大家はどうするんだろ
派遣切りで人が街から皆出て行ったってw
583名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:42:11 ID:+sw575As0
>>566
デフレが続く経済の下、家賃相場は下がらなかった
誤解されると困るが、勝ち組負け組みでの価格差は当然でているから条件の悪いところは値下げしてる
しかし条件のいい物件は値上げしているところもあるくらい
だが敷金や更新料を家賃に上乗せしても大して儲からないのがアパート賃貸

あなたの言うように賃貸経営に逆風が吹いているのは確かだから資金力のない貧乏父さんは手を出さないのが懸命
不動産会社からいっぱい広告を入れてもらってる経済誌の情報に騙されるなよw
584名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:43:55 ID:6b6YU9VM0
というか、安いところは不動産で紹介したがらないし。
ちゃんと調べないと結構ハマる。
585名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:45:36 ID:RFVSJlRY0
礼金もおかしい、何がおかしいって名前がおかしい
強制的に払わされるお礼ってなに?

せめて入居料とかさ、それもどうかと思うけど
もうちょっと名称を考えてほしい
586名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:46:13 ID:CQUWag4b0
嫌なら他の物件を探せばいいだけの話
契約の自由
587名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:49:37 ID:RFVSJlRY0
仮に礼金という名前を使うとしても、今の時代礼金っつったら家主側が払うべきだと思うし
入居してくれてありがとう、最初の一ヶ月はタダでいいです、って
588名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:51:14 ID:CQUWag4b0
>>587
それがフリーレント

もう流行っているよ
589名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:53:41 ID:lu6jiFGg0
うちは、香辛料は、1ヶ月分だったから、裁判では取れないな。
むしろ、2月4日に退去して、未だに敷金の連絡がこない。
解除日が18日だからだろうか。
10年住んでたから、結構、返ってくるはずなんだけど。
立会いのときに、大家が、壁紙の張替えで、返せないかもとか言っていたが、
返さないなら、小額訴訟だ。
590名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:55:21 ID:soNVGQgr0
>>588
フリーレントは既に活用されてない
言葉自体「死語」
591名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:32:18 ID:aDnsmv2h0
>>577
>いやまシェアハウスの時代だよ
見知らぬ他人と暮らすのは良いこととは思えない、
俺だったら逆に怖くて借りないけどね、
逆にストレスがたまるよ。
592名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:32:44 ID:be/2c2CH0
典型的な悪徳不動産屋が沸いたみたいだね
賃貸板での華麗な舞をここでも披露してほしいw
593名無しさん@九周年:2010/02/25(木) 18:33:22 ID:NaLmrOyO0
賃貸更新料の請求が来たw
594名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:39:31 ID:lUcR8LrX0
>>593
とりあえず記事と一緒に質問状送り返すのが良いんじゃないかな?
「違法なんじゃないですか?」って
595名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:40:17 ID:soNVGQgr0
>>591
シェアーが流行ってるね
気がついたら同居者がいたみたいな
申込書や契約書に書かれてなかたりするし


596名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:46:08 ID:onh23O/y0
>>589
焦りすぎ
ハウスクリーニングに3日〜1週間くらいかかって、
それから業者から請求が来るのがまた10日後くらいだから、
1月は待て
597名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:56:21 ID:Frkx3Q7i0
最大手のエイブル、ミニミニからすでに悪徳でローカルチェーンも悪徳ばかり。
お前らURいってみろ。まともな不動産屋ってのがわかるぞ。
598名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:57:52 ID:be/2c2CH0
>>589
立会いのときに経年劣化以上の破損汚損がないってことで
お互い納得した?
あと退去時の写真とか残ってるようだったら
保存しておくとあとでいいことあるかもよ^^
599名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:58:17 ID:H9R5O2qb0
画期的ないい判決だな。
600名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:01:12 ID:pTWLrChu0
>1年ごとに家賃2か月分の更新料を支払うとの契約に基づき、

これは酷い。
2年で一ヶ月が相場だろ。
601名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:02:30 ID:pwe2zXz20
大家側の言い分も、全くわからんでは無い。
更新せずに出て行けば、結果的に家賃は低くなるからな…。
602名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:04:47 ID:lUcR8LrX0
>>601
よその土地から来た人間を騙すような真似をしてはいけないし
消費者に情報を開示しなさいってのが現代の流れなんだから
こういう判決になるのは当然
603名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:17:23 ID:onh23O/y0
>>601
うちは、更新せずに出て行かないように、更新料を取っていない。
逆に、半年以内の退去の場合は、違約金を取る。
それっぽっちで出られたら、ハウスクリーニング代と仲介料が馬鹿にならない。

長期入居者大歓迎(3年に1度は、既存の入居者の家賃も下げるし)
604名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:26:57 ID:+sw575As0
本来は敷金もないほうが正常
敷金の代わりに、不払いや不法行為の担保のために家賃3ヶ月分程度を供託するような制度が創設されると、業者にも大家にも借主にもメリットあるのになぁ
605名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:27:05 ID:M33ZnWsL0
>うちは、香辛料は、1ヶ月分だったから、裁判では取れないな

1ヶ月なら取れないなんて基準はいつできたの?
金銭債権は1円でも履行されなきゃいかんのじゃないのか?
606名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:32:48 ID:7zcLaHrCO
大家不遇の時代だな。
今からはアパート建てないで駐車場のほうが良いな。
607名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:34:29 ID:aDnsmv2h0
保証人制度も何とかして欲しいな。
608名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:55:11 ID:nIW8uVlm0
>>607
いまほんとに踏み倒しや不払いがあまりにも多いのが問題視されてるから
そこはちょっと難しい気がするなあ…

信じたくても信じられない世の中だしね…
609名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:58:45 ID:0TOv3fPT0
>>607
今はお金で済むよ。
そういう保険があるらしい。
610名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:02:35 ID:JrgPYoSR0
賃貸業界は所轄官庁ないのがいけない
611名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:22:47 ID:5tdeUiF10
国土交通省管轄です
612名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:28:02 ID:onh23O/y0
>>607
保証会社頼んだら?
613名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:33:52 ID:MMUW9yt70
ヌカ喜びはまだ。>>1をよく読もう

更新料を巡り大阪高裁で別々の裁判三件の判決が出てる
・09年8月 =大家の負け → 負けた大家側が最高裁に上告中
・09年10月=大家の勝ち → 負けた入居者が最高裁に上告中
・今回  =大家の負け

つまり最高裁が出ないと最終的には全く分からない。
614名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:35:44 ID:5tdeUiF10
>>612
保証会社も派遣とか収入が安定してない人とかの保証人無しプランは及び腰なのよねえ

保証人派遣会社はあやしげだし
615名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:41:52 ID:nIW8uVlm0
>>614
派遣の人だと受けてくれても値段すげー高くなるみたいだしね
こっちは滞納するつもりなんて一切無いし今までも滞納してない実績がある
でも信じ切れる世の中じゃないから保証人がないとレオパレス行き

世知辛い世の中だ…
616名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:46:11 ID:Ag+4Ka1X0
>>566
賃貸業も二極化が進むんだろ。
617名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:53:48 ID:+sw575As0
そういえば民主党の連帯保証人制度を廃止するっていう案はどうなったんだろう?
618名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:54:49 ID:2skojCBj0
敷金、礼金、家賃、おまけに更新料まで取ろうとするなんてw
どう考えてもおかしいだろこの国の不動産業界
腐ってるな
619名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:57:33 ID:soNVGQgr0
>>618
改装費を払ってから物言え
620名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:57:54 ID:rqO+aNr70
他人に借家として貸し出すこと自体が
借家人と言う法的保護がある存在を招き入れるハイリスク行為
リスクが高くなるほど安全係数かけなきゃいけなくなる
621名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:00:41 ID:IUtoKJQv0
>>618
家賃は当然だ。敷金も、ちゃんと使っていれば、ちゃんと返してくれるのなら
払おう。担保をとるのはよくわかる。
だが、礼金ってなんだ?なぜ、こっちが礼をしなくちゃならん?
借主が客として礼をしてもらうってのなら、まだ、わかるが。
スーパーで買い物をしたら、代金のほかに礼金とか言って
取られたらイや過ぎるwww
622名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:02:49 ID:rqO+aNr70
契約料でしょ
623619:2010/02/25(木) 21:14:55 ID:soNVGQgr0
あと適正な家賃もな
624名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:28:51 ID:lu6jiFGg0
>>596
そんなもんなのか、
早く敷金返してくれないとソープ行けない

>>598
ヤニが酷いねと言われた。
壁紙の経年変化を考慮するように
牽制しておいた。
あと、フィルムで部屋の写真、特に汚損箇所の
写真を撮った
日付は新聞で。
625名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:31:31 ID:SFLEWJ7J0
セキスイ系が管理してるハイツを見に行ったとき、
08年までは更新料取らなかったけど、
09年から取るようになりました、
といわれた。神戸だけど。
626名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:33:41 ID:IUtoKJQv0
>>624
一番いいのは、写真とって、公証役場で・・・なんだけど面倒だから
葉書に印刷して、自分宛に送る。消印という動かしがたい証拠がつく。
さらに、もっと慎重にやるなら(あとで、印刷したとか言われないために)
写真を封筒に入れて密封、で、自分宛に送る。
627名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:39:20 ID:soNVGQgr0
5年も10年も住んでいたら
ヤニとかあまり問題視されないけどね
ふつうの大家なら
628名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:51:46 ID:be/2c2CH0
>>626
簡易裁判所の中の人は、デジカメ(日時表示あり)撮影したものを
プリントアウトしたもので証拠としてはおkって言ってた。
刑事事件じゃないんだし、あまり厳密でなくていいらしい。
629名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:56:01 ID:rqO+aNr70
非喫煙者の大家だと理解しない率は高いだろ
630名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:56:45 ID:Othm19jd0
>>596
自分の時は大家(地所)の立ち会いの元
大体の金額ははっきり言われました。

約1週間位で、余り分は銀行に振り込まれました。

それでも途中から1年ごとの更新になったけどね。
火災保険が適用されてからですが。

もう15年前かな。
ほとんど、更新のたびに値上がりだし、
いろいろ考えて住宅を買ったけどね。
631名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:58:23 ID:rYnLX4ob0
更新料とか納得の上で契約したんじゃないの?
騙されたのならともかく・・・
それに、しぶしぶとはいえ、3年間はちゃんと更新料払ったんでしょ?
払ってから後出しで訴えるというのもどうかと思うし、裁判で全額返却の
判断が出てるのも納得しかねる
どんな裁判でも満額なんて滅多にないし、そこまで更新料が悪者にされてもね

そりゃ、俺だって払いたくはないけどさ、
社会通念を激しく逸脱してるとは思えんよな
632名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:59:14 ID:IUtoKJQv0
>>628
いや、相手が、信用性を争い出したら、実は結構、面倒な争いになる。
弁護士とかが撮ったものなら信用するけど・・・って感じ。
633名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:01:15 ID:soNVGQgr0
>>625
それ一括借上の物件かもな
家賃保証をしてる賃貸屋も更新料を取らないとやっていけなくなったんだろ
もち、次回更新の際に保証額は見直されるだろうけど
634名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:08:47 ID:s/mHH4QS0
京都だけど一年更新で家賃二カ月分が更新料。しかも更新手数料+保険料もとりやがる。
大家が勝手に部屋に入ってものを盗むといううわさまである。おれも携帯が盗まれた。
635名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:13:17 ID:QaJUmeo80
>安原裁判長は「消費者契約法に反し無効。
>更新料相当分を上乗せした家賃を明示し、
>借りるかどうかを選択させるべきだ」と述べた

俺もこの意見に全くの同意。
更新料とか消費者を混乱させる制度採らずに
純粋に家賃で物件の優良を明示すべき。

長期で借りるか短期で借りるかなんてそれぞれの事情が
あるのだから、家賃で勝負すべきだと思うよ。
業界の人は猛反発するだろうけど、
長期で住んでくれる人には家賃を減額するのが
今後の不動産賃貸の進むべきみちだと思う。
636名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:14:18 ID:6uX7M/U/0
東京はどうなるんだ?告訴すればいいのか?
637名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:15:33 ID:x72XSayk0
>>28
不満なら家買えよ貧民の癖に生意気だ
638名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:17:49 ID:be/2c2CH0
>>631
「納得する」って言葉が結構曲者かなあ。
契約するときに不動産屋はちゃんと説明してるのかな?
本来払わなくてもいいかもしれない更新料だけど支払うことに納得してますかって。
更新料は支払って当然のものだって思い込ませていたなら
それは納得してたとは言えないよね^^
639名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:19:24 ID:pyoHZ8Py0
こういう判決が出ちゃうと
家賃の値上がりにつながると思うけどな
640名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:23:06 ID:be/2c2CH0
>>632
裁判て証拠を提出することを求めるんで、大家側はそう主張するなら
その証拠を要求すればいいだけじゃないかな。
大家側のほうが借主側より証拠出しやすいはずなんだしね^^

ちなみに私は>>628で敷金全額取り戻しましたb
641名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:28:56 ID:o66wfzP00
京都市出身、現埼玉県民の私から皆様へお詫び申し上げます
昔からよそものを受け入れない風土がありまして、賃貸といえば
せいぜい学生相手の殿様商法が通用していたので・・・

ところが留学生は単身で公営住宅に住めたり
在日は不法占拠しても立ち退かなくていいという街でもあります
642名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:31:32 ID:cLUnqX5K0
>>639
ほらまだ騙されてる
更新料分を家賃に上乗せされてもそれは値上げしてないんだよ
643名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:40:25 ID:IUtoKJQv0
>>640
一応、証拠の信用性は、証拠を出す側が証明しなくてはならず、
デジカメの日付をいじっているから、日付がいい加減だ〜!
といわれたら、日付を弄っていないってことまで証明できないと
厳しい。
普通は、相手もそこまで争わないってだけで。
644名無しさん@十周年       :2010/02/25(木) 22:43:07 ID:TOkDOln60
俺も大阪の大学院に進学したとき、賃貸を探したら
保証金が30万とか50万とか言われて驚いた。

バカじゃねw・・ってことで公団を探したら
守口駅の上の単身者用アパートが空いてて
1K(8畳)で1万6千円。 他は敷金3ヶ月だけ。
風呂が大浴場だったが快適。朝のシャワーもOK。

2年間、簡単なバイトと奨学金で余裕で卒業できたわ。
645名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:44:18 ID:rqO+aNr70
>642
・更新しない退去の年は更新料分安く済むよね
・まとめてではなく分割での収入だと
 物入りの年度替り改装のときの現金手持ちがきつくなるから
 人気がない田舎はともかく学生街などじゃ均等割り以上の便乗値上げあるんじゃ、、、
646名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:48:17 ID:mSh8xb6w0
2年に1回の更新料1ヶ月分で、これまで2回更新。

しかし、これが裁判すれば帰ってくるとなると、70万がもどる計算。
これはおいしいね。
647名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:55:55 ID:be/2c2CH0
>>643
裁判所の中の人はそこまで考えなくていいって言ってたけどね^^
その辺のクオリティを気にして証拠を提出しないより、
多少証拠能力が低いと思われるものでも
証拠として提出してほしいんだって。

相手が893だったらいろいろ絡んでくるかもしれないけど、
画像の証拠って思うほど改ざんできないものだよ^^
やってもちょっと調べればすぐばれるw
648名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:57:41 ID:EpLDjtfM0
更新料が月割りになるなら使用した年月分しか払わなくていいんだしお得じゃね?
649名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:01:16 ID:IUtoKJQv0
>>647
心配するなwwwおれは裁判官の隣で仕事をしていたからwww
友人には、いくらでも裁判官がいるし。
いや、単にガチで争いになる可能性を考えるなら、デジカメの日付
だけでは不十分というだけで、普通はそこまでならないというのは
事実。
650名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:05:17 ID:be/2c2CH0
あ、あとね、本来は大家側が修繕を必要とする状態であったことを
証明しなきゃいけないものなんだって。
修繕費の請求を入居者にしてるわけだからね。
651名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:12:04 ID:be/2c2CH0
>>649
中の人お疲れ様ですw
652名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:18:22 ID:INzJaLx50
良くわからんがなんで更新(継続)するのに金がいるんだろう
653名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:24:05 ID:Q+jBDHmw0

>>652
更新するから金が要るんだよw
654名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:26:01 ID:IUtoKJQv0
>>652
常識的に考えたら分かるだろ・・・
まず、パソコンを立ち上げる(電気代)
で、更新するようにキーボードをポチポチ打つ(人件費)
もしかしたら、それを印刷したり(印刷代)、借主に郵送するかもしれない(郵便代)
これをざっとまとめると、家賃2か月分ってことだwwww
655名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:26:13 ID:pfmqRI260

更新料は、そもそもまったく支払う必要のない【架空】の【不当】な請求です。

「契約書がある=支払い義務がある」わけではありません。

公序良俗に反する法律行為は、無効とされる(民法90条)。

「公序良俗」が、ほとんど「社会的妥当性」あるいは、「社会的相当性」と同義に解されており、判例でもそうした考え方を肯定する例が多い。

「とりあえず更新料を要求してみる。中には無知ゆえに支払ってくれる店子がいるだろう」というふざけた行為なのです。
656名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:29:59 ID:XbXDWMqn0
更新料の廃止はしても良いと思う
その代わりに、家主の権利も保障してくれ

家賃滞納して夜逃げした奴の部屋を片付ける為に・・・
裁判所への申請
弁護師への、裁判所への書類作成や、立ち会いの費用
荷物の片付けの為の運送業者への費用、夜逃げするような奴なので金目の物は無し
なんだかんだで、100万円近い費用がかかった

今のままで、敷金や更新料を廃止されたら、家賃に転化せざるを得ない
家主のリスクを保証してもらえるなら、今すぐにでも更新料なんか廃止されると思うよ
657名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:31:41 ID:EpLDjtfM0
家賃に転化して貰っても正直借りる側には別にデメリットないし
そうすればいいんじゃないの?
658名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:33:45 ID:soNVGQgr0
>>656
うちも夜逃されたことがあるけど兄弟の保証人を取ってたのですぐに片付いた 
後日、警察から電話があって公園で死んでたんだと

まあ部屋内で死なれるよりは100万で片付いてよかったじゃない?
弁護士に頼んで裁判と強制執行すれば
雑費いれてそれくらいかかるしさ
659名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:49:30 ID:XbXDWMqn0
>>657
貸し主側としては、毎月滞納や夜逃げのリスクが存在する
リスク÷12を家賃に加算していたのでは、割が合わないので÷12+αされる
更新料や敷金なら、一括で回収できるので、リスクを低めに設定できる

更新料や敷金は、二ヶ月が相場
不動産屋も、家賃滞納で追い出しにかかるのが二ヶ月
更新料や敷金が無くなれば、一月で追い出しにかかる

借り主と貸し主のリスクの妥協点が、更新料と敷金だよ
660名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:56:33 ID:EpLDjtfM0
そもそも大家の金じゃない敷金と一緒くたに話されてもな
二ヶ月延滞までは認めるってのはたいてい契約書で決まってることが多いし
661名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:02:06 ID:soNVGQgr0
>>659
裁判して強制執行するには
半年程度の滞納がないと認められないんだよな
それまでに手を討たないと大損するしね
現実的に2ヶ月たまったら払えないしね
662名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:13:10 ID:yFXdPafl0
詐欺罪だろ
663名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:23:30 ID:AdJFZkNg0
>>655
こういう法律無知というか扇動者というか、この種の輩は息を吐くように嘘をつくよな

公序良俗に反する法律行為は、無効とされる(民法90条)。
「公序良俗」が、ほとんど「社会的妥当性」あるいは、「社会的相当性」と同義に解されており、判例でもそうした考え方を肯定する例が多い。
この流れで通常の1ヶ月の更新料は妥当だという判決が出てる
よって、
更新料は、そもそもまったく支払う必要のない【架空】の【不当】な請求、ではなく
また、
「契約書がある=支払い義務がある」、ということになります

嘘はやめて、やはり更新料というのは不自然な制度だから廃止するなり禁止するなりすべき、と主張しなさいよ
それなら俺もキミに同意する
664名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:27:21 ID:VwTthC7w0
最高裁が楽しみすなあ
665名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:33:41 ID://5IKM5q0
>>661
強制執行めんどくさいよなー。

更新料なくす代わりに敷金半年預かろうかねw
事業用はこれくらい普通だし。
666名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:30:30 ID:McuWymYs0
更新料をしはらなくても相手が裁判で勝てるわけないし、たたきだせるわけでもないから
みんなで更新料拒否すればいいだけだな。
あとは消費者契約法施行後の更新料返還請求をすればいいだけ。
今までぼろもうけの京都の不動産業者ざまーみろ。
学生相手にえげつない商売しているからだ
667名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:34:22 ID:McuWymYs0
早く正義の最高裁が出ますように!!
668名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:38:24 ID:09Oyf/Bm0
取れるかどうか分からん状態というのは大家にとってもリスクだよな
どっちにしても早く結論出して欲しい
ダメなら値上げするだけだし

669名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:39:55 ID:EW+t8OGw0
>>667
2年契約で1ヶ月の更新料は常識の範囲だが
1年契約で2ヶ月の更新料は消費者契約法ならびに
民法90条に違反して無効 

と言う判決がでるだろうと予想
670名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:43:15 ID:McuWymYs0
既払更新料返還請求権とこれから発生する家賃を相殺とかできないの?
671名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:46:28 ID:iwvcY8m30
普通は家主と借り人の間に1社入ってるから金がかかる。
地域紙で募集するのがいいのだろうが、そんなことしたらヤクザに
海に沈められるかもしれん。
ヤクザ市ね。
672名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:55:46 ID:09Oyf/Bm0
>>669
東京はだいたい前者だよな
東京ルールがおkなら混乱は少ないか
673名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 02:01:39 ID:kgiJKxtn0
これで大家達が自主的に更新料請求しなくなればいいんだが
674名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:53:39 ID:cdaawJJy0

金額にかかわらず、更新料そのものが「違法」と裁定され全額支払えという判決。
675名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:29:49 ID:09Oyf/Bm0
更新3回してきたけど
これって返してはもらえないの?
676名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:42:42 ID:3QFFrenT0
しかし賃貸は面倒だね。
持ち家の方がいいと思う。
今安いし。
677名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 06:48:24 ID:BX/yuXxO0
引っ越しのハードルを高くする敷金、礼金、更新料は無くなったほうがいい
678名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:06:13 ID:d/AHxb/o0

消費者契約法施行後の更新料は1兆円規模か?

06-全国賃貸住宅新聞 「更新料訴訟の行方」連載 第26回
第26回 最高裁判決−最悪のシナリオ
http://www.koushinryou.net/document/zenchin-rensai_26_20091207.pdf

仮に1兆円の更新料返還マーケットで、
返還報酬の30%が返還請求の代理人たる弁護士・司法書士に支払われるとすると、
3000億円の報酬マーケットができることになります。
そこに1000人が参入したとして、1人あたり3億円の報酬を得ることができます。
679名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:25:30 ID:xSAZK+3n0
借り難くなるだけだと思うんだけどなぁ。
680名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:41:34 ID:xusPcPCm0
>>677
ハードル低いと貯金とかできない余裕のない人が入ってきてリスク高い。
681名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:16:15 ID:yc2LZXhT0
>>577
法律舐めてんのか?
682名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:21:48 ID:7B/OlAf50
賃貸が嫌ならホームレスになればイイじゃない。
683名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:24:00 ID:AdJFZkNg0
借り手側の人は大家が更新料で法外な利益を上げてるように見えるんだろうが、安心しろw
京都みたいに1年で2ヶ月の更新料をとろうが、個人経営者ではほぼ利益はだせてないよ
不動産は完全に熟しきった市場なんで、厳しい市場原理が働き、賃料は限界にまで調整されてる
個人がアパート経営の不労所得で食べていくなんてまず不可能
建築・リフォームを自社でまかない、数十件の物件を管理しても大して利益でねぇしwww
数年前のバブルでマンション転がすだけでぼろ儲けできたのが懐かしい
所詮不動産なんて投機的なことしないと儲からないのよね
684名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:26:09 ID:Q+49hA7q0
>>683
でも、その話って他業種にも当てはまる気がする・・・
685名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:39:12 ID:AdJFZkNg0
>>684
こんな少し考えれば分かるようなことでも、騙されちゃう人がいるのよ
自治体とかが主催する不動産相談会とかあるじゃん
そうすると
「家賃保障でアパート建てたけど破産しそう」
「税金対策でアパート建てたけど対策どころの話じゃない」
「退職金をすべてつぎ込んだが食っていけない」
こういう輩がワラワラとやってくる
日本の不動産市場をちゃんと分析すれば、日本で金持ち父さんは無理ですよw
686名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:41:34 ID:ap0zkLYN0
>>656

そもそも、そういう出費って、更新料でまかなえる額なの?
687名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:42:35 ID:aXZR6Ce70
借りにくくなる?大丈夫ですよ。人口減の国の不動産価値が上がるなんて
ことはないんだから。

裁判長の言うことが至極当たり前で更新料は更新に掛かる対価を請求すべき
もの、これまでがおかし過ぎてただけ。 
688名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:43:35 ID:l+Q98pGm0
>>685
バブルのときもそうだが、日本って銀行の権威がすごすぎる
銀行さんが大丈夫だといっていた、融資の話に乗ったとかそういうレベルでしょ
利益が出ない!とわかったときには担当者は既にいない
689名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:46:43 ID:6Fq8D/KM0
>>663
>「契約書がある=支払い義務がある」、ということになります

>>1
>「更新料を定めた契約条項は、消費者の利益を一方的に害しており、消費者契約法に反して無効」として、
って書いてあるが。

相手に一方的に不利な条項を盛り込んでも無効、って話だろう。
「なら更新料無しの物件探せばいい」って言われても地域によってはほとんど無かったりするし。
690名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:49:24 ID:6Fq8D/KM0
>>656
敷金なり家賃なりを上げればいいじゃないか。
なんで「更新料」という形で取りたがる?
691名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:58:34 ID:ap0zkLYN0
>>689

>>「更新料を定めた契約条項は、消費者の利益を一方的に害しており、消費者契約法に反して無効」として、
って書いてあるが。

>相手に一方的に不利な条項を盛り込んでも無効、って話だろう。

法定更新に比して、更新料つきの合意更新の方が消費者に有利な点ってあるの?
692名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:00:46 ID:6Fq8D/KM0
>>691
無いだろ。そう書いてるつもりだが。
693名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:01:31 ID:aXZR6Ce70
更新料そのものが否定されたわけじゃなく、家賃の穴埋めとかいう
嘘や欺瞞が否定されただけだ。

家賃が不足ならきちんと家賃を上げて提示すべきで当たり前のマナー。
更新料はあくまでも更新手続きの対価として取るべきという当たり前の
常識的な判決だな。 返還訴訟が相次ぐだろ。
694名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:04:10 ID:ap0zkLYN0
>>692

ないよなぁ。。。オイラもそう思うわ
695名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:05:30 ID:JBs/eS+E0
賃貸業は金にならない→悪徳業者退散って流れになってくれればいいんだけどなあw
696名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:05:51 ID:pREXh/1i0
1年間に家賃2ヶ月分の更新料って舐めきってるだろwww
697名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:10:38 ID:ap0zkLYN0
更新料を払いたくなければ、合意更新なんかしないで法定更新すればいいのに。
698名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:15:02 ID:Mpftx+oF0
大家なんぞ品性下劣の不労所得者ばかりで強欲な奴しかいない、皆滅ぶといいよ。
699名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:31:10 ID:McuWymYs0
>>698
激しく同意!!
700名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:32:50 ID:z27qOvXh0
共産党員が増えたみたいだな
北朝鮮にでも亡命したら?ww

701名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:50:19 ID:G9xFxolv0
少し教えて欲しいんだけど、大家さんから更新断る事ってあるの?
702名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:52:30 ID:G9xFxolv0
>>701
訂正 大家さんから更新を断る事は出来ますか?
703名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:53:14 ID:BjW9vPYQ0
704名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:53:25 ID:FHFjL/Nf0
保証人て制度も廃止してくれ
保証人業者なんがじっしつ何も保障してなくて名義貸しやってるだけやん
705名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:08:18 ID:/gpnb+Vl0
>>39
「日本の法律」という最初からの約束を守らない大家が悪いに決まってんだろ。
文句があるなら、日本から出て行けよ。
706名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:10:12 ID:A+7+OX9F0
百姓ビジネスはとにかくセコイ
地場にあるようなスナック見ればいるのはそんなばっかりやで
707名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:14:43 ID:BX/yuXxO0
>>705
それ言ったら日本の法律が悪いというやつが多いんだよ
708名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:19:02 ID:LOw6Ei5G0
>>702
正当な理由があれば断る事は一応可能みたいだよ。
ただ一方的に「出てけ」と言う事は出来ないので
基本的に話し合いで任意退居というのがほとんどみたい
709名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:22:37 ID:xhLsz/TQ0
家賃に含めればいいだけ
見せかけの家賃を低くして騙すのは人としてどうなの?
710名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:28:27 ID:McuWymYs0
なんで大家ってなんであんなに偉そうなんだろうな。
更新拒否しても出て行かせる権利はありませんから!!なに勘違いしてるんだ
711名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:36:42 ID:G9OEgVLy0
>>708
更新断られる事があるのか少し心配だったんだけど、
少し安心しました。ありがと。
712名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:40:48 ID:6pp8Khu30
更新料分を家賃に上乗せするようになると毎月の払いがきつくなるだけじゃないの。
家賃が上がると一時金が高くなって借りにくくなるんじゃね。
713名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:45:16 ID:H7pBaVDn0
敷金5万8千円(2か月分)全部返ってこなかったんだけど
こういうことってありえる?
714名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:47:10 ID:LOw6Ei5G0
>>713
逆に、プラス補修費上乗せで追い出される事なんて日常茶飯事です
最近は皆ネットで知恵付けてきたからひどいの減ったようだけど
まだまだそういうのはあるよ
715名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:49:15 ID:6pp8Khu30
>>713
敷金は戻ってくるはずだが、58000円くらいなら俺はどうでもいいな。
揉める方がマンドクセ。
716名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:07:31 ID:tvzWx5MV0
納得いかない事が有ったら区役所でも弁護士でも相談するべき。
学生は特にぼられるからな。
717名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:20:48 ID:EW+t8OGw0
>>701
定期借家契約ならともかく旧契約の場合は
借主が法定更新で保護されてるから更新料がある
大家から更新断るのは「正当な事由」がないと認められない
たとえば建て替えとかね
718名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:32:09 ID:G7HdkHHt0
更新料無効にする法律を作って国民投票しようぜ。
719名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:33:30 ID:N0BpT0lU0
>>718
それをするにも所轄官庁決めて取締厳しくする必要があるよ
720名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:34:27 ID:EW+t8OGw0
契約期間が過ぎたら終わりの定期借家契約なら更新料は無効になるだろうけど。
住み続けたければ再契約になるからね 
721名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:51:56 ID:aCbYGcTH0

【違法】更新料返還請求1兆円超か?【訴訟】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1267180961/
722名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:43:37 ID:X7xvDFyE0
>>721
契約書を残してる入居者なんかいない
しかも弁護士費用先に出さなきゃいけないんだから
誰もやるわけないだろバカw
723名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:46:22 ID:ik+GrQXb0
>>722
え?契約書は残すだろ
みんな捨ててんの?
724名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:50:49 ID:wlMjKm1u0
>>722
書類関係はほとんど残してるぞ・・・・
725名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:51:22 ID:G9OEgVLy0
>>723
捨ててると言うか無くなっちゃうね。
んで、2年に一度不動産屋さんが作ってくれてるよ。
726名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:56:06 ID:xa0IDoat0
>>718
東京ルール(賃貸住宅紛争防止条例)で賃貸住宅の礼金・更新料は禁止されています。

727名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:57:46 ID:+deyk0VO0
最近よく目にするフリーレントってのあるだろ
あれ、礼金とか出て行く時の償却で元がとれるからだぞ
不動産屋は昔からあの手この手で消費者を騙してきてるからな
728名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:12:33 ID:HOOzOi5OO
>>726
初耳。
東京都でも普通に礼金敷金はある。
ただ、東京で京都ルールを持ち込んだ不動産屋には参りました。
どこの世界に更新のたびに敷金の1ヶ月が消滅してその1ヶ月を補填しろとかふざけるな。

はっきり全国共通のガイドラインを政府が作らないと駄目だろ。

関西だと保証金って名目で6ヶ月は当たり前なんだろ?。
729名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:16:56 ID:+yEtXNgL0
>1年ごとに家賃2か月分の更新料を支払う

っていうことは1年に14ヶ月分払わないといけないんだろ・・・流石にあくどすぎるわな
こういうふうに大家という立場にあぐらかいて欲をかいたことをするから
反撃にあって大損こくんだよ
730名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:19:22 ID:aQWXZXmV0
これは大阪税だよ。大阪市民の10人に1人が生活保護者なんだから
会社の信用力と同じこと
731名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:48:23 ID:oTkgye/D0
日本のアパートほど粗悪な造りで狭くて高価なものはないのに
文句も言わず住み続けるのは
日本人の平民は百姓根性で卑屈な精神の持ち主だから
732名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:51:49 ID:nmVwceit0
なんで毎年なのか?
こんなクズ家主と契約する馬鹿の方が間違ってるな。
733名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:54:13 ID:nmVwceit0
>>731
日本の百姓は広大な土地と、先祖代々の豪壮な家に住んでるよ。
あんた、農業を馬鹿にしてるのか?
百姓ほどおおらかな気持ちで生きている人達は居ないぞ。
734名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:57:46 ID:LOw6Ei5G0
>>731
お前んちなんて鉄筋にゴミ詰めるじゃん('A`)
ビル折れて倒れるじゃん('A`)
人んちまで行ってビル建てたのに斜塔になってんじゃん('A`)
735名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:00:26 ID:DF3Qxp5o0
>>728
東京でも、普通に更新料として1か月分家賃額をとられるべ?
736名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:10:52 ID:wEl5vI2I0
いいからしゃぶれ
737名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:40:00 ID:2FV1LAA10
>>735
無知につけ込まれてカモられたべ〜
738名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:48:42 ID:24WoSayb0
この際、礼金・敷金・更新料・共益費・クリーニング代・鍵交換代などはなくすべき
家賃に加算し一括管理すればいい

家賃を低くして共益費でボッたり、敷金返さなかったり
そういった小細工を消すべき
739名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:52:30 ID:Rbfu5cRG0
最高裁で負けたら更新料返還ビジネスになるな
740名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:11:40 ID:O4cTiHrK0
サラ金利息返還訴訟みたいにはいかんのじゃないか?

大家なんて全体的にはのんびり零細経営がほとんどだからな
年金の足しにアパート経営してるジジババに、普段は弱者の味方気取りの法曹家が
どれだけ強引に追い込みかけれるかね

老後の蓄えを金に目のくらんだ弁護士に身包み剥がされた、なんて事例が出てきたら
まずいだろう
741名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:21:25 ID:ZpmkZhL10
更新料のかかる月だけ家賃とあわせて3ヶ月分てことだもんな。
そりゃつらいだろ。
742名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:36:51 ID:ZmzNRoT+0
強欲人面獣心の京都の大家に天に代わりて制裁を!!
最高裁期待してます!!
京都大学出身最高裁判事もいるからその強欲さはわかっているはず!!
743名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:51:01 ID:pY7qSr/M0
>>726
東京ルールでも礼金・更新料はアウトではない。
どっかに根拠があって認められているわけでもないけど。
最近は敷金1・礼金0・仲介手数料0.5・更新料2年ごとに1が多い、
大手FC系がそうなってるからね。
744名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 02:44:36 ID:2+sLKPqk0
>>743
法的にいえば、契約自由の原則から認められるってことになる
でも賃貸に関してこれだけ問題が生じたりしてるんだから、賃貸に関わる金銭の全国一律の基準を定めた法律作れよ、と
例えば、それが敷2礼2更新料2年に1か月分と決まったとしても(ありえないとは思うがw)、全国一律ならちゃんと市場原理が働いて貸主がぼったくれない価格帯に落ち着くから
とにかくグレーゾーンにしてることが一番問題
745名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 02:48:11 ID:Ryljf2Ke0
もう賃貸禁止にしろよ。

皆、購入のみで。
746名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 02:51:58 ID:xBboQepc0
慣習>>法律だから最高裁でも法律に違反してない限り
無効にはならないだろうねよ
747名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:41:58 ID:l5e014vq0

更新料 判決前 3人に返還

府内のマンションを借りた男女20人が家主側に支払い済みの
更新料総額約860万円の返還を求めた集団訴訟の案件。

借り手からの提訴を受け、家主はその後、
それぞれ受け取っていた全額の55万8000円と21万6000円を返還した。  

また、もう1人のケースは、契約の際、2年ごとに冷暖房などを使う対価として
「設備使用料」名目での更新料支払いが盛り込まれ、これまで計24万円を払った。
しかし、これについても提訴後、家主が全額を返した。

更新料 判決前 3人に返還 読売新聞
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/txt/100121-kousinryou-yomiuri.txt
748名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:46:31 ID:WBl8dJf50
礼金 更新料は馬鹿な制度!
なんで礼などせねばならぬ?死ね大家
更新もしてやってるのになぜ払う?死ね大家!!!

そして貸す仲介業者よ!死ね!
礼金 更新料制度を廃止せよ!!!

正義は勝つ!悪の大家 仲介業者には仏罰を与えよ!!!
749名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:47:26 ID:PyqHY9Mj0

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
750名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:55:53 ID:4N4qO+2U0
高裁の結果次第では凄いことになるんじゃ?
751名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 06:59:15 ID:4N4qO+2U0
更新料、礼金廃止で家賃が高くなるとか言うのは詭弁だな。
貸し手と借り手の需給で決まるから、今後の供給過剰で下げざるを得ない。
752名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:13:39 ID:L9SlfUQk0

毎年約5万世帯に25億円の(違法)更新料が生活保護の補助金として
厚生労働省(税金)から支出されている。
http://www.koushinryou.net/document/panfu.pdf

カラクリ=税金→生活保護者→搾り取られ、強欲大家の懐に
753名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:21:18 ID:BsiZYxif0
大家とかみんな死ねばいいのに
754名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:32:42 ID:L9SlfUQk0

更新料は、そもそもまったく支払う必要のない“架空”の“不当”な請求です。
「全国的慣習だ!」とかいって、とりあえず礼金、更新料を要求してみる。
中には「無知ゆえに支払うカモがいるだろう。」というふざけた行為なのです。


755名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:36:03 ID:FIyMveh9O
働かずに金銭を得てはいけません
これが労働の義務
756名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:38:26 ID:zWQYb6+j0
公務員は死刑だな >>755
757名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:38:52 ID:kLmeCoyW0
グレー金利返還ラッシュに続く
更新料返還ラッシュw
758名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:40:57 ID:fukjRpU90
弱者を守るってのが大前提だから
これは完全にアウトだろ
759名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 07:44:30 ID:6cNLCmBp0
5万円の物件と10万円の物件で更新手続きに5万円も差が出るのか?
カルテルを結んでるんだろ?
760名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:06:04 ID:Jh9cGFm60
761名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:44:34 ID:3u9dlupv0
age
762名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:51:49 ID:/G414O1V0
敷金は夜逃げなどの不法行為の担保として必要だが、
他は全部家賃に含めるべき。

全然下がらない固定資産税にそろそろ大声を出すべきだな。
ずーっとデフレで収入も下がり気味なのに、固定資産税は変わらない。
実勢価格に合わせた税額になれば、家賃も下がるよ。
763名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:07:54 ID:q52kj6WV0
>>762
固定資産税は必要な税なのかな?

日本は住んでいるだけで住みづらい国だね。
764名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 15:28:17 ID:Idh4J/ht0
>>726
現実、そんなママゴトルールは無視されてるんだが。
765名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 15:34:16 ID:2+sLKPqk0
ここで大家ボッタクリとか言ってる奴らはどうせ建設屋だろ?
儲かんねえよ、アパートなんざ
どんだけ人をだましてアパート建てさせたいんだよ?
766名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:00:42 ID:KOfKA40t0
東京で大家やってるけども、
大手FC系は平気で仲介手数料家賃3か月分とか言ってくるよ。
広告料とか言う名目で法の目をかいくぐってる。
だから1ヶ月で出て行かれると大損。
なんで、家賃安くする代わりにはじめに礼金もらってリスク回避してる。
あと更新料は不動産屋が取るもんだろ?
こっちがOK出せば全部やってくれるから中身知んないけど
書類とか作るんだし手数料は必要なんじゃないの?
まあ2ヶ月とかはボリ過ぎだと思うがw
あと東京でも礼金は普通にOKだよ。
767名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:04:00 ID:enU4F0Nm0
>>766
ちょ、それ完璧な業法違反w
768名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:06:09 ID:KOfKA40t0
>>767
そうなんだよ。何で許されてるのかわかんねーが、普通にさらっと言ってくる。
こっちも食い下がるけど紹介してもらう手前あまり強くいえねーんだよ。
769名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:09:53 ID:221LDCYi0

取り戻せる更新料返還額(慰謝料、損害賠償は除く)

2年1ヶ月更新料、家賃1ヶ月10万円とすると(*返還額:年利5%)

10年6.5ヶ月分(*65万円)
 8年5.0ヶ月分(*50万円)
 6年3.6ヶ月分(*36万円)
 4年2.3ヶ月分(*23万円)
 2年1.1ヶ月分(*11万円)
770名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:10:48 ID:wm4GUMje0
>>1
賃貸料に上乗せされるだけじゃね?
771名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:12:06 ID:enU4F0Nm0
>>768
よく仲介手数料の他に広告宣伝費という名目で一ヶ月分取る業者が居るとは聞くが、
仲介料で堂々と三ヶ月なんて信じられん。
772名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:15:29 ID:KOfKA40t0
ああ、仲介料は1ヵ月分で広告料2ヶ月とかそんな感じね。
兎に角3ヶ月分よこせとか言ってくんのよ。
ホントルール滅茶苦茶だからその辺ちゃんとしてくれるのは大家的にもありがたいよ。
773名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:17:34 ID:NjO/bHt10
法で禁止されてるのに公然とまかりとおるのはサラ金と同じグレーゾーンだから最高裁ではっきり判例出したほうがいいよ
賃貸マンションやアパート住人の集団訴訟での過払い金は軽くても400〜500万こえるだろ、サラ金より実入りがでかい
774名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:20:33 ID:enU4F0Nm0
広告料二ヶ月分とか聞いたことも無いわ。
役所へ告げ口したら一発でアウトだな。
775名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:21:08 ID:wNAmKULz0
>>771

>>772の言うとおり、仲介料は一カ月。+ 広告宣伝費用という名目で2カ月分請求してきよる。

  合計3カ月な。違法じゃないかと思うが、平気な顔して請求してきよる。
776名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:38:25 ID:zC4Gs9AL0
少し前のレスにもあったけど
仲介なしで、大家ー借主の間で直接契約すればいいのになって思う。
777名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:43:55 ID:A7DG1Nvc0

巨悪を潰さないと・・・

礼金・更新料・上乗家賃が天下り団体に流れるカラクリ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1264147331/
778名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:48:10 ID:KOfKA40t0
>>776
正直めんどくさいし、マジ頭のおかしなのとかいるから勘弁。
地元のまじめな不動産屋はやくざみたいな顔してるけど良心的で
そう言うのを選別してくれるからありがたい。
大手FC系は金のためにどんなんでも入れてくるからやめた。
779名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:49:36 ID:enU4F0Nm0
不動産政治連盟をなんとかする方が先かな。
780名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 16:56:28 ID:acK88o800

場合によっては、仲介会社、管理会社に対する更新料請求訴訟もある。
*共同不法行為として仲介会社、管理会社の責任を問う。
781名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:01:48 ID:F9LBUNE60
つまりどういうことです?
782名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:08:56 ID:p7y+AZBR0

つまり、違法更新料返還請求訴訟1兆円超か?ってこと。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1267180961/
783名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:09:49 ID:R0AFKQZ00
>>119
うち、十年目でやっと¥5000下がったw
784名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:12:27 ID:9CZkd3S/0
更新料二年で一ヶ月なのに実際は手数料取られて1.5ヶ月とかいわれてる
よくわけわからんのだが
785名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:24:28 ID:Y7tmoxRz0
大家や不動産屋がぴーぴー喚いてるな
無様な連中だぜm9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
786名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:04:20 ID:xBboQepc0
>>763
市町村は固定資産税はないと
やっていけないくらい大事なもの
税収のうちかなりの割合を占める
>>766
最近、借主から取れないから
大家からぼったくろうとしてるよな
3ヶ月はアレでも2ヶ月要求されるのは普通だし
787名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:14:55 ID:sK+mgNSI0
固定資産税は必要経費、違法礼金更新料等不動産収入を節(脱)税しているか
ら納税が少ない。
788名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:20:54 ID:MrC2Foig0
固定資産税が下がるなら家賃も下げられるんだがな。
789名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:21:23 ID:FjAMbhnC0
家賃の更新料俺も払ってたわ。

訴えたら勝てる?
790名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:35:19 ID:xBboQepc0
>>787
礼金更新料等は
家賃共益費と同じく収益にあげるけど?
791名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:24:44 ID:79F6rh+C0
全部仲介業者に丸投げで自分は働かないで金だけもらうなんて虫のいい話もこれまでってこと
テレビで中古アパート買いあさって自分で全部掃除しつつ管理してる大家の話があったが
その大家は十分儲かってるみたいだったな、だから中古アパート買いあされるわけだが
792名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:09:52 ID:6cNLCmBp0
更新料が一律に家賃の1カ月分というのは根拠が無い。
793名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 21:36:32 ID:pZGggBvk0
敷金は問題ないし、礼金がいるようなら家賃に上乗せすれば良い。
更新料ってのは家賃滞納前科がある人が更新する場合の罰金的な制度だったらわかる。
滞納がなかった人には手数料程度にするとか更新回数によって徐々に値下げしていくとかね。
794名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:04:12 ID:D4QCHjiK0
>>776
だよなー
家賃安いなと思って問い合わせしたら共益費がバカ高いとか
更新料一ヶ月分の保険料だの諸々で結局二ヶ月分みたいな詐欺まがいの事されて
何だよそれと大家さんに会った時愚痴ったら、大家さんとこには家賃以外
全然入ってないんだって

どんだけボッタなんだと思ったよほんとに
795名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:49:48 ID:sK+mgNSI0

礼金更新料要求されたら、消費者契約法違反被疑で警察に通報してやる。
796名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:48:02 ID:KfVQBhHI0
>>795
通報したらどうなんだよ?
797名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:50:25 ID:ujoXEpQZ0
お前ら勘違いするなよ

>1年ごとに家賃2か月

これが取り過ぎなだけで、更新料の存在自体は問題無いんだからな
798名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:55:25 ID:AmRVBCCJ0
うちは何があろうが更新料取り続けるよ

それが嫌な奴は出て行けってスタンス
799名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:10:10 ID:oKwI/nte0
>>786
>市町村は固定資産税はないと
>やっていけないくらい大事なもの
けど、固定資産税は高すぎると思うけどね、
賃貸に関しては固定資産税はもっと下げる必要性があると思うけどね?
日本の場合、住宅にかかるコストが高すぎると思うよ。
>>776
法律で、不動産会社は賃貸を紹介するだけに法律で決めるべきだよね?
800メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/02/28(日) 14:14:33 ID:K64tuq+D0
はやく法制化して禁止させろ

家賃更新とか馬鹿げている。
801名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:15:03 ID:noxztEKV0
一度も大家が来ないのに管理費5000円取るんだけど違法じゃないの?
この5000円って家賃の一部と同じに感じる。
802名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:16:22 ID:KfVQBhHI0
>>801
これは馬鹿な僕ちんでも問題ないと思うぞ。
803名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:17:05 ID:fkGTtqPj0
裁判で訴えてかってもブラックリストに名前が載るから
次から借りられなくなるぞ。馬鹿な奴だ
804名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:19:12 ID:wECJwb890
家主がサラ金の利率と同じで罰則が無いことをいいことに長年グレーで公然とやってきた事なんだよね
不当行為の長年のツケだ、文句は言えまい
805名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 14:24:07 ID:1PhORdYp0
礼金と更新料は明らかに不当だよ。
違法は違法なんだから、改めるべき。
最初から正々堂々と家賃に分配して、価格競争を行うべきだろ。
806名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:20:43 ID:7dAtgtWj0
礼金については返却不要という判例が有ったと記憶してるが。
807名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:15:37 ID:L/Sq9OwN0
>>797
そうは全く読めないが
>「更新料を定めた契約条項は、消費者の利益を一方的に害しており、消費者契約法に反して無効」
>更新料相当分を上乗せした家賃を明示し、借りるかどうかを選択させるべきだ」と述べた。
808名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:24:48 ID:fy/Ge5Fn0
>>807
更新料に関しては認める判例と認めない判例と両方があるんだよ。
809名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:27:18 ID:EIfkDDwG0
地裁か高裁かにもよる。
高裁の方が優先される。
810名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:35:20 ID:d7867xpQ0
最高裁でどういう判決が出るかどうかだけど、そもそも更新料は何の対価かということだ
法定更新するよりもどちらかにメリットがなければ任意更新する意味がない
更新料が対価性のある費用ならメリットがあるほうが払うべきものといえる
借地借家法は強行法規で消費者契約法も強行法規でどちらも借主側を保護してる
最高裁の判決がどちらよりに出るかは予測できる
811名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:03:29 ID:nX61kNJK0
最高裁判決まだかな
812名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:07:52 ID:tXTfRft50

社団法人 全国賃貸住宅経営協会(略称:全住協)は、更新料は合法と主張している。
被告が→全国賃貸住宅経営協会「長田修(長栄)京都中央支部長」だからです。
http://www.zenjyukyo.jp/KyotoChuo/summary.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1255503231/
http://www.mbs.jp/voice/special/200912/images/20091214_1-5.jpg
813名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:31:30 ID:PxmwkP7j0
更新料は合法、ただ更新にかかる手数料としてね
家賃への補い分なんて認められない。

適正料金は2.3000円程度ってとこだろうな
814名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:56:12 ID:pXDHjgu00
>>813
せめて6万の家賃で一万円か二万円くらいにしてほしいよ
一ヶ月分とか法外すぎる

それに保険料とか上乗せされて結局一ヶ月半分の金が飛んでいく
しかも保険の手続き申請は不動産屋が勝手に契約してる会社に
自分で書類提出しにいったりせにゃならんの。

もうアホかとね
815名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:50:21 ID:EIfkDDwG0
免許の更新だって5000円とかだから、
そのくらいの金額でやって貰わんとな。

6万円の家賃だと6万で10万円の家賃だと10万かかるとか言われても、
どう考えても根拠がある金額だとは思えんわ。
816名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:55:51 ID:kbTy51mn0
過去にさかのぼって不動産業者・家主側に返還させるべきだと思います。
817名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 23:26:34 ID:OYyaJ8V90
もうすぐそうなるよ
払いすぎた利息の返還訴訟に携わってる弁護士が準備してるから
家主側は首洗って待っとけ
818名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 02:00:47 ID:DvjtVRE10
汗水たらして父母が働いた金を強奪してたらふく食ってぶくぶく太りやがって。。

京都の学生の怒りを思い知れ!!
一年契約、更新料家賃二カ月分11万6000円+更新手数料5千250円
+火災保険7000円ってどう見ても普通じゃねえだろ!
学生の弱みに乗じて金をむさぼり食う強欲家主に天誅を!!
819名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 06:07:29 ID:yPml/rpg0
取り返せるという保証は無いんだから、更新料のない物件を契約しなさい。

というか、うちらの地方では更新料なんて聞いたことも無いわ。
820名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 06:30:36 ID:vFdOFocE0
取り返したけど!!
更新料 判決前 3人に返還 読売新聞
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/txt/100121-kousinryou-yomiuri.txt
821名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 06:44:39 ID:294DbNzN0
仙台だけど
礼金、香辛料なしがイパン的。
こないだ引っ越したけど敷金半分戻ってきた
822名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 09:48:18 ID:ow2ks8XL0
>>819
だからないのが本来の姿なんだよ
だけど京都みたいに学生の足元見て吹っかける悪徳大家がいる地域もある
学生の足元見るという意味では東京も同じだろう
その地域全部が同じだからないところを選びようがない
823名無しさん@十周年
>>822
京都で更新料がある割合はどのくらいなんだろう?

30年近く前の下宿にそんなもんはなかったが。