【社会】 ラーメン屋に来た男性客、自動ドアに衝突。死亡…愛知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ラーメン店でガラス戸にぶつかり客死亡

・24日午前11時すぎ、愛知県七宝町沖之島の「台湾ラーメンおか田」で、無職杉本昌幸さん
 (72)=同県美和町=が外に出ようとして、自動ドアにぶつかった。ガラスが割れ、
 破片が左太ももに刺さり、杉本さんは病院に運ばれたが、約1時間後に出血性ショックで
 死亡した。

 津島署によると、両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた。
 杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい。ドアが開かないことに気付かず、
 衝突したとみて詳しく調べている。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100224114.html
2名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:28:46 ID:P2+OQG2r0
アホかw
3名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:01 ID:Wm5KMkw90
っていうかなんで自動ドアってどこもかしこもガラス戸なんだろうな
4名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:03 ID:m1FfH0QP0
ドリフも真っ青な結末・・・
5名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:06 ID:QdbvNABo0
そんなばかな!2
6名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:13 ID:WNiYof410
どんだけすごい勢いでドアに突っ込んだんだよw
7名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:34 ID:wNSoFqvx0
腿大動脈が切れたのか
8名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:42 ID:yALWL7KA0
・・えっ!?  ラーメンも食べれずに・・・
9名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:43 ID:40nAgVg/0
カワイソス
10名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:44 ID:GRQn4CrC0
どんだけラーメン食いたかったんだよ…
おくりびとみたいにラーメン入れてやってくださいね(><。)
11名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:50 ID:YJpBWwpi0
だれにでも起こること
12名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:30:03 ID:GLpNR3ew0
一番の被害者はラーメン屋だな
13名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:30:04 ID:s1l8McaS0
自動ドアの不具合とか関係なく
普通の自動ドアでもそんなすぐさま開かないだろw
14名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:30:12 ID:BJ+wu8nN0
ギギギ許さなよ
15名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:30:32 ID:kjChHsOV0

謝罪と賠償ニダ
16名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:30:40 ID:gtKS4rNp0
幼稚園児の頃に自動ドアに挟まれたことならある。特に怪我はしなかった。
17名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:30:43 ID:l/fkk/Bo0
あるあるw
18名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:30:49 ID:MTr8U6or0
>>7
ごめん、ユリアン
19名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:01 ID:iDtYd88L0
WWW
20名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:04 ID:0NeNN8Gj0
どんだけひ弱だw
カトンボかw
21名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:11 ID:eiNqI/m30
自動ドアは製造禁止だな
22名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:15 ID:/itcyoX30
のびちゃったのか
23名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:15 ID:W7Jb50cm0
ごめん、フレデリカ・・・ごめん、ユリアン・・・ごめん、みんな・・・
24名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:27 ID:WdFiFJAW0
中学校のとき自動ドアに挟まれて泣いた友達を思い出した
25名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:29 ID:IuvvI5HAO
食い逃げでもしようとしたのか?
26名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:43 ID:DLXd8D0A0
切りどころが悪かったんだな・・・
27名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:49 ID:lq4tiP6n0
毎日行っていたスーパーいつもより自動ドアが開くのが遅くて体当たりしたことあるぞ。(強風で風圧でドアが押されて遅かったようだ)
28名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:49 ID:J9TCHrCO0
馬鹿じゃね? と思ったが、状況を想像したら寒くなった…。
運が悪いレベルじゃないよなあ。ご冥福をお祈りします。
29名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:51 ID:xJzo7nIi0
目が悪いと、コンタクトや眼鏡しないで歩くと確かに自動ドアは危険。
昔、ゲームセンターの自動ドアにぶつかってから気づいてものすごく恥ずかしかった思い出がある。
30名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:51 ID:yALWL7KA0
>10 冷静に記事を見ると別にそこまで食べたかったわけでもなさそうだ
31名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:31:52 ID:URDv+x3s0
新しいギャグだな
32名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:03 ID:Vg3qDg3v0
人が死んだラーメン屋として語られるのか
ひどい
33名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:08 ID:NANLYN5l0
アメリカの公聴会で「恥を知れ!!」って言われちゃうよ。
34名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:11 ID:uMhOkSWe0
マジで60歳以上の老人は、全員死刑にすべき
存在自体が犯罪だろ
35名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:14 ID:HOOKCZSp0
財布を忘れてるのを思い出したとか?
36名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:17 ID:I/SQoN6qO
無念すぎる…
37名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:19 ID:dEBFSPH30
不謹慎だがさすがに吹いた
38名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:27 ID:aYXbxBDb0
不謹慎ながらも笑ってしまった
39名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:33 ID:n71edLp60
自動ドア開閉禁止になるな
40名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:39 ID:CON2SHVr0
両開きの自動ドアの片方だけ固定か
なかなか予想できんな
41名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:39 ID:A2BOAUis0
>>1
これは痛い+だろ
42名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:55 ID:JMCPJVda0
台湾ラーメンて何ぞ。
43名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:59 ID:AXzhHZRK0
>杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい

客じゃねえしw
44名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:32:59 ID:oMhJ+Rm60
アホすぎる
45名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:05 ID:0YwoOsZQ0
ごめん、ユリアン
46名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:07 ID:bcqvWyii0
何故引き返そうとしたのか
47名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:21 ID:kAdLsOUY0
店が廃業じゃねーか
ったく爺は迷惑ばっかかけるな
48名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:23 ID:9TohJy010
自動ドアが割れるほどの勢いで出ようとしたのかな?
そんな簡単に割れるものでもなさそうだけど
49名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:27 ID:JGdI3Tg20
ガラス衝突事故では良くある死に方だな。
しかし自動ドアを粉砕するとは・・・
ラーメン屋さんご愁傷様です。
あのガラス高いんだぜ。
50名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:38 ID:3rFQX/yV0
無茶しやがって…
51名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:48 ID:Mb4OA4Iw0
>杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい
自殺だな。
52名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:49 ID:on9RvbPw0
じじいは出歩くな あ、石原の馬鹿知事より若いのか
53名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:50 ID:TXSvsMBk0
ブラックホークダウンの人みたいな感じ?
54名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:55 ID:esUkBeRMO
ラーメンつけめん僕ガンメン
で激突?
55名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:57 ID:0jlmJqby0
殺人ラーメンww
56名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:33:58 ID:RP+2bgVhO
ラーメンつけめん
ぼくアーメン。
57名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:15 ID:YduFMrEp0
自動車だって30km/h程度で衝突して、ノーシートベルトでフロント
ガラスに頭直撃すれば死ぬとか
58名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:22 ID:kHS+ODlR0
車のガラスみたいになってたら刺さらなかったのにね
59名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:27 ID:XOPyrPcV0
ミラクルなマジシャン
60名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:27 ID:3wBOrSCO0
20代半ばで緑内障になった俺には洒落にならない事件

ガラスはマジで見えない(´;ω;)
61名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:30 ID:m1FfH0QP0
ヤン・ウェンリー准将がこんな死に方したら嫌だな・・・
62名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:39 ID:FN9VVsjG0
次に来店するときは、ぶつからないから良かったな
63名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:40 ID:9CK6mq2d0
両開き?

両引き分けのことか?
64名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:43 ID:wzN7ndOl0
以上、レポっす。
65名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:43 ID:GxJHNlKO0
なんで引き返したんだろ
サイフ忘れカナ
66名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:44 ID:8rqAIprl0
バカスwwwwwwwwww
透明なのに気づかなくてというのは死なない程度によくあるが、
この殺人ラーメン店の自動なのに開かないというパターンは新しいなwww
67名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:34:44 ID:O6qLyF710
味噌アーメン
68名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:35:10 ID:yALWL7KA0
まさかこの自動ドアもシンドラー社製なのでは・・
69名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:35:19 ID:OBqDoOcE0
70名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:35:23 ID:zAHsN6LO0
これは店側責任問われたりする?
ねーよな、ドアに当たるのなんかオッサンの勝手だもんな
71名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:35:31 ID:qNVc+sGHP
鳥とか鳩かよw
72名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:35:33 ID:Bgo7pV1z0
移転もしくは廃業か

店主カワイソス
73名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:35:47 ID:6aZkv4E+0
開くタイミングが遅くてぶつかりそうになることは極たまにあるな〜
単に俺がせっかちなだけか
74名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:36:12 ID:Qphvi3Yn0
自動ドアは節電もかねてアクリルにしろよ
75名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:36:18 ID:RoHlgMTh0
こういう場合って店のせいになるの?

迷惑だなぁ
76名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:36:26 ID:ftmKqmUn0
まあ自動ドアだから両方開くだろうという思い込みが危険なのはわかった
77名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:36:50 ID:gpfasy/g0
ここまでスペランカー無し
78名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:36:50 ID:Evb+EJj+0
台湾ラーメン・・・

・・・つっこみ所満載だなwww
79名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:37:04 ID:jNxJ74Rn0
食い逃げの勢いでぶつかったとか?
80名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:37:07 ID:4RQOZ79Q0
せっかちが過ぎるぜ爺さん

まさかこれも店のせいってか?
81名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:37:10 ID:ysZWBd1J0
片方だけ開くドアをまず入ってから引き返したんなら開かない事はわかってるはずだろう
82名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:37:14 ID:PnK9U6jR0
不謹慎だが笑ってしまったよ
ご愁傷さま
83名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:37:23 ID:tdWkJCxk0
鳥がガラスにぶつかって死ぬのは良くあるなww

そういえば「ここはガラスですよ」って知らせるマークがよく大きなガラスに貼ってあるよね。
(500円玉ぐらいの円形のやつ)

アレが無かったからぶつかった、とか訴えなきゃいいけどw
84名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:37:24 ID:iORjMFbi0
一回入店してるから、片側ロックされてるのは判ってる筈なんだがなぁ

やっぱサイフ忘れとか、車のエンジン切り忘れとかで慌てちゃったんかね。
85名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:37:32 ID:errgm1VD0
謝罪と賠償が必要だろ
常識的に考えて
86名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:37:36 ID:s6b7lRRN0
ガラスが刺さり・・く〜ぅ
大地震のときの逃げ惑うお前等も
同じ目にあうんだぞ? 玉乱な
87名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:37:51 ID:RvlGOea50
ネテロみたいに筋肉を・・・無理か。

ふとももってすごいからねぇ。血が。
88名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:38:07 ID:47tvmoW40
スパイに死を

と書いたカードがどこかに残されているハズだ。
89名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:38:09 ID:3gJqjmzZ0
店主かわいそす
90名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:38:24 ID:Yr3t/EQn0
    ┌────┐  ┌┐
  ┌┘       └┬┘│
┌┘          └┐│
└┬───┬┬┬┬┴┘
  │    ┌┘└┘└┐
  └┐  └┐   ┌┘ この自動ドアさえ越せれば・・・ゴールだ・・・
   ├──┤  ┌┘
  ┌┼─┬┼─┤┌─┐
  ├┘┌┼┘  └┤  │
  │  │└┐   ├─┘
  └┐│  └──┤
   ├┘       └┐
  ┌┘   ┌┐   │
┌┴┐  ┌┘└┬─┴┐
│  └┬┘   │   └┐
└┐  └┐   └───┘
  └──┘
91名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:39:08 ID:nPt53qxAP
台湾ラーメン知らない奴大杉wwwww
92名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:39:12 ID:PLZ4mEtY0
これは死んでも死にきれんだろw
93名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:39:38 ID:UrGOmFgs0
>両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた。


これはキケンだろ
94名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:39:39 ID:CbRojKk50
人を死亡させるラーメン店は危険だから、全国のラーメン店は営業停止だな。
95名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:39:39 ID:yGGh7Pqn0
ガラスの飛散防止のフィルムを貼って無かったのか
こりゃ店舗が悪いな
96名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:39:44 ID:3euYZNbM0
事実は小説より奇なり
97名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:39:46 ID:FXIepWme0
財布忘れた事に気付いたとかそんなとこか?<入ってすぐ引き返し
98名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:39:46 ID:y0BDrRXD0
野田聖子だと自動ドア規制しそうな話だな。
99名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:40:00 ID:24AMI22d0
おじいってこういうの多いね
店内に入ってきて、やっぱすぐに出て行こうと戻り
すでに閉まってる自動ドアに激突して、掛けてたメガネが壊れて顔に刺さり
かなりの流血ってのを2件みたことがある
100名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:40:03 ID:/bvfC9oo0
アメリカなら何十億って賠償させられそう
101名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:40:05 ID:kpcs7RaP0
>片側がロックされ開かないようになっていた。
これって店主が業務上過失致死とかにされるのか?
どちらにしろ店が潰れるかもな。
102名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:40:05 ID:Tsz5v5UU0
じゃますんでー
邪魔すんなら帰ってやー
ほな(ガシャーン)
103名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:40:09 ID:ftmKqmUn0
台湾ラーメンはひき肉が美味い
104名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:40:24 ID:QwEM8RYO0
漫画かよ
105名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:40:37 ID:76IVvFFC0
両方のドアに自動ドアと書いてあって、片方が開いたので勘違いしたのかな。
人間慌てると直前の行動なんて覚えていないからなあ。
106名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:40:42 ID:BIp/G/1T0
自動ドアは強化ガラス使用を義務付けろよ
107名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:40:48 ID:KRxxzlSaO
ラーメン、アーメン、僕ドジメン
108名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:40:54 ID:He+GD5nh0
ラーメン食わずに死んだのか

かわいそうに
109名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:41:09 ID:HWxY5bN60
店からの出血サービスだな
110名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:41:11 ID:93m1XaIX0
今後、自動ドアのガラスはスリガラスのみ許可されます。
111名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:41:22 ID:LQOq4xkJO
リアルドリフは笑えないんだな…
112名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:41:53 ID:UYxwY2+o0
ガラスが綺麗で透明度が高いと、気付かないで激突する可能性が高い。
俺もマンションの自動ドアに激突したことある。
普通に歩いてたが、突如おでこに衝撃が、、、滅茶苦茶痛かったよ。
113名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:42:00 ID:qmagef3F0
脳内でアクセルとブレーキを間違えたんだな
114名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:42:15 ID:/iikRuYY0
銀英伝スレか・・・
115名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:42:18 ID:LvDAFRJU0
はらったま、きよったま
116名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:42:20 ID:kdaOZMLf0
確実に廃業だからラーメン屋がかわいそうだな
117名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:42:21 ID:rNanJpAC0
食って死んだのと食わずに死んだとの差は、でかいな
118名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:42:40 ID:ZTXAPAMs0
ローソンの自動ドアが開かなかったことがあったな。
何回行ったりきたりしても開かない。

まごまごしてると後ろからお兄さんが来てドアの前に立つと即開くとか。
入ったら出られなくなるかと思って一瞬ためらったぞ。
ありえんわローソン。
119名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:42:47 ID:raW/HqOK0
ここの店近くにあるんだが実は今日開店初日だったんだぜ・・・
120名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:43:11 ID:nPt53qxAP
ってか今日オープンかよ!
店もかわいそう過ぎる。

ラーメンおか田・七宝店 平成22年2月24日OPEN!!
ttp://www.okasyou.com/Fraumen.htm
121名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:43:21 ID:JNZfYYHR0
スレタイでワロタwwwまあ72歳なら充分だろ。なあアフィブロガー
122名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:43:28 ID:cCTCH/9K0
>>109
誰がうまいことを言えと・・・
123名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:43:46 ID:wW2Atg7I0
ガラスにシールとか貼っとくべき。
124名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:43:47 ID:yALWL7KA0
台湾ラーメン・・  坦々麺のこと?
125名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:43:57 ID:PBa24INe0
すげー自爆
126名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:44:02 ID:/UtSR4T10
不謹慎にも笑ってしまった
亡くなられた男性のご冥福をお祈り申し上げます

お通夜の席で事情を知らない弔問客が…
弔問客 「何で亡くなられたんですか?この前まであんなにお元気だったのに?」
関係者 「ラーメン屋の自動ドアにぶつかって…」
弔問客 「…プッw」
127名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:44:12 ID:PnK9U6jR0
環七にある「なんでんかんでん」今は閑古鳥が鳴いているが
昔は、30分以上並ぶのはザラだった
反対車線に車を止めて、環七を渡った奴が3人死んだ
それ以来、あそこら辺には中央分離帯がついた
これマメな
128名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:44:15 ID:Ge4jRN620
整いました! 自動ドアとかけてラーメン屋と説く
その心は↓
129名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:44:18 ID:gTPySu5I0
鳥がガラスに突っ込んで死ぬのはたまにあるけど
人間が突っ込んで死ぬとは・・・
この人・・・鳥だったんかな
130名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:44:28 ID:pcCItn7p0
・・・
131名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:44:38 ID:z4VgC5fZ0

これ一番可哀想なのラーメン屋だろ

食いもんやで人が死ぬのは最悪

とんだ災難だったな
132名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:44:39 ID:2/vCt6lb0
>120
あぁ、新規開店の店舗のガラス綺麗だからね・・・
133名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:44:39 ID:MmdqBULA0
だめだwスレタイだけでフイタwww
134名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:45:02 ID:ftmKqmUn0
>>119
ttp://www.okasyou.com/raumen1.1.htm
>ラーメンおか田・七宝店 平成22年2月24日OPEN!!

うわぁ・・これは悲しいな
135名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:45:04 ID:kAdLsOUY0
>>128
だまれ Wコロン
136名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:45:39 ID:OBwvn4Um0
>>77
スペランカーでちゃったか
137名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:45:51 ID:9tgoUE9t0
>>42
唐辛子たっぷりのラーメン
138名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:45:58 ID:iORjMFbi0
>杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい。

新規開店だから、混んでて途中で帰ったのかな?
139名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:46:00 ID:14a3wZUm0
ライブドアなわけね
140名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:46:08 ID:JNZfYYHR0
これ思い出した

YouTube - 【監視カメラ】夜中にウェイトレスがこんな事になるなんて・・・
http://www.youtube.com/watch?v=9jOO95KgOJQ&fmt=18
141名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:46:22 ID:LvDAFRJU0
ガラスに「鳩避けシール」貼るよろし
142名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:46:23 ID:kdaOZMLf0
オープン初日に死亡事故って借金だけが残るパターンか
悲惨すぎるな
143名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:46:39 ID:AXzhHZRK0
>>124
担仔麺だろ
144名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:46:39 ID:RoHlgMTh0
初日からこれかよ

逆に損害賠償請求しても良いぐらいだな

この店は縁起が悪いってことで誰も立ち寄らなくなるだろうし
145名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:47:18 ID:KLZPfLE10
こりゃあ店潰れるな、ご愁傷さま。
でもどうせ低学歴だろうからいいか・・。
いくらでも代わりはいるんだろうし、人間としての価値も高くないよね
146名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:47:18 ID:XA4Umqv90
>>1おーい、この記事を読んで対岸の火事視するなよ
147名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:47:19 ID:Yr3t/EQn0
店まで自動で閉じるんだな、この店は
148名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:47:20 ID:86VhqgWb0
マジでこういうじじいいるよw
散髪屋にいたらガラス戸ぶち破ったじじいがいたわ
店主にきっちり弁償しろよと言われてた。
高い散髪代になったようだw
ある程度の年になるとガラスが認識できないんだろうな。
149名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:47:40 ID:CLuHjG3V0
これカラスでもよくあるんだよね。

家の窓のカーテンが開いてることに気がついたカラスが空き巣に入ろうとしたけど、
ガラス窓が閉まってることに気がつかずに何度もぶち当たってる。
しまいには、窓が割れるんじゃないかと思うけど、
カラスは頭がいいから、透明なガラスの存在に気がついてその場を離れる。
もしも窓ガラスが自動だったら、カラスに空き巣に入られるところだった。
150名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:47:52 ID:kAdLsOUY0
自動ドアにさえしなければ
つーか 自動ドアの飲食店ってあんまりないよね?
151名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:47:58 ID:sgrYHyW10
店側に落ち度はないしね。
がんばって存続していけるといいなあ。
152名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:48:10 ID:/UtSR4T10
ラーメンおか田関係者
「血のにじむような思いでオープンにこぎつけたのに…
開店初日でミソがつかずに血がついちゃいました」
153名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:48:14 ID:LZY+5jdvP
本国会で台湾ラーメン規制に関する法案が可決する悪寒
154名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:48:18 ID:JNZfYYHR0
このレスを見たアフィブロガーは今夜死にます
155名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:48:21 ID:4HlJyC580
開店初日の台湾ラーメン屋か…

ご愁傷様です
156名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:48:28 ID:0YwoOsZQ0
保険はあるのかな
157名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:48:29 ID:86VhqgWb0
> 杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい。

つか単なるボケ老人だったんか?w
158名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:48:46 ID:PTAEzS/O0
かわいそうすぎる






店が。
割れた自動ドアの弁償費も請求できないだろこれ。
159名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:48:58 ID:t915EnAq0
>>109
出血したのは客なわけだが
160名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:06 ID:PLZ4mEtY0
オープン記念でこれかよw
どんだけついてないラーメン屋なんだw
161名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:09 ID:CON2SHVr0
今ニュースで流れた

自分でスイッチを押して開けるタイプの自動ドアだったらしい
自転車に忘れ物をしたので、慌てて取りに戻ろうとしたとか

162名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:10 ID:ftmKqmUn0
でも初日で混んでるのに片側しか開かないようにしてるのは疑問だな、初日だからまず故障なんてしてないだろうし
163名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:14 ID:9wjY7PUH0
お前らも歳とること完全に忘れてるよな
164名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:19 ID:FgJWXIJo0
>両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた。

店の責任
165名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:19 ID:bNEdp9Wi0
いくら急いでたとしても、普通開くのを確認してから進むだろ
てか割れるくらいの勢いでつっこんだなら、普通にロックされなくて開いたとしても開ききる前にガラスにぶつかると思うんだが
やっぱ年のせいで判断力鈍ってたのかな
166名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:27 ID:ffqGAC8z0
漫☆画太郎の漫画かよ!
167名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:29 ID:9w0MxF5t0
>破片が左太ももに刺さり、杉本さんは病院に運ばれたが、約1時間後に出血性ショックで死亡した。

ヤン・ウェンリー思い出した
168名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:43 ID:RoHlgMTh0
>>162
なるべく室内の温度を下げたくなかったんじゃね?
169名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:54 ID:PoUEjQel0
スペランカーにもほどがあるぞ
どんだけだよ
170名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:55 ID:NkjsEEbL0
>>71

鳥とか鳩ってw
171名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:49:59 ID:Yr3t/EQn0
中川家礼二さんここに新ネタ転がってますよ
172名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:50:29 ID:Wmrv6b0dO
良い宣伝になったな
173名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:50:31 ID:Pd1T2CDeQ
>>131
地元で飲食店ビル内の居酒屋の店主が女性を殺して捕まった事件があったが、
その後しばらくそこだけ入居者いなかったもんなー。
174名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:50:37 ID:Du9X8OnM0
店主「ウチは何も悪くないのに・・・orz」
175名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:50:44 ID:N+rJeFkc0
Oh、ファンタッスィコw
176名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:50:52 ID:Dpcc7H1B0
よく72年も生きてこれたなw
177名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:51:04 ID:vdmBPfvP0
4 名前: 画用紙(長屋)[] 投稿日:2010/02/24(水) 17:33:29.03 ID:dDjN8Zep
ほーら韓国にバカにされた ネトウヨは日本の恥部だな

10 名前: ろうと台(愛知県)[] 投稿日:2010/02/24(水) 17:35:31.50 ID:B9AkEkI6
全くネトウヨは世界に恥を晒して、国辱ものだなwwwwwwwww

12 名前: やっとこ(中国地方)[] 投稿日:2010/02/24(水) 17:36:13.03 ID:MPQutbbJ
ネトウヨは日本の恥

27 名前: 蛍光ペン(福島県)[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 17:38:58.08 ID:6tVo1q3C
ネトウヨは売国奴だから。


匿名マンセー!すぐにレスするよ!

\(^o^)/キムチ速報\(^o^)/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267000346/
178名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:51:09 ID:LUKEC26y0
自動ドアを無くして、全て手動回転ドアにすればいいのに
179名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:51:14 ID:ENWWz/v80
ラーメンおか田(旧めめんの麺)

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:51:29 ID:nAHNh2CB0
なんで72のじいさんがぶつかっただけでガラスが割れるんだ?
181名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:51:33 ID:lNu2oQr9P
店はいい迷惑だなこれ・・
182それにしても…:2010/02/24(水) 18:51:41 ID:WrviK1FwO
    ____
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|      どうして帰ろうとしたの?
 O|  (_   Oノ
  丶〈―――〉 从
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ

183名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:51:48 ID:hoOpCuyG0
これは棺桶の中に隙間もないくらいラーメンを詰め込まれるフラグ
184名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:51:57 ID:86VhqgWb0
>>161
俺は逆にボタン式自動ドアの前で感知式自動ドアと間違えて
開くのを待って突っ立ってるという恥ずかしい思いをする事がある。ある意味老人以下。
185名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:52:35 ID:I7hRRxR4P
スレタイで吹いたが
片側閉まってるってのは結構あるな
186名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:52:42 ID:+ihM9pAN0
>>148
若い人でもいるよ
待ち合わせしてたっぽい女の子が
店の外へ出ようとしてたのか
いきなり入り口のガラスにぶち当たってたのはビックリしたw

危険を察知する能力がないと思われる人って珍しくない。
187名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:52:43 ID:qSZpCm2Q0
おっぱいに挟まれて死にたい
188名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:52:48 ID:LzgZ0gAP0
台湾ラーメンのあのガチ辛さが好きだw
本当に辛いんだよな
189名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:53:02 ID:Peuhge7f0
開店初日に死亡事故とか悲惨すぎるだろ

190名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:53:03 ID:M4mIX8vMO
笑い話にならない
綺麗過ぎるガラス戸はマジで危険
191名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:53:18 ID:yMSe3kxp0
>>3
向こう側が見えるから


 ・・・・・・・・・・・・どこのドリフだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ちゅーか、動脈をきつくしばって搬送さればよかっただけなんじゃね?
193名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:53:32 ID:njYKSY6j0
一応客だし葬式にも顔出さなくちゃいけないな店主。
食わずに死んだんだからラーメンでもお供えするんだろうか。
194名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:54:14 ID:XS8kJ9mp0
高齢だからな・・・

気をつけないとね
195名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:54:17 ID:jR4vus4J0
アメなら300万ドルはふんだくる事例だなw
196名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:54:25 ID:9pWZDjSr0
でっでーででっでっでで ペプシマーン
197名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:54:56 ID:kcMdz2V20
台湾ラーメンだし、しかたないね
198名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:55:23 ID:0R1QQorD0
>>148
ガラスの向こうの景色にちょっといいものがあるとガラスが見えなくなるんだよ。
ちょっといいものっていうのは(ry
199名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:55:42 ID:2vZnxo9L0
まあラーメン食べた後なんだからそこは救いだな
200名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:55:42 ID:NJivgnBQ0
「人間の証明」ですね
201名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:55:44 ID:g6zKixuE0
外食を慎みなさいというフラグ
202名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:55:53 ID:iStpEQbS0
鉄線ガラスにしろとか、そういう要求するクズ団体が出たりしてな。
203名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:56:00 ID:UfvsjBi10
>>163
こんなご時世で普通に爺になれるなんて想像つかないよ……
中年に毛が生えたあたりで孤独死だな。
204名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:56:02 ID:eMiI4qWdi
なんと情弱なガラスだ
205名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:56:06 ID:qTlufXkM0
ラーメンおか田

営業時間 午前11:00〜午後3:00 午後5:00〜午前3:00

http://www.okasyou.com/Fraumen.htm

開店直後に自爆したのか!
まったく、迷惑なヤツだな。

つうか、「キムチラーメン」なんて出すなよw
http://www.okasyou.com/raumen-menu.jpg
206名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:56:15 ID:CHk8IGGa0
ラーメン屋かわいそすぎる
遺族から金むしり取られるんだろうなぁ・・・
207名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:56:17 ID:5pe/qwr30
マンションとかでも
エントランスのガラス戸が異常に薄い所があるからな

この爺さんの場合もラーメン屋の出入り口程度の大きさの
ガラス戸がひざで割れるなんて、どんだけ薄いガラスを使ってんだと

裁判で賠償金取れるレベル
208名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:56:24 ID:KGHANKba0
ラーメン食べてるとガシャンと大きな音がした、
やれやれDQNか?と思いながら振り返ると、
じいいさんが血をピューピュー噴出してた。
これは死んだ。とか、このラーメン屋オワタ\(^o^)/
とか思いながら汁を飲み干した。
209名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:56:57 ID:yALWL7KA0
>182 二番目の客だったから・・・
210名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:57:06 ID:/iwmqbJl0
自動ドア規制しろ
211名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:57:15 ID:ftmKqmUn0
>>205
台湾地獄が気になる
212名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:57:19 ID:RoHlgMTh0
>>199
>>1を読むとたぶん食べてないんじゃね?
213名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:57:41 ID:savoQhIV0
「あっヤベ財布車に忘れてきた!」

って戻る事が良くある俺は、常に死と隣り合わせの人生を送るタフガイだったんだな
214名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:57:45 ID:HljVOt160
>破片が左太ももに刺さり

破片が悪い。店は悪くない。ドア会社も破片の責任までは負えない。
なんつってもドアを破壊するほどの勢いで突進した人の責任が一番重い。
アフリカの土人ならしょうがないけど。
215名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:58:11 ID:lnP6x1aH0
自動ドアはやめたほうがいい。
横開きのが一番
216名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:58:14 ID:E9KpH12n0
車止めの円柱にぶらさがってるチェーンによく足を取られて転ぶ俺には、この事故は人事に思えない。
217名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:58:19 ID:bQesuB790
センサーで感知して開く構造になってるそうやね・・・・。

  よう知らんけど、たまにセンサーが反応しない人もいるようで・・・・・。

  ようつべなどにうpされる動画で見たような希ガス。逆に、誰もいないのに心霊現象かと思う様なことも起きるようやし・・・・。
218名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:58:22 ID:JS8jEh3Q0
命を賭けたギャグとはまさにこの事
219名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:58:23 ID:olon3Cd80
> 津島署によると、両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた。
これは店側の過失もあるだろ。張り紙しとけってレベル
220名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:58:48 ID:CNUxGnFR0
わりぃ
爆笑してしまった
221名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:59:03 ID:KQowl6Lh0
ええええ
かわいそう
222名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:59:12 ID:0fPGfL1N0
ラーメン自体は安いけどトッピング高杉だろ?
223名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:59:17 ID:O+S6ssnD0
名古屋の「台湾ラーメン」は
要するに激辛ラーメンの総称な
224名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:59:20 ID:JTrC0oRR0
野田聖子だったらラーメン法規制するレベル
225名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:59:25 ID:DcJE3Bc00
>津島署によると、両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないように
>なっていた。

両開きで片方だけロックって、そりゃぶつかるわな
ロックしたやつは死ねよ

226名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:59:29 ID:RoHlgMTh0
>>211
さらに唐辛子倍増なんだろうなぁ

>>216
一回 視野検査したほうがいい
網膜色素変性症という病気かもしれない
227名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:59:31 ID:9pWZDjSr0
>>205

>http://www.okasyou.com/Fraumen.htm

fraumenって何だよw
ドイツっぽいw
228名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:59:39 ID:yALWL7KA0
のちに「ラーメンを食った爺さんが余りの美味さに店内を走り回りドアにぶつかった」美談に変わっていると予想
229名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:59:40 ID:ExCq6VKI0
ボケ老人のせいで店に被害が・・・
危険な老人を規制しろよ
230名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:59:52 ID:FE61fl7R0
>>214
72歳でそこまでの勢いで突っ込むとは思えないけどな
231名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:00:02 ID:86VhqgWb0
>>219
でも、入るときにロックされてたのが分からなくて
ぶつかったなら分かるけど、いったん入店してから
出て行くときにぶつかったんだから良く分からんよw
232名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:00:04 ID:1xh1kIdT0
これは運が悪かったとしか言えんな。

たまたま太ももの太い動脈をガラス片が直撃だったのだろう。
233名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:00:39 ID:nVT88U1dO
ラーメン屋に行ったら

テメェがノビちまったでござるw
234名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:00:59 ID:u3FA3kVX0
犯人は岡田
235名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:01:27 ID:fnbmdC3R0
トヨタが殺した!
236名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:01:52 ID:yWcBYUFL0
ラーメン食べてお代払って「ごちそうさまー」って出て行った客ならともかく、
これは店にとってエライ迷惑だろw
237名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:02:01 ID:FX3+NIUg0
一時期回転ドアがすごい問題になってたの思い出した
おっさんが死んでも問題にならないけど子供が死ぬとすごい問題になるんだよな
238名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:02:09 ID:xUzN2RPo0
ごめん、フレデリカ
239何でだろう?:2010/02/24(水) 19:02:17 ID:WrviK1FwO
>1をよく余命☆
      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \
      |  / 从从) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ | | l  l |〃 < 爺さん喰わずに逃げ出した〜☆
      `从ハ~ ワノ)    \________
       /)\><|つ
   ⊂<(/  8/
    し\_ヘ_/
        し'

240名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:02:28 ID:nOALdL7p0
自動ドアケチるなら
はじめから引戸にしておけって
241名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:02:41 ID:KQowl6Lh0
チャーシュー美味そうじゃん
242名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:03:22 ID:qzEZQ4nf0
なんて危険なんだラーメン屋!
243名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:03:24 ID:oGu20oMV0
それなんて言うドラゴンズレア?
244名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:04:08 ID:rs00EawHO
北区の「おか田」とは別物?イチロー御用達のとこ
245名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:04:11 ID:t+xgKPp60
ビダァァァァン
246名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:04:30 ID:ftmKqmUn0
>>243
橋の真ん中まで進んでドラゴン出現させたけど引き返す時に橋が崩れてるの気づかずに骨に
247名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:04:46 ID:E9KpH12n0
>>226
地面ギリギリにだらりと下げてある奴は気付きにくいんだよ〜。
眼鏡ってのもあるし。
248名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:04:50 ID:dPGkjxAs0
爺さんの自爆か
249名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:04:53 ID:xNuYapzn0
ドアに衝突した程度で亡くなるなんて、どんだけひ弱い体してんだろうと思ったら
割れたガラスが刺さって出血性ショックで死亡か・・・。
店舗のガラス戸を突き破ってしまう72才とは、頑丈な方だ・・・。
250名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:05:05 ID:btIbQF8U0
なんか中川昭一氏の死に方と被る・・・爺さん、無念だっただろうなぁw
251名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:05:12 ID:AD2DDR2k0
落ち着きの無い客っているよなw
ラーメン屋さんが気の毒だ・・・
252名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:05:13 ID:bNEdp9Wi0
スイッチタイプの自動ドアらしいけど、そのことをロックっていってるのか
それかスイッチ押しても開かないようにロックされてたのか
後者なら店にも多少非はあるけど、前者なら全く非はない
253名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:05:47 ID:NvS4Lpj20
あほなニュースだな思ってたら死亡って・・・
254名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:05:53 ID:JS8jEh3Q0
>>134
ま、マジかよ・・・。
255名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:05:53 ID:8sUycQK80
なんじゃこりゃー!
悲惨過ぎる。
256名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:05:59 ID:j6fRHan60
戦争も生き抜いたのに・・・・・
257名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:06:33 ID:m9ql6lpg0
アーメン・・・
258名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:06:36 ID:Si1Bb5pWP
スペランカーでもやらないようなミスだな
259名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:06:38 ID:Utt95GZL0
ガラスドアってぶつかったくらいで割れるか?
260名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:06:41 ID:+M2EIXmM0
俺も何度かぶつかって派手にこけたりしてるけど
あのガラスはそんな簡単に割れるものなのかな?

規格外のやっすいガラスいれてたとかじゃないの?
261名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:06:48 ID:qzEZQ4nf0
ガラス、ピカピカだったのかなぁ
開かない方には何か張っておいたりするもんだけど、
どういう状況だったんだろね
開店即日閉店かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

263名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:01 ID:HiUe/+hU0
あのガラスはかなり丈夫だから、かなりの勢いでぶつかってガラスを割り、
なおかつ動脈を切ったわけだから、相当勢いがついてたんだな。

何を、そんなに急ぐ必要があったのか?
264名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:02 ID:79rjbB2N0
ラーメン屋さんからの視点に立つと、
このおっさんがいきなり店に入ってきてドアをぶち破って勝手に氏んだ・・
迷惑な話だよ。
265名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:03 ID:RoHlgMTh0
>>247
でも普通のひとは見えてるのに
自分は見えないってことは視野が狭いかもよ
266名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:05 ID:/F0ULoIN0
どんだけの勢いでぶつかったんだよ、この爺さん…普通自動ドア用のガラスなんて割れないぞ
なんにしてもラーメン屋さんが気の毒。
267名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:23 ID:0Sr7IubF0
うわーこれはひどいな
ガラスは割れると粉々になるあれにしとけよ
268名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:24 ID:9dw69r9kP
驚異的な運の悪さだな…
269名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:36 ID:N0SsvYPv0
自動ドアが急加速
270名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:41 ID:eQ9CK8wP0
聖子の出番だな。

日本中の自動ドアを規制しろ!
271名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:42 ID:UoYMD1Ud0
客もビックリだな。ラーメンどころじゃないな。
272名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:57 ID:yze0t2y+O
太股って何気に怖いんだよな…
273名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:08:00 ID:6hMXFap/0
じいちゃんのおみくじは何だったんだろ?
274名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:08:05 ID:8sUycQK80
>>134
キムチラーメン・・・

メニューにこれが載ってたから帰ろうとしたのかな
さぞ無念だったろう
275名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:08:07 ID:HljVOt160
>入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい

意味わかんねーwwww
276名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:08:23 ID:/1oaU2Br0
>ドアが開かないことに気付かず、衝突したとみて詳しく調べている。

普通はドアが開いてから出るだろうがw
277名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:08:32 ID:lvENJWCt0
無茶しやがって
278名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:08:50 ID:AorlxT780
最近の爺は虚弱すぎる
279名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:09:07 ID:rwanKORw0
>>3
ガラスは安い。プラスチックは高い。
280名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:09:14 ID:Uk8kJO+f0
すごく磨いたガラスのドアに、ぼーっとしてつっこんで行った事がある
でっかいこぶできた

向こうで人が変人を見るような目で見てた

それですんでよかった。
281名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:09:31 ID:323R8Ugo0
これあるよ。昔バイトしてたところで、あんまり衝突事故が多いんで、
ドアの目線の辺りにシールを貼ったことがあるわ。
282名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:09:39 ID:27ZLdNcN0
スペランカーw
283名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:09:44 ID:SRPoM2oc0
今日オープンしたばかりの店みたい。
ttp://www.okasyou.com/Fraumen.htm
284名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:09:44 ID:5mHEQ72U0
久々にあの辺に行ったら大治のローソンがファミリーマートに変わってた。
夜9時代に二車線のうち一車線を塞いで荷下ろしして正直スマンカッタ。
285名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:09:46 ID:86VhqgWb0
>>261
ドアのガラスは大抵の衝撃なら耐えられるように
普通より強いガラス使ってるんだけどな。
稀にぶち破る人がいるんだわw
自動ドアガラスに店名やロゴを描いているのは衝突防止の為でもあるようだが
そもそもガラスが認識できない人は視野が狭いのかそんなもんは認識不可能で
役に立たないしw
286名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:09:48 ID:PX9OU6e/P
普通に割っただけなら破片刺さらないと思うが
割った後年寄りしか取らないようなありえない
行動したんじゃなかろうか
287名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:09:51 ID:E9KpH12n0
>>265
視野よりもボーっとしてるせいだと思う。
こんど検査してみるかな。
288名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:09:55 ID:zIoFkWG70
入店直後に財布忘れたのに気付いて取りに戻ろうと小走りしてガラス戸にぶつかったとか
そんな感じだったのかな
289名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:10:02 ID:amn3Wxv70
なんかスレタイだけで唖然とできるな、挟まって死亡?いや衝突??んんん???
とこっちが混乱する
290名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:10:40 ID:S9Wkd0sU0
> 津島署によると、両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた。
こんないいかげんな店だ。
ttp://www.okasyou.com/Fraumen.htm
にもいまだにお詫びは載ってない。
これは確実に店の刑事責任ものだな。
291名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:11:23 ID:/giImI3U0
すげえな
292名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:11:26 ID:/atcCW/Q0
周りの人間が誰も止血処置をできなかったという
事の方が問題だろ。

足の付け根を強く縛るだけなのに、そんな常識のない
日本人が増えてるんだろうなあ。

日本人の知的水準の低下に殺されたようなものだな。
馬鹿な番組しか報道しない放送局とか遺族は訴えたらどうだ。
293名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:11:39 ID:TZd6Akp/0
この店今日オープンじゃないか・・・
294名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:11:40 ID:Tpw4IjRf0
こんなよぼよぼの爺でも分厚いガラスぶち割る力があるなんて
人間て凄いと思わないのかよ?おまえらは。

お前ら割ろうと思っても割れないだろ?

295名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:11:41 ID:8rqAIprl0
キムチラーメンwwww
アルとニダの夢の競演だなw

>>227
F(rame) raumen
ラウメンは中国語だっけ?
296名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:11:53 ID:qIewwwD/0
ガラスにぶつかって死亡ってどこのスズメだよwwwと思ったが割れちゃったのか
297名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:12:07 ID:cBUsc+p70
自動ドアに限らずガラス戸の追突の怪我ってかなり多いだろ
法規制で車のフロントガラスと同じように飛散しないものに義務付けが必要では
298名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:12:14 ID:wuchpnae0
アメリカだったらry
299名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:12:16 ID:Dy5EmSay0
近眼になりたててメガネがなかったころ
ガラスをピカピカに磨いてあった自動ドアに思いっきりぶつかったことがあったな。
300名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:12:23 ID:ab4uHqlm0
>>75
>>こういう場合って店のせいになるの?

全部とは言わないが、当然店にも責任はあるだろうね。

自分でタッチして作動する構造ではあるが、ドアーには「自動ドアー」の表示があり、
且つ本来両開きの自動ドアーでありながら本件事故発生時には、
片方のドアーは故意にロックされ動かない様になっていた。

利用者は両開きの自動ドアーであると思うのは当然の事で、
お店が故意にロックして動かない様にしていたならば、
利用者に対して、ロックされて動かない旨、ハッキリと明確に、
判り易い方法で明示するべきであった。

一方、被害者側は
一旦片方しか作動しないドアーから入店してはいるが、
被害者側に「もう片方のドアーは動かない」という事を予見する事は非常に難しいばかりか、
被害者側にそもそもの注意義務は全く無い。
とはいえ、お客もドアーが作動する事を確認すれば本件事故は回避できた可能性は否定できない。

自動ドアーの動きが遅い(安全上の為)などとは根本的に性質が違う。
301名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:12:26 ID:E9KpH12n0
顔洗おうとしたときに、眼鏡つけてないのに眼鏡外そうとしたりとか、あるよね!?
302名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:12:50 ID:HljVOt160
腕時計のガラスがうまい具合にドアガラスの割れるポイントに当たったのか?
専門家いる?わけないかwww
303名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:12:52 ID:lVH93GuW0
リコール問題に発展だな
304名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:12:56 ID:zVkZxuw90
これは馬鹿なだけ
305名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:12:59 ID:N4VFtOYp0
オープンしたばかりじゃないか、ここ?
306名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:13:03 ID:znT7lD6l0
近眼の友達が良く突っ込んでたから分かるw
307名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:13:19 ID:Y+yYoTw60
財布忘れて急いで取りに帰ろうとしたのかな。
自動ドアのガラスって、どのくらいの力で割れるんだろう?
308名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:13:21 ID:w2XiFrWd0
まるっきりこれだな。 読んでれば助かったのに。
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up1673.jpg
309名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:13:26 ID:pEMY2Vfh0
ヤクザも命がけか。
ゴキブリくらいにしとけばよかったのに。
310名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:13:32 ID:BiW791o90
じじいも軟弱だがじじいがぶつかっただけで割れるドアもひどいな
311名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:13:43 ID:aFIq/jl+0
自動ドアのガラスってそんなに簡単に割れるものなのか?

というかそうなら刺さるように割れていいもんなのか?
312名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:13:49 ID:/1oaU2Br0
>>294
袖に付いたダイヤのカフスが丁度ガラス切りの状態になってガラスを切断
その後に体当して、ガラスは木っ端微塵に

って状態だろ
313名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:13:50 ID:0y5wMDuf0
普通こういうガラスは強化ガラスじゃないの?
そう簡単に割れないし、割れても刺さるような破片は出ないと思うのだが。
314名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:14:17 ID:vbCZHvVf0
>>1
いったいどういうガラスだ
目に見えないガラスだったのか?
以前、某大学で、目の前にガラスがあると気付かずに遅刻寸前の大学生がガラスに突撃して
ガラスが割れて大怪我した事故があったらしいが
あっちは死亡しなかったらしいな。あれからあそこはガラスに青い線を入れてそこに
障害物があることをわかるようにしたそうだ。
315名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:14:19 ID:6NEgmlXv0
このじじじ、ライバル店の嫌がらせ目的で雇われたとか?
316名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:14:25 ID:sIP6Nvpw0
ラーメン屋を自動ドアにする意味がわからない

のれんをくぐって入るのがラーメン屋だろ
317名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:14:32 ID:qzEZQ4nf0
まだ注文もしてないし、店側からしたら当たり屋に絡まれたような感じ?
318名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:14:48 ID:N+rJeFkc0
今日オープンってマジ?w
Ohまいがっw
319名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:15:20 ID:VYAHZBNe0
クソワロタw
320名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:15:21 ID:E9KpH12n0
駅とかで外に出ようとずんずん進んでいって、
目の前で「あ、ガラスかここ!」って気付いて顔真っ赤でUターンしたことなら2,3回ある。
321名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:15:22 ID:cURgie9b0
ま、この時期は暖房効率を考えて半開きにしてる店は多いよ..
http://www.youtube.com/watch?v=upsaOOLux-M
322名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:15:35 ID:+YyVEtKV0
海外の動画で自動ドアの開け方がわからなくてドアに突進してガラス割ってたのを見たな
323名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:15:36 ID:EjyOR62H0
また愛知か!
324踊るガニメデ星人:2010/02/24(水) 19:15:49 ID:r2FeyEQO0
いやな死に方だなwww
325名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:16:00 ID:F9QRacpw0
>>316
寒いだろ
326名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:16:15 ID:1gswgxIK0 BE:693018926-2BP(0)
これは店に対する悪質な嫌がらせだな
327名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:16:22 ID:O82cUtid0
親戚のケーキ屋のガラス、きれいに磨きすぎてお客さんがぶつかってガラス割ったの思い出した。。
328名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:16:24 ID:TBiVOtFw0
どれだけ強烈な勢いで体当たりしたんだよ(笑)
普通に開く自動ドアでもそんな勢いで行ったら、止まれないだろw
329名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:16:28 ID:ufniKJhJ0
こういう死に方されると、普段より数倍可哀想なのに
笑えてしまうから自己嫌悪に陥るわ
330名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:16:30 ID:rw9Zgkn30
ドアを破壊するほどの突進力がある奴が
そのまま歩道に出て、人にぶっかって死者が出たよりまし
331名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:16:34 ID:4gDIiBhD0
同じ考えでスレ開いたやつが多いな。
ご冥福をお祈りします。
332名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:16:54 ID:K5Jj4TpG0
>>325
屋台のラーメン屋の事じゃないか?
333名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:16:56 ID:GWpenvG10
コントみたいな事故だな ドアに色付けが必要な時代かな
334名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:17:02 ID:HljVOt160
めんどくせーから、72なら自然死でいいだろ。愛知県警だし。
335名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:17:08 ID:8TCsLf/+0
               ,r'二l
 ____  _,,-‐}ェェェl、_   ,,-‐''´ ̄ ̄``'‐、
 `'‐、   ` ̄ミミ二=ャェェァ、-ニ‐''´, -‐''_ニフ  ̄  ̄
   `'‐- 、_,,-‐l`ヽミ;;;;;;;ミ_, -ァ'´'‐- ‐'
          }こ,(_ノ``'' /{___
         ,r'´`‐、/F-‐'' ̄   )
        { ヽ ヽ    /   /
        ヽ、〉'´`i、__/ヽ、ノ
           ヽ  l /_/
           ) ̄ (´   {
336名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:17:28 ID:0c9mf0EqO
お爺さんをクローンで蘇らせればいいじゃんか!

ダメ?ね〜駄目なのけ??
337名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:17:31 ID:9SNkHk5c0
【500万】白菜に隠した「ヘソクリ」を妻が地元バザーへ出荷★ 八枚目【返して…】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/

338名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:17:36 ID:Ujwho2WvO
爺の家族は損害賠償できないこともなさそうだがさてどうだろう
339名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:17:44 ID:znT7lD6l0
戦争逃れて最後コレとは人生分からんもんだなw
340名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:17:47 ID:N4z8ppRb0
味噌なら平常運転
341名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:17:51 ID:snxsn+WA0
>すぐに小走りで引き返そうとしたらしい。

なんですぐに小走り?
342名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:17:57 ID:0t1E/00K0
自爆するにしても場所を選べよ
343名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:18:02 ID:vN3dORJ80
さっきテレビでやってて、「へ?」って思った

>>1見たらすっきりし・・・・



( ゚д゚ )へ?
344名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:18:05 ID:QPv6JJ880
人間いつ死ぬか分からないもんだな
店のガラスに突っ込んで足切って死ぬなんて遺族も泣くに泣けないわ
345名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:18:10 ID:0tpDfUcF0

回転ドアも同じ様な事件で禁止になったんだから、
当然、自動ドアも禁止ですよね?
346名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:18:17 ID:i4AVyF0z0
今後遺族はチャーシュー麺無料だな
そのくらいの賠償は当然だ
347名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:18:21 ID:AD2DDR2k0
老人だしもしかしたら痴呆症かもわからんね。
348名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:19:04 ID:TPGPYDe00
入る時は左側(仮)だけ開いたから、出る時も左側だけが開くと勘違いしたんだな
349名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:19:15 ID:323R8Ugo0
>>290
しかし、一目でホームページビルダーで作ったのがわかるサイトだなぁ。
350名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:19:29 ID:pi325Ke00
あほすぎるwww
351名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:19:58 ID:TBiVOtFw0
トヨタ県だけにブレーキがきかなかったんだな。わかります。
352名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:20:23 ID:xNuYapzn0
最近は車の教習所でも、事故で怪我してる人を迂闊に処置してはいけない、みたいな
事言われてるらしいからねえ。
誰がHIVポジティブだか判らないから、血に触れるなって事でらしいけど。
353名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:20:35 ID:VYAHZBNe0
>>290
HPひでぇwwwwwww
354名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:20:37 ID:QAj2Tvct0
>>348
ソレダ!!
355名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:20:42 ID:CKAcRqlV0
>>346
トッピングメンマ無料ぐらいで
356名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:20:49 ID:i4AVyF0z0
>>349
ビルダー?
無料のCMSだろ
357名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:20:49 ID:uhstqb+G0
ラーメン食ってる処でいきなり怪我されたら残り食えなくなるだろ
迷惑な奴だな
358名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:21:20 ID:0Qk2fxIP0
スペランカーレベルの虚弱体質か?
359名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:21:30 ID:gz5hBaNZ0
>>7
動脈相を打ち抜かれたのか・・・
360名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:21:42 ID:9C6Bhmho0
あんな厚いガラスが割れるって、
一体どれだけの速度で衝突したんだ?
361名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:21:46 ID:znT7lD6l0
ラーメン屋でアーメン  ち〜ん ドリフっぽいな
362名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:21:46 ID:wcKBDYeK0
ラーメンおか田・七宝店 平成22年2月24日OPEN!!
営業時間 午前11:00〜午後3:00 午後5:00〜午前3:00
http://www.okasyou.com/Fraumen.htm

>・24日午前11時すぎ、愛知県七宝町沖之島の「台湾ラーメンおか田」で、無職杉本昌幸さん


開店日の開店直後じゃねーかよ(w
もしかして最初の客も(www
363名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:22:14 ID:tdWkJCxk0
ってか、ドア用ガラスって刺さるような割れ方するものは使わないだろ。
手抜き工事じゃね?
364名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:22:27 ID:NNQ26pWd0
こんなマヌケな死に方するために72年も生きてきたのか
365名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:22:49 ID:TPGPYDe00
>>338
片側ロックの過失をラーメン屋に追求して小金を得るか
ガラスの強度不足の過失を自動ドアメーカーに追求して企業相手で吹っかけるか

ガラスの強度不足を問うのは難しそうだし、裁判起こすなら前者かね
まあそれでも出る時だから片側開かない事は既に知ってるはずだから
片側ロックの過失を追及するのも難しいのかなぁ
366名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:22:51 ID:MNB4hDc+P
一度経験あるから笑えない
367名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:23:01 ID:79U6+cwJ0
開店初日から閉店フラグか
368名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:23:05 ID:bNEdp9Wi0
てかボタン式ってことは、一旦ドアの前でとまって押したってことだよね
そっから進んで割れるってどんだけの加速度だよwwww
369352:2010/02/24(水) 19:23:24 ID:xNuYapzn0
>>352>>292宛ね
370名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:23:51 ID:ytLowuLl0
この老人は一体何を目撃したのだろう?
371名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:23:53 ID:ZxYbHNV40
三大名古屋ラーメン

すがきや
台湾ラーメン
ベトコンラーメン
372名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:24:04 ID:Du9X8OnM0
>>366
迷わず成仏してください
373名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:24:05 ID:NJivgnBQ0
>>314
奇遇だな。うちの大学では白い丸だ。
ちなみに死んでる (・人・)
374名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:24:10 ID:i4AVyF0z0
>>364
故人は非常に熱い人でした。何に対しても
全てに情熱を捧げなんにでも突進して行きました
そして最後は未来への突撃ともいうべき最後を遂げました

彼らしく、とても前向きで情熱的な最後でした
375名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:24:33 ID:t3XaLoi80
回転ドア事件思い出したわ
あの時に、いまの日本人って何かおかしいと確信した
376名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:24:35 ID:9pVUh0NA0
自動ドアなんか必要ないだろう。
横着を強いる器物を製造するんじゃねえよ、糞メーカーめ
377名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:24:34 ID:HljVOt160
新手の自爆テロのテストかも知れんし、ビンラディンとのつながりも捜査しないとな。
378名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:24:51 ID:Nw66qS4X0
死んだ上に弁償だろコレ。踏んだり蹴ったりだなw
379名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:24:52 ID:fUyFERY30
おいっ!ミンス党! 公聴会だぁ!!
380婆 ◆HKZsYRUkck :2010/02/24(水) 19:25:57 ID:vDzWwMzm0
日本の自動ドアは引き戸だから、自分からぶつからんかぎり
大丈夫だけど、外国のは普通の両開きのドアだったりするもんな。

初めてアメリカに行ったとき、空港でいきなりドアが開いてぶつかって、
アングロサクソン恐るべしと思ったw
381名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:25:58 ID:/F0ULoIN0
>杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい。

ジジイが余程の巨漢じゃない限りジジイ全力ダッシュしたんだろ、これ?
382名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:26:15 ID:O82cUtid0
多動性障害?
383名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:26:26 ID:NwnZCfW1O
ラーメン食いに行って死ぬとはマヌケな爺さんだなぁ
店も強化ガラス使ってないのかよ?
384名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:26:28 ID:LNI1Cixs0
死んだ爺さんが自縛霊になるな。
385名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:26:29 ID:2gNzJg6d0
子供がやるミスだろこれ。
386名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:26:36 ID:vbCZHvVf0
>>308
すげーなつかしい。
読んでもこの年齢じゃほぼ助からないだろうな。
>>314のあれも学生という若さだから助かった。
こうなったらほぼ即死だ。

ハンニバルでハンニバルを暗殺しようとした
イタリア人の若者がハンニバルに一瞬にして大腿動脈を気られて死ぬシーンを思い出したぞ。
あのときはイタリア人の警官が若者の動脈をたた手で抑えただけだったから結局死んだという話らしいな。
小説によると。映画では抑えるシーンがあって死んだとは書いてないみたいだが、小説では死んだと書いてる。
387名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:27:04 ID:yKCv7g+EP
引き返したってのがひっかかるな
何があったんだろう
388名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:27:17 ID:2aHnqyQG0
これ、チャーシューにされた豚たちの怨念だよ
389名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:27:33 ID:7eTBugcT0
片側ロックって地味にいやな罠だな
390名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:27:43 ID:vN3dORJ80
>>371
すがきやはラーメンの名前じゃないよ
店の名前で統一するなら、台湾ラーメン→味仙じゃなきゃ
391名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:27:49 ID:Qv5aK/Kf0
>>363
え??使うだろ?
何言ってんの?
392名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:27:59 ID:UvIvLm1R0
たまに、ガーン!とか物凄い勢いでぶつかっちゃう人いるよな。
何急いでたか知らんけど、自分から。

森ビルの回転ドアの隙間に頭から突っ込んで死んだ子供いたけど、
こういうのが万が一助かって、大人になった場合はこういう大人になるんだろうな。
393名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:07 ID:KvhgnKvj0
自動ドアのガラスがキレイな店だったんですね
394名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:09 ID:qbdWWvBE0
>入店してすぐに小走りで引き返そうとした

財布忘れたことに気付いたか
395名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:16 ID:E9KpH12n0
こういうときってそこに何もないと思って突っ込むから、ガラス割れるくらい勢いあったんだろうね。
396名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:35 ID:+p4xdGKe0
入店したが財布を忘れていたことに気がついて慌てて引き返そうとしたのかな?
まぁ、救いなのは男の平均寿命近くまで生きれたことだと思う
ナムナム
397名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:43 ID:zc406dyx0
スペ
398名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:47 ID:qzEZQ4nf0
>>383
食いに行ったのかどうかも、今となっては解らないな
399名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:47 ID:4dUXhxNJ0
高菜食べた天罰?
400名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:56 ID:i4AVyF0z0
>>392
そういう奴が大人になって自動ドアで死んだら
そらあアンタ
呪われてんだよ
401名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:28:57 ID:lpaiiXzu0
自動ドア規制の予感
402名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:29:13 ID:qTp8uBqk0
せめてラーメン食べてからだったらよかったのに
関係者の方にご冥福申し上げます 
403名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:29:24 ID:LbMRBueO0
まさか片方しかあかないとは思わなかったんだろうな、かわいそうな年寄り
404名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:29:29 ID:Ujwho2WvO
>>365
入った時わかってたてのは過失相殺の主張かな
自動ドアが半分開かないようになってたのがラーメン屋としては痛い
しかし爺が慌てたせいであって扉が半分開かないことと事故の間には因果関係がないってのもありかも
405名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:29:37 ID:vbCZHvVf0
>>315
おい、それだったら、まるで自爆テロじゃねえか。

>>320
最近ではそういう問題があるから、ガラスには白いラインがついていることが多いと思うが。
ガラスになんも印がついてないと、こういう事故を起すんだよな。
せめて、ガラス手前に段差でもあればわかるんだが。天井が狭いところは要注意だな。

新宿駅の小田急サザンテラスにあるガラス張りは遠くから見てもガラスとわかるように
工夫されているからラインも必要ないが
たまに変なビルのガラスはビルの入り口からビルに入るまで直進して進めるかとおもったら
2つのガラスの壁を避けないと中に入れないとこがあるからな。
ああいうのは事故の原因をつくるわな。
406名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:30:23 ID:lOxWAiae0
不謹慎で申し訳ないが吹いた
407名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:30:37 ID:XHrvsRpWO
窓ガラスで死ぬとかありえない珍事件だな
408名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:31:07 ID:o7Sdk6P90
>>358
よく72まで生きてられたなw
409名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:31:27 ID:AXGInhoU0
ガリガリだとセンサーが反応しない事あるよな
閉まりかけの自動ドアに突っ込んでそのまま挟まる事がある
410名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:31:33 ID:d7u1OZBZ0
テンパーライトなら人当たったくらいで割れないから框ドアか、普通の引き戸を
自動ドアに改造したかどっちかだと思う
サッシから全部新しいのにすりゃ良かったのに
411名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:31:41 ID:uyyJqhve0
>>1

・事故があったのは、開店初日。>>120,134
・自動ドアは、自分でスイッチを押して開けるタイプ。>>161
・忘れ物をしてしまったので、慌てて戻ろうとした。>>161
412名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:31:53 ID:NOqxCHF2O
殺人ドア
413名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:31:58 ID:PXyYVAQ80
>>391
人間が普通にぶつかったくらいで割れる様なのは使わんよね
414名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:32:05 ID:+p4xdGKe0
これが食い逃げしようとして死んだんだったら叩くネタになったのに
微妙な話題だよなw
415名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:32:07 ID:vbCZHvVf0
>>327
そりゃ悲惨だな。そういう店ではガラスにラインをいれないとな。
もしくは内装に黄色っぽいライトでも照らせば
外から見ればどこにガラスがあるか代替若ると思うんだが。
スターバックスコーヒーでもガラス張りのところがあるが
すぐそこにガラスがあるとわかるもんだ。

ガラスがるかわかりづらいころっていうのは、くらいところだったり、
ライトが照らされていないところだな。
そういう店にあるガラスこそ、ガラスに白でも青でもなんでもいいから刻印を入れるか
店や会社のロゴマークなどで誤魔化すなどしないとだめだな。
416名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:32:12 ID:BAWczgg20
ガラス割られ店内血まみれにされラーメン屋災難だな
もう高齢者はラーメン屋行くなよ迷惑だから
417名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:32:22 ID:m5omLMw2O
>>401
野田聖子ならやりかねん。
で、今回の事故メーカーのみを規制して、他社から裏金貰う魂胆。

小沢ならやるなwww
418名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:32:25 ID:ley/QmIH0
自動ドアと勘違いして手動のガラス扉に頭から激突した経験を持つ俺だが
さすがに死ぬとなるとキツイなぁ…
419名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:32:25 ID:nQRQumDa0
普通は安全ガラス(強化ガラス・合わせガラス・割れても粉砕するガラス)がはまっているはず
傷み等で安いガラスに交換していたのかもしれない。
賃貸で交換したのが大家なら店の責任は無いかも
420名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:32:52 ID:/1oaU2Br0
>>320
お前は部屋から外に出ようとして、木製のドアに激突するタイプだろw
421名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:33:12 ID:+2hBgmPr0
ドアにぶつかったくらいで何で出血死するんだ?
鼻血が止まらなかったのかww
422名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:33:13 ID:L0Til1U10
ここまで>>7の大間違いに誰も気づかないとは
423名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:33:30 ID:F9QRacpw0
>>413
個人経営でそんな上で強固なガラスかえんよ
424名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:33:31 ID:L/ag1kNO0
自動ドアも一拍遅れて開くやつあるよな
配達とかで小走りに自動ドア来てそのドアだと
マジで激突する
425名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:33:33 ID:HQeeIr390
自動ドアのコンビニが増えてきて手動の店の前でちょっと待つことが時々あります
426名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:34:02 ID:9EPCwsNx0
オープン初日に店内で死亡ってすごい嫌がせだな。
427名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:34:27 ID:NvYDyTNYP
不謹慎だけど吹いた
428名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:34:30 ID:E9KpH12n0
>>420
自動ドアがついてる部分とただのガラスのとこが同じデザインでよくわからんかったんだw
429名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:34:38 ID:vbCZHvVf0
>>328
ガラスの寿命がきていたか
かなり薄いガラスなんじゃないのか。
ガラスっていうのは液体の一種だから
何年もすると下に垂れてくる。

>>333
照明やまわりの外観をととのえれば色つけも必要ないぞ。
色つけが必要な場所は外観が悪くデザインがヘタクソか照明の
扱いが下手くそな店だけだ。
430名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:34:41 ID:GGYtBh7L0
お亡くなりになられた人には大変申し訳ないが
笑ってしまったわ
431名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:34:57 ID:Nsdh6OHdP
俺も自動ドアに衝突したことがある。
その店は、冷房が外に漏れるのを防ぐため
ドアが全開にならず半開で止まるように設定してあった。
当然全開するものと思い込んでいたので
半身を思い切りドアにぶつけた。
苦情を言ったが鼻であしらわれた。腹立つ。
432名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:35:12 ID:VpPNwSkh0
血の出汁にラーメンが浮いているなんて最高じゃん(w
433名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:35:13 ID:9H3jQ5An0
まあラーメン供えてやれ。
434名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:36:01 ID:3q638FN50
少なくとも店のせいではないだろ
435名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:36:01 ID:aZcARuoW0
どういう状況か分からないが。

実はこういう激突は衝撃力が高いから注意しよう。
436名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:36:11 ID:P7i6AQoQ0
ラーメンを食べに行くのも命がけだなw
437名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:36:21 ID:i4AVyF0z0
なんか気の利いたレス探そうと思って
グーグルで【自動ドア コピペ】でググってたんだけど
案外ぶつかったり挟まった奴多くて笑えたw

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&hs=mSu&rls=org.mozilla:ja:official&ei=pwCFS-VgiubsA6jApDo&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&ved=0CAsQBSgA&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%89%E3%82%A2+%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A&spell=1
438名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:36:23 ID:TAAJGkiK0
>>60
気を付けてな〜。

自動ドアが開くのに、体質とか体重、身長って関係ある?
普段から自動ドアが開きにくいんだが…。
ドアの前に立っても開かない。
【軽く触れて下ちい】しっかり触っても開かない。
なので、店員さんが開けてくれたりする。
そんなんなんで、自動ドアの前では必ずワンテンポおいて歩き出してるよ。
439名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:36:31 ID:jE4rnEIc0
ガラスの破片って怖いんだな・・・
440名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:36:57 ID:2NZMLDAu0
>>429
 教会のステンドグラスじゃないんだから、ラーメン屋の自動ドアのガラスが
厚みが変わるほど流れるわけねーだろw
 いったい何百年つづく老舗なんだよw
441名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:37:07 ID:qh8nE3sm0
ご冥福をお祈りします
煽りじゃ無しにw
442名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:37:09 ID:3t3JhlRL0
ぶつかったくらいで割れるもんなの?
443名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:37:53 ID:P43v/J7d0
鳩かよ
444名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:37:56 ID:IxddNIcU0
あっけない最後だな…
445名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:38:10 ID:/1oaU2Br0
このスレを見ていると、けっこうガラスに激突しているヤツがいるな・・・
普通の感覚だと、そういうものなのか ?

100人に1人ぐらいの割合でぶつかるのなら、行政は規制する必要もあるのかもしれない。
ガラスに色を付けるとか、目線の所にシールを貼るとかで
446名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:38:29 ID:TPGPYDe00
ストリートビューがあったので見てみたが、元々あったラーメン屋を居抜きで買い取ったか
チェーンに加盟して店名変えて新規オープンって所かね
しかし新規一転やり直そうとした初日に死亡事故とか店主涙目過ぎるだろ
447名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:38:35 ID:vbCZHvVf0
>>345
ありえねえ。回転ドアはまた別の問題だからな。
しかも未だに回転ドアが残っているビルもある。
残っているところは構造上とくに問題ないと判断したんだろうな。
自動ドア禁止、透明ガラス禁止ってのは短絡的な考え方だと思うぜ。

>>356
ページのソースを見てみろ。こう項書いてあるぞ。
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 14.0.1.0 for Windows">

CMSなんてもの使ってたらもっとデザインも綺麗になるはずだ。
WordPressのようなブログツールとか使ってたらもっとよくなってるだろう。
448名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:39:19 ID:QAj2Tvct0
>>439
薬剤が入ってるアンプルで指を切った経験のある人なら、
よ〜〜く自覚してるはずw
449名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:39:42 ID:TPGPYDe00
>>440
>いったい何百年つづく老舗なんだよw
そもそもそんな昔に自動ドアがないだろw
450名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:39:46 ID:kwUZ1s320
>438
自分で気付いてないだけで、お前はもう…。
451名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:39:54 ID:v4v+wSFsP
運が悪いとしか
452名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:40:23 ID:2NZMLDAu0
>>439
 マンガや映画なんかで、登場人物がガラスを突き破るシーンがたまにあるけど、
実際に普通の窓ガラスをあんな風に突き破ったら、破片がたくさん刺さって大変
な事になるらしいよ。
 ガラスの破片はレントゲンに写らないので、ひとつひとつ目視で探して取り除く
必要があるから、治療にもずいぶん時間がかかる場合が多いとか。
453名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:40:31 ID:AeAVHwu70
普通の歩行速度で開かなかった自動ドアにぶつかったことあるけど、想像以上に凄い勢いで痛かった。
454名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:40:45 ID:i4AVyF0z0
>>441
てかワラッてんじゃんw

>>447
テキトーな天麩羅に画像貼っつけただけだと思ったら・・・
あの程度のもん作るためにビルダー買うとか
信じられねえw
455名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:40:46 ID:+WYPEwcp0
悲惨防止フィルムとか、安全性確保しろよ
地震でもあったら激突しなくても割れるかもしれんし・・
ビルの窓とか、地震があったら怖すぎる
456名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:40:53 ID:HQeeIr390
反応しにくい自動ドアのマットをドンドン踏みつけてるおばちゃん見ると
微笑ましくなった直後にイラッとする
457名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:40:58 ID:GmRKy2qz0
急に戻ろうとした理由が問題ですね。
458名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:41:07 ID:XHrvsRpWO
いろんな死に方あるんだなこんな死に方は避けたいもんだ
459名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:41:43 ID:rEjvD3cVP
ガラスの代わりに、薄いゼラチンにしてやれよ。
460名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:41:46 ID:tXO6rrHg0
このお店、今日が開店日だったらしいじゃないか…
461名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:42:10 ID:iPMJlKqk0
子供とお年寄りは注意力が発達してなかったり衰えてるからガラス戸は危険だよ
自動ドアじゃなくても、サッカー少年が合宿に来たりする施設では子供が衝突してケガしてる。
「ガラス注意」の張り紙をしておいた方が良い。訴訟問題なる場合もあるんじゃないかな。
462名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:42:29 ID:E9KpH12n0
家具の角に足の小指ぶつけたときと同じだよ、
無遠慮にぶつけるからむちゃくちゃ痛い。
463名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:42:40 ID:Ts5sy/OL0
なんで小走りですぐに帰ったの?
464名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:42:57 ID:vbCZHvVf0
>>352
せめて、ラーメン屋なら氷持ってきて出血箇所の
血管の動きを止めようとするくらいはしないとだめだな。

>>353
ウェブサイトのことをHPと呼ぶなボケ!

HPとはヒューレット・パッカード社のことだヴォケ!


>>358
スペランカーレベルだったらガラス割るほどの力なんかもってないだろ。

>>361
手に金属製品でももってたのかね。
ガラスの素材がかなり古いんじゃないのか。
古いガラスは割れやすいからな。俺も餓鬼の頃、スリッパでアルミサッシに囲まれたガラスの扉を蹴っ飛ばして割ったことがある。
スリッパでつっついたくらいで全部われるんだからビビるぞ。1000円弁償させられたぞ。
465名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:43:03 ID:GGYtBh7L0
>>457
その理由をアレコレ勝手に想像したら
またなぜか笑いが
466名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:43:05 ID:BBOsXJWB0
こんな死に方は嫌だ・・・
467名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:43:06 ID:K/hQv+un0
                 トンコツひとつ!
    凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
          ┏  ━ゝヽ''人∧ __r。,从━〆 A!゚━┓。
╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 , '´ ⌒ヾ゚')゛.△│´'´,ゝ┃         ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━  i ( ( ) ) )ノ ━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─Σ-.   (ハリ ゚ ヮ゚ノヨ[]       ┃
          .。冫▽ <.     `(_i、'」(メi⊃|`)   乙  ≧   ▽
        。 ┃   ..Σ   <_/;:゙,;:'ヘ⌒ヽフ   、''  │   て く
          ┠─ム┼..  ( `i_ラ(  ・ω・) ,'.┼ Ζ┨ミo''`
        。、゚`。、   i/  しー ⊃─⊃ 、'' ×  个o
       ○  ┃   、,~+√ ▽   ',!ヽ.◇    o. ┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
      ヾ   凵@              '、´    ∇
468名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:43:12 ID:GfJW/DrT0
いるいるこういう人。首だけ前向いたまま方向転換するやつ。
ドンキーホーテとかでよくいる超邪魔
469名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:43:59 ID:rNX44ugF0
ヤン提督みたいな最後だな
470名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:44:16 ID:qWJ1HNUT0
死の自動ドア
471名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:44:19 ID:uGwMLhQG0
>>460
悲惨な話だな。
472名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:44:41 ID:/R1JM9pz0
開かないってのはまずいだろ
普通開くもんだと思ってるんだから

これは店に責任があるな
473名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:44:48 ID:TPGPYDe00
>>461
タッチしてあけるタイプのドアらしいので>>161
ガラス注意の張り紙があっても多分関係ないなw
ドア手前で一旦止まってるはずだから、片側ロックしていたとは言え
店側の過失を問うのも難しそうになってきたなぁ
474名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:45:09 ID:qzEZQ4nf0
>>460
しかも、11時開店の店で11時過ぎになぁ
475名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:45:12 ID:i4AVyF0z0
まあそう爺さんをバカにするな
蛾とかカナブンとか虫系はよくぶつかってるぞ
虫の世界では普通にあること

そんな悲惨な死に方でもねえよ。蛾は感電で死んだりするんだぜ。それよかマシじゃん
476名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:45:20 ID:pGL7Fx/w0
スペランカーも聞いてショック死するわ
477名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:45:25 ID:FOlDBaMDP
どっちが被害者なんだろうな
478名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:45:32 ID:vbCZHvVf0
>>365
この程度で割れるガラスに、遺族に対する損害賠償なんて対したことないんじゃないかと。
安物っぽいガラスに見えるからな。
これで一番ダメージを受けるのはラーメン屋だな。
479名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:45:34 ID:00n4k3Mc0
(●)(●)=3ふんがー!
480名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:45:55 ID:SRYgFCyJ0
自爆テロかよ
481名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:46:27 ID:TPGPYDe00
>>474
下手したら一人目の客だなw
482名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:46:35 ID:ajY+yyKR0
強化ガラスまではいかなくても、飛散防止フィルムや衝突防止シールも貼ってなかったのなら
店側の管理責任問われかねない。改装費用をケチったわけでもないんだろうが、結果として高くついたな。
故人のご冥福をお祈りいたします。
483名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:46:38 ID:7otxdAzP0
触らないと開かない自動ドアってあぶないよ。
なんども衝突しそうになった。
484名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:46:53 ID:HQeeIr390
>>478
そこガラスがあると全く思ってないときの無防備さと衝撃はけっこうなもんだよ
485名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:47:12 ID:NipXiSRL0
これは店がアウトだろうな。片側は開きませんみたいな張り紙でもしてないかぎり。
486名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:47:13 ID:9EPCwsNx0
たまに家の猫も網戸にすっこんですまし顔してるけどな。
487名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:47:15 ID:6KHTGXGE0
近所に自動ドアのセンサーが鈍い店があって
時々ドア前でクネクネと踊った
488名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:47:18 ID:AVqSeUw+0
このボケ老人の遺族は、壊された貴重な自動ドアの修理費をラーメン屋に払うんだろうな?
489名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:47:31 ID:ag1eFne4O
開店直後に客ですらない爺のせいで閉店確定か
死神みたいな爺だなw
世の中ってのは不条理だわ
490名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:47:55 ID:kGgLOr660
すぐ死んじゃう星人
491名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:01 ID:k6aF7aH30
味噌ラーメン
492名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:06 ID:NrwLPD5D0
朝鮮人には自動ドア文化をよく教えないと駄目
493名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:09 ID:jDfeJrzH0
いろんな死に方があるなあ
494名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:12 ID:TPGPYDe00
>>478
賠償問題にならなくても、開店初日
しかも下手したら客第一号が死亡事故って
客足遠のくには十分な理由だな
495名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:16 ID:HpUVAiKw0
凄い勢いだな
496名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:32 ID:1A3nhLoi0
ピカピカに磨かれたガラスが見えずに、思い切り頭突きかました事はある…
497名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:44 ID:QDCVoO3f0
おれの推理でわ、  自殺に違いない
498名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:46 ID:dUXYO/Cd0
おかしいな...血液が流出することによって体は軽くなってるはずなのに、
実際はどんどん重くなっている...







思い出したじゃねーかよ...
499名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:53 ID:TNLxJI/x0
>>484
俺も一度したたかにぶつかったことがある。
500名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:54 ID:BDrCbSlX0
どうして引き返そうとしたのか謎
車か自転車のロックを忘れたか?
501名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:48:56 ID:k2PxCStfP
戦争をも乗り越えた72年という長い人生が
こんなギャグみたいな死に方であっさり終わるとは
502名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:49:00 ID:Wpm6Zv+8P
>>12
いきなり来てガラス割られて、死なれちゃ敵わんなw
503名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:49:16 ID:ZgrncSS60
また、トヨタ^H^H^H愛知か?(w
504名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:49:20 ID:egmyIorN0








何のコント?






505名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:49:23 ID:QT9HAt9y0
リアルスペランカー
506名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:49:42 ID:iPMJlKqk0
>>473
前に誰かが居てドアが既に開いていたとか・・・
とにかくドアが無いと思ったんじゃないかな
それにお年寄りは視界が狭いだろうし
507名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:49:55 ID:Jk12Y55Y0
俺も思った以上に自動ドアの開くスピードが遅すぎて
ぶつかった事あるが・・・・
508名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:50:09 ID:bsqUXdOr0
ドアにぶつかったくらいで死なんでもええのに酔狂な
509名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:50:32 ID:ED5+ZUAt0
なんで片側だけ固定するんだよ
危ないだろうが
510名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:50:42 ID:YtE2feES0
手で押す自動ドアならこのマヌケジジイが悪いだろ。
開店当日にこんな事故があったんじゃ店のほうとしても迷惑な話だな。
511名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:50:47 ID:oHCaQuzc0
とある映画で女が男の太ももにガラス突き刺して殺すのがあったな
512名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:50:55 ID:NrwLPD5D0
朝鮮人のみ自動ドア入室お断りにすべき!
513名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:51:03 ID:M7wCVEVn0
じいさん哀れだが
店に取っちゃエライ迷惑なヒトだなw
514名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:51:04 ID:1ha6XSpo0
>>3
襖が自働で開いたらそれはこわい
515名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:51:07 ID:GGYtBh7L0
「小走りで引き返そうとしたらしい」の
”子走り”のフレーズが、俺のツボを捉えた
516名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:51:13 ID:TXaxaUg40
72歳の爺さんがブツかったくらいで割れるガラスドアって中国製に間違いない!
517名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:51:19 ID:fKtKLevW0
笑い過ぎてこっちが死にそうだwwwwwww
518名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:51:27 ID:psWYKaWQ0
路線バスの4枚折戸も寒い時期は片方の2枚しか開けない場合が
あるから注意。
519名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:51:28 ID:DulIzPz30
年を取ると自分の体でも、「進め」と「止まれ」を間違えたりするのけ?
520名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:51:32 ID:O+yKDTXJ0
今時の自動ドアは感圧式マットで反応するのではなくセンサータイプだが、
黒っぽい服装で通ると反応しないことが多いんだよな。
時々、頭から突っ込んで弾き返される。
521名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:51:30 ID:QDCVoO3f0
葬式わ、にぎやかで、屋台まで出るしまつ。
522名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:51:57 ID:7tI4yZ8b0
ドアの開閉には某社のパワーウィンドウ技術が使われてたんじゃ?
523名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:52:02 ID:TNLxJI/x0
>>498
読んでるだけで指から血の気が引いてきたからやめて

今必死でバーサーク状態のユリアン思い出して血の気を取り戻してる
524名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:52:05 ID:i4AVyF0z0
>>516
ラーメン屋なら当然です。なにか?
525名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:52:20 ID:vbCZHvVf0
>>368
店に入るときに止まって押して、開いて、戻ろうとしたときに、ドアが開く時間が過ぎて、挟まれたんだろ。

だから、戻ろうとしたときにはドアを押していない。
挟まれる時に、センサーが反応して、ドアがまた開くはずが、開かない仕掛けになっていた
ということだろうか。すると自動ドアメーカーにも過失があったりしてな。

>>373
もしかすると青い線でないかもしれん。俺の勘違いかもしれん。
そのときは死んでないと聞いたが実は死んでたりしてな。工学院大学八王子校舎のC-Cubeだ。
526名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:52:20 ID:UO2fC/wU0
この店、銀行みたいにドアが二重になってるな。
http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/221/221457.jpg

このジジイは外側の押しボタン式のドアに突進したんだね..
527名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:52:28 ID:H9oZiDSe0
>>11
いや、こういうケースを俺は初めてみたよ。
528名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:52:45 ID:F4v35IvU0
若いやつならアホかとつっこみたいけど、じいちゃんかわいそう。
ご冥福お祈りします。
529名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:52:44 ID:O3CvZRa00
なんという愛知
530名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:52:47 ID:Ts5sy/OL0
HPすぐ見つかるのなwww

開店初日で半額セールだったのに台無しじゃねーか
531名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:53:06 ID:YeiZdDDf0
アサルトドアーwwww
532名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:53:20 ID:uGwMLhQG0
開店初日、記念すべき客一号?が
入店直後に何を思ったか突然Uターン
タッチ式の自動ドアに気付かず、これを大破

魔術師還らず
533名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:53:25 ID:8khdyNhe0
ぶつかるのは良くあるが死ぬのは珍しい。
534名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:53:28 ID:0v6SOLge0
ラーメンおか田・七宝店 平成22年2月24日OPEN!!
http://www.okasyou.com/Fraumen.htm
535名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:53:28 ID:XlqAsRVJ0
関東のとある店では、客が入ったら自動の電源切るんだぜ。
536名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:53:36 ID:VC54/BW/0
537名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:54:11 ID:ELsFDklm0
自動ドアって強化ガラスじゃねえの?
何度かしこたまぶつかったことあるけどガラスというよりはガラスとガラスの間に樹脂があるような鈍い感覚だったぞ?
538名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:54:17 ID:FDXFr4S00
537なら>>2は明日、>>1と同じ目に会う。
539名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:54:44 ID:H16Tw7GC0
72にもなって無職とか・・・
いい加減就職しろよ
540名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:54:47 ID:XHrvsRpWO
交通事故と似たようなもんか油断は禁物だな
541名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:55:04 ID:0hHzPADG0
ガラスドアに気づかないときって、思いっきりぶつかるぞ。手加減無しだ。
542名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:55:07 ID:jABxTAaa0
ラーメンじゃなくて爺さんがのびたのかw
543名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:55:13 ID:AuSTrTvr0
恥をさらすことになるが、私はパワーウインドウに自分の首を挟んで死にかけたことがある。
544名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:55:17 ID:x71zGxnb0
人の歩く勢いは結構早い
新規開店の店でピカッピカのガラスにぶつかった時はマジで痛かった
545名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:55:20 ID:9R3+bgR/0
>>20
ふとももの内側には太い血管が通っていて、
これを切られたら20〜30分以内に処置しないと死ぬんだが…お前なら平気なの?
546名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:55:27 ID:ag1eFne4O
店長「いらっしゃい!」
爺Uターン
クルッ
店長「って帰るんかい!!」
ガシャーン
爺倒れる
店長「お、お客さん大丈夫?(客じゃないけど)…死んでる!」
547名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:55:37 ID:O3CvZRa00
つーか、これ冷静に記事よむと客も店も幸薄すぎる。
548名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:55:54 ID:CON2SHVr0
テレビ局でニュアンスが違う、よーわからん

【NHK】  ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/03.html

24日午前11時ごろ愛知県七宝町のラーメン店で、愛知県美和町の杉本昌幸さん(72)が
店から外に出ようとした際、出入り口のガラスに衝突し、割れたガラスの破片が足に突き刺さりました。
杉本さんはショック状態で、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。警察の調べによりますと、
店の出入り口は、スイッチを押すと開く自動ドアで、杉本さんは、外に出ようとスイッチを押したものの、
開かない隣のガラスにぶつかったということです。ガラスは厚さ約5ミリ、自動ドアと同じ大きさで透明の
ものだったということです。ラーメン店は、24日がオープンで混雑しており、警察は自動ドアが開いたと
勘違いして、隣のガラスに衝突したとみて調べています。



【中京テレビ】  ttp://www.ctv.co.jp/newsrealtime/index.html?id=51215

愛知県七宝町にあるラーメン店のドアガラスに72歳の男性が自動ドアと勘違いしてぶつかり、
割れたガラス片が男性に突き刺さった。男性は病院に運ばれたが、まもなく死亡した。
警察の調べによると、24日午前11時すぎ、七宝町沖之島のラーメン店で、同県美和町の
無職・杉本昌幸さん(72)が店の外に出ようとして、自動ドアと勘違いしてドアガラスに衝突した。
衝撃でドアガラスが割れ、破片が杉本さんの左の太ももに突き刺さり、杉本さんは病院に運ばれたが、まもなく死亡した。
杉本さんは自転車の荷物を取りに、小走りで店の外に出ようとしたとみられている。
店内はほぼ満席だったが、ほかにケガ人はいなかったという。
警察は、衝突した原因を詳しく調べている。

ttp://www.ctv.co.jp/news/photo/l/Apd60715.jpg
ttp://www.ctv.co.jp/news/photo/l/Apd60716.jpg

なんか両開きの自動ドアではなさそう

549名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:56:01 ID:vQjztMiy0
自分が前に勤めてた職場でも出入り口がガラスのドア(自動じゃない)で
開いてると思って突っ込んでった人が血ダラダラ流して医者行った事がある
それ以後ステンドグラスみたいなシール貼ってドアが閉まってるか開いてるかわかるようにしたけど
550名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:56:09 ID:/1oaU2Br0
自動ドアって海外には少ないんだよね。
外国の銀行のドアの前でドアが開くのをずっと待ってしまったことがあるw
551名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:56:32 ID:QlDs5X3A0
俺、セブンイレブンでドアでもなんでもないガラスに思いっきりぶつかって行ったことある。
映画のポスターとか貼っとけや!!!!!!
552名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:56:41 ID:qHAbVmkk0
たまに外と建物の敷居のガラスが見えなかったとかで突っ込むやつがいるでしょ
自動ドアもボロイと反応しないかならな・・・
553名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:56:42 ID:xaKF2k2A0
>>526
開店初日で11時の開店早々に死亡事故か
店はたまったもんじゃないな
554名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:56:49 ID:8khdyNhe0
>>545
このスレで笑っているヤツラはジジイレベルに想像力が無い。
555名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:57:09 ID:HiUe/+hU0
年寄りがラーメン屋に入って、走って店をでなきゃならない状況ってな、どういう状況なんだ?
そもそも、年寄りが走ってる姿を見たことが無いんだが。
この人は、陸上競技でもやってる人なのか?

556名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:57:17 ID:rdL543wy0
自動ドアを禁止しなければ!!!!!
557名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:57:32 ID:QFjNAu1P0
嘘に決まってる
558名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:57:38 ID:YtE2feES0
>>526
この写真みるかぎり外側のドアが開かないってことは3歳児、4歳児くらいの知能でもわかりそうなもんだが
559名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:57:47 ID:O3CvZRa00
>杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい。

↑ここになにか秘密がありそうな気がするが。
560名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:57:48 ID:ajY+yyKR0
>>525
>・タッチスイッチを使用する場合
> タッチスイッチを起動用検出装置として使用する場合は、連続通行者を考慮し、自動検出方式のセンサーを併用します。
> 自動検出方式のセンサーは、タッチスイッチを起動してからドアが閉じ終わるまで有効に作動します。

普通の仕様では考えにくい。
561名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:57:59 ID:i4AVyF0z0
でもまあ、このラーメン屋も
http://www.okasyou.com/Fraumen.htm
のページの【お知らせ】のネタが出来たってことで相殺できんじゃね?

【ご意見ご要望!!】にレスも増えるだろうし
【**おみくじ**】コンテンツに至っちゃ鯖落ち必死の大盛況だろう
いい広告宣伝にはなっただろう

【お店のご紹介!!】には是非とも、
自動ドアにぶつかって死人が出るくらい旨くてまた来たい店
と掲載して欲しい

広告に偽り無しだw
562名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:58:41 ID:Px2QQ8Ea0
携帯見ながらぶつかったことあるよ。
恥ずかしいよな。
563名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:58:44 ID:Ts5sy/OL0
先に店で食ってた客は、全部食べて金払って帰ったのか?w
564名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:59:02 ID:ECskxUuI0
>>147
評価したい
565名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:59:15 ID:WUpc3sor0
逆走自爆??
566名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:59:45 ID:+YyVEtKV0
>>526
これでドアが閉まってるのに気付かないなんてありえんだろ
567名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:59:47 ID:mQZvub7dP
消費者センター/強化ガラス製食器の破損事故 (2009/07/22公表)
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20090722_2.html
−強化ガラスの種類によっては破損時に激しく破片が飛ぶことも−
# 元々、ガラスの欠点を補い強度を増して安全性を向上させたのが
強化ガラスであるが、ガラス製品である以上、落下など物理的な
衝撃や急な加熱や急冷などの熱衝撃が加われば割れる。口部強化、
全面イオン強化の割れ方は一般的なガラスと同様とされているが、
全面物理・積層タイプは破損時に破片が鋭利なかけらまたは細片と
なって激しく飛散するという特性が知られていない。
# 破損に至ることになったキズの原点(「オリジン」といわれる)が
見つかることはある。しかし、目視で判別できるような大きなキズが
付いていることは稀であり、破壊が起こる前に消費者が気付く可能性は
低い。さらに、キズの原点が消費者の取扱いに起因するものか、製造・
出荷・流通の段階におけるものなのかを特定することも困難であるため、
責任の所在が曖昧となることが多い。
# 外見だけではその食器が強化ガラス製なのか、どのタイプの強化なのか
分からない。
568名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:00:29 ID:Yl5J6QTN0
>>1
太ももの内側の。。。太い血管でございますね?
569名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:00:45 ID:lEeB2Lli0
>>542
うまいことをいいやがって
570名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:01:00 ID:hm7xFXz30
人間の最後なんてみんなこんなもんだよ。

俺の親戚のおじさんも酒飲んで帰宅、家の中でころんで死んでたのを奥さんに朝発見されたらしい。
571名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:01:01 ID:TPGPYDe00
>>561
ジジイは食べる前に引き返したから
>旨くてまた来たい店
って書くのは広告に偽りありだw
572名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:01:07 ID:BDrCbSlX0
>>548
こりゃ店も悪いな
573名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:01:19 ID:YtE2feES0
人がしんでんねんで!
574名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:01:25 ID:bsqUXdOr0
オーバーリアクションしすぎ
誰もそこまで期待してないって
575名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:01:31 ID:9EPCwsNx0
オープン初日で客がたくさんいたから待ってられねえよ!って帰ったのか、
財布がないのに気づいてあわてて帰ったのか、初恋の人がいて恥ずかしくて
帰ったのかそんな感じか。
576名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:01:54 ID:/SGCp5Y50
>>546
即死じゃないでしょ

しかし相当出血したんだろうなあ南無南無
577名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:03:45 ID:QYyCgcHc0
小学校の昇降口で締まっているのに気づかずに
玄関のガラス戸に特攻して血だるまになる馬鹿が出るのが
毎年恒例だった。
578名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:04:07 ID:L/ag1kNO0
新築なのに石塀の門のとこに車ぶつかって死人出た家があったな
普通に何事もなかったようにすんでたけど
579名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:04:32 ID:mQZvub7dP
事例5 ドラッグストアに入ろうとした時、ドアに向かって斜め方向から急ぎ
足で閉まりかけた自動ドアに近づいたところ、上部のセンサで感知する両開の
ドアが開かなかったため激突し、自動ドアのガラスが割れ、動脈、神経が切れ、
出血多量で即入院し、筋が切れかかっていたので手術のうえ1週間入院した。

事例6 スーパーマーケットから出ようとしたところ、自動ドアが開かなかった
ためぶつかり、大きく割れたガラスで手と足を切り、30針縫うけがをした。こ
の自動ドアは、全面透明のガラスで、店員の話では、ドアの開閉がわかりにくく、
以前にも同様に人がぶつかったことがあるとのこと。
580名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:04:32 ID:vee9KtEn0
自動ドアじゃないけど、オレも会社の先輩と行った喫茶店で
「あそこに空いている・・」と鏡貼りの壁に激突した事がある

FPSゲームでフラッグをみつけダッシュしたら地雷を踏んだときと同じような
なんともいえない気分になったぜ
581名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:05:58 ID:En25VIOG0
例のガイドライン入りには、あともうひとひねり欲しいところだな
582名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:06:00 ID:SRPoM2oc0
グーグルのストリートビューで見ると札幌ラーメン屋だから、
入って、あれ?と思ってあわてて出たのかな。
583名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:06:15 ID:M0xk8W0Q0
回転ドアもアフォが事故ったせいでで全廃されたんだから
自動ドアも撤去だな
584名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:06:25 ID:i4AVyF0z0
      ∧,,∧
     (;`・ω・) ζζ
     /   oー-,===、
     しー-J | ̄ ̄ ̄|
            ̄ ̄ ̄

      ∧,,∧ パッ!!パッ!!
     (;`・ω・)つー-,===、
     /o  U 彡  i♯ノ
     しー-J     ̄

 自動ドア衝突ラーメン お待ちっ
            ζζζ
      ∧,,∧   .____
     ( ´・ω・)つ\∽∽/
             └─┘
585名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:06:26 ID:TPGPYDe00
>>548
片側ロックしていたんじゃなくて、片開きの自動ドアの隣にあるガラス壁に突っ込んだってことか?
これだとジジイが単にアホだったってだけの話になっちゃうぞw
586名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:06:31 ID:alXicQVf0
台湾ラーメンとは台湾にはない不思議なラーメンだ
587名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:06:40 ID:0g1aH1zK0
おいおい、すぐ近くのあのラーメン屋かよww
588名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:06:44 ID:ZUCiNRqOi
逆走なんかするからだ。
589名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:07:05 ID:QYyCgcHc0
これ、割れて破片が太ももの動脈に突き刺さったってのが怖いんだよな。
590名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:07:23 ID:UocH41xk0
スレタイ読んだだけだと「弱っ!!」って思ったけど
>>1読んだら逆に強いような気がしてきた
591名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:08:09 ID:uhstqb+G0
ラーメン屋でアーメン
592名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:08:54 ID:qh8nE3sm0
>>577
毎年かよw

ってああ、小さい頃だけど俺の知り合いもガラスに突っ込んでたな
577読んでて思い出したわw運が良かったんだなぁ、笑い話で済んだけどw
593名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:09:00 ID:zJmxRdSu0

無職杉本 「ドッガーン!バリーン!あw ドア開いてなかったww」

ブシューブシュー

無職杉本 「ん?なんだ?暖かい。 ・・・ なんじゃこりゃーーーー!!!ガクブルガクブル」


594名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:09:10 ID:bsClgnDb0
こりゃ、即座に自動ドアの規制がくるな。
595名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:10:03 ID:aoJM02rn0
男性:木の引き戸だったら死ななかったのに・・・
596名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:10:41 ID:ZoHiWiti0
ガラスのドアとか壁とかによくマークが貼ってあるのは
こういう事故を防ぐためなんだっけ?
597名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:10:44 ID:Tpw4IjRf0
>>312

70の爺でも強化ガラスぶち割るような能力が人間にはあるんだよ。
元々な。

最後死んだのは爺のただの凡ミス。
598名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:10:55 ID:uCK4i5SqO
さすが孔明の罠や
599名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:11:51 ID:QYyCgcHc0
>>592
ジャングルジム系の高層遊具やブランコから転落して
大怪我する奴が出るのも年中行事みたいなもんだった。
600名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:12:15 ID:zJmxRdSu0
足だから止血できたのにな。
医療知識が少しでもある奴が側にいたら助かっただろうに。
601名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:12:37 ID:CON2SHVr0
>>587
すぐに現場に行って、自動ドアがどんなタイプか
写メ撮って報告するんだ

602名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:13:12 ID:hD0i91OLi
死に急いだな
603名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:13:45 ID:5cikd2Nz0
これは笑えない。。。
これからも年間3例ぐらい起きそうな事件だ
604名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:13:57 ID:k9utoeLT0
>両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた

普通は中央を通過しようとするから 開かなきゃぶつかるだろ
これは悪質なトラップ
605名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:14:48 ID:uDcPOIlG0
財布取りのオリンピック
ラーメンは晩食うばオリンピック
606名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:15:22 ID:wnVBYrnI0
スぺランカー過ぎる
607名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:15:31 ID:/hxtzyql0
どんだけ急いでたんだよww
608名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:15:55 ID:pFg2KGb8O
店のHP見たらマジで今日の11時に新規オープンした店舗なんだな。で1時間せずに死亡事故

世界中の飲食店で見ても
新装開店−>死亡事故の最短時間のワールドレコードだろ

こりゃギネス申請だ
609名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:16:34 ID:DFNisjKe0
おれも走り抜けようとして粉砕したことがある
よくあるのでは
610ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/02/24(水) 20:19:00 ID:xmE/wdAn0
漏れ、センサーが反応しなくて
よく手で開けて入ったりしまつ!

     △
〜(┐;・∀・)┐フワフワ
611名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:19:05 ID:vhvG5UV/0
自動ドアの使用禁止
612名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:19:36 ID:4fEmVvYf0
せんべい吹いた

スズメがガラスにぶつかって気絶していたことはあったが
人が死ぬとは
613名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:19:48 ID:i4AVyF0z0
>>604
よく気づいたな・・・フフフ・・・・

そう、お前の言うとおり、72歳男性は実は元厚生省の次官だった
そこで彼を開店半額セールと言う誰が来ずに入られない罠を仕掛け
そいつが来た時にこう浴びせてやったさ・・・

「半額セール期間はもう終了だよ。社保庁と同じでな」ってな

ああ、奴は怒ったさ。怒髪天を付いたさ。この辺は元官僚だ
アイツは怒って怒り狂ってこう言った
「NHKはいいのかよっ!」ってな

そうやって理性を失った奴の心なんてもう、それは狙い打ちさ・・
あとはアンタが言った通り、片側をロックするだけ
それでオシマイってわけさ・・・
614名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:20:47 ID:Bn/UjSqa0
オレは走ってて
ホテルのロビーで大きな鏡が置いてあるところを
何もないと思って通り抜けようとして 衝突したことがあるぜ
615名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:20:58 ID:Dbakeur00
うちの若い子がきのうプレオープンに行ったとこだわ
616名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:21:19 ID:vbCZHvVf0
>>428
たまにそういうビルあるよな。
全面ガラス張りで綺麗なのはいいんだが
どのガラスに自動ドアがついているのかわかりづらいやつ。
ああいうのってだれでもぶつかりそうになるらしいぞ。
617名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:22:25 ID:ypw0lA4H0
たまに自動ドアが開かない時ある。
618名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:22:27 ID:R142qhoO0
619名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:22:45 ID:lnMhY0qX0
>>612
以前うちの屋根にスズメじゃなくキジが突っ込んできたことがあったなあ。
屋根瓦5枚くらい粉砕して即死ですた
620名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:23:40 ID:Ty2ZBrL60
なんて最悪な死に方・・・
621名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:24:23 ID:9R3+bgR/0
>>3
・自動ドアの用途は大抵「商店」「店舗」である
・商店、店舗のドアは(自動/手動どちらでも)大抵はガラス扉である

こんな所じゃないかね?
622名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:24:55 ID:XeRWuI+70
昔、ファミマは自動ドア、セブンは手動ドアで
考え事してたからか、セブンにきたのに
ファミマにきてると勘違いしてドアに突撃したことがあるw
逆に、開くのを待ってたこともあるw
623名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:25:38 ID:pEMY2Vfh0
もうガラスなんて凶器を建物に使うのは全面禁止するべきだな。
アクリルやポリカーボネートで代用しる。
624名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:25:54 ID:gXb0cR4c0
新規開店でガラスの透明度が高かったんだろうな

コンビニ大手3社なんかはガラスが認識できるようにガラスの中央にラインがひいてあるけど
ここはどうだったんだ?
625名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:26:33 ID:V6S2nrrV0
自動ドアが俺に反応しないことが多い
626名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:26:46 ID:lzGuMh040
>>161
あわてんぼうにも程があるな
627名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:28:01 ID:pEMY2Vfh0
>>625
成仏しろよ
628小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/02/24(水) 20:28:29 ID:k50C5xR40
さーせん、宣伝です。アドバイスきぼんんう。


ラーメン屋作ってひと儲けしたいんだが
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/02/24(水) 20:15:09.72 ID:q43feIuT0
ノウハウを伝授してくれ

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267010109/l50

>>1 のイメージソング
http://www.youtube.com/watch?v=VwQz2w9Uwpo&feature=related
629名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:28:35 ID:AYn1WaoW0
>>575
杉本さんは自転車の荷物を取りに、小走りで店の外に出ようとしたとみられている。
店内はほぼ満席だったが、ほかにケガ人はいなかったという。
警察は、衝突した原因を詳しく調べている。
630名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:28:54 ID:vbCZHvVf0
>>440
昔の古いガラスの再利用かもしれないぞw
中国人の店だか台湾人の店だか知らないが
自動ドアを改造して古い寄せ集めのガラスで作った自動ドアだったりしてなw
631名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:28:55 ID:piXFh5WB0
>>625
黄泉がえりとシックスセンスをおすすめする
632名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:29:09 ID:ce8ZlTEY0
また貴重なスペランカー先生が・・・
633名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:30:26 ID:6Vo+hgh60
>>134
キムチラーメン750円・・・ぼったくりかよ
634名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:31:02 ID:Kcq4eYjWi
不謹慎ながらフイタ
635名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:31:55 ID:vbCZHvVf0
>>454
バージョン1.4だから比較的新しいみたいだな。
この店主ではなく誰かに頼んで作ってもらってるんじゃないのか。
昔からホームページビルダーを愛用して今でも使っているとかな。
にしても古臭いデザインだ。
15年くらい前にはこういうデザインのウェブサイトよくみたもんだ。
15年くらい前のWeb1.0世代の老害が作ったウェブサイトってところか。
せめてブログと連動くらいしないとな。

>>459
ガラスの表面に透明のシリコン樹脂をはりつけておくといいかもな。
636名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:32:14 ID:kr5XhpSs0
ちょっとこれは信じられないな
普通ドアが開くのが遅いからその場で一瞬待つじゃん
目でドアが動くのを見てから次の一歩を踏み出す事になるはずだぞ
637名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:33:00 ID:Zo+jnsmp0
あー俺もガラス戸にぶち当たって肩の血管切ったことある
細いやつだったからまだ死なずに済んだが、もっと深く
入ってたら動脈やってたよと医者に言われてゾッとした

あれ少ししてぶわっと大出血するのな
638名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:33:17 ID:3Iaki0w90
こんなもん死んでも死に切れんだろ
639名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:33:40 ID:6s+YsurD0
祈りましょう、ラーメン。
640名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:33:50 ID:X8Q9HI1v0
片方ロックしてたのは過失になるかもな・・・。
641名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:34:03 ID:TVNc9xC/0
割れるほどの勢いってどんな勢いだよ。
何度か激突したことはあるが
あれ割るにはよほど根性がいるぞ
642名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:34:11 ID:vbCZHvVf0
>>468
中国の雑技団か?
643名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:34:38 ID:Zo+jnsmp0
>>641
ぶつかり方にもよるし、ガラスだって年数経てば
老朽化するよ
644名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:34:48 ID:zDtFN0A50
ウリも幼稚園児の頃、
阪急電車のドアにドタマを挟まれた記憶がある。

思いっきり泣いていたら、
「みっともない!」って、
今は亡き母にどつかれた・・・。

思えば、
あのころからドタマがイカれていたのかもしれん。


645名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:34:52 ID:sXup4NGw0
自動ドア規制だな
646名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:35:53 ID:GmRKy2qz0
よく野鳥がガラス窓に追突事故起こすよな
647名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:35:58 ID:FDXFr4S00
>>641
表面に傷があると簡単に割れるよ。
648名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:36:05 ID:7NBK0+oI0
人生の末路がこれって悲しすぎる
649名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:36:28 ID:Wae2ccGw0
自動ドアも老朽化したヤツとかは反応が遅いな
スーパーのやつとかはサクサク動くのに
650名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:36:32 ID:DFNisjKe0
>>625
俺もときどきある、人感知式のコピー機に無視されたときはへこんだ
651名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:36:36 ID:Zo+jnsmp0
>>646
あれは見えてないからだそうだ
自然界に存在しないものだからな
652名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:37:09 ID:vbCZHvVf0
>>483
逆行で反射すればそれがガラスとわかるが
店の中身がよく見えることを強調したいがためにガラスを透明度の高いもので反射率が
低いものを選ぶと、こういう事故に発展するんだろうな。照明とか障害物の配置などあれこれ工夫すれば
こういう問題も減ると思うのだが。

さらに、緑内障や盲人用に足元にブツブツもおかないといけないかもしれないが。
653名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:37:37 ID:9iTTfH6C0
ナモナモ
654名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:37:53 ID:qAfqgJRh0
俺がバイトしてるコンビニでも
自動ドアが開かなくて客が思いっきり激突したことあるから
他人事じゃねえ
655名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:38:03 ID:UoA8pijb0
スペランカージジイ
656名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:38:06 ID:8khdyNhe0
おまえらの最期は腐乱死体だから全然笑えネェよ。
657名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:38:32 ID:3H0jafhn0
身体の中で一番太い血管だと教わった。
一旦出血すると水道のように血が流れ出るそうだ。くわばらくわばら。
658名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:39:22 ID:s/0iPI6y0
ハエじゃないんだから
659名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:39:30 ID:DNFjpJOr0
男性客「じゃまするで」
店員「じゃまするんやったら帰って」
男性客「ほな、サイナラ」
ガシャーン!
660名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:39:36 ID:vbCZHvVf0
>>501
乗り越えたっていっても72歳じゃ、当時小学生くらいじゃないのか。
ただ食糧難を乗り越えた経験だけはある可能性もあるから少しは強いかもしれないが。
当時富裕層出身だった場合とかも考えられなくもない。
満州で贅沢な暮らしをしていたかもしれない。
661名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:39:49 ID:67GE4/vB0
せっかちな性格だったんだろうな。
662名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:40:12 ID:Zo+jnsmp0
>>657
動脈は押し出す力が強いからね
だから体の奥の方を流れてる
ケガしたりして傷つきにくいように

だからここやられると致命的
663名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:41:38 ID:/zza4b/k0
俺も新宿のトンカツ屋で自動ドアにぶつかったことがある。
さすがに割れはしなかったがw。
664名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:42:00 ID:QYyCgcHc0
>>662
心拍に合わせて湧き出すつか噴出すよね。
665名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:42:11 ID:vbCZHvVf0
>>520
今の奴は光センサーなのか。熱センサーや超音波センサー使ってないのか?

>>531
まさにアサルトだな。FF4ネタか。
666641:2010/02/24(水) 20:42:29 ID:TVNc9xC/0
>>608
>店のHP見たらマジで今日の11時に新規オープンした店舗なんだな。で1時間せずに死亡事故

新規オープンとは言いつつ店舗自体は古かった可能性もあるし
もちろん 当たり方によっては割れるのはわかるけどねぇぇぇ

それでも 何度か激突した経験から言うと
あれを割るには・・・と思ってしまう訳よ
667名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:42:41 ID:A7g9mLFD0
これは法律で規制しないとな
668名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:42:46 ID:i4AVyF0z0
動脈が切れた程度で死ぬとは・・・
669小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/02/24(水) 20:42:49 ID:k50C5xR40
さーせん、宣伝です。アドバイスきぼんんう。


ラーメン屋作ってひと儲けしたいんだが
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/02/24(水) 20:15:09.72 ID:q43feIuT0
ノウハウを伝授してくれ

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267010109/l50

>>1 のイメージソング
http://www.youtube.com/watch?v=VwQz2w9Uwpo&feature=related
670名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:43:07 ID:Zo+jnsmp0
>>664
ちなみに昔の時代劇で、首を切られて間欠泉の
ように血液が飛び出るシーンを「ドラマとはいえ大げさ
すぎる」と批判した人がいたんだが、あれも結構
事実(実際に動脈斬られるとあれくらいは出る)だったりする。
671名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:43:56 ID:Em7KSLIP0
死人のでたラーメン屋って嫌だw
672名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:44:09 ID:Zo+jnsmp0
>>666
居抜き物件でドアとかそのままだったりしてな。
673名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:44:32 ID:vbCZHvVf0
>>539
もう定年退職だろ。
年金生活送ってる年齢。
これで年金負担が減るざまーと思ってる奴もいるんだろうか。

>>543
それで過去に何人の餓鬼が死んだことやら。
外から窓のボタンのうち、AUTOを弄って、元に戻しても反応がなくてクビを挟まれて死んだ餓鬼が。
何度もニュースになったな。
674名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:45:19 ID:mQZvub7dP
止血の方法を誰も知らなかったんだろうなぁ
義務教育で教えればいいのに
675名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:45:25 ID:xVO+6IPv0
うちの会社でも正面入口の手動扉に顔から直撃して負傷(労災)という話があった。

そのときの対策:ガラス戸の入口は使うな、全員裏口を使え
676名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:45:36 ID:0qVo8+N40
>>671
確かにすげーイメージダウンだなw
677名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:45:36 ID:DNFjpJOr0
店側がこういうのに対処できる保険なんてあるんだろうか。
678名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:45:39 ID:wzN7ndOl0
>>625
床と色差の無い上着来てるんだろ
679名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:45:52 ID:h32u7nL30
トヨタ製の自動ドア?
680名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:45:58 ID:XuM/+Vxq0
681名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:46:54 ID:Zo+jnsmp0
どっかの駅でおしゃれな店のガラスにぶつかったおねえちゃんが
いたが、化粧がガラスにばっちり転写されてたのは笑ったな
682名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:46:58 ID:poIWl/IG0
こんな死に方って・・・
683名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:47:05 ID:SjbKhO5a0
不謹慎だが爆笑した
684名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:47:22 ID:lq4tiP6n0
人間の皮もいい加減進化して
ワニの皮くらいの強度になればいいのに。
685名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:47:24 ID:FqRJefU70
よっぽどな勢いで衝突したのか?
自動ドアのガラスって厚そうなのにそんなにアッサリと割れるもんかね
686名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:48:02 ID:9YB1WP0K0
スペランカーかよw
と思ったがよく読むとこれは痛いな
687名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:48:10 ID:lzGuMh040
>>664
ケツからしたがトラックにひき潰された人の動画は
血が出て無かったけど、血管も潰されて止血してたんだろうか?
688名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:48:15 ID:i4AVyF0z0
>>680
ラーメン太閤の悪口はヤメロ
向かいのラーメンパンダに客取られて
青息吐息なんだぞ

それを2ちゃんに晒すとは・・・・
689名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:48:48 ID:oxl1fkIoO
なんつーか通常あるえないことなんだろうな
運が悪いつーかなんつーか
690名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:49:01 ID:XYCDD+4n0
検索したら・・・

この店今日オープンしたばかりじゃねーかwwww
691名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:49:37 ID:zJmxRdSu0
>>608

可哀想ww

692名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:49:54 ID:FqRJefU70
>>636
片側がロックされていたっていうから
片方だけ開くのを見てもう片方には気付かなかったんじゃないの?
どんなドアか分からんけどガラスの存在に気付きにくいほど綺麗だったとすれば
年齢を考えればあり得ると思う
693名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:50:06 ID:vbCZHvVf0
>>554
笑ってる奴らはマンガとかアニメの読みすぎなんだろうな。
実際にガラスで怪我した経験がない朝はかな奴ばかり。
ガラスの恐ろしさを知らんのだろうな。金銭的にも肉体的にも。
694名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:50:17 ID:RSBvxrfA0
板尾かよ
695名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:50:39 ID:3BbXyoyF0
自動扉は開いてから通りましょう
696名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:50:48 ID:tefD4BvE0
これは予想外の死に方だ
697名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:50:48 ID:Zo+jnsmp0
>>689
ガラスに正面からぶつかると結構割れない
肩だけ激しくぶつかるとか、そういうぶつかり方をすると
一点に衝撃が集中するので割れることあるかも
俺がぶつかって大けがしたガラス戸も、丁度肩から
ぶつかってガッシャンと割れた
698名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:50:52 ID:DFNisjKe0
>>671
手首の出汁よりはましだろ
699名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:50:53 ID:Zn1g7HWjP
まぁ普通の人間も、鳥や魚介類には馬鹿にされてるわけで。
700名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:51:25 ID:/JfMPN830
俺も2年以上前にガラスで大動脈を切ったんだけど
ハンパない出血量だった・・・
この記事を見た時も当時のことを思い出してしまった
PTAになったよマジで
701名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:51:37 ID:++3k8WXu0
テラバカスwww

遺族はちゃんとガラス代弁償しろよ
702名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:51:54 ID:WwwU77tm0
>>3
鉄だと重いからな。
703名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:52:03 ID:IWpgxQKr0
いやいやそんな簡単に割れないだろ不通。。。
どれだけ勢いよく突っ込んだんだよ。。

つか自動ドアの反応速度をそこまで信用するなよ
704名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:52:38 ID:55axkBgS0
不謹慎だがスレタイで吹いたw
705名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:53:03 ID:qh8nE3sm0
>>674
股関節辺りじゃどうしようもなくねーか
もものどの辺りか詳細は知らんけどw
706名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:53:07 ID:GcMwo+hu0
ラーメンは危険だ。規制しないと。
707名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:53:14 ID:Zo+jnsmp0
>>704
俺は最初、ぶつかって倒れた時に後頭部を強打したか
何かで死んだのかと思った
708名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:53:26 ID:35K3Z6dy0

ガシャァン、出番だぞ!

「ライフセイバー」なんて称してるのだし・・・
709名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:54:01 ID:6zovng/S0
↓たぶんこの人、合掌
942 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/02/23(火) 16:31:52 ID:8BbJUC2xP
>>940
そっか、俺の気のせいか。
人それぞれかね。

>>941
俺は嫁さん居ないときは、ラーメン作ったりするな。
8時間くらいかけて寸胴でスープとってw

自炊しないときは、ラーメン屋を連続2〜3軒はしごしたり。
嫁さんいるとラーメン屋になかなか逝けない。
710名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:54:08 ID:Zo+jnsmp0
>>705
上から清潔なタオルなどで強く押さえ、足を高くしておくくらいしかない
絶対に救急車が来るまで緩めてはいけない。
ここの動脈を切ると、病院への収容時間が生死を分ける
711名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:54:21 ID:XuM/+Vxq0
712名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:54:28 ID:8khdyNhe0
>>690
硝子が新品で透明過ぎたんだね。
713名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:55:01 ID:8kZOHG0s0
>>701
それどころか逆に店側に対して訴訟起こしそうな気すらするんだが
714名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:55:07 ID:AIRvQbba0
両開きの自動ドアなのに、片方は開かないってのは
結構、危ない気がするな
715名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:55:08 ID:7BGzRY9Y0
これ店側に責任発生するな。ご愁傷様です
716名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:55:18 ID:3qYW0gb/0
これでもラーメン屋が責任問われるんだろうなぁ・・・。
キチガイじじぃのために店が一軒潰れたか・・・。
717名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:55:28 ID:IZA3YTJG0
ブーメラン症候群
718名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:55:51 ID:Zo+jnsmp0
>>714
あかないなら、「こちら側は開きません」という
張り紙くらいしておく義務が生じるからな、これ…
719名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:56:16 ID:3BbXyoyF0
>>714
普通は開くまで待つだろ・・・
吶喊するほうがアホだよ
720名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:56:28 ID:bE4B9qp/0
ガラス戸っていうか、でかいビルの入り口の自動ドアと自動ドアの間の
ガラスにつっこんだ事はある
開くと思ったんだ…恥ずかしかった

このお爺さんは勢い良くつっこんじゃったんだな
かわいそうに
721名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:56:41 ID:xVO+6IPv0
>>700
それで生きてるのは奇跡だろw
722名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:57:16 ID:DNFjpJOr0
このニュースを見て明日から自動ドアの片側ロックをはずすお店が多数
723名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:57:18 ID:Zo+jnsmp0
>>721
最後の行に突っ込んでやれよw
724名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:57:26 ID:mKmCTWST0
イオンの孫店か?
725名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:57:36 ID:XuM/+Vxq0
726名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:58:03 ID:FIos9I4e0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
727名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:58:07 ID:IZA3YTJG0
>>700
会長か?
728名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:58:11 ID:XHrvsRpWO
明日は我が身だな現場を目撃したらすざまじい現状だろうな怖いぜ
729名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:58:44 ID:QYyCgcHc0
>>705
このレベルの応急処置で止血するには
もう医者じゃないと無理。
腿の奥深くにあるから
傷口切開して直接を血管縛るしかない。
730名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:58:45 ID:raW/HqOK0
今店の前通ってきたけど自動ドア直ってて普通に営業してたわ
客もけっこう入ってた
731名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:58:47 ID:mnM7WsOR0
子供の激突はみたことある。
もっとすごいのは手動ドアなのに激突した人もいた。ガラスは木っ端微塵だったけど怪我しなかった
732名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:58:50 ID:3BbXyoyF0
>>728
開いてから通ればまったく問題が無いんだが・・・
733名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:58:56 ID:PotJzhoc0
734名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:58:59 ID:GMXVPEoL0
おれもぶつかったあるけど
普通われねーぞ
735名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:58:59 ID:vQjztMiy0
>>710
廊下で鬼ごっこしてて昇降口のガラスに激突
出血したけど直後は自力で歩いて保健室いけるほどだったのに
結局出血性ショックで…って子がいた記憶があるな
736名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:59:27 ID:jEhfmx8X0
自動ドアのガラスって激突する事が多いから相当丈夫なものなんだよな。
それでも割れてしかも破片の刺さりどころが悪くて死ぬなんて相当運が悪いわ。
前日に何かとんでもなく良い事がって運使い果たしたか。
737名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:59:37 ID:ua+H5PJA0
日常生活で常に正しい判断をし続けるのは無理
738名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:59:39 ID:oxl1fkIoO
>>697
ガラスで皮膚切ると痛いよね 思ったより深くきれてるし
739名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:00:05 ID:bKi+YqcH0
SAW6の新トラップに決定しました
740名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:00:32 ID:QR4dhZ270
俺、ゴルフ場の入り口のガラスを体当たりで割った現場にいた。
自動ドアもドアの横の壁も同じガラス張りだったのね。
で、どっかのオジサンが走ってきて自動ドアの横のガラスの壁にぶつかった。
ガラスは自動車のフロントガラスみたいに粉々に割れた。
オジサンは無傷だった。
741名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:00:33 ID:H1c8Cuas0
ごめん、フレデリカ…ごめん、ユリアン…ごめん、みんな…
742名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:00:57 ID:4t4/fUUm0
>>3
むこうに何があるか、わからなかったら不安だろ
743名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:01:30 ID:wCS0s9Cd0
手の込んだ自殺法だな
744名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:01:42 ID:Zo+jnsmp0
>>738
その後「あー場所的に麻酔できないわこれ。
麻酔なしで縫うからね。ちょっと我慢してね
チクっとするだけだからね、あまり痛くないから」
って言われて10針くらいぬわれて、激痛の中
医者のウソに泣きました。
745名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:01:44 ID:kC2G9ZaJ0
年を取ると、目も若い頃より自覚がないじょうたいで相当にモノの認識力が
おちてきてるし、運動能力も衰えてくるからお年寄りに透明なガラスの扉は
危険だと思う。

ポスターを貼ったり、色つきのガラスにしたりしてできるだけお年寄りにも
認識しやすい扉を考えることも必要だと思うな。
746名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:01:49 ID:F9KXpd7x0
財布を家に忘れた事に気づいて、
慌てて取りに帰ろうとしたのだろうか?
ご冥福をお祈りします。
747名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:02:01 ID:4d5xsPuW0
今NHK見ていて、びっくりして書き込んでる
今日ここの広告はいってた
ちなみに三月下旬に回転寿司屋オープン予定だったみたい
748名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:02:05 ID:qh8nE3sm0
>>710
つまり逆さ釣り…頭の下にさり気なく薪を用意しまs

いやまあ、縛れないなら一時間圧迫し続けてどうにかなるもんでもなさそうだけど

>>729
成程にゃー
749名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:02:16 ID:SjbKhO5a0
>>728
激辛ラーメンだよな
750名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:02:33 ID:rFufISSb0
両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた


なんでこんな面倒臭い事してんだよ。
そりゃ客は両方開くと思うだろ。
751名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:02:37 ID:PmPOstAI0
磨き過ぎなんだよ
752名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:02:40 ID:nls2CuoH0
プレミア級の死に方を引き当てたな
753名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:03:14 ID:GQ6LmjwQi
入る時大丈夫だったのに出る時ぶつかるとはこれいかに
754名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:03:38 ID:TGGDmmg4O
うちの会社、自動ドアが老朽化して時々、半分しか開かないんで
いつこんな事が起こってもおかしくない…
訴えられたら確実に負けるな(((;゚Д゚)))
755名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:03:51 ID:m4f1CQ010
人がでんでんでんでんで!
756名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:03:53 ID:iXIQ65pq0
また地縛霊化か
757名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:04:26 ID:WR9Ff4d90
いちいち老人に無職をつける必要があるのか
758名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:04:46 ID:Zo+jnsmp0
>>752
つ ダーウィン賞
759名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:04:55 ID:bs2RfGDJ0
どんだけ急いでたんだよwww
760名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:04:58 ID:9Ghcbuul0
車用の強化ガラスにしとけばいいんじゃね?
761名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:05:11 ID:TCM6LBhIO
ニュース見たけど、自動ドアはボタン式って言ってた。
片側ロックとは言ってなかったけど、片側ロックだとしてもボタン式だからな…
それに一度入店してるんだから、片側ロックにも気付くと思うんだが。
762名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:05:17 ID:Zo+jnsmp0
>>755
人がねるねるねるね!
763名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:05:23 ID:JEnFsJCj0
72まで元気できてこの最期は予想できんな
764名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:05:26 ID:VpPNwSkh0
>>725
コロケラーメン?
まずそーだね。
765名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:05:42 ID:alXicQVf0
まるでゴキブリホイホイだな
766名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:06:11 ID:iXIQ65pq0
○郎系のラーメンでもモヤシが喉に詰まって死亡とか
カネシアレルギーショック死とか
食券が突き刺さって死亡とか絶対あるよな
767名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:06:29 ID:y5I6Ps410
片側が開かない自動ドア。
あわてていれば年寄りでなくてもぶつかるわな。
768名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:06:42 ID:3/RCVvKF0
太ももに刺さった破片を抜いたら大出血した可能性が高いな。刺さったままにしナイト。
769名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:06:58 ID:bsqUXdOr0
まさに 「一寸先は闇」 やなあ・・・
祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色盛者必衰の理を顕す
溺れる者久しからず唯春の夜の夢の如し
あーめん
770名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:07:07 ID:RmgYR/yO0
一見さんお断りって書いておかないとw
771名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:07:13 ID:Zo+jnsmp0
>>768
そういうの反射的に抜いたりしてしまうからねぇ…
772名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:07:14 ID:vgI2KhI20
ありえねーと思ったが、脳内シュミレーションしたら結構やばかった。

片方だけ自動ドアをロックしてるなんて、普通気づかんだろ。

色々な意味で、大変だなー。店長は。
773名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:07:24 ID:bKi+YqcH0
>>757
中には会長とかの洋食に付いている人もいるだろ
774名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:07:36 ID:pumnMMQH0
つうかなんで建築材としてガラスなんて未だに使われてんだろ。
安全性に問題ありすぎだと思うんだけど。

透明で軽くて頑丈で割れ難い安全な素材ってあると思うんだけど。
775名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:07:40 ID:Zo+jnsmp0
>>769
あーめんいけめん僕らーめん
776名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:08:04 ID:cPIV82aG0
何で小走りで引き返したんだろう?
田宮さんでも推理困難やな
777名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:08:06 ID:Cm+5Pq9S0
しかしこういうのも寿命のうちなんだねえ
なんともまあ
778名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:08:28 ID:Dbakeur00
ななめ前に消防署があるのに
779名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:08:37 ID:HMxVCRSzO
は?くだらね
780名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:09:03 ID:UqAS8eSD0
読んでないがミッターマイヤースレの流れ弾で
ユリアンに謝ってるやつが数人いると見た。
781名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:09:07 ID:/D+Rytpz0
なんという、なんという
782名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:09:30 ID:hqr7T3Ur0
新しい死亡フラグか
ラーメン食いに行かなければ・・・
783名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:09:45 ID:mXZpyVWi0
自動ドアじゃないけど
今日エレベーターで開けるボタンと閉まるボタンを押し間違えて
オッサンをドアで挟んでしまいました。あのときのオッサンごめんね!

ところでこの店どうなるんだろう
784名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:10:04 ID:tXCtXRew0
普通のラーメン食おうと思ったらなんか台湾とか書いてあって慌ててしまったのか。
亡くなった人もお店も気の毒に。
785名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:10:25 ID:NpiqnISh0
愛知だもん、あほしかいない
786名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:10:31 ID:z96WhPfr0
>店してすぐに小走りで引き返そうとした

不自然な行動だな。何かある
787名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:10:34 ID:9Ghcbuul0
>>772
普通は自動ドアが開くのを確認するだろ。
ボタン式もボタンに気づかなければロックしてるのと一緒なんだし。
788名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:10:38 ID:myYFp3ls0
サイフ忘れたんかな
789名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:11:19 ID:QTKGDjpj0
ラーメン屋が気の毒すぎる
大打撃だろ
790名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:11:37 ID:bKi+YqcH0
これもエクストリーム自殺に含まれるのか?
791名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:11:43 ID:TaGjlW5m0
もうこのラーメン屋客入んねーだろーな
よりによってオープンの日にとんだ貧乏神が来てくれたもんだよな
呪われてるな、このラーメン屋・・
792名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:12:18 ID:Zo+jnsmp0
>>791
この物件が呪われてる可能性もある
793名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:12:54 ID:mKmCTWST0
東海地方って加藤とか岡田っていう姓多いん?
794名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:13:06 ID:XvK1xy1+0
太ももの大動脈?にガラスが刺さって助かる確率ってどんなものだろうか
795名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:13:15 ID:iXIQ65pq0
韓国ラーメンだったら死ななかったのに
796名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:13:18 ID:1iafi7xP0
>>733
こいつ泥棒じゃん
797名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:13:33 ID:yfTH6I360
食べる前から死ぬほど美味い!

  これ、タダで使っていいよ。
798名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:13:36 ID:SeaF7ryh0
>入店してすぐに
ここがポイントだな
入るときも自動ドアから入ったんだろ
徘徊レベル
799名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:13:39 ID:iMJ5PzCdO
どうもぶつかったガラスがわかりにくい記事だな
まあほぼ間違いなく、二枚横に並んで開いたら一枚に重なる自動ドアだろう
一枚ははめ殺しのガラス
それに激突したんだな
800名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:14:26 ID:OkyaVHqE0
某店のガラスの壁が透明すぎて、思いっきりぶつかったことがある
801名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:14:31 ID:KbWw5awR0
死ぬことはないが若い奴でもたまにいる。目が悪いんだろう。
802名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:14:34 ID:hUJwS+grO
不謹慎ながらわろた
803名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:15:17 ID:sfd1/YO/0
流石は尾張!これまさに一巻の尾張だぎゃーーw
804名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:15:44 ID:znMBkR360
愛知に越してきたが、台湾ラーメンの店多いよね。
九州に住んでた時はそんな店なかったような気がする。
805名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:15:51 ID:Ta7q2XCz0
で、>>1を読んでない馬鹿はどれだけいるんだ?
806名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:16:06 ID:22eqetGb0
youtubeにこういうイタズラ動画があったな
807名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:16:25 ID:2GcJ1IID0
>>799
両開きだというとるではないかww
808名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:16:32 ID:kMXdoUtN0
うちの会社の自動ドアでも、そんな衝突事故があった。すごい音がした。
胸くらいの高さに、目立つ色のテープでも張っておくべきだ。
809名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:17:19 ID:BP7izR950
>>747
>今日ここの広告はいってた
ちなみに三月下旬に回転寿司屋オープン予定だったみたい

>>791
>よりによってオープンの日にとんだ貧乏神が来てくれたもんだよな

この店は、今日オープンしたのか?
回転寿司っていうのは?
810名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:17:20 ID:yyx7Snf2P
なんとも最悪なスタートだな
811名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:17:27 ID:M1m7Gvbt0
老人の不注意によるこの手の事故は増え続けるだろう。
それでもこの先も今までどおり、高額の賠償金を払わなければいけないのかな。
812名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:17:28 ID:nQ/k5BCe0
コントかよ
813名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:17:36 ID:lzQoS+zZ0
子供の頃、遊園地のミラーハウスで
思いっきり鏡に突っ込んで鏡が割れたことがある
814名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:17:40 ID:eQPgtt0q0
>>3
火葬場でガラス戸じゃない自動ドアを見たことがある
センサーに触れてうっかり開けてしまったが、係りの人が控えてて、すごく気まずかった
815名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:17:40 ID:kYfIOWZV0
つうか、これで死ぬって凄くないか?
816名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:17:44 ID:O82cUtid0
うちの近所に 「ラーメン屋が入居するけど2年くらいで閉店する」建物がある。 周りにラーメン屋大杉…
817名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:03 ID:xNkz1aGa0
これは結構あるみたい。
知り合いも鼻が落ちそうになったし。

鳥とかも当たりまくりだぞ
818名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:09 ID:E0SjMNgP0
死んでなかったら笑い話なんだがなぁ
819名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:18 ID:o7HOEzu20
drt
820名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:24 ID:AIRvQbba0
両方とも開かなかったならば間違ってぶつかることもないだろうけど
両開きの自動ドアで、片方だけ開くと、もう一方も開いたと錯覚することも
ありえそうな気がする。
821名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:28 ID:EZyi3OPf0
>店してすぐに小走りで引き返そうとした

やつらがいたのか… 悪魔共め…
まさにオーメンのワンシーンだな
822名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:29 ID:EjyOR62H0
事故とはいえ、大量出血で人が死んだところでメシ食いたくないわ
823名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:43 ID:iXIQ65pq0
>>811
高齢化が進むと、
訴訟対策で自動ドアがこの世から消えるかも知れんな……
824名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:44 ID:Zo+jnsmp0
>>811
「強風のためこちら側はあきません。
反対側からお入りください」
「こちらはあきません。反対側を
ご利用ください」
「ゆっくり開きますのでご注意ください」
こういう張り紙があったなら店に落ち度はない
今回は何も張ってなかったっぽいからやばいね
825名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:51 ID:2O6vzvgQ0
ガラスが割れるって、相当な勢いだぞ。
もともとヒビでも入ってたなら別だけど‥。
826名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:52 ID:VhyIEjTy0
>杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい

どんだけヤバい雰囲気を察知したんだよ
827名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:18:53 ID:OwaSiQ9i0
似たような経験、自分もあるわー
828名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:19:10 ID:bKi+YqcH0
先日首都高逆走してタンクローリーと正面衝突した爺さんが死んでれば
この爺さんは死ななかった。
829名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:19:18 ID:iMJ5PzCdO
二枚開きだと、両側にスペースがいる。店のセンターに入り口か、間口広い店じゃないて難しい
だから片側開き片側固定の自動ドアにする店はたくさんある
つまり片側固定は自動ドアの仕様
固定側にぶつからないよう植木とか置くもんだが、新規開店なら経験足りなくてわからないだろうね
自動ドア入れた設備屋が不親切だとも言える
830名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:19:39 ID:/2M91jb70
これがアメリカならドア製造会社の社長が議会に招致されて謝罪要求されるレベル
831名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:19:44 ID:25lmsJo00
人身事故で営業中止
832名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:20:02 ID:xhvBxx5h0
72歳ってこんなもんだろ
大人しくしとけよ
833名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:20:07 ID:Zo+jnsmp0
>>831
開店初日に異例の速さで閉店
834名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:21:02 ID:BiWv24WP0
ラーメン †
835名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:22:11 ID:LBGHvdNO0
野田は早く・・・

と思ったけど、自動ドアがなくなるのは困るか
836名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:22:18 ID:KUqw6NYV0
スレタイからスペランカーを連想して抽出したけど期待通りで満足
837名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:22:26 ID:1Op01z830
おっちょこちょい
838名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:22:52 ID:VhyIEjTy0
>>127
死因:なんでんかんでん

哀しいな
839名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:22:58 ID:kGZEBicf0
>>825
その上、突き破ってころんだと見る
しかもでかいガラスの破片、破片と言うより
ギロチンのようにでかい塊が落ちてきたんだろう
いくら老人とは言え太ももの大動脈が切れたんだろうからまさしくギロチン
ギロチンラーメンとして売り出せばどうだろう
840名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:23:00 ID:HBBZGGEN0
>>1
どう考えてもラーメン屋が悪い。

・強化ガラスを使ってれば、ガラスは割れなかった。
・自動ドアを両方とも稼動させておけば、ぶつからなかった
・ラーメン屋を営んでなかったら、そもそもこの男性は店に入らなかった

廃業すべき。
841名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:23:13 ID:A0IGkPHi0
足の付け根を縛って止血しておけばと後になって思う
842名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:23:20 ID:iMJ5PzCdO
開かない自動ドアと書くからオカシイんだよね
ドア収納スペースのガラスと書けば分かりやすいんだ
843名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:23:23 ID:0q4qxUFY0
>>783
あるある。閉と開って形似てるもんね。あと><と<>も形が似てる。
俺なんかでるときに開を押そうとして挟まれながら降りたことある。
844名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:23:24 ID:Uv+Dmxdz0
二枚ドアを一枚、開かないようにしてたか。
危険だろ。

賠償請求されるね。
845名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:23:36 ID:Zo+jnsmp0
>>840
廃業もなにも今日オープンしたて
846名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:23:56 ID:9R3+bgR/0
オープン初日から最大級のマイナスイメージが店に付いて
店主も首くくりたいだろな
847名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:24:03 ID:mFcypW3S0
子供の頃、自動ドアであまりにも体重が軽すぎて開くものだと思って
そのまま進んだら、思いっきり頭をぶつけた。
848名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:24:05 ID:Z9R1fGX+0
>>津島署によると、両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた。

紛らわしいことするな。
849名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:24:10 ID:2GcJ1IID0
オープンの日にオープンしなかったドア
850名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:24:37 ID:JEnFsJCj0
実は意外と多い事故だと思う。
高級店やホテルが危険だったりする
そこに無いと思って突っ込むから怖いよ
851名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:24:49 ID:7dP9LIBo0
>>823
年寄りだからとか思ってそうだが
若い奴でもありうる事故だからな
852名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:25:01 ID:cjrdht2+0
>>7
どこぞの元帥閣下みたいだな
853名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:25:40 ID:bsqUXdOr0
しかし72歳にもなって軽快な動きしてたんだろうなあ
自動ドアのガラス割るほどぶつかるって
854名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:25:51 ID:RykZrzWL0
これも店が悪いのか?
855名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:26:14 ID:Z9R1fGX+0
昔の自動ドアは体重感応形だったが、今は天井のセンサーだね。
開かないと怖いので、ドアの前で手を振るようにしている。
856名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:26:31 ID:qh8nE3sm0
>>808
>>526らしいので文字やら張り紙やら目立つもんはあるんじゃね
枠で2、3分割すりゃ良かったんじゃねーのと思うけど
857名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:26:38 ID:Zo+jnsmp0
>>854
注意義務を怠った点を過失とされる可能性はある
2枚ガラスの自動ドアの場合大体の人は両方あくと
判断するからな
858名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:26:47 ID:XS9cm0Ta0
楊か!
859名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:26:52 ID:Y4/MdKuu0 BE:996106548-2BP(13)
入店した直後に死を覚悟してまで(してないかw)店を出たのはなぜなのかが気になる。
オープン初日だったの? 混んでたからあきらめたのかね?
860名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:27:38 ID:r7YwhHe00
かなり勢い良くぶつかったんだろうな
861名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:27:44 ID:0gVxZblP0
オープンして最初の客だったとか
862名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:27:48 ID:QC1IPpKX0
体の中のアクセルとブレーキを踏み間違えたんですね。わかりますw
863名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:27:56 ID:YtE2feES0
人がしんでんねんで!
864名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:29:01 ID:OJNc1Hzj0
ドリフwwww
865名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:29:38 ID:22eqetGb0
866名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:30:12 ID:NLY5pbYu0
つまり何だ
透明だったから気づかなかったと?
867名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:31:18 ID:tSN4Za3F0
このような悲劇を2度と繰り返さないためにも

すべての自動ドアは、

手動で開ける方式にすべき。
868名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:31:27 ID:rzG1sJBM0
透明すぎて清潔すぎて流行の店の自動ドアは危ないんだよなぁ

ちょっと汚い位の店ではそんな事は起こらない。
869名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:31:58 ID:RykZrzWL0
あのぴかぴかに磨いてあるガラスはどうにかしてくれ。ぼーっとしてると気付かない時ある。
さすがに体当たりしたことはないが
870名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:32:37 ID:9EPCwsNx0
生まれてはじめての自動ドアだったんじゃね?
871名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:32:48 ID:vgI2KhI20
>「台湾ラーメンおか田」

「おか」をひらがなにしている所が、店長の性格の良さを表していry)
872名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:33:32 ID:2v24zDkg0
スペランカーも負けそう
873名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:33:33 ID:6Vo+hgh60
冬場は自動ドア片方だけってけっこうあるんだよな

もちろんそういう旨はちゃんと書いてあるけど、自動ドアとかにぺたぺた貼ってる文字なんて
普段からチラシとかポスターを貼ってる様な店じゃそんなに注意して見ないから、俺もけっこうぶつかるwww
874名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:34:20 ID:XS9cm0Ta0
>>597 膝などの尖った部分による瞬時の衝撃にはには弱いんだよ。
875名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:34:32 ID:g58D8v0r0
エレベーターに乗ろうとして床が無いのに気づかず転落するのも自己責任。
よってガラスがあるのに気づかず衝突するのも自己責任。
ということになるのか?
876名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:34:44 ID:fMUk61m2O
>>808
強度乱視のうちのコがガラス戸に突っ込んで依頼、その店では黄色いテープを×で貼るようになったわ。
877名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:35:15 ID:/CmDIeXe0
スレタイで盛大に吹いた
878名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:35:16 ID:Q075UzaZ0
せめてラーメン食った後ってのが救いだな
879名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:35:28 ID:nn64WYXT0
このスレ見て「うちもヤバいか?」と思ってる店主は、
強化ガラスor合わせガラス以外なら、とりあえず
・店内側にフィルムを貼る(ガラス飛散防止)
・中か外にポスターを貼る(上記フィルムが模様付きなら不要)
をしとけばいいと思うよ。
880名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:36:50 ID:Y4/MdKuu0 BE:560310629-2BP(13)
>>878
え?釣り? 食ってないっしょw
881名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:37:03 ID:KeHYdNEF0
おいwwwwwwこれはヤバイwwww
祭り確実だぞ急げwwwwwwwwwww

http://live.nicovideo.jp/watch/lv11931409?tab=common&sort=start
882名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:37:05 ID:P56lTwDD0
ラーメン、つけ麺、僕あーめん
883名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:37:08 ID:Zo+jnsmp0
>>878
食ってないかと

>>879
やってるとこ多いよね
それでもあかない場所に立ってドアあいてから
「あ」と移動するそそっかしい人もいるが
884名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:37:20 ID:NxfwAvI20
動脈切れたらかんたんにしぬのな
885名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:37:36 ID:6rzGrSq/0
>>90
スペランカー先生・・・。
886名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:38:26 ID:ijoU90zV0
>両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた

ただのトラップじゃん
なんでこんな馬鹿なことしちゃったの?
887名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:38:33 ID:IMzT1R/K0
>>18
お前ちょっと前までミッターマイヤースレに居ただろw
888名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:38:48 ID:0gVxZblP0
ガラスにマジックペンで直接「自動ドアです。注意してください。」と書いて
889名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:38:57 ID:22eqetGb0
890名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:39:10 ID:iaRueSZw0
入店時にも片方しか開いてなかったんだろうけどね。

どちらにせよ、小走りで自動ドアに突っ込んだらいけない。

一旦停止を義務付ける必要があるな。
891名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:39:43 ID:Nh0r4zQO0
まあ、いずれにしても老害が死ぬのは良いことだ。
892名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:39:57 ID:lKlzPolo0
針金入りじゃないと危ないな。
893名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:39:59 ID:ZcdnmZZr0
>>290

>おみくじ
>2010年2月24日(水)
>あなたの今日の運勢は: 中吉
ttp://www.okasyou.com/omikuji.htm

なんともいろいろと残念なお店だな・・・
894名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:40:29 ID:xQS7Myja0
>>302
腕時計のカバーガラス・宝石・メガネのガラス(最近でも少ないながらガラスレンズメガネの人が居る)が
建材ガラスに当たってガラスの破壊起点となる事はあります。

895名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:41:48 ID:FGmbQk9M0
店の人運が悪かったな
896名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:42:23 ID:0HUDvXv10
ラーメン吹いたwww
897名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:43:38 ID:PPN6JOPx0
>>120
オープン初日に死亡事故で警察やってくるのか・・・気の毒すぎる
898名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:44:41 ID:iORjMFbi0
これ新規開店って情報、スレタイに入れるべき
899名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:45:15 ID:He+GD5nh0
じいさんも災難だが

店も災難だなあ−w
900かみなり:2010/02/24(水) 21:45:35 ID:Ep632p4w0
豆腐の角に頭おぶつけて死んだという落語お思い出す70過ぎたら注意力
が鈍くなる南無阿弥陀仏
901名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:45:45 ID:tCpnsWdH0
902名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:46:23 ID:rxpjNSeY0
器物破損だろ?
被疑者死亡で不起訴
903名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:46:37 ID:IOesRzTP0
オープン初日から大出血サービスですか
904名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:47:30 ID:3oR1Q7250
誰が悪いとかいう話じゃなくて単なる不幸な事故
905名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:47:39 ID:9N5rfQZk0
アホすぎ
906名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:47:51 ID:RSBvxrfA0
新規開店なの?w、命がけの営業妨害かw
907名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:51:55 ID:N9795jqd0
ここって今日新規オープンじゃないか?
908名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:52:09 ID:hcO8g4Rt0
確か前のラーメン店舗を改装したのでは?
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/86234
909名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:53:57 ID:b9sYNlYE0
アーメン
910名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:54:13 ID:QQ/quOlG0


カスねらーのおまいらが逝けば良かったのになwww




911名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:57:08 ID:Zo+jnsmp0
11時新規オープン!

直後に死亡事故
912名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:57:34 ID:xQS7Myja0
>>548
割れたのは5mmのガラスですか。
写真が小さいので断言は出来ませんが、5mmが正しければ、所謂ガラスのドアでは無く
サッシ(枠)にガラスが嵌っているタイプのドアですね。

普通の窓ガラスとかと同じ扱いで強化ガラスにする事は稀ですから、人が強く当れば
比較的簡単に割れてしまいます。

他の方も書かれていますが、商業施設や公的施設では防犯防災も兼ねて、飛散防止の
フィルムを貼る方が良いでしょう。
913名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:58:16 ID:RuViyQZaO
自動ドアに衝突してんねんで!
914名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:59:16 ID:tjGpJG6dO
ラーメン食うのに命懸けちゃだめだって
915名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:01:10 ID:PzNZahMc0
70過ぎか
自動ドアは両開きって固定観念が強すぎたんだな
ご冥福をお祈りします
916名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:02:27 ID:2a7QC8/o0
スレ読まずにレス。
ごめん、ユリアン、ごめん、フレデリカ、ごめん、みんな…
917名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:02:55 ID:6Vo+hgh60
ガラスをピカピカに磨いてる施設は傷害罪で訴えるべき
918名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:03:39 ID:qzEZQ4nf0
>>914
いや、ちゃんと食って、一息ついて帰ってたら
ガラス付き破ったりしなかっただろーて
919名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:05:35 ID:DAI1q65D0
亡くなったからと言って被害者と呼ぶにはまだ早い

ドアを片側しか開かない設定ししてたのは節電とかじゃなくドアの外側に開店を祝う花輪が
並べてあったからではないかとジモの俺は想像する。
920名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:06:37 ID:2aHnqyQG0
こんな死に方、絶対に嫌だ!
921名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:07:35 ID:vMdRPRf40
>>20
ガラスを割ったんだから
逆に強靭すぎると思う。
922名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:08:36 ID:soHZg/uH0
年とってても落ち着きのない人がいるよな
コロコロ気が変わって周りは迷惑
923名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:09:12 ID:MtnmRxWc0
仏壇にラーメンお供えした図を想像してしまった
失敬失敬
924名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:09:35 ID:tNHil55A0
片側をロックしてたのが悪い
925名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:10:15 ID:oMvPOG+00
メニューの台湾地獄ワロタ
ナムナム
926名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:11:33 ID:0gVxZblP0
ラーメン屋の窓ガラス壊して回った
927名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:12:07 ID:Uv+Dmxdz0
目が悪い人だって多いんだから、片側、開かないなんて、どうなるか、想像力なさ過ぎ。
想像力のない店は味もサービスもダメだろ。
928名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:12:47 ID:hcO8g4Rt0
908の画像
オープンした時にはガラスにチラシとかなかった

929名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:13:08 ID:MCLcGT9V0
修学旅行でホテルの風呂の
ガラスに裸で追突した奴いたなww
930名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:13:24 ID:qh8nE3sm0
>>910
どうぞどうぞ
931名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:13:49 ID:CeIZo8NnO
そこにガラスがあるかないか分からんメチョロはラーメン屋に入るなよ(笑)
932名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:13:52 ID:Tu4ywTFk0
店にとってはいい迷惑だな
死人が出たことでケチがつくわ修理代も請求出来そうにない
933名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:13:58 ID:s83dX2kF0
あーあ、また明日から要らん仕事が増えるよ。
はぁ、こういうクレームばっかだなぁ、最近は。
934名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:14:17 ID:qyYV56YW0
ポルナレフ先生・・・説明してくれ・・・
935名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:14:42 ID:j1VdY85XO
>>926
何から卒業したんだw
936名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:14:48 ID:35bKZpvt0
消防署まで300mか400mしかないのに。それでも助からんってのは運命としか言い様がないな。
937名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:15:41 ID:MCLcGT9V0
この前きれいに磨いて曇り一つない会社の
大きな窓に鳩がぶつかったw
938名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:15:43 ID:zV45mO/f0
>>924
不謹慎ながら想像しちゃったじゃないか
真面目な顔でお供えする家族の方の姿まで浮かんだ

すみません
939名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:16:27 ID:6NHJj68W0
>>936
病院からは遠かったんじゃね?
940名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:17:39 ID:0Kw3fqJ90
片側ロックされてるなら、店側の責任もありそうだな。
941名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:18:09 ID:NxfwAvI20
>>935
人生だな
942名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:18:16 ID:ZT6M5GhD0
開いたの確認しないでよく突っ込めるな。怖くてできねーよ、そんなこと
943名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:20:31 ID:hcO8g4Rt0
>>936
あっという間に血が噴出していた
従業員ではなく見かねたおじさんがタオルで止血していた
救急車は東に走っていたから(日赤?尾陽?)
944名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:21:14 ID:QYOo/tPP0
銀英のヤンと同じ死に方?
945名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:22:09 ID:A+g71TgW0
なんていう事件だ・・・・
946名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:22:53 ID:XaIyjmqy0
太ももの動脈に刺さって死亡なんて運が悪いとしか…
かわいそうに。
947名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:25:47 ID:UKGTwJtHP
948名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:26:12 ID:zV45mO/f0
>>62
幽体?

>>64
ラヲタw
949名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:31:40 ID:4bApV8VS0
ご冥福を…



ぷぷぷ
950名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:32:59 ID:qy6XzA050
太ももは第2の心臓とも呼ばれております
951名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:36:11 ID:2ZvfU3PN0
俺も スバルの自動ドアに激突したことが有る
死ぬ所だったのか(w
952名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:39:30 ID:Lv0NUmh+P
いまの年金生活者って、金持ってるなあ。
20万以上もらえるんだっけ? 昼休みメシ屋に行くと、高齢者多いんだよ。
953名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:41:19 ID:hcO8g4Rt0
908の消してある
亡くなった方は薄いスラックスを履いていた
厚手のズボンだったら致命傷にはならなかったかも
954名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:43:24 ID:xOkSYiT/0
キレイに磨いたガラスのドアってかなり危険ですよ。
大きな音とともにガラスドアにはじき飛ばされた人を見たことがある。
顔面血まみれ。

歩く速度でもかなり大きな衝撃なのに、ましてや小走りでは。
ご冥福をお祈りします。


亡くなった男性を嗤う外道は氏んでいいよ。
955名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:46:40 ID:fHfblsRm0
名古屋人が経営しているのに-台湾ラーメン-なのは、
なごやメシだからだと思われ。
もともとは、台湾出身の料理人が台湾のタンツー麺を賄いにだしてて、
その店で客にも出すようになったのがルーツらしい。


韓国人がインチキ日本料理店やっているのとは違うからねっ。
956名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:49:53 ID:9L4b8NOO0
これは自動ドアメーカーの責任ですね? > 何とか大臣
957名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:51:36 ID:3N4idpgl0
トヨタみたいに自動ドアの誤動作と言うことは絶対ないのか?


あるいはラー麺ラードで足を滑らせたのか?
焼肉を喰いに行けば死ななかったものを。。。
958名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:51:56 ID:0kMzsZ2s0
死国の生き物饂飩だけ食ってろ
959名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:52:04 ID:jTnwmvMN0
自動ドアの弁償しろよw
960名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:53:31 ID:ug5vwBqZ0
飛散防止フィルムの前に
ステッカーでも貼っとけよ

これは透明だからドアの存在に気付かなかったってやつだ
幼児やボケ老人にはよくあること
961名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:56:17 ID:A0df2lmJ0
これ、中国の殺し屋の手口の一つみたい。
太ももを内側から刃物で叩くように斬りつける。
刺すより確実に大腿動脈を切って失血死させる。
962名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:56:49 ID:Lv0NUmh+P
自動ドアメーカーの人間だが、
これは通常ありえない。

「片方をロックしていた」と言うが、
両引き戸の場合、構造上、片方をロックしたら、もう片方も動かない(開かない)んだよ。
963名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:57:26 ID:4d5xsPuW0
>>768
ニュースみたかんじ出血に驚いてショック死っぽい
964名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:57:45 ID:7o/t8+SOO
こないだラーメン屋に入ろうとしたら自動ドアが途中で止まってて左肩思い切りぶつけたわ
965名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:57:51 ID:6iSomynv0
生涯で5回以上自動ドアに体当たりして運良く生き残ってるが
次は俺の番かもしれんな
966名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:58:26 ID:wVYdOWCB0
>杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい。
なぜ?
967名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:58:31 ID:fis6xuvU0
>>887
大学の外国語学部が無くなってドイツ人失業スレにも居た。
あれ以来なんか増えてる
968名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:58:51 ID:ixD9sIMa0
まちがいなく殺人とみた
969名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:59:00 ID:sj5BLsYB0
もう朝鮮、中国、台湾料理は須らく日本では禁止すべきだな
970名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:00:39 ID:4d5xsPuW0
>>804
台湾ラーメン発祥の地は台湾じゃなくて名古屋
店主が台湾のラーメンなら辛いだろうと想像で作った
971名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:00:47 ID:cO1IrYoF0
ジーパンのポケットに入れていたカードが
しゃがんだ拍子に太ももに突き刺さって
出血多量で死んだ人がいた。

出血多量こわいよ。

人間が小走りでぶつかって割れるなんてありえない、
この自動ドア、ガラスが薄すぎたんでしょ

972名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:01:10 ID:ixD9sIMa0
若いころは自動ドアのセンサーに感知されにくいピュアな身体が自慢だった。
973名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:01:40 ID:P4XHcWj80
不謹慎だが、ワロタ。
俺もよく電柱とかにぶつかったり、何もないところで転びそうになるから注意しないと。
974名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:06:50 ID:4d5xsPuW0
ちなみにこの辺りは朝鮮ブラクが多い
975名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:07:06 ID:Lv0NUmh+P
>>548を見て分かった。

もともと自動ドアじゃなくて、勝手に自分が自動ドアと勘違いしたみたいだね。
>>1の記事を書いた新聞社の記者が間違ってる。

>>947の画像を見て書き込んでしまった。947は改装前かなにかだろう。
976名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:09:27 ID:uoV21P5d0
ぶつかって死んだと思ってスレ開いたら割と凄惨だった
977名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:09:45 ID:BaexCYis0
またまたぁ
978名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:10:09 ID:pndvKaxK0
まさかこの爺さんもラーメン食べに行って
死ぬなんて思ってもいなかっただろうなw
979名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:11:20 ID:QLWGsK7h0
前にコンビニ入ろうと思ったら店内から自動ドアにぶつかってたヤツ見たことある。
ぶつかった後その場で白目むきながらピクピクしてて、そのまま前(開いてたからスペースあり)にバターンって倒れた。
あまりにギャグマンガぽかったので、最初はふざけてるのかと思ったw店員もほったらかしだしw
980名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:11:21 ID:DlL37p/70
>>6
意外と普通の歩く速度でも、頭から当たるとかなりの衝撃。
981名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:11:44 ID:kDPeGp8R0
大動脈切ると楽にし寝そうだな
982名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:14:53 ID:SNc933IH0
食い逃げ失敗
せめて食ってからにしろよ
983名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:15:45 ID:ga8TLXUy0
>>159
だから出血サービスなんだろw
984名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:15:46 ID:b4fXdXrU0
両開きのドアを片方だけロックしている店ってあるよね。知らないで開けようとして壊しそうになった事がある。
985名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:16:17 ID:DlL37p/70
>>981
頭でガラスを割るんだから、ものすごい頭痛だったと思う。
986名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:17:09 ID:xZJCWEBdO
>>966
みそラーメンに「うりきれ」と書いてた
カウンターしかなかった
空いてる席はデブの隣だけ
カンスイの臭いがした
店員がたばこ吸ってた
悪霊が見えた
987名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:18:38 ID:UpqM5+oZ0
自動ドアがなかなか反応しない私にとって、他人事には思えないな
988名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:18:49 ID:hcO8g4Rt0
989名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:20:05 ID:ZHpzBavA0
どんな勢いよ。
それほどラーメン食いたかったか
990名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:21:18 ID:RdSmtQBz0
ヤン・ウェンリーを思い出した
991名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:23:03 ID:iDLUSAlh0
21エモンを思い出した
992名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:29:36 ID:NxfwAvI20
>>943
止血帯で血を止めないと死ぬだろ
救急処置もできない連中ばっかりだったか
993ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/02/24(水) 23:33:10 ID:Qg4FD2mJ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    
994名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:33:45 ID:XsV1sfUn0
>>992
素人が咄嗟に出来る事じゃねぇよ。

しかし愛知は陰湿な事件ばかりと思っていたが
珍しい事故もあるんだな。
995名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:36:10 ID:raW/HqOK0
>>792
このラーメン屋の前もラーメン屋だったが
そこは十数年続けてきたうまいラーメン屋だったんだぞ
俺はあそこがなくなってがっかりだったんだ
996名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:39:03 ID:9pVUh0NA0
地下から出るのにエスカレーターしかないJRの糞駅
階段を設置しろ!横着もんめ!!!!
997名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:39:37 ID:JPY03fF+0
気の毒すぎる...
998名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:40:19 ID:HSNqKUBM0
状況はギャグ
ただ、お店・おじいちゃん共に悲劇
999名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:41:38 ID:MCLcGT9V0
野良ぬこが家の中に侵入して来て
中にいる人間の姿(オレ)見て逃げ出したはいいが
ぴかぴかの透明なガラスに激突した時はビビった
1000名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:42:22 ID:+Csafr/b0
戒名

       中華麺扉衝突居士
  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。