【国際】米軍、1966年に沖縄から本州へ核兵器を持ち込み 元当局者が明らかに−米専門誌[10/02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○米軍が66年に本州へ核持ち込み 沖縄から、元当局者

ライシャワー元駐日米大使(在任1961〜66年)の特別補佐官を務めた
ジョージ・パッカード氏が、米外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」最新号で、
米軍が1966年に沖縄から本州へ核兵器をひそかに持ち込んでいたと
明らかにした。

パッカード氏は60年の日米安全保障条約改定時、米国の艦船や航空機が
日本に立ち寄る際に核を搭載することを可能にする「密約」が結ばれたと指摘。
66年の例については、具体的に本州のどこに、どれだけの量が持ち込まれたのか
などには言及していない。日本は67年12月に当時の佐藤栄作首相が国会で、
核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」とする非核三原則を公式表明している。

日米両政府は安保改定の際に交わした交換公文で、米軍の核持ち込みについて
「事前協議」の対象となるとした。日本側に事実上の拒否権を付与した形となって
いるが、米側から事前協議開催の申し入れが行われたことはなく、日本政府は
「事前協議がない限り、寄港も含め持ち込みはない」との見解を堅持してきた。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000354.html

△関連スレ
【政治】 日米の2密約を確認、朝鮮半島有事と沖縄への核の再配備を認める内容 外務省の有識者委員会、報告へ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266964457/
【政治】朝鮮半島有事密約など認定へ 核持ち込みは「解釈の差」 外務省の有識者委員会、調整に入る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266977092/
2名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:02:18 ID:kbDt5Rml0
大洋館
3名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:03:58 ID:Wpm6Zv+8P
あるなら有効に使おうね
4名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:05:59 ID:Z5ltZ3wM0
今も横田基地にあったりして
5名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:08:19 ID:V6X4a+UY0

鳩山アメちゃんと戦争して核の持込を止めて見るか。

当局者から情報が漏れにもれるということは、アメちゃん
全く日本の非核三原則なんて気にしてないぜ。

6名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:10:16 ID:/Y+JWAm5O
平和だねえ…
7名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:13:49 ID:Rr4tnMaU0
「あの猿面白いぞ。ナイフを突きつけると、贈り物と勘違いして受け取ろうとするんだ」
8名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:17:10 ID:1D/S8Fg80
ほんと今更な話だなぁ
馬鹿が非核三原則とか言ったおかげで一晩のカードはずっと使えないだろうが
9名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:22:58 ID:STdJzrf00
空母や原潜が核兵器そのものだし なにを今さら
10名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:25:15 ID:/9CS5NNw0
ベトナム戦争真っ只中の時の事を、何をいまさら。
ない方がおかしいだろう。
11名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:37:14 ID:q5FIGsUn0
原発は
12名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:38:24 ID:mR1/H5qd0
お陰様で日本は平和です
13名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:39:51 ID:0VflmDfv0
ぐんくつの音がする
14名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:00:53 ID:HTWC1ygv0
自民党の滅亡もトヨタ叩きも小泉・竹中の大失敗でユダヤ様を怒らせたため
15名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:02:59 ID:VwgdAHvF0
持ち込ませずを本気で信じてる奴居るわけないだろw
有事の際にワザワザ日本国外の基地にミサイル取りに帰るのかよw
16名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:07:44 ID:OXzlG1hs0
核だ 沖縄に 核が運び込まれている!!!
17名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:53:41 ID:bXaLkM0P0
>>15
めんどくさいから三沢や厚木、岩国に貯蔵しといたほうが便利だよなw
18名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:03:40 ID:1xh1kIdT0
だから何なんだよ。

冷戦時代の裏話以外の何物でもないな。
19名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:15:49 ID:nY90mw7Z0
当時はアメリカ領だから問題はない
復帰後にどうなのかが問題だろう、そこを追求しろ
20名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:19:31 ID:SoyfowU8O
ご苦労様です。お蔭様で日本は他の国に国民を奴隷化されず国を吸収されず、また平和でいられます
21名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:20:07 ID:vsurD5QL0
ネトウヨさんはどうしてこの件を叩かないのだろう…??
それじゃあアメ公のポチだとばれてしまうよ??
22名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:21:52 ID:idWVxusY0
>>21
ネトサヨも大人しいよねw
23名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:50:43 ID:xxStlMCS0
沖縄の米軍基地が返還されたら、地下から核廃棄物等の有害物質がウジャウジャ出て来んじゃねーの
24名無しさん@十周年
>>23
だれかさんのお仲間がたくさん発見されるかもね