【社会】トヨタ「電子制御システムに問題はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
トヨタ自動車は、リコール問題をめぐり、急加速の原因としてエンジンの
電子制御システムに不具合があるのではないかとの指摘がアメリカ議会から出ていることについて
22日、記者会見を行い、あらためてシステムに問題がないことを強調しました。

*+*+ NHKニュース 2010/02/23[07:52:35] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015775861000.html
2名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 07:54:53 ID:QkKbWuWQ0
2
3名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 07:55:01 ID:BhxlQNSQ0
問題はない!
4名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 07:56:10 ID:WVXlMQol0
きたきた
5名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 07:56:27 ID:Zkn8RjIH0
こういう人命にかかわるところは、法律でオープンソース義務化にするべきだよ
6名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 07:56:32 ID:TaK6AJbl0
鳩のせいで日本の企業がつぶされていく。
7名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 07:58:07 ID:eUSnromT0
>>1
エイプリルフールまで1ヵ月以上もあるのに、気が早いですね。
8名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 07:58:36 ID:cXroY8cy0
真珠湾に爆弾ー>広島、長崎
普天間ー>トヨタ+α
9名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 07:58:53 ID:s7DI5sLy0
ロビー活動の成果ですな
1040歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/02/23(火) 07:58:53 ID:KD9L8k1N0


  え、じゃあコレメカニズムがおかしいってこと?  電子制御ならファームかプログラム入れ替えで

  治るかもしれないけどメカなら駄目じゃん


  そっちの方がスゲーこわいんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


11名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 07:59:07 ID:gAF4WiXc0
仕様です、と言いたいわけか。
そっちのがまずくないか?
12名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:01:07 ID:tXYvBj1a0
びっくりしたけど、最近のお値段の高い車ってほとんどすべて電子制御だってじゃん
物理的に繋がっているのはハンドルだけなんて、なんか怖い気がするけど
13名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:01:09 ID:DDkvoZCsP
まだ言うか。こんだけ信用なくしてんのに。
何で叩かれてるかまだわからんようだな。
宣伝費バラ巻きでメディアを押さえ込もうとしても、もう通用しないぞ。
14名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:03:00 ID:XjscQ5g70
だろ。
だから、全車マニュアル車にもどせ!
オレはマニュアル車にしか乗らん主義。
15名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:05:43 ID:DVx/I0600
× ない
○ 見つけられない

下請けに責任まで丸投げのISO脳じゃ、ムリポ
16名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:06:09 ID:ePuHPEay0
欠陥車作ってきたメーカー自身が「問題ない」って
舐めてんのか
17名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:06:32 ID:GBMSbd/t0
えー、じゃー、何が悪かったの?(´・ω・`)
18名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:07:03 ID:4LSxkdvj0
>>14
オマイは自分でシフトチェンジしたつもりだろうけど
そのシフトノブは電気スイッチなんだぜ
19名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:07:21 ID:/XLb79mw0
フロアマットにアクセルペダルが引っかかったり、
アクセルペダルそのものが戻りにくくなったりする場合があるとしている。
つまり電子制御システムの問題じゃないってことだ。
http://www.unkar.org/read/live23.2ch.net/livecx/1253117473
20名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:07:23 ID:tXYvBj1a0
Windowsみたいな
21名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:07:48 ID:p7Mxm+FE0
鉄クズ車しか作れねぇヤンキーが寝言逝ってんじゃねーぞコラwwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:07:49 ID:Gn1erhxv0
フィーリングの問題です
23名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:08:06 ID:dA3wmssB0
急加速って普通にアクセルとブレーキ間違っただけだろ。
24名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:08:22 ID:eUSnromT0
>>18
そうですね。プリウスの運転席も、条件次第で電気椅子になりますからね。
25名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:09:02 ID:Nr63pYtf0
ホンダのクルマはいざという時、必ず油圧ディスクブレーキが掛かる

トヨタのクルマは電気・電子関係がトラブルと止まれないんだろ?
こえー
26名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:09:44 ID:CbPZ3K+80
運転者が悪いだけだな。
車によってブレーキの効きもアクセルの具合もぜんぜん違う。
仕様ですってことで問題ない問題を騒ぎすぎ。
鳩の所為だな。
27名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:09:59 ID:GBMSbd/t0
>>19
>アクセルペダルそのものが戻りにくくなったりする場合がある

あー、電子制御そのものが悪いんじゃないよと言ってるんだ。
へー。

アクセルペダルの戻らない車かー。へー。すんげーやだ……。
28名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:11:37 ID:CsKxQRzQ0
★トヨタ車だけで、暴走事故多発が発覚
>電子制御バグってね?
ち、違うお! マットが悪いお! マットのせーだお!

★マット轢いてなくても暴走事故多発が発覚
>やっぱ、電子制御バグってね?
ち、違うお! ペダルの部品が悪いお! ペダルのせーだお!

★問題となるペダル未使用車でも暴走事故多発が発覚
>やっぱり、電子制御が・・・
ち、違うお! 問題ないお! 運転が悪いだけだお!

★プリウスでも暴走やブレーキ抜けが発覚
>ホントに電子制御問題ないの?・・
ち、違うお! 問題ないお! フィーリングの問題だお!

★こっそり電子制御を改修してトラブル対応していた事が発覚
>電子制御改修ってw リコールしないの?
不具合ぢゃないお!改善だお!だから新規生産分は問題ないおw 希望者には無償で対応するお!

★国土交通省から物言いが付きプリウスのリコール正式決定
>・・・

★マットのせーにして、リコール費用を1億ドル以上節約したと書かれた社内文書が流出
>・・・

              / ̄ ̄ ̄\
            /  ─   ─\_
           /   (●)  (●) \|l(^)  もしもし
           |     (__人__)   l(_ ) トヨタ車キャンセルさせてください・・・
           \     ` ⌒´   /⊂)
           /             ヽ ノ
29名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:12:30 ID:2XyJkn650
ついには鳩の責任だと言い出す神経が凄いwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:12:55 ID:gAa2SVjw0


後にまた問題発覚するんだろうな・・・

ブレーキの時も同じこと言ってたし
31名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:13:17 ID:/XLb79mw0
コテ 「g」 「40歳」  このコテは奴らだ。
32名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:14:02 ID:dA3wmssB0
噂レベルのことと、トヨタが不具合を認めたこととがゴッチャになって、あることないこと全部が信じられてる状況だから、
トヨタは自身が認めた不具合だけですべての現象が説明できるように、模式図でも書いて発表した方がいいよ。
33名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:14:50 ID:vAUSngpz0
         __,,,,,,,,,,,,_ 
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ  えっ? アクセルの欠陥で
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |   レクサスが暴走だって? !
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./   購入者の自己責任ですね・・・
      /ヽ   ヽニニノ  /    
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ  
34名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:15:00 ID:kCQMX3kr0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
          | (     `ー─' |ー─'| ロビー活動で、リコール費用を節約
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! 安全対策より金儲け
             |      ノ   ヽ  | これが
             ∧     ー‐=‐-  / トヨタ・フィーリング!!
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
35名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:15:01 ID:4LSxkdvj0
結果オーライでホンダの勝ちなのか
ラッキーだな
36名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:15:34 ID:48ZsPyH80
嘘はばれるぞ
これ絶対にやばいぞ
37名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:15:49 ID:gAF4WiXc0
>>28
なんと分かりやすい
これは断固として新スレのテンプレに入れるべきだな
38名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:16:12 ID:DDkvoZCsP
>>16
まさにアメリカ人はその心理なのにね。
経営陣は完全に読み違えてる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000004-jij-int
【ニューヨーク時事】米国でのトヨタ自動車のリコール問題に絡み、米CNBCテレビは30日、
8月にカリフォルニア州で起きた高級車「レクサス」の交通事故で、同乗者が携帯電話で
「アクセル(ペダル)が動かなくなった」などと警察に助けを求めた際の生々しい交信記録を伝えた。

米メディアによると、一家4人が死亡したこの事故では、
アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かって元に戻らなくなり、
時速約190キロに加速。制御不能に陥って路肩に突っ込んだとみられている。

交信記録では、同乗者が「ブレーキが利かない」
「トラブルに陥っている」などと警察に助けを求めている。 

10月1日1時0分配信 時事通信


これ、亡くなったドライバーはカリフォルニア州高速警察の隊員(当時45歳)で、十分な運転歴があったそうな。
ちなみに電子制御に問題が出ると、車種によってはシフトはNにもPにもRにも入らず、
ブレーキブースターが効かないからブレーキも利かず、
サイドブレーキ引いても白煙が出るだけ。
唯一助かる方法は190km/hで走行中にスタート/ストップボタンを3秒以上押し続けてエンジンを強制終了させることだけ。
たまたま代車でそれを知らなかった(思いつかなかった)運転手は190km/hで車を大破させて家族ごと死んだ。

でもトヨタいわく「フィーリングの問題」。
39名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:16:16 ID:p8XtanM00
電子制御についていけない、外人のミスとしか思えないがな。
40名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:16:39 ID:wGXcjQec0
問題があるのはトヨタでした><
41名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:16:40 ID:V4rIyo1I0
トヨタ車はタクシーとパトカーの後席しか乗ったことが無い
42名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:16:57 ID:vAUSngpz0


   >┴< サイタマー    ⊂⊃
 -(・∀・)-             ⊂⊃    
   >┬<                
        トヨタ                 三菱自  
 キコキコ  (,,・∀・) マテー       キコキコ  (,,・∀・) キャー
       .( O┬O                .( O┬O 
   .≡.◎-ヽJ┴◎           .≡.◎-ヽJ┴◎     
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;
43名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:18:18 ID:r5rNkLpk0
>>10
それが馬鹿の理解力の限界か?
44名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:18:45 ID:CsKxQRzQ0
 キリッ   ____
     /\  /\
    /(ー)  (ー) \    「ビリーブ・ミー(私を信じて) トヨタ車は安全です。」
   / ⌒(__人__)⌒   \
   |    |r┬-|      |
   \__`ー'´___/      ・・・ちっ、みんなマットが悪いとゆーことで米当局と話はついてんだよ
    /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
       豊田章男
45名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:18:58 ID:nClagbYm0

もう何か言う度に叩かれるなw

ダメリカの国策なんだから諦めて逆ギレしとけよwwwww
46名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:20:49 ID:Q6YggqMK0
アメリカ側の調査によるとアクセルの問題はマットのせいと言う結果が出てたがな。
47名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:21:00 ID:CsKxQRzQ0
トヨタ、限定リコールで「1億ドル節減」の内部文書

トヨタ自動車の大規模リコール(回収、無償修理)問題で、
同社の内部文書に、
2007年に実施した限定的なリコールが、「交渉」により「1億ドル(約92億円)余りを節減」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
した成果として記載されていたことが分かった。

文書は2009年7月6日付で、北米トヨタの稲葉社長による社内報告。
「カムリ」と「レクサスES350」の約5万5000台を対象に、
フロアマットがアクセルペダルに引っかかる恐れがあるとして
マットを回収した部分的なリコールについて、
米当局と交渉した結果、大規模なリコールを回避することで経費を節減できた、と強調している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN201002220008.html

 キリッ   ____
     /\  /\
    /(ー)  (ー) \    「ビリーブ・ミー(私を信じて) トヨタ車は安全です。」
   / ⌒(__人__)⌒   \
   |    |r┬-|      |
   \__`ー'´___/      ・・・ちっ、みんなマットが悪いとゆーことで米当局と話はついてんだよ
    /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
       豊田章男
48名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:21:42 ID:DDkvoZCsP
>>38に補足すると、仮に3秒押しでエンジンを切っても、ブレーキは利かないから、そこから数マイル走らなければ停まらないという検証結果が出てる。
49名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:23:35 ID:S9rU5LAV0
未だにトヨタ叩いてる情弱と売国奴がこんなにいるとはw
50名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:25:18 ID:eUSnromT0
トヨタを擁護する共犯者は、ポッと、こうスッと逝ってよし。
51名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:25:49 ID:fN2JDa2P0
電子制御システムには問題ない

役員に問題がある
52名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:26:10 ID:sxYsAlA20
不具合と欠陥の区別ついてないとか情弱にもほどがある
まぁ、騒げば銭貰えるのは米の訴訟DQN国家システムも日本のB,K差別利権も一緒だけどな
53名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:26:36 ID:r5rNkLpk0
>>48
そこからサイド引けばいいんじゃね?
54名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:27:18 ID:CsKxQRzQ0
地球温暖化の危機を警告し
2007年にノーベル平和賞を受賞した
国連の委員会「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC、事務局・ジュネーブ)

ラジェンドラ・パチャウリIPCC議長が
理事長を務める環境団体は、
トヨタ自動車から8万ドル(約728万円)の寄付を受け取る一方、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パチャウリ氏が審査委員長を務める環境関係の表彰で、
同社のハイブリッド車「プリウス」が最高の賞に選ばれ、トヨタには150万ドルの賞金が贈呈されるという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00001289-yom-soci

 キリッ   ____
     /\  /\
    /(ー)  (ー) \    「ビリーブ・ミー(私を信じて) トヨタ車は安全です。」
   / ⌒(__人__)⌒   \
   |    |r┬-|      |
   \__`ー'´___/          ・・・トヨタの裏工作は、いつもバッチリです
    /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
       豊田章男
55名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:30:40 ID:kgNP6aNm0
だいぶ場が暖まってきてるようじゃないかw
56名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:33:19 ID:2XyJkn650
トヨタは奥田をはじめとして品格が無いな。
57名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:35:30 ID:e7S8eL7c0
現代マンセーが沢山いるな。
58名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:36:28 ID:DDkvoZCsP
>>53
サイドブレーキは低速走行時や停車時にしか効果ないよ。
実際はPに入れるだの何だのあらゆる手段を尽くしても数マイル走ってしまってるわけだから。>事故調査報告書
特にこの車種は重いらしいから、ますます停車しづらい。

あとトヨタが推奨してる緊急時マニュアルには、「車を停める」とは書いてない。
あくまで暴走を停める手段が書かれてるだけ。
こっから停まるかどうかは"お客様のフィーリング"に任せられてる。

訳)

toyotaが推奨する、暴走時の対応方法。

まずフロアマットを外して、ペダルを戻すこと。

フロアマットが外せない場合、両足で思いっきりブレーキを踏むこと。何度もポンポンブレーキを踏まないこと。そうするともっと車を止めるにはもっと努力しなければならなくなる。

シフトをNレンジにいれ、ブレーキを使って路肩にとめ、エンジンを切ること。

もしもNレンジに入れられない場合、エンジンをOFFかACCにする。この場合ステアリングとブレーキは使えるが、アシストがなくなる(重くなる)。

Engine Start/Stopボタンを装備した自動車の場合、ボタンを3秒以上力強く長押ししてエンジンと止める。ちょんちょんとボタンを押してはいけない。

通常のエンジンキーを装備した車の場合、ACCへキーをまわしエンジンを停止させる。キーを抜くとハンドルロックがかかってしまうので絶対に抜いてはならない。
59名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:37:25 ID://wqeRZ60
そろそろ逆ギレしてユーザーの責任にすんだろな
トヨタさんのユーザーへの最高のおもてなし
60名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:37:56 ID:KwJ7ipqoP
トヨタの隠蔽はキレイな隠蔽w

日本のガン細胞はぶら下がりと世の中のカラクリがわからない池沼だろ
61名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:38:24 ID:KctYgp6a0
本当は何の修正もされていないプログラムに書き換える。

ブレーキの効きが直ったような気がする。

フィーリングの違いです。
62名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:42:40 ID:VMtEs9NV0
ECUとか電子ブレーキの箱を納めているのは、どこなの?
デンソー、NEC、OKI当たりなんだろか
何十年も前から、内部の回路素子は壊れたり、暴走することを前提に何重ものフーェルセーフ
回路がある。おそらく、この箱の信号を受け取る側の電子部品やメカが、作動しないときが、
10PPM前後あるんだろ。
そんな気がする。
63名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:46:18 ID:DDkvoZCsP
いくら擁護したとしても、買わない・信用がない・トヨタ車は怖いと思い込んでる向こうの消費者に買わそうったって無理。
毒入り冷凍餃子事件が起こった後に、「中国産冷凍食品は安全です!」と会社や中国側が宣言しても、日本人は誰も買わないのと一緒。
むしろ安全宣言することでかえって不信感が増してる。

中国産冷凍餃子事件と置き換えりゃ、トヨタが向こうのやつらにどう思われてるかなんて一目瞭然なのに。
どうして往生際が悪いんだろう?何に意地になってんだろう?
下手をして日本製品全体の信用を落としかねない事態なのに。
64名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:46:40 ID:QO2kzLBg0
デンソーだと思う
65名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:51:07 ID:1yHxG9fd0
民主党「鳩山制御システムに問題はない」
66名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:52:05 ID:JqRhzghB0
これはもうこども社長(通称バカボン)が辞任しないと収まらないとこまで来てるんじゃね?
67名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:52:57 ID:gejRPD2R0
>25
>ホンダのクルマはいざという時、必ず油圧ディスクブレーキが掛かる

以前カキコしたことあるんだけど、みなさんの参考に書きます。
車種はトヨタクオリス
谷沿いの急坂を登っていた。降雨直後で滑りやすい路面、道幅も狭かった。
前方に歩行者がいて、こちらの車を避けようとしなかった。
で、しかたなくブレーキを踏んで一旦停止した。すると、車が後方に滑り落ち始めた。
ブレーキで止めようとしたけど、バックを始めた時点でエンジンが突然停止、
それとともに、油圧回路停止、ブレーキが殆どきかなくなった。
俺は、椅子で体をつっぱって必死でブレーキを押し続けた。しかし、なおも下がり続けた。
50mくらい下がってようやく待避場所があり、そこに逃げてやっと止まった。
恐怖心に加え、ブレーキを全身で踏み続けたため腰がガタガタになって、暫く立ち上がれなかった。
谷に落ちていたらどうなっていたかと思うと今でも恐怖。
女性なら力が弱いからダメだったかも知れない。
その後暫くブレーキの調子も悪くなった。
(車検屋に持って行っても悪くないというんだが、急停止の時ガタガタする。)
難しいことは承知の上だけど、
ブレーキは命に関わることなので、あらゆる場面を想定して設計してほしい。
ホンダのシステムがそういうフェイルセーフ思想を持っているなら、
設計技術者として立派だと思う。
68名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:53:55 ID:LI1tJVad0
以前、新車で買ったGMのブレーザー(97年式)ってのに乗ってたんだが、
一般道走行中にアクセルが戻らなくなった経験がある。
信号で止まろうと思ったのに回転が下がらなくて泣きそうになった。
なんとかその場はブレーキを力で抑えて路肩に寄せてことなきを得たのだが。
でもまぁそんなこともあるのかなぁと思って、その時はヤナセにも詳しく聞かなかったわけだ。

で、その後。
とある正月に高速を走ってたら、今度はなぜかバッテリーレベルがどんどん下がってって、
やがてはパワステが効かなくなり、メーター類とかまでどんどん暗くなって。。。
わけがわからず、とりあえず脇に寄せてボンネットを開けたら、なんとびっくり。
ファンベルトのプーリーが土台から折れてた。
しかしなんたってそこは天下のローテク、OCVエンジン、そのまま走れるのね。 

というわけで、アメリカ人が求める安全品質ってのは、つまりはそういうこった。
69名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:55:17 ID:OEnW3rBA0
>>5
語尾にアルヨが抜けてるアルヨ。
70名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:56:00 ID:r5rNkLpk0
>>67
ブレーキの調子が悪いから車検屋に持って行くという思考回路がわからない
急停止の時ガタガタするってわかってるなら修理工横に乗せて再現させればいい
71名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:57:24 ID:AKn34Hz3O
今回のは、
オートマの変速時の違和感と同じ。
ただ、
制動機構がそれで言い訳ないのに、
馬鹿だから
放置。
72名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 08:59:03 ID:DDkvoZCsP
中国産毒入り冷凍餃子事件も、中国人から見たら、日本(政府・マスコミ)による過剰な中国製品叩きに映ってた訳だが、
あれは日本の過剰反応だったのだろうか。

アメリカ人が怒ってるのは顧客をナメた隠蔽体質。
制御系等のトラブルで一家四人の死者まで出してるのに、フィーリングの問題だと片付ける経営陣の態度。

73名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:00:05 ID:gejRPD2R0
>70
>修理工横に乗せて再現させればいい

素人なので良く意味がわからないんですが、修理工横って何ですか?
具体的にどこに持っていけっていうことですか?
74名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:02:08 ID:Cqoo4Iu20
トヨタもRRの2.3リッターターボ出す時期になったかなw
75名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:04:25 ID:QVFwA2bj0
リコール隠しがばれた日にゃ・・・
76名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:04:28 ID:DDkvoZCsP
http://www.youtube.com/watch?v=03m7fmnhO0I
Toyota 911 Call Of Family's Fatal Lexus Crash

>>38の事故の911コール

この男性はオペレーターに対して、「アクセルが戻らない」「ブレーキが利かない」「時速120マイル(約190q)出ている」
「あと半マイルでフリーウェイが終わる」「もうすぐ交差点だ」など、事故に至るまでの壮絶な状況を生々しく伝えている。

通話の最後は「つかまれ!」「神に祈ろう……」という言葉。それから数人の悲鳴が聞こえ、一切の応答がなくなる。
レクサスはハイスピードのまま信号待ちの車に追突、その後に道路脇の柵に激突し、炎に包まれたという。


トヨタの回答「フィーリングの問題」
77名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:05:07 ID:LbFcVIEwP
皆は何でアメリカの謀略を叩かないの?
アクセルに重り乗せて、戻らないから欠陥か?
ABSが完全に効いて自分のブレ−キ捜査が遅れたのは車の欠陥か?
必要以上のハンドル操作をして、進行方向が違うというのは欠陥か?
崖から飛び出して、空を飛ばないから欠陥か?
自動車は自動車として使うもんだ!
根底には人種差別が黒々と横たわっている。
アメリカ人の日本人嫌いが燦然と輝いている。
だいたい、アメ車に乗って不安にならないのか?えっ!
78名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:10:41 ID:IheM5iFn0
>>73
修理工 を 横
79名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:11:39 ID:NAbQHMMr0
中国に 一服盛られた冷凍毒餃子が 国内に出回りました
トヨタに一服盛られた欠陥自動車が 国内に出回りました

製品撤去・・扱いは同じだ
勿論 今後の選択にも、ヒュンダイは無い その点は安心しろ
第4世代でおかしな真似したら・完全に潰すぞ?トヨタさん
80名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:14:02 ID:fuLAB558P
>>77
ここでトヨタ体質を擁護しちゃうと日本が日本でなくなる。
仮にこの窮地を乗り切ったとしても、もう日本は信用されなくなる。
良くも悪くも日本を代表する企業なんだから、ここはとことん叩かれて煮え湯を飲めばいい。
二度とトヨタのようなことを起こさないよう、反面教師になればいい。

トヨタのようなことというのは、リコールを渋って顧客を裏切るような行為。
どう見ても問題のありそうな車を「安全だ」「問題ない」と世に送り込む行為。
自分の車の欠陥を顧客の(フィーリングの)せいにする行為。
81名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:14:10 ID:u5f51N370
>>76
レクサスってアクセル踏んでるとNに出来ないの?
82名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:15:05 ID:8Jw0O8eF0
販売して10年も経過している代車の事故まで 責任負わなきゃいけませんか
83名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:15:20 ID:WsQAaILt0
>>77
アメ公にも問題あるが、「トヨタ車ならそういうことがあっても不思議はない」と思ってる
84名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:16:01 ID:q769HClr0
>>77

これはアメリカの謀略!(キリッ
って思ってる奴が少ないからだろw
85名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:19:13 ID:DDkvoZCsP
>>81
できないらしい。
というのも、(レクサスに限らず)AT車が走行中にニュートラルにする行為は、トランスミッションを痛めるタブー行為。
なので故障→クレームの原因にもなるので、それを防ぐためにNやPには入らないように制御してる場合がある。
86名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:19:24 ID:BwDb1sMm0
「電子制御システムに問題はない」
「フロアマットは交換した」
「ブレーキペダルも交換した」

それでも暴走する車には乗らない    ← これが良識ある消費者の選択肢
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
87名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:20:16 ID:7cVLzTm30
オバマ大統領‥「俺たちの発明が他国で生産されて買わされてる」

後発メシウマ製造業体質のアジアから仕事を取り戻せってことよ
このままじゃ欧米先進国は衰退するしかないだろ

トヨタはたまたま悪い時期に悪いシッポ掴まれた
88名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:20:42 ID:ufRoq25i0
豊田社長「フロアマットとフィーリングに慣れないユーザーが悪いのです」
89名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:21:37 ID:gejRPD2R0
>77
人種差別というか、国家意志というかそういう臭いはする。
それに、完璧な車なんて存在しないのも事実。
他社はもっと惨いかもしれない。
おれは67だけど、そういう意味でトヨタを一方的に責めたいとは思わない。
今でもトヨタ車に乗ってるし−−−−。

ただ、(トヨタに限らず)、クレームには謙虚かつ真摯に対応することが重要だろう。
クレーム調査の中で考えても見なかった欠陥が見つかることは多々あるし
それ自身重要なノウハウになる。
その上で事実関係をはっきりさせ、言いがかりには堂々と反論したらよい。
地味だが、信用を維持するにはそれしかない。
90名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:25:05 ID:gejRPD2R0
>78
ありがとう。
91名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:25:52 ID:8Q9uEE3V0
数年後にリチウムイオン電池が大量に廃棄される。
こんなエセエコ車乗りたいと思わない。
92名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:26:02 ID:NAbQHMMr0
ノコノコ わざわざ・・欠陥だらけを(ばれてないだけ)
買う方が異常だろ トヨタは安全をコストにしたんだ 
この件は 人柱がアメリカ人でした〜ぁって話なだけ
明日は日本人でしたの前哨戦だがね
アメリカ人の向こうまで蹴り入れて当然の話
潰れても仕方ないも至極真っ当・・。

愛知県民でも要らんわ
93名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:26:24 ID:DDkvoZCsP
北米トヨタだって数万人の現地雇用を担ってる。無論"アメリカに"税金も払ってる。
誰も潰したい訳じゃない。
だがトヨタは自ら自滅する方、自滅する方に進んでる。
もし違った対応をしてればここまで大騒動にはならなかったというのが大方の意見。
94名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:27:41 ID:9VL4MJ7j0
機器に欠陥はないのだろうけど
コスト削減で、センサーを外したりするからトラブルが起こるんだと思うよ。

要するに、人為的な判断ミスでしょ。
95名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:31:40 ID:ufRoq25i0
トヨタが潰れても、別の受け皿があればアメリカにとって何の問題もないだろ
96名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:32:31 ID:mHNUnoMT0
>>76の動画を主に韓国で最も見られてるのは興味深いね。
97名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:33:08 ID:oy2AgyQQ0
素直に認めないから信用を無くすんだよ
98名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:35:38 ID:NAbQHMMr0
>販売して10年も経過している代車の事故まで

甘い 30年経過した車のハンドルが
取れた・・メーカーが悪いと賠償責任がアメリカだ
車検制度も無い国に売る方が異常 
書面でもあれば別だろうが 無いだろな
99名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:37:28 ID:boO24FOy0
アメリカ様の機嫌が直るまでは何を改善しても効果ない
100名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:42:13 ID:qLHQ0P7j0
101名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:43:33 ID:9VL4MJ7j0
「アメリカの陰謀だ!」なんて言っている奴は
漫画の読みすぎだから、あんまり人前で言わない方がいいよ。
102名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:44:10 ID:4LSxkdvj0
ユダヤの陰謀だな
103名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:48:10 ID:DDkvoZCsP
率先してリコールを届け出るような会社だったらむしろ信用は増しただろうに。
ヒンチをチャンスに変えることができなかったのは残念。
欠陥を隠す、認めない企業はアメリカには受け入れられないだろうね。

日本でもお断り。俺も普通に乗りたくないし。
この先も、リコール級の欠陥をことごとく隠していくんだろうな。・・・と否が上にも想像させる。
トヨタを擁護される方は、どうぞトヨタ車(主力のプリウス)を購入してあげて下さいな。
104名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:49:23 ID:4QfygsNG0
トヨタにとって↓なんだろ
コストカットもここまで来れば信用無くすわ

人命<<<<<<<<<<<<<<<利益
105名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:51:05 ID:9VL4MJ7j0
>>104
下請け虐めや、派遣への対応をみんな知ってるから
今回の件がそう思われちゃうのも仕方ないよな。

自業自得だよ。
106名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:51:32 ID:WGJKBnJj0
2005年にトヨタは急加速の問題に対応し、ソフトウェアの設計を変更した。
しかし公にはフロアマットやアクセルペダルのせいだと主張してきた。
107名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:51:38 ID:VMtEs9NV0
米国の政治家は、票を取るためならば他国と戦争をすることに
躊躇しない。
日本の自動車メーカーの利益など知ったことではない。
108名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:52:57 ID:5T6pK4rl0
5年くらいアメリカで生産しませんって言ってやれw
今なら「撤退します」が効くぞ
109名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:53:20 ID:Qhdaoxo60
よーするに、電子制御じゃなくてフロアマットのバリが原因ってことでいいの?
110名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:53:41 ID:pNjfwE9+0
もしトヨタが駄目になったら日本はどうなるの?
111名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:54:36 ID:q769HClr0
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html

国交省の不具合情報検索でトヨタ車のエンジントラブル検索すると
圧倒的に暴走事例が多い。

ニッサン・ホンダは大してないのに、異常だろこの多さは
ちなみに良く訓練されたトヨタ信者はこんな事例は、アホがブレーキとアクセル
踏み間違えたのを、車のせいにしてるだけ(キリッ
とか言ってるけど、そうだとするとトヨタ車乗りは圧倒的に馬鹿が多いと言う事になる
112名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:55:37 ID:u5f51N370
>>85
Pは入らなくて普通かな
113名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:56:52 ID:ufRoq25i0
>>110
豊田市が現代市に改名するんじゃねw
114名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:57:20 ID:fNXpkWyV0
>>110
明日も晴れるだろう。
※トヨタ関係者は除く
115名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:58:44 ID:DDkvoZCsP
>>109
フロアマットがないのに暴走したケースも報告されてる。>事故調査報告書
116名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:58:47 ID:pNjfwE9+0
なんだそんだけか。っておい。のっとられてるやんけ
117名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:59:40 ID:6KR9OWbe0
明らかにアメリカの陰謀じゃん
ここまで叩かれることじゃない
ホントアメリカって最低だね
118名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:01:20 ID:DDkvoZCsP
>>117
一家四人殺せば十分叩かれる対象になるだろ。

>>38 >>76
119名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:02:32 ID:r5rNkLpk0
>>115
マットにペダルの先端が引っかかる、とペダル自体が物を噛む、の2種類あるんじゃなかったか?
120名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:03:02 ID:iEqRzpuZ0
>>110
本田や、日産等他が伸びるだろうから、問題ない。
>>115
それ、アメリカではブレーキ?アクセル?ペダル周りの部品交換すると、結構前に言ってたけど
日本では、全く話しが無いよな。
121名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:03:16 ID:u5f51N370
>>85
>できないらしい

よく見たらお前乗ってねーのかよ。不確実な情報だな
122名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:05:39 ID:oLIkxienP
まぁ、ケーブルでキャブを引っ張ってた時代の方が
スロットルが全開で引っかかって暴走する事例は多かったよ。

そんなのは自己責任で回避しろって時代だったけどね。
123名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:05:48 ID:7CyQ7GP/0
内部留保を全て吐き出して一からやり直すと良いよ。
124名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:07:16 ID:kZ673dRdP
>>121
試してみたときは
普通にNにできたような気がするが
125名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:07:32 ID:6KR9OWbe0
>>118
ただ運転が下手くそなだけじゃん、所詮アメリカ人だし
トヨタじゃなくても同じ事故は起きてた
日本じゃおきてないんだし言いがかりはやめてほしい
126名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:09:22 ID:DDkvoZCsP
>>121
じゃあ自分で調べればいいじゃん。
最初から断言なんてしてないし。

あとPには走行中であっても無理矢理入れようとすれば入る車もある。
ただしレクサスのような電子制御の車だと、制御でPどころかNにも入らないことがあるらしい。

>>125
運転してたのはカリフォルニァ州の高速警察隊の人だよ。
127名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:10:26 ID:TjVkOiYs0
トヨタの言い分は。すべてアメリカの陰謀でトヨタはそのスケープゴートに
されてるだけなんだろ? 何もしなくてボーとしてていいんじゃないの?w
トヨタの無実はいずれわかることだしwww
128名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:10:36 ID:r5rNkLpk0
>>126
高速警察隊だからといって運転上手いの?
日本の場合特殊な訓練受けてるらしいが
129名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:10:43 ID:5tKDyyee0
これはあれだろ。GMに大金突っ込んだけど、トヨタのハイブリッドシステムじゃないと
売れないからまた倒産するから民主党として都合が悪いんだろう。
で、ブラックボックスの電子制御システムを検証したいから、企業秘密の部分を公開させて
GM、フォード、ヒョンデとかにもハイブリッド車を作らせるんだろ。
完全に国策。ウィンドウズに不具合があるから検証の為に企業秘密のプログラムの中身の
クローズドソースを公開しろと言ってるようなもん。
130名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:11:30 ID:q769HClr0
>>110

日本のGDPの10%近くが車関連(かなり広い分野含むが)
国内シェア5割近いトヨタが無くなると、凄く単純計算するとGDPが5%下がる


http://mainichi.jp/select/biz/news/20100219ddm002020075000c.html
GDP:トヨタのリコールで、0.12ポイント低下−−大和総研試算

大和総研は18日、トヨタ自動車のリコール問題が米国消費者の「日本車離れ」に
広がり、国内の自動車生産台数が30万台の減産に追い込まれた場合、
名目国内総生産(GDP)を0.12ポイント押し下げるとの試算を公表した。

国内自動車製造数量を30万代減らしただけでGDP0.12ポイント下がる



他のメーカーがあるから問題無いって奴も居るが
トヨタがゆっくりと駄目になってくれるなら問題無いが、一気に逝かれると
今までトヨタ車部品作ってた下請けが他メーカーの部品作るラインに
切り替え追いつかない。 工場のラインってのはそんなに簡単に
ホイホイ切り替え出来ない。 特に精密な型使って作るような物は大変。
131名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:11:57 ID:MOfGFPrK0
電気系統といえば鈴木亜久利
132名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:17:07 ID:DDkvoZCsP
>>128
さあ、運転が上手いかどうかまでは言及はしてない。

あとアクセル全開状態だとブレーキブースターが作動しないためブレーキはほとんど効かないらしい。
ニュートラルにして(もしできたら)、あるいはストップボタン3秒押しでエンジンを強制的に切って、自然停車を待つのみ。
報告書では数マイル走行した後に停止とある。
サイドブレーキも100km/h近いスピードでは効果なし。
133名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:17:23 ID:u5f51N370
>>126みたいな乗ったこと無い奴の"らしい"じゃなくて
ちゃんと乗ったことのある奴の意見が聞きたい
134名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:18:41 ID:6KR9OWbe0
車の側面を壁に当てて減速すれば良かったのにね
白豚にそんなことできないだろうけおd
135名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:19:22 ID:br2a+zmp0
>>62
トヨタのECUは基本的には内製。
内製品の場合の場合は広瀬で生産だな。
136名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:19:55 ID:6hHguYEK0
>>130
日本の国債の格付が下がる。
誰が持っていても関係ない。

国債の格付けがこれ以上下がると、銀行がやばい。
137名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:20:19 ID:DDkvoZCsP
>>133
実際にあれこれ検証したやつ、あるいは事故調査報告書の引用だけど、俺自身レクサスに乗ったことがないのは認める。
気になるなら自分で調べることをお勧めする。
138名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:20:22 ID:r5rNkLpk0
>>134
190キロで壁に当てて減速出来ると思うの?
139名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:21:07 ID:EfY54ZuN0
>>85
走行中にNに入れられない車は存在しない。
携帯で実況しながら死んだ奴はバカとしかいいようがない。
車の基本構造を理解してない奴が免許を取っちゃいけないという好例だ。
140名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:21:41 ID:XldpHqxx0
ここでトヨタ叩いてる奴は法的に対処されるんじゃないの?
ほとんどが朝鮮系の人だと思うが。
141名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:22:55 ID:6hHguYEK0
>>140
俺もそう思う。

半島の本国があれだけトヨタ叩きで大喜びしてるのに
黙っていられる訳ないもんな普通に考えて。

トヨタ叩きを継続させたくてかなりの書き込みをしてると思う。
142名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:23:55 ID:9VL4MJ7j0
>>140
むしろ
「アメリカの陰謀にだ!」
「我らの技術は世界一にだ!」

っていう言い分の方が、ソッチ系の人に思えるんだけど。
143名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:25:56 ID:br2a+zmp0
>>139
暴走時にシフト変えないバカがどこにいる。
シフト変えられないから事故になったんだろうに。
144名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:26:25 ID:DDkvoZCsP
>>139
俺も気になってあれこれ調べ始めて行き着いた結論。

「なんでニュートラルに入れて停めなかったの?」
「なんでサイドブレーキで停めなかったの?」
「なんでブレーキ強く踏まなかったの?」
「なんでエンジンキー切らなかったの?」

すべては、これらの疑問から調べ始めた結論を書いてるだけ。
俺と同じ道を辿って、自分で納得するまで調べたらいいよ。
自分で実際に試すのがベストだろうけど。

ちなみに携帯で911ヒールしたのは助手席の人。
145名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:27:07 ID:BSQcnU2p0
ビック3が売れるようにしたい気持ちはわかる。

でもアメリカは都合が悪いとすぐルール変える癖がある。
146名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:28:05 ID:6hHguYEK0
つうか、普通に考えてアメ車の方がボロいだろ。
リコールもしてるし、死亡事故だって起こってるはず。

絶対におかしい。
147名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:28:48 ID:4QfygsNG0
>>142
トヨタ関係者は自社はマンセー、叩いた奴は即チョン認定だからな。
トヨタが潰れて他の日本車が躍進してくれれば嬉しいな。
148名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:28:54 ID:DDkvoZCsP
>>144
訂正
→911コール
149名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:30:18 ID:0mukGqL30
>>140
トヨタ擁護はナチズムの臭いがする…
何故だろう?
150名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:31:31 ID:r5rNkLpk0
ナチズムの臭いを嗅いだ事ないからわからん
151名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:37:41 ID:i95+MiE90
ハイカロリーな食事しながら、ゼロコーラ飲んでダイエットしてると言い切る国民が
こんな細かいことで・・・w

友愛の精神で乗れば、全てフィーリングと仕様でOK!
152名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:37:48 ID:Yy9mDxHK0
>>144
オマエはパニックになった事が無い幸せなやつなんだな。

人はパニックになった時点で思考力が無くなるんだよ。

つうか安全と信じきっているモノが急に期待道理動かないとアワテて
パニックに陥るの。
例えば、車道で自転車を早くこいでいて交差点が近づいたからブレーキをしたら
ワイヤーが切れたら・・w 
なにも出来ずに突入するだろうな、大半の人はw
153名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:38:00 ID:ZGG06h6e0

「パソコンがハングって、再起動したら正常に動いた」って経験をした人は多い。
同じことが自動車にだって言える。
問題は、走行中の自動車は再起動が困難ってことだ。
電子制御システムの部品は、微細加工の頂点とも言える技術を使っている。
逆説的に「微細加工されたものは、僅かのエネルギーで誤動作する」ってことだって言い得る。
例えば、宇宙からの放射線で、ビットが化けるってことだってある。
またC−MOS回路では、特定のトランジスタの出来が悪くても正常に動作するが、
何かのきっかけ(例えばイグニッション雑音)で誤動作するってコトだってある。
FPGAなんかだと、設計ミスがかなり多い。ある瞬間に信号衝突してるケースなんか珍しくない。
半導体の品質問題なんかを詳しく知ってたら、あんなもので走るのがどれほど危険か?が理解できる。
154名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:39:04 ID:6KR9OWbe0
少なくともトヨタが世界一の最高品質であることに変わりはない
国は全力をあげてトヨタを支援するべき
155 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:40:35 ID:w+CGPP9GP
公聴会っていつ?今夜くらい?

新しいネタとか出てくんのかな

156名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:40:52 ID:cOyL0Grb0
>>154
それはないwwww
世界一の欠陥品質なら合点がいくがw
157名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:41:11 ID:FiQftDHa0
>>153
どこのコピペか知らないけど、
事故ったあとに再起動しても意味ないよ。
トヨタが親中民主のスケープゴートになってるのは確かだけど。
158名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:41:18 ID:5tKDyyee0
アメリカは昔、日本が半導体の大量生産技術でアメリカの半導体メーカーに
勝ちまくって、大量生産では日本に勝ち目が無いとアメリカ半導体製造企業は
方向転換して特殊な半導体であるCPUの製造販売を始めたのが今のインテル社。
その時も日本の半導体大量生産技術が叩かれて技術公開させられて、
その技術で今半導体を生産して規模が大きくなったのが韓国の半導体メーカーのサムソン。
その時もたしかアメリカは民主党だったと思う。
今、トヨタが叩かれている現状とそっくりの構図にみんな気づくだろう。
159名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:41:34 ID:WiNNqLA20
 いまのATのレバーは単なるスイッチなんだろ。
制御CPUが暴走したら、そりゃNには入らんなぁ。

 あれ?ペダルがマットにひっかかった時に
たまたまATも制御不能? すごい確立だな。

 JRの改札機のバージャンアップで、システム全体
おとした事件おもいだしたよ。下位の異常に上位が引っ張れて
ないかい?
160名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:42:26 ID:LnWBpVMP0
>>80
実際交通事故死亡者数が1万5千人から5千人になったことはどう説明するわけ?
アメリカの方がもっと減ってるの?
161名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:43:25 ID:XG04kjUvP
今日の公聴会が終わってしばらく時間が経たないと
冷静に議論できる人はいないだろうな>アメリカ人
議会と政府とマスメディアが、こぞってトヨタ叩きモードに入っちゃってる。

普段であれば、車に問題が見つかってリコールされました、で終わる話が
どんどんエスカレートしてしまって、あれもこれも全て悪いのはトヨタだ!
という風潮になってきている。

特に中間選挙を控えている議員の人達は、<「悪者トヨタ」を叩く正義の味方>
というゲームに先を争って参加してきている。

で、叩きすぎて経済や雇用に影響が出た後(おそらく中間選挙の後)、
「ああ、ちょっとやり過ぎちゃった」と、ちょびっとだけ反省モードに入るのが
アメリカン・クオリティ。
162名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:44:32 ID:DDkvoZCsP
>>144訂正

911に電話連絡したのは後部座席にいた人でした。

この事故もとんでもない事故の割にはマスコミにはあんま大きく報道されてないよね。
F-1富士スピードウェイの騒動も同様。
あんな大騒ぎになったのに、ネット上でしか騒がれなかった。
マスコミは何をやってたんでしょうかねぇ。
163名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:46:12 ID:gAF4WiXc0
>>128
「その日はたまたま非番でバッジを付けてなかったのさ」
164名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:46:22 ID:WiNNqLA20
>>162
スポンサーには歯向かわないだろ。

MMCは、CM自粛したので 叩かれ続けたよな。
165名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:49:23 ID:NTIjOxN40
>>164
そりゃ旧財閥系だからさ

メディアの組合が酷いからなWWWWWWWWWWWW
166名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:57:11 ID:DDkvoZCsP
>>159
フロアマットが原因でアクセルが踏みっぱなしになる

→走行中 Nには(電子制御で)入らない(理由>>85)

→アクセル全開なのでブレーキブースターが作動せずブレーキはほとんど効かない
(たとえNに入ったとしても同様)

1) サイドブレーキは高速走行時にはほとんど役に立たず(白煙が出るだけ)
2) エンジンを切る場合はストップボタンを3秒押し(ブレーキが死んでしまった場合はその後自然停車を待つ)


もしアクセルが戻らなくなると、構造上地獄へ一直線。
エンジンを何とか切ることができれば、助かる可能性もあったかもしれない。
167名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:59:10 ID:Y4pPZXzvO
>>160
医療の進歩でとりあえず24時間は生かせるようになった。後は知らんがな。

168名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 10:59:33 ID:kZ673dRdP
カナダトヨタが発表したAT車のアクセルが戻らないときの対処に
Nに入れるって項目が無かった?
169名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:01:48 ID:X5MfG7f90
>>87
自動車がアメリカで発明されたと思ってる?
170名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:02:29 ID:DDkvoZCsP
>>168
電子制御の車じゃなければ普通に入るだろうね。

俺もたまに停車100mほど手前でNに入れて惰性運転することがあったけど、
走行中にNに入れるのはダメって知って反省した。
でも入れられないのは怖い。
171名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:03:59 ID:sSNVX+h+0
トヨタって技術力なかったんだなあ
172名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:08:57 ID:BfwiPykQ0
普通に考えればわかる。

アメリカの自車売り景気回復の陰謀に利用
日本献金問題のすり替えに利用

トヨタ可哀想。
日本人なら誇り高く信じて擁護・支援しろ。
この程度で騙されるなんて、半島人以下になるつもりか、日本人は。
どいつもチョンと商売敵の他社の僻みばかり。

低脳の極み。
173名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:10:37 ID:g2uAnLfM0
>>1
電機制御システムには問題ないがアメリカ人労働者の部品が悪いとか言って袋叩きに遭ってこい。
174名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:18:24 ID:B+F5TLE10
電子制御システムに問題がないのなら
自動車を構成する部品どうしのマッチングが悪いということなの?

まぁ、カイゼンシステムは諸悪の権化というのは間違いないけどな
175名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:19:06 ID:DDkvoZCsP
>>171
というか、想定力に欠けてたかも。
アクセルが戻らなくなるということを全く想定していなかっただろうから、停める手段がなかった。
最高速190km/hで走る車を3秒間ストップボタンを押してようやくアクセル全開から解放されるということだから。

逆に言えば、無駄な部分(たとえ安全上の最後のセーフティーであっても)は極力コストカットしてる。
走行中にニュートラルにできない(駆動を外せない)なんて怖すぎる。
緊急炉心冷却装置をコストカットした原発。

>>1
実はフロアマットは元々アメリカ現地企業の製造で、
「(質はあまり良くないけど)義理で(仕方なく)使ってる」みたいな発言をしてこれもあっちで叩かれる要因になってる。
(***)はあちら側の解釈の補足。
176名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:21:45 ID:ZxTKxh9BP
流石に電子制御システムに異常はありえないだろう。
もしあったとしたら工場出荷時のチップの歩留まりの問題になるだろう。
そして、デジタルコントロール化の加速減速は(故障による)過電圧等に
よって回転数が異常に上昇するというものでもない。

そんな事はまずありえないので、仕様の問題に過ぎない。
結論からいうと、アクセルを踏み込みすぎる輩がいる。
マニュアルからオートマに変えたかじゃじゃ馬な車に乗ってきた経験があるか。
そんな人が繊細なアクセルコントロールができているかと言うと疑問ではある。
177名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:21:57 ID:DDkvoZCsP
訂正
>>175の下は>>173向けね。

つまり>>173みたいな発言をもうすでにしちゃってるんだよ。
178名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:22:28 ID:XG04kjUvP
>>166
でも確か、アメリカABCのニュースの検証番組で、アクセルが戻らない時はギアをNに入れれば車は止まる、
というのをやってたよ。

で、その番組を見ていた視聴者(トヨタに乗ってる人)が、後日アクセルが戻らなくなる状態になって、
「番組を見ていたおかげで助かった」というエピソードを紹介してた。

先月のことだったかな。日本のNHK BS1で放送してたよ。
179名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:23:45 ID:jpa94pfP0
>>172
それならプラグインプリウス100台位買ってやれよ
180名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:28:06 ID:iTkP0eOF0
>>161
外国でモノ売るってのはそういうこと。さすがに懲りてくれねーかね。
181名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:28:24 ID:9VL4MJ7j0
>>172
> 日本人なら誇り高く信じて擁護・支援しろ。
> この程度で騙されるなんて、半島人以下になるつもりか、日本人は。
> どいつもチョンと商売敵の他社の僻みばかり。
>
この言い回しが、お前のいうチョンそのまんまで笑えるなw

182名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:28:32 ID:g2uAnLfM0
>>177
その発言はさすがに終わってる感がする。
セーフティーが何段にもできていない部分を突かれたら設計改善が必要でリコールでは済まないんじゃ?
ユニット交換だけで済むようなレベルなの?
183名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:31:38 ID:2qfn8upB0
総理が麻生なら、何かしら期待できるんだが、
民主鳩山じゃな
184名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:31:49 ID:u5f51N370
ID:DDkvoZCsP
がNに入らないソースを出せばいいと思う。
185名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:33:19 ID:DDkvoZCsP
当初トヨタは、一家四人死亡事故の原因は、純正品とは違うフロアマットで、しかも敷き方も正しくなかったってことで責任を突っぱねてる。
つまりユーザーの責任とした。

でもあとで違う事実が判明する。
事故車は実はトヨタディーラーが用意した代車で、マットは型はやや違うがレクサスの純正品だった。

販売店が危険なフロアマットを用意したのであれば問題だし、
普通のフロアマットでも事故が起こるのだとしても問題。どっちでもトヨタの問題。


ここは大切なところなんだけど、日本のマスコミは例によってあんま報道していない。
186名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:35:55 ID:eAgnWUwy0
日本でもオートマチック車の暴走事故が相次いでいるのに
ぜんぶ「踏み間違い」とはワロス
187名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:37:56 ID:iEqRzpuZ0
日本人でも同業他社なら、喜ぶ奴は普通に居るだろ?
プリウスがダメになり、インサイト等に流れれば、本田側に居る人間は喜ぶと思うが・・・
188名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:38:01 ID:7CyQ7GP/0
経営陣の制御システムの異常が事故の原因。
189名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:39:08 ID:tHkYKBzgO
トヨタの株を買おう
190名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:39:24 ID:eAgnWUwy0
電子制御装置に、違法無線による強い電波や、冬場の静電気、
宇宙線をはじめとする放射線などが降り注いだ場合でも
「なんの不具合もおこしません」と言い切れるのは
なにか、ものすごい特殊な電子部品とか使っていて
自己修復能力とか持っているからですか
191名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:44:07 ID:Up+73Lmf0
前原が馬鹿すぎるのが痛いよな
自国の企業をアメリカと同じようにたたくって
自分の発言がどう扱われるかわかって発言しろよ
192名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:46:13 ID:fNXpkWyV0
>>191
自分の国の犯罪者を匿って叩かれるのと、どっちがいいんだ?

前原大臣、(・∀・)ィィョィィョ
193名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:47:50 ID:DDkvoZCsP
アクセルとブレーキを同時に踏んだ場合(一家四人死亡事故のケースも同様)、
レクサスの場合は構造上ブレーキブースターが機能せずブレーキはほとんど効かなかった。

でも他社だと(全てではないだろうけど)、同時に踏んだ場合はスロットルを塞いで停車に導くセーフティがあったりする。
つまりブレーキ優先。
トヨタもそうあるべきだったね。高級車を謳うのであればなおさら。


>>184
toyotaが推奨する、暴走時の対応方法。(訳)

まずフロアマットを外して、ペダルを戻すこと。

フロアマットが外せない場合、両足で思いっきりブレーキを踏むこと。何度もポンポンブレーキを踏まないこと。そうするともっと車を止めるにはもっと努力しなければならなくなる。

シフトをNレンジにいれ、ブレーキを使って路肩にとめ、エンジンを切ること。

もしもNレンジに入れられない場合、エンジンをOFFかACCにする。この場合ステアリングとブレーキは使えるが、アシストがなくなる(重くなる)。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Engine Start/Stopボタンを装備した自動車の場合、ボタンを3秒以上力強く長押ししてエンジンと止める。ちょんちょんとボタンを押してはいけない。

通常のエンジンキーを装備した車の場合、ACCへキーをまわしエンジンを停止させる。キーを抜くとハンドルロックがかかってしまうので絶対に抜いてはならない。



「もしもNレンジに入れられない場合」という但し書きがある時点で、その可能性を十分考えることができるはず。
194名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:47:53 ID:SQ7CUtHS0
>>178
トルコンとアクセル制御+変速機制御は別体なのを分かってない人が多いね
195名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:52:31 ID:Up+73Lmf0
>>192
言い方があるんだよね、日本にはこういうときに
アメリカ人には引用されないような言い方があるってのに
196名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:53:53 ID:H6f62x4b0
>>193
レバーはNに入るが、ミッションがNに入らないってのが正しそう。
197名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:54:08 ID:u5f51N370
ソースの意味が分かってないのか?
198名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:57:11 ID:+Tz74a1f0
まー、コストダウンのために必要なもんまで取っ払ってるから
こうなると思ってたよ
バブルのときなんか高級パーツてんこ盛りのメーカーもおおかったな
199名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:59:08 ID:DDkvoZCsP
>>193のセーフティ(アクセル・ブレーキを同時に踏んだら加速しない)があった場合、
そもそも190km/hには達してないだろうから死亡事故は起きてない。

リコールではないにしろ、最低限ここを改善しないとアメリカで車は売れないんじゃなかろうか。
俺がもし将来電子制御?の車を買うときも、とりあえずここをチェックすると思うわ。

>>196
ああそうかもね。
Nに入れても実際にN化するまで3秒くらいタイムラグがあるという話もあるし。
電子制御の車にとって、シフト表示はほんと飾りなんだろうね。

>>197
ここから先は自分でお調べ下さい。
200名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 11:59:16 ID:BSQcnU2p0
アメリカの言い分は正義だからなトヨタは屈服か玉砕しかないな
201名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:00:41 ID:wVyGSLiP0
今にトヨタに乗ってるだけで、ショットガン打ち込まれる時代が来るんじゃないかな
202名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:01:22 ID:u5f51N370
>>199
結局Nに入らないソース出せないのかよ
203名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:02:50 ID:iEqRzpuZ0
>>193の対処方法を一つ、一つ潰してる内に、どんだけ進むんだろうな・・・w
204名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:06:21 ID:DDkvoZCsP
>>200
今までトヨタの言い分が正義以上だったのに皮肉な話だよね。
まあたまには正義じゃない立場に立ってみるのも悪くないんじゃないかな。
企業における人生勉強として。

>>203
ちなみに、ブレーキを無駄に踏んだりしてると、ブレーキ自体がダメになることもある。
普通はアクセルを離してブレーキを踏む訳だけど、アクセル全開状態でのブレーキだからね。
ブレーキへの負担も大きい。

こうなるとたとえエンジン切っても、事故調査報告書の検証にあるように数マイル走り続ける。
205名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:10:21 ID:MBf2qUjMi
意図しない加速の苦情件数,トヨタがダントツの一位
Toyota Leads in NHTSA Unintended Acceleration Complaints, Edmunds.com Analysis Shows - Auto Observer
http://www.autoobserver.com/2010/02/toyota-leads-in-nhtsa-unintended-acceleration-complaints-edmundscom-analysis-shows.html


・トヨタは他社全部の合計よりずっと多い
・苦情件数トップ10のうち8車がトヨタ
206名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:20:17 ID:OoOUI2A30
こういうのって当時の経営陣はお咎め無しなの?
流石に章雄がかわいそうに思えてきた
207名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:23:39 ID:iEqRzpuZ0
>>206
可哀想でも、他社から引き抜かれて、お前が今日から社長な!って、なったわけじゃないだろ?
208名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:34:30 ID:l9j8aXxb0
>トヨタ「電子制御システムに問題はない」

だったら、なんで詫びいれて修理してんだw
209名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:37:09 ID:DDkvoZCsP
>>185補足

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/10/01(木) 14:43:54 ID:ElxyLVPi0
米運輸省などによると、ゴム製などのマットが固定されずにペダルの下に入り込むなどした際、ペダルが引っかかり、戻らなくなる場合がある。
カリフォルニア州サンディエゴ郊外の高速道路で8月、レクサスES350が時速約190キロで壁に激突、乗っていた4人が死亡した事故があり、
捜査でその状況に陥った可能性が高いことが分かった。

販売店が貸した代車で、マットはサイズが合わない別車種のものだった。
同乗者が携帯電話で「アクセルが動かない」などと緊急連絡し、衝突までの緊迫したやり取りがメディアで報じられた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090930-OYT1T00606.htm


販売店が貸した代車で、マットはサイズが合わない別車種のものだった。
販売店が貸した代車で、マットはサイズが合わない別車種のものだった。
販売店が貸した代車で、マットはサイズが合わない別車種のものだった。


マスコミがアレなのか、トヨタがアレなのかw

ちなみに、唯一の助かる可能性のあった手段だった「スタートストップボタンの3秒押し」のボタンには「start」としか書かれてないそうな。
もしここに「start/stop(3sec)」とでも書かれてれば、エンジン停止に機転が回ったかもね。

なお、>>76の一家四人の中には13歳の少女も含まれてた。
210名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:37:26 ID:5lIMrXSE0
ウォズが問題ありといってるのに!
211名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:38:02 ID:3gdNZaWZ0
>>58
すげ〜危ない車だな。
これトヨタだけなのかよ。
他社はどうなんだ
212名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:40:46 ID:3gdNZaWZ0
>>193
へ〜他社なら安全だ。
他社のを買おうっと。
213名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:41:01 ID:8BULszBt0
やっぱり電子制御っステムの問題だったのか
214名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:42:58 ID:DDkvoZCsP
>>211
>>199にあるように、車種によってはアクセルとブレーキを同時に踏んだ場合は、
スロットルを絞って停止に向かわせる仕様になってる車もある。
このセーフティがあればそもそも190km/hまで加速してない訳だが。
215名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:44:53 ID:eAgnWUwy0
アクセルが引っかかって戻らないという事態を
想定していない時点で、
フェイルセーフという思想が欠落しているとしか
言いようがない。
216名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:47:41 ID:eAgnWUwy0
たとえば手でおせる非常停止ボタンが別にあるだけでも
踏み間違いをはじめとする大概の暴走事故は
止めることができたはず
 
右足1本が「つって」しまっただけで
制御不能という今のオートマチック車は、あまりに危険
 
いざというときブレーキだけは左足でも踏めるように
いつも練習してるわ。
217名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:49:41 ID:DDkvoZCsP
>>213
想定外の事態が起こった場合に弱いね。
といっても、これを見れば十分想定できると思うが。
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2009/09/image002_opt.jpg

まあこの件については、フロアマット以外にもアクセルペダル自体にも欠陥があった訳だけど。
218名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:50:50 ID:exjfADcc0
>>1
絶対かお前?
219名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:52:08 ID:0UHltfit0
詳しいこと知らないけどトヨタの電子部品てデンソー・アイシン・東海理化じゃないの?
220名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:54:27 ID:mHNUnoMT0
>>217
というか、フロアマットのせいにしてアクセルペダルの欠陥を隠そうとしてたとか。
221名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:56:43 ID:nI7qvHL10
反米政権に対する経済制裁でしょ
222名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:57:55 ID:DDkvoZCsP
これ笑ったw
人が死んでなければブラックジョークに使えるのに。

105 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/04(日) 00:14:20 ID:cYQpTv7Z0
「こちらレクサスコールセンターです。お問い合わせの内容について次の番号から選んでください。
始動についてのお問い合わせは[1]を。走行中の操作については[2]を・・・・・・
緊急時の対処方法については[9]を選択して最後に#を押してください。」

「[9]緊急時の対処方法についてですね。ただいまオペレーターにおつなぎいたします。しばらくお待
ちください・・・・・・・大変申し訳ございません。ただいま回線が大変混み合っており、おつなぎするまで
多少のお時間をちょうだいしております。一度お切りになって、時間をおいてから再度お掛け直しいた
だくか、そのままお待ちください。順次係のものにおつなぎいたします・・・・♪♪♪♪♪♪」
223名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 12:59:04 ID:ztTt46oC0
んー、電気系
224名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:01:35 ID:K6T17fab0
幹部の精神状態に問題があるんだろ
225名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:01:47 ID:DDkvoZCsP
>>220
こういうのもあるから否定は出来ないかもね。

208 :名無しさん@十周年[]:2009/10/06(火) 01:14:23 ID:2FRMF5VA0
◎まとめ
・クルマが突然暴走する不具合は「意図せぬ突発加速」 SUA (Sudden Unintented Acceleration) として知られている
・高速道路交通安全局には数年前から400件以上トヨタ車が「勝手に加速する」というSUA苦情が寄せられていた
・苦情を訴えたユーザーは全員、トヨタ/レクサス販売店から「フロアマットが原因」という説明を受けていた
・マットを「取り外していた」ユーザーにもクルマを点検さえせずに「フロアマットが原因」と説明したのでオーナーブチ切れ
226名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:10:08 ID:DDkvoZCsP
>>225のソース的なもの

242 :名無しさん@十周年[]:2009/10/06(火) 22:34:54 ID:2FRMF5VA0
>>238
米国道路交通安全局(NHTSA)に寄せられた苦情の一例
「マットは外してあった」というのは他にも何件もある

http://autocoverup.com/2009/04/06/lexus-sudden-acceleration/
車種:レクサス
モデル:ES350
年式:2007
苦情番号:10203221
要約:
レクサスからのフロアマット干渉についての告知は知っていたので、最初の二
回の突然加速のあとマットは取り外してあった。けれども最後の、最も恐しかっ
た時には、停止するために減速するにはパークに入れなければならなかった。
そのとき運転していた妻は、車を止めようとしている間にもう少しで多重衝突
事故を起こすところだったと言っている。車を牽引してディーラーに持って行
くと、彼らは車を動かしてもみないうちからフロアマットのせいだと言った。私た
ちはレクサス以外の誰かが、どこに問題があるのかはっきりさせてくれるまで
二度とこの車を運転したくない。


>>185 >>209 などを改めて眺めると、
トヨタがいかにして顧客の信用を失っていったか、その過程が良くわかるね。
そして今度はプリウス。しかもブレーキ系統。
死人が出るまで非を認めない(死人が出ても非を認めない)会社だと思われてるっぽい。
227名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:13:23 ID:mSSnTuCN0
今の車はアクセルとスロットルがワイヤーで繋がっていない。
アクセル開度をポテンショメータで電気的に検出し、
モーターでスロットルを開ける仕様になってる。
これはトラクションコントロールや横滑り制御などで
時にはスロットルをドライバーから奪う必要があるためにそうなってる。
で、暴走について俺はこのポテンショメータの不具合と睨んでいる。
少し前のポテンショメーターの構造はボリュームと似ており、接点不良が発生すれば
アクセル開度を正確に捉えられなくなる恐れがある。
家電のボリューム接点不良はかなりの人が経験しているのでは?
車のはそれより信頼性が高いが、似たようなものだ。

なお、最近のポテンショメーターは接点を持たないものも増えているが、
それも接点を持つポテンショメーターの信頼性が低いからであろう。
228名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:17:17 ID:iEqRzpuZ0
サイドブレーキをゆっくり、少しずつ効かせたりしてもダメなん?
一気に踏み込めば、即横転だろうけど・・・
229名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:20:49 ID:ThAornJj0
いい気味w
ていうか、久々に痛快な出来事だ、社長がアメリカでつるし上げられて涙目で脱糞するといいよw
230名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:21:49 ID:RrOItFjh0
さてアメをどうやって納得させれるかね。ほぼ不可能だろうよ
231名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:22:59 ID:DDkvoZCsP
>>227
まあ何が原因にしても、現状では一度暴走を始めるとまともなセーフティが存在しない時点で乗る気も失せる。
これはトヨタ車に限らない。

アクセルとブレーキを同時に踏んで、ブレーキのほうが弾かれる(アクセル優先)ってのを知ったわけだけど、ここはどう考えても違うだろうと。

>>228
実際にやった人の経験談によると、80km/h程度でも無意味とのこと。白煙が上がって終わり。
アクセル全開状態というのが1つのポイントなんだろうな。
そもそもサイドブレーキは低速時や停車時に効果を発揮するものだから、高速走行時にブレーキ効果を求めるのは酷。
232名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:25:00 ID:aUpux4cz0
トヨタの電子制御システム、米下院委「重大な懸念」
ttp://www.asahi.com/business/update/0223/TKY201002230173.html

一連の大規模リコール(回収・無償修理)問題は、米議会だけでなく、刑事事件に発展する可能性が出てきた。
233名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:38:01 ID:mSSnTuCN0
通常、フットブレーキはエンジンパワーに勝る。(サイドブレーキはお話にならないくらい弱い)
しかしそれは停車時の話であって、高速域でスロットル全開の車両を止められるかどうかは疑問。
あとスロットル全開ではブレーキブースターに使う負圧(真空圧)が得られない。
もちろんブレーキ数回はバキュームタンクに負圧を溜めてあるが、
何度もブレーキを踏みなおすとブレーキブースターの負圧が足りなくなる恐れもある。
(トヨタの上級車はハイドロリックブレーキ=油圧ポンプ式の場合も多い)

このような状況だと、とりあえずNに入れるかイグニッションOFFでエンジン出力を切る事が大切。
エンジンパワーで油圧を生み出すハイドロリックブレーキである可能性もあるので、
どちらかと言えばNに入れる方が望ましい。
停車後にイグニッションをOFFにする。
234名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:48:41 ID:ThAornJj0
>>232
社長が涙目でつるし上げられる様子がみられそうだw
235名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 13:49:13 ID:UcoLUqyx0

「公聴会が楽しみ」豊田社長が米紙に寄稿文
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100223-OYT1T00487.htm
236名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 14:07:46 ID:nX6zoyAD0

自動車なんてものは、メカ主体でいいんだよ。
電子制御なんかは、F1なんかのレースで使えばいい。

デジタルは、2進数で数値化するわけだが、「ビット化け」が上位ビットで起ると、
フィードバックがかかって適正値に戻るまでに、不安定な状態になる。
運転者は、明らかに異常だと感じる。
でも、多くの場合に再現性がない。
同じ現象を起こそうとしても、起きない。
大抵は、この点で迷宮入りになる。

電子制御に用いる半導体素子は、無数のトランジスタなどで構成されている。
故障していれば解析は容易だが、一過性の不具合を解析で発見することは、
実際的じゃない。まず何も見つからない。
これが電子回路だ。
237名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 14:10:47 ID:exjfADcc0
ビット化けって何さ?

0が1に勝手に化けるってことか?
238名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 14:13:54 ID:r5rNkLpk0
>>237
馬鹿に付き合ってはいけない
239名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 14:14:22 ID:fNXpkWyV0
2001年・宇宙の旅のHALを思い出した…。
240名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 14:23:14 ID:nX6zoyAD0

>>237
そのとおり。
241名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 14:29:35 ID:3K2cev/+0
>>222
サーバ委託してる会社に不具合で緊急で問い合わせするときは
たいていそのパターンで発狂しそうになるな。
242名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 14:54:24 ID:WiNNqLA20
>>166
 うちのアコードは、走行中でもNにはいるぞ。
君 免許もってる? or AT車もってる?
243名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 14:56:05 ID:aYKf8oRK0
つまりどういうことです?
244名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:02:10 ID:WiNNqLA20
トヨタが、
「もしもNレンジに入れられない場合」という但し書き
をしてるんなら、正常であれば入るように設計してんじゃないの。

>>243 おれ?
 Nに入ると、カラぶかし状態になりますが、なにか?
245名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:02:11 ID:4+aMAy5z0
彼らは電子制御のソフトウェアのみに言及することを固持するけど、弁護士から
そういわれてるんだろうな。機械的な弁解よりも、ソフトウェアの電子的な
自社正当性を主張したほうが、曖昧かつ、後々虚偽報告や詐称の誹りを
避けられる。その理由は、ソフトウェアの正当性を主張したほうがトヨタの全面的な瑕疵が
追求されづらいし、法律的にも罪に問われる可能性が低くなるからだろうな。
246名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:02:55 ID:mHNUnoMT0
>>242
持ってるよ。
>>193にあるように、トヨタ自身がNに入らない可能性も示唆してるし、
シフト・バイ・ワイヤ搭載の新型レクサスなどではトランスミッション保護のために高速走行中Nに入らない可能性もあるんじゃないかという可能性を書いただけ。
247名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:03:40 ID:6cSOEiAh0
旧日産車買うといいぞ、俺も日産Y32だお
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266899845/l50


248名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:06:51 ID:WiNNqLA20
>>246
 可能性があることと、言い切ることを区別しないと
話がおかしくなるぞい。
249名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:07:41 ID:cOyL0Grb0
>>235
こういうのは挑発と取られるんじゃないかw?
250名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:08:02 ID:r5rNkLpk0
>>246
2つのID使ってたのかw
251名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:10:35 ID:DDkvoZCsP
>>248
確かに>>166では言い切ってた形になってるね。
これは間違い。「・・・の可能性もある」に訂正する。

>>250
大ミス。
弁解しない。俺はトヨタが嫌いだ。
13歳の少女を含む家族四人殺しといてロクに謝りもしない。
それどころかユーザーのせいにしてた。
こんな糞企業潰れていいよ。まじで。
252名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:13:02 ID:6cSOEiAh0
独裁的、恐怖政治的、ワンマン経営、 同族(親族)経営、上意下達。社長や創業者一族の個人崇拝の強制。
253名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:13:05 ID:ZSIVx6Do0
問題ないのに、何でリコールなの?www
254名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:39:11 ID:MLhJ65v00
>>252
それってどこの北朝鮮?
255名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:44:59 ID:DDkvoZCsP
>>251の下4行は、今アメリカでトヨタがどう思われてるかの代弁でもある。
日本ではトヨタ様の不利になるようなことはあんま報道されないけど、アメリカは国民レベルで怒ってる。

トヨタは日本の恥を世界中に広めた。
日本人が今まで長い間コツコツ積み上げてきた信用を一気に崩してくれた。
モノが信用できない。人が信用できない。
あと何が残るんだ?日本の何を捨て去る気なんだ?トヨタ。

ウンザリされてるって意味をいつになったら理解するのか。
日本で言う「また中国産か」と同じレベルで、「またトヨタか」と思われてることにいつになったら気付くのか。
256名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 15:57:08 ID:y7L5B6FF0
条件がわからない限り特定難しいのかもな・・・
257名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:06:54 ID:cNUhZNb/0
日本を潰すためにアメリカにはめられたんだろ
258名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:07:10 ID:DDkvoZCsP
トヨタ擁護、アメリカ陰謀説を唱えてるやつを見ると、日本人も中国人と同じなんだなぁとつくづく思う。
以前毒入り冷凍餃子事件に代表される中国産食品の安全性のネタで盛り上がったとき、多くの中国人は逆に日本人・日本のマスコミ・日本政府を非難してた。
まるで一連の騒動は日本の陰謀とでも言わんばかりに。
日本でなぜ中国製食品が叩かれてるのか理解できないのか、知らされていないのか、知った上で日本憎しで非難してるのかはわからんけど。
日本にとって食品は、中国人が想像してる以上にシビアな問題だということを最後まで理解しなかった。

でも日本人は中国人とは違う。
間違ってることはたとえ日本を代表する企業であっても間違いだと主張すべきだし、愚かな行為には同じ日本人として恥じるべき。
そしてなぜアメリカ人がこれほど怒ってるのか真剣に考えるべき。
それをできる国民であり、すべき国民だと思う。

俺が見る限り、今のトヨタはアメリカにフルボッコにされて当然の企業だと思う。
しかもまだ目が覚めないという愚かさ。
259名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:11:10 ID:WiNNqLA20
日本的に先に謝っといてから、でもね。って交渉術が使えないから、
今現在は、謝りたくても謝れないジレンマ中なんだろうなぁ。
260名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:12:45 ID:r5rNkLpk0
>>258
ID二つ使ってた奴がどうこう言える話じゃないだろ
261名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:16:33 ID:DDkvoZCsP
>>260
その件については、俺はトヨタと違って逃げずにきちんとお詫びさせてもらう。
以降このようなことがないよう注意します。
262名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:24:39 ID:yqM08gRI0
2009年02月14日
読売新聞の越前谷記者が中川財務大臣と白川日銀総裁に質問
http://www.youtube.com/watch?v=WE4aRCNhglg

2010年02月17日
読売新聞の越前谷記者がトヨタ自動車のリコール会見で質問
http://www.youtube.com/watch?v=sfMGIcTss9Y
263名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:33:09 ID:j82R0tEW0
ポルシェはね、200q/hからの停止を考えてブレーキが作られているんですよ
264名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:40:00 ID:DDkvoZCsP
>>262
ようやくブレーキ・オーバーライドシステム(BOS)導入するのか。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266903511/

信頼回復の苦肉の策といったところかな。
謝らない変わりに"カイゼン"を提示。
こんなんで信頼回復なんて無理だろうけど。
"モノ"よりむしろ"人"を信頼されてない以上。

つか、電子制御にするならまずつけるべき機能だろうに。
265名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:41:11 ID:ThAornJj0
>>263
ていうか200Kmも出ないから最高速度w
266名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:46:34 ID:q769HClr0
このアメリカのトヨタ叩きが、アメリカの陰謀だって言うんなら
アメリカ人相当馬鹿だよな。
トヨタだけ叩いたらバレバレじゃねーか。
何でニッサンやホンダ叩かないの?
267名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:47:59 ID:MLhJ65v00
トヨタは商品以上に経営陣が問題である(自分通信)
268名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:48:34 ID:DDkvoZCsP
いくらセーフティをつけても、それが正しく機能するかどうかはやはり電子制御頼み。
スレタイにもあるように、トヨタが「電子制御システムに問題はない」と強調するのも、今や電子制御が車(売り上げ)の生命線だからか。
トヨタは自分とこの電子制御システムと心中するつもりなんだろうな。
ただ実際もしものときに○ぬのは利用者だけど。
269名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:50:43 ID:XkO0U5T+0
変速はマニュアルで。
スロットルはワイヤーで。
ブレーキはこなれた技術のABS以外の制御無しで。
270名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:54:19 ID:YcnaSVo00
20年前のトヨタ車だけど、突然エンジン回転が上がることはある。
271名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 16:55:08 ID:kytGVJ9F0
電子制御のソフトって内製なのかい?
クルマ関係って全部アウトソーシングなイメージあるけど?
272名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:00:15 ID:DDkvoZCsP
電子制御に問題があるとなると(それを認めると)、ブレーキやセーフティその他の存在自体が用を成さない無駄なものになる。
いくら高機能なブレーキシステムがあっても電子制御が働かなければ動かない。
電子制御に欠陥があるということだけは、今の自動車メーカーとして絶対に認められないことなんだろうな。
これを認めるくらいなら、個々の部品の欠陥を認めたほうがまだマシという感じで。
273名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:03:43 ID:/5FY4Wu30
>>267
経営陣のフィーリングなんです
274名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:04:30 ID:qh3VhdxoP
電気自動車になるともっとバイワイヤになるな
275名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:06:12 ID:ThAornJj0
276名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:13:24 ID:a4iPUh3J0
>>268
GMもフォードも同じ穴のムジナ、米議員が下手につつくと、
自動車産業崩壊の危機
になるかもしれない

米議員はアホが多いから、崩壊の引き金を引くかもしれない。
277名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:14:36 ID:PN4lvbTx0
豊田社長「ちっ、うっせーな」
278名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:15:02 ID:ThAornJj0

民事裁判で数兆円の賠償を払わされるといいよ、こんな企業・・・
279名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:20:44 ID:j82R0tEW0
これ、国内でも無償改修やってるってことは
280名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:20:47 ID:lxwFy/vm0
>>258
毒餃子事件は市川市。ジェイコム男も市川市。姉歯事件も市川市。
英国人殺害の市橋も市川市。単なる偶然だと思うなら相当な平和ボケ。
281名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:22:54 ID:/0x8YgnX0
>>277
運転手「ブレーキ踏んだぞ」
トヨタ車「チッ、うっせーな」
282名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:26:26 ID:DDkvoZCsP
>>276
ブーメランにならないように注意する必要はあるな。
どのメーカにも言えるけど。
基本的に日本の技術や製造システムをパク・・・いや応用して成立してる韓国のメーカーなんかも、明日は我が身で震え上がってるとか。
トヨタだからまだ何とか沈まないけど、他のメーカーだったらすでに撃沈してる。

>>278
そうなるだろうね。とても1兆円じゃ済まない感じ。
会社に大損害を与えた現経営陣は株主によって総退陣か。

>>279
システムの欠陥は認めないけど、こそっとアップデートって感じかな。
今にネット経由で毎日のようにプログラムのアップデートするようなことになったりして。
283名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:28:50 ID:j82R0tEW0
システムというか設計の欠陥だったりしないか
284名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:31:30 ID:/5FY4Wu30
>「わたしの事例が重大かつ緊急である理由は、
>それがエレクトロニクスにかかわるからだ。アクセルペダルに足が触れない状態でも、
>クルーズコントロールの使用時にそれは起きる」と説明した。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aao77GjWLQeU


混乱する日本のユーザー
285名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:33:13 ID:cOyL0Grb0
あってもないと言わないといけないからねwww
で法螺がばれたときは素直に認めたとき以上にやられるから
気をつけてね
犯罪自動車屋さんwwwww
286名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:35:08 ID:qh3VhdxoP
「○○の部品が悪い」
「え?マジで?他者でも同じ部品使ってるから危ないじゃん」
「えっ」
「えっ」
「いや、実は××の部品が原因だ」
「え?マジで?それお宅の国で生産してる部品じゃん、工場締め上げるわ」
「えっ」
「えっ」
287名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:40:52 ID:T6Uo/PzS0
アメリカ議会にシステムを証拠として提出
 →なぜかフォードからそのシステムを使ったハイブリッド車が発売される
288名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:42:45 ID:j82R0tEW0
バグだらけなのを晒される
289名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:44:10 ID:DDkvoZCsP
>>283
結局は信用問題なんだよ。疑いがかかるとすべてが怪しくなる。
中国産食品と一緒。

トヨタは全力で信用を放棄してる。
一度0以下に戻して、再度信用を勝ち取ろうとしてる。
これがトヨタ2010の企業戦略らしい。ようわからん。

>>284
アメリカではCC制御は一般的らしいから、電子制御に対する関心は日本より高くなるだろうね。

>>287
トヨタと同じ電子制御システムだと逆に売れないと思うよw
ひたすら隠さないとw
290名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:47:38 ID:QqKfLEzN0

”数千件ものクレーム”には、日本国内分は含まれていないのでしょうか、トヨタさん?ww


■トヨタ報告書、米下院委「重大な不備」
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20100223-OYT8T00844.htm
 【ワシントン=岡田章裕、小谷野太郎】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)問題を巡り、
 23日に公聴会を開く米下院エネルギー商業委員会は22日トヨタ側に書簡を送り、
 電子制御系には問題がないとするトヨタの調査報告書について、「重大な不備がある可能性がある」との認識を示した。
 委員会は、トヨタから7万5000ページ(日本語の2万ページを含む)以上の内部資料を入手し分析を行ったが、
 「厳密に科学的な調査ではなく、極めて少ない例しか取り上げていない」などと指摘。
 また、2001年から「意図しない急加速」へのクレームが数千件も寄せられていたにもかかわらず、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「電子制御系の欠陥が引き起こす可能性について、一貫して取り合って来なかったように見える」と、
 トヨタ側の姿勢を批判した。
 一方、トヨタは22日、電話による記者会見を開き、「異常が起きた場合は、エンジンが減速か止まる方向で作用するように安全装置が設定されている」と説明。
 「電子制御システムには問題がないと確信している」と強調した。
 同委員会は23日午前11時(日本時間24日午前1時)から開く公聴会で、電子制御系の問題についてトヨタを追及する構えだ。
 (2010年2月23日 読売新聞)
291名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:47:55 ID:N6R7hPJk0
>>1
米公聴会より前に国会招致だろ
舐めてんのか
292名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 17:54:07 ID:ThAornJj0
アメリカの弁護士たちもトヨタが内部に溜込んでいる金をどうやって出来るだけ多く引出すか、
政府関係者も一緒になって作戦立案中だろうな。もちろん政府関係者とは日米で諜報活動してる機関も含めて、だけどw
293名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 18:02:17 ID:h6/pubrA0
意図しない急加速は、いったい何が原因なんだろう。
これを解明できないと、よけい分が悪くなるだろうに。
電子制御の問題であれば、それをリコールすれば済むのにね。
ますます悪い結果を招いてしまうよね。
294名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 18:04:10 ID:ThAornJj0
>>293 意図しない急加速は、いったい何が原因なんだろう。

運転者のフィーリングの問題だろw
295名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 18:04:24 ID:lwA9IxVK0

パソコンがハングることを考えれば、
コンピューター制御の自動車がハングって何か変か?
ハングることを前提に乗ってるんじゃないのか?
命をコンピューターに預けてるんだろ?
コンピューターで制御しなけりゃ達成できない排出ガス規制とかがあるわけだ。
ドコの誰が作ったかわからない超複雑な半導体部品に、複雑なOSを走らせて、
それを高級言語でプログラミングして、コンパイラでコンパイルしてるわけだろ。
まさにパソコンに命を預けて、1トン近い物体を時速100キロとかで走らせてるわけだ。

個人的には、「もう勘弁してくださいorz」だけどなw
296名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 18:08:32 ID:h6/pubrA0
>>295
確かにね、原子力発電所とかもコンピュータ制御なんかやめて
メカニカルな制御や、職人のヤマカンのほうが安全だったりしてw
297名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 18:08:53 ID:ThAornJj0
>>295
ハングるって・・・、日本やアメリカなのにハングる時点で問題だろ、半島的に・・・
298名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 18:17:02 ID:kytGVJ9F0
>パソコンがハングることを考えれば、
>コンピューター制御の自動車がハングって何か変か?

PCのハングは、作法の悪いデバドラやアプリのメモリーリークによって起こります。
組み込み系は全て想定範囲内に収めるので、ハングとは無縁は筈(棒
299名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 18:30:34 ID:lwA9IxVK0

>>298
組み込み系とは言え、半導体の品質問題に関わる問題が解決できない。
半導体の故障モードを数多く知ってると、あらゆることが否定できなくなってしまう。
また、その原因を解き明かすことも事実上出来ない。
再現性も悪く、大抵は正常に動作する。正常に動作するから、分からない。

また自動車は、次々に新車が出る。また半導体製品も次々に新製品が出る。
ソフトウエア開発環境も新製品が続々出てくる。
それにあわせてハードウエア・ソフトウエアも変わってくる。
いわゆる「枯れた製品」って言うのがない。

20年以上、半導体なんかで飯を食ってる立場からすると「やべぇw」とか思うんだよね。
300名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 18:52:18 ID:WGJKBnJj0
スペースシャトルで使っているような電子部品なら大丈夫かな。
でもコスト高で商売にならないかも。
301名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 18:58:45 ID:WiNNqLA20
>>299
  ATとエンジン、サス、ブレーキと制御CPUが独立して
ドアミラーにと、車1台あたり何個CPU(MPU?)使うかって時代に、、、

 1個こけたら皆こけたのシステムは、システム設計自体がおかしいんだよ。
半導体で救えないとこは、システムで救わないと。

前にもかいたけど、JRの改札バージョンアップしたら 基のシステムまで
こけた事例に近いんじゃないかなぁ。
302名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 18:59:18 ID:3RqPXD1e0
欠陥があっても、それが車が暴走する性質のものではなく、
車が止まってしまうものであればもう少し批判は少なかっただろう。
303名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:03:57 ID:E881YvVt0
ソフトとソースを公開しろってことか
それをGMあたりがパクルってことか
304名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:05:19 ID:fNXpkWyV0
欠陥ソフトをパクってどうする…。
305名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:06:46 ID:xgglY8gs0
自動車程度の電子制御に問題が出るなら設計のレベルが低すぎ
306名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:11:07 ID:ThAornJj0
とりあえず、ヒュンダイにすら格下扱いされる日本の車って・・・
307名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:14:18 ID:fNXpkWyV0
>>306
日本の車、じゃなくてトヨタの車ね。ちゃんと区別できるね?
308名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:15:14 ID:Q+1nj4c/0

キムチ臭いスレだなwwwww
309名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:21:03 ID:/xgxY9DP0
ウォールストリートジャーナルは知的水準高い連中が読む新聞だよな。
マンガ読んでるアンポンタン連中向でないよな。

アメリカのやらせだろ、このスキャンダル。

310名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:24:22 ID:DCEIM5WG0
>>308
ソースも無く乗った事すらない奴が叩いてるからな
キムチ臭くもなるよ
311名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:30:57 ID:KctYgp6a0
トヨタ擁護してる奴が本当のキムチだと思う俺は真っ当な日本人。
312名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:33:58 ID:DCEIM5WG0
>>311
ID:DDkvoZCsP
をよく見てみ
313名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:54:17 ID:2vgYjV5l0
規制はとけたかな
314名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:57:54 ID:vB52i3px0
ID:DDkvoZCsP は生粋のキチガイだな
315名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 19:59:32 ID:2vgYjV5l0
あらす奴は喫茶店とか特定出来ないとこから書き込んでいるんだろう
こんな環境でネットに接続させるなよな
316名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:04:30 ID:LUNEeHaV0
フロアマットにひっかかるアクセルってどんなんだよ
317名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:06:25 ID:P5+w9efV0
どう考えても糞みたいなBIG3保護するために徹底的に潰しにかかってるとしか思えんなあ
アホみたいにヨタ批判してるやつは日本車全体に対する潰しって分かってないのか?
318名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:08:33 ID:9lYITgn0O
ブレーキと電気系統 一家心中型にしちゃった基本コンセプトごと間違ってたんだろ!?
なおしようないじゃん
319名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:13:47 ID:2vgYjV5l0
此処はトヨタを批判するスレなのか
320名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:15:23 ID:T7PVgStJ0

自動車みたいなものは、バンバン新車を出して売りまくる・・・
みたいな方向じゃマズいだろ。
見掛けは違っても、本質的には僅かの商品を作って、いわゆる「枯れた(不具合なんかが出尽くした)」って
感じに持ち込まないと。
ところが、「カーエレ」と呼ばれて久しいが、自動車のエレクトロニクス製品は、
日進月歩だ。ハード・ソフト共に同じ状況だ。
これでは、「枯れる」っていうところまで行き着かない。
結果として、目先の対応に追われてそうこうしてるうちに、次の新製品投入だ。
例えば、ソニーのケータイが出荷試験不足で徹底的に叩かれたことがあった。
ケータイだからまだいいが、自動車だって同じコト。複雑になればなるほど、手に負えなくなる。
321名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:15:34 ID:cwHhnnsK0
言い切っちゃったお!
まずいお!
322名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:16:12 ID:9lYITgn0O
>>317
いままでも牛やらウルグアイラウンドやらスーパー301やら 何かにつけて嫌がらせして貰ってたやん。
ただ今回は日本で1番の商いがやられたから大騒ぎになってるだけ
あの国は常にヨソサマに喧嘩売らなきゃ生きてけないカスだらけなんだよ。
もうすぐ自滅するけど
323名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:25:22 ID:9AavIkFq0
どーせ プログラマーの待遇が
324名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:26:02 ID:LUNEeHaV0
>>317
今更そんなことないだろ
トヨタは何年アメリカで商売してるんだよ
潰すならとっく潰してるだろ
だいたいアメリカの従業員もたくさんいるのに

325名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:35:22 ID:DDkvoZCsP
326名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:38:09 ID:P+tUYK2U0
日本の小沢報道量の1.5倍ぐらいの感じでアメリカではトヨタ叩き繰り返してる
もう本気で潰そうとしてるのが分かる
アメリカvsトヨタみたいな煽り方だよ
日本がアメリカに勝てるわけがないオワタ
327名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:42:21 ID:DDkvoZCsP
俺がもしチョン公だったら、トヨタを擁護してアメリカ叩きに誘導するだろうな。
日本とアメリカが国民レベルで対立したらそれこそメシウマ。高みの見物。

とはいえ、俺は日本を愛する日本人故に、
なぜトヨタがアメリカ"国民"からここまで叩かれてるのかよく考え、
非があれば素直に認めるべきだというのが俺の主張。
もう見苦しい弁解はすんな。これ以上日本の恥を晒すな。
328名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:49:01 ID:uDRWPCaC0
米民主政権様、
日本の民主政権の小沢一郎は、日本の没落、
朝鮮民族の日本乗っ取りが目標ですから、小沢一郎の思う壺ですよ
329名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 20:59:31 ID:P5+w9efV0
>>327
相手はコーヒーを自分でこぼして火傷しても熱いからマクドナルドが悪いって言って数十億払わせるような国だぞ
330名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:06:35 ID:DDkvoZCsP
>>329
コーヒーを自分でこぼしたわけじゃないよ。
トヨタ製の乗用車に乗ってて、構造的欠陥のお陰で13歳の少女を含む高速警察隊の一家四人が死んだんだよ。

トヨタは当初、それをユーザー(当人)のせいにしてた。自らの責任を否定してた。
どっかで見たことあるよね。この図式。

ところがそれが本当ではなかった。トヨタに責任があるとバレてしまった。
しかもフィーリングがどうのこうのの言い訳・・・。
お客様の安全が第一だのの日本人が見ても笑わせる弁解。
そして根拠のない安全宣言。

これで怒らないほうが不思議でしょ。
331名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:10:45 ID:o0Pi/zTc0
>>330
その問題でもフィーリング云々とか言ってたの?
332名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:12:12 ID:BwDhBkZP0
フィーリング云々ってプリウスの低速時のブレーキの事について
だったんじゃないの?
333名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:19:54 ID:+O5lbiic0
>>327
それこそ左翼が特亜に謝罪する時の理屈にそっくりじゃん
とにかく対立ダメだの友好だので日本人だけ黙らせて
ひたすら相手の言い分を受け入れて謝罪しろって
334名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:27:56 ID:DDkvoZCsP
あの問題ではまだ謝罪すらしてないんだっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(2009%E5%B9%B4-2010%E5%B9%B4)#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.BA.8B.E6.95.85
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_%282009%E5%B9%B4-2010%E5%B9%B4%29

そういえば、プリウスって冠水にも問題があるんじゃないかって噂もあるね。
これは欠陥とまでいえるかどうかはわからないけど、お客様の安全を第一に考えるトヨタらしい気配りだねw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265507837/277-279
ttp://pontium.dip.jp/~frs/cgi-bin/tubuyaki/new.html
335名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:34:58 ID:a4iPUh3J0
>>330
ヒュンダイ工作員乙
336名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:35:13 ID:qLHQ0P7j0
347 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2010/02/23(火) 20:40:17 ID: qR8E7lD70
過去のトヨタ車による暴走死亡事故がどんどん、米国で洗い出されている。
http://abcnews.go.com/GMA/video/toyota-flaws-free-convict-9906986&tab=9482931§ion=4765066&playlist=&page=1
本当にやばいかもね。
337名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:40:41 ID:DDkvoZCsP
>>333
トヨタに謝るべき非がないなら、このまま詫びることなく突っぱねればいいと思うよ。
というか、トヨタはそういう状態だし。
行き着くところまで行くつもりなんでしょ。

あと、この会社って景気がいいように見えて実は内部留保ほとんどないんだね。
数千億の賠償金すらすぐには払えない可能性もあるらしい。
どう乗り切るんだろうか。

>>335
トヨタを擁護するのは疲れるでしょう、正直w
次から次へと問題が出てくるから。
小沢を擁護する(せざるをえない)民主党議員のように不憫に思えるw
338名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:50:02 ID:8nHxbBmi0
# 2006年を境に異常件数の割合が”加速的に”増えている。
  2006年からのトヨタの品質管理に問題ありそうだが・・・。(^^;

ハイテク装備の高級車、トラブルが続出
2004年7月 1日 WIRED VISION
http://wiredvision.jp/archives/200407/2004070102.html

<アクセル・スロットル異常件数>
年度 全体 TOYOTA(*) %
2010 15 9 60.0
2009 45 9 20.0
2008 39 7 17.9
2007 101 11 10.9
2006 146 15 10.3
2005 214 9 4.21
2004 208 14 6.73
2003 16 1 6.25
2002 2 0 0
2001 0 0 0
2000 0 0 0

(*)LEXUSも含む

Center for Auto Safety
http://www.autosafety.org/viewcomplaints
339名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:52:25 ID:a4iPUh3J0
>>337
ヨシヨシ、おりこうさん ID:DDkvoZCsP
さぁ、病院へ行こうネ
アンタは真性のキチガイなんだからね。キチガイ病は自分では分からないのよネー
340名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:52:50 ID:mHNUnoMT0
トヨタが過剰なCM展開をやめたらマスコミどもは干上がるだろうね。
くだらない芸人の顔を見る機会も減る。
いいことじゃないか。
341名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:53:54 ID:5DKJhTMK0
ここに手をつけりゃ半端なく金かかるからなwwwwwwwwwww
342名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:56:33 ID:9AavIkFq0
トヨタたたきの裏には米軍の苦戦があるかもね
343名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:58:03 ID:DDkvoZCsP
またやっちゃった。

トヨタは一応大企業で従業員も多い訳だし、関係者がトヨタ関連スレに参加してても全然不思議じゃないよな。
従業員的にはどんな擁護になるんだろうか。
344名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:58:17 ID:qLHQ0P7j0
その集計,おかしいぞ。

正しくは >>100, 205
345名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 21:59:51 ID:/5FY4Wu30





<サイドドアビーム問題>で検索。トヨタは日本人をバカにしている。




346名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:04:06 ID:DDkvoZCsP
>>345
F-1日本GP 富士スピードウェイでの運営を見たらトヨタがどんな企業ポリシー持ってるのかなんて簡単に分かるよw

ttp://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006213.html
ttp://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
347名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:06:51 ID:8fm0iJ4y0
このスレの書き込みの14%がID:DDkvoZCsP
348名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:13:52 ID:vTkgd55Q0
アメリカも叩きすぎの感がしないでもないが、

それでもこの先もトヨタ車だけは乗らないと思う自分がいる。

349名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:16:10 ID:DDkvoZCsP
>>345
これもけっこうアレだね。
アメリカ仕様だけアメリカの基準に合わせて補強。
日本仕様はスルー。
>>264のブレーキ・オーバーライドシステムも当面はアメリカだけか。

日本は手懐けてるマスコミを使えば少々のことは封じ込められるからかな。

>>347
今更数%増えたってどうってことないでしょw
このスレというか俺のレスはキャッシュに残り、検索で辿り付いた人の目にも停まる。
このスレのためだけに書き込んでるんじゃない。
350名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:17:07 ID:NMdGIPJo0
「ない」なんて言い切っちゃって後で大丈夫か?

その時になってゴメンナサイの時、アメ人に「ドゲザ」は通じないんじゃないのか?
もうハラキリしか道が無くなるぞモリゾーさんよ・・
351名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:18:46 ID:QLaSFEOf0
俺の車、非トヨタの七年落ちだがBOS付き。
左足ブレーキだとタイミングによってはブレーキが優先され
アクセルすかすのでとても不便。

352名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:18:46 ID:bP2A4y1v0
北米切ってハイ終わりってか?
353名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:24:48 ID:8fm0iJ4y0
いや、ただ「必死だな」としか
354名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:28:13 ID:af6yYIjE0
まずトヨタは北米からの撤退と
米国への保障として10兆円くらい差し出せば良いんじゃない?
あ、あとすべての技術を無償でビッグ3に無償提供する。

このくらいすれば許してもらえると思う。
355名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:28:23 ID:DDkvoZCsP
>>348
>>334の下つのサイトなんて見ちゃうと、勇気がいるよねw
冠水してるトヨタ車に近づくのも命がけw

>>350
ここまできたらこのシステムと心中する気なんだろうね。
ただし>>268に書いたように、もしものときに実際に○ぬのは消費者。

>>353
けっこう楽しんでるから。
あれこれ調べてるうちに色んな知識も身についたし。
356名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:31:50 ID:8fm0iJ4y0
このスレに来た人は思う
「こいつマジ基地」
357名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:33:35 ID:4AJ4expX0
ホンダオタだが
この件はアメリカのジャパンバッシングだろ。
アメリカって昔から成長しないよな。

まっアメリカの人間はこれを機会に
アメリカのメーカーの車を買って
後で後悔してくれ。


ただ最近
日本が同じような雰囲気によくなるのがどうもな。

358名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:34:59 ID:QLaSFEOf0
これは悪魔の証明だな。

無いことの証明は論理上、無理。
この説明は不信感の払拭は永久にできない。

あることの証明は不具合を実証すればよい。
これまでに何件も事故が起こっているという具体的な事例を
ぶつけてくる。状況証拠で固められるワケだ。

359名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:35:39 ID:DDkvoZCsP
>>354
そんなにお金持ってないみたいだよ。
実際の資産というか内部留保について、相当シビアな見方をしてる人もいる。

http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005

印象としては何兆円も蓄えてるような雰囲気だけど。

360名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:36:07 ID:leZ+R3350
また大本営発表か

もうフィリピン沖海戦の様相を呈してるなw
361名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:36:30 ID:AYkTn9aq0
以下の展開をきぼん

議員:電子制御のバグなんじゃねーの?
トヨタ:ありえません

じゃあMITと運輸省とFBIのスペシャルチームで解析しましょう

結論:やっぱりバグでした

トヨタに史上最高の懲罰的賠償金
362名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:39:09 ID:MYhr5kow0
トヨタはずっと前から、非常に卑怯なやり方で欠陥隠しをしてきた。
叩かれて当然。
日本の恥。
潰れても仕方ない。
日本を捨て、もはや中国企業。

これを機に日本の物作りは、コストよりクオリティ重視に戻すべき。
でなければ、100均品質の中国製などと区別されなくなり、
製造業が自滅する。

トヨタはもう潰れて良い。
アメリカがトヨタの闇を明らかにしたら、
日本人もトヨタを許さないだろう。
363名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:41:26 ID:DDkvoZCsP
トヨタの言うことは全く信用できないってレベルまで堕ちてるから叩かれてるのに。

今のアメリカにとってのトヨタ・トヨタ車は、毒入り冷凍餃子事件後の日本にとっての中国産食品。
一家四人殺してる面で言うと、餃子事件より印象は悪いかもしれない。
ここまで堕ちてるんだっていう自覚がなければ、叩きは終わらんと思う。
いつまで小手先の弁明を続ける気かわからんけど。
364名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:43:31 ID:FALkgXZP0
情報開示させて技術を盗もうって魂胆だな
365名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:44:52 ID:Zca7VKrI0
レクサス事故、米当局「フロアマットが原因」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000008-yom-bus_all

最初の一家四人の事件は電子制御システム関係ないでしょ。
366名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:45:11 ID:FtmF8IyL0
>>357

ホンダがアメリカから同じ事をされたら、ホンダの味方をしてやるよ。

だがトヨタは駄目だ。

トヨタは日本人の敵だ。
367名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:48:08 ID:8fm0iJ4y0
問題の切り分けが出来てないって言うか
敵味方論法に染まってては真っ当な議論に限界がある
368名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:50:13 ID:QLaSFEOf0
>>364

パワーを演出するためにスタートダッシュで急加速し、
その後、モード燃費をかせぐために
スカスカのオンオフとなる燃料噴射マッピングなんて
参考にしないほうがいいよ。
369名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:51:56 ID:NlfB2h0o0
>>38
>唯一助かる方法は190km/hで走行中にスタート/ストップボタンを3秒以上押し続けてエンジンを強制終了させることだけ。
「ノートパソコンがハングアップしたので、電源ケーブルを抜いてバッテリが切れるのを待っているんですけど・・・」
って俺のところに電話かけてきた本社の営業マンの事を思い出したが、
プリウスってパソコンみたいなんですね。(電源ボタンが)
370名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:52:00 ID:PI9GfC7l0
トヨタが言うのならそうなのだろう
371名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:54:07 ID:S7aWfwKi0
>369

実際、PCと同じような電源ボタンなんだけど。
372名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:54:55 ID:AYkTn9aq0
日本はソフトウェア開発者は底辺のIT奴隷だからな・・・たとえ正社員と言えども。
自業自得。
373名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:55:59 ID:QLaSFEOf0
>>364

見せかけのなめらかさを演出するための
ずるずる滑るオートマチックのトルコン制御しかり。

アメリカ人好みの乗り心地を演出するための
へたれゴムに乗っているようなセッティングしかり。

374名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:56:36 ID:DDkvoZCsP
>>365
その事故について、当初トヨタはユーザー(運転手)のせいにしてたのは知ってるよね?
その後、フロアマットが原因といわれ、でもさらにそのあとにフロアマットをひいてない車まで暴走する例が発生というか、表面化し始めた。
そこでようやくリコールしたわけだけど、アクセルペダルやフロアマットに全く関係ない車まで暴走する例が発生してる。
そこで電子制御に問題があるんじゃないか?と疑われ始めたのが「←今ココ」の状態。
プリウスのブレーキ制御の不具合の件も、疑惑が広がった大きな要因。

ここの結果によっては、アクセルペダル原因説も覆される可能性がある。
フロアマットやアクセルペダルの欠陥のせいにして、肝心の電子制御システムの欠陥を隠してるんじゃないか?と。

今のトヨタは信用はゼロだから、まずはここを素直に証明するしかない。
375名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:56:43 ID:/DeXMpbS0
>>364
それじゃね?
ハイブリ技術と特許全部よこせってことで
376名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 22:56:55 ID:N+Ffz+2g0
トヨタへの信頼は地に落ちた。
かつての三菱自動車みたいに全世界での販売台数は激減するだろ。
早く支援してくれる企業を探した方がいいんじゃね。
今ならヒュンダイかPSAプジョーシトロエン辺りが親会社になってくれるだろ。
377名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:00:20 ID:S3tfE+nw0
日本国民に迷惑かけないうちに自主廃業しろよ
内部保留で何十年自社社員食わせられるんだろ
それで十分だろが
378名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:00:36 ID:QLaSFEOf0
>>375

燃料噴射関係の不具合の論証で
ハイブリッド技術のライセンス開放は無茶だろう。
電子制御といっても全く関係がない。

379名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:00:56 ID:S7aWfwKi0
>376

プジョーが良い。

そうすればデザインがマシになる。
380名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:01:36 ID:9AavIkFq0
>>375
TDKの塗料とか
東芝スクリューとかと同じ構図ということですか
381名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:02:51 ID:QLaSFEOf0
>>379

PSAとは既にデザインと共通プラットフォームを持っている。
アイゴとかいう韓国語っぽい車。
382名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:03:03 ID:NlfB2h0o0
>>371
そうなんですか。
(この、パソコンとかの電源ボタンのマークは何かの統一規格なのかな?もしかして)
383名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:03:52 ID:DDkvoZCsP
>>369
>>209にも書いたけど、唯一の助かる可能性のあった手段だった「スタートストップボタンの3秒押し」のボタンには「start」としか書かれてないそうな。
もしここに「start/stop(3sec)」とでも書かれてれば、エンジン停止に機転が回ったかも知れない。
なんとか助かって欲しかった。
13歳の女の子までいた。
父親が不憫で・・・。

>>377
その内部保留も、>>259を読む限りけっこう怪しいらしいよ。
兆単位になるであろう賠償金も払えるかどうか。
384名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:07:37 ID:FALkgXZP0
これ売れてる日本車だからここまで騒がれてるんだろうな。
去年の米国のリコール台数は1600万台で大して騒がれなかったらしいし
385名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:07:42 ID:0pKVEtn1O
普天間の基地移転問題で、「いつまで日本になめられてんのか!!!」張りにムカついているなかでコレだからな

本当、タイミング悪すぎ
アメリカの腹の虫が治まるにはまだンヶ月かかりそうだな


そのうえ、普天間移転もけりつけられなければ・・・
どうなるんだろうね
386名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:07:46 ID:/f8hAXd40
>>140

>ここでトヨタ叩いてる奴は法的に対処されるんじゃないの?


出た!お得意の脅迫ですねwww
法的に対処wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:11:05 ID:a4iPUh3J0
>>383
シフトレバーをNに入れるぞ、普通

このドライバーに対するアルコール検査、または薬物検査は
行われたのか?
388名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:11:56 ID:DDkvoZCsP
>>383訂正

>>259じゃなくて>>359ね。
俺の投稿%が無駄に増える・・・。

>>384
その件は詳しく走らないけど、素直にリコールしたからじゃないの?
トヨタが叩かれてる最大の理由は欠陥隠しの疑惑があるからだよ。
しかも一家四人の被害者つき。

日本で以前三菱ふそうが叩かれたのと同じ理由。
389名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:15:15 ID:DDkvoZCsP
>>387
そういう書き込みでしかトヨタを擁護できないなら、はっきりいってトヨタと日本人のイメージダウンをしてるだけだよ。
まあどうでもいいけどね。

Nの問題は、俺の過去レス読んでくださいな。
390名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:16:17 ID:/uf27WjB0
>>389
お前キチガイじゃんw
391名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:16:30 ID:a4iPUh3J0
>>388
トヨタが叩かれている最大の理由は事故時のリアル音声のせい

新型の車を操縦できない田舎の人のせい
392名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:17:25 ID:qnojFLtw0
>>388
フロアマットが原因って結果が出たんだろ?
何いってるの?
393名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:18:39 ID:a4iPUh3J0
>>392
トヨタ叩きの工作員だよ
394名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:19:34 ID:qnojFLtw0
首にされたか。
工作員としか思えないな。
395名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:21:22 ID:S7aWfwKi0
>394

派遣社員の人じゃないの?

何故かピンハネしまくりの派遣会社を恨まずに、
大金を払ってたメーカーを恨む人が多いけど…
396名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:21:23 ID:FALkgXZP0
トヨタ叩いても他社の車の品質が上がる訳じゃないのにねぇ
397名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:22:01 ID:a4iPUh3J0
>これ、亡くなったドライバーはカリフォルニア州高速警察の隊員(当時45歳)で、十分な運転歴があったそうな。
>ちなみに電子制御に問題が出ると、車種によってはシフトはNにもPにもRにも入らず、
>ブレーキブースターが効かないからブレーキも利かず、
>サイドブレーキ引いても白煙が出るだけ。
>唯一助かる方法は190km/hで走行中にスタート/ストップボタンを3秒以上押し続けてエンジンを強制終了させることだけ。
>たまたま代車でそれを知らなかった(思いつかなかった)運転手は190km/hで車を大破させて家族ごと死んだ。


根拠のない妄想乙
398名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:23:41 ID:DDkvoZCsP
と思ったけど、一応書く。

まず>>193にあるように、トヨタ自身がNに入らない可能性を示唆してる。
というのも、AT車が走行中(特に高速走行中)にニュートラルにする行為は、トランスミッションを痛めるタブー行為。
故障→クレームの原因にもなるので、それを防ぐためにNやPには入らないように制御してる場合がある。

シフト・バイ・ワイヤ搭載の新型レクサスなど一部の車種では、
トランスミッション保護のために高速走行中Nに入らない(表示はNに入れてても内部的には入ってない)可能性もある。

なお、運転してたのはカリフォルニア州の高速警察隊の隊員。運転のプロ。
ニュートラルに入れることは実行してたはず。
確か報告書には、シフトはNに入ってたとあった気がするけど、これはちょっと今から確認してみる。
399名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:24:15 ID:/1mGseZG0
トヨタって好きじゃないけどプリウスは買ってもいいなと思ってる
安売りしないかなあ
400名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:26:10 ID:zg6R3A5s0
>>393
日本製は問題ないよ
401名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:26:11 ID:a4iPUh3J0
>>398
GMとフォードもブレーキ優先ではないぞ

BMとかベンツ、日産んどはブレーキ優先な
402名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:27:24 ID:DDkvoZCsP
>>398は訂正だ

故障→クレームの原因にもなるので、それを防ぐためにNやPには入らないように制御してる場合がある。

→故障→クレームの原因にもなるので、それを防ぐために、一定のスピードが出てる場合、NやPには入らないように制御してる可能性がある。

>>399
プリウス買う人は>>334の下とか見ないほうがいいかもねw
403名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:28:02 ID:2qfn8upB0
やっぱりマニュアルに乗るのがいいな
404名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:28:05 ID:ivIXgioK0
アクセル引っかかるのが原因じゃなかったの?次々と原因変わってるよな
405名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:30:56 ID:a4iPUh3J0
>>402
配線損傷の場合、普通はブレーカーが作動する。

自分でメンテナンスは危険ということだな。
406名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:31:39 ID:QLaSFEOf0
事例

報告書いわく、車を止めようとしてNレンジ、またはPレンジにシフトを操作、
高速道路を降りて最終的に止まるまでに数マイルもかかった。またあるカ
スタマーはフロアマットを使っていなかったにも関わらず、(暴走)事件にあ
ったと述べている。

事例

購入してから一度としてCC(クルーズコントロール)を利用したことがないに
も関わらず、勝手にCCが作動して突然加速をはじめてしまった。55MPH(約
90km/h)で走行していて、すぐに気づいてすぐさま両足を使って思いっきりブ
レーキを踏んだが効かず、サイドブレーキを使ったが煙がでただけでスピード
ダウンせず、ローギアにシフトを変更したが55mphだったので(当然だが)何も
おきず。何をやっても無駄だった。
407名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:33:21 ID:nm+ZMmR30
>>398
>トランスミッション保護のために高速走行中Nに入らない(表示はNに入れてても内部的には入ってない)可能性もある
事故ったレクサスESはシフトバイワイヤじゃないから妄想ね、それ。
以前答えは出てる。
408名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:33:45 ID:Jbxjn+AC0
>>398
そう、運転のプロが太刀打ちできなかった。 一般人が対応できるはずがない。
と結論付けるのが自然だと思うけど。 だけど自動車評論家の方々は、
プロなのに対応できなかったのは遺憾だとかのたまっていましたな(*´艸`)

バカじゃないの?と思う。
409名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:34:24 ID:a4iPUh3J0
>>408
>>407を読め
410名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:34:44 ID:RsHP/T4C0
やっぱり電気制御なんじゃねーの?
最初にOSだろって書き込んだら笑われたけど・・・
411名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:35:59 ID:qnojFLtw0
ID:DDkvoZCsP (p2)
こいつはフロアマットが原因とわかったのに訂正しないだな
412名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:36:08 ID:DDkvoZCsP
探してるうちにこんな記事を見つけた。一部抜粋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255580966/

【トヨタ】 米「レクサスES350」運転手、1割が「暴走経験」 米運輸省高速道路交通安全局の調査報告、車の構造的な問題も指摘

 【ロサンゼルス=中川仁樹】トヨタ自動車の米国でのリコール問題に関連し、
米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)が08年、同社の高級車ブランド「レクサス」を対象とする
調査報告書をまとめていたことが分かった。回答したユーザーの1割が意図せずに加速する「暴走」を経験。
NHTSAは、ずれてアクセルペダルを戻らなくする恐れのあるフロアマット以外に、車の構造的な問題も指摘している。

 NHTSAによると、調査はユーザーの苦情を受け、07年モデルの「レクサスES350」を対象に実施。
1986人のユーザーにアンケートし、600人が回答した。

 報告書によると、回答者のうち59人が「意図しない加速を経験した」と答え、
その中の35人は全天候型フロアマットを敷いていた。
NHTSAは、ゴム製のフロアマットが前方にずれた場合、マットの「溝」にアクセルペダルが引っかかり、
固定されてしまうと指摘した。

 マット以外では、「暴走」するとブレーキを踏む力や停止までの距離が、それぞれ通常より約5倍に増すと指摘。
また、高級車を中心に普及してきたエンジンの始動・停止ボタンの問題に言及。
ボタンを3秒以上押し続ければ停止はするが、取り扱い説明書に記載されていなかった。
413名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:36:11 ID:pIKO3Aww0
>>404
明らかな欠陥の事故はもちろんあるが、運転手のミスである事故もトヨタ車と言うことで叩いてる
叩いてるやつは運転手のミスと認めたくないから、あることないこと欠陥にしてる
普段はマスゴミとか言ってるくせに、こういうときはマスゴミの尻馬に乗る典型的2ちゃんねらーが多いんだよ
414名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:37:12 ID:a4iPUh3J0
>>412
>>407nに答えろ
415名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:37:22 ID:/5FY4Wu30
>>388
>俺の投稿%が無駄に増える・・・
わろたww

トヨタは日本人を脅迫する前に、その汚いブランドにこびり付いたウンコを拭いたほうがいい。
416名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:37:22 ID:dLmSHUaXP
自動車絶望工場の呪いだろ
417名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:38:42 ID:/uf27WjB0
ID:DDkvoZCsP

複数ID
トヨタ車持ってないし運転したことすら無い
憶測の嘘情報まで発信
どうみてもキチガイw
418名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:38:49 ID:9lYITgn0O
もっと便利にもっと快適に を追求し続けて機械まかせにすりゃ

そりゃパニック起こした凡人に制御できる訳もないわな。
ヤンキー向けに打ち上げ式の脱出座席シートでもオプション販売しといたら?
419名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:39:45 ID:nm+ZMmR30
DDkvoZCsP

確かにこいつは酷いなw
嘘情報が酷すぎるぞ。
420名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:40:57 ID:Jbxjn+AC0
>>409

ちゃんと読めや。
バカ?
421名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:41:43 ID:a4iPUh3J0
シフトが電子制御でない車に、
電子制御の話をしても、
何を言いたいのやら
422名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:41:43 ID:Rm3cD71B0
トヨタ、崩壊する気満々だなぁおいw
423名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:41:57 ID:eUSnromT0
トヨタの隠蔽・脅迫体質が良くわかる良スレですね。
424名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:42:43 ID:nm+ZMmR30
↓ひどい大ウソw

85 :名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 09:19:13 ID:DDkvoZCsP
>>81
できないらしい。
というのも、(レクサスに限らず)AT車が走行中にニュートラルにする行為は、トランスミッションを痛めるタブー行為。
なので故障→クレームの原因にもなるので、それを防ぐためにNやPには入らないように制御してる場合がある。



走行中Nレンジだとトランスミッションが痛むとは?どこが痛むの?
もしかしてエンジン停止状態でNで牽引すると潤滑油が来なくて痛むのと勘違いしてない?
425名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:43:35 ID:Jbxjn+AC0
>>424
トルコンのATは走行中にNにしないのは常識だと思っていたが?
426名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:43:57 ID:dLmSHUaXP
暴走自動車の恐怖を映画化したらヒットするかも。
427名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:44:22 ID:a4iPUh3J0
ID:DDkvoZCsPは、GMやフォードがブレーキ優先にしていない件について

答えろよな
428名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:44:35 ID:/5FY4Wu30
トーションビーム採用で上質な乗り心地のの高級ミニバン



  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━www
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
429名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:44:41 ID:/uf27WjB0
なんで複数IDまで使って叩いてるんだ?
そういう職業の人か?
430名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:45:27 ID:S7aWfwKi0
>424

この話が本当なら、Nそのものが要らないもんね。
さすがに嘘っぽい。

431名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:45:32 ID:WS7d11Aq0
やばいフラグたったね。まじでトヨタ潰れるよ。
432名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:45:48 ID:VenG5TXC0
電子制御プログラムを盗むのが公聴会の目的。
アメリカっていうのは、毒入り餃子仕込む国よりもっと汚ねー国だよ。
平気で大量破壊兵器があるって言って戦車を送り込んだり。
ここでトヨタ叩いている中にはCIAが居るくらいは考えたほうがいいな。
ところでフォードのリコールはどうなっているんだよ!!!!!
フォードのリコール。フォードのリコール。
433名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:46:01 ID:Rm3cD71B0
ファイナル・デスティネーションがうp始めましたw
434名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:46:57 ID:aWJUmAAl0
>>428
その高級車は





強い

こんなフレーズよく考えついたよなw
嫌いではないけど、ちょっと恥ずかしい。

435名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:48:29 ID:nm+ZMmR30
>>425
エンジンがかかってればオイルポンプが潤滑油をかき上げてくれるので
特に壊れませんが?


あとドイツ車が「ブレーキオーバーライドシステム」を採用してるから安全とか思ってる人、
エンジンのコンピュータが本当に暴走してるときに電スロをOFFにできると思ってるのかな。

誰が電スロをOFFするのかわかってる?
エンジンコンピュータだぜ。暴走してるんだろ?
436名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:49:36 ID:jBz1Sm6i0
早く潰れろよ。派遣の呪いだ。
437名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:49:48 ID:QLaSFEOf0
>>425

バルブボディ損傷。
走行中の切り替えは、ソレノイドバルブに高圧の
ATFが急激に流入することになり繊細なバルブ部品を破壊する。

バルブ故障は、ギア滑りや抜けの原因となる。
オートマの切り替えは原則スタティックで行い、
走行中は緊急時以外を避ける。一番故障原因として多いのはD→N→B
バックへの切り替えはソレノイドバルブの作動を確認後、クリープトルクが
かかったのを確認してからブレーキを開放するとよい。
438名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:50:26 ID:leZ+R3350
>>435
>誰が電スロをOFFするのかわかってる?
>エンジンコンピュータだぜ。暴走してるんだろ?

ブレーキ踏みながらアクセル踏んだときってコンピュータが暴走してるの?w
439名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:50:56 ID:+Shavb2o0
>>435
日産公式
>■走行のしかた
>注意!
>走行中はセレクトレバーをNにしないでください。
>エンジンブレーキが全く効かなくなり、思わぬ事故につながるおそれがあります。
>また、トランスミッションが故障する原因となります。

P147
http://www2.nissan.co.jp/Z/Z34/0812/manual/manual_Z340812-03.pdf

トヨタ公式
>6.走行中はチェンジレバーをNに入れないでください。
>●Nにすると、エンジンブレーキがまったく効かないため、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。
>●Nにしたまま長時間走行すると、オートマチックトランスミッション内のオイルの潤滑が悪くなり、
>故障するおそれがあります。

P57
http://toyota.jp/after_service/safety/observe/observe.pdf

マツダ公式
>オートマチック車を運転するとき
>◆走行するときは・ 走行中はセレクトレバーをNにいれないでください。トランスミッションの故障につながります。
>また、エンジンブレーキが全く効かないため思わぬ事故につながるおそれがあります。
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/atenza/11201.html
440名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:51:59 ID:leZ+R3350
>>439

>>435は無免許ヨタ工作員か釣り師っぽいなw
441名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:52:11 ID:FALkgXZP0
>>427
今頑張って調べてそう
442名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:52:42 ID:QLaSFEOf0
>>435

車載コンピュータはECU一台だけではありませんよ。
443名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:52:59 ID:xpdOPwJY0
電子制御システムに問題があったらもっと事故が多発してるだろw
444名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:54:07 ID:nm+ZMmR30
>>437
知ったか乙。

そんなことぐらいで壊れるバルブボディなんてアメ車ぐらいだろ。
しかもバルブが破壊なんてめったにない故障モードだよ。
あるとしたらバルブスティックだろ。


走行中Nはぶっちゃけそこまでダメージのある操作ではない。
だいたい、1速→2速→3速→4速・・と走行中にソレノイドとかバルブとか切り替えてるのに
なんでバルブボディが損傷するんだよw
445名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:54:30 ID:qLHQ0P7j0
トヨタ製毒入り餃子で亡くなった人たち・・・アーメン

List of sudden acceleration complaints involving Toyota vehicles and fatal incidents - USATODAY.com
http://www.usatoday.com/money/autos/toyota-sudden-acceleration-complaints.htm

NHTSAに登録された苦情で,トヨタ車が関係する暴走・死亡事故の発生場所
446名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:55:35 ID:leZ+R3350
>>444
>走行中Nはぶっちゃけそこまでダメージのある操作ではない。

だんだんテンションが下がってきたなw
447名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:56:49 ID:Jbxjn+AC0
>>444
故障って頻度が小さいから故障なんですよ? わかってる?
448車屋(アンチ与太だが今回は擁護):2010/02/23(火) 23:57:31 ID:nm+ZMmR30
>>442
車載コンピュータはいくつもあるが、エンジンのスロットルを最終的に操作できるのは
エンジンコンピュータだけだろ。

他のコンピュータがフェールを検知してエンジンコンピュータに教えることはできても
スロットルを動かしてるのはエンジンコンピュータしかいないんだから。
449名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:58:20 ID:leZ+R3350
>>448
>車載コンピュータはいくつもあるが、エンジンのスロットルを最終的に操作できるのは
>エンジンコンピュータだけだろ。

でかい釣り針だなw
450名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:59:11 ID:95R/0SsR0
ホンダやスズキを盛り上げていこうず
451名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 23:59:14 ID:dLmSHUaXP
時速100KM以下にはけっしてならないように電子制御されれば、
映画「スピード」のスリルを自ら体験できるね。
すばらしい車を開発したもんだ。
452名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:00:18 ID:ivIXgioK0
>>432
中国とやることかわんないな
453名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:00:54 ID:WiNNqLA20
>>402
 中の人いれかわったのか?
昼間あちゃんと注意したのに。 このGKさんは、何時間勤務なんだ?
454名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:01:37 ID:JUUSlST20
>>450
バカだな。日本ではどっちみち売れないし。
トヨタの影響で日本企業まで同じ目で見られるぞ。
455名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:01:47 ID:YEhCy6EI0
R30 VS R33

ペキペキのスパルタンなボディーと、ふっくらマッチョなボディーの戦いだ。
456車屋(アンチ与太だが今回は擁護):2010/02/24(水) 00:01:56 ID:nm+ZMmR30
>>438
いや、そうじゃなくて電子制御で暴走したときはブレーキオーバーライドシステムで
救えると思いこんでる連中がいるから。

暴走モードによるってことが言いたいだけ。

>>449
何が釣り?じゃあ他にスロットルを操作できるコンピュータを答えてごらん。

唯一できるとすれば他のコンピュータによるエンジンコンピュータOFFのみ。
これは操作しているわけではない。
457名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:02:08 ID:DoGQxSyZ0
>>444

バルブボディはアセンブル名称じゃん。
ニュートラルの流路はギアを開放するために流路変化が大きく
走行中の切り替えを想定していないよ。あくまでも緊急用でしょ。

一回程度では壊れないがな。


458名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:03:48 ID:MWnJ1sQ1P
>>407
事故車がシフトをNに入れてたという報告書の元記事が見つからん。
どっかで見た気がするんだが、検索した資料が膨大すぎてどっかに紛れてしまった。

>>424
原理は牽引の件と一緒らしい。
詳しいことは俺にはわからん。
最近のTMはフロントポンプ(?)しか装備してないからとある。

>>427
なぜ?
GM車が一家四人殺すような事故、あるいは暴走したりしたの?
欠陥電子制御システムにセーフティなしだと、顧客が怯えるのは無理ないけど。
459名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:04:23 ID:QLaSFEOf0
BOR

佐々木副社長によれば、トヨタの電子スロットルシステムは「2系統のコンピューター
がお互いを監視しあい、片方が加速の指令を出し、もう片方がそのような指令を
出していないときは、減速するようになっている。要するにグーとパーだけのじゃんけん。
チョキがないので、パーが必ず勝つ仕組み。パーのときは減速で、グーが加速」
「アクセルペダルが踏まれたかどうかを検出するセンサーも2つある。
ペダルが踏まれた信号と、踏まれていない信号があったら、これも踏まれていな
いほうが勝つようになっている」ので誤作動の確率は極めて低いとした。
460車屋(アンチ与太だが今回は擁護):2010/02/24(水) 00:04:38 ID:yQC3cGA10
>>457

>走行中の切り替えを想定していないよ。あくまでも緊急用でしょ。
どこの自動車メーカーですか?それ・・。
461名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:04:59 ID:FGAAX7Hs0
>>456
>何が釣り?じゃあ他にスロットルを操作できるコンピュータを答えてごらん。

>唯一できるとすれば他のコンピュータによるエンジンコンピュータOFFのみ。

おまいのエンジンコンピュータってのはON/OFFなの?w
462名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:05:01 ID:8bDkPXlH0
>>435
少なくともトヨタ車は止まらないみたいyo
463名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:08:13 ID:MWnJ1sQ1P
>>443
異常行動の報告は多発してるよ。
実際事故が起こらなきゃ動かないの?トヨタは。

>>459
それは昨日の記事でしょ。
しかもアメリカ向けだけ。
日本車はスルー。


スレの流れが速すぎる。
464車屋(アンチ与太だが今回は擁護):2010/02/24(水) 00:09:34 ID:yQC3cGA10
>>458
>原理は牽引の件と一緒らしい
牽引時Nはエンジン停止中→オイルポンプが回ってない→潤滑不足→ブッシュ・摩擦材など焼き付き
というモードで故障というのはある。
でも走行中のNはエンジン回転中→オイルポンプ回ってる→潤滑行き渡る→特に故障モードはない

ので全くモードが異なるぞ。基本エンジンとオイルポンプは直結だし(最近違うのも出てきてるが)

>>461
暴走しているコンピュータに対してはON→OFFしかない。(これは基本)
で、質問に答えてくれ。(他にスロットルを操作できるコンピュータを答えてごらん)
465名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:10:07 ID:m3FjwzbB0
アクセルペダルの結露で固着するなら、同じ結露でアクセルのセンサーが短絡?する可能性ってないの?
466名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:11:50 ID:YEhCy6EI0
なぜそこまで頑なに電子制御システムの不具合ではないと言うのだろう。
電子制御システムのリコールを認めたらやばいの?
原因不明で、問題解決しない状況を作り出すほうがよほどまずいのでは。
467名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:11:55 ID:eumCm72D0
複数ID
トヨタ車持ってないし運転したことすら無い
憶測の嘘情報まで発信
どうみてもキチガイw


複数ID使う必要は何なの?
468名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:11:59 ID:MWnJ1sQ1P
>>464
じぁあさ、人の意見に乗っかる訳じゃないけど、>>439の注意書きの意味は何?
専門家の意見を聞かせて欲しい。
469名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:13:51 ID:S57s0E4b0
>>467
いるね。昼間からへばりついてるのが。
どこのGKなんだろう。
470名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:15:31 ID:8bDkPXlH0
CNNくるのか
471名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:15:55 ID:MWnJ1sQ1P
>>466
電子制御システムと心中する気なんでしょ。
ただし、もしものときに実際に○ぬのは顧客だけど。

これ書くの3回目だなw

>>467
トヨタ車なんて乗らないよ。頼まれても。

あと理由は>>251にすでに書いてる。
472名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:16:42 ID:bIxWr0sd0
>>458
上のほうで、工作員がトヨタがブレーキ・オーバーライドを
装備していなかったのが、さも欠陥であるかのように
書いていたから
書いてみた。

GMやフォードの話が出たら、とたんに沈黙しやがった。
473名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:16:44 ID:S57s0E4b0
>>468
 走行中にNにも入るように設計してるからじゃないの。
474名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:17:40 ID:FGAAX7Hs0
>>464
>暴走しているコンピュータに対してはON→OFFしかない。(これは基本)

また暴走してることになっちゃったの?

オマエのアタマがループしてるんじゃね?w
475車屋(アンチ与太だが今回は擁護):2010/02/24(水) 00:18:46 ID:yQC3cGA10
>>468
>>439の注意書きの意味は何?

私が書いたわけじゃないから回答が難しいね。

設計上はNレンジでもエンジンが回っているので潤滑が行き渡ってるはずだけど
設計の目論見が外れる使われ方(例えばずっと下り坂、上り坂で潤滑油の行き渡り方に
偏りがある)なども想定してそのように書いているものだと思われる。

だから「恐れがある」という表現なのではないかと。

>>474
煽りはいいから質問に答えろよ(他にスロットルを操作できるコンピュータを答えてごらん)
476名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:19:20 ID:bIxWr0sd0
>>471
アメリカでは、理由なく謝罪してはならない。

謝罪しないから嫌いは理由にならない。

レンタカー屋のおやじにも責任がある。
477名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:19:35 ID:DoGQxSyZ0
長押し3秒=オフの判定はどうやっているのかな。
まさか暴走コンピュータの場合でも作動するのだろうか。

工作員じゃないのに。
478名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:20:42 ID:FGAAX7Hs0
>>475
>煽りはいいから質問に答えろよ(他にスロットルを操作できるコンピュータを答えてごらん)

答えてごらん?w

おいおい、偉そうに突っ込んだら勝てるとでも思ってる低脳か?
で、オマエの妄想に付き合う必要があるのか?

まさかとは思うが複数CPUだとスロットルポジションが取得できないとでも?w
479名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:21:24 ID:eumCm72D0
>>471
複数ID使うのはデマ流してトヨタを潰したいからかwww
なかなかやるなあ、チョン並だ
480名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:21:50 ID:FGAAX7Hs0
>>475
で、必ず暴走してるんだっけ?

それとも暴走はオマエの都合のいい妄想なの?w
481車屋(アンチ与太だが今回は擁護):2010/02/24(水) 00:22:00 ID:yQC3cGA10
>>478
結局答えられなかったねw
(他にスロットルを操作できるコンピュータを答えてごらん、に対する答えは?)

煽るのだけは得意なようで。
482名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:22:28 ID:FGAAX7Hs0
>>481
>結局答えられなかったねw

早速低脳勝利宣言か?w
483名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:22:39 ID:zhG/23W+0
日本の行員は勿論
日本人の客の命も

アメリカ人の命より軽くみてるのが伝わってくる

こんな会社の車買いたくないわ
484名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:22:51 ID:8bDkPXlH0
「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。

 掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。

 企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」



電子制御に問題は無いッたら無い!!(モワ
485名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:23:07 ID:FGAAX7Hs0
>>481
>煽るのだけは得意なようで。

それって自己紹介ですか?w
486名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:23:21 ID:W+UWGMMwP
>>478
  >>475の味方じゃないが 意味がわからんw

スロットルを制御してるのはEFIだろ って言ってるだけだろ?
487名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:23:37 ID:S57s0E4b0
昨日のID:DDkvoZCsPくんは、交代したみたいだけど、
ちゃんと引継ぎされてないぽいな。
488名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:23:46 ID:bIxWr0sd0
>>477
お前のPCでも、フリーズした時、電源スイッチ長押しで電源切れるだろ
489名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:24:17 ID:qJDoMbci0
F1の技術を採用してるんだろうから
問題ないだろ。
490名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:25:06 ID:VlB9MgJn0
電子システムに問題は無い
ただしOSがWindowsです
491名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:25:23 ID:evP8AmmE0
>>369

そもそもプリウスはパソコンだし
492車屋(アンチ与太だが今回は擁護):2010/02/24(水) 00:25:28 ID:yQC3cGA10
>>480
エンジンコンピュータが暴走時にブレーキオーバーライドシステムは意味がない、
という話から入ってるから「暴走前提」での話だよ。

もうまともに話もできない人のようだからアンタへの回答はこれで終わりな。

493名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:25:50 ID:FGAAX7Hs0
>>486
>スロットルを制御してるのはEFIだろ って言ってるだけだろ?

EFIがスロットル制御?

それって燃料噴射じゃね?w
494名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:26:10 ID:zhG/23W+0
「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。ある大手新聞はA社を
「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。
 掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
 企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」
としている。

<本日の業務>
電子制御に問題は無いッたら無い!!
電子制御に問題は無いッたら無い!!
電子制御に問題は無いッたら無い!!
495名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:26:42 ID:FGAAX7Hs0
>>492
>エンジンコンピュータが暴走時にブレーキオーバーライドシステムは意味がない、
>という話から入ってるから「暴走前提」での話だよ。

暴走時という脳内モードが前提で鱈レバ妄想印象操作か?w
496名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:26:43 ID:H+icehN00
徹底的にテストもせずに、何で問題はないと言い切れるんだろ
ほんとに大丈夫なのか。
問題があったらトヨタが大損するから、問題がないと言い張るのは商人の論理だしトヨタらしいけど
トヨタはソフトウェア開発が分かってるのか
497名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:27:10 ID:Uzx8ZlLu0
明日はない

の間違いではないか?
498名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:27:19 ID:YEhCy6EI0
アメ公の指摘どおりに、「ハイハイ原因は仰せのとおり電子制御システムの不具合でした。
ご指摘いただきまして、誠にありがとうございます。直ちにバグを直しますので終わりにしましょう。」
とか言って、さっさとリコール出して引き上げるのが得策じゃないのか。
プログラムの書き換えなんて数分で済むだろ。
プリウスのブレーキ問題みたいに対処すれば丸く収まるよ。
499名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:28:13 ID:W+UWGMMwP
>>493
スロットルに連動して燃料噴射するんじゃないんだw

べつものなんだw
500名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:28:20 ID:/Wu8rqrO0
あの糞な人を威嚇した高慢前としてる女の声をナレーションに使うなよ

余計嫌な気持ちになるだろが

トヨタ車乗ってないが トヨタに対する印象悪くなると思わんのかね
501名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:28:23 ID:ue8DHr6N0
そこでパワステすらオプションのキャブ車ですよ
ttp://www.uaz.jp/catalog.html
多分ABSも無いなこれ

もちろん新車ですよ新車
一方ロシアは・・・っていうコピペを思い知るね
502名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:28:33 ID:bIxWr0sd0
>>496
アメリカの調査機関に調べさせたそうだ。

現実にはテストで想定していない条件がおきるから
どうなるか分からん点はある。
503名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:29:30 ID:FGAAX7Hs0
>>499
>スロットルに連動して燃料噴射するんじゃないんだw

連動してると思ってるなら相当なアレだなw
504名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:29:45 ID:ZgrncSS60
>>1
まっとうな技術者なら、『こういう条件下で、こんなテストを実施して、
こんな結果が出たので、システムの問題はないと判断している』と理路
整然とした説明をする。

日本の民主や自民といった政治家や官僚・御用学者いった、権力だけ持って
いて抜け作ぞろいの連中相手なら騙せても、アメリカでは通用しない。
505名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:29:50 ID:MWnJ1sQ1P
>>472
というか、電子制御なのに暴走時のセーフティの類いを何も備えてなかったんでしょ。
それが欠陥とは言えないだろうけど、「お客様の安全を最優先に・・・」だのの話と並べると、
本当にそう思ってんの?と思わずにはいられないんだけど。

>>475
ありがとう。これはまあ、色々聞いたりして自分なりに確かめてみるわ。

あと、「最近のTMはフロントポンプ(?)しか装備してないから」というのを、文だけの意味でいいから素人の俺にもわかるように教えてもらえないか。

>>476
レンタカーじゃないよ。トヨタのディーラーだよ。

>>479
トヨタが潰れたらいいと思うのは1%も否定しないけど、素直に反省してくれればそれでいい。
腐っても日本を代表する企業。
もう一度アメリカ人との信頼関係と日本製品としての信用を勝ち得て欲しい。
506名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:29:57 ID:49K8V1wn0
要はクルーズコントロールの問題なん?
507名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:30:00 ID:DoGQxSyZ0
>>488

フリーズしたき固まったままで切れない場合もあるね。
508名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:30:00 ID:qJDoMbci0
違法無線使うと問題出るとか
509名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:30:36 ID:YEhCy6EI0
>>501
値段が・・・
510名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:31:00 ID:FGAAX7Hs0
>>507
そういう場合にはノートPCだとバッテリー外すって事もあるな
511名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:31:26 ID:S57s0E4b0
 だいたい、この手制御に使われるのはウォッチドッグ入ってるはずなのに
効いてないてのは、ソフト的には正常に動いてるんだろうぁ。
512名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:32:07 ID:H+icehN00
>>498
ごく特定の条件のみでバグが発生してクレームになってるけど
何度テストしても再現しないので原因の調査もバグを直すこともできないってことが
ソフト開発ではある。
そんな時には普通は、このクレームは勘違いに違いないとか、わが社のソフトに問題はない、なんてトヨタみたいなことは言わない。
513名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:32:58 ID:DoGQxSyZ0
>>510

やっぱり電子接点は信用ならないね。
暗電流を流しながら、完全にシャットダウンでは無いんだよね。

メカニカルのスイッチのほうがまだ直感的でよい。
514車屋(アンチ与太だが今回は擁護):2010/02/24(水) 00:35:24 ID:yQC3cGA10
>>505
>「最近のTMはフロントポンプ(?)しか装備してないから」
フロントポンプって部品が存在しないから説明できない。オイルポンプは確かにフロント側にあるが。

>というか、電子制御なのに暴走時のセーフティの類いを何も備えてなかったんでしょ。
コンピュータ暴走時のフェールセーフはどこでも間違いなくやってる。
ただブレーキオーバーライドシステムは採用してなかったようだ。

これはブレーキ信号を検知すればスロットルを閉じるという制御だが
これは何度も述べてるように「エンジンコンピュータ」が暴走したときは
そもそもスロットルを閉じる「エンジンコンピュータ」がおかしくなってるので
あまり意味がない可能性がある。

逆にアクセルペダルがひっかかった「車の暴走」はエンジンコンピュータは
まともな状態なのでスロットルを閉じることができたことは事実。
515名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:36:34 ID:FGAAX7Hs0
>>513
セーフティとしてメカニカルシャットダウンもないとね

まあ接点トラブルの原因にはなるが安全のためならな
516名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:37:42 ID:jH6ZIIjH0
リコール問題で大騒ぎしてるのに
まだ あの オチャラケた子供店長が出ているのには トヨタの神経を疑う
消費者をバカにしとるんか?

それと>>500が言うようにあのリコールCMの女の声としゃべり方は最悪だな
高飛車で気分悪くなるわ
517名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:37:44 ID:S57s0E4b0
>>507 >>510
 ノートPCだと、メインのCPU以外に8bit程度のワンチップCPUがいて
そいつが電源管理してる。 ハングってもながおしが効果あるのはそのため。
8bitCPUまでとぶぼは、すごいことがあったときだな。
518名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:38:09 ID:FGAAX7Hs0
>>514
>これは何度も述べてるように「エンジンコンピュータ」が暴走したときは
>そもそもスロットルを閉じる「エンジンコンピュータ」がおかしくなってるので
>あまり意味がない可能性がある。

火消しのための妄想印象操作にも程があるなw
519名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:38:14 ID:bIxWr0sd0
>>505
他の自動車メーカーの暴走時のセーフティをあげられるか?
520名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:39:32 ID:8bDkPXlH0
>>489
なぜかF1以外での強烈な印象が・・
521名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:39:48 ID:DFNisjKe0
>>426
クリスティーンですか
522名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:40:41 ID:ZgrncSS60
>>507
ノートPCは機種によって電源廻りの設計が異なるから断言はできないけど、
基本的にATX仕様の電源を採用したデスクトップPCであれば、電源スイッチ
の長押しで電源を切るという機構にCPU処理は介在していません。

出力電圧によって最小負荷電流が規定されているので無負荷状態では電源は
入りませんが、マザーボードの代わりに抵抗などのダミーの負荷を繋いだ
状態であれば、電源スイッチの操作だけでON/OFFはできます。
523名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:40:50 ID:DoGQxSyZ0
>>515

そうか。やっと理解した。
電子制御一辺倒のセーフティ機構は万全ではないといいたいのだな。
マンマシンインターフェースのところではアナログを残しておかないと、
コンピュータが暴走したときに対応できないと。

たとえばジョイスティックのハンドルとか最悪なのと同じ。
どっかの戦闘機みたいに。
524名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:43:33 ID:Gv9x2I/U0
しっかしよー
ニトロまで使って加速を楽しんでた国民性の持ち主の癖に文句言ってんなよ 米国民

3リットル、5リットルとかの大排気量でトラック並みのトルク出した車乗ってるのに
ヨタ車ごときの加速トルクでピヨるなって言う
525名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:45:45 ID:z4LqgSny0
電子制御システムがほしいのだろう。
今から自前で開発したら、やっと完成した頃に電気自動車の時代になってしまう。
それならトヨタにタダで提供させようということ。
526名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:46:05 ID:MWnJ1sQ1P
>>500
http://www.youtube.com/watch?v=6eh-gq8t0ck
http://www.youtube.com/watch?v=map8Cd4FgEw

これ?
30秒のやつが見れない

>>519
大事故を起こせば「これがあれば防げた・なぜ防げなかった的な」セーフティ面が問われるのは当然でしょう。


527名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:46:59 ID:Gv9x2I/U0
>>523
民間機は数系統配線(配線位置も別に)して対策してる
これが本当のフェールセーフ

車でここまでやる必要もなし
飛行機と違って速度落ちれば脱出できるしな
528名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:48:16 ID:bIxWr0sd0
>>526
全天候用マットを販売禁止にすれば問題は解決する。
529名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:48:56 ID:eumCm72D0
誰か複数IDの馬鹿を通報しろよw
どんな奴か見たい
530名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:49:14 ID:FGAAX7Hs0
>>527
>民間機は数系統配線(配線位置も別に)して対策してる
>これが本当のフェールセーフ

航空機は非常時でもエンジン停止で落ちるからなw

自動車は非常時はエンジン停止でおk
531名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:49:42 ID:NOYrwDTa0
>>504
悪意で報道されたら、理路整然であってもどうにもならない。
532名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:49:48 ID:ue8DHr6N0
>>509
そうか?2.5Lの5人のりクロカン4駆としては安いと思うが・・・
533名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:50:20 ID:S57s0E4b0
旧来のキー式だったら、よかったんかな?
534名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:50:22 ID:yKdQWsJL0
>>1
ウソをすくなよな。トヨタ早くつぶれろよ
535名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:50:47 ID:bIxWr0sd0
>>527
それでも日航機は落ちた、

圧力隔壁のずさんな修理が問題だった。

ボーイングの社長を日本の国会へ証人喚問すべきだったな。
536名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:51:29 ID:/yGzpZc90
>>459
2系統が完全に独立しているのなら、それは正しい。

同じ基盤の上にあって電源が共通だったり、センサーが
ほとんど同じ場所にあったり、そのケーブルが全く平行に
束ねてあったりすると独立とは言えない。

言葉だけじゃだめなんですよ。 どっかの飛行機事故でも
あったような? 事故が起きてみると、どっかの系統が
同じ場所を通っていてフェールセーフの意味がなかった
とか?
537名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:51:56 ID:MWnJ1sQ1P
>>525
この手のネタはよく見るけど、技術にしても何にしても肝心なのは特許でしょ。
プログラムなんて分解して解析でもすればわかるだろうし、各システムも同様。
ただ技術がわかっても特許で使えない。
ここの壁をどう乗り越える気?

>>528
俺を疲れさせる気?
マット引いてない車も暴走してるじゃん。
しかもマット引いてないのに、トヨタの修理屋は車も見ずに「マットのせいです」と突っぱねてぶち切れた話もある。

>>529
・・・もうね
538名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:52:37 ID:DoGQxSyZ0
圧力隔壁の問題も、747の設計ミスとして全機種への
問題波及するのを恐れたボーイング社が性急に結論を急いだそうだね。
ドコモ同じだ。
539名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:52:57 ID:S57s0E4b0
>>535
それのかげで、B747は完全に油がぬけないように
全機 改修命令でたとおもうぞ。
540名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:53:46 ID:Gv9x2I/U0
>>530
でもエンジン切るとパワステが効かなくなってめっちゃ重くなるんだぜw

やったことあるけど恐怖だ
あれは一度経験しておいたほうがいい
541名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:53:46 ID:/yGzpZc90
>>517
さらに温度、電流ヒューズもあるょん。 さらには・・・
542名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:54:24 ID:OQi+cQ2x0
とりあえず現象を再現はできるのか?
543名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:54:47 ID:YeA7zExv0
>>355
> もしものときに実際に○ぬのは消費者。

トヨタは「顧客の安全を最優先にしている」とか言ってるけど、それって大間違いだよな。

自動車会社が最優先にすべきは「顧客の安全」なんかじゃない。「社会に対する安全」だ。
1トン2トンという重さの鉄の塊を、時速数十キロで動かさせる代物を作って売っている、
ということをトヨタは理解してないんじゃないのかな。

何かがあっても、もしものことがあっても、運転者や同乗者が死ぬなら100%とは言わないが
「トヨタのイメージに騙されて買って乗った奴も悪い」みたいなことも言えなくもないが、
自動車ってのは、何かがあったときに、運転者や同乗者と同じぐらい、いやそれ以上に

「何の関係もない、たまたまその場にいただけの第三者」

の生命や財産が何の理由もなく「ただトヨタ車の近くに偶然にいた」だけで侵害されるんだ。
クルマっていうのは、「購入者でも同乗者でもない、全く無関係の第三者を、
生命の安全や財産の危機に晒しながらでなければ存在できない」ものだということを、
恐らくトヨタは理解していない。

ありていに言えば、トヨタは「重さ1トン2トンの鈍器を売ってる」のと同じなのだ。

その鈍器が何らかのトラブルに見舞われたとき、運転者が痛い目にあうのは自己責任の部分もあるだろう。
シートベルトだ衝突安全ボディだで、ある程度なら車体が運転者を守ってくれるだろう。
でも、「たまたまその場に出くわした」という理由で生命や財産の侵害危機に晒される社会に対しては、
トヨタは何の配慮もないどころか、「そんなものは、客の安全やトヨタの儲けよりも優先度が低い」という態度だ。

「トヨタと客が儲かれば、社会に対して迷惑など考えなくていい」とでも考えているのだとしたら、
立派な「公害」企業といってもいいし、恐らくその可能性は非常に高いだろうな。
544名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:56:19 ID:ZgrncSS60
そもそも、自動車関係の電装品メーカーは、電気に関してほとんど素人に
毛が生えた程度の知識しかありません。

アナログ回路や、ノイズ対策など、系統だった知識や技術を持った技術者
はほとんどおらず、社内に育成・継承できる体制もなければ、ろくな設備も
ありません。 管理職レベルの人間は、デジタル回路やソフトウェアの知識
などないに等しいです。

新車向けのECU設計と言えば聞こえはいいけど、基本的に従来車種向けのECU
の回路図をCAD上でコピペで切り貼りしているだけ。(w しかも、その作業
すら派遣や外部の契約社員にやらせている。

フロアマットと同様、問題が起これば社外に責任をなすりつけ、何か成果が
出れば正社員が自分の業績にしてしまう。
545名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:57:00 ID:/yGzpZc90
>>540
ブレーキも効かなくなる。 正確にはブースターが聞かなくなるが、
驚くほど効かない。 びっくりするほど効かない。(^_^;)

ハイブリッドはどうかしらんが。
546名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:57:25 ID:FGAAX7Hs0
>>540
>でもエンジン切るとパワステが効かなくなってめっちゃ重くなるんだぜw

つ 火事場の馬鹿力

最近流行りのEPSなら問題ないな。エンジン停止≠電源断だから
547名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:57:53 ID:DoGQxSyZ0
トヨタの場合は個体の問題なのだろうか。
それとも全同型車種に共通の問題なのだろうか。
そもそも、そこに証拠が残っていない以上は
ボーイングと同じ手をとらざるを得ないね。

車両側にそのような深刻なエラーが残るような
記録装置を搭載していないのだろうか。

航空機のように。
548名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:58:17 ID:S57s0E4b0
>>544
それは勘違いだな。 電気屋(電子)はいっぱいいるよ。
イミニティ試験なんかPCの比じゃないよん。
549名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 00:59:57 ID:ue8DHr6N0
>>527
軍用機でも油圧2系統に加えて機械系(ワイヤー?)まで有って
油圧落ちても最低限操縦できるなんて変態例外機も有るよ
550名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:00:31 ID:Gv9x2I/U0
>>545
>>546

冬の広い駐車場でやったんだがハンドル効かんし、ブレーキも効かん
しかも力技使うとスリップする 地獄だった・・・

リアルで起きたらと思うとぞっとしたw
551名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:01:04 ID:YeA7zExv0
>>538
確か油圧系統が、圧力隔壁のところで集中していたんだっけか。
それで、圧力隔壁の破壊と垂直尾翼の破壊で、油圧がオールロストしたっていう。
552名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:01:30 ID:ZgrncSS60
>>545
なんか、トヨタの技術トップが、ハイブリッドのプリウスで、(走行中にエン
ジンが動いていない時もあるのに、吸気負圧を利用した)ブレーキブースター
を採用していると言っているらしいね。 それも別の会見で計2回も。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100222/212950/
553名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:01:49 ID:Uzx8ZlLu0
>543
Drive your dreamだっけ?
回りも巻き込んで夢の世界へ連れて行くんだろ
554名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:02:22 ID:ArdPDyWp0
下から上に読んでいったけど、ものすごい亀レスだけど、

>>67
エンジンストップしたら、ブレーキはアシスト効かないし、
パワステも効かんよ。MT車でも一緒。効きが弱い。
エンジンを再始動させるのが先決だぜ。

急な坂道なら、AT車でも停止と同時にサイドブレーキ使わないか?
ブレーキを踏んでも路面が滑りやすくて効きが弱くて、自然にバックしてエンストして、
サイドブレーキ使ってないから、勝手にパニックになったような気がする。
それ車のせいじゃない気がする。
555名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:02:46 ID:NOYrwDTa0
>>547
さらに言えば、これからの自動車全体について言える問題を含んでいるのかな。
556名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:03:24 ID:YeA7zExv0
>>549
> 機械系(ワイヤー?)まで有って

恐らくそういうのは「ケーブル」って言うと思う。
ワイヤーってのは一般に電子制御をさすんじゃないかな。

フライバイワイヤー:電子制御によるコントロール
フライバイケーブル:物理的機械系の線によるコントロール

みたいな。
557名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:04:01 ID:FGAAX7Hs0
>>554
>エンジンストップしたら、ブレーキはアシスト効かないし、

数回分はブースターの負圧は残ってるよ
558名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:04:43 ID:ZgrncSS60
>>548
能無しは、いくら頭数が揃っていても、能無しであることに変わりはあり
ません。 今まさに、トヨタ経営陣がそれを証明しているではないか。(w
559名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:05:56 ID:eumCm72D0
>>556
何で飛んでるの?
560名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:05:59 ID:S57s0E4b0
GKくん 休憩中?
561名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:06:44 ID:Gv9x2I/U0
>>547
コンピューターにある程度記録が残ってるらしい
ディーラーはデーターロガー持っててある程度の自己診断情報は読めるらしいが
さすがにフライトレコーダーほどじゃないな

そんなん付けるんだったら
に交通事故記録のドライブレコーダーを全車種に採用するのが先決だろw
562名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:07:27 ID:vaKpNdI+0
米国議会の公聴会、始ったみたいだな
563名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:07:51 ID:gSAYFtMp0
>★マットのせーにして、リコール費用を1億ドル以上節約したと書かれた社内文書が流出
これマジ?
564名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:08:17 ID:DoGQxSyZ0
ブレーキオーバライドと同時に記録装置の活用を進めていくということだから
最小限の記録にとどめていて、今回の事象についてトヨタ自身が証拠立てる
手段がないことを反省したともとれる。

一部の車では警告灯の点灯記録やリレーの作動状況すら記録していて、
ユーザーが悪さした記録や故障箇所のセンサーの異常信号を一定期間
記録していると聞いたのだが、トヨタの車は搭載していなかったのかな。
565名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:09:30 ID:sXIWmB450
さあ、章男ちゃんの見事な英語に陶酔しましょう。
http://energycommerce.edgeboss.net/wmedia-live/energycommerce/11990/100_energycommerce-2123_060901.asx
566名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:10:24 ID:YeA7zExv0
>>563
本当。少なくとも朝日新聞のソースで流されてた。

>>559
質問の意味が理解できないのだが。
567名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:10:33 ID:MWnJ1sQ1P
>>543
至極真っ当な文章を俺にレスしてくれてありがとう。
トヨタが早く国民の誇れる良い企業になるといいな。
568名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:12:16 ID:Uzx8ZlLu0
>566
ドライブバイワイヤだっけ?
569名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:12:30 ID:S57s0E4b0
きのうのID:DDkvoZCsP訓は、きょうはID何個つかってるの?
570名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:13:45 ID:p2RVRlKP0
公聴会どこかで見ることできないの?
もう始まっているんだよな。

BSでもやっていないし地上波もダメ。ネットで中継やっていないのか?
571名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:14:14 ID:YEhCy6EI0
>>570
565 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/24(水) 01:09:30 ID:sXIWmB450
さあ、章男ちゃんの見事な英語に陶酔しましょう。
http://energycommerce.edgeboss.net/wmedia-live/energycommerce/11990/100_energycommerce-2123_060901.asx
572名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:16:06 ID:DoGQxSyZ0
宣誓が始まり、問題提起のための前提説明がなされている。
573名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:16:40 ID:MWnJ1sQ1P
>>565
トン
574名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:18:11 ID:YeA7zExv0
>>571
前説だからなのか、メリケン議会からなのか、恐ろしく冷静に問いかけてるな。
575名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:18:35 ID:YEhCy6EI0
ただいまねずみ男が出演中
576名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:18:39 ID:sXIWmB450
>>543>>567
まったく同意。本当は、章男ちゃんも、碩君にかき回されて悲しかったのかも知れないね。
577名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:19:20 ID:MWnJ1sQ1P
どっか実況スレあるのかな?
578名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:20:41 ID:vW3GIda10
こうしたらどうなの。

1.日本の全ての教育機関及び政府機関でマイクロソフト社の製品の使用をやめ、オープンソースのOSに移行
する。
2.アップル社のiPhoneにセキュリティー上の深刻な懸念があるなら、ジョブズ氏を衆議院にて喚問。
579名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:21:37 ID:DoGQxSyZ0
電子システムに決めつけているなこいつ。
580名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:23:14 ID:XvK1xy1+0
公聴会ってもう始まってる頃か
581名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:23:57 ID:MWnJ1sQ1P
CNNjだったら同時通訳してるんだろうな。
スカパー解約したばかり。
582名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:24:19 ID:vaKpNdI+0
ただ不思議でならない、何でこんな急に
大逆風が吹き荒れてしまったのか?

もし日米の政治のゴタゴタの生贄ならたまったもんじゃないだろ?
583名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:24:27 ID:Owo5wUX2P
レクサスに関しては電子制御は完全に白だったと
結果がでてるのに、なんで同じ日本人が
まだ電子制御にしようとするのか理解できん。
絶対日本人じゃない奴か、他のメーカーの利害関係が
あるやつが叩いてるとしか思えない。
http://news.aimu-net.com/read.cgi/news/1266650214/
584名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:24:28 ID:YeA7zExv0
アメリカ人って「トヨタ」っていう発言苦手なのかね。
さっきのハゲも今のピザも「トヨダ」って発言してない?
585名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:24:35 ID:ZgrncSS60
>>578
オープンソースで万一問題が起きたら、得意の自己責任ですか?(w

この場合の自己責任とは誰の? まさか、自分の車のパッチやバグ修正
を怠ったせいだとドライバーの責任にするの?

まずは、トヨタのECUがオープンソースにしてみては?(w
iPhoneで人は死なないからなぁ。
586名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:25:52 ID:x2TCP59I0
>>579
当日に出す証拠は当然持ってるからな。公聴会、大陪審は隠し玉の
お披露目会みたいなもの。
新型車が突然出るよりインパクトがある証拠が出るだろう。
587名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:26:56 ID:IrFPuGq40
全く何言ってるかわかんねぇ〜
588名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:27:18 ID:k+Tjg5Hh0
公聴会の中継って無いのかね
589名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:27:25 ID:S57s0E4b0
>>581
CNNJやってなかったぞ。本家のCNNもやってなかった。3分くらい前
590名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:28:36 ID:LtzxLAwu0
俺の軽自動車はキャブ車。
591名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:28:40 ID:MWnJ1sQ1P
>>582
日本ではあんま大きく報道されてなかっただけでしょ。
なにせトヨタ様だから。

アメリカ国内では三菱のリコール隠しや、雪印、中国産毒入り冷凍餃子並みに連日騒いでたはずだよ。
一家四人死人が出てる訳だから、たたで収まることは絶対ありえない。
592名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:29:57 ID:DoGQxSyZ0
各州議員の発言時間。基本的には電子制御の問題を前提にしつつ真相究明を望む。
という内容。
593名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:30:36 ID:IrFPuGq40
594名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:30:41 ID:ZeagJ37rP
自動車絶望工場で造られた暴走自動車の恐怖体験をどうぞ。
595名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:30:45 ID:8wmm1LcIO
今度はテネシーか
596名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:30:48 ID:nJlizJ6I0
電子制御はどうだかしらないけど
金欲自制システムには問題ありそう
597名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:31:35 ID:MWnJ1sQ1P
>>589
ならABCなのかな。
BBCあたりやってたりして。

まさに全世界が注目。
できれば違う立場で注目されたかったね。

>>588
>>565
WMPにアドレス入れれば見られる
598名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:31:39 ID:ySkEKcs/0
エンジン、スタ〜トゥ
599名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:31:48 ID:vW3GIda10
>>585そうじゃなくて、日本たたきの気配があるなら、これはトヨタの問題ではないから、米国も同じように叩いて
米国人を覚醒させるしかないということです。トヨタの社長を呼びつけるとか、それがどういうことか、わからせな
いとね。
600名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:33:08 ID:k+Tjg5Hh0
>>593 thx
601名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:33:45 ID:MWnJ1sQ1P
聞き取りにくい・・・このオヤジ
602名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:34:10 ID:8wmm1LcIO
なんだよこの発音
603名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:34:27 ID:Owo5wUX2P
もし日本でアメリカ系のファーストフードで食中毒事件でも
起きることがあれば、アメリカの社長を日本の国会に呼びつけろよ。
604名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:34:45 ID:S57s0E4b0
  このひと入れ歯
605名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:36:34 ID:kmLManbhP
コンピュータのプログラムのバグ(プログラムの間違い)なんて1000回やって1回出る事なんてザラ。
どうせ、あるタイミングで割り込み処理が発生すると出たりする問題なんだろ。
隠してるとしか思えないわ。
606名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:36:51 ID:MWnJ1sQ1P
ミスタートヨタにも喋らせろよ。
607名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:37:05 ID:/yGzpZc90
>>548
決められた場所、決められた条件でしょ。
ここはユーザーが触らないから試験をしないとか?

だってトヨタはユーザー目線だし(*゚∀゚)アハア八アッ八ッノヽ〜☆
608名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:37:52 ID:8wmm1LcIO
イリノイの次はジョージアか
609名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:39:03 ID:DoGQxSyZ0
ジョージアは擁護的。
610名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:39:12 ID:S57s0E4b0
>>605
  おれは、CPUコアと周辺をシュリンクして 内部ロジックに
ヒゲやコンフリクトが起こってるんかと思う。
 これも 条件そろはないと症状見えないかも。
611名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:39:46 ID:m3FjwzbB0
>>582
アメリカのトヨタのイメージって日本人が考える以上にずっとずっと優等生だったみたいだ
なんだかんだでそこそこ高い車種も多いし
80年代〜90年代の車種もカムリやセリカとかかなり出来が好かったからファンも多かったはず
一番大きいのは、日本からの黒い噂がほとんど届いてないって事。
言葉の壁って凄いと思う
612名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:40:48 ID:/yGzpZc90
>>561
イベント・レコーダーというのが装備されていて、しかも
それはトヨタでしか読めないらしい。 Big3は市販のリーダーで
読めるんだって。 そこらあたりの秘密主義も非難の的。

保険屋がデーターを求めても、なんの意味をもたないものしか
開示しないって。 本当にそれだけしかないのも怖いけど。
613名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:42:33 ID:DoGQxSyZ0
マサチューセッツは、マット事故の事例報告からトヨタに責任を追求するスタンス。
電子制御関連はテストが少ないとコンプレイン。
614名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:42:57 ID:/yGzpZc90
>>583
トヨタが言ってるだけ。

【USA】 トヨタの回答は「誤解を招く恐れがある」と米下院委員長 急加速の原因、「電子系統の不具合」を否定していることを厳しく批判 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266918568/
615名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:43:38 ID:m3FjwzbB0
世界で最初にボンネットの下に黒いカバー敷き詰めたのもトヨタだったなそういえば
616名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:43:49 ID:MWnJ1sQ1P
これ各州みんな意見垂れるの?
617名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:44:37 ID:yvqzp4w00
【自動車】米運輸長官「事故と明確な因果認められず」 トヨタ公聴会で証言[10/02/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266938368/-100
618名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:44:42 ID:DoGQxSyZ0
オクラハマ曰く、トヨタディーラを訪ね、リコールの対応が進んでいると擁護的。
619名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:44:49 ID:MdFI/uHk0
>>614

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100223ATDD2307X23022010.html

ラフード米運輸長官は電子制御システムに関しては「電磁的な影響と明確な
因果関係が認められる事故は確認していない」と証言。
620名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:45:05 ID:CWP6XCGs0
なぜトヨタは電子制御システムの不具合と認めたくないの?

1.本気でそう思ってる
2.電子制御システムの不具合と認めると何か不味いことがある
3.そもそも原因自体が自分でも分かっていない
621名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:45:09 ID:8wmm1LcIO
各州の議員が順番にね
長いわ
622名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:45:45 ID:dBYmKET70
>>584
まあいいんでない、本当はTOYODA(豊田)にするつもりが
スペル間違ってTOYOTAにしたのだから。
623名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:46:19 ID:S57s0E4b0
 携帯の電波がマイクにのった?
イミニティ対策してないな。
624名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:46:24 ID:2HsNhSvS0
>>543
>クルマっていうのは、「購入者でも同乗者でもない、全く無関係の第三者を、
>生命の安全や財産の危機に晒しながらでなければ存在できない」ものだということを、
>恐らくトヨタは理解していない。

交通事故が大きな社会問題となっていた昭和40年代、トヨタは交通事故死者を
慰霊する寺院、蓼科山聖光寺を建立した。
事故を減らすのが本筋なのに、原因はそのままにして慰霊施設を宣伝である。

1970年8月17日のアメリカの雑誌、ライフ誌は皮肉な論調でこの寺のことを記事
にしていた
「トヨタは(1970年の時点で)日本で97万1275台、アメリカで5万8525台をリコールした
 神谷氏(トヨタ自販社長)は観音堂の寄進について、自動車事故によるすべての犠牲者
 の霊を慰めるために建立されたものであると力説している」

過去、交通戦争の時代、公害と排気ガス規制の時代にも、トヨタは表面的なポーズと宣伝に
力を入れてきた。
トヨタという企業のこうした体質が、現在のこの大難局を自ら招いたんだと思うよ。
625名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:47:59 ID:p2RVRlKP0
夕方のCNNニュースで米国の教授が、実際のトヨタ車で暴走状態を作り出し、しかも電子制御システムが
エラーを出していない状態になったと報告していた。

彼は、電子システムをショートさせているから…という点はあるが、絶対に問題はないという表現は、まずい
かもな。
626名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:48:10 ID:MdFI/uHk0
>>620
例え瑕疵が内在していたとしても瑕疵がどこにあるかわからない限り、
不具合の修正どころか、不具合の認識さえできない。
627名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:48:11 ID:DoGQxSyZ0
コロラド 3台トヨタを持っている。性能がよい。カムリは特に。質問は、褒めまくって質問はきつい。
628名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:50:37 ID:8wmm1LcIO
この人も家族(子供)がトヨタ車に乗ってるのか
629名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:50:44 ID:bIxWr0sd0
>>625
そいつはアメリカの大槻教授だという話だぞ
630名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:52:35 ID:S57s0E4b0
>>629
 きっとプラズマが発生したんだよ。変なとこショートしたから。
631名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:52:39 ID:kmLManbhP
>>610
まあ、とにかくソースが漏れない第三者機関にプログラムを解析させ
バグがあるか無いかやらせるのが一番の解決策だね。
トヨタはなんやかんや言って拒否するだろうけど。
632名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:52:43 ID:vaKpNdI+0
これはもしかして委員会メンバー全員が
見解を述べるのか?
長すぎだ
633名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:54:25 ID:DoGQxSyZ0
各州の選出議員がそれぞれ疑問点や質問を順に述べていく。
634名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:54:37 ID:sXIWmB450
>>629
アメリカの宜保愛子やサイババの意見も聞いてみたいね。
635名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:56:59 ID:S57s0E4b0
>>631
そんなに機密度たかいんかな?
チューンショップがいじってるだろ? そのへん
636名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:57:37 ID:MWnJ1sQ1P
美人過ぎる議員はいないのか
637名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:59:16 ID:DoGQxSyZ0
褒めまくったよ。オハイオ。
638名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 01:59:33 ID:tF7zLByC0
いずれソース公開しろ、なんて話になりそうだな
639名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:00:13 ID:TE2UxBBh0
設計ミスではなく
設計どおり暴走するんだろ?


トヨタが儲かるためにはある程度の死人が出るのは仕方がない
そんなものは金で解決できる
640名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:00:29 ID:p2RVRlKP0
>>629
大槻教授なら、単にトンデモに対していろいろ発言しているだけで、本業のプラズマとか書籍の出版
(トンデモ本関係以外)はきちんとした仕事しているだろ。トンデモ好きな教授であって、本業はトンデモ
ではない。

それに、その米国の教授がトンデモ教授だというソースあるか?
641名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:00:57 ID:0qEZd0dp0
もう、アクセルワイヤーでキャブ車でいいじゃん。
642名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:01:54 ID:DoGQxSyZ0
論点は、調査は十分であったか、トヨタの対応がどうなのかだよ。
643名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:02:27 ID:CZegKroz0
「バックギアでも加速」米公聴会でトヨタ車オーナーが恐怖体験を証言
2010.2.24 01:17

アクセルを踏んでいないのに勝手に加速、ギアをバックに入れても走り続け、時速は160キロに達した−。
23日、米下院公聴会でトヨタ自動車の一部車種の「急加速」問題について、運転者が恐怖の体験を語った。

証言したのは、レクサス「ES350」を所有する南部テネシー州のスミス夫妻。
夫人が2006年10月、高速道路で運転中、アクセルから足を離していても速度を一定に保つクルーズコントロール装置が
作動していることを示す表示が点灯し、急加速が始まった。

同装置を停止、ギアをニュートラルに入れ、ブレーキを踏み続けても加速は続く。
「ガードレールにぶつけて止めなければならないのでは」。
夫人に不安がよぎる。ギアをバックに入れ、サイドブレーキをかけても速度は下がらず、約5キロ走ったところで
夫人は死を覚悟したという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100224/biz1002240119003-n1.htm
644名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:02:55 ID:8dBmKdpu0
ちょっと教えて欲しいんだけど、
急加速だの一瞬ブレーキが効かないだのって
・運転手が下手なだけ
・掃除後にフロアマットをきちんと装着していない(電子レンジに猫を入れるなみたいな妙な注意書きしなきゃならんキチ○イだらけ)
・アメリカが訴訟大国なお国柄(マッ○のコーヒーをこぼしてしまいヤケドしたのは熱すぎるコーヒーを出したマッ○が悪い→勝利とか)
こういうのが原因ではないの?
645名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:03:35 ID:STiM+63L0
これって、ハイブリッド車のファームウェアをスパイしたいだけなんじゃないの?
646名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:03:35 ID:pEMY2Vfh0
映画化決定
647名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:03:42 ID:S57s0E4b0
言ったね。
648名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:04:46 ID:8wmm1LcIO
ディスクローズしなさいだって
649名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:05:41 ID:MdFI/uHk0
>>643
バックギアで160kmか。
エンジン回転数は、5万回転くらいかな。
650名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:05:50 ID:/yGzpZc90
>>644
> 電子レンジに猫を入れる

都市伝説だよ、それ。 まだ信じているやつがいるとは。
651名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:05:58 ID:DoGQxSyZ0
ディーラーのロビー活動は一定のジャブが効いているみたいだな。
652名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:06:02 ID:S57s0E4b0
>>645
 基本構成の特許とってるから、ファーム知ってもそんなに痛くないと
思うだけどね。
653名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:08:08 ID:DoGQxSyZ0
アメリカ側の調査担当の証言説明。
654名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:11:04 ID:S57s0E4b0
>>650
子供をレンジや、洗濯機に入れた鬼畜はいるが。
655名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:11:13 ID:DoGQxSyZ0
ごめん、事故被害者の説明かも。
656名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:11:48 ID:8wmm1LcIO
被害者の家族だな
657名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:11:53 ID:YLWvXPcu0
>>649
バックギアに入れても前進してたってことくらい分かるよね?
どうしたいの?
誘導したいの?
658名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:12:11 ID:CZegKroz0
659名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:12:12 ID:49K8V1wn0
>>643
バックで100キロ以上ならF1ドライバーでも制御不能だよな・・・w
660名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:12:49 ID:jkGFK8Pz0
>>620
> 3.そもそも原因自体が自分でも分かっていない

これが正解なのでは無かろうか。
再現性が無いから、問題の存在を信じてないエンジニアも多そう。

661名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:13:48 ID:DYm+W0k20
フロアマットがずれてアクセルが戻らなくなるって言ってたけど
そのぐらい運転者のてめぇがどうにかしろって話だよな
662名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:14:03 ID:8wmm1LcIO
これ全米で流れているのか…
663名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:15:27 ID:sXIWmB450
>>658
ありがd
664名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:17:20 ID:CZegKroz0
>>658
▽トヨタ車の急加速を体験したスミス夫妻

一、車はレクサスES350。2006年10月の事件発生時の走行距離は約4400キロ。

一、高速道路で運転中、急加速が始まった。速度を一定に保つクルーズコントロール装置が点灯。
この時、アクセルペダルに足をかけておらず、恐らくこの装置が加速の原因と考えていた。

一、装置を切ったが加速は続いた。ブレーキはまったく利かなかった。ギアをバックに入れても走り続け、
速度計は最後には時速160キロに到達した。

一、神に助けを祈った。約10キロ走ったところで救いの手が差し伸べられた。
(急加速時と)異なる行動を試みたわけではなかったが、非常に緩やかながら減速が始まった。
車の時速が約53キロまで減速したところでエンジンを停止させることができた。

一、販売店に持ち込んだが、数週間後、車には何の問題もなかったと言われた。
納得できないと突っぱね、トヨタ側に何度も照会を繰り返した結果、最終的に「適切に整備されていれば、
ブレーキは常にアクセルに優先する」との回答が書面で寄せられた。

一、検証に訪れた米道路交通安全局(NHTSA)の係官に対し、電子制御に何らかの問題があるのでは
ないかと主張したが、フロアマットがアクセルペダルに引っ掛かる問題という結論に落ち着いた。
665名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:17:26 ID:ZpYNtKYp0
なんで泣いたのかな?
666名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:20:20 ID:S57s0E4b0
>>660
もう存在は認めてるけど、いまのところ検討つかないんじゃない。

原因分からないままに、簡単に認めることはできないからねぇ・・・
667名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:22:29 ID:3IDmzznU0
エイゴわからんなぁ
668名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:23:15 ID:S57s0E4b0
concernは100回は出たかな?
669名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:24:07 ID:DoGQxSyZ0
concern 〜に関して
670名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:26:01 ID:H+icehN00
>>649
そうじゃなくて電子制御装置がシフトレバー操作を受け付けなかったってこと
高速走行中にバックに入れたら車が壊れるから安全装置が付いてるんだと思う。

で安全装置の逆襲が起こったと。SFサスペンス状態のトヨタ車。
671名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:26:18 ID:BTow5kF/0
>>664
>ギアをバックに入れても走り続け
ぁゃιぃ伝説で「走行中の車のギアをバックに入れられるのか?」って実験してて
「いれられないw」って結果出てたんだけど・・・
672名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:26:50 ID:S57s0E4b0
>>669
ああ、 心配するの方だとおもってたw。
673名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:27:18 ID:ZgrncSS60
>>649
MT車ならともかく、シフトレバーをバックに入れても、ソレノイドを動か
してAT変速機のギアをバックに入れるのは、AT制御を担当しているECUだから
なぁ。 異常状態なら、バックギアだけでなく、ニュートラルに入らなく
てもなんらおかしくない。

AT車のシフトレバーはただのスイッチですよ。セミオートマのパドルシフトも
同様。 木製の切れ端で飾って高級感を醸し出しているだけで、中身はゲーム
パッドと変わらない。
674名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:30:17 ID:jkGFK8Pz0
ウインカーを右、左、右、左と入れた後で、
ブレーキ、アクセル、ブレーキー、ブレーキと踏み
最後にクラクション一発で始動

とかいう裏コマンドかも知れん。

675名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:30:55 ID:YLWvXPcu0
>>649さんのおかげで
いろんな情報が集まってきました
ありがとうございましたw
676名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:31:19 ID:MdFI/uHk0
>>673
エンジンとATの2つが一度に暴走か。
よほど恵まれた幸運の持ち主なんだろうね。
677名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:33:05 ID:S57s0E4b0
あっちはETCは違う意味?CTCっていってる?
678名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:33:06 ID:YLWvXPcu0
>>676
ECUひとつの暴走だと思う
679名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:34:33 ID:CZegKroz0
電子制御、不信解けるか トヨタ米下院で公聴会
2010年2月24日2時11分
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201002230511.html
680名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:34:54 ID:ZgrncSS60
ところで >>593 だけど、左チャンネルからしか音が聞こえないのは
デフォ?

コントロールパネルのサウンドカードのデモではちゃんと左右から音が
出るからハードの問題ではない。
681名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:35:48 ID:S57s0E4b0
うちも片チャンしか出てない。
682名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:36:39 ID:S0kSHGNo0
683名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:38:47 ID:DoGQxSyZ0
日本の国会とはえらい雰囲気が違うな。
国会議員が数百人いてお偉方は最上段で寝ていて、ヤジが飛ぶ。
一つの目標意識を持ったときにアメ理科は本当に怖い。
684名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:40:23 ID:8wmm1LcIO
ETCSとダイアグノーシスについて
685名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:41:08 ID:S57s0E4b0
>>683
黄色い猿を苛める会だから、雰囲気はちがうだろ。
686名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:45:54 ID:pnYIiD0A0
複雑なプログラムにはかならずバグが潜んでる。
絶対にバグのない完璧なシステムをつくるのは不可能に近く、
それには膨大な時間とコストがかかる。
今回の件は、プログラマにろくなインセンティブも与えず、
短期間のサイクルで開発を行う自動車メーカーのプログラムに、
人命を預けていいの?ということが問われてる。
基幹的な操作系は実績のあるメカニカルな装置を使うべきなんだよ。
687名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:47:15 ID:MdFI/uHk0
>>678
ATとエンジン系が統合されてんかい?
ソースをお願い。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR/20080219/147672/?ref=RL2
688名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:50:02 ID:hYfwmMMG0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 不具合を認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  バカ殿社長(53・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
689名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:50:33 ID:HutRi8l40
>>683
日本は官僚制社会主義国だから、一番偉いのは公務員だからそりゃ違うわ。
アメは議員が権力持ってるからなー
日本じゃ法的本拠がまったく無い仕分け人が偉そうにするだけだ。
裁判は刑事も民事も陪審員だし、地方検事すら選挙で選ばれてる民主国家だから日本とは根本的に違いすぎ。
690名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:50:36 ID:CZegKroz0
トヨタを百回提訴した辣腕弁護士が警告
「これは理不尽なバッシングに非ず!
米国人はトヨタに狼少年を見た」
http://diamond.jp/series/dol_report/10035/
691名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:56:10 ID:ZgrncSS60
>>676
一般的に、エンジン制御ECUと、AT制御ECUは相互にCAN通信を使って協調
動作しているから、片方のECUが異常状態になって、もう一方のECUからの
通信に応答しない状況など、想定されない状況になると、今の状態(最後に
成功した通信の状態)を維持するようなプログラムになっていると思う。

あと、ほとんどのメーカーのATは、シフトレバーのシフトポジションを
ロータリースイッチのようなシフト位置に応じた信号のみがボディアース
に落ちる(または逆に12Vに繋がる)構造になっている。

ほとんどの車で、ありえないパターン(例えば「1」と「R」がON)が入力
されると、AT制御ECUは、シフト変更を無視して、今のシフト位置を選択
したままになるはず。

センターコンソールに燃費やエコマークを表示しても、異常検出時にギアを
ニュートラルにしたり、徐々にアクセルを弱めるといったプログラムはされて
いないと思う。

背景に隠蔽体質に基づく『ユーザーに余計な不安を与えない』という建前
の設計思想があるから、ユーザーは不具合状況を知らされることもなく、
安楽死させられる。(w

都合が悪い不具合情報は独自のロガーにだけ記録を残し、こっそり改修。

それが、トヨタ味。
692名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:57:40 ID:8wmm1LcIO
failsafeの話
693名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:57:42 ID:fCzfCFSu0
>>690
ウルヴァリンか
694名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:58:06 ID:S57s0E4b0
>>691
なんか仮定が多すぎじゃない?
695名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 02:59:32 ID:Qvfncp/O0
【国際】 ヒュンダイはトヨタを技術指導する用意があると提言 − 米公聴会ロビーで関係者 [02/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/l50
696名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:01:50 ID:fCzfCFSu0
>>692
fool proof も必要だね
697名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:02:39 ID:MdFI/uHk0
>>691

「一般的」、「ほとんどのメーカーのAT」、「ほとんどの車」なのに、
最後はトヨタ限定になるという論理矛盾はすばらしいね。
698名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:05:21 ID:ViJ/cSNYO
>>687
豊田社長がコストカットの一貫で
ECU4個に統合するって言ってたし
なってるもんだと思ってたわ
ごめんよ
699名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:06:00 ID:S57s0E4b0
>>695
 しかしまぁ、ヒュンダイお前が言うな的な話だねぇw

ハイブリッドのシステム売ってもらえなかった怨念だな。
700名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:06:10 ID:ZgrncSS60
>>694
電子化の程度は同じ車種でも年式によって違うし、プログラム詳細は車種や
メーカーによって異なるから安易な断定はできないだけ。

そもそもフライバイワイヤでない旧車種は、アクセルペダルとスロットルは
直接ケーブルで繋がっていて、コンピュータ制御されていないので、こうした
心配は100%ありえない。

ATが変速できなくなっても、アクセル戻せばスロットルは閉まるし、たとえ
ケーブルが切れても、スロットル側にリターンスプリングが付いているので、
スロットルは閉まる。
701名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:07:50 ID:MdFI/uHk0
日本やヨーロッパでは、トヨタの急発進が多いのかね。
そのあたりの統計情報もほしいな。
702名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:09:14 ID:sXIWmB450
>>695
それが釣りでなくなる日も近いかも知れませんね。
703名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:09:46 ID:NRZDUWp30
よく固まるのはリコールしてくれないの?
704名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:14:32 ID:S57s0E4b0
>>700
 リターンスプリングが折れて、暴走したのはけっこうあったんだけどね。
スプリング2本にするリコールは記憶にあるな。
705名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:15:16 ID:MdFI/uHk0
>>700
ラフードも証拠が発見できてないようなので、アドバイスしてあげたら?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100223-OYT1T01107.htm?from=main1
電子制御系の問題については「急加速問題に関連し、いまだ特定の事故などを把握していない」と述べ、
明確な証拠はないと説明した。
706名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:20:13 ID:ZgrncSS60
>>687
エンジン制御ECUとAT制御ECUを統合と言っても、2つの弁当箱に分かれて
いた基板を1枚にして、1つの弁当箱に入れただけだと思う。

エンジン制御とAT制御で同じルネサスのMCUを使い、リアルタイムOSを
使っていても、2つの独立したハードで動いていたソフトを短期間で統合
するような能力はない。

まずハード(回路)とソフトは部署が違うし、ソフトもエンジン制御とAT
制御は担当が違うし、さらに車種や年式が違えば担当も違う。

コストダウンと言っても、カイゼンみたいな重箱のすみをつつくような
小手先対応だけで、システム全体を見渡せる技術者などいない。
707名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:21:25 ID:fyWEH+ek0
昔、ビスタに乗っていたときにおまけで付いてた
クルーズコントロールがおかしくなったときはあったな。
中古車で買ったのでMTなのになんで付いてるんだろと思った。
708名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:22:35 ID:qSCqtssK0
米下院エネルギー・商業委員会のワクスマン委員長は23日のトヨタ自動車の米国における大量リコールを巡る公聴会の冒頭で、
「トヨタは消費者を裏切り、当局も責任を果たさなかった」と述べ、電子制御系などトヨタの対応の遅れを批判した。
同委員長は「トヨタは偉大な企業だが、根本的な改革が必要だ。
消費者の苦情は深刻に受け止める必要がある。電子制御系の欠陥の可能性を徹底的に調べるべきだ」などと述べた。 (02:59)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100223AT2N2302G23022010.html

さらに電子制御システム叩きたいみたいですが
709名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:23:21 ID:sZI/2uE30
>>704
あとはクルーズコントロールに起因する暴走、リコールもあった。
ペダルを踏まなくても設定速度を保つ=ペダルと別にもう一本スロットルワイヤーがある。
なので、アクセルペダルを踏んでいなくてもクルコン側が発狂してワイヤーを引っぱると
意思に反して暴走する。
昔、スープラも基板のハンダ割れでリコール出していたね。
710名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:24:13 ID:BWeR+AKR0
すぐに効くSTOPボタン必須だなww

START/STOP はバカには無理だし3秒は長すぎる
効くまでに30mは加速、人間をなぎ倒せる
711名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:26:09 ID:ZwOxjapg0
トヨタ「電子制御システムに問題はない」

まだ誰も口にしていないのに「今の屁は俺じゃないぞ」と言う奴がいると
犯人はまちがいなくそいつ。
712名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:33:29 ID:S57s0E4b0
>>706
物理的距離からいって、1つの弁当箱は無理だろ。
713名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:34:50 ID:8wmm1LcIO
とっくにあるし
714名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:34:59 ID:vizCzbzX0
欠陥があるのかは良く分からんが
故障と欠陥の違いも分からない馬鹿共が多いな
今まで出てきているのは故障させる実験をして欠陥とか言っているだけだな
715名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:37:42 ID:KN0ZDHJ20
謝ったら負けだろトヨタは…
非を認めろとか言ってる奴は頭が逝ってる
716名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:39:30 ID:vizCzbzX0
他の会社の車も故障させて暴走しないか実験してみたらw
717名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:39:43 ID:PrjQD4i50
これを機にハイブリットのブラックボックスを調べ上げて、GM、FORDに流そうって魂胆だろ。
718名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:41:28 ID:Owo5wUX2P
CIAが工作してそうだな。
719名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:44:00 ID:vizCzbzX0
パソコンに水ぶちまけてたら故障
これが欠陥だと製造メーカーを訴えられますか?
720名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:45:29 ID:CZegKroz0
BMWが時速200kmで100km暴走 アクセル戻らず イギリス

The Times 紙によると、イギリスの北ヨークシャイアからポーツマスの自宅に帰る途中で、BMW318を運転する
Kevin Nicolle 氏(25)にこのような事故が起こったそうです。
アクセルべダルから足を離しても、戻ってこなかったそうです(!)
“The pedal was stuck.” (ペダルが張り付いてしまったんだ)

そこで彼が携帯でAA(英国自動車協会;JAFのようなもの)に電話をすると、警察に電話をするように言われました。
ニコル氏からの通報を受け、警察は4台の高速パトカーとヘリを現場へと向かわせました。
その間にもスピードが上がり、Nicolle 氏はブレーキを踏んで車を止めようとしましたが、それでも時速約100kmに抑えるのがやっと。。
それから彼はギアをニュートラルに入れようとしました。

“I couldn’t do it. I couldn’t turn off the ignition because it would have disabled the power steering and made it even more dangerous.”
(でもできなかったんだ。イグニッションキーを切ったら、パワステが利かなくなってさらにヤバイことになりそうだったから)(以下略)

http://blog.livedoor.jp/e1000yen_english/archives/50391920.html

UK man travels 60 miles at 130 mph with stuck accelerator
by John Neff (RSS feed) on Mar 13th 2006 at 5:00PM
http://www.autoblog.com/2006/03/13/uk-man-travels-60-miles-at-130-mph-with-stuck-accelerator/
721名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:47:22 ID:KJH8lXcK0
>>719
水をかけなくても初めから壊れてるのがトヨタ車ですwww
722名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:48:48 ID:vizCzbzX0
>>721
はいはい、それ立証してね
今までの実験は故障させているだけ
723名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:50:19 ID:S57s0E4b0
>>719
発火、発煙するとダメです。すなおに静かに逝くことが決まりです。
ULとかCEだとね。
724名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:55:55 ID:pEMY2Vfh0
電子制御システムのソフトウェアをアメリカが支配したいんだろう。
ソフトウェア次第ですべての機能を停止させることも
事故に見せかけて特定の人間を殺害することもできるからな。
725名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 03:59:52 ID:8bDkPXlH0
               / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ヨターシャ・アシフラスキー
       ( 1937-2010 ロシア )
726名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:08:30 ID:L9J9yZdF0
ヨタザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:21:10 ID:CZegKroz0
トヨタ米公聴会「安全システム稼働しない状況も」 専門家が証言

【ニューヨーク=西邨紘子】トヨタ自動車の米国での大量リコール(回収・無償修理)を巡る米下院エネルギー・商業委員会の公聴会に23日、
証人として出席した南イリノイ大学自動車技術学のデービッド・ギルバート准教授は、議論の焦点となっている電子制御スロットル(ETC)
システムの安全性について「トヨタが主張する安全システムのセンサーがシグナルを認識せず、結果的に稼働しない状況がありえる」と証言した。

トヨタは「ETCの安全システムは加速より減速の信号が優先されるため、急加速が起こる可能性はない」と主張している。
安全システム自体が稼働しない状況が想定される場合、電子制御の安全性について懸念が高まる可能性もある。(03:53)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100223AT2N2302H23022010.html
728名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:24:44 ID:PrjQD4i50
公聴会という名を借りたトヨタ潰し。
トヨタの技術を丸パクリするのが目的。
729名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:26:09 ID:CZegKroz0
教会帰りに、トヨタ車を運転手していたが、ブレーキが効かなくて3人を殺し刑務所に
入れられた男の話。

New Evidence of Runaway Toyotas May Help Imprisoned Camry Owner
http://abcnews.go.com/Blotter/RunawayToyotas/toyota-acceleration-problems-new-evidence-imprisoned-minnesota-toyota-camry-owner/story?id=9903455
730名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:30:25 ID:E/WKtDi80
鳩と小沢が国力下げるから
叩き時だと思ってんだろ
731名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:32:28 ID:58s+5Khi0
昔もこういうのがあって
日本のOS開発がおじゃんになったとか。

アメリカも中国もおなじだね。
732名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:40:26 ID:8bDkPXlH0
         フロアマット アクセルペダル  フィーリング    産業スパイ     倒産
          ┝━━━┿━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━┥
          __,,,,,,,,,,,,__             
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ       /)    
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( i )))
      /:::::;;;ソ         ヾ;〉    |‐―|   
      |;;;;;;;;;l  ___ __i|    |::::::::| 
     /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |:::::::::| 今ココ〜♪
    | (     `ー─' |ー─'|    |:::::::::|
     ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ノ::::::::::|
      |      ノ   ヽ  |   /:::::::::::/
      ∧     トェェェイ  ./  /::::::::::::/
    /\ヽ        / /:::::::::::ノ
733名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:44:21 ID:CZegKroz0
>>727
トヨタ公聴会。インディアナ共和党Buyer議員「ギルバート教授とカーン社長は、
5人の弁護士から報酬を受け取って調査をしている。その弁護士は全員トヨタを訴えている」
36 minutes ago from Tweetie


トヨタ公聴会。調査会社カーン社長は、トヨタを訴えている5つの弁護士事務所から受け取った報酬で、
$18,000+機材$4,000分をギルバート教授に支払い、トヨタの調査を行ったことを認める
29 minutes ago from web


トヨタ批判の急先鋒に立つSRS社Sean Kane氏がトヨタを訴えている弁護士5人から
費用提供を受けていたとの指摘が出た公聴会。Kane氏は昨晩ABCにも出演。
Kane氏はラルフ・ネーダーの流れを汲む人物のようだ。さもありなん。
8 minutes ago from TweetDeck
734名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 04:50:44 ID:HutRi8l40
昔、ソフトウェアは1円入札とかあったけど、いまだに物理的なモノ作りに固執してるよな日本企業は。
735名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:02:38 ID:gHPLDdC00
トヨタは中国でプリウスを作り始めておかしくなった。
毒ギョーザを安全と言い張る国のDNAでも入り込んだんだろ。
信じてくれと言っても信じられないわなあ…
736名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:04:57 ID:NuXAZHAo0
内容物不明の清涼飲料と同じだね
737名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:13:06 ID:kbTYlFtj0
トヨタの品質や顧客対応なんて昔からこんなもんだろw

ただマスゴミがみかじめ料ほしさに今回の米騒動を利用し、
火に油をそそいでるだけだな。
738名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:16:54 ID:YeA7zExv0
>>644
> ・アメリカが訴訟大国なお国柄(マッ○のコーヒーをこぼしてしまいヤケドしたのは熱すぎるコーヒーを出したマッ○が悪い→勝利とか)
> こういうのが原因ではないの?

マックのコーヒーの事件に関しては、被害者の婆さんが
かなり大きい面積の皮膚移植をするハメになるぐらいに、沸騰直後に近いような温度の物を
オープンカップに入れて渡したとか、10億円オーダーは無茶だとしても
マクドナルドにかなりのミスがあったりするけどな。
739名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:18:25 ID:8dBmKdpu0
>>650
あ ほんとだwありがとう 都市伝説と言うより、ユーザーのバカさ加減に呆れた例えみたいなものなんだね
でも>>654みたいな事例はあるね てか子供って・・・・・・・・もっと悪いだろ・・・

やっぱ運転手のバカさ加減or訴訟大国(キ○ガイクレーマーか金目当て)or日本車叩きの再燃じゃないの?これって
少なくとも日本国内ではこんな話聞いたことない・・・米仕様では異なっているのか?
740名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:19:11 ID:jHnEFC6r0
Tears, Anger and Frustration at Toyota Hearing
http://www.youtube.com/watch?v=eFlI6kuOnwM
741名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:32:25 ID:x8g/7Sz/0
トヨタ叩きで失業者も増えそう
結局は叩いた議員に戻ってきそうだ
アメリカ的な話
742名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:37:56 ID:gHPLDdC00
>>739
日本では事故が起こっても自己責任で、
車が悪いなんて言い出す人はいない。
報告されても国土交通省が握りつぶすw

トヨタの経営陣も、「日本じゃ報告は来てないぞ。どうせアメリカのいちゃもんだ」
と思い込んで、対応が遅れたんじゃないかな。
743名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:49:47 ID:fHfblsRm0
>>739
前の民主党クリキントン政権のときは、
ヒラリーの友達弁護士たちが、日本企業工場でセクハラがあったと莫大な賠償裁判をいくつも。
でも、事実はなかったということに。

そういう党&政権らしい・・・。
744名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:50:18 ID:8dBmKdpu0
>>742
日本人の気質からしてそういう側面もあるのかも?とは思ったけど、
うーむ、いくら日本人でもそこまでおとなしくないと思うよ、
報告されてるようなことが本当なら(ドライバーの未熟なをミス除き、本当に車が悪いなら)、の話だけどさ

ただ、日本人とアメリカ人じゃクレームの付け方とかも著しく違うんだろうから、
その辺の対応を怠ったのかもってあたりまではうなずける

でも自分が聞きたいのは、車自体は本当はどうだったのかなあ?と。
745名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:52:42 ID:8dBmKdpu0
>>743
クリキントンwww
そうそう、日本車叩きの再燃じゃねーのって気持ちが否めないんだよな・・・
あと、そういう気持ちがないユーザーだったとしても、単に運転が下手糞かバカだったんじゃないのかなとか
これを機に、クレーム言い出してるだけでは?と感じてしまう
746名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:52:59 ID:0qEZd0dp0
アメリカのホームドラマとかみるとわかるよな。とにかく弁護士が多くて主人公が弁護士だったり
友人だったりとにかく主人公に絡んでくる。
747名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:53:52 ID:VlPF9bNC0
あ〜あ、言い切っちゃった。
748名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 05:56:42 ID:QB9BsVHU0
公聴会では誰か頭がキレるやつで章男を電子制御しておけ。
749名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:00:49 ID:0qEZd0dp0
急ブレーキを踏んでも止まらない。でもサイドブレーキをかける時間もない。それがアメリカ人
750名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:03:59 ID:hpVuJ71o0
>>42
なんて怖い絵を
何人自死することになるかわからんぞコレ
751名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:12:09 ID:6OjA9/fC0
サイドであれば一応試すだろうが、パワーかかってるときには
パーキングブレーキの効果ほとんどないよ
752名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:17:28 ID:nMXHLxQ60
そんなあなたにぬーとらる
753名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:23:47 ID:4b0HCRGM0
 _____   いえいえ、アクセルとブレーキの踏み間違いで〜す
 ||      |    ∨
 ||電子制御   ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U
 _____   いえいえ、マットが悪いだけで〜す
 ||      |    ∨
 ||電子制御   ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U
 _____   いえいえ、アクセルペダルが悪いだけで〜す
 ||      |    ∨
 ||電子制御   ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U
 _____   いえいえ、運転が悪いだけで〜す
 ||      |    ∨
 ||電子制御   ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U
 _____   いえいえ、フィーリングの問題で〜す
 ||      |    ∨
 ||電子制御   ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U
754名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:24:52 ID:Jw35Iach0
>>747
現状では言い切った方がいい。
今後、電子制御システムに問題が見つかっても、今までのトヨタはそれを認識してなかったと言うなら筋が通る。
電子制御システムに問題がある可能性が少しでも存在していて、その認識でありながら今まで何もしていなかったとなったら最悪。
755名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:24:54 ID:Xvhbjef70
ブレーキがきかない
756名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:26:51 ID:4b0HCRGM0
トヨタ、限定リコールで「1億ドル節減」の内部文書

トヨタ自動車の大規模リコール(回収、無償修理)問題で、
同社の内部文書に、
2007年に実施した限定的なリコールが、「交渉」により「1億ドル(約92億円)余りを節減」した成果
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
として記載されていたことが分かった。

文書は2009年7月6日付で、北米トヨタの稲葉社長による社内報告。
「カムリ」と「レクサスES350」の約5万5000台を対象に、
フロアマットがアクセルペダルに引っかかる恐れがあるとして
マットを回収した部分的なリコールについて、
米当局と交渉した結果、大規模なリコールを回避することで経費を節減できた、と強調している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN201002220008.html

 キリッ   ____
     /\  /\
    /(ー)  (ー) \    「ビリーブ・ミー(私を信じて) トヨタ車は安全です。」
   / ⌒(__人__)⌒   \
   |    |r┬-|      |
   \__`ー'´___/      ・・・ちっ、みんなマットが悪いとゆーことで米当局と話はついてんだよ
    /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
       豊田章男
757名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:29:18 ID:bLlfRVmu0
「電子制御に欠陥は無い」なんて勝てるわけ無いじゃん。
758名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:31:37 ID:4b0HCRGM0
★トヨタ車だけで、暴走事故多発が発覚
>電子制御バグってね?
ち、違うお! マットが悪いお! マットのせーだお!

★マット轢いてなくても暴走事故多発が発覚
>やっぱ、電子制御バグってね?
ち、違うお! ペダルの部品が悪いお! ペダルのせーだお!

★問題となるペダル未使用車でも暴走事故多発が発覚
>やっぱり、電子制御が・・・
ち、違うお! 問題ないお! 運転が悪いだけだお!

★プリウスでも暴走やブレーキ抜けが発覚
>ホントに電子制御問題ないの?・・
ち、違うお! 問題ないお! フィーリングの問題だお!

★こっそり電子制御を改修してトラブル対応していた事が発覚
>電子制御改修ってw リコールしないの?
不具合ぢゃないお!改善だお!新規生産分はさらに問題ないおw 希望者は無償で対応するお!

★国土交通省から物言いが付きプリウスのリコール正式決定
> ・・・

★マットのせーにして、リコール費用を1億ドル以上節約したと書かれた社内文書が流出
> ><

              / ̄ ̄ ̄\
            /  ─   ─\_
           /   (●)  (●) \|l(^)  もしもし
           |     (__人__)   l(_ ) トヨタ車キャンセルさせてください・・・
           \     ` ⌒´   /⊂)
           /             ヽ ノ
759名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:38:37 ID:ME1kEVph0
電子制御で問題あって、そればれたんで
日本でもリコールになったんじゃないの?
回収修理ってプログラム書き換えじゃないの?
道いまもはしってんだぜ、何か不安・・・
760名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:41:01 ID:6OjA9/fC0
バグった場合の仕様だったりして
エラートラップで「死人に口なしモード」に移行みたいな
761名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:47:37 ID:AorlxT780
超世界規模の大問題になってるのに「問題はない(キリッ」www
終わったwwトヨタ完全に終わったwww
762名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 06:49:35 ID:7CkM228B0
なんだ、なんだ。
在日の工作員がここにも・・・。
763名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:02:34 ID:NQhNs8RR0
autosar潰してOSはwindowsにしろっていうアメリカの意思表示ですね
764名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:06:43 ID:bLlfRVmu0
公聴会来たな。

米トヨタは不具合対応の権限は日本にあるとたらい回しw
765名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:07:42 ID:dgTnrxDD0
北米トヨタの責任者はアメリカ人だろ
あいつら何やってんの
766名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:08:32 ID:tVm9XE020
トヨタのカイゼンは現場の作業効率や生産の効率、品質(主にハード機械系)の
カイゼンやキズ、など電子関係は関連会社か下請け、協力会社なのでトヨタと
いってもひとつの会社じゃなくてグループの集合体だから問題かな。
横のつながりがうまくいっていないのだろう。

767名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:10:30 ID:bLlfRVmu0
リコールの判断は日本だってさ。
こりゃ電子制御関係なく思い切り負けるな。

電子制御うんぬんの批判はブラフか。
768名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:13:46 ID:Biwo3rCK0
つまり、どこも悪くないと(笑)
ユーザーのフィーリングの問題。
769名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:13:58 ID:dURKZRyQ0
フニャフニャヨタヨタのトヨタ車も、過剰な電子デバイスを全て撤去すれば、意外と良い車だったりして
770名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:14:22 ID:E2c+MRcEO
>>767
kwsk
771名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:15:54 ID:KJH8lXcK0
もしかして・・・アキオ死ぬの?
772名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:18:43 ID:hw5qhtxT0
ECUは日本電装製?
773名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:20:31 ID:qNtkBhR20
ヨタ首脳の脳には問題があるってオチか?
774名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:21:01 ID:bLlfRVmu0
>>770
NHKがスキー中継中止して放送してた内容。

1:米トヨタは販売だけという米トヨタ社長の証言
2:米トヨタは苦情対応しなかったというユーザの証言←泣きながら
3:米トヨタでリコールできる体制に今後変えると日本トヨタの発表

もう勝てるところが見つからない(´・ω・`)。
775名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:44:25 ID:Biwo3rCK0
センサーの不具合っていう可能性もあるかな。
いづれにしても、豊田に任せていたら絶対に解決しなさそう(笑)
776メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/02/24(水) 07:45:56 ID:lWlr1mtB0
馬鹿の発言来たw
777名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 07:49:06 ID:xilhvvrF0
悪魔のP
778名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:14:53 ID:r7XyTwAb0
仕事でトヨタと付き合いがあるが

会社にとっては大事なお客様。
でも現場でトヨタを好きな奴はいないのではないかな、俺も持ち込んだ書類や資料の
「厚み」でトヨタ社員に説教されて辟易した記憶がある。

トヨタが凹むなら、俺はビールで祝杯をあげるね。
779名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:18:27 ID:xfKeGPDS0
アクセルにはセンサーがいくつついてるの?
1個だけならそれがこわれたら誤動作するんじゃない?
故障と診断されればエンジンがアイドリング状態・・・とか
みたいだけど、センサーが壊れててベタ踏み状態と間違うことは
100%ないの?
780名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:22:44 ID:O1rQxUB/0
>>779
馬鹿じゃねえの?
現在の車ががそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。取り付け角度とか。
781名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:22:56 ID:+KmS77Ef0
>>766
横じゃなくて縦だな
782名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:27:56 ID:Biwo3rCK0
>>780
ユーザーがひいたフロアマットのせいでアクセルが戻らなくなる
なんて言ってる方がよっぽど間抜けに思えるけど(笑)
783名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:31:51 ID:xfKeGPDS0
>>780
ここで「角度とか」コピペがでるとは、おぬしやるな
784名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 08:34:07 ID:O1rQxUB/0
>>783
釣れた事に驚いてる
785名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:16:58 ID:E23kQr8E0
>>537
ソフトの場合、実装しても解析されなきゃ特許侵害が発覚しないから大丈夫だよ。
786名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:19:21 ID:AJHOPjT50
>>778
禿堂
787名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:29:53 ID:E23kQr8E0
>>731
TRONの話なら、アメリカよりも無知な国内のマスゴミの問題だよ、
健ちゃんに聞くといい。
788名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:16:42 ID:pdfsr+4Y0
>>386
チョンって高確率で語尾に「wwwwwwwwww」
が付くよな。
それも異常に長く。
789名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 11:37:07 ID:hYfwmMMG0
トヨタは、消費者や下請け企業を大切にする会社です。(棒読み)
790名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:17:28 ID:fmCPH8dg0
今月初めに非電スロ車を購入  走行はまだ1000kmに届かないが、素直に動いて
すごく乗りやすい ちなみにMT    トヨタのバッジはご愛嬌

それはさておき、自分の乗ってる車が電スロかどうかきちんと把握してるのは、
国民の20%に満たないんじゃないか?
791名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:32:50 ID:lq4tiP6n0
>>521
大コケw
792名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 12:59:53 ID:JyeqmDCH0

トヨタ:大規模リコール問題 品質管理強化 「ブレーキ優先」全車種に
http://mainichi.jp/enta/car/news/20100219ddm008020057000c.html
                                    (毎日新聞)

トヨタの安全・品質対策の目玉はブレーキペダルを踏み込めば、
アクセルがどんな状態でも減速し、停止機能が優先される
「ブレーキ・オーバーライド・システム(BOS)」の全車種への搭載だ。

フォルクスワーゲンなど独メーカーや日産自動車がすでに搭載している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
が、トヨタは従来「既存の制御システムでも誤作動時の安全機能はある」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とBOS搭載に消極的だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、フロアマットやアクセルペダル部品の不具合により米国で延べ
800万台に及ぶ大規模な自主改修・リコールをしたトヨタに対し、消費者
の不安が拡大。メディアや専門家から「BOSを採用していないのも、
米国で急加速が報告されている原因ではないか」との声が出ていた。

BOS搭載車なら、たとえアクセルがフロアマットに引っかかり急加速
しても、ブレーキさえ踏めば、確実に車を止められる。世界で生産する
全車種にBOSを搭載すると方針転換したことについて、トヨタの
佐々木真一副社長は「顧客の懸念を軽減できる」と説明。

ユーザーの不安に歯止めをかけるため、コストが掛かるBOS搭載を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
決断したことを明らかにした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
793名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:43:43 ID:XVGgUke40
カローラのエンジンってトルク曲線が急だから、他の車に乗った人が
アクセルを他車と同じ感覚で踏むと急加速するように思うんじゃないの?
自分もカローラを運転した時、なんて下品なエンジンかと思った。
ファミリーカーなんだから、あのような急なトルク曲線のエンジンは搭載
すべきではないと思う。
794名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:48:35 ID:FLeJJesp0
>>793
カローラのエンジンでトルクw
かわいい奴だなお前

795名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:49:59 ID:Owmt4h6i0
>>1
ユーザーがどう感じていて、実際に事故が起きていても「問題はない」と姿勢を貫けば
会社としては正義だからな、実際に同じ状況にあってみればいい、高速でな
796名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 13:56:12 ID:eeLL7ol30
>>793
トルク曲線じゃなくて単なる非線形スロットルな。
低速トルクスッカスカの糞エンジン誤魔化すための、
それが拠に80越えたら全然加速しないだろw
797名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 14:59:54 ID:KqoGAjwK0
そもそもなんでリコールしなかったんだろ?

100、200億円単位で出血したって

信頼のほうが大事だろ

そもそも電子制御って何だよ?
なんでそんなにシステムを複雑にする必要がある?

車なんてよ、ちゃんと目的地まで走ればいいんだよ

電子制御とかシステムを複雑にするとしろーとがボンネットを開けて
治すのも無理になる

米国にトヨタに対してお灸をすえてほしいわ

懲罰としてもうつぶしていいよ

大卒の連中が揃いもそろって高給貰って何やってんの・

おまえら公務員は馬鹿みたいに批判するくせに
トヨタは批判しないのか?


まあうちもトヨタ車なんだけどさ・・・プリ薄じゃないけど

798名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:08:58 ID:v9pfpyVZ0
そら、トヨタはアメリカからすれば外国企業だから通常以上には叩くだろ。
しかし、日本の場合は外資に気を使って国内企業にはあまり気を使わないけどね。
逆に日本企業も外国にはやたら媚びるけど自国は蔑ろにしてるけどさw
799名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:13:01 ID:lRCsQBzB0
電子制御システムと急加速の関連付けでチェックは厳しいな。
トヨタの車は、ボロエンジンでパワー感を演出するために、踏みはじめで
燃料を一発多く噴くおかしなギミックがついてるってのは常識だからな。

解析されて、「アクセル踏み込み量より過大な燃料噴射が行われる」と判断されたら
エラいことだよ。

800名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:16:53 ID:S57s0E4b0
>>799
上げた出力が戻らないのが問題であって、そういう工夫(ギミック)は今回の
問題とは別だろ。
 てか、それは他のメーカからのパクリだろうしw
801名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:24:43 ID:KqoGAjwK0


だれか>>797に
802名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:30:20 ID:8EGolGBY0
>>797
お前は自転車でも乗ってろ
803名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:37:10 ID:lRCsQBzB0
>>800
コンビニに突っ込んだ車の写真でトヨタ車率が異様に多いのは、
踏み間違えた運転者が、このギミックのせいでよけいにパニックに陥るためだと思うよ。
804名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:50:08 ID:x2TCP59I0
>>799
関連のダメハツ工業の軽もアクセル半分踏み位で事実上の全開と聞いたことがある。
出だしのもたつきを嫌ってアクセル感度をあげてあるんだろ?あれは。

805名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 15:59:53 ID:lRCsQBzB0
>>804
>>368も書いてるけど、最初だけ故意に多めの燃料を噴射するんだよ。
806名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:04:20 ID:x2TCP59I0
>>805
なるほど。運転がヘタクソになりそうな制御だね。
踏んだら踏んだだけってのが一番いいと思うのだが。
807名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:20:16 ID:e0/gW38g0
>>806
やったら試乗で他社と比べたらエンジン糞なのがばれちゃう。
試乗レベルではバレないギミック、売った後は知らん。
みんな買ったら諦めて乗ってるだろw
はずみ車みたいにビューン、パカパカw良く走るいい車だことww




808名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 16:49:00 ID:x2TCP59I0
>>807
試乗では「さすが加速が違う」とかになるんだろうな。
売った後?多分違うぜ。買った自己責任。我々が無責任なのではない。
買うやつが悪い、って論法。
昔親父がクラウンコ二台乗り継いだが、助手席に座ってると腹が立った。
アクセルをガバッと開け、加速した惰性でアクセルを離し、速度が落ちてくると
またガバッと開け加速。もちろん親父が悪いんだけどな。

こういう奴向けなんだな〜〜〜と思いながら仕方がないから一緒に乗ってた。
もちろん自分は他社を選んだ。
809名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:25:41 ID:fzWa40+V0
やはり設計に問題があり『暴走は起こり得る』ようだ。

Toyota Recall: Electronic Design Flaw Linked to Toyota Runaway Acceleration Problems, Expert Says - ABC News
http://abcnews.go.com/Blotter/toyota-recall-electronic-design-flaw-linked-toyota-runaway-acceleration-problems/story?id=9909319
810名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:27:01 ID:VT1PCZJ00
スロットルはワイヤーに戻せよ。
811名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:29:26 ID:XCCcrNYr0
議員 「調査が終わっていない段階で、どうして問題が無いと言い切れるのだ?」
米社長「・・・問題が無いと信じている」
 
何これ、その場逃れの応答まるだし
812名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:35:48 ID:EM1FW+5/0
日本政府「見てるだけぇ〜」

普天間の生贄にされたな・・・・
813名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:37:03 ID:Jw35Iach0
普天間は関係無いは。
極東情勢なんて、気にするヤツが少ないだろう。
814名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:38:34 ID:S57s0E4b0
>>803
購買年連想も関係するだろな。
年寄りにはあわないセッティングかもしれないね。

 反して、年よりはトヨタ 日産が好きだから。
815名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:50:53 ID:iw7QxWIZ0
トヨタ暴走の件、
オートクルーズECUが誤動作している様だな。

オートクルーズECUは、エンジンECUに対して、
通信ラインから、アクセルUP/DOWN、ブレーキングの指示を送る。

オートクルーズONにしていないのに、
誤動作して、オートクルーズONでアクセルUPの
情報を出し続けると、
本来キャンセルされるべき、ブレーキやステアリングの
入力も無視されて、暴走してしまう。

問題はアクセルECUではなくて、オートクルーズECUではないのかな。
トヨタ南無やね。
816名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 18:58:28 ID:bIxWr0sd0
>>815
推測だな

オートクルーズはブレーキ又はアクセル操作でキャンセルされる

まあ仮説はいろいろ考えられる
817名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:19 ID:vRCa3tw30
                         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
                        /;; ;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  __
 オマエ!恥を知れ!           /:::::;;;ソ   欠陥  ヾ;〉 / 〉〉〉〉
              l⌒)OOo     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  {  ⊂〉
   ∩___∩    {  )  )    /⌒ヽリ─| (。) .H (°)|!  |   | ∩___∩  人件費もリコール費用も
   | ノ      ヽ  | ::::::/ ガッ  | (     `ー─' |ー─'|  l   l /      ヽ |  
  /  ●   ● |  /  ::::|   、 ヽ,,   #  . ,、__)   ノ!   ヽ  | ●   ●  ヽ  ピンハネしやがって!
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_   |      ノ__ヽ  .|.・,,; \彡 (_●_ )    | 
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨ ∧    ゝ|.::::/ ≧ /∴ ガッ;・\  |∪|    ミ  氏ね!売国企業!!w
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’  /\ヽ。 > lヾl::ノ /  、;:,。・  ヽ ヽノ___ ヽ
(___)    /    /       / \   ・ζ しwノl   て    。  ヽ (_____)


818名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 19:07:47 ID:Wtobbh080
どうやらリコールラッシュは韓国製品になってきたようで・・・

日本のメデイアはアメリカ同様、トヨタ叩き一色だが、

その影に上手に隠れて

今日だけで韓国のリコールのニュースが2つも韓国から。

【LG電子、洗濯機105万台をリコール】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126534&servcode=300

【ヒュンダイ、アメリカで売り出したばかりの新型「ソナタ」の販売を中止、全車リコールへ。ドアの開閉に致命的欠陥】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126547&servcode=300§code=320


819名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:03:44 ID:ZgrncSS60
>>811
「まず結論ありき」で、あとは理論武装と企業秘密などと、うまく言い包める
つもりだろう。

案外と、まだ確証はないけどアメリカ側は暴走に繋がる何らかの要因をある程度
掴んでいるのかもしれんね。 今は、ことさらトヨタに電子制御の不具合はない
と証言させておいて、言い逃れができない決定的な証拠を突きつける。

今でもそういう論調はあるけど、後になってネトウヨとトヨタは、アメリカに
嵌められたとか騒ぎ出すんじゃないかな?

実はアメリカは真珠湾攻撃の奇襲を事前に察知していてわざと攻撃させた
とか、万引き犯が万引きを知っててレジを通り抜けさせたとか、そんな意味
不明の正当化をする、経営陣のDQNっぷりを見てみたい。
820名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:12:00 ID:WXKXRdrFP
>>811
つうか、あくまでも「現時点では」という注釈付きだろ?>「問題がないと信じている」
今現在、問題らしきものが確認できていなければ、ウソの証言をしたことにはならん。

企業がメディアに特ダネをスッパ抜かれた時、企業側の発表は必ず「そのような事実はございません」
あるいは、「正式に決定した事実はございません」だ。あくまでも「現時点では」という注釈付きで。
つまり、その後の状況の変化によってはどうなるかわからないけど、あくまで報道された時点においては
「正式には」認めない。

企業のIR情報を見慣れてる人なら定番の文言なんだが、あまり知らない人は、
「企業側が否定した」→「ウソついてる」って結論になっちゃうんだよな。
企業の発表(あるいは責任者の発言)ってのは、常に時系列を考慮しないといけない。
821名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:17:01 ID:zFGS5p/z0
何でもえぇ〜けど、「トヨタからのお詫びです・・・」って宣伝、合成音声だろ。
聞くたびに腹がたつ。
822名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 20:20:37 ID:nC/xF1BT0

おそらく、トヨタが言うとおり電子制御システムに問題は無いよ。
問題があれば、もっと不具合が出てる。
なにしろデジタル制御だから、判で押したように同じモノができる。
しかし、デジタル特有の「誤動作」は別だ。
デジタルでは、「誤動作は、ある確率で発生するもの」として考えるべきだ。
問題の考え方は「その確率と誤動作が容認できるか・どうか?」ってことだ。

思うに、自動車はデジタルを採用すべきじゃないと思う。
同じ電子制御をするなら、アナログにすべきだろう。例えばファジーだ。
ファジーまで高度でなくても、アナログ電子回路であれば、同様の問題は防げる。
しかしアナログ電子回路設計者は、10年単位で育成しなければならない。
これが大きなネックになる。
しかし上手く軌道に乗せれば、アナログ回路はマネが難しい。
調整方法なんかの生産ライン上がそのままノウハウであり、
完全な複製を作ることが困難なのだ。
823名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:17:09 ID:bIxWr0sd0
トヨタ“意図せぬ加速” 潔白の証明は困難
http://response.jp/article/2010/02/22/136715.html

電子制御スロットルは、ハイテクの塊となりつつある自動車の電子部品のなかでは、比較的“枯れた”技術だ。
スロットル単体での単純な弁の開閉でトラブルが出ることはまずない。弁のモーターが故障した場合には、
バネで全閉になるよう設計されている。ハードウェアについてはセンサー、信号処理の判定などを2系統とし、
故障はほぼ確実に自己診断できるようにするのが設計のセオリー。
トヨタもその文法は守っているうえ、ECUにもサブコントロールチップを装備し、相互監視させるという念の入れようだ。

機構的な問題以外では、電磁波の影響やソフトウェアの欠陥が考えられる。
が、電磁波についてはテスターが防護服を着用するような強電磁界でのテストや現地テストを行っている。
ソフトウェアについては再び、車両安定装置やクルーズコントロールなどとの相関も含め、
トヨタと部品メーカーの双方でデバッグを徹底的に行ったが、そこでも異常が発見されなかったという。
824名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 21:51:52 ID:ew4aDmX60
、「トヨタからのお詫びです・・・」といいながら
こども店長で宣伝を出しまくる薄汚い会社トヨタ
825名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:02:49 ID:DOs/41Q00
SE, プログラマにちゃんと人件費払え!
それ以前に「派遣SE」にばっか頼らず、正社員として雇用しろよ。
あんな複雑なECUのファームウェアを、昨日連行されて来たばっか
のSE,PGに無茶な納期で丸投げしてマトモな品質が維持できるハズ
が無いだろ、JK。
浜松ピックルーとかのネット工作害社に支払う工作活動費を、SE,
PGとかの技術者に回せば、品質も向上するし「順調な」成長が
出来るのに。

>2系統とし、故障はほぼ確実に自己診断できるようにするのが設計のセオリー。
馬鹿。そんな幼稚な「セオリー」は無い。3系統以上の奇数にするのがセオリー。
単純明解な多数決ロジックで片付く。
2系統だと、片方が「暴走」した場合に、どちらが正しいのか判断不能。
バグって「暴走」してる方のロジックが採用されたら、車も暴走して
制御不能に陥るぞ。
826名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:06:36 ID:siqh+erN0
事故はすべてユーザーのせい。センスのない下手糞はハイブリッドに乗るな!って最後まで主張しつづければよかったのに。外圧に屈するな。
827名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:09:46 ID:9lRgE/a/0
国土交通省よ、この辺りもちゃんと検証してね。

名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/02/24(水) 19:34:37 RNd8K5j+0
トヨタ暴走の件、
オートクルーズECUが誤動作している様だな。

オートクルーズECUは、エンジンECUに対して、
通信ラインから、アクセルUP/DOWN、ブレーキングの指示を送る。

オートクルーズONにしていないのに、
誤動作して、オートクルーズONでアクセルUPの
情報を出し続けると、
本来キャンセルされるべき、ブレーキやステアリングの
入力も無視されて、暴走してしまう。

問題はアクセルECUではなくて、オートクルーズECUではないのかな。
トヨタ南無やね。
828名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:11:16 ID:qh8nE3sm0
もう1、2回で詰みだな
829名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:12:31 ID:goFuC2c+0
嘘だよ。
日本で「踏み間違い」って言われてるトヨタ車の急発進事故の原因は電子制御システム
830名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:20:33 ID:FVy49L7y0
なんか千場吉兆みたいになってきたなw
831名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:22:59 ID:9lRgE/a/0
>>827
アクセル踏んでいないのに、アクセル踏んだことにする装置は、
本来の装置以外には、オートクルーズECU しか無い。

アクセルと同様に重要な、このオートクルーズECUについては、
おまけ機能として、カーステレオ以下の品質なのではないか?
832名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:25:33 ID:EbFujH5yO
ブレーキ踏んでスタートボタンを押したらエンジン掛かりますよ、
て言ってるのに、アクセル踏んでスタートボタン押そうとする人が居るんだよな。
833名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:30:58 ID:m3FjwzbB0
>>832
後者のほうがまともだったりする時代もあったわけだが

つかブレーキ踏まないとスタート出来ないクルマって今は当たり前なの?
834名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:33:17 ID:OmL5Sx6r0
>>833
キーではなくて、ボタンでスタートする最近の車だと、そうじゃないかな。
835名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:38:39 ID:IC5MCxuo0
マニュアルトランスミッション車は、クラッチ踏まないとエンジンがかからない。
836名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:46:23 ID:2ON/IrZf0
>>822

ECU(エンジンコントロールユニット)の
アルゴリズムはファジィ制御なのでは?

ファジィ化 (Fuzzify):5km/h → 非常に遅い、アクセル開度 70% → アクセルをたくさん踏む
ファジィルール (Fuzzy Rule):「アクセルをたくさん踏む ならば すばやく加速する」、「速度が少し遅い ならば アクセルを少し踏む、など」
ファジィ推論 (Fuzzy Inference):「速度が非常に遅い」→(アクセルをたくさん踏む) → 「すばやく加速する」

アルゴリズムがアナログでも、
ECUはデジタルだから問題の解決にはならないと思われ。
837名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:53:47 ID:PR53l1BG0
バイワイヤ方式にするのなら
バックアップ必須だろ
838名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 22:56:58 ID:neM+Lg3Z0
>>837
ヲイラの知る限り、トヨタ車にバックアップ・システムは無い。
死んでくれ。と言われているも同然。おお恐。
839名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:02:32 ID:o4Zd3PZu0
夢幻ボブキャットは致命的な設計ミスがあったが、コンピューター走法をキャンセルすることでレースを続ける事ができた。
トヨタもわけわからんものに頼るのではなく、あくまで補助機能と考えてだな、もっとドライバーの立場に立った利便性と安全性をだなあ、
っていうか、玩具じゃないんだから手放し駐車とか変な機能はつけるな。何のための運転免許制度か。
840名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:23:21 ID:m3FjwzbB0
282 名無しさん (2010/02/24(水) 23:01:35 ID:OD9hDK9Lmk)
ちゃんと暴走する可能性が調べられてるじゃないか

またリンクだが

ttp://www.safetyresearch.net/Library/Preliminary_Report022110.pdf

このレポートの12ページに可能性が載っている.
原因が考えられないといったトヨタは終わったな完璧に.

内容をまとめると次のようになる.
アクセル開度に比例した電圧を出力するセンサーが2つついていて
その電圧が食い違ったら故障と判断されるようになっている.
アクセルの角度に応じて同じ電圧が出力されれば故障していないと判定するわけだ.
トヨタはだから1つが壊れても検出可能だと言っているのだろう.
しかし,この2つの出力が何らかの理由でショートすることで
常に同じ電圧が出るようになったとすると
故障は検出できなくなり
仮に故障が発生するとエンジンの暴走につながってしまう.

このような故障を検出するためには
2つのセンサーの出力が常に異なる出力となるように
設計すべきであるとレポートでは提言している.
常にオフセットを持つとか,出力の倍率を変えるということだ.
そうすることでショートが検出できる.
841名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:28:10 ID:YeA7zExv0
>>839
> 夢幻ボブキャットは致命的な設計ミスがあったが、
> コンピューター走法をキャンセルすることでレースを続ける事ができた。

懐かしいな、おいw

でも、ボブキャットは戦略をコンピュータに頼っていただけで、
運転はすべてドライブバイケーブルだろ。
842名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:35:08 ID:XCQ0eahL0
B777等はコンピュターが暴走する事を前提に設計されていて
2つの制御系プログラムを走らせ監視している。
因みにエアバスは異なる言語のプログラムを走らせている。
車の制御関係もバグ0を目指すだけではなく、設計発想の
転換期に来ているのでは?
843名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:35:41 ID:VlB9MgJnO
844名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:36:14 ID:hYGC1p450
>>842 やってる
845名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:40:59 ID:odF0okEI0
トヨタ「ちっ、うるせーな。…反省してまーす」
846名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:41:37 ID:YLWvXPcu0
>>844
トヨタ社長はコストカットのためにECUを4つに統合しようとしてたけど
そんなことして大丈夫なん?
847名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:43:12 ID:hYGC1p450
>>846 ECUつってもマイコンの固まりだしね

コストカット=非安全とは違うよ

 寧ろ複雑で高価なシステムは、組合わせによって
想定外(安全性検討外)の事象が起る可能性があるし
848名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:44:23 ID:2Wgbmo/h0
なにがどーなのかサッパリわからん。
まとめサイトないの?
849名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:45:23 ID:WJTJcRV20
祇園-情弱の悲鳴声、ヨタ車衝突の響きあり
更にコストカットの目標値、社運必衰の理を表す
汚れるもの久しからず
No.1も 夜の夢ごとし
850名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:46:45 ID:3LEnxpK90
2004年8月12日 ハイラックスサーフが対向車線にはみ出し対向車と衝突事故。
2004年10月  ハイラックスサーフ リコール
2005年8月 熊本県警がトヨタ本社を家宅捜索や事情聴取

押収資料を県警が分析した結果、96年頃の社内調査で強度不足が判明。
新規生産分は改良品に切り替え。市場に出回った分は放置。

2006年7月 業務上過失傷害の疑いで同社品質保証部門の歴代三部長を書類送検。
2006年7月21日 国土交通省がトヨタに業務改善を指示。

** 2007年6月 松 尾 邦 弘 元 検 事 総 長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 **
** 2007年7月13日 熊本地検不起訴決定  **

日本では欠陥放置でも検事総長が天下りしたら翌月不起訴になったが
アメリカでは欠陥放置したら大騒動になったという事でしょ。
851名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:47:35 ID:2ON/IrZf0
>>840

本当なら、驚くべきお粗末な信頼性設計だな。

誤操作、誤動作による障害が発生した場合、常に安全側に
フェイルセーフ(fail safe)な制御ができないとは。
852名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:51:13 ID:hYGC1p450
>>851
>誤操作、誤動作による障害が発生した場合、常に安全側に

殆どの装置は同時2重故障は想定してないよ
安全性を問われるものでも
853名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:51:33 ID:FGAAX7Hs0
>>845
あぁ〜ん!?
854名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:55:45 ID:2x7EhLAn0
>>840
これは厳しいねぇ…。
トヨタ崖っぷちだわ
855名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:57:24 ID:2ON/IrZf0
>>842

2004年〜2007年頃の異常件数が多いのは、
太陽風の影響による磁気嵐のせい?
それとも、宇宙線がたまたま多かっただけ?

<アクセル・スロットル異常件数>

年度 全体数
2010 *** 15(9)
2009 ********* 45(9)
2008 ******** 39(7)
2007 ******************** 101(11)
2006 ***************************** 146(15)
2005 ******************************************* 214(9)
2004 ****************************************** 208(14)
2003 *** 16(1)
2002 * 2(0)
2001 0(0)
2000 0(0)

( )内の数字はTOYOTAとLEXUSの合計

【参考資料】
Center for Auto Safety
http://www.autosafety.org/viewcomplaints
856名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:58:07 ID:2Wgbmo/h0
ハルバースタムの「自動車」って本に
日産から見てトヨタは、不況の時でも利益を出す恐ろしいほどの商売上手とか書いてあったような。

こんなヘマするとはね。
857名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:59:46 ID:mGv24lDY0
レクサスのサイドブレーキ調べてみた

>パーキングを解除した時に自動的にサイドブレーキが解除される所。
>ブレーキを踏み停止すると自動的にサイドブレーキがかかる所。

>サイドブレーキはギアと連動しており、PからNへDへとチェンジすれば解除される。
>レクサス車のパーキングブレーキは、踏み込んでロック・踏み込んで解除します。
>ロック時・解除時ともに『カチッ』という音がします。

何?この余計なおせっかい機能
ペーパロックで踏み込みパーキングブレーキ利かせようとしても「p」にギア
が入ってないと動作しないの?
大体このような時はパニック状態だからバン・バン踏み込むから
そのシステムだとその度に(「p」以外で使えたとして)ロック→解除→ロックの無限ループ

車乗ったこと無い馬鹿が作ってるのか?
858名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 23:59:59 ID:wghJg9nM0
>>840
..........お粗末過ぎる........。
暴走の原因も対策も、ソフトウェアの試験問題に丁度いいぐらいに単純明快

配線がものすごく頑丈で物理的に絶対ショートが起こらないとでも証明しない限り
トヨタの負けだ
859名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:01:02 ID:rty9umHu0
「電子制御システムに問題はない」
+
「いまのところは」

に発言が変わったなw
860名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:02:07 ID:YeA7zExv0
>>851
> 本当なら、驚くべきお粗末な信頼性設計だな。

少なくとも「自動車」とか、「暴走したらヤバイ」ものを設計する設計思想じゃないなぁ。

コンピュータシステムならまだ「二重化で互いを監視」とかやるし、
「5つのクラスタをひとつのセル単位として、そのクラスタの中で
 常に多数決投票することによってそのセルからの出力を決定する」
みたいなことをGoogleはやってるみたいだけどなぁ。
861名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:04:36 ID:ye6mF7Y90
>>860 多数決回路の健全性チェックも大変だよ
てか、他の会社なら出来たのか?と言う問題もそこかしこに有る。

二重系相互間視って言っても、抜けは有るしな。
多けりゃ良いってものでもないし
862名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:05:11 ID:YQocOPHK0
>>857
レクサス流付加価値です
863名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:05:19 ID:OgYBFihy0
ところで、トヨタにだんぜん多いのは台数が多いから?

他社の車も暴走しているそうだけど、他社はどういう対応してんの??

なんか変。
864名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:07:24 ID:qyhye4zD0
>>840のロジックが正しければ、あとはショートする原因が必要。

で、
アクセルのセンサー端子が『結露で』ショートしたり、
樹脂部品同士の摩擦や内装材(吸音材他)の静電気でショートしたりすれば
2つの出力センサーがせーので全開加速信号出したりするんじゃね?


俺、内装の半分が鉄板とヤシの繊維で出来たクラシックカー長い事乗ってたけど、
今のクルマって内装にもアーシングしたほうがいいじゃね?ってくらい静電気すごいじゃん
865名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:09:48 ID:3Enc9C3t0
>>861
もちろん、「5つのセルが常に多数決で決定」なんてのは、
Googleみたいに馬鹿みたいに多数のPCを持っているようなところで、
なおかつ「速度は求められてもリアルタイム性は求められない」ような場所でしか
事実上は使えないと思うけどね。

安価なPCを大量に調達し、ソフトウェアの特性を生かして
「同じOS、同じシステムで動く同等のマシンを大量に用意」できて、
なおかつ、それらの動作が完全に独立している(バスもメモリも記憶装置も共有しない)
ことが分かってるからこそ、多数決投票の仕様が真っ当できるっていうのはある。

そこらへんは分かってるつもり。さすがにクルマで多数決投票やれとは言わないw
866名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:12:30 ID:SjfYCEqc0
現地社長、「電子システムに問題ない」って言いつつも
深く突っ込まれると「自分は営業なんで詳しくない」って何だよw
「これこれこうだから問題ない」ってデータ揃えて回答せんと胡散臭いだけだろ
豊田社長到着とかそれ以前に、とっととエンジニア現地入りさせとけよ
867名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:17:02 ID:MIEBnYbW0
ヨタって欠陥隠しのために年間何億つかってんだろうね。
国内の広告宣伝で1000億だから、2、300億ぐらいは使ってるのかね。
米道路交通安全局の職員2人買収しただけでも2、30億は使ってるだろうしな。
868名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:19:07 ID:GMHs+/wN0
>>866
>豊田社長到着とかそれ以前に、とっととエンジニア現地入りさせとけよ

プログラム作ったのはまったく英語のできない底辺IT技術者だから当然パスポートも持ってないので
現地入りさせることはできません。
つーかヘタに喋られると隠蔽工作がバレるのでとても表には出せません。
869名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:21:21 ID:qyhye4zD0
>>840の続きだけど
なんとパーツメーカーから対策部品的なパーツ出てます!!
これトヨタ車に限らず試してみる価値あるんじゃね?
リンクで悪いが読んでみてくれ

ttp://motorpower.co.jp/vadsyokai.html
VADが 自動車を変えます!

現在の自動車は ガソリン車だろうと ハイブリッド車だろうと 電気がなくては動かないから
広い意味でとらえると 電気自動車といえます。
VADとは、一言で言えば、アクセルの踏み込み量を検知して エンジンコンピューターに
送られる信号に 含まれる 無駄な情報(ノイズ、電圧変動等)を無くすことによって、
はっきりした 正常な信号にする 為の装置です。
電気装置が複雑な高級車、ハイブリッドカー等 電気に依存している車ほど高い効果があります。
870名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:27:20 ID:qyhye4zD0
オーディオマニアが、アンプの電源からノイズ除くのに必死になるのと似た感じの執拗な対策しないと
安心して走れないのかもしれんな

なにしろ樹脂とアクリル繊維に包まれてて(静電気出しまくり素材)、
湿度や温度がころころ変わる場所に裸のセンサー端子がボルト止めしてあるわけだ
ちょっとしたことで誤作動起こしても無理ないじゃん
871名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:27:31 ID:ewJm+ghm0
>>840
普通、フェイルセーフのために2系統のラインで信号を送る時は系統ごとに逆の電圧とかにするよな。
たとえば系統1がオフが0Vでオンが12Vだったら、系統2はオフが12Vでオンが0Vとか。
両方0Vだったり両方12Vだったらフォールト、ってなかんじだと思うんだけど。
トヨタはちがうんかね、どうなんだろ。2系統同時にフォールトを起こすことはない前提とかバカすぎるから
ありえないと思うんだが。。。
872名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:33:20 ID:2+cDhXbs0
まあ、ふつーの自動車会社は、工学的な制御系統を残しておくと思うが、
バッサリ大鉈を振るっちゃったんだろ。

もう無理、公聴会の波状攻撃にあって、工場閉鎖が相継ぐ?
873名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:33:58 ID:GMHs+/wN0
>>870
確かにそういう時代に入ったのかもな・・・
フラグ1個が反転しただけで命に係わる。
そのうち戦闘機並みの対ECMが必要になるかもなw
874名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:34:49 ID:qDU+NOAh0
>>872
>バッサリ大鉈を振るっちゃったんだろ。

過剰品質だと思ってそうだからな・・・
875名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:37:28 ID:3Enc9C3t0
>>874
トヨタにとってのカイゼンとは、「品質向上」「クォリティ向上」ではなくて、
「同じものを、いかに低コスト・短時間で作れるようになるか」だからねぇ。
876名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:39:31 ID:XdoDNV7f0
まあトヨタがアメリカで生産を始めるとき現地で部品調達するようごり押ししたからな

電子制御系じゃないと米メーカーの他の車種に飛び火する恐れがあるから
どうしてもプログラムかICUの問題にしてくれんと都合が悪いのよね
877名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:42:51 ID:3fG5cwXO0
>>857
>車乗ったこと無い馬鹿が作ってるのか?

レクサスじゃないけれど、プレミオ・アリオンの開発主査が
「この車の開発中に、走ることの楽しさに初めて気づいた」
と平気で言ってしまうのがトヨタ。
仮にも自動車を開発する人間で、しかも一車種の開発責任者まで務める人間が、
それまでは、走ることなんて楽しいとも思っていなかったとゲロしてるんだから。

それ以前の問題として、10年ほど前のbBを皮切りに試作車を作らずコンピュータ
シミュレーションだけの開発を推し進め、それを自慢していた会社ですから。
878名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:45:41 ID:SH08imKg0
>>871
コスト削減の煽りでそのへん削りまくってるんだろ
まさに、殺人企業トヨタ
879名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:47:12 ID:t4LC7Djv0
ロンダ スミスよ恥を知れ。恥を。
走行中にバックにギアが入るはずがない。
入ったら車壊れるよ。
アメリカ政府とGMから金もらって証言するのはいいが、もっとまともな嘘をついたらどうかね。
880名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:49:29 ID:kAV8M3/S0
制御システムは日米で違うのかね。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100224-OYT1T01138.htm
国交省によると、この3年間に、急加速や暴走に関する不具合情報が134件寄せられ、
このうち、トヨタ車に関するものは28・3%の38件だった。
国内の乗用車やトラックに占めるトヨタ車の割合(27・8%)とほぼ同じで、
前原国交相は「トヨタ車へのクレームがほかよりも多いわけではない」としながらも、
「慎重に中身を精査したい」と述べた。
881名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:49:30 ID:2+cDhXbs0
>879

バックギアとか言っちゃって、ログ読んでないでしょう。
882名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:51:13 ID:qDU+NOAh0
>>871
>2系統同時にフォールトを起こすことはない前提とかバカすぎるから

複雑処理の結果(偶然一致の可能性は限りなく低い)の2系統化ならそれもあり得るだろうが
センサレベルじゃあなあ・・・
883名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:52:30 ID:bxbMuYEK0
★トヨタ車だけで、暴走事故多発が発覚
>電子制御バグってね?
ち、違うお! マットが悪いお! マットのせーだお!

★マット轢いてなくても暴走事故多発が発覚
>やっぱ、電子制御バグってね?
ち、違うお! ペダルの部品が悪いお! ペダルのせーだお!

★問題となるペダル未使用車でも暴走事故多発が発覚
>やっぱり、電子制御が・・・
ち、違うお! 問題ないお! 運転が悪いだけだお!

★プリウスでも暴走やブレーキ抜けが発覚
>ホントに電子制御問題ないの?・・
ち、違うお! 問題ないお! フィーリングの問題だお!

★こっそり電子制御を改修してトラブル対応していた事が発覚
>電子制御改修ってw リコールしないの?
不具合ぢゃないお!改善だお!だから新規生産分は問題ないおw 希望者には無償で対応するお!

★国土交通省から物言いが付きプリウスのリコール正式決定
>・・・

★マットのせーにして、リコール費用を1億ドル以上節約したと書かれた社内文書が流出
>・・・

              / ̄ ̄ ̄\
            /  ─   ─\_
           /   (●)  (●) \|l(^)  もしもし
           |     (__人__)   l(_ ) トヨタ車キャンセルさせてください・・・
           \     ` ⌒´   /⊂)
           /             ヽ ノ
884名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:52:44 ID:qyhye4zD0
こうなってくるとソフトのバグ以前に


アクセルに付いてるスロットルポジションセンサーが、静電気や結露でショート
       ↓
>>430の理由でフェイルセイフ効かず
       ↓
2つの出力センサーがせーので全開加速信号出して?暴走
       ↓
シフトやパーキングブレーキが連動制御してて操作不能
   



って感じか?
885名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:53:57 ID:ewJm+ghm0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_349614.html
これだけ見てると、2系統の信号が同時にフェイルするのを防ぐ工夫はしてないようにも
聞こえるな…基準より強い電波障害でもフェイルしません、としか言ってない。
この記事のブレーキオーバーライドに関するトヨタのコメントもなんだかバカっぽいしw
ウチの電制スロットルは閉じる方にしかフェイルしない!(キリッ
BOSがついていてもスロットルを開く方にフェイルしたら意味がない!(キリッ
886名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:54:37 ID:kAV8M3/S0
>>884
静電気なら一瞬だな。
何分も異常状態は続かない。
887名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:55:17 ID:8tQzl+Yp0
よくわからんのだが、マットの件でのリコール。
カローラのような非力な車だったらともかく、
レクサスのようなパワーのある車でアクセルをマットに
引っかかるほど踏み込むものなのかね?
888名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:56:46 ID:kAV8M3/S0
>>885
何kmの暴走状態で走行したんでしょ?このおばちゃん。
電波障害なんてそんな続くわけないじゃん。
889名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:57:02 ID:qyhye4zD0
>>886
なるほどな
890名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 00:58:31 ID:+bbP+Fn20
「問題はない」とか、根拠もなしに適当に答えてるだけだろ?
891名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:00:29 ID:FnMUj1V60
そろそろ公聴会か
892名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:00:53 ID:kAV8M3/S0
プログラムのバグという可能性はあるかなと思ったけど、
日本では>>880のとおりトヨタが突出してるわけじゃなし。
プログラムを日米で別にしてると思えないし。
893名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:01:05 ID:qyhye4zD0
>>885
>チの電制スロットルは閉じる方にしかフェイルしない!(キリッ
>BOSがついていてもスロットルを開く方にフェイルしたら意味がない!(キリッ

このへんのあれ?って感じ、プリウスのABSの解説の時にもあったような・・
新型と比べてるのが一般車のABSか先代プリウスのそれかはっきりしないままNHKにまで出ちゃったような・・
ま、おれも結構阿呆なんで理解できてないだけかもしれんが
894名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:01:14 ID:hOHL4Rlp0
>>890
一応調査した結果らしい(あくまでもトヨタ内部だからどこまで信用できるか、わからんけど)
あと逆に議会の方は疑いだけでこっちの方も具体的な証拠は無い
895名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:03:53 ID:3qlDKkna0
公聴会、始まってるけど実況スレがないぞ
896名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:04:45 ID:v4z48duK0
ここでやればいい
897名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:06:34 ID:i70LpoLn0
>>885
> BOSがついていてもスロットルを開く方にフェイルしたら意味がない!(キリッ

これは、バグが出たら仕方ないと認めた無責任な発言だな。

誤ってスロットルを開く方向へ動くというのは、中身は空でBOSという
ロゴを付けているだけと言っているようなもの。
898名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:06:41 ID:mo0ANYQo0
りぃ〜くぉ〜る
899名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:07:10 ID:3qlDKkna0
>>896
そうか、とりあえず

米、公聴会のLiveストリーミング
http://www.ustream.tv/cbsnews
900名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:07:17 ID:8tQzl+Yp0
>>894
製造物責任はUSの場合メーカーが晴らさないといけない。
901名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:07:58 ID:iWT5wGZ/0
アメリカ「トヨタは電子制御システムの欠陥の可能性を不当に見過ごしてきた」
トヨタ「電子制御システムに問題はない」

噛み合わないな

そもそも、トヨタの過失を追及する米議員も、トヨタの社長も、
メカに関してはド素人でしょ?

専門家チームが1年くらいかけて、
ようやく是非が判りそうな気がするけど

まともな遣り合いになるのだろうか
902名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:09:44 ID:Zqm+ZrEO0
>>885
(物理的、つまりスイッチ故障などに加えて)電波障害のテストも行っている、と捉えるべきでは
物理的に問題がなくても電波障害などの影響はないのか? という意図の質問だろうから
903名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:11:45 ID:v4z48duK0
時系列的にアメ公と日本の対応の比較を述べているようだな、
904名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:13:53 ID:v4z48duK0
おっさん、マイクに近づきすぎ。
音が割れとるがな。
マイクのゲインを下げろ。
905名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:14:09 ID:Zqm+ZrEO0
>>897
ECUが暴走しちゃう状況だとBOSもまともに動く保障はないからあんまり意味ないんじゃない?
だから搭載しなかった

ただし、ECU暴走以外の要因、つまり今回のようなアクセルが物理的に戻らない場合は確かに有効だね。


こういう話。
906名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:16:08 ID:kAV8M3/S0
>>905
ECUが数分も継続的に暴走という事態がよくわかんないんだよね。
907名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:16:09 ID:mo0ANYQo0
音割れもさることながら
チャットがウザいな
908名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:16:29 ID:ewJm+ghm0
>>888
いや、電波障害くらいしか2系統同時フェイルの原因を想像してないとしたらヤバいんじゃないかな。
>>840のリンク先のレポートさらっとしか見てないけど、同じ基盤に乗ってる2系統の回路が同時にショート
したくらいでアクセルが開いたって言ってるみたいだし。
909名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:21:32 ID:Zqm+ZrEO0
>>908
メーカーのテストって昔から現実ではありえないような過酷な状況作り出してるだろ

製造ミスはありうるだろうがね
910名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:21:32 ID:kAV8M3/S0
>>908
> >>840のリンク先のレポートさらっとしか見てないけど、同じ基盤に乗ってる2系統の回路が同時にショート
> したくらいでアクセルが開いたって言ってるみたいだし。

同時に数分間継続的にショートし、数分後に何もなかったようにショートが解消される。
はて、どのような原因が考えられるかな。
911名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:21:47 ID:3qlDKkna0
メッセージ、日本人ばかりw
912名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:22:23 ID:qyhye4zD0
じゃやっぱり結露か?

センサー部分が水滴に埋まる位の結露があれば継続的に暴走する・・とか
913名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:24:29 ID:v4z48duK0
やっとマイクのゲインを下げたな。
遅いんだよ、アメ。
914名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:25:10 ID:kAV8M3/S0
>>912
結露や水でショートするんなら、
高温多湿で多雨で条件の悪い日本で同じトラブルが続発しなきゃおかしいと思うが。
915名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:25:19 ID:qDU+NOAh0
>>906
>ECUが数分も継続的に暴走という事態がよくわかんないんだよね。

ECUが暴走っていうよりセンサ異常を正常と誤認識状態じゃね?
916名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:25:21 ID:3qlDKkna0
Mr.Issaの後ろの女性、綺麗だ
917名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:26:38 ID:v4z48duK0
>>916
得ろい顔をしているよね。
918名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:28:04 ID:3qlDKkna0
章男殿の御登場はまだか〜
919名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:29:10 ID:v4z48duK0
姉ちゃんが俺に微笑んでくれた。
920名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:29:15 ID:qyhye4zD0
>>914
確かに。仰る通り

921名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:30:31 ID:Zqm+ZrEO0
>>912
アクセルペダルまわりの結露テストなんて初歩の初歩じゃね?
その程度のテストをやってないとは信じがたい
922名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:34:54 ID:+bbP+Fn20
部品(たとえば、ノイズフィルタとか)のできが悪くて、マイコンが暴走という可能性もあるのでは?
たまたま、ウォッチドッグが機能して、正常に戻ったとか。そういうところまで調べたのか?
923名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:35:01 ID:ewJm+ghm0
まぁフェイルセーフが十分かどうか以前に、米国だけの問題なのか、なぜ他国で問題になってないのかが
先だろうね。
924名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:35:13 ID:YQocOPHK0


水滴になるほど霧吹きで水かけてみりゃいいじゃん

925名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:35:55 ID:mo0ANYQo0
はっはっはっはっはっは
926名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:36:21 ID:hOHL4Rlp0
今議会で答えてるの誰?
927名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:37:09 ID:i70LpoLn0
>>840
トヨタが特許料を払って採用しているかどうかは知らないけど、スロットルの
開閉位置を示すアナログ電圧を2本の信号で伝送するのは、確かボッシュの
特許だったはず。

ただし、信号を2本使うのは、フェイルセーフ目的で同じ電圧やオフセット
付き電圧を出力するためではなく、アイドル領域に近い、スロットル開量
が少ない領域の分解能を高めるとともに、小信号領域の微弱な信号を増幅
して伝達することで、ノイズ耐量を効果的に高めるのが目的。

スロットルの開閉量はペダル内部のボリュームで分圧されたアナログ電圧
を長い車内を引き廻された配線や中継コネクタを経由し、ECU内部のマイコン
に内蔵されたA/Dコンバータに入力されデジタル量に変換されるが、ECUに
使われるマイコン内蔵のA/Dコンバータ分解能は10bit(1024段階)程度しかない。

つまり、5Vの電圧をスロットルセンサで1/1024にすると、ペダルの遊び、
有効稼動範囲などを無視しても、わずか5mV程度の電圧差でスロットル量が
変化することを意味し、ノイズ量が一定なら、信号が微弱なスロットル開量が
小さい領域ほど、ノイズの影響を受けやすい。

そこで、ボッシュの特許では、スロットル全域を担当する通常のアクセル信号
に加え、ある程度スロットルを開くと出力が飽和するが、スロットルの開量が
小さい範囲の信号を増幅して出力する補助信号を設けている。

メインのスロットルセンサからの信号がある程度以下だった場合、補助スロッ
トルセンサからの信号で。これにより、補助スロットルセンサの信号は、全域
をカバーできないが、信号が増幅されているので外部ノイズに対して強く、
またレンジが異なるスロットルセンサを使い分けることで、低速回転域での
A/D分解能(スロットル追従性)を上げることができる。
928名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:38:10 ID:Ie8RUOrW0

公聴会で証言してた運転してた人も
アメリカ人の婆だろ?

アクセルとブレーキ間違えて踏んだに決まってるだろww
929名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:40:00 ID:qyhye4zD0
ペダル単体しかキチンとテストしてなかったから
今回のペダルリコールになったわけじゃんね(副社長がいってた)

リコール出てるカムリとES350を梅雨や雪の日本に持ってきてテストしてみてもいいかもね
930名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:40:04 ID:TXHdWtlE0
>>906

太陽フレアを起因とする磁気嵐が電子機器(携帯電話、GPS、ATMなどの機器)に
影響していたとかない?
931名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:42:56 ID:8tQzl+Yp0
>>902
シミュレーションじゃない? 
932名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:43:06 ID:MKRJr0xR0
>>930
それって、デリンジャーで撃たれたってこと?
933名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:44:10 ID:qyhye4zD0
2chのまんなアメリカ参上してる阿呆が楽しいw
934名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:46:26 ID:kJ5C5ikN0
GMとかフォードとか現代の車を同じように物凄く検査したらトヨタ以上に不具合が発覚するだろうなぁ
935名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:46:41 ID:vME5XAGu0
>>908 >>888 >>885
  電波源から離れても、一度くるったら 正気にもどるとは言い切れない。
ESDも同じ。
936名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:48:01 ID:sFksu0fN0
結局はレクサスはフロアマットとペダルの構造上の不具合で
プリウスは解放値の若干の誤差でブレーキが効いてるんだけど一瞬効いてない感覚になる

それだけだったみたいだね? 
937名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:48:03 ID:qyhye4zD0
>>935
その辺、掘り進んだ方がよさげだね
938名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:48:52 ID:pzsln0/z0
>>928
あのおばちゃんは怪しかった。
939名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:50:26 ID:kAV8M3/S0
>>935
原因がなくなっても、全く同じ異常状態が維持されるというのは考えにくいな。
940名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:50:32 ID:qyhye4zD0
>>936
だといいね。マジで
でもこうなると結論出るまでかなり時間掛けるはず
941.:2010/02/25(木) 01:51:10 ID:WHtMrFSu0
アムロのお父さんに作ってもらうといい
性能が倍以上になるから
 `(゚∇゚* )ノ
942名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:52:03 ID:pEWZDAS70
電子制御が悪くても
「死人に口なし」とトヨタは思ったんだろ
そら、アカンわぁ〜
943名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:52:08 ID:vME5XAGu0
>>927
  電話の音声デジタル化と同じだな。
8bitなんだけど、等価的に10bitのSN比がとれるんだ。
944名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:52:15 ID:T4JScE2i0
アクセルが壊れたのかブレーキが壊れたのか分からないんだよね。
どっちが壊れても止れるような仕組みするべきだろ。天井にレバーつけようぜ
945名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:52:19 ID:sFksu0fN0
>>934
ユーザーがある適度の不具合は織り込み済みで買うから問題ないのでは?
946名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:52:45 ID:TXHdWtlE0
>>932

デリンジャーかどうかわからないけど、TOYOTA車以外にも2004年〜2007年に
なぜか集中して事象が発生しているんだよね。
(↓)
>>855
947名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:55:15 ID:vME5XAGu0
>>939
  アナログの世界じゃないから。
948名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:56:14 ID:i70LpoLn0
>>939
一旦プログラムが暴走すれば、スタックエリアや、制御ルーチンの
パラメータを記憶したワークエリアを壊したり、何が起こるか判ら
ない。 スタック内の戻りアドレスが書き換えられたら、永遠に
抜けない無限ループに陥るといった状況にもなりうる。

たとえ無限ループに陥っても、通常はハードウェアのウォッチドッグ
が正常に機能しているはずなので、ウォッチドッグがオーバーフロー
した時点で、リセットまたはNMIが掛かって初期化されるはずだけど、
このへんが異常時にちゃんと機能するか十分に検証されていないの
かもな。
949名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:57:04 ID:kAV8M3/S0
>>947
んで、原因が除去されても同じ電気信号が維持されるんだ。
950名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:58:35 ID:wwnq/GvtO
問題ないよ
相手にするな
951名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:58:57 ID:qDU+NOAh0
>>949
フィードバックも信号として処理してるだろうしな
952名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:59:13 ID:3qlDKkna0
Toyota President Mr. Akio Toyoda. マダー、チンチン
953名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 01:59:57 ID:8tQzl+Yp0
>>948
番犬がいるの? 2系統?
954名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:00:43 ID:vME5XAGu0
>>948
 そうなんだよね。

きのうも書いたけど、前に JRの改札機の1メーカが自社のソフトアップデートしたら、
JRのシステム全体がこけた話とおなじで、下位層の異常をはじ切れずに上位の制御も
逝っちゃてるんかなぁとも思う。
955名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:01:09 ID:3qlDKkna0
なんか、すげえ女議長きたな
956名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:03:07 ID:kAV8M3/S0
>>948
アクセルオンでブレーキ、ATは受け付けない状態を維持してるんだから、
反対に無限ループに入ってないとおかしいでしょ。

そんな微妙なバランスのとれた、暴走なんてあり得るのかね。
957名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:05:02 ID:qyhye4zD0
そこまで言って委員会の金さんみたいだ
958名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:06:01 ID:kAV8M3/S0
>>954
システムダウンならわかるけど、
システムダウンじゃなく、微妙に生きているわけだからね。
959名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:14:12 ID:GZUcAQl20
「電気系統に異常が無いことを証明することは不可能」
「でも自信がある」

って こんな堂々巡りしているうちはアメリカ人はトヨタ買わない。
「ロビー活動でリコール費用1億ドル節約」、北米トヨタ社内文書をAFPが入手
http://www.afpbb.com/article/economy/2699872/5364303
【文書名:トヨタの勝ち得たもの】トヨタ内部文書「リコール問題で1億ドル以上を節約」
http://www.asahi.com/business/update/0222/TKY201002220098.html
【天下り】トヨタ入りした元NHTSA当局者、加速めぐる調査終了働き掛けか【もみ消し】
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aCzzUzazbdOY

こんな話が出ている以上、普通の説明をしてもトヨタは信用されなくなっている。
アメリカ人客がトヨタの収入の7〜8割を占めている以上、その「客」が納得できる
条件を目に見えるように揃えなければ誰も買わない。国内客にも波及。会社も終わる。
もう売り手の理屈を押し付けようとしても無理な段階に来ている。
政治家や圧力団体への対抗ばかり意識して、本来の客がトヨタには見えていない。
960名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:15:47 ID:i70LpoLn0
>>953
国産メーカーのエンジン制御ECUは、ルネサスの7050シリーズ
(7055、7058、7058S)を使ってる。

ttp://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=sh77050_series_landing.jsp&fp=/products/mpumcu/superh_family/sh7050_series/

ほとんどの組込向けのマイコンには、ウォッチドッグは最低1個は
付いてます。 大抵は、定期的に叩いてリロードしないと、ハード
的に内部リセットが掛かる。


先に針が付いた電車の模型が一周する前に、風船を持ち上げてやら
ないと、風船が割れて終了してしまうクイズ番組と同じような仕組み
です。

2系統のウォッチドッグを持つマイコンもあったかと。

最近のマイコンは、発振回路が正常に動作しなくなった場合に備えて、
予備の発振回路を持っている品種もあります。 クロックが止まれば、
どんなプログラムも動かないからね。
961名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:16:23 ID:vME5XAGu0
>>958
 別にシステムダウンしないといけないわかじゃないでしょ。
まぁ、例が悪かったかましれんが、

 ネットからのハッキングなんかは、想定以上の文字数送って バッファーオーバーフローされたりするんでしょ。
そういうのが起こって、上位を誤作動させてるんじゃないかなぁって思うだけ。
962名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:17:53 ID:wNs3yn530
>>38
> 唯一助かる方法は190km/hで走行中にスタート/ストップボタンを3秒以上押し続けてエンジンを強制終了させることだけ。
この件とは別としても、緊急停止に長押し維持ってなんか違う気がする
物理的でダイレクトな方法も用意して欲しいな
963名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:20:55 ID:vME5XAGu0
>>960
ウォッチドッグが効かないのなら、ソフトどおりに動いてる可能性がたかいな。
964名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:21:27 ID:MKRJr0xR0
>>946
それに符合しそうな磁気嵐のデータがなかなか見つからないけど、
もしも>>855の説が正しいとすれば、コロナの祟りかな・・・
965名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:22:00 ID:i70LpoLn0
>>956
ほぼ全てのECUはリアルタイムOSを搭載して、各センサからの信号を読む
タスク、センサからの信号を処理して制御量を計算するタスク、実際に
電動スロットルの開閉量を制御するタスクなどが独立しているから、特定
のタスクが死んだり、無限ループに陥っても、中途半端にシステムは動い
てしまうんだな。

Windows機だって、Webブラウザやワードが固まっても、他のプログラムは
動くだろ?
966名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:26:05 ID:M3uFV6fz0
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1266324384/239
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?
967名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:28:46 ID:TXHdWtlE0
>>958

トヨタのフェイルセーフ設計思想はどっちなんだ? エンジンかドライバーか

自動車はエンジンが故障した場合、エンジンの回転を制御できないような故障で、
回転が停止しないような故障であれば車自体が止まることにならずエンジンは安全である。

自動車はエンジンが故障した場合、エンジンの回転を制御できないような故障ではなく、
回転が停止するような故障であれば車自体が止まることになりドライバーは安全である。
968名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:31:32 ID:mo0ANYQo0
いったんCM入りまーす
969名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:32:06 ID:i70LpoLn0
>>964
ウォッチドッグを叩くタスクが生きていれば、他のタスクがスタック
していても、ウォッチドッグによるリセットは働かない。

ホテルの一室で殺人があっても、チェックアウトせず延長していれば、
部屋の清掃に来ないから、部屋にある死体は見つからないだろ。

それと同じ。

ウォッチドッグといっても、マイコンの動作クロックに同期してカウント
アップされる8bitや16bitのカウンタの出力がマイコン内部でリセット
端子に繋がっているだけ。 風船を持ち上げる代わりに、プログラムで
レジスタに書き込んでカウンタをリセットする。
970名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:32:32 ID:kVIWFrlO0
GM売りたいだけでしょ?アメリカ国民の批判を政府からトヨタにすり替えたいだけでしょ?

253 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 13:52:02 ID:LYEfW2VT0
一方カナダは冷静であった。
金もらって自国の企業叩きに走る日本のジャーナリズム(NHKも含む)はオカルト。



トヨタは「犠牲者」 カナダ紙コラムが擁護
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100205/biz1002051218008-n1.htm

 カナダの経済紙フィナンシャル・ポスト(電子版)は4日、「トヨタ戦争」と題するコラムを掲載、
米景気が低迷する中で政府や議会、メディアによるトヨタ自動車への厳しい批判は米国の国益に沿ったもので、トヨタは「犠牲者だ」と擁護した。

 ホワイトハウスは政治的な意図を否定するが、コラムは、ラフード運輸長官が議会でリコール対象車のオーナーは
「運転をやめるべきだ」と発言、後に撤回した騒ぎも「前もって計算された行動のようにみえる」と指摘した。

 同長官やワクスマン下院議員(民主党)ら「最高レベルのやり手の政治家」が繰り返しこの問題に言及した時、
トヨタ攻撃は「ワシントン恒例の公開リンチ以上の気晴らしになる」とした。(共同)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1266324384/240
971名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:40:55 ID:i70LpoLn0
>>967
> 自動車はエンジンが故障した場合、エンジンの回転を制御できないような故障ではなく、
> 回転が停止するような故障であれば車自体が止まることになりドライバーは安全である。

エンジンの回転が止まると、速度が落ちていずれは車は停止するかもしれんけど、
エンジンの回転が止まると、油圧によるハンドルのパワーアシストも、エンジンの
吸気負圧を使ったブレーキの倍力装置も効かなくなる。

早い話が、ハンドルもブレーキも重くなり、ほとんど効かない状態になる。

サイドブレーキは使えるけど、。ABSなんて付いてないから、ゆっくり引いて
徐々に減速しないとスピンするよ。 電動式サイドブレーキの新型レガシィ
みたいなケースはどうかな?

時速100km/hで走行している状況で遭遇したら、どうしたい?
972名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 02:53:41 ID:wNs3yn530
コーナリング中でなければぶっ飛ぶ事はないがもしそうなっても仕方ない
航空機じゃあるまいしパーシャルを保つセーフティーなど考えられん
973名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 03:00:03 ID:TXHdWtlE0
>>971

緊急時の対応・・・こんな感じだったと思う。

(1)フットブレーキを力強く踏み込む(ポンピングしない)
(2)シフトレバーをニュートラルに入れる
(3)安全な場所へ自動車を誘導する
(4)停車する
(5)エンジンを止める
(6)自動車から離れる(運転しない)
(7)JAFにTELする
974名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 03:00:35 ID:vME5XAGu0
>>971
  アシストは無くなるけど 動かなくなるわけじゃない。
踏めばブレーキかかるし、回せばハンドルも効く。

アシストは、アシストだ。

大型のハンドル径は むかしからかわってないだろ。
975名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 03:03:18 ID:Zqm+ZrEO0
>>974
今の車はアシスト前提で作ってるから重ステ時は昔の車よりはるかに重い。
パニックになってたら確実に操作できるかわからんね
976名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 03:13:40 ID:vME5XAGu0
>>975
   >>971に答えてるだけで、君ができるどうかわしったこちゃないんだが。
ちなみに、エンジンとまっても負圧はけっこう残ってるので ブレーキのアシストは
しばらく効いてると このスレになかったっけ?
977名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 03:19:10 ID:Zqm+ZrEO0
>>976
ああ、なるほど、理想論の話だったのか。そりゃ読解不足だったわ
冷静にエンジンを切り、渾身の力でハンドルを切り、まだ負圧が残っているであろうと信じてブレーキを過不足ない適切な踏力で踏み込んで
適切な場所に停車させた上でハザードを点灯させてから周囲を冷静に観察した上で路上にでてからトランクから非常停止板を取り出して
適切な場所に設置した上でスモークを炊きながら警察に電話するだろうね
978名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 03:24:25 ID:vME5XAGu0
>>977
そうそう。

 >時速100km/hで走行している状況で遭遇したら、どうしたい?
へのレスだもの。

  がんばって、ブレーキペダル踏みますよ。死にたくないもの。
ちなみにエンジンキーはきりません。
979名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:28:54 ID:95ONq+Cp0
プログラムに問題がなくても、センサーの問題とかの可能性があるんじゃないか?
たとえば角度とか計算されてないとか。
980名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:52:36 ID:UwnMoNyL0
実はね、電子制御問題なんだけどあれは80年代にスロットルに電子制御かましてたからであって
それ以降は普通の直のワイヤーのスロットルコントロールに戻ってるからコンピューター由来の暴走
なんて起こりえないんだよ、むしろコンピュータ故障は点火時期がずれて調子が悪くなるとかそれだけ、

2ちゃんトヨタ叩きスレで様子観てたけど内部又は米国どちらかに仕込みかけたがってる連中がいる、
ソニーみたいに高額の報酬得るためだけに入り込みたい奴が居るとか内部権力失墜狙ってる奴だな、
ただ今回のスロットル問題は時期電気自動車に跳ね返る問題だからトヨタより新興輸出国への無言の
圧力には間違いなくなるはずなんだが。
何れにしても社長の気持ちが聞きたいんじゃないのに場違いに気持ちを言わせたのはズレまくり。
981名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 04:53:03 ID:o+Zi4uRo0
【自動車】現代自、米韓で新型ソナタのリコール実施へ [10/02/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266993592/
982名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:35:15 ID:qDU+NOAh0
>>971
>エンジンの回転が止まると、速度が落ちていずれは車は停止するかもしれんけど、
>エンジンの回転が止まると、油圧によるハンドルのパワーアシストも、エンジンの
>吸気負圧を使ったブレーキの倍力装置も効かなくなる。

だからエンジンは停止させませんということでさらに加速されちゃあ本末転倒だなw
983名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:36:17 ID:SrB6VgtD0
ATX電源みたいに、エンジンキーを4秒以上捻ってたら
強制OFFに成ってブレーキ掛かるとかすれば良いのに。
984名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:40:26 ID:3Enc9C3t0
>>983
ぶっちゃけキルスイッチつけるのが一番いいと思う。
子供のいたずらなどで簡単に押せないように、運転手からしか届かない位置で
なおかつアクリル板を割りながら強引に押し込む形式ぐらいの感じで。

キルスイッチに対するカスタマイズやデコレーションが流行るかもしれんけどな。
どくろマークとか「押すな!」を強調させてみたりとか、黒と黄色の縞の枠をつけてみたりとか。
985名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:41:28 ID:qDU+NOAh0
>>983
>ATX電源みたいに、エンジンキーを4秒以上捻ってたら

さらに4秒も待たせるってかw
986名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 07:47:34 ID:Ie8RUOrW0
>>980
そうなんだよね。
日本の車にバイ ワイヤー技術は現状採用されていないんだよね。

走る、止まる、曲がる、この基本的な3動作に関しては
昔ながらの機械的なリンクが残されている。
もちろん、2次的な補正や、アシストは電子制御されているけど。

なぜなら、現在採用されてる CAN通信は、絶対にECUや
車載LANが誤動作しないというお墨付きを付けられないから。


バイ ワイヤー制御に使えるFlexRay通信は、日本ではまだ採用
時期が決まってない。BMW,VW は既に一部の車種に採用した。
ベンツは、フォールトレラントCANを以前から使ってる。
987名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:48:06 ID:w+WQA6pA0
988名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:51:09 ID:6R2Qz7Lg0
電子制御システムに問題がないことを強調しました。


って
じゃぁ〜なぜ 電子制御プログラム改正の作業してるの??
989名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:00:37 ID:8uMvgqF50
キャブレーターの時代が再びw
990名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:10:27 ID:9SfynMQ70
この社長は間違いなくクビ
電子制御に問題起きないわけないってw
991名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:11:44 ID:li81yl3K0
奥田が全部悪いと思って間違いないの?
992名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:46:53 ID:2+cDhXbs0
ヨヨタ叩きは終わらないな、きっとこぼれ話がポロリポロリと漏れてきそう、

あの時お蔵はこういった、このセクションが反対したが鶴一声で取り外す事が決まった、
警告を発していたのになぜかブロックされて届かなかった、
他のメーカーのシステムに比べると脆弱だった−−−−−とか
993名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:55:52 ID:9SfynMQ70
通常はこのような不具合を想定してガソリンの供給をストップするらしい
それがトヨタの制御システムではそのプログラムに欠陥があったと
その製造年月日を特定できずにリコール先延ばしとか普通にありそう
994名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:14:29 ID:IIb/62iL0

>>544
原因は、その辺にあると思う。
電子回路、それもアナログ回路に精通した人材が乏しい。
半導体内部回路を含めてハードウエアを熟知して、一過性の不具合動作原因をしれば、
大量生産で高信頼性を求める場所にデジタルは採用しないかもね。
危険な要素が多すぎる。
995名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:15:07 ID:7c/C9mey0
もともとトヨタのアクセルはお下品だよなぁ
自分もトヨタ車乗りだけど、最初は
なんでこんなに急発進するのかと思った。

今は足指の付け根あたりに力を入れるカンジで
(そうすると自然に足首が曲がって踏み込む)
アクセル踏んでるけど、こうしないとゆるやかな
発進はムリだな。
996名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:26:13 ID:IIb/62iL0

航空機なんかを見習うべきだろうね。
現在のカーエレクトロニクス分野は、自動車内でネットワーク化を図り
分散処理を進めるなどで、一般の電子機器と同じ方向で進んでいる。
航空機は早くから電子技術を取り入れているが、
「いまだに、こんな部品使ってるの?」ってことが少なくない。
理由は、「枯れてるから」だ。
枯れてるとは、同じものを数多く・長く使い続けることで、
不具合を出し尽くした状態をいう。
いわゆる「日進月歩」とは距離をおいている。
自動車も、同様で良いと思う。目先の華やかさのあるデジタルよりも、
アナログ重視の設計を目指すべきだ。
997名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:31:00 ID:2p7fTy900
莫大な賠償が求められる様になるのに
犯罪者が素直にやったというわけ内だろwww
998名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:35:28 ID:X+Mv6+X50
奥田?あぁ、あのぼ〜〜っとした顔のヤツか?
999名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:46:02 ID:F7T/6cwO0
1000ならトヨタは安泰!
1000名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:48:00 ID:iegTZGFMO
1000ならトヨタは父さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。