【豪州】ラッド首相「日本が調査捕鯨をやめないのなら、11月までに国際司法裁判所に提訴する」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【シドニー時事】オーストラリアのラッド首相は19日のテレビ番組で、
南極海での日本の調査捕鯨を外交的な話し合いでやめさせることができなければ、
次の捕鯨シーズンが始まる今年11月までに国際司法裁判所に提訴する考えを明らかにした。
同首相が具体的な期限に言及したのは初めて。 

2月19日9時5分配信 時事通信 11月までに国際法廷提訴も=日本の調査捕鯨で豪首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000049-jij-int
2010/02/19(金) 10:46:45
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266544005/l50
2名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:05:39 ID:dV8DLHcl0
日本ぼろ負け涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:06:41 ID:Uvx+/XDT0
こいつ、どしてこんなに偉そうなの?
4名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:06:41 ID:afTLjz2o0
どうぞどうぞ
5名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:06:56 ID:GcSqIoyB0
オージー商品・・・イラネ
6名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:07:03 ID:P1Vg1Hsm0
え、南極海の領有権を争うってこと?
7名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:07:15 ID:peCMmTrP0
捕鯨利権はぼろい
8名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:07:21 ID:uLnoYOup0
>>2
おちつけ。
銅メダルでもいいじゃないか。
9名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:07:38 ID:fz4tYGr00
さすが馬鹿オージーの代表
10名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:07:40 ID:bifqvjU5O
どういう名目で訴えるんだろうな。国際法上認められているのに。
11名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:07:44 ID:D37pTnjnO
えー、内容は

豪の南極領土内で捕鯨した事に対する裁判 だっけ?
12名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:08:02 ID:KyTzuO+B0
オイオイ
南氷洋は公海だからオーストラリアの言い分は国際法廷では全くの言いがかりになるんだが
しかも言い分全否定されるんだからかなりの痛手になるんじゃないのこれ
13名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:08:05 ID:o7amdhq00
オーストラリアは敵
14名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:08:23 ID:7fDGussF0
IWCでやれって言われるのを分かってやってるんだろw
15名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:09:02 ID:7bI9vg8wO
別に11月まで待たなくて良いのに
16名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:09:09 ID:ViXnFxIP0
カンガルーを定期的に虐殺してるくせに
17名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:09:29 ID:o7SWJ3mj0
別に今すぐにでもいいぞ
18名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:09:36 ID:/bEfVqKrP
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ   あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘      
’‘     .;    ど  う  見  て  も                 
                                       。
.     。   池   沼   で   す  ,:‘. 。        
 '+。                                    
                                 .. ' ,:‘.  
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
      /⌒ヽ 
     /  =゚ω゚)
19名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:09:42 ID:sSSjAGzy0
できるわけねえよ。
20名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:09:50 ID:/bBhb25Q0
本気で訴えるつもりなら、なんでそんなに先にするんだ?
どうみてもパフォーマンスです。本当にありがとうございました。
21名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:09:54 ID:uyFIoKEJ0
オジーの南極圏領土主張は国際的に認められておりません
22名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:10:10 ID:pgPqqR+a0
別にいいんじゃねーの?
どうせ日本が勝つだろ
23名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:10:12 ID:0MQLj1rt0
日本人って食い物の事になると絶対に引かないよね。
もしかして世界一の食いしん坊なんじゃないか。
24名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:10:19 ID:D1OYBba20
鯨は自分たちの先祖だと、訴えたら笑う。
25名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:10:23 ID:bZzoC6yl0
オージーのこのおっちゃんが馬鹿でなければ一つだけ考えられるケースがある。
国際司法裁判所に提訴して反捕鯨派主張の負けを確定させる。
コレ以外短期間にこの問題を快活させる方法は無い。
26ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/19(金) 14:11:13 ID:36HKVqms0
ミ,,゚A゚)ρもしこれで日本が違憲だーとかになったら、調査捕鯨許可出してたIWCもただじゃ済まないよなー
27名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:11:29 ID:LEc3DENl0
つか提訴するなら相手は日本じゃなく許可を与えたIWCだろ
そして負ければ南極の自国領土の戯言は永久に出来なくなる
28名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:11:29 ID:w0CeHDCu0
国際捕鯨裁判所ってオチだろ
29名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:12:00 ID:AeZFwK8LP
何で提訴出来るのか全くわからん。
30名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:12:11 ID:bt/ieDLjP
ドンだけパンダマネーが流れてるんだろうな。
31名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:12:19 ID:/4n6VV7o0
>>23
暴食民族の中国人が一番に決まってるだろカス
32名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:12:21 ID:SU6a+2yX0
オーストラリア不買だな

牛肉は国産だな
33名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:12:49 ID:YOD6uHTk0
オー流刑ラリアの首相がなんだって???
34名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:13:35 ID:4Zhtziwn0
11月には俺の誕生日があるからな
35名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:13:46 ID:CcixVKS00
>>32
どうせ滅多に食えない肉なら国産を食うよ。
36名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:13:57 ID:uyFIoKEJ0
調査捕鯨違法根拠がオジーの南極領土主張だから
もし日本が負ける事になればオジーの南極領土を認める事になるな
ありえんけど
37名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:14:04 ID:o+w7hfPC0
水銀とアニーで攻めりゃ多分市場が死んでやめるよ
38名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:14:04 ID:0boSq5IV0
IWCで認められてる正当な権利なんだが、何を訴えるんだ
39名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:14:41 ID:+hasCaS10
オーストコリア:「調査捕鯨は我が国の領海内で行われている!これは違法だ!」
日本:「南極海はオーストコリア領海では内!」
オーストコリア:「南極海は我が国の領海だ!」

裁判所:「南極条約によりオーストコリア領海ではない。訴えは棄却。以上、閉廷」
40名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:14:59 ID:6V/DzYhN0
オージービーフは食べたいし・・・こまったな
鯨よりうまいから、捕鯨反対しよ
41名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:15:16 ID:E8EL/yc3O
遂に南極領有を対外的に宣言する決心がついたのか?w
42名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:15:27 ID:OOLmtCAX0
今の国際司法裁判所の所長は皇太子妃雅子様の父親の小和田恆氏だから、
裁判負けるかもね。
43名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:15:43 ID:uVux0l490
この白人どもは日本と戦争したいのか?
軍事力使っても、使わずに経済戦争してもどっちでも日本が完封勝利できるぜ?
44名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:15:47 ID:wVJ4+arX0
日本や捕鯨がどうこうじゃなくて自国の南極領有権主張のためだろ。

負けてもともとのつもりだし、負けたら半捕鯨派の論拠も弱まるから
日本に貸しが出来てウマー

だろ?
45名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:16:25 ID:CcixVKS00
>>36
そうなると南極条約締結国がこぞって領土主張始めて南極大戦になるな。確かに捕鯨どころじゃなくなる。
46名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:16:25 ID:HiYSKM7Q0
      .l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、::::::::::::/       
        l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
        l::〈:::::〉            >、:::ヽ::::::::\ |  う  ぶ  き  |
        /:::::〉\_       ィ´=ミ、::::ヽ::::::::::::|  ち  っ  え.. |
      /::::/:!/,"::ヾ'    "lO:::::ハ } :::::、:::::::::::|. に  と  .ろ ..|
    .,-.、/::::/::::::l l:l:::::lj     し::ノ;ノ '"';::::lヽ:::<.. な. ば .    |
   lこ!l :/:::::::::i `=" '   `¨ ⊂⊃ソ;:l丿::::l|. !  さ   .. .|
   |  | .__::::::::::ゝ⊃  <^ .-v    ,--イ|ハ:::::| |     れ  .   |
  r┤ }イ fヽ\|`  _  `ー‐'  _ i';/|:::/リ  ` |     ん . . ..|
 〈      { ノ-、     ¨T:::'   L-、__    \_____/
  | ヽ      }   __ノ´rノ .r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
  ヽ      //  ̄   |―‐‐/    ,,
47名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:16:50 ID:yQBLgCah0
日本が勝手にやってるんなら訴えられるのも理解できるけど
IWCで認めてもらって調査してるんだよね?

裁判にならないよね?国民向けのパフォーマンスって事かな?
48名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:17:01 ID:fyt/xK4b0
明らかにブラフだろ。うまくいけば日本が折れるかもしれないし、国内への捕鯨反対やってますよアピールができる。
くらいしか考えてなさそう。
49名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:17:09 ID:p6sEzNvx0

そもそも国際司法裁判所の判決は無視しても何の問題もないw
取り締まる機関がないからね。
50名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:17:14 ID:bbpoZDmQ0
牛肉は国産に限る
51名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:17:42 ID:NAOWUCBN0
養殖マグロを買ってやら根蝦夷

ニセコにも繰るな
52名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:17:42 ID:OOLmtCAX0
>>44
何で不当な喧嘩を売って負けたら、勝った方に貸しをデキることになるんだよ?
53名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:17:52 ID:DtTPSryx0
>>44
そこまで考えてのことなら
『ウチラの』首相より数段上だ・・
くやし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
54名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:18:05 ID:yRL+/Kac0
俺はここ10年鯨食べてない
てかおまえらも食べてないだろ?
別にいいじゃんクジラなんて
犬を食べる人達と同じに見られるなら
やめればいいのに
55名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:18:21 ID:Bz5GjHUR0
>>47
どうして裁判にならないと思うんだ?
56名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:18:34 ID:K5xVXQF/0
提訴するなら,オージービーフ不買する
57名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:19:11 ID:htG62S4a0
こんなに鯨すきならオージーは鯨養殖して
日本に買わせれば良いのにw
58名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:19:16 ID:coAw4JXi0
アホ発言はもうやめて欲しい。
捕鯨に関しては、ちゃんと「国際捕鯨委員会」という枠組みで話し合って決めてるんだ。
ここも海の無い内陸国がムダに参加したり歪なところだけども、
一応ここが本家で議論して多数決をとってる。で、ここで認められてるからやってるんだ。
調査捕鯨は。

反対するなら、この委員会で運動するべきだろ。現場で暴力で妨害などは論外。
首相のこんな発言を、支持するとしたらオーストラリア国民はそうとうヒドい。
59名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:19:23 ID:8rzK6VqF0
さっさと訴えてみろよ

難癖つけんな、キチガイ国家
60名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:19:25 ID:mJx82CfV0
>>23
どあほうが。
食という生存の根幹に関わる問題で、現在と未来の日本国民の、選択肢を減らさないためだ。
61名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:19:34 ID:lSun2oWS0
どうぞ、どうぞ、是非提訴してくださいw
62名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:20:04 ID:psAaWDm/0
豪のネオナチが調子に乗るなら、
インドと共同で人種差別で訴えたらいいんだ。
63名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:20:29 ID:7oc2TeGY0
TV番組だから大衆受けするようなこと言ってるけど、実際やらんだろう。
提訴して南極の領有権を公式に否定されたら総辞職じゃ済まないからな。
64名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:20:31 ID:Jvs+8hTWP
>>12
> オイオイ
> 南氷洋は公海だからオーストラリアの言い分は国際法廷では全くの言いがかりになるんだが
> しかも言い分全否定されるんだからかなりの痛手になるんじゃないのこれ

痛手どころかもし本当に訴えたら国際司法裁判所は「南氷洋はオーストラリア領海にあらず!」
って判決を出すからオーストラリアにとってはえらい事になっちゃうw
65名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:20:49 ID:g5TIygx6O
これは鯨を取るなって裁判じゃなく、うちの庭で取るなって裁判でしょ?
まぁどっちを主題にしようと日本は悪くないわなぁ
66名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:20:49 ID:iyDga1whO
とにかくオーストラリア産は買わない
67名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:20:59 ID:sULd5ODk0
>>52
ミンスならそうなるな
68名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:21:02 ID:DtTPSryx0
>>54
食生活というのは『異国文化』の象徴なわけで・・
異国の『価値観』も認めないヤツラに限って
『グローバル』なる言葉を使うのって・・
チャンチャラおかしいのだが???wwww
69名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:21:02 ID:MZmzHZHd0
かかってこいや
70名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:21:15 ID:CcixVKS00
南極条約くそくらえってなのりは豪州だけじゃない。チリもアルゼンチンもドイツなんかも領有権主張してたなあ。
裁判で豪州の領有権が認められたらカオスになるぞ。
71名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:21:39 ID:DpsMjfwq0
どうぞどうぞ
ここまで自分の首締めるのが好きだとは思わなかった
72名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:21:50 ID:mfav54oAO
これオーストラリアが負けたら南極の領土権領海権が全て無くなるって事だな。
73名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:22:23 ID:NN9KJT1F0
随分先だなw
今すぐやってみろよw
74名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:22:26 ID:Bs9m9gyD0
国際捕鯨取締条約第8条

1.この条約の規定にかかわらず、締約政府は同政府が適当と認める数の制限及び他の条件に従って、
  自国民のいずれかが 科学的研究のために クジラを捕獲し、殺し、及び処理することを認可する
  特別許可書をこれに与えることができる。
  また、この条の規定による クジラの捕獲、殺害及び処理は、この条約の適用から除外する。
  各締約政府は、その与えたすべての前記の認可を直ちに委員会に報告しなければならない。
  各締約政府は、その与えた前記の特別許可書をいつでも取り消すことができる。


2.前記の特別許可書に基づいて捕獲した鯨は 実行可能な限り加工し、
  また、取得金は認可を与えた政府の発給した指令書に従って処分しなければならない。


これをどうやって違法に持っていくのか興味あるなwwww
75名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:22:34 ID:sUM6E+gH0
日本で言うなら社民党が単独で政権取ってるような感じかな
日本も相当ヤバイけど
76名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:22:36 ID:Z+2yrwCa0
これは、本人が勝てると思ってるわけじゃないんだからOK

朝鮮などと同じで、集団から迫られている以上、
政治家は何かアクションを起こさないといけない。

そもそも勝てると思っているから司法に出るのではなく、
何かアクションを起こせよ!とせきたてられてどうしようもないので、
訴えてやる!と言っているだけのこと。

訴えるのは簡単だし、勝ったら、良くやったと言われる。
まぁまけるけど、
負けたら、国際裁判がおかしい!こんなのは認められない!
と言ったら、顔が立つから、それでいいと思っているだけのこと。
77名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:22:40 ID:8Z5niyZj0
ここで政治家の出番だろ
この馬鹿首相に説教してこい
78名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:22:48 ID:fyt/xK4b0
>>54
そういう問題じゃないの。
日本は国際ルールの枠内で捕鯨してるのに、オーストラリアが難癖つけて日本を非難する、
また、環境テロリストの海犬を政府として公然と支持している、
その姿勢が問題だということ。
ここで日本が安易に引いてしまうと、世界中からなめられる結果になる。
79名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:22:49 ID:I41b3url0
今、日本は弱ってるから叩いとけって言うのが世界の常識
80名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:23:10 ID:wVJ4+arX0
>>52
勝っても負けても自分に都合の良くなるやり方が最強なの
81名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:23:25 ID:NIWU5au+0
hahaha
アレだけの事やっておいて訴えるとかどこのチョン野郎だよ
82名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:23:34 ID:HkDdbtim0
オーストコリア:「うったえてやるー!」

日本:「どうぞどうぞ」

83名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:24:10 ID:2CI91l/d0
鯨はオーストコリアの所有物ニダ
84名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:24:18 ID:RUDcDDV20
本当はもう止めてもいいやって感じなのに
こんな無法なことばかりやられたら日本も引くに引けなくて困るんだけど?
それとも止めさせたくないのか?
85名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:24:19 ID:glusq07a0
もしくは裁判所関係者を買収済みでこういうことを言っているかだな。
86名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:24:35 ID:qrjwJkPW0
非常に面白いことになる
87名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:24:46 ID:VdwslxRq0
1億3000万人対2000万人、やってやろうじゃねぇか。
88名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:25:16 ID:xdlMW02I0
なんでオーストコリアに捕鯨関係あるんだ?
コアラでもなでてればいいのに
89名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:25:24 ID:suJ+hs040
いいんじゃね
これで日本勝ったら向こうはこれから一切文句言えない
90名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:25:24 ID:CcixVKS00
>>80
でもその「貸し」が理解出来る鳩山とは思えないのがどうもね。
91名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:25:31 ID:I41b3url0
>>54
全く同意。
日本人全体が世界から品位を疑われる国母と同じイメージ

>>56
じゃ、すき家もういけないな
92名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:27:10 ID:yRL+/Kac0
もしオーストラリアがイルカを食べるったらムカつかないか?
同じ事を日本人はやってるんだよ
だいたいクジラなんて旨いと思った事一回もないぞ
93名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:27:33 ID:QCFXLboP0
まあ調査捕鯨に不利な判決がでそうもないがもしも変な判決が出た場合
国際捕鯨委員会がおかしいって事になるんだろ?そうなったら日本は
堂々と脱退して近海捕鯨をすりゃあいい。そのほうがいいんじゃね?
94名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:27:35 ID:JxX3oiJuO
お前ら勘違いしてる
中国オーストラリア省だからオーストラリア国じゃなくて省
95名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:28:09 ID:gXczu6V9O
反社会的勢力に対して何らかの支援、支持、援助、干渉、追従、助長に類する行為を行うことは、企業であっても個人であっても、許されない
96名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:28:15 ID:OiuJDvXf0
>>91
君たちが「犬食うな!」って言われてくやしいからって、
日本の食文化に言いがかりをつけるのはやめてよwww
97ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/19(金) 14:28:17 ID:36HKVqms0
>>88
ミ,,゚A゚)ρまじめに答えると、ホエールウォッチングによる観光収入が大きいから
でも周囲の同意を集めるには金のことよりも情に訴えたほうが効果あるからキチガイみたいな理屈で騒いでる
98名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:28:20 ID:UAMRg+tL0
>>54
犬を食べる人たちと同じに見てるのはこっちだ
実際オーストコリアって言われてかなり気にしてるらしいぞ流刑地民はw
99名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:28:21 ID:CcixVKS00
>>92
別に。まあイルカはクジラより不味いけどな。好き好きさ。
100名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:28:27 ID:hAvMbpOB0
このオッサンのツンデレ振りには呆れるわ
101名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:28:51 ID:KyTzuO+B0
>>92
イルカも獲ってますが何か。
102名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:29:00 ID:XXJcbcCW0
金がほしいんだろ?
103名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:29:14 ID:l68d+kiq0
票集めのために日本叩きするのは白人のお家柄だな

だってほんとに捕鯨やめさせたかったら日本じゃなくて捕鯨許可出してるIWCに言えばすむことだもん

そうしないのはやっぱり国内に向けて反日をアピールしたいだけなんだろうな


って近所のじいちゃんが言ってた
104名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:29:16 ID:FB/DT81H0


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



    質問。


    日本とオーストラリアの仲が悪くなって喜ぶ国はどこですか?



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

105名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:29:21 ID:vabBsg3d0
先住民のアボリジニを追い出したヤツらが何を偉そうに言ってるんだか
さすがオーストコリアと呼ばれるだけはある

もし、これを本気でやったらオージービーフに影響が出るってことを分かってないな
106名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:29:56 ID:D37pTnjnO
>>92
別に何喰おうが良いじゃん
人喰わない限りは

後、自分達がやった犯罪を日本に責任転嫁しない限りは
(アメリカの捕鯨とか、アボリジニ虐殺とか)
107名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:30:10 ID:VhTw6TQR0
>>104
極東バカ三国
108名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:30:16 ID:S1N1Ydi60
>>92
別に食べたけりゃ食べればいいよ
その国の食文化否定する気ないし
109名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:30:18 ID:ZyhclD0Q0
>>55
国際司法裁判所は提訴された側の同意がないと裁判にならないんだよ

日本も竹島の不法占拠をここに提訴しているんだけどチョンが出てこないから
裁判が始まらないんだ

ましてや、判決には拘束力がなく当事国同士でお互いの国内政治・国内世論をもとに
国際紛争解決に持ってゆくことになるから、相当な国内政治力と外交力を
必要とする。今の民主党にそれらの能力を保有しているとは思えない
110名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:30:28 ID:ZOKhyHcG0
11月とか待てないからさっさとやってくれw
111名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:30:31 ID:2xU2yWek0
何の違反ということで提訴するんだろう?
112ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/19(金) 14:30:54 ID:36HKVqms0
>>92
ミ,,゚A゚)ρ別にムカつかない。あと、お前の味覚なんざ誰も興味ない。
113名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:31:06 ID:qvOG0mUA0
>>92
むかつかない、無理矢理食べさせられるわけでもないのに
どうしてむかつく必要があるのかわからん
自分が美味くないって物を他人が食べてるってだけだろ
114名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:31:33 ID:Tb7aE8sp0
なんでアボリジニは遊び半分で殺してたのにクジラはダメなの?
115名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:32:06 ID:/7JjHgbh0
いますぐ提訴しろよw









で、何を違反したっていうんだ?
116名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:32:07 ID:rAiHsC0G0
やれるもんならやってみろやキチガイ豚が
117名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:32:22 ID:v6uwbqGq0
すき屋の牛丼はオーストラリア産だった
118名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:32:35 ID:d8tPd5800
ラッドも支持率の低さに焦ってきたのか?
119名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:32:40 ID:TDZTom9q0
>>104
吉野家!
120名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:32:49 ID:yRL+/Kac0
>>108
俺は犬を食う食文化を否定するw

結局日本人っていうのは可愛いクジラを食べる野蛮人なんだよw
121名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:33:06 ID:Y1oIhNKA0
オーストラリア人のことを、犯罪者の末裔だとか罵ることは間違いじゃないか?
君ら、北海道や沖縄の民に対してもそうやって暴言を吐いているよな。
何故、差別するんだ?捕鯨問題よりも、差別が問題だろ。
鯨を食べるためなら、同じ日本人を馬鹿にしても良いと言うのか?
122名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:33:18 ID:v4ANvQtb0
どうぞどうぞw
123名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:33:31 ID:qvOG0mUA0
>>114
くじらの方が頭がいいから・・・か?
あいつらの言い分から考えたら、そういう事なんじゃね
124名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:33:42 ID:sPp/87jt0
これ、日本の捕鯨にお墨付きを与えてくれる結果になるんじゃ。
wktk
125名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:34:04 ID:VhTw6TQR0
日本はオーストラリアに
「善は急げ」という言葉を送るべき
126名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:34:24 ID:b1RDKgCC0
>>1
オーケーオーケー

ネズミ野郎 てめえのとこで飼っているエコテロリストどもを

銃殺してから寝言をほざけや
127ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/19(金) 14:34:28 ID:36HKVqms0
>>121
>北海道や沖縄の民に対してもそうやって暴言を吐いているよな。

ミ,,゚A゚)ρそんな奴いないんだが
128名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:34:34 ID:CXId+9OB0
11月と言わず、3月、4月辺りから直ぐにでもやれ、
ついでに、海犬をネタにテロ支援国家だと、徹底的に叩いてやればいい
129名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:34:50 ID:cxro49UH0
ほんとバカで助かるわwwwww
130名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:34:56 ID:uyFIoKEJ0
>>120
お前がそう思っているのならそれで良い
ただ他人にも自分の主張を押し付けるのは馬鹿のやる事だよ
131名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:35:16 ID:Hrz7BLXH0
あのバカが首相じゃなけりゃ「やったろうじゃん」となるんだが、
なんせあのバカが首相だからな
132名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:35:37 ID:8d9iu47N0
なんで、調査捕鯨が悪いことのように言ってるの?
133名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:36:06 ID:zlHXqO6y0
面白いわw
ブラフにもなってないぞw
134名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:36:16 ID:CcixVKS00
>>120
じゃあ、俺は牛を食う食文化を否定する。
とでも言っておけば良いのかな。

牛って可愛いぞ。兎も可愛い。豚も可愛い。雉鳩も可愛い。でも食うと美味いのな。
135名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:37:08 ID:mTdW7/6t0
コレは楽しみ。

136名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:37:12 ID:UAMRg+tL0
>>121
差別ではない。ユーモアだw
差別と言うのは「俺たちはいいけど、お前たちはダメ」みたいな矛盾に満ちた態度のことを言うんだ
日本人もオーストラリア人も平等に罵る。それに何か問題が?
137名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:37:44 ID:numH6qMd0
>>106

> 後、自分達がやった犯罪を日本に責任転嫁しない限りは
> (アメリカの捕鯨とか、アボリジニ虐殺とか)

「オーストラリア」って映画で日本兵がアボリジニ虐殺したことにしてた
もちろん史実無視だけれども
138名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:37:47 ID:5MWLgCoz0
望む所だ。捕鯨に関しては法的に何ら問題は無いから、感情論で反対しているだけの
オーストラリアのいい加減さが明らかになるだけだ。
もう一つ面白いのは、これをやるとオーストラリアが主張する南極領土とそれに伴う
排他的経済水域が公式に否定される事。オーストラリアは大損するよw
139名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:38:17 ID:QZ8XED8A0
どうぞどうぞ
そして南極海はどこの国のものでもないと突っぱねられてください
140名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:39:02 ID:gkXvof0d0
おもしろいからもっとやれ
141名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:39:27 ID:sihlSFUA0
どうぞどうぞ、南極は公海だからさ
142名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:39:51 ID:mN7wF/Uo0
オーストラリア人はクジラを助けろと振り上げた同じ手を、アボリジニを殴るために使う
143名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:40:11 ID:exnLa+yZ0
>>120
お前は知らんかもしれんけど白人も犬食ったりするぞ。
144ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/19(金) 14:40:26 ID:36HKVqms0
>>138
ミ,,゚A゚)ρよくよく考えてみると、国際法廷ってオーストラリアにとって悪手の一つじゃね?
まぁ鳩山の珍妙な行動に賭けてるのかもしれんが
145名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:40:35 ID:U43rKgEd0
関わりたくねえなあ、こういう奴ら。
146名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:41:46 ID:CcixVKS00
>>143
チワワは南米で品種改良された食用犬だしな。
147男既婚自営業40代:2010/02/19(金) 14:42:20 ID:2EqrxG9t0
勝手にやれ
148名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:42:39 ID:xfYQpqQ00

・・ ぁぁああ でも ニセコは困るな
オーストラリアからの投資とか観光客を
多いんでね

おれ,,, 心入れ替えてオーストラリア応援するわ
じゃ 貧乏な日本人はそれなりに頑張れっ
149名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:43:09 ID:wEuso6Yw0
なんか脅しの手口が朝鮮人みたいだな

提訴する提訴する詐欺か
150名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:43:29 ID:ZyhclD0Q0
まあ、ラッドにしたら相手のトップが馬鹿だから、上手くいくかもって
とこじゃまいか
151名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:44:20 ID:rsJpFRuG0
出る所出て合理的な判決が下りれば調査捕鯨やめるだろ
あの豪のクサレ首相相手じゃ合理的な判決も望めないけどな
152名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:45:24 ID:AxY5p/LE0
すればいい
落ち度のあるほうが困るだけだ
153名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:45:45 ID:99M2G3XL0
日本は国際法に則ってやってるだけだし裁判所が止めろって言ったら止めるだけ
むしろオージーが負けた場合のほうがリスク超でかくないか?
154名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:46:38 ID:oaMGZE4t0
オーストコリアの肉は食わない
オーストコリアに旅行はいかない
これでオケ とにかく肉食うな 
155名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:46:49 ID:mN7wF/Uo0
これで公式に問題無しってことになったら、
下手したら現在グレーゾーンでやってる自分とこの利権も失うことになるんだが

中国とか韓国はそれが怖くて尖閣諸島や竹島で国際司法の場に出てこれない
156名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:47:06 ID:nLTKZIQM0
オーストコリアって。朝鮮そっくりな民度だね。
157名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:47:24 ID:a8r9xucU0
国際司法裁判所で日本の方が正しいとお墨付きついちゃったらどうすんだろ?
158名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:47:32 ID:MMgiaT1a0
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc
白豪主義オーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg&feature=related
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=700827
アボリジニの闘い
侵略と人種絶滅の殺戮
http://www.bekkoame.ne.jp/~rruaitjtko/aboflm.html
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
http://jp.youtube.com/watch?v=pXvYQ1Ncsbw
白豪主義オーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg&feature=related
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=700827
アボリジニの闘い
侵略と人種絶滅の殺戮
http://www.bekkoame.ne.jp/~rruaitjtko/aboflm.html
Racist Australia: Message to Australia (Part 2of 3)
オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
http://jp.youtube.com/watch?v=pXvYQ1Ncsbw
2005年クロナラ暴動
ttp://www.abc.net.au/mediawatch/img/2006/ep2/cronriot.jpg
ttp://dailydaily.files.wordpress.com/2007/08/12cronulla_wideweb__470x4150.jpg
ttp://resources2.news.com.au/images/2006/11/27/va1237223221474/cronulla-riots-5316304.jpg
ttp://www.smh.com.au/ffximage/2006/01/19/video2001_wideweb__470x344,0.jpg
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41111000/jpg/_41111822_bottle_ap416.jpg
ttp://gr.altermedia.info/images/cronulla1.jpg
クロナラ暴動とは2005年12月11日、シドニーのクロナラ・ビーチで発生した白人による人種差別暴動のことである。
ビーチには5,000人以上の白人が集まり、「Aussie Pride!」と叫び、人種差別的な歌を歌うなど緊張が高まった。
彼らは国旗を持ち、豪州のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだと主張した。暴徒化した数百人の白人が
中東系移民を無差別に襲撃した。この事件は豪州に白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き彫りにした。
159名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:47:33 ID:mR7S+hXd0
国際司法裁判所って一方的には訴えれないのに。
総苞の合意が必要なのだがこいつ何言ってるの?
日本だって竹島返せって司法裁判所に提訴したいけど、韓国が拒否してるから無理。
160名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:48:21 ID:JHr8bYuE0
よっしゃあ やったろうやんけ
出て来いや
161名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:48:30 ID:yr0IGpCt0
>>1
上等
早くやれ
162名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:48:34 ID:h5Vbi0a70
オーストラリアは牛肉が売れなくなるから捕鯨反対
163名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:49:03 ID:qqiwKCum0
オージービーフ不買はすぐにできる
問題は粉物だ、日本国産と値段は変わらない
ペットフードもオージー産が増えてきてる
日本国産のペットフードに切り替える

オーストラリア不買だ
164名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:49:34 ID:l1Ssc6FG0
オージービーフってパサパサして不味いよね
165名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:50:16 ID:UajGaETV0
とうとう国際問題にまで発展しちゃったね・・
もう調査捕鯨なんてやめればいいのに
赤字だし、誰得だよ
166名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:50:18 ID:wgVSOaHv0
ところで何罪で提訴するんだ?
というか、SSに対してはお咎めなしかよw
167名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:50:22 ID:T2a0FyDZP
所詮、こいつもノルウェーを訴える事が出来ないチキンだし。
日本だから狙い撃つレイシストの烙印が押されるのがオチ。
168名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:50:24 ID:BFCanpeB0
鯨の竜田揚げ(゚д゚)ウマー
169名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:50:47 ID:UAMRg+tL0
>>164
それ以前に、硬い。噛めない、飲み込めない
うまいとかまずいとか以前に食えない
170名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:51:48 ID:ZyhclD0Q0
ビーフ
ワイン
パン
うどん
蕎麦

気を付けて買えよ、お前ら
171名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:52:34 ID:wEuso6Yw0
>>169
ゴム食ってるようなもんだよな。

牛は霜降りより赤身好きだけど、あれは無いわ。
172名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:52:39 ID:3lN6KeDj0
それにしても、こいつらちょっと前まで捕鯨しまくって脂だけ搾って捨てまくってたくせに、
いつから鯨教徒になったわけ?鯨がほ乳類だからとかアホですか?牛や豚と鯨の知能比べをしてからにしろや。www
173名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:52:39 ID:CcixVKS00
提訴して日本が出廷してきたら慌てるのは豪州政府。
豪州政府の落とし所は提訴したが日本が出廷してこなかったので裁判にならなかったで公約実行した事に。

だから11月まで水面下で出廷拒否してくれと交渉してくる。鳩山政権が空気読めなくて断固出廷なら豪州政府は持たない。
174名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:52:57 ID:b1RDKgCC0
欧米諸国がオーストラリア人を見る目つきって

日本人が朝鮮人を見る目つきとそっくりなんだが

それで白人優位主義?

へそが茶をわかすわw


さすがオーストコリアンなんて言われるだけの事はあるなwwww
175名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:53:05 ID:ee9bLKxo0
日本の調査捕鯨はIWCから許可を得ているが・・・。
176名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:54:20 ID:dYO2h8+zP
オジー・オズボーンはオージーではない

豆な
177名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:55:20 ID:95MzDXEk0
ますますコリアンじみてきたな
178名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:56:02 ID:Py4IphRY0
オーストラリアは何か勘違いをしているようだね
アメのスカートの影に隠れていれば大丈夫だとでも思ってるのか?
資源でしか飯が食えねぇ三流国家が図に乗りすぎだ
179名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:56:08 ID:/hBZ2hCEP
>>1
まさか、また例の「やるやる詐欺」じゃないだろうな?
今度こそキッチリ法廷に出てきてくれよ!
・・・そうじゃないと、オージーに引導渡せないからなw
180名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:56:13 ID:qJWgzmml0
>>120
おれにはカンガルーも十分かわいいぞw
181名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:56:41 ID:gWVhg4fK0
これって・・勝手に自滅の道を歩んでくれてるってこと?
182名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:57:01 ID:KyTzuO+B0
>>174
たぶん実情はどうあれ見下せる(と思い込める)相手を作らないとやってられないんじゃね
183名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:57:56 ID:QLqIB8180
捕鯨船員が自宅に送った鯨肉を盗んだグリーンピース日本支部の理事&顧問弁護士の海渡雄一は社民党党首の福島瑞穂の「夫」
夫婦別姓のため、婚姻届なしの「事実婚」なので子供もいるが「夫」「妻」ではなく「パートナー」と呼び合っている

http://img.zassi.net/mag/WSHINCYO/20080605/k01/_SWF_Window.html (右ページ 週刊新潮2008年6月5日号より )


グリーンピース・ジャパンのホームページ(中段下の「3.代表者」に「海渡雄一」の名前がある)
http://megalodon.jp/2009-0218-1440-32/www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html
184名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:58:04 ID:RY0W262+0
無理スジを言ってるのはラッドなんだが
もしこれが通ったら日本は厳しいな
185名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:59:53 ID:awk1Wmjy0
お〜!

じゃ!海犬は沈めるかんな!
186名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 14:59:54 ID:k1UHrBsp0
>>104
だからって日本が譲歩すれば日豪が仲良くなるわけじゃない。
そこも履き違えてはいけない。
187名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:00:09 ID:tlrX99Jr0
オーストラリアのB級映画見たら
こいつらのアホさ加減はすぐにわかる
南半球のキムチだ
188名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:00:48 ID:5qLNpgVW0
OGビーフは、米牛みたいに穀物じゃなくて、草食わせてそだててるからなあ。
脂がつかずにぱっさぱさして、硬くなっちゃう。
189名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:01:48 ID://Y3X2k70
これでIWCを脱会する口実が出来た
190名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:01:56 ID:2MFm+5Yk0
>>184
無理筋が通るってコトは、南氷洋がオージーのものだって事になるから、
日本より南氷洋の資源を狙ってるその他の大国の方が痛い。
191名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:02:10 ID:Nbdx/OfJ0
正直、名目だけの調査捕鯨なんか止めろ
なんで止めないのか不思議 
192名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:02:22 ID:PhW1qt3W0
>>5
鉄鉱石、石炭、天然ガス、アルミニウム、肉類…

ま、クジラのほうが大事だわな
193名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:02:28 ID:lplfNHho0
オーストラリア国内って相当この捕鯨問題で熱くなってるんだな
日本国内だと、シーシェパードの報道があっても、「またか・・・」くらいでしかないのにな
194名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:03:03 ID:t8E6CsCm0
やるならとっととして下さい。 ハーグで大恥かかせてあげますよ。
まあ、負けるの分かってるからしねえんだろうけど。
ほんとクチばっか。 正にオーストコリア。
195名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:03:16 ID:NZLld+ND0
>>184
日本の政権交代を狙ってきたんだよ
196名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:03:24 ID:maR5OBcA0
疑惑の女、片岡都美は本当に対日スパイか?

外務省官僚、宿泊代不払い事件〜ホテルオーナー片岡都美の正体
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217805001/

上野富吉こと鄭富吉という在日ホテルオーナー兼地上げヤクザの愛人が、在日韓国人の血を引く片岡都美。

鄭富吉は片岡都美と自前のホテル「三條苑」で同棲を続けたが、96年6月にホテルに血痕を残して忽然と失踪(→報道される)

片岡都美がホテルを乗っ取って「目黒プリンセスガーデンホテル」にする。

片岡都美のボディーガード兼運転手の石川良が片岡の友人のオペラ歌手清水楊子を殺害し逮捕。(→報道される)

「朝鮮総連本部詐欺事件」で満井と総連議長とのパイプをつとめる。(→一部報道される)

片岡都美は、本国での訴追逃れのために日本に逃げてきたフジモリ元大統領にホテル部屋を提供しかくまう。(→報道される)
フジモリの妻となると同時に、東大卒外務省官僚と不倫関係に。

片岡は外務省官僚にも自分のホテルにタダで宿泊させていたが、外務官僚が片岡を不審視したのか片岡をふった。

片岡が突然宿泊費を請求しマスゴミに脚色情報をリーク。マスコミは官僚の失態とあって外務省を叩きまくる。(→報道される)

デヴィ夫人がブログで暴露。

片岡のホテルで宿泊中の宇佐美陸自一佐が謎の転落死。(→報道される)

片岡は父の在日韓国人の血を引き、強く靖国参拝支持やスパイ防止法制定などを訴える。
国粋系ヤクザ(3割チョン)や保守派議員にも顔が利き、亀井静香と懇意。
「英霊を慰め日本を守る会」発起人。北朝鮮に複数回渡航歴あり。朝生に出演し小泉訪朝時の弁当持参を批判。
「韓国国家情報院」か「朝鮮労働党対外連絡部」のエージェントの可能性が極大。
197名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:04:05 ID:d4ZBEPfN0
速報!2010.02.17 シーシェパード活動家が大型ランチャーで瓶を発射する
http://www.youtube.com/watch?v=ZwDOwKm0ET0

スティーブ・アーウィン号が日新丸に球状の物体を撃ち込む
http://www.youtube.com/watch?v=6pJnqPZK6gA

シーシェパードによる妨害、テロ行為
http://www.youtube.com/watch?v=vbkfbBkLwmY
http://www.youtube.com/watch?v=SVvg-blezYA
http://www.youtube.com/watch?v=qdBTGhC65iI
198名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:04:07 ID:UAMRg+tL0
>>192
肉類は無くてもいいが・・・

他も取引がなくなったら日本も困るが向こうも困るだろ。金もらってんだから
199名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:04:13 ID:xRTl+Kh6O
別に今訴えてもいいぞ。やめないから。
さぁ、法廷に出てきやがれ。
200名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:04:32 ID:CcixVKS00
>>184
いや豪州政府の主張が通れば南極条約体制が崩壊して南極はカオスに突入する。
南極の列強分割戦争へと発展する。豪州の当面の敵はチリとアルゼンチン。米ロ欧州列強も南極分割戦争に介入するだろう。
201名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:05:20 ID:UajGaETV0
黙らせるためにはオージービーフの関税撤廃して自由競争にするしかないだろ
そもそもSSがおかしな行動をするようになったのって、オージービーフの関税を引き上げた2005年くらいだからな
202名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:06:43 ID:PCARAV7b0
四面楚歌の日本
中国、韓国とはもちろん
モンゴルは朝青龍で
ロシアは北方領土で
アメリカは普天間基地で
そして、オーストラリアは捕鯨かよ

資源ないのに、もう駄目生きて行けない orz
203名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:07:53 ID:ACHbFHA80
やったああああああああああああああああ
204名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:08:06 ID:PhW1qt3W0
>>198
だから、熱くならないで上手くやんないと…
ちなみに日本輸入貿易の豪州依存度は
石炭63.3%、鉄鉱石52.9%、羊毛27.3%、アルミ19.8%、牛肉76.3%(2008年)
ですよ〜みなさん
205名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:08:07 ID:QOkrfO230
今すぐやってみろ囚人の子孫が
206名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:08:36 ID:YVdbppSI0
この人、反捕鯨キャンペーンして首相になった人だっけか
207名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:08:40 ID:Jvs+8hTWP
>>200
> いや豪州政府の主張が通れば〜

そんな事は万に一つどころか兆に一つさえありえないからw
208名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:09:03 ID:jWj880/E0
コアラは流石に食えないだろな。豪州人も
209名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:09:31 ID:YFWMJ7x10
よっしゃ
さっさと法廷に出てこいや?
210名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:09:38 ID:PCARAV7b0
まぁ、個人レベルではどこもいい関係なんだけどなぁぁぁーーーーーーー
何とかしてくれよポッポちゃん
211名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:09:55 ID://Y3X2k70
>>204
どれも他の国で何とかなりそうじゃないの?

ウランとかだと困るかもしれないけど
212名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:10:36 ID:CcixVKS00
>>207
どっちに転んでも豪州政府は地獄を味わうって事。負けて領有権失うか勝って諸外国と戦争するか。
213名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:10:45 ID:Z+tdIs7j0
首相が?首相がコノ発言なのか?
望む所ですよww

で、この話題、tvで流れた?
214名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:10:54 ID:aizq5xf+0
オージー牛の輸入停止しようぜ!
215名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:11:34 ID:ee9bLKxo0
ついでに韓国もつれてこいやwww
216名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:11:37 ID:/iBe5URJ0
>>187
どんな映画なの?

ちょっと興味があるw
217名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:11:47 ID:evG52M7c0

豪州人は野菜以外食うなよ

牛さん、豚さんだってかわいそうだろ
218名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:11:59 ID:BOw6RBOr0
おおおおおおお!
すげえラッド、とうとう勝手に導火線に火をつけた。
まあそもそも反捕鯨で政権とった人間だもんな。
わくわくしてきたお。
219名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:04 ID:KvgbbUzk0
>>202
でたー左翼の得意の脅し

日本が孤立する
日本が嫌われている
日本は四面楚歌状態

そんなことねーYOwwwwwww
220名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:13 ID:UajGaETV0
ちょっと待てよ・・
逆に考えたら、SSの目的は捕鯨を止めさせることより
通商政策に圧力を掛けることなんじゃないのか?

このスレの住人は誰も気づいていないみたいだが・・
221名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:14 ID:ACHbFHA80
オージー負ければ大人しくなるだろ
そもそも鯨を殺していることが理由で
裁判所が取り合ってくれるかわからないがw
222名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:17 ID:P8WWIpoZ0
11月まで期限を引っ張るやり口が、世界中どこも一緒なのね。
オレは捕鯨反対派なんだけど。
食物連鎖の頂点にいる鯨は、つかまえるべきじゃない。
捕鯨文化があったころから比べて日本人は増えたしね。
日本の寿司文化をすべての日本人が享受するようになったら、世界中でマグロが乱獲されて、
絶滅の危機に瀕するマグロまでではじめた。いくら寿司が日本の文化であっても、
昔の人はそんなに寿司くってなかったでしょ。
特におっきい魚は遠慮すべき。
223名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:23 ID:JgKYkUV30
日本政府が逃げるから、よく見とけよ。
合法だと言うなら、日本政府の方から訴えるべき。
無理だろうけどなw
224名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:25 ID:MMgiaT1a0
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc
白豪主義オーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg&feature=related
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=700827
アボリジニの闘い
侵略と人種絶滅の殺戮
http://www.bekkoame.ne.jp/~rruaitjtko/aboflm.html
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
http://jp.youtube.com/watch?v=pXvYQ1Ncsbw
白豪主義オーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg&feature=related
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=700827
アボリジニの闘い
侵略と人種絶滅の殺戮
http://www.bekkoame.ne.jp/~rruaitjtko/aboflm.html
Racist Australia: Message to Australia (Part 2of 3)
オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
http://jp.youtube.com/watch?v=pXvYQ1Ncsbw
2005年クロナラ暴動
ttp://www.abc.net.au/mediawatch/img/2006/ep2/cronriot.jpg
ttp://dailydaily.files.wordpress.com/2007/08/12cronulla_wideweb__470x4150.jpg
ttp://resources2.news.com.au/images/2006/11/27/va1237223221474/cronulla-riots-5316304.jpg
ttp://www.smh.com.au/ffximage/2006/01/19/video2001_wideweb__470x344,0.jpg
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41111000/jpg/_41111822_bottle_ap416.jpg
ttp://gr.altermedia.info/images/cronulla1.jpg
クロナラ暴動とは2005年12月11日、シドニーのクロナラ・ビーチで発生した白人による人種差別暴動のことである。
ビーチには5,000人以上の白人が集まり、「Aussie Pride!」と叫び、人種差別的な歌を歌うなど緊張が高まった。
彼らは国旗を持ち、豪州のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだと主張した。暴徒化した数百人の白人が
中東系移民を無差別に襲撃した。この事件は豪州に白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き彫りにした。
225名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:34 ID:TXlYIx/q0
何も違法行為をしてない日本に対し調査してる南極を自国の領土なんて主張が通る可能性は0%
226名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:42 ID:UAMRg+tL0
>>214
そうだな。まずは一番ダメージの少ない牛肉からだな
オージー牛食うくらいなら鯨肉を食うぜ俺は。鯨肉も嫌いだけど
227名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:49 ID:086ECo450
オラァ!アボリジニキラーの虐殺白人どもめ
やれるモンならやってみろや
228名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:50 ID:wEuso6Yw0
>>219
今の政権じゃあながちそうとも言えんのが困りモノ
229名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:12:56 ID:NUA8OzVo0
ネウヨざまあああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネウヨが涙目になることは、すべて善
230名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:13:24 ID:CCsUqJHT0
オーストラリアも選挙が近いんじゃないの?
231名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:13:26 ID:BGgkBKClO
鳩山より頭悪い首相がいたなんて…
232名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:14:11 ID:jWj880/E0
>>222
スシのネタなんて、国外企業と争奪合戦になってた特集みたぞw
誰だよ、国外で流行らせたのはw
233名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:14:23 ID:b/x7V3Jf0
まあ、ラッドはそういう集団出身だしね。
こう言うしかないさ。
234名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:14:25 ID:wdJcSfeu0
>>3
日本が腰抜け外交しかできないことを知っているからだろ
235名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:14:27 ID:exnLa+yZ0
>>229
アホやw
勝っても負けてもオーストラリアは地獄だぞコレw
236名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:14:45 ID:50tK3AWi0
>>229
キムチ漬けて、涙拭けよ。
237名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:15:08 ID:CcixVKS00
>>231
鼠と鳩か。普通に鼠の方が利口そう。
238名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:16:30 ID:UajGaETV0
とりあえずオーストラリアとは手を切って
韓中と手を組もうぜ
239名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:16:35 ID:CCsUqJHT0
>>173
>鳩山政権が空気読めなくて

正直、あの政権は11月まで持つと思わない
240名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:16:47 ID:jWj880/E0
そもそも豪州におまえら白人はいなかった
おまえらが最も自然に反する存在w

出てゆくべきはおまえら白人w
241名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:16:49 ID:PhW1qt3W0
>>211
ああ、ごめんウランは33%(2004年)ね。

あと例えば石炭を全部豪州以外に振り替えるとすると、
世界貿易量の約15%にあたるから、大騒ぎになると思うよ〜
242名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:16:51 ID:YzxXLqbl0
日本国民の生命財産を守る意見はすべてネトウヨと定義し


無効化するのが連呼厨の狙い


こういう工作してるシナキムチに、参政権与えたいと思うか?


日の丸を”うんこ”にした旗を掲げて、
選挙権を要求する在日韓国人たち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7361%3457
http://www.youtube.com/watch?v=md%374bsD0csY
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/unkoh%69nomaru.jpg

中共が、在日シナ人数十万人を沖縄などへ移動させれば、
簡単に乗っ取る事が可能です
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
http://www35.atwiki.jp/kol%69a?cmd=upload&act=open&pageid=307&file=20year.jpg
243名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:17:03 ID:2Pb1uST90
これは朗報!
是非やってもらいたいw
244名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:17:06 ID:9TGfalrM0
今日にでも提訴しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:17:17 ID:evG52M7c0
ラッド・鳩山会談を実現させよう!!

うおおお どんな会談になるか楽しみすぎて眠れん
246名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:17:39 ID:tnBu9sfg0
鳩も諸外国からこんな風に見られているんだろうな。
そして、そんな鳩を持ち上げているアホな日本人って思われているんだろうな(ヽ'ω`)
247名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:17:57 ID:RJHSvsOX0
ニコニコ生放送
現在岡田外務省
シー・シェパードについての答弁
http://live.nicovideo.jp/watch/lv11559228
248名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:18:05 ID:/iBe5URJ0
毎年毎年同じこと言ってるだけだし

目新しいのは期限がついたことだけ
249名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:18:27 ID:cxovCD6h0
バカじゃなかろうか
250名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:18:36 ID:k2/xFeAh0
オーストラリアに宣戦布告
撃滅せよ
251名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:18:38 ID:bIawGqk30
オーストラリア人にとって鯨は神様か?
日本には関係ねぇ
252名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:19:12 ID:54K9hXW+0
時間たっぷりあっただろ
はやく裁判やれよ
253名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:19:12 ID:UAMRg+tL0
>>241
だから、取引がなくなると豪州側も困るっつーのw
鯨問題なんかとは無関係に取引は続くに決まってんだろw どれだけの関係者がそれで飯食ってると思ってるんだ
254名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:19:39 ID:In4c0hZj0
>>238
売り渡そうとしない日本人がいることに驚くよな
255名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:19:44 ID:jWj880/E0
おまえら豪州人が最も自然に反する存在だと気付けよ
っていってやれw
256名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:19:55 ID:sgBV0Gu10
なんの罪で訴える気だろう
257名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:19:56 ID:luTm9/Bz0
捕鯨や黒マグロの件で過激な環境テロ活動を展開しているシーシェパードですが、裏で糸を引いているのは間違いなく支那の秘密組織である「610オフィス」でしょう。
既にオーストラリアに於いては在豪支那大使館を拠点にこの「610オフィス」工作員による法輪功の愛好家への監視及び弾圧が行われていると聞き及んでおります。
日本でも去る2008年、長野に於いて北京オリンピックに対する抗議活動が行われていた事は皆様の記憶に新しいところであります。
恐らく何らかの形で北京オリンピックを応援していた在日支那人留学生を統制していた物と思われます。
YouTubeにアップされた動画によりますと、この「610オフィス」はアメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・日本に於いて秘密工作活動に従事しているとの事です。
この様な旧ナチスドイツのゲシュタポの如く恐ろしい組織は白日の下に晒して追放するべきです!
258名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:21:00 ID:k6KLHoMN0
さすが流刑者の国。自分の国の犯罪者を見逃して
他国を非難するって人間的にアウト。
259名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:21:04 ID:iTAZn2r60
ダウンアンダー!
260名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:21:08 ID:PhW1qt3W0
>>253
だーかーらー
あり得ない選択肢(「オージー製品イラネ」という書き込み)
を戒めたんだけど…
261名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:21:26 ID:fOH11n2e0
>>245
九州をやるからニュージーランドを渡すみたいなむちゃくちゃな結論が出そうで怖いだろ。
262名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:21:27 ID:vbIt/LBr0
というか何を提訴するの
263名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:21:26 ID:1WNi8yzt0
所詮こいつも半分中国人のようなものだからね
264名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:21:37 ID:evG52M7c0
豪州が神の使いである牛を殺して売りさばいていることをインドに提訴させよう
265名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:21:39 ID:PWTW69SR0
脳味噌がネズミ並なんだな、このオジサン
266名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:21:45 ID:BrICYAKJ0
どうぞどうぞ
てか11月まで待たなくてもいいよ
267名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:22:36 ID:5YTE5USj0
竹島の件と同じで双方が土俵に上がらん限り提訴そのものができんのじゃなかったか?
268名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:22:36 ID:g2QEmwa+0
流刑の罪人首相がなんか言ってら(ゲラゲラ
269名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:22:51 ID:B4fy7+b0O
「日本が調査捕鯨やめるまで殴るのをやめないッ!」
「もうやめて!シーシェパードのライフはゼロよ!」
270名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:22:52 ID:mCSHySaK0
>>204
貿易やめると失業者でまくりですね^^
271名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:23:08 ID:OMhDEKiu0
っていうかSSを早く武力で沈めろよ。こいつも相当のキチガイだけど。
272名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:23:14 ID:jWj880/E0
キリストは、馬鹿を大量に作り出した責任をとれw
273名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:23:48 ID:UajGaETV0
この裁判大方の予想だと負けるっぽいな
そしてなし崩し的にマグロ漁も禁止になる
オージービーフを輸入するしかないな!
274名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:23:49 ID:LEc3DENl0
日本政府は今回の提訴発言を大々的に歓迎する
厳正な司法裁判が行われることを希望すると大きな声(ココ大事)と発言すれば
ラット政権なんか吹っ飛ぶんじゃないか

まぁミンスじゃ無理だが
275名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:24:05 ID:wEuso6Yw0
>>262
「聞いてくださいよ!南極はオーストラリアの領土なのに日本が勝手に鯨取ってるんですよ!」
276名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:24:13 ID:KFNfO9VAO
いますぐにでも提訴してください
277名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:24:16 ID:ulbcPm1/0
なんで食文化を否定されるかわかんね。
278名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:25:11 ID:bIawGqk30
ヒンズーやイスラム教が豚や牛を食うなと言ってそうなるだろうか?
否、絶対にならない!
279名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:25:20 ID:RJHSvsOX0
2月19日(金)15時00分(予定)から、外務省で開催される
岡田克也外務大臣の記者会見の模様を、終了まで生中継いたします。
これまでニコニコ動画が代読いたしましたユーザーの方からの質問テーマは以下のとおりです。
2010年
02.16:東シナ海の油ガス田開発問題について
02.12:バレンタインデーについて
02.09:シー・シェパードの抗議船の日本の調査船に対する度重なる妨害について
02.05:QDR(4年ごとの国防計画の見直し)について 日台FTAについて
01.29:オバマ大統領の広島訪問について  国会での不規則発言について
01.26:米軍再編問題について  中国製冷凍ギョーザ問題について
01.19:中国のハイチ大地震の対応にみる、今後の日本の国際的貢献策について
01.15:グーグルなど中国のネット規制を背景とした今後の日中外交について
01.08:自民党・石破政調会長とオバマ政権幹部らの会談について 乗客の全身透視検査〜空港におけるテロ対策の世界の動向について
2009年
12.29:政治主導における大臣と官僚の連携について
12.25:鳩山首相の記者会見について 日本と、インドの関係の在り方について
12.22:米ロの核軍縮交渉について
12.15:「普天間」問題による近隣諸国への影響について
12.08:成田空港に留まっている中国の人権活動家について
    アフガン民生支援の具体策について
12.04:アフガン支援について
12.01:観光立国への取り組みについて
11.17:アジアにおける地域協力について
11.10:東シナ海の排他的経済水域(EEZ)について
11.06:外国人参政権について
10.30:日米同盟について
10.27:報道の観点から見たテレビとネットの違い
http://live.nicovideo.jp/watch/lv11559228
280名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:25:21 ID:xdXEdEkN0
いいぞ、今すぐやれ
281名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:25:23 ID:50tK3AWi0
日本の人形使い小沢、操り人形鳩山。
豪州の人形使いワトソン,操り人形ラッド。
お互いの共通点は「政治とカネ」
282名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:25:40 ID:JXAz3Irv0

言っちゃねwワロスw
これで提訴しなかったら支持率落ちるんじゃない?
どうせラッドは負けるだろうし。
283名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:26:14 ID:UajGaETV0
元はといえば、ミンスが票集めのために保護貿易をしていたことが原因だからな
ミンスのせいで日本オワタ
284名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:26:23 ID:evG52M7c0
「調査捕鯨やめ、鯨を保護します。その費用捻出にために、オージ−ビーフの関税倍にしてもいい?」
って聞いたらどうするだろうか
285名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:26:32 ID:juPCL+QF0
>>1
>外交的な話し合いでやめさせることができなければ

じゃあまず話し合えよ。お前らいきなりテロってんじゃん。
自分から殴りつけておきながら「話し合え!」と言ってるようなもんだろ。

まずシーシェパードを取り締まれ。話し合うのはそれからだ。
286名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:26:45 ID:w84Qv4XE0
両国の合意がないと裁判にならないんだからスルーしておけばいいよ
287名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:27:07 ID:icQNmcAb0
>>1
どうぞどうぞwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:27:19 ID:n3Xb6yUI0
誰か言ってやれよ。
調査捕鯨は認められているのに、
国際司法裁判所に提訴するって、
何を提訴するのって。
289名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:27:32 ID:wtVno+D9P
少なくとも、これは評価できるんじゃないか?
お隣みたいに言うだけ言って逃げるよりマシ。
勝てば万々歳、負ければ大人しく引き下がるよろし。
290名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:28:13 ID:QvHJXEKG0
日本のマスコミは報道しませんが
IWCより日本政府へ再三にわたり、南極捕鯨の中止要請が勧告されています
IWC加盟国はIWCからの勧告を履行する義務があるのに
お約束のように条約の不履行を重ねてます
国際司法裁判に掛かれば、日本政府が負けるのは火を見るより明らかです。
291名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:28:31 ID:cV8fezBk0
シー・シェパードに協力する反日ハリウッド・ロック界の大物

ショーン・ペン
ブリジット・バルドー
マーティン・シーン
ピアース・ブロスナン
ダリル・ハンナ
ミック・ジャガー
アンソニー・キーディス

http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20100107024278a&rel=y&g=afp
292名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:28:57 ID:g6y1ifTt0
>>1
なんて言って提訴するの?
293名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:29:07 ID:UAMRg+tL0
>>286
スルーすると、竹島問題をスルーしてる韓国を批難できなくなるぞ
294名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:29:28 ID:fOH11n2e0
>>292
うえ〜ん。くじらがかわいそうだよ〜。
295名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:29:34 ID:Bz5GjHUR0
>>109>>286
>国際司法裁判所は提訴された側の同意がないと裁判にならない

Wikipediaにもそう書いてあるけど何条か書いてない。

国際司法裁判所規程
ttp://www.unic.or.jp/information/international_court_of_justice/#entry02
第35条
1 裁判所は、この規程の当事国である諸国に開放する。
第36条
6 裁判所が管轄権を有するかどうかについて争がある場合には、裁判所の裁判で決定する。
第40条
1.裁判所に対する事件の提起は、場合に応じて、特別の合意の通告によって、又は書面の請求によって、
裁判所書記にあてて行う。いずれの場合にも、紛争の主題及び当事者が示されていなければならない。

手続きは、特別の合意の通告 OR 書面による請求 を裁判所書記に対して行うみたいだ。知らないけど。
296名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:29:43 ID:Jli+Brg20
ほんまブーメランで南極の領有権のほうが逆に問題になったりして。。
297名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:30:13 ID:vbIt/LBr0
>>275
ん〜無いとは思うけどそういうの想像しちゃうよなw
調査捕鯨自体を訴えるにしても無理があるし
298名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:30:16 ID:x7FeA4EE0
なんかこの国腹立つな。オーストラリアの商品は個人的に一生買わないことにする。
299名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:31:38 ID:734wR9TR0
あはは、おまえら得意技を逆手にとられたぞ
300名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:32:13 ID:50tK3AWi0
まあ、実際豪州が最善を尽くして出来る事は。
「日本の沿岸商業捕鯨を認める代わりに、南極海での調査捕鯨を中止」ぐらいだな。
それ以前に、提訴出来るかが怪しいが。
301名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:32:25 ID:G8UwTIoe0
とっととやればいいのに、なんでやらんのだw
302名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:32:27 ID:JgKYkUV30
グルメ日本人の認識 / 世界の現実

捕鯨はIWCで認められている → 南氷洋サンクチュアリで禁止。科学委で日本の調査捕鯨は撤退要請。 
日本が捕っているのはミンク鯨だけ → ザトウクジラやマッコウクジラその他のレッドリストの鯨も捕っちゃってる。
日本はIWCで決められた分だけで抑制的で謙虚。俺らばっかり言うな! → 世界一の捕獲量
科学調査の結果が出てるのに信じてもらえないだけ → 国際的に認められた論文はゼロ。さらにネイチャーで非難。
オーストラリアは人種差別 → 南極条約で認められた留保に基づく領土の保全。
日本は環境問題はしっかりやってる → 加盟国110ヶ国のボン条約に日本は未加盟。
捕鯨は文化 → ノルウェー式爆弾銛は新しい西洋技術
国際法に基づいて売買できる → ワシントン条約で禁止。日本は留保。

>>165
日本鯨類研究所の所員が得してるだろ。
日本の漁業関係者はそこを除けば一人も利権に食い込めないけど。
303名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:33:15 ID:1SqbsXv00
>>2
鳩山はブラフに負けそうだから困る
304名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:33:19 ID:dBrrhe230
昔から差別主義なんだよオーストラリアは
パリ講和会議で西園寺公望と牧野伸顕の二人が国際連盟規約に
人種平等条項を盛り込もうとしたときも英国と豪州が反対した
「人種平等条項」に建前もかなぐり捨てて全力で反対ってw
良心が少しでもあったらありえない
フランスなんかは日本案を応援してくれたんだけどな

オーストラリアはあの頃から差別主義
この捕鯨問題は根本に人種差別があるんだよ
305名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:33:54 ID:UajGaETV0
オーストラリアの排他的経済水域で日本が調査捕鯨してるんだから、提訴する理由は充分あるだろ
306名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:35:18 ID:vQewr+yz0
1:IWCに認められての捕鯨
2:南極海はオーストラリアの領海ではありません。

>>1
本気で訴えて、敗訴でボコ負けするか、勝訴してもIWCの権威を落とす上に南極海の領有権問題に発展するかの2択しかございません。
307名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:35:20 ID:5BJOssaq0
>>290
そんなに楽勝なら、何でラッドは今まで訴えなかったの?
308名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:35:57 ID:rE/ypX030
どこの、何という法律を適用しろと言ってんだろう。
309名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:36:12 ID:exnLa+yZ0
>>299
どうぞどうぞw
勝てると思ってるなら好きにすればいいんじゃね?
まず無理だがw
310名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:36:29 ID:JXAz3Irv0
>>290

でも法的拘束力はないじゃん。
311名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:36:45 ID:8+kTE15c0
>>148
今のニセコは中国人ばっかりだよ
オージーは金を使わないけど、中国人はすげー金使うから
地元民も「ありがてぇ〜、ありがてぇ〜」状態
ちなみにニセコに住んでる若い女に性病が流行ってるのは
オージー経由
312名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:36:55 ID:KvgbbUzk0
>>290
ばーか
オーストコリアの有識者も裁判で勝てないって言ってるんだよ。
だからニュージーランドは裁判に消極的なんだよ。
313名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:38:11 ID:OTi55Rou0
捕鯨反対論者の白人って自分たちが昔、クジラを死ぬほど捕っていたことをどう思ってるの?
クジラを人間の次に賢いから食べてはいけないという人がいるけど(ここにも判断基準が知能というだけで不満があるが)、
百歩譲って仮にそうだとしても、
帰納的に考えると
クジラの次に賢い動物は食べてはだめで、その次に賢い動物も食べてはいけないとなり、
結局は動物は何を食べてもいけなくなるという論理の矛盾に気付かないの?
てか、キリスト教って、人間は神様が作った動物とは違う特別な存在ていう考え方じゃないの?
314名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:39:19 ID:7reoKPr3O
ヒンズー教の人々から牛は神聖な生き物だから
殺すのも食うのもトンでもないって逆に訴えられたらどう反応すんのかね?
315名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:39:23 ID:50tK3AWi0
>>305 そのわりには、海軍・沿岸警備隊が調査捕鯨船拿捕しませんねえ?
316名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:41:20 ID:JXAz3Irv0
よく捕鯨反対派は家畜は食べていいとか言ってるけど
海の中で鯨を増やして捕鯨してるんだから
同じことだと思うよ。
それよりも米国の絶滅危惧種の捕鯨の方が問題だろ。
317名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:42:24 ID:5BJOssaq0
>>305
>オーストラリアの排他的経済水域で

正確には
オーストラリアが勝手に排他的経済水域だと主張しているところで
だな
318名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:42:34 ID:Mj9LiiJE0
                    ィ ‐―- 、__
                ,-‐ァ´/  ∠-―‐-、‐ 、
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´         ヽ
.     l       l   }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ  jノtrァルリ!    ∠彡    /
     l       l ノ人fl:::::::l  `ー'   、`' {´イ::|  /       ./  捕鯨反対する人は
      l       k≠^ヽ|:::::::l       _ ,  八i ::|'/       /   食に関してのことしかいわないのね。
      l       ヘ\::ハ :::ハ.    '´‐,‐' イ::::l|::l       /    
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |ニ二ニ! || !    /
          |  | ヽ  ./ | |l   |   l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |   l. || !/
       _ ____l     l ll   |   / /イ
.     〃〃   l     \\ l{{T}// /
      | || o   |       \`jl 〃 /
      | ||     !        ヽ!V/  {
319名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:43:19 ID:FzAbYpi/0
>>1
はいたつばのまんとけよ
320名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:44:04 ID:JgKYkUV30
>>316
> 海の中で鯨を増やして捕鯨してるんだから

もう意味不明だな。鯨全体が乱獲によって減ったのは日本政府も認めていて、
シロナガスクジラなどについては捕鯨を辞めたのに。
321名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:45:20 ID:EDOQdqCI0
早くテロ支援国家認定してアメリカに空爆頼め
322名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:46:59 ID:4LopjBZx0
どうぞどうぞ
323名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:47:49 ID:Ga0ohWXX0
なんかオーストコリアのいい恥さらしで終わりそうだなw
324名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:48:12 ID:NTvb3ZqC0
>>1
え??
どうぞどうぞ。

カンガルー虐殺やら、
食肉のための牛や豚を殺す行為やら、
そのへんも踏まえて白黒はっきりつけましょうや。
325名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:48:51 ID:9TIkeNFP0
選挙対策大変ねぇ
提訴だけしたら満足でしょ
326名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:48:52 ID:dNWgek6kO
オーストラリア首相「11月までに訴える!」
国民の支持率アップ

11月
オーストラリア首相「今は優先すべきことがある」
327名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:49:52 ID:/iBe5URJ0
>>326
朝三暮四とはこのことだなw
328小沢の断末魔:2010/02/19(金) 15:50:27 ID:b+moooHS0
>>295
確か、日本は訴えられたら応じますよ、という応訴義務を宣言していたはず。
だから、世界中の国のどこかから訴えられたら必ず日本は国際司法裁判所で
白黒をつけることになる。
329名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:50:47 ID:Mj9LiiJE0
.        / ./フ 7  , -‐ x   l   i i i  ',
        / ,/ / / / / i i  j        |
         レ/ /  / 〆ー‐‐く. / /   i  |
         r/ ′ ′ '´ .ィ´厂l/! / }  / | }|  おい、ハルヒ
         !′     r__ 、j/` ̄厂ヽ! /j! j /}!  どうせ鯨が海を埋め尽くしても
.       !       /  .}  ` ー‐''/〃 ハ ノ    絶滅しかけてるというとおもうぞ・・・
       j     /   ノ        / /イ
      r‐‐'―- 、 /!    ___      / /
   厂 ̄ ̄`ヽ ゙> l\ ゞ二)  /jイヽ.
   ,′     X.  l  ヽ. ___ . イ  / .|  \
.  /        n /   !  /ー 、 r‐‐/ | ∨\
 /       n /   l /、c | |ー l`ヽ. |  .∨ \
330名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:51:07 ID:olqtwwGz0
してください



終了
331名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:51:50 ID:KPDTbMy3O
ノルウェーの商業捕鯨はオッケーなのか?
332名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:51:58 ID:yOxLzpDJ0
毎年同じこと言ってね?この人
333名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:52:07 ID:/iBe5URJ0
>>320
「ノルウェー式爆発銛は日本の文化!」なんて誰が主張したんだ?

くだらない論点ずらしはやめろ
334名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:52:47 ID:olqtwwGz0
勝利を確信して油断しているおまえたちに冷や水を



日本の総理大臣は鳩山ですwwww


335小沢の断末魔:2010/02/19(金) 15:53:23 ID:b+moooHS0
Austkorea w
336名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:53:51 ID:70nQ2tZ+0
吉野家は正しかったな
337名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:53:56 ID:mnR6Ge+c0
まあ正直さっさと司法の場で決着付けるのも一つの手ではあるよね
シナチョンみたいにそれこそ延々違法措置とられるよりは
338名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:54:43 ID:EdonkQy50
>>1

●グリーンピース サイバーアクション募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/cyberaction

>まもって欲しいおやくそく:
>
>グリーンピースは、一般市民に支えられたまじめな環境保護団体です。
>誹謗中傷、暴力的な言葉などは使用しません。
>また、環境保護に関係のない理由でサイバーアクションへの参加をお願いすることもありません。
>オリジナルメッセージを送りたいかたも、マナーを守って発言してくださいね。



●グリーンピース ボランティア募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/volunteer/index_html


●グリーンピース お問い合わせ先一覧と本部事務所までの行き方と地図
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/office_map_html
339名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:54:55 ID:QvHJXEKG0
最新DNA解析によるとクジラは増えてません、日本でも野生熊の生息数把握に使われる実績ある調査結果


南極海、ミンククジラ増えず 調査捕鯨に米研究者が反証

同州立大のスコット・ベーカー博士は「過去100年ほどの間に3〜8倍も増えたとする科学者もいたが、
今回の分析はミンククジラが増えたという仮説が正しくないことを示した」と指摘。
今後、国際捕鯨委員会(IWC)などで議論となりそうだ。
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901000171.html
340名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:57:01 ID:GcxlLkuEP
そっさと訴えろよ
馬鹿
341名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:57:01 ID:gl6b9aY70
http://ja.wikipedia.org/wiki/国際捕鯨委員会
なんかいろいろ苦労があんだな

* オセアニア:8 (捕鯨支持5、反捕鯨3)
捕鯨支持:ツバル、パラオ、キリバス、ナウル、マーシャル諸島
反捕鯨:オーストラリア、ニュージーランド、ソロモン諸島[7]

>>321
米は反捕鯨、IWC脱退したカナダに頼もう!
どっちも相手にもされんだろうがw
342名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:57:50 ID:EtqakiYZP
>>339

鯨が増えたという仮説が正しくないという仮説
343名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:58:44 ID:gii8X9Qg0
ようやく現政権は揺さぶれば簡単に落ちると気が付いたか
344名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:58:59 ID:QvHJXEKG0
>>331
他の捕鯨国は、自国領海内だけで捕鯨してます
南極の商業捕鯨が凍結され、クジラ保護区に指定されてるのに
日本だけが、商業を調査と言い替えて何十年も違法操業を繰返してる
345名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:59:29 ID:L89ylrN60
支持率落ちてきてるから回復のためのポーズだろ
346名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:59:42 ID:JgKYkUV30
オージーの勘違い / 世界の現実

日本の捕鯨は偽装捕鯨。法律の抜け穴を利用 → IWCの条約で合法。これにオーストラリアも加盟している。
シーシェパードは平和的 → 物を壊したり、違法行為やりまくりんぐ。
オーストラリアは環境問題に熱心 → 世界ワースト2位の一人あたりCO2排出量
ホエールウォッチングでボロ儲け → 最大だった日本人観光客が半減。全体は増えているが非効率。
日本人は鯨を毎日食ってる → 半数以上の日本人は食ってない。毎日食ってる人はゼロ。
鯨は会話できる。賢いよ! → たいていの動物は鳴き声でコミュニケーションを取っている。
カンガルーは美味い → 日本人には非常にショックです。
インドネシアとイスラムは絶対やべえ → オーストラリアを攻撃した国は第二次世界大戦の日本だけ。
347名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 15:59:52 ID:JtiV7L940
何故11月かというと,
ちょうど10〜11月に総選挙があるから。
348名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:00:42 ID:bsqUVCvx0
ホゲーッ!
349名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:01:03 ID:LEc3DENl0
>>320
そのシロナガスクジラが過剰に繁殖したミンククジラのために危機的状況なのだが
ヒトが壊した生態系はヒトが管理コントロールしてバランスよく保護しなければ
元には戻らないんだよ
350名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:01:56 ID:gl6b9aY70
そもそも減ればクジラ必要な国が困るんだから
賛成も反対も、食わない国はでしゃばるなw
351名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:02:24 ID:5iupH8il0
なら日本もテロ行為を容認してる豪政府を逆提訴すれば良い。
352名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:02:34 ID:JgKYkUV30
>>331
当たり前だろ。
オーストラリアのEEZで違法行為をしてるのは日本だけ。
ノルウェーは自国の領海で捕鯨をやってる。
353名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:03:20 ID:wKDRd6Ta0
戦争だな
オージー覚悟しろよ
354名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:05:32 ID:O4/1ZkvNO
クジラの知能は陸上動物でいえばモグラやコウモリ並み。ウシやブタのほうが
はるかに「賢い」よ。
355名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:05:35 ID:kBsDM9Bi0
テロ支援国家に自ら名乗りをあげるとは
356名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:05:50 ID:/iBe5URJ0
>>339
>研究グループは、遺伝子の変異の多様さから、個体数を推定する手法を使い、日本の調査捕鯨で捕獲され、
>市販されていたミンククジラの肉52サンプルの遺伝子を分析。

日本に来て鯨肉買ってそれを調べただけかいw

どんだけ楽な調査だよw
357名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:05:59 ID:qivU7eBI0
しかし、腹立つな
オーストコリアの大使館に、抗議の電話すればいいのかこれ?
358名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:06:08 ID:1FWKvfMY0
>>352
違法って何法に抵触してるの?
359名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:08:26 ID:gii8X9Qg0
>>358
俺法
360名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:08:44 ID:7FSK70b50
日本だけなの?
361名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:08:50 ID:G7jV8uaD0

【中国】『オーストラリアを買収して中国「大周辺エリア」の配下に置く』中国の豪州戦略を亡命外交官が暴露[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119782207/
【豪州】「中国は豪州の政治植民地化を画策」4人目の亡命者元北京大教授語る[050615]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118823814/
【中国】「豪州に中国のスパイ千人」は本当か=元治安機関所属の第2の亡命希望中国人も証言[06/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118217145/
【豪中】オーストラリアへの国別学生数は第1位は中国!留学生ビザでの滞在者、豪州総人口の1割以上占める[01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199620422/
【オーストラリア】海軍、チャイナ・マネーで骨抜きに[03/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205378644/
【豪州】ラッド首相ら政権幹部、野党時代に中国企業の旅費負担で海外出張[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206119410/
【国際】中国胡主席と豪ラッド首相が会談。中国「チベットは内政問題だ。」 豪「豪はチベットと台湾が中国主権と認めている。」[4/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207994320/
【豪州】中国を真似てインターネットの検閲開始[01/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1199865865/
【日豪】豪州、日本人(と米国人)のみ、入国時に指紋と顔写真を義務付け…“報復措置”か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207262457/
362名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:08:59 ID:YUMTNDUo0
>>357
オーストコリアって言葉が滅茶苦茶堪えるみたいだから
英訳してどんどん広めればいいんじゃね?
363名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:09:01 ID:ZHTwcCmE0
鯨って缶詰以外でどんな食べ方あるんだろ。
しかし鯨愛されてるなぁ。イスラムの豚、ヒンドゥーの牛、日本の犬猫
って感じかしら
364名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:09:07 ID:IA+ZZgATO
>>343
立ってる足場から?
365名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:09:21 ID:qxifmhic0
この自信はなんだ…どう考えても豪州不利だろ?
もしかして買収終了してるのか?
366名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:09:36 ID:JgKYkUV30
>>358
オーストラリアの法律。
連邦裁判所が違法の判決を出している。
367名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:09:41 ID:LEc3DENl0
>>357
たぶんオーストラリア大使館は
ラットの発言は国内向けで日本政府は過剰に反応しないでくれと
必死で火消し中と思う
368名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:10:10 ID:lVbAR/F60
>>357
いい子ならそんなことしない。
369名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:10:37 ID:k1UHrBsp0
>>352
だから訴えろよ。そして、国際裁判所で堂々と「南氷洋は公海であり豪のEEZではない」とはっきりさせようぜw
370名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:10:44 ID:MJUETdnlP
>>352
> オーストラリアのEEZで違法行為をしてるのは日本だけ。

本当にそう思ってるなら捕鯨船を拿捕すればいいんじゃない?
できるものならね。
あの調査海域をEEZだなんて国際的に主張したらただじゃ済まないよ。
371名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:10:47 ID:Mj9LiiJE0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     脳容積と知能レベルは必ずしも一致しない
            / ヽj       {`ヽ   ′      脳の大部分の機能は身体機能の維持に使われる。
.        _ /  「´        ヽ} \        脳重量と総体重の比でいえば、イヌやネコにも劣る
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
372名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:11:02 ID:gl6b9aY70
>>358
南極の一部が豪州の領土だ
と豪州人が言っていた
373名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:11:19 ID:DUan5EXC0
>>352 ソースくれ。南極大陸沿岸で捕鯨してんじゃないのか?
374名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:11:19 ID:22c4ivF00
しかし、大半の国民が鯨を食べてない現実www
375名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:11:40 ID:lG/vD0M80
>>366
それオージーの中だけの法だから
376名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:11:42 ID:qivU7eBI0
>>362
そうなんだw
オーストコリア、オーストチャイナの両方広めるか
377名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:14:17 ID:KvgbbUzk0
>>352
日本の沿岸捕鯨に反対してるのはオーストラリア。
日本は自国の海域でもできないんだよアホ。
378名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:14:22 ID:G7jV8uaD0
379名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:14:46 ID:LIrd/zTh0
どーぞ。むしろ是非やって欲しい。それで違反してると判断
されたら日本は調査捕鯨をやめるよ。多くの国民は鯨食わないし。
問題は違反じゃないと結論出た時なんだが、豪は絶対に妨害
団体の支援やめないだろ?その際は今度こそ撃沈させてやれ。
380名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:15:13 ID:Cqq1G5Hd0
日本のような非文明国に食文化などない。
文明国で神聖とされているクジラを非文明国民が食べるのは、
全人類共有の倫理として許されないこと。

一方我々は牛肉を食べる。
これはれっきとした食文化。
インドでは牛は神聖な動物だが、インドは非文明国なのでそんなものはただの迷信たわごとにすぎない。
インドが欧米に牛を食べるのをやめろなんて言う権利はないし、実際言った事もない。
381名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:15:39 ID:e+eJUWrI0
みんなの親は鯨肉やその肝油で育ったんだぜ
382名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:15:45 ID:DUan5EXC0
>>352
ざっと調べたが南極の一部の領有権を主張してEEZと主張してんのな。
南極大陸は誰のものでもないから日本が調査捕鯨してる場所は公海だわ。

韓国が「独島は韓国の領土だ!でも国際法廷には出ません」って言ってるのと同じだね。バーカ
383名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:16:17 ID:gl6b9aY70
>>377
やっぱり捕鯨しない国は、迷惑なだけだなw
捕鯨する国だけで管理組織をつくるべき、減ると困るのは捕鯨国だしw
384名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:16:45 ID:JgKYkUV30
>>365
オーストラリアが不利なら日本政府がとっくにIJCに訴えてるだろ。
竹島問題と逆パターンなんだよね。
385名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:17:21 ID:aoj/TgI40

 鳩山、ラッドが話し合いしたいそうだ、話聞けよ
386名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:17:37 ID:xxSRCUja0
>>339
地球温暖化でもそうだが、日本では科学的という言葉は力を失ってきているよ。
どうせ詐欺だろって。
387名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:18:05 ID:E4noWcNg0
鳩山は宇宙人だからきっと鯨保護に動くだろうw
388名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:18:08 ID:lG/vD0M80
>>384
嘘つきご苦労。竹島の件は日本から提訴してる。
389名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:18:12 ID:k1UHrBsp0
>>380
豪がいかに差別主義者ってことかわかるな。
日本は非文明国なら日本に鯨を食べるなという権利はないんじゃないの? 破綻してるぞ。
390名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:18:49 ID:mKnG+FCy0
11月といわず今すぐやれや
391名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:19:23 ID:GADX5mQ90
>>384
馬鹿は黙っていろ。
392名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:19:34 ID:AxY5p/LE0
>>386
だとして何を信じればいいんだ?自分の都合のよいほうをか?
393名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:19:37 ID:uvdhYZl00
>>362
オーストコリアって言葉が滅茶苦茶堪えるのソースはどこにあるんだ?
脳内じゃなくてちゃんとソースをしめしてくれないと恥かくからやめてくれ。
394名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:19:52 ID:JgKYkUV30
>>373
Australia can lawfully stop whaling withinits Antarctic EEZ
http://www.edo.org.au/edonsw/site/pdf/workshop/whales_chris_mcgrath_paper_080225.pdf
395名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:20:06 ID:Mj9LiiJE0
             __ ,.-¬- 、._
             / '´,  、   、 `ヽ、
          r´    / l ヽ  \ 、ヽ
           /  / /l.  l、 \  ヽ ', lヽ
        /, l. / /´ヽ lヽ   ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
        '´|  V '__ヽ. ト\、_',|   ',|
         | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl.  ト.|  日本は海の憲法と言われる国連海洋法条約
           lハlヘ|´ `   ヽ´ ``〉,^! | !   に基づき「公海の利用は自由」、反捕鯨国は
           l\l|    |    //ィ N     「公海の利用には国際社会の合意が必要」と
          | ハ ヽ  __   /ハ/ `       _いう国際法上の根拠に乏しい考え方みたいですよ。  
          '′lハn\ `ニ´/! !        ,イ |
           _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\       | |ヽ
       _, - ' /   |  ヽェ、 '   | ヽー、    _ | ト. ヽ
  ,.、-‐ ´    /  |  /  〉   |   ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
  / ヽ     〈  ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、  ,〉     | l_! ヽ ゙l
396名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:20:12 ID:gl6b9aY70
地球温暖化って、世界ワースト2位の一人あたりCO2排出量だろw
豪州人は自分の頭を打ち抜けば、環境に熱心だと認めてあげるww
397名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:20:39 ID:UAMRg+tL0
>>380
そんなにかまって欲しいのか (´;ω;`)ウッ
398名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:20:50 ID:JNjaaosOO
流石だw築地でも嫌われもののオージーだけある
399名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:20:52 ID:sxb/bTBx0
国際司法裁判所って両国の同意が無いと開かれ無いんじゃないの?
竹島の件でチョン逃げてるし!
400名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:20:56 ID:22c4ivF00
マグロよか水銀含まれてるのに…食べるやついるのか?

欧米諸国もイチイチうるせー
鯨が高等生物なら単純なアメリカ人やオーストラリア人を捕縛して食えってことかw
401名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:21:54 ID:sT3br36l0
11月と言わず、明日やれば?
402名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:22:05 ID:JgKYkUV30
>>388
嘘?
なぜ日本は竹島問題でIJCを利用しようとしたのに、
捕鯨問題では利用しないのか?

ここに答えがあると思いますよ。
403名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:22:27 ID:stDCzN3H0
白豪主義はすごいぞ。日本人なんかサル同等。現地へ行ってみてわかった。
404名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:22:51 ID:ELwFifor0
>>1
お前らが黒幕か!?
405名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:23:00 ID:a98+nY550
地球環境にも人間にも有害な、豪州人w
406名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:23:15 ID:60wKwoRm0
オージービーフ終了
407名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:23:22 ID:ELc9nQ2w0
オースコトリアのネズミ首相は支那のために反日やってんだろw
408名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:23:35 ID:Cqq1G5Hd0
>>403
類人猿よりは人類に近い存在と言う認識w
409名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:23:40 ID:HiREadPD0
オセアニアの韓国ことオーストコリアは鯨の心配より
中国人韓国人に乗っ取られること心配した方がいいw
410名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:23:45 ID:fP6Nr0RM0
>>ID:JgKYkUV30

お〜、今日はこちらですか?がんばりますね。
411名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:23:55 ID:/jEaQ9kx0
11月までwwwwww
なんなら今日でもOKだぞwwwww
口だけ番長黙ってろwwww
412名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:24:34 ID:8tWnmW6q0
オーストラリアにはマジで行かない方がいい。
あそこはマジでやばいぞ。
413名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:25:07 ID:f90OpjSS0
反捕鯨って人種差別主義者の集まり
414名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:25:13 ID:ktKNHS7d0
白黒はっきりつけよう
415名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:25:18 ID:xeS0PyBI0
対中貿易が増大してるから相対的に対日関係の重要性が減ってるんだろ
反日を内政に使った方が得って事で中国の経済発展と共にこういう国も
増えるだろうね
416名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:25:18 ID:9TIkeNFP0
>>352
ttp://www.sof.or.jp/jp/forum/pdf/25_02.pdf
4ページ目にオーストラリアのEEZが記されているが
まさかあなたは南極大陸から200海里を?まさかね・・・
417名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:26:23 ID:22c4ivF00
>>413マジかよ???品が悪い兄ちゃんばっかでネオナチぽいトコは
感じていたが・・・・まさかとはねえ・・・・
418名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:27:05 ID:ELc9nQ2w0
やってることが朝鮮人と同じ白人って・・・ ある意味ですごいだろw

”日本を脅して金か利権をとる” が日本にいたよな、祖国に帰らずゴネる民族がさ
419名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:27:13 ID:FNvrqb/70
罪人の子孫が何を偉そうにw
420名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:27:17 ID:G9FNWg6y0
やっとオーストコリアも国際司法裁判所へ委ねる気になったのか。
シーシェパードなんかに任せずに最初っから、国際司法裁判所で決めて貰えば良かったのにね。
421名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:27:31 ID:JgKYkUV30
>>409
韓国は本音では捕鯨賛成なんだが、反日もあるし、日本のネット右翼が
レイシスト発言を内外の掲示板で繰り返すので、
反捕鯨に傾きつつあると思うよ。

(5)朝鮮半島沖のミンククジラ目視調査
 韓国は、朝鮮半島沖でのミンククジラ資源目視調査につき、
周辺国及びその他の科学者がIWC科学委員会と協力しつつ、
調査計画の策定、データの解析等にあたり協力する旨の決議案を提案し(我が国、ロシア及び中国が共同提案国)
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/gaiko/whale/iwc57_kg.html
422名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:28:00 ID:+2+AfwBhO
KKKのアホ共が目障りなんだよ

牛や羊を食ってるくせに大騒ぎするな
423名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:28:05 ID:UAMRg+tL0
>>413
主義主張じゃないんだよ。人種差別は彼らの”常識”。
アメリカと比べてアタマが40年は遅れてる連中だから
424名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:28:32 ID:a98+nY550
>>421
偶然網にかかったとかいう変態国?w
いらねーなw
425名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:29:17 ID:0bzkoO6E0
てか、日本が拒否したら裁判始められないって知ってるのかねww
426名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:29:33 ID:MJUETdnlP
>>366
マジレスしてあげよう。

南極条約第四条【領土主権・請求権の凍結】
1 この条約のいかなる規定も、次のことを意味するものと解してはならない。
(c) 他の国の南極地域における領土主権、領土についての請求権又はその
請求権の基礎を承認し、又は否認することについてのいずれかの締約国の地位
を害すること。

日本はオーストラリアの南極領有権を否認しているので、豪州国内法で日本を
裁くなんてことは認められません。
427名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:29:47 ID:Gn6rTtYeO
公海上の捕鯨には今度、口出しをしないという解釈でよろしいのでしょうか?
428名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:29:56 ID:xJF3rB8S0
オージービーフ不買運動開始
429名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:30:08 ID:qFHkgqCY0
キチガイが首相なのは日本だけじゃなかった!
430名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:30:16 ID:G7jV8uaD0
431名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:30:29 ID:Mj9LiiJE0
朝鮮民族のディアスポラ?
432名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:32:02 ID:HXewF66Z0

いずれにせよ、日本の主権行使に対し、正面から難癖つけてきた訳だから、実質、宣戦布告と同じだよな。
433名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:32:07 ID:2UD889DJ0
この首相って支持率でも低下してんの?
434名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:32:46 ID:u3GHU+6W0
オーストラリアをカンガルー殺しで提訴しろ!何考えてやがるんだ人種差別者め。
435名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:33:27 ID:ld9JBfKU0
そんな先じゃなくて、すぐにでも訴えればいいのに
436名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:33:49 ID:ELc9nQ2w0
オーストラリアの不買と観光旅行が終わるわけだ
日本人限定でテロ活動する国への渡航が減るのはしょうがないw
437名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:34:07 ID:Uz9tHAGy0
よく分からんがオーストラリア産の物は
一切買わない方が良いってことですね?
438名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:34:16 ID:MJUETdnlP
>>433
うん

ラッド豪首相の支持率、当選以降で最低水準に低下=世論調査
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-13912720100216
439名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:34:27 ID:/ZOoscSy0
マクドナルドをしばらくやめようw
440名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:34:50 ID:JgKYkUV30
>>416
そのサイトは日本政府のものであり、日本は南極条約において
領有権を一切認めないというノンクレイマントの立場でしょ。
(南極に領有権を主張しているのはオーストラリア以外にも6ヶ国ある)

南極海を含むオーストラリア政府のEEZの地図
http://webmap.ga.gov.au/oceans/mc_amb-examples.jsp
441名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:35:27 ID:bxIrsQNW0
俺も調査捕鯨には反対だ

商業捕鯨再開を宣言するべき。
442名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:35:36 ID:Csc3t9LB0








      日本の政治家の招いた事態だな








443名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:35:51 ID:4IBJpGEx0
英語ができる人はコメント頼むよ。俺は英語ができないから。
アイキャントスピークイングリッシュ

http://www.youtube.com/watch?v=Rjm9y4olgTY
http://www.youtube.com/watch?v=_hFVQcaugx0
444名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:35:51 ID:Mw0nEVDH0
こいつら滅ぼした方が
今後の為にもいいかもしれない。
所詮白豪主義から抜けられない連中だ。
445名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:36:00 ID:hhiTfM7C0
松屋は確かオージーだったな。
これからは吉野家かな?
でも、アメの馬鹿もヨタ問題で文句いってるし。
446名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:36:16 ID:9cdBGUgz0
よし早くやろう
447名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:36:40 ID:KyP8JY2H0
あーあ言っちゃたよ この馬鹿首相w

ここまで明言するとは これは宣戦布告と捕らえてもOK?
国益を害してまでも環境テロリストとその付属民の支持率を得たい?

まあ明日にでも発言を引っ込めると思うがw
448名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:36:43 ID:G8ZObEYR0
早く提訴しろ
449名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:37:06 ID:UAMRg+tL0
>>443
オゥ、ミートゥー
450名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:37:08 ID:le+kjx560
さっさと提訴〜〜!
451名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:37:16 ID:YW5Atfpk0
オージービーフうめええ!
何この腐った悪臭放つ「松阪牛」っての。。。
人間の食うもんじゃねーわw
452名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:37:34 ID:vf4dlvIw0
どうぞどうぞ
453名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:37:50 ID:5BJOssaq0
>>440
6ヶ国以外からは支持されないってことだな。
454名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:37:57 ID:3iDPanMS0
よろしい
ならば戦争だ
455名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:38:09 ID:FPSTljaM0
勿論日本以外の捕鯨国も併せて提訴するんですよね?
456名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:38:54 ID:jNYfoDAjO
>>433
している
日本の鳩山政権や民主党に比べれば減り方は緩やかだが

ついでに今年の8月に選挙があるから、
尻に火が付いている
457名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:38:54 ID:S9a5WD2Q0
どうぞご自由に
458名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:39:14 ID:8gBBuhS/0
俺オースロラリア人だけど、ラッド首相が11月までに訴えなかったら偽証罪で訴えるわ
459名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:39:16 ID:7tYGclehO
どうぞどうぞ今すぐやれよ
460名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:39:33 ID:/ZOoscSy0
成長ホルモン付けの肉を断絶するのに
ちょうどいいかもしれんw
461名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:39:35 ID:o+1Juo6y0
実は商業捕鯨だとしても国際的なルールを順守してやってるんだから。
SSとオーストラリアを逆提訴だろ
462名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:39:54 ID:0sGZDX5B0
>>1
よっしゃ、来いやー
463名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:40:05 ID:stGwwS7y0
どうぞどうぞ、提訴してください
寧ろ今すぐにでも結構ですよ、お待ちしておりますw
464名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:40:11 ID:exnLa+yZ0
>>440
いやw
オーストラリア以外にも領海主張してる国複数存在するんだろw
つまり何処の国の物とも決まってないって事なのに、なんでオーストラリアに従わなくちゃいけないんだよw
465名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:41:08 ID:4IBJpGEx0
>>449
パードゥン?
466名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:41:18 ID:a5AshL/40
豪州人は鯨の末裔?
467名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:41:42 ID:ab5A5Cgl0

何事も鳩山バカ政権が終わってからにしてほしいなぁ
468名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:42:05 ID:wI5MfJCz0
えーと、これって要するに

本当に訴えた場合
オージー勝訴:南極領有権を巡って世界大戦。アメリカさんやロシアさんも動くのでオージー終了のお知らせ
オージー敗訴:勝手に主張していた経済水域を失いオージー干上がる。オージー終了のお知らせ

訴えなかった場合
ラッド首相の支持率更に下落。ラッド終了のお知らせ

ってこと?
469名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:42:21 ID:5Vw0/ilMO
やればいい。
リオ・ティントを独禁法違反で排除するがな。
470名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:44:05 ID:eufo9JfY0
Austkoreanはアフォなの?
アフォなのか。
471名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:44:12 ID:MUs92lGE0
これは、なんでIWCへの提訴をしないわけ?
ボールかストライクかの判定で相手チームに
つかみかかるようなもの。
472名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:44:15 ID:b1Ddc/Y80
日本人観光客のオーストラリアリピート率がますます低くなるw

この政権も鳩山並だな
473名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:44:20 ID:exnLa+yZ0
>>468
そゆ事。
どっちに転んでもオーストラリアにとってはマイナスにしかならん。
むしろ勝った場合の方が被害が大きいかもしれないというw
474名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:44:52 ID:JgKYkUV30
>>443
分かった。後は俺に任せとけ。
以下は参考にしてくれ。

文化について
Norwegian whaling method is not our traditional culture. We use the modernized harpoon with an explosive only after 20th century.
捕鯨は私達の伝統的な文化です。私達は20世紀に入る前から捕鯨を行っています。
The Japanese could not to go to the Antarctic Ocean in Edo period.
江戸時代からの海の文化を否定することはできません。

国際条約について
Many of Japanese do not know the whale to be a protected animal of Washington Convention(CITES).
Save Whale!
ほとんどの日本人は知っていますが日本の捕鯨は国際法で守られています。
捕鯨文化を守れ!
475名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:45:06 ID:/K8Gh54V0
何で11月なんだよ。
今すぐやれや。

相手の出方を見るってやり方はまるで朝鮮中国人と同じw
やりたければ明日にでもやれ、流刑先祖を持つ首相さんよw
476名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:45:17 ID:/ZOoscSy0
鳩山のおかげで、誰が腹黒いのか
最近よくわかるようになってきたかもしれんよ!

災い転じてナントヤラだ!

初めて褒めてみるw
477名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:45:35 ID:n7NE+Y3R0
>>447
いやいや正当な手段で決着つけるのはいいことだと思うよ
正々堂々としてるじゃないか

…その前にテロリストなんとかするのが筋だけどな
478名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:45:41 ID:SxO3+6EK0
>>438
韓国大統領の反日ドーピングみたいなものかな
479名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:45:59 ID:Mj9LiiJE0
オージービーフと松坂牛では肉質が違います
多分、合わないのでしょう。
480名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:46:06 ID:UAMRg+tL0
>>468
訴えないのが一番ダメージ少ないな>オージー
全てはラッドの英断次第か・・・
481名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:46:31 ID:5BJOssaq0
>>474
ギャグなの?
面白いと思ってるの?
482名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:47:03 ID:9cdBGUgz0
>>474
幼稚園児並みのイタズラ乙
483名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:47:11 ID:MJUETdnlP
>>440
>>426が見えないのか?
他国の領有権を否認している締約国に対して、調査の権利を奪う→地位を害する、
なんてことを行えば、

南極条約第十条【原則・目的の確保】
 各締約国は、いかなる者も南極地域においてこの条約の原則又は目的に反す
る活動を行なわないようにするため、国際連合憲章に従つた適当な努力をする
ことを約束する。

↑この規定に従い、国際的に相当なペナルティを負わされることになるよ。
領有権を主張する国⇔それを否認する国、この2国間においては南極海は常に公海の扱い。
484名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:47:21 ID:wI5MfJCz0
>>473
どっちに転んでも日本メシウマじゃねーかwww
いや待て、世界大戦はちょっと面倒かもしれん
485名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:47:52 ID:j1h71N3H0
囚人の子孫の分際で。
朝鮮人にも劣る奴らだな。
486名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:48:16 ID:ELc9nQ2w0
オーストコリア産牛肉の終わりになったら
アメ牛の関係者は喜ぶだろうねw
487名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:48:16 ID:awiDhk6b0
>>370
そこが難しい問題なんだよ、
南極を領土とする場合のEEZにひっかかるっていうんだから
NZも穏やかな気持ちで見てられない
488名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:50:33 ID:BeRCJpsy0
>>474
おいコラ(怒)

489名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:51:00 ID:f2s7sJVQ0
鯨肉窃盗事件で窃盗の審理なのに横領がどうのこうのと関係ネーこと並べ立ててるようですな
http://ow.ly/18Y6B
490名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:51:02 ID:E/wyBCkK0
賛成。鯨を守れ!!!
食べるならまだしも調査なんて最低だ!!!
491名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:51:26 ID:/ZOoscSy0
>>486
代わりにアメ牛なんて食う勇気ない
米がゴリ押ししたのが仇になったw
492名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:51:27 ID:q/T+Y0gR0
クジラは貴重なタンパク源なので勘弁してくれよ
アジア人は豚や牛食べ過ぎるとすぐ病気になるんだよ
493名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:51:30 ID:n7NE+Y3R0
捕鯨文化ってさ、鯨を獲って食べることなんだよね
どこでどんな方法で、なんてまったく関係ない
耕運機つかったら稲作は伝統じゃない、なんて馬鹿いないだろ?
でも反捕鯨さんは卑怯者だから
南極捕鯨は伝統じゃない!って詭弁で事実を歪めようとするんだよね
「南極捕鯨」ではなく「捕鯨」が伝統文化なのにね
494名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:51:57 ID:ZODOLPb6O
そんな事したらっていうかさ、騒げば騒ぐほどオーストラリアが不利じゃん
日本がオーストラリアと距離置いたら経済終わりじゃね?
495名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:52:05 ID:sT3br36l0
でもよ……民主党政権だよ?今の日本、多分、11月も……
適当な理由を付けて司法裁判所から逃げて、オーストラリアの顔を立てるんじゃないかな……
496名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:52:11 ID:8BYq/JVtO
何年か前にスペインとカナダでEEZ巡って交戦したよな?
スペインの巡視艇がカナダの漁船撃ったんだっけか。
497名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:52:36 ID:HiREadPD0
頭いい人によると、これは自爆テロなのかw安心した
498名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:53:00 ID:40pcpZ9y0
日本なめられてるな、あいかわらずw
499名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:54:18 ID:BOqaJCWu0
どうぞご自由に。
500名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:54:26 ID:/iBe5URJ0
ぶっちゃけ調査捕鯨海域の内、オージーが領有権を主張してるのは半分以下

ミンククジラの最大生息域(ロス海)はNZの主張海域

オージーは無視しても、捕鯨は続けられる
501名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:55:02 ID:8PAI8IZ50
カンガルーも食べるし
ワニも食べるし、
ラクダもたべる。

イスラム教徒が豚を食うなと世界に言ったか?
502名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:55:34 ID:exnLa+yZ0
>>495
別に逃げても問題はない。
今の政権なら確かに相手国の面子を立ててしまうかもしれないが、最悪でもその程度でしかない。
なにせこっちが失うもの何も無いからなぁ。
503名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:56:40 ID:8BYq/JVtO
捕鯨止めると領有権認めたからだと言い張るに決まってる。
504名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:56:55 ID:PS+FoQlc0
>>441
>俺も調査捕鯨には反対だ
>商業捕鯨再開を宣言するべき。

それだと「財団法人日本鯨類研究所」と「共同船舶」の人間が路頭に迷うことになります。w

財団法人日本鯨類研究所常勤役員報酬
(1) 理 事 長   年額 12,420,000円(月額 1,035,000円)
(2) 専務理事   年額 11,016,000円(月額 918,000円)
(3) 理  事   年額 10,500,000円(月額 875,000円)
(4) 監  事   年額 1,800,000円(月額 150,000円)
平成20年11月30日
理事長(常勤) 森本稔 (前 財団法人海洋生物環境研究所理事長)(前々 社団法人漁業情報サービスセンター会長理事)(最終官職 水産庁次長)
専務理事(常勤) 中山博文 (元 独立行政法人水産総合研究センターさけますセンター所長)(最終官職 水産庁増殖推進部研究指導課海洋技術室長)
理事(非常勤) 重義行 (最終官職 水産庁増殖推進部長)
監事(非常勤) 下村政雄 (社団法人日本水産資源保護協会専務理事) (最終官職 水産庁振興部振興課長)

共同船舶株主
1、財団法人 下関海洋科学アカデミー  1112株
2、財団法人 日本鯨類研究所       1112株
3、財団法人 漁船海難遺児育英会    1112株
4、財団法人 全日本海員福祉センター  1112株
5、財団法人 農林水産奨励会       1112株
6、共同船舶 役員               170株
505名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:57:56 ID:n7NE+Y3R0
>>502
いた逃げるのはさすがにこちらの非を認めることにならんか?
相手を裏で交渉てのはありだけど
竹島問題で韓国に裁判所こいや!ってのも強くいえなくなるし
いくら民主でもそこまで売国はせんよ
506名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:59:10 ID:4l2CCGoS0
>>474は冗談じゃすまないぞ在日
507名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:59:19 ID:ondprMjS0
どうぞどうぞ
508名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 16:59:23 ID:sT3br36l0
>>505
この半年、民主が日本の国益にそって自分から行動したことが何か一つでもあったか?
509名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:00:12 ID:OyF2NszL0
日本近海だけでやってろよ
自国から遥か離れた所までいって文化だ調査捕鯨だというのは無理がある
510名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:00:45 ID:wI5MfJCz0
>>509
やって良いならもうやっている
511名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:00:47 ID:e3oVPLGq0
テロ支援国家認定して国交絶つか
512名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:00:55 ID:PS+FoQlc0
>>504
「財団法人日本鯨類研究所」と「共同船舶」が1987年まで南極海商業捕鯨をやっていた。
でモラトリアム(商業捕鯨一時中止国際決議)を境に1988年から南極海調査捕鯨をやるようになったわけだが
引き続き「財団法人日本鯨類研究所」と「共同船舶」がその調査捕鯨をやっているのである。
513名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:01:01 ID:nQYznwbC0
ひょっとして豪州では南氷洋が自国の領海であると
信じている人が多いのかな?
教科書に書いてあってそのまま信じているとか

南極条約との関連性はどう考えているんだろう??
514名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:01:30 ID:MJUETdnlP
>>504
別に迷いませんが。
鯨研は鯨類の研究をしてればいいんだし、商業捕鯨始まったら共同船舶もやるだろうし。
てか本当にそう思うなら再開させればいいじゃんw
お前の憎き鯨研&共同船舶を同時に始末できるんだろ?www
515名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:01:51 ID:n7NE+Y3R0
>>504
この荒らしコピペみても
「たいした額じゃねーな」と思うんだが
これでだめならGPとかどんな巨大利権集団だと
これだけだしてなにを主張したいのかさっぱり…
印象操作したいんだろうけどだからなにとしか
516名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:02:06 ID:Mj9LiiJE0
タヒぬまで、鯨に張り付いてもらってもいいですよ?
517名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:02:09 ID:UAMRg+tL0
>>509
人類共通の財産である南極海を勝手に領海宣言する方が無理があるわw
悔しかったらとっとと訴えろコリアンもどき
518名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:02:55 ID:WQcJXVLg0
>>1を読んだが

当然だろ。日本人ですら調査捕鯨の必要性を分かってないんだ。
外人が理解するわけがない。
本当に必要であるならば、納得できる理屈があるのならば、ソレをまずは日本国民に分かってもらうべく説明すべきじゃないのか?
理解を得ようという努力が感じられないんだよね、調査捕鯨に関わる連中からは。

でもこれも、結局は政府かもね。調査捕鯨の必要性を世界にうまく主張できていないんだから。
総理大臣・外務大臣・農林水産大臣は責任とって辞めるべきでしょ。
519名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:03:00 ID:CnJpsCZz0
日本はIWCで認められてる範囲内でやってるから問題ないはずでしょ。
なのに、日本に捕鯨を止めさせるって息巻いて当選したラッドは、
振り上げた拳のやり場が無くて、国際司法裁判所に投げたんだろうな。
単なる時間稼ぎにしかならん。
520名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:03:06 ID:exnLa+yZ0
>>504
また来たのかアンタw

>>505
いやだってやったら確実に向こうが損するんだぜw
むしろ相手の面子を立ててやったと思われるんじゃない?
それに民主がそこまで〜と言うがあの事なかれ主義の鳩にそんな気概があるのかね?
全方位土下座外交とか喜んでやるんじゃないか?
521名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:03:11 ID:J4J3bNRr0
オーストラリアって温暖化で住めなくなる。
522名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:03:35 ID:ENF5BNfe0
こいつは中国の回し者
オーストラリア国立大学中国文化・中国史専攻
中国語ペラペラ
子供は中国人と結婚させた
523名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:04:18 ID:0e1d+Pgy0
ラッド首相てバカの極みだな。
認められてる調査捕鯨をやめなければ提訴するてww
524名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:04:29 ID:L++t1XHI0
>>1
誰が言ったか知らないが、白い朝鮮人オーストコリアとか良く言ったもんだ。
525名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:04:53 ID:UajGaETV0
>>517
オーストラリア、ニュージーランド、アルゼンチンなどがそれぞれ領土を取り決めてたのに
日本やアメリカが勝手に南極条約なんてもんを作って白紙にしろ!と脅してきただけだろ
南極大陸の1/3はオーストラリアの領土というのが、オーストラリアでは常識だぞ
526名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:05:32 ID:PS+FoQlc0
朝日新聞「私の視点」(2009.12.13)
「調査捕鯨 乏しい成果、すぐに廃止を」

米本昌平
東京大先端科学技術研究センター特任教授
(科学史・科学技術論)

日本は1988年に商業捕鯨を事実上放棄して以後、これまでに調査捕鯨の名目で9千頭のミンククジラを南極海で捕獲している。
調査捕鯨を請け負っている共同船舶には、日本鯨類研究所(鯨研)経由で年に5億円の国庫補助金がつけられている。
厳しい財政事情を考えればただちに廃止されてよいのが調査捕鯨なのだが、なぜか「事業仕分け」の対象にすらならなかった。
その理由は、長年の農林水産省の官僚による国会議員への「ご説明」が功を奏し、党派ごとに捕鯨議員連盟があるからなのだろう。
民主党の「政策集インデックス2009」には商業捕鯨の復活までが言及されている。
私はIWC(国際捕鯨委員会)にオブザーバー資格をもつNGOの一員としてIWC会議をウオッチしてきているが、日本での議論は
農水省とその外郭団体である鯨研が提供する情報だけでなされていると言って過言でない。
05年までの調査結果についてはIWC科学委員会で評価を受けたが、委員会が定めた、鯨の持続的利用再開の判断根拠となる
科学的成果には乏しく、発表論文も鯨を殺す必要がないものがほとんど、というのが委員会の大勢意見である。
そもそも毎年400〜500頭もの鯨を捕獲するのは、鯨肉を売って船団経費を賄うような仕組みで始められたからである。
調査捕鯨はIWC条約第8条が加盟国の裁量で科学調査を認めているのが根拠だが、日本のやり方は当初から目的と手段が逆転
しており、諸外国からは「科学の名を騙る商業捕鯨」と非難されている。
527名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:05:50 ID:MJUETdnlP
>>520
> また来たのかアンタw

Yahoo掲示板で完全に反論できなくなるとこっちに流れてくるからなw
528名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:05:51 ID:ELc9nQ2w0
中国の奴隷になったオーストコリア首相…
あれ?日本にもいなw

悪人に操られて逆らえない鳩がさw
529名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:06:17 ID:4l2CCGoS0
エコテロリストけしかけといて外交努力とはよく言うよな
530名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:06:47 ID:x3SF3I7d0
日本が裁判で勝ったとしてもシーシェパードが
妨害をやめるとは思えないが・・・・(´・ω・`)
531名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:06:50 ID:ZB0JZH4i0
まぁ良いじゃん、コレは

勝ち負けはともかく、正当な手段で異論を唱えてきた訳だから、真摯に対応すればいい。
532名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:07:01 ID:exnLa+yZ0
>>518
むしろ君の理解が足りんだけと思うが。
>調査捕鯨の必要性を世界にうまく主張できていないんだから。
商業捕鯨再開のためだろ。
多分君以外のこの問題を知っている人間は全員わかっていると思うが?
533名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:07:07 ID:bexvcjBM0
>>525
誰もオーストコリアの常識なんか聞いていない。
世界のルールでものを言え。このカンガルーキムチめが。
534名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:07:30 ID:4KsFdlad0
ていうかよ、白人主体の世界だから、
日本が逆に負ける気がするね。
条約の解釈がどうとかじゃなくてね。感情論でさw
535名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:07:33 ID:UAMRg+tL0
>>525
(  д)       ゜ ゜ ポーン
536名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:08:02 ID:n7NE+Y3R0
>>493を書いた後
>>509とか書かれるとわざとかなのか?
537名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:08:38 ID:PS+FoQlc0
>>526(つづき)
鯨肉の売り上げは年間約60億円で、この小さな利権を守るために農水省は愛国的感情を刺激するような情報を流し続けている。
IWC総会における捕鯨・反捕鯨の勢力バランスは長い間ほぼ不変なのだが、実はこの状態こそがすべての関係者にとっては
好都合なのだ。
農水官僚は小利権を守り、シー・シェパードなどの反捕鯨組織には世界中から募金が集まり、日本やオーストラリアの国会議員は
年に1度、愛国的に奮闘している姿がテレビに映し出されるからである。
「鯨食は日本の伝統文化」というのは、70年代半ばからPR会社を介して振りまかれてきた俗説であり、鯨肉は売れず在庫は
ダブついている。
日本がIWCの場で、調査捕鯨をやめる代わりに沿岸捕鯨を認めてくれるよう提案すれば、長年の対立はただちに解消するはずである。
現在、マグロなどの水産資源はグローバルな次元で管理強化の方向にある。
そのような議論の場で、日本の科学的データに疑問が付されることがないようにするためにも、国の事業としての調査捕鯨は
廃止すべきだ。
538名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:08:40 ID:F4TaJEAI0
>>302
すげえ出鱈目だらけの駄文

南氷洋サンクチュアリで禁止。科学委で日本の調査捕鯨は撤退要請。
→サンクチュアリに調査捕鯨は適応されません
科学委員会はそんな判断してません
むしろ科学委員会は調査を評価しています

 
ザトウクジラやマッコウクジラその他のレッドリストの鯨も捕っちゃってる。

→別に絶滅しているという科学根拠がありません

世界一の捕獲量

→そりゃ1億もの人口があればそうなりますわな

国際的に認められた論文はゼロ。さらにネイチャーで非難。

→「国際的」とはどういう意味ですか?科学委員会で評価されてますが

加盟国110ヶ国のボン条約に日本は未加盟。

→アメリカも未加盟ですが何か?

ノルウェー式爆弾銛は新しい西洋技術

→だからどうしました?
機械化された稲作だから米食は文化ではないと?
539名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:09:56 ID:MJUETdnlP
>>536
先に書くと論破されるので、論破されたあとに書いて逃げるのが反捕鯨クォリティ
540名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:10:07 ID:Y3aKiPLU0
IWCは
「人間は鯨を絶滅させない程度に捕獲しようぜ会」から
いつの間に「人間は鯨を一切殺すな会」になってるんだよwww
541名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:10:23 ID:vikai29p0
調査捕鯨って認められてることなんでしょ。
訴えても負けることが決定してるじゃん。
つうか訴えを棄却レベルだろ。
捕鯨委員会で認められてるんだから。
542名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:11:16 ID:4IBJpGEx0
オージーの議論に勝つために英語の練習だ。

はうわーゆー?
543名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:11:17 ID:avQS9fhQ0
オーストラリアが負ける事は明らか。
そしたら、オージービーフをもっと安くして貰おうぜ。
つーかさー、鯨の肉食いてぇ。
あの臭みも無い肉、最高だぜ。
鯨の刺身、鯨のおばけ、旨い。
日本酒が欲しくなる。
544名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:11:42 ID:ZlWYxnUwO
カンガルーキムチっていいな
これから使おっと
545名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:11:47 ID:jCOi+y360
>>1
これは面白い、この裁判にオーストラリアは領土を賭けるらしい
しかもオーストラリアが裁判で勝つには、他国との南極問題を解決しなければならない
是非やってくれ
546名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:11:54 ID:qoiO8bXs0
ラッドさんの選挙パフォーマンスの一環でしょ。
国際司法裁判所のシステムを知らない分けでもないでしょうしね。
547名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:12:01 ID:f2s7sJVQ0
>>305
オーストラリアの領土から何海里の場所でやってるか調べてみた?w
548名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:12:18 ID:WPiqpjiJ0
オーストラリアってカンガルーとエアーズロックがあるほのぼのした国だと思ってたが
基地外だらけなんだな
549名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:12:27 ID:MJUETdnlP
>>537
だから科学者でも法律家でもないおっさんの文章コピペして何が楽しいの?
次はRMPコピペか?
550名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:12:54 ID:0rb9so7M0
まあ無理してでも鯨を喰いたいとは思わないけど
太地町が廃れるのは悲しい
551名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:12:55 ID:w394OrTX0
びっくりするほど曲げてきたな(´・ω・`)
この強気の背景には何があるんだ?
552名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:13:00 ID:oE+bPirQ0
オージービーフはもう一生食べません。
553名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:13:14 ID:l72eLetMO
やればいいじゃん
貿易&観光の大顧客を失いたいらしいから
554名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:13:17 ID:DY2Y3OVE0
何で、日本ばかりいじめらレるわけ?

オーストコリアまじむかつくんだけど。ウエバーも( ゚Д゚)<氏ね!
555名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:13:28 ID:yZI1wy5t0
オージー不買でいいな
556名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:14:05 ID:exnLa+yZ0
>>548
先住民を娯楽として狩猟してたくらいだからな。
ある意味人食い民族以下の下衆どもだよ。
557名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:14:12 ID:RAd7zEtC0
何を持って訴訟物とするのか。
そもそも本件につき付託合意あるのか。
558名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:14:23 ID:PS+FoQlc0
>>532
>商業捕鯨再開のためだろ。

いやそれは今となっては建前であって本音は「調査捕鯨(公共事業)の継続」にある。
すなわち「財団法人日本鯨類研究所」と「共同船舶」が末永く甘い汁を吸い続けたいというわけなのである。
559名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:14:34 ID:61WJdX6t0
ぜひお願いします
明日にでも提訴してくれ

ついでに竹島も法定でやろうや。ま、逃げるんだろうけど
560名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:14:38 ID:XvWOmIS50
ちゃんと国際司法裁判所に提訴してくれるだけ
韓国よりまし
全力で勝ちに行くぞ!
561名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:14:38 ID:C1+BuVY10
政治の駆け引きとか難しいことはわからないけど>>54に賛成!

54:名無しさん@十周年:2010/02/19(金)14:18:05ID:yRL+/Kac0
俺はここ10年鯨食べてない
てかおまえらも食べてないだろ?
別にいいじゃんクジラなんて
犬を食べる人達と同じに見られるなら
やめればいいのに

こういう自然な発想が「核なき世界」にもつながるよ
562名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:14:49 ID:4IBJpGEx0
調査捕鯨とか言ってるのが日本人らしいね。
コソコソ逃げ回って。

この期に乗じて調査捕鯨は商業捕鯨再開のための準備である、と表明してしまえ。
563名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:14:56 ID:z7vb5H1j0
> 今年11月までに国際司法裁判所に提訴する考えを明らかにした
どうぞご自由に。今すぐにでも。
野放しのテロ犬が大変ウザイのでそろそろ白黒つけようじゃないですか
564名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:15:09 ID:Mj9LiiJE0
                __
              /人  \
            / /○ヽ、 ヽ
               |-"     "―|
            |  __    |
        _ --― _ ̄__ ̄ ̄ ┴- 、
       {   /. /" `ヽ ̄ ̄ \  ヽ国際捕鯨取締条約
        `-//, '/     ヽハ  、 ヽ_ノ
         〃 {_{\    /リ| l │ i|  本書の原本は、アメリカ合衆国政府の記録に寄託する。
         レ!小l●    ● 从 |、i|   アメリカ合衆国政府は、その認証謄本を他のすべての
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│    署名政府及び加入政府に送付する。
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     分かったか、スモークチーズども!
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
565名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:15:11 ID:CRvgSijr0
おいしいよ
566名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:15:13 ID:qj1K41TU0
>>1
どうぞどうぞ。
日本としては今すぐ提訴していただいても構いませんが、
選挙活動に利用したいというのなら、待ってやってもいいぞ。
567名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:15:20 ID:yl9Jfio50
11月と言わずに即やれよw
568名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:15:22 ID:Th5jOf8wO
鯨が可哀相でカンガルー可哀相じゃない理由が知りたい
569名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:16:30 ID:exnLa+yZ0
>>558
んじゃさっさと商業捕鯨再開しろ。
そうすりゃお前の嫌いなそいつらも滅びるだろ。




↑お前コレ何回言われりゃ気が済むわけ?
570名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:16:37 ID:n7NE+Y3R0
>>558なら再開すればいいのにね
てか文化侵略のはなしからそらしてるようにしか見えないよw
>>562
そういわないとできないからしかたないよ
てか表明してるよそれ思いっきり
571名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:17:06 ID:4IBJpGEx0
ビーチを全部、ヌーディストビーチにしてくれたら反捕鯨派になってもいい。
572名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:17:38 ID:4bgOLUJn0
オージービーフの代わりにケベック牛でも輸入しようず
573名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:17:46 ID:V1EcV9Jx0


望 む 所 だ カ ン ガ ル ー 野 郎 !
ちなみにカンガルーってアボリジニの言葉で「分からない」って意味なんだってな、
ほんと、何言っても連中常識がカンガルーだわwwwwww
574名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:17:51 ID:XDZuXvUV0
オージーの首相まで( 笑 )
オージーのDQN国家認定まで、もうすぐか?!
オージーのモノは今後、いっさいNO だ!
575名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:18:18 ID:/hBZ2hCEP
>>400
俺もそう思ってたが、最近読んだ記事だと南氷洋のクジラは意外と汚染は少ないらしい。
576名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:18:25 ID:f2s7sJVQ0
>>571
しおれたババァとガチムチしかいなくてもか?
577名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:18:37 ID:pkeyMfdm0
人の国の島占拠して自分らが国際法上正しいと言い張る彼らと良い勝負だなwww
つか、負けるとわかってるから裁判だけは話題にしないようにしてる彼らよりアホとかwww
578名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:18:50 ID:MJUETdnlP
>>558
いやそれは今となっては建前であって本音は「反捕鯨活動(集金事業)の継続」にある。
すなわち「シー・シェパード」と「グリーンピース」が末永く甘い汁を吸い続けたいというわけなのである。

↑これならみんな納得すると思うよw
579名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:18:54 ID:n7NE+Y3R0
>>574
前にもかいたけど合法的な抗議ならいいじゃん
正々堂々としてるよ
まずSSふんじばれといいたいけど
580名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:19:07 ID:61WJdX6t0
鳩山なら逃げると分かってるからこその提訴なんだろう
581名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:19:17 ID:DWd0Rp500
日本と断交して困るのってオージーの方なんじゃないの?
582名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:19:50 ID:Y6Ho7GxN0
鯨にしろ犬にしろ、カンガルーにしろ、「いただきます」って言っておいしく食べる分にはいいんじゃないかな。

こういう感覚を俺は持っているのだが、間違ってるかな。
583名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:20:03 ID:TeGRj06H0
またやるやる詐欺ですか
584名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:20:46 ID:cy4FeTdk0
本当にオージービーフの不買いすれば、
畜産業者がすぐ泣きを入れてくるよ。
みんなでやろうぜ
585名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:21:29 ID:mlXFARXB0
知性があっても彼らなりの道徳的選択の結果がこれではな
586名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:21:42 ID:n7NE+Y3R0
>>581
どっちも困る
日本も資源とか依存してるし
587名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:21:51 ID:awiDhk6b0
>>573
NZのSSがそれこそ喜ぶんじゃね?
オーストコリアと日本が揉めた!ヒャッホイってね
588名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:21:53 ID:4IBJpGEx0
>>584
こっちの畜産業者はチョンだぜ。
不買なんかしても無理だろ。
589ダチョウ:2010/02/19(金) 17:22:01 ID:sUAKyVc30
俺が訴えるよ!
590名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:22:09 ID:7LoUmDx40
クジラとオージービーフ選べと言われたら

断然クジラいらねぇ

俺はな。
591名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:22:14 ID:g/5i4kgcP
こいつも
「日本が捕鯨を辞めなければオージービーフは日本に輸出しないぞ」
くらい言えばいいのに
592名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:22:40 ID:/hBZ2hCEP
>>402
日本から国際司法裁判所に訴える必要がないからだろう?
もしオージー政府がなんらかの実力行使に出て、日本の調査船団に危害を加えるようになって、
オージー政府への厳重な抗議を行ってもそれが改善されないなら堂々と訴えるさ。

でも現段階においては、オージー政府が邪魔してるわけじゃない。
シーシェパードという海賊が妨害行動を起こしているだけだから、オージーは紛争当事者にもなっていない。

オージー政府が日本政府に抗議してきたって、日本は粛々と調査捕鯨を行えばいいだけだから。
593名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:22:44 ID:DKdwyi/f0
「捕鯨はやめるつもりはない、訴えるなら今すぐ提訴しろ」

ラッドがビビる魔法の言葉
594名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:22:47 ID:ulbNRxZT0
なぜここまでムキになるのかまったくわからないw
595名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:23:40 ID:n7xkvbop0
オーストラリアは世界に恥を晒すわけだな
596名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:23:42 ID:JgKYkUV30
>>564
国際捕鯨取締条約ってオージーはどの程度認識してるんだろうな。

捕鯨賛成派のためにプレゼント

A rule of IWC admitted Japanese whaling lawfully.
日本の捕鯨はIWCの規則で合法的に認められています。
"International Whaling Commission(IWC)" that Australia gov also has joined.
オーストラリア政府も加わっている「国際捕鯨委員会(IWC)」
If you doubt it, please read "Article VIII in INTERNATIONAL CONVENTION FOR THE REGULATION OF WHALING of IWC"
in IWC official site, not Australian gov.
もしあなたが疑うなら、IWCの「国際捕鯨取締条約」の8条を読んで下さい。
オーストラリア政府ではなくIWCの公式サイトで。
597名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:24:04 ID:awiDhk6b0
>>590
今の値段の鯨を喜んで食う金で
オージービーフ1kg以上食えるからな!

鯨食う金まであるなら和牛食うけど。

598名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:24:29 ID:4IBJpGEx0
土地が広くておもしろい動物は有名だけど、
国際社会ではまったく存在感が無いからムキになってるんじゃないかな。
国際って聞くとはしゃいでしまうんだろう。
599名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:24:31 ID:b/92YsSYO
>>1
>国際司法裁判所に提訴する

素朴な疑問なんだが、キチガイ反捕鯨国も含まれた国際捕鯨委員会で決められた
頭数を守って捕鯨やってるだけの日本と争う裁判で原告に勝ち目なんてあるのか?
600名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:24:48 ID:SxKe06tK0
友愛野郎はなにしてんの?
601名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:24:51 ID:Yf3Q2RW20
国際司法裁判所ってシーシェパードが運営してるの?
プロ市民がやってる○○法廷みたいに
602名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:24:56 ID:Zw8YdrPR0
>>592

>オージー政府が日本政府に抗議してきたって、日本は粛々と調査捕鯨を行えばいいだけだから。
だからSSを野放しにしているんだろうな。
603名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:25:12 ID:1rkUBWZM0
そもそも鯨自体は食べる気はないけど
外圧に屈して捕鯨をやめるというのはありえない
604名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:25:37 ID:RMr+D5c20
>>589
そこは
「俺は訴えないよ!」
ΩΩ「じゃあ俺が訴えるよ!」「だったら俺が!」
「いや俺が・・・」
ΩΩ「どうぞどうぞ」
の流れじゃないのか
605名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:25:42 ID:3gqajxn60
ん?
オージーは本気で日本とやり合うつもりか?
やる気なら日本人もその気になるぞ
606名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:27:13 ID:Mj9LiiJE0
…喧嘩売ってんのか?
          ∧_∧
    ∧_∧  (  ´_>`) 正直、肉のことしか頭にないんだよ。
   (  ´_ゝ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
607名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:27:21 ID:aYjte/Rk0
>>1
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ


       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
608名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:27:46 ID:j0FSUW0x0
これ、誰が考えても日本の勝訴だが
鳩山は馬鹿だから折れそうだな
あいつ本当に想像を絶する馬鹿だからな
609名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:27:47 ID:ELc9nQ2w0
不買で影響与えたいなら牛丼店をメインにやるといいw
大量に仕入れてるから売れないと、かなり困るぞ
610名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:28:07 ID:LMv2it/F0
我国のポッポ首相も豪州の牛の命を救ってやれ。
これは提訴しなくても簡単にできるからやれ!!!
611名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:28:24 ID:z7vb5H1j0
アジアの中だけでもチンピラ諸国に目を付けられてウザイのに
この上別のシマからもチンピラが登場かよ。日本はD9N国に大人気だな
612名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:28:35 ID:5YTE5USj0
>>586
これからは支那をお客さんに考えてるようだから
少なくともオージーの頭の中では困らんと思うよ。
613名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:29:30 ID:QR4WucBu0
捕鯨問題は科学的側面や国際条約を超えたところにある
感情的な相手に頑なな態度をとったら傲慢と認識される
世界の大半が反捕鯨なのに国益を失うばかり
裁判は勝つだろうがイメージを悪くするのは日本
地球温暖化対策で叩かれるアメリカと同じ構図
614名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:30:14 ID:K0w6bCD/0
最近極東の某国が日豪の仲を引き裂いてるから冷静に、という意見が多いが
ここまで喧嘩売られて譲歩しろって意味なの?
615名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:30:20 ID:JgKYkUV30
>>608
日本の政党は全て捕鯨賛成派だから、
心配はいらんと思うがなあ。
捕鯨反対派の俺からすると、鳩山が強硬に出ないかが心配。
民主党政権ってやたらと親特定アジアで、欧米とは対立したがってるからな。
616名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:30:21 ID:kVMrIPQz0
今の日本政府が一番のネック
617名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:30:26 ID:Zw8YdrPR0
>>613

で?
618名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:30:32 ID:5NyTusZU0
アルミニウムも鉄鉱石も牛肉も羊毛も全部捨てて
それでも鯨肉食いたいですか
 
そんなビンボったらしい国にしないでくださいよ
 
そんなに食いたければ、せめて日本の最先端技術で
iPS細胞から鯨肉を組織培養してくださいよ
619名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:30:49 ID:Bz5GjHUR0
>>399
>国際司法裁判所って両国の同意が無いと開かれ無いんじゃないの

国際司法裁判所規程
ttp://www.unic.or.jp/information/international_court_of_justice/#entry02
第35条
1 裁判所は、この規程の当事国である諸国に開放する。
第36条
6 裁判所が管轄権を有するかどうかについて争がある場合には、裁判所の裁判で決定する。
第40条
1.裁判所に対する事件の提起は、場合に応じて、特別の合意の通告によって、又は書面の請求によって、
裁判所書記にあてて行う。いずれの場合にも、紛争の主題及び当事者が示されていなければならない。

何条ですかそれ?w
620名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:31:33 ID:exnLa+yZ0
>>613
>世界の大半が反捕鯨なのに国益を失うばかり
あれ?アンタら最近少数派に転落したんじゃなかったっけ?
捕鯨賛成派の方が多数になったはずだがな?
621名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:32:06 ID:pF7zYbOI0
>>609
唐辛子チキンフィレオバーガーが好きな俺に死角はなかった
622名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:32:11 ID:H+45GiAp0
>>608
民主党が政権握ってる限り何やっても日本の負け
623名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:32:32 ID:bXsnOlHC0
そのほうがいいよ

ついでに竹島もセットでね
624名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:32:36 ID:QR4WucBu0
>>620
そうかじゃあソースくれ
625名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:32:37 ID:n7NE+Y3R0
>>613
大半ってほどでもないよ
一部がキチでほかの国はどうでもいいってのがほとんど
てか日本も反捕鯨国もどうでもいいってひとが多いから
たいした問題にはならんて

まあ国益と正義・意地どっちをとるかって問題なら
俺なら後者を選ぶけど
金のために異文化差別認めるのは嫌
626名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:33:27 ID:NCuFiMSI0
ラッドさん他の捕鯨国も提訴して下さいよ
素直にアジア人が嫌いだからって言えばいいのに
627名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:33:47 ID:b/92YsSYO
あるいは、
靖国裁判みたく、国際司法裁判所の判事にも一部おかしなのがいて、判決は
どうやったって原告敗訴だけど判決文の傍論におかしな文を入れてそれをシ
ーシェパードみたいなキチガイ団体が大宣伝とか。
628名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:34:02 ID:Ke2QfD8c0
>>618
何言ってるのか自分でもわかっていないだろ?
629名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:34:07 ID:XmdjT/ZS0
捕鯨の話を外交貿易込みで脅しかけて止めさせようってのは、100歩譲って
よしとしてもお前らんとこが飼ってるテロリストは別枠で裁けよw

つか昔から好きになれない国だけど、これ決定的だな
630名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:34:19 ID:QVheRK1s0
11月と言わずさっさとやれ
631名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:34:51 ID:UAMRg+tL0
>>613
感情論に訴えることを恥とも思わないなんて、原始的な頭脳だな
632名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:35:05 ID:wEuso6Yw0
>>618
むしろ日本が買わなくなったらオージーが困るわけでw

その程度代替きくしなw
633名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:35:27 ID:AdaZrMlP0
豪州産牛肉食う奴は国賊だ。
即刻日本国籍を返上しろ!
634名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:36:53 ID:fdcmy+cP0
日本舐められすぎ
635名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:37:19 ID:IK84E6ug0
とりあえず、豪州産牛肉を提供している外食チェーン晒し上げて、
不買・不食運動起こせばいいだろ。
636名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:37:32 ID:/4Hg5OkK0
最近ではデパ地下行くと、大量に鯨肉が安価で売られててうれしい限り
どんどん取っちゃってかまわないと思うよ
オージーも日本はいい商売相手だから、捕鯨を続けると鉱物資源や食料を
売ってくれなくなるなんて、馬鹿の妄想だ
まったく心配ない
637名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:37:41 ID:/MjupAdk0
豪と戦争になったら自衛隊に志願する奴居る?
俺は体悪いから残念ながら無理
638名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:38:35 ID:Zw8YdrPR0
>>612

オージーの反捕鯨を煽っているのは中国だろう。
オージー政治家は中国移民からの巨額の政治献金で
がんじがらめになったんだろうな。以下の様な感じで。

地区の中国移民代表「ちょっと相談があるのだが。」
オージー議員「これはこれは、いつも献金をありがとう。」
中国移民代表「反捕鯨で日本を叩いて欲しい。」
オージー議員「我が国は反捕鯨だが、日本とは友好国だ。
       話し合いで解決する。」
中国移民代表「おたくへの献金を止めてライバル議員にしようか。」
オージー議員「えっと…。その件は前向きに検討しましょう。」
639名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:38:52 ID:Mj9LiiJE0
中国が約 1/6 を生産し、
これにロシア、カナダ、アメリカを加えた4カ国
で生産量の過半数を占める。
640名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:39:07 ID:0cW4l2hb0
オーストコリアは、朝鮮人みたいな事を言ってるなw
641名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:39:16 ID:K0w6bCD/0
豪州はハワード前政権の親米派と、ラッド現首相の親中派がしのぎを削っている
日本は叩く対象にしかならない
642名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:39:18 ID:2nMAcC8XP
>>618
アルミも鉄も日本は数年耐えられるほど備蓄してるよ
むしろ他の国がこぞってセールスにくるよw
牛を何千万頭も殺してまで牛肉なんていらないし、羊毛も特にいらん。
643名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:39:30 ID:PyoWQcShO

シーシェパードは
オーストラリアの私略船
644名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:39:41 ID:onIla1qp0
あんなテロ放置したまま訴えるぞとかどれだけ日本を舐めてかかってんだ
こんな発言永久にスルーだ相手するだけ損
645名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:39:49 ID:pF7zYbOI0
>>637
その前に豪海軍って、日本まで来れるの?
ろくに動かないオンボロの船しかないみたいだけど。
646名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:40:39 ID:n7NE+Y3R0
>>642
いや牛肉はないと困るだろ
だからといって譲歩す必要はないけど
647名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:41:05 ID:a64EcAQu0
国際司法裁判所に出て本当に困るのはオージーだろw

どうぞどうぞw
648名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:41:29 ID:JgKYkUV30
>>619
変だな。wikiには両者の合意が必要って書いてあるし、
実際、一方的に訴えるなんてできっこないと思うんだが53条を見ると、
面白い事が書いてあるな。

第53条
一方の当事者が出廷せず、又はその事件の防禦をしない場合には、
他方の当事者は、自己の請求に有利に裁判するように裁判所に要請することができる。
ttp://www.unic.or.jp/information/international_court_of_justice/
649名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:41:44 ID:G7jV8uaD0
【社会】調査捕鯨に強く反対するオーストラリア、同じほ乳類のイルカ食べる…しかもどれだけ捕ったか把握せず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247964859/
【海外/オーストラリア】迷子の赤ちゃんクジラ、衰弱のため安楽死
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219379975/
【オーストラリア】豪南部海岸でクジラが150頭が死亡 岩場が命取りに [11/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228042190/
【豪州】カンガルーの殺し方の政府指針、頭を自動車のけん引棒に「強力に打ち付ける」ことなどを推奨 愛護団体は批判[01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1199723589/
【カンガルー島】「コアラ2万匹駆除を」と豪民主党 増え過ぎて生態系破壊の危機
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1083248719/
【オーストラリア】動物愛護団体が「魚」を「海の子猫」に改名運動 [01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231587397/
【オーストラリア】サメの恐怖におびえるオーストラリア [01/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231830072/

【海外/オーストラリア】「鯨を救え、ジャップを銛で撃て」 民族差別的スローガン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216355247/
【捕鯨問題】 「街中で日本人におもちゃの銛を打ちまくり、『死ななかったね〜』」…オーストラリア反捕鯨番組の異常さ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207195494/
豪州テレビ「あなたは日本人ですか?」「そうです」「調査するために殺します」「バーン、バーン」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206708686/
【オーストラリア】レンタカーに反日スローガン「日本人に銛を打ち込め」[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216411198/

【反捕鯨国韓国】 江原道などでクジラ類の水揚げ相次ぐ 今年は既に205頭! 【偶然?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213847114/
【韓国】 ソウルで“クジラ料理”専門店オープン、12種の違った味を楽しめる [01/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200293244/
650名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:42:20 ID:aQX2xuKe0
こいつはおもしれえw
651名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:42:52 ID:GIDlw30K0
国内向けパフォーマンス。
652名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:43:48 ID:UAMRg+tL0
>>649
今時ジャップとか・・・
よろしい、こうなったらオーストコリアを世界に定着させてやろうではないか。英語分かんないけど
653名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:44:03 ID:U+bVJj+E0
>>641
一応日本は輸出第一位の相手国なんだが完全に無視されてるよな
654名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:44:45 ID:exnLa+yZ0
>>624
あ、わりーわりー。
逆転はしてねぇや。
ほぼ半々だ。
655名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:44:52 ID:gqwYqyIf0
(^o^)ノつぶしあえー
656名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:45:14 ID:Zw8YdrPR0
>>654

反捕鯨派が圧倒的だったのにな。
657名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:45:34 ID:xH1BwfvY0
11月までとりあえず駄々こねますよ宣言か。
法廷に出る正当性があるなら今すぐにでもでりゃいいのに。

そうしないで期限をわざわざを設けているのは、
その時期まで自分らが難癖をつけるための工作でしかない。
どうせ11月近くになればまた別の理由を持ち出していつまでも法廷に出てこない。

オーストラリアって首相までこんなに姑息な人種だったのか?
658名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:45:40 ID:B/FzdrAL0
>>637
無職だから、給与が出るなら行くよ。
659名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:45:44 ID:btZrWmkt0
オージー総シーシェパードだったとわ
残念です
660名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:46:15 ID:n7NE+Y3R0
全世界アンケートとったら反捕鯨なんて
かなり少数なきがするんだが
661名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:48:29 ID:MqCHA3h60
会議中に耳くそ食べてた首相だ
662青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/02/19(金) 17:48:32 ID:Jdc4Fgnj0
たいへん結構な話じゃないか。
ぜひ国際司法裁判所で解決してもらおう。
負けたら潔く捕鯨を止めればいい。勝てば堂々と調査捕鯨をしよう。

ここの捕鯨賛成派の人たちは、万が一、国際司法裁判所で負けたらどうすべきだと思う?
それとも、裁判自体に反対?
663名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:48:35 ID:JgKYkUV30
>>659
オーストラリア政府はシーシェパードを支持してないよ。

シーシェパードのような集団による過激な抗議活動を、オーストラリアは支持していますか?
いいえ。オーストラリアは平和的な抗議を行う権利は認めますが、
過激な抗議活動は支持しません。我々は公海における違法な、
あるいは誰かを負傷させる可能性のあるいかなる抗議活動も支持しません。
オーストラリア政府は違法な、危険あるいは過激な活動を強く非難すると共に、
南極海で活動するすべての関係者に、海における生命の安全という最重要原則や
海上活動に関するすべての法および協定を尊重し、これを実行するよう要請します。

シーシェパードはオーストラリアではなく、アメリカを拠点とする組織です。
シーシェパードのスティーブ・アーウィン号の船籍はオランダに置かれており、
船長はカナダ人です。また、アディ・ギル号の船籍はニュージーランドに置かれています。
ttp://www.dimia.australia.or.jp/enquiries/whaling.php
664名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:49:37 ID:JgYU0KB90
もう護衛艦出せよ4隻くらい。「こんごう」とかでかいやつ。
ついでにヘリ空母もあるだろ、あれ出せ。
665名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:49:42 ID:n7NE+Y3R0
>>662
負けたら素直に従うべきだな
まあ捕鯨をやめる、ってまでいくかは知らないけど(南極でだめなら沿岸でやればいいし)
666名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:50:43 ID:UAMRg+tL0
>>662
勝てば官軍、負ければ無視。ってのが常識だけど、
別に負けたら止めでも良いよ。正直鯨肉も好きじゃないし。
667名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:50:46 ID:TmN9tUjPO
白人って何でこんなに傲慢なの?
668名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:50:50 ID:K0w6bCD/0
>>663
環境相がシーシェパードの支援者だと公言してるじゃないか
それに本部を置いてる米国よりはるかに豪州の方が反捕鯨活動に熱心だ
669名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:51:10 ID:b/92YsSYO
とりあえず和牛と吉野家(米国産牛)以外牛肉は食うのやめとくか。
670名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:51:42 ID:RJHSvsOX0
で、罪状はなに?
671名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:52:01 ID:+6L2w2mn0
前に誰かが指摘しているが裁判になれば日本は勝つ。だが日本のイメージは
良くならない。受けて立っても日本にとってマイナスにしかならないしそれ
が狙い。無視するのが一番よいだろう。
672名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:52:10 ID:qo0jCtI00
ここまできたら日本もひくにひけないからな
提訴してくれ
白黒はっきりする
673名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:52:18 ID:JgKYkUV30
>>664
それは国際司法裁判所で負けた後にしろよ。
負けた後だと凄い格好悪いけど。
でもお前ら日本人は裁判でも勝てる自信があるんだろ、うん?
674青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/02/19(金) 17:52:29 ID:Jdc4Fgnj0
>>665
僕もそう思う。

国際司法裁判所で法を遵守して、大人の解決をしてみせることが、
他の国際問題、例えば裁判所への出廷を拒んでいる中国や韓国との領土問題にも、
プラスの方向へ機能すると思うし。

それにまあ、日本は法を遵守して調査捕鯨をしているわけで、そうそう負けたりはしないだろうけどね。
675名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:52:30 ID:nGK2B7MX0
やればいいじゃん。今すぐやれ
676名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:53:20 ID:exnLa+yZ0
>>673
むしろ何をどうやったら負けられるのか教えて欲しいくらいなんだが。
677名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:53:31 ID:z8FMXxP00
捕鯨なんてどうでもいいけど、こいつらが文句言ってくる間は続けろ
678名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:54:32 ID:Oua7Y/QX0
操業ストップさせた分、賠償の意味合いでオージービーフほか
豪州からの輸入物品に関税かけろ。
679名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:55:27 ID:Zw8YdrPR0
>>663

でも、オージーの港にSSを停泊させているし、
取り締まってもいないな。
680名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:55:43 ID:wEuso6Yw0
>>673
おまえさんは何人?
681名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:55:43 ID:/rocdiDl0
なんかKoreaと言い方一緒・・・。
同列に扱ってもおk?
682名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:56:32 ID:hYzv7qsA0
>>664
 そうだやれやれ!!と大いに賛同するが、トップがあれじゃねぇ・・・・・・。

 太地町でググると、鯨肉が買えるところがみつかった。早速オーダーした。
 牛や豚や羊に比べ、鯨肉はタンパク質が多く、脂質が低いのが嬉しい。
 みんなで 食 べ な い か ?
683名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:56:50 ID:hwabRZvL0
これ国内向けのポーズだろうな
684名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:57:25 ID:0cW4l2hb0
鯨の刺身ウマー
685名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:58:34 ID:JgKYkUV30
>>676
考えられるケース

@日本の不戦敗(一番可能性が高いと思う)
AオーストラリアのEEZは完全に認められないにしても、
日本の行為が公海上における海賊行為として認定されて敗北
BオーストラリアのEEZが認められ、日本敗北
CIWCの多数決議を無視(法的拘束力はないと言ってるが…)したことが
問題視され、慣習法に基づいて敗北
D種の保全の観点から画期的な判決が出され、日本敗北。シーシェパード大喜び。

ざっとこんなところか。
686名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:59:13 ID:/iBe5URJ0
>>668
環境相のギャレットはGPの支持者で、SSとは仲悪いよ
687名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:59:19 ID:wvdQ5b420
オーストラリアの首相はラットじゃなくてカンガルーにさせるべきだな。
688名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:00:01 ID:UAMRg+tL0
>>685
100万歩ゆずってもBだけはありえねーよ。絶対に
689名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:00:17 ID:B/FzdrAL0
>>685
両国の合意がなければ、裁判は始まらないのだから、
不戦敗はあり得ないだろう。
690名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:00:50 ID:wEuso6Yw0
>>688
Aもありえんw
鯨取る海賊ってどんだけ暇なんだかw
691名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:01:20 ID:b/92YsSYO
こないだシーシェパードのニュース聞いて「よろしい、ならば食ってやる」と
言って都内て鯨出してくれる飲み屋行ってきた。鯨の竜田揚げが一皿1500円、
高え〜wでもこれ鯨かっていうくらいやたら美味かったよ。
692名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:02:26 ID:lQMJa7vE0
トーゴ、反捕鯨団体の船籍はく奪=公海上での臨検容易に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000149-jij-int
693名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:02:32 ID:wvhisXz50
岡田は外務大臣に就任してからは意外とタカ派。
ちゃんとやってくれればいいが。
694名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:03:27 ID:exnLa+yZ0
>>685
@まず不戦敗というのがありえない。領土問題で争ってる韓国はいつ日本に負けた?
A鯨取るのが海賊行為とか始めて聴いたんだが何処の異次元の話?
Bえ、なに?そんなに戦争したいの?言っとくけど日本は関わらないよ?
C逆に反捕鯨派の方が問題視されてるんじゃなったっけ?セントキッズ何ちゃらがどうとか。
Dコレが1番可能性としちゃ高いかもな。
695名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:05:46 ID:n7NE+Y3R0
>>692
オランダも剥奪してくれるかもしれないんだね
こうやってお互い紳士的になってくれりゃ
譲歩してもいいかなって気になるわけだが
SSは最悪ってこたあな
696名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:09:25 ID:anKqpFV+0
頭の悪いオーストラリア人がいると聞いて来ました
697名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:09:51 ID:jHjFkxTN0
>>1
なるほどこれはオーストラリア国内向けの高度なパフォーマンスだな。

ラッド政権は、国内世論やマスコミから、日本に対して弱腰すぎる、なぜ何もしないで見ている、
と批判されているから、とうとう訴えるぞー、と言ってみたわけだ。

馬鹿オージー世論とマスコミは、「日本はオーストラリア領海内で違法に捕鯨を行っている」と
信じきっているが、こんなことは国際社会では通じないことはラッド政権は百も承知。だから
今までは何もしなかった。

ラッド政権は国際司法で負けることを前提に訴えるわけだ。訴えることで、「ラッドは何もしていない」
という世論・マスコミからの批判はかわせる。そして負けることで「オーストラリア領海内の違法行為」
という世間の思い込みの間違いが広く知られることになり、世論とマスコミが政府を批判する根拠がなくなる。
「オーストラリア政府としては何もできない」ということを国際司法裁判所に証明してもらうわけだ。

もちろんこれによって、日本に対する馬鹿オージーからの風当たりがなくなることはありえない。
というか多分もっと強くなるだろう。けどそんなことはラッドにとっては願ったりかなったり。
自分に向いていた批判がなくなれば万々歳。

南極海に対するオーストラリアのEEZの主張は、この裁判で負けることでもはや繰り返すことは
できなくなるけど、多分ラッドはそんなことは気にしてない。
698名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:14:30 ID:PlsDGinf0
さっさとオーストコリアへの渡航禁止と輸入禁止しろよ。
699名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:15:19 ID:0ODtMcd70
カンガルー殺して牛肉むさぼり食ってテロリストを黙認して日本人を中傷するCM作って
その面で正義ぶって、さぞかし気持ち良いだろうね
豪コリアの態度からは何も伝わってこない
700名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:15:57 ID:zmv3OFOq0
もし、日本人が牛を食わなくて、牛が可哀想だから牛を殺すのをやめろって言ったら
オーストラリアは食用の為に牛を殺すのをやめてくれるのだろうか?


それとも牛は可愛くないから無理?
701名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:16:37 ID:7Iy55zin0
世論に弱いのは、どこの国の政治家も同じだ。
特に、オーストラリアでは前回総選挙で、当時野党だったラッド現首相が、
国際法廷に訴えてでも日本の捕鯨を中止させると公約したものの、
政権獲得後は手を付けてこなかった。
702名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:17:11 ID:eosl0lWn0
豪国の提訴に対してわが国も捕鯨権存在確認の反訴をすべき。
703名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:17:23 ID:wFc2qqkq0
>南極海での日本の調査捕鯨を外交的な話し合いでやめさせることができなければ、
この前提条件があるだろ。
今の政府ならここで、ごめんちゃいしてしまうわw
704名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:17:34 ID:QvHJXEKG0
>>674
南極捕鯨の中止勧告を幾度となく無視する日本に
そのような言い訳は通用しない
条約加盟国は、勧告を履行する義務が定められてる
国際条約の不履行を重ねる日本に
法廷から厳しい判決が出されるのは火を見るより明らか
705名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:18:03 ID:/BsPYw/70
じゃ、竹島も
706名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:19:07 ID:2SfwxqxlO
豪州は今迄に絶滅種を作り過ぎたから過敏になってるんだろうね。
707名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:19:37 ID:UAMRg+tL0
>>704
国内認識と国際認識の区別もつかない流刑地民はさぞかし判決に失望するでしょうな
708青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/02/19(金) 18:19:39 ID:Jdc4Fgnj0
>>700
ピーター・シンガーという功利主義者がいて、
この人は、人間の権利と同様に、牛や家畜の権利も守らなければならないから、
俺は野菜しか食わん、と言っている。
オーストラリア出身の、現代を代表する政治学者の一人。
709名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:19:40 ID:UPoAzev00
遺伝子に「犯罪」の文字が刻み込まれてるからな、オーストラリア人は。
クズの子孫はクズ、ゴミの子孫はゴミ、当たり前のこと。
710名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:19:48 ID:H+45GiAp0
裁判前に日本が白旗振りそうだが
711名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:20:06 ID:awiDhk6b0
>>702
IWCの決議の結果をポンとおいてくるだけでも勝てそう。
捕鯨権じゃなくて調査捕鯨許可やし。

>>704
は?IWCディスってんな
712名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:20:59 ID:vwkjTSm50
取り合えず牛肉を1ヶ月ぐらい食べないで抗議してみたらどうか?
713名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:21:04 ID:FYzBF8Oh0
>>700
> オーストラリアは食用の為に牛を殺すのをやめてくれるのだろうか?

そうだね。

「牛は自分たちで育てたから食う。鯨は海が育てたから食っちゃいけない」
という論理だな。まぁ、いいかげんな奴らでよ。他国の食まで口を挟むとは。
714名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:21:48 ID:Mppn1AwT0
>>704
IWCに日本が多額のお金を拠出して成りたってるのを知らないのか?
実質的影響は殆ど無いから安心しな
豪州の自己満足で良ければ勝手に訴えれば良いんじゃないかな?
715名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:22:19 ID:QvHJXEKG0
>国際条約の不履行を重ねる日本政府

手前味噌な言い訳をしても
海外ニュースでも頻繁に取り上げられてる事実ですから
716名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:22:51 ID:+jBktMe00
調査捕鯨の是非は国際法廷で白黒つければ良いとして、テロリストどもはどうするんだ?
717名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:23:12 ID:awiDhk6b0
>>714
国連なんて日本がぶっちぎりで金出してるから、
他の国は言う事を聞かなくていいって訳ですね。
718名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:23:18 ID:XSqaNisd0
11月と言わずに今すぐやれよ
719名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:23:48 ID:EYstClSJO
そろそろ豪州の牛肉の輸入を
閉める時期しょ。
720名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:24:04 ID:FYzBF8Oh0
>>715
DNA解析で、鯨が増えているかどうかがわかるのか?
721名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:24:06 ID:n7NE+Y3R0
>>704
>>義務
はい明確な嘘w
722名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:24:07 ID:eRvi+qx80
11月なんて悠長なこと言ってないでとっとと提訴しろよ
白黒はっきりさせようぜ
723名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:24:16 ID:EK/7ru/i0
ここでチョウセンがいらぬ口をはさみます
724名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:24:21 ID:pZx/L7pR0
何を根拠に提訴するんだろう
725名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:26:40 ID:Y6Ho7GxN0
>11月まで
おいおい、随分先だな
証拠隠滅or偽証用の証拠用意のためのインターバルだろうな
726名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:27:15 ID:n7NE+Y3R0
>>724
反捕鯨キチがいってる
オナニー勧告じゃねw
(法的にも論理的にも正当性なしw)
727名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:27:35 ID:Mppn1AwT0
>>717
日本が本気で捕鯨再開するならIWC抜ければ終わっちゃうんだよ?でもそこまで強引にしないでキチンと会議にも出てるだろ?

反捕鯨国は日本が参加してるだけでも有り難く思ったほうがいい。鯨がダメで牛がいいなんていう論理はもう崩壊してる。牛に対する侮辱
728名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:28:13 ID:iz6Cnv4dO
馬鹿だから本当に教えて欲しい。愛護団体はわかるが、
なぜ国が訴えるんだ?
インドみたいに鯨は神様とか崇めてるから?
レス皆さんよろしくお願いします
729名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:28:30 ID:D/HL7Z1BO
基地外左翼が必死に基地外海犬を擁護wwwwwwwwwwwww
730名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:28:42 ID:PlsDGinf0
IWC抜けちゃえよ。
金出すだけ無駄。
731名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:28:59 ID:Y6Ho7GxN0
>>728
オージーの議員はSSを支援してる奴が多いんじゃなかったっけ
732名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:29:05 ID:UAMRg+tL0
>>728
オージーが馬鹿だからだよ
あなたは別に馬鹿じゃない。理解できなくて普通
733名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:29:08 ID:awiDhk6b0
>>728
国の民がそうして欲しいと願ったから。
(※根本には南極の領土問題が絡んでる)

734名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:29:13 ID:FYzBF8Oh0
>>727
> 牛に対する侮辱

牛ほど人類に貢献している動物はいないよな。
735名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:30:32 ID:0zuHab7pO

日本政府は韓国による竹島の不法占拠も国際司法裁判所に提訴すべき!

捕鯨問題はどうぞ提訴して下さいってスタンスでいいんじゃない?
736名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:31:02 ID:QvHJXEKG0
国際条約は加盟国は勧告を守るように宣言されてます
捕鯨中止勧告の無視は、国際条約の不履行
これの意味が理解できないで
手前味噌言い訳を繰返しても国際社会には通用しない。
737名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:31:51 ID:I5FTcZma0
>>735
何度も提訴しようとしてるが
韓国が応じないため実現してない

両国の同意が必要
738名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:32:40 ID:UAMRg+tL0
>>736
通用しないと思ってるならさっさと訴えろよ
わざわざ11月まで待つ必要は無いぞ
739名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:32:43 ID:/hBZ2hCEP
一番心配なのは、オカラがオーストラリアに行って会談する段階で、
なんらかの約束してくることだな。余計なことしなけりゃいいんだが。
740名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:32:52 ID:3zN8TgkR0
いや11月と言わずすぐ訴えたら良いよ、大至急訴えてみなさい
日本人もそんな訴えたいなら今すぐやれよwって思ってるから気にせず訴えなさい
741名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:33:00 ID:TlKTuXdo0
要するにオーストラリアは今年8月に選挙があるから、現政権はそれを乗り切らないといけない。
で、訴える気はないけど、選挙対策で「11月までに訴える」と言ってみただけだろう。
選挙に勝てば、何か訴えないためのいいわけを考えるんだろう。
742名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:33:54 ID:n7NE+Y3R0
>>736
まだいってるんだね
反捕鯨国が勝手につくったオナニー勧告を
てめえ勝手に押し付ける馬鹿
義務じゃないものを押し付けるのは国際条約不履行ですよおばかさんw
てかてめえらもセントキッツ宣言まもれよwwww
ほらほら国際条約不履行だぞー?
743名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:34:32 ID:xO2YOSYh0
>>708
牛や家畜には権利があって
野菜やその他植物にはないって根拠はなんなのかね
野菜や植物だって「死にたくない」って主張してるかも知れんのにな
人間に感知できないだけで
744名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:35:04 ID:4T9XICRP0
オーストラリア入植の歴史って捕鯨の歴史と表裏一体なんだろ?

 行きの船の貨物
 イギリス →(罪人&入植用荷物)→オーストラリア

 帰りの船の貨物
 イギリス ←(鯨油)←オーストラリア

こうだろ?オージーはこれ自覚してんのか??
745名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:35:35 ID:exnLa+yZ0
>>736
そんな阿呆なこと言ってんのアンタくらいのもんだが。
日本の捕鯨はその中止勧告より上位の承認受けてるから意味ないんですが。
746名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:35:57 ID:7WMjwyqW0
こないだまでイタリア人の女の子と付き合ってたんだけどさ、
別れた理由がすし屋で出た白子の軍艦巻だった

「これなに?」
「んー」
「なんかグニグニしてて変。何て魚?」
「良質のたんぱく質でお肌がきれいになるよ・・・」
「で、何?」
「精子。魚の。好きでしょ」

最期の一言ですべて台無しにした
747名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:36:38 ID:n7NE+Y3R0
>>745
ていうか昔っから同じこと言ってるひとなんですがねそいつ
脳みそがないから論破されても同じことしかいえないw
反捕鯨がいかに思考停止しているかというモデル
748名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:36:56 ID:pZx/L7pR0
>>735
何十年も前からやってるんだけど韓国が応じないの
749名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:37:11 ID:WE+GTY0B0
認められてる調査捕鯨やってるだけなんだから
提訴したってオーストコリアが惨めな思いするだけだろ
750名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:37:25 ID:UAMRg+tL0
>>746
お前が悪い。
751名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:37:51 ID:QvyMEXnjO
訴えるまえに日本が全面降伏してオージービーフかいまくれってこと
752名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:37:55 ID:Mppn1AwT0
>>736
能無しが同じ事を繰り返して言うなカスがw
じゃあ調査捕鯨の頭数を毎年決めてるのは何故だ?答えろやカス
753名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:38:06 ID:FYzBF8Oh0
>>744
西欧人って、昔、鯨の油をとるために乱獲していたはずだが・・油が不要になれば、
鯨をとっちゃいけないってと言うのはな〜。

鯨を保護して、小魚ばかり捕っていたら、それこそ生態系を崩すんじゃないの?
754名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:38:07 ID:Snb7kGVt0
>>700
これは宗教とか思想とかいったもんが絡んでくるんだと思う。
日本人は
「動物の命も人間の命も命。命は平等。尊い命を奪って人間が食べてる。」
って考えが根底にあるけど、キリスト教は
「人間ナンバーワン。家畜は人間が食べるために神が作った(食べて良い)。
家畜以外の動物はかわいい。(殺したらかわいそう)」
みたいな考えかたが根っこにあるんだよ。
本人たちも意識してないくらいの深層意識に、多分ある。
だから、何言っても駄目。
755名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:38:37 ID:NcLAOTIN0
>>736
壊れかけのラディオかお前は
756名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:38:43 ID:iz6Cnv4dO
>>731732733
みんなレスありがとうございます。なるほど
でもよくわかんないなぁ。
北極問題ってなんですか?
案外、生まれや育ちの価値観みたいなものだから豪の人以外理解できないものなのかな?
頭いたくなってきたw
でも勉強なるなぁ。
757名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:39:41 ID:AliHT2P20
カンガルーのジェノサイドやめろ
豪州人
758名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:39:50 ID:qOXkJr+40
オカラはあっさり折れそうだから
困る。
759名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:40:54 ID:QvHJXEKG0
国際捕鯨取締条約
第6条
 委員会は、鯨又は捕鯨及びこの条約の目的に関する事項について、締約政府に随時勧告を行うことができる。

捕鯨中止勧告の不履行を繰り返し、クジラ保護区で違法操業を繰返す日本政府へ鉄拳を

760名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:40:57 ID:xO2YOSYh0
>>753
イギリス人なんか鯨油の前にはイルカ肉とか食ってたんだぞ
プディングとかにして。
761名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:40:59 ID:n7NE+Y3R0
>>756
好きなどうぶつ食べないで、って感情は理解できるだろ
それを押し付けるのは異文化差別だしキチガイだろうって話

これにエセ環境保護やらどうでもいい政治問題からめてごまかすのが
反捕鯨の卑怯者集団
762名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:41:25 ID:D37pTnjnO
>>753
黒船も捕鯨港目当てな一面があったしな
763名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:41:46 ID:JgKYkUV30
>>748
韓国政府は国際司法裁判所を回避する手続きを取ってる。
ただ、国際司法裁判所の条文を読んでると、
どうも日本政府が出すのをためらってる感じだな。
竹島に関しては日本側の方が有利だとは思うが、
実効支配を認めたケースがあるので、100%とは言えない。
764名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:42:02 ID:57HE8BTJ0
日本も本気を出すならオーストラリア産牛肉の関税を100パーセントにするとかあるんだろうけど
賢い方法じゃないよね
小麦も輸入してるし、日本から輸出もしている

まあ、裁判で判決が出ればすっきりしていいんじゃないかと思う
765名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:42:43 ID:CHwngm+50
おまえら普段は犬食いって他国のこと批判してるのに
こういうのに限ってはむきになって反論するんだね
766名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:42:48 ID:D/HL7Z1BO
>>746
それはしょうがない
お前が悪い
767名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:43:01 ID:nabzwbKO0
今すぐ提訴すればいいじゃん。
768名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:44:00 ID:Mj9LiiJE0
ベジタリアンになればいいじゃない?
769名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:44:04 ID:HxEY0o6mP
>>765
「批判」はしていないよ
別に食うなとは言ってないし
770名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:44:26 ID:aPsrYQVx0
すれば?
771名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:44:30 ID:vQ2Ha9Tl0
やっと向こうも法廷に立つ気になったか
772名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:45:35 ID:KM9Qac7+0
かわいいかわいい鯨ちゃんを食べるなんてやめて!
っつうのが一般的な純情捕鯨反対者。
鯨どうでもよす。飯の種になれば何でもよすってのが、
金目当て捕鯨反対者。
それが混じってるのもいる。
773名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:45:37 ID:5oWw0nVw0
>>767
はったりだから提訴する気なんてそもそも無いと思うよ。
多分11月に近づいたら適当な理由つけて延期するか無かったことにする。
774名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:46:08 ID:D37pTnjnO
>>765
野良犬や人のペットまで喰い、頭を堀に捨てる事は批判したけどな

後は殺し方
生きたまま頭に針金を通して吊し、死ぬまで殴るんだよな
中国は猫を生きたまま鍋に放り投げるし
775名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:46:13 ID:d6w5ITCl0
>>765
その行為に対して何か言ってても
こうやってキチガイじみた事はしてないぞ

そこが大きな違い
776名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:47:04 ID:UmC/au8c0
>>769
この理論たまにでてくるけど
バカすぎるよな

批判してるのは
他人のペットを食ったり
苦しんで死ぬと旨くなるとかいってボコボコにしたり
そういうことで
食用に育てられた犬なら一向に構わねえ
777名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:47:47 ID:TijKCbAm0
11月と言わずすぐにでもw
778名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:47:52 ID:iz6Cnv4dO
>>761うんうん、なるほど。みんな鯨が好きなんだね!

日本人も今さらとらなくていいのに…と考えてしまう。
だって21年間一度も食べたこともないし。
周りの友達ももちろんそうだからそう考えるのかな?
レスありがとうございました!
779名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:48:10 ID:LyaTESMe0
日本は調査どころか商業捕鯨だろー
捕鯨禁止→漁獲量激減→食料危機操作
よろこぶ米豪 日本からガッポリ
780名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:48:45 ID:zyriEHjc0
今回の抗議の意味で「在日豪大使館」と「すき家の本社」に送りつけよう

 つ http://www.youtube.com/watch?v=t3v5zzDJgP8

781名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:49:27 ID:0bvmKknI0
もっと早くやらない理由w
782名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:49:52 ID:nrK0uWXYO
ばーかwww
783名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:49:55 ID:CFvwszaH0
まじれすすると国際司法裁判所へ日本を訴えるには日本の許可が必須なので
結論から言うと提訴はできません。単なるはったり。
784名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:49:59 ID:IoSu+6EF0 BE:2446816199-2BP(123)
>>778
喰う喰わないは自由だが取るなと命令される謂われはない

っていうごく単純な話なので個人の主観はどーだって良い話。
785名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:50:17 ID:Mj9LiiJE0
////|     __  __
////|     ´    `´     `丶、
////|/    /^    ⌒\ \
////|  / /    :/    ヽ  \ \
////l// /    / |        丶 \
////|/ /  /  | i    |       ヽ
////|    厶-- 、│   │    |  i  '
////l |  /  ̄ ̄` | {   :∧ |   : |  |  |   
////l | :/x≠=ミ.  | 八 厶,!    |  |  |   
////| Y ん/ハ  j/ ∨⌒| |   : j /  :!  あらまあ〜 まだ、肉にこだわってるんですか?
////|  リ 弋 .:ソ      x=ミj∧   : /  ,′
////| ,′ヽヽ       ん/゚} }! . ://
////| !           ゝ.:ン   |: / ,′ /
////|:│           ヽヽ / |/ /  /
////|: |.\    °      ,イ   ' /  /
////|: |\_\___..   -<リ   /i :∧
////|: |  }v一'"´/ └{  :/: |   }
////|: |/爪   / ヽ   {  | :∨
////l: :∨{}ハ. /   \ ハ  :レ{ 〈   {
////|ヽ {/|:::: ∨    /⌒〉 | 〉 \ i
////l 〉〉} |::::}:::} / /   / ∧{   ∨
////| { | |:::ノ:ノ / /   / ,.イ  } )  :}
786名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:50:23 ID:D37pTnjnO
>>778
日本人は「牛可愛い〜」「豚可愛い〜」とか言いながら
平気で牛丼や豚丼を喰うけどな
787名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:51:05 ID:/un3OR8g0
日本は国際的にも合法でやってるわけだから、オージー首相がつべこべ騒いでも日本の勝ちだわ。
788名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:51:44 ID:awiDhk6b0
>>774
亀有で他の肉に混ぜて販売してた事件か
789名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:51:52 ID:n7NE+Y3R0
>>783
いやそこで逃げたら日本の立場が悪くなるだろ
おれは堂々と相手すべきだと思う
790名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:51:57 ID:Xx/alLud0
オージービーフの味はしらんがAUDはおいしいぞ
791名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:52:29 ID:tkytffUy0
>>765
正直クジラ何か食わなくてもいいし、食いたいとも思わない
反捕鯨派が基地外だから批判してるだけ
792名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:52:38 ID:iz6Cnv4dO
>>784、ん―たしかに(´・ω・`)

793名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:52:45 ID:aGdQ91120
何言ってんだ、この首相は?
司法裁判所に訴えるまでもなく、オージービーフを一切日本に輸出しないと宣言すれば
ええやんかw
日本も捕鯨に反対するなら、オージービーフを一切買わない、食べない、輸入しないと
やればいいものを、どうしてやろうとしないのだ?
794名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:53:07 ID:D37pTnjnO
>>789
鳩山が総理じゃ無かったらすぐ受けたいぐらいなんだがな
795名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:53:54 ID:awiDhk6b0
>>789
俺も。ちゃんと話し合いの場には出るべき
出ない時点で負けたも同様。
796名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:55:37 ID:lW25zf/70
どうせバックにいる中国が言わせているんだろ。
797名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:55:46 ID:SMisq+Zv0
全然OKよ

テロ支援じゃなくちゃんと法に則った対応してくれるのなら大歓迎
798名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:56:23 ID:vWt2yi++0
9世紀の地図に豪州海となっている地図は見つかっている
日本に勝ち目はありません
799名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:57:17 ID:CHwngm+50
>>798
白々しく嘘つくなよ
800名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:57:42 ID:UAMRg+tL0
>>798
嘘つけw
9世紀なんてお前らの祖先が流刑されてくる遥か前だろうが
801名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:57:46 ID:wEuso6Yw0
>>795
まあ、竹島の例のように、出なくても別に罰則もペナもないんだけどね。

でも、出た方が面白いことになりそうだから出るべき。
802名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:58:00 ID:pZx/L7pR0
>>798
オーストラリアは9世紀からあったのかw
803名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:58:03 ID:BOyhrkba0
オーストラリアは引くに引けない状況に追い込まれたかw
804名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:58:36 ID:n7NE+Y3R0
>>793
どっちもできないどっちも困る
この問題で感情的になってもなんだかんだ重要なパートナーだしな
てかそこまで子供にならんでも
805名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:58:43 ID:EJ1afg8F0
どうぞどうぞ
オージーの負け試合なのにね
806名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:58:56 ID:hr2xPWTb0
オージービーフ不買運動w
807名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:59:08 ID:eAaAZME90
オージービーフよりアメリカビーフの方が日本人の口に合うらしいね。
オージーは草、アメリカは穀物を飼料にしている。
808名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:59:48 ID:a3XrNs9dO
オーストラリアの牛肉はあんまり旨くないよな
エサ何食ってんの?
国産牛でも高級なのは食べたことないけど、北海道の十勝牛とかマジで旨いじゃん
じっちゃんがエサは重要って言ってたぞ
809名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:00:10 ID:UaCoNlCp0
竹島問題もこういう方向に持っていけたらいいね
810名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:00:15 ID:r1nYT/9nO
>>798
爆釣れですよwww
やったね!
811名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:00:29 ID:Hq1pC1570
水産庁ホゲヒ班や大日本水産怪をお縄にしてこいつらが勝手にやってたことにする。
812名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:00:49 ID:ysbedp/v0
やれるもんならやってみろオーストコリアンの分際で。
犯罪者集団に加担しておいて何抜かしてやがる。
813名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:01:09 ID:n7NE+Y3R0
あきらかにネタでいってる>>798にマジレスすんなw
814名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:01:57 ID:dfSHS4Qn0
オーストラリア政府は今でもオーストラリア南極領土の存在を根拠として
調査捕鯨に反対してるんだろ?南極領有権なんて国際法廷で認められるわけ無いだろw
公約だったにもかかわらずなんで今まで提訴できなかったんだって話だよな。
815名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:02:06 ID:Mj9LiiJE0
それはふるすぎる5点

* 801年 - 征夷大将軍の坂上田村麻呂が陸奥へ向かう。
* 801年 - 畿内の班田を12年に一度とする。
* 802年 - ジャヤバルマン2世がカンボジアを統一。アンコール朝の成立。
* 802年 - 坂上田村麻呂、胆沢城を築かせる。後に鎮守府を置く。蝦夷の大墓公阿弖流為ら降伏する。
* 803年 - 坂上田村麻呂、志波城を築く。
* 804年 - 坂上田村麻呂を再び征夷大将軍に任ずる。
* 804年 - 最澄と空海が唐にわたる。
* 805年 - 最澄が天台宗を興す。
* 806年 - 桓武天皇が没し、第51代平城天皇が即位。
* 806年 - 空海が真言宗を興す。
* 807年 - 生野銀山が開坑された。
* 809年 - 平城天皇が譲位し、第52代嵯峨天皇が即位。
816名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:02:10 ID:fMMinuCl0
そこまでクジラが大事なら巨大な水槽や養殖場作って
クジラを飼育しろや
817名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:02:43 ID:050mCeJd0
違法でも何でもないのに提訴ってw
818名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:02:59 ID:R4FfeoGk0
こんな発言して世界に発信されてるのに恥ずかしくないのかね
自分はバカですって言ってるようなもんだろ。
鳩山と知能レベルは同じくらいかな
819名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:03:02 ID:MtXEaf0D0
太平洋をはさんで日本、オーストラリアの両方ともたいへんな電波が首相に
なってしまったな。オバマにもちょっとやばい兆候が出てるし・・・
820名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:03:14 ID:YitCO3gr0
日本は中国系の政権ができてみんな困ってるけど、
オーストラリアの人は中国系政権に困ってないのかな。
それとも俺たちみたいに今までの仲間にケンカ売りまくってることに
困ってる人もいるんだろうか
821名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:04:08 ID:kWIAUbGQ0
訴訟費用払い損だろ 法的に敗けるわけない

やらせればいい
822名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:05:08 ID:eAaAZME90
オーストラリアビーフ不買運動じゃなくて、
オーストラリアビーフは不味いよね運動をしよう。
823名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:05:48 ID:Mj9LiiJE0
               ∧∧     ∧_∧
        \     (,,・ω・)   (´・ω・`)   / l | /
      //  \    |ヽ)(/   /○  つ  / 
    / .人   \ 〜|  、。  (_(_⌒) /⊂(#・∀・)
    /  (__) パカ  \U"U ヽ。∬ しし'/   /   ノ∪
   / ∩(____)     \ ∧∧∧∧ /     し―-J |l| | 
   / .|( ・∀・)_   <       >             人ペシッ!! 
  // |   ヽ/    <      糞 >          (_)
  " ̄ ̄ ̄"∪     < の    >          (__)
 ─────────< 予     >──────────
    人          < 感    >     人
   (__)         < !!!!    >    (__)    パタパタ
  (____)         /∨∨∨∨\    (__)  ∩ミ 
Σ(・∀・ ,,) ハッ      / ::|||W.C|    .\ ⊂(・∀・,,⊂⌒ヽつ 
  ( O┬O     .../ : :::::|| ̄ ̄||     .\
◎-ヽJ┴◎ キコキコ/:::::::::::::::||  ガチャッ       \
          / . i:::::::::::::::||   ||           \
            |:::::::::::::::||∧_∧
            |:::::::::::::::||´・ω・`)  おまちどうさま・・・。
            |:::::::::::::::|| o o旦~
            |:::::::::::::::||―u' ||
824名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:05:51 ID:EZMQUqSU0
そもそも「国際司法裁判所」ってナニモノ?
825名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:06:44 ID:cdBDULP20
調査捕鯨を装っていても、実態は商業捕鯨そのもの。
その点を問題にするんだろう。
何らかの法的根拠に照らして訴えるとしたら、そこしかない。
826名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:07:08 ID:YitCO3gr0
確か、相手が訴えても日本が受けなければ裁判にならないんだよね。
竹島がそんな感じだったような。
ただのパフォーマンスでしょ。日本に受けられたら南極なくなっちゃうし
827名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:08:21 ID:4pLjogoC0
オーストラリア人よ海に大量のゴミを投棄する中国には
何も言えないのか?
日本は鯨を食べる民族なんだ台所に土足で入ってくるんじゃねぇ
大量に殺されていく牛が少しでも長生き出来るように鯨も食べれば
牛も納得するだろう
828名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:08:33 ID:ovl0WwcX0
1000%ブラフです
829名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:09:50 ID:o/l9QiZD0
>南極海での日本の調査捕鯨を外交的な話し合いでやめさせることができなければ

「南極海での」
大事なのはココだな。
出来るんならやってみろ見ろよw(・∀・)
830名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:09:59 ID:rGIlLvYQ0
>>820
2000年ちょっと前くらいに、外国人労働者への不満で暴動とか起きてなかったっけ?
オーストラリア。

華僑に制圧されたんだろ。そいつらの財力で持ち上げた首相だろ。
そいつらに都合よく、日本に不利に動いて当然。
831名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:11:03 ID:QBd/8S9J0
これで日本が負ければ、国際捕鯨委員会の存在意義はなくなるから
大手を振って脱退し、商業捕鯨ができるわけだ

日本が勝てば調査捕鯨の是非に決着がつく(かもしれない)

どちらでも日本にとっていい結果になるだろう
832名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:11:31 ID:2cViGRDT0
>>1
初めからそうしなさい。
テロ集団シーシェパードなんぞに肩入れして、かなり心象を悪くしたぞ。
もはや、オーストラリアは敵だと思っている日本人も少なくない。
833名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:11:53 ID:ij5mi79V0
やってみろよ
恥かくだけだぞ
834名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:12:15 ID:nQYznwbC0
>825
たぶんその通りだろうが
それは国際司法裁判所の管轄外じゃないか?
訴え自体を受け入れてくれない希ガス
835名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:13:59 ID:Ji8cQCh40
鳩山のバカ総理ぶりを見てると、これくらいのバカは許してやりたい気持ちになる
836名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:14:26 ID:f1H5TPIZ0
この国って多文化主義?だったよな
これで多文化主義と言えるの?
837名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:14:28 ID:YitCO3gr0
>>830
で、どうなの
838名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:15:19 ID:EZMQUqSU0
>>825
wikiで説明読んできても見るからに全く違う事を扱う裁判所だな
こういう畑違いの訴え起こされたときにどういう対応する機関なんだろうか???
839名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:15:58 ID:OQg3Ncw00
クジラの肉は汚染されてるから食わなくていいよ
840名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:16:31 ID:Mppn1AwT0
>>798
だから?マトモに答えられないカスが話題反らししてんなよw
問題の本質も知らない能無しは回線切っとけw
841名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:17:14 ID:CIl2A/PI0
テロ行為をやめないのなら3月までに国際司法裁判所に提訴する

とか言ってくれる政治家誰かいないのか?
842名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:17:39 ID:57HE8BTJ0
>>774
殺し方を言うなら、日本人は踊り食いをするじゃないか
海老蟹は生きたまま茹でるし

犬猫だからかわいそうってのは反捕鯨と同じなんじゃないの?
自分は食べないけど、他人がまして関係のない他国の人がその国でやるぶんには自由だ
非難されることはなにもない
843名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:17:43 ID:awiDhk6b0
>>838
鯨と絡めてるだけで、まずは南極の土地を領土と認めてもらう
EEZ発生→日本を追い出せる

ってことかと。これなら可能だし、鯨はただの論争のダシ
844名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:18:34 ID:yhl8wJoMO
ラッド首相
国際司法裁判所に提訴するよりも
うちの首相に脅しかけてごらんなさい
資源の輸出禁止だとか言って
すぐに効果ありそうな返事が聞けるよ
※但し翌日には発言内容が変わりますが
845名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:19:03 ID:1SqbsXv00
トーゴ、反捕鯨団体の船籍はく奪=公海上での臨検容易に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010021900838
米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」による南極海での日本の調査捕鯨船への妨害行為に関し、トーゴ政府が
同団体の船舶「ボブ・バーカー号」の船籍をはく奪したことを明らかにした。
また、「スティーブ・アーウィン号」の船籍はく奪に向け、オランダ政府も手続きを進めているという。
これにより、公海上で両船舶への臨検が容易になる。

国連海洋法条約は、軍艦や海上警備艇が公海上で臨検を行う際に船籍国の同意を得ることを義務付けているが、
船籍登録のない船や海賊船に対しては、こうした手続きを経ずに実施できる。
846名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:19:03 ID:dfSHS4Qn0
>>834
そもそもIWCで認められてる調査捕鯨を国際法廷に持ち出してどうしろと・・・
847名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:19:09 ID:xyB1OMiy0
>>216
豪州人の日常生活をヒューマンドキュメント風に描いた
MadMaxシリーズの事だろう。
848名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:19:09 ID:uCuuy1Sb0
なんで日本人は鯨を虐殺するの?
食べてる人少ないのにどうして?
馬鹿なの?
世界中で一番日本人が嫌われてるよ?
849名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:19:33 ID:MtXEaf0D0
>>825
捕獲頭数は統計学上のサンプル数として必要な数量なので議論にならない。
逆に調査内容からしてミンククジラは商業捕鯨可能になる。
やっぱり、可愛そうだからとかを理由にするしかない。
850名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:20:18 ID:4lKyfFt60
へー
で、どういう国際法に触れてるの?
851名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:20:34 ID:z+9DPR3L0
ラッドの任期ってそれまであったっけ?
852名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:20:35 ID:a+2VxArA0
基地外オーストコリア人に鉄槌を
853名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:20:57 ID:Mj9LiiJE0
南極大陸めぐって戦争でもやりたいんかい?
854名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:21:11 ID:8nBGoAVP0
最初からそうしろよ

そこで白黒つければ良いだけの話だったのに、
シーシェパードみたいなテロを支援して、話をややこしくしたんだよ
855名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:21:15 ID:YitCO3gr0
>>850
オーストラリアの領海で不法操業しているということだと思う
856名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:21:40 ID:ZDJXA9M30
>>848
多分馬鹿には理解できない
857名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:21:41 ID:eyCmt3uR0
早く出せよクズ国家
858名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:22:01 ID:UAMRg+tL0
>>848
少なくても食べてる人が居るんですが
あと世界中で一番嫌われてるというソースplz


>>855
オーストラリアが”勝手に”主張している領海な。国際的には何の意味も無い
859名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:22:32 ID:EZMQUqSU0
>>843
wikiによると国際司法裁判所は国際法や一般的な条約に基づいて判断をする
南極条約があって各国領有権を主張しないって言う硬い硬い共通認識が存在してるのに
そんなの通るわけないじゃん
860名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:22:45 ID:Mppn1AwT0
>>848
また能無しが涌いたか?
エスキモーに同じ事言ってみな。アザラシ食べてるあなた方は世界の嫌われ者ですよとねw
知能が高いから食うなと言うならお前は食われて然るべきだろ?
861名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:22:53 ID:gZL/BZYH0
うちは去年から、オーストラリアビーフもワインも一切買ってない。
お前らもそうしないか?
862名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:23:49 ID:awiDhk6b0
>>853
NZとOZで延々と揉めてる。
正直、やつらも鯨なんてどうでもいいんだよ。
SSも本当は何を考えてるやら。

863名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:23:58 ID:Mj9LiiJE0
リビアと一緒だな、領海権の主張は。
864名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:24:08 ID:jtZPmNIV0
来シーズンなんて悠長な事を言わず、今すぐ今シーズンにも訴えろよ
この糞オージー如きが( ゚д゚)、ペッ
865名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:24:26 ID:8nBGoAVP0
>>858
>オーストラリアが”勝手に”主張している領海な

そう、だから今まで提訴できなかったのに、
なんで急に、こんな脅しにもならない事を言い出したんだろ?
866名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:24:41 ID:J6Zsbrgw0
848は底引き網漁船
867名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:24:58 ID:z+9DPR3L0
>>862
チリとかはどう思ってるんだろ。
たしか、南米最南端からは南極大陸へいく便が出てるよね。
868名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:25:26 ID:1esgbATr0
869名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:25:43 ID:YitCO3gr0
日本のマスコミは報道しないけど、
実は餃子事件以来、中国野菜の輸入量が減って中国がまいってる。
アメリカがトヨタにネガティブキャンペーンを張ったように
こちらからオーストラリアを締め付ければどうにでもなる。
あとは三菱と三井が首を振るか振らないかだな
870名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:26:15 ID:dfSHS4Qn0
>>865
総選挙が苦しいから。
871名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:27:05 ID:S+zRPf9EP

つか、勝算が無ければ訴えないだろう。
オージーの勝算はどこにあるのだろうか。
誰かわかる?
872名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:27:18 ID:H/g30h720
ラッド首相の祖先は下着泥棒で島流しにされたんだろ
下着泥棒の末裔が首相なんて恥ずかしい国だな
873名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:27:26 ID:awiDhk6b0
874名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:28:23 ID:L3a+eh/z0
調査捕鯨って成果出てるのか?

出てないのなら今すぐ止めてもいいだろ
875名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:28:37 ID:im96Tr0h0
オーストラリアか。
行くのやーめた。
876名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:28:51 ID:34M+trhZ0
将来お世話になる資源大国をこんなくだらんことで怒らしてどうするんだ。
だから日本人は子供だっていわれるんだぞ。単に感情的になっているだけじゃないか。
まず世界から誤解を解くためには調査捕鯨の鯨肉を市場に出して
官僚の天下り先の鯨魚類研究所が儲けているのを中止することだな。
877名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:28:59 ID:dRqC0tOIP
>>2
おまえの祖国みたいに出廷しなければ良いんだろ?
裁判そのものが始まらないw

つか、さっさと竹島返せよ
878名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:29:15 ID:YitCO3gr0
>>870
確かアメリカさんも総選挙直前でトヨタ叩きを・・・w
日本はおもちゃだな
879名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:29:38 ID:8BD44Tgc0
どうぞどうぞ
880名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:29:43 ID:EZMQUqSU0
>>874
ミンクとか種類によっては通常捕鯨再開しても問題なさそうだってデータは出してるよ
881名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:31:27 ID:H/g30h720
>>876
日本は資源大国だぞ
お前こそ官僚の利権の為に官僚に洗脳されてることに気づけ
882名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:31:35 ID:9fMUNbSH0
国際司法裁判所での争点は捕鯨行為ではなくて南極の領土権。

豪:「日本が捕鯨をやってるのは豪州南極領に付属する領海内だから止めろ!」
日:「はぁ!? 南極の豪州領って何? 日本は認めてないんだけど。pu」

てな主張がぶつかり合うことになるんだけど、
オーストラリアが今まで提訴しなかった理由は
負けて領有権を否定される可能性が高いから。
じゃなんで今になって提訴時期を明言したのかって言うと
今年はオーストラリアの下院選挙があるから。
投票時期は最短なら8月下旬、最長でも12月中旬。
直近の世論調査はオーストラリアン紙が1月15〜17日に行ったもので、
与党労働党の40%に対して、野党保守連合は38%。
どんどん接近していて、このままでは保革逆転もおかしくない状況。
ラッドにしてみれば捕鯨問題はもはや日豪の国際問題じゃなくて国内問題。
それも政権の行方すら左右しかねない大ネタに変わってんの。
だから取り敢えず沈静化こそが至上命題。
提訴時期を明言することで、この問題をしばらくの間封印したいってのが本音。
最終的にマジ提訴するのかは、現時点ではラッドも決めてないと思うよ。


883名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:31:40 ID:0uz7FyAG0
日本人を知らなさ過ぎるなOGは。
裁判で判決が下されれば、不本意ながらもそれに従う出来た人種が日本人だ。

何の脅しにもならねーよ。
884名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:32:17 ID:iQliJklwO
どうでも良いけど、ここまでして捕鯨する意味はあるのか?
885名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:32:24 ID:UAMRg+tL0
>>876
広大な南極大陸とEEZを鯨なんかのために失ってどうするんだ。冷静になれ
まずはSSとかいうテロリスト集団と手を切る事から始めるんだ
886名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:33:27 ID:YitCO3gr0
>>884
マグロ獲るな。ハイ獲りません。

一度折れるとあとはとことん堕ちるのみ
887名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:33:59 ID:MtXEaf0D0
>>871
提訴する確率はゼロだと思う。環境保護団体の票めあてでこんなに頑張って
ます、というパフォーマンス。
888名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:34:00 ID:L3a+eh/z0
「オーストラリアに旅行行くと大変な目に逢う」
って日本全国に広めればいいだろ、
実際に日本人が行くと乱暴されるとか事件が起きてるんだから。

>>880
日本以外で調査してないのかな、
何でいつまでもこんな遊びをしてるのか意味がわからない
889名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:34:14 ID:d6JIrTna0
>>884
そう考えたら負けだろ
890名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:34:29 ID:dfSHS4Qn0
882のまとめが総てだよ。
はっきり言って付け加えることは何もない。
それじゃスレ盛り上がらないけどw
891名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:35:06 ID:Wg/TrdTC0
一発ミサイルぶち込んでやれば黙るよ
892蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/19(金) 19:36:18 ID:oP8Z93Ur0 BE:739130764-2BP(114)
おいおい・・・豪州はひとかけらでも勝てる見込みあるんか???
面白いからやっていいが、調査船が国際機関への調査報告のために調査をやってたりするのは忘れたらダメだぞ。
言ってみればお上に逆らう感じだな。
893名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:36:53 ID:09kRiieq0
>>1
11月と言わず来週にでもやればいいなう
894名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:37:07 ID:awiDhk6b0
>>884
若い世代にはそうなんだけど、じっちゃんばっちゃんが
年に1回ぐらい懐かしんで食いたくなるかもしれないだろ

将来的にはやめると思うけれど、それをSSの手柄や
OZの手柄とするのはいただけない。
895名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:37:14 ID:VyQdDG8WO
OGうぜーな
不買運動しようぜマジで
896名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:38:13 ID:VImjg4xe0
支持率維持するためのポーズだろ
897名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:38:22 ID:d681/C49O
言ったからには是非提訴してください
敗訴したらちゃんと従ってね。
海犬や緑豆も取り締まるんだよ
898名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:38:43 ID:wEuso6Yw0
>>884
俺は食いたいぞ。

少数派の意見なんか聞く必要ないってなら別だがね。
899名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:38:43 ID:EZMQUqSU0
>>888
日本以外の捕鯨国はこんな日本みたいな大人の対応せずに
キチガイ無視して勝手に捕鯨してるんだもんw
900名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:38:54 ID:Mppn1AwT0
>>876
天下りの証拠も出せないカスがまたすり替えかよw
もう論理的に敗色濃厚だとすり替えに走るのは単純さ丸出しw
901名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:39:23 ID:YitCO3gr0
アメリカ人みたいに、お前らがオージービーフ食ったら腹が痛くなったと、
のたうち回ってるところをビデオ撮影してyoutubeに流せばいいんだよw
アメリカ人はたくましい
902名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:39:32 ID:d6JIrTna0
>>882
沈静化?これで?
SSがこれで調子に乗ることは目に見えてるけど?
903名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:39:49 ID:GbfN+ZpOO
>>892
日本がビビって出てこないか捕鯨止めてくれると思ってるんじゃね?w
牛と羊売らないぞと言った方がビビると思うけどなw
904名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:40:15 ID:R2Fj/EZs0
南極条約違反、日本への外交問題にしない旨の打診の約束破り、SS支援等IWC総会での全会一致の決議への違反行為。
どう考えても負けるのは白い中国人のほうなんだが。
905名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:40:25 ID:34M+trhZ0
>>881
官僚の天下り先を批判していのに何で官僚に洗脳されていると思うんだ。
馬鹿だなオマエは。 よく読めよ。
906名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:40:42 ID:ftqYxwYR0
どうぞどうぞ
907名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:40:48 ID:1nTf6dEvO
SSの声明かと思ったら首相かよ
まぁやれるもんならやってみろ
908名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:40:53 ID:Sdqf/ehtO
うざいなあー
ノルウェーには言わないのかよ
909名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:41:07 ID:yt7TIDyN0
11月か…。ひょっとすると国際法とやらを改正するかもな。
白人国家が共謀すれば可能かもしれん。
910名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:41:21 ID:EZMQUqSU0
>>882>>890
日本との争いで国際的に凍結された南極の領有権が突然手に入ったりするわけないだろ
冗談にしても寒いわ
911名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:41:44 ID:VyQdDG8WO
>>869
だろーな
どちらかと言わなくても低所得なウチでさえチャンコロ産は買わないし
犬の飯ですらあれ以来原産国表示確かめてから買ってるわ
912名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:42:34 ID:h/K0yZjf0
ぜひやってほしいなこの裁判
SSどんどん過激になってるし
決着つけてほしい
913名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:43:03 ID:dfSHS4Qn0
ラッド豪首相の支持率、当選以降で最低水準に低下=世論調査 2010年02月16日
http://newsweekjapan.jp/headlines/world/2010/02/20226.php
914名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:43:17 ID:d6JIrTna0
ラッドは選挙に負けそうなんでオージーナショナリズムとフェミ層の票を
取り付けるためのパフォーマンスとして反捕鯨を打ち出してる。
ドアホな鳩山はどうせ何もできないと踏んでの行為。
915名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:44:04 ID:UAMRg+tL0
日本人はホント食に関しては譲らないなw 気づいてからは
916名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:44:25 ID:4IBJpGEx0
支持率獲得のためのポーズなどと物分りのいいことを言ってる場合じゃない。

こういうことを言われるのは日本人が小ばかにされているということ。
917名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:44:54 ID:C6LhTPL/0
ほうほう!
ならばアメの捕鯨も訴えろよ。
918名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:45:29 ID:o/l9QiZD0
>>884
現状でも鯨は増えてるから、止めたら海産資源壊滅だろ。
鯨の為に魚介類も諦める破目になる。
919名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:45:58 ID:14xvID1MO
>>914
日豪無能対決か
お互い馬鹿が代表だと苦労するな
920名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:46:43 ID:sTbKTjPQ0
>>915
生命線だからな
水産庁は頑張ってる
足引っ張ってるのは外務省

ID:34M+trhZ0みたいなコピペ基地外が増えない時点で
日本の国民意識として捕鯨容認の世論が変わるわけも無いw
921名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:46:57 ID:VzDSIPRk0
11月といわずもっと早くていいんじゃないかな
922蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/02/19(金) 19:47:54 ID:oP8Z93Ur0 BE:831521693-2BP(114)
>>903
この調査捕鯨船は国際機関の要求にしたがって海洋資源保護の目的で活動してるんだよ。
どこをどうひっくり返したらSSみたいな理論になるのか知りたいわ。
それに同意する豪州ってキチガイなんかね?

部落同和の食肉利権王国に相談して、豪州の肉を国内から無くしてみるのも面白いかもしれん。
部落同和は飛びつくかも。


誰か、日本にとって不利な要素があるのなら教えてください。
923名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:48:02 ID:54SaCg7iO
どうぞどうぞ
924名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:49:27 ID:YywLOKX50
>>884
外交というのは、
なんでもかんでもハイハイと相手の言うことを聞いていれば良いというものじゃないんだよ
925名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:50:00 ID:0VD5H2P40
ほんと、食えないネズミだな
926名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:50:10 ID:wbPICEStO
ネズミの実験台を訴えろよ
927名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:50:20 ID:R2Fj/EZs0
なんでケビン・ラッドなんて白人ぽい名前で表記してるんだろう。
陸克文って立派な中国名あるのに。
あいつが中国の犬だって良く表していると思うけどなあ。
928名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:51:13 ID:KGnCMUVz0
即刻裁判すればいいのに。
929名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:51:34 ID:rNHwsTV70
ここで問題です

Q1: 豪州出身の一般女性メアリー・ドナルドソンが結婚した相手はどこの国のプリンス?
Q2: その国は捕鯨国家ですか?反捕鯨国家ですか?
Q3: ふたりが結婚した時、豪州マスコミは相手国の捕鯨について一言でもコメントしましたか?
Q4: その国は白人国家ですか?有色人種国家ですか?


つまりはそういうこと。これが捕鯨問題の核を担ってるのは確実だろう。
930名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:52:11 ID:NAB4jXNo0
岡田の豪州訪問があるらしいな。近々。
アホみたいに相手に同調すんなよ。岡田
931名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:52:12 ID:2td/LrGL0
まさか、「南極は豪の経済水域ニダ」なんて電波を、
国際司法裁判所に持ち込む気なのかな?

本当なら、ずいぶんなご乱心ですね。
932名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:52:12 ID:RSJJwztuO
さっさとしろ
散々逃げ回ってて今更何言ってんだよ白豚
933名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:52:30 ID:+3O5EUL40
どうぞご自由に。
934名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:52:58 ID:49ikTjYi0
つーか、クジラって美味いの?
一度も食ったことないんだが・・・
935名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:53:57 ID:hdPo9H+t0
★中国のオーストラリア取り込み工作★ 

オーストラリアの前首相は、特定アジアに超超・厳しいハワードだったが、
日本の安倍と同様、豪マスゴミの偏向報道の猛バッシングで選挙で大敗して
潰されてしまった。

で、今は、媚中工作員のラッド(趣味:人前で耳糞をホジって食べること)が
新首相になってる。
ちなみに、このラッドは、例の「日本の捕鯨船を豪海軍の船で監視して
撃沈してしまえ」と騒いだアホ。

目的は勿論、安倍とハワードが結んだ日豪安保を、離間の計で解体すること。
で、日本のマスゴミもまた、毎日新聞などが中心となって豪の反日デモを
大袈裟に報道し、日本国内で嫌オージー運動を盛り上げようと必死。
もちろん、背後にいる中国の指示で。
936名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:54:13 ID:YitCO3gr0
>>930
岡田は議員になってから15回も訪中してるから
ラッドさんとは話が合うんじゃね。
毎年一体なにを中国に報告しに行ってるんだか
937名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:54:42 ID:6WR10EV10
これって、日本にとって願ってもないことだよな。
日本の勝利確定。これで決着つけて文句言わせない。
938名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:55:00 ID:zWnv56F00
本音言ったらいいのに、豪首相。

腐れジャップは黙ってうちのビーフを食ってればいいんだ。

って。
939名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:55:04 ID:x4F7zjRd0
鯨食わんでもいいけど何で鯨だけ?
940名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:55:10 ID:doww547S0
どうぞどうぞ
941名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:55:15 ID:9fMUNbSH0
>>910
主張するのは各国の勝手なんだけど
肝心なのは国際司法裁判所で領有権そのものを否定されること。
これがラッドを躊躇わせていた主因。
でも、選挙公約のひとつに挙げていたもんだから
野党保守連合からタコ殴り状態。
でもその野党保守連合も「どうせ出来ないから叩く」ってのと
「ブーメランになるかもしれないけど叩く」って雰囲気で
今はとにかく与野党共に下院選挙しか見えてない。


942名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:55:38 ID:QMb7YWOo0
>>1
オーストラリアも、参政権もった中国人移民がアンチ日本運動の一環で反捕鯨運動してるから、
こういうパフォーマンスやめられないんだろうね…
ホント中国人は糞だな。
943名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:55:57 ID:34M+trhZ0
>>900
レスするまえに鯨魚類研究所をググって見ろ。厨房以下だなオマエは。
944名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:56:04 ID:H7BEBY670
ラッドの野郎は裁判で負けた場合の事を
考えてねぇんだな。

謝罪と賠償を(ry
945名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:56:22 ID:JvFNpyTv0
オーストラリアの資源が羨ましい…
946名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:56:23 ID:jpuO4/kk0
国交断絶のチャンス
947名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:57:18 ID:d6JIrTna0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  ちっ、うっせーな。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /
948名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:57:39 ID:Skvo4hLB0
なんで国を挙げてまで鯨にここまでご熱心なんだろう
949名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:57:49 ID:mRFShzhm0
おい、特亜工作員。ここで日豪離反工作やっている暇があったら、
祖国に戻って懲役義務果たして来い。

祖国の国防の義務も放棄して、日本人に嫌がらせすることが生きがいなんだろ?
曲がりなりにも国のためにレスしているニートやヒッキー以下の存在だな。

早く帰って祖国のために精一杯尽くしてこい。
日本はもうお前らを血税で養う余裕は無いんだ。
950名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:57:53 ID:OL9oUQn10
日本にとってはうれしい限りだろ
裁判を起こして自爆する様を早く見たい
951名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:59:13 ID:Mj9LiiJE0
        / ̄ ̄\
      /       \      ___
      |        |   /      \   
     . | (●) (●)|  /        \   日本の捕鯨船を豪海軍の船で
       |::::: (__人__) |/  (●) (●)  \ 監視して撃沈してしまえ聞いて
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ え、マジ?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
952名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:59:15 ID:rgHBIbZTO
民主党になってからナメられまくり。

鳩山はさっさと辞めなさい
953名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:59:40 ID:cWwKEsW50
>>934
房総土産の「くじらのたれ」はおいしかったぞ
954名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:00:17 ID:R2Fj/EZs0
>>946
その前に日豪安保同盟どうするって問題が。
本来アメリカやインドとも連携して中国南太平洋進出を押さえ込むはずだったのに穴が開く。
まあ中共の潜入工作員が大量に移民で入っているから元に戻すのは殆ど無理だろうけど。
955名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:00:18 ID:CpNjcFj60
明日やってくれてもいいのに、11月ってのは選挙か何かを意識してか?

オージー勝訴=南極の領有を認める
だから、オージー勝訴なんて根拠もないし、賛成する国もないだろうからまずありえない。
さっさと提訴して、テロ支援をする根拠を失ってくれた方が日本としてはありがたいのだが、
かなり先でも期日を切ったことは評価したい。
956名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:00:59 ID:D+1rYl2T0
韓国みたいな国だな。

ウゼエ。
957名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:01:25 ID:QE0Ats+M0
やるやる詐欺ですね
958名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:02:33 ID:YitCO3gr0
キチガイは無視するのが一番。
相手にするとこちらまでおかしくなる。
959名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:02:36 ID:Mppn1AwT0
>>943
だから天下りがあったから何?って事なんだが?
捕鯨問題の本質とは何の関係も無いんだよカスが
そんな搦手で誤魔化さずに捕鯨の是非を語って論破してみろやw
960名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:03:09 ID:QMb7YWOo0
このスレに対・金盾用コピペ貼るとどうなるんかな?w
六四天安門事件西蔵侵略どうたらのアレ
961名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:03:13 ID:/hBdHTSQ0
なに勿体付けてんだよ、今すぐ提訴すればいいじゃん
962名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:03:31 ID:R2Fj/EZs0
>>955
>オージー勝訴=南極の領有を認める
そうなったら南極戦争勃発の引き金になる。
もし裁判所でオージー側に有利な結論出すなら南極条約と切り離せる理由がないといけない。
まず無理であろうが。
963名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:04:40 ID:bm9TIIc/O
ノルウェーを提訴してから言え
964名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:04:51 ID:Mj9LiiJE0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi ::::>34M+trhZ0:::::::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
965名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:06:11 ID:AwIjeT3u0
あれ?捕鯨は違法ってことになってるの?
つかそう言う認識なのか?
調査捕鯨なら食うな とかならまだわかるんだけど
966名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:06:21 ID:a7z3OZBtO
国際司法裁判所に提訴と言うが、一体何を根拠に訴えるんだ?
何も無いから訴えられないだろ
967名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:06:36 ID:UFevFPcE0
これは壮大なギャグなんだよ
判決が出た瞬間にホゲーって言うための前振り
968名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:06:37 ID:9fMUNbSH0
>>902
沈静化したいのは、国際じゃなくて国内だから。
しかも野党保守連合の非難の声ね。
969名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:07:39 ID:u4nogBYz0
いますぐやれ。
970名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:08:00 ID:VSATUu830
ラッドは中国の飼い犬だからな。
971名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:08:46 ID:q7wZMb4+0
11月ってもう誰も覚えてないだろw
さすがオーストコリア
972名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:08:59 ID:iLwGky0X0
オーストコリアうざすぎ
973名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:09:14 ID:6Ys4EKx+0
>>966
今から考えるんでねえか?
選挙で反捕鯨について調子の良い事言って支持拡大した背景があるからねえ
974名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:09:37 ID:R2Fj/EZs0
>>966
つかハーグの国際司法裁判所って紛争解決の場だから海犬がオーストコリアの手先(もしくは政府機関)だって公式筋で認めるようなもんだよね。
どちらにしても自爆にしかならないような。
975名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:10:32 ID:2ZC0z1lQ0
どうせ支持率が下がってきてんだろ
976名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:10:36 ID:JwWGphnq0
オージビーフの輸入を毅然と止めろ
977名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:10:50 ID:sOiCu/WS0
裁判所は「違法」かどかを裁くところ。それ以前にオーストラリアは
何の権利もない。訴えることそのものが違法として却下だろうな。
978名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:10:56 ID:WyAG1WXK0
馬鹿を世界に晒すのが目的だな
979名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:11:17 ID:Mj9LiiJE0
                            34M+trhZ0を追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつの意見をほんのちょっぴりだが考えてみた
                  い…いや…みたというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『捕鯨問題の本質とは何の関係ない』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
980名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:11:48 ID:EhdlpAZr0
捕鯨でなんで中国が出てくるの?
中国人は動物愛護で一番叩かれてる民族だろ。
動物愛護いってるのは白人だよ。
そもそも中国は鱶鰭で叩かれてるんだから。
981名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:11:57 ID:VSATUu830
>>976

アメリカが大喜びですね。価格が値上げされるかも。足元みてさ。

BSEも嫌だけどな。吉野家は大喜び。すき家は凹む。
982名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:12:55 ID:exnLa+yZ0
日豪間だけで済むわけ無いんだからオーストラリアが勝てるわけないじゃん、阿呆だねぇ。
983名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:13:14 ID:DlGA8X3u0
どーぞどーぞw
984名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:13:35 ID:/mLtgcqy0
オーストラリアは鯨をダシにして南極条約を反故にし資源の独占を狙っている、と大きくふっかけなきゃな。
国際社会じゃレッテル張りと言いがかりこそ大事だ。
985名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:13:57 ID:YitCO3gr0
訴えたところで判決は選挙後というパフォーマンスだな
986名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:14:38 ID:kqby8sWY0

ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:14:58 ID:Mj9LiiJE0
                    ィ ‐―- 、__
                ,-‐ァ´/  ∠-―‐-、‐ 、
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´         ヽ  34M+trhZ0
.     l       l   }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ  jノtrァルリ!    ∠彡    /
     l       l ノ人fl:::::::l  `ー'   、`' {´イ::|  /       ./  捕鯨問題の本質とは何の関係ない
      l       k≠^ヽ|:::::::l       _ ,  八i ::|'/       /    ことをいうのかしらね。
      l       ヘ\::ハ :::ハ.    '´‐,‐' イ::::l|::l       /
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |ニ二ニ! || !    /
          |  | ヽ  ./ | |l   |   l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |   l. || !/
       _ ____l     l ll   |   / /イ
.     〃〃   l     \\ l{{T}// /
      | || o   |       \`jl 〃 /
      | ||     !        ヽ!V/  {
988名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:15:32 ID:VSATUu830
>>980

恐らく解っていると思うが、オーストラリアの反日意識を高めている。

日本の商社は完全に追い出されていて、オーストラリアの大事な資源は現在中国が独占状態。

中国はさらにアフリカまで出張って、資源を独占しまくっていて、場合によっては地域市民による暴動も起こっている。

オーストラリア人口2000万人、先輩の韓国人を追い抜いて、中国人が大量に流れ込んでいる。
989名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:15:40 ID:S3E7c+ft0
こんなことしたって南極はオーストコリア人のモノにならねーぞ
990名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:16:04 ID:CPJJP3mm0
オーストラリアの歴史を知ってれば、こいつの発言はしょうがない。
もともと住んでいたアボリジニを追いやって、生活していたんだからな。
それに英国からの島流しの国なので、踝に印が皆付いているんじゃないのか?
991名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:16:10 ID:IFzPIP6/0
こいつほんとにアホだなw
さすがは犯罪者の末裔w
992名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:16:15 ID:OMl89jL60
中韓と並んで、知的水準の低い国だけの事はあるな
さすがオージー
993名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:16:35 ID:ovg04w5DP

どういう理由で提訴するか見物だなwwwwwwwwwwww

994名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:16:40 ID:5bn/TGkE0
開いた口がふさがらねえええ
995名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:16:58 ID:W+h5nmldO
すればぁ?
996名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:17:08 ID:Mj9LiiJE0
 34M+trhZ0  / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
997名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:17:20 ID:awiDhk6b0
>>980
ラッドが元中国人っていう事以外に関連はないね
998名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:17:28 ID:J6Zsbrgw0
ラッドの政治家としての資質ってどうなの?
元バンドマンなんでしょ。
ロックバンドの方がかっこいいのに。
999名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:17:59 ID:x6GdLLrJ0
オージーよりも鯨の方が頭がいいな
1000名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:18:31 ID:lJMz0fZv0 BE:453067542-BRZ(10101)
せんまさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。