【カンガルー島】「コアラ2万匹駆除を」と豪民主党 増え過ぎて生態系破壊の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒダリワキノシタクスグレ@おしゃまんべφ ★
オーストラリア大陸の南約15キロ沖合にあるカンガルー島でコアラが増え過ぎ、島の
生態系を壊しかねない深刻な事態となっている。環境保護に熱心な民主党は29日、
「コアラを最低2万匹駆除すべきだ」と主張し、地元南オーストラリア州政府に駆除に
乗り出すよう促した。
 
同州政府も、以前から同島の環境破壊に頭を痛めていたが、観光地でもあり、イメージ
悪化を恐れる観光業界との板挟みに遭い、抜本対策を打ち出せずにいた。これまでコア
ラ駆除は学者や専門家間での議論だったが、政治問題化し始めたことで近く、最も人道
的といわれるライフル銃を使った「間引き」が行われる可能性が出てきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040429-00000953-jij-int
食べればいいじゃん
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:28



   コ ア ラ ( こ れ は ) 参 っ た な


>>3
山田く〜ん座布団3枚取れ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:30
↑μηκο..._〆(゚▽゚*) ウ・・
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:30
生態系破壊っていうけど、もともと人間様の責任だよね
7(_ `:04/04/29 23:32
´ _).。oO(なんだ、まだやっていなかったのか?)
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:33
世界中の動物園にレンタル移籍させるべきだな。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:33
駆除する位なら俺が飼うからクレ!
渋谷で散歩させれば女子高生ホイホイだ!
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:33
>最も人道的といわれるライフル銃

ええー??
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:34



  カ ン ガ ル ー が 何 か カ ン ガ え ル ー
 

12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:34
コアラのマーチ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:35
>>10
毒餌やトラップ→腐るより人道的でしょ。

人道…ねぇ。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:35



コ ァ ラ ! ! 増 え 過 ぎ る ん じ ゃ ね え !


15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:37
そういやあ最近見ないなあ、コアラ。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:40
二万匹に増えるとは、可愛い顔してやる事はちゃんとやってたんだな
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:44

 食 べ る の か ?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:47
オージービーフは本当は増え過ぎたコアラの肉なんです
19市民運動家:04/04/29 23:49
北朝鮮に送ろう。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:50
>>10

一発で即死させてやるのがせめてもの情けってことだろ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/29 23:52
タマちゃんも一匹だからあれだけ人気者になったけど、
1万匹だったら同じようなことになるんだろうね。
世界中の動物園に配るのはどうか。
国宝級の美術品を手土産に。
23通行人:04/04/30 00:02
コアラを
           (|li||il||)
           `|ニ|゛
       , -‐‐‐‐-、|
     , '´, '''`v'‐-、  \
    , '  i OiO  |   ヽ   殺 す 気 か !
    ,'   ヽ〇`、,ノ     !
    i  (_          .|
    .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /
    ヽ  i , ‐'""゛`|  ./|
      ヽ、`‐‐----',,/ |
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニO
人間が自然に手を入れて制御するのは正しいことだと思うよ。





だから、鯨取らせろ。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 00:14
ラッコが欲しい。あの可愛さはヤバイ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 00:21
いちごポッキーの果肉入りのように
コアラのマーチにコアラの血肉入りの商品化キボンヌ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 00:24
コアラの毛皮でできたコートを今年の流行に指定すればいい。
ヤバいくらい密漁が増えてコアラも激減するよ。
まあ、本来なら自然の淘汰に任せていればいいものを、
なまじ人間が正義とやらに目覚めて保護になんぞ乗り出すとこういうことになる。
動物愛護団体の9割は利権を求めてるのか馬鹿しかいない。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 00:30
>最も人道的といわれるライフル銃を使った「間引き」

鼻水噴き出した(w
一匹100jで売りに出せばいい。
最低200万jは儲かるわけだ。
どうせすぐ死ぬから観光への影響も殆ど無いよ。
コアラよりも人間の方が増えすぎてます

早く駆除して下さい
オーストラリアじゃカンガルーの肉
普通に売ってるから、
同じ有袋類のコアラなら
食用になるんじゃない?
ユーカリの毒とかどうなんだろう。影響
ないんだろうか?誰か生物学詳しい人頼む。

つかそれ以前に美味いかどうかが一番問題w
>>32 肉がユーカリ臭い悪寒

殺すのよりはまし、ということで、手間は掛かるがオスに不妊手術を
行ったりしていたようだが
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 01:00
コアラは凶暴。
コアラのオスは手当たり次第メスを犯す。
コアラのペニスは人間並みのサイズ。
鯨で同じ問題が起きたら
どうするんだろう?
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 01:08
とりあえずペットとして売り出せば、世界中で2万匹くらい売れるよね。
オーストラリアに行って一儲けしようかな。
結構いるもんなんだな。
コアラのマーチの生産数をもっと増やせ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 01:22
コアラは何気に血を好むらしい……
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 01:24
生態系破壊っていっても、ユーカリが減れば勝手に減るんじゃないのか
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 01:28
輸入しよう。
のらコアラがそこらへんに歩いてるのって素敵だと思う。
ユーカリ以外も食べるように改造する必要があるが。。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 01:30
>>42
改造って……
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 01:39
>>40
マジ!?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 02:41
>>37
オーストラリアのそのへんの法律の厳しさを知らないバカ発見。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 04:53
1頭50万で自由に捕獲させる。
2万頭で100億のコアラ基金創設。
1頭100万でも日本から1000人は行く。
駆除するくらいなら一匹オレにクレ
そしてオレの荒んだ心を癒してくれ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 06:25
>>9
俺も同じ事考えた・・・鬱
世界中の動物園にばらまいてやればいいじゃないか。
わざわざ殺さなくてもなぁ。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 07:11
コアラパイ
BBQ!!
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 07:21
三原じゅん子が世話してくれるってYO!
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 07:25
世界中の動物園に只でくれてやる。
      ↓
餌になるユーカリの葉をバカ高値で売りつける。
レッ糞マーク商法(゚д゚)ウマー
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 07:35
いい考えがある。

獣医学生の実習の一環として、避妊、去勢をしまくればよい。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 10:44
減ると保護し、増えると駆除か。
ここまで無邪気に身勝手だと笑えてくるな。
殺すぐらいなら俺にくれよ.
田舎でコアラと2人っきりで,ひっそりと暮らすよ.
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 11:52
コアラを輸出すればよいと思う。

世界の愛好家がこぞって買うだろうし

コアラを欲しいと思っている動物園も多いことだろう。


で、コアラっておいしいの?
朝鮮人は食べるらしいな(コアラのマーチ)
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 14:57
是非ペット化希望!!
つーか、増えすぎだから殺せってな発想は如何なものか。
そんじゃアフリカ人とインド人と中国人も増えすぎなので駆除
する方向でお願いします。
アフリカ人は増えすぎってほど増えてもいないと思うが。
生まれてすぐ死んでる数も半端じゃないぞ。
60コアラが近くの動物園に・・:04/04/30 15:29
おいおい、コアラの問題を人にたとえるなよ。。まぁ、
確かに増えすぎたから駆除するという考えはいけないね。。
生態系を崩しつづけているのは今を生きてる人々のせいだというのが
ほどんどだ。。
環境を壊しておいて、動物を殺そうなんてもってのほかだ。。
動物愛護団体はどう思っているんだろう?
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 15:42
増えすぎたコアラは宇宙に移民させろ。

・・・そのうちオーストラリアにスペースコロニー落とされるかもしれんが・・・。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 15:44
コアラ鍋食ってみたい・・・
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 15:45
コアラ丼
ほっときゃ餌無くなって数経るんじゃね?
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 16:40
こういうやつらが捕鯨に文句言うのはむかつく
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 16:42
>58
ろくに運動して無いくせに葉っぱしか食べてないので
恐らく大して美味しくも無いと思う
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 16:44
コアラ丼・並、つゆだく、玉
>>2
中国の人?
2万じゃたりないでしょう?

100万頭ぐらいで一皿目ってとこかな?
>>67
草食動物のが美味いんでないか?
肉食動物の肉なんか普通食べないし
魚だって天然の鮎とか海草を食べてるのが一番うまい。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 18:36
確かに、料理しないともったいないな
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 18:57
ペットとして輸出。えさは輸出しない。
コアラが死んだのは飼い主のせい。
オージー政府、金ゲット+汚名回避ウマー
>>71
単純に殺すよりは
料理法を見つけて食べる方がいいと思うが
それをすると
また動物愛護団体がコアラを
食べるなんて野蛮人でコアラが可哀想とか言い出すんだろうな。
動物園も含めて、欲しがる人にあげるのが一番いいんでない?
もちろん保護責任はこみで、それと経済的、環境的、性格的にきちんと飼えるのかはチェックして。
一匹なら増えることもないし、寿命もまっとうさせてあげられるし。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 20:48
コアララーメン
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 20:49
カンガルーVSコアラ
カンガルー島からコアラ島に改名すれば無問題。
知り合いがこのあいだオーストラリアに遊びに行って帰ってきたから、
コアラ貰えたか聞いたら、「コアラ足りない」「一匹一千万はする」って。
本州とカンガルー島は別モノなのか!?
79おバカ:04/04/30 22:41
>「コアラ2万匹駆除を」と豪民主党

コアラ、大変ですね。そのときには、コアラを怒鳴ってやりましょう!
"コアラッ(コラッ)!!"なんちゃって。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 22:42
グリーンピースが久しぶりのイベントで大はりきりw
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 22:52
コアラは頭の良い哺乳類です。
身勝手な人間の論理で殺す事が許されるのでしょうか。

話し合いで共生の道を探るべきです!
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 22:54
>>79 禿ワラ
>>81
サル「オマイラいらねーから絶滅汁ヴォケ」
コアラ「オマエモナー」
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 23:02
20世紀になっても、アボリジニ相手に人間狩りしてた国が、人道的にコアラを
間引き? 冗談はよし子さん。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 23:05
豪州って、10数年前にに羊を万単位で大量処分してたことがあったんだが・・・
当時、日本人はその行為が解せないで、写真週刊誌に取り沙汰されたことがあったんだけど。
あれって、狂牛病対策だったんじゃないかと疑ってる。
時期、近くね?
86のび太は良いなぁ:04/04/30 23:14
コアラも食用として考え直すのはドウかな?
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 23:20
こっそりコアラのマーチに混ぜてしまえ
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 23:28
商品名

本当は怖いコアラのマーチ
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 11:53
ユーカリでラリったコアラなんて食えない希ガス
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 12:11
増えすぎかよ……。よし、俺にいい考えがある!




































91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 12:14
ペットとして売ればいいじゃん
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 12:26
やはり コアラ丼しかない
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 12:31
他の地域に移すとか、動物園に転売すると化したらどうなのよ?
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 12:56
2匹一組にしてくっつければ半分に。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 13:01
>89
そういや、ユーカリは毒があるんだった。
コアラは自分で解毒出来るけど、コアラ自体の肉には毒が入ってそう。
コアラって(゚Д゚)ウマーなのか?
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 13:14
ライフルが一番人道的なのか
ユーカリしか食わないの?食わず嫌い?
毛皮はどうなんだろうな
>>99 ど う に も な ん ね え よ !
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 18:20
かつて、所ジョージがTVで言っていた。
「今はコアラが少ないからかわいがられている。
増えすぎたら、そのうち『ケンタッキーフライドコアラ』が出来る。」
>>99 コアラは昔は良質の毛皮原料として大量に捕獲されていた。
それで数が減ったので保護されるようになった

今度は増えすぎ。また毛皮にすべきか?
しかしコアラの毛皮に可哀想というイメージが付きすぎていて、
密売ルート経由ですら買う人は少ないか
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/02 13:19
コアラの剥製作ったら、土産物として売れると思うんだが
食肉として加工して恵まれない国に(ry
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/02 15:32
中日に飼ってもらおうぜ
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/02 15:39

動物愛護団体は騒がんのかな?
コアラ売って儲ければいいじゃん!
ちなみに一頭いくらくらいになるだろう?
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/03 22:49
コアラ受難の時代
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/04 15:56
コアラを捕獲して売ればいいと思う!
特に殺す必要はないでしょ
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/04 15:58
       ::.;;|
       ::;;;|
    r´""'''ヽー--、,,,,,.....__
   (:::::,,,..::;       .,,;;;:,..ヽ
    ヾ,,.        ';;;..:.:;; )
      | `゚ l⌒l ゚´ i.,,,,.ノ⌒"''''⌒ヽ
      ト   l.,,,,.l  ノY      ,;;;;, )
___ ,ィ,r,ァ ! `;ー‐--イ  |  ゚.r‐t. ・ r,ノ
ト `" イ-┴''´"" ;;;("^''ヽ, ゝイ .ノ
ゝー-、,,        ヾ、  ""'⌒ヽ、
     "''ゝ       ヽ       |
      /'""        |      |
     |         r 、(     .j
    <ヽi        ゝ      ノ
    ゝ          しイ⌒'""
     ヽ,,,ノ;;人,,,,,__,,......ノ
      ::;;;:|
      :::;;;;|
        ⊂二二⊃
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  ああ、どんどんお空に上っていく・・・
  /゙ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ ☆:ノ
 / "/ ; ; ::::./    二つ/  
 | l i ; ; ⊂,,/   /l |  /    
 し ゞ; ; ::(  \' \::ノ
  し ヾ ゞ \__,,つ,,つ

112 :04/05/04 16:11
ペットとして売って何とかなるくらいなら、とっくに何とかしてるだろ。
大体、毎日何匹の犬猫が始末されてると思ってんだ。
「人間の勝手で〜〜」とか論じてるやつは、まず自分が自給自足の自然共存生活をしろってことだ。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/04 17:35
鯨は数が増えても動物愛護の観点から獲ってはいけないと主張してるんだから、生態系が破壊されようが
オーストラリア政府にコアラを駆除する権利はないはず
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/04 18:04
希少野生動物は外貨獲得の資源。価値が下がるようなことは政府が許さない。
豊作の野菜なんかが捨てられるのと同じ。だから駆除を考える。
許すまじオージー政府。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/04 18:17
コアラ増える→ユーカリ枯れる→コアラ餓死→ユーカリ茂る→コアラ増える
これは大昔から繰り返されてきたサイクルじゃないか
人間がおせっかいを焼く必要は無い
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/04 18:22
まゆ毛の無いコアラだけは貴重だからとっておけ
117名無しさん:04/05/04 18:25
文明捨ててコアラとパンダと柴犬と柴咲コウに囲まれてひっそりと余生を楽しみたい
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/04 19:03
ユーカリの木を伐採して、他の針葉樹や広葉樹を植えるというのはダメなのか?
今、駆除してもまた増えるだけだがに。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/04 20:29
で、美味いのか?食った香具師、報告キボンヌ
>>115
いや、元々コアラのいなったカンガルー島に
持ち込まれた18匹のコアラが
天敵がいなく人間の熱い保護により、ここまで増えたんだぞ。

おかげで樹齢200年の大木が枯れ、鳥にも悪影響が出ているとか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-00000403-yom-int