【政治】 北沢防衛相 「『同盟は"信頼して"では維持できぬ』発言…クーデターにつながる危険な思想」「首相を揶揄、許しがたい」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★陸自連隊長発言「首相を揶揄、許し難い」 北沢防衛相

・北沢俊美防衛相は13日、長野市での会合で、陸上自衛隊の連隊長が「同盟関係は『信頼してくれ』などという
 言葉で維持されるものではない」と発言した問題について、「一番の指揮官である首相の言葉を揶揄(やゆ)する
 発言を幹部自衛官がすることは許し難い」と厳しく批判した。防衛省はすでに連隊長を注意処分としているが、
 北沢氏は15日に火箱芳文陸上幕僚長にも直接、注意する。

 北沢氏は、連隊長の発言は外交における政府の意思決定をないがしろにする行為だとして、「クーデターに
 つながる極めて危険な思想だ」と指摘。「(こうした行為で)規律が乱れ、組織が機能しなくなると、独断専行や
 下克上が起こる」と強く戒めた。
 http://www.asahi.com/politics/update/0213/TKY201002130232.html

※関連スレ(北沢防衛相の認識関連)
・【政治】 「中国を刺激するから」と与那国島への陸自配備撤回の北沢防衛相に、与那国町長が配備要望
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263359110/

・【政治】 北沢防衛相 「中国を日本の脅威と考えたことはない」「中国の軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259573020/

・【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★7
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265875150/

※前スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266128575/
2名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:34:37 ID:JD/zwKCA0
お前が許しがたい>>1
3名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:34:38 ID:W4aaFYC40
まあなんていうか、民間人は知らんやつも多いと思うが、
自衛隊の最高指揮権は、総理大臣なんだよな。
師団長ですら、総理大臣に従わなければならないのに、
いち連隊長が部下に対してこの発言では、処罰の対象にならざるを得ない。
自衛官なら全員呼称できる服務の宣誓の中に、
「政治的活動に関与せず」とある。
これを大きく解釈すれば、発言そのものも控えねばならんな。
たとえ無能で売国奴な首相であっても、上官の悪口を言ってはならんよ。
4名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:35:31 ID:4/1FAfkq0
>>3
朝っぱらからご苦労様です、リーダー
5名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:38:01 ID:GCEnXXcE0
兵隊は黙ってろっていうのは正解
6名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:38:43 ID:Sh+G8SXO0
お前の管理能力不足や、アフォーな首相発言が問題だ!
7名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:39:29 ID:5dl39lGW0
>>1
この理屈わかる人、日本人ではありません
8名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:40:33 ID:CAYHjGle0
口だけで同盟を維持するつもりだった方針に楯突いたら処分だよな。
9名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:40:46 ID:19r93bWM0
続報

陸自連隊長発言 防衛相、陸自トップの陸幕長に直接注意
2010年2月15日19時55分

 陸上自衛隊の連隊長が日米共同訓練の開始式で「同盟関係は『信頼してくれ』などという言葉で維持
されるものではない」と発言した問題で、北沢俊美防衛相は15日、陸自トップの火箱芳文陸上幕僚長を
呼び、「最高指揮官の総理の発言を揶揄(やゆ)するような表現。今後、こういうことがないようにしてほしい」
と直接注意したことを明らかにした。

 この問題で北沢防衛相は、12日に発言した陸自第44普通科連隊長の中沢剛1等陸佐を内規に基づく
注意処分とし、13日には長野市での会合で「クーデターにつながる極めて危険な思想だ」などと厳しく批判している。

 中沢連隊長は10日の共同訓練開始式で、日米同盟の重要性を指摘したうえで、「同盟というものは外交や政治的な
美辞麗句で維持されるのではなく、まして『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない」と述べたという。
http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY201002150343.html
10名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:42:11 ID:GZslDDro0
クーデターされる鳩が悪い。
11名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:43:10 ID:q9IS7EYj0
だいたい一般論を述べると揶揄になってしまう
首相の言行が諸悪の根源。
その上連隊長は総理を揶揄する意図は無いと言っている。
日本に核ミサイルを向けている国の感情に配慮したり
衆院選で会って話をしてよくわかったから民団を信用する寛容さに比べ
自分の部下を信用できない狭量さのギャップは滑稽。
12名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:43:25 ID:tNvA0aiP0
>>3
なるほどな
指揮官の命令で戦車で国民を轢き殺した国が有るが
あーゆー国の軍隊が優秀なわけだ
だろ?
13名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:43:25 ID:c/zsnigw0
>>3
軍律の維持という意味ではわかるけど
過剰反応過ぎて独裁者の誰も信じられない病にしか見えない
14名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:44:01 ID:G/AG8ji/0
北沢防衛大臣に抗議される方は下記へ凸】

●防衛省(メールはページ右下・意見箱より)
ttps://sec.mod.go.jp/
●総理官邸
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
●民主党
ttps://form.dpj.or.jp/contact/
●自民党
ttps://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl
●各府省へ一括(内閣官房・防衛省他)
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
●北沢俊美事務所へのお問合せはこちら
ttp://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/
Eメール:ttp://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/mail.html
◇国会事務所
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館510号室
ttp://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/jimusho.html
◇長野事務所
〒380-0936長野県長野市中御所岡田102−28
ttp://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/jimusho.html
15名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:44:49 ID:Ir6dskYv0
チキン防衛相。
16名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:45:17 ID:CAYHjGle0
朝三暮四
朝令暮改
羊頭狗肉

教えた先生は内閣批判の罪で厳重注意。
17名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:45:33 ID:aber3gpz0
民主はクーデターを恐れてるんですね、よくわかります。
18名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:47:57 ID:ZwF5N27W0
嘘つきハトヤマが『信頼してくれ』と言ったんだから、大佐は反逆じゃないだろ。
そして「ことばだけで維持されるものではない」と言うのは第一線の自衛官は、
ことばだけでなく身を挺して命がけで戦い、それが日米同盟の信頼に繋がる・・・

もし、「日米間に信頼は無くなった。いまや中国を信頼する時代になった」と
アメリカ陸軍との共同訓練の開始式でハトヤマの意を汲んで訓示すれば良かったのかなー。
19名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:48:13 ID:J7aUoSHi0
やり方が益々ナチに似てきたな
ナチと違うのは自国民であるはずの日本人を消し去ろうとしている所だけだ
20名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:48:41 ID:W4aaFYC40
>>3
その国の、軍の指揮系統のトップから見れば、
とても優秀な軍隊ではないかと。
命令に倫理など無意味だろうし。

>>13
悲しいが、その自衛隊の上層部の人間を、選挙で選んだのが国民。
全て、国民の自己責任とも言えるがどうだろう。
21名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:49:46 ID:TNLNN0YF0
言論弾圧国家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:49:54 ID:tNvA0aiP0
>>17
クーデターというかミンスの場合は3〜4人あぼんで終焉だろ
23名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:51:26 ID:qLQVsDVw0
マジでクーデターでも起きねーかな。
文民統制って言うけど、その文民が基地外だったらどうすんだ?
民主なんてマジキチの集まりじゃねーかよ。
24名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:51:29 ID:CAYHjGle0
>>22
今の日本人ならスルーするかもしれない。
それほど政治に無関心。
マスコミの狂乱しだい。
25名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:51:30 ID:Ae4t2dI70

じゃあこうちが言った「民潭と話をして危険性がないので参政権おk」


ってのも大問題だな
26名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:51:35 ID:o2rc53cq0
こんなんより
組織ぐるみで政治的活動を
行っていた日教組が一番危険だろう
自浄作用すらあの組織にはないんだからさ
27名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:51:39 ID:3l5Il9tX0
そして、言論統制へ…

【政治】 鳩山政権、日本を解体へ?…部落解放同盟意見で「人権擁護法案」成立目指し、「外国人参政権」「夫婦別姓」と揃い踏み★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265433278/
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100203/plc1002032019014-n1.htm
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050318.jpg

【人権擁護法(人権侵害救済法案)の問題点 】

1) 国籍条項がない。(外国人でも人権擁護委員になれる)
2) 人権の定義が非常に曖昧で恣意的な解釈が可能。
 (心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
3) 人権擁護委員の選定方法と基準が曖昧。(外国人でも人権擁護委員になれる)
4) 人権委員の資格条件が"特定の政治目的を持って活動する者"に都合が良い。
 (外国人でも人権擁護委員になれる)
5) 冤罪の救済が明記されていない。(言いがかりをつけられた無実の人が救済されない)
6) 家宅捜査、差し押さえの権利の濫用の可能性がある。(令状が要らない、土足で踏み込める)
7) 人権擁護委員を監査する機関が存在しない。(自己チェック機能がないので暴走する)
8) 人権擁護委員が持つ権力が大きく、実質法の下ではなく上に存在する。(三権から独立している)
9) 言葉狩りを生む危険性がある。(心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
10) 国家転覆活動歴のある者を排除する欠格条項がわざわざ削除された。
 (殺人鬼の日本赤軍でも人権擁護委員になれる)
2820:2010/02/17(水) 07:51:39 ID:W4aaFYC40
失礼、>>20>>3は→>>12でした。
アカとわが国の防衛を比べること自体、ナンセンスではないかと。
29名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:51:53 ID:uEHPve7T0
もうクーデターでいいよ。こんな無能ぞろいで売国連中の政府なんかイラネ
30名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:52:12 ID:yNXbepYs0
過剰反応としか思えん。
そもそも国防が口先だけで何とかなるわけないんだから、間違ったこと言ってないだろ。
31名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:52:39 ID:pmvjZ5tZ0
自衛隊は信用しないけど、北朝鮮の偽装難民はジャンジャン受け入れるつもりなんだよな
どこまで狂った政党だよ
32名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:53:32 ID:VVWhctZK0
税金をきちんと納めましょうって言うだけでも揶揄になっちゃうね
なんなのこの国
33名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:53:35 ID:aYLNjv600
クーデターとか簡単に口にするトップの方こそ危険だよな。
34名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:53:40 ID:Ae4t2dI70
>>25
こいち→×
こいつ→○
35名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:53:51 ID:U/k0L7vA0
ネット右翼の思想にはまってる人は、
民主党が外国の傀儡政権だと思ってるから、
自衛隊の若いのが染まったらマジでクーデターもあり得るよ。

>>12
任務遂行が軍隊の神髄。
中国人民解放軍はその意味で超優秀。
軍隊なんかろくでもないって事ですよ。
36名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:54:37 ID:zx6SdY9p0
>>1

北沢防衛相の選挙区でポスティングすればいいんだよ。
一人でも多くの無党派層に気づいてもらおう。

例えば、こんなのだったら、文字だらけのより伝わりやすいでしょ。
ttp://cgi.2chan.net/n/src/1265564184593.jpg

議員の選挙区は、ここから検索できる。
ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/
37名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:55:09 ID:Qs2TWMeI0
>>33
「いいかお前ら!絶対クーデターするなよ!絶対クーデターするなよ!」
というフリなんでは
38名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:55:28 ID:AA/9CszP0
>1
てめえの”民団はいい人だ”発言のほうが
よっぽど国防をないがしろにしているんだがな
ミンスは、日本出ていって韓国の議員になれよ
39名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:57:02 ID:1y07CZgx0
首相、平成の脱税王
防衛大臣、外患誘致推進(参政権)、自衛力弱体化
外務大臣、自衛力弱体化
農林水産大臣、韓国国民と公約
国土交通大臣、個所付け、機密漏洩、税金私物化
財務大臣、いつも居眠り、目覚めると携帯

全員、罷免、というか総辞職しろ。
40名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:57:24 ID:tyIQIDjJ0
民潭は信頼できるが自衛隊のクーデターが怖い民主党。
41名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:57:29 ID:CAYHjGle0
戦争犯罪を実行せよと言う命令はどうすんの?
42名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 07:58:58 ID:7uahYv+j0
この発言が首相を揶揄するって事自体が情けないと言えば情けない話ですな
43PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/17(水) 08:00:51 ID:ENxI3Xy8O
クーデター政権より
酷い政権だbear
44名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:02:08 ID:Xz5kN97H0
>>35
でも抵抗する国家には一度も勝てた事の無い
中華人民解放軍(笑)

確かにろくでもない組織ですな。それ以外の国家の軍と比べてw
45名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:02:46 ID:LZc+uxL10
防衛相「口先だけで同盟を維持しようという政府の意思決定をないがしろにする行為だ!」

防衛相「って小沢先生が」
46名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:04:03 ID:+bWJahGo0
「トラストミー」で同盟を維持できると思う方がバカ。
47名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:04:42 ID:AxfXUtem0
防衛のことなんにも知らない大臣が部下の処分だけは必死にやるのか
48名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:05:54 ID:nDBd2jgB0
信頼してとゆう言葉は日本語から削除されますた
49名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:07:16 ID:q9IS7EYj0
子供総理だの脱税総理だの言ったならともかく
訓示の内容は一般論として至極当然なこと。
本人が意図が無いと言っている以上
揶揄と決めつけ処分するのはこじ付けであり過剰反応だよ。
クーデターを容認する風潮はそういう理不尽なことの積み重ねから産まれるんだろうに。
50名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:09:26 ID:kz77eV9H0
まぁ閣僚が各々好き勝手に発言してるの目にしてるから自由に発言していいと思われても仕方ないんじゃねw
51名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:09:58 ID:mbr3ulT10
いいからしゃぶれ
52名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:14:34 ID:5zuED7mh0
>>47
石破に国会で追及して欲しいわ。
「確かに連隊長は余計な事言ったかもしれんが、危険なのはむしろ国防をないがしろにするあなたや鳩山総理の方です。」
53名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:14:55 ID:LZc+uxL10
      ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/    「クーデターを起こすぞ」という思いをいただいた
    |:::::::::::::::(__人_)  |   
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\
54名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:15:34 ID:nk69NFUg0
見かけは爺、中みは子供。
55名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:15:42 ID:eEMyvKlf0
ハトが無茶苦茶いうからだろ
何をいってもアウトな状況を作ってるなよ
56名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:16:15 ID:VPR3QcsN0
本人に説明を求める前に揶揄と決め付けたのはまずかったな。
57名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:17:16 ID:ceIEBKmd0
日本の自衛隊では昔から命令無しでも応戦する覚悟でしたから
使えない総理は必要無いのです
58名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:17:26 ID:5PB8ukSk0
自衛隊の皆さん! テロリスト民主党から日本をとりもどしましょう!
我々国民も応援します!
59名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:23:21 ID:CsQfm2Qi0
さすが下のものが上の者にまったく意見できない民主党。
60名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:25:32 ID:mnR9M5g/0
北沢wwwお前がやめろよw
61名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:26:18 ID:n2uR2BId0
国防の為にいざとなったら命を投げ出す兵隊サンを
尊敬してないのは世界広しとはいえ日本だけだろーな
62名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:28:58 ID:o2rc53cq0
最悪だな
この防衛大臣
リスク管理を行うどころか
自らリスクを招いてる。。。あり得ないよ
63名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:31:52 ID:ZOWCVRVK0
同盟関係を結ぶことへの真摯な心構えだから問題ない。
64名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:33:13 ID:l4yLeNWs0
日本にとって本当に危険なのはミンスおまえらだと
その一言に国を憂う気持ちを汲み取ることが出来ないのかと
65名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:33:41 ID:mfCxgHl70

事件は会議室で起きてるんじゃない 現場で起きてるんだ
事件は会議室で起きてるんじゃない 現場で起きてるんだ
事件は会議室で起きてるんじゃない 現場で起きてるんだ
事件は会議室で起きてるんじゃない 現場で起きてるんだ

名台詞だな
66名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:35:06 ID:jhHGm0Po0
>>1
民団と利権で繋がってる北沢防衛大臣が一番危険だろw
ていうか、馬鹿が勝手に悪口と解釈してるだけじゃねえかw
馬鹿な上司が取引先の機嫌を悪くさせたから
部下が必死に取引さ相手の尻拭いしてるだけじゃねえかよw
それが気に食わないって、どれだけ駄目な上司なんだよw
67名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:35:49 ID:klUo2cDN0
>>1
クーデターに繋がる不満を高めているお前「ら」がいうなよw
68名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:36:51 ID:N/+g5Fqe0
同盟は/信頼してでは/維持できぬ
・・・川柳になってるなw
69名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:36:53 ID:7kfPUbgY0
自分の意見に反対するやつ、すべてクーデター予備軍w
70名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:39:19 ID:ceIEBKmd0
('A`)軍の政治への関与ってのは、国ごとに文化が違う。
 日本の軍人は政治に手を出したがるし、国民もそれを物凄く悪いとは感じない。
 その前提の上で文民統制を行わねばならないわけで
 軍人が口を出さないように政治家がしっかりしてなきゃいかん。
 法律だけで縛れるわけじゃないんだ。

 てことをまるっきり理解していないわけだよ。
71名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:39:31 ID:N/+g5Fqe0
>>1
フランス革命みたいに国民が蜂起してギロチンにかけられないだけマシと思え!>糞民主のバカ議員ども
72名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:39:39 ID:o2rc53cq0
>>63
そもそも装備の入れ替えに
数兆円が必要となるよ
西側の秘密な部分はシナと同盟を結ぶ場合
全部取っ替えになる
全く絵空事だよ
73名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:39:46 ID:CAYHjGle0
民潭と付き合いがあって安全だと言う奴はクーデターが怖い。
74名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:40:24 ID:MKNyvyv60
あたりまえのことをいってこれじゃ余計士気が下がる
75名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:43:00 ID:52/kYxue0
批判した者を粛清ですか?
76名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:43:33 ID:lyohkggZP
「同盟は信頼してだけではなりたたない」これは一般論だろ
これが揶揄になるようなら首相の言動に問題があるというべきだ
民団は安全という発言の方がよっぽど問題だ
77名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:44:48 ID:sTTexw+T0
クーデターなんて軽々しく口にする大臣もどうかと思うけどな
78名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:45:33 ID:9cLAKsKw0
国民には『どちら』が危険に映るのでしょうね?(ニヤニヤwww
79名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:46:20 ID:FU+CVYdq0
シビリアンコントロールという観点から言えば正論だが、今や
「クーデターでもいいからなんとかしてくれ」
と思っている国民が急増している

皮肉と言うか、なんというか……
80名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:46:42 ID:Y0KaBvoH0
民団マンセーの人ですね。

わかります。
81名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:46:55 ID:jhHGm0Po0
>>77
よほど、あの駄目上司は部下が信用できないんだろ。
疑心暗鬼になってるらしいw
ただ、朝鮮人の反日団体には心から安心してるらしく
身を預けてるようだw
82名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:48:12 ID:oEJ2UZmwP
首相に対して皮肉を言っただけ(首相への皮肉か否かも不明だが)で、
処分される社会になるんですね。
そのうちに、赤い手帳を振りかざしたガキどもが、民主党に批判的な人々を狩るようになるんだな。
83名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:49:37 ID:9cLAKsKw0
>>81
防衛相として「駄目」というより
『もはや人間として駄目』だな・・
84名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:49:45 ID:MLOKJfMF0
てめえらは、いつも一般論で逃げるくせに。
85名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:50:06 ID:o2rc53cq0
>>83
日本国民として終わってる
が正しい
86名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:50:07 ID:52/kYxue0
「税金はちゃんと納めるべき。」「首相を揶揄、許しがたい」
87名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:51:20 ID:MaB+F08/0
「クーデター」とか「下克上」とか、
この北澤センセはいつの時代の人?w
88名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:51:55 ID:ceIEBKmd0
('A`)まあクーデターの心配するよりも
 領海に侵入して来た中国船を勝手に撃沈されちゃうのをしんぱいしてください。
89名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:52:42 ID:o2rc53cq0
>>87
頭の中がそういう風に出来てるらしい
つうかクーデターを意識するくらい
無理なことをやってるのを自覚してる
からこういう発言が出るわけだが・・
90名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:54:07 ID:U/k0L7vA0
なんかもうすっかり売国奴扱いになってるけど、
韓国系である民団を敵視する防衛大臣なんか
危なくてしょうがないだろ?
日本も西側の一員なのに、韓国と戦争でもすんのか?
91名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:54:44 ID:4BMFs+f70
一般的な正論であっても上司である首相批判に当たることは言ってはいけない。
文民統制は大原則だからなあ・・・・ でも辛いなこれはww
92名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:55:54 ID:jhHGm0Po0
>>83
おそらく本人は本当の馬鹿だから、外国から日本を守る防衛大臣じゃなくて
自衛隊から日本を守る防衛大臣と勘違いしてるんじゃないかなw
93名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:56:19 ID:1iAqw7p30
この処分はおかしい と言うやつの話によほど正当性があるなら
今週中に国会でとりあげられるはずだった。がそうならない。

部下である人間が上司を揶揄しておいて揶揄していない と言うなら
上司である人間から力を背景に正当性をこじつけてでもその部下が意地悪をされると
言う発想がわかないのは、 かなり不思議である。

そういった力に適うことができると考えるのは、強い力を持った組合の人間かもしれない。
94名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:56:33 ID:o2rc53cq0
>>90

民団は上層部が犯罪組織の構成員だろ?
そういう意味で危険なんだよ
95名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:56:36 ID:NerAvq7XO
>>1
首相を揶揄って…
鳩山の発言か口先だけってアンタが認めてどうすんだよwww
96名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:56:45 ID:Blln4qAh0
>>3

日本語でok。っていうか早く帰らないと将軍様の葬式に間に合わないよ。
97名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:57:42 ID:qZ/0VQXZ0
上司の言うことはきかなきゃいかんてことか
でもクーデターつーか、社長のバカってレベルだろこれ
98名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 08:58:57 ID:6Qn1IsOVP
思想統一反米反日左翼独裁犯罪ファシズム政権−なんだ毛沢東主義だ。
ミンスは毛沢東主義。
99名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:00:28 ID:krKHF1mu0
お前のほうが許しがたいわ。
100名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:00:59 ID:9cLAKsKw0
>>93
社長「マニュアル通りにやってれば大丈夫」
店長「マニュアル通りだけでなく当然ながら心をこめた接客をしましょう」

これが上司の揶揄、批判になると考えるキミは
どんだけ『駄目な組織』に所属して
どんだけ『駄目な政党』を支持しているんだよwww
101名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:01:14 ID:YYhN9tPT0
【田母神氏招致】 麻生首相「言論の自由は誰にでもある。ただ文民統制の日本において、幕僚長という立場では不適切」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226432768/l50

1 :やっぱアホーガンよφ ★:2008/11/12(水) 04:46:08 ID:???0
麻生首相は11日、田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)(3日付で定年退職)が参院
外交防衛委員会の参考人質疑で、更迭などの政府対応を「言論統制だ」と批判したことに
対し、田母神氏の主張を全面的に否定した。

政府は、定年退職の形で自衛隊を辞めさせたことは妥当な措置で、田母神氏の任命責任に
関しては、防衛省幹部らが処分を受けたことで決着したとの見解を示している。

麻生首相は同日夜、首相官邸で記者団に対し、「言論の自由は誰にでもある。ただ、文民
統制の日本において、幕僚長という立場では不適切だ」と述べた。

浜田防衛相もこの日の参考人質疑で、自衛官の意見表明について「あくまで政府の意向に
沿うという前提を確保することが重要だ」と語り、政府見解の尊重が優先されるとの認識を
示した。防衛相は、田母神氏が自らの主張を正当化する姿勢に終始したことを踏まえ、記者
団に「(定年退職にした)判断は正しかった。早期に辞めてもらって良かった」と強調した。

田母神氏の任命責任について、河村官房長官は11日の記者会見で「防衛省は責任を
明らかにしている」と指摘し、既に行った措置で十分だとの認識を示した。

YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081111-OYT1T00772.htm
102名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:01:30 ID:daiTO3y80
クーデターなら起こしてほしい

103名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:02:09 ID:jhHGm0Po0
>>90
日本領土で破防法を適用しようが
韓国から何らいう権利はないよ。
ていうか、民団て全盛期のオウムや総連より
達が悪いと思っておいたほうがいいよ。
悪だくみがあるくせに、善人な顔した奴のほうが怖い。
オウムや総連のほうがわかりやすいだろ。
104名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:03:08 ID:tnKPrLyl0 BE:585507252-2BP(100)
■与那国に陸自配備しない 北沢防衛相
ttp://www.y-mainichi.co.jp/news/14522/
■日本の防衛相「中国を日本の脅威と考えたことはない」「アジア、さらには世界の大国としての中国の気勢を実感した」
ttp://j.peopledaily.com.cn/94474/6827637.html
■北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はない。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」
ttp://misakirara.s296.xrea.com/2chradio/timeline.cgi?id=newsplus1265787919
■北沢防衛相「きちんと本人が身の処し方を定めた」 石川被告の民主党離党で
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100212/plc1002121140007-n1.htm
■北沢防衛相の「武器輸出三原則の緩和検討すべき」
ttp://www.news24.jp/articles/2010/01/12/04151423.html
■陸自連隊長発言、処分含め検討=北沢防衛相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021200381
■「同盟は『信頼して』では維持できぬ」発言で、陸自連隊長が処分される…北沢防衛相の予告通り
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100212/plc1002122307020-n1.htm
■北沢防衛相 「『同盟は"信頼して"では維持できぬ』発言…クーデターにつながる危険な思想」「首相を揶揄、許しがたい」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0213/TKY201002130232.html
■北沢防衛相 大臣会見質疑応答にて「韓半島」を使う 平成22年2月12日(09時45分〜09時57分)
ttp://www.mod.go.jp/j/kisha/2010/02/12.html
日本では「朝鮮半島」と呼ぶのが一般的だが、現地では統治する国家によって異なる言い方がなされており、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
では조선반도(朝鮮半島)、大韓民国(韓国)では한반도(韓半島)となり、互いに他方の国の名で呼ばれることを好まない。(wiki抜粋)
■最初にこの問題を指摘したのはNHKか
ttp://www.chosunonline.com/news/20100212000020
■北沢俊美(現・防衛大臣) リニアは民団に配慮のBルート発言 韓国民団の工事予定地土地買い占めに配慮
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20090705/KT090704ATI090007000022.htm
■【主張】陸自幹部処分 本質的な議論を封じるな
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100214/plc1002140241001-n1.htm
105名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:03:50 ID:YYhN9tPT0
【政治】 「同盟は『信頼して』では維持できぬ」発言で、陸自連隊長が処分される…北沢防衛相の予告通り★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266029032/

>中沢氏は「結果として誤解を招くような発言をし、申し訳ない」と釈明したという。


関連スレ
【空幕長更迭】「政府見解に一言も反論できないなら北朝鮮と同じだ」 田母神氏、記者会見で改めて自説主張★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225722460/l50
【空幕長更迭】田母神氏記者会見にあきれ果てる官邸、防衛省…「支離滅裂」「日本として恥ずかしい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225722709/l50

【田母神氏招致】 麻生首相「言論の自由は誰にでもある。ただ文民統制の日本において、幕僚長という立場では不適切」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226432768/l50

【政治】浜田防衛大臣、前航空幕僚長に「退職金の自主返納を」「懲戒手続きを行いたかった」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225962042/l50
【空幕長更迭】浜田靖一防衛相「早期に辞めてもらって良かったと思った。私の判断は正しかった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226382839/l50
【政治】石破農水相 空幕長発言を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225770583/l50
【政治】 「(日本の戦争正当化の空幕長に)退職金渡していいのか。懲戒免職でなくていいのか」「国民はすっきりしない」…公明幹事長ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225856154/l50
106名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:05:55 ID:jhHGm0Po0
>>93
だから勝手にお前が揶揄してると被害妄想してるだけだろ。
どうみても馬鹿な上司が取引先相手の機嫌を損ねたので、
部下が尻拭いしてるだけやん。
107名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:06:13 ID:19r93bWM0
再発防止策を講じるように命じられたとして、どういう指示を下達すれば良いのやら。

どの言い回しがOKで、どれがNGなのか。線引きのしようがないだろう。
こっちの意図は無視して、大臣がどう感じるか、で決まるんだから。
基準がはっきりしないから、大臣にゴマすっとけ、とでもいうのか?

そんなんで規律が保てると本気で思ってるのだろうか。
108名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:07:40 ID:wJ1aLsol0
北沢  
おまえ 腹を切れ。

お前では日本は守れない。
大臣を続けたいなら
自衛隊に3年入隊しろ。
この 平和ボケ。

自分で判断、決断できないスカンク野郎。
109名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:09:26 ID:42cGneBD0
天皇は公務員扱いで、
首相には平伏しろってか。
どうしようもない糞政党だな、民主党。
110名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:10:38 ID:CAYHjGle0
鳩山総理の言葉は軽い。
野党気分が抜けない。
「そんなつもりじゃなかった」
全ての発言に漂う言訳。
111名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:10:58 ID:w0njM/n50
発言した場によるけど自衛隊内部の会合なら
信頼だけではできないって一般的な進言のような気がするけど…
友愛だけではできないとか言ったら揶揄してると取れるけどな
112名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:11:20 ID:jhHGm0Po0
敵は同調者を求めている

 ヨーロッパ征服を夢みる、ある国家の元首が、小さなスイスを武器で従わせるのは
無駄だと判断することは、だれにも納得できる話である。単なる宣伝の力だけでスイスを
いわゆる「新秩序」の下に置くことができると思われるときに、少しばかりの成果をあげるために
軍隊を動かしてみたところで、何の役に立つだろうか。
 国を内部から崩壊させるための活動は、スパイと新秩序のイデオロギーを信奉する者の秘密地下組織を
つくることから始まる。この地下組織は、最も活動的で、かつ、危険なメンバーを、国の政治上層部に
潜り込ませるようとするのである。彼らの餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、
新しいものを待つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から、
目をつけられて引き入れられることが、よくあるもんだということを忘れてはならない。
 数多くの組織が、巧みに偽装して、社会的進歩とか、正義、すべての人人の福祉の追求、平和という
口実のものに、いわゆる「新秩序」の思想を少しずつ宣伝していく。この「新秩序」は、すべての
社会的不平等に終止符を打つとか、世界を地上の楽園に変えるとか、文化的な仕事を重んじるとか、 
知識階級の耳に入りやすい美辞麗句を用いて・・・・・。
不満な者、欺かれた者、弱い者、理解されない者、落伍した者、こういう人たちは、すべて、このような
美しいことばが気に入るに違いない。ジャーナリスト、作家、教授たちを引き入れることは、秘密組織にとって重要なことである。
彼らの言動は、せっかちに黄金時代を夢見る青年たちに対して、特に効果的であり、影響力が強いから。
 また、これらのインテリたちは、ほんとうに非合法な激しい活動はすべて避けるから、ますます多くの同調者を
引きつけるに違いない。彼らの活動は、”表現の自由”の名のもとに行われるのだ。
http://nokan2000.nobody.jp/switz/page02.html

北沢は馬鹿だから防衛を根本から勉強したほうがいい。まず国家侵略の方法は
軍事だけでないということも。血を流さない侵略もあるてことも。
北沢はまさにスイスの民間防衛が指摘するどおりに動いてる。
113名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:11:23 ID:1iAqw7p30
>>100
それは揶揄とは少し違う。 意見に近い。

普天間のごたごたの時期に、訓示の場で使わなくても差し支えない言葉をあえて使い、他の事を連想させるような
いいまわしは、首相に関する揶揄ととられてしょうがない。
で発言した本人はそのことを指摘され反省して謝ったから何の問題もない。
114名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:11:27 ID:y3qlKwJ60
不景気と政治の腐敗、地方経済の疲弊、
これらが、昭和の初めにこの国に起こったクーデター騒動の要因であった。

裏の大物はともかく、青年将校(彼らの出自は疲弊した地方であったりする)なんてのは、
そういう背景要因がなければ、行動すら起こさなかったであろうと言われているのね。

なんか似てるなぁ。首相は脱税、与党幹事長は賄賂まがいの裏献金で私腹を肥やす今日このごろと。
若い人の失業が増えてるし・・・娘が身売りされたりとかいうのは、少なくとも表向きは聞かないが。
仕事がなくて風俗へなんてのは、結構あるんじゃないのかな。

必要なのは処分じゃなくて、政治家が襟を正して、景気、とりわけ地方経済の建て直しを
することですね、本気でクーデターが心配だと仰るんなら。

115名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:13:13 ID:W5eIa22w0

権門上に傲れども
国を憂うる誠なし
財閥富を誇れども
社稷を思う心なし

116名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:15:18 ID:9cLAKsKw0
>>113
キミはどうやら『子ども』のようだな・・
発言した本人の反省は『大人の対応』に過ぎない。
今回の件で『正当性』はともかく
確実に首相と防衛相の株は下がったよwww
117名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:15:36 ID:1iAqw7p30
>>106
おまえらがこの処分のことがほんとに大問題と思うなら
こんなとこで愚痴愚痴言わないで、現実の世界で大問題にしてみろ。

でなぜ現実の世界で大問題になってないのか、よく考えてみろ。
118名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:15:43 ID:UgzwmADr0
♪も〜い〜くつ寝るとクーデター
119名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:15:59 ID:jhHGm0Po0
>>113
だから、揶揄と勝手にとってるんだろ。
どうみても上司が馬鹿で、取引先から
信用されなくなってるから、心配して部下が
取引先に対してフォローしてるんだって。
それを上司が馬鹿だから揶揄してる悪口を
言ってると被害妄想に陥ってるだけ。
120名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:16:38 ID:o2rc53cq0
しかしここまで来ると
完全に言論統制だな
どこの全体主義国かと思うよな
121名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:17:49 ID:hdLhCpH+0
信頼と言う言葉がいつから非難する言葉になったんだ?
122名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:18:05 ID:1iAqw7p30
>>116
では発言した本人の信念や理念はどこにあったわけだ?
謝罪しなければよかったんじゃないか?
結局 口がすべったことを結果的にみとめてるだろ。
123名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:18:24 ID:19r93bWM0
>>117
まず北沢が中澤発言を大問題だと思ってるのか否か知りたいんだが
124名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:18:37 ID:8tbadc5J0
クーデターを期待している奴は手を上げろ
ノシ
125名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:18:59 ID:mYWR8pgS0
226まであと九日ですね
期待してます
126名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:19:15 ID:hmB+txmv0
【政治】 北沢防衛相 「税務職員の『贈与税は献金に偽装したりして誤魔化さず、きちんと納税して』発言…
クーデターにつながる危険な思想」「首相を揶揄、許しがたい」

こうですか、わかりません><
127名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:19:18 ID:DNExICsb0
いまのままじゃクーデターが起こっても、仕方ない
128名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:19:23 ID:vz7D7Dc70
日本が無くなる前にクーデターでも起きないとな
129名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:20:49 ID:9cLAKsKw0
>>122
『大人の対応』の意味がわからないほど
キミは『馬鹿』なのか?w
130名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:20:55 ID:5DhAoqB90
クーデターもしかたなし、小沢辞職しないなら
131名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:21:01 ID:w0njM/n50
そもそもクーデターにつながるとか言っちゃう防衛のトップもどうかと思うのよね
文民統制ができてないってトップが言ってるようなものだしね
132名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:21:48 ID:+7FV5tfU0
鳩山被害妄想内閣wwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:22:17 ID:fJ1H8jvV0
>>125
お前みたいに自分じゃ何一つやらない屑が、戦前からせっせと軍部を煽って
戦争を拡大させて行ったんだろうなあ
ほんと生きてる価値もない屑だわ
134名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:22:19 ID:jhHGm0Po0
>>117
もともとマスゴミの多くは自衛隊が嫌いだもん。
しかも、北沢のような左巻きが多いだろ。
そんな奴らが多いマスコミでも北沢のやってることや
言動に無理があるから問題になってないのでしょう。
それでも自衛隊を庇うのも今のマスコミではタブーだろうし。
現に、マスコミは大問題の民主と民団の関係も
あまりやらないし参政権問題を避けてとおるだろ。
135名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:22:33 ID:6oMfjJto0
>1
>3

こうやって、いずれ特高が組織されて思想・言論統制にすすんでいくんだな
また戦前に逆戻りかよ
136名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:23:20 ID:9tWjfR6g0

「あのクソ鳩の言うように〜」とか「ポッポッポ〜みたいな〜」とか明言してたなら
「リーダー様に逆らったニダ!!!!!」とファビョるのもまぁわからなくはないが、

これ、「ただの一般論」だろ?

 税務署職員が「脱税行為は犯罪です」っていうようなもんだろ?

 なにがクーデターだよwww

137名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:23:32 ID:JA9iV5+qO
そもそもこの発言がいつ「首相への揶揄」に確定したの?
連隊長は否定してたんだろ?
138名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:24:19 ID:nZfwTeth0
>一番の指揮官である首相の言葉を揶揄(やゆ)する

あの馬鹿に敬意を払えとか、尊敬しろと言われても無理w
139名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:24:37 ID:0Rjs5LdO0
クーデターとか騒ぐ政治家もアホなんだが
米軍もいたんだろ
軽い気持ちだろうが
公の場で自国トップのメンツ潰したら処分されて当たり前
規律の甘い軍隊なんか同盟国に信用されん
米軍もドン引きだろう
発言の内容以前の問題だ
140名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:25:31 ID:KAUYLDoV0
自衛官の言ってることは正論
でも正論だから鳩政権にとっては怖いんだよねw
悪代官からすれば正義の士を悪役扱いしたくもなるさ
141名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:25:39 ID:mYWR8pgS0
民団は国家転覆を謀ったんだだから
軍部に弾圧されてもしかたないだろ
142名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:26:21 ID:o2rc53cq0
>>139
その前に既に普天間問題や
親中国でドン引きされてるからな
143名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:26:30 ID:jhHGm0Po0
>>139
もはや脱税王に国家のメンツはないだろ。

で、メンツ潰したかは解釈の問題だって。
144名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:26:39 ID:9cLAKsKw0
>>139

『お子ちゃま』が支える『お子ちゃま政党』に
日本は乗っ取られているからな・・
145名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:26:53 ID:9tWjfR6g0
>>139
>公の場で自国トップのメンツ潰したら

 それが決めつけだっつーのwww

 一般論を勝手に「オレへのイヤミ」に変換しちゃう、「アブない権力者の思考」の方が
よっぽど心配しなきゃならん事だろ(;´Д`)。。
146名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:27:22 ID:77x2Ki2h0
鳩頭首相にだけは言われたくない
147名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:27:34 ID:19r93bWM0
>>139
別にメンツは潰れてないだろう
鳩山本人のコメントもない
148名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:28:35 ID:sSkooNtH0
>>143
これを揶揄以外に考えるのは難しいよ 現国の問題で出されれば揶揄が正解
解説で この問題は簡単ですから落としてはいけませんと言われるレベル
149名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:28:37 ID:19pgd+h90
連隊長「トラストミー」
150名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:28:48 ID:o2rc53cq0
もはや防衛大臣は
妄想レベルでしか
日本の防衛を行えないと言う
欠格事項に該当するレベルだな
151名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:29:21 ID:9tWjfR6g0

 てゆーか、例えば万が一百万歩譲って鳩山の言葉が念頭にあったとしても、鳩山の
「とらすとみー」のドコに死守すべきメンツがあんの('A`)?

 日米識者国民関係なく、アレ評価してる人間なんかこの世に皆無だろwww
152名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:29:28 ID:+7FV5tfU0
>>149
こんなので笑っちまったw
153名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:29:49 ID:jhHGm0Po0
キムジョンイルだってメンツを壊したとかいって、
政治的に都合の悪い人間を粛清する。
そして自分にはむかいそうな奴を一層する。
恐怖政治の支配。推定無罪の世界では
ありえない。これと北沢がやってることは
ほとんど同じ。キムジョンイルだって
自分が無茶苦茶で信用されてないのを
わかってるから疑心暗鬼になってる。で
粛清のあらしで、結局優秀な奴はいなくなって
失敗国家になってる。
今の民主党はまさに北朝鮮の思考回路に近い。
154名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:29:54 ID:w0njM/n50
>>148
どこの国の現国ですか?
155名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:30:21 ID:1iAqw7p30
>>129
大人の対応を念頭に発言したわけじゃないだろ。 口がすべったことで
組織全体が迷惑を被った で防衛省として処分せざるを得なかった。
それで問題のはおさまった。


自衛隊と言う組織は、少し箍が弛むと田母神のようなお調子者が出現するんで、
時々は引き締めないといけない、いい教訓だったな。
156名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:30:27 ID:XjybOa250
民主党の現在の内閣でまともに仕事をしている閣僚(する能力のある閣僚)は、前原国土交通大臣と
原口総務大臣、この2人くらいしかいないだろう。
総理大臣を始めとして、財務大臣、法務大臣、文部大臣、防衛大臣などすべて素人丸出しのアホばっかり。
157名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:30:27 ID:9cLAKsKw0
>>148
ここ(2ch)へはチンコに毛が生えて
女を抱けるようになってからおいでw
158名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:30:29 ID:MaB+F08/0
>>139
その現場にいない人間が、何をもって決め付けられるんだw
脳みそに蛆が湧いてねえか?
159名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:32:55 ID:9cLAKsKw0
>>155
『お調子者』は
鳩山首相を批難する『揶揄』ですよw
気を付けてwww
160名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:33:28 ID:P1JJAgHG0
>>3
>まあなんていうか、民間人は知らんやつも多いと思うが、
>自衛隊の最高指揮権は、総理大臣なんだよな。

鳩山も知らなかったんじゃないのか?

誰? 俺? ってなもんで。
161名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:34:25 ID:w0njM/n50
>>160
鳩山さんは民間人だから仕方ない
162名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:34:27 ID:fPZPMnyC0
北沢が防衛相になったのが無血クーデターの結果みたいなもんだがw
163名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:34:50 ID:9tWjfR6g0
日米同盟は、信頼してくれという言葉だけでは維持できない→オレ様に逆らったと処分

つまり→政府「同盟なんて、口先だけの言葉尻だけでいいんだよ!!!!」

 起こる可能性なんか万に一つもないクーデターの危機をデッチあげて非難する
より、日本の安全保障の根幹にかかわる日米同盟について、現実に「同盟関係の軽さを
肯定しちゃった」現日本政府の方が余程批判されるべきだろうね。
164名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:34:59 ID:kQCmZHj70

防衛大臣が同盟国との関係で発言が二転三転するほうが余程危ういが

クーデターおおいに結構かもねクソ民主政権が続くなら
165名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:35:16 ID:jhHGm0Po0
>>160
検察と戦ってください言っちゃった
平成の脱税総理だからありえるなw

だいたい検察は事業仕訳だとか党大会で
叫んでる時点で権力者として、やばすぎるw
166名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:35:30 ID:0Rjs5LdO0
>>142
つまり上も現場もダメって事になる

軍隊の訓練が厳しいのも完璧さを要求されているから

安易に失言してしまううかつな指揮官じゃいかん
167名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:36:29 ID:9cLAKsKw0
>>165
鳩山「誰が味方で誰が敵なのかわからない・・」
168名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:37:45 ID:PfXfLGAf0
>>139
>公の場で自国トップのメンツ潰したら処分されて当たり前
貴方の国ではそうなんでしょうね。
169名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:38:22 ID:eYc0OYe6O
信頼して、という言葉も同盟維持に必要だろ。
信頼を裏切らない前提だが。
揶揄っつーか、失言という認識はあるんだな。
170名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:38:31 ID:p3SClLBo0
いっそのことクーデターでも何でもいいよ。
171名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:38:45 ID:5DhAoqB90
>>168
普通は処分されるよ
だから、いう奴は処分覚悟してる
172名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:39:14 ID:Cx9ahdUI0
国民の意見を完全無視の民主党が何言ってんだ。
ふざけんな。
173名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:39:18 ID:nDBd2jgB0
アホが総理やってると現場が困るの典型だな
174名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:39:50 ID:7Ig3ke2A0
>自衛隊と言う組織は、少し箍が弛むと田母神のようなお調子者が出現するんで、
>時々は引き締めないといけない、いい教訓だったな。

箍すら無いナメクジがえらそうにwww
175名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:40:18 ID:sSkooNtH0
>>173
少なくとも鳩山とこの連隊長は似た者同士のバカだろう
176名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:41:27 ID:tTpAj8LG0
おかしいのは自衛隊幹部じゃなくて民主党だとすでに国民の半分以上は思ってるんだけどな
177名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:42:10 ID:t4kIWnzH0
>>171
何を根拠に処罰されるのかい?
178名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:42:53 ID:g/dAWMir0
クーデターが起こる可能性があるほどやばい政権だっていう自覚は
あるようだな。
179名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:44:06 ID:1iAqw7p30
>>159
田母神が調子乗って国の見解とは異なる論文を発表したことを言ってるのね

君らのレスのスタイルはいつもそんな調子で、なれているけどね。
自衛隊もいやだよ。こんな鼻くそ問題をこねくりまわされるのは
必ず組織で対応しなくてはならんからね

180名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:44:40 ID:o2rc53cq0
>>171
大カスゴミさまと大臣の主観で処分されたんだろう
>>178
守るべき対象を勘違いしてるんだろうな
181名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:44:38 ID:k2H2Kzm80
こんな政権クーデターで倒す価値なんかない
支持低迷で自然消滅しろ
182名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:44:46 ID:9cLAKsKw0
>>178
『実行能力0の臆病者』も
そういったところだけは長けている・・
183名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:45:13 ID:sSkooNtH0
>>178
そういう問題ではないだろう あらゆる組織でこの手の発言はタブー、ありえない。
それを軍隊という特殊な組織に所属する人間が行った。逆にこの発言に処分をしないほうが
怖い。そいう意味では鳩山政権では珍しく正しい判断。
184名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:45:18 ID:5DhAoqB90
>>177
公式の場で軍部と政治がうまくいっていないことを言い出すようなことは普通処分されるだろ
利敵行為以外の何者でもない
185名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:45:26 ID:nZfwTeth0
>一番の指揮官である首相の言葉を揶揄

えっ、一番の指揮官てコキントーじゃなかったのかw?
186名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:45:27 ID:vebaMnX70
>>1
首相が「脱税してもごめんなさいと言ったら犯罪者じゃない」とか
幹事長が「記載もれによる脱税は単純なミスなので犯罪じゃない」とか言っている時点で
一種のクーデタ−状態なんだけどな。
187名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:45:41 ID:0Rjs5LdO0
ツイッターじゃねえからな

訓示なんだから
相手にどう伝わるかを第一に考えるべきものだ
ミスったのはうかつだ
処分するしかない
軍人は現実が全て
言い訳は無いんだよ
188名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:45:41 ID:CAYHjGle0
>>148
揶揄とみなした時点で
鳩山の馬鹿さ加減を認めた事になるんだけどね。
第三者の貴方には関係ないけど、こいつは不味いと思うよ。
189名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:46:24 ID:5dGV25xI0
バカ安倍や麻生はダボガメなんかにくっつくから市期が早まった
190名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:47:05 ID:9cLAKsKw0
>>179
『いやだよ』で国民に対しての『義務を果たさない』ほうが
今回の連隊長の発言よりよっぽど『大問題』だと思うが・・?
191名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:47:37 ID:1iAqw7p30
>>177
更迭でもいいよ
192名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:47:41 ID:DfVvxbvD0
そんな事いいだしたら首相の方針と違う事を言う
閣僚も処罰の対象だなwww

193名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:48:07 ID:t4kIWnzH0
>>183
>>184

処罰するからには法的根拠がいるわけだが。
どんな法律で処罰すんの?
194名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:49:27 ID:19r93bWM0
麻生政権下で「踏襲」や「未曾有」を訓辞に使えば、首相批判の規律違反になるのか?
それだって味方によっちゃ揶揄だろう。
今回の処分は、そういう無茶苦茶な論理だぞ。
195名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:49:33 ID:vebaMnX70
>>9
現場の声に含まれている真実を聞いたトップクラスが慌てたって感じだな。

開発進捗が現実は20%、まだ開発中なのにトップが勝手に改竄して
開発進捗80%、結合試験まで完了ということにしてしまっていた。

仕事発注先の人が出張で現場近くのホテルに泊まっていて、俺も
偶然泊り込みで一緒になったのでついつい本当の事を言っちゃったら
翌朝社長や常務に呼び出されて
 「本当のことを言うな。あの人には金でなんとか解決することになった。
  今回は君の給料から引くことはしないが、とりあえず始末書を出してもらう」
と言われてプロジェクト終了後に減給食らったっけな。
196名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:50:00 ID:sSkooNtH0
>>193
いるだろうね、俺は知らない。ただし法的処罰ができなければ人事で飛ばすだけ。
本人は人事異動のほうが嫌だろう
197名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:50:51 ID:mRUOQfkl0
>>190
自衛官は選挙で落としたり降格させることができない。
組織上、当然の処置であり判断だと思うが?
198名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:52:29 ID:K2yCaS+30
処分どころか思想信条の自由で憲法に守られてもいい
ほんと民主党は中身共産党だなぁ
呆れる

首相の前に憲法に従え
199名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:53:54 ID:5DhAoqB90
>>193
現にいま、訓告出しているんだから何かしらの内規違反おかしているんだろ
200名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:55:23 ID:sSkooNtH0
>>188
鳩山が馬鹿であることは置いといて
必ずしもそうならない、そういう解釈をする人が多いけど勘違いをしている
>>194
使い方次第では首相を揶揄したと取られるだろうね。適切な言葉を選ぶというのも
能力の一つ、それができないというのは幹部としては問題がある。
201名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:56:16 ID:o2rc53cq0
>>199
なし崩しで規則外の処分を下したんだろう
既成事実ありきの民主らしさが出てる
202名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:56:23 ID:19r93bWM0
防衛省・自衛隊:懲戒処分の基準
http://www.mod.go.jp/j/delibe/rinri/rinri_hp/Chokai/shobun_kijyun.html
203名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:56:30 ID:1iAqw7p30
>>190
こんな鼻くそ問題をこねくりまわされるのは自衛隊もいやだから、処分を問題視する論調は味方にならない。

今回の問題は処分の問題であり、義務を果さないのは問題だが、別の話し。


204名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:56:43 ID:t4kIWnzH0
「首相を揶揄してる」って事は、鳩山が揶揄されるような発言をしちゃってる、
って北沢が認めてるってことじゃんよ。北沢は処分しなくていいわけw?
205名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:57:09 ID:nZfwTeth0
>>184
いや、指揮官の北沢と最高指揮官のポッポが最大の「利敵行為者」だから。

2009年9月24日「いたずらに隣国を刺激するな」 防衛相、中国軍牽制の"与那国島への陸自配備"撤回

2009年12月21日「普天間見直しに強い懸念=異例の大使呼び出し−米国務長官」
12月21日「米国務長官の駐米大使呼び出し「異常な光景」 国民新・下地政調会長が日米関係に危機感」

12月22日「普天間問題で鳩山首相「米国の基本的姿勢は理解」」
206名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:57:18 ID:9cLAKsKw0
>>197
国民の力ではもはや引き摺り下ろす事ができない
『民主党』が大暴れしていますが、何か?

207名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:58:01 ID:5z9eiZwE0
これで「民主」党とは呆れたものだな
208名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:58:58 ID:o2rc53cq0
>>200
そもそも最も適切な言葉が
必要とされる首相、大臣が
それ以下のレベルだからな
内閣が批判されても仕方がない
>>202
おいおいこれじゃ地方公務員なんか
ほとんど処分されるぞw
日教組とかwww
209名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:59:17 ID:9tWjfR6g0
>>183
 「一般論」があり得ない組織なんかねーよwww

  北朝鮮のあらゆる組織ですか(´・ω・`)?
210名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:59:21 ID:S3GBNB7h0
“無申告”首相「よい国のためぜひ納税を」 確定申告16日にスタート 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100215/plc1002151834010-n1.htm
「国家財政は『よい国のためぜひ納税を』というだけでは維持できぬ」 by国税庁査察部長

“無申告”首相「よい国のためぜひ納税を」 確定申告16日にスタート 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100215/plc1002151834010-n1.htm
「国家財政は『よい国のためぜひ納税を』というだけでは維持できぬ」 by国税庁査察部長

“無申告”首相「よい国のためぜひ納税を」 確定申告16日にスタート 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100215/plc1002151834010-n1.htm
「国家財政は『よい国のためぜひ納税を』というだけでは維持できぬ」 by国税庁査察部長

“無申告”首相「よい国のためぜひ納税を」 確定申告16日にスタート 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100215/plc1002151834010-n1.htm
「国家財政は『よい国のためぜひ納税を』というだけでは維持できぬ」 by国税庁査察部長

“無申告”首相「よい国のためぜひ納税を」 確定申告16日にスタート 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100215/plc1002151834010-n1.htm
「国家財政は『よい国のためぜひ納税を』というだけでは維持できぬ」 by国税庁査察部長
211名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 09:59:29 ID:19r93bWM0
>>200
× 使い方一つ
○ 聴き手の解釈一つ

北沢式なら、首相が公式に発表した単語を使っただけで処分可能だ
処分するかどうかは大臣が決める
212名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:00:10 ID:dNHRjFaG0
長野県は良い人材を輩出しますなーw
213名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:01:04 ID:5oKdWGkd0
まずそんだけ不満が出てきてる事に何も対応してない事に気づけ
214名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:01:46 ID:rsV6FS2nO
現実、民主党がクーデター起こしてるようなもんだろ
215名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:02:25 ID:9cLAKsKw0
>>203
自衛隊の味方をしいているわけではないよ?
今回の件は『おかしい』と思っているだけだ・・
レスの内容からして『自衛隊関係者』の方ですか?
216名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:03:03 ID:o7xH5b2l0
>>207
小沢の民主は「民主主義的中央集権制」、略して「民主」だから
北朝鮮や中国共産党と同じわけです
217名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:03:19 ID:t4kIWnzH0
>>199
訓告でてんの?
218名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:04:13 ID:wq4hlY0p0
日本の軍隊の上官は部下がアホ総理をからなわないかどうかを常に監視するべき。
219名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:04:29 ID:sSkooNtH0
>>211
この訓示を政権批判、鳩山批判以外に解釈するのは難しいよ
皮肉、当てこすり、言外の意味などなど 日本語にはというかたぶんどの言語でも
間接的な、遠まわしな表現がある。あなたが直接的な表現以外は認めないというの
かもしれないがね
220名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:04:31 ID:vJxit/rE0
要するに首相の悪口言ったら障碍者を差別することになるから
NGってことなのかな?
221名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:06:34 ID:o7xH5b2l0
税制は”納税して”では維持できぬ
222名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:06:34 ID:tae7S9790
鳩山が先を見通せない暗愚だからだけど、これは当たってる。大東亜ん時もこれが発端。
独断専行は本当に最悪だからな。情報操作、隠蔽、切断絡め、結局は今の官僚の馬鹿が
棲んでる様な、狭い縦割り組織の単独行動みたいになるのは必至。良い例が汚沢だ。
単なるお山の大将の馬鹿親父だが、権力持ってるから最悪だ。国民巻き込みやりたい放題。
まぁこれは連隊長が悪い。シビリヤ〜〜〜ンより上逝こうとすんな。
223名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:07:59 ID:9cLAKsKw0
>>219
キミは『そこそこ頭が良い』みたいだが
「組織を束ねたり」したことはあるのかい?
224名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:08:07 ID:t4kIWnzH0
>>219
当の鳩山本人が、「私は批判と思ってません」って言ったらどうなんのよw?
225名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:08:59 ID:vb9m1WBIO
これって首相が口先だけだったって認めたって事じゃね?
まさかこの後国会とかで首相が同じこと言ったりしないよな?な?
226名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:09:02 ID:nZfwTeth0
はいはいグンクツの足音が聞こえるねぇw
227名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:09:03 ID:19r93bWM0
>>219
そうだったとしても、処分するまでのことではないよ。
この程度は笑って済ませられる話。
228名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:09:37 ID:wq4hlY0p0
つまり防衛相は自分の部下の規律を正すためにはこのようなむちゃな引き締めを行なわなければならないほど、
総理はアホだと言う主張を態度で示しました。
229名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:09:56 ID:uL8PsP3j0
同盟を”信頼して”だけで乗り切ろうとしている方が危険な思想だと思うが。
230名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:10:08 ID:CAYHjGle0
>>200
政権与党が首相の発言・行動を危ういと判っていながら擁護している。
判らないならフシアナと言うことだろう。
仕方ないよ見えない物は見えないんだから。
231名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:10:55 ID:9cLAKsKw0
>>224
組織のトップの人間なら
「私の『有言』をこの連隊長が『実行』してくれた」
ぐらい発言すれば、国民の見る目も変わったろうに・・
232名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:12:02 ID:19r93bWM0
防衛大臣がこの程度でクーデターがどうのこうの、ってバカすぎる。
それこそ不適切発言だし、それを国民に対して謝罪して取り下げるべきだ。
233名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:12:14 ID:o2rc53cq0
まぁ。。防衛大臣が一番危険な存在として
ある部分では捉えられているかもね
運用上の軍事機密とか知り得る立場で
非合法活動を行う組織と繋がりがあること
認めちゃってるからな。。
234名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:12:33 ID:9tWjfR6g0
>>227
 「大人」の自民党政権なら絶対に問題視されなかっただろうね。

  どこまでお子ちゃま政権なんだろうなぁミンスは・・・・
235名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:12:53 ID:EAqzAoru0
>>227
現状重い処分は必要ないだろうが最低でも戒告とか口頭注意はしないとな。馬鹿は繰り返すから。
236名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:13:28 ID:t4kIWnzH0
>>231
鳩山が言えることはせいぜい「トラスト・ミー」だしねぇ・・・
237名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:13:31 ID:gefI6M9PP
>火箱芳文陸上幕僚長

自衛隊の幹部は面白い苗字が多いな
238名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:14:07 ID:MaB+F08/0
>>222
汚沢は官僚ではないし、経験もありません。
只のチョンの利権ヤクザ。
田中、竹下、金丸時代の丁稚奉公で、現金の賄賂を貰っても捕まる可能性があるので、
マネーロンダリングの方法を弁護士から教わったんだろw
239名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:14:39 ID:19r93bWM0
>>235
処分には違反程度に応じた基準があるから、気分次第で好きなのを選べるわけではない。
240名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:15:34 ID:4dm9ugwnP
正論ではあるけど、情報発信の仕方が悪い。
最高司令官を批判する以上、詰め腹切る覚悟じゃないと始まらない。

それと行政組織は広報官を置くべき。
与党、野党、行政で議論する方が国民的には分かりやすい。
241名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:16:12 ID:atIZzOYe0
何なんだこいつ。
マジで基地外だろ。
こう見てると本当に危険な政党だな。
242名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:16:50 ID:iSggNq6U0
しかしこの防衛大臣が自国の軍人を罰する姿勢にはなんかしっくりこないものが、この違和感の正体はなんだ?
243名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:17:36 ID:uCtgLG1OP
なんか言論ファシズムな様相だな、民主党は。
こんだけわいわい騒ぐと自浄作用には見えなく、
上から押さえつけているイメージしかわかない。
実際には弾圧的政治を民主党が行っているように思える。
244名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:17:53 ID:K2yCaS+30
>>225
言われてみれば
別に首相が口先だけのクズでなければ「『信頼してくれ』などという言葉で維持されるものではない」が首相批判にあたったりはしない
北沢は首相は口先だけのクズだと思っていると言うことだ

もし北沢が首相はいずれ信頼に応える行動をするはずだと思っていれば
「『信頼してくれ』などという言葉で維持されるものではない」は北沢の思いと一致するから処分する流れにはならない
245名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:17:55 ID:+rLJQa5f0
国税庁幹部「きちんと納税を」

菅財務大臣「きちんとの納税を発言は首相を揶揄、許しがたい」
246名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:18:08 ID:o2rc53cq0
>>242
だって問題発言だ!
といいながら自らの管理責任には
一切言及していないんだからwww
小沢と同じだよ。
ヒショガー。。
と同じレベル
247名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:18:23 ID:atIZzOYe0
>>103
全くその通りだ。
248名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:18:55 ID:+7lgT+r50
どっかのお馬鹿女子アナが望遠鏡で月面を見て
「クーデターが見えます」とか言ってたよ。
249名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:18:58 ID:nZfwTeth0
>揶揄(やゆ)する発言を幹部自衛官がすることは許し難い

北沢の発言は普通に、政府による権力の恣意的な濫用と言論統制。
法治国家と自由主義の根幹を脅かすもの。
250名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:19:14 ID:t4kIWnzH0

           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i ) 
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   
       \    |┬|  ノ    
       /    `ー' \   最高司令官は小沢さんだお♪
251名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:19:57 ID:PIf9vbUz0
>>240
ん?
別に批判してないぞ?

被害妄想に狂った民主党の権力者が暴走しているだけで
252名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:20:50 ID:9tWjfR6g0
>>235
 そもそも「一般論」で戒告って被害妄想丸だしの発想がおかしいし危険なんだってば。

 自民党政権じゃ、絶対こんな事なかただろう(´・ω・`)?

  なんでココがわからんかねぇ。
  盲目の信者って怖いねぇ・・・・。
253名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:20:58 ID:9cLAKsKw0
>>250
ギャグに聞こえないので止めて下さい・・
254名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:21:00 ID:1iAqw7p30
国会でもニュースでもどこをみても取り上げられてないところを見ると
この処分には問題があるとする根拠がないことを証明しているとも言える。
255名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:21:25 ID:4dm9ugwnP
>>242
単純に政治主導(小沢独裁)による言論弾圧が色んな形で
行われているからこそ、シビリアンコントロール云々その物が
胡散臭く感じるだけかと。

そもそも公務員の守秘義務見たいな口封じが行われている事その物が
間違いで、健全な内部告発はあってしかるべき。
256名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:21:55 ID:19r93bWM0
「オレ(や小沢先生)の気分を損ねたら、いつでも誰でも処分するからな。
 それが嫌なら民主党関係者にしっかり奉仕しろよ。」

…くらいの感覚なのだろう、どうせ。
257名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:22:13 ID:V46gTJ8W0
まともな大臣ならどっちが正しいか分かる。
早くミンスはつぶすべき。

258名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:22:20 ID:67bqfvcY0
被害妄想にしか聞こえん。
259名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:22:52 ID:o2rc53cq0
>>254

元々防衛大臣の発言すらもフィルター掛けてる
カスゴミになんの信頼性も権威も無いんだがww
260名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:23:56 ID:1iAqw7p30
田母神のときは処分されたのは上司だったか。
261名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:24:09 ID:19r93bWM0
>>254
もう一度聞く。
この連隊長発言は大問題なのか?
262名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:24:17 ID:u4Et6Zo40
民主をマンセーしないのは国家転覆を狙ってるってことで
民主以外の政党や組織は破壊防止法の適用対象になるなw
そして民主を100%マンセーしない一般人はテロリストとして投獄で
選挙は信任投票となって毎回99.9999%の信任で民主政権が続くねw
263名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:24:41 ID:9tWjfR6g0
>>260
 タモさんの場合とは全然ケースが違うからなぁ・・・・。
264名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:25:42 ID:LkjHUF4e0
文民統制の域を超えて,文民による弾圧に近いなぁ。

何かの時に,国会議員は国民を守れるか?
265名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:26:32 ID:CXx5Yc2A0
シビリアンコントロールってのは、文民が命令の最終決定権を持つ、これだけな
マスコミや民主党が言うように、軍人には思想や言論の自由はない、政府の言う事に反論する権利もないってわけじゃない

文民が理念のみの主戦論を唱えて、軍人が実務的側面から和平論を唱えるなんてのは、歴史ではよくある事
軍人が政府の方針に反する意見を主張する事があっても、最終的には政府の命令に従う
政府と軍人が、互いの立場から議論をぶつけ合う、それが健全な民主主義国家だ
266名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:26:42 ID:zz4EDRRfP
愚かな民主党の被害妄想でしかないな。
別に脱税総理を名指しで揶揄したわけでもあるまいし。

鳩山小沢菅が腐ってるってだけじゃないな、党全体がくさっとる。
軽々しく自衛隊がクーデター思想持ってるとか口にするな!

あまりにも短絡的で低レベル過ぎる。
267名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:26:59 ID:0Wx39VVJ0
>>1 クーデターにつながる危険な思想

何をアホなことを

268名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:27:51 ID:AjJ4cM1m0
>>254
ん?
国会でもニュースでもどこをみても取り上げられまくっている小沢疑獄は
小沢には問題があるとする根拠がありまくりであることを証明しているとも言える。

ってこと?
269名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:29:00 ID:bSe/NLe50
独断専行は民主党のことだろ
270名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:29:12 ID:t4kIWnzH0
北沢、外国人参政権の時は「民潭と話したが、危険じゃないから大丈夫」って
発言した後に批判喰らって、「慎重に考えるべき」なんて翻した奴でしょ。

今回もすぐ発言内容変えんじゃねーの?
271名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:29:14 ID:1iAqw7p30
>>261
放っておけば大きな問題につながりかねないから、小さなうちから危険な芽を摘んだ。
その結果小さい問題でおさめられた。
272名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:29:18 ID:Bp6AYNZl0
こんな妄想してる方がよっぽど恐ろしい
これを国民に置き換えればわかるよ
273名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:30:11 ID:o2rc53cq0
>>270
言葉と政策で勝負する政治家が
これだもんなぁ。。。
274名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:30:27 ID:19r93bWM0
クーデターに匹敵する重大事案だと言うなら、国民に向けての大臣の謝罪があって当然だろう
275名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:31:05 ID:A4JsqTgF0
この大臣は頭が高校生ぐらいだね。すごく幼稚。
276名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:31:23 ID:KdMDccDq0
>>1
どう取ってもクーデターに繋がる思想に見えないんだが?w
277名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:31:53 ID:1iAqw7p30
>>268
別にそれはそれでまったく正しいと思うよ。
278名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:32:04 ID:THbHEnmy0
北澤は田茂神の時で、
「『シビリアンコントロール』は使える!!」
「コレ言えばなんでも論破できる!!」って思っちゃったんだな、バカだから。
279名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:32:12 ID:Sri4V59r0

   
   「造反有理」


280名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:32:39 ID:RcJsIobq0
こいつはやくおなくなりになられないかな
281名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:32:59 ID:DWA0yqjp0
国会事務所に抗議電話したら、いきなりガチャ切りで通話不可にしやがった。
シビリアンコントロールを一番判ってない馬鹿大臣。
もう、クーデター起こっていいよ。
282名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:33:24 ID:t4kIWnzH0
>>281
KWSK!
283名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:33:48 ID:b8LY66TC0
だったら外国人参政権なんて外患誘致だよな
284名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:34:22 ID:19r93bWM0
>>271
大臣は監督責任として「お騒がせして済みません」くらい言えないのか?
記者会見では「処置します。」としか言ってないな。
その後の経過も説明が必要だろう。いずれにしてもグズだ。
285名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:34:41 ID:faT6e+Dd0
日教組が支援してるとこだからね。
ばかなんだ。
286名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:34:46 ID:zz4EDRRfP
>>271
ただ、大きな問題となってしまう元凶が、現政権や民主党側であるのがなぁ・・・
連中がもう少しまともだったなら、この連隊長発言の件は問題にすらなってなかったろうし。
287名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:34:46 ID:6G0Mye600
軍事政権でもこいつらよりはましだろw
288名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:35:13 ID:9cLAKsKw0
>>278
ミンスは『トラストミー』や『シビリアンコントロール』
やら魔法の言葉を次々憶えていくな・・
今の政策はあきらかに『パルプンテ』だが・・www
289名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:35:18 ID:PzelursG0
え?クーデター?どこが?
頭おかしーんちゃうん
290名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:36:22 ID:kC/VFjl00
09:00 衆議院予算委員会 平成22年度総予算案 一般的質疑
       赤澤 亮正(自民)
       あべ 俊子(自民)
       山内 康一(自民)

12:05 衆議院財務金融委員会 大臣所信

13:00 衆議院予算委員会 平成22年度総予算案 一般的質疑
       赤松 正雄(公明)
       笠井 亮(共産)

15:00 党首討論
      鳩山 由紀夫内閣総理大臣
      VS
      谷垣 禎一自民党総裁
      山口 那津男公明党代表

【第174回常会】国会中継・総合スレ79
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1266303121/
291名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:37:00 ID:KdMDccDq0
売国を素でやってるから、内心おどおどしてんじゃね?w
292名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:37:01 ID:s24Qo1T40
クーデターまだー?
293名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:37:11 ID:19r93bWM0
>>278
そうとしか思えない。
当時ワラワラわいてた似非論客どもやジミンガーと同じだな。
294名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:37:19 ID:6G0Mye600
防衛相がクーデターとか言い出したらおわっとるよ
おまえはとっとと辞任したほうがいいよw
295名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:37:23 ID:EAqzAoru0
名指しじゃなければ公に批判しても許されるなどとなったら相手をAさんBさんと呼んだり
回りくどい言い方すれば大抵の事は意見発信できてしまうからな。
仮に総理を指した言葉でなかったにしても誤解を招く発言は控えるべきだろう。
296名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:37:33 ID:DWA0yqjp0
>282
「先日の連隊長を処分した件について聞きたい」と言ったら、「処分じゃなくて注意です!」と言い切っていきなりガチャ切り。
ムカついたので、電話しなおしたら「お繋ぎできません」だと。

多分、非通知電話拒否設定にしたんだと思う。
名も無き一国民の意見なんざ聞く気ないって事だよ。
297名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:38:01 ID:/VoKOVXF0
民主自身がクーデター
298名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:38:32 ID:Ce+kYXzX0
「クーデタ」って、クーデレの新しい派生型ですか?
299名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:39:51 ID:19r93bWM0
>>295
まあそのほうが無難だし、周りの安心なわけだが、
別に批判が禁止されているわけではないのだよ。
300名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:40:09 ID:t4kIWnzH0
>>296
サンクス

かなりの抗議がいってるんだろうね。
民主党は抗議されると火病起こして電話切るのがデフォw
301名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:41:20 ID:ASs11XCH0
国家の間では信頼していないから同盟を組むんだよ。

お互い一番信頼していない者同士が日本とアメリカなんですよ。
302名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:41:21 ID:6G0Mye600
おばか内閣って言ったら処分されるの?www
303名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:42:01 ID:vfsFRnLy0
とりあえず、鳩山首相の、「Trust me !」は何ら根拠なく、その場を糊塗するために
発せられたという事を閣僚の北沢さんが認めたと承知して良いことになった。

みんな知っていた事実だが、鳩山政権は公式に認めることなく、自衛官に対する処分から
因果的、間接的に認めたことになる。
「人民日報の読み方」に関してエキスパートを要する中国と同じような感じになってきた。
普通の先進国の政治においては情報リテラシーとは発信側に求められているが、
中国ならび日本においては受け取り側が正確に読み取れるかどうかが求められている。

「政府の意図を読み取る事は国民ならびに自衛官の責任です!政府が関知する処にあらず!」
304名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:42:11 ID:GfA87SgP0
この大臣、本気で言ってるのか?w
あんな敬意を表するに値しない嘘つきお飾り総理が一番の指揮官だなんて
まともな日本人なら誰だってそっちの方が許し難いぞw
305名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:42:23 ID:yIAGtMZR0
神経質すぎだろ
統合失調症かよ
306名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:42:49 ID:tyIQIDjJ0
>>296
民主党にシビリアンコントロールが効かなくなってるのが大問題だな。
307名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:43:47 ID:lWaKUSSU0
はて、首相のことだなんて一言も言ってないわけですが・・・
もういっそクーデター起こしちまえよ。
308名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:44:30 ID:Bp6AYNZl0
民主自体が国家転覆狙ってるから敏感なんだろ
309名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:44:45 ID:THbHEnmy0
>(こうした行為で)規律が乱れ、組織が機能しなくなると
>独断専行や下克上が起こる

「下克上」????
どうやって起きるんだよ!!
難しそうな言葉使って喜んでる中学生みたいな奴だな北澤って。
310名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:45:26 ID:o2rc53cq0
>>308
少なくとも西側の情報機関はそう分析してるよ
311名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:45:40 ID:sSkooNtH0
念のために言っておくと連隊長の発言は専門的な意見でもなんでもないからね 専門的な意見が
政府と違っても問題ない、ただし発言の場には気をつける必要はあるが。

それと一般論だからと言い逃れができると思っている人がいるがそれもない。

312名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:45:50 ID:9tWjfR6g0
>>288
初級編
 ジミンガー
 ジミンモー
313名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:45:56 ID:zz4EDRRfP
>>295
自衛官という立場上、処分されてもやむなしなのは理解できる。

しかし、日本は自衛隊(軍)に政治との分離がなされてる以上、表立って
国家戦略など持てない訳だから、与党やら全政治家、全国民がそれを持たないといけないのに
それをサボって醜い保身やら売国やら、自身の不甲斐なさの憂さ晴らしとばかりに亡国主義者に
政権くれてやったり・・・愚か過ぎるわな。

特亜もさぞ喜んでるだろうな。
314名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:46:53 ID:DWA0yqjp0
>300
> かなりの抗議がいってるんだろうね。
> 民主党は抗議されると火病起こして電話切るのがデフォw
民主の事務所は批判でいきなり逆切れしてガチャ切りが多いね〜。
まるで、新聞社や放送局の読者・視聴者応対のよう。
自民は多少話を聞いてくれるところが多いんだけど。


>306
ですな。本気であの政党を今度の参議院選挙で大敗させないとやばいわ。
国民なんか騙しておけばいい、文句言う奴は無視か友愛だぐらいにしか考えてない。
315名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:48:06 ID:6G0Mye600
脱税総理が信頼してって言っても
誰も信じませんがwww
316名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:49:02 ID:TVd0dgQm0
ほんとに、こんなモンの下で働かなければならない隊員のみなさんには同情する。
みなさん、いいからもうクーデターやっちゃってくださいよ。
317名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:50:04 ID:CAYHjGle0
グレートジミンガー
318名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:51:48 ID:PUNqpLR+0
国会でゲルにぼろくそに叩かれたもんなあw
319名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:51:55 ID:6G0Mye600
江本なら上がアホやからやっとられんと言うところだな
320名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:52:18 ID:Bp6AYNZl0
日本は一度軍事政権になった方がまともになるだろな
腐った官僚と政治家牢屋に放り込んで死刑
その後ちゃんと選挙して平常に戻してくれればやった奴は英雄になる
321名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:52:35 ID:1iAqw7p30
確かに、おっちょこちょいでついつい口がすべってしまう部下や上司を持った隊員のみなさんにはお気の毒だ。
322名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:52:47 ID:GDCrEZsD0
>>314
日本語で抗議されても理解できない奴が多かったりしてwww
323名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:54:41 ID:19r93bWM0
>>320
ペリーが来る前は平和だったね
324名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:55:21 ID:DWA0yqjp0
>322
なんか納得してしまったw
325名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:55:39 ID:cljHu8jZ0




キチガイ鳩山を擁護する方が、国家反逆罪に等しい売国だけど、権力握ってたら社会主義でも何でも許されると言うのが、オームミンス教の考え方w ミンスいに投票した奴は、今回はマジで責任を痛感するべき!

326名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:56:56 ID:VHqHz0F/0
>>1
>連隊長中沢剛1等陸佐
日本国民が民主的手続きによって信認した内閣に反抗する反日の屑、人間の屑。
銃器持って政治に歯向かいたいのなら、とっとと中国か北朝鮮にでも帰れ。
軍が中共はじめ政治に対立して自己主張(笑)し、好き勝手やらかすのは、あいつらのお家芸だろう。
日本人の考えることじゃねーよ。
327名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:58:29 ID:cljHu8jZ0


そもそも、アホ政権が、日米同盟を無茶苦茶にしてしまって、みんなが本当に心配しているというのが理由なのに、そうさせているアホ政権が反省するどころか、逆切れして処分だとよwww どんな北朝鮮だよwここの日本は・・・


328名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:59:19 ID:o2rc53cq0
>>326
馬鹿発見
そもそも過去の件は政治家が進軍を決定したことを
知らないとは何処の国の方ですか?
もう少し日本の歴史を勉強しましょうね。
既に民主はその当時と同じくらい独裁的な政治を
行おうとしていますがなにか?
329名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 10:59:23 ID:X6t1a5kIP
皮肉言われてたかが一大佐を処分するような防衛大臣ってどうなんだろうね
内閣じゃ首相が普天間は無いって言ったその日に防衛大臣が普天間も選択肢とか言って何も処分されないどころか
「色々な意見があっていい」とか言ってるくせにさw
330名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:00:31 ID:6G0Mye600
>>326
そのとおり
おまえ日本人じゃねえもんなw
331名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:01:35 ID:CAYHjGle0
>>326
溜め池で釣りですか。
332名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:02:51 ID:19r93bWM0
威張り散らすだけがリーダーシップじゃないぞ
333名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:03:17 ID:5EaTUskM0
>>326
それ俺も思ったわ。中共vs人民解放軍の構図。同じ構図だよな。法律や制度のうえでは従属してるはずの軍が増長、政治不信を背景に、国内のバカウヨクが感情論で支持。まるで同じ。
334名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:03:39 ID:zz4EDRRfP
>>329
早い話が、他人に厳しく自分に甘い、って体質なんでしょ。
335名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:04:05 ID:VHqHz0F/0
>>328
誤爆?
過去?なんの話?
336名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:04:23 ID:cljHu8jZ0

>外交における政府の意思決定

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

国民を騙し、米国を騙し、選挙の道具に日米安保を利用したアホ丸出しの意思決定を批判すると、問答無用で処分する独裁政権ミンスってことだね。
337名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:04:32 ID:X6t1a5kIP
日本はシビリアンコントロールの意味理解してない馬鹿も多いね
338名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:04:59 ID:ZrEs+z4p0
この程度でクーデターとかおびえてるって事は、自分らが国賊だって認識が十分おありのようで。
339名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:05:10 ID:0Rjs5LdO0
特定の意図は無くとも
政治を引き合いに出したのは事実だろう
疑念を抱かれるような訓示を指揮官がしてしまうのは
ミスであり処分の対象になりえる

政治的行為は国家を形成するものだ
国家の権威を守ることは国民を守る事につながる
軍人の義務だ

民主党批判でウヨぶってる奴らも
しょせん軟弱な左翼教育の落とし子
権威と義務が嫌いの駄々っ子だ

理不尽上等なのも軍隊
注意で済んだんだから充分温情的だな
340名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:05:48 ID:vfsFRnLy0
>>326
あなたは何ゆえ、中沢連隊長の発言が首相を揶揄したと考えるのですか?

北沢防衛大臣が自身の判断の根拠を語らない、誰もそれを北沢さんに訊かないので
誰でも良いから意見を聞きたいのです。

日米合同軍事訓練は日米安保条約から由来して行われているので、参加者は条約の実行に
従事していることになります。
従って、参加者に条約の実行と訓練の意義が結びついている事を知らせるのは管理者として
当然で、政治的発言ではないのであります。
341名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:06:10 ID:o2rc53cq0
>>339
主観で処分できるのは
注意処分程度だから妥当だよ
342名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:06:27 ID:6G0Mye600
まぁ、有事になったらこんな政権が対処できるわけがないから
シビリアンコントロールもクソもないんだがな
即時、クーデターが起きるだろw
343名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:07:07 ID:CAYHjGle0
>>339
民主党支持者はこの程度。
ホアカバリキルマ。
344名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:07:25 ID:1oHwhGst0
>>326>>329
政治に対してモノ申したいなら、田母神みたくタレントになってテレビの政治バラエティにでも出ればいい
公務員のやることかと
345名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:07:49 ID:X6t1a5kIP
この連隊長もここで異議申し立てするくらいの根性ないのかね?
これで引き下がるなら最初から言うなっていう気もしないでもないがな
346名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:08:46 ID:VHqHz0F/0
>>333
そのとおり。
347名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:09:03 ID:6G0Mye600
>>345
首覚悟なら言うだろうけどまだ定年には遠いんじゃね
348名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:09:23 ID:1iAqw7p30
>>339
民主党批判でウヨぶってる奴らも
しょせん軟弱な左翼教育の落とし子
権威と義務が嫌いの駄々っ子だ

この部分いいですね。 分かってないんだな。
橋下メール事件の処分された側にそっくりなんだ。
349名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:10:19 ID:KaYD9jYX0
クーデター断然支持する
350名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:11:12 ID:t4kIWnzH0
まあ、これで自衛隊の組織票はミンスには流れんわな
351名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:11:14 ID:6G0Mye600
まぁ、皮肉だってことはわかってるんだな
皮肉言われるような内閣だってことも理解してんだな
それで逆切れ処分だろ
アホ丸出しwww
352名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:11:34 ID:X6t1a5kIP
>>347
実際今回の注意処分で出世コースからは離脱したんだからさ
異議申し立ては正当な権利だしそうすることで注意処分に至った理由がはっきりするしさ
このままじゃこの大佐ただの馬鹿で終わりでしょ
353???:2010/02/17(水) 11:12:41 ID:ItT6xJ1r0
何でも揶揄に聞こえるようじゃあ日頃の行いが・・・。(w
354名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:12:58 ID:1oHwhGst0
>>349
クーデター起こしてその後どうすんの?
自衛官程度のバカ頭で軍政でもやるつもり?
355名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:13:01 ID:8PhaplR50
>>連隊長の発言は外交における政府の意思決定をないがしろにする行為だ

被害妄想もいいところだな。人としての器の小ささがよく表れとる。
356名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:13:52 ID:6G0Mye600
>>354
今のバカ政権よりはましじゃねw
357名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:14:38 ID:wTQB/wTE0
>>354
民主のバカ頭とたいして変わらん気もw
358名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:15:16 ID:xMMkCox70
この隊長は、隊長として立派でしかも当然の事、そのうえ日米同盟にとってとても重要で信頼厚い発言、
褒められて当然のことをいっているのになぜ処分されるの?
359名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:15:59 ID:xblIrS4SP
シビリアンコントロールも知らない阿呆が多いようだな。
360名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:16:31 ID:X6t1a5kIP
>>359
お前がなw
361名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:16:32 ID:pMBZisKY0
>>333
なんかそう言われるとリアルだな…
なんか普通に恐いわ…
この連隊長とっとと処分して欲しいわ
362名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:16:40 ID:19r93bWM0
>>358
NHKが騒ぎ出したのを見て防衛大臣がパニック
363名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:16:44 ID:+VJktYa80
北沢は被害妄想が激しすぎるんぢゃね?
364名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:17:27 ID:xMMkCox70
>>359
シビリアンコントロールって
普通に人として隊長として当然で、とても信頼できる言葉をならべているのに
なぜコントロールが必要な暴言とされるんだろう?
365名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:17:43 ID:6G0Mye600
実際、外交防衛はガタガタだもんな
この政権は外国でアホだと思われてるよw
366名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:18:19 ID:vT3p2Br20
>組織が機能しなくなると、独断専行や下克上が起こる」と強く戒めた。

下克上ww
ギャグセンス冴えすぎだろw
367名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:18:51 ID:19r93bWM0
自衛隊の実態は、シビリアンコントロールじゃなくて
マスコミコントロールだから情けない
368名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:19:10 ID:X6t1a5kIP
>組織が機能しなくなると、独断専行や下克上が起こる
鳩山政権の悪口言うなよ北沢・・・
369名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:19:48 ID:1iAqw7p30
皮肉を言っても、いつでも心の広い上司が寛大に許してくれる と期待するのは、
無職の人間がそう思っていると考えれば十分に納得できる。
370名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:19:55 ID:vebaMnX70
>>358
小沢からの連絡のため
371名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:21:13 ID:6G0Mye600
つーか組織というか国が機能しなくなってんだろ
自衛隊だけじゃなくて国全体が機能不全www
372名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:21:16 ID:xMMkCox70
>>365
アホだと思われているぜったい。

当事者のアメリカ軍からいえば「おお、あの隊長は良識ある。当然だぜ、隣をまかせられるぜ」
とおもってたら日本の政府が「クーデターだ首相批判だけしからん処分汁!」だから
「はあ?日本政府はもしかして敵?」になるよ
373名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:21:19 ID:TGowvzeP0
まぁ処分はしょうがない
後は「元はといえばお前らが悪いんだろ」という声が民主党に届くかどうかだが・・・
374名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:22:32 ID:W8D21Kx70
一般論だが、上が無能な組織は現場が苦労する。
375名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:23:30 ID:xMMkCox70
>>369
つまり上司は自分が悪だ。と完全に認識しているわけですな
376名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:23:55 ID:/TS/OAcc0
放火等と言ってる人たちにクーデターって言われても……
377名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:24:00 ID:o2rc53cq0
一言言って処分されたのなら
おまいらこういうのはどう感じる?
非現業公務員の違法行為
【政治】北教組違法献金事件 民主・小林氏陣営事務担当者が資金受領認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266316974/
378名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:25:11 ID:aVfVF6lJ0
こういう理不尽な処分がこそ、クーデターの種だと何故分からないのか。
自民党の時代にクーデターを恐れた防衛相がいたか?自分の部下にビクビクしてるからそういう発想になる。
379名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:25:38 ID:VQzLbcR+0
>>326>>333
マジレスするが、まずは中沢が日本人なのか、厳密に調べ直したほうがいいかもしれん。
あと何より自衛隊は、ハニトラに引っ掛かってる奴がめっちゃ多い。
賛同者含め在日右翼臭も強い。
中国なんかアメリカでの買収やロビー活動すごいから、日本の政情不安を狙って自衛官に工作させててもおかしくない。
そのへんミンスははっきりさせろ。
380名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:25:39 ID:9f0Y6RgJ0
>>373
被害妄想の基地外大臣の暴走だよ
ヤクでもやってんじゃねーの?
381名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:27:09 ID:6G0Mye600
平成の脱税王と平成の不動産王がツートップじゃ
何が起きても不思議じゃねえな
国全体がモラルハザードですがなwww
382名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:27:32 ID:uEHPve7T0
>>379
ミンス同様妄想が激しいな。ハニトラは北沢のほうを疑った方がいいんじゃないのか?
383名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:27:43 ID:DjKqEo/90
第三帝国に不満分子はいらぬ。アフリカ戦線に飛ばせ。
384名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:31:20 ID:6G0Mye600
首相がアホやから防衛ができへん
385名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:34:17 ID:B95d9sTt0
オバマ(米国)に見捨てられる・・日本の闇社会  
★渡邉恒雄…ネットが登場するまでは世論を完全に支配し、米国(対米従属派)に都合のいいように世論を誘導してきたマスコミ大本営。
小沢失脚工作の黒幕はコイツと中曽根だ。
★小泉純一郎(親子)…日本史上、最大の売国総理。米国の利益のためなら、多くの国民が苦しんでもなんとも思わないスーパーサディスト。
日本を「改革」と称して、奈落の底に突き落とした張本人。コイツが総理の時に、どういうわけか国策捜査が頻繁に起こった。
(馬鹿息子=進次郎は清和会の「お笑いテープ」をキミ麻呂のように売り歩いてる、恥の上塗りファミリー。)
★竹中平蔵…ハゲタカ(外資)の代理人。全ては米国(外資)の利益のために、日本の資産を米国(外資)に二束三文で売り渡した。日本人の顔をした、米国人。
★東京地検特捜部…米国情報局の番犬。米国(対米従属派・清和会)にとって、都合の悪い政治家はことごとく摘発、失脚させてきた暴力団。
どういうわけか狙うのは、反清和会(民族派)の流れをくむ、旧経世会出身者ばかり。
★外務省…米国務省の日本支部。コイツらに外交戦略と呼べるものは何一つない。全ては米国の外交政策そのままに・・。
★もひとつおまけに・・・立花隆・みのもんた・山際澄夫・テレビタックル・日テレ/TBS報道局・新聞労連(共産党)
386名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:34:19 ID:USN7t93s0
北沢俊美は民団を信頼して
自衛隊の機密事項をすべて公開するだろう。
387名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:35:03 ID:UvgB5e6B0
>>379
すげーな
なにやってる人?

ヤクやってる人?
388名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:36:12 ID:xySVayKD0
頭の悪い上司持つと苦労するなw
389名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:37:09 ID:Rjnetd6f0
これから自衛隊は訓練を止めて
隊列を組み「トラストミー!」と 叫ぶだけで良いんだな(´・ω・`)
390名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:37:35 ID:+X4eLbY+0
>>333
それは人民解放軍の野戦軍司令官のことを言っているのか?

だいたいクソ支那の問題点は
人民解放軍が国軍でなく、党直轄の私兵組織である点
党が軍を直接支配し、その軍が人民を弾圧支配するというのが
支那の独裁体制

小沢や北沢の好きな『政治主動』が実現した
政治体制だな

北沢が自衛隊が党の私兵でないから
私兵化しようと、こういう政治弾圧をやっている
391名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:37:42 ID:o2rc53cq0
>>379
詳しくは言わないけど
その部分については無問題
それより大臣の身辺調査が
必要な状況ですが。。。なにか?
392名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:39:44 ID:tuNkiIIK0
> 外交における政府の意思決定
「トラストミー」がか?
今後の世の中は鳩山宛にネットで「馬鹿」て書いただけで逮捕されそうだな
393名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:40:28 ID:k2H2Kzm80
一般論としてはなんら間違ってないけどな
首相が言うから無謬でなければならないオコトバになってしまった
394名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:40:59 ID:Bcdm5X+c0
たしかに>>333は的確。
たしかに同じ構図。
経済的な格差が拡がって社会統合が破綻すると、欝屈した馬鹿が大量に騒ぎ出す。
395名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:46:10 ID:19r93bWM0
ID切り替えるの大変そうだな
396名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:46:43 ID:VHqHz0F/0
>>394
バカほど思想が幼稚だから、短絡的な暴力・軍事力信仰志向が強い。
397名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:47:26 ID:0Rjs5LdO0
内心はどうあれ
形式上国家の権威は絶対であり忠誠を誓うのが軍だ
政治的なものを匂わせりゃ軍人として失言だわな

米軍は共和党色が強いがそれはそれ
政権トップの大統領は米国の権威の象徴だ
旧軍における天皇だよ

どこの国もそんなもんだ
旧軍があるから自衛隊はまだ民主的
398名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:51:22 ID:Bcdm5X+c0
>>397
だな。
内容以前の形式と制度の問題なのに、自衛官擁護厨はただ内容についてどうこう騒ぐだけ。
399名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:51:51 ID:kxjIOqWv0
キチガイ総理とキチガイ政権による文民統制。
連隊長がまともなぶん、国民にとっては救いだろw
400名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:52:18 ID:t4kIWnzH0
工作員同士のアンカーって金になんの?
401名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:53:34 ID:UvgB5e6B0
>>396
すげーな
なにやってる人?

ヤクやってる人?
402名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:53:47 ID:xMMkCox70
>>397
普通の言葉を臭うと思わせるようなことしてきた時点で政治家が処分されるべきだろ

自民政権に戻ったら名誉回復をしてほしい。
403名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:54:28 ID:uEHPve7T0
>>397
んなもん解釈次第だろ。第一NHKが論議がどうのこうのいわなきゃ
話題にもならなかった可能性もあるわけで。むしろ問われるのはNHKの報道機関と
北沢の政治家としての資質だな
404名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:56:01 ID:VHqHz0F/0
>>378
自民時代はまだ庁、省になっても間もない頃だったからな。
人材不足も顕在化する前だった(田母神は例外だろうが)。
ある意味で守屋なんてのは政治的な調整能力も高かったし。
405名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:56:55 ID:c37Gk2jq0
文民統制って言論の自由を奪う事じゃないはずなんだが?
命令違反をした訳でもないし、命令以外の軍事行動を起こした訳でもない
なんかイチャモン付けているだけのような気がする
406名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:56:58 ID:uEHPve7T0
>>400
確かに北沢擁護、そのあとに同意ってパターンがずっと続いてるなw
407名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:58:00 ID:0Rjs5LdO0
クーデターとか言い出すのも非常に大人気ないけどね
やっぱり政治的なんだよな

即刻処分して
連隊長も潔く受け入れた
それで手打ちでいいはずだが
408名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:58:18 ID:9cLAKsKw0
>>397
この発言が『政治的』だというなら
どこの『お子ちゃま」の『政治ごっこ』ですか?www
409名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:58:58 ID:Bcdm5X+c0
>>403
NHKちゃんと仕事してるじゃん。
こういう問題や公務員の暴言をちゃんと拾っていくのが報道の仕事。
410名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 11:59:39 ID:hmB+txmv0
>>334
首相以下、幹事長も財務大臣も幹部は軒並みそんな政党
411名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:00:14 ID:eIrvIkvT0
>>12
軍隊としては超優秀じゃね
412名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:01:18 ID:uEHPve7T0
>>409
何を以って暴言とするのか明言せず、暴言という言葉だけが先走りするような報道は
プロパガンダでしかない
413名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:03:21 ID:bwBHr62U0
>>409
モロ地方によくいるDQN公務員の自衛隊版という感じはする>中沢
414名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:04:13 ID:sjEYq7GJP
竹島を不法占拠している国と人は安全です(キリッ
こいつってチョンなんじゃねーの?
415名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:05:01 ID:46u5B+wt0
>>340
> 北沢防衛大臣が自身の判断の根拠を語らない、誰もそれを北沢さんに訊かないので
> 誰でも良いから意見を聞きたいのです。
北沢大臣は、連隊長発言が政治の領域に立ち入っていると判断したようですがね。

私も、恐らくそうだろうと思う。
同盟関係が何によって維持されているかは、政治や外交の場における「美辞麗句」ではないと断言してる。
どのように同盟を規定し、どのように維持するのかは政治の領域であって、実務者の問題ではない。
同盟問題を論じることは政治の領域に立ち入ることであるのは明白であって、刺激的言辞で問題視された以上、処分は避けようもない。
416名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:05:04 ID:19r93bWM0
ここが重点工作スレになるとはなw
かなり抗議が殺到しているようだな
417名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:06:13 ID:aENR/PkW0
在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
418名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:08:31 ID:vfsFRnLy0
釣りレスも甚だしいのがあるが、「特別裁判所は、これを設置してはならない」
という憲法の規定がある国で、自衛隊において上の命令は整合性の如何に問わず
実行されなければならないという認識は通らない。

軍事法廷は司法の場と言うよりも作戦行動の一環なので、司法との両立には難しい
問題が発生するけど、日本では今のところ、それに悩む必然性すら無い。

不思議なほどの独裁政治志向の人がいるんだよな・・・
それで民主連合政権の支持者だとしたら、誰か解説プリーズ。
419名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:09:37 ID:o2rc53cq0
>>415
主観で判断でしょ?w
>>418
同意
420名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:10:06 ID:9cLAKsKw0
>>416
工作員も巻き込んだほうがスレも活性化するして
そのほうが良いと思われ・・
駄目なヤツラに支えられてる『組織』は
結局その支持者の『愚かな言動』で
『内部崩壊』という末路を向かえると思うよ・・
421名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:10:41 ID:5rCD48TrP
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
422名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:11:35 ID:WGDOLrjfO
軍人が自分の哲学や理想を話し出すのはアウトだと何回言ったら…
そんなに言いたいのなら非公式で本人に直接言えばいいんじゃね?
423名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:12:46 ID:VsQR1PEX0
>>421>>422
居酒屋で言ってればいいだけのこと
424名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:13:00 ID:t4kIWnzH0
>>420
工作組織も今は大変らしいよw
425名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:13:06 ID:9cLAKsKw0
>>422
釣り・・ですよね?
426名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:14:04 ID:19r93bWM0
>>422
法的にはアウトじゃないよ
427名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:14:07 ID:bEEnsVpa0
>>3
政権批判云々と言う前に、
ハトヤマの「トラスト・ミー」は、人としてどうか?というレベルの発言だからなぁ・・・・・
428名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:14:23 ID:fukv03bE0
>>1


「鳩山首相、何億も納税してないのに…納税、バカバカしい」「鳩山首相の確定申告呼びかけ、笑うしか無い」…納税する人々の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266336377/

429名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:15:01 ID:46u5B+wt0
>>418
他の民主国家では、軍人には「抗命権」があって、誤った命令であれば誤ってると言って抗議する権利がある。
信念に従って命令を拒否することも可能(だたし、その結果については責任が問われる)。

ただ、自衛官には抗命権はない、とされてる。
つまり「自衛隊において上の命令は整合性の如何を問わず実行されなければならない」。
法律を犯さない範囲において、という限定はつくが。
430名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:16:31 ID:VsQR1PEX0
>>404
もともと能力がある人間が行くとこじゃないから
田母神中沢なんて氷山の一角
自分の発言のリスクも量れないやつが有事でどうすんだろうかと…
431名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:18:04 ID:o2rc53cq0
>>430
その筆頭が鳩山・北沢ですがw
言葉で勝負する政治家でさえ。。。
432名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:18:18 ID:1Lr+Tmsb0
まあ文句の一つや二つは言いたくなるわな
433名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:18:23 ID:19r93bWM0
>>430
リスクは承知の上だろ
434名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:18:53 ID:YvqlWgau0
首相は竹島への米軍出動を行わないと表明している。
米軍の出動には首相の要請が必要なので、究極の利敵行為だ。
ハトデターは杞憂に終わってくれたが、
中国軍を引き入れての逆クーデターに首相が加担すれば、米軍は手を出せない。

自衛隊の中でも、逆クーデターに不服従の空気が充満し、
今になって反体制分子狩りが始まったんじゃないかな。
435名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:19:22 ID:9cLAKsKw0
>>429
そうなのですか・・
今の政権は『国民に向かって引き金を引け』
という命令が絶対ないとは言い切れないと思うのですが・・
それに対して『何も考えず実行する』自衛隊ですか・・
我々日本国民はどう対処すれば良いのでしょうか??????
436名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:21:02 ID:VsQR1PEX0
>>431
なんの話をしているのか知らないが、なぜ公務員の話をしている時に国民の投票によって選ばれた国会議員の話が出てくるのか…
何が問題なのかも理解出来てないのに火病るだけ火病るのもどうかと思いますよ
437名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:21:06 ID:clus05in0
クーデター起こっても仕方がない、お粗末な売国奴集団って自覚はあるんだw
438名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:21:29 ID:42cGneBD0
天皇は下僕扱い。
首相のお言葉には批判するな。

いったい、この国はどういう国?
439名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:22:07 ID:Wizut4+Q0
ひとまずクーデター希望、と。
440名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:22:23 ID:vfsFRnLy0
>>415
鳩山首相の、「Trust me !」には実行計画の用意があるものと政府は言っているのです。

連隊長は鳩山首相が言葉だけではないという前提で、その時同盟の派生行事である
合同訓練の訓示をしたのではないと北沢大臣は判断したのでしょう。
連隊長は鳩山発言をその場しのぎのウソと思ってこの発言をしたに違いないと。
そうでなければ、まさに同盟の実行の一つに従事している連隊長が部下にハッパを掛けて
いるだけで、何の問題も無い。

ではなぜ北沢大臣はそう判断したのかまるで不明なのはどうしたことか?
誰も訊かないのはどうしたことか?
家庭やクラブや学校ならそれも良いでしょうが、法による執行機関の政府がやってはいけない。
政府の処分には根拠が必要で、法との整合性が確認できなければならない。
441名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:22:25 ID:46u5B+wt0
>>419
> 主観で判断でしょ?w
防衛大臣の裁量権の範囲だから、その処分理由がなんであろうと問題なし。
処分不当と思うなら法に訴える以外に救済手段はない。

ただ、今回の問題で”主観だから”裁量権の濫用だという風にいうのは無理。
処分理由に明らかな不当性はないし、処分内容も不当に重いとはいえない。
要するに国家の組織として、処分は正しいといわなければならない。
442名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:22:42 ID:eXlcT9Y50
首相を揶揄?
首相の失言をフォローしてくれた優秀な軍人になんたることか?!
443名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:22:51 ID:o2rc53cq0
>>436

【政治】 「心情的なことを予算委員会で申したが」 〜北沢防衛相が外国人参政権に慎重姿勢 “予断を与えてはいけない”賛成表明から転換
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265944280/
444名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:23:19 ID:I3ejNET70
はああっはっは  専門家同士で処分を決めて受け入れた。それで問題は済んでるんで、
専門家でもない ど素人のおまえらが出る幕は1mmもない。
他に専門家で問題にしてる奴なんて1人もいないんだよ。
445名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:24:10 ID:SCVBJaoD0
全体の発言内容と、発言状況にもよるけど、今回は
>日米共同訓練の開会式での訓示で「『信頼してくれ』という言葉だけで
>(日米同盟は)維持されるものではない」と述べた

言葉だけではなく、共同訓練という行動が伴ってこそ同盟、ガンガレって
訓辞だったんだろ、明らかに難癖だよな 志気下がりまくり
446名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:24:40 ID:9cLAKsKw0
>>444
『哀れ』だね、オマエ・・
447名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:25:00 ID:o2rc53cq0
>>441
注意処分程度なら良いんじゃない。
448名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:25:24 ID:VsQR1PEX0
>>443
だから何?
間接民主主義はヒトを選ぶ制度で政策を選ぶ制度じゃありませんが?常識だよね
頭おかしいの?頭わるいの?どっち?
449名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:26:07 ID:YvqlWgau0
>>435
国民に向かって引き金を引け

これを実行した人が、かのマッカーサー元帥です。
士官学校時代、労働運動が過激化した暴徒に対し、
学校の士官候補生として鎮圧にあたり、自ら射撃命令を下した。
賛否両論はあったものの合法と判断され、決断力は高く評価された。

必要なら、裏切りでもなんでもやる、それが将官の才能では?
逆クーデターで日本が占領されているような状態で、首相の命令に従う方がおかしい。
そういうところも含めて、『清濁、併せ持った総合力』なんですよ
450名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:26:21 ID:I3ejNET70
>>446
さっさと現実を受け止めろ。
一生かかってもおまえらに勝ち目はないのよ。
根拠をしめしてみ 根拠 おまえらが勝てる根拠?
451名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:26:24 ID:Wizut4+Q0
>>444
ハゲは黙ってろよw
452名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:26:34 ID:46u5B+wt0
>>435
> 今の政権は『国民に向かって引き金を引け』
> という命令が絶対ないとは言い切れないと思うのですが・・
言い切れないどころか、実際に出る直前まで行った歴史は知らないのか。
バンソウコウ王子の親父が防衛庁長官だったときに、職を賭して総理を諌めたのは有名だと思ったのだが。

> それに対して『何も考えず実行する』自衛隊ですか・・
その通り。
彼らが、それが嫌なら自衛官を辞めればよろしい。
他国のように、敵前逃亡で軍法会議で確実に死刑になるわけではないからね。
453名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:27:09 ID:o2rc53cq0
>>448
国会で国民に向けて話した事実と
訓練前の訓辞レベルではどっちが重いのかなあ
処分は妥当として
大臣自ら襟元をたださないのは異常
454名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:27:15 ID:fukv03bE0

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  首相を揶揄するなんて許さん!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  アメリカとの同盟を維持する気はねーんだよ! 中国マンセー!朝鮮マンセー!
  ∨ ̄∨   \_______________
455名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:28:45 ID:BMggLOSg0
信頼してと言いながら、決めなかった鳩山こそ国の威信を傾ける危険人物
456名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:28:49 ID:46u5B+wt0
>>440
> 政府の処分には根拠が必要で、法との整合性が確認できなければならない。
猿払事件と言うのがあってね・・・。

日本の法律ではこの連隊長を救うことは出来ないよ。
457名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:29:22 ID:9cLAKsKw0
>>450
オマエ、禿なの?
『育毛にハゲめよ』(訓示)
458名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:29:27 ID:0Rjs5LdO0
まあ現実的で正直な話をしたわけだが

軍隊の儀式なんて権威主義そのものだからな
訓示とかってのは美辞麗句を並べて国家を称えて
守るべき意義を説いて士気を高めるもんだよ
それなのにこの内容が言えてしまうのは凄い
実に民主的な軍だよw
459名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:29:48 ID:19r93bWM0
>>441
そりゃ大臣には権限があるけど、処分は慎重にやらんとダメだよ。
前例を参考にして、基準を逸脱しないようにしないと、後任者達が
迷惑するからな。
選挙に勝ったから何でも思いのままで暴走してると、やがて手痛い
しっぺ返しを喰らうだろう。
自分たちのブーメラン体質をわきまえるべきだな。
460名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:29:52 ID:EcNhg/WN0
>>448
>>443>>453は朝7時台から張り付いて大佐擁護してる真性工作員です。
461名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:29:54 ID:o2rc53cq0
そもそも俺は処分は否定しない
しかし国会という大きな場所で
大きな失言を行った大臣が
「お前が言うな!」
に陥ってるのは笑うしかないだろ
と言うことを言いたいんだよw
462名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:30:28 ID:880En6l70
クーデターを起こされるような事をしてるって自覚はあるわけか。
463名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:30:37 ID:U3ZbkpHGO
憲法も税法も守らない首相の言うこと聞く自衛官なんかいないだろwww
464名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:31:18 ID:I3ejNET70
>>457
おまえらは何がしたいの?
処分は済んでだれも相手にしてないのに。
465名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:31:28 ID:XT/gZLsW0
>>420
それ民主党のことだよな
擁護もほどほどにな
466名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:31:29 ID:wuu/3lAr0
>>1
いやー想像を越える飛びっぷりだな
そこまで飛んじゃうか
467名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:32:45 ID:o2rc53cq0
>>460
単発IDなのに朝からROMってるなんて
いい仕事だね。
非番で休みだからオチしてんのにw
>>462
一番まともなことを言われて火傷起こしてる
典型だろ。この大臣はw
自覚はしてるみたいだね。
ちょっと妄想入ってるみたいだけど。
468名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:33:10 ID:tnKPrLyl0 BE:1639420447-2BP(100)
自衛官幹部がマスコミ沙汰の事件を起こすと間違いなく閑職に左遷される。つまり事実上の連隊長更迭事件である。
国賊・北沢は連隊長と国民に土下座して謝罪しろ!
469名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:33:51 ID:I3ejNET70
>>457
いつまでもぐちぐち言ってないで働けよ?
そのほうが国のため。
470名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:33:54 ID:eyG9N7IP0
だれかこの馬鹿シビリアンをコントロールしてくれ
471名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:34:02 ID:+JcXd3NH0
だがちょっと待ってほしい。
首相に対する正当な批判も許されないとすれば、
それは「全体主義」ではなかろうか。
472名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:35:13 ID:9cLAKsKw0
>>469
仕事の合間だが・・?
『余力もない』ほどオマエは
いっぱいいっぱいの仕事してるの?w
473名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:35:25 ID:46u5B+wt0
>>459
> そりゃ大臣には権限があるけど、処分は慎重にやらんとダメだよ。
> 前例を参考にして、基準を逸脱しないようにしないと、後任者達が
> 迷惑するからな。
処分に当たっては内部調査を命じ、防衛庁が本人からも事情を聴取した上で、防衛庁から問題があると報告を受けた。
その上で処分を決定してるだろ。
これ以上、どう慎重に処分しろと言うんだ。

それとも自衛官に、貸与された制服を着ていながら自由に言論活動をする自由を認めろとでもいうのか。
無茶苦茶だ。
474名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:36:10 ID:QvvdaTED0
>>464
おまえは何をしてるの?
おまえがここで何を吠えようとも
何の影響も無いのに
475名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:37:01 ID:I3ejNET70
>>472
その口ぶりじゃ自分は余力がないほど仕事してるらしいが
それだったら、おまえの仕事場はここなんだな。
あっ ばれちゃった。
476名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:37:01 ID:tnKPrLyl0 BE:4215650898-2BP(100)
■与那国に陸自配備しない 北沢防衛相
ttp://www.y-mainichi.co.jp/news/14522/
■日本の防衛相「中国を日本の脅威と考えたことはない」「アジア、さらには世界の大国としての中国の気勢を実感した」
ttp://j.peopledaily.com.cn/94474/6827637.html
■北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はない。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」
ttp://misakirara.s296.xrea.com/2chradio/timeline.cgi?id=newsplus1265787919
■北沢防衛相「きちんと本人が身の処し方を定めた」 石川被告の民主党離党で
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100212/plc1002121140007-n1.htm
■北沢防衛相の「武器輸出三原則の緩和検討すべき」
ttp://www.news24.jp/articles/2010/01/12/04151423.html
■陸自連隊長発言、処分含め検討=北沢防衛相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021200381
■「同盟は『信頼して』では維持できぬ」発言で、陸自連隊長が処分される…北沢防衛相の予告通り
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100212/plc1002122307020-n1.htm
■北沢防衛相 「『同盟は"信頼して"では維持できぬ』発言…クーデターにつながる危険な思想」「首相を揶揄、許しがたい」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0213/TKY201002130232.html
■北沢防衛相 大臣会見質疑応答にて「韓半島」を使う 平成22年2月12日(09時45分〜09時57分)
ttp://www.mod.go.jp/j/kisha/2010/02/12.html
日本では「朝鮮半島」と呼ぶのが一般的だが、現地では統治する国家によって異なる言い方がなされており、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
では조선반도(朝鮮半島)、大韓民国(韓国)では한반도(韓半島)となり、互いに他方の国の名で呼ばれることを好まない。(wiki抜粋)
■最初にこの問題を指摘したのはNHKか
ttp://www.chosunonline.com/news/20100212000020
■北沢俊美(現・防衛大臣) リニアは民団に配慮のBルート発言 韓国民団の工事予定地土地買い占めに配慮
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20090705/KT090704ATI090007000022.htm
■【主張】陸自幹部処分 本質的な議論を封じるな
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100214/plc1002140241001-n1.htm
477名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:37:56 ID:9cLAKsKw0
>>475
日本語、理解してますか?w
478名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:37:56 ID:o2rc53cq0
>処分に当たっては内部調査を命じ、防衛庁が本人からも事情を聴取した上で、防衛庁から問題があると報告を受けた。
その上で処分を決定してるだろ。

この部分に大して疑問
処分ありきで大臣から話が出たか
調査ありきで政府民主党から話がきたか
でずいぶん違うよ
まあ前者の可能性が極めて高いけどな
479名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:37:59 ID:46u5B+wt0
>>471
制服を着てる間は、その役職に相応しい言動が求められる。
逸脱があれば処分されるのは当たり前。

自由に議論したかったら、せめて制服を着てない時にしよう。
480名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:38:31 ID:QvvdaTED0
>>473
その一連の流れがあったというソースプリーズ
481名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:38:32 ID:jKT6xhnx0
クーデターに繋がるとは「馬鹿も休み休み言へ」誰が考えても
当然のことをいったまでのこと、。 馬鹿政府も此処まで
くりゃ、なにおかイワンや
482名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:38:42 ID:19r93bWM0
>>473
このくらいの言論の自由は普通にある
483名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:39:01 ID:zL6vfuFk0
>>473
大臣には説明責任があるんだが、
この売国担当大臣はきちんと説明はしたのかね?
一体どんな問題があったのか、そこまでいうならちょっとソースをくれ。
484名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:39:08 ID:YvqlWgau0
次の政権で、昇進させてやろう。

首相が米軍への出動要請を、故意に行わないなどの不作為があった場合、
最高指揮官に抗命する必要は、当然にある。
しかし、平時からそれを認めてしまっては、訓練すらおぼつかないのが現実だ。
どうーすんべ?
485名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:39:22 ID:I3ejNET70
>>474
おまえら愚痴愚痴の馬鹿を相手にひまつぶしだよ、あほ
しかし、ほんと馬鹿だよね、おまえら おもしろいぐらい>>477

>>475 
やっぱり言葉に詰まったか。
486名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:39:56 ID:YuvKfCzn0
>>1
首相を揶揄したらダメとな?
何処のあらひとがみだよボケ
ぐんくつの音で香ばしのはお前だろが(・ω・)9m
487名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:40:06 ID:o2rc53cq0
>>475
専門家
って具体的にどういう人達?
で貴方の職場はここですか?
488名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:41:25 ID:LWIVhUIG0
馬鹿だな、北沢。
お前のようなクズが、内閣にいることが危険だ。
489名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:41:32 ID:i7meec2OP
私は脱税しませんと公務員が言ったら
首相を揶揄したことになるんでしょうか?
490名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:41:33 ID:t4kIWnzH0
>>485
あんま自分の責めんなよw
491名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:41:38 ID:QvvdaTED0
>>479
逸脱していると断じた根拠は?
『首相様への批判なりいいい』は
おまえと北沢の脳内のみの妄想だよ?
492名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:42:12 ID:I3ejNET70
首相を揶揄したらダメですかとな?
だから怒られたんだろ。
しかも自衛隊員だろ?あまえんな
飛ばされたかったか?注意でよかったろ?
493名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:42:16 ID:9cLAKsKw0
もともと議論の場である2chで
『議論することを否定』する輩の
正体なんて言わずもがな・・
494名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:42:28 ID:o2rc53cq0
>>483
自らの国会での発言の責任すら取れないのに
そこまで出来るわけ無いじゃんww
495名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:43:29 ID:USN7t93s0
>北沢氏は15日に火箱芳文陸上幕僚長にも直接、注意する。

北沢俊美の私怨。
496名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:43:49 ID:QvvdaTED0
>>485
気が合うな
俺も、おまえら愚痴愚痴の馬鹿を相手にひまつぶしだよ、あほ
497名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:44:34 ID:p4WnhvqS0
なんで選挙で選んだ奴が暴走したときに辞めさせる権限が国民にはないんだろうか?
498名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:44:39 ID:tnKPrLyl0 BE:819710827-2BP(100)
■【政治】宮城県知事 自衛官発言での防衛省対応に批判的考え示す 「わたしなら処分しない」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015646031000.html
■「連隊長発言」再発防止へ、防衛相が指導 ←今ここ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100215-OYT1T01164.htm

クーデターを起 こ し て い るのは民団、日教組、自治労、解同、小沢内閣、在日ヤクザ、反日メディア、在日支那人でしょ?
499名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:45:07 ID:I3ejNET70
>>493
馬鹿の集まりで議論とな?
しかも反対意見は排除で議論とな?

外で議論できんのぁ?
仕方ねーだろ、こんなとこで。
どうみても議論じゃないし
ぐちぐち ね ? 愚痴なの?
500名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:45:12 ID:kgf10SmR0
馬鹿しかいない内閣って恐ろしいな。
501名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:45:21 ID:jzeWCKQrO
正論を言うと攻撃されたかのように過剰に感じて怒り出すのは
カルトや独裁者の特徴
502名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:45:23 ID:46u5B+wt0
>>491
> 逸脱していると断じた根拠は?
新聞くらい読めよおまえらは。

「政治外交を軽視し首相を批判してるという誤解を与えた」と防衛省が判断したと報道されたろ?
その程度は人に聞く前に調べてくれよ。
503名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:46:21 ID:lWaKUSSU0
言ってることは全く何もおかしくないよねぇ。

トラストミーとか言う口先だけで同盟堅持してるとか思っている
頭のおかしい総理大臣なんか居ないはずだし。
504名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:46:52 ID:o2rc53cq0
>>499
なあ
専門家って誰だよ?
逃げてて面白いんだが
まぁお前も俺も馬鹿で結構
505名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:47:09 ID:9cLAKsKw0
やばい・・
真性の『かまって』君に
触ってしまったwww
506名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:47:16 ID:QpjZKyCg0
>>492
>首相を揶揄したら

ソースは?
首相への揶揄だと断じる
北沢の被害妄想以外のソースを知りたい
507名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:47:28 ID:YvqlWgau0
>>497
国会には不信任決議があるけど、政党が肥大化すると機能しないね。
政党助成金は、政党の暴走を抑える代わりに金を出す制度だが、これも機能していない。

やっぱり、政党の禁止かなぁ・・・   それも非効率だし安定しない
508名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:48:05 ID:46u5B+wt0
>>483
> 大臣には説明責任があるんだが、
ねえよそんなもの。
防衛省が処分理由を発表して終わり。それだけ。
509名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:48:17 ID:hmB+txmv0
>>502
殆ど言いがかりだけどな、「信頼して、では同盟は維持出来ない」は、ただの正論。

そもそも首相は同盟の維持を目的に「信頼して」、とは一言も言ってない、
普天間の移設問題に関して「信頼して」と言っただけだ。
510名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:49:16 ID:I3ejNET70
>>493
しかも素人で議論とな?
専門家の間では議論すらおきないし。
なにやってんの?
暇つぶしだろ
ならいいんじゃね?
何でも。 いまさらかっこつけることないよな
おまえら 無駄 働け 昼休み終わるぞ
現実に生きろよ。
511名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:50:00 ID:QpjZKyCg0
>>499
>馬鹿の集まりで議論とな?

自分をそう卑下するなよ

>しかも反対意見は排除で議論とな?

そうそう、北沢許せんよなあ
512名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:50:11 ID:o2rc53cq0
>>510
だから
「専門家」
ってだれだよ。完全に逃げてるなw
513名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:50:47 ID:46u5B+wt0
>>506
> 首相への揶揄だと断じる
> 北沢の被害妄想以外のソースを知りたい
発言した連隊長本人だろ。

そのような誤解をされる発言をして申し訳ないと詫びてるじゃんか。
真意がどこにあったかは本人が十分に説明してない以上、そういう理解のままの人が居ても、変ではない。
514名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:50:52 ID:zL6vfuFk0
>>508
そりゃあ、お前の母国じゃない概念だろうけどな。
515名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:51:25 ID:Cohtv18e0

 『脱税は"贈与です"では許されぬ』
516名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:51:37 ID:I3ejNET70
>>504
馬鹿に答えるつもりはないが
おまえらが専門家でないことは確か。
では 専門家であることをしめせ。ほら。
517男/男性・既婚・自営業・40代ネトウヨ:2010/02/17(水) 12:52:01 ID:StuZ4O8j0
『ネトウヨ涙目。〜〜〜はネトウヨ』
『こんな時間まで書き込み乙、どうせ仕事してないんだろお前らw』
『無能な2ch脳はしょうがないな』
『もう飽きた、寝る』
は全部工作員だ

お前らがしなくちゃいけないことはシカトだ、反日工作員にレスするなよ
あいつら日本語がよくわからないから機械的にペーストしとるだけだ
1レス9円もらえるらしいぞ、ヤツらに餌やるな、ほっておけ

流れ変わりません。増やしますか?
http://29.pro.tok2.com/~bizarreworld/BIZARREWORLD/0007.html

↑チームで工作しとる証拠だ
流れが変わらんから応援呼ぼうかとリーダーに聞いている
のを間違って貼ってしまってる無能でバカで日本語よくわからんヤツらだ

工作員の構成は支那3割チョン5割とソ連が滅びたことを理解できない馬鹿サヨクが2割だ。
ソ連滅びたのに気がつかないって、どんだけ馬鹿の集団か推して知るべし。
518名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:52:15 ID:9cLAKsKw0
>>509
『形式』としては間違っていないが・・
「人の上に立つ器じゃない」ヤツラが
今の日本を動かしていることを
俺達は『悲しく』思っているだけだ・・
519名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:52:39 ID:QpjZKyCg0
>>502
>「政治外交を軽視し首相を批判してるという誤解を与えた」

誤解をした北沢に問題があるのでは?
まず、北沢は自分の理解力の欠如を反省するべきです
520名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:52:52 ID:Q9hmgWoD0
実際、民主党を退けるためだけのクーデターが起こった場合どうなるかね。
民主党の一番の問題は正義の基準が末期の連合赤軍なんだよね。
521名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:53:01 ID:lQa34FwZP
売国よりクーデターの方がマシ
522名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:53:16 ID:YvqlWgau0
普通に考えて、この程度の発言が政治問題化することは無い。
鳩山政権が、異常に神経質になっているわけだ。
なぜ?

根拠は無いが、小沢の訪中や天皇への面会強要、さらにヘリ整備施設でのテロなど、
一連の動きが、中国軍を招き入れての逆クーデター準備にあったのではと勘ぐるものだ。

自衛隊の首相への抗命、これに最も神経質になるのは、逆クーデターを起こす首相その人だ。
まぁ、今は何も起きていないので、とやかく言わないが・・・
523名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:53:24 ID:zL6vfuFk0
>>513
そりゃあ、あっちは大人だからな。総理と違って。
で、ソースはまだかい?
524名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:53:44 ID:o2rc53cq0
>>516
どういうカテゴリの
専門家なのかよく分からないなw
ここは色んな奴が来るからな
まったく持って不明だろ?
お前の言う「専門家」つうのは
人権団体?現職?政治家?公務員?
それすら示さないで「専門家」発言は痛いぞw
525名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:54:03 ID:46u5B+wt0
>>514
処分は恐らく大臣名ではなく、次官名でもないと思う。
処分の発令はおそらく陸幕なんだろうから、普通の国なら、陸幕に説明責任があるんじゃないか?
君の国ではどうなんだ?
526名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:54:19 ID:eVE8aHY40
>>1
無血クーデター成功させたからって言いたい放題言ってやがるな、日本民主主義人民共和国の防衛大臣は。
こういう奴が恐怖政治やるとまた名ばかりの帝政に逆戻りするんだよな。日本でもギロチン連鎖やるのか?
527名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:54:20 ID:CKprMx8XO
そりゃクーデターも起こしたくなるわ。
大体クーデターってのは市民の不満の爆発であってそれを統治できない政治をするほうが悪い。
言論・思想の弾圧だろこれ。こんな言いたいことも言えないような世の中じゃ
528名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:54:35 ID:19r93bWM0
陸自・中澤連隊長の処分に賛成ですか?反対ですか?
http://sentaku.org/seikei/1000017484/
529名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:55:57 ID:o2rc53cq0
>>525
陸幕に説明を求めるのは自衛官自身でっしゃろ
国民は総理か防衛大臣に求めるよ

530名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:56:09 ID:CNeaCY6E0
どんだけ強権政治をするんだ。民団は心配しなくていいと信用して日本を守る自衛官は信用ならないのか。
北沢、次は必ず落選させるからな!
531名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:57:08 ID:zL6vfuFk0
>>525
ほう、お前の脳内では、幕僚が処分したことになっているのか。
じゃ、この北沢は何をやったの?
お前の母国のじゃなく、日本のを頼むぜ。
532名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:57:56 ID:L6s12tHG0
>「同盟というものは外交や政治的な美辞麗句で維持されるのではなく、まして『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない」

確かに外交を持ち出したことで、現政権への批判めいた意味合いもあるが
しかしこんな細かいことまで問題にする価値は無い
533名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:58:54 ID:mBzeHOkZ0
>>510
おまえ、それ自分に言ってるんだろ?
まあがんばれよ

>>513
あほ
本人いわく『誤解をされた』→首相のことではない

理解できたか?
534名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:59:09 ID:ChUi9P2g0
>>508
大臣が処分を決めて説明責任がないなんてことはないだろ
一般的に自分が下した処分に関して国会で
大臣が説明責任なんてないなんて言ったら大失言だけどな
535名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:59:44 ID:YvqlWgau0
こんな細かいことまで問題にする価値は無いのに、
なんで鳩山政権は、大々的に処分して綱紀粛正を図ったのだろう?
536名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:59:58 ID:46u5B+wt0
>>529
陸幕長は定例の記者会見があるから、そこで聞けばいいだろ。

まあ大臣は陸幕長も注意してるけどな。
組織の規律上問題、だそうだ。
その件に関して説明は十分理解できるものじゃないのか。
おまえさんの脳内ではどうなってるか知らないが。
537名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 12:59:58 ID:zL6vfuFk0
「同盟は、言葉だけじゃ維持できないんだ」って一般論が、
どう言う訳か首相をバカにしたことになる、北沢の脳内。
これって、北沢が子供総理をバカにしているってことだよな。

鳩山は、このバカを早く処分しないと。
538名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:00:28 ID:AuZgjlmi0
まぁ軍人さんが愚痴垂れるほど甘甘なんだろ指揮官が
クーデター起こされてもしょうがないほどに
539名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:01:42 ID:o2rc53cq0
>>536
はぁ?
>陸幕長は定例の記者会見があるから、そこで聞けばいいだろ。
残念だがそれは記者に言えよw
一般国民への説明では無いよw
540名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:01:44 ID:9cLAKsKw0
>>535

『家庭』でも『会社』でも『国家』でも
どんなスケールの『組織』においても
小心者の独裁者には良くあることです・・
541名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:02:34 ID:zL6vfuFk0
>>536
で、北沢の説明は?
脳内ソースでも、お前の祖国のでもないソース付だとうれしいな。


結論として、北沢は駄目な子、使えない子ってこっちゃな。
542名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:02:57 ID:46u5B+wt0
>>531
普通の役所では文書に名前が付いてる。
次官とか局長クラスならともかく、大臣の名前で発令されるってのは相当なものだよ。

今回の処分は注意処分だからそこまで行かんだろ。
543名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:03:11 ID:pd7eyKt90
クーデター(笑)被害妄想か?
544名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:03:48 ID:67bqfvcY0
こんなもん、批判でもなんでもない。
タダの一般論だろ
545名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:04:02 ID:HRC2i33A0
>首相を揶揄、許しがたい

知らんかった、鳩山首相は北の将軍様だったんだなw
546名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:04:50 ID:zL6vfuFk0
>>542
要するに、北沢の説明は無かったんだよな?
素直に認めろよ。
547名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:05:01 ID:jzeWCKQrO
カルト宗教や独裁国家では
正論はそのままトップ批判になっちゃう
民主党はそこまでヒドイのか
548名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:06:38 ID:67bqfvcY0
>>547
民主党よりマシなカルトもありそうで困る
549名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:06:44 ID:GfA87SgP0
ポッポは何が何でも総理の椅子にしがみついていたいらしいから、
こんな政権ならいっそクーデターでも起こして欲しいわww
550名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:06:47 ID:19r93bWM0
NHK如きに踊らされる情けない大臣だよ
551名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:06:55 ID:46u5B+wt0
>>539
一般国民に対しては防衛省が発表した内容が繰り返されるだけだよ。
大臣に聞いても総理に聞いても、そう。

君が鳩山をつかまえて問詰めても、役所の発表内容は逸脱しない。
逸脱したら国家の組織としておかしい。
それが彼らに課された「説明責任」というものだ。
君が納得しなくても、そういうものだ。
552名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:07:27 ID:YvqlWgau0
>>543
いや、鳩山の方に逆クーデターを起こす雰囲気が濃厚だった。不発でよかった。
自衛隊の抗命に過敏になる理由は、根拠こそ希薄だが、説明は付く。悲しいことだ
553名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:08:11 ID:zHUsFnya0
クーデターされたくなければ真っ当な政治しろよ馬鹿
554名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:08:52 ID:9cLAKsKw0
>>553
乱暴だが『正論』だな・・
555名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:08:59 ID:G/AG8ji/0
青年日本の歌(昭和維新の歌)
http://www.youtube.com/watch?v=D4wg-w0K3BI

一、
 泪羅(べきら)の淵(ふち)に波騒(なみさわ)ぎ 
 巫山(ふざん)の雲(くも)は乱(みだ)れ飛(と)ぶ 
 混濁(こんだく)の世(よ)に我(われ)立(た)てば 
 義憤(ぎふん)に燃(も)えて血潮(ちしお)湧(わ)く

二、
 権門上(けんもんかみ)に傲(おご)れども 
 国(くに)を憂(うれ)うる誠(まこと)なし 
 財閥(ざいばつ)富(とみ)を誇(ほこ)れども 
 社稷(しゃしょく)を思(おも)う心(こころ)なし

三、
 ああ人(ひと)栄(さか)え国(くに)亡(ほろ)ぶ 
 盲(めしい)たる民世(たみよ)に躍(おど)る 
 治乱(ちらん)興亡夢(こうぼうゆめ)に似(に)て 
 世(よ)は一局(いっきょく)の碁(ご)なりけり
556名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:09:01 ID:o2rc53cq0
>>551
以前自衛官の発言で防衛大臣が
説明を国会で行った経緯を無視してんじゃんw
そのとき煽ったのが社民や民主だったのは
忘れてないよ
557名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:09:16 ID:0ZMQ5qsf0
さすがミンス。
同盟国も信用できないとは笑わせてくれる。
558名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:09:17 ID:0Rjs5LdO0
連隊長としての地位
公務での発言だ
言葉を選ぶべき
立場上まずい事もある

言論の自由なんか持ち込むのは
公の責務を果たす覚悟が無いクズの発想だな
自民嫌いのサヨクと同じく
ネトウヨなんてのは程度がしれてる
559名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:09:24 ID:46u5B+wt0
>>546
組織の長だから、北沢大臣は防衛省が発表したことに関し責任を負う。
彼らに課された責任って、それだけなんだがね。

彼らに課された責任と言うのは、防衛省が為したすべてのことを自分で語ることじゃないんだよ。
それがどれだけ無茶な要求か分かってないようだが。
560名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:09:54 ID:zL6vfuFk0
>>551
そんな物は誰も求めない。
必要なのは、理由。
自衛隊という実行力を持つ組織をどう言う方針で動かすかは、
疑問を持たれれば説明する義務があるだろ。
なにせ、北沢は官僚じゃなく、政治家なんだからな。
561名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:10:04 ID:yN0Ci0hRP
裸の王様に裸って言っちゃいけないのか?
562名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:10:09 ID:I3ejNET70
どうやればもっと有意義な議論ができるか教えてやろう。
地元の自民党の議員に相談しろ。
『この処分のこと気に入らないんですけど、どうにかなりませんかね?』
『はあ おまえだれ?何言ってんの?』 と言われるのが落ちだろうが、
もしかしたらどうにかなるかもよ。 っく
ちまちま電話とかじゃどうもならんだろ?
それもできねえくせに。
563名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:10:15 ID:eiyx36TH0
信頼してくれという言葉だけでは維持できないから
我々が率先して信頼をして貰えるよう努力する
という意味なんだから注意は間違い

むしろ言葉だけでなんとかしようという意図が明け透け

馬鹿大臣ここに極まる
564名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:10:29 ID:J8ic8Srx0
>>553 クーデターされたくなければ真っ当な政治しろよ馬鹿

それって、脅迫ですか?
565名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:11:45 ID:nVbGchZX0
>>1
へー首相の言葉を揶揄したんですかwwww

おまえがそうおもってんだろ!北沢!
566名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:11:50 ID:o2rc53cq0
>>562
で。。
専門家の話はどこに行った?
悪いが議員に話はしてるよ〜
民主党にも色々いるからなw
567名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:12:02 ID:9cLAKsKw0
>>561
王様が裸だとばれると
困る輩が大勢いるのでね・・
568名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:12:25 ID:0ZMQ5qsf0
ああ、言ったのは北沢じゃないのか。
なら問題ないわ。信頼してじゃ維持できないのは当たり前のことだ。
569名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:12:41 ID:46u5B+wt0
>>558
自衛隊に関してはなぜが「公」の観念が吹き飛んで、
超リベラルな意見ばかりになるのは、なんでなんだろうな。

どこにこんなにリベラルが居たんだろうと思うくらい。
570名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:12:56 ID:zL6vfuFk0
>>559
北沢が制服組だったら、そうだろうよ。
それとも何か、政治家は説明責任を持たないとでも言いだすのか?


なあ、お前の国じゃ、政治家はそんなことも説明しないのか?
なら一体どうやって、一般人は政治家を選ぶんだ?
それとも、選挙のない国が祖国なのか?
571名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:14:02 ID:YvqlWgau0
ソビエトの小話

KGB「お前を国家機密漏洩罪で逮捕する」
男「うぐ、政治工作がばれたか・・」
KGB「そっちは問題ない。書記長がアホだという、国家機密を漏洩したのが罪だ」

まぁ、笑い話なんだけど、
米国のレーガン大統領は2期目の末期にはアルツハイマー病の初期症状が出ていた。
これを漏洩したら、深刻な損害となっていただろう。こっちは笑い事ではない。

最高指揮官がアホだ! と言うのは、かように難しいものだ。
572名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:14:16 ID:o2rc53cq0
>>569
結局
怖いんだろう。
左巻きは被害者意識+妄想
が激しいから
573名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:14:18 ID:67bqfvcY0
>>564
「真っ当な政治しろよ」が、何故脅迫に聞こえるんだwwww
魚屋に「魚売れ」って言ったら脅迫なのかwww
574名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:14:38 ID:aKKyFE/r0
立場をわきまえない発言は
腰パンと同じで恥ずかしいんだよ
575名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:15:06 ID:9cLAKsKw0
>>564
ぃよう!ミンス脳w
オマエの理屈だと
「死にたくなければ息をしろ」
も脅迫だな・・
『真っ当な政治をする』のは
至極当たり前のことだろが・・wwww
576名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:15:27 ID:zL6vfuFk0
>>573
なるんだよ、鳩山には。
理由は聞くなよ。
多分、本人にも判っていない。
577名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:15:40 ID:yN0Ci0hRP
>>567
裸なのはすでに自明じゃん
分かってないのは頭が悪いか洗脳されてるか関心がない人だけ。
578名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:15:53 ID:4gUUJFdx0




      第44普通科連隊長の発言のどこが悪いのか全く分かりません。(棒



579名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:16:10 ID:j32noMUJ0
全体主義まっしぐら

もう日本イラネ

アメ公に統治して貰え
580名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:16:22 ID:2+ODfBrf0
今月26日を一日千秋の思いで待ってる俺が居るww
川越街道をカーキ色のトラックが都内に向けて移動するのを超期待
581名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:16:33 ID:o2rc53cq0
>>570
おかしいよねw
官僚支配から政治主導へ!
とか言ってるのに大臣は説明する必要なしとかw
笑っちゃうよ
582名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:18:07 ID:19r93bWM0
ところで不思議に思うのは、社民党が反応しないことだ。
本当に処分する必要があるほどの事態だったのか?

>>559
再発防止策の進捗状況等について、説明してもらわないとな。
583名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:18:14 ID:zL6vfuFk0
>>581
「菅から眠へ」

よく目をつむっているよ、あいつw
584名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:20:11 ID:AezcKhBk0
「同盟は"信頼して"で維持できる」と防衛省は考えてるわけね。

これはとてつもなく非常に危ういことです。
585名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:20:44 ID:9cLAKsKw0
『同盟は"信頼して"では維持できぬ』
を政治的発言といっている奴は>>564
同じレベルの脳ミソってことだな・・w
586名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:21:12 ID:YvqlWgau0
>>582
過剰反応の原因は、民主党側にあったのでしょうね。

仮に中国軍を招きいれた逆クーデター計画だったとしても、社民党は蚊帳の外です。
動きようが無いというのが本音では?
587名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:22:01 ID:o2rc53cq0
>>583
どっかのパラレルワールドに行ってるんだろw

しかし現場の自衛官には同情するしか無いね。
防衛大臣が一番機密漏洩リスクが高いのに
なんら言えないのはw
588名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:22:45 ID:Nkc+JUqt0
文民統制ってことは制服組は首相の指揮を常に肯定し続けろって意味だろう
連隊長の発言は常識的に考えれば、「首相の意に沿うようにやっていこう!」って訓示してるのに、何故か怒られてるんだよな
ちょっとこの大臣の頭が理解できない
589名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:23:04 ID:f9dQspHC0
いい加減このバカを処分しろよ。言葉だけで世の中うまく
いくなら、戦争やら貧困やら格差やら脱税やら宗教やら、
その他諸々の問題も起こらないっての。
590名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:23:33 ID:AezcKhBk0
民団「トラストミー」
591名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:24:01 ID:yN0Ci0hRP
>>588
処罰されたから、言葉だけで同盟を維持する、ってことでは?
592名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:24:09 ID:xZEEAmdF0
                   ,.;:;:;:;: ─‐- 、
                  〃,r'"´  _____ヽ
                  /  ,.,,,ィ´ -ー.、 ,,リ  あのヘタレ共にクーデターなんかできるかっての、
                 ,イレ',.ハ;;;;;ノ   `弐 .r:}    プライドより昼飯の方が大事な連中だからな
                ハ;;;:.:.:Uノ:.:.   ,'  V        ,r‐r‐r 、
                j川;;;:;:::::::.:.:.:',  `''Y′       ゙i ,' ′ !
               /.:.:`ー- 、::::::.:.;.:. ''ニ7           ゙i,   j
        ,r─ーr‐-‐'^''ー-、、  `ー ァ:::::;ノ           ゙i,r={カ}:ュ
          /.:.:.::::::::i| ,o      `ー‐ 〈厂             |;;;.   |
       /.:.:.:.::::::::::i|            `ー-.、__           r'‐===ュ
     /.:.:.:::::::::::::::i|::.,o            ,o久         |      1
    ノ.:.:.:::::::::::::::,.ィレ!:::i            ,o,'  L        l       |
   /.:.:.:.:::::::::::::,ィレ'.:::| |,O            |   `>、_    ヽ     |
  / .:.:.:::::::::;,ィレ'.::::::::! i            ,O|   ,r', '   `ー‐'´     ,′
 /   .:.::::/ `ヾ::::::::! i、、_              l ,r',r'               /
     .:/    l:::::;! i:::O、 ̄``        ,O.,ィレ'゙           /
      ヽ    |::::! i    ̄``          レ'゙¨`ー----、、 _ __ノ
593名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:24:11 ID:o2rc53cq0
>>588
常に自分は攻撃されてる。。
と思いこみの激しい左巻きに多いタイプだよ。
594秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/02/17(水) 13:25:47 ID:TYS+cjtl0
('A`)q□  常識的なことを言うと、政府を批判したことになる。
(へへ    即ち、政府が非常識ってことになるのでしょうか。
595名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:26:24 ID:yN0Ci0hRP
>>593
統合失調症かと。
596名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:26:50 ID:8bJiGvWA0
揶揄の気持ちがあったかどうかは分からん。
言ってる事自体は一般論の領域だし、
合同訓練の訓示としても、当たり前の話だと思うし、
少なくともそういう意図を、連隊長は否定しているわけだしな。

だから「揶揄しているかのような誤解を与えるな」という注意に留まるなら、
まあ分からんでもない。ちょっと言葉を選んでね、という話で済む。
それだけでも政権側の意思は十分に伝わったはずだ。

ところが、当の防衛大臣がそこに留まらずに、大っぴらに
「クーデター」とか「下克上」とか「危険思想」とか言い出すのは、
非常にまずいよな。延焼を防ぐべき立場の人間が、火に油を注いでる。
国防を任せる大臣としては思慮が足りないし、人間としても頭が悪すぎる。

まあ、民主党の閣僚はだいたいそうなんだけどな。
597名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:27:04 ID:o2rc53cq0
>>594
少なくとも海外ではそう分析されてる部分も
多分にある
大興奮してるのは特アくらい
598名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:28:27 ID:sDF41ti1O
軍の粛清は社会主義政権には付き物だからな
599名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:29:06 ID:19r93bWM0
>>586
社民党は、おそらく与党として自衛隊を身内に感じていたんじゃないかな。
身内を攻撃する必要はない。
だが北沢はそうではなかった&ビビり過ぎた。
600名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:29:08 ID:Uo9CalE/0
宮城県の村井知事
「中澤連隊長の発言は一般論としては当然だと思う。防衛省トップの判断だが、わたしなら処分しない」

普通に考えればこうなる。おバカ総理が軽々しくトラストミーとかほざくからさも問題のように騒ぎたてる
必要があったと錯覚したトンデモ大臣。
601名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:31:03 ID:zL6vfuFk0
>>596
噂だが、あの内閣は能力じゃなく星占いで選んだ、って話がある。
全閣僚が、それくらい星回りが良いんだと。
ちなみに、俺の知る限りそんなことをやらかしたのは、去にはヒットラーくらいだな。


あ、失礼な書き方だったな、ヒットラーに。
602名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:31:30 ID:YvqlWgau0
>>599
伝統的に、社民党が自衛隊を身内と感じることなんて無いですよw
ただ、北沢は逆クーデターの気配には、無関係だったのではないでしょうか?根拠ゼロの感想
603名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:32:16 ID:19r93bWM0
支持率低下が止まらないことも手伝って、過剰反応してしまったんだろうな。
北沢も総大将として、どっしり構えていれば良かったものを。
田母神問題と同様に、余計な傷を負ってしまった。
604秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/02/17(水) 13:32:29 ID:TYS+cjtl0
('A`)q□ >>597
(へへ    まぁそうだろうねw

「脱税は悪いこと!」って税務署が言ったら、首相を揶揄してる!って怒ってくれないかなw
605名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:33:02 ID:APy3LHFq0
国を護る気のない防衛大臣がなにいってんだか

今クーデター起こす恐れがあるのは
ジリ貧になった小沢一味だろ
つまり北沢お前らだ!
606名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:33:24 ID:eXlcT9Y50
なに? 自衛官が「首相が馬鹿」だといった?
重大な法令違反だ。
国家機密を漏洩したカドでお縄にすべき。
607名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:34:16 ID:yN0Ci0hRP
>>600
とりあえず、谷垣は党首討論の一番最初に聞くべきだな。
同盟は言葉だけで維持できますか、って。
608名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:34:24 ID:YvqlWgau0
>>601
レーガン大統領の嫁も、星占いで政治介入してたぞ。
パウエルが自伝でバラしてるw
あの次期、自覚症状はなかったものの、レーガンのアルツハイマーは進行していた。
無自覚の不安が共有されると、オカルトを受け入れやすくなるんだよ。
609名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:34:55 ID:9cLAKsKw0
被害を最小限に抑えるどころか
小さな損害を致命傷にまで
広げてしまう小心者が『防衛』相って・・
どんなギャグだよw
610名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:36:26 ID:aKKyFE/r0
言葉だけでは同盟は維持できません。
 
同盟の維持には思いやり予算、基地移転費用はもちろん
自家用車の高速道路代にいたるまで
お金をアメリカに贈ることが大切ですね。
分かります。
 
言葉だけでは同盟は維持できません。
611名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:37:06 ID:YvqlWgau0
>>610
アメリカに渡さなくたって、金は出て行くぞ。 すげー足りない!
612名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:37:27 ID:qgH1/ozj0
誰が見ても北沢がアホすぐる。
更迭するのはこっちの方。
613名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:37:47 ID:19r93bWM0
>>602
9条マニアなのはわかるんですが、村山内閣だったこともあるしw
自衛隊ハンターイ(ただし与党の時を除く)、
という御都合主義な卑怯さも身に付いているかと思ってみたり
614名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:39:16 ID:aKKyFE/r0
言葉だけでは同盟は維持できません。
 
もちろん一緒にテロと戦います。
給油活動で油も贈ります。
そのうちアフガニスタンなどへ若者の命も贈ります。
 
言葉だけでは同盟は維持できません。
615名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:40:45 ID:YvqlWgau0
>>613
社民党にその柔軟さがあれば、健全な野党として機能していますよ。
何も考えていない + 何も情報が無い  故に、何も言わない

私は社民党の硬直性を、高い精度で信用していますよ。要するに使えねぇ・・
616名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:41:27 ID:yN0Ci0hRP
>>614
民主党は全部やらないから、やはり言葉だけで維持するつもり、
って言いたいの?
617名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:42:22 ID:IyhVT0V10
むしろクーデターが起きてほしいと思ってるのは俺だけではないはずだ。
その場合は民主党員とその支持者は皆●しの方向で頼む。
618名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:42:52 ID:Uo9CalE/0
ID:aKKyFE/r0
おまえは極論しか言わない馬鹿
あぼんしとくわ
619名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:44:03 ID:2UoFnAnE0
>>614
要するに、言葉だけで同盟を維持するってのが民主党の方針なんだw
620名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:46:30 ID:THbHEnmy0
>>619
そんなことないよ、お金も出すよ。
オレ達は脱税してるけど、、、
621名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:47:24 ID:YvqlWgau0
>>617
成田空港に人民解放軍が屯すのも、
横須賀の米軍が都心に殺到するのも、  どっちも迷惑な状態だな。
自衛隊が最高指揮官の裏切りに抗命するのも、当然だが不幸な事態だ。

一連の逆クーデターを思わせる動きは、現状では一段落した感がある。
小沢一郎の病状とリンクしている感じだ。根拠は勘
622名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:47:51 ID:19r93bWM0
>>615
それは当たっているのかもしれません。
社民党がいくらかマシなんじゃなくて、民主党(というかここでは北沢)が突き抜けて糞なせいで
錯覚しているのかも。ヤレヤレ
623名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:48:09 ID:NCFQLbRC0

今の民主党なら、自衛隊がクーデター起こしても国民の51%以上は追認する。

その危機感があるからこのような発言が出る。自衛隊、遠慮なくやれ。
624名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:49:18 ID:eW2nwjMK0
己らの無能・無責任については少しも反省してない。
625名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:50:39 ID:zrOVfSqF0
「首相を揶揄、許し難い」
これって
「なんで本当の事言うの!許せん!」ってこと?
北沢さんてひょっとして竜兵?
626名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:52:49 ID:IfYSmeyp0
なんなのより、小沢が
『人民解放軍の野戦軍指令官』を名乗るのが
モロ、クーデターだと思うんだがな
627名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 13:53:18 ID:fQAW65GT0
鳩の発言といい民主の本音は米との関係破壊して中国様になびくのが政府方針のようですね。
だからこの隊長の発言が許せなかったんでしょうね
628名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:00:03 ID:Zd70nDr/0
言論統制か。
ファシズムだろこれは。
629名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:00:12 ID:0bSrEGoh0
鳩山首相がいつ『信頼してくれ』っていったのさ
『trust me』っていったのなら知っているけど
630名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:02:15 ID:19r93bWM0
ichita_y
党本部7階の会議室。内閣・外交・国防合同部会にいる。中谷元元防衛庁長官から報告のあった「自民党ハイチPKO
等視察団」に関する議論が続いている。第44普通科連隊長訓示に関する処分問題は、この後だ。
about 5 hours ago from web
631名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:03:42 ID:74JiEXAK0
俺が生まれてからなんか本気で今までの日本政府の中で1番怖いと感じたよ
国民の感情や要望よりも中国や韓国第一優先なのがまず怖すぎる
日本なのにすごく日本人にとって心理的に暮らしにくくなった
632名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:04:21 ID:g4oo+mPb0
つーか、クーデターを恐れるほどの、
いろいろ後ろめたい売国政策が目白押しなんだろ

これからorz
633名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:11:31 ID:eXlcT9Y50
>>629
オバマに対して「命令」だもんな。(w
634名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:12:14 ID:yN0Ci0hRP
>>633
さらに翌日に、オバマは勘違いしてる、だぞ。
635名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:12:18 ID:THbHEnmy0
>>626
そういうときには、「小沢さんは「政府」の人間じゃないし」 と言うのでしょうね?
636名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:18:38 ID:yquql5Zw0
国民の生命・財産を守る義務のある自衛隊の現場指揮官として
日米同盟に亀裂が入るのを憂慮するのは、当然。

これに鈍感すぎる首相と防衛大臣の方がむしろヴァカ。
637名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:20:27 ID:GifVvUgn0
軍民統制にかかわることはくちにしちゃいかんのだよ
638名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:24:15 ID:yquql5Zw0
>>637
早くも登場かw

【ネット/中華】中国政府、ネット世論の操作・誘導要員「ネット評論員」急増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266238718/
639名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:25:55 ID:GifVvUgn0
原則的なことだからこれは民主だろうが自民だろうがいっしょだし
640名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:26:42 ID:Uo9CalE/0
>>637
別に口にしてない
なんか勝手に被害妄想に陥ってる馬鹿大臣がファビョってるだけ
641名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:34:42 ID:aCnh3JHl0
いい歳した爺のヒステリーは見苦しいw
642名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:35:14 ID:AnnQak320
クーデターを公言するような自衛官は処分だな
首相を公の場所で非難は問題だ
643名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:39:38 ID:C14EZNBo0
同盟国が攻撃を受けて援護を求めてたら「いつか行くから信頼してね」みたいな
糞鳩級の言葉吐く前に現場に直行しろって事だろ?
極めて現場感覚に優れた意見だが、なにが問題なんだろうか・・・
軍事同盟の根幹の話しなのに首相官邸が戦車で囲まれるとでも思ってるのか?
精神病んでそうな売国大臣がやめなよ。
644名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:40:28 ID:ChUi9P2g0
>>637
いつそういう発言があったのよ
645名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:43:38 ID:yN0Ci0hRP
>>644
そもそも軍民統制って何?
646名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:44:13 ID:aCnh3JHl0
>>645
アホの造語だろw
647名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:45:49 ID:GifVvUgn0
報道を見るかぎりはなんかあったようだけどなかったんかえ?
648名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:49:23 ID:GifVvUgn0
>>645
ありがと、うちまちがえてるのにぜんぜんきがつかんかった
649名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 14:53:44 ID:67bqfvcY0
>>647
鳩山が、外国の大統領に信じてくれ、って言った挙句、約束をバックレた
650名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 15:24:28 ID:k1bLndOx0
縮む日本の防衛産業 予算減が逆風、50社超撤退

 1千社以上に及ぶ日本の防衛産業は防衛予算の削減などを受けて弱体化している。
事業から撤退する部品メーカーは中小企業を中心に約50社を超えており、技術や
生産設備など産業基盤が維持できなくなるとの懸念も強まっている。

 大型装備品の共同開発の象徴例が、欧州で4カ国が参加するユーロファイター戦闘機と、
米英など9カ国が参加するF35戦闘機だ。各国が得意とする技術を持ち寄って開発費を
分担し、大量生産することで機体価格を引き下げている。F35は日本の次期戦闘機(FX)の
候補だが、日本は計画に参加できなかった。

 日本がF35を導入するには、各国の同意を取り付けたうえでライセンス国産するか、
輸入するしか選択肢はない。いずれの方法を選ぶにしろ、国際共同開発の参加国に比べて
導入費用は割高になる。日本の戦闘機は米軍機のライセンス国産が基本だった。
ただ米国は同盟国にも先端技術を供与しない方針を近年になって強めている。(11:52)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100217ATFS1603216022010.html
651名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 15:28:00 ID:1iAqw7p30
イッタ

防衛省の回答。連隊長として誤解を招きかねない発問題発言と判断している、と。
政府としての考え方は、この処分のとおり。
処分が早かった理由は、報道の直後から事実関係の調査をしっかりやったから。
関係者が広範囲に及ばず、1人だけだったこと。懲戒処分ではなく、注意だったこともある、と。

他の質問(総理の発言を揶揄したと断じた理由)については、
「首相を批判したと誤解を招くような発言」という認識だった、と防衛省。

他の議員からの発言。部隊長の発言は、
総じて不適切(誤解されても仕方がない言葉)だと思う。
が、しかし、大臣の対応は、更に不適切だ、と。
大臣の発言で「シビリアンコントロール」が欠如しているかのような印象を内外に与えたのはマズい、と指摘。

652名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 15:30:06 ID:J0zn+0pW0
民主党は自衛隊員は信用できないが、在日韓国人民潭は信用できる

完全に可笑しいダロー!!!国防を担っている自衛隊員を処罰していて

日本侵略を目論んでいる民潭を信用している。民主党は正体は北朝鮮だ。
653名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 15:34:43 ID:1iAqw7p30
>>375
どう斜めに呼んでも、そうは読めまい。
だいたいにおいて上司は優しい存在であるかもしれないが、
常時そうあり続ける存在であると思う人は、さらに優しい心の持ち主かもしれない。
654名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 15:35:17 ID:o2rc53cq0
>>650
親特アの影響が大きいんだよ
655名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 15:37:18 ID:nDBd2jgB0
もしも鳩山が「同盟というものは『信頼してくれ』などという言葉だけで維持される」
と述べたのなら、この自衛官は処罰されて当然だと思うが
鳩山はそんなことはいってないだろw
この自衛官の発言は何の問題もない

完全に北澤の言いがかりだな自衛隊が憎いんだろうw
656名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:03:36 ID:YRehZ4k/0
・2月9日の衆院予算委員会でのやり取り。
自民・高市氏 http://www.youtube.com/watch?v=nHySr6IdZ4o#t=06m15s
http://www.youtube.com/watch?v=GfsGTiw4yXA
「韓国資本が狙う対馬や、中国の脅威に晒されている与那国島の選挙では、数十票差程度で
 当落が決まっている。もし在日の韓国・中国人に地方参政権があった場合、韓国・中国側の
 意向で組織的な住民票移動があればどうなるのか」
「日本の国益と中韓の国益とが対立する内容が地方選挙の争点となった場合、彼らは日本の国益を沿ってくれるのか?防衛大臣はどうお考えか」

北沢防衛大臣
 http://www.youtube.com/watch?v=GfsGTiw4yXA#t=02m06s
「私は、地方なら被選挙権を除いた外国人参政権に賛成だ」

自民・高市氏
「防衛大臣の発言は非常に残念」
「民団は韓国政府から年額8億円の支援を受け、活動費の85%を占める。これは韓国政府の
 影響が強いということだが、この民団は綱領に『韓国憲法を遵守する』としている。そして韓国の
 憲法には『韓国国防義務』がある。不幸にして日本と韓国が軍事衝突すれば、日本にいる彼らは
 韓国国防の義務を果たさねばならない」
「また、中国が戦略的に日本への移民を進めているのは防衛大臣もご存知の通り。この10年で
 在日中国人は27万人から65万人に急増した。その在日中国人の方々にも、中国の憲法『国防義務』がある。」
「防衛大臣は、そういう話があったうえでも、『地方参政権であっても日本の安全保障への影響は皆無だ』とお考えか」

北沢防衛大臣
  http://www.youtube.com/watch?v=GfsGTiw4yXA#t=04m32s
「私は世代が上だから、在日の中国・韓国の人々が戦前戦中とどんなに酷い目に遭われたかを
 承知している。…高市議員が、そういう情緒的な話じゃない、国家としての話だという気持ちは解る」
「私は衆院選のときに民団の方々と多く接触する機会があったが、民団の考え方は違ってきている。危険性はないと思う」
657名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:08:14 ID:Jza5sJaj0
下克上って悪いことなの?
無能な上層部なんて潰してなんぼだろ?
658名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:08:19 ID:yN0Ci0hRP
>>655
違うよ。まず鳩山に聞くんだよ、「同盟は言葉だけで維持できると思いますか?」って。
無理と答えれば処分がおかしいし、はいと答えれば鳩山の頭がおかしい。
659名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:14:49 ID:19r93bWM0
>>254
【政治】 自民・石破氏 「『同盟は"信頼して"では維持できぬ』発言、当たり前のこと。何がダメなのか言うべき」「隊員の士気下がる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266389994/

ちょっとだけな
660名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:15:51 ID:6DISOr6w0

いったいどこがクーデターと関係があるというのか。

ボケか、この防衛大臣は。
661名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:16:51 ID:TbJnQ9C30
懲戒処分でもなんでもない単なる注意処分だよ
免職とかならともかくw
662名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:18:26 ID:1iAqw7p30
さすが産経だな。
見逃さないね。感心だわ。
663名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:19:12 ID:TbJnQ9C30
>>660
国民の代表たる首相を公の場で揶揄したからでつ
664名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:20:27 ID:Jza5sJaj0
2.26マダー?
665名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:23:37 ID:GifVvUgn0
旧軍のこともあるし文民統制に触れかねない発言は厳しくやったほうがいいとおもうけどな
666名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:24:14 ID:nDBd2jgB0
これはパワハラだなw
667名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:30:33 ID:TbJnQ9C30
>>665
厳しくやってもこの程度じゃ注意処分ぐらいだろ
懲戒処分出すとしても戒告レベル
まあ、こんなもんでしょ
668名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:31:17 ID:5rCD48TrP
揶揄されるような糞総理こそ
糾弾されるべきだろ
民主党じたい腐ってるからそんな当たり前のことも解らんの
669名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:33:00 ID:TbJnQ9C30
>>666
政治家の権力は主権者である国民に由来しています
選挙で通らないと政治家にも与党議員にもなれないからね
670名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:37:21 ID:TbJnQ9C30
>>668
糞総理と個人的に思っていようと、選挙で選ばれた国民の代表たる最高指揮官にそこまで不満なら退職すりゃいい
そして好きなこと言えばいい
671名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:40:49 ID:yquql5Zw0
>>670
低能糞総理に心底心酔する馬鹿が、国防を担当することの方がよほど恐ろしい。
この連隊長は、日本の安全保障のために絶対に辞めてはいけない。
672名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:44:02 ID:TbJnQ9C30
>>671
心酔する、しないも問題じゃない
ようは選挙で選ばれた最高指揮官を揶揄したという問題
出された処分も懲戒処分じゃなく注意処分だしな
673名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:45:08 ID:aWGIAXxR0
>>672
いや、揶揄してないけど‥。

なんで注意処分なの?
処分の根拠は何よ?
674名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:47:49 ID:TbJnQ9C30
>>673
政治的な発言ととられたからでしょ
詳しく聞きたいなら、それは防衛省に電凸して聞くべきことであって俺に聞くべきことではないw
675名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:50:09 ID:yquql5Zw0
>>674
>政治的な発言ととられたからでしょ

えっ?もしかして、君は自分でこれが「政治的な発言」かどうかが判断できないのに
書き込んでるのw?
676名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:50:27 ID:OA9kw2Py0
何処がどうクーデターに繋がる危険な思想なんだ?クーデターって言えばみんな納得すると思ってるのか?
677名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:50:56 ID:aWGIAXxR0
>>674
つまり、北側が個人的に「これは政治的な発言である」と思い込んでしまって、
その個人的な思い込みによって処分したということなんですね。

そうでなければ、処分の根拠はきっちり公表されるし、当然あなただってそれを
正々堂々俺に叩きつけることができたはずだもんね。
「防衛省に聞け」なんて、卑怯な逃げを打たずにさ。

説明ありがとう。
678名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:52:41 ID:TbJnQ9C30
>>675
まあ首相を揶揄するってのは政治的な発言になると思うよ
詳しい処分利用は俺も気になるから、電凸してくれw
679名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:55:07 ID:TbJnQ9C30
>>677
上にも書いたが、選挙で選ばれた最高指揮官を揶揄した。不満を公の場で表明した
てのが処分理由だと思うよ
680名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:57:03 ID:yquql5Zw0
>>678
北沢大臣と君は、この発言が「揶揄」=「政治的発言」と判断したわけだよねえ。
その判断の客観的根拠は何?

もしそれが無ければ、シナみたいな人治国歌の論理でこの連隊長を
裁いてることになるよ、また防衛省に聞けですか?
681名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 16:57:29 ID:TbJnQ9C30
懲戒処分でない注意処分で処分理由公開してるサイトとかあったっけ?
あったら教えてくれw
682名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:00:41 ID:3VfdpZql0
税務署員が「税金を納めましょう」というと処罰されます
なぜなら公務員であるにも拘らず首相を揶揄したからです
内容の正当性や公務員としての職務は無関係です
683名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:00:47 ID:yquql5Zw0
>>681
処分理由不明で、北沢を支持できるとは
君は不思議な奴だなw
684名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:01:40 ID:TbJnQ9C30
>>680
政治や外交を軽視してる
と、とられたからでしょ
685名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:03:17 ID:yquql5Zw0
>>684
>とられたからでしょ

だから、その「とられた」理由を知りたいのだが?
無限ループだな。
686名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:03:43 ID:1iAqw7p30
根拠根拠とよお鳴きよる。
この処分が問題である根拠を示せよ。

防衛省の回答。連隊長として誤解を招きかねない発問題発言と判断している
これが根拠だろ。
687名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:06:03 ID:TbJnQ9C30
>>683
そりゃ一々、電凸するわけにもいかんからなw
懲戒処分でも毎年1000一くらい受けてるが俺は一々把握してないぞw
懲戒処分で免職とかでもないし、こんなもんでしょ
688名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:06:08 ID:yquql5Zw0
>>686
>連隊長として誤解を招きかねない発問題発言と判断している

これは「結論」だろうがw
689名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:09:35 ID:TbJnQ9C30
>>687
「(自衛官が)懲戒処分を毎年1000人くらい受けるが俺は一々破屋してない」な
ミスったw
690名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:09:43 ID:1iAqw7p30
>>688
防衛省に聞いてもだいたいそんなもんだろ
結論として処分
691名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:16:16 ID:yquql5Zw0
>>690
根拠なき処分を支持してる、お前は凄いねw
692名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:18:49 ID:o2rc53cq0
だいたい民団や政党に雇われた
工作員が防衛省に電話なんか
かけれるわけないじゃんwww
693名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:21:22 ID:/aJCx/Qw0
自衛隊幹部の極めて理性的な発言を、防衛相が感情論剥き出しで処分する。
これがシビリアンコントロールwの成れの果てなら、無いほうがマシなんじゃね?
694名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:30:50 ID:GifVvUgn0
うっかりでなく極めて理性的に揶揄したならもっとやばいやん
695名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:31:23 ID:XUssD9g/0
朝日恒例の『軍靴の足音』シリーズにしては平凡すぎる記事で失望した。
いつぞやの、ファッションと軍靴を無理やり結びつける様なトンデモ内容を期待していたのに残念だよ。
696名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:36:10 ID:1iAqw7p30
防衛省でなくてもかまってちゃんは相手したくないだろうしな


697名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 17:55:03 ID:MKNyvyv60
国旗や国歌を否定している公務員がいるんですがクーデターの恐れはないんでしょうか?
698名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 18:08:32 ID:aWGIAXxR0
>>696
不正を働いておきながら、「その件には構わないでください」なんて自分勝手な言い分が
通用するわけねーだろww

もっとも、今の与党はそんなことばっかやってるけどなー。
699名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 18:12:20 ID:PmkTsQN0i
日米共同訓練の自衛隊参加部隊指揮官が、
自衛隊最高指揮権者である総理大臣が先の日米首脳会談において発言した、
日米間の信頼関係に関する内容を引用して訓示したら、
総理大臣の部下から処罰されました。

糾すべきは総理大臣の部下である防衛大臣じゃないの?
700名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 18:35:14 ID:OGY84yP20
文民統制を理解してないタモみたいな基地外ウヨがまだまだ多いな、自衛隊

低偏差値でマンガしか読めないなら、かわぐちかいじくらい読めばいいのにw
701名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 18:37:42 ID:o2rc53cq0
>>700
その前に指揮系統さえ分かっていないお前に失望
702名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 18:48:40 ID:rDJc0Fn+0
発言者は正論いっただけでしょ
世迷言をほざくようなやつを国政の上に据えた政党が悪い

つうか考えが浅かったって上が一言詫びて済む話だろこれ
なんで正論いったやつを攻撃してでも体面を保とうとするかね
703名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:19:33 ID:Kmep7WyG0
>678
ならないよ。自衛隊法施行令の「政治的行為」の定義で、少しでも今回のに
関わりがありそうなのは
・集会その他多数の人に接し得る場所で又は拡声器、ラジオその他の手段
を利用して、公に政治的目的を有する意見を述べること。
ぐらいしかない。で、実は施行令では「政治的目的」の定義もハッキリと定め
てある。で、今回のに少しでも関係ありそうなのは
・特定の政党その他の政治的団体を支持し、又はこれに反対すること。
・特定の内閣を支持し、又はこれに反対すること。
・政治の方向に影響を与える意図で特定の政策を主張し、又はこれに反対すること。
・国又は地方公共団体の機関において決定した政策(法令に規定されたものを含む。)
の実施を妨害すること。

で、詳細に見れば、上記に挙げた「政治的目的」は、今回はどれ一つとして当たらない。
一番下は、政府の特定の政策で「美辞麗句だけで同盟関係を維持する」なんてのが
存在しないことから該当しないのは明白。二つめは「共同訓練で共に汗を流す」ことは
政策には当たらない(単なる自衛隊の行う事業という位置付けでしかない。言ってみれば
「政策」ではなく「行政活動」に近いもの)上二つは、批判=即特定の内閣・政党の反対
という短絡的思考をする者以外には、今回の発言はこれらに当たらないのは明白。


要するに、単なる火病でしかないんだよね、北側の。
704名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:37:13 ID:AkvHgmIR0
最高司令官に歯向かう連隊長は、軍法会議で死刑にするべきではないのか?
705名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:27:09 ID:6okJ9mbF0
>>700

文民統制って文民がしっかりしてないと意味をなさないんだけどwww
706名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:28:48 ID:yIIAp6sv0
「毎年毎年、きちんと納税してください」も危険な思想なんだろうな…
707名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:29:32 ID:+rjYQ6Zn0
つーか、どう見ても文民統制が持ち出されるような事例とは思えないんだけど
708名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:30:50 ID:o2rc53cq0
まああれだ
チョソと同じで火傷起こしてるのよ
709名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:33:33 ID:zh12bRQf0
連隊長と言えばシェーンコップだろJK
710名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:33:40 ID:050KSpf90
麻布署とか本来ならクーデターもんだよw
711名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:38:36 ID:H5N1FQCe0
           ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
          .,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
    ,rn.  ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
   r「l l h.  ヽ// .....    ......... /::::::::::::|
   | 、. !j   ||   .)  (     \::::::::|
   ゝ .f    |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
   |  |    | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ,」  L_   |  ノ(、_,、_)\      ノ
  ヾー‐' |  |.    ___  \    |  <小沢帝国主席、小沢一郎である
   |   じ、  |   くェェュュゝ     /     我らが独裁体制に逆らうやつは徹底的に粛清せいよ!
   \    \.入  ー--‐     /      
    \   ノリ^\_____//ヽ
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\
       \  /    /       /  \
         \'    |o   ★  ,|    \
          y'   |   [主席] |\/  |
          |     |o        |/| _ |
          |    |       |  「  \
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川
712名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 20:57:30 ID:UzAVg16L0
ニコ動で申し訳ないが・・・

自民党チャンネル(仮)より
石破茂政調会長定例記者会見(2010.2.17)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1266379846

陸自幹部の処分についても触れています。

・事情を聞くのが電話のみで、処分決定が早いのはなぜ?
・中沢1等陸佐の発言は当たり前。
・鳩山総理も言葉だけで維持される物ではないと思っているはず。
ならば、「信頼」と言う言葉を裏打ちするための合同訓練における中沢1佐の発言は、
まさしく総理の言葉を裏打ちする発言と取れる。
・そうでないなら、何がけしからんのかキチンと言うべき。

簡単に要約するとこんな感じです。
713名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:17:29 ID:EQXiKikV0
>>1
> クーデターにつながる危険な思想

後ろめたいことがあるからこういう発言がポロッと出てくるんだろう。
714名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:21:31 ID:qYmVcZhk0
許しがたい発言でやめさせられるなら鳩山内閣は10回は総辞職してもらわなければ困ります
715名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:32:44 ID:n/CF4zAf0
国軍とは国民を守る軍隊のこと。

ルーマニアの軍隊は、国民に銃口を向けたセクリタテア(秘密警察)から国民を守るために国軍となって戦った。

中国の人民解放軍は、共産党の独裁体制を守るために装甲車で国民を轢き殺した。国民は守らない。国軍ではない。共産党の軍隊。
716名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:51:58 ID:I3ejNET70
なんだ野党が会見利用してぐずぐず言ってるだけか。
717名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 21:55:27 ID:I3ejNET70
なんだ正論とか屁理屈言ってるのは野党でしかも自民党だけじゃねえか、あほらし
ガキが火病ってんのと一緒だよ。 相手にしてもらえんの
718名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:07:00 ID:yN0Ci0hRP
>>717
つまり、鳩山は日米同盟は言葉だけで維持するつもりってこと?
719名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:10:21 ID:n/CF4zAf0
現実的に「信頼して」という口先だけで同盟は維持できない。幹部自衛官の発言は正しい。
しかし、脱税首相の発言を揶揄したものとも受け取れる。

だが、この程度の揶揄に目くじらを立てて「クーデターにつながる極めて危険な思想だ」とまで喚くのは異常だろう。
ネトウヨが国歌斉唱時の不起立教員に対して「革命につながる極めて危険な思想だ」と喚き散らしてるようなもの。

首相と言えども神様でもなければ戦前の神格化された天皇でもない。
あの程度の発言を多めに見れないなら、何時か来た道に逆戻りだ。
720名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:11:07 ID:I3ejNET70
>>718
自民党的曲解でいえばそういうことだろ。
721名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:12:32 ID:LZ9tIy5h0
クーデタ起こった方がマシだもんな
722名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:16:15 ID:196KRyHL0
小沢に物言えない民主党のほうが、危険
723名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:16:16 ID:mn3jtsBg0
こういうときにニコでも2chでもいいから、
ネット上でアンケートやら署名して、応援できる体制づくりが必要。
724名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:16:46 ID:UokQA9Ek0
>>712
石破GJ
さすがこういう話題には、反応が早いね。
725名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:21:41 ID:RcJsIobq0
>>712
イシバシゲルGJ
726名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:22:26 ID:n/CF4zAf0
>「首相を揶揄、許しがたい」

今は天皇ですら「神聖にして犯すべからず」な存在ではない。

首相を揶揄したから許しがたいなんて、寝言は寝て言えだな。大臣の発言としてはお粗末過ぎる。
727名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:26:12 ID:1Rl5J+FIO
処分しても、命を張って仕事をしている自衛官から
信頼されることにはつながらないと思うけどなあ
728名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:27:52 ID:MjjrW1j90
もはやクーデターが起きても仕方がないレベルだろ・・・
729名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:38:27 ID:WW/ZrnP60
>>1
この発言は確かに揶揄に聞こえるかも。で、報道された以上は処分せざるを
得ないのも、百歩譲って認める。指揮系統上しめしがつかないだろうし。
ただ、正論が揶揄に聞こえ、処分せざるを得ない、という状況が
民主の外交・防衛政策がゆがみきってることを証明している

無能でゆがんだ権力者には正論が通用しない。それが今の日本。
さっさと退陣しろ
730名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:41:02 ID:M/j1S6QP0
シビリアンコントロールなのはいい。大臣の言ってることには皆目説得力ないけど。
この連隊長、むしろ防衛族として政治家に転身していいんじゃね?
俺は支持するぞ。
731名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:41:18 ID:6okJ9mbF0
>>729
脱税総理言われてる時点でしめしつきようがないんだけど
732名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:49:10 ID:bit17S1J0
客観的にみれば至極真っ当なこと言っているのに
クーデターって言葉が出てくるとはw
クーデターを起こされてもおかしくないことをしていると暗に認めているようなものだよなww
733名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:51:07 ID:WW/ZrnP60
>>731
まあ、そのとおりなんだけどね
だからさっさと退陣しなきゃダメなんだが、居座る限りは
腐っても総理だから権力持ってる
揶揄と受け取られかねない発言しちゃうと、こうなる
連隊長は断固正しい。野党は当然、この処分の妥当性を追及すべき。
さっさと民主を退陣に追い込まないと正しい者がバカを見る世の中が続く
734名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:53:09 ID:noKk9IO90
【小沢疑獄】特捜部、小沢氏を「不起訴処分」とする方向で最終検討を行ってることがわかりましたとTBS★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265127918/

194 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:35:46 ID:zGazIIp50
これで本格的に外国人参政権を通すことができる!
在日大勝利の瞬間だ!

257 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:38:17 ID:y/C59SBI0
ネトウヨざまあwwwww

わが大韓民国の勝利

295 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:40:11 ID:+alR2nrm0
大韓民国同胞の大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
在日参政権も予定通りwwwwwwwwwwwwwwwwネトウヨは日本から出て行けwwwwwwwwwwwww

317 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:40:47 ID:y/C59SBI0
ネトウヨざまあwwwww

わが民潭の勝利!

327 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:41:06 ID:zGazIIp50
在日外国人大勝利!ネトウヨ涙目!
ネトウヨの断末魔聞きながらのビールはうまいなー!きゃっほーーー!!

358 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:42:17 ID:TzfkpUih0
リーダーの指示が無くても俺だけでネトウヨ撃破余裕でした

396 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:43:29 ID:+alR2nrm0
選挙権ゲットwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨすまんのうwwwすまんのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:54:34 ID:ChUi9P2g0
>>712
さすがジャムおじさんだ
736名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 22:57:43 ID:q9IS7EYj0
部下は信頼しないとダメだよ。意図は無いって言っているでしょ。
だいたい一般論を言って揶揄になってしまうことをやっている
鳩山に問題があるのであって、目くじら立てて処分してしまう北沢は狭量の極み。
民団や中国に対する寛容さで部下に接しましょう。
737(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2010/02/17(水) 23:01:08 ID:aQBmU01y0
>>1

「同盟は信頼してだけでは維持できない」
と言う発言は、
「クーデターにつながる危険な思想だ」



全く意味がわからないです。
738名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:01:48 ID:n/CF4zAf0
シビリアンコントロールは必要だ。軍隊の暴走は決して許されない。
しかし、政府や与党の暴走もまた決して許されない。

この大臣は、自衛隊を中国の人民解放軍と同じだと勘違いしてるんじゃないだろうか。
自衛隊と言う軍隊は、政権を取った与党の軍隊であると。つまり、現在は民主党の軍隊であると。
そうでなければ、この程度の話で処分出来るわけがないと思うんだが。

自衛隊は政府の軍隊でも与党の軍隊でも民主党の軍隊でもない。
コントロールを政府に任せているというだけの話で、誰の軍隊かと言えば100%国民の軍隊だ。
長い間、自衛隊を否定してきた連中が大勢いる政党だから、こんな基本的なことも
分かってないんじゃないかと疑わざるを得ない。
739名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:07:56 ID:uIYIhTFFO
大佐殿
  期待してます
クーデター
  〜心の俳句〜
740名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:11:54 ID:DOAjuCqLP
「器が小さい」で済む話なら、そもそも自衛隊が自衛隊である
理由もない。
“帝国陸海軍”として存在してるはずじゃないか。なんで自衛
隊になったんだ?
741名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:14:25 ID:6okJ9mbF0
>>733
だからそういうの独裁政治っていうんだって

独裁政治下でシビリアンコントロールなんてほんと意味ないんだから
742名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:17:27 ID:ChUi9P2g0
>>659にも注目ね
743名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:19:57 ID:aWGIAXxR0
>>712
石破らしく、正論で攻めてるな。
744名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:22:26 ID:ShSs5aMf0
仮に「信頼してくれ」が鳩山の発言を前提にしたとして一体何処が揶揄なんだ?
発言を信じてもらえるよう頑張ろうって言ってることになるじゃん。

余程悪意がない限り揶揄だと解釈できないよ。
745名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:25:27 ID:CS24iQjD0
>>740
全ての文句は戦勝国にどうぞ
746名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:33:10 ID:DOAjuCqLP
>>744
連隊長が、壇上で「ましてや、信頼してくれという言葉だけで・・・」と
言っているのを聞いて、自衛隊員たちが
「よし、鳩山総理の約束を言葉だけにしないようガンバロー」って思ってた
と思うか?
“連隊長、ハトポッポのこと言っちゃったよ〜”ってニヤニヤしていたに
決まってるだろ。
747名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:36:25 ID:290WMgNs0
>>1
小沢の独裁体制化だって十分クーデターだろ w
都合の悪い部分だけ批判すんなよ www

馬鹿ミンス
748名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:36:41 ID:WW/ZrnP60
>>741
うん、そう。独裁だよね
それがまかり通るのが今の日本、ってことなんでしょう
ちょっとシャレにならない状況です
まだ支持率が4割近いとか、もうなんとも…
749名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:38:36 ID:DOAjuCqLP
北沢大臣が就任したとき、隊員に向かっての訓示を全国の駐屯地で
放送されたが、「失った信頼を回復するよう努力しなければ・・」と
言う内容だったので、聞いてる自衛官は、何言ってんだコイツって
いう顔してたっていうレスもあったし。 政権交代の直後。
750名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:42:35 ID:1Rl5J+FIO
>>738
まあ小沢センセイによる議院内閣制の解釈が
アレだからねえ
751名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:42:38 ID:DOAjuCqLP
>>712>>743
石破氏も、田母神問題のときに言ってたのと正反対のこと言ってるな。
野党に転落したから、「支持母体」の自衛隊のご機嫌取りに必死なのか。

>  シビリアン・コントロールの観点から、自衛官(一般的には軍人)に
> は、政治的・思想的中立が強く求められます。
>  政治は「党派性」を属性とし、思想は「排他性」を特性のひとつとしま
> す。仮に自衛官が、政党や思想グループの一方に加担すれば、他の
> 党や思想を支持する勢力は軍事的な弾圧を受けかねませんし、実力
> 組織が複数の勢力に分かれることはそのまま内乱の危険性を意味
> します。実力組織(軍)に政治が介入してはなりませんし、政治に実
> 力組織が介入してもならないのです。
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-a879.html
752名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:44:38 ID:aWGIAXxR0
>>746
「決まってるだろ」で処分かよ。

怖すぎるだろ。
753名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:45:55 ID:W8D21Kx70
>>746
仮に鳩山発言が念頭にあったとしても、
「鳩山が馬鹿でも我々には関係ない。諸君はあくまで自衛官として為すべき事を果たせ」
というフォローにしか見えないよ。

754名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:47:41 ID:aWGIAXxR0
>>751
ん?
正反対ってのは、具体的には、今回のどの部分と、田母神氏の件のどの部分?

印象操作を狙ったつまんないレッテル貼りにはもれなく突っ込みを入れていきますので、
今後ともよろしくお願いします。
755名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:48:45 ID:DOAjuCqLP
>>752
林真須美だって、状況証拠だけで死刑になったからな。
連隊長が不満なら、あくまで鳩山総理への忠誠心から
言ったと、不服申し立てすればいいだろ。
756名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:48:55 ID:u5sIfP290
>>1
中国に媚び諂いながらその一方で自国の下の者には厳しく叱る。
一般企業で言うと出来ない上司の典型。

757名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:50:51 ID:2lhR5c4Q0

あまりに図星で、北沢が火病を発したんだろ。 人は往々にして
痛いとこ突かれると、猛り狂うものだよ。 かわうそだったな。
758名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:53:35 ID:aWGIAXxR0
>>755
林真須美はきちんと正規の手続きを踏んだ上で、裁判やっただろーがww

今回の異例のスピード処分は、果たしてどうなんでしょうかね?
未だに筋の通った処分の根拠が提示されていませんが‥。
759名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:54:29 ID:5+k16Ty20
少なくとも「首相を揶揄した」と感じた北沢防衛相の
首相に対する評価が「舌先三寸の男」ちゅーことだけが
にじみでてくる一件ではあるな〜
760名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:54:58 ID:CAYHjGle0
>>720
処分=揶揄されていると解釈。=鳩山の意思は言葉だけでOK
761名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:55:31 ID:DLYOslh70
1+1=2です

って答えても揶揄になりそうだな
762名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:56:31 ID:iVmkjBsV0
既出かもしれんが大友克洋のアキラにでてくる大佐を思い出した。
763名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:59:20 ID:W8D21Kx70
>>761
北沢にかかれば、
「言行不一致な人間は周りから信用されない」
といった訓示もアウトになるだろう。
764名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 23:59:43 ID:G/QDXOqr0
シビリアンコントロールというが、
今の政府は国民のコントロール不能なところで色々と
独断専行していると思う。


>外交における政府の意思決定をないがしろにする行為

「信頼して」が政府の意志決定ですか、そうですか・・・
765名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 00:00:15 ID:fViHt0PD0
同盟は「とらすと・みい」って大声で言えば維持できます。
766名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 00:00:19 ID:kP1Oi1Ur0
税務署長 「知らなかったでは済まされない、脱税は駄目」

首相を揶揄するものだからケシカランw
767名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 00:01:03 ID:QmY1vFpD0
脱税は犯罪だ!!も許せない発言になるのでは?
768名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 00:02:25 ID:srYmELKz0
陸幕長が火薬庫って
なんの冗談かますねん
769名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 00:03:30 ID:fViHt0PD0
>>768
自衛隊の存在そのものが危険ですよ。
そもそも違憲ですし、平和を愛する日本には不要の存在です。
770名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 00:05:09 ID:qfeEvuzC0
クーデターされるかもしれないことをやってるっていう自覚があるのか
771名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 00:09:43 ID:10jTQZF10
これは与党は首相の無能さを自覚してたってこと?
772名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 00:14:38 ID:KSokv2Y+0
>>771
最初から自覚はしてただろう。さすがに。

今回の問題は、閣僚の一人がそれを公式に発言してしまったということ。
773名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 00:31:49 ID:xupbu2vE0
軍部は決起せよ
774名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 01:55:45 ID:VnTwMZt10
こんなバカを当選させた長野の罪は重い
長野でもミンス議員の違反犯罪は報道されないんだよなぁ
775名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 02:13:32 ID:t/dxYL+t0
政治家はクーデターの脅威が無いとまともに仕事しないだろ
776名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 02:22:45 ID:1diDjXX+0
>>772
テレビがさも問題であるかのように騒ぎ立てなければ、何も起こらなかった。
777名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 02:25:57 ID:plRsjuC80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
北沢防衛相の予告通り、「同盟は『信頼して』では維持できぬ」発言で、 陸自連隊長が
処分されました。自衛隊法上の懲戒処分に当たらない文書注意の軽処分なのですが、
マスコミ沙汰になった当事者は、間違いなく閑職に廻される事が決定したも同然です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
北沢防衛大臣に抗議される方は下記へ
【抗議先】
●防衛省
ttps://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/index.html
●総理官邸
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
●民主党
ttps://form.dpj.or.jp/contact/
●各府省へ一括
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
●北沢防衛相事務所へのお問合せはこちら
ttp://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/
Eメール:ttp://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/mail.html
◇国会事務所
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館510号室
TEL. 03(3508)8510  FAX 03(3503)3889
◇長野事務所
〒380-0936長野県長野市中御所岡田102−28
TEL 026(236)1515   FAX 026(234)2342
------------------------------------------------------------------------
中澤1佐への応援メールが送りたい方は下記へ

【中澤1佐への応援メール送付先】
●陸上自衛隊第44普通科連隊長の中沢剛1等陸佐宛
第6師団長の紹介TOPページ(属第44普通科) ttp://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/
陸上自衛隊第6師団司令部広報室 メール:adminpr‐6d@inet.gsdf.mod.go.jp
778名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 02:27:43 ID:h7tpvA7p0
憲法、自衛隊法は心神耗弱者が自衛隊の指揮権を持つことまで想定しているわけではない。
779名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 02:55:50 ID:oxK53tqnP
自衛官になるには、公務員試験に合格すればよく、愛国心は必ずしも
必要ではない。
それゆえ、防衛予算を守るためには、選挙で選ばれた国民の代表さえ
心身耗弱と決めつけるような人間が、自衛隊で給料をもらっている。
780名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 02:57:35 ID:BYbaskU20
まあ、しかし今の大臣はこの人を処分することを国民が
どう判断するかも想像できんのかいwww
781名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:00:01 ID:IzVyFusr0
前首相をくだらないことで揶揄していたのはシカトですかそうですか。

ジェリーヘッド共が・・・
782名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:02:18 ID:5GqM595P0
北海道教組hの捜査スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266274096/l50

ここが何回ageで書き込んでも上がらない。
誰か試してくれないか?
783名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:03:04 ID:Q3HNs0sB0
お前が許し難いよ、無防備大臣>>1
784名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:08:40 ID:rhKXyrBc0
>>758
今回のは懲戒処分じゃなく注意処分だから
一般職の国家公務員の場合と同じで、懲戒処分は法令で定められているが
注意処分は、国家公務員がたまに受けてる訓告や厳重注意と同じでそもそも法律上の処分じゃない
785名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:13:17 ID:BYbaskU20
>>784
テレビに取り上げられるように個人を出して批判した上での注意処分
なんだから影響力がありすぎる。法律上の処分じゃないとか通用しないよ
786名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:16:11 ID:1diDjXX+0
社会的に抹殺されたようなもんだしな
787名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:16:35 ID:rhKXyrBc0
>>755
不服申し立てや審査請求は、注意処分の場合は不可能
なぜなら注意処分は法令で定められた懲戒処分ではないから
788名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:28:16 ID:rhKXyrBc0
>>785
懲戒処分に関する規定は国家公務員法や、自衛隊法、自衛隊員倫理法にあるが
注意処分はそもそも法律上の根拠がない(これは一般職の訓告、厳重注意と同じ)
なので、注意処分に対して法的にどうだとかいうことはできないし、不服申し立て等もすることはできない
まあ、この一等陸佐は「誤解を招いて申し訳ない。処分を厳粛に受け止める」といってるんだし。
789名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:39:14 ID:P3ooanHk0
来年度は予備自出頭しない。
北沢の名前で命令書出されてもむかつくだけだし。
790名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:42:14 ID:VGeDvgKK0
>>787
要するにパワーハラスメントだな。
791名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:45:35 ID:8gcCB5iT0
馬鹿殿に尻尾を振りまくる馬鹿大名か
建前は置いといて、嫌らしい真似してんな
上がアレなら、下もアレ
792名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:46:56 ID:rhKXyrBc0
>>790
法律上でいえば、今回の件に関して大臣は処分していないことになるので
そもそもこの処分が妥当かどうかを法的にどうこういうことはできないってこと
793名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:47:00 ID:oxK53tqnP
>>789
国民の選んだ政権に服従したくないなら、脱退しろって話。
794名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:48:12 ID:FmZ8TrC70
>1

日本の防衛大臣ってさ、中国、北朝鮮やテロよりも、自衛隊を
警戒しているのね。www
795名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:48:55 ID:PsUvUEbq0
>>759
今回の件は、北沢がポッポの事をどう見てるか公言したような
ものだからねw
796名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:49:32 ID:IzVyFusr0
>>793
そういうセリフは支持率100%出してから言えw
797名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:50:22 ID:1diDjXX+0
大臣による運用が適切かどうか、政治の問題にすることはできる
798名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:53:45 ID:BYbaskU20
>>792
なら国民がこの北沢がやった注意処分がおかしいって
勝手に騒いで、支持率が下がることもも問題ないって認識なんだな?
これで国民のレベルが下がってるなんて言うなよ
799名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:55:28 ID:oxK53tqnP
>>794
自衛隊だって、中国や北朝鮮やテロを本当に警戒してるのか?
よい人材を集めるためにもっと待遇を上げろ、ゾンザイに
扱うと士気が下がるぞと、防衛を口実に自分の生活ばかり
向上させてきたのが自衛隊じゃないのか。

>>796
支持率の問題じゃないよ、現在の総理のためには戦えないと
いうなら給料を貰うのを止めろ、自衛隊辞めろよ。
予備自衛官なら、別に脱退したって生活に大きな影響ないだろ。
800名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:56:39 ID:K4Vnp4u60
もうね、クーデターw
801名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 03:57:36 ID:1diDjXX+0
>>799
自衛隊は、現在の総理のために戦う組織ではない。
802名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:00:16 ID:rhKXyrBc0
>>798
この注意処分は法的には全く問題ない。注意処分は懲戒処分じゃないからね
そして、政治的に問題があるかどうかは主権者たる国民が投票の際の判断材料にすればいい。
無論判断材料にしなくてもいいし、選挙に行かなくても問題ない。
803名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:01:56 ID:oxK53tqnP
>>801
もちろん鳩山由紀夫個人のためにじゃないが、でも
命がけで総理の命令に服従するんだから、総理のため
といっても間違いではないと思うよ。
正しくいえば、総理に命を預けられないなら、自衛隊
辞めろかもしれないが。
804名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:02:01 ID:rheIUKfp0
売国を極めるのが趣味だと、民主が公言してますw
805名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:05:08 ID:BYbaskU20
>>802
えっと、すまん
結局何の話をしてたのか俺自身よく分からなくなったんだけど
この北沢防衛相の対応は問題ないってことだよな?
806名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:06:33 ID:5OMi+WGU0
普通の軍隊なら軍事法廷で裁かれて反逆罪。軽くて服務規律違反で除隊。
日本の自衛隊は普通の軍隊じゃなく単なる公務員の集団。
各自が自分の考えで行動するから非常時には戦力にならないだろ。
807名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:07:22 ID:1diDjXX+0
>>803
軽口をたたくことと、命令に従わないことは同義ではない。
命令に従わない自衛官は存在しないと思っていい。
だが彼らにはユーモアを交えてスピーチする自由も許されている。
808名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:08:24 ID:rhKXyrBc0
>>805
法的には問題ない。
政治的に問題があるかどうか、そもそもこの問題に関心を持つかどうかといったことは個々の自由なので、俺がどうこういうことではない。
809名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:10:47 ID:YyuuX31+0
もうクーデター起こしちゃっていいよ、三島由紀夫の夢を40年越しでかなえてやれ
810名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:11:22 ID:BYbaskU20
>>808
その法的には問題ないってのは無しにしないか?
普通の公務員が注意されるのと違って、名前をテレビで出されて、
もしかしたら仕事を無くすかもしれないような状況に追い込んだんだぞ。
こういう対応について俺は>>808の意見が聞きたいんだけど
811名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:12:12 ID:1diDjXX+0
【政治】 自民・石破氏 「『同盟は"信頼して"では維持できぬ』発言、当たり前のこと。何がダメなのか言うべき」「」隊員の士気下がる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266389994/
812名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:17:35 ID:JK4EPFZS0
×自衛隊=軍隊
○自衛隊=警察予備隊
813名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:21:53 ID:j99RrxMx0
売国奴の鳩山は罵倒されて当たり前だ

陸上自衛隊の連隊長は称賛されるべき

自衛隊の方々は英霊の方々と同様、国の宝
814名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:34:00 ID:9UFooYmn0
>>1
>北沢氏は、連隊長の発言は外交における政府の意思決定をないがしろにする行為だとして、
>「クーデターにつながる極めて危険な思想だ」と指摘。
>「(こうした行為で)規律が乱れ、組織が機能しなくなると、独断専行や下克上が起こる」と強く戒めた。


・外交における政府の意思決定をないがしろにする行為
  →鳩山自身がやった事

・「クーデターにつながる極めて危険な思想だ」
  →自衛隊どころか国民総勢クーデターを誘発しかねん思想の首相の方が危険だろ。

・「(こうした行為で)規律が乱れ、組織が機能しなくなると、独断専行や下克上が起こる」と強く戒めた。
  →ダブスタ外交と民主党の内情そのものの事ですね、わかります。
815名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 04:34:53 ID:22g4ulKe0
鳩山のバカって総理退任後に脱税やカネ関連で事情聴取&逮捕されそうじゃん
816名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 05:11:23 ID:Jt/83K8d0
まあ処分は仕方がないよ。キッチリしておかないと。
ただあまりにもアホだからつい言ってしまったんだろう。
817名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 05:46:23 ID:oxK53tqnP
>>809
Wikipediaにもあるけど、三島事件のとき、彼が演説を
始めたせいで、昼休みなのにメシが食えないって怒って
たのが自衛官だよ?
民主党政権に反発しているのも、たんに予算を減らされ
るんじゃないかと思ってるからでしょ
818名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 05:56:48 ID:yWP3UjLc0
この北沢って人異常だよ。こんなのが防衛大臣って・・・
819名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 06:58:18 ID:oxK53tqnP
業務命令にさえ従っていれば、自衛官が政治批判しても
規律違反にはならないなどという、日本の右翼が異常。
820名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 07:01:03 ID:HVi6+FUq0
>>819
政治批判なの?
821名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 08:32:16 ID:7wed5mDC0
>>820
政治批判でも何でもないことを「政治批判だ!」と過剰反応してファビョる、
日本のサヨクが異常なんだよな。
822名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 08:56:16 ID:rM/cBDrK0
>>816>>819>>820
国会でもどこでも話題にならないし、野党の自民党が記者会見で愚痴る
ぐらいだから、 この処分に関してはたいした問題ではないって
国会議員の大部分がそう思ってるんでしょう。
そんなとこでまちがいない。
823名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 09:12:06 ID:5rLazcT50
>>819
どこに政治批判が?
明確に返答もとむ
824名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 09:21:04 ID:7wed5mDC0
>>823
鳩山「地球は温暖化している!」
大佐「今日は寒いが訓練を頑張ってくれ」
北沢「政治批判だ! 処分する!!」

こんな感じ。
825名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 09:31:39 ID:TSlSrY7q0
鳩山に「信頼して」だけで同盟が維持できるのか?と聞けばいいだろう。
鳩山総理は連隊長と同じことを言うだろう。
連隊長の発言は揶揄でもなんでもない。
北沢の暴走。
826名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 10:05:34 ID:1diDjXX+0
>>817
反発してネーヨ
827名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 10:17:39 ID:ZOGOf4NC0
ひどい言いがかりですねwww
828名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 11:07:42 ID:9XVP2Szw0
>>819
業務命令にさえ従っていれば、教師が政治関与、活動しても
規律違反にはならないなどという、日本の教師が異常
829名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 11:10:45 ID:1diDjXX+0
業務命令に従わないことを、内心の自由がどうこうとすり替えて訴訟してるのが反日教師
830名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 11:13:24 ID:lq6TFQbh0
これどんな形で北沢にブーメランが帰ってくんだろうなw
831名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 11:13:35 ID:7wed5mDC0
>>828
あいつらは業務命令にさえ従わないが、サヨ的には何の問題もないらしい。
832名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 11:16:13 ID:ySz0T4Qu0
>>825
>鳩山総理は連隊長と同じことを言うだろう。

言わないかもしれないぞwww
833名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 11:22:25 ID:rM/cBDrK0
自衛隊だけで同盟が維持できるのか?
公の場ではなかなかいいにくいよな。
834名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 11:27:10 ID:G+8n+SXS0
クーデター許すwww
835名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 12:12:09 ID:LwMjpBgrO
揶揄や皮肉だとすれば組織人としては上司に対する好ましくない発言
連隊長の部下が同様に上官を侮辱することにもつながりかねない
…とは言え、鳩山さん自身が亀井さんや小沢さんから
下に見られてる状況を許しちゃってるからなあ
836名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 12:39:06 ID:XhxAAxQ60
【政治】 「同盟は『信頼して』では維持できぬ」発言で、陸自連隊長が処分される…北沢防衛相の予告通り★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266059482/997

997 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 19:47:20 ID:81zU1wQr0
>>995
シビリアンコントロールってそういう意味だよね
北沢のはシベリアンコントロールw

北澤って、な〜んか犬に見えると思ったら、シベリアン・ハスキーだったかw
それとも、「てめぇ、言うこと聞かねぇとシベリア送りにすっぞ!」って脅しかなw
837名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 12:42:42 ID:cx9czcGq0

   チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < クーデタ、まだぁ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |  .愛媛みかん...  |/
838名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 12:44:49 ID:U1xWUxV70
もうそろそろ国会で取り上げられるはずだ。もうそろそろ
もうそろそろ
839名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 12:47:54 ID:cPEOh7PY0
一連隊長に揶揄されるような首相が存在する事の方が日本にとって危険
840名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 12:50:48 ID:22g4ulKe0
クーデター大賛成!!!

これが先進国二本かと思うと笑える

じゃんじゃんやれ! Do It !
841名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 13:36:34 ID:0az465eT0
一橋という超一流大学の教授からもダメ出し食らった。
幕僚長も更迭して民間から政治将校を迎えるべきかもしれない。


1等陸佐が舌禍騒ぎ 政府批判は追放ものだ! (ゲンダイネット)

自衛隊で舌禍騒動だ。
今月10日、宮城県で日米共同訓練が始まった。
その開始式の訓示で中沢剛1等陸佐がこんな発言をしたのだ。
「同盟は、外交や政治的な美辞麗句で維持されるものではなく、ましてや『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」

この発言が鳩山首相がオバマ大統領に「トラスト・ミー」と語ったことを意識しているのは明らか。
一将校がシビリアンコントロール(文民統制)を無視して政治に批判的な発言をするなんて許されるのか。
一橋大大学院教授の渡辺治氏(政治学)が言う。

「発言の裏にはふたつの意図があると思われます。ひとつは自衛隊が海外で自由に
武力行使することを制約されているイラ立ち。もうひとつは民主党政権に対して“軍事の素人が
口出しするな”という意思の表れ。鳩山首相や北沢防衛大臣のことをバカにしているのです」

しかし、軍事を担当する人物が公の場で政治家を批判するなんて海外ではあり得ない。
12日、北沢大臣は中沢1佐に文書による注意という処分を下したが、当然だ。
「この発言を放っておくと、今後、自衛隊が政治に圧力を加えて、自由な海外派兵にゴーサインが出せるようになるかもしれない。
これは危険です。鳩山首相は国会の場で日本には憲法9条と自衛隊へのシビリアンコントロールがあることをきちんと説明する義務があります」
(渡辺治氏=前出)

軍隊が力を持ち暴走すれば戦前の暗黒時代に逆戻りだ。ガツンとやってくださいよ、鳩山サン!

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_defense_general2__20100218_2/story/14gendainet02044656/
842名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 13:38:09 ID:1diDjXX+0
>>841
早く鳩山さんの力強いコメントが聞きたいな
843名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 13:44:59 ID:OemQN33v0
与党の議員立法禁止みたいな方が余程危険な思想だろうけど。
権力もってるやつは同じだから見えない形だけど、
議会制民主主義に則って取った権力を独裁制に切りかえていくクーデタ進行中じゃね?
844名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 14:27:28 ID:5rLazcT50
>>841
ヒュンダイがこうならやはりなwって感じだw
845名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 14:32:00 ID:CqaairHz0
アメリカと良好な同盟関係を維持できるよう、訓練がんばろうと訓辞したら、
首相を馬鹿にするなと怒られたでござるの巻
846名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 14:37:57 ID:rM/cBDrK0
舞台裏では国会での追及の準備が粛々と進んでいるようだな。
いずれ大臣を筆頭に、防衛省は鋭い質問を矢のようにあびることになり
大論争の場になることは間違いない。 今は嵐の前の静けさだ
静けさだ、静けさだ
847名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:09:39 ID:oxK53tqnP
>>845
防衛省が、アメリカとの軍事同盟を大事にしろというのは、
存在するだけで抑止力として評価され、予算が下りる冷戦
という状態が一番居心地がいいからだろ。
848名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:13:32 ID:7OyPDTEg0
今日、国会で韓国の原発業者に日本の原発を任せるという話が出たそうだ。
自衛隊よ、もうお前らしかいない。
頼む決起してくれ
849名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:15:58 ID:Ddrk4ztw0
どんな嘘を吐いても、
もう国民は現政府が売国路線まっしぐらな事に気づいてしまった。
もうクーデターしかない。議事堂と官邸をまず占領し、
売国奴共を全員射殺してもらいたいね。
850名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:16:12 ID:IqRqdk4a0
>>848
kwsk
851名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:17:14 ID:l9N04ejE0



現役大臣のくせに「いかに国を転覆するか?」と発言した奴がいる。国民をナメている!許し難いw

「原口 国家転覆」で検索してみよう。

852名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:18:26 ID:RXmbf0D70
信頼関係の欠如こそ、クーデターにつながると思うけどな

武官は有事には命かけるんだし、アホで無能な文官こそ
処罰するべき
853名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:18:56 ID:A2OJSeWf0
バカに選挙権与えた結果がこれだよ!
854名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:19:19 ID:7OyPDTEg0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266378008/340
340 :可愛い奥様:2010/02/18(木) 17:03:27 ID:XHLoJIrd0
国会で韓国の原発導入みたいな話ししてるんだけど、
頭おかしいんじゃないの? 日本の原発の技術は世界一だよ。
これ絶対に小沢の作った利権だよ。
もう、日本がどうなってもいい明らかな売国政権だわ。
855名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:32:33 ID:9XVP2Szw0
明らかに日本の内需を滅茶苦茶に
しようとしてるわ
856名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:33:26 ID:U6MRuWD50
ひとつひとつの何気無い発言にビクビクして
刀を振り回すチキン野郎!
857名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:36:40 ID:UGh8gVT50
そういえばもうすぐ26日だな…
858名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:41:50 ID:oxK53tqnP
>>856
自衛隊の歴史は、ウソと造反の歴史だろ。
小池百合子大臣追放劇といいタモガミといい。
859名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 18:55:19 ID:16LEXE2K0
北沢防衛相の思考経路:
「我が国の首相は、オバマ大統領に舌先三寸の約束をしてしまうような
 かなりアレな人。信頼関係なんてあるわけねつーの!あは、あはは〜w
 自衛隊員が首相を揶揄するとは、言語道断であるっ!!!!!!
 クーデターだっ!これは、クーデターだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!」

こんなカンジ?
860名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:01:18 ID:U6MRuWD50
>>859
www
861名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:01:58 ID:E+tCjfXs0
今の方針ではクーデターされるっていう、恐怖があるんだな
862名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:12:35 ID:oxK53tqnP
>>861
命令・規則を無視するのもクーデター。
軍縮してしまいそうだからと、現政権にツバを吐きかける
のも、税金泥棒を続けさせろというクーデター。
863名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:25:18 ID:KSokv2Y+0
>>862
そういうトンチンカンな反論は、逆に自衛隊を解体せよという意見の説得力を
失わせる一方だと思うのだが。

賛同者を増やしたいなら、理路整然と正論を展開したほうが効果的だよ。
864名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:32:10 ID:1diDjXX+0
>>841の受け売りだしw
865名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:40:54 ID:Dej5HMIP0
まずは鳩山に、同盟は「信頼して」で維持できると思うかどうか聞けよ。

出来るといえば、鳩山のアホさ加減が暴露されるし、
出来ないといえば、連隊長はいっていることは政府の意向に沿っていることが確認できる。
866名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 19:42:14 ID:pgK2DEHU0
>>3
暴走は止めてほしいのですが。
ほいほい従って戦争始められてはたまらない。
クーデターの危険より、そっちの危険がいますぐそこにあるような気がする。
867名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:36:54 ID:HVi6+FUq0
>>866
左翼政権だとほんとにその危険性高いよね

左巻きは調和という言葉を知らんから
868名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:51:08 ID:KRvNZZ0P0
揶揄や批判にあたるかどうかを決めるのは大臣です
その大臣を任命するのは内閣…つまり国民なので
今回の判断が気に入らないのなら民主党にはいれないことだ

まぁ何にせよ、自衛隊員は確信犯の批判はもとより
批判と取られかねない言動も慎めてこった
869オウムサリン事件は田中角栄逮捕への親中国派による報復テロ:2010/02/18(木) 20:56:27 ID:Q1ulcMO50

.    *** オウムサリン事件は田中角栄逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロ ***

出所不明の何億円もの大金を動かしていた、小沢一郎の秘書たち3人が検察に起訴されており、小沢一郎本人も検察
から事情聴取を受けています。 民主党が野党時代は、こうした不明朗な会計を行った政治家を厳しく追及したが、
民主党は政権を取ってしまえば、
その党幹事長である小沢一郎がそのような疑惑を持たれても、党代表の鳩山由紀夫はその継続を平然と承認しました。
しかし相撲の朝青龍の不祥事に対して、興行収益よりも横綱としての品格を重んじて引退を迫った日本相撲協会の方が、
よほど事業組織としての清廉さを備えています。

政治家や超党派グループの政治資金について厳しい目が向けられるのは、国内企業からの政治献金を受けてその便宜を
図るというのがありますが、もっと大掛かりなのは、外国政府や闇組織からの資金提供を受けてそれに協力するという
可能性もあります。
1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件を始めとする、オウム真理教サリン事件を振り返ってみますと、
教祖の麻原とその狂信信者たちの犯行とされています。
それにしては高額な資金を投入して、素人が毒ガスを最初から手作りして “ 立ち入り捜査をかく乱するために “ 、
それが毒ガス散布の動機だということですが、ここでも、その毒ガス製造に係わる資金の調達先は極めて不明です。

この毒ガス事件は、田中角栄を逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロである可能性があります。
その実行部隊は北朝鮮の破壊工作機関が担当して、その見返りとして北朝鮮には、

核兵器開発に係わる精密機械や資料の提供、長距離ロケット兵器製造に係わる機材や資料の提供、そして偽札製造
に係わる印刷技術の提供が、日本の親中国派政治家グループによって行われた可能性があります。
これはその後の北朝鮮の核開発やロケット技術の進展を見ますと、少なからず説得力があるように思います。
この、日本の親中国派政治家グループには、小沢一郎や森喜朗あるいは野中広努らがいるようです。
870名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:57:59 ID:HVi6+FUq0
>>868
恐怖政治だな

支那共産党の発想と一緒だな
871松本サリン事件の冤罪騒動は真犯人追及のかく乱が目的:2010/02/18(木) 20:59:28 ID:Q1ulcMO50

.        *** 松本サリン事件の冤罪騒動は真犯人追及のかく乱が目的 ***

1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件では、オーム真理教のプレハブ小屋で作られたとされるサリンが
大気中に噴霧され、7人が死亡した。 この捜査開始の段階で一人の人物が救急車で運ばれる途中に、
「 除草剤を作ろうとして調合に失敗して煙を出した 」 と話したといって逮捕された。
これは警察からのリークに基づく虚報だったようで大きな冤罪事件となった。 “ しかしこの虚報はどこから出たのか “
松本サリン事件 当時の報道 in松本市 → http://www.valley.ne.jp/~ichinose/kohno_aum.html

このような “ 前代未聞の事件 “ が起きれば、誰もが、別の実行組織による “ 某国の軍用毒ガス使用の可能性 “ を疑うことになるが、
この冤罪騒動によって、初期段階から真犯人の嫌疑がこの人物に集中したために、それによって、“ 某国の軍用毒ガス使用の可能性 “ が
掻き消されたことも事実です。 この事件で起きた冤罪騒動の目的として、この真犯人追求の視点を逸らすことではなかったかと思われます。

さらには、嫌疑をかけられたこの人物の初期の言動が、” 意図的に “ 嫌疑を強めるようなことは無かったのだろうかと、
憶測しています。 あるいはこの人物とは別に、無実とは分かっていたが一旦は強い嫌疑をかけた後に冤罪となるように
仕向けた、組織的謀略の可能性についても考慮されるべきと思います。
872松本サリン事件のサリン噴霧車は再現検証されたのか:2010/02/18(木) 21:02:54 ID:Q1ulcMO50

.        *** 松本サリン事件のサリン噴霧車は再現検証されたのか ***

ところで長野県松本市サリン事件では非常に不可解な点がもう一点存在する。 それは松本市裁判官官舎付近から
大気中に向け放出されたとされる、サリン噴霧車について再現実験がされたのだろうか。 これは再現実験することが
それ程大掛かりなことではないから、再現車両についてはマスコミに公開されている筈だが、その写真や資料がどこにも無いのである。
松本サリン事件の検察側冒頭陳述 → http://postx.at.infoseek.co.jp/aum/boutinmatu.html#二・四
このページでは被告の供述にもとづく “ サリン噴霧車 “ の概要が示されている。

これはこのサリン噴霧車が裁判官官舎近くから、サリンを大型送風機で噴射したとする証言の検証であり、検証によって
サリン噴霧車からの、毒ガス成分濃度を維持して大気中広範囲な噴霧能力が可能が否かが推測できる。
但しその場合でも、ブレハブ小屋で作られたとされる毒ガスが、その時点で毒ガス効力を得ていたことが前提になります。

このサリン噴霧車は既に再現検証されていると思い大手検索サイトで調べたが、出てきた資料 ( 画像 ) はイラスト程度だった。
検索入力語を “ サリン噴霧車 “ として、さらに “ サリン製造場所 “ でも検索してみてください。
また長野県松本市のサリン事件ではこの他、次の指摘もされている。 「松本サリン事件」:犯行開始時刻よりずっと前から
中毒症状自覚者が多数いた! [麻原国選弁護人渡辺脩氏著作より] → http://www.asyura.com/0403/nihon12/msg/272.html
873名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:04:17 ID:HflfKMIz0
>>1
つまり「上官に逆らうな」ですね。わかります

いつか来た道だね。ベクトルが違うけど
874名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:04:45 ID:Ksh/YgAQ0
>868
治安維持法が施行された後で「昆虫の社会」なんて社会主義礼賛と
受け取られかねない書籍を刊行するのも慎むべきだよね^^

↑マジで北沢の言い分はこのレベルだから困るw
875松本サリン及び地下鉄サリン事件:2010/02/18(木) 21:06:42 ID:Q1ulcMO50

.             *** 松本サリン及び地下鉄サリン事件 ***

1995年3月20日、東京の地下鉄各線でサリンが撒かれた。
千代田線 同線では2人が死亡。        丸ノ内線(荻窪発)同線では1人が死亡。
丸ノ内線(池袋発) 同線では死亡無し。       日比谷線(中目黒発)同線では1人が死亡。
日比谷線(北千住発) 同線では他の実行犯がサリン2パックを携帯したのに対し3パックを携帯した。 8人が死亡。

松本市のサリンは大気中の拡散だが、地下鉄車内及び構内は密閉空間であり、実行犯の近くにいた乗客は文字通り
“ 目と鼻の先 “ でサリンが気化したことになる。
それを考えると、松本に比べて地下鉄のサリン成分は効力をわざわざ弱めてから散布されたことになる。
事件発生は松本の方が先だが、松本市の事件は大気中への毒ガス放出であり、無風の気象条件でも毒ガス濃度は拡散し希薄する。

こんな中で住宅3・4階にいた人が死亡しているようだが、放出源の “ 目と鼻の先 “ で毒ガスを吸引したのではないから、
これで7人が死亡したということは、用意された毒ガスは “ 純度が高く、ある程度の量が必要 “ になる筈だ。
これを、一度も毒ガス製造の経験の無い連中が作れるだろうか。            この事件の審理は結審しており、
犯人はオウムの連中ということになっているが、この事件を担当した検察官や裁判官には非常に大きな疑念を感じる。

私個人は松本で噴霧されたガスは、某国の軍用毒ガスであることは間違いないと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E7.8A.AF.E8.A1.8C
876グリコ・森永事件の真相:2010/02/18(木) 21:09:59 ID:Q1ulcMO50

グリコ森永事件など世間を騒がせた未解決事件が、まだ記憶に残っています。
この事件の目的は、毒入り菓子を置くのを止めるから大金をよこせ、ということのようですが、
それにしては、何通も脅迫文を警察に送りつけたように、
どこか劇場型のマスコミ宣伝のような面もあり、単なる金銭目的ならそんなことが必要かという不可解さが残ります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BB%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

この事件はこれが未解決事件になることによって、
警察威信の失墜と共に、捜査担当区の警察幹部の入れ替えを目的にしたものであったようにも思えます。
また島根の迷宮入りしそうな事件も、
それに多勢の捜査員が動員されることによって、島根県などの日本海沿岸に、
近隣某国で印刷された大量のニセ日本紙幣が密輸されて、某有力政治家に渡るための、難事件かも知れません。
以上は投稿者の勝手な憶測ではありますが。
877名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:49:45 ID:U1xWUxV70
同盟は、自衛隊だけでで維持されるものではない
878名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:02:32 ID:9UFooYmn0
>>1
外交における政府の意思決定をないがしろにする行為だとして、
「クーデターにつながる極めて危険な思想だ」と指摘。

おい、鳩山さんの悪口はやめろ!
879名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:34:00 ID:6fjUhMRG0 BE:1463768055-2BP(100)
■与那国に陸自配備しない 北沢防衛相
ttp://www.y-mainichi.co.jp/news/14522/
■日本の防衛相「中国を日本の脅威と考えたことはない」「アジア、さらには世界の大国としての中国の気勢を実感した」
ttp://j.peopledaily.com.cn/94474/6827637.html
■北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はない。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」
ttp://misakirara.s296.xrea.com/2chradio/timeline.cgi?id=newsplus1265787919
■北沢防衛相「きちんと本人が身の処し方を定めた」 石川被告の民主党離党で
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100212/plc1002121140007-n1.htm
■北沢防衛相の「武器輸出三原則の緩和検討すべき」
ttp://www.news24.jp/articles/2010/01/12/04151423.html
■陸自連隊長発言、処分含め検討=北沢防衛相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021200381
■「同盟は『信頼して』では維持できぬ」発言で、陸自連隊長が処分される…北沢防衛相の予告通り
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100212/plc1002122307020-n1.htm
■北沢防衛相 「『同盟は"信頼して"では維持できぬ』発言…クーデターにつながる危険な思想」「首相を揶揄、許しがたい」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0213/TKY201002130232.html
■北沢防衛相 大臣会見質疑応答にて「韓半島」を使う 平成22年2月12日(09時45分〜09時57分)
ttp://www.mod.go.jp/j/kisha/2010/02/12.html
日本では「朝鮮半島」と呼ぶのが一般的だが、現地では統治する国家によって異なる言い方がなされており、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
では조선반도(朝鮮半島)、大韓民国(韓国)では한반도(韓半島)となり、互いに他方の国の名で呼ばれることを好まない。(wiki抜粋)
■最初にこの問題を指摘したのはNHKか
ttp://www.chosunonline.com/news/20100212000020
■北沢俊美(現・防衛大臣) リニアは民団に配慮のBルート発言 韓国民団の工事予定地土地買い占めに配慮
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20090705/KT090704ATI090007000022.htm
■【主張】陸自幹部処分 本質的な議論を封じるな
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100214/plc1002140241001-n1.htm
880名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:36:33 ID:6fjUhMRG0 BE:468406324-2BP(100)
■【政治】宮城県知事 自衛官発言での防衛省対応に批判的考え示す 「わたしなら処分しない」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015646031000.html
■「連隊長発言」再発防止へ、防衛相が指導
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100215-OYT1T01164.htm
■【政治】 自民・石破氏 「『同盟は"信頼して"では維持できぬ』発言、当たり前のこと。何がダメなのか言うべき」「」隊員の士気下がる」←今ここ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266389994/
関連 ★緊急開催!★与謝野馨元財務大臣&中澤一等陸佐へ応援シュプレヒコールをあげる保守行動
881名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:37:38 ID:UGAHJOQa0
>>1
民主主義を否定する小沢独裁体制も
クーデターだろ www


そうか!クーデターの本人が正論言われたから切れたんだな www
882名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:39:08 ID:b8a9BI24O
問題があることが分かっていても国民は民主党を選んだ、なんて発言は
法と国民を揶揄どころか愚弄していると思うが。

883名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 06:30:14 ID:kUyBn+Dn0
民主に入れたような国民ならバカにされても仕方ない気もするが
それでも政治家として言って良いことではないな
884名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:21:44 ID:ewB/MYWC0
役人が指揮権のある政治家に反したら下克上やクーデターにつながるんですね


では、地方公務員である日教組が国旗国歌法や知事の命令に反して君が代不起立なのは関東軍の暴走軍人とまったく同じで日教組=戦争犯罪人にであると自ら認めるわけですね?
885名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:34:07 ID:YEWRC6I60
正論が揶揄になるなら、間違いを正すのは言われた方だろ
886名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:44:24 ID:1SqbsXv00
この件に関するネットアンケート

センタク
http://sentaku.org/seikei/1000017484/
世論調査.net
http://www.yoronchousa.net/result/9735
livedoorネットリサーチ
http://research.news.livedoor.com/r/40444
887名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:46:18 ID:DmxQPGuhO
防衛大綱さっさと策定しろよ
まさか 10年度末まで決まらないって事はないよな?
888名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:47:37 ID:rgHBIbZTO
民主党が、ミンダンの工作員なんだろうが。
北沢はいくら貰ったんだ?
票を入れた奴は自殺するなら止めに行けよ。
889名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:48:35 ID:45dYWzoN0
検察に全力で抵抗するような脱法組織が、クーデターを許さないとかいい加減にしろ。
自衛隊を侮辱するにも程があるぞ
890名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:49:28 ID:lX2DF0i90
首相を揶揄って

首相を批判しちゃいけないのかなあ
わけわからん。 自衛隊だから?

自民みたいにみんなで批判し合って足引っ張りあう
人たちのほうがよっぽど健全だって今の民主みて
おもうよw まあそれも問題あるけどね。
891名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:52:18 ID:rgHBIbZTO
本来なら、外患誘致で民主党員議員は全員逮捕されている。

自民党が間抜けだから工作員にやられたんだよ。
892名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 17:59:48 ID:lX2DF0i90
だいたい、こんな組織にとって当たり前の発言。
ユーモアすら感じる話で、首相を揶揄とか、民主ってどこまで
怖い組織なんだかと思うな。

次期防衛大臣が海外の組織と密接につながってるなんていう
ことのほうが、防衛上よっぽど怖いから、やめさせたいけどねえ
冗談抜きで。
893名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:03:43 ID:winZTnDKO
同盟は口だけでは駄目!

納税は国民の義務!

李下に冠をたださず!

これらは首相・幹事長を揶揄しているので公務員は発言禁止。
894名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 20:56:38 ID:Rz0krUeV0
もう毎日の生活が苦しくてたまりません…
民主党はすべて何もかも無為無策です。
“日本国民”の生活を助けるためにクーデターを起こしてください。
切なる願いです。
895名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 21:03:04 ID:QA8u195a0
国を守る気概のない防衛相なんかいらん
896名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 21:07:26 ID:rlN0oHPpO
民主党議員だって首相の一連の言動に
「これでは国際社会での信頼や日米関係が…とほほ…」と
思ってるはず…だよね?
897名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 21:08:46 ID:yr0IGpCt0
北沢の韓国民団と仲良し発言の方が遥かに問題だろ
死ねカス
898名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 21:11:48 ID:yr0IGpCt0
民主党の実質支配者である小沢自身が韓国人な時点でクーデターなワケであり
899名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 21:39:11 ID:d7jTxNIT0
 オバマ(米国)に見捨てられる・・日本の闇社会  
★渡邉恒雄…ネットが登場するまでは世論を完全に支配し、米国(対米従属派)に都合のいいように世論を誘導してきたマスコミ大本営。
小沢失脚工作の黒幕はコイツだ。日テレの大田総理に「日本を駄目にした10人」のトップに小沢をあげつらわせていたが
「あんたには言われたくない」渡辺・・コイツが日本を駄目にした張本人だ。 
★小泉純一郎(親子)…日本史上、最大の売国総理。米国の利益のためなら、
多くの国民が苦しんでもなんとも思わないスーパーサディスト。
日本を「改革」と称して、奈落の底に突き落とした張本人。コイツが総理の時に、どういうわけか国策捜査が頻繁に起こった。
(馬鹿息子=進次郎は清和会の「お笑いテープ」をキミ麻呂のように売り歩いてる、恥の上塗りファミリー。)
★竹中平蔵…ハゲタカ(外資)の代理人。全ては米国(外資)の利益のために、日本の資産を米国(外資)に二束三文で売り渡した。日本人の顔をした米国人。
★東京地検特捜部…米国情報局の番犬。米国(対米従属派=清和会)にとって、都合の悪い政治家はことごとく摘発、失脚させてきた暴力団。どういうわけか狙うのは、反清和会(民族派)の流れをくむ、旧経世会出身者ばかり。
中国が一気にドルや債券を売り始めたらドル相場や債券相場が暴落する。アメリカにとって今頼りになるのは日本だけなのだが、日本の政治家自身が自覚していない。
日本がその気になれば米中に対して様々なカードが切れるのだが、普天間カードもその一つだ。アメリカとしては日本を怒らせて中国と手を組まれたら大変だから強く出れない。しかし日本には米中を手玉に取れるような政治家がいない。
小沢一郎が中国と手を組んでアメリカと交渉しようとしたのだが、東京地検が動いて邪魔されてしまった 。
小沢一郎は郵貯簡保の資金で米国債を買っているから、アメリカを牽制して検察に不起訴をさせた・・やはり検察は米国情報局の飼い犬だ。
★外務省…米国務省の日本支部。コイツらに外交戦略と呼べるものは何一つない。全ては米国の外交政策そのままにの・・二枚舌外交官。
★もひとつおまけに花一匁・・・立花隆・みのもんた・山際澄夫・タコ自衛隊長・テレビタックル・日テレTBS報道局・新聞民放労連(共産党)etc
900名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 21:47:04 ID:Rz0krUeV0
防衛省・自衛隊の公式サイトからはまだメールが送れない状態が続いている。
陸上自衛隊第6師団へはメール送れるようになった、検閲入ってるかもしれないけど…

極めつけは民主党公式サイトから「日本語」でメールを送ると受信確認メールは
“文字化け”していること、つまり民主党のメールサーバは「非日本語体系」になっている。
901名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 21:49:26 ID:7fsA851/0
当たり前の事を言ったら、ほとんどが揶揄になってしまう首相の方に問題があるだろw
902名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 21:56:00 ID:9IcganNy0
>>1
己の無能無策を差し置いて、相手が反論できない立場を最大限利用して、ほぼ私刑。
すばらしい友愛精神だよ。

ヒトラーや、毛沢東、スターリンと同じレベルだよ。大臣。


903名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 22:18:50 ID:VbRDn8Z0O
鳩山は戦国時代なら同盟国に裏切られて即殺されるなw
904名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 22:24:29 ID:9IcganNy0
>>903
朝倉しか思いつかないw
905名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 23:02:15 ID:JhjKQqiY0
民主信者よ
これだけは覚えておけ
国民はミンス党の以下の暴挙を決して許さないだろう

・鳩山首相のサラリーマンの年収1000万発言
・鳩山首相の月の小遣い1500万円
・鳩山首相の決めないことに決めた発言
・モスバーガーよく行きます
・高級料亭で豪遊
・虚偽記載問題
・トラストミー
・天皇陛下の前で両手を挙げる
・税金納めてないこと知らなかった発言
・野党時代五輪招致反対してたのに与党になって東京五輪招致応援
・ドラ息子
・いちごを頬張って「あま〜い!」発言
・七三分け
・親のすねかじり
・汚沢幹事長の「ありあとあーした!」発言

どれひとつとして民主政権は許されるべきではない
国民は鳩山内閣による解散総選挙を望んでいる



906名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 23:12:17 ID:G254L09A0
トラストミー
907名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 23:15:02 ID:4MYDRZJj0
逆にクーデターの危険がよぎる己たちが不甲斐ないと反省できないんだな
悪政にのこのこ従うくらいならテロなりクーデターが起こるほうが健全
908名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 23:27:31 ID:8UQp8yBp0
クーデターが起きたら
民主党本部で最後まで抵抗するのは
民団と日教組ですか?w
909名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 00:01:00 ID:JhjKQqiY0
キチ沢
910名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 00:04:13 ID:T5wsDYuE0
クーデターを心配するような政治するほうが悪いに決まってる。
911名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 00:17:27 ID:ZQ20DSar0
国民に信用されていない政府が何を言うか
912名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 00:21:47 ID:T+HKOWrp0
>>39
ミンスってロクなのいねーな
913名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 00:40:11 ID:T+HKOWrp0
北沢更迭クルー?
914名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 00:42:08 ID:guNKTJik0
北沢防衛大臣に抗議される方は下記へ凸】

●防衛省(メールはページ右下・意見箱より)
ttps://sec.mod.go.jp/
●総理官邸
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
●民主党
ttps://form.dpj.or.jp/contact/
●自民党
ttps://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl
●各府省へ一括(内閣官房・防衛省他)
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
●北沢俊美事務所へのお問合せはこちら
ttp://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/
Eメール:ttp://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/mail.html
◇国会事務所
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館510号室
ttp://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/jimusho.html
◇長野事務所
〒380-0936長野県長野市中御所岡田102−28
ttp://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/jimusho.html
915名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 00:43:51 ID:T+HKOWrp0
北沢ってキチガイだな
916名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 00:46:26 ID:IErV31vC0
こんな屑を防衛大臣に任命してる鳩山って真性の池沼なんだね。
防衛に全く無知なで民潭とずぶずぶとかありえねーよ。
917名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 01:17:19 ID:T+HKOWrp0
マスゴミの北沢任命責任追及マダ〜?
918名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 01:50:46 ID:T+HKOWrp0
鳩山内閣になって竹島問題はどうなったんだ?
919名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 01:52:07 ID:uRErKPmkO
揶揄されても仕方ない首相が悪いんじゃねーか
トラスト・ミィィィィッ
920名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 02:05:39 ID:T+HKOWrp0
てか、普天間問題は本当に5月に解決するのか?
921名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 02:10:36 ID:cXDc+8Iu0
>>886
総じて連隊長擁護が優勢だな
922名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 11:36:05 ID:EqjzHJvK0
民主党公式サイトから「日本語」でメールを送ると受信確認メールが
文字化けしている。

つまり、民主党公式サイトのメールサーバは「非日本語体系」になっているということ。
民主党は公式に日本人からの意見・要望は受け付けません。
923名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 11:37:04 ID:Jcb8FEaL0
クーデター支持に一票。
924名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 11:45:05 ID:XlzVkSIb0
富士演習場でもアメリカは自衛隊より優先されてると言うし、
自衛隊にとって米軍>>>日本政府なのか?

今回の件でほんとにそう思うようになった。
「沖縄は我々が守るからアメリカは出て行け」
これぐらい言える骨のある自衛官はいないのかね。
925名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 11:50:47 ID:+DhsAEod0
やっぱ売国奴は自衛隊が怖いのか
926名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 11:55:58 ID:OFiU2GUB0
この程度の発言が「揶揄」になる現実のほうが問題だ
927名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 11:57:21 ID:2fDdzgu60
>>924
専守防衛なんだから米国優先になっても仕方ないだろ?
928名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 12:00:58 ID:E1M+//N3i
>>924
釣り針デカすぎw
929名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 12:15:02 ID:N+gaWWu20
まずこの防衛相が癌だな。
930名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 12:19:11 ID:cXDc+8Iu0
>>924
一行目と二行目が繋がってない
931名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 12:55:37 ID:Z+gtIxwa0
米軍が東富士で物資投下訓練するときは、訓練中の部隊に米軍の使いがくる。
そういう時は自衛隊は演習場から離脱しなきゃいけない。
932名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 13:01:45 ID:cXDc+8Iu0
>>931
それは日本政府がやらせてることでしょ
933名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 13:05:34 ID:R2lNt0yP0
>>1
北沢発言は、正論だな!

国家にとって、自国の軍隊をいかに掌握するかは要。
ここが狂うと、クーデターが起こったり、軍国主義がまかり通る世の中に変貌してしまう。
その芽は、常に摘み取らねばならない!
934名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 13:09:49 ID:jQB+RJWA0
こうつ、現場の自衛官に心底嫌われてるだろうな・・・
935名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 23:38:38 ID:T+HKOWrp0
マスゴミは報道しますんw
936名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 00:32:15 ID:ouKcuqj20
軍部は決起せよ
937名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 00:43:16 ID:VOHh5wq3O
バカ鳩の発言が揶揄されて然るべきレベル。
938名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 00:57:52 ID:rf6DMQw40
揶揄されたって言ってるってことは自覚はあるんだなwww
939名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 00:59:20 ID:wtbxdfA00
自衛隊からも全く信頼無い現内閣だから反発怖いのか?
まるで中国共産党に近い考えだな
940名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 01:47:25 ID:79HqBlSd0
>>1
>北沢氏は、連隊長の発言は外交における政府の意思決定をないがしろにする行為だとして

発言の真意を自衛官に確認したのか?
真意が北沢大臣の言う通りであっても、そんなことを部下に言わすような言動を上司が取るなよ。
941名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 04:00:07 ID:bV7Crfe10
>>924
>「沖縄は我々が守るからアメリカは出て行け」

これを実現したいのであれば
スパイ防止法や9条の改定などの法整備

そして軍事費を今の5倍にしてから初めて言えること
軍事力や補給概念など何にもわかってないやつがみたらピンとこないだろうが
今の日本はロシアや中国などを押さえ込むような防衛力はない
942名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 06:32:58 ID:ADi6hyhCP
>>1
ああやっぱり悪いことしてるって
自覚はあったんだね民主党さん
943名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 08:10:17 ID:L6FVtHuy0
もう我慢ならん、自衛隊よ、思いっきりクーデター起こしてくれ。

全力で支持する。
944名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 09:09:10 ID:UlzPR1mD0
今の内閣で一回でも独自に意思決定したことあるのかよ
なんでも小沢にお伺い立てないと出来ないくせに
945名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 11:48:19 ID:VdwDguCl0
もう済んだことでだれも問題にしてないのに
必死でほじくり返して問題にしたい奴ってなんなの?
946名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 11:54:48 ID:hAR5yGdU0
>>945
ジェル文句言ってんジャンwww
947名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 11:56:07 ID:KHOygdDFO
>>1
発言弾圧とかスゲーな
流石にミンスは一味違う
948名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 22:13:06 ID:s+jaIlUA0
>>945
みんな文句言ってるし
949名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 22:20:02 ID:s+jaIlUA0
キチ沢
950名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 22:52:59 ID:ClgC0hkj0
民団の代理人だけに自衛隊の蜂起は恐いよな。
ある意味、自衛隊員が一番日本人らしいからな。
冗談抜きで外国人参政権とかやってたら本当にクーデターが起きるぞ。
国民も支持するだろうしな。
951名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 22:55:09 ID:s+jaIlUA0
簡単にクーデターとか口にするな
952名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 22:56:37 ID:qC5VmoIp0
だったら安部のとき『憎いし苦痛』とかほざいた議員を今すぐ死刑に
しろ。そしたら認めてやる。
953名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 23:21:17 ID:VdwDguCl0
明日は月曜か。
954名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 23:36:38 ID:s+jaIlUA0
月曜日は範田でオナニー〜
955名無しさん@十周年:2010/02/21(日) 23:38:55 ID:XYZ3QUrs0
国民はくうでたあ支持側です。
なりすましのテロリストは滅ぶべき。
956名無しさん@十周年
>>903

小早川だろ。