【五輪】 「日本のスノボ国母選手…スーツはスーツらしく着るのが一番格好いい」 米ヤフーのトップページでも報道される…世界的に有名に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・バンクーバー冬季五輪スノーボード男子ハーフパイプ日本代表の国母和宏選手(東海大)が
 14日、「乱れた服装のスノーボーダー」として米ヤフーのトップページに取り上げられた。
 競技を前に、早くも世界的に有名になりつつあるようだ。

 一連の騒動が動画とともに米ヤフートップページに掲載され、国母選手は「乱れた服装の
 スノーボーダー」として知名度を上げている。同サイトでは「不格好な服装のせいで日本の
 スノーボーダーに非難集中」というタイトルで国母選手を紹介。「日本語が分からなくても動画を
 見れば理解できるだろう。左側のドレッドヘアの男性に注目して欲しい。彼はほかのチームメイトと
 少し違った服装をしている。その男性こそがメダルを期待されているスノーボードの国母和宏選手だ。
 日本オリンピック委員会が彼の服装を好ましくないと判断したため、彼はこの動画の最後で
 謝罪する。腰パンで、ズボンの外にシャツを出し、ネクタイを緩めた21歳の姿はだらしがないように
 見えたようだ。同委員会は、“国民の税金を使った代表の服装ではない”と話す。会見で国母選手は
 “オリンピックだからといって他の大会と特別違うところはない”と発言した。困ったものだ」と
 事のてんまつを詳しく報じている。

 また、「スノーボードという競技をするためには反骨精神が必要だ。しかし、良い演技をしようと
 思えば舞台が必要となり、その一つがオリンピックだ。日本はあなたにそれを用意するため、
 お金を払っている。誰でもその舞台に立てるわけではない。しかもすべて無料だ。スーツを
 着るときは、スーツらしく見えるように着よう。それが一番格好良く見える方法だ」と激励とも
 叱責ともつかない国母選手へのメッセージを掲載した。

 なお、同じくスノーボードの成田童夢選手も自身のブログで「同じスノーボーダーとして許せない」と
 国母選手に苦言を呈しており、まだまだ「乱れた服装のスノーボーダー」への批判は強まりそうな
 気配である。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4606828/
2名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:11:28 ID:Ni+jpd1W0
(;´Д`)
3名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:11:34 ID:Nn06UyC10
態度が悪い
4名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:12:23 ID:Qp3EIbke0
テリー涙目www
5名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:12:31 ID:C1OI6ZNX0
オリンピックはファッションショーではないので服装でジャッジするのでなく
競技を見るべき。 by .com
6名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:12:49 ID:Gt2Gg8e40
どーむ乙
7名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:13:14 ID:PMd5VWYR0
一応プロらしいから、五輪後はプロらしい責任を負わされるだろう
8名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:13:24 ID:mhWRGa5m0
まぁこれで金メダル取れたら、一発逆転だよ。頑張りな。
9名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:13:44 ID:a9xyy2VK0


★★★DQNの国母が腰パンすると叩くのに、東大生が卒業式にズボン下ろしても一切叩かなかったマスゴミ★★★
今日は東京大学卒業式〜東大生は芸達者!?〜
http://saki.2ch.net/kouri/kako/985/985747735.html
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/03/28(水) 11:48
>某学部代表の卒業生は、卒業証書を授与される時ズボンを脱ぎパンツ一枚になるという
>とんでもない芸を披露してくれました!(しかも全国放送で流された)厨房の僕には出来ない芸です。


★★★マスゴミが一切批判しない京都大学のコスプレ卒業式★★★
京都大学卒業式のコスプレ参加に京大総長が苦言「テレビに映ろうとするな」
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-781.html


10名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:14:01 ID:4lGJV/On0
どうした?

世界では批判されていなかったんじゃないのか?
11名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:14:08 ID:2s6ozPVUO
スーツはスーツらしく着るのが一番格好いい

まさしくその通り。
12名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:14:19 ID:x+98RcQn0
なにサルのくせに服着てるんだよ、脱げよ
13名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:14:26 ID:Yipr7kAt0
もっともまともな意見を言ってるのがアメリカのヤフーだったw
14名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:14:46 ID:EcqnqeQq0
>成田童夢

お前が言うなと・・・
15名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:15:19 ID:W+FmQKll0
足短いのに何で余計に足を短く見せるのか理解不能
16名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:15:25 ID:GmHAvBUh0
てか服装はきっかけに過ぎんのだがな。
17名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:15:30 ID:36F0AiwX0
あ〜あ・・・こんなことで有名になっちゃって。
でも、国母脳だと「これで俺も世界に通用する」って
都合のいい変換しちゃうのかね。
時代は変わるといっても、基本の基本って
変わらないと思うよ、国母さん
18名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:15:32 ID:npBoRIbCP
テリー伊藤の反論まだ〜♪?

いい仕事だよねぇ?マスコミってのは。
言いっぱなしでいいんだからww
19名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:15:45 ID:arZmWOYi0
あれ?
テリー伊藤はたしか「苦情言ってるのは日本だけ」
とか言ってなかったか?

再度テリーのコメント求む
20名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:15:53 ID:tSNTJOOM0
批判するよ。外国の人の方がきちんとしてるから。
21名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:15:59 ID:XDBtU5Su0
禿げ上がるほどの正論だな。
22名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:16:40 ID:8nFgJ8yM0
やっぱり国母は予想通り銀だった
23名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:16:40 ID:gxPjmWsm0
国母君も有名になれて本望だろうね
24名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:16:43 ID:hYz1g9aq0
ワハハ DQNvs脳筋
25名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:16:59 ID:YOx1f9o50
(;¬_¬)
26名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:17:43 ID:AhYsbo+LO
>>15
何でそれが良いのか?が解らないで、服装を着こなす奴が多いよな。
女子高生に何でミニスカにすんの?って聞いたら、「皆がやっているから」ってのと同じ感覚なんだろう。
個性でも何でもない、ただのモノマネだわな。
27名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:17:51 ID:jQRfP0OG0
金メダル取っても取らなくても、どっちでも終わったなこいつ
28名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:18:25 ID:IYg/zppk0
29名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:18:25 ID:ej1Zsz540
是非メダルを取って欲しい。
マスコミの対応がどう変わるか見てみたいからね。
30名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:18:32 ID:G2GdKCAl0
>>15
本当に足が短いのを、足が短く見える着こなしをしていることで誤魔化すのが目的

US本土の着こなし腰パン(ルーツは囚人)とは、そもそも目的が違うから
31名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:18:35 ID:di2taikP0
まだ学籍はあるのか?
32名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:18:44 ID:9GzkAxRJ0
元々、クニボは世界で有名
33名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:18:56 ID:36F0AiwX0
普段制服でも私服でも流行に乗ってだらしなく
崩してサゲパンしてる人だって、
きちんとしなきゃいけない場面、、式典とか葬祭とか
そういう時と場所にはきちんとした身なりしてる。
大人はキチンとそれが分かってる。
分かってないのは小学生以下のお子チャま。
国母って成人してて妻子もいる人。
大人なのか、お子チャまなのか。
34名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:19:01 ID:Ni+jpd1W0
>“オリンピックだからといって他の大会と特別違うところはない”

いや、他の大会より格下ですからw
35名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:19:01 ID:9fLGPtIu0
アホテリーm9(^Д^)
36名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:19:26 ID:yYph9b5g0
まさに日本の恥
37名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:19:39 ID:BPDDSkkY0
>>15
「ずり下ろしているから短く見えるだけで、俺は本当は足が長いんだ」
と言う効果を狙っている
38名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:19:39 ID:ej1Zsz540
>>33
21歳児らしいw
39名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:19:40 ID:gsjUHhO+0
ドーム君はだおうしたんだ?
前回はあんなに期待されてたのに。
40名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:19:43 ID:KF4dYEv20
服装も人格もしっかりしててメダルを取れるのが韓国人
乱れた服装で注意されても悪態ついてメダルも取れないのが日本人
41名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:19:44 ID:U4hvdOsu0
テリーマダーチンチンry

服装より記者会見の態度だってことを理解して欲しい
42名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:20:05 ID:5/7Eoy0C0
こいつのせいで東海大は入学者が確実に減るだろうな…
43名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:20:37 ID:KHmLbsva0
こいつの競技は採点競技だろ
色眼鏡で見られたら、余程他の選手より際だってないとメダルはねーだろね
44名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:00 ID:WixxV6cZ0
これをみて国母のファンになったわw
http://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51377780.html
45名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:00 ID:L1tX0VJPO
誰だよ叩いてるのは日本だけとか言ってた奴は
46名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:03 ID:XDBtU5Su0
>>42
いや、元々そういうイメージのところだからw
47名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:05 ID:iAMmN0qH0
子供に諭すような言い方だからな〜w
だらしない服装に、ドレッドww黒人のパクりかよw
やっぱ、イエローモンキーだなwww
なんてんじゃなく、大人扱いされてないっていう・・・
これで少しは、日本のボーダーも分かるんじゃないの?
48名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:13 ID:NX5eQFb80
世界のスノーボーダーにも見放された日本のゆとり東海大国母和宏。
嫁の顔が見たいよな。
49名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:28 ID:ej1Zsz540
>>43
それはたぶん関係ない。
他の選手も似たり寄ったりだから。
50名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:29 ID:EtxaOBVa0
>>42
むしろこの程度のが入れるんだと思って就職できそうに無い奴らが入ろうとするかもしれんw
51名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:37 ID:Ek22s5cE0
>>15
脚短い奴が必死で長く見せようとすると、えてして ▽ こういうシルエットに
体型をつくりがちだが、これは、脚の短い下半身が余計に貧弱に見えるだけで、
逆効果

 △ にみえるように作るのが正解   ▽ △
52名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:40 ID:oChsf1Jw0
外人が振袖をだらしなく着たら、判悪いだろうな。
53名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:47 ID:F/CxVGfb0
あの着こなしは別に何とも思わないが
その後の会見での態度は批判されて当然だな
54名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:47 ID:CQOp/h3n0
あ〜あ日本の恥さらし。
帰ってこいよこくぼっき
55名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:49 ID:ghdqLshI0
頼みの綱のアメ公にまで諭されてんのか。

アメ公は全員が国母みたいに乱れてるという先入観があるから、
なんかちょっと違和感はある。
56名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:21:56 ID:/FL+/uv50
国民からも国家からも世界からもNG
このカスのせいで何人の首が飛ぶんだよ
57名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:22:03 ID:BDaigVZm0
>>43
そうだった!!
58名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:22:43 ID:eGddPNyz0
擁護厨ざまぁ!
m9(^Д^) ボダー
59名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:23:01 ID:HMZbtNws0
テリー伊藤に読ませろ
60名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:23:55 ID:GZ78pq9p0
国母を世界が叩くのは国母がメダル候補だからですよ。
服装のことなんか大して問題視してない。
特に欧米ってのは日本人がメダルとるの嫌うからね。
その証拠に日本人が活躍するたびにルール改正するだろ?w
61名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:24:04 ID:39WCZ8wU0
テリー伊藤を筆頭とした「外国ではこんなこと問題にならない」厨死亡w
62名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:24:09 ID:dq3dvL9q0
>>19
いつもの知ったかぶりが出ただけじゃねーの?
再度の反論なんかできないよw
63名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:24:28 ID:qaHo403O0
メダル取れなかったらマスコミに服装を批判されたせいで
モチベーションが下がったからと言い訳すると予想
64名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:24:29 ID:/GaHiswYP
そういえば今年成人式でも態度悪い人いたけど
そういう奴でもちゃんとスーツ着てたなあ
国母みたいに着崩したり腰パンなんかいなかった
65名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:24:36 ID:lE32kLvC0
日本人の小ささが世界に配信されちゃったのかw
66名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:25:13 ID:eCqWSanD0
日本語わかって、謝罪会見見た方が理解できる
67名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:25:23 ID:PR4PFaCD0
うわーやだやだ。
こいつの苗字が国の母という意味だと知れるのもいやだな。
国辱ものだ。
68名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:25:24 ID:J7Od28rL0
本人は自業自得だが、親や親戚が哀れだな
周りに宣伝してたろうにいきなり国賊に転落して世界中からゴミ扱い
世間に顔向けできないだろう
69名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:25:41 ID:9xmA33Uj0
中学生の厨二病はある意味微笑ましく見えるけど、二十歳越えても厨二病は痛々しいw
70名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:26:04 ID:3mWnR4XE0
ブサイクニートとシナチョnの嫉妬sit!が醜い。
71名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:26:07 ID:7qBs2Z8/0
世界ではこんなちっちゃいこと言わない
と言ってた人々は見識の浅さを晒しただけでありました
所詮自分の言い分を通したいから知りもしない世界をダシに喚いてるだけの手合い
72名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:26:25 ID:NkF6TPX00
俺たちの国母先生
ついに世界デビュー
時代が国母先生に追いついていないだけだ
73名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:26:38 ID:NuvwJKLm0
スーツが似合う人は大人びていい
74名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:26:45 ID:ghdqLshI0
ここ10年ほど、日本の子供が我が侭になって、
それまで日本人を受け入れてたアメリカのホストファミリーが
受け入れを止めたとか、誰かが言ってたっけ。

世界的に見て「日本人はお行儀が良い:という時代は去ったと考えて、
もうちょっと規律を考えた方が良いかもしれないよ。
非常識さではドキュソアメリカ人にも負けてるかもしれない。
75名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:27:30 ID:HXdMZCss0
ささやき会見「ちっうるせーな。反省してまーす」について触れてくれないと。
76名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:27:35 ID:ubsT0+/xP
テリー(笑)堀江豚(笑)
77名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:27:57 ID:/mh9KjTZ0
それにしてもNBLの選手のタトゥーの入れ方にはものすごいものがある。
レギュラー選手のほぼほとんどが体中に入れている。
数少ない白人選手もかなり入れている。
コントラストが強いので白人選手のそれは黒人より違和感を覚える。
数年前と比べても異常な増殖ぶりだ。

五輪になったらあのままの状態で出すつもりだろうか?

米国は先進的なのか保守的なのかよく分からん国である。
78名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:28:14 ID:HMZbtNws0
>>55
いやいや、公の場での服装には厳しいのよアメリカは
79名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:28:20 ID:PZh8lM0o0
これが世界の目
欧米の方がスーツに関してはうるさいぞw

擁護厨涙目w
80名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:28:28 ID:qV1ThNjz0
服装自体も問題だけどな
もっと注目すべき点は「チッ、うっせーな」だろ
ここも取り上げろよ
謝罪はしてるがこいつは反省してないんだよ
81名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:28:29 ID:gyFAGznL0
テリー涙目ww
82名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:28:37 ID:npBoRIbCP
>>44
アフォだw
これ、もう全てに公表されるんだろうなぁww
83名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:28:42 ID:1E3WNqWW0
たくさんいた擁護厨が一掃されてるwwww
どんだけ外国コンプレックスだったんだよwwww
84名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:28:46 ID:fA18uq8Y0
「困ったものだ」なんてどこに書いてあるのかなあ?
ヤフーの記事にそんなこと書いてあったか?
この記事の英語ソースはどこだ?
85名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:28:56 ID:36F0AiwX0
一番の問題は、そもそもの発端の服装を
国母自身が「反省してるんだかしてないんだか分からない」って事。
橋本との会見だって、真摯に反省してるとはとても見えなかった。
今でも反省してないだろ。
何が悪かったのかも分かってないだろうね。


86名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:29:13 ID:M/h849v50
>スーツを着るときは、スーツらしく見えるように着よう。それが一番格好良く見える方法だ

着崩した国母の姿を格好良いと思い込んでたのは、本人を含めた一部のDQNだけだったとw
87名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:29:40 ID:3mWnR4XE0
ファビョってんのはニートとシナチョンだけ。
他の国はなんで、こんなことがニュースなになるの?って
感じだよ。
88名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:29:46 ID:dXU2EMFR0
>>55
アメリカなんかは金のある層と貧乏人の層がくっきりわかれてるから
日本のブランドショップで普段着で買い物できるようなのとは訳が違うよ
みんなきちんとした場所ではバシっと決めてる

高校の卒業ダンスパーティーとかはそらもう張り切ってドレスアップするしなあ
89名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:29:48 ID:5G5VovW30
世界的知名度ではお塩先生を軽く抜いたんじゃないか
90名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:29:50 ID:GZ78pq9p0
世界は国母批判しても良いが、

一生働かずに生きてる巣鴨のババァとかは偉そうなこと言うなボケ!

お前らニートなんだぞwww少しは自覚しろww
91名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:30:06 ID:2af2NNuG0
テリーちょっとでてこい、このカス
なにが外国は批判しない。だ、他国のことなのに批判されてるじゃねーか
92名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:30:26 ID:hDpEvD/20
テリー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:31:07 ID:q8M8nsj70
内弁慶テリーどうすんの?wwwwww
94名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:31:12 ID:w7tRT7Sa0
大学デビューだしねw

みっともない
95名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:31:16 ID:qaHo403O0
4歳からスノボはじめてうまかったばっかりに
まわりにチヤホヤされて甘やかされて育った結果がアレ
96名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:31:38 ID:JbtASjaN0
       _,--v--、_
     /::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (::(:::(::::/^^\::):::)::)
   .(::(:::(:::)__)(_(:::):::)::)  チッ!(うっせーな・・・)
   (::(:::(:::) ー. ー(:::):::)::)  反省してま〜〜す♪
   .(::(:::(;;;) (._.) (;;;):::)::)
   (::(:::(::::ヽ == 丿::::):::)::)
 / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\
 |   .〉 |人\_/入| 〈   .|
 | | |  |  ヽ_/.  |  | | .|
 | | |  |  .|__/.  |  | | .|
 | | ヽ |  ./ ヽ  | / | .|
 | |  ヽ|  |  |  |/  .| .|
 | |   |  |  |  |   | .|
 |__|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
 (/:::::::::\___|___/:::::::::\)
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |::::::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ:::::::::::::::::::::::|
97名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:32:07 ID:eZKDANiU0
>>1
あれ〜??
テリーが言ってたのに、海外メディアではニュースにすらなってないって。
おっかしーなー? テリーまた嘘付いたの??
98名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:32:28 ID:3mWnR4XE0
だから文句言ってる奴は人民服orユニクロandボウズ頭で
国母のかわりに競技に出て来いww
99巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/02/16(火) 11:32:57 ID:VQUAVGmW0
んなん言うんなら丁髷の羽織袴で日本刀持たせて選手団送れよ、チョン電の友達のヤフーが何か?
100名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:33:01 ID:vSy5AVUi0
上下セットアップのスーツスタイルと、高校の制服レベルのブレザーやジャケパンとの区別が付かない
ファッション初心者が立てたスレはここですか?
101名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:33:07 ID:ZW8FymIu0
スノボーのスタイルだからあまり格好がどうかとかいうなよな
ボーダがガチガチのリーマン格好だったらカッコ悪すぎだろw
102名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:33:20 ID:XsKaMqRl0
結局こいつ、まともな教育とか躾を親から受けていなかったと言うことだろうが。
まともな親、学校なら服装についてもTPOを口を酸っぱくして叩き込むのだが
親はそのとおりで、高校は底辺じゃしかたあるまい www
103名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:33:44 ID:ghdqLshI0
「日本は厳しすぎ。アメリカではね… ヨーロッパではね…」

こういう独自理論でドキュソな行為を良しとする人が居なくなるのは良いこと。
104名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:34:06 ID:SbohmvJU0
本人が目立ちたくてやった事だろ
国母にしてみりゃしてやったりな訳だ
105名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:34:22 ID:kDjJXoEsO
これで国母だけメダル取ったら大ブレイクだな
106名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:34:24 ID:fA18uq8Y0
「困ったものだ」なんてどこに書いてあるのかなあ?
ヤフーの記事にそんなこと書いてあったか?
この記事の英語ソースはどこだ?

自分が見たかぎりでのヤフーの記事では、
日本オリンピック委員会のコメントに対して
Uh-ohという表現が使われているだけ。
107名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:34:44 ID:i1ff/nBH0
国母のファッションセンスがアレだっただけだろ。
騒ぐほどでもない。
108名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:34:49 ID:XjhsWmbD0
全米で「DQN」が流行る日は近い
109名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:35:11 ID:gveJaRQW0
日本叩きたいだけだろうがクズめ
全力で国母私怨するわ
110名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:35:12 ID:PR4PFaCD0
既に東海大はハシゴ外しにかかってるしなw
111名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:35:16 ID:PJBUBslD0
>>105
採点競技で諸外国から色眼鏡付けられてる時点でメダルは無理
112名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:35:23 ID:3mWnR4XE0
オリンピックはファッションショーではないので服装でジャッジするのでなく
競技を見るべき。 by .comのレスより

半島、大陸とかのスノボがない途上国がファビョってるだけ。
113名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:35:35 ID:i1V7f7ph0
これは捏造報道だろ
テリー伊藤は海外では全く問題視されていなくて日本の対応がおかしいって言ってたぞ
114名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:35:40 ID:LoiHQwcAP
てか、スーツは欧米では、気分紋付袴なんだぜ。
日本人として、紋付を安っぽくアレンジされたら、どうなんだよ?
着物の形を中々変えれないように、あっちはあっちで、変形スーツは、
受け入れづらいんだ。
115名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:35:41 ID:dXU2EMFR0
>>101
スーツ=リーマンかよwww
プロスポーツ選手はスタイリッシュにスーツ着て
若者の憧れを一身に集めてもいいんじゃねえの
ベッカムとか見ろよ
116名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:36:15 ID:gSP7UlL50
壮行会の時にも、こんな感じにしてたのを
監督だか先生だかが注意して正したらしい
一回注意しても無理な空っぽ頭
こうこうこう言う訳だからちゃんとしなさい!と
細かく言ってあげないと理解できない21歳児
117名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:36:30 ID:PMd5VWYR0
>>103
日本の方がまだ優しかったからなぁ。「服装は許容できるけど、その後の態度が…」って
海外は服装の時点でもうアウト
118名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:36:35 ID:dbH9B+qe0
こいつがメダル取れば
マスコミは手のひら返しで絶賛するからなぁ

それが楽しみだw
119名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:36:38 ID:Ds8trHPi0
>>113
なんでテリーの方を信用するの?
120名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:37:05 ID:fA18uq8Y0
>>97
> テリーが言ってたのに、海外メディアではニュースにすらなってないって。
> おっかしーなー? テリーまた嘘付いたの??

海外メディアがニュースにしているのは日本で起った今回の「騒動」のこと。
その現象の一部始終を報道しているのがほとんどだよ。
国母のマナーが悪いからけしからんという報道は自分の知るかぎりではない。
ヤフーの記事のコメント欄でもね。
日本は米国じゃないんだから日本の文化を理解しましょうってのはあるけど。
121名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:37:09 ID:qV1ThNjz0
日本全体がこうだと思われたら困るから
「yutori」を海外で流行らせろよマスコミ
122名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:37:43 ID:Ek22s5cE0
やっぱ、(遊びで嗜んでる人除いて)競技人口無茶苦茶少ない競技で、ちょっと
幼少のころからやってたら、なんかもうそれだけで代表レベルになって・・・

っていうのが致命的に本人のためになってないんだろうな
123名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:37:43 ID:nbcT+s5i0
浮気して中田氏して子供できたら堕胎させるクズが、
他人の服装指摘してまともな人間のフリをするとはこの国おわっとるw
124名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:37:49 ID:q0dr9D1H0
だから選手団の服装は和服にしろとあれほど…
125名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:38:17 ID:3mWnR4XE0
神経質になりすぎてる。
リラックスして、エンジョイして。と.comのレスに
ありました。

126名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:38:26 ID:rdb2xiUo0
ホリエモン涙目
127名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:38:35 ID:aDuiljFR0
>スーツはスーツらしく着るのが一番格好いい
改造制服着用の中学生に対する指導みたいだ。
128名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:38:45 ID:4gj1HwkN0
反省謝罪なんかするわけない 「こう、言うのよ、分かった?僕ちゃん」だろ
本音は 見んじゃねぇーよ、チッ、うっせーな
129名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:39:07 ID:PJBUBslD0
>>114
短い丈のスーツがあるじゃん
あれって最低尻まで隠さないと国際的にはホモって思われてもしょうがないらしいね
130名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:39:16 ID:VdQKMAiR0
テリ一涙目wwwww
131名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:39:32 ID:dq3dvL9q0
>>113
真逆
テリーが捏造してたの
132名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:39:42 ID:mOoqp6FgO
>>19
そもそも「外国から批判が出る」という発想がおかしいんだよ。
こういうときは向こうの人は声高に批判したりしない。
ただ嘲笑うだけ。
日本だって同じ。
中韓なんかのマナーに反する行為に対していちいちマスコミが批判したりしない。
ただ、それを見た視聴者たちが「こいつら、だらしがないなぁw」と嘲笑するだけ。
133名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:39:42 ID:fA18uq8Y0
>>113
> これは捏造報道だろ

私もそう思った。この記事の元になった英文のソースはどれだろ?
そのソースがなぜか示されていないね。
私もヤフーの記事を読んだけど、「困ったもんだ」って記述なんかあったかな?
元になった英文のソースを読まないとたしかなことは言えないけど。
134名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:40:08 ID:rcCwa/3IP
>>120
ヤフーのコメント欄でもボコボコだったよ。もちろん、擁護というか、
服装や態度などどうでもいいじゃないか、みたいなのもあったが、
多くは「日本へ帰れ」とか「恥ずかしい」とか、さらには「薬やってるだろ?
検査するべきだ」とかかなり厳しい内容だったね。
135名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:40:12 ID:wqxmsiCn0
「スーツ”も”似合う男」って格好いいじゃないか
136名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:40:42 ID:cYf/scIV0
服装のことはもちろんいけないことなんだけど
あの謝罪会見がまともだったら
すぐに収まってた問題だと思うんだよね・・・
137名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:41:05 ID:EjzNZgKj0
服装を正す指導をしなかった監督も同罪。
138名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:41:29 ID:SvfH0vQ40
高校生の修学旅行じゃないよ?って教えて上げて何が悪い
親切じゃないか
139名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:41:31 ID:EQM2wVum0
カッコイイ奴は普通にスーツ着てもカッコイイ
140名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:41:33 ID:VdQKMAiR0
雪が重いだってさwww
141名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:41:39 ID:3mWnR4XE0
>改造制服着用の中学生に対する指導みたいだ。

日教組だからな。
142名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:42:16 ID:p+Kky8MC0
松井なんて試合後にはいつもびしっとスーツで固めて会見してたろ
143名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:42:29 ID:KYW7kmyWP
こりゃ、国母恥ずかしいなw
自分の言動がこんなふうに取り上げられるとは思ってもいなかっただろう。
たしかにワイルドでキレた奴がフォーマルバッチリ着こなす方がCoolでSmartだって。
あの場で腰パンとかあまりにダサくて田舎くさいのが見えてないんだろうな、恥ずかしい−w
144名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:42:38 ID:qV1ThNjz0
擁護してたのはテリーと堀江か
こうして見るとロクでもないヤツばっかりが擁護派だったんだな
あ、でもやくみつるが批判してたからそうとも言い切れないか
145名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:42:45 ID:wUwDSAe60
マスゴミ側からすれば批判派も擁護派も予測済み
「お前ら踊らされてるプゲラッチョ」とか書き込んでる奴が一番哀れ
146名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:42:55 ID:z4TWaFVV0
こいつは、Xゲームでも勝っているの?

今大会も前回同様Xゲーム上位陣でメダル独占でしょ。
147名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:42:59 ID:8+wrUvQ+0
ようは国母はスーツの着こなし方が出来ない
いじめられっ子が20歳デニューでDQNの真似事をしたが
それすらも見当違いで、誰からも非難されているとw
148名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:43:08 ID:QsF/0Uyx0
高校一年生ならまだしも

デキ婚のオヤジなんだろこの馬鹿は。
149名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:43:11 ID:NtlO3u/w0
今TVで練習後に移動中の国母へインタビューやってたけど
報道に関して全然感じてないっすみたいなこと言ってたな
雪の状態もやばいっすって(やわいっていてたのかな?)

通路に何人もマスコミいて邪魔 他の選手に迷惑だ 
国母のことどーこー言う前に 少し考えろ
150名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:43:34 ID:fA18uq8Y0
>>132
それはこんなことで騒いでいる日本社会をむしろ嘲笑まなこで見ているんだよ。
そういう客観的な報道のされ方が大勢だと思ったが。

ヤフーの記事には、uh-ohという表現がつかわれているが、
これは国母のコメントに対してのみならず、日本オリンピック委員会のコメント
についても同様につかわれていたはず。しかし>>1の記事にはそういう公平な記述はない。
151名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:43:35 ID:J+a2B1gu0
なんか、アメリカのマスコミの方がよっぽどまともなのね・・・
152名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:43:44 ID:3IPdGhXA0
コメントが4000近くついてたなw
153名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:44:11 ID:3mWnR4XE0
ヤフー(朝鮮人)の妬み。
捏造したソース持ってくるな禿。
154名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:44:31 ID:jlx12aJE0
>>9
国民から出してもらった費用であんなことするから叩かれた国母と比べるなんてばかじゃないの?
155名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:44:32 ID:+EWsGYLlO
ピーコwww
156名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:44:38 ID:r1AMZp9m0
6万円は自己負担があると思うが
157名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:44:45 ID:EjzNZgKj0
今のアメリカは民主の反米政策のおかげで、どんな些細なことでも日本を叩きたいと考えてるから
やり玉に上げられちゃうかも。
158匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/02/16(火) 11:44:48 ID:EnLSBWH40
騒ぎすぎだよ。

「胴長短足を必死に隠してるんですね」

と銀さんのように冷笑してやればいい。
頭ごなしにしかるより恥をかかせてやることだ。
159名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:45:00 ID:he2n6PK30
超有名人になったな
これでメダルでも取ったらヒーローだ
160名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:45:05 ID:FjlCgu7q0


勘違い外国かぶれ世代が日本をダメにした!!


例:テリー伊藤


161名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:45:31 ID:gIyP7i/s0
テリー涙目
162相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/02/16(火) 11:45:32 ID:Wek82JEy0
中国史について記者と学術的な論争になって、
「明じゃねーよ!」って論破してたね。結構教養あるわ、国母。
163名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:45:48 ID:PJBUBslD0
>>159
メダルは無理だろw
採点競技が色眼鏡で審査されるんだからw
164名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:46:59 ID:EjzNZgKj0
まあでも、今はだらしない服装の高校生が多いから
そういった連中に、恥ずかしいという認識が植え付けられて、結果的に良かったかも。
165名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:47:16 ID:8/iKrzTF0
>>153
米ヤフー?
166名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:47:32 ID:PZh8lM0o0
ここで捏造だ!って擁護してる奴、脳味噌チョンと同じだぞw
167名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:48:06 ID:bNxPTPXQ0
冷静に考えると
厳重注意だけで十分だと思う
そこまで大騒ぎするからイジメになってしまう。
もっと他に
考えないといけないことはたくさんあるのに
己の欲求不満を国母にぶつけるのもどうかと思う。
168名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:48:43 ID:oHz0gk8nP
騒がれてるの日本だけって言ってなかったか?
169名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:48:50 ID:hW0hGt9u0
王様の仕立て屋を読ませれば少しはマシになんじゃね?
170名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:48:52 ID:WiN2jZ5L0
>>162
教養はどうか知らないけど、公私の区別がつかないところをみると、頭は相当
悪いみたいね。
171名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:48:53 ID:0Ngaoyxu0
これでも必死に擁護している奴等って、似た様な格好をしているのか?w
こんな馬鹿な格好が許されるのは田舎の中学生位のものだ。
172名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:49:10 ID:he2n6PK30
ほんとに昔より今の方がだらしない格好の奴増えたのか
だいたい昔より今の方が良くなってる場合が多いよな
173名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:49:10 ID:rcCwa/3IP
まあ、確かなのは、日本だろうと外国だろうと、服装の乱れを
良しとしない人とする人がいて、前者が多数派である、ということだ。

そして、テリーの発言は完全に誤りであったということw
174名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:49:16 ID:SVz/gKdt0
なんかさ、服装の事や、会見の態度の悪さは叩かれて当然だと思うけど、


だからって応援しないというのはどうよ?

まあ個人の勝手だけどさ。
175名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:49:33 ID:5Da4tv5W0
>>167
会見でしおらしく謝罪してればそこで終わったのに
小学生でもするような演技しないで、反抗的なオレカコイイとアホな発言した自業自得
176名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:50:18 ID:7QowFd6z0
>>167
会見前までは誰もがそう思ったんだよ。
177名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:50:20 ID:KYW7kmyWP
>>113
テリーがお前のソースかwwww 

実際、英字でちょこちょこ出てたぜ?あと英字の掲示板等でもな。
国外の報道は国母なんてそんなに注目に値する人物じゃないから
日本の報道が騒いでて珍しいから注目し始めたってのが真相だろ。
奴らも内容わかれば「アホか」みたいな反応だけどね。

でも、それよりも「五輪なんかどうでも良い」って発言のほうが訳されて広まれば問題視されるとおもうぞ。
178名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:50:20 ID:iAMmN0qH0
>>161
テリーがこれぐらいで、へこたれるわけないじゃないw
普通の人間だったら、すでに何十回も死んでるよ。
ウケればそれでいい!それだけの男。
骨の髄までTVマンw
もう忘れてるよ。
179名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:50:20 ID:rOaptqpDO
ワロタww国母大変だなww自業自得だぞww
180名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:50:25 ID:TBAOkGyZQ
紋付き袴を着崩してたら世界的にヒーローだったのに
181名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:50:31 ID:PJBUBslD0
>>167
厳重注意だけで済まないから
米国ヤフーでスーツを笑われてるんだが

日本人の大半はあのスタイルは黙認しただろ
謝罪会見の言葉でカチンと来た奴多そうだがw
182名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:50:50 ID:36F0AiwX0
>>167
最初の記者会見で、きっちりはっきり反省の態度を示して
深々と頭を下げてれば、それで終わった話だったよ。
ここまで大騒ぎにしたのは国母自身。
橋本との記者会見とか、チャンスはあったのに
自分からそれを無駄にした。
183匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/02/16(火) 11:51:02 ID:EnLSBWH40
今は皇族までスーツを着る時代だからな・・・
184名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:51:15 ID:qkLoFchA0
記事の論調は別としてコメントけっこう読んだけど
見た目じゃなくてパフォーマンスを見てあげて、みたいな擁護論も多かったけどな・・・
印象では半々くらいだったよ。

今回は服装の後の会見で火がついた感じでしょ。それも含めてヤフーに記事にして欲しかったわ
185名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:51:26 ID:G2GdKCAl0
テリーの言う海外=中国+韓国メディア

欧米ではありませんw
186名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:52:00 ID:uwWFECRh0
>>163
審査員ってボーダーの文化に理解がある人たちだろうから関係ないよ、たぶん、な。
つか本来、Xスポーツはメダルよりパフォーマンスとチャレンジスピリッツだろ。

国母、市んでこい。
187名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:52:05 ID:fA18uq8Y0
いっぽう、CNNの記事ではこう書かれていたよ。
国母選手自身のミステイクというよりはむしろ世代間摩擦だと見るべきだと。

ttp://www.cnngo.com/tokyo/none/olympic-controversy-kazuhiro-kokubos-necktie-too-loose-268192
ここから引用{
Of course, this entire episode should be seen as a generational clash
within the Winter Olympics rather than Kokubo's own mistake.
}ここで引用終り

権威者は、スノーボーダーのオリンピック参加を欲するけど、
彼らを偉大なスノーボーダーにした反逆の文化を棄てることも欲する、とも皮肉って?いる。
188名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:52:06 ID:qV1ThNjz0
この件をスッキリで取り上げれば面白いんだが
まあ無理だろうなw
テリーの面目丸つぶれだもんなwww
189名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:52:07 ID:vy8A7N930
白塗りの大泉が一般人として登場したり、日本人が米Yahoo!で大活躍だなw
190名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:52:40 ID:OyJlzhh/0
30数年前の日本はジャンプ金銀銅独占なんかで世界を驚かせたが
今の日本が話題になるのはこういうことばかり
191名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:52:49 ID:lllsK8bc0
「チッ、うっせーな」

これがこいつの全てを表現している。
192名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:04 ID:J1MNKmud0
>>101
ようカントリーマアム
193名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:09 ID:wqxmsiCn0
そもそも、文字記事として「反省してます」と「反省してまーす」じゃ雲泥違うからな

横棒一本のためにこれだけの波及効果があった訳だ
194名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:21 ID:vIjZL3BP0
テリー伊藤
「なんでこういうふうに(国母を)追い込んでいくんだろう。
 よその国は彼を全然批判してない。日本だけが批判している。
 敵を見つけすぎですね」

たぶん、数日以内にネット批判するだろう。
195名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:22 ID:vzkBG5Ts0
だから文句言ってる奴は人民服orユニクロandボウズ頭で
国母のかわりに競技に出て来いww
196名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:23 ID:xUvtfpEK0
国保涙目
197名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:42 ID:Y+RhE1SOP
198名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:47 ID:0Ngaoyxu0
>>186
ボーダーの文化って言うが、あのみっともない格好は世界共通なのか?
日本だけじゃねえの?w
199名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:48 ID:twm6EnHV0
これで品行方正でメダルでも取れたら
一気にCMやら色々話が来ただろうに
でもアルペンとかのCMならこれくらい下品な方が
DQNが喜ぶかもしれん
国母さんマジっぱねえっすみたいに
200名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:52 ID:he2n6PK30
>>190
あまりのちびに世界が驚いたって奴だなwww
201名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:53 ID:r1AMZp9m0
中国に移籍しろ
202名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:53:53 ID:00lgqbLa0
意外とこういうことに関しては外国人のほうがうるさかったりするのよね。
なんか知んないけど日本人は欧米人のほうが自由で寛容だと思い込んでるフシがあるけれど。
203名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:54:21 ID:36F0AiwX0
国母があの公式ユニサゲパンを
本当に反省してるのかどうかいまだに分からないから、
だから騒ぎが収まらない
反省の態度をキチンと示すチャンスが二回もあったのに
それでも反省してるのかしてないのか分からない
204名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:54:23 ID:Qu7GwcuV0
本当にテリーにはガッカリだなw
205名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:54:34 ID:IcKDbHdy0
カントリーマアムって言われててワロタ
206名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:54:43 ID:XsKaMqRl0

テリーが、この格好をを擁護するなら一年間、国母の格好をしてTVに出ればいいだろ
すぐ番組を降ろされると思うけれど www
207名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:55:01 ID:M/h849v50
>>167
もっと冷静になって、開会式出場は辞退だったし、競技に出るのを辞めると言った本人を
出場させたりと、実際に処分された事実はないことに気付いた方がいいと思われ・・・
208名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:55:08 ID:JQZgYoLU0
【五輪】 テリー伊藤 「外国は国母を批判してない。日本だけが批判」…勝谷誠彦「カメラが腐るほど酷い会見だったとか」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266250813/
209名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:55:13 ID:m6frAOvs0
服装や態度はキッチりしているけれども、メダル取れない選手と
服装は乱れているけれども金メダルをとる選手がいたら
どっちを選ぶかという問題だ。
 
日本人は往々にして、金メダルではなく良い態度の方を選んでしまうが
それが国力の衰退を招くんだよ。
 
チョンマゲでは江戸時代のまま。ざんぎり頭こそが維新なのさ。
210名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:55:21 ID:yFrv1Ijf0
         _ , ,- -v- - 、 _
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
     (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
     .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
     (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   チッ、
    .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
     (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::) 
     (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
     .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
     (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   うっせ〜な
    .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
     (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
     (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
     .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
     (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   バ〜カ
    .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
     (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
     (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
     .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
     (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   バ〜カバ〜カ
    .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
     (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してま〜す 
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
211名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:55:25 ID:QsF/0Uyx0

ちんちくりんのピエロにうんざり

男はすぱっと勝負だけやれればいいんで
212名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:55:27 ID:4YuPMBtT0
>>167
言われた時にハイハイと聞いてれば良かったのに、
尾崎豊的な中二病が発動して反抗したからぼこられただけ。
こんなのイジメじゃない。イジメってもっとひでえから。
213名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:55:35 ID:/R2XTgXh0
飴でもスノーボードをオリンピックに入れるのが悪いとかなんかエライ大きくなってるな
214名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:55:47 ID:IFH8bLGH0
スーツの着こなしでアレがかっこいいと思うその感性がわからない。
15歳ぐらいならともかく、よりによって21歳
215名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:56:04 ID:SvfH0vQ40
よく騒ぎすぎとかいう意見を見るけど
一体誰がどこで騒いでいるんだ?テレビの見すぎじゃないか?
TVつけなかったら、誰も騒いでいるようにはみえないぞ?
ここでは、服装を直した方がいいという意見を持った人がたくさんいるというだけで
騒いではいないだろ?
216名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:56:17 ID:RxXHBBt/0
腰パン・・・21歳の男性がする格好かよ
217名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:56:32 ID:/woZZR09O
国母ガールズ登場の予感が・・(´・ω・`)
218名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:56:45 ID:rg7t4JAh0
服装のほうはもう許してやれよ。
会見の態度は許せないけどw
219名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:57:04 ID:mgHkkM3k0
>>202

原宿やガールズコレクションがウケてるのはそのせいだからな
反米なくせに欧米あこがれ過ぎだからなw
220名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:57:05 ID:R69URjWp0
>スーツを着るときは、スーツらしく見えるように着よう。
>それが一番格好良く見える方法だ

至言。
そもそもがスーツとは男らしい体型を現すに粋をかけた服の一つだ
ビシっと着てこそかっこいい
アホが無理に着崩したところでそれを超える価値を獲得するなどと
万が一にもありえない
221名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:57:13 ID:fA18uq8Y0
「スーツはスーツらしく着るのが一番格好いい」って表現もちょっとなあ。
文脈としては、
「流れに身を任せて。スーツを着るならスーツらしく着てみて。
それがよく見えるもっとも簡単な方法だよ」ってニュアンス。
222名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:57:20 ID:qaHo403O0
帰りが見物。きちんと着てたら着てたで
怒られたから言うこときいたんだねって感じがなんか余計ダサイ
223名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:57:24 ID:qriC0sGp0
・・・実力が伴わないと傾き者にはなれないんだよねw
224名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:57:39 ID:vzkBG5Ts0
オリンピックはファッションショーではないので服装でジャッジするのでなく
競技を見るべき。 by .com

半島、大陸とかのスノボがない途上国がファビョってるだけ。
225匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/02/16(火) 11:57:50 ID:EnLSBWH40
麻生さんの着こなしはほんとかっこいいよ。
あこがれる。
226名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:10 ID:TuADjnAj0
本来なら浅田・安藤・織田など普段からマスコミに取り上げられてる選手の陰に隠れてほとんど注目されず、
予選の日の夜にダイジェストで名前と結果を読まれるだけで終わったはずだったのに、
この一件でずいぶんと有名になってしまったな。

227名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:13 ID:fvMtFmd60
テリ−伊藤の服装も褒められたものではない 
しかしあれは私服だからお好きにどうぞって感じだけど
228名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:25 ID:IcKDbHdy0
ああいうタイプ、嫌いな人多いからな。
亀田みたいな感じか。
229名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:28 ID:qI1WUm/eO
>>212
いじめっ子側の意見だな
230名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:30 ID:Eqf3cijf0
テリー伊藤wwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:31 ID:m6frAOvs0
着こなしとか、どうでもいいから。
なんなら服装なんかペニスケースだけでいいんだよ。
 
オリンピックは競技の場。それ以外の点で文句を付けるのは全く筋違い。
「ブスな女性選手がいます。日本の恥だから欠席させてください」と
同レベルの的外れな批判。
232名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:58:35 ID:JQZgYoLU0
>>209
かつてサッカーで自他共に認めるトップ選手だったディエゴマラドーナは
あまりにも素行が悪いので結局引退に追い込まれましたが何か(当時は薬物問題が大きいが、最近でも言動問題で懲罰を受けている)
233名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:59:04 ID:jjG8r5Uj0
スーツでなく普段着で行ってたらここまで叩かれなかった?
234名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:59:13 ID:FmDp8dGA0
お前らまんまとDQNの売名行為に踊らされてるよなあ
235名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:59:20 ID:wqxmsiCn0
>>225
「スーツ代35万」の報道でフルボッコされてましたな
236名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:59:43 ID:nNa54Twf0
ポチの群れ
237名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:59:46 ID:638AuGs60
>>207
本人は出たいといったんだよ。
全日本スキー連盟SAJが出場辞退を申し入れていた。
http://vancouver2010.nikkansports.com/snowboard/news/p-sp-tp0-20100214-595824.html
>1度は「五輪出場辞退」という最悪の決着でまとまりかけた。
>事態を重くみた、選手団の副団長を務めるSAJの笠谷幸生競技本部長が、
>自身の辞任と国母の出場辞退を伊藤義郎会長に提案。
>「大いに不愉快」と立腹していた同会長がこの日午前、橋本団長に謝罪した上で
>「強く責任を感じている。選手団としての資格がない」と、国母の出場辞退を申し入れた。

>これを受け、橋本団長は国母と直接会談した。
>約40分に及ぶ話し合いで同団長は「熱意を感じた。『オリンピックに出たい』という言葉も聞いた。
>スタートラインに立たないまま終わるのは逆に無責任だと判断した」と、
>SAJの申し入れを撤回。
>日本オリンピック委員会(JOC)から「団長一任」を取り付けた上で、
>開会式にスノーボードの萩原監督とコーチ2人を含む4人を参加させない代わりに、
>試合出場を許可した。

238名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 11:59:47 ID:KVxcfvum0
> スーツはスーツらしく着るのが一番格好いい
とくに普段チャラチャラしたやつが
要所要所でビシっと決めるとかっこいい。
アスリートは体のラインもきれいだしね。
239名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:00:02 ID:IFH8bLGH0
>>224
ならファッションを押し通さないで普通に着ればよかったじゃない?
240名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:00:16 ID:O0D+QCL70
スピードスケートのあのすけべ椅子カラーに股間がいやらしく見えるデザインより
はるかにマシ。
241名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:00:21 ID:2ztVnqaV0
テリーのコメントマダー!?
242名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:00:29 ID:VEUXRBgg0
>>202
スーツは白人の民族衣装みたいなもんですから。
あとTPOに厳しい。アメリカはともかく、まともな生活をしている
ヨーロッパ人はリゾートホテルのプールサイドディナーでもドレス
で来る。
日本人はTシャツ短パンなのに。
243名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:00:41 ID:OyJlzhh/0
まあこの人が2ch向きの人材なのは分かる
244名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:00:45 ID:fA18uq8Y0
>>198
海外の英文系メディアでは、ヒップホップファッションだというふうに報じていたりするね。
245名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:00:48 ID:SvfH0vQ40
>>231
全然違う。国を代表していくのだからどんな格好でもいいと言うわけには行かない。
競技されできればいいわけじゃない。
ブスは先天的なものだから批判するところじゃあない。
服装は普通に着ればいいだけ
246名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:00:58 ID:EQM2wVum0
>>235
ポッポのひどいアルマーニのが高いのになw
247名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:01:06 ID:vzkBG5Ts0
だから文句言ってる奴は人民服orユニクロandボウズ頭で
国母のかわりに競技に出て来いww
248名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:01:17 ID:Y+SNh+7s0
ユニフォームなんて着させないで空港とか移動のときは好きな格好
させてやればいいんじゃね
んで開会式とか閉会式出さなきゃいいだろ
249名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:01:20 ID:TuADjnAj0
だけどさ、マスコミもここまで大騒ぎするんなら前回のトリノのときにも大きく取り上げるべきだったよな。
選手村で部屋の壁を壊したなんて明らかに今回よりも酷いことだろ?
250名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:01:26 ID:qV1ThNjz0
>>228
亀田のほうがまだマシだけどな
対戦相手にも礼儀正しいし
251名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:01:38 ID:MyM4edVV0
>>231
はぁ?
252名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:01:41 ID:sYYHoj8v0
庇護厨は嘘付いてばかり。

・スノボ文化だ、着こなしだ
 →開会式などみても他に同様の格好をしている人が見当たりません。
 →米国人いわく「バカじゃなかろうか」

・ニュースで騒いでいるのは日本だけ。
 →米ヤフーのトップにも記事がありますが、何か?
253名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:01:53 ID:BZ4iuRZr0
国母みたいなのを叩くのは日本だけなんて言ってたアホ共
こういうのはむしろアングロサクソンのほうが厳しいからね
254匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/02/16(火) 12:01:53 ID:EnLSBWH40
>>246
昔邦夫のスーツもらったけど太すぎて着ようがないw
今も押入れに眠ってます。
255名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:01:59 ID:eQcMjUzZ0
テリーは何か言えよ
256名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:02:02 ID:JQZgYoLU0
【五輪】 テリー伊藤 「外国は国母を批判してない。日本だけが批判」…勝谷誠彦「カメラが腐るほど酷い会見だったとか」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266250813/


  ↑こういう意識感覚のおかしい奴がメディアで発言しているから それを見ている側の意識感覚もだんだんおかしくなる
257名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:02:03 ID:MrCZ/gCH0
↓ テリー伊藤が一言 ↓
258名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:02:10 ID:vLERKMmS0
It's amazing !
259名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:02:19 ID:BVWdoNJh0
国際レベルのDQNということが証明されたわけやね
260名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:02:31 ID:DBkUzqTe0
あの格好ってアメリカの囚人服が元だろ
261名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:03:00 ID:638AuGs60
>>249
まだそれほど注目されてなかったんじゃないの?
実際に予選で落ちているし。
262名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:03:02 ID:8+wrUvQ+0
>>239
お前が正しいなw
263名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:03:14 ID:JWT1t5QE0
リアルでもmixiでもtwitterでも、
楽しそうな暮らしぶりの人は叩かないね。
楽しくない暮らしぶりの人は叩きたがるね。

ねらーが叩くのはしょうがないだろう。
264名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:03:33 ID:gIyP7i/s0
>>233
上着だけでも私服なら、腰パンでも何も言われなかっただろうに
そして会見で不貞腐れてなければ、馬鹿だな〜程度で終わってた
265名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:03:35 ID:fA18uq8Y0
>>1
>  見えたようだ。同委員会は、“国民の税金を使った代表の服装ではない”と話す。会見で国母選手は
>  “オリンピックだからといって他の大会と特別違うところはない”と発言した。困ったものだ」と
>  事のてんまつを詳しく報じている。

この部分を公平な訳すと、

同委員会は、“国民の税金を使った代表の服装ではない”と話す。<困ったものだ。>会見で国母選手は
“オリンピックだからといって他の大会と特別違うところはない”と発言した。困ったものだ」

になるはず。なのに<>の部分がこの記事からはなぜか省かれている。
266名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:03:56 ID:n+1Pf8+S0
出て来いよテリー
267名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:04:04 ID:vzkBG5Ts0
オリンピックはファッションショーではないので服装でジャッジするのでなく
競技を見るべき。 by .com

半島、大陸とかのスノボがない途上国がファビョってるだけ。
268名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:04:49 ID:TuADjnAj0
>>261
それにあの時のマスコミは荒川静香の金メダルに目が行ってたし・・
269名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:04:52 ID:KbHSz1x10
>>233
全然問題ない。選手団と一緒ではなく別行動ならな。
むしろそうすればよかったんだよ。
270名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:05 ID:CbmrMSDv0
>>253
叩くのは日本人だけだよ。
他所の国の連中は見下して嘲笑ってるだけ。
スーツの着こなしも分かってない黄猿だと思われてるだけ。
271名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:12 ID:m6frAOvs0
あれこそが今の日本の真の姿なのに
それを世界から隠して
「美しい行進」を見せたがるのでは、
北朝鮮と同レベル。
 
どんなに上手に隠しても、ポロがでるのは間違いないさ。
272名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:30 ID:vTzV1TIC0
「スノーボードという競技をするためには反骨精神が必要だ。しかし、良い演技をしようと
 思えば舞台が必要となり、その一つがオリンピックだ。日本はあなたにそれを用意するため、
 お金を払っている。誰でもその舞台に立てるわけではない。しかもすべて無料だ。スーツを
 着るときは、スーツらしく見えるように着よう。それが一番格好良く見える方法だ」 ンマイネ!
273名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:40 ID:DBkUzqTe0
海外がどーとか言ってた奴が涙目なのか?
274名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:46 ID:fA18uq8Y0
>>1
>  見えたようだ。同委員会は、“国民の税金を使った代表の服装ではない”と話す。会見で国母選手は
>  “オリンピックだからといって他の大会と特別違うところはない”と発言した。困ったものだ」と
>  事のてんまつを詳しく報じている。

この部分を公平に訳すと、

同委員会は、“国民の税金を使った代表の服装ではない”と話す。<困ったものだ。>会見で国母選手は
“オリンピックだからといって他の大会と特別違うところはない”と発言した。困ったものだ」

になるはず。なのに<>の部分がこの記事からはなぜか省かれている。
275名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:47 ID:JQZgYoLU0
>>257
テリー伊藤なんてテレビに出てくるべきじゃない存在だ
外国から批判されるとかされないとか そういうレベルの問題じゃない
ああいう頭のおかしい奴が いかにも当たり前なようにテレビで喋っているからおかしな社会風潮も生まれるんだ
276名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:48 ID:Ba5C5Wlc0
>>267>>270
妄想一直線だな
277名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:49 ID:Zh2ebLw20
日本特有の〜とか言ってる人間は、あんまり欧米のこと知らないんだろうなと思うわ。

確かに欧米は都市部なら服装の許容度は日本より高いけれど、
田舎なら、反発的な服装は日本の田舎以上に厳しい目を向けられるし、
都市部でもフォーマルな場所、多くの人間の目に触れる場所でそんな格好してたら
反発受けるのが普通。
ゴシップに飛びつくのもどこの国も同じだし、「日本はダメ」とか簡単に言う日本しか知らない無知なヤツラは
本当に情けないわ
278名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:54 ID:7j1nEE5+i
非難してるの日本人だけじゃないのかよwwww
名前忘れたけど馬鹿なこと言った芸能人もいたもんだ
279名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:55 ID:OIOjitKv0
>>225
麻生は着こなしよくても中身が(ry
280名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:56 ID:EQM2wVum0
>>254
大きい物なら仕立て直すとかはできないのかね
281名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:57 ID:9F1yXlDo0
>>265
そうだな。委員会の過剰な対応も批判されてるのに、
国母だけが批判されてる感じに編集してある。
本当にマスゴミの情報操作はクソだよ。
282名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:05:58 ID:iUyEXM600
結果を出せば許される
出せなければ日本に帰ってくるな
283名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:06:09 ID:72yNWFCvP
小沢や鳩山が叩かれないのに
叩きやすい若造だけ攻撃するとか
カッコ悪すぎだぞ
284名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:06:12 ID:dNjvXxH8O
これでメダル取ったら→英雄扱い
コケたら→叩いて引退へ
だろうなマスゴミは。
285名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:06:27 ID:SvfH0vQ40
>>269
そうそう。全部自費でな。選手村にも入らず、どっかのホテル宿泊でな。
そこまで筋通せば少しは違ったかもな
286名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:06:30 ID:TBAOkGyZQ
ところでなんでカントリィマァムなんだ?
287名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:06:30 ID:M/h849v50
>>224
コピペ乙。

でもね、オリンピック選手は国の代表。
個人で参加しているわけではないから国の代表としてのジャッジを国民から受けるのは当然だよ。
288名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:06:44 ID:qobejqph0
シャツパンツインがデフォで世界で一番ダサい服を着てるアメリカ人に服のことをとやかく言われたかない
289名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:06:57 ID:O6KKxT1R0
何言われようと結果さえ出せばいいんだよ。
まぁ、どっかの横綱は結果出しても引退させられたけど・・・
290名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:07:00 ID:vzkBG5Ts0
なんでこんなことで謝罪して応援も中止しないと
いけないの?
マスゴミ(朝鮮人)いい加減にしろ。
スノボ楽しみにしてる人もいるだろうに。
291名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:07:00 ID:wqxmsiCn0
そもそも日本人の美意識に照らして批判が起こってるわけで、外国の評判なんかどうでもいいんだよ
そんなの何の反論にもならん
292名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:07:14 ID:qaHo403O0
結果を出してた相撲取りは結局許されなかったけどな
293名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:07:26 ID:JWT1t5QE0
>>249
そう。
単なるマスゴミのちょっかい。
それに釣られた情弱が騒いでるだけ。
294名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:07:35 ID:PJBUBslD0
>>282
メダルが取れなければ
そのまま海外大会転戦でお茶を濁してGW頃に帰国じゃね?w
295名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:07:37 ID:TuADjnAj0
だけど、はっきり言ってあの髪型は東洋人にはあまり似合わないと思うぞ。
服装だって身長が高くてスラリとした体型なら様になるんだろうけど、低い身長に短足胴長だとちょっとなぁ・・・

296名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:07:56 ID:wjuB+IhQ0
国母の本番見せてもらうぞ。

失敗したら笑う。
万一メダル取っても日本人は祝福しない様に。
国母のメダルはゴミメダル。

これで引退する事を希望する。
とっとと消えろ。
297名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:08:22 ID:Ba5C5Wlc0
>>286
国(カントリィ)母(マァム)じゃね?
298名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:08:39 ID:sYYHoj8v0
>>295
東洋人はともかく、国母クンには全く似合っていなかったね。
299名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:08:45 ID:vx2MazlK0
国母クンは頑張って批判を実力でねじ伏せてねw
それだけの実力があるからこそのパフォーマンスなんでしょ?
まさかメダルにかすりもしないなんてみっともない破目にはならないよネ?
全世界の人が感動して向こう100年は語り草になるような結果期待してるヨ

嘘つくと口が痒いなあ
300名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:08:46 ID:fA18uq8Y0
>>281
そう。海外メディアはどちらかというと第三者的立場から
距離を置いて、両者を観察した客観的報道が主流だと思うんだな。
301名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:08:46 ID:SApR+6X60
>>253
そりゃあ洋服着るようになって100年ちょっとの国と
先祖代々着てるものはすべて洋服の民族では比べようもないよ。
302名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:09:14 ID:t/BKzN1c0
「似合ってない」のがまたイクナイ
電話いれる人も突発的な感情でするんだろうし
303名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:09:17 ID:638AuGs60
>>265
困ったものだは意訳だから。実際の文には「ふうん」「ありゃりゃ」
みたいな合いの手が入っていた。

でも落ちが「スーツはスーツらしく着るのが、カッコよく見せる基本的で簡単な方法だよ」だから、
国母を簡単な基本の方法も知らない人、という解釈をしている。

あのさあ、細かい訳の部分を訂正しようとしても、
この小馬鹿にした落ちがある限り、国母の擁護にならないよw
304名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:09:27 ID:REGME3Fl0
マスゴミの情報操作に踊らされる低脳が多すぎだろ
305名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:09:46 ID:1xqMGZ820
だいたいあれ、スーツなのか? 空港での写真では、
他の日本人選手でネクタイをしてる人は、ほとんどいないし、
ボタンを留めないで前をあけている人もいるじゃないですか。
橋本聖子団長が率いる本体でそれなんだから、
あんまりきちっとユニフォームでもなさそう。
あと、腰パン腰パンっていうけど、あの動画や写真で腰パンって
わかる?
変な髪型とサングラスと髭が気に入らないだけだろ。
306名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:09:53 ID:DBkUzqTe0
つーか海外とか欧米って言う連中は自分の意見よりも欧米の意見が正しいんだろうな多分w
307名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:09:55 ID:lrLdJQ2N0
>>197
国母騒動自体がニュースになりはじめたか。
いつまでもやってると大衆紙ネタになるだろうな。日本大衆。
308名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:09:58 ID:0tM1mHMp0
>>290
マナーの悪い人のほうが朝鮮人っぽいけどね。
国母とかお前とか。
309名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:10:00 ID:/R2XTgXh0
服装が悪い、日本代表としてふさわしくない
→海外では服なんて気にしない
海外のサイトでも批判されてます
→そんなの関係ない。日本国内で考えればいい

なんかどこかの国で見た論理だなw
310名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:10:09 ID:ZF9IY21y0
傷害事件といっしょにすんな
311名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:10:10 ID:vzkBG5Ts0
バンクーバーでもメダル有力視されてるらしいから
マスゴミ(シナチョン)がその前に邪魔して潰したい
んだろ。
312名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:10:15 ID:kCLlllmC0
リリ・・フランキー
http://s.cinematoday.jp/res/A0/00/17/A0001783-00.jpg

国母とクリソツ
313名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:10:46 ID:SkT97IhN0
パンツ出すのがカコイイと思ってるキチガイには何言っても無駄
314名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:10:52 ID:EQM2wVum0
>>279
中身もアレで高いスーツも着こなせないってヒドイよね
315名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:11:04 ID:m6frAOvs0
「国民の血税で作った大切な制服」とか、逆に
全体主義の怖さを感じるぜ。
ナチスドイツの軍服じゃないんだからさ、自由でいいじゃん。
 
たとえ世界の笑いものになったとしても、
それは彼が笑われただけだよ。
 
個人を個人として認めない国は恐ろしいわ
316名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:11:17 ID:yubra+YN0
また舞い上がるのか!

そもそも日本の冬季オリンピックの勝率は最悪だろう!
真っ当な査定をしたら、派遣するに値する選手数は20人位だろう。
その他は、どうせ参加しただけだろう。
舞い上り・自惚れやがって・・と嫌になった。

それでも「わずかな」成績だけを期待し、応援した国民を何十年も
ズッと裏切ってきた。これからは20人ぐらいの選抜派遣で済ませ!

入賞なんて興味は無い!メダルだ、メダル! メダル以外に価値なし!
ターゲットはメダルのみ!メダルだ。表彰状なんて意味ない。

メディアが作る、選手の涙物語の、本当のところも「年寄り達」にバラそう。
今回でオリンピックはTVでも見ない! もう興味を持つことはないだろう。

み〜んな、知っている。
外国選手はオリンピック開催の1年ぐらい前から国際大会では手抜きして
油断させる事を! 日本人は「その手に」まんまと乗せられている事を!
その「まぬけ」サ加減が実に嫌だ! 不愉快だ! もう見たく無くない。

JOC・メディアは敬老会の年寄り相手にプロモーションすれば!w
年寄り相手じゃ! オリンピックムーブメントなんて無理か! カッ!
もうTVでオリンピックを見ないだろう。視聴率には加担しない。

以上、今日の日記でした。
317名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:11:20 ID:H//ACSbM0
腰パンって、脚が短く見えるのに何でやるんだろうな
「腰パンのせいで短く見えるだけだよー実際は短くないんだよー」のアピール?
普通にはいても腰パンの時とさほど変わらない長さだったりするしw

女性のローライズもなぁ…。ローライズはいてしゃがんで、割れ目までばっちり見えていること
結構あるしwあれって、気付いてやってんのかね?
318名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:11:24 ID:35MPHl/60
>>113
お前のソースはテリーかw
319名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:11:31 ID:hQzhFcf20
スーツのサイズがあってなくてつんつるてんだったから下げて穿いてたらしいね
320名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:11:32 ID:KwHSOVkw0
膝をガクガク歩きしながら新聞社へ入る女を見た件
http://nobuko cocky.at.webry.info/201001/article_16.html
2010年1月1日付で異動した学芸部長兼論説委員は敬愛に値する(笑)
中川昭一氏を強烈非難した女性記者が着る服よりも、
国毋和宏選手のほうが爽やかだよ。裏表もなさそうだし。
321名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:11:42 ID:CGntjyjr0
>>44
ティンコは隠してるけど、毛丸出しw
322名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:11:44 ID:olcNhxOn0
そんな大騒ぎすることかね
323名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:11:53 ID:IWwqJxZD0
>>306
いや開催国が北米だから・・
324名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:12:04 ID:CBywc1Q+0
トムキャットみたいなサングラスはなんとかならんか?
325名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:12:21 ID:fA18uq8Y0
>>303
「困ったもんだ」は"Uh-oh"を訳した箇所だと思う。「あらま、大変」といったニュアンスかな?
326名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:12:30 ID:vzkBG5Ts0
税金とか言ってる在日とっとと日本から
出ていってくれないかな?
327名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:12:40 ID:KbHSz1x10
>>311
いやいや、マスコミは擁護してるぞ。
328名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:12:41 ID:REGME3Fl0
はいはい捏造捏造www
お前らみたいな馬鹿は騙されとけww



★★★DQNの国母が腰パンすると叩くのに、東大生が卒業式にズボン下ろしても一切叩かなかったマスゴミ★★★
今日は東京大学卒業式〜東大生は芸達者!?〜
http://saki.2ch.net/kouri/kako/985/985747735.html
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/03/28(水) 11:48
>某学部代表の卒業生は、卒業証書を授与される時ズボンを脱ぎパンツ一枚になるという
>とんでもない芸を披露してくれました!(しかも全国放送で流された)厨房の僕には出来ない芸です。


★★★マスゴミが一切批判しない京都大学のコスプレ卒業式★★★
京都大学卒業式のコスプレ参加に京大総長が苦言「テレビに映ろうとするな」
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-781.html

329名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:13:00 ID:TBAOkGyZQ
>>297納得

しかし国保くんはこの先どうキャラを修正していくつもりかな
330名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:13:03 ID:0rG17fjT0

テリー涙目w
331名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:13:17 ID:CGntjyjr0
>>317
割れ目ってお尻のことだね?
しばらく考え込んでしまったよ。
332名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:13:18 ID:mwp7h4C50
バカでもスーツを着て黙って居るとな…
333名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:13:35 ID:EJIWpGRL0
ミニスカでパンツ見せるのも 禁止だな
見苦しい 見えない方がすがすがしい
334名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:13:38 ID:FmDp8dGA0
いまだにこいつがメダル圏内と思い込んでるバカがいることに驚きだわw
XゲームをBSで見たことないのか?

まあ万が一間違ってもそんな糞メダル国母ごと税関で国外退去でいいよ
335名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:13:39 ID:sYYHoj8v0
>>325
おゃ、まぁ。
336名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:13:40 ID:jQvo1oTo0
>>317 多分髪の薄くなった人が丸刈りにしちゃうような心境なんじゃね。
国母って164cmしかないんでしょ。
337名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:14:07 ID:knbOEmLg0
しかしこれで成果あげられず帰ってきたら、もう日本に居場所はないなw
338名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:14:08 ID:36F0AiwX0
私服やプライベートでどんなファッションしててもいいです
日本代表として公式ユニフォームで公の場所に出るときくらい
せめてその時くらい、キチンとまともな着こなしをしてください
ただそれだけ。

でも、国母はそれすら分からない
あの記者会見、分かってないから反省の態度も見えない
いまだに反省してるのかどうか分からない
だから騒ぎが終わらない
339名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:14:15 ID:QyZFUiCzO
ドレスコードは欧米の方が厳しいのにね
怪我で試合に出れないNBA選手は観戦の時にキッチリとスーツを着なければいけない。
340名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:14:44 ID:Ba5C5Wlc0
明後日が楽しみですね
341名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:14:53 ID:vzkBG5Ts0
自分の働いた税金が国母に使われるのはいいけど
わけわからん中国人留学生とかに使われるのは
嫌だな。
342名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:15:00 ID:Hvpoh8c/0
スーツはスーツらしく着るのが一番格好いい

国母君のこれですね、わかります
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up15820.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=PfH0L_oBFjI(3:50付近から)
(画像改ざんなし)
343名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:15:15 ID:36F0AiwX0
ほう、アメリカでも記事がでたのかw
つかこの記事の文章だと全然悪いって書いてないだろ。
アメリカ人特有のひねった文章の書き方だな。
日本で叩いているやつもおかしいと案に語ってる。
344名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:15:26 ID:qaHo403O0
腰パンは囚人がベルトが支給されないのでああいう履き方をしてたことから
これマメ
345名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:15:28 ID:DBkUzqTe0
これが韓国なら記者会見で土下座させられたんじゃないのか?叩き具合じゃあっちの方が逝ってるぞ
346名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:15:49 ID:LKTlA5sh0
まぁ、みんな猿が調子に乗って踊ってるのを愛でているわけだが

国母スレは通算でどのくらい伸びたのかな?
347名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:15:55 ID:FgkLKgN50

フジが海外メディアに国母の服装の写真見せてどう思うか聞いてたのを

見て、すごく日本のマスコミってバカなんだなって思ったw
348名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:16:06 ID:MrCZ/gCH0
中国人民日報記者「結果だしゃいいんだよ。」

中国様が応援してるぞ
おめえらも中国様に合わせて応援しろ
349名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:16:11 ID:7QowFd6z0
こんなアホが国家の代表になるまでに矯正されないのは日本ぐらいだろうなぁ。

で、こんな事を外国に左右されて語る事こそアホ丸出し日本だ。w
350名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:16:23 ID:blamBy970
日本マスコミが騒いで何も知らない海外マスコミに御意見伺う
→アホなことで騒いでんなwと海外webで紹介される
→ほら!海外でも!と日本で再度取り上げられる

最近このパターン多いよね
馬鹿じゃないの
351名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:16:42 ID:TuADjnAj0
国母も油断したんだろうな。前回のトリノではほとんどスルーされてたから軽いノリで行ったんだろう。
母校の東海大も応援を自粛したようだし、なによりも帰国したら東海大のあの応援団の兄さんたちが待ってるぞ。

352巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/02/16(火) 12:16:42 ID:VQUAVGmW0
>>308 生き方が穢くなければあんまし見た目とかで寄って集って叩くっつのもなあ。
353名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:16:57 ID:9F1yXlDo0
>>303
文脈から切り取っちゃうと本来の意味から離れて悪意を作れるという
マスゴミの手法をお前がやってどうするんだ?
この文章は前段の文章のスノーボーダーには反権威のスタイルが強いがというのを受けて
だけどスーツはきちんと着こなした方が格好良い場合もあるよといった諭すような家父長的なニュアンスだろ?
どうしても国母が非常識で外国で馬鹿にされてないと気がすまないんだな。
日本の恥をさらしてるのはお前みたいなガイジン様が国母を非難してますよ!
皆さん叩いてください!って煽ってるカスだろうが
354名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:16:59 ID:GQZ+8pV10
見た目超地味ーーーなのに試合始まると強くてその姿が半端無くかっこいい
そんな漫画みたいなキャラのエクストリームスポーツ選手はいないのかな
355名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:17:26 ID:dFTybX4N0
外国だと詳しいことは分からないでしょうが、
むしろ「その後の言動」が話題になっとるんですよ。w
356名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:18:11 ID:Zhnk20Ua0
「バッシングは日本特有の傾向だ」という仕方の擁護に
そもそも無理があったな。そういう擁護の仕方だと
>>1みたいな記事が出たら黙らざるをえない。
まあ、スーツのドレスコードなんて海外由来だから
無理筋なのは最初から明らかだったけど。

で、擁護派は次どの手でいく?
357名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:18:17 ID:mBJ4Dbso0
>>354
原田雅彦
358名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:18:27 ID:RwYvFl1Z0
なんかね、チャラいスポーツが公式競技になっただけでも
眉をひそめられてるのに、その上、チャラくて小汚くて下品なのが
出てきたんじゃね、そりゃ何かの拍子に叩かれますわな。
359名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:18:53 ID:vzkBG5Ts0
半島、大陸とかのスノボがない頭のおかしい途上国がファビョってるだけ。
360名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:18:53 ID:blamBy970
>>347
国母が褒められたもんじゃないのはもちろんだけど
内心日本のマスコミも一緒に笑われてるよね
なんかもう一層恥ずかしいわ…
361名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:19:14 ID:RiujDYBw0
この話とぜんぜん関係ないけど
氷の上で相撲をする氷り相撲なんて競技考えてみた
362名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:19:18 ID:TnM+uSCh0
>>333
反対!!
見える方が嬉しい。
363名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:19:26 ID:tMvZi09E0
>>343
ハゲドーw
日本の馬鹿騒ぎをネタにしてちょっとYahooのトップ記事に載って批判記事が
あったくらいで日本の批判と同じレベルで考えてるアホが多すぎるw
364名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:19:29 ID:DBkUzqTe0
まぁこの事を外国メディアに感想聞きに行くのもどうかと思うけど、個人とは関係ないからどーでもいいわな
恥ずかしいとか思う人がけっこういるのがアレだな、日本人は身内意識が高いね、何でも自分と国を一体化して考える
365名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:19:32 ID:SApR+6X60
ユニフォームは民族衣装にすりゃいいんだよ。
男は羽織袴!
これなら立派に見えるだろ。どうせ移動とか
セレモニーのときしか着ないんだし。
366巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/02/16(火) 12:19:40 ID:VQUAVGmW0
>>345 まあ、あっちのが可笑しいの多いからなあ。
367名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:19:47 ID:vHMlb39b0
>>303
>簡単な基本の方法も知らない人、という解釈

まあ、そういう意味では、まだ慈悲のある書き方ではあるよな
これが分かっていて故意に着崩した、となると、国母への評価は「ドレスコードを知らない田舎者」から
「招待国の礼を無礼で返した愚か者」になってしまう。
無知ゆえの赦しを文面に込めているだけマシではある。

次もやらかしたら、さすがにどういう論調になっているかは保障しかねるがw
368名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:20:07 ID:+Kauo2qJ0
>>354
全然スポーツじゃないんだが、来生たかおの容姿と
歌声のギャップとか。
369名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:20:08 ID:6N4n6yXM0
そんなにニュースに飢えてるのかアメリカは
370名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:20:09 ID:638AuGs60
>>325
「大変」というニュアンスもないんじゃないかな。
「おおー」とか「ありゃりゃ」みたいな。
全体を読まないと、単に感心しているのか、揶揄も込めているのか不明。
全体を読むと、両方を茶化しているように取れた。

「かっこよく見せるためにはスーツはスーツらしく着るのが簡単だし、基本だね」というのは
国母にも言っているし、読んでいる人にも言っている。
お笑いコンテンツという記事の書き方だったよ。
371名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:20:21 ID:TuADjnAj0
なにもバッシングなんて日本に限った話じゃないだろう、どこの国だって酷いんじゃないのか?

372名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:20:28 ID:Ba5C5Wlc0
>>356
国母の言動には触れない
これだけ
373名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:20:31 ID:lrLdJQ2N0
米ヤフーはコメントが面白いぞ。ボリュームあるけど。
日本人の女の子が、服装よりは態度が・・と長文で説明してるのに対して
「ふーん、日本ってアメリカと違うのね」「それで?」みたいなやりとり。
英語ができるなら頑張って行って来いや。
374名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:20:41 ID:9F1yXlDo0
イシカワリョーをどう思いますか?
イチローをどう思いますか?
ナカムーラをどう思いますか?
コクボをどう思いますか?
375名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:20:50 ID:GazFXQgFO
>>358
あ〜あ いっちゃたよ
ホントのこと…
376名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:21:08 ID:vzkBG5Ts0
東京オリンピックで時代が止まってる爺(日教組)とマスゴミ(朝鮮人)がファビョってるだけ。
377名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:21:12 ID:IWwqJxZD0
>>348
中国選手があれをやっていたら、国を侮辱したとみられて
懲役になっていたんじゃないかと
378名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:21:19 ID:jQvo1oTo0
>>347 欧米人に聞いたんなら、方向性は間違ってないんじゃね?
外人が和服の着こなしを日本人に聞くようなもんでしょ。

出モバで>>1のソース読めないんだけど、これおそらく
「そもそも黄色いチビ猿が洋服着てる時点で笑えるんだけどね」的な
欧米人の共通認識をくすぐってる記事だと思う。

あからさまに書かないだけで。
379名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:21:43 ID:IQk3rKFXP
何度も何度も
なんかイジメみたい
380名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:22:00 ID:qV1ThNjz0
>>351
トリノはもっとすごいのがいたからな…
381名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:22:03 ID:yF64+G+n0
>>235
昔から付き合いのある老舗仕立て屋でオーダーしてるから
安易に海外ブランドで仕立てる人より好感が持てる
382名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:22:37 ID:0tM1mHMp0
>>360
そりゃお前の妄想だろ。勝手に恥ずかしがって楽しむのは構わんが。

このスレにだって「こんなことで叩くのは日本だけ」などとデマを飛ばすやつがいるんだから
それを確かめようとするのはメディアとして当然だろ。
383名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:22:49 ID:EJIWpGRL0
>>379
それを日本語では 村八分というのです
これは日本人の文化であり道徳です

在日さんには解らないでしょうが それが日本です
384名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:23:28 ID:Fugix+XM0
なんでスノボに反骨精神がひつようなのかわからん。
385名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:23:32 ID:Zh2ebLw20
>>373
あの会見のニュアンスが伝わらない限り無駄。
というかそもそも他国の選手のことなんか興味がないから無意味。

お前だって例えばマラドーナが何しようが、呆れはするけど怒りは湧いてこないだろ。
国民性云々の前に、「他国のことは他人事」なんだよ。
386名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:23:32 ID:FvunVAZL0
>>249
そうなんだ。
服装は美意識の無い人と思うだけだし、マスコミに態度が悪くても
思うところがあったのかなと思うだけだけど、壁破壊で叩かれるのなら
しょうがないかもね。(意図的だったなら)
387名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:23:33 ID:rBQweSoD0
こいつを出場させるのは、日本国民に対する侮辱行為
388名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:23:53 ID:O0D+QCL70
今日の公式練習で国母は何事もないようにパイプで調整練習してるようです
389名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:24:16 ID:TuADjnAj0
>>380
いたよなぁ・・
390名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:24:16 ID:wsGK3wn+0
ったく、うっせーな。反省してま〜す
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Kokubo.jpg

これ、世界に配信したい。
391名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:24:34 ID:ILVK/9Ev0
「もう反省しているから良いじゃないか、文部科学大臣が国会で取り上げる事じゃない」とか
ここ2,3日のテレビのコメンテーターは国母に甘い事を言っている人が多いようだ、
全く反省の色がない国母を「反省している」と平気で言えるコメンテーターは
自己保身をしているか人間を見る目がない人間だ、
コメンテーターの資格がないな、まともなコメントをしているのははやくみつると、小谷みかこ位か。
392名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:24:38 ID:YlH5LuL50
世界の国母>>>>>>>>>>>>日本のマスゴミ
393名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:24:42 ID:vG9ddI+50
「日本では子どもの頃から制服を強制されているから」って
菅源太郎と仲間たちが出てきて説明すればいいだろ
394名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:24:46 ID:GQZ+8pV10
>>357
若いのに地味・むしろ暗い、それなのに試合では…じゃないとつまんないなあ
395名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:24:53 ID:NX5eQFb8O
正直、海外のボーダーはどう思っているのだろうか?
是非、マスコミが同じボーダーにインタビューしてほしいな。
396名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:25:03 ID:R8o6vu2B0
>>373
見てきたけど
日本人が必死に国母叩いてがんばってるだけで
アメリカ人は何でこの程度のことで騒いでいるんだ?とか
小ばかにてるのが多いなw
397名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:25:15 ID://NVZAqa0
日本の恥を晒した東海大学は
いったいどうやって責任を取るつもりなのか?
398名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:25:21 ID:Zwy0Grxn0
テリーとか国母擁護発言してる奴は国母がメダルを取った場合時の為に取りあえず擁護してるんだろ
全員で批判してしまい番組に出て貰えなくなったら困るからな、
まっどっちにしろ擁護する動機が汚い屑野郎に変わりはないけどな。
399名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:25:23 ID:Zq0kVeDw0
とうとう恥が世界中に知れ渡ったか
400巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/02/16(火) 12:25:38 ID:VQUAVGmW0
>>383 同胞は多少箍を外しても見捨てませんて事ですよ、あ?穢多は人種が違うので別種扱いでしたけど。
401名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:25:54 ID:DBkUzqTe0
まぁあの格好はオレ達ワルでーすって意思表明なんだろ、スノーボーダーとして立場を貫いたのが反骨精神なんだろう
クソ真面目な事だなwただ何も考えて無いだけだろうけど
402名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:26:15 ID:byfWPTswP
>>1
米ヤフー、全くの正論だな
コクボ擁護してる人間はどう反論するんだろw
自由を何か履き違えてないか?w

それとイジメと言ってる奴、これただ叱られてるだけですからw
イジメられてると言う方がみっともない
403ジャックバウアー:2010/02/16(火) 12:26:21 ID:jIoWIarE0
メダルとれたときの見出し思いついた

「腰パン王子○メダル獲得」
404名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:26:26 ID:Ue3wpP2d0
童夢のグログ始めて行ったが
印象違うなぁ

こいつとくらべると異常にまともに見える
405名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:26:35 ID:lrLdJQ2N0
>>385
悪いがテレビは俺の情報ソースに入ってない。
406名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:26:36 ID:TuADjnAj0
>>386
あれは器物破損だからねぇ、俺たち一般人だったら犯罪だな。
407名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:26:42 ID:YLCxxZUM0
>スノーボードという競技をするためには反骨精神が必要だ

これがわからん
408名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:26:59 ID:Hvpoh8c/0
>>390
こんなのまで出来てたのかw
409名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:02 ID:K87vAMvG0
しょうがないからオリンピックに出てやったんだろ。
だから態度が悪いのだ。
410名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:05 ID:Zhnk20Ua0
>>378
>出モバで>>1のソース読めないんだけど、これおそらく
>「そもそも黄色いチビ猿が洋服着てる時点で笑えるんだけどね」的な
>欧米人の共通認識をくすぐってる記事だと思う。

一行も読まずに被害妄想をそこまで膨らませられるところには
ある意味感心する。
411名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:08 ID:NV1wwWKW0
服装はきっかけで言動が問題なんだが
どうしても服装を問題にしたいみたいだ
412名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:12 ID:KbHSz1x10
なぜか海外には服装だけで叩かれてるって事になってるのな。
413名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:12 ID:EJIWpGRL0
>>396
礼儀作法が厳しい日本と 礼儀すらないアメリカじゃ
雲泥の差だろ

スノボー協会もスノボーの正装ルールを決めて
それに従わない奴らは 競技から追い出せば良いだけ
414名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:20 ID:+lFX/Zpr0
れんほー 仕分け! 仕分けぇぇ!!
415名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:29 ID:Zwy0Grxn0
今朝、ドン小西が国母のファッション・チェックしてたぜ!
416名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:31 ID:wuN9trC30
資本主義的には国母は勝者。

これからヒールキャラで売ってけよ。
417名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:36 ID:/kN/c5iO0
擁護してるんじゃなくてアホでクズなメディアを叩いてるだけなんだがな。
418名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:27:52 ID:vzkBG5Ts0
オリンピックはファッションショーではないので服装でジャッジするのでなく
競技を見るべき。 by .com

頭のおかしいシナチョnが火病起こしてるだけ。
419名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:28:11 ID:36F0AiwX0
>>391
入村式、開会式辞退を「反省してる」って受け取ってるのかもしれないけど、
あれ、国母本人が申し出たわけじゃなくて
協会が自ら事態を申し出たんだよね?
要するに、国母にはいまだに何の処罰もされてない。
420名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:28:30 ID:jl5QEfHA0
もう許してやれよカス
421名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:28:50 ID:fA18uq8Y0
>>370
そうですね。私もそう読みましたが、確証がないのでかなり控えめに書きましたが。
全体としては、この騒動を茶化しているニュアンスもあります。
「権威に従うのが身のためね(笑)」ってな感じかな。
422名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:28:54 ID:PJBUBslD0
>>413
公式の場のルール、マナーは日本より欧米の方が厳しいよw
423名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:29:09 ID:mBJ4Dbso0
>>394
そこまで条件を満たすのは思いつかないが
今回最も衝撃的だったのは高木美帆の代表入り
424名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:29:25 ID:G2GdKCAl0
これで今大会、日本唯一のメダル取得!になったら、一転リスペクトされる流れwww



まぁM字開脚晒して予選落ちだろうが
425名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:29:26 ID:LKTlA5sh0
>>407
そゆの 「ヤ」のつく人に多いよね
426名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:29:34 ID:UxDAFjrs0
テリー涙目wwwwwwwww
427名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:29:36 ID:zd3lhbWP0
>>413
いまオリンピックのスノボはスキー協会の管轄のはずだけど今回の件で分離するかもしれんね

スキー協会としてはアホどもと早く縁を切りたいだろうな
428名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:29:36 ID:Ri7NUnHU0
日本のマスコミもこういうメッセージを書けるセンスがあればな。
429名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:29:47 ID:Zwy0Grxn0
>>420
煩せ〜よ引込んでろ。
430名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:29:54 ID:ZYLWcUiY0
「適切では全くない」=国母選手の服装問題?川端文科相〔五輪〕
http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100215-00000071-jij_van-spo

川端達夫文部科学相は15日の衆院予算委員会で、バンクーバー五輪スノーボード男子ハーフパイプ代表の国母和宏選手の服装問題について
「日本選手団の服装として適切では全くない。極めて遺憾なこと」と苦言を呈した。



はい、国会答弁でも否定されました。民主支持者は同調するように
431名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:29:59 ID:TuADjnAj0
服装なんて構わないじゃんって意見もわからないでもないが、やっぱり「服装の乱れは心の乱れに通じる」というのも
決して間違ってはいないと思うけどなぁ。

432名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:30:08 ID:lrLdJQ2N0
>>412
>>197ではunapologetic な発言も入ってる。
ただ謝罪はかなり東アジア的文化だと思うけど。
apologeticだと「言い訳がましい」になっちゃうから。
433名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:30:11 ID:CGxJ+N1T0
今からでも不参加にさせるべき。
何やっても舞台には立てるなんて間違ってる。
434名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:30:21 ID:4WX7rvm+0
そもそもああいう着崩した格好ってのはイケメンがやるから格好良いんじゃないの?
「ああ、ああいう人はああいうワイルドな服装も似合う」というまさにただしイケメンに限るの代表例じゃないか
435名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:30:33 ID:Ba5C5Wlc0
遺憾ではあるがメダルはほしいって言う上層部のどっちつかずの対応が一番悪い
436名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:30:40 ID:V7+FTMPo0
トリノ五輪のとき、成田童夢選手に対し、国母を含む他の3人は、よってたかって「陰湿ないじめ」をしていた。
チーム内のストレスに耐えきれなくなった一選手(成田童夢)が、
近場の喫茶店で時間をつぶしているようでは、団結などままならない 。
さらに成田選手を小馬鹿にして『国母のフルコースを召し上がれ』と言っていた国母選手、後ろでクスクス嘲笑する中井、村上選手
また、その際に暴れて選手宿舎の壁を破壊するなどの乱暴狼藉を働いており、国母とその腰巾着2名は、まだ誰にもどこにも謝罪をしていない。

【五輪】スノボー国母和宏の成田童夢への陰湿なイジメ
www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/liveplus/1266069316

スポンサー
バートン スノーボード
jp.burton.com/Japan/contact-us-jp,ja_JP,pg.html
OAKLEY オークリージャパン株式会社
oakley.jp/customer-care/customer-care-info
CARVER
www.carverskateboards.com/support/contact.php
スポーツウェア|CW-X|ワコール
www.wacoal.jp/cgi-bin/index.cgi
札幌駅前歯科
www.ekimaeshika.jp/index0.html

国母の父・芳計さん「息子が悪い」
hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100213-OHT1T00237.htm
「五輪を、メダルを目指せと言ってきたが…」両親そろってバンクーバー出発予定だったが「今は迷っています」と寂しそうだった。

売国母への抗議はここで言ってもなんの意味もありません
↓こちらへ!匿名で抗議できます。
www.joc.or.jp/mail/
すでに一万通を超える、抗議メールが「世界各国」から
届いているそうです
437名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:31:06 ID:vzkBG5Ts0
だから文句言ってる奴は人民服orユニクロandボウズ頭で
国母のかわりに競技に出て来いww
438名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:31:08 ID:lHpe0SAp0
洋服じゃなく和服にするべきだ
439名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:31:43 ID:VuPqrClh0
恥ずかしいよねーで済ませられなかったのか。
もう子供はあこがれ始めているではないか。
ただ、文部科学省の川端ぐらいは、競技が終わってから発言するぐらい
の品格を見せなきゃだめだろ。
440名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:31:55 ID:3GyFosx90
>>431

>「服装の乱れは心の乱れに通じる」

そしてあの「ちっ、うっせーな」につながるわけで。

まさに服装の乱れは心を表す。
441名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:32:00 ID:xcMsV/tT0
日本の恥
442名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:32:05 ID:he2n6PK30
アメリカ人の感想としては、国母だらしない格好アホ、日本大衆こんなことで騒ぎ立ててアホ
結論日本人はアホって笑われてるってことか
443名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:32:11 ID:Zh2ebLw20
>>405
そりゃ奇遇だな。
つか今はそのトピックのところのトップに会見時の動画が無いのかね?

>>421
そこまで意訳するのはさすがに希望的観測過ぎる。
やれやれ、ってニュアンスはあるけどな。
444名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:32:11 ID:TnM+uSCh0
この問題で
擁護してる人が居ること自体が不思議。
445名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:32:12 ID:PJBUBslD0
>>434
>>「ああ、ああいう人はああいうワイルドな服装も似合う」というまさにただしイケメンに限るの代表例じゃないか

イケメンに限るかどうかは置いといて
普段ワイルドな奴が公式の場でビシッとスーツを決めるのはカッコイイな>容姿問わず
446名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:32:16 ID:qH3hICOc0
>>422
ゴルフ場なんか、アメリカはどこもドレスコードが厳しくて
日本みたいにシャツ出しの服装だと入れてももらえないよね。

勘違いしてるバカが多いんだけど、欧米ってものすごく服装に厳しいの。
日本は洋装の文化が短いから、世界から見たらデタラメの猿の国だよ。

アメリカでもファッションで着崩してる連中はDQNの最底辺としてバカにされてるよ。
447名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:32:21 ID:NHs64+jn0
何事もその場所をわきまえる事が大切で、それに対しての決まりをマナーと言う。
そして、それを守って行動出来る人を「大人」と呼ぶ。

大人になっていない者を日本代表に選考し、オリンピックに出場させる責任は大きい。

メダルをとれば全てOK!と考えている人が多い様であるが、そんなにまでしてメダルが欲しい?
例え、金メダルを取ろうとも汚れたメダルになる事は間違い無い。
448名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:32:33 ID:HkpKYwyMP

「このスキー服 しまむらで買ったんだ」
   ゚  。 t、           。
''ー‐--、__Å\    ゚
      ``ヽf\__     ゚
           f\ ̄`゙'''ー--、_
    °      f\  。   `゙ー-、
             f\
 。        ゚    f\ (~)   °
;;,,              γ´⌒`ヽ
 ;;;,,    °       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ;;;,,        。   (・ω・` )\
   ;;;           と:::/⌒t)  f\゚
    ';;;,,    ゚      (/  丿。
 。   ;;;,,        ∠__./;ズシャッ!
      ;;;     ;゚〃//〃。〃゚;,   。
       ';;;;;,,,,  。,, イ⌒ヾ〃。,;°
        ;;;;;;;;;;;/     ヽ
449名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:32:40 ID:jYEKCmRe0
本番でサラリーマンみたいな頭でスーツを着て演技しろ
で、インタビューの時に「コレで満足か?あ?」とでも言ってくれよw
450名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:33:05 ID:vx2MazlK0
>>431
服装なんてどうでもいいだろといきがってる奴って大抵駄目だもんな
細部に気が回らないってことだからどうしたって大成できにくい
451名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:33:26 ID:p8hKEUDxP
テリー伊藤「国際的いじめた!」
452名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:33:30 ID:Aj4TOHsVO
何でこいつの目、自信なさげなんだ?
453巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/02/16(火) 12:34:46 ID:VQUAVGmW0
>>413 日本は世界的に見れば結果的には結構自由な方ぢゃないかな?古今入り混じって共存してるし、
半島なんか昔の衣装はもう恥しくて着てないし、2〜3百年とかあんまし変わらない衣装着てる保守的な
連中も居るぢゃんか、本人達成りに流行りとか変わった事とか有るかもしんないけどよ。

日本が礼儀作法に厳しいってのは、明治以降の妄想の入った勘違い、日本が半島化してる。
454名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:34:50 ID:OwLlVaj60
>>439
>>44みたいなのを見せつけられたら子供はマネするわなw
455名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:34:53 ID:Zhnk20Ua0
>>449
それはちょっとキャラが違ってきてるw
456名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:34:57 ID:gwhk/y1k0
服装よりも「チッうるせーな」が気にいらん
457名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:35:03 ID:KbHSz1x10
>>433
だよな。後進がこれマネしかねないし、あと数年もすれば国母らが指導に当たる
立場だぜ。考えたら恐ろしい。
元々反権威的なスポーツだからなぁ。五輪には相いれない。外すべき。
458名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:35:25 ID:FpKCjIo40
外国ならいつでもどこでも自由というのは大きな間違い
たとえばアメリカの学校に制服が無いなど一面だけをとりあげて日本を閉塞してるかのように貶すために使われる詭弁であって
まともな態度が求められるところでは、世界中同じように、まともにしなければならない
459名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:35:31 ID:ILVK/9Ev0
>>419
そう。その通り、
国母自らが「迷惑を掛けました、オリンピック(競技)出場を辞退します」と言った時
(国母が自ら辞退を申し入れたとき、その申し出を受け入れるかどうかは橋本団長が決めるにしても)、
初めて国母が本当に反省したと言えると思う。
460名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:35:33 ID:c6gY265h0
テリーの発言を非難している奴はちょっと落ち着け。
あいつは元々斜め上しか見えないんだからいつもの事。
まともに聞く事自体がバカらしいんだから釣られるな。
461名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:35:39 ID:HS02AOXh0
米人は批判してない、とか誰か言ってなかったっけ?
462名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:35:53 ID:wIrPRs5RO
テリーや堀豚涙目だな
463名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:36:00 ID:uCBstmME0
恥さらし
464名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:36:16 ID:vubWo8820
こいつの騒ぎでスノボがちょっと楽しみになった。派手なズッコケ希望
465名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:36:25 ID:FlZRsQ4Z0
欧州が言うのなら分かるが
一番服装が自由なアメリカが言うとは驚いた
でも日本で非難されてるのは服装じゃないという不思議
466名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:36:27 ID:G7zgI+OM0
>>5
> オリンピックはファッションショーではないので服装でジャッジするのでなく
> 競技を見るべき。 by .com

一国を代表する人間は、まず競技に参加する資格を持っていないといけない。
奴の服装や言動、行動はその資格を疑われるに十分な理由となっている。
467名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:36:36 ID:rP5tUZTY0
マナー・ルール・倫理観・道徳観念は国や時代によって異なる。
アメリカでは州によってもルールやマナーーも異なる。
日本の狭いアメリカの一州にも及ばない島国の価値観で
すべてを語るな。
468名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:36:54 ID:VcqiBr6p0
こんなんで有名にはなりたくねえなw
469名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:37:28 ID:S6zYefdD0
服装なんてどうでもいいわ。たかが国別スポーツ対抗戦なのに余計な要素持ち込みすぎ。
というのが基本線ではあるが、その後の対処が拙いなw

表面上でもしおらしくうつむいて
「オリンピックという大舞台に呑まれないよう、できるだけリラックスしようと思ったのですが、
 その気持ちが強すぎて行き過ぎてしまいまいた・・・迷惑をおかけして申し訳ありません」
とでも言っとけば、良くある「若い人の行き過ぎ」で片がついて、
むしろそれ以上どうのこうの言う方が悪者になるのにw
470名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:37:33 ID:JQZgYoLU0
泥酔大臣の次はだらしない五輪選手か 日の丸を着けて国を代表している意識がないなら個人参加にしておけ
471名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:37:40 ID:Zm6xkOM30
>>446
サルの国はねーよw
日本のほうが厳しい事なんかいくらでもある。
犯罪大国に言われたくない
472名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:37:40 ID:qH3hICOc0
>>458
アメリカの学校でも私立の名門校は制服があるよ。
服装が自由なのは、制服買えない貧乏人が通う公立の学校。
473名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:37:58 ID:fA18uq8Y0
ヤフーのコメント欄でも、
「ここのみんなが忘れていることがある。日本は米国じゃないんだよ」
ってコメントもあるように、大勢としては、
「なんで日本でこんな騒動になっているの?」ってニュアンスだと思う。
474名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:37:58 ID:m6frAOvs0
個人の問題、しかもズボンの位置なんか
となりの奴がそっと注意するとか、後ろのコーチがそっと引っ張り上げれば
いいだけの話なのに
 
「国を挙げて大騒ぎ」するところが
日本人として恥ずかしいんだよ。
 全体主義国家には
個人は個人という思想がないんだよな
475名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:02 ID:rTkhCGEk0
豚はてめぇーがTシャツだったから擁護に必死すぎるよw
476名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:03 ID:BO2BWKUb0
>>336
>髪の薄くなった人が丸刈りにしちゃうような心境
それはそれで潔いかと
477名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:12 ID:uCBstmME0
>同サイトでは「不格好な服装のせいで日本のスノーボーダーに非難集中」というタイトルで国母選手を紹介。

不恰好とか言われてるしw
478名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:15 ID:pyBeALPb0
国母は小沢よりマシ
479名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:19 ID:MWOJ9Vyp0
テリーは嘘つきだな
480名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:23 ID:OwLlVaj60
>>467
価値観を面積で測るバカ登場
481名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:35 ID:Zwy0Grxn0
16年くらい前に買ったPHENIXのスキーウエアーでスキーに行ったら
周りの知らない人達に白い目で見られた
僕は基地害じゃない(T_T)
482名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:39 ID:PJBUBslD0
>>465
>>欧州が言うのなら分かるが
>>一番服装が自由なアメリカが言うとは驚いた

アメリカでも星条旗を背負う層は服装にうるさいよ
そうしないと欧州で仕事出来ないから

DQN層が服装にルーズなのは万国共通だろ
483名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:46 ID:RwYvFl1Z0
彼はここから先が難しいかな。今、反省してるとしても
改めて謝罪会見をするのも変だし・・・
本番前のインタビューが最後のチャンスかな。
そこできちんとした態度を見せて、なおかつ結果を出して
爽やかなコメントをすれば、どうにか挽回を・・・
無理かな。
484名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:54 ID:uwWFECRh0
>>413
型にはめてどうすんだよw わかってねぇなぁw
フリースタイルってのはライフスタイルもフリーなんだよ。
やらかしても事故責任って認識があるから、無茶やってんだろ。
社会的に非難されようが知ったこっちゃねぇって覚悟があるからカマしてんの。
485名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:58 ID:FpKCjIo40
>>465
日本だって服装は自由ですよ
一方、アメリカでも、制服のあるところはきちんと制服を着なければならない
486名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:38:59 ID:3GyFosx90
テリーもそうだが、ブログなんかで
「今回の騒動は日本の悪いムラ社会の典型、衰退する国家の閉塞感の表れ」
民族亡国論とか見当違いなことにまで延焼させて
批判叩き、国母擁護してた奴らは
「あーあー見えない聞こえない」だろうなw
487名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:39:03 ID:WFdEbt8J0
アメリカ人もたまにはまともなこと言うんだな。
488名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:39:18 ID:wuBN8sDG0
足の長い奴、もしくは普通にズボンをはく奴は、よく馬鹿にされなかった?
クラスでも気の弱いグループにいるやつがまじめくさって?きちんとはいてる
中堅以上はダブダブにズボンをはく
馬鹿にされたりするからな
これが強い格好強い証拠であり、普通にはく奴は真面目くさったチョロイ奴
489名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:39:23 ID:P0x2Xpor0
この記事のツボは最後の童夢のコメント
490名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:39:25 ID:PAgYmlN60
>>15

日本的平等主義
491名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:39:30 ID:FvunVAZL0
>>383
どこかの農村の文化(?)を日本の文化にしないで下さい。
492名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:39:36 ID:TnM+uSCh0
今回反対の多い中
団長の強い願いで
参加できることが決まったスノボー
次回からは外されるでしょう。
493名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:39:45 ID:wIrPRs5RO
>>480
面積と人口以外なにもない国の人だからしかたないさ
494名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:39:47 ID:7QowFd6z0
>>474
会見の態度で大きくなったんだよ馬鹿。
495名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:40:05 ID:ODdozNzy0
国母 カントリーマアムだな
496名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:40:06 ID:v5Cx4w7g0
日本人のフリしたシナチョンがファビョってるだけ。

だから文句言ってる奴は人民服orユニクロandボウズ頭で
国母のかわりに競技に出て来いww
497名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:40:22 ID:TuADjnAj0
>>440>>450
だらしない格好の奴が不作法な発言をするから「あぁ、やっぱりああいうのはダメなんだな」と思われてしまう。
498名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:40:23 ID:/R2XTgXh0
日本ほど服装がいいかげんな国はないから服装よりも態度が・・・ってなるんだろうな
国際的に見ればあの服装はすでにありえないからそれだけで海外は盛り上がるけど
499名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:40:24 ID:vx2MazlK0
>>474
いや、例えば大統領夫人が公式の場でふさわしくない服装・言動したら
やっぱり叩かれると思うが
500名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:40:40 ID:mBJ4Dbso0
>>474
ネットの見過ぎ
「国を挙げて大騒ぎ」という程ではない
501名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:40:48 ID:JWT1t5QE0
五輪どうこう言ってる奴は、
スピードスケートとフィギュア2画面で
観てるのか?
502名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:40:54 ID:El4X5aNI0

> 一連の騒動が動画とともに米ヤフートップページに掲載され、
> 国母選手は「乱れた服装のスノーボーダー」として知名度を上げている。

他人事みたいに書いてるけど、どうせマスコミがそうさせたんだろ?
でなきゃ外国でこうはならないよw
まあ、ホワイト選手や山本KIDのコメントで日本のマスゴミは涙目だけどさあwww
503名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:40:55 ID:qH3hICOc0
>>469
服装は大事だよ。

礼儀は相対する人間への賞賛と言われてる。
だらしない服装で会いにくるのは、馬鹿にされてるという意味になる。

だらしない服装で参加することは、大会への侮辱を意味する。
そのくらいの理解がない人間なら、大学行かずに自動車整備工でもやってりゃいいし
日本を代表させることは、国民として恥ずかしいし、
納税者としては国母を非難する権利がある。
504名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:02 ID:S4XoT0wp0
ああ、、、とうとう海外にも知られる羽目に・・・

日本の恥
もうこうなったらメロなみに笑わかしてくれ
505名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:03 ID:VEUXRBgg0
>>453
礼儀作法に厳しいのは、何処の国でも一定以上の層。
それが日本では極貧以外は貧しい町民農民でも礼儀をわきまえていた。
明治以前に来日してそこに感心した外国人が何人もいる。
洋服も日本に入ってきて落ち着いた頃はきちんと着ていた。
帽子も被り、ステッキもあわせて。
それが70年代のヒッピームーブメントあたりの輸入文化で
壊滅して、欧米は基本があるから崩す場ときちんとする場を
わきまえてるけど、日本は和服は愚か洋服の基礎教養もなくした
という感じ。
国母には「オンリーワン」じゃなくていいのでせめて「ナンバースリー」
を期待したいな。
506名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:14 ID:Ba5C5Wlc0
>>447
素行に問題があってそれを重要視するなら選考から外せばいいのにそれをしない
で公の場であんな事になってこんな騒ぎになってるのに出場させる
でも大変遺憾です
国の方針はどっちなんだよと
けっきょくメダルがほしいんだろうな

そりゃ反省しないだろ
507名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:16 ID:Zm6xkOM30
>>467
あほかw
508名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:17 ID:VdQKMAiR0
>>496な奴
DQN
509名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:17 ID:CekWyOvG0
                   ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     | 全くその通りだな 
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     | 
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
510名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:31 ID:he2n6PK30
あれだろ、国母本人より国母叩きの大衆に興味が湧いてるじゃねアメリカ人
511名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:36 ID:OQH+ZIlG0
お塩先生亡き後の新たなおまいらの餌食だなw
512名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:36 ID:JQZgYoLU0
内輪の冗談の調子で 他人様に向かって「殺すぞ」とか平気で言うDQN学生とか増えてるしな日本
513名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:44 ID:pyBeALPb0
日本人なら羽織袴を着ろよ
袴下げても足が短いんだなで済まされる
514名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:41:58 ID:EJIWpGRL0
そうか それじゃスキー連盟は スノボーの日本人らしい正装ルールを作れ
そしてそれを日本のルールで規制しろ
515名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:42:21 ID:fA18uq8Y0
>>485
ビートルズが来日したときに、日本の詰襟学生服で坊主刈りの中学生を見て、
なんで刑務所の囚人が街にいるのかって言ったって話があるけど。
ソースは知らないけど。
516名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:42:30 ID:G9TjvRSo0
破天荒なFW型人間の存在を許さない風潮はなんだかなあ
日本が輩出するのって調整上手なお利口さんMFばっかり
517名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:42:37 ID:S6zYefdD0
>>503
たかが「国別ウィンタースポーツ大会」にそこまで思い入れられる人もいるんだね。

別に非難したけりゃすればいいんじゃないw
それに対処できない国母が未熟、ってだけだよ。
518名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:42:49 ID:FlZRsQ4Z0
>>514
少なくとも日本代表選手が手本にならないと駄目だろ
519名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:42:57 ID:lrLdJQ2N0
>>500
大臣まで出てきちゃったとこでフラグ立ったかもね。欧米メディア的に。
520名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:43:25 ID:M/h849v50
>>488
馬鹿にされるから周囲に合わせる = 俺、カッコイイ!って、


 典 型 的 な D Q N だ ろ w
521名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:43:38 ID:0C0jWNAd0
>>515
向こうの人から見たら日本人って幼く見えるって言うし制服着てるって事は〜18位だろうからガセ臭いな
522名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:43:50 ID:3h8eWolVi
売国マスゴミ「世界に広げよう反日の輪!」
523名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:43:56 ID:GnSwmc0TO
テレビ朝日で再放送w

日本全国で知名度上昇してます。
524名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:43:59 ID:mBJ4Dbso0
>>516
旅人中田はある意味破天荒だった
525名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:44:13 ID:1JS+Rm8T0
>>473
無知と思いこみで間違った結論を出し、無責任に
匿名掲示板に書き込むカスをどう思う?

お前のことだが。
526名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:44:14 ID:VdQKMAiR0
フルチンでやればいいこいつは
527名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:44:32 ID:Hz6Ghot10
そらそーだろ
ちょんまげしてる外国人に座布団投げてるバカタレは品格が高いからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ヤフーもこれには賞賛の嵐だろうな
528名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:44:37 ID:mmAt0sXU0
団長の橋本聖子は夜は日本からの対応、昼は国母のお世話と寝る暇が無いんだってな。
スピードスケートの後輩応援したいのに行けてないとか。
大変だよなあ。
529名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:44:39 ID:TnM+uSCh0
それで肝心の試合は予選落ちしたのか?
530名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:44:40 ID:PAgYmlN60
日大生の学生運動ってのはバチだよ
まだ小学生だったけど
下高井戸交番焼き討ちを目撃して思った
バカ面した学生のデモ隊で
ビール瓶を投げたのは女連れの無精ヒゲのちびデブだった
531名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:44:50 ID:dewTfd7g0
オリンピックが特別ではないって発言は、出たくても出られなかった他の選手を冒涜するもの。
国母は一所懸命が格好悪いと思ってる節があるけど、結果を残さなければただのだらしないクズになってしまう。
そうなれば国母や国母の家族は一生涯笑い者になるだろう。
当然あのふざけた会見はその覚悟があった上でのことだろうから、あとは結果を出すのみ。

・・・まさか金メダルが取れなかったり、取れなかった理由を国母批判した人たちに転嫁するなんてしないよね
532名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:44:51 ID:gTMUGLu20
今井メロが↓
533名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:44:55 ID:7QowFd6z0
>>516
大久保まったく期待できません
534名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:45:20 ID:S6zYefdD0
>>523
これで競技の視聴率も関連ニュースの視聴率もぐんと上がるだろうから、
テレビ局的には笑いが止まらないだろうなw
535名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:45:32 ID:m6frAOvs0
成文化された法律でもルールブックに書かれた規則でも無いことを
「慣習だから」と
あとから持ち出して「出場停止」はありえないだろ。
 
日本人は、不文律というか
「俺の常識」がルールと言う人間が多くて
怖いんだよ。
 
いつ「そいつの常識の範囲」を超えてしまうか
地雷に触れるようなもんだからな。
 
ルールにしたいことはルールにかけよ。
今回のルールは「制服着用のこと」だけだったんじゃねえのか
536名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:45:34 ID:UgzCoU4Y0
やはり海外でも場を弁えてないと馬鹿にされるねw
ましてや当該国の日本なら…
537名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:45:34 ID:hC9ZMWv90
工作員が必死に擁護してるがその擁護もなんだか不自然・・・
538名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:45:34 ID:ZkucwllZ0
>>44
それで空港に降り立って欲しかったw

539名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:46:03 ID:Zwy0Grxn0
出てこいやテリー
出てきてなんか良い訳してみろや!
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
____|________|__
\__\____|_/
  /   _\    ∠|
  | -(6  )--(  6)
  | (6  ̄  つ  ̄|  
  |  ::::|::::;;;;;;;;;:::|::| 
   \::::::::/__/:::/  
 /  \:::::::::::::/\
540名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:46:05 ID:p4rqMFdd0
国母の中2の時の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=1j6AxcQl47Y&translated=1
541名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:46:11 ID:B273bd7s0
>>515
学校の制服はイギリス起源w
囚人と思ったのは丸刈りのアタマのほう。
ヨーロッパで丸刈りのイメージは軍人か囚人
現在ならネオナチなど。
542名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:46:23 ID:6RNFQ57V0
ダサい人として有名になったの?
543名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:46:31 ID:3h8eWolVi
さて
競技を待たずして日本のメダル候補が一人消えたわけだが
544名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:46:36 ID:V5l04NHn0
テリーの言い訳はまだか?
また逃げたのか?
545名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:46:40 ID:638AuGs60
>>421
落ちの部分のぶっちゃけた意訳。
「そういう反権力っぽい姿勢が、スノボを普及させたのかもしれないけど
ぴしっとしなきゃいけない場面もあるわけよ。オリンピックもその一つ。
君の国(日本)がお金を払ってくれてるんでしょ?
他の誰にでも得られるようなチャンスじゃないでしょ?
タダだし、オイシイ話じゃん。
だったらその場にあわせようぜw
その上、スーツをスーツらしく着ることが、
かっこよく見せる一番簡単で基本的なやりかたなんだぜ?」

The anti-authority stance permeates snowboarding,
but there are certain times when you have to play nice.
One of those times is the Olympics.
Your country is paying for you to represent them.
You get the chance of a lifetime to do something hardly anyone else gets to do.
And it's all free. Pretty sweet deal. So just go with the flow.

Plus, if you're wearing a suit, wear it like a suit. It's basically the easiest way to look good.

さっきは一般の人にも言っていると書いちゃったけど、改めて読み返すと
国母に対してしか言ってないなw
546名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:46:54 ID:2SH6lLnt0
ってか国母のダサいとこは、
壮行会ではズボンちゃんと履いてるとこだよな
反骨精神とかいうなら、どこでも腰パンで通せよ
大学デビューの癖してなにがスタイルだよ
547名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:47:09 ID:ZxY3BkHK0
格闘技へ転向後、試合にて敗戦した石井は「恥ずかしいので、しばらく日本を離れます」と、ハワイへ旅立ったが、
国母はある意味、全世界に恥をさらしたので、逃げ場所がないね。
548名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:47:17 ID:PJBUBslD0
>>535
>>成文化された法律でもルールブックに書かれた規則でも無いことを
>>「慣習だから」と
>>あとから持ち出して「出場停止」はありえないだろ。

世界にも「慣習法」がありますが何か?
イギリスなんか「慣習法」の典型的な国だよ
549名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:47:19 ID:S6zYefdD0
>>531
そりゃこれで惨敗でもした日にゃ総バッシング必至だし、それは仕方ないなw

「実力も無いのに態度だけデカイ奴」が叩かれるのは当たり前。
550名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:47:35 ID:lLmcRcYzO
メロラップがききてー
551名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:47:36 ID:fZ52WyOO0
「同じスノーボーダーとして許せない」か、さすがは童夢さんだな。
また今井メロさんと一緒にオリンピック出て欲しい。
552名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:47:42 ID:FWFJT01Y0
>>5
その考えなら「競技は競技で評価すれば良いよね」というだけになる。
尚更のこと式典は出なくてもいいよねってなるだけの話。
553名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:47:44 ID:UOyg+RJE0
これで、グゥの音も出ないような演技で金メダルでも取れば、面白い展開なんだが・・・
どうせ・・・w
554名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:47:54 ID:36F0AiwX0
協会「国母の入村式、開会式は辞退させます」
国母「ラッキー、両方とも出たくなかったんだよね♥」

この可能性はゼロじゃない
記者会見の態度見てる限りむしろ高い
555名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:47:56 ID:7QowFd6z0
>>535
はいはい。
よくある言い訳。

取説も分厚くなって困ったもんだぁ。
556名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:47:59 ID:vx2MazlK0
>>531
「これでは競技に集中できないかもしれない」的なことを親だかコーチだかが言っていたが
予防線張ってんじゃねえよwと思ったわ
結果が全てなら結果出せよってなもんだ
557名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:48:28 ID:TuADjnAj0
確かに監督やコーチなど周囲の人間が注意をするべきだったんだろうけど、それでも本人はもう21歳だろ?
とりあえずやっていい事と悪い事の区別くらいは出来る年齢だろうに・・・・・

558名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:48:34 ID:1FWwJhXU0
スポーツ選手は勝てば良い。
559名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:48:36 ID:dq3dvL9q0
>>546
つか腰パンくらいで反骨精神とかってのがわからん
ただのカッコつけだと思う
560名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:48:36 ID:3h8eWolVi
国母叩いてるやつは人間の器が小さい

以上

561名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:48:38 ID:B5dSdiHS0
「スーツはきちんと着てください」っていちいち言わないと駄目なのかってのが情けないところ
562名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:48:40 ID:u2HlSoVY0
スノーボーダーってこういう格好の奴多いな。
汚いヒゲとピアスとだぶついた服。
563名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:48:58 ID:My3vXnBZO
ああ、売名だったんだな
564名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:49:12 ID:m6frAOvs0
いくらでも注意するチャンスがあったのに
表に出たということは
少なくとも近くにいた人間は事実上、容認していたはず。
565名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:49:18 ID:M/h849v50
>>535

で、誰がどういう理由で出場停止に?
566名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:49:27 ID:/R2XTgXh0
国母が10代ならともかく21ってことも批判の原因のようだ
567名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:50:05 ID:mBJ4Dbso0
>>547
そんなこと言ってたのか・・・
むしろ石井の可能性を印象付けた良い試合だったんだけどな
568名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:50:12 ID:G2GdKCAl0
488 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/02/16(火) 12:39:18 ID:wuBN8sDG0
足の長い奴、もしくは普通にズボンをはく奴は、よく馬鹿にされなかった?
クラスでも気の弱いグループにいるやつがまじめくさって?きちんとはいてる
中堅以上はダブダブにズボンをはく
馬鹿にされたりするからな
これが強い格好強い証拠であり、普通にはく奴は真面目くさったチョロイ奴



ストリートの流儀は、ストリートの中だけでやってればいいんだよ
569名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:50:14 ID:QsF/0Uyx0

>>473

その米国の最下層サブカルを、160cmが猿真似したが故の失笑
570名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:50:30 ID:B273bd7s0
>>503
>大学行かずに自動車整備工
アフォかwだらしない格好で整備した大怪我するぞ。
整備工場は服装に厳しい。ディーラーの工場見せてもらえ!
更に言うなら勉強できなきゃ整備はできない。
言われた部品をネジで閉めるだけの仕事じゃない。
571名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:50:31 ID:AB6xzAu/0
572名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:50:50 ID:h+HuZaYr0
一応メダルを期待できる選手なの?
573名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:50:53 ID:36F0AiwX0
>>556
国母のお父さんがコメントしてたね。
「全面的に息子が悪い、いい結果が出ると思えない」
みたいなこと。
さすがにお父さんが予防線を張ったとは思わないけどね。
お父さんには同情する。
574名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:50:53 ID:SCSsxMrY0
アニメやゲームやニコニコに夢中になってるキモヲタが多い日本ではDQNな国母が袋叩きにあっても納得だなwww
575名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:51:03 ID:UgzCoU4Y0
>>535
一般常識さえ理解出来ないのなら社会から弾かれても仕方ないだろ?
成人だぞ、小中高生ではないという事をもう一度考えろ
576名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:51:22 ID:JWT1t5QE0
長島トップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
よお前ら?
577名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:51:23 ID:EJIWpGRL0
おまえら まだこれまで書かれてないんだが
帰国の時に空港に国母の服装チェックで報道陣が集まると言う事に気がついてないな
そして国母が 正式な格好で来たら、擁護してた奴はへたれだとか言うんだろうな
また 同じ服装だったら、又叩くんだろうな


さて帰国時の服装で彼は有名人になれるチャンスがあるぞ
578名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:51:24 ID:ThCgrKw+0
チッ うっせーよ
579名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:51:43 ID:ZeVDY4JG0
服装よりも、あの反省の態度は子供に見せられない
580名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:51:47 ID:sYYHoj8v0
お日様や子犬にまで笑われている、サザエさんをある意味超えちゃったな。
581名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:51:51 ID:ILVK/9Ev0
TPOをわきまえないとね、それが大人、
着崩して良い時と、きちんとしなければいけない時がある、
それがわからない様ではオリンピック選手の資格が無いよ、
もし彼が金メダルを取ったとしても俺は彼を金メダリストとして認めないよ、
もし仮に金メダルを取ったとしても金メダリストとしてふさわしい
内面的価値がないと思っているからね。
582名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:52:06 ID:/4F9Y5Kr0
今日もマスゴミは公共の電波使ってどうでもいいようなアホ一人を追い込んでるみたいだな
脱税犯は擁護するのに
いい加減放送免許取り上げろよ
583名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:52:13 ID:rSzTHZ6/0
擁護厨涙目wwwww
584名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:52:13 ID:+azDPNjK0
テリー見てる?w
585名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:52:23 ID:mBJ4Dbso0
>>572
銀メダル候補らしい
586名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:52:40 ID:FlZRsQ4Z0
>>567
八百長しなかったことは評価できる
587名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:52:53 ID:3De1L6hR0
>>502
同意。中川さんの会見だってマスゴミが外国に広めたんだし。
588名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:52:56 ID:he2n6PK30
服装が気に食わないなら監督が処分すりゃいいじゃないの?
監督が下した処分に文句言ってもしょうがない
処分が気に入らないなら監督も処分しないと
589名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:53:01 ID:v5Cx4w7g0
半島、大陸とかのスノボがない途上国がファビョってるだけ。
だから文句言ってる奴は人民服orユニクロandボウズ頭で
国母のかわりに競技に出て来いww
590名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:53:14 ID:/R2XTgXh0
メダル取って表彰台から放り投げたら許す
591名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:53:18 ID:Hz6Ghot10
そらそーよ
丸刈り高校生をラッパ鳴らして応援してる連中は品格が高いからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
きっつとヤフーもこれには涙流して賞賛するな
592名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:53:23 ID:h+HuZaYr0
>>585
なるほ
取っても取らなくても盛り上がりそうだなw

マスコミ一人勝ちの大笑いだな
593名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:53:45 ID:cI+fwTam0
服装よりその後の態度が醜くて憤慨ものだった

嘘でも
「申し訳ありませんでした」
深々と頭を下げる

これやったら良かったのに
594名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:53:50 ID:B5dSdiHS0
結果出せても出せなくても、どっちにしても騒ぎになるからなあ
595アニ‐:2010/02/16(火) 12:54:18 ID:SL3/Gl680
>スノーボードという競技をするためには反骨精神が必要だ

まるでわからん、こいつらからしてとんでもない思考のようだな
闘争心とかのことを言いたいのか?何に反骨するの?自然かw
596名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:54:18 ID:4yerYmZH0
なお、同じくスノーボードの成田童夢選手も自身のブログで「同じスノーボーダーとして許せない」と
 国母選手に苦言を呈しており、まだまだ「乱れた服装のスノーボーダー」への批判は強まりそうな
 気配である。


すごいな〜 今井メロとか、スノボーは薬が当たり前の世界。

スノボー自体を全面禁止させないと。
597名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:54:20 ID:+QeX05OM0
http://yaplog.jp/shinkichi1109/

国母選手の服装は、そんなにモンダイか?
オリンピックというある種の権威に対するアンチとしては、
よほどカッコイイではないか。
598名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:54:25 ID:wRNM1pzK0
ずいぶんと名が売れたものだな
これで結果残したりしたらどうなるんだ
599名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:54:53 ID:fA18uq8Y0
>>541
> 学校の制服はイギリス起源w

軍人っぽい詰襟やセーラー服を学生服としたのは日本でしょ。
600名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:55:09 ID:s1LA/TLk0
服装だけならまだしも
あの記者会見腹立つ
何様のつもりだコイツと思う
スノボーが上手いだけで
心が腐ってる糞ガキを
日本の代表になんかするな
コイツの場合
心が腐ってるのが服装にも表れているよ
601名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:55:58 ID:PJBUBslD0
>>597
>>オリンピックというある種の権威に対するアンチとしては、
>>よほどカッコイイではないか。

なら、オリンピック出場を辞退しろよw
日の丸付けるな
602名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:56:04 ID:FvunVAZL0
>>505
一般の農民が礼儀をわきまえていたと書かれた手記があったら教えて下さい。
盗みの心配が無いとかでなく、礼儀についての記述があるものを。
武家や役人、人力車夫の礼儀を褒める記述は見たことあるけど、
大衆層の記述は見たことが無いもので。(人の良さを褒めるものはあります)
603名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:56:07 ID:eZh2iXlr0
ああ恥ずかしい
604名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:56:08 ID:MjKsLmmx0
バカ田大学の生徒は、ついにアメリカも制覇したか。
605名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:56:21 ID:v5Cx4w7g0
マスゴミ(朝鮮爺)と日教組(朝鮮爺)がファビョってるだけw
606名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:56:21 ID:cjK8ulFpi
>>556
予防線とかじゃなくて事実だから
この環境で結果残すのは例え年間チャンプレベルでも無理
奴は今間違いなく不眠症にかかってるだろうし食事も喉を通らないはず
この状態が一週間も続けば彼レベルなら無理でしょう
607名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:56:26 ID:EJIWpGRL0
>>596
俺 知ってるサファー達なんか冬にはスノボーしてたんだが
あれは今から25年前だが、マジ薬してる奴は多かったなぁ
そして大量に逮捕されてたしwww

それ以来 サファーとスノボーは薬が無いとできないスポーツだと思ってるし
608名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:56:39 ID:aFQ/FIr50
ここまでくると、さすがにかわいそうになってくるな。
609名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:56:42 ID:36F0AiwX0
>>599
女子高生のセーラー服ってあんじゃん、
あれも、最初採用された頃は
「海軍の制服を女子に着せるなんて!」って
批判轟々だったそうです。
なんでセーラーを女生徒の制服に採用したんだろう?
イギリスがそうだから?
610名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:57:09 ID:rHkuRC2t0

 今のところ金メダル候補はグルジアの選手、ほぼ確実
611名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:57:15 ID:fA18uq8Y0
イギリスの学生服なんて紺のブレザーにジーンズ姿でオーケーなんでしょ?
612名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:57:28 ID:UgzCoU4Y0
>>606
練習風景で笑ってた場面が有った様に見えたのだがな
613名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:57:49 ID:15VGsm2M0
外国に意見を求める屑マスコミ。

外国人がなんと言おうと あれはだらしない汚い姿と態度だ。 
614名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:57:52 ID:Ba5C5Wlc0
>>588
だから責任ある人は大っぴらに言わないだけで国としては
メダル候補>素行
615名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:58:01 ID:6d6HCnofO
スケート銀銅メダルキター!
616名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:58:04 ID:VuPqrClh0
服装服装言うとさらに上行くからなこいつはw
ttp://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/4/4/444b8bad-s.jpg
617名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:58:10 ID:sLTgcHJY0
>>601
DQNは反抗するのがポリシーなんではなくて、反抗してるポーズを周囲に見せ付けるのがポリシーだから
618名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:58:13 ID:cjK8ulFpi
なんだ

記者とニートが叩いてるだけか
619名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:58:15 ID:YIx5bBCy0
http://www.youtube.com/watch?v=PfH0L_oBFjI

ちびっこくぼが、3:50辺りでちんこいぢりながら素っ裸な件www
620名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:58:19 ID:FlZRsQ4Z0
>>606
本人は気にしてないだろw
2chもしてないだろうし
日本に帰ってきたら周りの反応にびっくりするんじゃね?
621名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:58:30 ID:V7hwE0r60
知人の複数の道民の例だが
30〜40代でも妙にツッパリ精神のようなものをひけらかす
他人の家に来ても靴を揃えることを知らない
友人宅を泊まり歩くことが親しさの表れ
本州は堅苦しいと毛嫌いする
すべての道民に当てはまるとは考えたくないが、
道内にこれらが強いという傾向はあるんじゃないかな?
その延長線上での問題じゃないかな?と俺は見ているが偏見だろうか。
他の本州地域では場をわきまえるのだが、道内では味噌も糞も一緒的に
振舞う人が多い傾向もあるような気がするが。
622名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:58:33 ID:v5Cx4w7g0
日本人にメダル取られたくないからマスゴミ(チョン)が
潰しにかかっているのでしょう。
あいつらいつもそう。
623名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:58:34 ID:PJBUBslD0
>>611
イギリスには階層・爵位があるからね
あんたの言うイギリス人って下層クラスじゃないの?
624名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:58:56 ID:h+HuZaYr0
         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)   礼儀の正しさで韓国人の
   {   fc っ )       Yルしノ )  
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))    右に出る民族はいないわ
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \- - - - -     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ
ttp://maokapostamt.img.jugem.jp/20071124_56178.jpg
625名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:59:18 ID:KJR78jRv0
東海大監督が直製指導に
東海大の相原博之スキー部監督がバンクーバー入りして国母を指導することに
なった。「注意したら、ちゃんとしてました。付き添ってる大人がひと言注意
しておけば良かったんです」と教え子をかばっていた。

21歳の国母も十分大人じゃないのか?
東海大では30歳くらいまではお子ちゃまでちゅかー
相原博之スキー部監督も大変でちゅねー
626名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:59:25 ID:cYf/scIV0
>>616
これは誰?
627名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 12:59:38 ID:yEeqfXaw0
高校生じゃあるまいし。
情けない。
628名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:00:10 ID:fA18uq8Y0
日本の学校は、イギリスの特にパブリックスクールがモデルなんでしょうね。
パブリックスクールにかぎっては、がちがちの管理教育だから。
629名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:00:32 ID:Hz6Ghot10
おーおーおーファッショの塊米国のしょーもないポータルの意見盾にしたところで
クソ大会である五輪の本質は何も変わらねーぞ
スノボの精神性とこんなクソ大会の精神性が合うかどうか
こいつらが一番よく知ってるハズだ
腐れIOCとそれに群がるこいつら自体を糾弾しないでどーするよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
630名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:00:48 ID:vVYNISAdO
アメリカが非難してるわけじゃなくて
ギャーギャー騒いで国母を叩いてる日本マスゴミを
面白おかしく取り上げただけ
631名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:00:54 ID:WHMxL0Z30
>>626
こくぼ本人だろ
632名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:01:19 ID:EJIWpGRL0
>>628
イギリスは伝統や身分にも厳しい国だから だから服装にも厳しい
633名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:01:32 ID:v5Cx4w7g0
日本人も.comも、なんでこんなことで大騒ぎするの?って
思ってるよ。シナチョンの火病は世界中で迷惑。
634名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:01:53 ID:IQIrjeGT0
>>609
陸軍の服じゃまずいだろjk
635名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:01:59 ID:mBJ4Dbso0
>>615
!!!!!!!!!!!!!!!!!
銀:長島
銅:加藤
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


すげえーーーーーーーー
636名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:01:59 ID:XM0w0tWf0
何このマッチポンプ
637名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:02:51 ID:n/x9UdL20
で、どーしてマスゴミは急に国母擁護にまわったの?
638名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:02:53 ID:iRotbioc0
公の場で非常識な行動をしたら批判はあるだろうが
この程度のことでアホ騒ぎしてるのは日本くらいだろ。
639名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:02:57 ID:3kIF7dgM0
国や応援者への義理はどうでもいいよ
でもそのスーツを作った職人への義理は果たせ
そんな乱雑に着られるために作ったわけじゃないだろ
640名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:03:12 ID:Op/Am//U0
テリーは確か外国は風当たりがそれほど強くない。
騒いでいるのは日本だけという持論だったな。

ああん?テリー?
641名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:03:12 ID:UgzCoU4Y0
>>611
上流階級、中流階級、労働者階級の3つがあるから…
生活圏も基本的に合わないように住み別けられてるしな
642名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:03:18 ID:cYf/scIV0
>>631
へー、国母ってこんなこともやってたんだ
どこで撮ったか知らないけど、単なる露出狂?
通報されてたら逮捕もありえたんじゃなかろうか
643名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:03:19 ID:6jUOmNlr0
どうでもいいよね
なんていうか
勝手に「彼」にJOCが国の品位を委ねただけ

国母が気に入らないなら、彼を選任したJOCが叩かれないのはおかしい
彼がクズなら、クズを見抜けずただ単にメダルに固執した責任は重いんじゃねーの

折角出た以上、頑張ってメダルとってくださいな
644名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:03:25 ID:vFUJdsfa0
おまえら、国母のスポンサーのオークリーをただのサングラス・めがね屋だと思ってるだろう?
オークリーはアメリカ国防省に対レーザー照射防眼グラスを正式に納入している軍需メーカーだ
一度、スポンサーになるといった以上、この程度のことではスポンサーは降りない。むしろ、日本人の
大会前に選手をいじめる気質に嫌気がさすだけだ。オークリーは正式にスポンサーを降りるとはいってないからな
ホワイトも別になにもいってない。いい加減に恥さらすのはやめろ。バックのオークリーを敵に回していいことなどひとつもない
645名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:03:25 ID:jYEKCmRe0
>>615
金は?
646名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:03:29 ID:6d6HCnofO
>>628
某お嬢様女子大では
ジーンズはいてくと
教授に「作業着で授業に出ないでね」
と叩きだされるそうだよ
647名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:03:50 ID:uKhJPO5+P
こんなことで非難するのは日本人だけ(キリッ
648名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:04:03 ID:v5Cx4w7g0
国母くんは誰にも迷惑かけてないのになんで謝罪?
勝手に火病起こしてるカマッテちゃんのシナチョンの方が
よほど世界中に迷惑かけてるし謝罪するべきじゃね?
649名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:04:08 ID:4uYePSRx0
>>622
ありそう。
で、コトの本質に気付いていない多くの日本人が、
自分たちは正しいことをやっていると思い込み、国母がだらしないからダメなのだと一緒になって叩いている構図か。

あれこれって衆議院選挙前の麻生・中川(酒)潰しに似て
650名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:04:24 ID:mBJ4Dbso0
>>645
韓国人...名前は聞き逃した
651名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:04:24 ID:4YuPMBtT0
DQNが好むヒップホップ等で感謝とかリスペクトなんて言葉が良く出るけど、
所詮上っ面ってことなんだよなあ
652名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:05:01 ID:sYYHoj8v0
>>637
奴らは、2ちゃんのVIPと同じで、騒げればそれで良いだけ。
今回は落としてから持ち上げて、また落とす。
653名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:05:15 ID:cg+s+vVO0
中二病患者ほど陰謀論が好きだよな
654名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:05:36 ID:Y2/Z4OvB0
Shit!
655名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:05:48 ID:/aU4vI+M0
656名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:06:29 ID:Q0r1HMIP0
メダルゼロだと思ったが2個取れて良かった
657名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:06:33 ID:6I9ZUqkm0
日本のボーダーは国辱ばかりだよな
658名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:06:49 ID:glI2kc8I0
>>638
オリンピックが盛り上がらないのわかってるから
針小棒大にネタを炎上させて話題にした感がある
マスコミの連中は話題がないことを一番嫌うから
659名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:07:02 ID:l9czkHAR0
なんだ
世界中の笑い者か・・・www
660名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:07:35 ID:638AuGs60
>>630
原文にはマスコミのことは一切触れてないよw
国母を非難というより、小馬鹿にしている。

ヤフーアメリカ版↓ 
http://sports.yahoo.com/olympics/vancouver/blog/fourth_place_medal/post/Unsuitable-mdash-Japanese
-snowboarder-busted-f?urn=oly,219311

タイトルからして
Unsuitable — Japanese snowboarder busted for bad fashion
「ふさわしくないー変なファッションで叩かれちゃった日本のスノーボーダ」だから。
661名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:07:35 ID:n/x9UdL20
>>644
フッフッフッ・・・・
オレは深夜の通販でお馴染みのイーグル・アイ派だから、オークリーなんか怖くねぇお
662名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:07:43 ID:5sl8YyYX0
テリ−
ホリエモン
朝日新聞


空気嫁ねー
 
663名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:08:30 ID:uqPHwV8WP
>>651
ああ言うオマージュだのリスペクトだのって聞くたびに思うんだけどさ
どう贔屓目に見てもパロディどまりだよな
664名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:08:45 ID:NGABHlKo0
チッ、うっせーな
自分でガソリンぶっかけたんだからしょうがないw
665名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:08:52 ID:R5TXaUAh0

テリー伊藤は「(略)よその国は彼を全然批判してない。日本だけが批判している。敵を見つけすぎですね」
と、ここがヘンだよ日本人的コメント。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266237539/l50

まともな仕事ないのか、嘘つきコメンテータ
666名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:08:55 ID:WHMxL0Z30
>>642
http://www.youtube.com/watch?v=PfH0L_oBFjI
ここで男同士で馬鹿やったんだろう。
まぁ、オレも部屋で裸にくらいは成れるが。
667名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:09:50 ID:6jUOmNlr0
>>659
文化が違うから一概に言えんだろ。
鯨を食べる文化は世界からは非倫理的と非難されてるわけだし。
外人の意見は今時点ではどうでもいいと思われ。
668名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:09:55 ID:CjwHlUVc0
これを機に乱れた学生の服装を修正するのが望ましいな。
化粧だのミニスカだの許されるものではない。
669名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:10:08 ID:nMFg7zL70
>>599
詰め襟制服のルーツは19世紀ヨーロッパだから
20世紀からサルの国に来たビートルズが意味分からなかったのも無理ない
670名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:10:22 ID:sYYHoj8v0
>>665
テリー伊藤の知ったかで底が浅い無責任なコメントは、今に始まったことじゃない。
671名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:10:23 ID:AB6xzAu/0
しっかし国際的に取り上げられてるんだな・・・
CNNまで・・・
http://www.cnngo.com/tokyo/none/olympic-controversy-kazuhiro-kokubos-necktie-too-loose-268192
672名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:11:01 ID:extmF7Uq0
服装って中身の表れなんだと国母みて再確認したわw
やぁっぱね〜

ドレッド、汚いヒゲ、ズリ下げズボン=DQNの公式完成っと。
673名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:11:09 ID:TkOAz9FwP
スノーボーダーでこいつ非難してる奴っていんのか
怒ってるのはマスコミと服装原理主義の似非保守だけだろ
674名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:11:09 ID:MaY3D57O0
日本の恥
675名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:11:21 ID:r1AMZp9m0
日本の恥東海大学
676名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:11:32 ID:1FWwJhXU0
学ランのランはオランダのランだぞ。
677名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:11:39 ID:2OwgvPmBP






一気に


世界レベルの


有名人に…





678名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:11:56 ID:fA18uq8Y0
空港でネクタイをしていない選手もいたしね。シャツの第一第二ボタンを外している選手もいたように見えたけどね。
国母選手は、サングラスとドレッドヘアだったことが、それにプラスあって、悪い印象を日本人に与えたのでは?
679名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:11:57 ID:HZB2S2Rn0
>>651
国母みたいなのが猿真似文化の極致だからな。
西洋化以降の長い葛藤で日本がある程度克服、消化、確立したのものに
対して、日本のDQN層はみごと属国根性で先祖がえりしやがった。
洋服の着こなし一つにしても長い戦いの歴史があるんだよ。ポッと出が
猿真似で「反抗」スタイルで参戦したってこうやって撃墜されるだけだわな。
もし国母にポリシーがかけらでもあったら、これが自分の、スノボの
文化でありスタイルだっつってきちんと説明できたろうし、絶対に謝
らなかっただろう。
ダサイのは変わらんが、筋も通ってないのが一番ダサい。
こいつが謝罪めいた会見に出ないで、ただダサいだけだったらおれは
スルーしてたよ。おれが叩き始めたのはこいつが折れてからだ。
680名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:12:13 ID:v5Cx4w7g0
国母くんは誰にも迷惑かけてないのになんで謝罪?
勝手に火病起こしてるカマッテちゃんのシナチョンの方が
よほど世界中に迷惑かけてるし謝罪するべきじゃね?
681名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:12:32 ID:ur7NtLGZ0
>>625
あ〜らおこちゃまね〜ってエドはるみ久々思い出した
682名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:12:49 ID:6I9ZUqkm0
>>630
英語読めないのかよw
683名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:13:01 ID:RTeY8+hw0
国母先輩の作戦が見事に成功だな。
普通の格好してたら他の選手に埋もれちゃうからね。
それだけはいやだってゆってたし。
684名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:13:16 ID:ie2XCnHv0
なんか朝日系列で必死に擁護してるけど、マスゴミ上層部関連のボンボンなのか?
それとも、超選系なの?
685名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:13:19 ID:A66a9S200
またこの記事か。
ホント好きだなw
686名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:13:20 ID:9FZo8eSc0
「これで金取ったら・・・」とか言ってる奴見掛けるが
絶対無理だからw
687名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:13:23 ID:7eymy66p0
東海大OBの俺激怒。

航空宇宙だから関係無いけど。
こいつ北海道東海大じゃねーか。
688名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:13:31 ID:zd3lhbWP0
>>671
yahoo.comとかのトップを飾った、現時点で世界で一番有名なバカだぜ
689名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:13:43 ID:0zsIqFWEO
公式の晴れ舞台はビシッとしとかなおバカだろ
こいつはいかに恥ずかし事かわかってないんだよ
メダルなしで帰ってきたらぐにゅぐにゅにかわいがっちゃれ
690名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:13:47 ID:5sl8YyYX0
鳥越のコメントはあるか?

あのだらしない服装のセンスは国母に通じる


 
691名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:13:50 ID:NHs64+jn0
アメリカが服装が全て自由って言うのはアメリカに行った事がないヤカラの言葉。

場所をわきまえて、T.P.O.をちゃんと守ってマナーには非常に厳格。
公式の場でもおかまいなしで、ひんしゅくをかうのは日本人くらい。

日本には、「自由」と「自分勝手気ままな奔放?」を混同している者が多すぎる。
692名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:13:58 ID:OVjzf09d0


  日本人はちょんまげでなければならない。


693名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:14:07 ID:fA18uq8Y0
>>651
国母選手がラップミュージックを聴くかどうかは分からないよ。レゲエかもしれんし。
BGMには興味がないってインタビューにも答えていたようだし。
694名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:14:15 ID:dewTfd7g0
>>556
そんなこと言ったヤツがいたのか…。
けど関係ないやね。批判を気にするくらいならああいう会見をすることが間違い。

>>606
so coolって言葉で表される黒人文化の上っ面だけ舐めたクズなら今ごろ不眠症でもに陥ってそうだけど、
当然そう言うのも覚悟した上での言動だろうから問題ないでしょ。
695名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:14:18 ID:cg+s+vVO0
>>673
>>1
>なお、同じくスノーボードの成田童夢選手も自身のブログで「同じスノーボーダーとして許せない」と
>国母選手に苦言を呈しており

まあこっちは私怨もちょっとありそうではあるが
696名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:14:33 ID:nnyKK1jq0
知性レベルはのりぴー元旦那の自称プロサーファーと同じだな
697名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:14:34 ID:XjhsWmbD0
全米がバカにしたDQN
698名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:15:02 ID:MaY3D57O0
擁護してた奴等も同罪だから謝罪しろよな
699名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:15:03 ID:FpKCjIo40
>>673
そんなレベルのボーダーは代表に選ばれてないのが世界の現実
自分のスタイルは自分のスタイルとして思う存分発揮できる場所で尊重すればよろしいが
スーツなどきちんと着なければならない場所ではばっちりスーツできめてくるでしょうよ
700名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:15:33 ID:q5yTB21b0
輝夫,いいか輝夫

嘘は言っちゃいかん
701名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:15:35 ID:ur7NtLGZ0
>>687
井上康生と塚田真希は好きだ
702名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:15:39 ID:nb+qGeqm0
>>693

電波ソングだったらちょっと萌え・・・・・・
703名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:16:03 ID:0UmT4CcW0
704名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:16:20 ID:fA18uq8Y0
>>691
服装がすべて自由だとは誰も言っていないと思うが。
国母選手は式のときにネクタイを外していたわけじゃないし。
スポーツの祭典と、軍隊や葬式とはちがうしね。
705名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:16:47 ID:7eymy66p0
極端な話、葬式に自分のスタイルだっつって喪服を着崩して出てくるバカは…あ、信成の先祖がいたw
706名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:16:47 ID:yL4JLaBr0
プライベートで何やろうが知った事じゃないが、
例えば、同じ会社の奴がスーツに腰パンで
取引先との打ち合わせに出れば、
そりゃカンベンだなわ。

問題ないとか言ってるアホは、
そういう事もOKなんですかい?
707名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:16:58 ID:KbHSz1x10
>>484
>やらかしても事故責任って認識があるから、無茶やってんだろ。
社会的に非難されようが知ったこっちゃねぇって覚悟があるからカマしてんの。

謝罪会見ではとても覚悟がある様には見えなかったがね。
それに国母はいいとして、他選手や後輩はどうなる?強化費削減なんてことにもなりかねん。
X−ゲームや他の大会と五輪は性質が違うんだよ。
個人でどっかの大会でやらかすのは全く自由だがな。
708名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:17:06 ID:6ywNUEpT0
スーツ自体着なかったら良かったのに、何で着ちゃったんだろ?
右倣えが嫌な奴って、半端者が多いんだね。
709名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:17:11 ID:DBkUzqTe0
スノーボーダーって何歳ぐらいまであんなんなの?50歳でも腰パン?
710名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:17:15 ID:I2dXUE4h0
>>699
同意。結局、スーツを美しく着こなすセンスに欠けてる人って
一流からは遠いところにいる人だと思う。
711名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:17:30 ID:5ig4X1EaO
★★★★★★★★★★★
チンコ、ちっせーな
★★★★★★★★★★★
712名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:17:30 ID:uqPHwV8WP
>>695
それども一度痛い目見てしっかり反省してるなら、それはそれで立派な成長と言えるわけだし
一方国母くんは4年前も怒られたのに反省もせず成長もせず
713名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:17:32 ID:90o7/EX80
腰パンとかシャツ出すのが悪いとは言わないが、
スーツでそれをやるのは単にだらしないだけ。

学生服もしかり。
714名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:17:45 ID:f3MVYisl0
汚らしい子だなぁ

と書いたら、「戦前みたいなこと言ってんじゃねえ」とレスされたんだけど、
どうやら俺の感想は間違っていなかったようだ
715名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:17:58 ID:ur7NtLGZ0
>>690
鳥越は昨日か一昨日、国母擁護してたよ。スタジオのおばはんとかも。
でもバンクーバーから中継してたおばはんは冷静だった。
716名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:18:07 ID:zd3lhbWP0
>>704
毎日沸く独創性のない論理だな
すこし目の覚めるような新論理組み立ててこいよ
717名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:18:33 ID:fA18uq8Y0
>>673
> スノーボーダーでこいつ非難してる奴っていんのか

成田童夢選手が「同じボーダーとしてゆるせない」みたいな
ことをブログだったかなにかに書いていたらしいね。
ただしこの二人は「犬猿の仲」だとかどうとか。
718名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:18:53 ID:AWc+o/4V0
薬中、アル中、SEX依存DQNセレブだらけのアメリカで
国母みたいなDQNが一人現れただけで大騒ぎになるわけ無いわな。
719名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:19:10 ID:IFH8bLGH0
>>673
服装原理主義ってw
あんな脳みその足りない高校生みたいな着崩しするくらいなら裸か私服で移動しろよw
720名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:19:20 ID:7eymy66p0
>>717
どっちが猿?
721名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:19:36 ID:RTeY8+hw0
「ちこく〜ちこくしちゃうよ〜」

ってパンをくわえながらあの格好なら許せる。
722名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:19:44 ID:r1AMZp9m0
成田童夢選手妹のメロはホテトル嬢
723名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:19:47 ID:S6zYefdD0
しかし面白い展開になってきたな。
メダルを取ったら取ったで、逃したら逃したで
どちらにしても一波乱あるだろ。

どうせなら「圧勝で金メダル」か「入賞すらできない惨敗」のどっちかがいいな。
銅メダルとか惜敗の4位とかだと持ち上げるにしても叩くにしてもいまいち中途半端だ。
724名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:19:51 ID:xK9xrwkr0
成田ドーム、なにげにいいキャラだったんだな。

もう少し代表に居座ってほしかった。
725名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:19:57 ID:mmAt0sXU0
>>717
スノボが単なる遊びでスポーツと見なされなくなるのが怖いとか言ってたね。
726名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:20:02 ID:dUSrfPdw0
恥ずかしい、のひとこと
727名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:20:40 ID:EJIWpGRL0
>>725
しかし スノボーは遊びですよ
728名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:20:41 ID:QsOX8dMH0
>>711
残念ながら

http://www.youtube.com/watch?v=PfH0L_oBFjI
> 「パイプはぁ、カズのアソコぐらいでかくてぇ(ニヤニヤ)キレイだし、まぁ俺らのヤバイ滑りチェックしてくれYO!」
729名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:21:00 ID:I2dXUE4h0
>>705
彼はうつけの格好でマムシの道三に会いに行ったが
油断して普段着で迎えた道三にきっちり正装で謁見して
完全に嵌めた人物。
730名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:21:13 ID:VlRuHNX50
スピードスケート感動した
それに比べ
東海大生ときたら
731名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:21:23 ID:rg7t4JAh0
そりゃ自国の代表選手じゃないんだから一歩引いて批評するスタンスなのは当たり前。
自分の国の選手がやったらもっと感情的に叩かれるわw
732名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:21:27 ID:2OwgvPmBP







オリンピック て 戦争だよ





中国もアメリカも韓国もロシアも…必死





733名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:21:42 ID:zd3lhbWP0
>>718
薬厨、アル中はゴミみたいな扱いで社会的地位はゼロ。金のあるヤツだけが治療施設で救済
DQNセレブでも公式の場ではドレスコード厳守

これらのゴミ以下がオリンピック選手だからニュースになってるんだよw
734名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:21:42 ID:El3zgh870
英語も話せてオリンピックにでる実力もある
俺たちよりはるかに優秀で金も持ってるから嫉妬してるのか
735名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:21 ID:fA18uq8Y0
>>671
> しっかし国際的に取り上げられてるんだな・・・
> CNNまで・・・

CNNの記事ではこう書かれていたよ。
国母選手自身のミステイクというよりはむしろ世代間摩擦だと見るべきだと。

ttp://www.cnngo.com/tokyo/none/olympic-controversy-kazuhiro-kokubos-necktie-too-loose-268192
ここから引用{
Of course, this entire episode should be seen as a generational clash
within the Winter Olympics rather than Kokubo's own mistake.
}ここで引用終り

権威者は、スノーボーダーのオリンピック参加を欲するけど、
彼らを偉大なスノーボーダーにした反逆の文化を棄てることも欲する、とも皮肉って?いる。
736名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:26 ID:OzggVgLQ0
>>723
>どうせなら「圧勝で金メダル」か「入賞すらできない惨敗」のどっちかがいいな。

前者はさすがに称えるだろうな。後者は非難と同情論。
737名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:35 ID:mmAt0sXU0
>>727
ならオリンピックの公式競技種目から外した方が良いね。
738名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:36 ID:cnkJT5dL0
(ノ∀`)アチャー
739名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:41 ID:FjFHxVsy0
な、いったろ
740名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:49 ID:5sl8YyYX0
>>715
あいかわらず
鳥越の反骨精神って
精神年令16才というのがピッタリだな

741名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:50 ID:HQvNMhd50
なんか米ヤフーのトップページに権威があるかのような記事だね。
742名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:53 ID:zVxNjvo/0
ゆとり教育の集大成です。
日教組は日本の若者の体たらくを見て大いに満足しております。

ゆとり教育マンセー
743名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:22:53 ID:KbHSz1x10
>>673
俺も周りのボーダーもほとんどが批判的。
まぁリーマンで趣味程度のやつばかりだが。
744名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:23:00 ID:q5yTB21b0
161cmじゃ、スーツを美しく着こなす事は不可能だろう
国母、どう見てもつっぱり中学生ww
745名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:23:03 ID:r1AMZp9m0
今井メロ
2007年6月13日に大阪・梅田付近で風俗嬢(ホテトル嬢)
として働いていると報道された。
746名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:23:21 ID:vVYNISAdO
むしろ非難されてるのは
「騒ぎすぎの日本人」なのになw
747名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:23:28 ID:vO7+AASD0
>>717
犬猿どころじゃない。
成田は国母グループにいじめられて、ハブられていた。
成田のスピーチを国母がちゃかしたりとか。
748名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:23:37 ID:DmbfQPsZ0
しかし たかが腰パンで ここまでボロクソに貶された奴も気の毒だな。
そんな事が気になるなら「鼻ピアス」と「ドレッドヘア」の段階で貶せよ。
749名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:23:53 ID:zd3lhbWP0
>>723
おれも大会終了後が楽しみ
競技前だから、テレビ局はトリノの件報道してないけど
競技が終わったら容赦する必要は全くない

一気に壁破壊・飲酒含めてバッシングの嵐

そうなると、スポンサーが契約打ち切りでどうやって家計を維持するのか楽しみ
750名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:23:55 ID:ThCgrKw+0
日本はぬるいんだよ。

そもそもスラムの黒人ファッショなんて誰が褒めんだよw
751名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:24:27 ID:z2bVT/vO0
ヒステリー伊藤が言うことは、いつも、見事なまでに的外れ。
らりPの時も、そうだったな。逃亡中のらりPに、TVを通して、

  「出てこなくていいですよ。お子さんに、がんばっている
   姿をみせてあげてください」

とか、コメント。ヤク抜き逃亡の疑いのあるらりPを応援って・・・
と思うのは常識人。ヒステリー伊藤は、並のお方ではない。らりPが
逃げたのは、夫が逮捕され、マスゴミが押しかけてきて、らりP親子
の平和を乱すのを恐れて姿を隠したと思ったのだ。んでもって、誰も
やらないらりP応援という珍発言が飛び出した。
 後日談:らりPのやく抜き逃亡が判明すると、ヒステリー伊藤は、前言
などすっかり忘れて、らりP批判に、せっせと精を出しはじめた。
 で、予想できることは、五輪後に帰国した国母と対談して、うだうだ
いうヒステリー伊藤に、国母が「うっせ〜な」と一言。とたんに、ヒス
テリー伊藤が激怒。「なんだよ、その態度は!!!」とか怒鳴ったりす
る・・・という場面が目に浮かぶ。
752名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:24:38 ID:br7lK8uP0
>>723
ショーン・ホワイトがいるから圧勝はムリ
753名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:24:43 ID:6jUOmNlr0
文化がまるで違う海外の反応をみて断罪するのはまずおかしい。

日本国内で賛否あるって情報だすならともかく、
外人に判定を委ねるレスは変だろ。
754名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:24:49 ID:B6Jm3MVe0
>>5
競技での評価は、世界大会があるっつーの。
オリンピックは『祭典』。
参加する者は正式な服装を求められているし
現に、キッチリとそういう規定もある。
開会式は『正装を求められる式典の場』です。
世界中がそれを認めて評価している厳粛な祭典ですよ。
そのルールに従うのがいやならば参加しなければいいだけの話。
755名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:25:03 ID:EVRYvWMB0
やれ!やれ!血祭!
ロマンスの神様どうもありがとう!
756名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:25:08 ID:cg+s+vVO0
壁破壊やいじめあたりはそのうち週刊誌ネタになりそうだな
757名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:25:40 ID:OVjzf09d0
団塊世代の全学連やヒッピー連中より

100倍清潔
758名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:25:42 ID:xcYTKc4L0
さーーーー追い込め追い込め!!!!!!!!!!
759名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:25:47 ID:S6zYefdD0
>>736
圧勝で金メダルを取って「朝青龍国母vs大量のやくみつる」状態になってくれても、
惨敗して「それみたことか」一辺倒になってくれても、見世物としては上々だからな。

マスコミ的には、そして野次馬的にもなかなかおいしい展開だw
760名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:25:50 ID:sM1mu8XD0
ボディペイントか、パンツにネクタイのみ、という徹底したバカっぷりなら、逆に支持されたかもしれんw
761名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:25:57 ID:vFUJdsfa0
>>735
CNN>>>>>>>>>>>>ヤホー
762名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:25:59 ID:VlRuHNX50
国会議員の橋本が出てきたんだ
国民が騒ぐのも無理ない
一人で会見させるべきだったんじゃね
騒ぎにならなかっただろう
ましてや大学生なんだし
自民党そこまでして票がほしいか
ショーもないやつらだノー
763名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:25:59 ID:fA18uq8Y0
>>747
いじめって具体的にどういういじめがあったの?
ハブられたっていうけど、犬猿の仲が仲良く一緒に行動するのも変だよね?
764名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:26:06 ID:gf8TaSXJ0
実はズボンにシャツを入れてると「うわ…」と言われる風潮が嫌いなので
こういう報道はちょっと嬉しい
765名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:26:09 ID:r1AMZp9m0
女子選手に限りパンツ出しwを許す。
766名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:26:17 ID:6HTj63om0
白人様に報道されたら有難がるジャップ
767名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:26:38 ID:P/EJcVXr0
マスコミが騒ぎすぎなんだよ
結局、日本の恥を世界に宣伝しただけだろ
768名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:26:39 ID:EJIWpGRL0
>>759
マスコミはネタが無いから どっちにしても2度おいしいネタとしてしか扱わない
それがマスコミ根性だからだ
769名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:26:53 ID:6jUOmNlr0
>>754
参加しなければいい、っていうけど、参加を許可したJOCは悪くないのか。
「参加しマース」って声を鵜呑みにして参加させてるJOCに批判がいかないのはおかしい。
770名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:27:27 ID:TBw3NZZY0
ネクタイを外してるわけでもないし、ちょっと緩めてシャツを出して
ちょっとオシャレしました。程度の事で騒いでるのは日本くらいだろ。
771名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:27:43 ID:Ba5C5Wlc0
>>712
4年前もそんな怒られてないんじゃないかな?
結局今回も選ばれてる訳だし
世間的な評価はどうあれ社会的にはあれで通用してる(今のところは)
だからこその「ちっうっせーな」なんだろ
772名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:27:55 ID:S6zYefdD0
>>749
その展開になるには惨敗が必要だな。
メダル取ったら持ち上げざるを得ないから。
773名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:27:59 ID:qriC0sGp0
ボーダーだけど
スノボは五輪種目から削除でいいと思う
774名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:28:04 ID:5sl8YyYX0

実は撮っていたマスコミも
似たような服装だったりするんだよなー

だから擁護する


 
775名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:28:09 ID:PJBUBslD0
>>769
文科相が国母の対応に不快感を表明してるだろw
776名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:28:27 ID:bAis1QtM0
自由と身勝手をはき違えてる奴がいる
真の自由とは、自分を縛るルール選べると言うこと
それと、自分を縛るルールを変える立場になれること

嫌ならオリンピックに出なくて良いし
嫌なら日本人を辞めても良い

でも、日本人としてオリンピックに出たいのならば、ルールに従うべきだし
ルールを変えたいのならば、変えられるような立場に立てるように努力すべきだ
777名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:28:30 ID:HQvNMhd50
この程度の服装のヤツはMBA,MLBなんかにゴロゴロいるよ。
ただし、あの態度は咎められるだろうけど。
778名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:28:49 ID:VlRuHNX50
自民党コメント出せや
今度の参院選
国母擁護で戦いますと
谷垣出てこいや
国民目線はどうした
自民党!
いや
ジリ貧党か
北海道の議員ってろくなのいねーな
779名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:29:10 ID:FmDp8dGA0
国の恥を国の恥とも断言できないほんとうの糞国家になってしまったんだな
なにかしらコネのある人間ばっかり上にいる国だからこいつもなにかに繋がってるんだろうけど
ここまで堕ちるとは

お前らも当たり前のように著作物を日常的に窃盗してるしさ
酷いもんだぜ
780名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:29:16 ID:0UmT4CcW0
>>770
チッ、うっせーな
781名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:29:17 ID:gf8TaSXJ0
>>769
まぁそうなんだけどね
空港の時点で「お前帰れ」言わないスタッフも馬鹿

サッカーの日本代表とかだと、身だしなみについては事前に厳しく言い聞かせられるらしい
782名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:29:30 ID:TuADjnAj0
国母はともかく、海外のトップレベルの選手の技術は見る価値はあるだろうな。

783名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:29:31 ID:Q/Reh/+10
すげーな、ついに世界のKOKUBOか
784名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:29:51 ID:6jUOmNlr0
>>774
後藤真希が母の葬儀で、「茶髪は不謹慎」って言っていたアナが茶髪みたいなもんだな。
785名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:30:00 ID:y3D9v0oV0
132 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/14(日) 10:24:55 ID:80p7yV1X0
米国でもニュースになってるね
コメントの多さに驚いた。
http://sports.yahoo.com/olympics/vancouver/blog/fourth_place_medal/post/Unsuitable-mdash-Japanese-snowboarder-busted-f?urn=oly,219311

761 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/14(日) 12:01:25 ID:+PxBwiu+0
>>132
「とっととこの男をドーピング検査しろ」とかコメントに書いてて吹いたw

808 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/14(日) 12:09:58 ID:PNK5a8k80
>>132>>761
それすごいなwwwww
ちょっと見ただけでも
国に敬意を払えとか
オリンピックに相応しくないとか
チームの恥だろとか
麻薬をやってるかすぐ検査しろとか
国の面汚しあまやかされてるだろとか
外国から見ても擁護が殆ど無くてワロタwwww
786名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:30:41 ID:iIvTJFj90
「スノーボードという競技をするためには反骨精神が必要だ。しかし、良い演技をしようと
 思えば舞台が必要となり、その一つがオリンピックだ。日本はあなたにそれを用意するため、
 お金を払っている。誰でもその舞台に立てるわけではない。しかもすべて無料だ。スーツを
 着るときは、スーツらしく見えるように着よう。それが一番格好良く見える方法だ」

これ今まで読んだコメントの中でいちばんいいと思う
787名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:31:25 ID:zd3lhbWP0
>>773
五輪正式種目決定に反対して去ったトッププロもいたんだっけ

>>777
MBA MLB選手が支給の制服をこうしたら速攻で処分だが?
788名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:31:47 ID:ph0Qw8gUP
>>15
女の自分より背の低い貧弱な男が腰パンやってるのは笑える
789名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:31:49 ID:EJIWpGRL0
>>770
そういう君も社会人で仕事してたら 客先にその格好で行けばよい
学生であるのなら、その格好で就職の面接に行けばよい
ニートなら その格好で町を歩けばよい

結果は一目瞭然だ これが普通の人でも起きる現象だ
790名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:32:01 ID:A66a9S200
数日前の海外記事を転載して批判とか本当に笑えるw
どれだけマスコミに踊らされるつもりなんだと。
今回のオリンピックで話題が少ないといっても、
ここまで来ると逆に寂しいな。
791名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:32:21 ID:Q2sMhL3X0
国母に不都合なコメントはどんどん消していきますw

http://hidetan.at.webry.info/201002/article_8.html

792名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:32:22 ID:6jUOmNlr0
>>775
アホか。
文科省なんかタダの体で、国民の言葉じゃねーだろ
文科省が言ったから国民の総意なのか?アホクサ

直接JOCに批判が行かない構造がおかしい
793名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:32:35 ID:vO7+AASD0
>>763
一緒に行動しているからといって、「仲良し」とは限らない。
大人が子供間のいじめに気付かない理由はそこにある。
傍から見ているだけでは分からない。

成田の場合は耐えられなくなって、1人で喫茶店に逃げ込んだりしていたらしい。
794名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:32:49 ID:fA18uq8Y0
>>784
茶髪は80年代以前には、本当に不良の証だったけど、いまじゃすっかり普通になっているもんね。
髪が痛んで茶がかってしまった子まで、教師に咎められたという話がそれ以前にはいくらでもあった。
795名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:32:52 ID:VP6Cz6VO0
>>774
マスコミは日本の代表選手ですか?
796名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:32:55 ID:HQvNMhd50
>>787
アメリカに住んだ事も無いくせに知ったかするなよw
797名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:33:12 ID:vFUJdsfa0
そもそもオリンピックを「祭典」など行ってる時点でばか。オリンピックはスポンサーが選手の宿泊費からなにやらすべて
まかなっている。つまり、スポンサーのもん。バークレーやオクーリー、コカコーラのもんw日本のもんでもなんでもないわ。スポンサーが
おkなら全部通るんじゃ。バークレーがおkといってるんだから、国母はおkなんだよw
798名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:33:17 ID:pn0TAh6G0
今回の”騒動”、、元をただせばズボンにシャツを入れてるオタク連のヤッカミ。
アキバ系のうっぷんの捌け口だ。

2ちゃんが騒ぐわけがこれ。
799名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:33:33 ID:VlRuHNX50
北教はこんなの創ったのか?
そんな先生どもなら仕方ない
ある意味国母は被害者かもな
北海道はロシア固有の領土だと
いわれてもしかたない
800名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:33:43 ID:qH3hICOc0
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long84922.jpg

アメリカ人のコメント
801名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:34:25 ID:ahoiP5NX0
>>786
スノボ競技に反骨精神ってところが、私には理解しがたいけど、
それ以降の文章は良いね
802名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:34:28 ID:DBkUzqTe0
同じ魅せる競技としてはスケートとはえらい立場が違うな、あっちはスピード競ったり団体競技として確立してるのに
803名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:34:30 ID:SeUM8sA7P
>>1
アメリカのスノーボード代表なんて、
公式ユニフォームを着ることすら拒否してるのに、偉そうだな。
804名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:34:32 ID:PJBUBslD0
>>792
>>直接JOCに批判が行かない構造がおかしい

だから文科相からJOCが帰国後注文を付けられるだろうよ
805名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:34:47 ID:v9BLQ6sRO
>>797
日本語でおk
806名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:35:00 ID:fA18uq8Y0
>>775
国民からかなり叩かれている鳩山内閣下にある文科省の言うことを鵜呑みにするのかい?wwwww
807名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:35:03 ID:VP6Cz6VO0
>>800
冨樫の漫画に出てきそうな顔だ
808名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:35:12 ID:nEfVhYb80
えなりに弟子入りしろ
809名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:35:15 ID:TBw3NZZY0
どうせ国母を叩いているやつはスノボー嫌いか、ネトウヨか、じじいか、古いアメリカ文化(オスカーw)の
セレブが正装しているとこしか知らないあほだろwスノボーを含むXスポーツ(BMX,スケボーetc)
はアメリカが本場で、国母以上の態度とファッションなんて山ほどいる。そいつらが、アメリカの
草の根のスポーツを支えている。それらは日本よりはるかに人気がある。
要するに、日本人がスノボーごときを語るな。日本人はXスポーツなんて理解もできないし、やれないんだから、黙ってみとけ
ちゅうこったなw
810名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:35:32 ID:HNkTMkzR0


>>1 を要約すると、日本人は誰も彼もがバカ。


で、いいのか?
811名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:35:41 ID:w3tk8iBG0
>>792
一番悪いのは国母君だから国母君に批判がいくんです。
812名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:36:04 ID:5sl8YyYX0
>>795

立場は違うがそうだろ?
アホか
韓国や中国のマスコミの傍若無人ぶりを見てみると
民度がわかるよ
それと同じことになりませんか?


 
813名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:36:07 ID:Ba5C5Wlc0
>>789
普通の人はそれが通用されない社会→採用されない
国母はそれが通用する社会→それでも採用される
814名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:36:10 ID:HxIwV/Qn0
国母の実力があれば、アメリカでボーダーとして食っていけるよwパナクソに就職するより
ずっといいだろwバートンもオークレイも国母のスポンサーは下りてない。カネも実力もない
やつの話しなんか聞かなくていいよ。バートンとオークレイ怒らせるとまずいけどなwスポンサーだしw
CNNではこの話しは世代間戦争として報じられてるよ。BS見てみろよアメリカのキャスターが「日本は
60年前のハラキリセップクとかわりないようですね〜」って笑ってるからwおまえらの大好きなアメリカのメディアは国母おkだよ
815名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:36:28 ID:gYR5lUZr0
東海大とか高卒以下だろw
816名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:36:39 ID:MEkbeoe70
>>777
服装規定は厳しいよ
新庄はトレードマークの赤いリストバンドつけようとしたらNGになっただろ
817名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:36:47 ID:QsF/0Uyx0

>>733
冬期スポーツの層の薄さに歯止めをかけたい
        ↓
DQN猿でもなんとかお洋服着せて連れて行く

が、国際舞台で裏目に出たな。
スノボのスポーツイメージ、大ダメージ。
東海大もとんだ疫病神を抱えたもんだわ。

まあ記録良くても、腐ってもオリンピックだから
馬鹿にメダルはださんだろ。
あ、予選オチかww
818名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:36:50 ID:dZq10eS4O
絶望先生は何て?
819名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:36:55 ID:twPePrFd0
東原さんが応援した結果がこれかw
820名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:37:05 ID:J+XEJi950
よかったじゃん有名になれてw
目立ちたいからあんな格好してんだろw
821名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:37:30 ID:KbHSz1x10
>>792
JOCにはこの件の初日にすでに批判メールが500件、電話50件来たんだとさ。
もちろんJOCに対する批判もあっただろうよ。
822名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:38:06 ID:+u0Tx0aJ0
国母選手の服装問題、各国メディア賛否
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010021490094114.html

 【バンクーバー=阿部伸哉】公式ウエアの乱れた着方で強い批判を受けたスノーボード・ハーフパイプ(HP)男子、
国母和宏選手(21)が開会式参加を自粛する事態になったことについて、五輪取材センターで国母選手の写真を
見せながら各国記者に尋ねると、「問題だ」「目くじらを立てなくても」と、反応は大きく二つに分かれた。

 「米国でも問題になるかも。米国人は国旗やユニホームへの敬意を重視するから」と、AP通信のスポーツデスク、
クリス・リフーライツ記者は解説した。

 米国でも、スピードスケート男子に出場する黒人スケーター、シャニー・デービス選手が「国のために滑っている
わけではない」などと公言して物議を醸していることを指摘。「自由の国」米国でもことさら五輪では「チームプレー」
が重視されるようだ。

 ただ、同記者は「乱れた服装をしたのはコーチじゃないし、私は気にならないのだが」とも。

 オランダのスポーツ誌「パーフェクト・スポーツ」のテナス・ベスラッシュ記者は「オランダも服装規定は厳格。チーム
で行動する時は規則に従うのは当然」と手厳しい。

 一方、中国国営新華社通信の周傑記者は同僚にも意見を求め「批判的な記者もいるが、私は格好いいと思う」と寛容
さを見せた。「中国でも批判は出るだろうが、それはそれ。五輪で大事なのは成績だ」と中国流の結果主義を強調した。

 ドイツの有力日刊紙「フランクフルター・アルゲマイネ」のエビ・シメオニ記者も「2、30年前ならドイツでも問題になった
だろうけど、今は違う。選手は最高の演技ができるよう、快適な服装をすればいい」と、国母選手に同情的だった。
(中日新聞)

 ロイター通信でスノーボードの取材を担当するチャールス・デビーさん(44)は
「(米プロバスケットボールの)NBAでも選手の服装規定がある。
世代によって感じ方が違うかもしれないが、国を代表する選手なら模範になる
態度を取るべきだと思う」と話した。

ttp://www.sanspo.com/vancouver2010/news/100213/oaf1002130853002-n1.htm
823名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:38:13 ID:6jUOmNlr0
>>804
>> >>直接JOCに批判が行かない構造がおかしい
>> だから文科相からJOCが帰国後注文を付けられるだろうよ

突きつけられてないのに否定するなよ。
希望的観測だろが。

ありもない事実を元に否定するなボケ
824名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:38:20 ID:AB6xzAu/0
>>814
あんな態度のひどい人間を雇おうとする会社あんのか?
イメージダウンにしかならん・・・。
825名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:38:21 ID:P0bpHHXT0
童夢くんはいつからアニオタになっちゃったの?
826名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:39:12 ID:dq3dvL9q0
>>695
トリノの時にはコクボ一味に相当イジメられてたみたいだからな
827名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:39:22 ID:+5v7OOFu0
在日クズ大阪人の擁護ブログw
ttp://hidetan.at.webry.info/201002/article_8.html
828名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:39:28 ID:xcYTKc4L0
世界が注目してるw
なんというプレッシャーw
829名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:39:43 ID:OXRN2stJ0
世界はアメリカと日本だけじゃねえw
830名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:39:49 ID:xDV3YadsO
そもそも顔からして残念なのにな
831名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:39:59 ID:KbHSz1x10
>>814
国母ガパナソニックに入るってどっから出てきた話だ?
832名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:40:03 ID:wWMPtfC60
やっぱり外人から見てもカッコ悪かったのかw
833名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:40:05 ID:PL7kbI1/0
>>814
海外のメディアなんて知らん。
態度が気に食わない。それだけだろ。
834名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:40:34 ID:O/JMAFHD0
>>824
国母は雇用契約じゃなくてプロ契約で金稼いでるから
835名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:40:51 ID:M179tHC60
しかし海外のメディアもどんだけネタがないんだよって話。
逆にくにははは世界的に有名人になったわけであるが。
836名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:40:55 ID:HxIwV/Qn0
837名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:41:02 ID:VyPQqJmn0
スレ読んでないけど、叩きオンリーでしょ?

中川(酒)の時も思ったけど、やっぱり未だに
恥の概念が強いというか、他人の恥を自分と
重ねる癖が強いんだな。
838名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:41:18 ID:VlRuHNX50
もしメダル取ったら
国旗掲揚で背を向けて見ろや
たこ
橋本ビックリ
ばびょーーーーーーん
見てみたい
永久追放だけどな
まーーーメダルは無理だから
安心しろ自民党
839名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:41:26 ID:Hz6Ghot10
そらそーよ
ボウズ強制にガッツポーズとか人間として自然な感情表現すら禁止だからな
北朝鮮も真っ青だろうなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
840名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:41:40 ID:OzggVgLQ0
単なるポータルサイトじゃん
841名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:42:01 ID:DiF921Kz0
帰りはもっとズボンを下げてちんちん出してたら大丈夫とか
昨日誰か言ってたな。ラジオでw
842名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:42:15 ID:MEkbeoe70
>>837
他人じゃねーよ馬鹿
どっちも国の代表だろうが
843名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:42:46 ID:zd3lhbWP0
擁護派が擁護する材料も方法も無くて
バカにバカというのがバカなんだ〜いってな論理になってるな

こりゃ競技始まるまでどうにもならんか

>>796
>>822
キミの妄想より世界はもっと厳しいんだよ?
844名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:42:59 ID:yHVYvdtc0
【国母騒動の経緯】
▽9日 成田空港でサングラス姿で登場。ネクタイを緩め、シャツを出した“腰パン”で出発。
▽10日 JOCやスキー連盟に抗議が殺到し、連盟は入村式出席を自粛させた。会見では報道陣の質問に「チッ、うるせーな」と舌打ちして「反省してま〜す」。これにも抗議が殺到。
▽11日 所属する東海大にも抗議が殺到。連盟幹部は、同じようなことがあれば強制帰国も示唆。
▽12日 連盟が国母の出場辞退をJOCに申し入れたが、橋本聖子団長が温情措置で出場許可。鼻ピアスを1つ外して聖子団長と謝罪会見を行ったが、開会式は欠席した。
845名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:43:06 ID:638AuGs60
>>735
君は「権威」という言葉が好きだねえw
当局なんだけど。

Of course, this entire episode should be seen as a generational clash
within the Winter Olympics rather than Kokubo's own mistake.
The authorities want snowboarders for the Olympic Team,
but want those snowboarders to drop the rebel culture that made them great snowboarders
in the first place.
That is not a winning battle.
もちろん、この話題は、冬季オリンピック競技での国母自身の過ちというよりも
世代間の対立と考えるべき。
当局は、彼らにオリンピックチームの一員になってほしい、(同時に)
スノーボーダーを偉大なものにしている「反逆者の精神」までを捨てろというのは
いい戦い方じゃない。
国母はこんなことはオリンピックでの彼のパフォーマンスになんら影響ないと言った。
オリンピックなんて他の大会と変わらない、特別じゃないさと言っている。
彼のやり方はオリンピックであろうと通されることだろう。

「スノボってもともとそうなんだから、オリンピックだからといって
その反逆的な行動が治まるわけないじゃないか」
国母の味方というより、達観している感じ。
846名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:43:10 ID:wlDqqgnz0
テリー伊藤とか言うヤツの反論まだ^^
847名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:43:47 ID:twPePrFd0
デスブログの託宣
「フィギアの真央ちゃんばかり注目されるけど旦那の東海大後輩であるスノボの国母君もメダル候補だよ」

年初に書き込んで二ヶ月で発動w
848名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:43:56 ID:Tm8UDxRK0
テリーとかテレビに出てる自称評論家の意見聞いてると、なんで視聴率とれる番組が少なくなったかよくわかる。
一般人と感覚があまりにかけ離れ過ぎてるよ、自分たちだけがおもしろいと思ってる番組しか作らない。
849名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:44:03 ID:4LeBV7Wo0
ほら見ろ、日本の恥になった
850名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:44:10 ID:nmPXzc4D0
オリンピックスーツをビシッと着こなしていたら
普段のお気に入り着崩しファッションが生きるのにな
どこでもかしこでもって、アホ猿だよw
851名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:44:14 ID:3+32FxxL0
>>822
>  ロイター通信でスノーボードの取材を担当するチャールス・デビーさん(44)は
> 「(米プロバスケットボールの)NBAでも選手の服装規定がある。
> 世代によって感じ方が違うかもしれないが、国を代表する選手なら模範になる
> 態度を取るべきだと思う」と話した。

CNNで世代間論争って言われてたってレスもあったね。
852名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:44:44 ID:ODCs2ieH0
まじに金を国母君だけしかとらなかったら
笑うな。
853名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:44:58 ID:6ywNUEpT0
外人は、異端者だから批判したり笑ったりしてるわけじゃないんだろうな。
単に、ダサくて浮浪者みたいだから嘲笑してるだけで。
チビが、スタイルの悪さを隠すのに必死になっているのは哀れに見えるだろう。
854名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:44:59 ID:AB6xzAu/0
服装規定厳しいのはオリンピック憲章で、ユニフォーム着用が
細かく義務付けされてるからだね。

下手すると大会でれないみたい。
855名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:45:13 ID:aWpf+/v40
バカチョンでズボンさげちゃったんだよなw
バカチョンみたいってことだよw
考えて行動しろよとw
856名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:45:15 ID:e3cXK6LI0
857名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:45:49 ID:zW0DtiqRO
事務備品の品揃えがいいのがコクヨ
炎上ネタの品揃えがいいのがコクボ
858名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:02 ID:Hz6Ghot10
およよ?????????擁護なんかしてねーぞ???????
世界チャンプの国母にはこんなクソ大会迷惑だから
今すぐ税金でファーストクラス乗せて今す帰せっていってんだ
それが何かしらねーけどブーたれるクセになかなか帰さないんだよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
859名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:08 ID:OzggVgLQ0
>>852
長島と加藤は空気読んで、銀と銅だもんなww
860名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:09 ID:nQyu8QbB0
だれだよ
外国では好評って言った奴wwwww
861名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:10 ID:zd3lhbWP0
>>851
ただ、日本の調査では若年層の方が国母に厳しいから
日本に限ってはCNNの見方は正しいとは言えないんじゃないか?
862名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:38 ID:LFOsW0F40
>>822
この人らが「見んじゃねーよ」「チッ うるせーな」も知ったら
もっと批判されてんだろうけど
863名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:39 ID:FjFHxVsy0
too loose
yep w
864名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:41 ID:3PgzyjQW0
アメリカにも行ったことが無いしったかが馬鹿晒してるなwwww
865名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:43 ID:wsWSar0+0
粋がって規律を乱すなら、半端な謝罪なんてしないで自分のスタイルを貫けばいいのに

ちょっと叩かれたら周りの空気と先生のご機嫌取りでしょんぼりしちゃって、かっこ悪い事この上ないわ
トイレで隠れて煙草吸ってる中学生みたいだ…
866名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:46:52 ID:O/JMAFHD0
>>854
移動中のユニフォームなんてJOCが勝手にやってるだけだと思うけどね
867名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:47:18 ID:ODCs2ieH0
なんか、国母君だけが金のような気がする。
868名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:47:30 ID:HQvNMhd50
livedooはヤフーを目指せ追い越せでいたから、未だに権威があると思い込んでいるんだろうなあ。
869名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:47:35 ID:KbHSz1x10
>「スノボってもともとそうなんだから、オリンピックだからといって
>その反逆的な行動が治まるわけないじゃないか」

だろ。だから五輪種目から外すべきなんだよ。
五輪だけが活躍の場ではないし、どうせ来季も又同じような奴が出てくる。
870名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:47:41 ID:Tm8UDxRK0
スーツを着崩すってある意味日本人ぐらいだよねやってるのは。
日本の村社会に対するささやかな抵抗に見える。
871名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:48:29 ID:yESoXaNe0
>>5
オリンピックはファッションショーではないので服装で自己主張する場ではないってことか
872名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:48:30 ID:9ZEd1ITd0
たいした国家観もないくせに、日本の恥だなんだって…アホか

日本の恥になったのではなく
日本人がみずから日本の恥にしたって事に気づけよ
他の国の反応見て自分と同じ意見で嬉しいって???
そんなにアメリカ人やほかの国の連中が立派なのか?
873名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:48:30 ID:DBkUzqTe0
まぁマスコミのネタ探しにたまたま目をつけられた国母も運が悪かったね
874名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:48:37 ID:9Jqz6rgv0
>>1
国民の税金を使った代表の服装である、何の問題もない。
875名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:48:38 ID:nmPXzc4D0
>>860
あのファッションは悪くないって意見があるだけで
公式スーツをあのように着崩してもよいって肯定はほとんどない
当然だけどな
876名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:49:07 ID:gEIFVf5E0
そもそも国母のあれを格好良いと思ってる奴は居るの?
877名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:49:08 ID:O/JMAFHD0
>>861
若年層 ×
ネット若年層 ○

まぁ世代間の不一致というよりは、オタとチャラ男の間の不一致かもな
878名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:49:24 ID:f35wGODf0
私は50歳ですが、国母を応援します
彼には一個人として最高の結果を出して欲しい
阿呆なマスコミと似非日本国民には反吐がでる
879名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:49:31 ID:zW0DtiqRO
CMのダジャレがわざと滑ってるのがコクヨ
意図せずとも会見が滑り知らずなのがコクボ
880名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:49:42 ID:pacBrmZX0
ファッションだのスタイルだの言う前に、「浮浪者みたいだからやめてくれ」ってのが大抵の意見のようね。
見た目はもちろんだけど、あの言葉使いは喧嘩を売ってるレベル。
881名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:38 ID:xXfkmLZcO
連日大騒ぎしたので日本の恥がバレました
882名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:39 ID:DBkUzqTe0
>>870
ドラマの刑事とか?
883名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:42 ID:6jUOmNlr0
>>870
スーツの文化が浅いから当たり前。
見た目よりも、内面を重視するのが日本人だから仕方ない。

外人ってみため重視だよね・・・
旅行行くと特にそう思う。
884名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:48 ID:nmPXzc4D0
>>878
応援するのは勝手にどうぞ
論点が違います
885名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:50:56 ID:LBKsS2qf0
要するにあれだろ?
日本人でスノボやってる奴はみんなあんな感じの民族だと思ってればいいんだろ?
あいつが代表なんだしそれでいいよね?

それともスノボはあんな奴でも日本代表として参加できるくらいレベルが低いのか?
886名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:51:23 ID:ODCs2ieH0
もうメダルの可能性がある奴も数えるだけで
金の可能性がある、数少ない数人に国母君が入っている始末。

これはひょっとすると、ひょっとすると思うW
887名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:51:29 ID:Hz6Ghot10
オイコラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
擁護する気なんかコレっぽっちもないから
今すぐ世界チャンプ国母をこんなクソ大会から解放しろ!!!!!!!!!!!!!
帰せコラ!!!!!!!!!!!!!
あ???????謝罪ごっこさせる位嫌いなんだろ?????????????
おめーらにも国母にも迷惑だ
国を挙げてブータれてないでさっさと解放しろコラWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
888名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:51:34 ID:03ibc71d0








テリー伊藤さん (笑)






889名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:52:10 ID:kjw7Mehi0
>>885
小学生がプロになれるスポーツだぞ。
890名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:52:48 ID:638AuGs60
>>861
その人が「世代間」にこだわっているだけで、
CNNの主意は
「スノーボーダーに反逆的な文化を捨てろって言っても無駄だよ、骨折りだ。
国母本人も「オリンピック関係ないって言ってるし。
オリンピックだからって国母のやり方はかわんないよ」
という感じで、批判もしていないけど、好意的でもない。
891名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:52:51 ID:Ba5C5Wlc0
>>885
簡単に言うとそういう事だね
892名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:52:57 ID:cgAZOQa80
さすがアメリカのマスコミは理路整然としてるな。
そうだよ、こいつ税金で洋服一式揃えてるんだよ。
893名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:53:39 ID:i7TaBbb20
国母叩いて遊んでんのもいいけど
アメリカの動向に注意むけてないと
そのうち日本沈没すっぞw
トヨタの件といいやり込められすぎだろw

894名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:53:49 ID:7VcUzEYi0
>>887
国母がオリンピックでたかったんだろ
895名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:54:12 ID:EVRYvWMB0
反省王子www
国辱小僧www
ロマンスの神様www
896名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:54:19 ID:M/h849v50
>>872
順番が逆。
日本の恥をつくったのは国母本人で、それらに対する批判は単に事実を指摘しているだけ。
897名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:54:26 ID:huGy+DKD0
国母 「見んじゃねーよ」
http://www.youtube.com/watch?v=8zVwEJgwML0
898名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:54:31 ID:oT3bX1wUO
売名作戦大成功!!!!!
899名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:54:44 ID:7T49LpEJ0
山本“KID”徳郁「国母批判してる奴はチンコもちっけぇだろーな。俺の拝ますしかねえのか」

テレビ来たんだけど。
オリンピック観るためつけたけど。
くだらんニュースばっかこのスノボの子はかわいそうだな。。
試合前にこんなバッシングしてどうすんだよ。
すんなら後にしろって感じだな。
本当にニュースに出てくる自称評論家は気持ちのちっけえヤツらばっかだな。
チンコもちっけぇだろーな俺の拝ますしかねえのか。何て事を言いたくなる時もありますけども。
僕は今日から沖縄でボクシング合宿して来ま〜す。


まだ朝青龍の事やってるよ暇なフニャチンばっかだな



くだらん
ttp://blog.krazybee.jp/?eid=840
900名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:55:09 ID:x29Ic+gF0
老人国家っうのはあらゆることで若者をいじめて成り立つ国だからな
政策から意識まですべて老人がスタンダード
901名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:55:15 ID:ODCs2ieH0
国母君だけが金という可能性が出てきましたが



その時、日本人はどういう反応するでしょう?
902名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:55:38 ID:RrgDQhcj0
>>883
見た目すらちゃんと出来ない奴の内面なんてその程度って考えだから
903名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:55:41 ID:O/JMAFHD0
>>890
ん〜、言っても無駄だからやめろというよりボーダーの文化に好意的だと思うけど

the rebel culture that made them great snowboarders in the first place
904名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:55:51 ID:Tm8UDxRK0
何日本のマスゴミはドログバとかルーニーにみたいなのが、外国でも普通なんじゃないかと思ってるのか?
905名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:55:58 ID:QqgRzzUf0
メダルをとる→マスコミと批判してた連中の反応が楽しみ
メダルをとり損ねる→テリー率いる擁護厨の反応が楽しみ

どっちに転んでもメシがウマイ
906名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:56:45 ID:uc+qo6ce0
国母だけが金取るってレス見ると、トリノを思い出す。

トリノでメダルが全然出なかったとき
「お前ら叩いてるけど安藤が金取ったら土下座しろよ」
「安藤だけがメダル取るかもなw」ってレスがけっこう出てきて
結局15位だか16位だかで、壁に激突までしてくれてたんだよな。
907名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:56:53 ID:mlPCa1mP0
>>44
なんでこんなの映ってるんだ?
本物なら雑誌メディアが飛びつくネタだ
908名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:57:23 ID:95IIqogN0
>「日本は厳しすぎ。アメリカではね… ヨーロッパではね…」

こういう問題って日本より欧米の方が厳しい気がする。
909名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:57:25 ID:3qV7u1vD0
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/02/16/0002716131.shtml

いつまでもほじくりかえすデイリースポーツも悪よのぉ
910名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:57:29 ID:9Jqz6rgv0
国民をたたいてると思うか公務員をたたいてると思うかの違いかもな。
どっちにしろ政治家だけは逃げ延びる。
911名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:57:32 ID:72QsgKOt0
冬季オリンピック選手はさわやか&美形な選手が多いのに、
スノボーのイメージ悪くなった
912名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:57:53 ID:7VcUzEYi0
服装だけならここ迄大きくならなかっただろうな
あの記者会見は酷すぎる
913名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:57:59 ID:e9uV9Ovb0
欧米では、どんなファッションを他人がしていても

「そいつが好きでやってるんだから、どんなに酷くてもそれでいいじゃん。
いちいちおかしいとか言って絡むのマンドクセ」

っていう考え方だから、自分さえびしっとしていればいちいち他人の服装に
干渉しないのが普通なんだけど、よほど今回の件はおもしろく映ったんだろうねぇw
914名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:58:02 ID:mmAt0sXU0
>>893
なんか安室の出てるコカコーラのCMでNZのオールブラックスと先住民族マオリの顰蹙を買っているそうだな。

NZの先住民がCMにクレーム 安室さん出演コカ・コーラ
ttp://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021501000767.html
915名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:58:04 ID:ARR6Mi410
でも芸能人とかと違って国母は叩かれても失うものって特にないよね
むしろ報道されまくったおかげでDQNのファンが増えたぐらいじゃねえの?
916名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:58:05 ID:d3lh3Tgv0
スーツなんて毛唐文化に従う方が馬鹿
917名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:58:22 ID:6jUOmNlr0
>>893
そう思う。

日本のマスコミ情報の事を「マスゴミ」って叩いてるクセに
海外のマスコミ情報を鵜呑みにして、「日本を叩く」意味が分からん。

海外コンプレックスなのか?外国でそう言うなら正しいって鵜呑みするのか?

918名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:58:30 ID:HNkTMkzR0
>>1

With his sagging pants, untucked shirt, and loosened tie, Kokubo looked like any sloppily dressed
21-year-old. But that's not going to fly. According to one Japanese Olympic Committee official,
"It is not the way the Japanese delegation should dress themselves while taxpayers' money is
spent on them." Uh-oh. ← ※ここ重要

Kokubo, who is expected to contend for a medal, was banned from a welcoming ceremony in
Vancouver after there were complaints about his clothes. The snowboarder followed that up by
saying the Olympics are "just another snowboarding event," and that they are "nothing special."
Uh-oh again. ← ※ここも重要


結論:日本人は笑いものwwww
919名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:58:36 ID:IPOwGRf00
>>902
9割見た目です。
見た目でステージを見極めます。

内面なんてちょっと付き合ったぐらいでは分りませんし、
そんな時間を掛けるのは合理的ではありません。

920名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:59:20 ID:0PrW0i210
ドレッドって、日本人がやっても全然似合わなくて格好悪いね
ヒップホップとかもだけど、ああいうのって、外国からみたら失笑だろうな
服装云々の議論以前に、あのちんちくりんドレッドが世界から注目されたのがはずかしい
921名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:59:43 ID:8JsXdd/mO
世界レベルで恥晒しw
また予選落ちしたらこいつどう言い訳すんのかな
922名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:59:52 ID:R49h9Km40
アメリカ人ってこういうところが面白いんだよ。
合理主義と相反するフォームにこだわる精神が同居してる。
結社やカルトなどの新興思想が活発なのも、そんな成り立ちと無関係じゃないだろうね。
歴史の短い国家だからこそ、いにしえの大黒柱的なものに対する憧れが強いよ。
923名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 13:59:59 ID:ltjf68WE0
なんでニュースになるか分からん・・・。
924名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:13 ID:O/JMAFHD0
>>920
世界に散らばった日系人が同じようなカッコしてるよ
925名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:13 ID:6jUOmNlr0
こんな民間のボケ叩く前に、
それ以上に無駄金で生きてる公の人間いるだろ
926名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:28 ID:f0ChERsY0
結局金メダルを獲得した。
馬鹿を完全に黙らせたなw

最後に笑うのが勇者であり勝者であり勝ち組である。
927名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:28 ID:7T49LpEJ0
>>899のKIDの正論>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>批判してるカスのレスwwwwwwwwww
928名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:32 ID:9F1yXlDo0
日本人が世界で笑われている間に
中国も韓国もメダルを獲得していく・・・
929名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:42 ID:7VcUzEYi0
>>913
ドレスコードというものがあってだな
930名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:00:52 ID:TuADjnAj0
4度もオリンピックを挑戦しながらも惜しくもメダルに手が届かなかった上村愛子。
なによりもこれほど長い間みずからのモチベーションを維持し続けた精神力は凄いの一言に尽きる。
しかも念願のメダルを逃して悔しい思いで一杯であるにも関わらずインタビューにはきちんと対応していた。
国母にはこんなことはできないのは間違いないだろう。
931名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:01:00 ID:CoTBvp9Q0
五倫体操などのアスリートがスノボ界に行ったら国母なんて普通の人でしょ、
体操アスリートが行くわけないけど
932名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:01:02 ID:DBkUzqTe0
ドレッドって黒人がストレートにしようとしたものだろ、元々ストレートの日本人がやるのは大変だな
933名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:01:11 ID:vx2MazlK0
>>887
赤ちゃんじゃないだから帰りたいなら自分で帰りなさい
934名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:01:19 ID:6ywNUEpT0
全てが借り物のファッションだから、恥ずかしいってのもある。
ドレッドヘアとか、あんなのチン毛頭の黒人が何とかオシャレしようと頑張った結果の物であって、パーマかけてやるようなことじゃない。
日本人は人真似が得意だって嘲笑されるけど、彼は典型的な日本人だね。
自己主張をしようと思ってたら、戦後のモーレツ日本人と全く同じ行動をしていたでござるの巻
935名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:01:20 ID:Hz6Ghot10
バカタレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
退屈な五輪の種目に勝手にしたのはIOCだ
こんなカネにもならねーイメージだけのしょーもない
すもーみたいなリンチ攻撃される大会に好き好んで出たいのは
おめーら超マゾくらいなもんだぜ
そもそも五輪の種目になってなきゃ税金で拉致され晒し者リンチされることもないだろーよ

オイコラ!!!さっさと帰しやがれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
936名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:01:42 ID:6EKH1QbV0
テリー(笑)
937名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:01:44 ID:9Jqz6rgv0
日本人が書いたっぽい、つまらない記事だな。
本質も分かってないし、税金が投入されてるにこだわってるのも怪しい。
938名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:01:49 ID:cEIMUIdP0
メダル関係なく大会終了後に処分受けるんだけどな
939名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:02:11 ID:HNkTMkzR0

売国は選手の体調維持など関係なしに粘着取材を続けるマスゴミのほう

http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/02/16/0002716131.shtml

940名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:02:15 ID:fA18uq8Y0
ヤフーに掲載された記事はまあ、日本人のプライドも逆撫でしないように配慮はしているか。
でも、権威主義についてもちゃんと相対化していますよってことは文脈にちゃんと含ませているわな。
941名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:02:15 ID:IcKDbHdy0
>>602
武士階級と農民とじゃ、別の国の人間ってくらい、
すべてにおいて違ったって話だもんね。
942名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:02:34 ID:mBJ4Dbso0
>>899
それより山本“KID”徳郁・・・刺青彫り過ぎ
943名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:02:52 ID:f0ChERsY0
世界的に見て国母が笑われてるんじゃない。

こんなことで連日連夜一国がひっくり返るほどの大騒ぎをしている
馬鹿な小国をあざ笑ってるんだろう。まるで原始人のようだと。
944名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:03:00 ID:ya22vf5XP
あほらし、マスゴミは叩くネタ見つけてさぞ嬉しいんだろうな
そんなことより他に報道することあるだろうに
945名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:03:07 ID:G8170+9Z0
テリー伊藤でてこいやあ!
946名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:03:12 ID:aFEDuctP0
その時はJOCとカスゴミ叩いて俺たち大勝利できるだろうが!
947名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:03:15 ID:7T49LpEJ0
>>899のKIDの正論>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>批判してるますゴミおまえらwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:03:37 ID:6RNFQ57V0
お前たちは誰かを叩いている時は本当にイキイキしているなw
949名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:04:05 ID:EVRYvWMB0
>>918
これはひどいwww
ガキに肩をすくめてやれやれってニュアンスだよこれ

擁護してるのは英語できないやつ決定www
950名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:04:13 ID:FjFHxVsy0
>>892
いや税金どうのの話じゃないよ
あの国は基本的に寛容だけど変な所に厳しいw
でも愛国心が強いから国家を象徴する物に対しては非常に礼節を重んじる文化
実際見てみな驚くから
中にはフザクンナバーカって奴もそりゃいる
951名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:04:16 ID:e9TYDNhm0
メダル期待してるよ〜
952名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:04:20 ID:e9uV9Ovb0
>>929
そんなの常識でしょ。
欧米人は、自分さえちゃんとフォーマルなところだったらドレスコードをまもった服装していたりすれば
他人にはどんな服装していてもいちいち干渉しないのさ。

むしろ、「ナイス○○」なんて皮肉ともとれるような褒め方はするけどw
953名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:04:35 ID:9Jqz6rgv0
なるほど、税金が投入されていれば批判できるのか、
税金から支出されてたら法を無視して非難できるってことか?
954名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:04:41 ID:kjw7Mehi0
日本人は○○、海外では○○、他にもっと叩く○○がいる
論点はそこじゃないから。
955名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:04:43 ID:O/JMAFHD0
海外の反応は、ボーダー文化を尊重するべきという意見と、従来の権威に従うべきって意見とで分かれてる

>>925
キャバクラ大臣のことかー!
956名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:05:13 ID:9ZEd1ITd0
>>896
ちがう。多少騒がれるのはしょうがない
ただこの程度の問題は、注意して国母が受け入れてそれで終わってた
もし国母が注意を受け入れなかったら、連盟もそれなりの対応はしたはず
問題なのはマスゴミが国母をネタにして連日バカ騒ぎしたこと
なぜそうしたか?
こんな時ばかりニッポン万歳するアホ国民にうってつけのネタだから
957名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:05:27 ID:638AuGs60
>>903
第一に、反逆者文化がスノーボーダーを偉大たらしめている。
つまり、反逆者文化がボーダーの屋台骨だと言っている。
「反逆者」を良い意味にとるか悪い意味にとるかは、
君の主観が入っているんじゃないの?
反逆者といわれて好意的だと普通は思わないよね。

それと、generationは普通は世代だけど、
ここでは「発生」「生成」とか「性質の違い」って訳だよ。
でなきゃ説明できないでしょ。
958名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:05:30 ID:VdQKMAiR0
帰国しなくていい
959名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:05:52 ID:yEeqfXaw0
>>918
国母が世界的に恥をかいてるように勘違いしてるのが多いが、
記事の内容は、国母に注意した組織や日本人を馬鹿にしてる内容だよな。
アメリカ人には、日本人の礼節とかは理解できないだろうし、
日本人が国母を批判するのは至極真っ当なことだと思うが。

日本の組織がその理由を税金にしてるのがまた痛いw
960名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:06:02 ID:rcCwa/3IP
>>952
口にしないだけで内心は軽蔑してるか差別してるんだよw
日本人と変わらないさww
961名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:06:08 ID:FP6XNTmt0
日本人が書いたの?wこの記事
わざわざ米国まで出張御苦労さまですwww
962名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:06:13 ID:+JPldKi8O
963名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:06:29 ID:fA18uq8Y0
>>890
だから、何度も書いているように、全体としては、どちらの立場にも立たない客観的な報道に
徹しているよね。外国のメディアは第三者的な立場から日本の騒動全体を客観視して報道している。
まあ、中立的というかね。
日本のメディアは、国母はけしからんという感情を煽るだけの報道一辺倒ってのが目立つんだな。
964名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:06:37 ID:6ywNUEpT0
>>899
まともに家庭を築けなかったKIDが偉そうに何を言うかね。
しかも、万事好い加減で自覚が無いのが嫌だと嫁に三行半を突きつけられたダメ亭主がさ。
こんなダメな奴の主張なんかありがたがって聞いてると、脳みそが粉になって耳から出て行くぞ。
965名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:07:18 ID:A2xUFPzr0
国母的には有名になって良かったじゃないか
966名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:07:26 ID:dq3dvL9q0
>>957
スノーボーダーの何が偉大なんだ?
ただの遊びだろ?
けん玉大会と同レベルの
967名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:07:33 ID:0PrW0i210
>>932
>>934
だよね。
ヒップホップも貧しいスラムの黒人が、お下がりの超ブカブカの服しか着るものない、みたいな
発祥だしね。
968名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:07:38 ID:0zsIqFWEO
他の選手も国母と同じ格好ならまぁファッションだろうなっと思うけど
こいつだけ百姓の格好と肥溜めの頭してるからな
969名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:07:52 ID:e9uV9Ovb0
>>960
だからそれを、あえて欧米風に遠まわしに言ってるんだけどどうして日本語が理解できないのかねぇw
なんか日本語力足りないやつおおくないか?
970名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:08:13 ID:H7QIvb0I0
テリー嘘吐きじゃん(笑)
971名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:08:15 ID:nMFg7zL70
>>751
よくテレビ見てんなーw
972名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:08:18 ID:3qV7u1vD0
>>913
欧米に過剰な夢を抱いてる君の気持ちはわかるんだけどさ
一度留学でもしてみると良いよ
973名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:08:22 ID:638AuGs60
>>963
そりゃ、外国からしたら、およその国のことですからねえ。
当たり前というか。
974名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:08:28 ID:ODCs2ieH0
というか、国母自身は海外でもともと有名なのを前提にした記事じゃん。
アメリカのは。
975名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:08:38 ID:HNkTMkzR0
>>948

>ガキに肩をすくめてやれやれってニュアンスだよこれ

その前の、日本の代表は税金で仕立てたスーツを勝手な格好で着るべきでない
ってとこに、やれやれってニュアンスは原文難しすぎてわかんなかったんだ?

976名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:08:42 ID:fA18uq8Y0
>>962
それって日本のメディアが報道したものでしょ? 彼らが編集しているわけで。
>>1の記事だって、意図的にかどうか分からないけど、uh-ohが片方省かれた訳文に編集されちゃっている。
977名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:08:56 ID:EoaPhy690
世界のジャイアント馬場
世界の松下に次ぐ
世界のコクボ
978名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:15 ID:D4L20/rW0
>>962
几帳面さ生真面目さが日欧逆転したな
これもゆとり教育と日教組のお陰だ
979名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:16 ID:6jUOmNlr0
海外の反応をなんで真に受けるんだよ。

関係ないじゃん、文化の違いだし、って何故言えない
980名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:30 ID:EVRYvWMB0
>>959
お前馬鹿なんだろ?
勝手に自分の意見読み込むなよ
こんなとこで日本語駆使してないで早くカナダに渡米しろwww
981名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:35 ID:vVYNISAdO
記事読めばアホでも分かると思うけど
馬鹿にされてるのは国母じゃなく
マスゴミに流されて騒いでるお前らだということに気付けよw
982名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:40 ID:BXOeM0mT0
>>1
>反骨精神が必要だ。しかし、
>スーツを着るときは、スーツらしく見えるように着よう。
983名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:43 ID:IPOwGRf00
>>906
日本国民に愛が安藤に伝わった瞬間だったね、あれ。
984名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:45 ID:mBJ4Dbso0
>>943-944
もう報道してないよ
985名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:47 ID:9Jqz6rgv0
これで政治家も国会で野次とか居眠りできなくなったなw
986名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:09:48 ID:HkYTjAub0
>>962
アメリカ人記者の表情w
ガキはしょうがないね〜って感じ
987名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:10:07 ID:vR3zS7tq0
他の国はいざしらず、日本はある程度公式の場では服装等決められているルールが、
守れない奴は参加してはいけない。
他国はわからないバカのために罰則までもうけるが、日本はいちいちそんな
ことをしないだけ。
中学生でもない限り擁護されない。
988名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:10:10 ID:A2xUFPzr0
損して特取れ
名前が売れたんだからよしとしろ国母
989名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:10:17 ID:iApKGl9vO
高校生気分で制服着くずしちゃったんだな
いたたたた早く大人になろうよ
990名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:10:18 ID:ipTVzw9X0
昨日テレビでピーコがオシャレ上級者だといっていたぞw
991名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:10:29 ID:UV7/LX/M0
着崩しをはやらせた本場のアメリカからすら正論言われてる始末w
992名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:10:29 ID:Tm8UDxRK0
>>934
オープンカフェってもの外国じゃ日照時間がすくないからやってるんだよな、日本はなんかお洒落さを出すためにやってるが。
案の定外で晒し者のようにコーヒー飲んでる奴ら少なくなってきたな。
993名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:10:43 ID:gEIFVf5E0
バカの世界大会だった金メダル獲れるかもね
994名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:10:45 ID:Hz6Ghot10
おい!!!!!!!!!
くだらねー陰気な戯言ほざいて溜飲をさげてる奴ら!!!!!
擁護なんてしませんから世界チャンプ国母様を今すぐ母国へ帰してくだされWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
995名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:10:49 ID:gRacGK9G0
アメリカとかスポーツ選手のファンサービスとか態度とかめっちゃくちゃ厳しいもんな
こういうカッコ付けは馬鹿にされちまう
996名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:11:06 ID:O/JMAFHD0
>>957
>great snowboarders
創成期に偉大なスノーボーダー達が作り上げた反逆者文化
great snowboardersと言ってるのは好意的に見てるってことだと思うけどねぇ
997名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:11:23 ID:nnMc1wH30
スノボのイメージだだ下がり
998名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:11:30 ID:FjFHxVsy0
要約すると
あれダサ杉じゃね?ってことだよw
999名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:11:39 ID:638AuGs60
>>981
ヤフーもCNNも、マスコミと世間については一切書いてない。
当局(JOCやSAJ)の対応として書いている。
1000名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 14:11:43 ID:6yDXpYvm0
アメリカ人でもイギリス人でも公と私で自由を行使する場所の
区別ができてんだろうな。日本人は自由だというと時間も場所も無制限に
適用しようとする。特に文化人を自称するヤツ。
そういえば25歳のアメリカ人女性の75%が処女だというアンケート結果を
見た事がある。日本では女子高生の4割が経験済みという結果を見ると、
日本人にとっての自由とは快楽と気楽さを果てしなく追い求める事だとわかる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。