【ネット】質問の回答に「ググれカス」は乱暴 「ググって頂けないでしょうかカス」「グス!」推奨★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
質問サイト「Yahoo!知恵袋」で、ネット上の質問に対して「そんなこと自分で調べろ」と回答されることに対し、
腹を立て「回答者にはもっとマナーのある回答をしてもらいたいです。
みなさんはどう思いますか?」という質問が上がり、多数の回答が寄せられた。

投稿者は、最近同サイト上の質問に対し「過去の質問を探せばわかるだろ」とか
「そんなこと自分で調べろいちいち聞くな!」という回答が増えていることに腹を立てているとのこと。

「回答者からすると、質問が増えるのが嫌なんでしょうけど、質問する側からすると、そんなの自由だろ!
と言いたくなります。だって知恵袋ってそういう些細な疑問をみんなで解決するためにあるサイトですよね?」と
サイトの意義を呼びかけた上で「回答者にはもっとマナーのある回答をしてもらいたいです。
みなさんはどう思いますか?」との質問を投稿している。

「Yahoo!知恵袋」以外でもネットの掲示板やチャットでは、自分で検索もせずに様々な質問をしてくるユーザーに対し、
「ググれカス」(それぐらい「Google検索」などを使って自分で調べろの意)などと返答する人も多い。
同投稿は「ググれカス」という回答が実は「マナーが悪いのでは?」ということも問題提起している。

この問題に対する解答がもしかしたら、2ちゃんねるのまとめサイト『みやびっぷ』に隠されているかもしれない。
同サイトでは「ググれカス」の新しい言い方を皆で提案し合った。たとえば「ググって頂けないでしょうかカス」
「ググりましょうカス」「カスはググるのがよろしいのではないかと」「どうぞおググりください」「グス!」などがあげられた。

2010年02月12日22時15分 / 提供:アメーバニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4602589/
2010/02/14(日) 00:48:23
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266076103/l50
2名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:25:48 ID:GX5wamgW0
ググれカス
3名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:25:50 ID:QOLZiizU0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
4名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:26:05 ID:be4z4bVx0
クソスレたてんなカス
5名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:27:00 ID:Zm1WXpy5P
んなあほな
6名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:27:04 ID:PxLRdZ+n0
少しはググってからレスしてね、ゆとり世代w
7名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:27:06 ID:Ij2y7Foj0
>「回答者からすると、質問が増えるのが嫌なんでしょうけど、質問する側からすると、そんなの自由だろ!と言いたくなります。


じゃあどう答えるのも自由じゃないか。
8名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:27:09 ID:khid/wCh0
Yahoo!なんだからヤフレカスの方がいいだろ
9名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:27:36 ID:oWfNFfUS0
これはすばらしいクソスレですねksg
10名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:28:15 ID:Nn/jC9080
yahooでググれ(Googleで検索しろ)は確かに乱暴だな
やふれにしとけ
11名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:28:24 ID:xBCEP+aR0
大した回答もない奴に限ってググれカスという法則
12名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:28:28 ID:E01wy8z90
2ch内のサブカルを外に持ち出さないってのは常識だろ
13名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:28:30 ID:1VeIS/k60
2年ぐらい前、ここで「2ちゃんねるは匿名掲示板」って書いたら
「バカですか?」「2ちゃんは匿名じゃない」「警察が調べれば誰が書き込んだか特定できる」とかみんなに言われ
「いや、匿名でしょ、特定できることと匿名というのは別問題」とか言うと
「素人乙」「じゃあ今から犯罪予告しろよ!」とか言われた。
いちおう東芝クレーマー事件の時から2ちゃんに居たし、「匿名」という言葉の意味も分かってるはずでした。
しかし、2年経った現在、みんなの認識は「2ちゃん=匿名」ということになっています。
なぜでしょうか?システムが変わったの?それとも煽った大勢の人は今ここにいないの?
14名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:28:35 ID:Tzp/H05H0
おまいら暇なんだな
15名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:28:39 ID:cUwPaE5X0
マジメな話、Googleってその辺のちっちゃい国よりすごいよな。
みんなはグーグル先生と呼ぶが、俺はグーグル連邦と呼んでる。
16名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:28:39 ID:lw4pQArf0
ゲイツに聞け、でいいだろ
17名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:29:26 ID:0GkUP5C50
まず調べろ、それで解らなかったら聞けよ
18名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:29:27 ID:/5PIN6OS0
>>8
ヤフレwww
19名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:29:33 ID:5f5zRvsJ0
だってヤフーの検索能力はグーグルよる低いんだもの
20名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:29:34 ID:H3KtNgkbO
くだらなすぎるwww
21名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:30:28 ID:CKKUT0W6i
グス!

には不覚にも笑ってしまった。
22名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:30:35 ID:gZRG+Ljs0
おググリ下さいませ、おカス様
23名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:31:12 ID:mU4mmVru0
なんか2ちゃんで調べるって人が多い。
そんでググれ言われてキレてる。
24名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:32:11 ID:tUvYUXcJ0
カスは乱暴じゃないんかw
25名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:32:24 ID:7FwIuN6I0
ggrks
26名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:32:31 ID:NP8YHDBR0
質問して回答が来るまで待つより
自分で検索して調べたほうが早いって教えてやってんのに
なんでキレてんの?
27名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:33:08 ID:8/6Ck4DiP
こんなくだらないので笑ってしまった・・・
28もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 16:33:09 ID:FzhhIyEy0
「目の前の箱は魔法の箱です」
「あなたも目の前の箱で回答者になれます」
とか色々あるんだけどね。
29名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:33:24 ID:0/XQTyLW0
でもググッた方がずっと早いよね
30名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:33:48 ID:aOumpQUF0
5 みな 2008/01/22(火) 03:35:03 ID:vhuQUzN4
モバゲーのCMの音楽ゎ何て音楽ですか?
外国人女性がポールから下りてくる時に流れてる音楽です。ぉ願ぃします


6 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 2008/01/22(火) 22:16:16 ID:x4QhlzCE
>>5
gugoure(ググーレ)の『Carth(カース)』って曲です
アタシも好きですこの曲o(^-^)o


7 みな 2008/01/23(水) 02:33:24 ID:QcES64EQ
6番の方
ぁりがとぅござぃます↑☆
31名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:33:53 ID:5lkzfcfp0
もう釣りを記事にするのやめろよ
32名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:33:54 ID:isgvW71M0
ggrks
33名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:34:21 ID:6tLpcTwcP
スルーもできないアホがググレカスとか書き込んでるからよけいうざい
34名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:34:27 ID:X+hWBS9q0
>>8
Yahoo!知恵袋でググレカスはいかんよなw
35名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:00 ID:nVMp813b0
せふれ。バレンタインデーだけに
36名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:07 ID:sPzqGbT50
この程度の人間どもが、嬉々として国母を叩く不思議w
37名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:09 ID:CdxcgAaF0
>>13
ググレ、ザコ野郎。
38名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:25 ID:7yHFVm8K0
>>13
ググっていただけないでしょうかカス
39名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:28 ID:/ryJSGfRO
ヤフーでググれカス

これVIPだったっけ?w
40名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:33 ID:E2n7dmPo0
「ググれカス」って言葉、いかにも右翼団体らしい表現だねw
41名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:39 ID:7FwIuN6I0
yhrks
42名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:45 ID:CL3mT+Cf0
ヤフれカス
43名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:53 ID:E4dSTmlN0
一瞬虚構新聞ネタかとwは思わなかったけど笑った
44名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:53 ID:MsRs0BKe0
マンコってなんですか?
お母さんに聞いたらおこられました。
教えてください
45名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:35:54 ID:Q7EBZINY0
ググり方によって結果は異なるカス
46名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:36:12 ID:FG0zQZ6M0
どうぞおググりくださいカス^^

こうすれば凄くソフトな感じ
47名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:36:17 ID:1ezYi2z30
「グス!」
流石にこれは通じねえよwwwwwwwwww
48名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:36:23 ID:/tE7AIRQ0
>>3
49名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:36:35 ID:GX5wamgW0
略してググカス
50名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:36:37 ID:JJL2cxLr0

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
51名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:36:42 ID:X8GKJbti0
ggrks
52名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:36:47 ID:wT1SpRxI0
チョコくれカス
53名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:37:25 ID:RMDkvGz30
これ思い出した

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/11 09:41 ID:41sv6ZH0
ピザでも食ってろデブについて語ってください。


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/30 19:12 ID:iPNwTp/1
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ    >>1
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
54名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:37:30 ID:3fw81qBy0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
55名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:37:46 ID:yvgjLAza0
>>16
一瞬で廃れたね
56名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:37:42 ID:IIqiVsdzP BE:1129594289-2BP(1)
今後のためにも一度ググられてみてはいかがでしょうかカス様
が正解。
57名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:37:54 ID:69poxH490
貴様らネットは2時間まででお願いします
58名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:38:08 ID:kimfyRES0
知恵袋ってググってもわからないから聞いてるんじゃないの
59名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:38:34 ID:y3yFntUW0
>「グス!」


「サグとは違うのだよ、サグとは!」

60名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:38:43 ID:OLXfF69k0
「ググ」ってのがまずわかんねぇよ
61名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:38:52 ID:GJ6NgF5f0
グスって略しすぎだろ
62名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:38:57 ID:iLF20pc90
知恵袋の質問書き込みするときに、「まずYAHOOで検索しましたか?」
とかチェックボックスや確認が出るようにすれば良いんじゃね?
63名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:39:17 ID:8AMFzQRB0
パソコンを窓から投げ捨てろ
64名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:39:22 ID:koU578tQ0
ググッていただけませんでしょうか?カスが!
65名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:39:37 ID:a8z14rba0
いきなりググれカスって言う人って、どういう事ですか?あなたには社会の常識がないのですか? 
普通は、『あのう、申し訳ありませんがググってくれませんか、カス?』とか
『あなたには、ググるという選択肢もありますよ、カス』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあググってみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人にググってカスと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーしググってみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
コミュニュケーション能力と語彙力が欠如してるんでしょうね。
流石ゆとり
66名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:40:09 ID:huHbg1RT0
google死ねカスっていただけませんでしょうか。
67名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:40:14 ID:ji49/2030
はてなの人力検索では教えて君がリアルマネー使って答えてもらうせいか
教えて君の分際で偉そうな態度の奴が多い
でももらえるポイントは必死こいて答えてもせいぜい2,30ポイントのばっかりである
教えて君が得するシステムになっているのである
68名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:40:16 ID:hDCHibPQ0
アメリカに比べてマシだぞw
奴らはすぐに思ったこと書くから直前に答えがあるなんて当たり前
69名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:40:18 ID:XkZZOyCW0

  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (・ω・` ).、     |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/
70びっくりくんφ ★:2010/02/14(日) 16:40:31 ID:???0
どうでもいいけどグーグルは便利だな。

計算もできるし。

49.99ドルの買い物をロサンゼルスでしたら、日本円でいくらか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=49.99%E3%83%89%E3%83%AB%C3%97109.25%25&lr=&aq=f&oq=

直径42.195kmの円の面積はどれくらいか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=pi*%2842.195km%C3%B72%29%5E2&lr=&aq=f&oq=
71名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:40:46 ID:k1rdiEeV0
ネットってのは聞くところじゃねえんだよ
調べるところなんだよ
72名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:40:54 ID:lopLb+0x0
>>62

雑談もググるのか?

73名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:40:58 ID:icTZ1AQ70
ヤフれかぶれ
74名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:40:57 ID:0TZ2QAcg0
ググレカスって何ですか?
75名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:41:03 ID:y3yFntUW0
キングガス
ビルケイヅ
76名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:41:04 ID:k0mhgu4l0

チッ、うっせーな
77キャピテーン=ソビエト:2010/02/14(日) 16:41:19 ID:QkwuBJpD0
すいません初心者です。
ググレカスってどういう意味でしょうか?
78名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:41:20 ID:DV+b6XNd0
ググってたも

とかだと雅
79名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:41:29 ID:54B45fgx0
>>29
だよなぁ
ググれば3秒でわかる質問を掲示板で聞くやつの気がしれん
80名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:41:40 ID:w5CMo4Ku0
ライブドアれカス
81名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:41:40 ID:siBHC5B70
凄い優しくなったじゃん。
一昔って確か・・・
「回線切って首つって氏ね!」
じゃなかったけか?w

一つの様式美みたいなとこがあるんだから楽しめばいいのにね。
82名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:41:41 ID:u8L2rENc0
手塚治虫のブッダにもそんなシーンあったな
犬のクソをワンちゃんの落とし物と言い換えていてくそ笑った記憶が
83名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:41:52 ID:Sopg0qcR0
それぐらい「Google検索」などを使って自分で調べてみてから、
質問するべきではないでしょうか?
自身の努力を怠り、安易に他人を頼る貴殿は人間のカスだと思います。

って、長いから、やっぱり「ググれカス」で良いと思います。
84名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:42:19 ID:a8z14rba0
>>77
ググれ
85名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:42:53 ID:Z0Co9wV50
知恵袋にでも書いてろカス
86名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:42:55 ID:GX5wamgW0
>>77
ヤフカス
87名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:43:03 ID:XELUEvI60
○○について調べた

○○につておしえてくださいサイト発見

○○ぐらいクグレカス
88名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:43:39 ID:+zvAQxIG0
セスク・シャブレカス
89キャピテーン=ソビエト:2010/02/14(日) 16:44:14 ID:QkwuBJpD0
>>83
すいませんその「Google検索」というのは何なのでしょうか?
何なのか教えてください。

>>84
すいません、ググれってどういう意味なのか具体的にお願いします。

>>86
ヤフカスというのは何ですか?初めて聞きます。
90名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:44:24 ID:1VeIS/k60

「平成生まれが解禁だ」 2006

こんな犯罪発言してたから、絶対復帰はありえない
これを放送したフジテレビも責任を追及されるべき

なぜフジテレビは責任追及されないの?
91名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:44:29 ID:54B45fgx0
ググれカス、って語感もいいし、言いたいことも全部含まれてるし、すばらしいフレーズだよ
92名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:44:31 ID:4KbpVeSh0
10:00に質問が立って10:01に長文の書き込みが1件。
あれって自作自演だよなw
93イモー虫:2010/02/14(日) 16:44:42 ID:RMWYivJlO
探偵に依頼しろよwwwww
94名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:44:43 ID:u8L2rENc0
知恵袋系のページが阿呆みたいに引っかかるのをどうにかしてほしい
95名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:44:46 ID:ONeH5p8q0
つーかおまえら2ch気分でどこでも書くなよ
96名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:44:49 ID:WtAlDxtU0
>>1
ググれば大抵の問題は解決するんだからほっといてやればいいじゃん。
質問者が居なくなるとつまらんだろ。
97名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:45:12 ID:Zi8TIbVM0
gooで調べるのは、グーレカス
MSNで調べるのは、マスレカス
でいいのでしょうか
98名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:45:32 ID:K21H4ooN0
知ったかぶりの回答者の回答にニヤニヤしながら、タイミング図って
正解を書き込むのが好き。
99名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:45:58 ID:HzLWmpV70
調べた方が早いのに
なんでわざわざ聞くのかが不思議でたまらない
100名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:46:09 ID:65b9Pt5J0
どうぞおグりください
ttp://www.ogrish.com/


でいいんじゃない?
101名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:46:16 ID:Ve/qT9iP0
グ(ry
102名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:46:43 ID:3Fe4Vh1Y0
おググり頂ければ幸いでカス
103名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:47:16 ID:QgU0PDSy0
>>99
乾ききった都市での生活に疲れたとき、ふと、だれかに甘えたくなるのさ
104名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:47:20 ID:CfScNpqS0
>>1
「気が済むまでググってよろしくてよ。カス!」(CV:池田昌子)
105名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:47:29 ID:1fh5PtCb0
フィリップれ
106名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:47:41 ID:+a4wruoJ0
ヤフれクソ!
107名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:48:42 ID:HeFZ7v2I0
ヤス!
108名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:48:44 ID:EkqkMRsk0
寒すぎるでやんす。
109名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:49:01 ID:WtAlDxtU0
>>94
だな。ていうかヒットしたページの回答がググレカスだとマジでむかつくんだよ。

わ か ん な い ん だ っ た ら 黙 っ て ろ と 。


俺は回答するときは、そのページがヒットした他の閲覧者の為に毎回詳細な回答を書いてるんだが、
知らないくせにググレカスみたいなレスとか、的外れなレスを平気で書く奴ってなんなんだ。
110名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:49:07 ID:egEdQsR30
これも一種の逆ギレか
111名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:49:57 ID:as+XoAJT0
知ってるなら、普通に教えてやればいいし、知らないか面倒なら書き込まなければいい
112名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:50:33 ID:z5SIaaDcO
「つ検索」
113名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:50:36 ID:o7XcIVy+0
ヤホれ
114名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:50:47 ID:9k/sW/YL0
逝ってよし!
115名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:50:50 ID:nFGNeiPF0
ググッてくださいカス様
116名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:51:12 ID:11rOrKt60
どうぞおググりください

上手く言えねーwww
117名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:51:17 ID:3J1oGill0
何でもかんでも人に聞くより、自分で調べる習慣をつけた方がその人にとっても良い
ので、安易に質問に答えるよりググれと言う人の方が優しいと思うのです
118名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:51:19 ID:4CUSJT830
カスれググ
119名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:51:19 ID:vMFUoYCD0 BE:837594353-2BP(103)
というかググレカスなんて言わずに蟲したらいいだけなのに。
わざわざ言う必要はないと思う。
120名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:51:45 ID:hbtzkGOp0
ザクレグフ
121名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:51:50 ID:YmNwn0mD0
「カス」は乱暴だからもっと適切な言い回しにしないとw
122名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:51:51 ID:K68FQEuA0
ググれぼけ様
123もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 16:52:01 ID:FzhhIyEy0
教えないということも有効な回答なんですがね。
灘高校の先生で「銀のさじ」だけしか教えない先生がいたけど受験勉強は自主的にしてたからみんな東大に入ったんだけどね。
124名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:52:07 ID:puxX2eEQ0
知らない事があれば周りに聞くか図書館行って事典調べるしかなかった昔と違って
今はインターネットという便利な道具があるんだから、質問する人も
少しは努力しろと言いたい。

ただ回答する側にも、答える気が無いのなら黙ってろと言いたいね。
125名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:52:16 ID:iATp4iRx0
しかし、ググっって得た知識って
本当に、本を読んだとか、体験した知識とくらべると
ほんと薄っぺらい価値ないよね。
126名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:52:18 ID:pd5/mdLF0
昔は「教えてクン」てのがいてねぇw
http://www.redout.net/data/osietekun.html
127名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:52:35 ID:eeV2hBW70
「ソースは?」って言うヤツは、みんな馬鹿。
128名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:52:48 ID:+ehyBfSu0
質問スレでググれはアホ
わからないならレスしなきゃいい
129名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:52:51 ID:x/0wLnsr0
      ,..-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
     ̄ ̄/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|ヽ:.:.:::|:.:.:.:.:.:.、:::.:.:.:|     ググります…違うわね、こうじゃないわ…
        /:.:.:.:.::|:.:.:./   ∨:.:.:.:.:|:.:.:.:::l:| |:.:.:::|::.:.:.:.:.:ハ:::ヽ:|     ググり…ググって…いただけませんか…
          |:.:.:.:.::::|:.:.:| \  ∨:.:.:|l:.:.:.:::|:| .|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::::::::|     ググったら、ど、どうなんです…
         |:.:.::/l::::ヽ:|二、`   ∨::||:_:.::::|:|‐|::|::;'.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::::|
      |:.:/ |:::::ト弋:ハ`ヽ  ヽ:| ,.二二__"/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:::::::::|
      |/  |:::::|   ̄     ´V::リ ,ノ/:.:.:.:;イ::ハ::.:|::::::: :|    ググりましょう!阿良々木くん!
            |:::_:ゝ  ノ       ̄´ /:.:.:.:/ |:.:|ノ|::|::::::::::|
           ̄|::l   ヽ          /:.:.:.:/ニ'l:.:|:::l/:::::::::::|
            |:.:ヽ.   _ _     /:_:_:;イ:::::::l:/::::::::::::::::::|
             |:.:.::::`ヽ、     /   |::::::::´::::::::::::::::::::|
             |:.:.:.:::::::::::`ー:::r‐ '´    :|:::::::::,':.:.:.:.:::: ::::::|
              |:.:.:.::::::::::::::;r‐|      .::::|‐、:/:.:.:.:.::::;'::::::::|
              |:.:.:.:::::;.イ´/:l     .::::::/ /:.:.:.:.::::/、::::::::|
130名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:52:59 ID:Xv5bZVAaO
>>108
ケムンパスかスティーブかわからんが乙
131名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:53:09 ID:QgU0PDSy0
いなくなれ
132名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:53:22 ID:gg4bWtji0
>>119
そうやね
気に入らないならほっときゃいいのに
133名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:53:31 ID:6hi/vDV50
こないだ知恵袋に「定員5人ってのは5人乗らないといけないということですか?」って質問してるやつがいて吹いた
134名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:53:43 ID:Z0Co9wV50
>>109
俺は知ったかぶりの回答のほうがムカツクけどなあ

「それはもうダメですメーカに持って行きましょう」と書いてあって20ptついて終了
とかマジムカツク
135名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:53:44 ID:+zvAQxIG0
チウセーナ
136名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:53:48 ID:WtAlDxtU0
>>117
あまりにも簡単な質問だった場合は詳細な回答を書いた上で、
この程度の問題は「○○ ○○○」という二つのワードで検索すればヒットしますと書くのは正しい。

だがググレカスしか書いてない問答が新しいからって検索の上位にヒットするのはゴミすぎるだろ。
137名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:53:58 ID:QXeJFnkR0
グフれザンギエフ
138名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:54:10 ID:w1ejbboC0
ググれ底辺職の排出物でおk
139名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:54:20 ID:SJyA3bl80
>>99
自分で料理するより、可愛い子に自分の好物を料理させ
「あーんして」って口まで運んでもらう方が美味しいからじゃ?

>>104
それ、欲しいw
140名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:54:22 ID:CfM6VEAg0
>>91
問題は目上の人に付けない点だw
危うく言いそうになった
141名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:54:42 ID:FG0zQZ6M0
微妙に外れてる答えを故意に回答したら犯罪なのでしょうか教えてください!!1!
142名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:54:43 ID:H3KtNgkbO
>105
さぁ、検索を開始しよう
143名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:55:05 ID:X8GKJbti0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   gooでヤフれ            │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

144名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:55:07 ID:i3eogukR0


必見! くわしい  


検索→   コピペ版 厳選 韓国

145名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:55:08 ID:s/DHozgY0
自分で調べれゴミ人間って意味で
ググれカスを使ってる
146名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:55:29 ID:9C78NyGvO
適切に答えられないのに回答しちゃうひとって
147名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:55:38 ID:ToG37u+90
というか、ヤフーの知恵袋くらい答えてやればいいのに。
会社とかで同じ質問繰り返すやつならともかく、
答えてるやつも質問してるやつも別人なんだから。

ググレカスとか書いてる暇あったら答えてやればいいのに。
148名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:55:45 ID:qbBC+aOF0
 つーか知恵袋って複数回答ついているのにどれも知ったかでいい加減な回答ってのがよくあるよな。
149名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:55:54 ID:dIAyPn1+0
たしかにググレカスって回答するくらいなら
黙ってスルーすればいいのにって思うことは少なくないな
150名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:55:59 ID:eeV2hBW70
調べたんですけど分かりませんでした。お礼はしますので教えていただけませんか、くらい言え。
151名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:56:00 ID:1VeIS/k60
ラルクアンシエルのバンド名の由来って何ですか?
152名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:56:01 ID:WtAlDxtU0
>>134
ああ、それ最低だな。よくあるんだけどな。

「その場合、再インストールをするのが一番いいかもしれません」

とかな。ゴミすぎ。書くな。バカ丸出しだって気付いてないんだろうな。
153名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:56:15 ID:OpBtC5u2P
確かにググってもたどり着いたページがググレカスてのは多いな
154名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:56:15 ID:ANKk72800
乱暴かどうかは知らんが、2ちゃんの外でまで「ぐぐれカス」とか言い出すヤツがキモいのは確かだな
155名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:56:19 ID:z5SIaaDcO
「検索する事は今後の自分の為になるよ。」
156名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:56:32 ID:dmnv7Kff0
いいたいことはわかるがキモオタが調子こういてる感じがして嫌だな。
もうインターネットはキモオタのもんじゃない。
ていうかむしろでていけ、キモオタ。
157名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:56:34 ID:SDupv5CY0
ヤフーでググレ
158名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:56:46 ID:65b9Pt5J0
ヤフレカス!
159名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:57:22 ID:P4b6AEfY0
ググレカス
160名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:57:39 ID:gg4bWtji0
>>145
カスなんて言葉をって他人を罵倒する時点で同類だろw
161名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:57:40 ID:y5X67zZx0
「ググって頂けないでしょうかカス」をエコ化したのが「ググれカス」だろ
これ以上、二酸化炭素を増やす気か!
162名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:57:47 ID:69poxH490
インフォシックレ
163名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:58:06 ID:48sRpRBY0
最近はググって最初に出るのが知恵袋だったりするので、
そこでの回答が「ググレカス」だけだったりすると泣けてくるよね。
164名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:58:20 ID:zc1WDsvQ0
>>143
gooってgoogleの検索エンジン使ってるんじゃないのか?
165名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:58:29 ID:s2eaW68y0
ゆとりってホントに気持ち悪いなw
166名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:58:34 ID:ybfwLJXy0
ググレカスすらめんどいから
ggrksなんだろ
167名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:58:36 ID:9k/sW/YL0
>>152
むしろ安易な質問に対する適切な回答かもしれんなw
168名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:58:40 ID:jI/xU/gq0
>>152
>「その場合、再インストールをするのが一番いいかもしれません」

メーカーのサポートもそんなモンだけど
169名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:58:40 ID:p012svRv0
>>54
存在を否定されちゃったよググレさんw
偉大な歴史上の偉人が否定されちゃった・・・
170浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ :2010/02/14(日) 16:58:47 ID:Bs9kOnydi
クグレカス
ゲイツに聞け
ヤフレクズ
百度は止めとけ
171名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:58:51 ID:P6MRH8V50
ググれの意味が解らない人には
「続きはWebで。」
172名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:58:53 ID:TejSpL+9P BE:1130333573-PLT(13666)
「ゲイツに聞け」とは何だったのか
173名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:59:06 ID:6NYg9OKe0
ググるのがお似合いだよ、カス野郎
174名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:59:19 ID:5QNmQ1aR0
カスって言わんと、調べもしないで質問していることがカスだと気づかないからでは
まあ言われても気づかん奴も多いだろうがな
175名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:59:36 ID:WtAlDxtU0
自分で調べたほうがそいつのためになるのは正論なんだけど

そういうやり取りが検索の上位に来るってのが大問題なんだよ。
検索の上位から外れるような、たとえばブーイングってカウントを作って
高い奴は検索から外れるとかいう仕様になったらいくらでも馬鹿な質問には
ググレカスって書けばいいんだけど、現状はただのゴミ回答。
176名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:59:38 ID:AYXhw1Xo0
ググればすぐに分かるぐらいのことで他人を煩わすなカス
177名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:59:38 ID:QfQicaMX0
バーモンド、ググレカス
178名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:59:49 ID:vbO8jPsD0
もうずっとヤッホーのBBSなんぞ行ってねえが
2ちゃんだって初心者板や質問板でググレカスは言わないだろー
2ちゃんよりクソだなw
179名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 16:59:59 ID:iATp4iRx0
ところで
ググレカスの返答はどうしたらいいの。

180名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:00:01 ID:1VeIS/k60
極楽、山本は以前からテレビで「今年から平成解禁!」と喜んでいたらしいですが、結局は解禁になってないのに手を付けたということですか?
質問日時:2006/7/20 12:06:50.
解決日時:2006/7/20 16:06:21.

ベストアンサーに選ばれた回答
平成18年!確かに18歳ならば解禁かもしれないけれど遅生まれ、早生まれもあるしね!解禁されたとおもいこんでも禁漁!?区域なら駄目に決まっているべさ。




今まで見た一番ひどい回答
181名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:00:02 ID:KR5K2Gv+0
禿げの陰謀だな
182名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:00:07 ID:Du7/c4/Y0
「i18n」のように、 「グ3ス」
183名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:00:32 ID:t4sJFSyI0
>そんなこと自分で調べろ

とわざわざ書くのは煽って遊んでるだけだろ。
184名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:00:37 ID:sr+JpA/w0
たしかにググレカスって回答がいちばんうざい
知らないならスルーしろと
185名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:01:05 ID:qE9BBxLm0
わざわざ言うくらいならほっとくか、ぐぐるとこのように答えが出てくるということを示したほうが良いと思う
たまに、ググっても無ーじゃんって事まで脊髄反射してる奴がいるから
186名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:01:07 ID:QNF352qd0
>>172
商売。
後日ミクとMSの提携が発表された。
つまりねらは乗せられた馬鹿って事w
187名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:01:31 ID:t88bNEJt0
ググれカスを、
ググれば良い情報が幾らでもカスるよ
の略だとすれば解決する。

何も変えなくていい。この発想こそがコロンブスの卵。
188名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:01:33 ID:Ja1dyWtq0
呼ばれたような気がしたので駈け付けました

                 ,r'/        |     ヽ、
               ( (    ,.,  ,.,r''"||`ヽ.,.、  ノ )
                ,ゝ'⌒`r'"/ (キi !ーc‐'!ノタ;;'´⌒Y'゙フ
               ((⌒`>、`~〉=.ヘi))`石7ヌ゙,,,,ヾ、,,.`.イ
               (´⊂⊃),〉i゙゙~ i|゙;;  ヽ::;;;;;`〉ヾ´~ゞ、
    ,.ペ⌒r^ヽ、     |\  7'iヘ、 |;;::::_..-ニ`ニv',,,」\7'´^~`,=‐..,,/7__,.o
   ,へ,r'"⌒ヾ,..へ、   〈 ヘ  !i⌒)) i/,´<7/》'´   (()^~`=‐..,/{` に8/、
  /⌒/     \⌒ヽ、 `iソ^⌒ヘ,タi `''"゙'''=--く、  /゙`r'ji=-‐;;^'''ー`ニo;;;;;;;7/
  (⌒(        `(⌒ヽ、 〈〈〈〈^ヘゝ((((wmj^ヽヽnラ  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//
  ヾ、 へ、      `(⌒`ヽ、^ノタ / /  Y | |;;;;ヘ,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `-.(^';-,,.__     `;、(⌒`ヽ、 / _i_  | | |;;;;;;;;ヘ,
       `-'.,,(_;;(^';i^)~)ノ ` 、(⌒`ヽ.、 ̄ー-=V__/‐''"、"
             ̄゛ ´    ,>、(⌒``ヽ、   !    Vヘ,
                  /   ` 、(⌒``ヽ、 ヽ、_ _,,/ i,|
                 {(i‐-..,;, ノ` 、(⌒``ヽ、  ())〈 /;;〉
                 〉へヲノノヘ,  ` 、(⌒``ヽ、  ヘ//
                 ,\//'⌒ノ)   ヽ、   ヾ  ヽヽ、
                 イ i Λ__〉      ヘ..,,_ ノ   ヽヽ、
           ''"" /|^7'ー、.,,.〉  "",,;;:''";""~´  |iヘノ / ̄ヘ              
              |''";;;;;;''",,;;:''";""~´″″     ハノー/ ヘi__i、   ";;;;;;''" ,,;;:'
;;;;;;''"" ;;;;;;'';;;;;;''"" ;;;,,´;;;''"",,;;:''";""~´″″    "'' ト、/ミ\...,,,__ヘ ,,;;:''";""~´″
189名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:01:59 ID:5QNmQ1aR0
>>179
反省してまーす
190名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:02:00 ID:dmnv7Kff0
鉄オタの騒動があったけど、
キモオタって本人は冗談で言ってるつもりの場合がおおいみたいだが、
そううけとるやつはいないんだよね。
だからキモがられる。
191名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:02:10 ID:WtAlDxtU0
>>168
その通り。メーカーのサポセンの回答そのままなんだったら回答する価値なし。
メーカーのサポセンなんて最底辺でこの前まで工場で働いてたような奴が電話に出てるんだから。
192名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:02:16 ID:GJ6NgF5f0
バレンタインデーって何の日ですか?
193名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:02:20 ID:xaysPltr0
おググりなんし
194名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:02:27 ID:Z0Co9wV50
>>168
しかし、マニアックな単語で検索して、質問者も詳細に書いてあるのに
開いてみたらorzな回答だったときのむなしさ
195名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:02:29 ID:yyvqX6t30
実社会でも自分で調べて分からないときだけ人に聞くだろ。
ネットでも同じことだよ。何でも質問するなって。
196名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:02:38 ID:WREyjzqW0
初音ミクがハブgoogle八分にあったときbingれって言う言葉が流行ったけど
bingって結局流行らなかったねw
197名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:03:01 ID:ToG37u+90
>>192
ググレカス!!
198名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:03:07 ID:cHSKQYAh0
>>188
コレジャナイロボ!
199名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:03:13 ID:QgU0PDSy0
>>179
ケチヒキコ
200名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:03:23 ID:1VeIS/k60
都道府県クイズ

・電車線路長さワースト1(0km)
・私立高校数ワースト1(3校)
・映画館数ワースト1(1館)
・ボウリング場数ワースト1(4館)
・下水道普及率ワースト1
・糖尿病死亡率ワースト1
・高速道路建設47番目
・ヤマダ電気開業47番目
201名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:03:33 ID:pZ/UkZVK0
分からないからといってググレカスで済ますんじゃなくて
回答者がちゃんと調べて答えるべきですよね
202名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:04:05 ID:WhaKazx90
共感してほしいというか、仲間探しみたいな質問がやけに多い。
203名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:04:16 ID:gg4bWtji0
なんつーか悪いヤツには何言ってもいいみたいな気持ち悪さがあるな
ググれカスには
普通にググれでいいだろ
204名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:05:13 ID:WtAlDxtU0
>>192
第二次大戦時、米海軍のバレンタイン提督がクリスマス島に航空機でチョコレートを撒いた
故事にちなんで作られた、みんなでチョコレートを食べる日だよ。
2/14日は彼の誕生日だ。
205名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:05:38 ID:qE9BBxLm0
最低限、自分でぐぐって、回答が存在することを確かめてから言ったほうがいい
んでそこまでやったら、うまく検索できたキーワードくらい俺は教えるが
206名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:06:12 ID:6NYg9OKe0
さあ、ググるのです。ググることで汝の知識は深まることでしょう
207名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:06:30 ID:yPS+tfar0
グス!って紛らわしいだろ!
http://www.happy-page.jp/gazou/682.jpg
208名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:07:01 ID:rKwGrsY90
正直いって、パチンコの演出とかの質問は2ちゃんでしたほうが的確な回答が
帰ってくる。信頼度までも教えてくれる。

おかげでここ数年、パチンコ雑誌かってねぇやw
209名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:07:33 ID:WtAlDxtU0
>>205
検索したが無駄なやりとりのみヒットして、解決策が見つからないから質問が増える。
これを繰り返す原因になるのが「ググレカス」だな。
だから分からない奴は黙っているべき。
210名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:07:36 ID:0p0Q3BfG0
>>1

「ググレカス」は、

流行れすたりのサイクルが早いネット上で10年間は残る名言
 
211名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:07:46 ID:VVyl8kqZ0
ググるの止めて。やたらと重いよ今?
212名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:07:47 ID:P4b6AEfY0
>>186
そんな事いったらぐぐった結果そのものが広告になってるところはどうすんのよ
見えない敵レベルだから
213名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:07:57 ID:R7v3xOCu0
質問の意味がわからないとか、定義が曖昧だとか言って、
キレ気味に回答欄に書いてる奴いるけど、
わかるやつが答えればいいのであって、
わかんないならしゃしゃり出てくるなよ、って感じ。
214名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:08:07 ID:QgU0PDSy0
>>202
質問で、ある著述家について「俺はこの人、反日左翼の変種だと思うんですが
違いますか」とだけ質問している人がいて(なぜそう思うかは特に書いてない)
…ああ、単にお友達が欲しかったんだなwと思ったことがあった。
215名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:08:28 ID:QH2d+U8a0
めんどくさい奴だな、ヤフーでも使ってろ、で十分だ
216名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:08:42 ID:jT8zgwqx0
で、ググレカスってどういう意味なんよ?
217名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:09:19 ID:O8+PgpX80
教えるつもりないなら無視しろよって奴ほどレスしたがるんだなこれがw
218名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:09:26 ID:KqaWFymW0
こんなの挨拶みたいなもんだろw
これでへこむようなヤツは半年ROMってろよw
219名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:09:40 ID:EOwqVgrU0
Yahoo知恵袋とか発言小町とか、最近の釣り堀は酷いな
220名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:09:46 ID:f0TRthde0
知識がある人は質問に回答する義務があると思います。
金持ちが貧しい人に寄付する義務があるのと同様です。
知的にでも、金銭的にでも弱者を差別するのは間違っています。
221名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:10:09 ID:0E3mzgd00
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ ヤフレカス
222名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:10:16 ID:2ABvKv6BO
おググり頂けないでしょうか推薦
223名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:10:22 ID:WtAlDxtU0
>>216
ヤフーで検索して自分で調べてみようか。ハゲ
っていう意味なんだ。回答自体にまったく意味なし。
224名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:10:27 ID:CyKpQoem0
スカれググ
225名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:10:34 ID:ToG37u+90
>>220
ぐぐれかすもうぜーけど、
こういうやつもうぜー。
義務って何だよ?ねーよ。
226名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:10:43 ID:g7VZSC+30
>>216
ぐぐれカレー(甘口)
227名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:10:46 ID:Nn/jC9080
>>220
つまり貴様は俺に寄付する義務があるんだな?
228名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:10:48 ID:t4sJFSyI0
>「ググって頂けないでしょうかカス」「グス!」推奨

無理に書かなくてもいいと思うんだが、無理なのか?書きたいのか?
229名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:10:59 ID:vbO8jPsD0
>>216
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

これのことだろ。
230名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:10:59 ID:ORgfjMx70
質問してないでさっさとググって検索なさってください、このバカ野郎
231名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:11:02 ID:ufOU7P6V0
>>220
ここ何か釣れるのか?
232名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:11:04 ID:NfcA6+Tu0
>>203
「ググれ」じゃ、人名として微妙だろ。
233名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:11:06 ID:RQrldYOB0
>>111
俺もそう思う。
わざわざ、ググレカス程度のレスしかしないヤツってなんなの?
お前だけに尋ねてるんじゃないのに。

234名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:11:17 ID:ZN7izhe80
いいからググれ
235名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:11:20 ID:uSijHSIC0
ようこそグスの皆様
236名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:11:37 ID:LWE52Q740
gdgdですかカス
237名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:11:40 ID:8AHHVqIS0
ググれ カスは 海外ではつかわないの?
238名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:11:40 ID:igsZBtOL0
ググれザク

ククれカレー

こんな感じでイイんじゃねー?


反省してまーす。
239名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:12:02 ID:gZRG+Ljs0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   Yahooでググればいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

240名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:12:15 ID:2tJYEHcd0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)


241名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:12:15 ID:5QNmQ1aR0
>>226
りんごとハチミツ
242名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:12:31 ID:WtAlDxtU0
243名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:12:42 ID:w1ejbboC0
>>200
ググれカス
244名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:12:56 ID:RCfIdJqY0
ゲルググ
245名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:13:18 ID:g7VZSC+30
>>220
その論理でいくと、少しでも財産や手持ちの金、物品がある君自身は
全世界の恵まれない人に全て提供する義務があるという
少々飛躍した返答に同意して行動に移すという訳ですな?
246名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:13:18 ID:9k/sW/YL0
回答者同士で論争になってんのw
247名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:13:20 ID:6NYg9OKe0
>>208
パチンカス

こう言われたいのかw
248名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:13:36 ID:WhaKazx90
ただ人と話がしたくて、質問している奴も結構いそう。
249名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:13:46 ID:fFILSSsvO
くだらねーなおまえら
250名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:13:52 ID:HhXxiuGR0
世の中にはググりたくてもググれない人たちもいるのですよ
ググりなさい。
ググれる幸せをかみ締めながら心ゆくまでググりなさいカス
251名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:14:03 ID:CfM6VEAg0
>>220
死ね
252名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:14:11 ID:hubkbJpq0
質問する前にググるのがマナーじゃありませんか?
253名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:14:18 ID:fbWjslWWO
回答者にマナーを求めるなら、質問者もマナーだよね。

類似質問等、調べてからきくべきかと
254名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:15:33 ID:d5L2L5890
辞書が目の前にあるのに言葉の意味を聞いてきてるようなもんだからな
255名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:15:57 ID:LWE52Q740
ゲゲれグズ
256名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:16:07 ID:WtAlDxtU0
>>253
自分基準で考えちゃいけない。
世の中には破滅的に検索能力が低い奴とか、
知能が破綻してるような奴が一杯いるんだよ。
だから簡単なことを知恵袋で聞くのさ。可哀想だろ?
257名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:16:11 ID:gg4bWtji0
>>253
気に入らなきゃほっとけよ
朝鮮人みたいに他人を罵倒せずにはいられない人種でもあるまいに
258名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:16:21 ID:Zi/dSNaq0
グーグルが昔は好きだったけど、
グーグルの独占に最近はウンザリ。
グーグルと同じぐらい優秀な検索エンジンでてこないかな。

グーグルってロボット検索だけど、実は人為的な仕掛けの見え隠れする検索エンジン。
グーグルの社員の主観でコミュニティーごとにランクがつけられてそれが上位に出る仕掛け。
一時期、知恵袋と教えてgooの検索結果が異常に高ランクに入ってた時期や、
ブログが掲示板などよりも高くでるようになってた時期とかあった。
アクセス数とか被リンク数と関係なくサイトごとに、人為的ランクがあると気が付いたSEO業者が、
ブログを悪用して大量のSPAMブログを作り出した。
259名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:16:41 ID:WK9Iax4F0
これからは
ググれカスタネットにしょう。
260名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:16:43 ID:TABOOaZwO
懇切丁寧に嘘を教えています。申し訳ない。
261名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:16:58 ID:H77cZdHd0
ゲルググが一度しか出てないことに驚いた
262名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:17:12 ID:w1ejbboC0
wikiれカス
263名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:17:15 ID:7G0GcIwg0
ググらないか?
264名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:17:44 ID:d5L2L5890
>>257
目に付くだけでうざいんだよ
お前の家の目の前にゴミ捨てといて
「誰かゴミ捨て場に捨ててください、気に入らないなら放っておいて下さい」
って言ってる馬鹿と同じ。
265名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:17:58 ID:ToG37u+90
>>263
アッーーー!!
266名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:17:59 ID:GJ6NgF5f0
>>192
反省してまーす。
>>204
回答ありがとうございます!
バレンタインデーにそんな由来があったんですね・・・
ウィキで調べてみたんですがその話は載ってなかったので聞いてみてよかったです
267名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:18:07 ID:3+Jg6NLL0
>>184
だよな
それにググレカスって書き込まれるとそのまま
質問がスルーされてしまうことが多いから迷惑なことこの上ない
268名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:18:08 ID:kPFV7RNF0
ようこそここへググッグ
269名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:18:09 ID:mnXayyTX0
ググれカスと言いながら、名前欄に回答を書いてくれる人は、ツンデレ
270名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:18:13 ID:hubkbJpq0
>>261
ガノタカス
271名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:18:18 ID:WtAlDxtU0
>>258
グーグルは昔から好きじゃない。
ただトップページが軽いからPDAのときは重宝してた。
272名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:18:21 ID:PBabYhcm0
>>98
頭おかしいな
273名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:18:36 ID:Bdige0rS0
労働問題の解決法
http://www2.ocn.ne.jp/~work8/index.html
274名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:18:52 ID:RQrldYOB0
>>219
そうだな。
真剣な悩みをしたことあるけど、ネタ扱いされたことある。
ネットで悩みを相談する=遊びのネタ振りなんだなっていうことを
学んだわ。

275名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:18:55 ID:WK9Iax4F0
恥餌袋にいく時点でカスだろ
276もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 17:18:59 ID:FzhhIyEy0
あたしは「図書館に行け」と10年回答してるけどね。
部落問題なんてやってると落とし穴が怖くてまともに回答したらわなだったなんてあるんだ。
277名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:19:00 ID:ppIyeGZL0
>>213
確かにそれはあるなw
ツンデレで結局答えてくれるとかならまだしも
説教だけ垂れて結局参考URL一つ晒さないなら
ROMってろよって感じのレスは結構あるw
278名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:19:12 ID:K+EJh2w30
だいたい、ネットで物を尋ねる時は
女子高校生に成り済ますのがデフォだろw
疑いつつも、夢見がちな野郎が親切に教えてくれる
279名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:19:14 ID:Y+oV9l5j0
>>204
鳥坂センパイのいってることと違う…
280名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:19:16 ID:BzlMFEKw0
ググれカスの方が無機質でいい
派生させると相手の感情が伝わるし余計腹立つ
281名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:19:17 ID:Rdx7YgTdP
ヒントって書く人間は、たいていがキモい
282名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:19:52 ID:frRwy4+u0
首ククレカス
283名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:19:59 ID:0N2K+Cai0
なにそのカスへの飽くなき執念w
284名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:01 ID:DV+b6XNd0
失語症躁鬱ニート部落民はとっととググって氏ねよ。持ち家もない貧民のくせに
285名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:08 ID:4nuIb5G20
mixiれカス

じゃなくて,,,,カスはmixi
286名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:16 ID:SJyA3bl80
ググれカスを言われてしまう質問者は大抵検索すれば出る内容か下らない内容
287名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:17 ID:+lNlQsTm0
一番むかつく回答は、「使ってる環境わからなきゃこたえようがない」とかやたら情報しりたがるバカの回答。
質問者が提示してる情報だけで答えられないならだまっとけカスって感じ。
与えられた少ない情報から類推して答えるのがプロ。
288名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:21 ID:LWE52Q740
ぐうぐりまんせんかお嬢さん
289名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:41 ID:LWELTzLR0
チンコのカス
290名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:44 ID:lGerYAkAP
知恵袋で質問書く手間あったらググった方が早くて正確なのにな
大至急お願いします
とか書いてる奴見るとそう思うw
291名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:46 ID:xaYlxAbU0
わからないことをググると、ヤフー知恵袋の質問で誰かが聞いてるのに行き着いたりするから、回答する人は、質問者がたった一人とか思わずに答えてやってくれ。
292名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:47 ID:lT9BMaAQ0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   ググれカス! >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
293名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:50 ID:+UKL0bX3P
>>264
汚い言葉で罵倒するのもおなじだろーに
ゴミ増やしてどうすんだか

煽り荒らしはスルー
これ2ch創世時からの基本原則
294名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:20:56 ID:JlcArmNq0
ググれカス

ちょっと調べればわかることなのに質問ばっかするカスの為に
親切にも答えてやってるイイ奴じゃないか

一生教えて君にならずに済んでよかったと思え
295名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:21:07 ID:vbO8jPsD0
>>258
そういう人為的なイカサマはヤフーのが酷かったんだが。
296名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:21:09 ID:WtAlDxtU0
>>266
おま、その釣りには釣られんぞ。
297名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:21:18 ID:yPS+tfar0
298名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:21:25 ID:g7VZSC+30
まあ、ググレカスと書くくらいなら放置しろってことだろうな
回答は善意 善意は強制されるものじゃない

質問側の主張はこうだろうな
面倒な回答とかを強制されている訳じゃないのに
わざわざ閲覧して回答するという労力までして「カス」というのは
酷いじゃないか

回答側の主張はこうかな
検索などで簡単に解決できる質問で質問用掲示板が埋め尽くされると
検索では解決が難しい問題が埋もれやすくなり、周りに迷惑だから
マナーを守れって言いたいんだろうな
299名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:21:25 ID:WK9Iax4F0
>>284
その言葉10倍にしてお前に返す。
300名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:21:26 ID:wEjS21QG0
ククレカレー
301名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:21:32 ID:cMYZEFOP0
まー黙ってグーグルのリンク貼って誘導してあげればいいんじゃないでしょうか
302名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:21:47 ID:WhaKazx90
知ったかっぽい連続回答をした奴の後に、
専門家っぽい人がまともな回答をしている場合が面白い。
303名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:22:43 ID:0N2K+Cai0
カスれググ
304名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:23:19 ID:frRwy4+u0
グれカグス
305名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:23:30 ID:WKQQk7Bn0
ヤフれ!
306名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:23:51 ID:jY1j3nmI0
グーグルで検索してみましょう。
カスが!
307名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:23:54 ID:QgU0PDSy0
本で読んで笑ったんだけど、『最も役に立った回答』が
「私も知らないんで、いまちょっとググってみたらこうでしたよ」

この人(回答者)と結婚したら素敵だろう、とちょっと思ったw
308名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:24:01 ID:WtAlDxtU0
>>291
そうなんだよ。ググレカスで終わらせると馬鹿の拡大再生産が起こる。

あと回答する時のポイントは、他の検索者の検索にもヒットしそうなワードを盛り込むこと。
これが出来て上級者。「その場合」という回答書き出しはNGだな。
問題を別の表現で記述するとヒットされやすくなる。
309名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:24:08 ID:tNvpzZZq0
ンガング
310名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:24:09 ID:/+D4Vw590
おググリになってはいかがでしょうか、おクソ野郎さま

こうですか?わかりません ><
311名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:24:17 ID:H77cZdHd0
ガノトトス
312名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:24:27 ID:oWfNFfUS0
>>300
その度胸が好きです
313名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:24:27 ID:ToG37u+90
英語サイト質問すれみてみたけど、欧米人は割と結構丁寧におしえてるな。
日本独自の文化かな?
314名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:24:29 ID:W7zQNs/v0
ヤフれ春日
315名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:24:33 ID:mTRVJ+hB0
「ggrksとは」 でぐぐったら案の定
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012603610
がでてきてふいた
316名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:24:39 ID:oXviFKg70
ヤフれカス
317名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:25:00 ID:e3P5XXwB0
>>284
いきなり、「氏ね」というのもちょっとどうかと思います。
せめて、「芯でいただけないでしょうか?」とか「染んでみてはいかがですか?」とか、
「貴方には『氏ぬ』という選択肢があるということを忘れないでください」などの言葉で
あなたの提案を伝えてほしいものです。

そうすることによって、人間関係は円満になり、提案されたニートも
「じゃあ、新でみるか?」と貴方の提案を受け入れる余地もでてくるわけです。

ですから、これからは「氏ね」という提案ひとつにも、細心の注意と思いやりを
こめて相手に伝達すべきだと、私は考えるのです






318名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:25:13 ID:gnvHZfK/0
だれかググルの意味教えて
319名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:25:15 ID:jr65/FjK0
>「どうぞおググりください」

やばいwこれw好きwww
320名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:25:22 ID:ppIyeGZL0
>>287
それもあるなw
基本的にわからないから質問してるんだろうに
そこまでわかってたらそもそも質問しねえだろってレベルの難しい質問を返す奴とか。
特にパソコン関連の回答に多いw
優しく回答してあげるか面倒臭いならガン無視でいいだろっていつも思うw
321名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:25:30 ID:D+umE7O80
あの、すみません。
ググれカスってどういう意味なんでしょうか?
322名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:25:57 ID:sfm+ukL/0
なぜググってみようかという発想が浮かばないのでしょうか?カスなのでしょうか?
323名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:26:07 ID:6NYg9OKe0
何回ググってもわかんらないこともあった
電気機関車のノッチ進段だが、電流計を見つつ1段ずつあげていくのはわかった
だが惰行運転から再加速するときいきなりノッチあげていいのかというのと
あわせて弱め界磁ノッチの再加速の操作法はわからなかった

まだまだぐぐるぜ
324名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:26:33 ID:FdvlUaph0
みなさんが、グーグる事を、希望、します。
325名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:26:45 ID:1QvDriRj0
意味わかんねーw
確かに簡単に聞くなよとは思うが
知恵袋の投稿は、答えなければ済むものだから
わざわざ「ググれカス」もないわな
氏ね❤でいいと思う
326名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:26:46 ID:LWE52Q740
USのグーグルのリンクを貼ったら良い。
327名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:26:56 ID:oFBaMBVL0
でもさ、余程マイナーな事柄じゃない限り、検索ワードが
ちゃんとしてれば普通は自分で探せるよな。
328名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:26:56 ID:7U6KkF2p0
>>321
グーグルで検索して下さい 屑人間
329名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:26:58 ID:WK9Iax4F0
>>321
君のことだよ
330名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:27:18 ID:qE9BBxLm0
>>253
調べたらわかるはずだということを
実際に自分で調べて裏取らない人はあまり脊髄反射しないほうが良いよ
331名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:27:18 ID:g7VZSC+30
>>321
りんごのはちみつの隠し味で
お子さんも大喜びって意味
332名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:27:22 ID:CyKpQoem0
>>321
おグりください
333名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:27:29 ID:Tm/tPUbV0
ググるの使用を許可する
334名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:27:45 ID:17zGir880
ダメ質問が検索にかかるようになると
そのうち、検索して調べることが困難になるぞ。
335名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:27:46 ID:msQP2ObD0
「カス」 と言うのも下品な言葉だよ
せめて、「不要物」 とでも言い直さないと・・・
336名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:27:54 ID:Di7Iw51x0
このスレ読んでたら、つい、買ってしまった(´・ω・`)

http://www.madin.jp/diary/?date=20090721
337名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:27:57 ID:vbO8jPsD0
>>323
もう免許とってこいよ。
338名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:27:54 ID:tNvpzZZq0
ググれカスミ★
339名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:28:12 ID:ppIyeGZL0
>>321
「ググれカス」でググれカス
340名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:28:14 ID:WtAlDxtU0
>>313
欧米は自信のある奴が的確に回答する場合が多いから検索しやすいんだよね。
実際技術情報は英語圏で検索したほうが確実。
ググレカスみたいなゴミ回答が多いから日本語で検索すると
クズみたいなやりとりばかりヒットする。
341名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:28:46 ID:TywNQPQ30
それでは ぐぐり奉る
342321:2010/02/14(日) 17:28:46 ID:D+umE7O80
>>328-329 >>331-332
おまえらありがとうw
343名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:28:46 ID:KvgW2tEiO
ググれメロス
344闇禁バレジマくん ◆COW2/J.8ms :2010/02/14(日) 17:28:55 ID:iExuA0Vo0

ソースがアメーバニュース、だもんな。
ガジェット通信以下の最低のソース。

「サイバれカス」とか言ったら、どういう意味を表すのかな?


・個人情報を悪用できる犯罪紛いのサイトを立ち上げる。

・批判を無視して逃げたうえ、まともな説明も一切しない。

・サイト閉鎖の理由を全て嘘・詭弁ので固める。

・得た個人情報を悪用する。

・投資家から寄せられた質問にコピペで回答する。


…なんて意味になるのだろうな プッ

http://www31.atwiki.jp/otoboku/
345名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:29:05 ID:uKuTL3wA0
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    質問者様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   質問者様のググレカスは
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ600もある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  答えが見つかる可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分にググリ続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
346名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:29:12 ID:t3f96eVB0
>>164
> >>143
> gooってgoogleの検索エンジン使ってるんじゃないのか?

ググレ!
ググルと確かに、2003年にgooとgoogleは提携ってでてくる。


けど、2年前の初音ミク事件の時は、
どういうわけかgooの検索結果は、google八分の魔の手がかからない検索結果を出した。

それ以来、俺は、ずっとgooを使ってきた。

が、最近、bingに乗り換えた。
347名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:29:17 ID:9wkQP7NN0
>>287 なら料金払ってプロに聞けば?
348名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:29:27 ID:W7zQNs/v0
>>335
じゃあ、グクれゴミが
で。
349名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:29:34 ID:6iqXYv6vO
自分は「ググれ」って書く時は、とりあえず質問の中の単語拾って
自分でググってみて、簡単に答えが出る時だけだなぁ

まぁ世の中には「ググれカス」言いたいだけの馬鹿も多いしからなぁ

2chだと「テンプレ読め厨」も結構多いよな
なんかスレ仕切ってるつもりなのか、質問有ったらすべて
何も確認せずに「テンプレ読め」
テンプレには無いって事を指摘されると逆ギレ
指摘したのが第三者だったりすると自演呼ばわりまではじめて
大暴れとか
350名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:29:50 ID:pakOnozu0
Google it yourself! だから、GIY! と略すとか。
351名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:29:55 ID:tyVDX7ah0
カスれググ!
352名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:29:55 ID:frRwy4+u0
チチキトク
353名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:30:19 ID:NkQurbAo0
ググレ粕漬け
354名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:30:20 ID:WK9Iax4F0
>>338
>ググれカスミ★
何か可愛いね
355名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:30:26 ID:WtAlDxtU0
>>321
グーグルで検索してみた結果、一番にヒットした回答を掲載しておきます。
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9
356名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:30:34 ID:LZdbY/b50
ゴキブリ出たら119番するのと同じ?
357名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:30:36 ID:65b9Pt5J0
スグカエレ
358名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:30:39 ID:YmNwn0mD0
ググレタス
359名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:30:44 ID:vbNg6Qo+0
ググってください。お願いします。カス
360名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:30:46 ID:H77cZdHd0
ヴヴレ力又

>>340
それは単に母集団の大きさの差
ノイズレベルも高いよ
361名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:30:49 ID:zVzi6p920
>どうぞおググりください

ワラ
362名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:30:54 ID:ppIyeGZL0
外出のくだらない質問には
ググれカスのコメント+リンク誘導が正しい回答ってことでもういいだろ。
363名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:31:02 ID:X3tXjeSf0
ググレカレー
364名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:31:06 ID:p0UFREwJ0
ググっておくんなまし
365名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:31:11 ID:D+umE7O80
>>339
「ググって頂けないでしょうかカス」だろ!
>>355
お前優しすぎるだろw



レスどうもw
366名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:31:37 ID:LWE52Q740
ググリンクる
367名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:31:54 ID:1QvDriRj0
>>349
微妙にマイナーな物事ほど迂闊に質問できないのは確か
368名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:32:16 ID:3HxOozVF0
「べ、べつにググれなんて言ってないんだからね!」でいいだろ
369名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:32:37 ID:WKxU+fDq0
×Yahoo!知恵袋
○Yahoo!知恵遅れ
370名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:32:40 ID:Q9kPVVdb0
ネトウヨもどうだ?もうこの際ネヨにしちゃえば?
371名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:32:50 ID:g7VZSC+30
粗チンでググレ
372名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:33:31 ID:r3UyCZ6XP
ぐーぐる先生にお尋ねしましょうでいいだろカス
373名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:33:34 ID:+l8SbdQC0
おググりくださいませ。

なんか死体映像ばっかりでてきそう。
374名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:33:38 ID:QfQicaMX0
おググリくださいませんか? このおカス様
375名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:33:40 ID:WtAlDxtU0
>>368
ググレカス

べ、べつに貴方に賢くなってほしいわけじゃないんだからっ!



のほうが的確ではないか。
376名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:33:47 ID:QaJzLUhC0
なんか変な質問してるアホがいて
そういえば俺もこれよくわかってないわってことを調べることはある。
調べた結果を回答することはない。
377名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:34:08 ID:SMNB+Sbs0
グっさん
378名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:34:45 ID:M60BvAWZ0
これニュースか?
379名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:34:49 ID:OK2NwNHW0
グーグルで検索して来て下さいカス野郎

これを強気お嬢様に当てはめながら読めば乱暴に聞こえない
むしろ気持ちよく聞こえる
380名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:34:57 ID:YoNFsKQI0
全く答えない=検索ですぐでるから自分で調べろ
でいいからググレとかすら回答する必要はない
381名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:35:00 ID:ppIyeGZL0
>>376
あるあるw
俺も回答しないけどw
382名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:35:11 ID:gZRG+Ljs0
>>377
ワロタ
383名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:35:14 ID:oqN/Gne00
不覚にも「グス!」でふいた
384名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:35:42 ID:LNzIJYGr0
ハントシー・ロムッテロ兄弟やソレナンテ・エ・ロゲは速攻で消えたのにググレカスだけは息が長いな

意外とふたば発祥の文化を2ch発祥と勘違いされてるケース多いな
385名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:35:50 ID:6NYg9OKe0
個人的にはググる→単語のパターンを変えたりする
→新たに見つかった共通する単語を放り込む
→ググる→2chの過去スレがヒットしたりする
→そのスレタイでググって保存サイトから掘り出す
386名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:35:53 ID:6FJs29njO
>ググって頂けないでしょうかカス




これじゃあ「ググレ、カス」と大して変わらないじゃん。
普通に「グーグルで調べてください。」でいいんだよ。
387名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:36:14 ID:LWE52Q740
ヤフーの検索補助が嬉しいから貴様にもオススメでいいよね
388名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:36:29 ID:WtAlDxtU0
>>379
そうだな。そのように読めばなにか心弾むものがあるな。
言う時はやっぱり仁王立ちなんだろうな。
389名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:36:40 ID:526HnIEp0
ググられる前にググれ。

どうせ答えてるほうもググってコピペしてるだけだしなw
390闇禁バレジマくん ◆COW2/J.8ms :2010/02/14(日) 17:37:00 ID:iExuA0Vo0

「ググれカス」って言葉にはググった情報が絶対、って前提があるのが
欠陥でもあるのだがな。これは困った話だぞ。たかが検索エンジン如きの
情報を知識のベースにされてたまるかよ。

何でもググるだけで済むならば、世の中大学も研究者も要らん。
親は子供を学校なんかに通わすな。一日中家に閉じ込めて
ググらせとけ。

将来なんぞ知ったことではない。一億総検索厨の誕生だ罠。
391名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:37:11 ID:g7VZSC+30
>>376
漫画の銀魂で出てきた蛇口式は
ぐぐるのが大変だったな そういや
質問掲示板のリンクだらけで
392名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:37:42 ID:teUePGzW0
>>346
2005年頃だったか、キッズgooサーチのフィルタリングが
かなり酷いんじゃないかというので、ちょっとした騒動になったと思う。
おそらく天然で【毎日.jp】を弾いたりとか謎の対応を示した。

ウプレカスがネタになってた頃(これも5年くらい前)は機能してたはずだが、
増えすぎて本来の検索結果が出なくなってる、っていうのは概出の意見に同意
393もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 17:37:49 ID:FzhhIyEy0
ネットには爆弾の作り方から原爆の仕組みまで解説されてるサイトがあるのは確かだ。
そこにいたる過程が本人にとって資産になるんだがね。
394名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:37:55 ID:FdvlUaph0
あんた…ググる事も出来ないのかい?お前をそんな子に育てた覚えはないよ!

的なアプローチはどうかな
395名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:37:56 ID:BWiUcBG40
昔だったら、過去レス読んでくださいと、低調にお断りしていて
いたのだが、そっちの方が、考えると怖いよな・・・・・・・
396名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:38:02 ID:GIu5UHsn0
ググって頂けないでしょうかカスアホマンコチンコシネクソガキ
397名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:38:05 ID:Ehf8p8J1P
これのどこがニュース?
398名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:38:12 ID:s1LBlmFs0
ネット文化的には、ググっていただけないでしょうかって方がカチンと来ないかしら・・・
399名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:38:28 ID:IPMgDWs20
ネットで質問出来るスキルがあれば検索ぐらい出来るだろ→ググレカス
400名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:38:37 ID:cMYZEFOP0
百科事典見れ
401名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:38:55 ID:eBkGJo7Q0
モリタ検索
402名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:39:02 ID:+WuMwVBY0
質問者もぞんざいにやればいいんじゃね?

「カスども、俺様の質問に回答してくださりやがれ。」
403名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:39:20 ID:H1Ay8hv0P
寝ろ
404名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:39:17 ID:jJhJu7Em0
ググって死ね!


でいいじゃないか。
405名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:39:22 ID:jZv7AhhO0
ググレカスは答えられない言い訳
406名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:39:23 ID:LWE52Q740
検索して来いチワワの糞尿野郎でOK
407名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:39:51 ID:J+oCgkIr0
2ちゃんは昔から二人称がオマエなんだけど
アンタのほうがいいと思うんだがな
408名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:39:59 ID:K68FQEuA0
気兼ねなく無料でググりくされ
409名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:40:01 ID:/OlsJyh10
相撲取り、これにおをつけてお相撲さんと呼べば柔らかい呼び方になる。
で、おテニスさんとかおサッカーさんがないのはなんで?
410闇禁バレジマくん ◆COW2/J.8ms :2010/02/14(日) 17:40:11 ID:iExuA0Vo0

…えーところで、「ウィキれカス」はガイシュツかな?

「ググれ」の替わりに使用を推奨しとけば、知識のバランスが
今より多少は良くなる気がする。
411名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:40:20 ID:s1LBlmFs0
>>405
一理あるかな
答えられないっていうんじゃないけど、
まとめるのが面倒だったりした場合は、
自分で調べに行って欲しい時とかあるからね
412名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:40:31 ID:sDZUKqMZ0

ヤフーなんだからお世辞でもヤフー薦めるべきだろ。
カスには丁度いい。

「ヤフれ、カス」
413名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:40:36 ID:8WGe+6Yp0
知恵袋いらんやん
414名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:40:50 ID:3HxOozVF0
ググれ残留廃棄物
415名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:41:07 ID:5PoKnEui0
たいていの場合、質問するよりぐぐったほうが早いと思うんだがなあ
なんで時間と手間かけて質問するんだ?

416名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:41:18 ID:1QvDriRj0
長い文章でそれらしいこと書いて答えを書かない
ってことをしないだけ、ググれカスは親切ではある
417名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:41:21 ID:6NYg9OKe0
nliteなどを使わず手動でXPにAHCIドライバを統合したディスクを
作ろうとしたときは結構ググった
確かにその過程で知識が増えるということはよくある
418名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:41:24 ID:aBDCvgsf0
英語圏はノイズが少ないって
お前の英語がダメでノイズ読み込めてないだけだろ。

ダメな質問で成り立ってる集合知なんかありえないよ。
419名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:41:31 ID:jJhJu7Em0
>>409
ググれカス
420名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:41:42 ID:A0kSoyiH0
ググレカスが駄目で、グス!がOKな理由がわからんw
421名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:41:45 ID:uwSHM8nv0
>>1
クンニリングス!
422名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:41:53 ID:FylCja8p0
ググりもせずに回答すると、回答についての質問。
それに答えてやると、更にその回答についての質問。
そりゃググレカスとも言いたくなる。
423名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:41:56 ID:Br+O+5vVO
「あんたバカ? ググってから出直しなさい。そ、それから、ちゃんと戻ってきなさいよねッ!!」
に統一でいいよもう
424名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:41:59 ID:/jWvD7vsP
ゲイツに聞け!
425名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:42:05 ID:xBCEP+aR0
ググれカスって回答してるユーザの質問履歴とか追跡してったらtorrentとかくだらねー質問しかしてないのな
しかも回答で煽られたらファビョってたしwww
426もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 17:42:22 ID:FzhhIyEy0
>>400
ヤフーには市販されてる小学館の百科事典が公開されてるよ。
427名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:42:25 ID:qCs3l7mF0
>>386
口でクソたれる前と後にカスをつけろって教育されてるんだろ
428名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:42:41 ID:lGerYAkAP
質問者が王様なんだよな
クソ丁寧に回答したのに質問削除されたり・・・
429名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:43:04 ID:3r2a2yF+0
ヤホれカス!


って言われないアホーの検索能力に涙




笑い涙

430名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:43:38 ID:TT/Ob9e80
目の前の魔法の箱で調べろと
431名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:43:38 ID:WtAlDxtU0
432名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:43:48 ID:zcMOLucb0
ググリャゲス!
433名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:44:00 ID:3HxOozVF0
SFの90%はクズである──ただし、あらゆるものの90%はクズである

                            シオドア・スタージョン
434名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:44:14 ID:BWiUcBG40
安泰ですなぐぐるさん、msさんは白旗揚げる何秒前なの?

それとも・・・・・・
435名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:44:18 ID:AOVAJsRE0
ヤフレカス
436名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:44:20 ID:3+Jg6NLL0
2ちゃんやふたばの感覚でところかまわず書き込む奴って
国母並みにTPOを理解してないよな
437名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:44:44 ID:LWE52Q740
大した問題ではないな!
438名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:45:09 ID:ywjk4W94O
無視でいいと思うのは
私だけ?
439名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:45:25 ID:156A9LbJ0
苦虫を噛み潰したような顔、の苦虫って具体的に何ですか?
440名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:45:33 ID:6NYg9OKe0
ググれカス
これは好意的にとらえるとすれば
知識への探求を、他人から答えを与えられるのを待つのではなく
「主体的に」探求することを促す優しさが含まれているとも思える
441名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:45:38 ID:YoNFsKQI0
>>428
答える必要自体無いんだよ
もう面倒だと思った時点でやめる
検索して参照する時なんかで途中から荒れてるの見出すとうざいし
ややこしくするなら返答自体やめてほしい
答えるのは義務じゃないんだから
442名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:46:23 ID:0dWyCYdo0
フグリ
443名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:47:02 ID:TLQCbEqz0
くどりゃふかラブ!
444名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:47:06 ID:tJWDH7Nh0
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      イッショー・ロムッテーロ [Romuttero]
        (1915-1997 ポーランド)
445名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:47:30 ID:7m0Ur8lw0
なんでグーグルで検索しなきゃいけないんだ。
ヤフーで検索したっていいじゃないか。
446名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:47:30 ID:rHUeorHW0
回線切って、首を吊れ

これで統一しよう
447名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:47:35 ID:lGerYAkAP
>>441
そうだよな
俺は最近ネタ的な回答しかしてない
448名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:47:40 ID:JwEsgGxz0
言われても仕方ないのはあるかもしれんが何故スルーできない?
「こんなこと言える俺って素敵やん。」か?
449名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:47:44 ID:qCs3l7mF0
むしろググレカスは優しさなんだよ。

好きの反対は無関心。

ググレカスとレスしたやつはツンデレなんだよ。
450名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:47:52 ID:vbO8jPsD0
質問者もジャックバウワー気取りで
質問しすぎなんだろう。
クロエは架空のハッカーなんだからよ。
451名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:48:08 ID:YYtlR5nuO
ククレカレーでいんじゃね?
452名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:48:09 ID:VpzrSO0O0
そんなことよりRFCで“推奨されている”、とかがおかしい。
推奨じゃなくて「やれ」、または「やるな」って言えよ
なんで推奨とか、あるかも知れないし、無いかも知れないみたいな曖昧にするんだバカ
あるかも知れないんだったら結局対応しなければいけないだろオナニー野郎共
453名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:48:13 ID:FbyPI6pl0
ggrks
454名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:48:20 ID:N9+N4OtF0
カスの必要性は如何に?
455名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:48:35 ID:k+2zvJPN0
クソくらえ! → ウンコ召し上がれ

みたいな感じ?
456名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:48:42 ID:xPQYhe410
>>376
あるある
457名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:48:48 ID:m1LYTCPt0
>>435
ヤフーで調べても広告捏造検索結果ばっかりで何にも分からなかったから知恵袋で質問してんじゃないか
458名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:49:53 ID:qCs3l7mF0
>>455
ぶち○すぞ! → ぷち○しますわよ?

みたいな?
459名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:49:54 ID:oAVoo5JP0
検索サイトなどで該当の単語等を入力すれば
容易に知りたい事柄を調べることができますよ?
不特定多数の方々にお聞きになるような無粋な真似はやめて
少しは努力、あるいは工夫をなさったほうがよろしいのではないですか?
この屑野郎

こうかな…?
結構難しい
460名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:50:03 ID:WtAlDxtU0
>>457
ヤフーで検索する奴が多いのがそもそもの問題の根源なんだけどな。
461名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:50:04 ID:euQaPw8DP
グーグルのデータベースは日々更新されているから、
ググッただけでは、常に回答が得られるとは限らない。
「マニュアル読めカス」「契約書よめカス」「公式サイト読めカス」
と場合により使い分けるのが親切。
462名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:50:05 ID:g7VZSC+30
>>439
普段から知恵を絞って考えていた文言で喜び勇んで>>2GETしたのに
誰からも相手されなかったときのこと[>>2が無視]が転じて[苦虫]になったんだよ
463名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:50:15 ID:jMfl9C0L0
「ググっていただけないでしょうかカス」って、

ハートマン軍曹が、カウボーイ2等兵に、
「話を続けてもよろしゅうございますか」と怒鳴りつけ居ているイメージ?
464名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:50:16 ID:lAKkdbmf0
>>454
「グーグルで検索したらいいのではないでしょうか。す」
略してググレカス。
465名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:50:37 ID:/mus4MW+0
しょうがねえな、今度からググれよ、カス。と言っていつも教えてやってる俺は
まだまだ甘いのかな。
466名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:50:49 ID:6NYg9OKe0
>>454
宇宙から見れば人間はカスのようなものであるということ
グーグルのデータの膨大さからすればまだまだ知らないことがある
つまり無知の知を意味している、のかもしれないw
467名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:50:58 ID:xBCEP+aR0
簡単な既出質問でググレカスは分かるけど

前○○のアプリケーションが通信しないんですけど何でって質問したら
まずFWを切れとか言われてマジで正気じゃねーわこいつと思ったわwww
FW切れとかwwww

結局その問題はWindowsのアップデートで治ったしなwww
468名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:50:59 ID:BWiUcBG40
実名(だと思う)のころは、軽はずみに質問はしなかった
本屋周りして、いろいろやったのち、ニフで玉砕質問が最終手段
それぐらいしないとだめだったのが始めのころ、
ニフさよならのころには、逆の位置にいたが
だれも、いなくなった、インターネッツを越えるものは出てくるのか?
469名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:51:03 ID:jhghBESC0
何これ、すごくつまらない・・・
470名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:51:16 ID:UlR4tvU/0
やほーの厨房シナチョン率は異常
471名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:51:18 ID:nAqs1P1J0
そもそも無理に教えようというのがいけない。「ググれ」はグーグルを
知っていないと理解できないし、そもそも検索がグーグルでしかできないと
思い込ませるのはよい回答ではない。

調べられない人は知らないままの方が幸せなのだから、

 「いやー検索してみたけど見当たらなかったスマソ」

と答えれば、

 ・そのまま諦めてくれれば波風立たずよし
 ・本人が検索して「いや見つかった。○×で検索した」と返せばなおよし

ということで、

 「ググレカス」

の後継は

 「いやー検索してみたけど見当たらなかったスマソ」

にすると世の中の幸せ度に貢献すると確信。
472名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:51:20 ID:cMYZEFOP0
じゃあgooでぐーれカス
473名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:51:29 ID:vyjYq/0Y0
ご自分でググってくださいませチンカス野郎様

こうですか?
わかりません
474名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:51:43 ID:IujisvXh0
くそくらえってのを丁寧語にするとどうなりますか?
うんこ召し上がれでしょうか、わかりません教えてください(>_<)
475名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:51:44 ID:N9+N4OtF0
まぁ全て自分で調べてカタが付くのなら、学校はいらんわな。
476名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:51:47 ID:GUP+1vRz0
まず自分で調べて、その上でわからなかったら人に聞くのが…俺は90年代後半からしかネットを知らんが、マナーだったと思う
マナーを守らずに他人にマナーを守れとか傲岸不遜極まりない
477名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:51:54 ID:GaEAsQIZ0
ググれカス
ヤフれチョン

これであと20年は戦える
478名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:52:09 ID:3HxOozVF0
「エロいことを調べるときくらいの隠密性と執着を思い出して頑張ってください」
479名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:52:13 ID:oAVoo5JP0
あるいは「カス」の一言がマズイのかもしれん

ググレゴミ、とかググレクズ、とかググレミミクソ、とか
もっとバリエーション豊かにすればいいのかも
480名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:52:34 ID:p0UFREwJ0
健作猿人とお探し下さい
481もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 17:53:10 ID:FzhhIyEy0
>>439
「へっこき虫」と呼ばれている虫がいます。
苦い虫ですがつかまえて食べてみてください。
そのとき鏡を見てください。
何事も体験です。
482名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:53:27 ID:9wkQP7NN0
>>433 それ、残りの10%がクズではない、とは明言してないのが巧い
483名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:53:52 ID:KKaCv1v80
なんだ、アホーバカ袋の事か、
厨房が宿題を聞いてくるし、
それを教えようとする知ったかと
それに怒るまたまた知ったか教育者?w。
オモロー戦時中の板だろ。
ググれるものはググれかすw。
484名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:54:01 ID:g7VZSC+30
百度で天安門事件をいくら検索してもHITしないんです><;
ってこんな書き込みがあったらどうするよ?
485名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:54:11 ID:ptV+6RRm0
ggrksって簡潔でいいじゃん
その程度のこと調べないで聞く方に問題あり
486名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:54:25 ID:WtAlDxtU0
>>467
ほんとにアマチュアな回答者は危険だからやめとけ
ソースにリンク張ってない回答は信じるな。

PCトラブルの質問の90%はググったら出てくるんだよ。
だけど調べるスキルがないから質問してるわけで、
大抵はソースへのリンクを示す事が可能。
487名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:54:33 ID:GjEmAAlp0
答える義務はないのに
なぜ「ググれカス」と答えるのか?
488名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:54:33 ID:BWiUcBG40
進化中なのだから、「ググれサル」でいいんじゃね?
ぐるれば解かると教えてくれてるから、。
489名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:54:39 ID:DbQIXbxd0
もう「検索してください」でいいよ・・・うん・・・うん
490名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:55:06 ID:JwZSXeqH0
あるテーマで議論中に、これについて話すなら当然知っとけよ、という流れで言うなら分かる
ポンと立てられた質問にいちいち、ググれと書き込む意味はわからん
日常生活で勝手にイラついてる人間が、八つ当たりしてるようにも思える
どうせ回答書き込むなら、自分でも勉強になる回答すりゃいいじゃん
491名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:55:09 ID:qCs3l7mF0
貴様のミニマム脳みそと、節穴アイでクソお確かめのうえ、もう一度ググっていただけないでしょうか。カス
492名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:55:11 ID:m1LYTCPt0
>>460
そして情弱に限ってヤフーを使うんだよな。
493名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:55:23 ID:QN3Rwzty0
>>487
ググれカス
494名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:55:31 ID:6NYg9OKe0
ググれ、猿野郎
495名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:55:33 ID:K68FQEuA0
グーグル、24時間営業中
496名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:55:38 ID:vbO8jPsD0
>>467
ファイアヲールなんてソフトで弾いてるだけなのに
切っても大したことねーだろ。
草生やす程のことじゃねーよ。

つうか基本的な事する前に質問してるオマエもどうなんだ。
497名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:55:51 ID:XecsD8Yz0
>>487
Yahoo知恵袋での理由は知らんが、掲示板とかだとスルーすると
質問を繰り返しすやつがいるから
498名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:56:04 ID:E0rCj/ZU0
大昔、所ジョージが
「クソくらえ!」 を
「ウンコ、召し上がりませんか?」
と言っていた。
499名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:56:26 ID:purxwYWA0
>>449
そうだね、これが答えだね。
500名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:56:27 ID:K6TZMTKW0
確かにあえて知恵袋なんかで質問してんのにググレカスは変だ。
501名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:56:31 ID:sznSCTyc0
>>70
電卓使えカス
502名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:56:40 ID:3HxOozVF0
将棋名人だった木村義雄と、「ヒゲの九段」こと升田幸三のラジオでの会話

升田「名人なんでゴミみたいなもんだ」
木村「じゃあ、君はいったいなんなんだ」
升田「ゴミにたかるハエですな」

カスにたかるオレもハエです。本当にありがとうございました。
503名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:56:49 ID:tNvpzZZq0
なぜ質問する前に、グーグルなどで検索なさらないのでしょうか? カスだからですか?

→ググれカス
504もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 17:57:29 ID:FzhhIyEy0
>>484
「大人になったら判るよ」でいいんじゃね?
子供しかそんな質問しないし。
505名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:57:32 ID:g7VZSC+30
>>498
ん?「クソくらえ!」ってウンコを食えって意味じゃなく
投擲されたウンコの直撃を食らえって意味じゃないのか?
506名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:57:41 ID:ppIyeGZL0
自分の専門分野がマイナー過ぎてネットで質問されているのは見たことないし
その他のパソコン関連の質問なんかだとどうせ俺より詳しい奴は沢山いるだろうから
俺の浅い知識の範囲内でコメント書いて解答欄汚すのもアレだしみたいな感じで
とりあえず答えられる質問でも一切回答したことはないなw
507名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:57:52 ID:qCs3l7mF0
>>338
カスミにググレって言ってるのかと
508名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:58:01 ID:xBCEP+aR0
>>496
お前馬鹿だろwwww
ルータ入れないでFW切って30分放置してみろやwwwwwww
509名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:58:05 ID:DplOMQHy0
510名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:58:09 ID:jr65/FjK0
>>428
嘘教えればいいんだよ

電子レンジで作る温泉たまごの作り方みたいな
511名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:58:09 ID:BWiUcBG40
>>489
どこで検索したらいいんでしょ?
キーワードはなにがいいんでしょ?
もし、答えが無い場合、私はどうしたらいいんでしょ?

マルチポストしたら怒られました><


「カス」になるんだよなぁ・・・・
512名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:58:35 ID:6NYg9OKe0
>>467
ファイアウォール切れはありといえばありだけどな
少なくともファイアウォールを短期間でも切った結果通信すれば
問題の切り分けに成功したことになる
下手にファイアウォールのプログラムごとの制御をいじることを
教えようとしたとき文章が長ったらしくなるかもしれない
513名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:58:46 ID:WtAlDxtU0
>>474
お便をお召し上がりになって下さい。
514名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:59:10 ID:vpbuLhdO0
回答待っているより、自分でググッた方が早いと思うんだがな。
俺だったら待つのイライラするから自分で調べる
515名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:59:14 ID:teUePGzW0
>>462
民明書房刊『世界の怪虫・奇虫』が入手困難なんですが
516名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 17:59:56 ID:77RWSmnr0
グーグルではなくゴーグルが正解。だからゴグレが正しいね。
517名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:00:15 ID:ompCOYBh0
グーグルで検索してください、このヤーブロッコあほ
518名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:00:18 ID:XJ6UwDj40
>>489
サーバ負荷を軽くするために短縮してるんだよ
空気嫁よ
519名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:00:40 ID:kUZ3X/aa0
>「どうぞおググりください」

笑ったw
520名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:00:42 ID:hEgzH+8k0
ヤグれよ
521名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:00:58 ID:gk/MSibb0
なんだよファイアウォールってファイヤーウォールに決まってんだろ
522名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:01:07 ID:BgdQ7nY20
ググレカス(Gugurecus 紀元一世紀頃)とは、神聖ローマ帝国の元老院議員であり、ウァッロ以降のローマの図書館行政に深く関与し、当時最高の知識人と称えられたとされる。
彼の名前は、その残した業績から、「気になった事柄は自分の力で調べるのが良い」と言う意味の諺としての意味を持つ。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9
523名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:01:10 ID:mSE9tb7KO
バレンタインって何ですか?

524名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:01:21 ID:526HnIEp0
グーグルで検索、無料です。
525名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:01:30 ID:purxwYWA0
ここは、バカが多すぎる。さようなら
526名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:01:32 ID:4dY8gSZY0
>>1
>質問に対し「過去の質問を探せばわかるだろ」とか
>「そんなこと自分で調べろいちいち聞くな!」という回答

いるよね高いところから物を言う奴、しかも質問の答えにすらなっていない。
黙れよクソッタレのネトウヨども。
527名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:01:43 ID:HHIL+Hv+0
ある詳細希望スレに他人からまるでデータベースか道具か何かのように扱われている人がいる
きっとその人はそれでいいのだろう
ただ、他の回答者の中には同様に扱われたくないと思っている人もいるはず
528名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:01:43 ID:kwbwQz3x0
>>508
切った結果通信してるんであればその辺が原因だろうし、検証するのにはありだろ
ずっと切りっぱなしでいろって言われたの?
529名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:01:45 ID:OdKAyZCz0
セフレカス
530名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:01:48 ID:m1LYTCPt0
旧テプコ民はDTIにDNS偽装されるからググりたくてもググれません><
531名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:02:02 ID:o8GkGmPi0
>>514
ググって分からないから質問してるのに、
初心者扱いしてきて、質問をわざわざ単純かして
丁寧に回答してくる奴が一番むかつく、質問に
わざわざそうじゃないって明記してるのに。

っていうのが2chや知恵袋には多いと思う。
532名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:02:13 ID:uKuTL3wA0
クレクレタコラは絶滅しましたかね
533名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:02:15 ID:1S7NROec0
走れブス
534名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:02:18 ID:WtAlDxtU0
>>487
質問が難しくて回答できない恐怖感への代謝行為なんだよ。
そいつに質問してるわけじゃないのになぜか出てくる。

分からない事が怖いのさ。
535名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:02:32 ID:vbO8jPsD0
>>508
回答者が
「ルータ入れないでFW切って30分放置してみろ」
って言ったのか?

なに言ってんだおまえ。
536名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:02:37 ID:ohsxsd9O0
ググレカス  GGLK!でいいんじゃね?
537名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:02:39 ID:ae6xOhyK0


匿名さん 2009-12-24 01:35:22

「オール電化は寒い」という事実無根の内容を基とした暖房に関するバトルの最中、この投稿者はGGRKS(ぐぐれかす)をネタとした
「ガス-GGR-KS方式暖房機」という実際には無い架空の暖房をでっちあげ、まことしやかに吹聴し、議論を混乱させ有意に運ぼうとする
虚偽(架空内容)の投稿を行っています。
また、412をきっかけとし、415でその嘘がバレてからは、自作自演、なりすまし、自己レスを交えた連続投稿を重ね、周囲に削除依頼する
なとプレッシャーを与えながら、あたかも議論が自らに有意に運んでいるように見せかけています。
これらの投稿はガス派と呼ばれる中の同一発信源(もしくは少数の発信源)からくり返されている可能性が高い、非常に悪質な投稿であり、
さらには「バトル板は削除依頼するな(ルールなど無い)」と規約に反した投稿を行い周りにプレッシャーを与えるような人物であります。
このような嘘を題材とした投稿は特定と思われる人物から以前からくり返されており、当人は周囲から注意されながらもその行為を辞めず、
長期間にわたり多くの人が迷惑を被っていました。
今後も同スレッドで同様の虚偽内容の投稿をくり返す可能性の非常に高い人物のため、管理者様からの半永久的な投稿の禁止措置を
お願いします。

538名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:02:55 ID:RyWDW6370
>>523
「V」ickers-「A」rmstrong 「L」td 「E」lswick & 「N」ewcastle-upon-「Tyne」
539名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:02:58 ID:9ZShj+ga0
ググっていただければ幸いです、カス
540名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:03:07 ID:RmXYqY4Y0
グスとは違うのだよグスとは
541名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:03:41 ID:xUHei00r0
確かにググレ、カスと思うくだらない質問を書き込んでいる馬鹿がいると
それ答えるレスが気になるが、ウーンとうなるほどしゃれた上手いレスを
返す奴がいると何か嬉しいね。
542(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/02/14(日) 18:03:59 ID:chlNBkxj0
>>1
>「ググれカス」に賛同
         ∧_∧
       ⊂(・∀・)つ-、
     ///   /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
543名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:04:16 ID:a+aRRwCY0
>>526
ネトウヨってのは
オマエの中では具体的に一体どんな存在なんだ・・・・・
馬鹿みたいに威張ってる奴=ウヨなのか?
544名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:04:32 ID:oUgtQ5Rg0
>>50
もうこれでいいよ
545名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:04:46 ID:JwZSXeqH0
つい先日、この板でだが、

「シーシェパードはなぜこんなに暴れたい放題なのか?」

こんな質問レスが書き込まれた

うむ、ググれば分かることではある
でもそこを自分でも検索してみて、人に説明できるようまとめるのは、勉強になる
回答者も、自分の知識を確認し、固めたい事柄にしぼって、回答すればいい
それがお互いの利益なんじゃないかなあ
546名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:05:11 ID:qyrLx7YL0
>>1
ヤフーと2ちゃんは違う。
それがわからない人が質問者も回答者も吠えているだけでしょ。
ヤフー知恵袋は、ネタ回答にお礼言うようなゆとりサイトだと思ってたけど、変わってきているんだな。
547名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:05:31 ID:odiM/Tka0
チッ、うっせーなググっていただけ無いでしょうかカス
548名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:05:34 ID:G2C9f0bt0
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

教えない五大理由

1 粘着気質で性格が悪い
2 人との交流が希薄
3 ひきこもり
4 我が儘
5 嫌われ者
549名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:05:35 ID:HPqZTpSo0
「ググれカス」は長すぎるからだめなんだよ

もっと略さなきゃ
550名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:05:46 ID:vpbuLhdO0
>>531
そうなんだ。
知恵袋使ったことないんであまり分からないが、
俺は知恵袋を使うっていう選択肢は全くないな。
徹底的にあらゆる手段つかって自力で調べる
551名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:05:51 ID:WtAlDxtU0
>>545
その場合、俺としては

「お前らこの質問を使って言いたい放題言え」

というメッセージとして受け取る。
552名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:05:51 ID:ppIyeGZL0
>>531
質問のレベルにそもそもお前が付いてこれてないじゃんって奴はたまにいるよなw
たまに文章が恐ろしく下手な質問はあるけど
大体は質問内容ざっと見れば、ググればわかるレベルの質問じゃないことくらいは理解できるだろうに。
553名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:06:02 ID:qCs3l7mF0
こんな事を申し上げるのは非常に心苦しいのですが、目の前の箱を有効活用してグーグルのサイトで質問を打ち込んで検索していただけないでしょうか。カス。
554名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:06:09 ID:/jWvD7vsP
>>467
アップデートしてからググって、それでも解決しなかったら質問しろよ。基本だろ。
555名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:06:18 ID:1QvDriRj0
>>526
何でもネトウヨにすんなよw
関係ないだろwどんだけトラウマになってんだ
556名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:06:26 ID:40SQ1uTb0
こんな記事で金貰ってるのかw
557名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:06:28 ID:gXAYeaSu0
「○○○でググれカス」と言うから、
○○○でググると、
「○○○でググれカス」と言ってる発言自身が結果の一番手に来てたことがある。
グーグル先生パネェ
558名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:07:01 ID:GUP+1vRz0
>>551
2チャンではそういうところは、確かにあるな
話盛り上げるための燃料的な質問
559名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:07:12 ID:SjSZTX3i0
>>1
空気を読まずにマジレスするね
別に最初から「ググれカス」を使ってたわけじゃない
質問疑問ある度に丁寧に答えたりリンク貼ったりしたよ
他の人がほっとけと言っても何度も何度も丁寧に答えてた
そう、場合によってはオレ自身がググってね

でもな、オレも他の親切な人も親身になって答えても
「まだ解らない」「もっと詳しく書いて」とか言われたり
怒りだしたり不貞腐れたり、果ては釣りですとか言われたり
結局自分では書き込み以外、一切労力使う気がない奴に何十人も出会って
ふと気付くんだよ

半数位は礼すら言わないし、礼を言ったところで一言だ
別に礼が欲しくて解答したわけじゃないし、
労力使わない人々に貴重な時間割く必要はない、ってことにね

怒るならまず先人の質問者達に怒ってくれ
オレは今後も自分が知ってる知識に対してだけ
検索キーワードを一言+ググれカスとしか言わない
自分の納得いく答えを納得するまで調べてくれ、自力で
560名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:07:24 ID:MyLHuUuC0
黄金の鉄の塊カス

でおk
561名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:07:37 ID:dW5p+rPo0
なんだ「他作PC」とおんなじ流れか と思ったけど、これってマジなんだよな
562名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:07:43 ID:8bsgEptB0
ググりやがれでございます
563名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:07:47 ID:XJ6UwDj40
>>557
あなたがゆとりってことは理解できました
564名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:07:51 ID:mMfRzNUD0
化物語のひたぎか?

そう言い直すセリフあるし

アニオタ乙

565名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:08:16 ID:KlQ+P3Tl0
自分で検索しろカスというのはちゃんとした回答だと思う。
なんで、わざわざ回答してくれてありがとうと思わないのか不思議。

昔からいた、それこそfjのころから。
566名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:08:18 ID:lZWI/s6H0
今ぐぐって、ググレカスが没年不明だということに初めて気づいた
567名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:08:33 ID:Aw8jeqpHO
>>47
腹筋崩壊したww

13:2010/02/14(日) 16:28:30 ID:1VeIS/k60
2年ぐらい前、ここで「2ちゃんねるは匿名掲示板」って書いたら
「バカですか?」「2ちゃんは匿名じゃない」「警察が調べれば誰が書き込んだか特定できる」とかみんなに言われ
「いや、匿名でしょ、特定できることと匿名というのは別問題」とか言うと
「素人乙」「じゃあ今から犯罪予告しろよ!」とか言われた。
いちおう東芝クレーマー事件の時から2ちゃんに居たし、「匿名」という言葉の意味も分かってるはずでした。
しかし、2年経った現在、みんなの認識は「2ちゃん=匿名」ということになっています。
なぜでしょうか?システムが変わったの?それとも煽った大勢の人は今ここにいないの?

これは釣りコピペにしたら秀逸だなw
568名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:08:49 ID:8cp8mswB0
グスは略しすぎだろ
569名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:09:08 ID:JwZSXeqH0
>>551
あぁなるほど
雑談の足がかりとしての問い掛けか
たくみな講義を展開する教授みたいな
570名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:09:14 ID:6NYg9OKe0
質問はきっかけに過ぎんのだよ
馬鹿の先駆者が必要な場合もある
なぜならググったとき答えが引っかかるためにw
571名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:09:42 ID:g7VZSC+30
ネトウヨをぐぐった
ttp://vipbbs.2chblog.jp/archives/50913266.html

ネトウヨ多いな 自分もHITしてしまった
2chやってるやつはネトウヨ
ニコニコ動画見てるやつはネトウヨ
572名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:09:51 ID:qZZtSNkH0
>>8
そりゃそうだなw
573名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:10:05 ID:7y7RCMsK0
うんこめしあがれ
574名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:10:17 ID:GJ6NgF5f0
文章として成り立ってるからきつく聞こえるんじゃないかな
いっそのことただの名前みたいに表現して

ググれカス があらわれた!
575名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:10:21 ID:DknPdbrY0
>>13
車道に出て車に轢かれました。
しかし二年経った現在、車道に出ても轢かれませんでした。
なぜでしょうか?システムが変わったの?それとも私を轢いた車は今ここにいないの?

↑こんな質問「たまたま轢かれて、たまたま轢かれなかっただけ」以外に答えられるか?
576名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:10:24 ID:nVqBgGzC0
ググりんぐ〜
577名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:10:25 ID:m1LYTCPt0
>>538
どうしていきなり血なまぐさいことになるんだよwww
578名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:11:04 ID:cAUv+TDv0
ググれカス と書きながら懇切丁寧に教える
579名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:11:09 ID:FA/QEEyu0
>カスはググるのがよろしいのではないでしょうか

うん、これが一番当たり障りなくかつエレガントだ。今度からこれを使おう。
580名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:11:28 ID:BWiUcBG40
家のかあちゃんに

 ミ ク を あ た し に わ か る よ う に せ つ め い し て !

と、言われた時、息子と共に体が硬くなったど。エレクトーンの先生レベルなかあちゃんなのに・・・・・・
581名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:11:43 ID:qE9BBxLm0
>>559
そこまでストレスになってなぜ質問系のコミュにいるのかわからない
582名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:11:44 ID:WtAlDxtU0
>>575
運命とか、人の寿命の話を延々としたくなるな。
583名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:11:50 ID:5SNr+psW0
ググレカレースープ風
584名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:13:32 ID:MwLTGMqb0
ビングれカス
585名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:13:56 ID:WtAlDxtU0
>>581
激しく同意

質問は同じでも質問者は同じではない。
天才の一万倍馬鹿が居る事を思えば同じ質問が続くのも無理はない。
586名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:14:02 ID:JwZSXeqH0

 ここに詳しく書いてありました。
 http://www.google.co.jp/


やっぱイマイチだな
ユーモア的にも
回答する意味がわかんね
せめて検索ワードをいくつか回答するとか
587名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:14:12 ID:jIDy0GY10
ググってたもれ、麿からのお願いじゃ、ホホホホッ。

なら雅でいいんじゃないか。
588名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:14:18 ID:GUP+1vRz0
>>580
普通に説明すればいいだけじゃないの?
身体硬くする意味がわからん
俺だってかーちゃんから海辺のカフカの解説を求められたぜ
589名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:14:28 ID:/5DrxZpl0
カスなりにググれば免許を返していただけるんですね?
590名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:14:31 ID:enl7cyrH0
ググれカスは甘え
591名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:14:35 ID:CI/sbLqS0
>>1


文句つけるんなら人様に聞くんじゃねえよボケカス!
592名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:14:38 ID:ORf6fLwS0
パソコン系のトラブルは作ったメーカサイトを見るのが一番手っ取り早い
MSならサポートオンライン、intelなら製品サポート

ググレとか、再インストールとかいう奴は大抵なにも分かってないし
製造責任もなんにもない他人に期待するほうが間違っている
593名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:14:56 ID:1El94k280
「ググレカス」って故人の名前なんだよな?w
594名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:16:06 ID:meMJQQ670
カスのための、ググれ講座

一)PCやら携帯を起動する。
二)適当なブラウザを起動する。
三)URL欄に「http://www.goole.co.jp/」とか入れてみる。
四)出てきた入力欄に質問したいことを入れてみる。
五)納得できるまで、一から四を繰り返す。

以上
595名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:16:07 ID:7FkuThYP0

先日、2ちゃんねるで質問したら「グス」と回答されました。
たった2文字「グス」です。
他の回答者もみんな
「そうだなグスだな」
という趣旨の回答ばかりでした。
質問とは、ガンダムの次のシリーズに登場するといわれている
次世代新型モビルスーツについてでした。
グスって強いのですか?
596名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:16:21 ID:6NYg9OKe0
>>592
ASUSにP5QのUSBの質問をする
597名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:16:36 ID:1QvDriRj0
分かるんだったらケチケチしないで教えろよオーラが
質問の文章から感じられると、悪態も付きたくなる
特に単に人から聞いたり調べたのでもなく
経験から苦労して得た知識などは
そういうのが分からないのが多いのは事実
598名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:16:37 ID:WtAlDxtU0
>>592
馬鹿が検索するところをライブで見たことがあるんだが、本当に酷い。
俺が教えたほうが早い。
599名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:17:13 ID:BZ0IkFY+0
グれス
600名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:17:14 ID:m1LYTCPt0
>>568
じゃあグス!
601名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:17:45 ID:BRMtZks8P
グフ
602名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:18:33 ID:JSpAWsSY0
カスれググ
603名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:18:48 ID:BWiUcBG40
>>588
どうやって2chの存在を無くして説明するのがが問題
単純にボーカロイドの説明してもなんで?という、突込みがくるのが見えるので・・・・・・・・・
604名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:18:49 ID:WtAlDxtU0
>>593
君がgoogleを信じるのなら、それは事実になる。

何を信じるか。信条っていうのは大事なんだよ。

残念だが俺はグーグルを信じない。
605名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:18:54 ID:DBdJ/9+70
>>592
分かってないんじゃなく単にウザいから消えろって意味だな。言葉の裏を読め
606名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:18:57 ID:teUePGzW0
>>594
最近やってるCMは、あれはネタじゃなくて講座だったのか
607名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:19:08 ID:2M+wa5QIP
この程度の質問は、パソコンでちょっと検索すれば簡単に答えが分かる程度のことですよ
こんなくだらない質問をするために、わざわざ質問サイトを探すなんて、本末転倒、オツムの程度が知れますな
おググりくださいよ、カス野郎。(ググるという言葉の意味について、質問なさるなんてバカはしないでくださいね)
608名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:19:11 ID:1VeIS/k60
生物学的には日本の女性は17才が美貌のピークと言われていますが
・平均11才=生理が来る前
・平均14才=生理が来て、身長がのびて脂肪が付く前
・平均17才=生理が来て、身長がのびて脂肪がついてからやせた状態
と11才説、14才説も根強いです。
あと、中3では部活引退して太って肌が荒れたり、高3でも受験で太ったり
という外的要因も強く影響すると思われます。髪の毛や肌の綺麗さは
ローティーンあたりが最強という説が有力ですが、このスレはトータルの話です。

私は、14才説と考えます、生理前の子に萌えるのはロリだし、14才なら
Hしてる子も多いし、興味がある子も多いでしょ、であの美貌
みなさんは11才派?14才派?17才派?
609名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:19:23 ID:Aw8jeqpHO
>>264

>>257
> 目に付くだけでうざいんだよ
> お前の家の目の前にゴミ捨てといて
> 「誰かゴミ捨て場に捨ててください、気に入らないなら放っておいて下さい」
> って言ってる馬鹿と同じ。


実に分かりやすい例えだなw
610名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:19:54 ID:BRMtZks8P
>>598
そうなんだよなw
611名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:20:00 ID:mQ8ivhNn0
でもまあ、皮肉なことに、ググるとmsnやらyahoo知恵袋やらに行き着いて、
しかもそこがピンポイントで欲しい情報だったりするんだよな。
612名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:20:33 ID:tNvpzZZq0
>>603

2ちゃん込みで説明すればいいんじゃねーのカス。
613名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:20:41 ID:dW5p+rPo0
>>594
質問を入力しましたが、いくら待っても何も起こりません><
どうすればいいんですか?
614名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:20:43 ID:frRwy4+u0
あえてバイドゥれカスと言ってみる
615名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:21:36 ID:f52l3u2/0
まあそう言わずに、ぐぐれカス!
616名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:21:38 ID:WtAlDxtU0
>>609
ゴミがあったら片付けるんじゃなくて散らかす奴の思考なんだけどね。
俺は片付ける派なんでちゃんと完璧な回答をするが。
617名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:21:59 ID:6NYg9OKe0
>>611
カスの先駆者は必要
ググった時ヒットするために
618名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:22:05 ID:9wubnsBN0
619名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:22:07 ID:ujLhvw1O0




     ググれカス♪






  ・・・とってもソフトな感じになったお




620名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:22:24 ID:zAKeEt0+0
あー笑った
621名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:22:48 ID:o8GkGmPi0
>>607
ググれカスというが、ググって得られない答えだと更に説明したのに、
ググれカスと言った奴が責任とって回答した例を見たことがない。

わざわざググれカス、というレスを付ける人間の9割は、質問の意図すら
読めない馬鹿だと思う。

そう言う問題も大きいので議論するべき。
622名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:22:58 ID:rWvJMwVO0
>>613
再起動汁!(Enterキーには触れないでください)
623名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:23:23 ID:zRTHH1vR0
知恵袋とか見て思うんだけどさ
あんな回答がいつつくかも分からないようなところに質問する前に
大概の人はヤフーないしグーグルで調べてると思うんだ
それでも不安だったり、生の意見を聞きたいから質問してるんじゃないかなーと

だって知恵袋とか2chの専門スレとか見つけて聞くよりも、そっちのがはるかに楽だろ
だからググレカスって見当違いなんじゃねーかなとたまに思う
624名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:23:49 ID:GUP+1vRz0
>>603
初音ミクってソフト単体で説明すればいいじゃんよ
楽器みたいなもんだとか、声のライブラリを参照して歌わせる〜〜みたいなこととか、
歌手は自分の歌声を使われることを忌避していたので声優を使ったとかそういうソフトについて説明すればいいだろ
その上で周辺の知識が必要なら少しずつ広げていけばいいだけだろうし
625名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:23:52 ID:GOAwSNkf0
人に聞く前に、検索しろよカス。




626名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:24:17 ID:WtAlDxtU0
>>611
ピンポイントで良回答の質問がヒットすればいいんだけどさ
ググレカスってな馬鹿が居るとそうもいかなくなるんだよ。
そして質問が増える。
だから実りの無い作業だと知っていてもちゃんと回答してやるのが男ってもんさ。
627名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:24:31 ID:qyrLx7YL0
>>594
質問をそのまま入れたら出てこないだろ。
キーワードにしなきゃいけない。
慣れないと、案外難しい。
これこれを検索したいけど、どういうキーワードにすればいいかわからないから困るんだよ。
五で永久ループしてファビョった奴が聞くんだろうがw
628名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:24:47 ID:FA/QEEyu0
ていうかエレクトーンの知識あるんならサンプリングの一種って一言で説明できるだろうに
629名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:24:57 ID:f52l3u2/0
ググれ! さもなくは死ね! の方が良くないか?
630名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:25:09 ID:4N+4mfD20
>>8
ヤフーでググれが正解
631エラ通信@“226”を切望する ◆0/aze39TU2 :2010/02/14(日) 18:25:17 ID:SQC4F/U60
ほとんど酒場の挑発文じゃねえか。

「どうぞそのみっともないケツをそっちに動かしてくれませんでしょうか、腐れブタ様」


632名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:25:24 ID:gZRG+Ljs0
おググり下さい 略して オグレ
633名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:25:49 ID:Aw8jeqpHO
>>317
クソワロタwww
634名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:26:05 ID:RyWDW6370
>>630
なにそのフランスへ渡米みたいなの?
635名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:26:09 ID:OrE1mfQT0
seekれカス
636名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:26:28 ID:1QvDriRj0
例えば初めて行った高級フランス料理店のシェフに
「この料理おいしかったからレシピ教えてきれませんか?」
と丁寧にお願いしたところで、
とんでもなく失礼な質問であることは
理解できる人には理解できる
このレベルに近い質問を簡単にするのはカスでも足らないクズ
637名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:27:32 ID:BRMtZks8P
>>317
腹遺体wwwww
638名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:27:35 ID:3HxOozVF0
ググれ若島津
639闇禁バレジマくん ◆COW2/J.8ms :2010/02/14(日) 18:27:36 ID:iExuA0Vo0

「情弱」と「ググれカス」。
最終的にどっちが傷つく言葉なのかって話。

「情弱」で良いだろ。事実だし。
640名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:27:38 ID:/5PIN6OS0
ヤフー検索は精度が低いのであえて知恵袋が上位に来るようにしてある。
641名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:27:57 ID:tNvpzZZq0
>>626

うーん。
たいがい質問の答えにはurlが貼ってあって、ここを見て参考にしてくださいな気がするんだけど。
だからトータルして平均化した場合には、質問するよりググったほうが早い。と思う。
642名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:28:34 ID:f52l3u2/0
俺だったら、即効に「回線切って氏ね!」だな。
643名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:29:06 ID:vGW1c/470
ググレカスは歴史上の人物なんだからおいそれと名前変えるわけにはいかないだろう
644名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:29:26 ID:+ppZsmQt0
貴様の目の前の板はただの板でしょうか
645名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:30:00 ID:JwZSXeqH0
まあ回答にもマナーがあるけど、
たしかに質問の仕方にもマナーはあるかな

俺が2ちゃんの専板で質問するときは、
こういう風に調べて、一応は結論Xを得た
しかしそれではYと矛盾しそうだが、俺の考え方でいいのだろうか?

みたいな質問の仕方をする
646名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:30:06 ID:XqUHm2fA0
これからは百度れの時代だな
647名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:30:08 ID:WtAlDxtU0
>>641
込み入った内容のPCの質問を見てみるといいが、酷いよ。
黙ってろと言いたくなる。ロースキラーほど一般より偉いと勘違いする。
648名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:30:24 ID:SAz626Kg0
マルチ全ageで「教ぇてくださぃ★」

窘められると「答える気が無いならレスすんな」

度が過ぎて叩かれれば「誹謗中傷!」「パソコンオタクキモイ!」

こんな感じのド低能が急増した
体感的には2004年あたりから
649名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:30:33 ID:jIDy0GY10
>>580
母ちゃん相手に息子を固くしたらだめだろおまえ
650名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:31:20 ID:CODUkQhl0
651名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:31:27 ID:BWiUcBG40
すんません、いろいろ
かあちゃんはまったくぱそこんを触れません
そこで、私、息子でパソコンで結果を出したとこるで信じてくれません。

結局、中身が分からないのです、よっぽど中身知らないで利用してほしいです><
652名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:31:44 ID:sZSesaec0
2chでググレカスと言われないために
@google先生で質問事項を検索
 (キーワードで検索。いくつかのキーワードや述部をスペースを空けて検索すると効果的)
A2chでスレを検索、該当スレへ
 (場合によっては本スレだけではなく、初心者専用スレ、質問スレなどにも注意を払う)
Bスレに有るテンプレに目を通し、質問内容がないか確認
 (これを怠るのが一番嫌われる)
Cスレにまとめサイトがあった場合、目を通す
 (これを怠るのも非常に嫌われる)
Dスレをあたまから読む
 (最低でもキーワードで抽出して、ざっとどう内容の話が過去にないか調べる)
E以上のステップを踏んでもわからなかったら質問してみよう
 (必死さを前面に出すのはNG。至急とか急いでくださいとか言わない。教えてもらう立場なんだから
  えらそうにしない。答えが返ってこなくても怒らない)

これができない奴は知らん
653名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:32:03 ID:wBOZ71iP0
ふはははは!
Googleを”ゴーグル”って読んでたワシには効かんぞ!!
654名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:32:09 ID:krN8JK+N0
>>648
一番感じが悪いのは、
ちょっとでも窘められると発狂して相手をなじり、
やさしく教えてくれた人には豹変して礼を言う奴だなw
655名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:32:41 ID:hhzWIBWc0
フグレカス
656名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:32:43 ID:Mst0ZnHF0
こんなのが2スレ目かよw
657名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:33:01 ID:Aw8jeqpHO
つーかヤフー知恵袋が無くなればいいだけじゃね
そしたらググるだろ
658名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:33:30 ID:6NYg9OKe0
あなたにはググる権利があります
とそっと教えてやりゃいいんだよ
または、ググるなよ、絶対だとと言えばいい
659名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:33:43 ID:o8IWJjqb0
どうぞおググりくださいww
660名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:34:00 ID:sZSesaec0
>>653
ゴグレカス
661名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:34:03 ID:WlJDEhEN0
シネヤカス
662名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:34:08 ID:LSxa77Sx0
駅の案内所へ行ったら、自分で交番捜して
そこで訊け、と言われたでござるの巻き
663名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:34:40 ID:siiZxrywO
ググれカスって言って欲しいんだよぉ。
664名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:35:01 ID:FhPgqr800
>>1
    |┃三   人      ________________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >>1 クソスレ立てるな、蛆虫死ね!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
665名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:35:05 ID:iyHb3FMd0
これ思いだすよな

いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。
666名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:35:08 ID:lOV+pBdo0
ここは、やんわりと遠まわしに行こう

ネラー:そないな質問よりぶぶ漬けでもどうどす?
質問者:ぶぶ・・・?何ですかそれ?
ネラー:だからぶぶ漬けて言うのはさ・・・もう良いだろお前の聞きたいのはそれじゃないだろ
質問者:いや、断然そっちの方が気になります!なんです?そのぶぶっ・・・
ネラー:チッ・・・五月蝿な・・・ググレかす・・・

結局戻っちゃうよねうな・・・(苦笑
667名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:35:08 ID:1qZRG8DH0
ググれとかそもそもかきこまなきゃいいんじゃねーの
他の誰かが答えるよ
668名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:35:36 ID:BWiUcBG40
これを最後にします。

最後には、なんでこの声になっちゃうの?
で、退散です。
669名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:35:41 ID:gZRG+Ljs0
>>653
yahooはヤッホーだな
670名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:36:05 ID:dW5p+rPo0
Googleが質問サービスを始めれば良いんだよな。

質問したい奴が思い思いに質問文を書いて投稿する
Googleさまがご自慢の解析力で質問文からキーワードになりそうな部分を切り出して
自動的にググッてくれる。検索結果に自動的に誘導してやれば万人の精神に
やさしい新しい質問サービスでGoogleも大繁盛というわけだ。
671名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:36:12 ID:CI/sbLqS0
じゃあこれなんてどう?

しらべてあげるからね。

略して 「しね」。
672名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:36:13 ID:jNvTzIb+0
ヤフれカス
673名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:36:32 ID:xpXbgti70
だいたいyahoo知恵袋に書いているようなネット初心者が、
googleなんか知るはずないだろう。
多分ゴーグルって呼ぶぞ。

2000年代初頭には「オタクしか使わない検索サイト」なんて
2chでもよく言われていたし。

普通にyahoo使えばいいじゃん。
674名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:37:12 ID:H0WHxjIN0
>>667
それを出来ない馬鹿が、2スレも使って言い訳しているのさ
675名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:37:27 ID:qCs3l7mF0
ググれカスという思いをいただいた
676名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:37:34 ID:6BZJ9m0y0
>>580
ゴクウの戦闘力はなぜ2だったの?
と2、3日前に食事中にいきなり母親に聞かれた時はびっくりした。
しらねえよな、そんなこと。
677名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:37:59 ID:lLWIGXFr0
尻の穴がかゆくてどうしようもないんですけど治るいい方法教えてくださいカス
678名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:38:07 ID:BRMtZks8P
英語ではjfgi(just fuckin' google it)らしい
679名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:39:28 ID:DknPdbrY0
>>580
「”あいうえお”が出せる、鍵盤をとっぱらったエレクトーン。
 鍵盤の代わりにパソコンで楽譜を読ませて自動演奏するのさ。
 あと俺の硬くなった息子の始末をどうしてくれる」
680名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:39:44 ID:f52l3u2/0
>>677
爆竹を突っ込んで火をつけてください。
681名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:39:49 ID:tNvpzZZq0
>>673
ググってもヤフってもソースは一緒なんで。
百度は違うんだろうけど。
682名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:40:18 ID:YjAngmvy0
まずググれカスしてみては如何でしょうかカス
683名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:40:37 ID:WtAlDxtU0
>>677
メンソレータムをふんだんに塗りたくった中指を尻の穴に突き刺しやがれでございます。
684名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:41:20 ID:FglsYFH+0
ググれカス^^

でいいだろw
685名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:41:25 ID:8fzVQ+Wi0
いとぐぐりまほし
686名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:41:48 ID:AVFBI26P0
カスにカスと言えば怒るのは当たり前。
潜在的回答者には、質問をスルーする自由と権利がある。
と思っていたが、
「読み逃げ禁止です」を見たとき俺の中の何か大切なものが死んだ。
687名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:42:35 ID:Bj2QS8/m0
3 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 19:21:20 ID:H6HuHRdD
死ね

4 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 19:39:48 ID:A5X8W56a
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなた達には社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか
「あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。


あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。


まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。


そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
という気持ちが生まれるわけです。
688名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:42:41 ID:9oO+yXsb0
でもさ、自分Googleよく使うけど
Yahoo知恵袋なんかで調べようとか1度も思いつかなかった。
そこにいる人たちってどうやってYahoo知恵袋にたどり着いたんだろう
689名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:42:54 ID:frRwy4+u0
ハチュねミク
690名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:43:06 ID:m1LYTCPt0
>>670
それって、普通にググるのとどう違うの?w
691名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:43:22 ID:xpXbgti70
>>681
【スルー】ネット上の誤用表現を正そう1【ソース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1261882285/

ネット上、特に2ch上にはびこる誤用表現を正していくことを目的としたスレッドです。
2ch上で突出して多い誤用表現として「スルー」と「ソース」があります。
スルーに「無視する」などという語義は存在しません。
ソース一語で「情報源」を意味する語義は存在しません。

情報源を英語で表現するならsource of information等、
情報を意味する語を含めなければなりません。
仮に、日本語で「源はなんですか?」なんて聞いたら、
「しずかちゃん」「のび太さんのエッチ」としか返ってきません。

これらの語は「キボンヌ」「がいしゅつ」等と違い、一見正しいかのように見えるため、
レポートやエントリーシート、面接等の場面でも使用する学生が存在し、
企業・法人の中には、これらの語を「2ちゃんねらーチェッカー」的機能として使用し、
採用確実レベルの優秀な学生であっても不採用にしたという実例が存在します。
692名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:43:28 ID:D1QIZroN0
>>614
違法動画とかMP3がいっぱい見つかりそうでうれしぃわぁ〜♪
693名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:43:43 ID:o8IWJjqb0
>>669
yahhoというサイトもあってだな
694名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:44:16 ID:d8jUULMO0
>>667
金冠マジオヌヌメ
695名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:45:10 ID:Aw8jeqpHO
>>670
それいいな。
てかGoogleそれやったらYahoo!知恵袋廃れるし一石二鳥だな
696名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:45:13 ID:7PNc0yOE0
「ググレカス、目の前の便利な機械はエロゲ専用か?」
までが、正式な回答だろ。
697名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:45:19 ID:tNvpzZZq0
>>691

瑣末な言葉狩りがしたいんですかカス。
698名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:45:44 ID:lF3ptcAB0
2年くらい経つと
「答え」とされたページが
消えていることが多く
使い物にならないことになってることが多すぎ
 
「検索しろ」とか「参照」で終りにすると
後で役に立たないのだから
要約でも、せめてコピペでもいいから
文章で答えるべきだ
699名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:45:52 ID:JwZSXeqH0
>>688
ググると知恵袋が引っ掛かることは、しばしばある
そこでまともな回答者は、しっかりたっぷり専門知識で回答してたりする
そういうのを見て、自分も質問してみよう、とか思うんじゃない
700名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:46:37 ID:R712fExy0
>>670
それって以前あったような・・・
701名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:46:57 ID:f52l3u2/0
おれなんか、空気を読まずに書き込みすると、「ローカルルールを読め、100万年ロムレ!」とか言われたぞw
702名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:47:28 ID:1QvDriRj0
>>665
それ書いた人すごいなw
703名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:47:56 ID:tNvpzZZq0
>>699

ググると知恵袋は引っかかるけど、たいがいurlが貼り付けてあるだけだぞ。
704名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:48:59 ID:FJLmvw3A0
質問サイトでググれカスと答えるほうが
常識がない
705名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:49:31 ID:IyjMfvoV0
ここは、恐ろしいインターネッツですね
706名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:50:25 ID:sznSCTyc0
俺も今度「グス!」って使ってみよw
707名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:50:28 ID:/GEyLIAlP
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)    
708名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:50:35 ID:MIhEBqN+O
>>670
おいしいラーメンが食べたい

とかか?
俺の記憶が正しければインフォシークがかなり昔にやってた
709名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:50:59 ID:d8jUULMO0
お前を消す方法
710名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:51:31 ID:JwZSXeqH0
>>703
それはそういう検索事項しか君がググってないからでは
こないだANAが国内線のソフトドリンクサービスを廃止するとのニュースがあった
一体どれくらいの経費削減になるのだろうと、色んな角度からググっていたら
明らかにプロ、あるいは航空関連の学者みたいな人が、
まず軽減される重量と燃料消費との関係から説明していて、非常におもしろかったよ
711名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:51:40 ID:qCzG4IZc0
どうぞおググりください

クソワロタwwwwwwww
712名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:52:20 ID:frRwy4+u0
>>701
そういえば偉大なローマ帝国を築いた片割れがロムルスとか言ったな。
713名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:52:25 ID:vBM9A/Cw0
>「ググって頂けないでしょうかカス」

これは正直使っても良いと思った
714名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:53:22 ID:tNvpzZZq0
>>710
それってANA?
JALの年金は、もう駄目みたいだね。
715名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:53:23 ID:2nOaazt20
初めてググレカスのAA見た時は笑ったな。衝撃的だった。
あれ考えた奴は凄い。
716名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:53:30 ID:J4z7KCKj0
ggrks
717名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:53:38 ID:VW01a/So0
ググれカス!は、確かに言葉は悪いけど、一番その人にとって役に立つ答えだと思うけどなあ。
「魚をほしがっている人には、魚を与えるのではなく、 魚の取り方を教えなさい」ともいうし。
718名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:53:48 ID:glgohtZY0
まずはググれ話はそれからだカス



で、いいよね
719名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:53:51 ID:sznSCTyc0
>>715
オリジナルは、ウプレカスだった気がする
720名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:53:58 ID:bv3YuCO70
カスれググ
721名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:54:16 ID:1QvDriRj0
カスがググれ
でだいぶ間接的な感じになる
722名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:54:50 ID:sznSCTyc0
ゲルググれカス
723名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:55:00 ID:kkCpmsrh0
これのどこがニュースなん?
724名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:55:12 ID:mMoTnkvy0
ツンデレ語としか思えないお
725名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:55:15 ID:IUtlfmC50
>>1
いきなり『死ね』ってどういう事ですか?
あなたには社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたのように最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは親切丁寧に『死んで』と頼むべきだと思いますよ。
そこから人の輪と協調が生まれ、
『よーし死んでみるか』という気持ちが生まれるわけです
726名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:55:19 ID:MYuWL/cn0
俺はお前のヘルプデスクじゃない
727名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:55:28 ID:GtFOMDLo0
I think you should googled for your questions.
There are tons of web pages, google it for yourself, you lamer.
Google is your friend.
728名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:56:25 ID:f52l3u2/0
どうか何卒盛大な気持ちで死んで頂けませんでしょうか? ご検討の程、お願いします。
729名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:56:35 ID:OadKQZ3c0
今考えると「ググれカス」は正しい
730名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:56:38 ID:bv3YuCO70
ググるべきでは無いでしょうかおカス様
731名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:56:41 ID:vpjnnXtB0
>>726
お前は、俺たちの奴隷なだけだよな
732名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:57:38 ID:9oO+yXsb0
1つ言えることは

この記事によって
Yahoo知恵袋に多数の釣り&凸が増えることかと。
733名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:58:32 ID:27bDsaIX0
小栗旬
734名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:58:47 ID:JwZSXeqH0
>>714
ANAだよ
でもJALも追随するか、すでに廃止してるかだろうけど
年明け早々、両社は足並み揃えて、国際線の新聞サービス廃止したし
ところでJALの年金はもうだめって、なに?
企業年金3割削減で合意から、さらに話しが進んだのけ
いや、すまん、ぐぐります
735名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:58:55 ID:J4z7KCKj0
>>729
親切にググレと教えてあげてるもんな
普通は しね だろう
736名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:58:56 ID:8yiLDMKK0
こんなコラムで継続スレまで作って何語ってんだよ
737名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:59:18 ID:m1LYTCPt0
カス様におかれましてはおググりいただけましたら深甚です。
738名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:59:19 ID:oXmnYx580
ググれカスという言葉にショックをうけるようなら2ちゃん使うべきじゃないと思うけど。
739名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:59:18 ID:ZPdB6eJB0
>>703
そうねんですよね。
ググってヒットしたとこに飛ぶと、結構な割合で知恵袋。
そんで、その回答が大抵URL記載して「参考に」と書いてるだけとか。
740名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 18:59:53 ID:jIoR3PGE0
私が間違っているというのならググってもらってかまいません。
ただし、私はあなたのことをカス野郎と呼ぶでしょう。
ググってみたところで使用料は発生しませんから。
ここに自動機械があるのに私の方に手間をとらせるのだけは辞めてください。お願いします。
さっそく呼ばせて頂きます。この、カス野郎!!!! (^O^)/
741名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:00:08 ID:k7w9w5od0
ヤホーでググってらアカンのん?
742名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:00:27 ID:f52l3u2/0
だってな、暇だもんw
743名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:00:42 ID:bv3YuCO70
>>739
その回答がググれカスなら無限ループなのにw
744名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:00:47 ID:tNvpzZZq0
>>734
いやJALは、年金三割削ったなら、詐欺でしょ?
745名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:01:09 ID:CkMkIWPQ0
チッ、うっせーな
反省してまーーーーーーーーーーーーーっす
746名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:01:27 ID:yc76vvkV0
グーグル(http://www.google.co.jp/)で調べれ滓(カス)!
747名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:01:38 ID:XDJEn79uP
お掛けになった電話番号は現在使われておりません
そのminimum脳ミソと節穴eyeで番号をお確かめの上
クソ改めて…っとマスミ君ではないか
748名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:01:42 ID:ZPdB6eJB0
>>743
アダルトブログの広告かとw

749名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:01:44 ID:dU+MP2fq0
ググレカレー
750名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:01:58 ID:DbMu/U/z0
ネットは人に聞くより調べたほうが早い
751名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:02:46 ID:kF3NFHM80
「普通に検索してすぐ答えが見つかるようなことをわざわざ質問するなゴミクズ」
752名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:02:46 ID:EdG2MKGp0

「ググれカス」
   ↓
「チッうるせぇな」

これが今の20代
753名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:02:52 ID:mQ8ivhNn0
ググれと言われたので、gooogleって見たのですがソフトウェアのインストールやパスワードの入力を求められました。
折角googkeというのを教えていただいて恐縮なのですが、
goojjleというのは私には少々敷居が高いようで…ノートン先生もたいへん御立腹のようです。
754名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:02:54 ID:ZyHc8rY/0
ザ久とは違うのだよ、ザ久とは
755名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:03:35 ID:27bDsaIX0
グーグルってなんですか?
って質問にはどう答えたら
756名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:04:07 ID:J4z7KCKj0
>>750
ググり方を知らないから知恵袋で聞くんだろう
757名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:04:21 ID:f52l3u2/0
ふっw 子供だからさw
758名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:05:55 ID:6NYg9OKe0
むしろググクれ
759名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:06:06 ID:hDHkW15F0
Yahoo!がインターネットだと思ってる人いるから。
760名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:06:13 ID:EJ5LdM9m0
オグリッシュなさいませ
761名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:06:52 ID:4VC6BLgs0
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなた達には社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか
「あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。

まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
という気持ちが生まれるわけです。
762名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:06:57 ID:kLdtbkg20
くだらない質問はここへ書け系で
ほんとに気楽に書き込むやつがいると
ググレカスとか言う常駐野朗をよくみかける

あいつらバカだと思うわ
検索するのが面倒だから、そこに書き込んでんだろうに・・・
763名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:07:36 ID:JuQPL2q50
それは検索すれば直ぐに出て来ますよ。カスなりに頑張って下さい。見つかる事を心より応援しております。
764名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:08:03 ID:frRwy4+u0
ググれか酢
765名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:08:56 ID:XJ6UwDj40
>>762
グーグル先生の回答の方が早いだろ・・・
766名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:09:32 ID:WpYd2meZQ
Googleは最近「スカ」(ハズレ)も少なくないW
「ゲイツに聞け」はどうなった?
767名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:10:49 ID:mz1W0YKY0
Yahoo知恵袋の使い方を知っていて、Googleの使い方を知らない奴がそんなにいるのか?
768名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:10:59 ID:9wkQP7NN0
魚を与えりゃ一日食える 釣竿与えりゃ一生食える
769名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:11:00 ID:g5x2Qz2W0
>>1
チッ、うっせーな…
770名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:11:05 ID:PQzTLtSv0
詳細はおググりください。

って、以前仕事メールに書いてあったな。
771名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:11:25 ID:cpIwDKcs0
>>759
ちがったのか…
772名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:11:35 ID:zc1WDsvQ0
ククレカレー(・∀・)
773名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:11:40 ID:f52l3u2/0
>>762
まあ、ただキーワード入れるだけなら、膨大な情報量になることもあるわなw 検索の仕方を覚えるのも初心者なら、本を読めとしか言いようがないからな。
774名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:11:47 ID:Bj7vgYIv0
プチ殺しますわよ的なあれか
775名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:14:30 ID:CTbHcxFD0
先ずは 自分で 調べてね
まずは じぶんで しらべてね
マズハ ジブンデ シラベテ ネ

マジシネでいいだろ
776名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:15:24 ID:DbMu/U/z0
ぐぐらないのはゆとりとかそういうんじゃなくて
「人に聞いたほうが早い」そんな職場にいる人がネットに手を出すと
平気で人に聞く
そういう人生だったからそれの何が悪いのかわからない
わからないから逆切れし始める
逆にいい年をした大人こそが問題
777名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:15:31 ID:f52l3u2/0
うざいから死ね! が正解w
778名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:16:00 ID:m1LYTCPt0
>>773
確かに検索って慣れとセンスが必要。
ラーメン食いたくて店探すときに「ラーメン」だけ入れて延々ページめくってる、とかいるもんな
779名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:16:03 ID:1GGteIrW0
ところでゲイツに聞けってどうなったの
780名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:16:10 ID:LGKLWg3w0
グス!って酷くね?

クズって読み間違えるし。
781名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:17:21 ID:RpFyZ5rB0
ggrks
782名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:18:04 ID:aNr+R5Ov0
きょうの夕飯は、ググれカレー。
783名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:18:14 ID:mSnSYcV90
ググりなさいませご主人様、いえ、カス様。
784名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:18:27 ID:EI2eIVFH0
ググれは別にいいんだよ。
カスが余計。
785名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:18:37 ID:BWiUcBG40
>>779
やっぱりだめだったようだ。
俺もしていたけど、半年持たなかった。
786名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:19:02 ID:WpYd2meZQ
>>755
Googleったら「スカ」!
787名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:20:33 ID:PXC0cNKk0
ググれば一瞬で答えが見つかるのに、質問して馬鹿みたいに待ってる奴の気が知れない


788名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:21:05 ID:QxTSErWz0
ググらバ ググり ググる ググレ ググレカス
789名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:21:16 ID:XJ6UwDj40
>>778
地域属性やダシとかも複合検索するべきだよな
790名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:21:36 ID:Djfp85eQ0
AAが出てくるまで>>54も掛かったのか。
791_:2010/02/14(日) 19:23:31 ID:Ys+4mlRh0
ウンコ召し上がれでございます。
792 ◆65537KeAAA :2010/02/14(日) 19:23:56 ID:2JK4Y7ns0 BE:32616252-2BP(4444)
ググる方がはるかに簡単なのに、なんで質問すんだ?
793名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:24:47 ID:1zx3k+kz0
ザクレろ
794もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 19:24:50 ID:FzhhIyEy0
質問コーナーって言うのは機能的に役割を終わってるんだよ。
際どい質問でも検索できる時代にあってはね。
子供の質問もあるが子供向けの回答の仕方がある。
795名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:25:45 ID:lfbpPW5RP
回答しなけりゃいいじゃん
どうせ調べる時間と手間を惜しんで質問してる馬鹿なんだから
796 ◆65537KeAAA :2010/02/14(日) 19:26:25 ID:2JK4Y7ns0 BE:68494537-2BP(4444)
>>795
調べる手間より書き込む手間の方が大きい気がすんだが?
797名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:26:52 ID:YDaxnqMp0
>>792
分からんね。
mixiとかある程度自己同一性があるってのに、
低能丸出しな質問してる奴みると戸惑う。
798名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:28:02 ID:XJ6UwDj40
>>795
でも質問する人は袋叩きにして欲しくて質問しているんだぜ・・・
望み通り叩いてあげているだけだ・・・

彼らにとっては「ググれカス」は最大の賞賛ですから
799名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:28:04 ID:j+xCKfUl0
ヤフー禿袋なんか、まじめに質問してる奴も答えてる奴も皆無だろww
800名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:28:43 ID:BTFrotJs0
ググると大抵解決できるけど、Yahoo!をでふぉにしている老人や若者が
検索ヒットの悪い結果で???ってよく会社である話。
801名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:28:49 ID:zFoVs3mK0
ggrks
802名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:28:57 ID:1GGteIrW0
>>785
そうか・・・まあほんの一時話題になっただけだしな
803名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:29:03 ID:13KmKE230
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     オググレオカス [ ogugureocus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
804名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:30:01 ID:mSnSYcV90
さっさとググったれや、チンカス!
805名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:30:06 ID:WtAlDxtU0
806名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:30:16 ID:XJ6UwDj40
>>799
ヤフーは登録の審査が厳しいからデータベースが貧弱で使えなないんだよな
807名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:30:21 ID:53HSfDcJ0
俺がインターネッツ始めた10以上前から自分で検索しろカス的な風潮が一般的だったし
808名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:31:37 ID:t4sJFSyI0
>>798
それは負けじゃないのか?
そもそもエスパーじゃなけりゃそんな事わからんのに
809名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:32:17 ID:WtAlDxtU0
>>807
アスキーネットのIDがASCだった頃からお前の掲示板じゃないんだからって
言いたくなるくらい既出な書き込みに神経質な奴は居たね。
810名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:32:57 ID:8jq5uHkX0
「ぐれろ」だと別の意味に取られるか
811名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:33:07 ID:mSnSYcV90
てめぇ俺のググれが聞けねぇってのか!カス野郎!!
812名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:34:19 ID:DbMu/U/z0
「教える手間なんてちょっとなのになんで意地悪するの?」って発想
助け合いが当たり前だとこういう考えかたするようになる
813名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:34:26 ID:o8IWJjqb0
>>809
なついwすっかりその名前忘れていたw
しかし、当時のパソ通って今と比べ物にならないほど検索能力貧弱だったのにな。
814名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:34:51 ID:Mns6kbwG0
検索エンジンも古い情報は全然出なくなっちゃうからな
815名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:09 ID:XJ6UwDj40
>>812
でも「助け合い」を主張する奴って助けを求めるだけで他人を助ける事なんてしないんだよな
816名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:30 ID:1GGteIrW0
ググる阿呆に聞く阿呆♪
同じ阿呆ならググらにゃ損々♪
817名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:36:40 ID:B4bul2ML0
グッ!
818名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:37:12 ID:PK2+uu1U0
これってニュースとして価値のある問題か?
819名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:38:03 ID:WtAlDxtU0
>>813
その後ACSとPCSに分離した結果、死亡してしまったんだよね。
820名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:38:10 ID:n95t3tzVP
>「そんなこと自分で調べろ」と回答される

こういう回答するやつって何をカリカリしてんの?
ふつう答えたくもない低レベルな質問だったら無視するだろww
でもキチガイほどなぜか積極的にこういう無意味な回答をする
最近の知恵袋はキチガイが多い
821名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:38:58 ID:/R82bD3i0
ググレカセブン
822もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 19:39:08 ID:FzhhIyEy0
>>814
インターネットアーカイブがある。
823名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:39:33 ID:DbMu/U/z0
この頃は、ぐぐるとネット商品ばっかりヒットするようになって面倒
禁止語句で取り除くことはできるけど
また教えて系掲示板の過去の質問がヒットして、そこにほしい情報があることもある
ぐぐるの不便さが強まり、過去の教えて君に助けられる
複雑
824名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:39:43 ID:mwIlNxYm0
べつにカスまでいわなくてもググれですむんじゃない?
今のお餓鬼さまはググることさえ出来ないの?
825名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:39:42 ID:3+Jg6NLL0
>>820
他にストレスの発散場所が無いんだろうな
826名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:41:10 ID:t4sJFSyI0
>>822
あれ単語で検索できれば便利なのになぁ。
827名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:41:23 ID:3nuyOSxX0
エスケープR3の前輪がパンクした
ネットでチューブを買いたい
初心者だから良し悪しわかんないから、とりあえず定番のでいいや
具体的にどれ買えばいい?

↑俺が最近ググれカスと言われた質問
ググってもわからないから聞いたのに
828名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:41:59 ID:YgOZmpUDO
ちっ、うっせーな
反省してま〜す

これでよくね?
829名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:42:23 ID:WtAlDxtU0
>>825
ささやかな優越感を満たす為だけに、検索効率を悪化させるんだよな。
ググレカスって言うだけの奴ってほんとに基地外だと思う。
830名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:43:44 ID:jhng0TYq0
     ミミ ヽヽヽヽヽヽリリノノノノノノノ
    ミ               彡
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、,、,,、,、,、,、、 彡
     l  i''"            i彡
    .| 」  /          |
    ,r-/     ● (__人_) ●  |
    l                  | ライブドアがあるじゃねーか
    丶_              ノ
 /     ヽ.           ノ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
831名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:43:46 ID:OsDlnrYm0
グーグルはネット初心者に教えると危険だ。
スペルミスってウイルス満載のサイトに飛んでしまう可能性がある。
832名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:43:52 ID:j+xCKfUl0
ヤフーをメインで使ってる奴は、検索された雑多な情報から
選別する事ができないから、グーグルなんか使えないよ。
ヤフー使ってる奴は調べる能力が低いから、会社でも役に立たない。
833名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:44:22 ID:At+1tMm30
つーか他人の善意を商売にするような
真似すっから嫌われる。
834名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:48 ID:KuFV49IT0
ググレカスとか言われるだけ、まだ優しいよ。
昔は、無視・ブラクラに誘導とか殺伐としてたなぁ・・・
835もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 19:45:49 ID:FzhhIyEy0
>>827
工業製品は製品別のスレがあるよ。
そこでアドバイスもらうの。
836名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:45:55 ID:R1siWxNXO
わかった、じゃあググってやるよ、ドアホ!でいいんじゃない
837名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:46:42 ID:0N2K+Cai0
ググれカスリーナ
の方が愛らしくていいな
838名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:48:13 ID:J4z7KCKj0
アンドロメダ
839名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:48:24 ID:bmnuV2Ow0
とりあえず自ら調べようとしない姿勢はスルーw
840名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:48:40 ID:13KmKE230
ググレカスシビリも捨てがたい
841名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:49:13 ID:n95t3tzVP
反論できなくなった奴が回答を放棄して 散々ガイシュツ!ググレカス! って自己保身に走るケースは最近は減ったかな
842名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:49:31 ID:lT9BMaAQ0
何で教えてくれないんですか?
ホントは知らないんでしょ(藁
843名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:50:00 ID:bD+8SwbZ0
辞書を引け! だな
844名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:50:30 ID:zJU3SAxEO
グーグルを使えることに優越感を持ってるのが怖い。
障害者レベル以外の人間ならできることなのに。
845名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:50:31 ID:3+Jg6NLL0
>>827
俺も車板とかで質問するときあるけど
オーナーでもない、実体験も無いって奴ほどしゃしゃり出て来るんだよな

>>829
だな
846名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:51:11 ID:BRMtZks8P
>>830
蘇ったデブは痩せてから言ってください><
847名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:52:43 ID:5hHULbruP
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
848名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:53:21 ID:3Wobagbu0
おググりあそばせ
849名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:53:21 ID:IOgViMAc0
少々お手数ではございますが、ググっていただけませんでしょうか、カスさま。
850もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 19:55:20 ID:FzhhIyEy0
>>841
回答したとたんに警察に逮捕されるような質問は逃げるしかなかろう?
851名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:56:56 ID:5hHULbruP
1. 努力を放棄すること
いやしくも「教えてくん」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてくん」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。
「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてくん」失格である。
852名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:57:27 ID:54B45fgx0
>>844
逆でしょ
誰でも簡単にできることなのにしないから、この発言につながる
853名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:57:59 ID:6v+yjCr30
ググれカス って言いたいだけだろ
回答したくなければスルーすればいいだけ
854名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 19:59:27 ID:5hHULbruP
2. 情報を開示しないこと
使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。
また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。
最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
855名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:40 ID:lNn9XVMQ0
>>594
カスは
「ブラウザって何ですか?」
「URLって何ですか?」
って再質問されるorz
856名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:00:52 ID:dE73knHG0
「クソくらえ」は乱暴 「うんこをお食べいただけないでしょうか」推奨
857名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:15 ID:rCr7igul0
>>645
普通はそうだと思うんだけどね。
昔あった 教えて君 ってのは良く出来てると思うよ
858名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:42 ID:5hHULbruP
3. 答える人間のことを考えないこと
「教えてくん」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてくん失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。
簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてくん」の真骨頂である。マルチポストも有効である。
そのBBSを信用していないことを明確に示せる。
「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。
もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。
それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。
それは、教えてくんではない。質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。
傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてくん」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてくん」である。
ビバ!教えてくん! 教えてくんに栄光あれ!!
859名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:01:56 ID:lw38bzk+0
懇切丁寧にネットでの検索方法を教えてやるテンプレを貼りたいものだ。
860名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:35 ID:pPSqSHu80
カス様、大変恐縮ですがおググり下さいますようお願い致します
861名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:02:46 ID:Pm8UdYii0
Yahoo!知恵袋まで乗り込んできて
「ググれカス」
と書き込むのは、コミュ力低下脳!
862名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:03:53 ID:R1siWxNXO
おまえこそ、ヤフれカス!
863名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:04:50 ID:t4sJFSyI0
ググって
ググれカスがヒットするようになるのは本意なのか?
スルーが正しい。
864名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:05:29 ID:Jw1Pr5OS0
ヤフーでググれ

こそ最新のファッション
865もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 20:05:44 ID:FzhhIyEy0
質問者の年齢がパソコン価格低下に比例して下がっていることも問題だね。
中学生かそれ以下の子供と伺える質問が目に付く。
866名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:13 ID:gXFO6w970
辞書でククれ
867名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:32 ID:3Wobagbu0
ググれでゴザル
868名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:06:45 ID:WJc5QCTv0
869名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:08:45 ID:QUefBHbX0
ググれカス言われるやつって大抵は初心者だろうから、
放っといてやれば必然で自分から調べるようになると思うんだけどな。
でもそれだと、いつまでもレスがつかないのを閑散としたサイトだと
勘違いしてマルチポストするかなあ。
回答してもらったらもらったで、すっごい喜んで馴れ合おうとして、さらに甘えてくるし・・・(´・ω・`)
しょうがないけど、ジレンマだな。これ解決できるやつ現れたら天才だ。
あと、ネタで遊ぶやつも初心者同様、便利辞典としての機能汚しになるからヤメレ。
870名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:09:35 ID:VXHS2vdf0
ググればよろしいのではなくてカス
871名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:10:23 ID:3Wobagbu0
>>868
あまりの和気藹々ぶりに和んだ
872名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:10:57 ID:0N2K+Cai0
>>856
もう暴言からプレイに変わってるだろそれw
873名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:15 ID:0SIPut6/0
2chにも、どんなくだらねぇ質問でもここに書き込め!ってスレがあるだろう…。あそこではググレカスなんて言われないぞww
874名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:11:21 ID:t/zVEc3w0

おググりあれ
875名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:12:13 ID:6qzFu1PQ0
クレクレ君体質が嫌われているんだろうが。
ググれカス
876名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:12:45 ID:I/2CkkUO0
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  / 
      ヽ   \____/  /  だいたいおのれら言葉使いが悪いんや
.       \        /
         \____/  ちゃんとした標準語使わんかいアホンダラ!

877名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:13:27 ID:OAEtwwq50
気にしなくていいよ。

2ちゃんねるなんて大半が片輪もんだから。
878名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:14:53 ID:frRwy4+u0
ググられよカス殿
879名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:15:09 ID:mhAv39BgO
>>856
うんこ召し上がれ
880名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:15:38 ID:QxTSErWz0
脇の角度は90度。そしてオググりなさい。
家に帰って鏡の前で練習なさい。
881名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:16:41 ID:ROdMHV6k0
ぉググりあそばせ オホホホ
882名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:17:29 ID:3Wobagbu0
ググりなよ、ウンコちゃん
883名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:17:39 ID:MtEvRCVe0
おググり下さいませ!おカス様!
884名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:18:12 ID:WtAlDxtU0
>>873
2chは良くも悪くも先端を行ってる場所だから
ググれっていう回答がうざいとされて久しいからね。
出された質問は残さず食べる、ググれ禁止ってスレも多いだろ。
885名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:18:15 ID:MCcMtW3b0
ゴグれスカ?
886名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:18:33 ID:yJ+3VtHL0
>「そんなこと自分で調べろいちいち聞くな!」という回答が増えていることに腹を立てているとのこと。
ネット文化的にはもともと「聞くより自分で調べた方が早いだろ馬鹿」であって、最近もくそもないのだが
やぷー知恵袋などの「アホの子質問・暇人回答で悦に入る」ためのサイトでそれをやるのは確かに筋違いかもな
887名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:19:17 ID:0kJHZhf/0
ググれゴミムシ
888名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:19:27 ID:9lxPvx//0
yahooなのだからもっと別の言い方、
つまり「ヤフれカス」を標準にしたいと、そういうことであるな?
889名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:20:47 ID:FoM5WRKFO
実のところggrksは愛に満ちた言葉
ネットが出来る、つまり目の前にあるものは知識の泉(知恵の泉ではない)だ。
それを知らずにいるのは不幸でしかない。
890名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:22:18 ID:MtEvRCVe0
ヤフれ
インフォシクれ
グれ
891名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:23:00 ID:3Wobagbu0
たまには、ググってる君の姿を見てみたいな
うんこちゃん
892名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:23:29 ID:/TupBMNz0
ググッても仕方ない
893名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:23:51 ID:ey1yXg500
894名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:24:22 ID:ROdMHV6k0
「腰抜け糞在日」は乱暴ニダ
「腰がお抜けになられた糞在日」で良いニダ
これならば、自尊心が傷つかないニダ
誇らしいニダ
895名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:25:32 ID:Yq/zv8/y0
yahoo知恵袋でいう奴はアホだろ。

あそこは質問が規約に反しない限り無制限に許されている場で、答えたい奴が答えれば良いだけなんだから。
896名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:25:59 ID:R1siWxNXO
浜田のシバきみたいなもので、2CHねらーならキター!てコトでしょ。
897名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:05 ID:FdvlUaph0
くっ…さっさとググったらどうだ!情けなどいらぬ!

とかどうかな
何か向こうも勝った気になっていい気分でググると思うんだ
898名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:11 ID:rSKtxVEF0
ググれどすえ
899名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:30 ID:FoM5WRKFO
>>762
確かに質問に答えるスレでggrksを言う奴は馬鹿。

だが
>検索するのが面倒だから質問
お前はそいつら以下
900名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:28:33 ID:3Wobagbu0
「俺に教えられるのは、ググりかただけだ」
901名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:30:24 ID:qE9BBxLm0
短絡的にググれっていうのは初級者を脱したばかりの中級に多いんだよ
近親憎悪かね
もっと経験をつむと次第に丸くなってくるんだが
902名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:10 ID:0pG/D1Ui0
俺の大学のクラブって、合宿時の食事時に全員着席後下級生が一発ギャグかます伝統があった。
ある日俺の同期が「クソくらえ、丁寧語なら、ウンコ召し上がれ」とやって爆笑を勝ち取った。
隣席でカレー食べてた家族連れを除いての話だが・・・
903名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:18 ID:Jw1Pr5OS0
グーグルが検索サイトしてなかった時は
まともな検索サイトはgooぐらいしかなく、
それも使い勝手が悪かった(掲示板などのcgiコンテンツは検索できなかった)
ので2ちゃんでも低姿勢で質問したらアングラな内容以外は普通に教えてくれたけどなあ
904名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:32:43 ID:ey1yXg500
>>901
確実な回答できないような情報しか出さない質問がムカツク
905もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 20:33:46 ID:FzhhIyEy0
今の2チャンネル専用ブラウザにもヤフーの検索機能がついてるのにそれを使わない連中は無視していい時代では?

http://janesoft.net/janestyle/
906名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:35:02 ID:yMnI1Yx50
他のサイトならともかく、知恵袋系は重複さえしてなけりゃ
どんなくだらない質問もOKじゃね?
一応あれってナレッジベースにするのが目的なんでしょ?
907名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:35:21 ID:3nuyOSxX0
>>899
だからそうでもないんだって
「簡単な質問をして欲しい。それに答えて得意になりたい。」
そういう需要はあるんだって。
そこでは質問を書き込んであげるだけで善。

そしてYahoo!知恵袋ってそういうところだったはずなんだけど
908名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:37:11 ID:R3+WQyWX0

質問です。

2ちゃんねるというインターネッツで「ググれカス」と言われました。

でも「グクれ」の意味が分かりません。

だれか教えて下さい。
909名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:38:02 ID:DonokJAU0
ゆとり乙でいいんじゃね?
910名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:41:37 ID:DonokJAU0
>>908
ググれカス
911名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:43:39 ID:OW+ymj3j0
ピブ!
912名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:45:14 ID:Vw+ib9/20
グス!つぼったw

こりゃいいやグス!
913名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:46:46 ID:+0JLbApA0
>>908,910

ワロタ
914名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:47:06 ID:6qzFu1PQ0
>>908
カスの候、御ググり奉り頂きたく候
915名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:47:51 ID:LtRo06Wg0
>>907
優越感だけを感じたい屑が多いのだろ
916名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:48:16 ID:v297aOLd0
googleのひとに意見を聞きたいところだな
917名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:03 ID:ROdMHV6k0
Gugu le Casu.
918名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:48 ID:kYvC5M5e0
じゃあバイドゥれカスにしよう
919名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:49:49 ID:YBekwpXQP
>>916
黙ってurl貼れ
とでも言うのではないか
920名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:50:05 ID:Ff6PU9D+0
目の前のエロ動画再生機で、お調べになっては如何?
921名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:50:27 ID:WlJDEhEN0
ククレカレー なんつって

検索したら既出か
922名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:51:17 ID:mwTbUyJLO
おググり
923名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:52:05 ID:RG725Pew0
>>907
時のともに飽きてくる。
で、シンザン者を叩いて、遊ぶ。


どこの掲示板でも似たような流れじゃない?
結局、掲示板を卒業できなかった常連が、シンザン者を叩くと。

どこでも同じだね
924名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:55:11 ID:6N6Ael2E0
グリーでおググリ
925名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:55:43 ID:v0fYhEhu0
検索してtwitterのどーでもいいのが
出てきた時の嫌な気分といったら
926名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:55:50 ID:6qzFu1PQ0
マジレスすると、「教えてくれて当然」な態度を改めて
自分でどれだけ調べた、どこまで知識があるのか真摯に表現すると
答えてくれる人いるのにね。

自分の努力をしようとしないで他人の努力だけをアテにする
生ポみたいな姿勢だから「ググれカス」で片づけられるんだよ。
927名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:57:41 ID:2GwlVUTO0
ピザでも食されたらいかがでしょうかデブ
928名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 20:58:42 ID:Ua1VOe3i0
まだグスって見たこと無い
929名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:02:06 ID:V/Zz64J20
「ググレカス」は確かに「回答」にわざわざ書くことではないよな。
「ググレカス」が蔓延るようになったら、質問掲示板の存在意義にも関わるだろうし。
930名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:05:57 ID:ygThZ4t90
カスは、おググりになられるのが最良の手段かと拝察申し上げます
931名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:06:11 ID:Co9DEUsr0
ググれカスと言われてググったらググれカスと出てきました。
932名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:07:16 ID:4CQoZIKY0
CMの音楽の質問スレでググれカスが続いたときはひどかったw
933名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:08:24 ID:Q717pq8kP
ググれカスってどういう意味?
934名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:09:20 ID:yMnI1Yx50
>>933
グーグルという検索サイト(http://www.google.co.jp)で検索して自分で調べてください、という意味だよ
935名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:14:14 ID:4Lx20RLri
ググって、の部分だけいくら丁寧にしても違和感があるだろう
カスにはさんをつけるべきじゃないか?
936名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:16:02 ID:3Wobagbu0
ググってください、チン○ス様
937名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:16:52 ID:qVha9JDO0
>>933
ググれカス
938名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:17:00 ID:2GwlVUTO0
939名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:18:37 ID:fFKSdq/S0 BE:324578232-2BP(0)
>>934
なんで親切気取ってんの?
940名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:19:38 ID:R1siWxNXO
ククレカレーじゃねー
941名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:21:35 ID:Q717pq8kP
>>937
良く出来ました。
942名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:22:59 ID:frRwy4+u0
>>938
ワロタwww
将軍マジレスwww
943名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:18 ID:4WJwnfAR0
ググレと書く暇で回答書けるよなjk
944名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:46 ID:L7vN9PVb0
だが待ってほしい
ネット初心者にはヤフれカスのほうが意を汲んでもらえるんじゃないだろうか?
945名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:23:56 ID:TV+HZgpu0
まあ、全部質問を読んだ上で、ググレカスってわざわざキーボードを打ってるわけだし
馬鹿ぽいほどの親切だよね 無視すりゃあいいのに わざわざコメントしてんだもんw
946名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:25:04 ID:rWvJMwVO0
>>938
すばらすい
947名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:25:06 ID:ecKnh6rP0
ググレカスって有名な古代ギリシャ人でしょ
948名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:26:56 ID:uR/qAoSL0

ウィキれカス

はどうよ?
949名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:09 ID:LNzIJYGr0
>>947
ローマ人だヴォケ!
950名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:27:19 ID:Qjd5TFDF0

何日か前
「すぐ画像見つけてくるから、お前らパンツ脱いで待ってろ!」
っていう放置プレイを見たよ

そんときの風邪がまだ直んない
951名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:01 ID:XrKmAl150
ggrks
952名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:28:31 ID:7LtFlaVR0
どこかの農家がググレタスの登録商標で一旗上げそうな悪寒
953名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:29:37 ID:BRMtZks8P
>>938
なついw
ここから広がってないなw

>>943
それは無いw
954名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:30:29 ID:pi06pMwp0
ぐすw
955名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:30:55 ID:4SLsEOuH0
グスッ(´・ω・`)
956名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:30:58 ID:v300pdlf0
「ググれカス!」ってレスされるだけ、まだマシ
957名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:21 ID:CnItXkqx0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _________________  __
         |                         | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
958名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:23 ID:a3vV06nU0
なんでカスって言ったらいけないんだ?
959名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:40 ID:yMnI1Yx50
宗教上の都合でグーグルが使えない人もいるかもしれないし
960名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:31:54 ID:XrKmAl150
2chでは様式美
961名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:34:45 ID:13KmKE230
>>938
このへんはテストに出ますね
962名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:37:56 ID:9+DGkfmYO
最後の「グス!」で笑ってしもた
963名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:38:35 ID:pKXV/0Jl0
「このWebサイトが参考になるかと存じます。
 http://www.google.co.jp/

これで良いだろ。
964名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:42:11 ID:q6MRYdti0
                   メガス レタス─キャベツ─ハクサイ ―チンゲンサイ―ブタニクー―マッシュギガワロッシュ-ギルガメッシュナイト-エヌマ・ワロシュ
      クソワロタ           │ /
 ワロエリーナ  \ ヤマタノワロチ    バルス バロシュ─ダルビッシュ─メガネッシュ―フトメッシュ―アブラギッシュ―バングラデシュ
      \  \    \    │ /―ワロノフ―ガイア―ガイル
笑った─ワラタ―ワロタ―ワロタウロス―ワロス―――――――ワロチ――ワロスマッシュ―ワラエナイッス――白けました─カエレ!─シネ─チネ─チネチネ
 │       /│\       /\      \   \ \      \
 │  ワロタン♪ ワロタラ ワロミ   エロス ピコワロス バギワロス トローチ βワロチン  ワロスペシャル―ワロスルドッキング ―サガス─隊長ワロスを発見しました
 │         │  │    │   │     │    │                           \
 │ ワロタジャ─ワロタガ ワロゾーマ メロス キロワロス グランドワロス ウェルチ―ワローヴェデルチ――プギャーレプギャー     サガントス─ヘボJリーガワロス
 │     /      │     │   │     │    │           \
プッ  ワロテマ ワロナズン─ワロンテ ワロスーン メガワロス ギガワロッシュ ヴェルダースオリジナル  ナインボールワロス─オールナイトフィーバーワロス─永久にワロス
 │         \     \     \   \
プゲラ─プゲラリオン テラワロナズン ワロナンテ ワロローン ギガワロス―テラワロス―テラワロリング―オメガワロス―ペタワロス―エクサワロス─ワロストライク
 │\   \       \            \     \        \         \
 │  \ セカンド    ワロテガ―ワロデイン  ワロリーニョ ワロスガウインド ワロテラスオオミカミ オメガワロテマっうぇっポン
 │   \ プゲラッチョ
プギャー プゲラッチョ─プゲラノドン─プゲラオプス―プゲラファイナルボム―ターゲット確認 ワロス開始―ファイナルワロス承認―ワロスィングッドライバァァッ!!
 │       \     \       \                    \           \
ギャプギャプ テラプゲラッチョ ワロサウルス テラプゲラオプス         安いモノだ特に俺のワロスはな   ファイナルワロスファンタジ─FWFインターナショナル
 │
ジャイアントギャプリコーン―ワロシ─ワロシマン─ワロシマンX─ワロシマンベータ─ワロシマンオメガー最終究極体ワロシマン
965もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/14(日) 21:43:46 ID:FzhhIyEy0
今時機械検索も使えず質問コーナーに行くという時点で子供だろ?
それなりの誘導を考える時代だと思うよ。
966名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:47:09 ID:YBekwpXQP
>>964
ワロスマッシュ
967名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:49:52 ID:UBXix9ys0
>>938
歴史のロマンすなあ
968名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:52:31 ID:VD0zpZuU0
<わからない5大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
969名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:52:33 ID:M1NZq97m0
>>24
カスはチン(マン)カスの略語だから、乱暴というより丁寧さにかける言い方だな
本来であればググれチン(マン)カスというべきでしょう
970名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:53:05 ID:omOTcTRX0
詳しく、尤もらしく答えてるやつもググッてたりするんだよな。
971名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:54:32 ID:FJxPGWfA0
家帰っておかんに聞け!
972名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:54:44 ID:Ryk28I+D0
ここは怖いイソターネッツですね
973イモー虫:2010/02/14(日) 21:55:38 ID:RMWYivJlO
検索ぐらい自分で出来なきゃ生きてけねーよ?
まあ検索の仕方さえ覚えればいいんだから最長でも一日あれば身につくよ
偽リンクとか回避はアンサートーカー的なもんだから諦めろ
974名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:56:43 ID:QPph1Qdt0
馬鹿じゃねーの?( ゚,_・・゚)ブブブッ
975名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:59:25 ID:8p5fhNEk0
乞食が偉そうだな
976名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 21:59:53 ID:ujLhvw1O0

ググって乞い(キリッ


977名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:00:44 ID:XJ6UwDj40
>>968
8.煽り・・・本当は分かっているのに無知のフリをして質問する(質問者の99%がコレ)
978名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:03:35 ID:8UEXbd7S0

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ、聞くなカス
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよカス
         \
            NO → 死ねよカス
979名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:05:05 ID:Wage7PHw0
知恵袋ベータ版時期に、よく「ググれカス」を見た。
確かにキツイ言葉だけど、まず自分で調べる事を教えてくれた助言だったな
今では言ってしまう側だけど、少しやさしく「ググれカレー」なんて言ってるよ。
980名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:09:57 ID:L7vN9PVb0
ただ、質問厨は生き残ってくれないと困る
自分でググッて出てきた結果が質問厨の質問と回答だったりするからなw
981名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:17:24 ID:tKiPTKvr0
ググレカスのAAを知らない人には乱暴に思えるのだろうが、2chではしゃれが聞いてて寧ろ温和な表現だな。
982名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:21:26 ID:4CQoZIKY0
表現の問題より使う場所の問題
983名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:31:29 ID:3Wobagbu0
おグれ スカ
984名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:38:14 ID:6QpmrFxW0
ソース元の人物はスルースキルが欠落しているようだ。
985名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:47:10 ID:9wkQP7NN0
「ぐぐれカス」、略して「グス」。
しかしここはYahoo、よって「ヤフれカス」が適切。それを短縮すると「ヤス」となる。
つまり回答者はこう言っているのだ。

「犯人はヤス」
986闇禁バレジマくん ◆COW2/J.8ms :2010/02/14(日) 22:57:07 ID:iExuA0Vo0

ググれカス→ググレカレー→ググレー→「グレー」

グスよりニュアンスは伝わりそうな気もするが・・・無理?


「鳩山由紀夫と邦夫、兄はどっちでつか?」

「グレー」

・・・お、いい感じw
987名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:59:32 ID:NBXaNKPb0
yahoo知恵袋は
質問の本筋と無関係な揚げ足取りに必死な回答者が多くて嫌
988名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 22:59:39 ID:X0uC0g5N0
グス!で不覚にもワラタw
989名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:01:01 ID:powQ/nSz0
「ググレカス」
   ↓
「ググって頂けないでしょうかカス」

より失礼になってると思うのはオレだけか?
990名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:01:34 ID:4nHudLAB0
ウンコ
991名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:03:47 ID:13KmKE230
>>989
頭に「お」を付ければいいんでないか
992名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:04:57 ID:BRMtZks8P
>>989
スレ後半でそれかよw
993闇禁バレジマくん ◆COW2/J.8ms :2010/02/14(日) 23:07:38 ID:iExuA0Vo0

やはり古代よりの歴史を持つ「ググレカス」の語感は
捨て難いという結論が出つつありますが、いかがでしょう?

「グレー」
994名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:13:08 ID:4PCbMExh0
たしかにYahooでググレは変
995名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:15:05 ID:O3byiGfA0
アホな議論だなぁw
996名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:17:27 ID:tKiPTKvr0
「♪ ハウスググレカスーだよ。ヒデー気がする?感激〜! 」というCMもあったくらいだから、いいんじゃね。
http://www.youtube.com/watch?v=gGZTJUJf3s8

しまった、これバーモントだった...
997名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:20:24 ID:DplOMQHy0
998闇禁バレジマくん ◆COW2/J.8ms :2010/02/14(日) 23:23:14 ID:iExuA0Vo0

ククレの由来は「クックレス」。
「ググれ」の由来も「グーグルレス」。

ならば「ググレカス」のままでもよかんべよ。
「グス」は元の語感が無いから厭だ。「グレー」の方がいいよー。
999名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:24:45 ID:T4kxPiC00
カスとは違うのだよ、カスとは
1000名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 23:25:41 ID:Bbiq6UOp0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。