【五輪】リュージュのグルジア選手が事故死=公式練習で激突、開幕日に惨劇★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:14 ID:SmPfoTWg0
>>919
無機質な金属音が容赦ない
953名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:29 ID:o14sWufI0
カーブの手前に砂を撒いたら?
954名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:33 ID:6n3IMlUo0
クマリタシビリ選手だけじゃない

http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100213-00000018-mai-spo
>そのため、この日の公式練習では06年トリノ五輪金メダリストの名手、アルミン・ツェゲラー選手(イタリア)もコースから逸脱。
>前日の女子の公式練習でも複数のけが人が出ていた。

ほんとにこのコースで試合するの?
955名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:34 ID:HPKfoJz30
>>942
今宮純さんなら号泣しながら「それでもレースは続いていくんです(;ω;)」というレベル
956名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:42 ID:SAuU5dm90
同じ21で国母が代わりにあぼーんすればよかった。
957名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:42 ID:LK9AQW0E0
グルジア選手団が喪章つけて、会場にもグルジアの国旗掲揚して、
そんで、結局何事もなかったかのように「華やかな」開会式が
行われました。ちっ、オリンピックなんてそんなもんさ。
958名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:44 ID:cWapofGk0
959名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:50 ID:RfP7AHyk0
もしもフジテレビの三宅正治アナが実況していたら実況そっちのけで絶叫していたかと。
アイルトン・セナの死亡事故の際に実況していたのが三宅アナだったが。
テレビ静岡の鈴木敏弘アナだったらもっと凄い事になっていただろう。
960名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:05 ID:dQoWkdWO0
鉄柱の周りに厚さ50cmくらいのジェルを塗れ
961名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:17 ID:nlyVE9iN0
>>949
その論理は、ホームから転落して電車にひかれて人が死亡したら、
鉄道側が悪い、って論理でしかないよ。

あくまで滑るか滑らないかは、選手の判断。
別に選手は、ここをすべる義務があるわけじゃないんだから。
棄権の権利は、全選手に等しく存在する。
962名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:25 ID:g8AKuPHI0
>>946
そもそもコースアウトなんてしねーのがこの競技の前提なのか?コースアウトしたら
殺人トラップが仕掛けられてたってレベルだぞ、これw
963名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:34 ID:hZTvVjtA0
>>370
830 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/02/13(土) 13:46:27 ID:qSVW/6ES0
午前中に開会式見てたけど、日本選手団が入場してきたら大ブーイングで笑った
中国や韓国が入場してきたときには大声援だったのに
海外で日本人が嫌われてるのは紛れも無い事実だね



1000兆円って小学生かw
964名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:37 ID:Xi63M0hT0
>>948
自己責任だよ
965名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:39 ID:Xkd5tiHu0
>>958
グロ注
966名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:40:04 ID:iFukxVle0
>>13
こえーーーー
967名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:41:06 ID:XEO+GvqJ0
>>961
当然の安全対策も取ってない駅で事故が起これば、
鉄道側の責任になるだろ。
『死にたくなければ棄権しろ』ってののどこがスポーツなんだよ。
968名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:41:26 ID:BDICEbsn0
>>954
F1のセナが亡くなった事故を思い出したわ。。
969名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:41:39 ID:5UO28oR/0
つーか、このコースで、そのまま大会できるの?
今回のオリンピックのリージュ、最悪でもコース改正のため延期になるんじゃないの?
970名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:41:54 ID:cWapofGk0
>>965
なんか出ちゃってるとかじゃないのに、グロは失礼じゃね?
971名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:41:55 ID:kJEK85uF0
>>957 正直わしも、そう思いながら開会式みてた

多分、行進した選手や踊ったり歌ったりしてる連中も内心複雑なんやろうが・・・
972名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:42:08 ID:SAuU5dm90
>>958
うわぁ、カワイソス・・・(´Д⊂)
973名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:42:55 ID:RfP7AHyk0
アイルトン・セナの事故の時なんか前日にローランド・ラッツェンバーガーの死亡事故が起こった。
その他にも重大事故が多発し「呪われたグランプリ」とまで言われる始末。
974名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:42:55 ID:/orCAu+F0
スタンドで鉄柱を柔らかくすれば良かったのに
975名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:43:16 ID:H/3YqzUo0
少なくとも、なんらかの追加安全対策が必要だ。
それが無理ならこの競技は中止にすべき。
976名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:43:25 ID:Vi0VxsDB0
>>961
国を代表してきてる選手が、コースが危険だから滑りませんっていえるか?
オリンピックの代表選手がしらふでホームから落ちるか?
引きこもりは安全でいいなw
977名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:43:38 ID:Xi63M0hT0
>>967
体を張る以上多かれ少なかれ
死の危険はどんなスポーツにでもある
選手の自己責任
978名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:43:56 ID:VrQpbU3yO
嫌な事件だったね…
979名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:44:05 ID:u8oGlBNM0
>>13
・・・   
トラの赤ちゃん
980名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:45:03 ID:RfP7AHyk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2524339
フジテレビのF1実況担当アナだったらこれくらい絶叫していた可能性があるかと
981名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:45:42 ID:C5C1iTs60
>>13見たけど、コース作ったやつアホ過ぎ。素人だろ。

コースアウトした奴は氏ねといってるようなもんだわ。
982名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:45:44 ID:XEO+GvqJ0
>>977
コース側には最大限の安全を図る義務があるだろ。
ジェットコースターが脱輪して死んでも絶叫マシンに乗った客の自己責任か?
983名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:46:10 ID:/vZZEJst0
事故再発防止の為にスタート地点を下げるのかな?
984名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:46:12 ID:Vi0VxsDB0
>>977
程度の問題と、有無の問題を区別できないんですね
可哀想にwwww
985名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:46:28 ID:7akWCypQ0
こんな競技やってたらいつか死ぬに決まっとる
お悔やみするほどのことじゃない
986名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:46:49 ID:5UO28oR/0
>>977
お前の意見はサッカーでゴールポストが倒れてきて選手が潰されたら選手本人の責任だといっているようなもの
選手同士の激突とかそういうのなら自己責任だけどな
987名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:47:06 ID:YLDqzObE0
あの手のコースって転しても飛び出さないようになってたんじゃないのか?
988名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:47:41 ID:ZH6vExMm0
コーナーの内側に切り込みすぎて、壁を駆け上がって、コーナー外側へ・・・か。
そもそも、コーナー外側にむき出しの鉄柱はありえんな。
屋根が必要なのかってのもあるけど、最低限必要ならコーナー内側と思う。
989名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:47:50 ID:3O1I4y1D0
コースの真横に鉄柱とか
選手の安全とかそういう意識が全くない人間が
設計したんだろうな。環境保護団体が1枚噛んでいるに
違いないよ。
990名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:47:58 ID:uetEgPy70
991名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:48:28 ID:UnihGC9K0
コースの設計ミス。
競技自体を中止すべき。
992名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:48:29 ID:kJEK85uF0
カーリングとスキーハの字にして山道走るやつ以外見るんこわなってきた
993名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:49:01 ID:Icq7Kg/AO
>>957
>>971
おいおい。会場の五輪旗を半旗にして会場全員が黙祷を捧げたところはスルーかい?

ああ、見てないのか。
994名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:50:46 ID:Vi0VxsDB0
>>993
コース設計のアホさは、開会式中止にしていいレベル
995名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:51:26 ID:+/b34tVs0
>>954
練習でこれなんだから本番は危険過ぎるのではないだろうか?
996名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:51:43 ID:90Pis3ZW0
血塗られたオリンピック
997名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:51:52 ID:N00RI+YR0
>>13

やばすぎだろ、そのコース。一番スピード出るところで急カーブ。
しかも周りに鉄骨が林立してるって、放り出されずにすめばめっけもの。
放り出されたらさようなら、って。
このままじゃ、大会中も何人も死者出るんじゃないの。
998名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:52:02 ID:Jn6yy0U70
この人の怨霊が聖火点灯を失敗させたのね。
999名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:52:03 ID:H0++PXdQ0
素人目に見ても鉄柱が多すぎると思うんだけど
1000名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:52:15 ID:SpPm6BR60
コーナーから直線に入る外側1mに鉄柱が並んでいるコースってすげえな。

未熟な奴は死んでも自業自得という思想で設計か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。