【社会】産婦人科7割が出産費値上げの考え “一時金待てない”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 出産育児一時金が医療機関に直接支払われる制度が昨年10月から始まったが、医療機関が健康保険組合
(健保)などに申請してから実際に費用を受け取るのに1〜2カ月かかるため、金融機関からの借入金などの
負担が増して、お産を扱う病院や診療所の7割が出産費用を値上げしたり、値上げを予定していたりすることが
わかった。開業の産婦人科医らでつくる日本産婦人科医会が10日、公表した。

 出産育児一時金(42万円)は従来、妊婦らが出産後に健保などに申請し支払いを受けていた。支払われるまで、
妊婦らは40万円以上かかることもある出産費用を立て替える必要があった。そこで、「直接支払制度」を設けて、
出産育児一時金を医療機関に直接振り込むようにした。昨年10月から任意で医療機関が導入を始めたが、医療
機関の反発も強く今年度末まで全面的な導入は延期されている。

 特に産科が主体の診療所にとって出産費用は収入の大半を占める。資金がないと、1〜2カ月間の支出をまか
なうため借り入れが必要となる。その後も、借入金や利子の返済などが続くため、値上げを迫られている診療所は
少なくないとみられる。

 産婦人科医会が制度の影響について出産を扱う全国の医療機関にアンケート。約6割の1770カ所から回答を
得た。その結果、40%がすでに値上げをしていた。値上げしたがさらに引き上げを検討しているのは8%、近々、
値上げを考えているのは23%。
※続きます。

asahi.com 2010年2月11日11時4分
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100413.html
2かなえφ ★:2010/02/11(木) 16:10:39 ID:???0
※続きです。
 制度導入と同時に一時金の額が4万円上がったため、その分だけを上乗せした医療機関もあるが、経済的負担
軽減などのため数万から十数万円値上げしたところもある。

 7割の医療機関が、直接支払制度により経営上の影響があるとした。診療所でその比率が高く、85%が影響が
あるとした。42%は借り入れが必要で、うち21%は借り入れしなければ経営困難に陥るとした。病院も含めて
すでに535カ所は民間金融機関などから借入金があることもわかった。

    ◇

 北里大の海野(うんの)信也教授(産婦人科)は、「出産を扱う医療機関が不足しているのに、この制度により
さらに減ったら大変だ。制度の問題は、支払いまでに時間がかかり過ぎること。妊娠がわかってから出産までには
十分に時間がある。事前に手続きができるようにすれば出産直後の支払いは可能だ」と話す。

asahi.com 2010年2月11日11時4分
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100413.html
3名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:12:49 ID:0km3VT720
産み逃げや強産を取り締まれよ
4名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:13:09 ID:oI0+YbN70
こんなかんじで高校の授業料も上がりまつ
5名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:13:55 ID:fpyonhwV0
産み逃げする馬鹿のせいで、後から出産する人が酷い目に遭う
6名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:14:37 ID:tFejQMLh0
金がないなら子供作るな
産んだ後どうやって育てるつもりだ?!
補助金ばかり当てにするな!
7名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:14:59 ID:3TaZ66vMO
肉便器
8名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:15:47 ID:NkM17gNm0
吠えるな童貞ども
9名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:18:56 ID:CMz0F4D40
民主の遅さ 長妻の馬鹿さ 
10名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:21:19 ID:a5uCKM760
ぶっちゃけ産婦人科なんていらねぇだろw
自力で産めばタダなんだからなw
11名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:21:57 ID:3giasmUHO
出産費用ぐらい準備してから子供作れば?
親になるのに、当たり前だろ?どこまで甘えてるんだ?
12名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:23:12 ID:/U1Qn6Yq0
子供手当よりこっちのほうが
切実だろ。
13名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:23:20 ID:QZKtF7JQ0
子供作るメリットがほとんど無い社会
14名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:24:28 ID:rP5CnGgi0
開業医の再診料は、タクシー初乗り程度。そんな国他にないだろ・・・
15名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:25:29 ID:t6ZPc02B0
国の制度が産婦人科を圧迫してるって事の方を
問題にすべきなのに、自分で産めとか金を用意しろとか…
16名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:26:00 ID:OMmnpW5M0
暮らしにかかわる業種の者ども!どんどん値上げして補助金を一杯引き出そうぜ!
17名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:26:23 ID:ZQ26cB93O
てす
18名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:26:44 ID:oakrQ0M+0
ゼニゲバの医者どもがまた便乗値上げかよ。
どんだけ金の亡者なんだコイツラは。

新しい命の誕生に立ち会えるんだから金なんて関係ないだろ?
生命のはじまりを素直に祝える心がない奴は医者を辞めて欲しい。
19名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:28:57 ID:uv3P0Ke60
産み逃げを防止する制度ってこと?
脳弱だからよくわかりません><
20名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:29:32 ID:IKgfwgnqO
出産一時金上げる→出産費用上げる→以下ループ

子供産む側に何か意味有るのこれ?税金の垂れ流しだろ
21名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:29:51 ID:lGCFVwU70
一時金が5万上がった時全国一斉に5万上がった。
3万上がった時全国一斉に3万上がった。
5年前と去年で同じ病院で同じ普通分娩、同じく平日の夜間で17万違った。

一時金なんて医者にまくためのものだってわかってるけど、
それでもいいと思っちゃうくらい病院が足りてない。
22名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:30:28 ID:BdEE/lt/0
レッツ自然分娩
23名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:30:30 ID:dCo0XqbM0
自由診療ならガンガン上げて当たり前だな
資本主義なんだからそのほうが健全
24名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:31:02 ID:QUS5XjN90
これはしかたない
25名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:31:10 ID:t6ZPc02B0
一時金が値上がりしたから出産費用を値上げするわけじゃなく
新制度だと一時金で入院費をまかなうようにするから
申請→実際の支払いまでに2ヶ月のタイムラグがあり
そうすると街の小さな産婦人科レベルだと資金繰りが耐えられないってこと
26名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:32:20 ID:OrFoc0Rp0
便所でふんばってたら産まれたなんて逸話もごろごろあるし
便所で産んだらええんや
27名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:36:20 ID:ZQ26cB93O
初産、難産は、産婦人科医のいる病院へ
経産婦は、助産婦のいる助産院へ

国、厚生省は、このように弾力的に運用しろよ。
じゃなきゃ産婦人科病院はあらゆる理由で出産費用の増額を図ろうとするぜ?
産婦人科病院を助長させるな!
28名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:36:31 ID:7JreLGDlO
>>18
まーた医師コンプレックス人間か
29名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:36:42 ID:nF4VUOib0
出産費用用意できないなら産むな
30名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:37:14 ID:t6ZPc02B0
この問題について書いてるブログ
ttp://honnosense.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/iwakamiyasumi-e.html
31名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:39:21 ID:oakrQ0M+0
だいたい出産なんて放っといてもできるんだろ。
マン喫の便所で出産なんてニュースもあるくらいだし。

最後の方だけちょっと来て42万とかぼったくりバーよりひでぇw
32名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:39:58 ID:CMz0F4D40
命 いのち イノチ とか言ってた馬鹿いなかったか?
33名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:41:33 ID:LfK6CImF0
自宅に産婆さん呼んでた頃、いくら払ってたんだろう
34名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:42:00 ID:SuWLSWAy0
最近は妊婦検診も受けずにいきなり出産に来て
産み逃げしたりもあるからなぁ。。。

シングルマザーのうち、特に覚悟もなく、父親は不明とか連絡不能とかも多いそうだ。
こういう人は手続きも助成もロクに知らんで踏み倒すケースも多いと思う。

生まれる子供には何も罪がないので医療機関も拒めない。
35名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:43:10 ID:q1umaKlD0
人の弱みにつけこみやがって。
36名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:43:28 ID:nZsHwFAj0
>>33
俺も、産婆にとってもらったんだぜ
今思えば、なんかやばい事態になってたらどうしたのかと
そう思うと恐ろしいな
逆子とか、へその緒が首に巻きつくとか、結構あるんじゃねーか?
37名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:43:44 ID:QUS5XjN90
>>34
給食費はらわない親と同じで
抵抗感なくそういうことする人が増えたよな
38名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:45:15 ID:oakrQ0M+0
>>34
売り掛けのリスクなんてどの業界でもあるだろ。
そもそも産婦人科はちゃんと回収の努力をしてるのか?
連帯保証人付けたり支払能力確認したりとかの努力も
しないでいきなり値上げとかどんだけ殿様商売なんだよ
39名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:45:56 ID:EhRHAvA/0
未熟児まで救おうとするから膨大な金がかかるんだよな
40名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:46:08 ID:aots5UxJO
区役所で、都立安いよってすすめられた。
でも、ベッドが空いてないんだよね‥
家から近い産婦人科、3つ潰れてて、次はいっぱいで、やっと入れたのが大病院。
70万くらいかかるか‥
41名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:48:23 ID:FCJXxSL60
民主党のおかげです。
やること不的確で
遅すぎ
優先するべき事が山積みなのに
参政権とか1000年早いよ〜
42名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:50:28 ID:kWmtJkvL0
>>38
病院の難しさは普通の会社と違って与信ができない点なんだよ
普通の会社は掛けで売る前に相手を調べるし
怪しい会社だったら前金にするなり取引しないって選択肢もある
病院は救急車で運ばれてきたら保証人がいなくたって断れないからねえ
43名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:51:22 ID:4Xx2HKn90
がんがん値上げしていいよ
44名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:51:36 ID:ZPPyh7AUO
>>36
父の弟は産婆さんに取り上げてもらったけど、未熟児だったから死んだよ。
45名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:53:51 ID:IS6/KSJi0
>>44
当たり前だろう。産科医が冷たく、思いやり無く管理するのは死亡率を減らすためだ。
それを拒否する奴にはより多くの死が待っているのは当然だ。
46名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:54:15 ID:Sib060Ch0
今は3ヶ月くらいの時点でお産の予約をさせる産科も多いんだから、
その時に申請書類だけ先に出させておけばいいじゃん。
47名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:57:02 ID:Gujf2A0h0
>>36
産婆は実は師弟制で、長い間経験的に積み上げられた知識を継承してたから
けっこう信用性のある職業だったんだぜ?
今の研究でようやく分かったことが産婆の資料から出てきてたり

ところが戦後の時代、前近代的な風習を廃止するっていう風潮があって
出産は医者へ、産婆のような怪しい輩は廃止ってことになった
産婆は助産師になり、看護婦の資格取ってなおかつ勉強してようやくとれる資格に
なったんだが、産婆の経験や記録は闇に葬られて後世に生かされなかった

本来は医者と産婆を繋ぐ制度を取るべきだったんだけどな
お袋さんが健康だったなら、産婆にとってもらうのは間違いじゃないんだぜ?
48名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:01:56 ID:SuWLSWAy0
>>42
お断りしたら非難される。
特に出産は親の行いが悪いからって断れない。
子供の命は親の行いに関係なく等しい状態。

断ってその子が死んだらひどいって思う人が多いのでは。

大人で入院中の悪態とか飲酒なら断れるけどねぇ。
49名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:02:41 ID:t6ZPc02B0
>>47
どっちにしろ、医療が発達した今となっては
助産師もいつかはすり合わせをすることになったろうし
そうしたら結果は同じだったと思う
助産院は今でもトラブル多いが、起きたトラブルは病院に
押し付ける形になるから、表面上分かりにくい
50名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:02:42 ID:Gujf2A0h0
>>44
あと未熟児が救えるようになったのはごく最近だから
産婆がまだ残ってたような時代だと、助かる可能性は医者でも低かったのでは?

現在もわずかながら、助産師の資格取って産婆の知識を継承して活動をしている人はいるが
重症化すれば必ず産婦人科にかかれるように医者との連携をとっている
誰も彼もが産婦人科行くから産婦人医は足りなくなる
健康な人間はちょっとの補助で産むことができるから、中間を受け持つ人間が今必要とされてる
だから産婆の制度を消しちゃったのは失敗だったと言われている

まあ1人で勝手に産む奴は産婆から見ても援助対象外らしいけどな
1人で勝手にやるなら、死の覚悟を持って、最後まで1人でやるこった
51名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:03:38 ID:TyKVho1TO
>>36
へその緒くらいなら経験から防げる。
でも友人は数年前に産婆さんで産んだ子が水痘症で重度障害者の子だった。
一度もエコーしなかったらしいが、大きな病院ならエコーで分かるのかな。
52名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:05:19 ID:Y8rgfh9A0
また麻生政権の稚拙な制度が浮き彫りになった形だな
長妻さんは負の遺産ばかりで大変だろうが頑張ってほしい
53名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:06:23 ID:SuWLSWAy0
>>51
つまりおろせたのに。。。ってことですね。
しかしそのお母さんはそういう選択をしたのだから。

必ず安全な妊娠や正常な妊娠が自分に来るわけじゃない。
54名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:09:14 ID:FCJXxSL60
>>52
なに言ってるの?

>出産育児一時金が医療機関に直接支払われる制度が昨年10月から始まったが

民主遅いんだよwww
自民じゃねーよww
55名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:11:00 ID:Y8rgfh9A0
>>54
明らかに制度作ったのは自民だが?バカじゃないの?
56名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:11:36 ID:90QwuYYkO
これは産み逃げが多くなったのが原因。
制度が悪いだとか言う馬鹿は産むな。また一つ確実にモラル崩壊の証拠が出てきたな。
57名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:11:36 ID:kWmtJkvL0
>>53
でも世論は医療の不確実性を許容しなくなりつつあるからねえ
自分も医者も悪くなくても出産は危険を伴う、という昔なら子供でも理解してた事実が
今ではマスコミ挙げて叩かれかねない
58名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:11:43 ID:t6ZPc02B0
>>54
制度を作ったのは舛添だった気がする
だが民主が手をこまねいてたのもたしかではあるが
59名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:12:00 ID:IS6/KSJi0
>>47
>>お袋さんが健康だったなら、産婆にとってもらうのは間違いじゃないんだぜ?

嘘を言うな。真に受けて死んだらどうするのさ?
安産だったかどうかは終わるまでわからない。
ましてや、始まる前からわかるなど絶対にあり得ない。
60名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:13:26 ID:LdePhXgp0
一括で即座に払う人には値下げしてくれよ
61名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:13:56 ID:t6ZPc02B0
>>56
制度が悪いって言ってるのは、当の医者の方だよ
全国の5割近くのお産を扱っている、開業医の人たち
資金繰りが間に合わんのさ、この制度じゃ
だから出産費用が値上がりする
値上がりすれば無駄な揉め事も踏み倒しも増えるんじゃね
62名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:17:28 ID:kWmtJkvL0
>>61
でもこれってまだ任意でしょ?
昔から出産一時金の受取口座を本人の口座じゃなく
病院指定の口座にするのは許容されてたし
あんまり変わらないと思うけどねえ
63名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:17:48 ID:EhRHAvA/0
まあ、このままじゃあ益々産婦人科医が減るな
これからは整形外科がウハウハ状態だろうな
たいした症状でもないのに老人があちこち痛いからって
通院するんだから笑いが止まらんだろうな
64名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:20:11 ID:t6ZPc02B0
>>62
出産一時金が病院の口座にしか支払われないなら問題なんじゃね
病院も差額以上は求められないだろうし
65名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:21:01 ID:90QwuYYkO
>>61
元々は産み逃げがかなりの割合を示して経営圧迫するようになったからじゃあ直接振込をという事で作られた。産み逃げせずちゃんとみんなきちんと払ってれば制度自体出来る事も無かった。
一部の人間が…とか一部の地域が…くらいでこんな制度が出来る筈がない。もう「相当な割合」で産み逃げされてるって事。
医師を責める前にモラル崩壊した馬鹿親を責めるべきと思うが?
66名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:23:44 ID:t6ZPc02B0
>>65
バカ親を責めるために、現場の医者が苦しまなきゃいけないのは
変だと思う
朝日の記事の最後でも言われているように、手続きを早くすれば
ここまでタイムラグ出ないだろうに
自分が貼ったブログに書いてあったけど、この制度はキャッシュフローが
ある大病院には確かに都合がよく、産婦人科医を仕切ってる
産婦人科医会というところは、大病院の医者の方が力が強いので
このような事態になっている、らしい
67名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:24:45 ID:kWmtJkvL0
>>64
>>1
>昨年10月から任意で医療機関が導入を始めたが、医療機関の
>反発も強く今年度末まで全面的な導入は延期されている。

ってあるよ
まあ病院は医師以外の経営参画が認められないぶん経営能力は弱いから
資金繰りなんかは精神的に負担大きいんだろうけどね
68名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:26:19 ID:t6ZPc02B0
>>67
今は任意のまま引き伸ばされているが、この先は全面導入するって
意味だと受け取ったんだが
先延ばしになっているうちに、金を貯めないと潰れちゃうから
今のうちに値上げしようって話かと
69名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:26:54 ID:kWmtJkvL0
>>65
産み逃げはこの件とはあまり関係ないんじゃ?
健康保険加入してなければ出産一時金は出ないんだし
加入してれば保険証抑えてるんだから回収できない事はないと思うけど
70名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:27:48 ID:ZPPyh7AUO
>>50
自宅のトイレで産んだ野良妊婦が、赤とともに死んだニュースがあったな。
71名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:28:35 ID:hxFqK3TV0
単なる便乗値上げじゃん。
72名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:30:01 ID:t6ZPc02B0
そういや、mixiで
「なんか新しい制度でお金がかからなくなるって聞いたんで
出産費用を用意しなかったんですが、病院でその制度は
使えないと言われました
どうしたらいいですか」
って書き込みみたな
ゆとりの理解力はんぱねぇ
73名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:30:35 ID:7MbLwW1j0
産婆の逆襲
74名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:32:16 ID:90QwuYYkO
>>69
保険証があるから回収確実なら問題自体起こらない。
一時金が馬鹿親に振り込まれてるにも関わらずパクッとそのまま懐行きだからこうなる。
こうなってしまった以上は何としても迅速に病院に振り込まれる方向性に持っていくしか方法が無いのが…
75名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:35:13 ID:o4a2XzZi0
正義の味方が現れたな ID:oakrQ0M+0
携帯番号さらせよ。産婆仕事を無償で手伝ってやれ。24時間体制で。
新しい命の誕生に立ち会えるんだから金なんて関係ないだろ?
なんで俺がとか、自分の生活が、なんて言うなよ。
76名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:35:23 ID:V9YBU/iQ0
産み逃げが増えたから?
77名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:38:22 ID:mjHXFzuV0
今こそ、中国を見習って、金払うまで診療しない制度をつくるべきかもな。
78名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:38:49 ID:SuWLSWAy0
>>72
保険払ってない自覚もなかったんだろうな。
納税義務が果たされていないとか、保険を払っていないともらえない。
もともと納税や健保・国保はそういう制度。
無条件にくれるケースは特殊な場合だけ。

79名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:40:16 ID:kWmtJkvL0
>>74
方法論としてはまず病院の経営に経営のプロを関与できるようにする事なんだけど
(まともに財務の勉強した人なら1カ月2カ月分の資金繰りなんか造作もない)
開業医からの反発激しいだろうからねえ
学校でもそうだし非営利って名目で経営者を制限してる業種って
どうしても業務効率悪いんだよね
80名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:40:22 ID:lGCFVwU70
ちなみに健康保険払ってないと一時金っておりないよ。
滞納とかあるとその分の差額しか出ない。
だから一時金云々市役所で申請するとか言ってる人はまだマシ。
81名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:44:19 ID:t14aChek0
もう、出産は病気じゃない、とかいう建前、
いっそやめればいいのに。
82名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:48:55 ID:kWmtJkvL0
>>81
出産が病気になったら3割自己負担だよ?
病気でなく一時金って名目になってるからこそ自己負担ゼロで産んだりできるわけで
83名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:52:23 ID:uT4m/z6c0
>>69
んなこたぁーない
TVの特番見たことあるけど、
病院に金払わないわ一時金はパチンコに消えたわとかザラにある話らしい
84名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:52:42 ID:90QwuYYkO
>>79
一定以上の規模の病院なら外部から経営経理のプロを呼ぶ余力はあるだろうが、問題は地方などで細々とやってるとこ。産み逃げ対策のみにそう言ったプロを雇う余裕は無い。
既出かもしれんがやはり妊娠してから一定期間後(○ヶ月検診とか経過した後に)に事前申請出来て、出産直後に病院で出産が証明出来た時点で振り込まれるようにする(勿論病院に)とかが現実的かな…と。保険証で母親本人は確認出来るんだし。
85名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:57:02 ID:lHcowTuL0
まー、ただでさえ産科のなり手なんていなくなってんだから、
多少は融通きかせてやれよ。
なんて、民主にいうだけ無駄だな。
86名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:04:46 ID:gJ+qfQmB0
あきらかに制度の不備だからなぁ
87名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:15:25 ID:/DQwgc/90
>>38
そういうことをすると人道的にどうだとかえらそうなことを言うヤツが出てくるわけだよ。
自分が負担するのは嫌だが他人が苦しむのはかまわないというヤツが。
88名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:18:29 ID:/m9lKvv50
全国3000萬人の童貞諸君は値上げを支持する
89名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:28:38 ID:yTZMt2JJ0
>>79
経営のプロ参入させて、利益率の低い産科小児科救急科が減るの恐れてるんじゃね
90名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:47:05 ID:kWmtJkvL0
>>89
自分が知ってる病院で出産扱ってる病院は2つだけで
両方最初に見た時は赤字だったけど
普通の企業に比べるとびっくりするくらい収益力高いよ
事務関係その他ちょっといじってやっただけで簡単に高利益率になる
それでも外科とかのほうが利益率高いけどね
91名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:49:08 ID:pFCt7wSQ0
民主党の化けの皮が剥がれた・・・と言われないようにマニュフェストを実行して欲しいものだ。

子供手当てとこども店長は反対だが。
92名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:01:17 ID:q5dlwaVkP
民主党の成果が色々な所で出てきたな。
1年後、日本はどうなっちゃうんだろう。
93名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:04:28 ID:ZQ26cB93O
>>49
助産院はトラブルが多いってどんなトラブルよ?

例えば未熟児などは出産以前にわかるわけで
染色体異常もしかり。
逆子なんて、きちっとした産婆さんの手にかかれば見事に修正する。

出産にかかわる事すぶてを占有している今の状況が出産費用の高騰を助長し
産婦人科医師不足などを引き起こしている。


>>47
もう一度見直すべきだし、国は積極的に支援するべき。

94名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:06:46 ID:icXUfSUb0
これは仕方ないんじゃないかな?
これ以上産婦人科が少なくなったら産めるところがなくなっちゃうよ。
それより健診無料化って言葉は誤解を生んでるような気がする。
国はその分自治体にお金降ろしてるけど、その使い道は自治体が決めていいらしい。
だから無料にはなかなかならない。
95名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:07:50 ID:t6ZPc02B0
>>93
有名なのは「助産院は本当に安全?」というブログに詳しいけど
助産院の周りの病院で、ひどい状態で搬送されてくるから
困るって言う医師の話もアチコチで見られるけどね

逆子が産婆の手で必ず治るとか、骨盤位のままでも下から産めるとか
本気で信じてトラブルに巻き込まれる人もいるわけでね
96名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:08:29 ID:yTZMt2JJ0
>>93
>逆子なんて、きちっとした産婆さんの手にかかれば見事に修正する。
きちっとした産婆しか居ないのならそれでいいけど
産婆の手に負えない事態になったときに、即対応出来る産科医院か助産所かの違いは大きい
助産所を独立させるんじゃなくて、産科医院で産婆・助産士を確保するのが一番だな
97名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:10:26 ID:5EbmsLNF0
このところ、全くセックスしてないから関係ない。

つーか、30代でこれなら、この先どうなるの?
自分自身で、一夫多妻を認めちゃおうかな。

セックスしたいし、クンニもしてほしい。誰かちんこ、くれ。
98名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:16:18 ID:pKGJZILf0
結局産み逃げ対策がまともな妊産婦の負担増になるんだよな
99名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:16:40 ID:IS6/KSJi0
>>93
トラブルがその二つなら産科医などいらないなw
100名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:18:00 ID:mIgte9w50
>>93
今時きちっとした産婆をみつける方が、
不足していると言われる産婦人科をみつけるより困難。
101名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:20:26 ID:t6ZPc02B0
産婆さんの手で逆子が治るっていうの、
たぶん骨盤位外回転術ってやつだろうけど
あれはやっても元に戻ることも多いし
赤ちゃんに負担がかかるから勧めないと
自分の担当してた医者は言ってたな
(だからもう、昔の技術です、みたいな言い方だった
これは医者によっても見解違うだろうけど)
やったらNSTモニタで胎児の状態を確認するらしいけど
助産院でNSTモニタなんて持ってる所どれくらいあるんやら
102名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:23:27 ID:m/4oECvk0
健保職員が無能で支払いが遅いのが問題って事だろ。
103名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:23:46 ID:ZQ26cB93O
産婆さんの技術や経験則をバカにしながら
出産費用の利益を見込んだ医師会が自民党政府を動かし、助産院をどんどん淘汰していったと
俺は睨んでいる。

ところが出産費用という、確実に売上が見込めると独占したものの
年を追うごとに産婦人科医師のなり手は減り、医師の過度なスケジュールにより医療事故も。
つぎは、産婦人科医が足りないからもっと金を出せ!とギャーギャー騒いでるのが産婦人科を内設する病院→ 医師会。
こんな構図が見えるんだよな

助産院を見直し、 助産院と産婦人科医師とを繋ぐ制度を確立させろ。>国、厚生省。
104名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:25:29 ID:mIgte9w50
>>102
ちょっと違う。
わざと遅らせて診療所に資金ショートを起こさせ、
天下り先の融資制度を無理矢理使わせる魂胆。
105名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:26:45 ID:HtkITkrK0
40万程度が用意できないで、どーやって
その後子供育てるんだ?
106名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:30:12 ID:IS6/KSJi0
>>103
助産婦なんて低レベルだから、死亡率が上がるぞ。
死亡率が昭和初期レベルでよければ助産院で生むべし。
しかし、急変しても助産院にとどまるべし。
107名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:30:54 ID:W938cvEY0
この制度はいいと思うけど

産み逃げはなくなるでしょ?

あと、開業医なら2ヶ月ぐらいの運転資金は持っておけよ
108名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:31:12 ID:kWmtJkvL0
>>102
店頭小売以外の全ての決済に締め支払いの期限がある事自体は当然だと思うんだけど
社会経験とかない人?
市町村によっては申請に行くと市町村で立て替えてその場で現金よこすところもあるけど
109名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:32:00 ID:x3QvTH+40
>1〜2カ月間の支出をまかなうため借り入れが必要となる

俺だって税源移譲の還付申告から実際に振り込まれるまで3ヶ月またされたぞ
税金を利用した制度なんてそんなもんだろ
これを改善できるなら例外なく個人の税制でもそういう仕組を取り入れてもらいたいもんだな
110名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:34:44 ID:cYZR4hQ+0
>>105
子供は突然できるから金無い奴は無い
でもその後は親になっているから
なんとかなるんだな これが
111名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:35:27 ID:mIgte9w50
>>107
その通りです。
それに気がついたから、2ヶ月分の運転資金を確保すべく値上げするのです。
112名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:38:55 ID:kWmtJkvL0
>>111
というか保険診療やってりゃ昔から収入の7割8割は2ヶ月後に入金になってたんだし
ある意味産科も普通の病院並みになっただけだよね
便乗値上げしてるんであって値上げする必要性自体は薄いと思うよ
113名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:39:31 ID:ZQ26cB93O
>>106
だから安全な出産と、未熟児や、輸血のともなう難産・帝王切開などとを分けろと。
検査・検診によって、助産院で普通に出産可能であれば
安い費用で分娩が可能って制度を確立する。

何でもかんでも産婦人科病院っていう今の状況を、見直す必要があると言っている。

そのために病院と助産院を繋ぐシステムと体制を確立せよと。
114名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:43:39 ID:t6ZPc02B0
>>113
助産師は今、院内助産所という形で病院の中にいる
大体、どの病院でも問題なく進んでるお産はほとんど助産師が
取っているから
医者が出てくるのは、会陰切開と縫合の時
その必要がなければ、医者がこないまま産まれたって話もあるよ
問題は、ついさっきまで順調に進んでたはずのお産が急変する事は
そんなに珍しくないこと
病院なら呼べばすぐ医者が来るけど、助産院じゃ搬送しなければ
医者に見せることすらままならない

ちなみに、助産院では切開ができないから、会陰が裂ける時は
裂けっぱなしにして、後でホッチキスみたいなので止めるんだと
115名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:43:53 ID:nU8VbaJV0
>>113
一瞬で危険になんだから、最初から分けられるはずもないよ。
「何かあったら死を覚悟してね」って前提ならアリ。
116名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:44:26 ID:mIgte9w50
>>112
2ヶ月分の運転資金って簡単に言うけど結構な額ですよ。

>>113
安全な出産ってのは出産が無事終わって初めて判明するというのが定説。
117名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:46:00 ID:IS6/KSJi0
いつ地獄を見るか誰にもわからないのが出産。
安全な出産をわける????
馬鹿すぎて話しにならない低能、知恵遅れ。
118名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:46:19 ID:YrTIryWl0
つか1,2ヶ月の運転資金くらいもないのかよ
会社は普通、手形で3ヶ月後だぜ、小さいところもそれでやっているのに
病院はあまいよな
119名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:49:08 ID:kWmtJkvL0
>>116
2カ月入金が遅れるって事と
2カ月分の運転資金を現預金として持っておくって話は何の関係もない
今月には2か月前の、来月には先月分の、再来月には今月分の入金があるわけで
入金予定額さえちゃんと帳簿付けておけば資金繰りの予定は立つし
実質的な財務負担は金利負担だけだよ
120名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:52:31 ID:0/KLM4iM0
これから高齢出産の時代だから産科はますますリスクが高くなると思ふ

121名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:54:02 ID:YrTIryWl0
てかさ、おかしくねえかこれ、問題解決は全然簡単だろ
政府がこの制度に合わせてこれ専用の一時的な低金利融資制度をつくればいいだけ
確実に金は入るのだしとりっぱぐれもないし、病院側も書類が増えるだけだろ
1、2年ぐらいで解散できるだろうし
たしかこういうのを作る予定じゃなかったっけ?いったいどうなっているんだよ
122名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:57:41 ID:kWmtJkvL0
>>121
実現する方法が無い
独法、基金は国民の敵で無駄遣いで官僚の利権だって決めたから
現実的に政府から融資する制度的手段が日本の法制にはなくなっちゃった
123名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:04:50 ID:cYZR4hQ+0
>>119
それは確実に金が入るのが前提の話だろ
実際は違う
124名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:04:54 ID:0QmEY5s20
ちょっと話題から逸れるが産婦人科には同情する。
言い方悪いが出産なんてある程度の割合で親も子も死ぬ。
それを一々医療ミスとしてマスコミが取り上げるから...
もう少し出産にはリスクがあること、リスクに
対しては相応の金がかかるってことを世間的に認知
させられないのかな?
125名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:07:41 ID:nU8VbaJV0
>>123
自治体から払い込まれるのに?
126名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:10:08 ID:kWmtJkvL0
>>123
なんで?
健康保険の一時金なんだから保険証さえ持ってれば確実に入金になるよ
現金決済よりは回収の確実性も上だし資金繰りの予定もずっと立てやすい
127名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:10:24 ID:0/KLM4iM0
>>124
でも死にたくないでしょ
普通は出産なんかで

死ぬの分かってて
死んでも良いから
あなたの子供を産みたいって思えるような男なんていないでしょ
128名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:12:42 ID:wHjtQaBc0
>>127
男なんてどうでも良くなるんだよ、子供が出来ると。
129名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:13:23 ID:erX2YbeBO
7月に産まれます…

うちのクリニックは値上げすのかな
130名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:13:56 ID:0QmEY5s20
>>127
誰だって死にたくはないよ
でも、事実は事実。
そのリスクを医者のせいにするのは間違ってる。
まぁ、それに甘えて医者が努力を怠ると困るが。
131名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:15:47 ID:Gujf2A0h0
>>124
末期癌の病人や棺桶に片足突っ込んだジジババの手術さえ
死んだら文句出るような国になっちまった
病人は死ぬ、怪我人は死ぬ、それすら忘れた人間に無理だよ
ましてや若い女性と新しい命、「出産が生死をかけたイベント」とか理解すらできん


>>114
まあ医者がいても結構ホッチキスで済ませたりしてるんだけどな!

産婆の歴史はすでに途絶えたので、産婆と医者の連携はもう無理だろう
今どき助産院なんて独立で開業してるとこは、よっぽど連携が密な病院があるか
もしくは儲けの為に何が何でも独立したい輩か
産婆はすでに無くなった歴史だよ
今やるべきは、産婦人科の中で助産師に取ってもらう人と医者が付く人
しっかり振り分けることくらいじゃね?
患者側も医者が付かないことをむしろ喜ぶようなマインド持つようにしたりとか
132名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:29:09 ID:mIgte9w50
>>119
なぜ病院が金利を負担しないといけないのかと言う問題もあるし、
一事が万事なのでこれを機に運転資金を確保して、
厚生労働省の朝令暮改に備えたいのもある。

個人的な理由としては、いくら金利が安くてもあの団体から金を借りるのは気にくわない。
133名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:29:28 ID:0/KLM4iM0
今の時代30代前半まで未婚って結構多くなってきて
それから結婚して子供を産む人も増加してる
134名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:34:03 ID:Gujf2A0h0
>>133
初産が30後半は確かに良くない
せいぜい30代前半を見込んで結婚するべきだな
40前後の出産自体は結構昔からあったけど、○人目、とかだし
同時に男の方もピーク過ぎて加齢による悪影響がでるしな


20〜30の間にみんな結婚しておこうぜ!
135名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:40:34 ID:kWmtJkvL0
>>132
民間病院に関してはもともと借入金のない病院って稀だし
この件に関しては実質的に売掛金担保融資みたいなもので
売掛先も政府機関なんで安全性も高い
ちゃんと銀行と交渉できる人がいれば高くても年利1.5%以下ではまとめられる
それほど大仰に騒ぐような負担じゃないよ
むしろ値上げの本当の理由は
「出産一時金の額が上がったんだし出産費用も上げてもいいんじゃね?」って感じでしょ
136名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:48:36 ID:krEXDO5u0
っていうか、惨禍へ逝くなんて先を見る目無さ杉。
137名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:02:33 ID:xVX1dXuAP
薄汚い野良妊婦とか、うみにげ前科者をしめだせばおけ
138名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:06:32 ID:FrT054ROi
>>36
病院と違って産婆さんなら
逆子は危なくない範囲で回して直すよ。
ただ、お産中に帝王切開は無理だし、
命に対するリスクは多少高くなるよね。
139名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:20:47 ID:FrT054ROi
>>101
その代わり医者の場合はお腹開けちゃう。
母体の普段は大きいよ。

数年前に産婆さんに相談したらエコーで様子見ながら
赤ちゃんに負担がある様なら中止って言われた。
140名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:25:34 ID:t6ZPc02B0
>>139
予定立ててお腹開けた方がリスク低くなる時もあるよ
骨盤位外回転術はへその緒が赤ちゃんに巻き付いたり
胎盤剥離のリスクがあるって読んだ
エコーで見てるだけじゃ、どこまで様子がつかめるかわからないし
だから医者は外回転術をやったらNSTで心拍見てるんじゃないの
141名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:25:47 ID:xVX1dXuAP
>>36
産婆はどうしようもたくなったら救急車呼んで医者に丸投げですわ。
あげく、子供が手遅れで、、、。ということも。
142名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:36:11 ID:IS6/KSJi0
>>141
そして産科医が訴えられて1億5000万円支払命令w
保険の支払の半分が産婦人科という現状。アホしかやらないよな、こんな腐れ仕事。
143名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:41:42 ID:W938cvEY0
産科医の救急ほどやりたくねーもんはないな。
訴訟リスク高いし、
患者が無保険の場合、金を取れずに逃げられるし
144名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:54:08 ID:HJSzkog80
>>143
医は仁術とかいうけど、最低限の金がない奴には医療の供給停止すべきだわな。
折れらが払った保険料が乞食どもに食いつぶされてる訳だし。
145名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 22:04:17 ID:IS6/KSJi0
>>144
>>医は仁術
赤ひげという架空の人物の言葉だよな。アホらしい。
146名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 22:37:21 ID:ET/bicdX0
高級外車に乗り立派な一軒家に住む開業産婦人科医が
数千万程度の運転資金に窮するなんて悪い冗談
便乗値上げのこじつけだな
147名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 22:38:50 ID:+AYs32W40
子供なんて産婦人科なんてもんがなくても
勝手に生まれる
148名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:04:28 ID:u0X8PPVg0
>>145
赤ひげは金持ちからはボッタクってるしわがままな患者は容赦なく殴ってるぞ

自分の為したい善を強引に行ってるだけで聖人君子な医者の象徴みたいに吹聴してるのはマズゴミだ
149名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:48:23 ID:9h2Uv2xDP
ちょw
出産育児一時金(42万円)も出るんか?今?
これは持ち逃げするDQN夫婦がいてもおかしくないはずだ
これは2ー3万円にすべきでしょ
不平等すぎる
150名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 00:00:19 ID:idJ0sC0j0
>>149
分娩費用にあわせているからな
151名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 00:06:09 ID:SRboRtv+0
>>147
1970年代頃が転機だったかな
それまでは産婆を呼んで自宅出産が多かったのが
70年代頃から徐々に病院出産が多くなり
80年代は病院が当たり前になってた。と記憶してる。
で、90年代か2000年代頃の一時期
自宅出産とか助産院が見直されちょっとした流行ぽくなったことがあった。
152名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 00:13:05 ID:E9RB0/Lp0
>>149
分娩費用だけで42万超える
153名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 00:26:34 ID:7rxvwYtT0
地域によるだろうけど分娩費用は42万を余裕で超えてくるよ
妊婦検診も補助券あってもかなり足が出たし
予定日超過すると検診1回7000円実費で週2回来てねになるし
出産費用は思っているよりかかった
154名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 19:50:23 ID:HMPc06I/0
分娩だけなら超えない事が多いでしょ
検診含めると確かに42万じゃ足りないけど
155名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:59:01 ID:srvyoLIM0
子どもができたら病院くらい行けよって話だよな
通院歴が無い奴は出産で救急車呼んでも誰も引き取らないのは当たり前

DQNは幾らでも行政と社会に文句言えばいいよ
誰も一つも現状を変える気はないから
156名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:15:02 ID:BOtjjAKC0
自分が3年前に出産した時は一週間入院して38万円だったかな。
個人の産科病院で、基本個室。祝い膳とかは無いけど毎日大盛りご飯が出た。
夕食の後には夜食として飲み物とおやつがあったw
今は検診費用の無料になる回数が増えて羨ましいけど、逆に分娩時に
高く付く様になってきたのね。
157名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:19:13 ID:UbpQ41p50
3年前は出産一時金が38万だったから分娩費用も38万だったんでしょ
その前に一時金が35万から38万に上がった時もほとんどの病院が値上げしたよ
158名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:28:25 ID:dz+WPeAO0
金貸しは金を右から左に流すだけで楽してがっぽりという記事か
159名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:18:50 ID:CFjzmduw0
4年前と去年で12万くらい違ったな。
しかも4年前は夕方に陣痛きて夜間料金もかかったから実際はかなり値上げされてると思う。

160名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:12:07 ID:+6FGhWjC0
>>154
今34w妊婦だけど、うちの病院は分娩費用45〜50万円っていわれてる。
34週までに一時金35万円先払いだよ。
首都圏や大学病院は60万円以上とか普通らしい。
161名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 15:36:55 ID:BNLKX6eq0
病院で子供生まなきゃいいだろw
死亡率が少しくらい増えるが金かからないならDQNが作れば問題ないw
産科wwwとかいう詐欺病院はさっさと倒産してクビ連れよwwwww
162名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 17:34:50 ID:01fVL+Ms0
ほしゅほしゅ
163名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 01:39:12 ID:7Ie3j6Vl0
>>158
その為の天下り機関は既に手当済みです。
厚労省です。
164名無しさん@十周年:2010/02/14(日) 02:24:09 ID:UynHcpw20
>>113
あのね、ボク、安全なお産とそうでないお産なんて、
その場になってみなきゃ分からんケースがいっぱいあるんだよ。
もうちょっと自分で調べようね。
165名無しさん@十周年
値上げ分の請求は、民主党にお願いします。

まかり間違えても妊婦に請求しないでください。
少子化がすすむだけです。あっ、少子化対策かwwwww