【社会】 「ラピュタのロボット兵に似てる」 現代アート、最優秀賞取り消し…大阪府主催の公募展

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:45:08 ID:0odrxhuU0
>>911
書いてあるよ普通は。未発表のものであるとか何字以内であるとか条件がちゃんと
953名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:45:10 ID:LppEtNJ20
千葉に住む大きな黒ネズミを書いていたら味方が多かったかもしれん。
954名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:45:15 ID:baWz+v0f0
これが最優秀賞ってどういうこと?
955名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:45:18 ID:bOAgXLOU0
>>945
パズーとシータがラピュタに降り立った直後ね。
956名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:45:21 ID:gnF1Vzo70
>>908
なるほど、赤井邦道の現代アート版と考えるべきなのかもね。
これがアバンギャルドなのかもしれないな。
芸術って難しいよね。
957名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:45:34 ID:z1ozpu0N0
とりあえず次スレの依頼はしておいた。
958名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:46:08 ID:2NDDDfHk0
>>920
画像の画質が悪いから何とも言えんが
最近だとpixiv漁ると「本当にアマなの?」って思うくらい凝った作品が腐るほどあるからなぁ
そこまで突出してるようには見えない
959名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:46:24 ID:3s/TszHX0
最初からロボット兵を作ってたんだろうね。
悪意は感じられないし、上手いのに惜しいね
960名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:46:41 ID:WPRg0BVn0
パロディ同人誌をそのまま週刊誌の編集部に持ち込んだら、いきなり採用されたようなものだな。
961名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:46:46 ID:Q75v3uhU0
女に悪意は無かったと思うな。
あのロボットが好きで単に描いただけで。
962名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:46:47 ID:czMxE5L+0
>>879
ツノをつけて赤く塗って題名を「3倍降り注ぐ光」にすればOkだよな
963名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:46:48 ID:h0Unr2qN0
>>942
俺もそう思う
964名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:46:53 ID:EJUjpnWV0
これ描いた子はきっと、ものすごくラピュタが好きだったんだろ
ちょっとかわいそうだ、気付けなかった審査員が悪いよ
965名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:46:58 ID:v0XgzrU0O
技法はすげー感動物だな



凡人の自分からしたらむちゃくちゃ羨ましいわ…
966名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:04 ID:KAXywMlY0
障害がある人が創作した現代アート・・・ああ〜なるほど、納得した♪
967名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:04 ID:AxcDmblu0
責任の所在を問われたら世間の空気読めず選考しちゃった美大関係者かスポンサーの方々だな。
968名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:05 ID:aju22aPf0
ルパンに出てきたラムダかもしれないだろ
969名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:09 ID:g+bnDdDA0


餅胃腑?
970名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:18 ID:Z/r7YdTN0
ロボット兵はゴキブリをモチーフにしているんだよ
971名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:20 ID:Q/ZKuXc4O
こwwwwれwwwwはwwww
972名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:21 ID:Pl+C87xV0
完全オリジナルで、っていう規定があったの?
973名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:32 ID:2rp5NRyO0
そのまんまじゃないか
アホ審査員誰だよ
974名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:35 ID:/MCI7XoG0
「障害者が自立するために一生懸命作ったものですが、今回だけ使用して
いいですか?」とジブリに訊いてみて、「たとえ誰が作ろうとジブリの権利を侵す
ものは許さん」と言われてから取り消しても遅くはなかったのでは。
975名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:46 ID:R6khHYJZ0
ラピュタのロボット兵のデザインはもともとは宮崎駿がルパン3世に出したロボットだが
そのロボット自体、そもそも
アメリカのスーパーマンのアニメに出てきたロボットにそっくりのデザインの模倣(オマージュ)
976名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:50 ID:K4cPDQCb0
これだけの作品、別のモチーフで描いてても最優秀賞だったろうに
その辺の猫とかでも
977名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:56 ID:rIhwQUowO
そのまんまw
978名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:47:57 ID:At22S9tY0
これは、審査員が悪い。
気づけよw





979名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:48:15 ID:SYR69pgC0
俺の知る限り、二次創作とかフェアユースって言葉をやたら振りかざす奴で、実際にオリジナルを作ってる奴なんて見たことないよ。
単に、他人のフンドシを都合よく拝借して売ってるような奴ばっかだよ。
980名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:48:15 ID:lQ4dmqvg0
>>958
障害者の自立支援という福祉政策も考えてあげてよ、まともに相手するのは大人気ないかと。
981名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:48:24 ID:qfuk5ZIB0
明らかにパクリなのにジブリにわざわざ問い合わせるところがすごいよなw
こんな感じか?

審査員 :まぁジブリもこの程度じゃ訴えたりしないだろww問い合わせてみよ
ジブリ  : 別に訴えないけど著作物の模倣だよ
審査員 : ・・・
982名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:48:29 ID:gLK5Zwv00
>>78
障害者だから、この程度でも評価される。
「障がい」という表記はそういう意味さ。
983名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:48:30 ID:J/c18rLAP
>>965
だからフィルタかけただけだっての。四角い下絵がそのまんま作れるんだよ
984名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:48:35 ID:YsbP3thN0
>935
おまいは、ツール使いアーティストを侮辱しとる
同じツール使ってても個々人別だぞ
985名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:48:40 ID:gGgkau8eP
落選したこの作品をジブリが買い取って三鷹に飾ると素晴らしい美談なのだが。
986名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:48:48 ID:PLJpe0PX0
これが大阪クオリティ
987名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:48:58 ID:48jIXFfD0
>>979
じゃあ完全オリジナルの作品を教えてくれよ
そんなの見たことないが
988名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:05 ID:sa+UjC5l0
学芸員全員クビw
989名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:05 ID:qbT+9GF40
ラピュタをパクったんじゃなくて、フライシャーのロボットを真似たんだよ
990名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:12 ID:bOAgXLOU0
>>985
というか、ジブリが開催すりゃいい話なわけだw
991名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:15 ID:z2/BfFKt0
本人が辞退したぐらいだからねぇ、これは審査官が悪い。
992名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:16 ID:cCBeJxYM0
また女か!
993名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:18 ID:gHQOWpZY0
予想以上にそのまんまでワロタ
994名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:26 ID:LF+tjQu40
似てるってレベルじゃねーw
995名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:28 ID:hRTfTTbM0
>>981
まあ、模倣じゃないとは言えないよなw
996名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:37 ID:AaFgjyuu0
つーか著作権って知らなかったのかよ
997名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:42 ID:BFAtkKGA0
>>945
お前馬鹿だろ
そのシーンを書いたんだからそのままになるに決まってるじゃん
998名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:49:57 ID:qEHamyvO0
ちょっと似てるだけかと思ったらまんまじゃねーかw
999名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:50:00 ID:a336aSyj0
>著作権を侵害する作品は応募できないという注意書きを要項に入れていなかった。
>再発防止のため対策を考えたい

常識的な禁止事項を明文化しないと駄目な国になってしまった
1000名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:50:12 ID:BYvf4Jcv0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。