【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
トヨタ自動車は9日午後3時半から、ハイブリッド車(HV)新型「プリウス」のリコール(回収・無償修理)について、
豊田章男社長が東京本社で記者会見した。5日、おひざ元の名古屋で緊急会見を開いた豊田社長。
国土交通省にリコールを届け出て臨んだ今回の会見は、東京都文京区の東京ドームにほど近い
東京本社の地下1階大会議室。豊田社長は詰めかけた100人以上のメディアを前に、改めて頭を下げた。
冒頭10分弱に及んだ謝罪は、海外メディアの批判を受けて、英語でも行われた。豊田社長は、
午後3時半きっかりに、安全対策担当の佐々木真一・副社長を従えて会見場に登場。
紺色スーツに濃紺のネクタイ。厳しい表情を崩さず、正面を見据えて深々と頭を下げた。

豊田社長「さきほど、国土交通省にプリウス、プリウスのプラグインにハイブリッドのサイ、
レクサスHS250の4車種について、制動装置のリコールを届け出た。ご愛用のお客さまには
お手数をおかけし大変申し訳ないが、販売店より間もなく連絡がいくのでお待ち頂きたい」

「多くの皆様にご迷惑とご心配をおかけし、この場をかりて改めておわび申し上げます。
4車種は雪道などの滑りやすいところに低速でさしかかると、表現は難しいが、ほんの一瞬ブレーキが抜ける」

2月9日16時28分配信 産経新聞 世界に向けて、英語でも謝罪 トヨタ社長リコール会見(1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000570-san-bus_all
★1の時刻: 2010/02/09(火) 16:38:55
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265712523/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/02/09(火) 23:22:40 ID:???0
「お客さまの不安だという声を真(しん)摯(し)に受け止め、安心して乗っていただくことを最優先にリコールを決めた。
全世界で40万台が対象となった。欧米をはじめ、その他の地域でも迅速に対応する。
プリウス以外の3車種については、準備がととのうまで、販売を停止する。お客さまにご不安を与え、誠に申し訳ない」

「先ほど説明した状況が発生した場合は、ブレーキを踏み込めば確実にとまることができるのでご対応ください。
これを機に、『品質はトヨタの生命線』にたちもどり、私が陣頭指揮し、
販売店やディーラーなどサプライヤーと一体となって信頼回復に努めたい」

豊田社長は、日本語に続き、世界の顧客へ向け、英語で、概略を説明した。

「しっかりと説明責任を果たしていない」との外国メディアの批判を受けたかたちだ。
用意した紙に目を落としながら、注意深く英文を読み上げると、袖の役員席に退場。

続いて佐々木副社長が、正面のスライドを用いながら対象車両や台数などの細かい説明を始めたが、
豊田社長は手元の資料と会場のメディアを交互に見つめて、口を真一文字に厳しい顔を緩めない。
(おわり)

3名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:23:16 ID:sdqegnAv0
創業家はこれだから・・
4名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:23:54 ID:HWYw/PZf0
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
5名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:24:14 ID:FuOy6WPj0
私のクルマの前で泣かないで下さい。

そこにエコはありません 環境なんて知りません 

円の金が元の金になって

あの大きな国の隷属になっています。

米には家来になって リコールふりそそぐ

印は友達のように 密かに忍びこむ

韓は祖先になって 同胞を目覚めさせる

露は道化になって 祖国を売り払う
6名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:24:32 ID:2CBgIjmw0
プリウスをタクシーで入れてるとこはどうしてんだろ
7名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:25:23 ID:B7Bz3aTL0
一番びっくりしたのは
民放各社このニュースを会見の映像編集が見事に同じ事w

トヨタを印象良くしようとこういう編集も出来るんだなw

日本で一番恐ろしいのはテレビや新聞だな
悪い印象良い印象を編集でいくらでも作って放送する

日本ってかなり恐ろしい国なのかもね
8名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:25:49 ID:YEbWvhTb0
>>6
こんな調子らしい

【社会】プリウスタクシー「乗車拒否が心配」「ブレーキに不具合出たけど未修理で営業続ける」 リコールで波紋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265721988/
9名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:26:17 ID:IRzY/hci0
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }    そんなことより野球しようぜ!
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
10名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:26:38 ID:MnxDirWZ0
車好きだけど、一瞬でもブレーキがぬけるような車は
いらないね。
11名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:26:49 ID:EiWTY9zX0
次のプリウスはインサイトと同じように常に油圧ブレーキが利くようになるだろうね。
今市場に出てるプリウスはいろいろと残念なことになりそう。
12名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:26:57 ID:eNaE4+Z80

社長も欠陥w
リコールしなきゃwwwwwww
13名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:27:28 ID:XQa2m95V0
未対策プリウスの使用禁止はまだ?
14名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:28:15 ID:f2rYekCk0
>>9 それバス釣りでしょ
15名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:28:44 ID:tAu+2tUA0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   気のせいで攻めてきたか?糞ユーザー?
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ウェッヘッヘッヘッヘッヘッヘッ
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./    製造業派遣 万歳!
    /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
      (1932〜200X)
16名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:28:49 ID:mekvLKWU0
もう踏み間違いでいいじゃん
17名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:28:57 ID:i1RGjtjU0
回生ブレーキから油圧ブレーキに切り替わるまで0.4秒?
人間の反応速度が平均で0.2秒だから0.4秒は抜けるとかいうレベルじゃないような。
この人本当に車運転した事があるの??
18名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:29:12 ID:JIzosx/s0
回生ブレーキもいいけどさ、

ブレーキペダルを踏んだらきっちりパッドがローターを挟みつける
普通の真っ当なブレーキ作れや。

電車じゃないんだから回生ブレーキはその次の話だろうが。
19名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:29:14 ID:S8Ccikvi0
プリウスに詳しいやつが居たらいいんだけど。

運転手がフットブレーキを踏むとブレーキフルードで油圧がブレーキパッドを
押すピストンまで到達するのでブレーキがかかるのが従来の昔の車とすると
プリウスは足からの油圧を直接伝えないで抑制する機構があるんでしょ?
間接的には回生ブレーキとかでブレーキング助長してみたり。
件では「足からの油圧を直接伝えないで抑制する機構※」がお馬鹿さんだったってことだよね?
※ABSシステム含む
20名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:29:17 ID:IrGrKf0W0
>前スレ996
キャブレターの頃から、トヨタ車はエンジンブレーキが弱い印象。
トップギヤだと、アクセル全閉にしても、速度がまったく落ちない感じ。
フリクションが少なければ、噴け上がりはイイと思うんだが、
噴け上がりも、回転落ちも遅いなぁ…。
21名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:29:20 ID:8DsqvcFp0
結局抜けるんだw
22名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:30:53 ID:sUPsqrpH0
>>7
今更かよってキツいコメントもあったぞ
民放各社が横並びで同じ内容のニュース流すのは今に始まった事じゃないし
トヨタだけ擁護しているなんて妄想かと
23名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:31:08 ID:jKcfMog50
1秒で進む距離を考えてほしいな
24名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:31:13 ID:oPhdDZ8L0
予想以上にまともな会見でつまらんかった
25名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:31:14 ID:0FLTSByV0
そもそもアメリカ発のペダル?ECU?の件とは全然別な件。
本格解明はこれからだぜ・・・
26名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:31:46 ID:zeGmSPf+0
踏み増せば止まるんだから、糞平民はガタガタいってんじゃねえぞコラ!

って言いたいんだろな、奥田も豊田も。
実際トヨタの偉い人もそう言ってたし
27名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:32:31 ID:YEbWvhTb0
>>26
なんで自動で踏み増すオートブレーキにしないんだトヨタは?技術力がないのか?w
28名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:32:31 ID:MtKytswZ0
あ〜、いままでご苦労>と世他
29名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:33:32 ID:MnxDirWZ0
フライホイールが重いんでねーの>20
30名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:34:02 ID:7/W+Gbwi0
踏み込めばいいだけだろ
31名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:34:01 ID:GLMbE9300
ちょっと抜けるだけだから、ね?
フィーリング、そう、フィーリングwwww
32名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:34:12 ID:ACHBA5+L0
www
33名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:34:14 ID:B7Bz3aTL0
>>8
それも仕方ないよなw

社長の会見をそのまま受け止めたら誰でも問題ないと思うよ
事実ブレーキ強く踏めば問題ないって言っちゃってるしw

でもテレビニュースではそんな事全部カットしてるけどな
0,46秒とかの説明も全くない
34名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:34:21 ID:DL04WDcS0
まぁ エンジニアリングとしては検証不足ということだが
ここで回生ブレーキの品質基準についてハードルあげたってことは
実はトヨタに俄然有利に作用するよね 今後。

低μでのブレーキの切り替えはホントにしんどい設計だよ。
チョンボとかミスとか言ってトヨタたたいてるやつは
技術の真相がわかっていない。
もし、低μでロック状態と判定されているとき、油圧ブレーキが逆にフルに入ったら
ロック助長しまくりでその方が危険。
だから、空走側に設定してあるのは、ある意味安全サイド。

ただ、設計を変更してフィーリングを自由に設計できなくなったのだから、
この条件も含めて十分検証すべきだったね。
35名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:34:24 ID:/VVo9Aeh0
ブレーキが抜けたらこわいやろ
36名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:34:40 ID:V4BreWYI0
プリウスのブレーキ問題に見る燃費追求と安全・安心の狭間
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100209/103150/?P=3

そこで、トヨタの新型プリウスでは、回生ブレーキ中にタイヤが
スリップしてABSが作動した場合、瞬時に油圧ブレーキに切り
替えたうえでABSを作動させるという制御をしている。今回の不
具合の原因は、油圧ブレーキに切り替える際、いったん下がっ
ていた油圧を上げるので、ブレーキペダルを踏んで実際に制
動が効くまで時間差が生じることだった。

トヨタの調査ではその制動の遅れは0.46秒で、その間、人によ
っては空走感を感じるという。加えて、切り替え直後の油圧が
通常のABSより低い状態になり、ブレーキの効きも多少悪くな
るという。ちなみにプリウスの前モデルでは、回生ブレーキ中
にABSが作動すると油圧ブレーキに切り替わりつつ、ブレーキ
の制動力は電磁ポンプが担う仕組みになっていた。これにより、
制動の遅れは0.4秒に縮まり、制動開始後の油圧も通常レベル
になるという。

中略

今回の不具合をリコールで修理しても、同じ条件下では依然と
して0.4秒の制動遅れが生じることになる。その意味で、モータ
ーを併用しない従来のガソリン車とまったく同じ運転感覚を実現
できるわけではない。0.4秒の遅れは、回生ブレーキ活用の代
償とも言えるものだ。プリウスに乗るなら、この制動遅れは「フィ
ーリング」の違いとして、受け入れる必要があるのだ。
37名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:35:03 ID:4aLGMv+dO
規制溶けた
38名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:35:05 ID:FE9rl1Dw0
成金が他を妬み無い物ねだりをしたあげくに
没落していくっていう典型かもしれませんね
39名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:35:11 ID:4uo/oY+r0
販売店は、端末持って客先出向けよw

なんで部品交換もないのにプログラム入れ替えだけで
わざわざ入庫せにゃならんのよ。
40名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:35:18 ID:MRZE9qhrO
ついでに首相と与党のブレーキも直してくれません?
41名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:35:45 ID:rc7RH6VF0
空転滑走で回生失効? 何十年前の話だ
42名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:35:56 ID:jitt5Ghj0
    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    ブレーキを踏み増せば安全に車は止まる
      L.! !_∧_∧ Li__   \  ブレーキの性能に欠陥はない
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ   止まれてないよw
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
必見!
プリウスのブレーキ抜け検証動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ
確かに抜けるコリャあぶないwww
43名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:36:12 ID:8deaTvd70
で、結局さあ。カタログの燃費を最高性能にすねた目に
ブレーキシステムを犠牲にしたんだろ。

ブレーキなんだから、常に油圧主導だろ。それに安全基準を統一すれば
全部のWinWinだろ。そうしろよ。
下手な小細工を許すから、回生使って燃費表示を良くして、そんでアポーンかよw
44名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:36:32 ID:XQa2m95V0
抜けてから踏んでも間に合いません。
ブレーキ抜けのタイミングを予測して踏み増す事で対処して下さい。
45名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:36:35 ID:3dHQGfZ20
糞トヨタざまあ
この機会に日本からでていけ
46名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:36:35 ID:GLMbE9300
>>35
フィーリングだからwwww
47名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:36:55 ID:YEbWvhTb0
>>34
低μ路でロック状態と判定されてるときは、油圧のABSブレーキをフルに入れろよ。
ほかのメーカーはみんなちゃんとやってるぞ? トヨタだけなぜ出来ないんだ?
48名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:36:56 ID:QXAjqJVw0
前なんとかに説教されてるが、お前が言うな
49名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:37:13 ID:7/W+Gbwi0
>>23
低速走行時の話だよ
どうも外人どものロビー活動に嵌まってる気がする
50名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:37:24 ID:G5CqEInj0
0.06秒の差でリコールってなかなかひどいよね
時速百キロでも0.06秒じゃ1.6mしか差が出ないじゃん
51名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:37:31 ID:kiiBbgHy0
旧プログラムのプリウスと新プログラムのプリウス、
同程度の大きさの通常車を同じ条件で比較して
ブレーキ距離を測定する実験を誰かやってくれないかな。
トヨタの会見だってどこまで本当か分からんし、
印象だけであれこれ語ってもしょうがない。
52名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:37:38 ID:I2416KiZ0
三菱の時はリコール隠しで袋叩きだっただろ。
マスコミ死ね。
53名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:37:57 ID:MnxDirWZ0
なんでこう政治といい企業といい、困難な時期に馬鹿殿親分を
かつぐんだろうねw。
54名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:38:02 ID:sX/VMYwM0
えーと、つまりどういうこと?
55名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:38:40 ID:xrBZtMDc0
>>34
アホかw
そこにABSいれろよカス
56名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:38:42 ID:lEUNuxL20
>>34
ABSのせいにしてるのは、かなり問題だよ。
ABSの動作原理考えてたら制御の順が逆やろ?
もっと考えて発言しいや
57名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:38:47 ID:pCUFHUIN0
>>39
素直に入庫したら、他の悪いところも直してくれるかもよw
58名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:39:01 ID:BnvsJfyi0

トヨタのプリウス問題のニュースを見ているんだけどマジで意味不明
実際にブレーキシステムあるいはプログラムに問題はあったのか??

なんかアメリカが問題を提起して誰もその実態を確かめないうちにリコールしているような気がする
普通にアメリカの陰謀だったんか?こういう事件を見るとほんと国民って馬鹿だなと思うよ

マスコミを裏づけを取ってからほざけよ
なんでどのマスコミも実際にブレーキシステムは問題があったのか?というのをやらないんだ?

原因不明なくだらないことで企業たたきを日本をおとしてんじゃねえよカス
59名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:39:04 ID:B7Bz3aTL0
フジのニュースジャパンだけはまだマシだな

と思ったが

解説員が今日の社長の会見は良かった!と擁護

日本\(^o^)/オワタ
60名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:39:11 ID:uSKy0PBY0
社長の辞任発表はまだか。これ、解任ものの大失態だろ。
61名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:39:32 ID:3dHQGfZ20
時速20kmで5m進むとかやべえなww余裕で衝突事故の原因になるじゃん
62名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:39:52 ID:pfe3pPVs0
注意一秒、リコール一生!
63名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:40:11 ID:S8Ccikvi0
>>36
おお、なんとなく理解
64名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:40:31 ID:RVARL4v30
>>19
20プリウスよりも、ABSと”足からの油圧を直接伝えないで抑制する機構”との協調制御がめんどくさくなってるみたい
制御様に情報入れるセンサー達の数が減ってるのに、職域が逆に増えてる
で一番路面に近いABSが過敏に反応しすぎると、後ろのセンサー達がパニクるイメージ
アップデートによってABSと回生ブレーキのチーム作業を、多少分業化すれば、なんとか丸く収まりそうではある
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/?ST=print
65名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:40:40 ID:YZ5itAg60
         プリウス   売国   欠陥     倒産
          ┝━━━━┿━━━┿━━━━┥
          __,,,,,,,,,,,,__             
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ       /)    
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( i )))
      /:::::;;;ソ         ヾ;〉    |‐―|   
      |;;;;;;;;;l  ___ __i|    |::::::::| 
     /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |:::::::::| 今ココ〜www
    | (     `ー─' |ー─'|    |:::::::::|
     ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ノ::::::::::|
      |      ノ   ヽ  |   /:::::::::::/
      ∧     トェェェイ  ./  /::::::::::::/
    /\ヽ        / /:::::::::::ノ
66名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:40:46 ID:pCUFHUIN0
>>52
リコール案件を、リコールせずに、こっそり販売店で改修

これって、三菱が散々叩かれた闇改修って奴ですよねぇ
67名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:40:56 ID:Qhe55ea30
フルタチのニュースっぽいショウの映像では、ずーーーーっと止まらなかったように見えたが?
一瞬というレベルではなく、数秒以上に感じたが、フィーリングの違いでしょうか?
68名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:40:59 ID:yHYm42gb0


トヨタは第2の雪印となろう。


69名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:41:11 ID:CbTRvIPv0
品質のトヨタって、そんな時代があったのか・・・
3年もてばいいっていう品質のトヨタならしってるが。
なんにせよ、もう、トヨタは買いたくない
70名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:41:58 ID:SPagPNRDP
ABS作動による空走感説だと回生ブレーキでロックしていた状況よりも
著しく制動力が落ちるという現象は説明がつかない。
回生ブレーキ解除→油圧ブレーキ作動の切り替えにタイムラグが生じる
というのならフィーリングの問題じゃなくて明らかに欠陥。
回生ブレーキ中の油圧カットにABSの機構を利用しているのなら
油圧ブレーキの作動には0.1秒も掛からないはず。
ABSがポンピングモードで作動しているときは0.1秒以下で油圧のon/off
ができるのに回生ブレーキとの切り替えでは0.46秒もかかるというのは
ソフトウェア上の欠陥としか言いようがない。ましてや低速時限定の現象
というのもこれだけじゃ説明がつかない。実際にはもっと根が深いのでは?
そもそもブレーキなんて重要部品を電子制御するんだったら試験走行で
徹底的にバグ潰ししておかなきゃいけないのに、コスト削減とインサイト
潰しのために発売を前倒しするためそこをハショったのが根本の問題でしょ?
71名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:41:59 ID:FE9rl1Dw0
まあ昔からヨタ馬力って言われてたし
72名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:42:02 ID:0FLTSByV0
>>58
今回の件は日本の国土交通省から言い出したことだ。
アメリカのブレーキの件は全然別だからな、混同するなよ。
あっちのほうが面白そうだがな・・・
73名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:42:18 ID:JCuvVfyB0
みんな何か勘違いしてないか
問題なのはリコール隠しいてたことじゃないの?
74名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:42:34 ID:eNHfZJIVO
かといってインサートはいらない(笑)
75名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:43:01 ID:/XS0PmAj0
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

生保厨がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。実質上「おこづかい」。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけで、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w

生保厨の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨ののたまう「収入が少ない」は、単なる数字のトリックにすぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
76名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:43:24 ID:DL04WDcS0
>>47
あなた:油圧のABSブレーキを
わたし:油圧ブレーキを

ちゃんとよんで
77名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:43:27 ID:sgRnSOT0P
抜けるっつっても、安全性のためにわざとそういう仕様なんじゃないの?取説みたいなのにも書いてあるんでしょ?
ボルボとか、ヨーロッパの車だともっと抜けるっていうけど
78名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:43:36 ID:BnvsJfyi0
>>58
で、ほんとにシステム的には問題あったの?なかったの?
事実確認もしないうちに国がとりあえずリコールしろやってこと?
79名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:43:40 ID:EiWTY9zX0
単純に油圧と回生を独立で動かせばよかったのにな。
よほど燃費を稼ぎたかったのかな。
80名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:43:47 ID:kiiBbgHy0
>>67
フジもテレ朝も、「フィーリング」の域から脱せられないんだな。
ブレーキの効きについて、加速度センサなり外部からの速度計測なりでデータ取ればいいのに
金が無いからそこまで誰もやれないんだろうな。
だから結局ドライバーの感覚的な意見しか出せないと。
81名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:44:02 ID:lEUNuxL20
36みたいなあほなこというのもおるんやなぁ。
まっとうなブレーキ屋としては、許せんし、ありえんことやけどな。
82名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:44:04 ID:2cp9OQey0
それ行け!エコエコ大急ぎ・・・の結果がこれです
83名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:44:09 ID:ECqZFLGI0
メグトヨタ
84名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:44:20 ID:GLMbE9300
>>47
フィーリングで車作ってるからだろ?
85名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:44:24 ID:S8Ccikvi0
>>64
おお、サンクス!

前スレでも書いたけど、
ECUがぶっ壊れたら車がナイトライダーのように勝手に動いたりとまったりするんじゃないかと。
86名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:45:07 ID:aTPm/8jt0
>>42
動画の中に
ブレーキが利く、とあるけど、
効くではないのか?

87名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:45:08 ID:mekvLKWU0
>>17
今日の会見では社長自らも、(現行プリウスに)乗っていましたと過去形で証言してたよ。
社長自身の体験については「ブレーキ抜けという表現がぴったり」と抜け抜けと証言してた。
今も所有してるかどうかは知らん。とっとと売り抜けてるのかも知れん。
88名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:45:15 ID:RCMyqX2z0
アメリカ人の質問は
ABSなんかより、なぜアクセルが戻らず加速し続けたのか?だと思う。

クルーズコントロールシステムが
”羊の皮を被った狼ver3.01”という
「アクセル全開が基本で時速200キロが普通」の
常人では考え付かないプログラムで動いているからだ。

こう言えば納得するだろう
89名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:45:16 ID:Iquv2mZ80
アメリカと中国で集団訴訟が始まり、2兆円くらいむしりとられるから、空売りしておけ。
90名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:45:29 ID:i1RGjtjU0
>>34
踏み増せば止まるとか幹部が言っている時点でそんな高度な制御していないような。。。
91名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:45:37 ID:B7Bz3aTL0
>>60
日本のマスコミ全体で今日の記者会見の社長を褒めてるよw


>>73
そうだよw
ここにいる奴らはほぼみんな分かってる

日本のプリウスについては対応が早いとまで言ってるマスコミすらあるw

筑紫哲也が昔TBSは死んだって言った事あったが
日本のマスコミが死んだ日だろ
92名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:45:59 ID:YZ5itAg60

      (;゚Д゚)< 止まれ!止まれよ!プリウス!止まれ!止まれゴラァ!!
      (((φφ)) 
       [ ̄ ̄]  ガチャガチャ,,........
     /プリウス\
    /   _ノ   ヽ\   
   /      3  3 | 
   |     ::::::(__人__)|  <・・・か・・・・・・回生・・・・?
   \ _    `i  i´ノ  
   /      U`⌒く   



      (;゚Д゚)<そうじゃねーよ!止まれって言ってんだよ!うっあああぁぁぁぁ!!
     (((φφ)) 
      [ ̄ ̄]  
    / 欠陥、_\  ウガー!!!!  
   /( @)}liil{(@ \
 /    (__人__)   \  < 加速!!!!!!!
 |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
 \    |ェェェェ|    ./l!|
 /     `ー'    .\ |i 
93名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:46:21 ID:kiiBbgHy0
>>70
>著しく制動力が落ちるという

そもそも疑問なんだが、制動力の比較って、誰か実験して確かめたんだろうか?
なんとなくブレーキが効いてない気がする、という話から先に進むには
そのあたりのデータが必須なような気がするんだけど。
94名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:46:36 ID:8IuisEYA0
私、他メーカーの技術者だけど、まさかリコール扱いになると思わなかった。
アメリカや欧州は知りませんが、日本でのリコールの定義は
あくまで「保安基準に不適合になるような不具合」なので、
ブレーキ甘踏みでのABSの一連動作での0.06秒の制動不適合が
保安基準不適合の恐れありと認識されたのは、大きな衝撃です。

トヨタさんはただでさえリコール基準がウチらでは考えられないくらい厳しいのに
これで保安基準を恣意的に国交省の人がリコールと解釈するのなら、
ウチはどうやってハイブリッドやEVや燃料電池車出せば良いのか。
回生は捨てて望むべきなんでしょうかね。

恣意的にと言うのは、トヨタさんがウチら他の自動車メーカーに配慮してくれずに
悲劇のヒロインを演じる為にあえてリコールにしてくれと頼んだのではないか?と言う事です。
マジで、恐ろしいわ、この会社。
95名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:46:39 ID:LQDqB0el0
アメリカ自動車産業にとってトヨタは邪魔だというただそれだけの理由
だろう。
96名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:47:00 ID:X9/WWzAqO
ハイブリッドにABSは危険ってのを世界中のドライバーが理解したな
もう完全に構造的な欠陥だろ
ハイブリッドのABS車は今後、保険料が跳ね上がるんじゃないか?
97名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:47:23 ID:YEbWvhTb0
>>93
乗ってりゃブレーキが効いてるか効いてないかなんてアホでも分かる
人間には高精度の加速度センサがついている
98名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:48:10 ID:c2hxUpfm0
>>18
懲りずにパッドがローターを挟み付けても全く放熱しないブレーキを生産しそうな悪寒w

要は制動装置の原理を知ってる人間じゃないとつくれんものよ。
切り替え以前に常時ラップして一方が故障しても
任意の制動力を絶対確保するよう協調制御せんといかん。
電圧低下あるいは過電流検知でも電源喪失した電磁弁が機械的に安全側へ働き油圧制動…でな。

コストダウンもいいが、フェイルセーフ重視でな。
99名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:48:12 ID:YEbWvhTb0
>>96
トヨタの人命軽視のクソ設計が危険なだけで、ハイブリッドとABSは普通に両立するんだよ。
トヨタ以外のハイブリッドにはなんの問題も出てない
100名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:48:27 ID:QjihN2fs0
会見での新しい疑問

・「油圧の立ち上がり遅れが0.46秒」と言ったがどこの油圧を計ったのか?
 (ブレーキシリンダ直前の計測じゃないと「効いた」とは言えない)
・「強く踏めば効く」と言ったがアイスバーンで弱く踏んだ場合はどうなるのか?
 (アイスバーンで強く踏むなんてパニック以外ありえません)
101名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:48:29 ID:kiiBbgHy0
>>97
それってフィーリング云々の域から全く脱せてないじゃん。
実際の制動距離はどうなのよ?って話がどこからも出てこないのは何でなの?
102名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:48:34 ID:Dpd1UNgb0
検証画像見たら抜けるどころか加速してたよな
これ本当にソフトの問題か?
ソフトの書き換えで直らなかったらさらなる信頼失墜になるぞ
103名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:48:50 ID:XQa2m95V0
>>94
まぁいろいろな基準がハネ上がったのは確かだね。
でも、それは、より安全な方向だから、気にせず、がんばれ!
104名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:48:54 ID:zXd8N/4f0
前スレの ID:S/hkkmal0 は複数回にわたり
「回生制動中に油圧オールゼロなんてない」
「回生→油圧制動まで1秒空白が出来るというのはデマ」
という自らの想像による持論を展開し、事実をねじ曲げスレを混乱させた。
いまからそれがID:S/hkkmal0の捏造または妄想であったことをここに暴く。
これを見ていただこう。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/?ST=print
ここに示されているのは回生ブレーキと油圧ブレーキの動作を図にしたものだ。
(これはトヨタ自動車の資料である)
これを見るとブレーキを軽く踏んだ状態では明らかに回生ブレーキのみが
働いている領域があることがわかる。低速走行時に若干速度を落とそうと
したとき、すなわちまさに現在問題になっているような状況においては
回生ブレーキのみが作動し、油圧ブレーキが作動していない状態が存在する。
そしてこの回生ブレーキのみ作動しているときにABSが作動するときにこそ
今回のブレーキ抜けが発生するのである。
それについて、ここに詳しい説明があると読んでみるとよい。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/?ST=print
燃費と引き替えに安全を無視した設計を行ったトヨタは糾弾されるべきである。

リコール会見の説明において佐々木副社長は回生ブレーキについてまったく説明していない。
これは新たな捏造であり、後々大きな問題となるであろう。


105名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:49:18 ID:lZLd8pfT0
プリウスリコール問題について思うこと
http://zeak.air-nifty.com/main/2010/02/post-c192.html
106名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:49:20 ID:MfrRAZby0
ハイブリッド車全車販売禁止にすべきだな。
107名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:49:50 ID:EiWTY9zX0
つうか燃費よくしようと思ったら遠目からゆっくりブレーキ踏むよな。
今回の現象が出やすい運転をすることになる。
108名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:49:59 ID:YEbWvhTb0
>>101
トヨタにはデータはあるんじゃないかな
109名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:50:27 ID:2p7wIpm+0
【経済】“「プリウス」ユーザーどうすればいいの?”  ポイントまとめ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265716232/
110名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:50:38 ID:sNgFlElj0
燃費悪くなるね。
全然エコじゃない。
減税の元は俺らの税金。
俺はユーザーじゃないけど金返せって言いたい。
111名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:50:52 ID:n7f9p2UP0
車の目指すべき所って何を置いても安全性だろ。
燃費のために安全性犠牲にするってね……。


ていうかね、擁護の仕方がほんとソニーとそっくりだわ。
トヨタが倒れたら日本が終わる。
ソニーの時もさんざん聞いたよ。

>>94
私、トヨタの人間だけど。
まだ読んだ。
112名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:50:53 ID:xYtDZXSi0
>>34
ホントにしんどい作業やるから対価を支払えるんだろ。
甘えるなよw
113名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:51:05 ID:lEUNuxL20
>>70
まっとうなABSの油圧バルブなら10〜20ms程度で動作しますよ。
ABSのせいにしてるだけで、システムの問題だよ。
114名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:51:21 ID:EPCwrHqu0
普通30kgの力でブレーキを踏む訳ない
115名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:51:29 ID:i1RGjtjU0
>>36
人間の反応速度が平均0.2秒とされているね。ペダルの踏み替え等を含めると平均0.75秒とされているらしいけど
この場合はブレーキペダルを踏み込んだ状態でも0.4秒以上でしょ。抜ける以上の恐怖だと思うよね。
どんな馬鹿でも気がつくレベルだと思うな。
116名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:51:54 ID:ECqZFLGI0
>>34
>だから、空走側に設定してあるのは、ある意味安全サイド。

ワロス
117名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:52:12 ID:0n4RAl2I0
世界のトヨタなら、こういう不祥事を起こした時こそ
TVCMを詫びのCMに差し替えるくらいの度量は無いのかね?
アホの1つ覚えの減税補助金連呼の糞CMを流し続ける神経を疑うわw
118名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:52:16 ID:XQa2m95V0
とりあえずトヨタは、代車用の非ハイブリッド車を増産しろよ。
きちんと全員に代車を出してやれ!
119名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:52:24 ID:pWy8uxvO0
トヨタ気が抜けてるんじゃないか!
来年には地元に戻るんだから頑張ってくれよ。

・・・日本には東京しかないのか、やはり・・・
120名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:52:27 ID:nlUa2M0W0
121名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:52:31 ID:NdZNJGoB0
読売は例の女記者が連日バッシングしてるな。説明責任が!と。
122名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:52:37 ID:zXd8N/4f0
>>34
油圧ブレーキが常時作動するようにすれば問題はない。
簡単なことだ。ホンダのシステムはそのようになっており
このようなブレーキ抜けは発生していない。
燃費をあげたいばかりに回生ブレーキに頼りすぎる制御が問題なだけだ。
123名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:53:04 ID:fMxGbjHD0
年金機構顧問にトヨタの奥田氏 (東京新聞) (2009-12-26 8:05:00)
来月発足する日本年金機構の設立準備事務局は二十五日、機構の顧問に、奥田碩トヨタ自動車相談役(76)を充てる人事を内定した。
発令は来月一日付。また、機構の監事として、東芝顧問の小林利治氏(62)と常陽銀行社外監査役の水嶋利夫氏(65)が決まった。


止めてくれ!年金不信の増大にもブレーキが効かなくなる。
124名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:53:34 ID:RVARL4v30
>>94
素人ですが、バイク乗りからのお願いです。回生ブレーキは是非後輪で使ってくださいw
Mに特許取られちゃってるのかもしれませんが、
前輪だけで、操舵と駆動と回生ブレーキと油圧制動全部は可哀想です!w
後輪さん、ラクし過ぎじゃああ〜りませんか?
125名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:53:53 ID:W2R1Iabk0
>>70
ABS作動時に電磁ポンプによる油圧から、人間の踏力による油圧に切り替わる
ので踏み増さないと油圧不足で止まらない。

旧型は不足する油圧を電磁ポンプで補っていたが、新型はそれを止めたそうだ。
126名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:54:21 ID:GLMbE9300
>>106
止まらないトヨタだろうが
127名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:54:45 ID:n7f9p2UP0
なんか検証不足とかいってるけどよ。

わかっててやっただろ。
開発者は絶対わかってる。
何年車作ってるんだよ。
わからんはずがない。

絶対上にはやめとけって言ってあるはず。
けど上が燃費最優先で押し通した。
この程度で問題にならない。
リコールなんか起こらない。
黙っていればわからない。
そうタカを踏んだ。

これでトヨタの真面目で腕のある人間は辞めていくぞ。
128名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:54:50 ID:pCUFHUIN0
>>124
トヨタの思想では、それは無いでしょ
コストアップするもの
129名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:55:00 ID:ttnjgLZ40
三菱の時はどえらい叩きようだったというのにwww
ほんとマスゴミはわかり易いなwwwww
130名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:55:01 ID:i1RGjtjU0
>>87
まともに車乗っている人間ならばブレーキの利きが異常なんざ率先してふざけるなと言う話なんだけどね本来。
止まらなきゃ死ぬし、速度落とさないと曲がらない。
殆ど車乗ってないよこの人全然分かってない。
131名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:55:09 ID:V4BreWYI0
幅50cmの橋の繋ぎ目なんぞ、時速30kmなら0.06秒で通過する。
本当に一瞬だ。
その後、0.4秒だの0.46秒だのの制動遅れが生じるなど、正常とは言えん。
132名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:55:15 ID:f2dw6w2I0
やっと坊ちゃま社長が出てきたか
この間のニヤニヤ横山常務はガラ悪すぎだw
133名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:55:29 ID:gazWoWUf0
環境を重視するあまり、人命を軽視してしまいました。
134名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:56:08 ID:fONoT2Rq0
この会見見たけど、社長さん台本棒読み心の底からゴメンナサイという
気持ちが全く伝わって来なかった。
それどころか、「ちきしょう、日本にも馬鹿な客が多いから大損だな・・」という
気持ちしか伝わらなかったよ。
135名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:56:10 ID:DKbUYitoO
明日、レクサスの店員が変な事言って来たら、キレて良いかな?
136名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:56:11 ID:YEbWvhTb0
>>131
そのフィーリング空走のあとに踏み増してくれと言うんだから、最速でもさらに0.2秒はロスするわな

まあ踏み増しするころには油圧が立ち上がってるのか?w
137名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:56:19 ID:S/hkkmal0
>>94
国交省の役人なんて工学知識ないが牛耳ってるからね。
精密な試験をすれば保安基準適合内の数値に収まると思うんだけど
トヨタも政治的判断で先回りでリコール出したんでしょ。
悪しき前例を作っちゃったね。

138名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:56:21 ID:yHYm42gb0
>>1

なんか、簡単に言っちゃってるけど、経験のあるドライバーであればあるほど
ブレーキの効き方とか体で覚えてるからね。それが普段と違う挙動を示したら
大慌てになるだろう。
それに、アメリカでは事故で死者まで出てるから、トヨタの話では説明出来ない
ようなブレーキが効かない原因がまだあると思うけどね。
139名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:56:23 ID:+df05S+l0
トヨタ  アメリカ
wii  イギリス
捕鯨   オーストラリア   次回 マグロ
ポケモン アメリカ
イルカ  

鳩山政権イラネ 

PS
相撲  モンゴル
140名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:56:59 ID:S8Ccikvi0
プリウスとか乗ってるやつがこっぱずかしいことになってカワイソス。
141名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:57:50 ID:jIpGYUnw0
要は回生しないように変更するんだよね?
そしたらカタログ燃費も落ちるんだろうか?
142名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:57:52 ID:EPCwrHqu0
30ニュートン = 30kg

油圧ブールターいらんなw
143名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:58:10 ID:XWKpXwzF0
1秒ブレーキすっぽ抜けたら余裕で前車両のケツ掘るわ
144名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:58:21 ID:C44ghoXx0
トヨタ終了だな…
もう自動車産業なんか日本の主力産業にしなくていいよ
もっと別の新しい事業を官民挙げて興すべきとき
145名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:59:14 ID:9NH8zW6XO
どーせまた税金投入してトヨタを救うんだろ
146名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:59:27 ID:SCxIt5WT0
>>97
> 人間には高精度の加速度センサがついている

三半規管のことですね。
147名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:59:30 ID:kiiBbgHy0
>>138
体で覚えてるブレーキの効き方、なんて同じガソリン車でも車種によってだいぶ違うし
それならプリウスのブレーキの効き方に慣れろ、で終わる話じゃないか?
148名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:59:32 ID:fMxGbjHD0
年金機構顧問にトヨタの奥田氏 (東京新聞) (2009-12-26 8:05:00)
来月発足する日本年金機構の設立準備事務局は二十五日、機構の顧問に、奥田碩トヨタ自動車相談役(76)を充てる人事を内定した。
発令は来月一日付。また、機構の監事として、東芝顧問の小林利治氏(62)と常陽銀行社外監査役の水嶋利夫氏(65)が決まった。


何で自動車製造業のトヨタの相談役が年金の顧問になるの?
止めてくれ!年金不信の増大にもブレーキが効かなくなる。
149名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:59:40 ID:4utIcUxO0
車に詳しく無いんだけど、ブレーキの利きって統一規格みたいなのがあるの?
それから比べて著しく劣ってるってんならわかるんだが
それともいわゆる車のクセレベルで納まる範囲でもないのか?
150名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:00:15 ID:MRV6heCX0
最低社長会見w
次はキャノンとオリックスを追い込め!
151名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:00:28 ID:nlUa2M0W0

事故の瞬間
http://www.liveleak.com/view?i=832_1250780068
これすげぇ
152名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:00:33 ID:DL04WDcS0
>>122
まぁ それをいったらその通りだが。ホンダのシステムではどだい攻め切れない領域ということでもある。

とにかく、ABSは「過去の状況に依存して判定制御する」システムなので
いくらフラグを引き継ぐとしても、別システムに乗り換えるのは難しいということでは。

とくに、細かい制御をコストダウンでやめたということなので。
153名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:00:41 ID:p5qDjICo0
>>147
低速で滑りやすい路面という、ある一定の条件の時にしか発生しない効き方に慣れろって?

いや、俺には無理だと思うわ
154名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:00:43 ID:OAg4siQB0
>>147
>それならプリウスのブレーキの効き方に慣れろ、で終わる話じゃないか?

勝手にリリースされるなんて異常な挙動にはそう簡単に慣れれないわなw
155名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:00:46 ID:0FLTSByV0
>>139
マグロは本当に深刻なんだから仕方ないだろ。
食文化を言い出すならマナーも身に着けるべき。

マグロに限らず、アジア圏が世界中の海を食い荒らしてるんだぞ・・・
156名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:00:53 ID:MJ/NPsLN0
トヨタのこども社長と民主党の幹事長はどちらも顔で損してるなw
157名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:00:55 ID:gSW2lSHrO
「違和感」発言の専務の顔や表情の「奥田指数」ったらないよな
158名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:01:19 ID:RVARL4v30
>>128
アイミーブのコストの大半は電池のはずだし、油圧ブレーキが独立で使える(協調制御するのが無駄になる)から
コストはFFより安くなると思うのですが・・・ま、素人考えです
三菱嫌いですがアイミーブのRRこそ天才タマゴだと思ってます
159名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:01:31 ID:8IuisEYA0
>>124
バイクに乗っておられる方なら分かって頂けると思いますが、
後輪に制動を主に持ってくると姿勢制御が力学的に相当難しいです。

後輪ロックしたらバイクでもオケツ振るでしょ?
160名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:01:43 ID:DvWKa4p50
プリウス NHW10 6 5 3 4
プリウス NHW11 3 5 7 4
プリウス NHW20 6 5 4 4

ということでした、なんだかなぁ・・・
161名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:01:52 ID:IEjTlaTQ0
162名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:01:55 ID:3hN1ucGn0
0.4秒ブレーキが遅れつーことは
時速40キロで走行したたら5メートル遅れるって事だぞ
こんあ酷い不具合を今まで隠してたのか
これはリコールじゃすまされんな
これで何人か命を落とされてるから、確実に裁判で損害賠償もの
163名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:02:13 ID:J320rtk80
>>101
それこそ積荷の状態や路面の状況で異なるでしょう。
そんなことも考えないで車運転してるのかな?
自分の思い通りのブレーキが出来ないでどうやって目標に止まるの?
特定の条件下で思い通りのブレーキが出来ない人が沢山いると言うことでしょ。
少数ならば偶然とかかもしれないけど同じ症状が多発すると必然だから

164名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:02:24 ID:jPOQiEIL0
>34
ブレーキペダル踏んでるのにエンブレ同等の回生ブレーキしか
作動させないと言う思想がすでに間違ってる。
何処が安全サイドか?フェールセーフの思想から離れてるだろうが!
少しでも充電させて燃費あげたい要望があるんだろうけど
守るべきところを守ってない。特にモーターが大出力だから
バッテリーが厳しいんだろうけど。
165名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:02:25 ID:jHEDbroV0
トヨタはドリームに向かって前進あるのみだから
アクセルが戻らなかったり、ブレーキが利かなくてもいいんだよ
166名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:02:35 ID:eEmvlcCu0
>>94
そうだね
これで、リコール発動のハードルが下がったかもね
むしろ体力のないメーカーのほうが
とばっちりを喰う可能性はあるんでね
167名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:04:19 ID:TcgX4H3E0
新型は生産中止にして旧型売ればよくね? 素人目には一緒に見えるんだが
16870:2010/02/10(水) 00:04:26 ID:SPagPNRDP
>>104のリンク先読んで、素人ながらちょっとだけ理解できた。
ただここを読んだらとてもじゃないが恐ろしくてプリウスなんか乗れないな。
特にこの一文を読むとトヨタの設計思想、プリウスの設計思想が
垣間見えて恐ろしい。
> 電源が落ちるとポンプのモータは動かなくなるが、アキュムレータに
>蓄えられた油圧で、ブレーキ2〜3回分くらいは補助できるという。
>これによりキャパシタを省くことができ、低コスト化につながった。
自分の理解不足による勘違いもあるだろうけど。
169名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:04:37 ID:fZmyAIss0
インサイトGJ
170名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:04:51 ID:sLlczKmx0
こういう問題を「この程度」と思ってるから暴走とかするんだろ。
暴走もほんとは原因わかってるんだろ。
171名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:05:05 ID:V+D+hhz10
ほんの一瞬のつもりと言って
いつのまにやらはしごリコール
これじゃ経営にいいわけないよ
わかっちゃいるけどやめられない

スイスイ スーダララッタ スラスラスイスイスイ〜
172名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:05:21 ID:PCtdLPao0
今回の件でも日本にジャーナリズムが存在しないことが証明されたな。
もう誰か革命起こせ。
173名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:05:30 ID:pe0Lgkjk0
>>94
> ブレーキ甘踏みでのABSの一連動作での0.06秒の制動不適合が
> 保安基準不適合の恐れありと認識されたのは、大きな衝撃です。

旧型の0.4秒が適合、新型の0.46秒が適合、そんな分けないだろ。
旧型も不適合と見なすべきだな。
174名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:05:39 ID:Mz29xACN0
強く踏み込んで頂ければ = 30kg
ですね、わかります
片足で30kgとか亀仙人ですね、、
175名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:05:41 ID:bMDNvbbB0
>>164
じゃぁ 電車乗るな 
176名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:05:42 ID:t70N+nFK0
ABSってのも、ずいぶんシステムが変わったのかねぇ。
あれは人がブレーキ踏んでかけたブレーキ圧でタイヤがロックした時に
そのロックした分の圧を抜き取って貯めて、それで利用してこめたり抜いたり
するシステムだったんだけどなぁ。
ロックさせるだけど圧を発生させんと働かないと思ってたんだけどなぁ。
アシストも踏力を補うだけで、ブレーキ圧じたいを補うものでは
無かったと思ってたんだけどなぁ
しらんまに、ずいぶんと変わったのかなぁ
177名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:05:50 ID:eEmvlcCu0
>>167
そういえば旧型まだ売ってるよな
それでいいじゃん
178名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:06:03 ID:ISppyUJK0
>>172
喪前がおこせ
179名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:06:23 ID:kiiBbgHy0
>>163
だから「同じ条件下で比較したデータはないの?」って聞いてるんだが?
180名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:06:34 ID:JuwUbKmT0
しかし、プリウス運転した事無いから、実際のところどれ位違和感があるのか
よく知らんが、鱸の軽なんか正直以前からブレーキスカスカじゃね?
181名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:06:59 ID:p5qDjICo0
>>172
三菱の時、

道路で車両火災発生

記者連中が現場に急行

三菱車じゃなかった

記者連中解散


そんなもんですよ
182名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:07:02 ID:9GacJQ1A0
俺に言わせれば、こんなの殺人だ
不具合を知りながら、それを公表しなかった
その間事故で無くなった方にどう賠償する気だ?
トヨタさんよ、お金を払っても命は帰らないんだぜ
183名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:07:05 ID:rBCpvv9M0
>>148
郵政の次は年金に乗り移った
奥田的に解釈するならトヨタはお払い箱
184名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:07:06 ID:A0nKioYV0
ブレーキペダルを踏んだら油圧ブレーキ作動。
こんな簡単なことで解決できるのになw
185名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:07:18 ID:J320rtk80
>>159
フロントはディスク、リアはドラムみたいなイメージでしょ
186名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:07:29 ID:h2DV5mRQ0
>>164
そのとおり。トヨタの設計思想そのものが車メーカーとしてはありえない発想。

ところでバッテリーが厳しいというが、そもそもプリウスはエンジンを発電に回してるし
発電専用モーターで常時充電してるんでは
187名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:08:20 ID:XQa2m95V0
安全確保は運転者に与えられた仕事です。この車の仕事は燃料節約です。
役割分担を理解して、最先端のこの車を乗りこなして下さい。
188名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:08:20 ID:s5PA7ld40
>>164
前スレから回生ブレーキがエンジンブレーキと同等みたいなこと
多々言ってる人がいるけど、どう同等なのかわからないんだけど・・・・・

ブレーキとしての制動力は全然違うだろうし
共通点としては駆動輪にしか制動力がかからないってこと?
でもそれってそんなに致命的ってほどのものでもないよね
189名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:08:42 ID:YpJwZbvx0

                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\   ト ヨ タ  \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< プリウスのせい
  「プリウス O≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
190104:2010/02/10(水) 00:09:36 ID:zXd8N/4f0
>>168
せっかく読んでくれたがリンク先が間違っていたのでもういちど貼っておく。

前スレの ID:S/hkkmal0 は複数回にわたり
「回生制動中に油圧オールゼロなんてない」
「回生→油圧制動まで1秒空白が出来るというのはデマ」
という自らの想像による持論を展開し、事実をねじ曲げスレを混乱させた。
いまからそれがID:S/hkkmal0の捏造または妄想であったことをここに暴く。
これを見ていただこう。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/?ST=print
ここに示されているのは回生ブレーキと油圧ブレーキの動作を図にしたものだ。
(これはトヨタ自動車の資料である)
これを見るとブレーキを軽く踏んだ状態では明らかに回生ブレーキのみが
働いている領域があることがわかる。低速走行時に若干速度を落とそうと
したとき、すなわちまさに現在問題になっているような状況においては
回生ブレーキのみが作動し、油圧ブレーキが作動していない状態が存在する。
そしてこの回生ブレーキのみ作動しているときにABSが作動するときにこそ
今回のブレーキ抜けが発生するのである。
それについて、ここに詳しい説明があると読んでみるとよい。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100209/103150/?P=3ST=print
燃費と引き替えに安全を無視した設計を行ったトヨタは糾弾されるべきである。

リコール会見の説明において佐々木副社長は回生ブレーキについてまったく説明していない。
これは新たな捏造であり、後々大きな問題となるであろう。
191名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:09:40 ID:yHYm42gb0


効き方の違う2種類のブレーキがあるって時点で、人間工学的に
大失敗の設計。


192名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:09:45 ID:OAg4siQB0
>>188
>ブレーキとしての制動力は全然違うだろうし

どう違うんだ?
193名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:10:18 ID:CWUOACHD0
>>159
いえ、あくまでも制動は前輪がメインですから
スーパーカブがわかりやすいのですが、リアブレーキはあくまでも制動時の安定成分として働くので
仮にアンチロック制御が入ればその分前輪にキツくブレーキをかけることができます。これがバイクの制動の基本です
後輪のアンチロックは右足が担当しますw
勿論雪道とかなら制御は大変なのですが、2輪も4輪もあくまでも制動は前輪が主体なので、
前輪が回生フリーで制御できるのは大きいはずです。一度スーパーカブ乗ってみると楽しく理解出来るかもです
194名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:10:40 ID:zkLRmWoi0
赤福は偽装事件以降売り上げを伸ばしたらしいな。
元々持ってた「ブランドネーム」とまた、テコ入れがかなり大々的に行われて報道された
おかげで、「より安心できるブランドになった」というのが売り上げの向上につながったとか。
また、伊勢という土地において地元民から愛されてたってのもあるのかなぁと思う。
対して船場吉兆は、グデグデの会見、その後のごまかしなどなどで信用を完全に失い、
その信用はいまだ戻っていない。足元の従業員からさえ信用されてないからね。

トヨタはどっちになるのかって考えた場合、後者になるんじゃないだろうかと思う。
「関わっていない人間」からのイメージは大量の広告費によって「なんかヨ良さげ」に
見えてても、下請けにコストを押し付けるだけ押し付けて、自らのみが肥え太り、派遣を使い捨てにし、
「関わった人間」からは、はっきり言って「愛されてない」。
自分も元下請けだが、トヨタ車は買わない。トヨタの失敗を、こちらのせいにされたことが
ある。トヨタの人間がプランニングして、こちらにやらせたこと。こちらは不具合が生じる
ことを再三訴えていたが「問題ない」。そして起きた問題は、「こちらのせい」にされた。
おかげでその会社は傾いた。
トヨタさん、おごる平家はなんとやらだよ。そのときが来たんだ。
195名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:10:42 ID:zt8hRQun0
>>104
だからさ、回生制動オンリーの領域があることは分かってるが
アンタは
回生制動中は一切回路油圧が掛かってなくて
回生制動がオールオフしてから回路油圧が立ち上げると解釈してるんだろ?
回生制動オンリー時はキャリパー圧はゼロだろうよそりゃ。

でも実際は回路油圧の与圧は既にスタンバイしていて
回生制動とキャリパ圧昇圧をオーバーラップさせつつ
油圧制動に移行してると俺は言ってるの。
トヨタが0.46秒の遅れといってるのは100%油圧に移行完了するまでの時間だっての。

そしてこのオーバーラップのさせ方によっては空走感与える事もありうるとも
俺はいってる。
196名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:10:49 ID:YgFWwUGOO
掘ればいくらでもネタが見つかるからなぁ。
どこまで隠し通せることやら…
197名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:10:56 ID:PCtdLPao0
>>178
じゃあ俺が!
198名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:11:11 ID:Z3AU5E+s0
>>169
正直、現行インサイトはフィットの出来に相当オンブに抱っこ。
今のフィットの出来がムチャクチャ良いから、インサイト程度の
電動アシスト自動車でもあれだけの10・15が出せます。

エンジンの脇にマブチモーターのちょっとデカイのをくっつけましたって程度で
技術的には10プリウスより見るべきところが無いです。
よくもまぁホンダさんともあろうところが、あんな補助金詐欺みたいな車作ったもんだと思います。
CVCCやVTECみたいな唯一無二のメカで少年時代の私の熱い思いを駆り立ててくれた
あのホンダはどこに逝ってしまったんでしょうか?
199名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:11:31 ID:h2DV5mRQ0
>>175
仮に、「自動車にジェットエンジンを取り付けるような設計思想はおかしい」と言ったら
「じゃあ飛行機に乗るな!」とか反論して反論になるとか思ってるわけ?

技術は適材適所に使うだけだろ。自動車にジェットエンジンを乗せるのはホットロッドだけで充分だ。
200名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:11:34 ID:pe0Lgkjk0
>>190
まだリンクが違う。それではタイトルしか読めない。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100209/103150/
とすべき。
201名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:12:01 ID:sLlczKmx0
>>194
結局今回の問題で一番わり食うのは下請けだろうね。
多分下請けはいくつか潰れる。
自殺者も出るだろう。
202名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:12:03 ID:uXG16m6f0
年金機構顧問にトヨタの奥田氏 (東京新聞) (2009-12-26 8:05:00)
来月発足する日本年金機構の設立準備事務局は二十五日、機構の顧問に、奥田碩トヨタ自動車相談役(76)を充てる人事を内定した。
発令は来月一日付。また、機構の監事として、東芝顧問の小林利治氏(62)と常陽銀行社外監査役の水嶋利夫氏(65)が決まった。


奥田さんは念願の公務員になれてよかったね(笑)
203名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:12:25 ID:9GacJQ1A0
死ね奥田碩 地獄に落ちろ
http://www.youtube.com/watch?v=X3S6AJQt7Sc
204名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:12:33 ID:Y6uIdBIX0
>>94
> ブレーキ甘踏みでのABSの一連動作での0.06秒の制動不適合が
> 保安基準不適合の恐れありと認識されたのは、大きな衝撃です。
>
つい先日までは、「そんな事はない」
で今になって、「0.06秒だけ」

そんなもん、信用出来るか!ってのが俺の気持ち。
205名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:12:35 ID:SOj7uhwa0
元TOYOTA及びTOYOTA系の期間工が多いのだろうな。
206名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:12:37 ID:ujsTIizw0
注意一秒、怪我一生
トヨタの社訓にしろよw
207名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:12:43 ID:xmT1ryoFO
>抜ける感じ

さっき、チクビこねくりまわして抜きました
フィニッシュまで、一瞬でした
208名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:12:44 ID:A0nKioYV0
>>173
オレもそう思うね。
国交省の不具合情報を見ると旧型プリウスも
同様のブレーキ抜けの報告が多数あがっているからな。
209名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:13:11 ID:J320rtk80
>>186
電気自動車で回生ブレーキなんてどんな味付けになるんだろうね。
電子制御いいけど最低限の機械的なシステムも残しておかないと危険なような気がするな。
210名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:13:21 ID:OAg4siQB0
>>202
自民政権と何も変わらんな

やはり未だに官僚主導なんだろうなw
211名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:13:52 ID:s5PA7ld40
>>192
え?
ブレーキとしてのトルクが違うでしょ?

エンジンブレーキはエンジン自体のただの摩擦力とか、
吸排気抵抗による制動しかかからないんだから

それに比べて回生ブレーキはエンジン出力の何十%も出力がでるんだし


むしろどう同等なの?
212名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:14:03 ID:AUcGqT/d0
>>198
ダメ技術満載のプリウスよりはいいと思う
213名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:14:20 ID:TcgX4H3E0
トヨタとかJR東海とか外野から見てると官僚的で血が通ってない雰囲気がするね
214名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:14:28 ID:h2DV5mRQ0
>>211
・・・やれやれ

オートマ乗りはこれだから悲惨だな
215名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:14:49 ID:lcOEtMQW0
この車、ブレーキペダルのロッドが鋳物ではなく鉄板で出来てるな。
これ、強く踏み込むと曲がるな。
216名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:14:52 ID:p5qDjICo0
>>209
エンブレ代わり程度に使うのであれば、全く問題はないと思う
まあ、回生量は少ないかもしれないけど

トヨタのは、フットブレーキ代わりに使おうとしているのでしょ?
217名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:15:03 ID:OAg4siQB0
>>211
>それに比べて回生ブレーキはエンジン出力の何十%も出力がでるんだし

ソースよろしくw
218名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:15:18 ID:CWUOACHD0
>>195
>でも実際は回路油圧の与圧は既にスタンバイしていて

で、3代目はそこをやや簡略化/コストダウンしてるっていうのが、このスレでわかったわけですよ
219名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:15:45 ID:RibbyP54O
>>127
商品開発や設計やってる末端エンジニアならなんかそれわかると思う。どーせ、燃費○○`出せなかったら、○○だからねとか中間管理職クラス辺りが上から脅されて。で最終手段で。。。とか
まぁそれでも安全を犠牲にしちゃ終いだ。
220名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:16:28 ID:J320rtk80
>>188
電車乗る人なら当然その効果を感じているんだけどね。
回生ブレーキでも発電ブレーキでも減速させる理屈は同じことなんだけどね。
電気を回収して他に使うか、熱として放出するか。
221名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:16:50 ID:Z3AU5E+s0
>>193
う〜ん、FF車以外携わった事が無いので、カブも含めて後輪駆動の場合と
前輪駆動での後輪回生の場合では重量や何やで処理が煩雑になってしまう気がします。

フル積載時と空荷では全く後輪の荷重も違いますし、
でも、言い訳や理屈ばかり言ってトライしないことは技術屋の怠慢ですので
自分なりに先入観を捨てて考察してみたいと思います。
222名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:17:09 ID:h2DV5mRQ0
>>195
わかりますよ。1%ぐらいはオーバーラップしてんですよね。

そんで0.46秒後に、いきなり100%になるわけですね。移行完了!とかいって
223名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:17:21 ID:zt8hRQun0
>>218
まあ、デューティソレノイドでリニアな制御しようなんて限界はあるからね。
224名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:18:46 ID:fZmyAIss0
ブレーキの踏みこみが弱いときに空走感が出るようですね

回生ブレーキにするか油圧にするかぎりぎりのあたり
225名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:18:51 ID:ezoZEf9J0
>>198
それいったら先代なんかフロアディフューザーなんかも装備して
むりくり高燃費2シーターという目も当てられない車だった。

でも何故か最高速180kmに拘ってたあたりとエンジンモーター併用が
俺はホンダらしいなと思った。

現行は興味なし。
226名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:18:58 ID:uXG16m6f0
奥田絶対に赦さない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
227名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:19:07 ID:A0nKioYV0
>>195
>でも実際は回路油圧の与圧は既にスタンバイしていて
>回生制動とキャリパ圧昇圧をオーバーラップさせつつ
>油圧制動に移行してると俺は言ってるの。

だからそこが間違ってるって言ってるの。
旧型プリウスはおまえの言うとおりだ。
だが新型プリウスはブレーキペダルを踏むまで
油圧はいさい立ち上がらない。
資料提供してやってんだから読んでからレスしろや。

>ちなみにプリウスの前モデルでは、回生ブレーキ中にABSが作動すると油圧ブレーキに切り替わりつつ、ブレーキの制動力は電磁ポンプが担う仕組みになっていた。これにより、制動の遅れは0.4秒に縮まり、制動開始後の油圧も通常レベルになるという。
>
> 新型プリウスでは、静粛性を重視し、作動音の大きい電磁ポンプを使わず、通常の油圧ユニットによる制動力を採用したことが、0.46秒の制動遅れにつながった。リコールによる修理は、制動力を前モデルと同じ電磁ポンプに戻すという処置になる。

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100209/103150/?P=3
228名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:19:44 ID:iOBz8Tq70
>123
うまいこというなあ
229名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:19:47 ID:J320rtk80
>>191
電車では普通に走っていますけどね。回生失効ということもたまにあるみたいですが。
230名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:20:08 ID:MkSKyd940
>>221
回生するには後輪、前輪にかかわらず
駆動軸にモーターが付いてないと難しいですよ
231名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:20:22 ID:sLlczKmx0
ていうかここまでくるとさ
むしろ事故起こしててくれた方がいいと思ってたんじゃないかって思ってしまうわ。
ソニーが修理で儲けてるように。

低速走行時の事故ならまず死者は出ない。
で、トヨタは修理で儲ける。
うまく廃車になってくれりゃ、買い換える可能性もある。

クレームいくつもあがってんのに注意喚起もせずに放って置いたんだ。
そう思われても仕方ないだろ。
232名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:20:25 ID:n9MZjkFeP
>>211
確かに同一出力のガソリンエンジンとモータでは、
エンジンブレーキに比べモータの全力回生の方が吸収動力は大きそうだ。

エンジンブレーキはスロットル全閉&高回転でも最大出力レベルには達しないが、
モータの場合には電流値で制限がかかるから理屈上は最大出力同等の回生が可能なはず。
233名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:20:27 ID:EE5QsKMM0
プリウスってミッションなの
234名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:20:33 ID:rBCpvv9M0
>>209
言えてる。
トヨタはABSの問題と説明したが、
検証プリウスは回生ブレーキが暴走したせいで加速したように見えるし。
235名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:20:34 ID:h2DV5mRQ0
まあトヨタの設計思想はなにからなにまで間違い。車を作る能力がない。
自動織機か住宅だけを作ってたほうが間違いがない。
236名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:20:56 ID:uFJUrKKh0
ブリウスの脳(コンプュータ)がバカだから制動距離が延びるんだ
バカなせいで、人間様がプレーキのふみ加減を調節しないといけねえ
237名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:20:57 ID:zkLRmWoi0
>>205
マジレスすると、期間工の待遇は下請けに比べたら悪くない。
http://kikankou-no-okite.net/nensyu_info/
まぁ、世間で言えば低いほうなのかもわからんが。

うちの場合は40代の社員でも年収280万ほど。昔は普通だったんだがなぁ。。。
コストカットコストカット、カイゼンカイゼンの果てですわ。
社長がトヨタとの価格交渉の時に、社員の待遇まで出して「こんなんで会社として
存続していけると思ってるんですか!期間工以下ですよ!!若いやつに至っては
生活保護ぐらいの金しか出してやれない!!」って言ったら、トヨタの
社員は「下請けさんとしては妥当な水準なんじゃないですか?」って。
238名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:21:19 ID:i2TTZXf80
三菱の中のヒトは今頃メシウマだろーなあ ザマ〜
239名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:21:33 ID:a6ZDnZHo0
ABSのせいなら、ほとんどフルブレーキじゃないと抜けないことになると思うが
240名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:21:40 ID:h2DV5mRQ0
>>232
回生ブレーキの制動力が大きければ大きいほど、FF車としてはむしろ問題があるわな
241名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:21:45 ID:PCtdLPao0
>>233
俺はMTをミッションと表現する奴が大嫌いだ。
242名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:21:46 ID:s5PA7ld40
>>214
>>217

これはまともに相手してあげるのが親切なのか
それともただ釣られただけなのか

とにかく回生ブレーキとエンジンブレーキがなぜ同等なのかを説明してくんない?
243名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:21:48 ID:VYRUI4FM0
>>233
(゚д゚)
244名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:22:04 ID:OAg4siQB0
>>232
自演で低脳擁護かw
245名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:22:13 ID:p5qDjICo0
>>235
TM9も忘れないでねw
246名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:22:55 ID:h2DV5mRQ0
>>229
電車には目の前十数メートルのところに別の車両が走ってるなんて状況がないだろう
247名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:22:59 ID:J320rtk80
>>216
キチンと制御できれば完全に電気ブレーキでもなんでも構わんのだよ。止まれるなら。
でも止まらないケースが多発で社長がブレーキが抜けるとかいう時点でダメだね。
248名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:23:03 ID:OAg4siQB0
>>242
>とにかく回生ブレーキとエンジンブレーキがなぜ同等なのかを説明してくんない?

いいから何十%と言い切ったソースを出せよクズw

>それに比べて回生ブレーキはエンジン出力の何十%も出力がでるんだし
249名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:23:04 ID:A0nKioYV0
>>200
たびたびすまん。
上のリンクの最後の部分が残ったまま上書きしたみたいだ。
3ページ目を読ませたいのでリンク先はこれだな。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100209/103150/?P=3


前スレの ID:S/hkkmal0 は複数回にわたり
「回生制動中に油圧オールゼロなんてない」
「回生→油圧制動まで1秒空白が出来るというのはデマ」
という自らの想像による持論を展開し、事実をねじ曲げスレを混乱させた。
いまからそれがID:S/hkkmal0の捏造または妄想であったことをここに暴く。
これを見ていただこう。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/?ST=print
ここに示されているのは回生ブレーキと油圧ブレーキの動作を図にしたものだ。
(これはトヨタ自動車の資料である)
これを見るとブレーキを軽く踏んだ状態では明らかに回生ブレーキのみが
働いている領域があることがわかる。低速走行時に若干速度を落とそうと
したとき、すなわちまさに現在問題になっているような状況においては
回生ブレーキのみが作動し、油圧ブレーキが作動していない状態が存在する。
そしてこの回生ブレーキのみ作動しているときにABSが作動するときにこそ
今回のブレーキ抜けが発生するのである。
それについて、ここに詳しい説明があると読んでみるとよい。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100209/103150/?P=3
燃費と引き替えに安全を無視した設計を行ったトヨタは糾弾されるべきである。

リコール会見の説明において佐々木副社長は回生ブレーキについてまったく説明していない。
これは新たな捏造であり、後々大きな問題となるであろう。
250名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:23:12 ID:Q+RIuAde0
フィーリングリコールトヨタ
251名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:23:27 ID:t70N+nFK0
>>195
人間の感覚ってすごいからね。
空走感あるってことは、まず空走してるんじゃないの?
移行に0,46秒?その間、完全な状態でブレーキは利いてるの?
そうでなければ、それは完全に欠陥でしょ。
252名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:23:53 ID:sLlczKmx0
>>238
これでメシウマなんて言ってるメーカーは同じことやらかすわ。
気を引き締めて品質見なさなければ、と思うようでないとな。
253名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:23:59 ID:eal6tYdqO
0.06秒の考察ってここでやっていいのかね?別スレある?
254名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:24:06 ID:V+D+hhz10
Drive your 空走感
255名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:24:22 ID:h2DV5mRQ0
>>253
やりたきゃどうぞ。夜は長い。
256名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:24:30 ID:Uy6UxQvq0
・年明けの製造分からは対策済
・修正プログラムは1月末に完成

って矛盾は判明したの?
257名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:25:26 ID:h2DV5mRQ0
Drive our Feeling
258名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:25:34 ID:EZfWv1hT0
>>235
住宅も怪しいもんだよ、入居すぐに不具合出てもクレームはありませんだからな
どうにか修理はするものだからいいけど

259名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:25:44 ID:n9MZjkFeP
>>240
安定を保てるように制御しないと、タックインしまくりだぞ♪
面白そうだww
260名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:25:45 ID:p5qDjICo0
>>252
非トヨタ系は、どこもメシウマ状態を期待していると思うよ
日産なんか、たぶんみなぎってるw

ただ、三菱は、各社に奪われた顧客を取り戻すのは難しいだろうね
261名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:25:59 ID:38czGtiu0
>186
筑波サーキットでは1週でバッテリー切れした映像を見た
大出力モーターでアシストをガンガンかけて
加減速を繰り返すと結構早く上がっちゃうみたいですよ
街乗りの走行条件では充電するんでしょうけど
262名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:26:00 ID:h2DV5mRQ0
>>256
バージョンを巻き戻します

という結論しか導き出せないな
263名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:26:07 ID:pe0Lgkjk0
>>195
> でも実際は回路油圧の与圧は既にスタンバイしていて
> 回生制動とキャリパ圧昇圧をオーバーラップさせつつ
> 油圧制動に移行してると俺は言ってるの。

ABSを作動させなければならないときに、
0.46秒もブレーキ掛け続けた後にABS動作が始まるのでは、
スピンして死人が出る。

ABSで挙動を安定させる事において最も重要なのは、
ABS動作開始時にあると言うのに・・・
264名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:26:17 ID:EE5QsKMM0
>>241
マニュアル?これもだめ?
ぐぐったらわかるんだろうけど、マニュアルトランスミッションとかそんな感じか
265名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:26:24 ID:t70N+nFK0
どうもまともにABSを理解してくれている人が居ない。
266名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:26:26 ID:ijUEFNOK0
中部の経済に水を注しゃがって。
利益優先主義、売上第一主義が安全性を無視した結果。
自業自得だわ。
267名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:26:32 ID:Mz29xACN0
アメリカの公聴会にプリウスを置いてだな
何百回でも社長に踏力30kgでブレーキを踏んでもらえば良い
268名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:26:35 ID:NgspxVTl0
止まれない喜びトヨタ

  __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ
      L.! !_∧_∧ Li__   \
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ 
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
269名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:26:50 ID:h2DV5mRQ0
>>261
えー、やっぱそういうもんなのか。大変だなプリウス。 いや、テストドライバーの腕がいいからか?
270名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:26:56 ID:LgAKuBKI0
苦しんで死ね

お前らが今まで殺してきた中小工場の自殺した社長の亡霊に怯えながら死ね
271名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:27:00 ID:hCswfy/z0
結局、PRIUSはブランドではなくなったと云う事だな。
272名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:27:07 ID:u9httXc7O
よく理解しないで書き込みしてみるけど、国内で造る部品を個別で見てみると結構厳しい規格で作られてはいるんだけどな。
実際に作った俺が言うのだから間違いない。不良品なんか万個の内の一個でも流した日にはエライお叱りと全数検査が待ってるし……。
多分、ソフトの問題だと思うなぁ…。
273名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:27:36 ID:Uy6UxQvq0
>>254
Fun To 空走感
Feel The 空走感
274名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:27:51 ID:J320rtk80
>>246
だからこそヤバいんだけどね。パタンが比較的少ない鉄道でも回生失効が起きるのに
道路なんて殆ど無数のパタンだよね。相当なノウハウが無いとね、ヤバくて。
275名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:27:54 ID:CMIsoR2N0
>>235 そしたら今度はコストカットしまくりの
恐るべきマンション群を作るかもな・・
276名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:28:01 ID:p5qDjICo0
>>271

>万個

に反応しちゃったおw
277名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:28:02 ID:rf+2YR+F0
なんとか前会長を引きずり出すことができねえものかな
一番の元凶だろ
278名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:28:03 ID:R1LwlBh+0
F1弁当1万円でお客様のためなんて言葉をよくもしゃあしゃといえたもんだw
279名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:28:09 ID:AUcGqT/d0
>>264
もうミッチョンでいいよ
280名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:28:13 ID:CWUOACHD0
>>221
読んで下さってありがとう!
ホンダのコンセプトでカブもEVになってましたね。
ホイールモーターで2輪駆動になってるようです。
どういう前後バランスで回生ブレーキ使ってるかが肝だと思われます
281名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:28:15 ID:MkSKyd940
>>264
NAVI5はミッションでしょうか?
282名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:28:38 ID:s5PA7ld40
>>248
そんなことまで説明しないとわかんないの?

プリウスはモーターだけで単独走行できるぐらい出力の大きいモーター積んでるんでしょ
ってことは常識的に考えればそれだけの制動力もかけられるってことでしょ
もちろん電池の容量とかによって多少は違いはあるかもしれないけど

この制動力がエンジンブレーキ相当しかないって方が考えにくいんじゃない?


っていうか派遣切りかなんかでただ文句付けたいだけの人に釣られてる?
283名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:29:05 ID:7WqyNGh80
>>246
そういう問題ではないと思うが・・・・
電車では回生が失効しても瞬時に空気ブレーキが立ち上がり、何事もなかったかのように制動できる。
284名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:29:05 ID:0o5YyPUy0
まあ、欠陥かはともかく
機械音痴の兄がもうプリウスが駄目だとか言っていたから
一般的な認識はこんな感じだと言うことだろ
285名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:29:10 ID:hCswfy/z0
不安 To 空走感
286名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:29:10 ID:/R5p1AnB0
そもそもレースでABSなんて使わんよ
287名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:29:27 ID:h2DV5mRQ0
>>272
最高の部品だけを集めたとしても、それとは関係無くシステムとして不具合は出る

単品では最高の食材を集めたとしても、松阪牛と神戸プリンを一緒に鍋で煮て最高の鍋料理にはならない
288名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:29:38 ID:s/LMsDXL0
>>272
システムとしての欠陥。

結局、そのうち、またリコール出して、
油圧備蓄装置とソレノイド(電磁弁)追加になるんじゃね。
289名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:29:46 ID:PCtdLPao0
>>264
ATはオートマティックトランスミッションな。
ミッションて表現すると、何が何やらわかんないだろ。
自動車業界の人間でもいるけどな。>ミッション
290(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/02/10(水) 00:29:48 ID:ND7FQbYL0
クルマとして売り出すからリコール対象になってしまう
逆転の発想で、トヨタプロデュース・走る棺桶として発売すれば・・・いや、何でもないです
291名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:29:49 ID:p5qDjICo0
>>282
それだけの制動力をかけたとき、それは"回生ブレーキ"と呼べるものなのでしょうか?
292名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:29:56 ID:K2PvShIv0
実際現車に乗ってないからブレーキが抜けるという表現だけじゃイマイチわからないなぁ。
NSXでも荒れた路面でブレーキングするとABSがオバカさんで勝手に解除になったりしてた。
たぶんサスペンションの伸び縮みが路面に追従できず浮いた一瞬のロックで解除、
制動再開するまでABSが考え込んでしまい空走してしまうんだろうな。
同じような現象なのかな?
293名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:30:08 ID:+0bFoKpz0
>>259
Fドリしまくりで楽しすぎかもなw

一昔前まで最低限で手堅い手抜きの車作りだったのが、
いつごろからか最大限に手抜きしまくりの車しか
リリースしなくなったからな。
この騒ぎもしょうがないよねw
294名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:30:22 ID:bMDNvbbB0
>>234
検証映像は 単にロックから回復して車速が回復してるだけでしょ

本質的にABSはブレーキを「緩める」システムであって、
そこに同時に「回生からバトンタッチして締める」ことが重なるので
やっぱり技術的には難しさはある。

回生減速の割合をがんばりすぎた
回生を低速まで引っ張りすぎた
切り替えを急激なプロファイルでおこなった
制御系を非線形要素(やすい)でがんばろうとした

が重なっておきたことではあり、振り返ればやっぱりということだが。。。
システムをいじったのに、ガンガン売る商品としたのは、まずかったと思う。
こういうのは、好きな人だけが買う商品で技術枯れるまでがんばるべき。
295名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:30:23 ID:rzTKRM0A0
お客様の感覚の問題です
296名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:30:47 ID:h2DV5mRQ0
>>289
ATは「ミッション」ではない。 ミッションと呼べるのはMTだけ! という揶揄が入ってるんだと思う。
297名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:30:51 ID:iDPgl1EF0
>>198
ロボットやジェット機作ってたら開発費無くなった\(^o^)/
298名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:31:28 ID:MkSKyd940
>>283
いよいよ車にも空気ブレーキつけんといかんか
あと、排圧ブレーキもな
299名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:31:54 ID:QAGWLlCL0
>>259
フロントしか制動しないからドアンダーになるんじゃね
300名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:32:09 ID:TWV3WCJr0
0.4秒だろうが0.46秒だろうが、ドライバーが普通にブレーキを踏んで
減速している状況で勝手に空走してしまうことがあり、本来必要の無い

 「ブレーキを踏み増さなければならない(踏み増すことを強いる)車」

なんか欠陥と言われても仕方ないわ
301名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:32:31 ID:mGXuekMJ0
油圧ブレーキを「バックアップ」とするトヨタの思想に問題がある。

バックアップに過ぎないから、機構も簡略化してみました。
結果、トラブルが起きました。

回生ブレーキなんて失効も起きて、完全に使えなくなる瞬間があるのに、それをメインにしたわけだから。
安全意識が欠けていたとしか言えない。
302名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:32:42 ID:9GacJQ1A0
くたばれトヨタ トヨタ本社爆破
http://www.youtube.com/watch?v=ZfDwTqzETGQ
303名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:33:09 ID:FWksx+u/0
>>229
電車には回生失敗なんて無い。電源入れればモーター、切れば発電機なんだから。
304名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:33:10 ID:AUcGqT/d0
>>289
MTを「かきまわし」と呼ぶ俺は異端?
305名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:33:13 ID:h2DV5mRQ0
>>259
まあそれはそうなんだが、いつブレーキが抜けるかわからないスリルでタックインを楽しむのは
相当高度だなw
306名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:33:25 ID:Rg18zyEB0
会見で、ほんの1秒だけ みたいな言い方してたけど
1秒って長いよ
その1秒で進む距離も意外と長い
307名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:33:37 ID:38czGtiu0
>242
私の解釈です
回生ブレーキはモーターを発電することで制動しています
エンブレはエンジンの発生トルクをマイナストルクにし、制動します
ともに路面から車輪をまわすことによってモーターもしくはエンジンを回します
とすると一義的に制動力の強弱が付けれません
(MT車はギアチェンジすることで変更できます)

対して油圧ブレーキは圧を掛ければ掛けるほど制動力が増します

それを持って>164で回生とエンブレを同等とかきました

様は制動力をコントロール出きるかどうかを基準にしたんです
308名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:34:04 ID:fZmyAIss0
公道上でのプリ臼の凋落っぷりが止まらないw
309名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:34:22 ID:+0bFoKpz0
コスト削減(カイゼン)>>>>>>>>>>>>>安全

>>299
確かにその通りだわw。ドリした方がマシだな。
310名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:34:22 ID:rBCpvv9M0
会見での豊田社長、佐々木真一副社長との主な珍回答は次の通り。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100210k0000m020098000c.html

−−過去の教訓は生かされなかったのか?

 ◆豊田社長 トヨタは絶対に失敗しない全能の存在だとは思っていない。顧客から指摘を受けたものは必ず修正、改善し、より優れた商品を出してきた。
これからもそうする。SAIや(レクサス)HSは販売を一時止めるため影響は出る。

 −−他のハイブリッド車に問題はないか。

 ◆佐々木副社長 今回の4車種から導入した新ブレーキシステムが原因。他は大丈夫。

 −−リコールにした理由は?

 ◆豊田社長 私自身、プリウスを運転した。対策前の車は滑りやすい路面を走ると、(ブレーキを踏んでも)「抜ける」という表現が一番しっくりくる。
速やかに直すのが、信頼回復の第一歩と思った。

 ◆佐々木副社長 当初は凍結した路面など限られた環境で起きるもので、お客様のフィーリングの問題と認識していた。
しかし調べてみると、路上のぬれた白線の上などでも起きやすい。車が10年以上使われる中で、シビアな条件に遭遇しないとも限らないのでリコールすることにした。

 −−先週末に続き社長が会見したのは批判が強まったためか。

 ◆豊田社長 批判があったため来たわけではない。一番詳しい人間がタイムリーに説明するのが適切だと思っていたが、
私自身も一人の担当として現場で語っていきたいと思った。これも私流のカイゼンだ。

 −−米国でトヨタ批判が強まっている。

 ◆豊田社長 「米国のメーカー」と言っていただけるような努力の方向性は変えない。

 −−なぜ今回の問題が起きたと考えるか。

 ◆豊田社長 より快適なブレーキ制動を追求した結果、(ブレーキが明確に利くまでに)0.0何とかの差が出たかもしれない。
311名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:34:36 ID:vX+RhJLV0
>>304
ギア車だろう、普通
312名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:34:41 ID:p4DxL1yF0
>>304
それを言うなら、ヲイラの場合「手漕ぎ式」。
313名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:34:47 ID:0o5YyPUy0
機械って感じの車がなくてつまらん
省エネ達成冷蔵庫みたいな車はなんかなw
ブレーキも技能が必要な自己責任の車が欲しい
314名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:35:19 ID:tS9asafn0
これからはマツダの時代がくる(キリッ)
315名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:35:40 ID:h2DV5mRQ0
>>311
おれはMTを「車」と呼ぶ
ATのことは「車ではないなにか」と呼ぶ
316名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:35:41 ID:u9httXc7O
まぁ、確かに最高級の部品を納品しても、パープリンに組み付けさせたら性能の半分も出ないとかあり得るしなぁ。
正直、部品レベルから作ってる立場の人間からすると今回の問題はショックはデカい。しばらく唐草模様のスカーフ巻いて出勤するわ…。(`ε´)
317名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:35:48 ID:Uy6UxQvq0
>  −−なぜ今回の問題が起きたと考えるか。
>
>  ◆豊田社長 より快適なブレーキ制動を追求した結果

アホだw
318名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:36:03 ID:t70N+nFK0
まぁ、モーターが回る原理考えてもらえば、止められることもわかると思うんだが。
ただあまり急激な制動掛けようとしたら、モーター焼けるかもな。
あと、回生ブレーキでABSのように制御も技術的には出来ると思うよ。
かなり高度なシステム必要かな。
あと電気もくうかな。
そこまで金は掛けたくないし、それすると燃費も悪なるしー
電気なければ、どうしようもないってのもあるけど。
物理的に制動がかけれないってのが怖いね。

319名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:36:03 ID:OAg4siQB0
>>282
>そんなことまで説明しないとわかんないの?

ムチ低脳が涙目で惚けるスレかよw
320名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:36:16 ID:4GE+ZDuc0
あれ?
ブレーキ抜けちゃうんですか?
おたくの常務はフィーリングの問題で強く踏めば利くと言ってましたよ
321名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:36:45 ID:Zm0crShT0
回生ブレーキはABSが働いた時だけ切られるの?
ブレーキペダル踏み始めたときは回生ブレーキだけで
油圧が上がると油圧ブレーキがアシストして
グリップが失われた時に回生が切られてABS作動と言う感じでOK?
322名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:36:54 ID:7WqyNGh80
>>298
空気でできることが油圧ではできんのかね?
>>303
wiki嫁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E7%94%9F%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
>>307
コントロールできます。
323名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:36:58 ID:uFJUrKKh0
【プリウスノロの正体】
路面が濡れたり、凍結したりして片輪だけ回転数が変わるような場合に、
ABSが作動した瞬間、回生ブレーキ(≒エンジンブレーキ)が油圧ブレーキに切り換わった時に時間差が生じる。
324名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:36:58 ID:aGFQ+zbz0
豊田の社長って知的障害なの?
325名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:36:58 ID:zt8hRQun0
>>227
だからさあ、回路油圧自体は旧型同様与圧してるんだっての。
なんで
>だが新型プリウスはブレーキペダルを踏むまで
>油圧はいさい立ち上がらない。
って解釈になるんだ?
つーか回路油圧とキャリパー圧切り離して考えられん?

0.06秒の遅れの原因も分かってるよ。いわば簡略化のネガだ。
ABS初期の油圧不足も簡略化のネガだし、従来と同等の昇圧を得るまでに遅れが
生じる事もトヨタは認めてるわな。

ここで騒いでる人達は「回生から油圧に移行する際に0.5秒も機械的に制動ゼロになる」
って言ってるんじゃないの?そんな事は幾らなんでもあり得ないよと俺は繰り返し言ってるの。

あとそのリンク先の
>リコールによる修理は、制動力を前モデルと同じ電磁ポンプに戻すという処置になる。
これは何?
326名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:37:05 ID:AUcGqT/d0
>>311-312
いろんな呼び方があっておもしろいなw
327名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:37:09 ID:R1LwlBh+0
ラジコンだってまともに止まれるのに・・・
328名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:37:29 ID:hYZNfZST0
あれだよ強く踏んでの復活タイムだよ0.46って
329名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:37:44 ID:h2DV5mRQ0
>>320
ブレーキ抜けてから強く踏んでも意味ないのにな

まあもともとトヨタは、アクセルはつねに床まで踏め、ブレーキは常に床まで踏め
っていう0か1しかないデジタルドライビング専用設計だからな。 バカしか乗れない車
330名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:37:46 ID:TqfD1EoG0
昔々 第三京浜を130で走ってて シフトレバーのボタンを押しながらNにするつもりが行き過ぎてR に。
ギアがガリガリ言ってエンスト スピードメーターがすごいのにタコメーターが0回転
初めてみた。エンジン音がしない。びゅんびゅん走っているのに。ハイブリッド車もそうなるわけ?
まさかPに入れるワケに行かないのでNに戻してキーをひねって エンジンかけて Dに入れて なんともない。
それを思えば は?なんですけどなにか?
331名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:37:55 ID:Pnd3OYk/0
>>317
再ロックしないようなブレーキ制御の理由はまさにそれだろ?
332名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:38:08 ID:38czGtiu0
>303
理論的には充電機が満タンの場合は回生失効します
各社対策しているようですが
333名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:38:44 ID:+0bFoKpz0
トヨタ擁護派が沸かないとつまらないの
334名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:38:59 ID:Uy6UxQvq0
>>320
一応、Bペダルが底に着くよう踏めば利くのは確からしい

それをフィーリングって言い切っちゃうあたりがなんとも
335名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:39:01 ID:p5qDjICo0
>>330
絵に描いたようなDQNですなぁw
336名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:39:09 ID:CMIsoR2N0
S2000は敢えて電子制御を止めたのに
中古屋ではなぜか300万近くする。
337名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:39:22 ID:9GacJQ1A0
「トヨタ」暴走事故2000件 死者20人の米トヨタ車が回収。100127
http://www.youtube.com/watch?v=3hCFg5jUWtc

これはリコールじゃなくて殺人事件だろ
338名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:39:22 ID:PCtdLPao0
>>304
…好きに呼べよ…
339名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:39:35 ID:w0WP1e7G0
これは、トヨタのテクノロジ−やCSRの欠如だけの問題ではない。
反米政権の日本を代表するトヨタが米国でマトモな商売が出来る訳が無い。
ましてや米国は民主党政権。トヨタ、トヨタグループの労組はもとより、
管理職からも相当数の票が反米民主党にいっている事を思えば、自業自得と
言われても仕方ない。トヨタも民主新政権の親中には期待をしていたが、
これほど反米になろうとは予測していなかったと思う。
何かを得る為には何かを失わなければならない。
340名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:39:38 ID:h2DV5mRQ0
>>332
ディスクブレーキを油圧でなく電磁力制御にすれば、満充電問題は解決する!・・・とか
341名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:39:41 ID:eal6tYdqO
回生ブレーキ使うのに通信してるんだったら今回発表した値0.06秒は最低値ってことになるわな
ブレーキ踏んでフラグオン
通信して
ブレーキ側に到達するのにこの時間
回生ブレーキのききぐあいはわからんけど
体感ではもうすこし空走してるんじゃないか
342名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:40:02 ID:lQ4dmqvg0
>>314
アクセラ良いよね。
343名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:40:21 ID:eExtTRHqO
保安適合基準内なのはスルーなの?
344名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:41:15 ID:AUcGqT/d0
>>328
そんな気はする
さかんに「強く踏めば」「強く踏めば」って言ってたし
345名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:41:30 ID:aAUxAzaG0
>>281
NAVI5は乾式クラッチ搭載のAT車だろ
346名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:42:22 ID:MkSKyd940
>>322
正論すぎてつまんねえぞ
347名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:42:28 ID:QAGWLlCL0
>>344
ロックしたらさらに踏み増せって従来の操作とまったく逆じゃんw
348名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:42:40 ID:/nAXyrgN0
>>342
おっ俺もアクセラ。値段の割にいい車だよ。
349名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:43:06 ID:p4DxL1yF0
>>342
マツダのデミオいいなって思っているんだけど、
アクセル踏んでて、ブレーキ踏んだら、ちゃんと停止できるの?
350名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:43:13 ID:A0nKioYV0
>>325
>だからさあ、回路油圧自体は旧型同様与圧してるんだっての。

予圧してないって言ってるだろが。
予圧してるって言ってるのはおまえだけだよ。
なんでそんな意固地になってるのw
351名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:43:24 ID:pe0Lgkjk0
>>325
> ここで騒いでる人達は「回生から油圧に移行する際に0.5秒も機械的に制動ゼロになる」
> って言ってるんじゃないの?そんな事は幾らなんでもあり得ないよと俺は繰り返し言ってるの。

ABSを作動させなければならないときに、
機械的に制動を掛け続けるとは、
どうしてそんな危険なことをするのですか?

それとも、昇圧しきる前にABSのON/OFFが可能なのですか?
352名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:43:27 ID:t70N+nFK0
ロックした時に、ロック解除しようとして、込めすぎたブレーキ液を
ロック解除する程度に抜くのがABS
だから、ブレーキ圧(油圧という人がいるが、本来は油圧とはいわない)
が上がってもいないのに動作してって言う自体、制御がでたらめなんだね。
353名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:43:34 ID:Zm0crShT0
ブレーキペダル踏み始めたときは回生ブレーキだけで
油圧が上がると油圧ブレーキがアシストして
グリップが失われた時に回生が切られてABS作動でこの時油圧上ルのに0.06秒
これが空走感と感じるでOK?
354名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:44:08 ID:eZ9eVadG0
>>303
電車の回生失効なんて日常茶飯事だぞ
355名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:45:37 ID:s5PA7ld40
ま、大半のやつがろくに意味もわからず批判してることはわかった
けどハイブリッドみたいな複雑な車作られるとそうなっちゃうんだろうな

これが高学歴ばかりがいると言われているVIPとかならまた違うんかな〜?
356名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:45:43 ID:wBfSjbWU0
世界のトヨタの社長が即興で英語しゃれべれないのは痛すぎる
357名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:45:45 ID:mGXuekMJ0
>>325
>回路油圧自体は旧型同様与圧してるんだっての

回生でブレーキ力を賄える状態のときはスタンバイしているだけだぞ。
それを与圧状態というのならそうかもしれないが、実際には圧が掛かっていない。
358名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:45:49 ID:3A9Sg7NG0
余裕のない設計は破綻しやすいってコトだな。
359名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:45:49 ID:A0nKioYV0
誰かトヨタの会見での
遅れが0.4秒と0.46秒の画像持ってないかな。
どこかで見たんだけど見つからない。
360名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:45:58 ID:MkSKyd940
油圧はともかく血圧は大丈夫か
揉めているようだが
361名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:46:23 ID:9GacJQ1A0
toyota 「Drive your death」 米トヨタ車に謎の技術で天国逝き
http://www.youtube.com/watch?v=QM4COTao1pU

今もトヨタは事実を隠蔽し、問題を放置し
殺人自動車を売りまくっている
362名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:46:45 ID:EE5QsKMM0
俺もCX-7でマツダだけどマツダはこないと思うわ
363名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:48:15 ID:sALc1Tw20
デミオ、アクセラはマスプロダクツだけど
CX-7はレアすぎるだろ>>362
364名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:48:15 ID:cv86du3P0
>>357
ここが、システムの欠陥の重要なポイント。
365名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:48:40 ID:hYZNfZST0
あれだよ強く踏んでの復活タイムだよ0.46って
ほいで強く踏まないでそのままだとニュートラルと同じなんだよこれが
いつまでも抜け
366名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:48:57 ID:38czGtiu0
>322
コントロールできる?
ホントに?回生ブレーキは構造上モーターで上限が決まるよね?
だから弱めることしか出来ない。弱めるとはモーターに電流を
流して発電(=フリクション)を減らすことしか出来ない
ブレーキ踏んでるのにモーター通電は危険方向だしそもそも回生じゃない

油圧との合わせ業でコントロールしてるんだろうけど、
ちょっと検索してくるわぁ
367名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:49:00 ID:A0nKioYV0
>>325
>そんな事は幾らなんでもあり得ないよと俺は繰り返し言ってるの。

またあり得ない、と思ってるだけなんでしょwww
おまえの話には根拠がないんだよ。
おまえだけが主張しているのよ。
368名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:49:02 ID:TWV3WCJr0
>>336
それに乗ってるよ。
発売されてすぐ買ったから初期型だしもう10年になるけど手放す予定ない
369名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:49:05 ID:wE/moDdf0
370名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:49:55 ID:t70N+nFK0
>>353
だから、ABSはまずロックした分の油圧を抜く、こっからなのよ。
これがまっとうな動作原理。
ABSが働くときには、油圧が上がりすぎた時だよ。
最初に圧あげるなんて無いのよ。
そうでないなら、それは、全然わかってないし、もうどうしようもないね。
371名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:50:29 ID:+0bFoKpz0
新型プリウス、ブレーキ不調 あわやがけ下の体験も
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002100147.html

「人間の体に例えたら、不整脈が起こっている感じ。普通では絶対に起こらない」。
9日、トヨタが国土交通省に届けた新型プリウスのブレーキ問題。
昨秋から何度もブレーキが利かなくなり、がけ下に転落しそうになる体験をした大阪府吹田市の主婦(59)はトヨタの対応に強い憤りを感じている。

昨春、エコで減税の優遇措置もあるプリウスの購入を決めた。納車待ちの後、車が届いたのは夏ごろ。待ちに待ったハイブリッドカーだった。
最初に違和感を感じたのは昨年10月ごろ。京都府内の高速道路を走行中、ブレーキをかけているのに外れる感触があった。
「あれっ!」。時速90キロ。車間距離を取っていたのが幸いした。

その後も高速で同じ出来事が相次ぐ。スピードを抑えようとブレーキを踏んだら、1秒ぐらい効かずにスッと走る。
車線変更のタイミングでも起きた。「まるで不整脈」。
販売店に相談したが「システム上のことなので大丈夫です」と取り合ってくれず、車体の確認すらしなかった。

ことし1月。実家の墓参りの帰り。駐車場から約30度の急こう配の下り坂をブレーキを踏みながらバックして出そうとした瞬間、また制御できなくなった。
慌てて強く踏み込む。止まったのはがけの約30センチ手前だった。
「命を落としていたかも…」。足がすくんだ主婦は、恐怖で車を動かすことができず、車内でしばらく震えていた。
「もし落ちても、運転ミスということになったのではないか」。
372名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:51:54 ID:Dd+U2d5W0
滑りやすい路面でガッチリ効くブレーキの方が危険だと
はっきりコメントすべきだよ。
アメリカはどーしたの??馬鹿なの?死ぬの?
373名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:52:58 ID:A0nKioYV0
>>369
thx
制動遅れ=回生ブレーキから油圧ブレーキへの切り替え時間

会見では回生ブレーキが作動しているとはひと言も言わずに
最初に油圧ブレーキが作動していてABSが作動したときに
油圧が低下して、もういちど同じ油圧になるまでが0.46秒と
説明していたがとんでもない嘘である。
374名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:53:13 ID:t70N+nFK0
>>372
その為のABSなんだけどねぇ
375名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:53:41 ID:/Q6ocKOh0
376名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:53:57 ID:LUOiioXl0
車は怖い。異常なドライバーの車が突っ込んでくるかもしれないし、
まともなドライバーの車はブレーキがおかしくて突っ込んでくるかもしれない。
エコカーは静か過ぎて轢かれるまで気付かないかもしれない。
おちおち道端も歩けやしない。マジ怖い。
377名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:54:03 ID:CWUOACHD0
>>364
そうみたいだ
システムの簡略化のせいで
2代目よりも与圧のスペックを下げざるを得なかったみたい
378名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:54:37 ID:zt8hRQun0
>>350
回路図見てみなさい。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/?SS=imgview&FD=-753635476
ペダル入力の際、必ず少なくともモジュレーターまでは与圧される仕組みになってる。
ソレノイドの簡略図も理解できないならもう知らん。

>>351
昇圧しきる前に回生から油圧ABSに移行っていうのが違和感の根本だと思います。
379名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:54:49 ID:qrFIm5Xi0
欠陥ソフトを40分で直せるって言うんならいいけど
原因がソフトじゃないってことはないよね
380名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:55:20 ID:uFJUrKKh0
ブリウスノロのせいでブレーキ間に合わず


                   _/ブリウス_  フィーリングが合わなかた
                 三└-○--○-┘      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
381名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:55:42 ID:u9httXc7O
この際ものつくりの原点に戻って、しっかりと車一台に取り巻く従業員や乗る人が喜ぶ車を造ればいいよ。
その力をトヨタは持ってる。(トヨタに限らず日本メーカー)
382名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:55:54 ID:MkSKyd940
>>377
だから2代目プリウスが一番お買得よ
まだ売ってるって
383名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:56:13 ID:CMIsoR2N0
公聴会にて
「この神聖な場において、嘘偽る事なく常に真実を述べることを
神に誓います」


「ABSイン、フィーリング、ヒューマン、バラバラ、NO!スタディOK?
ブレーキ、イズ、イエス無実、トラブル、ナッシング、ユーOK?
アクセルオールOK、マットイズ、エネミー」
384名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:56:12 ID:8JUDWPji0
ハイブリッド車はあと10年もすれば
電気自動車に入れ替わっているだろ
なぜ人気があるのかわからんが
燃費がいいとか助成金があるからとか
なんか消費者はもっと先のことを考えて購入すべきだったのでは
385名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:56:21 ID:VTNAtdnp0
>今回の不具合をリコールで修理しても、
>同じ条件下では依然として0.4秒の制動遅れが生じることになる。

これは痛いw
386名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:56:24 ID:CWUOACHD0
>>370
アシストの為の「溜め」をまかなう為に圧あげてるんじゃないの?
でそれが3代目は弱い?から踏み込まないと効かない?
387名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:56:36 ID:hYZNfZST0
0.06短縮なんてソフトじゃできんよな
けちっちゃったもんな
別のとこ直すわけだ
388名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:57:03 ID:ipL7NbuD0
ホンの一瞬
高速道路で時速100kmだと1秒27mくらい
ちょろいちょろい
389名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:57:17 ID:eal6tYdqO
>>379
今回言い訳した内容の対策は出来ます
と読んだほうがいい
390名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:57:20 ID:tQ/R3FEZ0
これでマスコミは検証もしないだろうな

そもそも
原因はどこにあるのか
それによって起こる具体的な問題
さらにその問題を解決するために行ったこと

一切説明しない社長に納得wバカかw

391名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:57:22 ID:zt8hRQun0
>>367
お前も回路図見ろ。
392名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:57:44 ID:bbFAlN9CP
低μ路で時速30-40kmからの減速って雪国じゃごく普通に出会う場面だろ?
とりあえず「新ブレーキシステム」なるものを開発する際、
この速域でのABSの作動のテスト、ブレーキフィールのテストって
必ずやってるはずだと思うが。この現象が出現する条件がかなり
レアケースだっていうトヨタ首脳の発言はちょっと問題あると思う。
ミラーバーンになっている停止線手前とか、ブラックアイスバーン
なんかだとかなりデリケートなブレーキ操作を強いられるのだが、
こういう違和感ありまくりのブレーキの挙動を開発段階で問題にしなかった
とは思えない。旧型でも同様のクレームが出ているのに、それを更に
改悪したシステムを市販するっていうのは大問題だと思う。
あと、ABS作動時のキックバックって不快に感じられる
人もいるのかもしれないけど、ABSの作動をドライバーに伝えてくれる
っていう面では有意義だと思うので残して欲しいと思う。
393名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:57:44 ID:rBCpvv9M0
トヨタ問題発覚を受けて章男氏はアメリカでも釈明する予定らしい
http://www.afpbb.com/article/economy/2692650/5295104
今さら言うのも何だが章男氏は永遠に出てこない方が良かったような気がする
394名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:57:44 ID:zgbZyeqp0
プリウスにはABS搭載
※アンチブレーキシステム
395キラーT細胞:2010/02/10(水) 00:57:57 ID:aSOhk/rZ0
>>238
三菱は電気自動車で起死回生を図つてゐるところだから、
そんな余裕は無いだらうなあ。
396名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:58:13 ID:yLwoA6/a0
民放はどこもダメだな

頼れるのはNHKだけ
397名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:58:49 ID:ZqQO+XGrO
>>371 このババアはでっち上げか?
398名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:58:59 ID:9GacJQ1A0
この問題はトヨタだけじゃないぜ
日本の全企業がもう終わりなんだよ
労働者を搾取し過剰なコスト削減をした結果がこれだ
トヨタもあと数年で経営破たんするよ
399名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:59:05 ID:AgvFBmTO0
実際にレンタカーに乗った人が事故おこしているだろ。死亡事故にならなかったから対応遅かったのか?



400名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:59:12 ID:MkSKyd940
>>394
おもしろい釣りだな
401名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:00:01 ID:Zm0crShT0
>>378
回生+油圧から油圧ABSだから違和感なさそうだけどな
やはり昇圧の遅れるABSが問題かも
402名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:00:14 ID:2adG0YR70
>>325
回生ブレーキを働かせている状態で、燃費を稼ぐため、機械式ブレーキの
ブレーキパッドは、ブレーキディスクに接触していないだろ?

仮にブレーキオイルが十分に与圧してあったとして、電磁バルブを開いてから、
オイルがブレーキラインを通って、キャリパー内のピストンを動かしてブレーキ
がディスクブレーキに接触するまで、実質的に機械式ブレーキは機能しない。

あるいは、回生ブレーキから機械式ブレーキに切り替えた際に、まだブレーキ
パッドはブレーキディスクに完全に接触していないにも関わらず、プログラムは
切り替え直後からABS作動状態になっているため、油圧を抜く動作(ブレーキを
弱める)が働いて、結果としてブレーキの初期動作が、通常の状態で機械式ブレ
ーキを作動させた場合よりも遅れているのかもしれん。

もしそうなら、プログラム仕様の欠陥だな。
403名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:00:15 ID:Dd+U2d5W0
>>371
高速でブレーキで急減速するなんて、キチガイ以外の何者でもない。

だいたい重たいバッテリー満載しているプリウスに軽快な機動力を期待するほうが
バカ


404名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:01:56 ID:38czGtiu0
>378
SSC OFF
SMC ONだと加圧されないんじゃないの?
ストロークシュミレータってのは油圧フィーリングを作る装置なら
回生時はそうなるんじゃないの

しかし、その記事は勉強になるなぁ、面白い
405名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:02:07 ID:mwblH4+p0
ハイブリッドカーのブレーキの構造は基本的に同じ電気車両である電車と同じで
2種類のブレーキを使い分けるシステム
と言おうとしたらちゃんと回生ブレーキと油圧ブレーキの話出てたな
だから、ある意味システムの都合というのは真実

ハイブリッドカーや電気自動車は、従来のガソリンカーとは違う運転技術が
求められる、ということが問題の本質
これから社会的に電気自動車に切り替えるのなら、そのための運転技術を
教習所で専門に習得させた方がいい
406名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:02:21 ID:Xns7GQXy0
西部劇の黒人リンチ
吊るし首にされた黒人の口には切り落とされたおのれのペニスが突っ込まれていた・・・・・・

ネイティブアメリカン(インディアン)ほぼ絶滅
黒人奴隷
トヨタリコールリンチ
回生ブレーキの技術を略奪させなければリンチで殺す
407名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:02:25 ID:cv86du3P0
>>377
ソフトじゃ修正不可能。
根本的な解決は、蓄圧装置とソレノイド(電磁弁)の追加が必須。
で、よろしいか。結局2代目のシステムに戻すと。
408名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:03:05 ID:AUcGqT/d0
>>369
「通常ABS」って旧プリウスだろ
いろんなとこにごまかしが散りばめられてるな

どこをスタートとしての遅れ時間なのか?
どのくらいの強さで踏んだ時の遅れ時間なのか?
0.46秒後に何がどうなったのか?
全然わからないじゃん

メーカーとしてその会見はどうなの?
409名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:03:18 ID:OAg4siQB0
>>378
その簡略回路図見て、低速で回生ブレーキのみになる理屈が分かるのか?w
410名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:03:32 ID:K0sqhFgUO
>>376
引きこもり続ける理由がまたひとつできたなw
411名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:03:42 ID:CWUOACHD0
>>398
イメージとしてはそうなる可能性もあるけど、
現実、トヨタが否で他メーカーに入ってる人いっぱいいる。
そういう二極化っていろんな所で出てきてる。
トヨタだって分社すれば持つかもしれない
412名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:04:27 ID:TWV3WCJr0
>>385
依然として生じる0.4秒ものラグを、"ほんの一瞬"と言い切ってしまう
自動車メーカーのトップって・・・
413名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:04:35 ID:t70N+nFK0
>>378
この回路図あってる?
これでまっとうなABSの制御できる?
アキュームレーターやポンプモーターもここでええの?
制御できたとしてもマスタシリンダのカップとか喰われまくるように思えるけど
414名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:05:15 ID:QAGWLlCL0
>>371
車線変更中にブレーキ踏むんじゃねえwww
415ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/02/10(水) 01:06:25 ID:BlGZ+xYz0
これを教訓にトヨタはユーザー視点で車作りを・・・・するわきゃねーか
416名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:06:33 ID:bbFAlN9CP
>>371
この記事、どう読んだらいいんだ?
「高速でそんなにブレーキ踏むなよオバハン」
「高速域でもやっぱプリウスのブレーキおかしいのか?」
「30度の下り坂ってヲイヲイw、昔のアウディのジャンプ台のCMかよw」
417名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:06:58 ID:cjgXNMG40
でも、アメ車よりは遥かにマシ。
418名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:07:21 ID:+Vu8k7zeO

注 意 一 秒 事 故 一 生

注 意 一 生 事 故 一 秒
419名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:07:22 ID:hYZNfZST0
プリウスのシステムだと何キロでもおきるよ
420名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:07:41 ID:Mz29xACN0
なんかマスコミですら根拠なきバッシングしてるような
421名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:07:55 ID:hCswfy/z0
営業・コスト視点でものづくりをするから、結局こうなる。
422名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:08:10 ID:FWksx+u/0
>>371
トヨタではヤバイと思ったらもっと踏み込めって言ってるって事は此の事か。
矢張りソフトの設計ミスだな。
423名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:08:18 ID:e/AVyg3y0
「トヨタは絶対に失敗しない全能の存在だとは思っていない」
誰もそんなこと言ったこともないんだが・・・
てことは、トヨタは思ってたってことなのかな?
424名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:08:28 ID:D+6tlJN30
ブレーキが抜けた直後魂も抜ける。。。。
425名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:08:43 ID:v3ADyetW0
>>384
それが解らん人が今買ってるんでしょ
426名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:09:15 ID:gHR6vFNF0
看板に売家と達筆で書く3代目であった
427名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:09:34 ID:cv86du3P0
ブレーキが抜けて、前の車に追突することを想像すると、やっべー恐。
428名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:09:39 ID:zt8hRQun0
>>409
分からないよ。これは「一切与圧してない」といってる人への反証。
フル回生制動に関しては他に資料があったよ。
429名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:09:39 ID:zgbZyeqp0
自分はほんの一瞬だから良いだろと強弁するくせに
下請けには120%を求めるトヨタw

ただのキチガイじゃねーか・・・
430名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:09:40 ID:9GacJQ1A0
社員の信用をなくしたトヨタはもう終わりです
リコールが多発するのは、社員の信用がないからです
もう終わりなんです
JALのつぎはトヨタです
431名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:09:54 ID:I0T8T3BgO
新しいことを始めるということは、こーゆーこと
昔からあるブレーキがロックして滑って事故っても誰も文句言わないだろw
432名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:10:32 ID:xVuMk7yg0

エコ >>>> 事故防止


これからはエゴの新時代ですねw
433名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:10:49 ID:aM2pgsf70
日本だけならまだしも外国でもクレーム来たのはきついよな
434名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:11:00 ID:OAg4siQB0
>>428
>分からないよ。これは「一切与圧してない」といってる人への反証。

そんな証明にもならん程度のモノで反証ってか?

おまえのオツムが半焼するんじゃね?w
435名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:11:05 ID:Xns7GQXy0
アメリカ(リンチ文化)とか
モンゴル(酒乱うそつき文化)とか
もうおいてきぼりにして
ドイツ・フランスと新しい国際基準作ろうぜ
436名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:11:31 ID:D+6tlJN30
文句言ってくる奴にはABSを切って雪道を走らせたらいいお

437名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:11:52 ID:B/6FvXEv0
>>355
三菱の時も思ったけど、ねらのクオリティってこんなもんだよw
政治、スポーツ、みんな付け焼刃で批判してんだもん
438名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:12:16 ID:TWV3WCJr0
>>413
プリウス(初期型〜新型)のECBの概要や回路図はここにもあるよ

http://kiroku.bufsiz.jp/souti/NVW30ECB.pdf
http://kiroku.bufsiz.jp/souti/ECBbunrui.pdf
http://kiroku.bufsiz.jp/souti.htm
439名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:12:19 ID:AUcGqT/d0
>>420
根拠なきというよりポイントを絞ってない

>>421
ユーザー視点なる気があるなら
ぜひトヨタのサイトに「一問一答ページ」を作って欲しい
ここのレスの内容を全部質問してやるのにw
440名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:12:24 ID:rBCpvv9M0
米オートモーティブ・ニュース(電子版)は9日、米高速道路交通安全局(NHTSA)が
トヨタ自動車の2009年、10年型の小型乗用車カローラの電動パワーステアリングに不具合がある可能性について調査を検討していると報じた。
08年4月からカローラのパワステについて83件の苦情があり、うち76件は時速40マイル(64キロ・メートル)以上での走行時に車が左右に急に方向を変えるという内容だったという。
(2010年2月10日01時01分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100203-338161/news/20100210-OYT1T00098.htm
441名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:12:25 ID:8uC2yh5m0
リコール後の車両でも、ブレーキング中に車が勝手に0.4秒間ノーブレーキにしなければ
事故にならずにすんだと言う事例が必ず出るだろうな。
442名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:12:47 ID:USNrYLWL0
テレビでの検証では、


時速25キロ走行でブレーキを踏む

20キロに減速(デジタルメーター表示)

ブレーキを踏み続けてるのにもかかわらず直後に時速25キロを表示(加速?)


怖いよな・・・
443名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:12:54 ID:5nCb/tBt0
444名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:12:58 ID:zt8hRQun0
>>413
全部載ってるよ。カップ食われ対策はABSに常に付きまとう課題だね。
貴方なかなかよくご存知で。
445名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:13:07 ID:v3ADyetW0
>>437
スポーツは選手だけが、芸術は芸術家だけが鑑賞するものだよね
やったことも無い、できない素人は黙ってるべき
446名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:13:30 ID:I0T8T3BgO
>>436
ABS付いてなくて、低μ路でブレーキ効かない車なんて、世界中で腐るほど売られてるのになw
447名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:14:35 ID:CWUOACHD0
>>437
印象操作のレベルも高くないね
448名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:14:47 ID:uoJMfRPvO
奥田時代のトヨタの負の遺産を創業家が尻拭い。
大政奉還とか言って豊田家を持ち上げ実は問題が表面化する前に逃げた奥田こそ責任取れよ。
章夫ちゃん、ガンガレ。
449名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:15:05 ID:t70N+nFK0
>>378
昇圧しきる前に回生から油圧ABSに移行っていうのが違和感の根本だと思います。
ってどういうこと???
ABSは油圧がたっていてロックして初めて動作でしょ?
ロックするまでは油圧素道理でABS関係ないやろ?
ABSってなんかわかっとる?
450名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:15:30 ID:FWksx+u/0
>>384
だろうな。ボリビアのリチウム電池開発に掛かってる訳だ。
飽くまでも過渡期だよ。
451名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:15:33 ID:zt8hRQun0
>>434
こんな簡単な概略図も理解できないないか…。
452名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:15:43 ID:jAqluXDY0
事故って死んだら
トヨタ買う人のDNAが消えていくから
困るのはトヨタなのに。
453名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:15:58 ID:MkSKyd940
>>446
困った人だ
454名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:16:18 ID:+Vu8k7zeO
>>445
スポーツも芸術も一般人が鑑賞するものです。

やってる人たちが鑑賞するわけではありません。
455名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:16:19 ID:Pnd3OYk/0
>>442
タイヤが滑ってるのに車両側の速度計なんか見ても意味ないだろ。
ちゃんとしたデータを得るには外部から測定しないと。
456名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:16:27 ID:2adG0YR70
電磁バルブの数よりも、電磁バルブの作動速度や、電磁バルブの口径、ブレーキ
ライン内での配置場所の方がずっと問題な気がするなぁ。

低速での減速動作(回生ブレーキのみを使用中)は、OFF状態の切り替えソレ
ノイドから先は与圧されていないよな。
457名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:16:29 ID:OAg4siQB0
>>451
>こんな簡単な概略図も理解できないないか…。

他のはまた別の回路見ろってのが理解できないに問題すり替えか

オマエはなかなか訓練された工作員っぽいなw
458名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:17:27 ID:8uC2yh5m0
>>446
ABS付いてて、低μ路でブレーキ効かなく成る車って珍しいよなw
459名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:17:32 ID:A0nKioYV0
>>440
走る・止まるの問題に続いて
曲がるも来ましたねw


もう終わりだなw
460名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:18:19 ID:9GacJQ1A0
これは言ってみれば
アメリカがやって金融詐欺と同じだよ
ましてやトヨタのやったことは
人命の関わる自動車で欠陥品だと分かりながら売り続けた
これはもう世界が許さないね
こんな経営じゃあ完全に市場は見放すだろう
461名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:18:25 ID:AUcGqT/d0
>>455
滑ってるって誰が言った?
462名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:18:50 ID:eal6tYdqO
>>455
関係ない別のバグってやつですね
463名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:18:53 ID:v+jiYf590
>>459
電動パワステ、こわ。
464名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:18:59 ID:zt8hRQun0
>>499
回生制動領域からABS制動要求条件になった際、
昇圧が不十分な瞬間が場合によって起こりうるという事っす。
俺は今日の説明会見聞いてそう理解しました。
465名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:19:45 ID:MkSKyd940
>>448
応援したいんだが
そのまえに出てきた幹部らがバカすぎた
466名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:19:49 ID:TWV3WCJr0
>>459
もうここまでくると、走行中にステアリングが取れたって報道があっても驚かんけどな・・・
467名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:20:32 ID:CWUOACHD0
>>457
2chらしくて好感もてますねw
468名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:20:49 ID:2adG0YR70
>>455
タイヤがロックして滑っている状態なら、タイヤの回転数から表示している
速度表示は、実際の速度よりもむしろ低めに出ると思うけど?(w
469名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:21:26 ID:nhmfJ9O40
「まず、基本は土下座からだろ。」
トヨタで30年以上に渡って部品を納めている
下請けメーカーの社長が
25,6歳のトヨタ社の若い社員に言われた言葉だ。

社長は技術屋一筋でやってきて30年以上。
それが社会人になりたての若者に土下座を求められたのだ。
実際、社長の作った部品が悪かったわけじゃない。
若者の設計が間違っていたのだ。
当然、問題点を指摘したが、聞き入れてもらえない。
そして、先ほどの言葉だ。

プライドがある。
しかし、それ以上に社員とその家族を守っていかなくてはならない責任がある。
冷たい床の温度を白髪交じりの頭は感じ取った。


トヨタの社長さんは
社員やその家族のために
土下座とかしないんですか?
470名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:21:33 ID:zt8hRQun0
>>464
>>449へのレスね。
471名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:21:40 ID:C+jVICle0
回生ブレーキも
前輪だけでブレーキかけてたり
タイヤも燃費優先でグリップが低い
車体もバッテリーで運動性能悪い

タイムラグばかりでなく
極めて安全性が悪いんだな

 
472名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:21:50 ID:D+6tlJN30
完璧な車なんてないんだがな。。。

473名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:21:51 ID:yF7d1Rnx0
>>442
フジのだろ?
さすがにあれは検証として精密かといわれるとなあw
メータ読みは実速度と違うからあてにはしないほうがいい
ただ、いえることはドライバーが感知可能な空走の時間帯があるという事実
474名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:21:58 ID:ROCTFLiT0
トヨタ、最初感覚の問題とか言っていたよね?

プリウスじゃないけど、ラクティスの1月に1年点検に行って、「リアワイパーがキーキー変な
音がする」と言って、やってみせたら、「それはうちのラクティスもそうなります。」
雨がふっていない状態でやるとそうなるんです」と言われ、仕方ないあきらめろ
という態度だった。雨じゃない日にリアワイパー使いわけないだろ。ふざけんな
って思って、買った営業担当者の携帯に電話して、「他の営業担当者が感じ悪い」って伝えた。
そうしたら、点検で対応してくれて、結局、ゴム交換だけの問題だった。
車にしたら高い方ではないが、一応200万円という高い買い物。
それであんな態度とられたらたまらない。
けれど、これで、「どんな車でも苦情がきたら、気のせいって言え。つっぱねろ。
こっちの非を認めるな」って上の人から言われてたんだなーってわかった。
かなり多くの苦情があったんだろうなー。
475名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:22:00 ID:t70N+nFK0
>>440
昔のABSは、油圧を追加する(踏みましね)時意外はマスタシリンダと回路上で縁きってたりもしたけどね。
ABS内部でロックとロック解除できる分の油圧保持するようにしたりしてね。
今はそういうのはないのかな?
476名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:22:25 ID:CMIsoR2N0
「一定速度以上になると自動的に高速走行してくれる仕様です
超スピード、オートドライブ、ハンドル勝手ブンブン」
477名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:22:30 ID:OAg4siQB0
>>467
あれはあれ、これはこれっていう都合の良い部分だけを振り回す工作員が多いからなw
478名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:22:36 ID:v+jiYf590
車の電子制御は、石橋を叩いて渡る、位の慎重さが必要だと思うけども。
電子制御に対する慎重さが、薄れていないのか。この会社は。
479名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:22:50 ID:BkOGn6Mq0
>>458
ABSって、低μ路でブレーキが利くようにするものだったのかい?
低μ路でハンドル操作が利くようにするものだと思ってたんだけどね。
480名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:23:08 ID:N/3u2GYa0
回生ブレーキとABSの組み合わせは、
簡単に言うと電車のブレーキみたいなものか。そりゃ止まりにくいわなw
481名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:23:11 ID:UZQRyyZX0
他にもリコールになる恐れがあるものは
いまのうちに調査して対策を打ったほうがいいのでは
それとPanaに学んだほうがいい
482名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:23:25 ID:Pnd3OYk/0
>>468
だからABSが動作してグリップが戻ったときに速度が上がったように見えるんだろ?
実際の速度と違う値を示す速度計なんて動作検証の役に立たないという話だよ。
483名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:24:04 ID:pe0Lgkjk0
この図↓を見ると、0.46秒は切り替え時間じゃないな。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/348/129/rc08.jpg

1mの氷盤を速度約10km/h (20km/hの約半分) で通過している。
氷盤を通過するのに、0.36秒かかるだ。氷盤上でほぼ無制動だとすると、
0.46秒のうちの 0.36秒は、この無制動の時間ってことになる。
「制動遅れ」が何を指すのか、動画で見ないと分からんな。

なんだか、良く分からなくなってきた。
484名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:24:09 ID:6knZPwSe0
ほんの一瞬抜けるけど踏み増せば大丈夫
ってほんの一瞬で衝突だわな
485キラーT細胞:2010/02/10(水) 01:24:20 ID:aSOhk/rZ0
>>445
随分と傲慢な言種だな。
御前さんの論法に従へば、
車に乗れるのは車のエンジニアだけだと
云ふ事になる。
欠陥車の御陰で、現に人が死んでるんだぞ。
それでも素人は黙つてゐろと言ふのか、ボケ。
486名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:24:21 ID:SzmF7d/O0
>>449
回生のみでロックするから移行するんじゃないの?
487名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:24:22 ID:OAg4siQB0
>>482
>グリップが戻ったときに速度が上がったように見えるんだろ?

ブレーキが完全にリリースされたって事ですね。わかります
488名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:24:42 ID:C+89WeOD0
実際、何件も事故が起きてるんだよな
車の欠陥なのに運転手が加害者にされたままなの?
保険会社は保険金払ってんの?免責じゃないの?
トヨタに賠償請求してもいいんじゃないの?
489名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:25:25 ID:6dy24NBwO
>>468
空転してんだろ
490名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:25:29 ID:FR8ZrmPc0
>>2
×「先ほど説明した状況が発生した場合は、ブレーキを踏み込めば確実にとまることができるのでご対応ください。
これを機に、『品質はトヨタの生命線』にたちもどり、私が陣頭指揮し、
販売店やディーラーなどサプライヤーと一体となって信頼回復に努めたい」

○「先ほど説明した状況が発生した場合は、ブレーキを踏み込めば確実にとまることができるのでご対応ください。
これを機に、『品質はトヨタの生命線』にたちもどり、私が陣頭指揮し、
販売店やディーラーなどサプライヤーと一体となって(費用は下請けに全額負担させて)、信頼回復に努めたい」
491名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:25:30 ID:RN+GZcqbO
>>473
車軸の回転速度という意味ではメーターは有効だけど
492名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:26:02 ID:Zm0crShT0
>>463
つまり通常油圧アシストブレーキ作動する前に
ABSでの油圧ブレーキが必要になった条件場面で発生すると言うことですね
493名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:26:08 ID:h920eGKb0
カローラのパワステで調査検討か 
米道路交通安全局がトヨタ・カローラの電動パワーステアリング不具合の正式調査を検討。米専門紙。
2010/02/10 00:49 【共同通信】
494名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:26:35 ID:bSbwXt+z0
難しいことを言っても、良く判らない
判りやすく言ったら、現在、安全かどうか判らないからそんなブレーキじゃない車にしたほうが良いって事でいいのか
495名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:26:38 ID:esVJCn7yP
みんなでトヨタに千羽鶴を贈ってあげるというのはどうだろうか?
496名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:26:41 ID:MkSKyd940
>>481
前のレスにもあったが
ほかのメーカーも戦々恐々じゃね
497名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:26:49 ID:341zeh1/0
>>474
ワイパーなんて自分で変えるもんじゃないの?
トヨタもトヨタなら客も客って感じww
498名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:27:01 ID:3A9Sg7NG0
回生ブレーキも機械ブレーキも効いてない時間が、0.46秒あるってことなんでしょ。
ABS関係無いんじゃないの?
499名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:27:28 ID:SzmF7d/O0
>>468
強く踏んで本来の速度が比べればタイヤの回転数が低い状態→速度の表示が実際より遅い
ABS動作でタイヤの回転数が実際の速度に戻る→速度の表示が通常に戻る

これで速度が上昇したかのように表示されるってことじゃないのかな?
500名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:27:50 ID:BZFjlztk0
         ______
   ギュ…,,r::''':::::::::::;;::y--`..、
     /::::::::::::,r''´:::::;:::ノ´⌒`ヽ ギュ…
    /:::///::::/ :::γ┌--‐""""ヾ,ヽ
    ,':::::; r ‐.,' .:::::/::;ソ         ヾ;〉 
   ,'/   .,! :::::;';;l  ___ __i|
   l     | ::::::|リ─|  > H < |!  
   |  l l l | ::::::|   `ー─' |ー─'|
   .!、     ! ::::::l   . ,、__)   ノ! < トヨタの車は世界一安全なんだよ!! 
    ';ヽ、  ', ::::::',  ノ   ヽ //
    ';:::::`::::-ヽ :::::ヽ ー‐=‐- //
    ヽ,ヽヽヽヽ::::::::`'‐--‐'::::/  
      ゙' 、::::::::ヽ;::::::::::::::,/
        `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´

      ./ ̄ ̄\ ウソつけ!ゴラァ!!!   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \     ノ ̄i   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽガッ て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J 
501名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:27:54 ID:t70N+nFK0
>>455,468
そこがABSのノウハウなんだね。
第5輪とかつければええんやけど。
すべてに制動が利く車の速度を検知することは実際には出来ません。
そこが航空機とかとの違いなのですが。
まぁそこが一番の肝、ノウハウってやつで。一長一短で出来るものではないのですね。
502名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:28:09 ID:USNrYLWL0
ていうかさ、他のABSではまったく違和感を感じないのにプリウスは感じるわけだろ?


そこが問題なんじゃんwwww


違和感を感じるということは、運転に集中出来ないってことでしょ?


ということは、通常から物凄く気を使って運転しなければいけないってことでしょ?


良い意味でリラックス出来ない運転がいかに危険なことか、


重要なのはそこでしょ?ネトウヨトヨタさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:28:11 ID:LmbbPdU80
販売を前倒ししてリコールしてりゃ信用はガタ落ち。
社長の会見はわけわからんし。
一瞬抜けるって。そりゃ怖い。そんなマニアックな特徴の説明を十分しないで売ってしまったとはお粗末様。
504名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:28:22 ID:9XmO4My0O
>>4うぜーなコピペ知恵遅れ
505名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:28:25 ID:CWUOACHD0
>>493
オーリスも大変だ
つか、基幹部品ばっかで泣けてくるね
506名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:28:38 ID:7WqyNGh80
>>489
ブレーキかけてるのに、ロックしないで空転するのか?w
それアクセル踏んでるのと同じ状態ってことだぞww
507名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:28:55 ID:uFJUrKKh0
ABSが作動した瞬間
回生とキカイのスイッチングに約一秒の間があく
508名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:28:58 ID:Dd+U2d5W0
郵貯資産を諦めないユダヤの日本潰しは壮絶だなあ・・・・
509名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:29:02 ID:N/3u2GYa0
どうみても自動列車制御装置(ATC)必要です。ありがとうございました。
510名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:29:50 ID:DFfTeTi20
アメリカのフォードが開発した車も回生ブレーキにトヨタのプリウスと同じような欠陥があるのに
なんでこんなに報道が少ないの?

自国の企業は叩きまくって、他国の企業はスルーするマスゴミ
アホか

トヨタが駄目になったら、CMがなくなってマスゴミも大損するだろうに
511名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:30:10 ID:C+jVICle0
>>498

雑音にまどわされないと
そういうことだな

 
512名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:30:19 ID:UZQRyyZX0
>>484
踏み増さなければ空走し続けるという事ですか?
ドライバーによってはパニックになって
誤ってアクセルを踏む恐れはないだろうか
513名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:30:35 ID:t70N+nFK0
>>499
ABSが利いている状態で実際の速度に戻るほどの回転数になることはありません。
514名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:30:51 ID:a2UpIjtyO
ワイパーwwwww
515名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:30:58 ID:FWksx+u/0
>>484
メーカーとしては有るまじき言動だよ。事故車から訴訟起されるだろう。
516名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:31:02 ID:FR8ZrmPc0
>>510
逆だよ。トヨタがCMの出稿量減らすって話になったから
ネガキャン貼って逆に牽制してんだよ
517名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:31:21 ID:I0T8T3BgO
>>479
ま、同じこと
世界中で売られてるベーシックグレードのABSレス車と、ABS装置のプリウス
どちらが危ないかといったら、前者
世界は危ないABSレス車も許容してるんだぜ?
ロックしたら終わり、車に聞いてくれって車を世界中で売ってるのに、なぜプリウスだけが叩かれるんだろうなw
518名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:31:40 ID:SzmF7d/O0
>>483
0.4秒がABS動作で遅れる時間で、0.06秒が新型でプラスされる時間ってことなのかな?
そうすると1mの通過時に0.4秒はABS動作することで必然的なものだから、
やっぱり0.06秒間だけが問題ってことなのかね?
519名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:31:41 ID:KhuEbmeX0
コンピュータプログラムの改善で直るような安直なミスをトヨタがするとはね
520名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:31:44 ID:2adG0YR70
>>501
いくらタイヤを増やしても、そのタイヤが常に正確に対地速度を検出
できる(常に接地している)保証なんてできないと思うけど?

ノウハウ ≒ トヨタのリコール味 ≒ フィーリングの問題

というわけですね。
521名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:31:53 ID:KmR67GB70
こんな制御ソフト交換で大丈夫?
通常走行時のABSの挙動に影響ないの?
522名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:32:09 ID:RN+GZcqbO
>>499
ロックしたら速度表示ゼロじゃね?
検証ではジワジワメーターが下がってる最中にポンと跳ね上がった
523名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:33:32 ID:8uC2yh5m0
>>479
いや、読んで字のごとく「アンチロックブレーキシステム」だよ。
ブレーキング時のタイヤロックを回避する事により、ハンドル操作不能やタイヤロックによって
制動距離が伸びるのを防ぐため「タイヤロックを解除するように働く」装置だね。

当然、(まともな)ABSが付いてれば低μ路でブレーキは効く。
(低μ路と言っても、アイスバーンなんかでは人間の操作の方が優秀だったりする事も有るが)
524名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:34:43 ID:SzmF7d/O0
>>506
ロックさせずに空転させるのがABSの仕組みじゃんね

>>513
いや大げさに言えば、
タイヤが完全にロックされてたら、速度は0km/hと判断されるんじゃない?
525名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:34:58 ID:Dd+U2d5W0
>>502
クセのないクルマなんかあるか。
免許とってから書き込め、高齢包茎童貞め。
パーフェクトなブレーキフィーリングのクルマってちなみにナニ?
526名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:35:14 ID:pe0Lgkjk0
>>518
スライドの図を素直に読むと、そうなるよね。
いったいどういうことだ・・・
527名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:35:35 ID:Zm0crShT0
ブレーキが効いてない時間と効いてる時間を交互に繰り返すのがABSだろ
効いてない時間がなければタダの油圧ブレーキでしょ
問題はABSブレーキを効かす油圧を上げる時間が他よりもかかるのが問題てことじゃないのか?
528名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:35:39 ID:v+jiYf590
>>522
回生ブレーキ、反転してんじゃね。
529名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:35:55 ID:DFfTeTi20
>>517
アメリカの自動車産業が日本の自動車産業
や新興国の自動車産業に完全に遅れを取るようになったから

ここいらで一番力のあるトヨタの信用を潰したいんだろうな
530名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:36:01 ID:t70N+nFK0
だから逆だって。
ABSはまず込めすぎた圧を抜くのよ。
でないと、ちょっと軽くブレーキ当てただけで、ロックしてないは
もうちょっとロック寸前までブレーキ利かせたれってなるでしょ!
圧が無いからABS利くまでに時間がかかってとか、空走するってこと自体
間違った認識なんだって。
531名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:36:43 ID:bbFAlN9CP
>>517
ABSの過信は禁物ですぜ。
そんなに絶大な効果を発揮する装備じゃないぞ。
532名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:37:28 ID:/dtu9o7F0
ABSってそもそも急ブレーキでタイヤロックしてもっと危険になる事を防ぐ機能だったんじゃないの?

試した事あるけどABSが作動すると
ブレーキペダルが連続的に強い力で押し返してくるんだよ。
機械的にブレーキを緩める為にね
運転する側は押し返されても強く踏み続けないといけない。

雪道があれば手っ取り早気が砂利道とかでも20,30キロ出して
急ブレーキ踏めばABSが作動する。

でね。
今回の件で思うのは「急ブレーキ」じゃないのにABSが作動するって事。

これおかしくね?
何で記者会見で誰も突っ込まないの?
533名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:37:58 ID:Pnd3OYk/0
そもそも、速度計の値が車軸の回転数をそのまま表示してるとは限らんからな。
ABSの動作等を加味して値を修正して表示してる可能性もあるし。
やっぱり外から測定しないと本当の速度は分からないんじゃないかな?
534名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:37:59 ID:USNrYLWL0
>>525
癖のある無いじゃないだろwwww

危険な癖とそうではない癖だよwwwwwwww





じゃあ逆に聞くが、ブレーキを踏んだ時に前へ進むような感じの物と同等の癖のある車って何?





早く答えてね、ネトウヨトヨタさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:38:11 ID:SzmF7d/O0
>>522
そうそう。ロックしてるならね。
完全にロックしてるわけじゃなくて、すべりがある状態って言えばいいのかな。
そんな感じじゃないのかね。

>>527
例の会見だと、プリウスの場合、パルス状にABSが動作するんでなくて、
ロックするぎりぎりを保持するタイプっぽい。
536名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:38:18 ID:0f30I5dRP
>>530
けど、他のトヨタ車と新型プリウスじゃ、ABSの効き方に違いがあるわけだよね。
実際、進んだような感覚があるわけで。

そこが問題だっていうことでしょ。
537名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:38:25 ID:N/3u2GYa0
要はABSが判断する回生ブレーキと油圧ブレーキとの切り替えに、
ブレーキとして機能出来ない極めて短い時間ラグがあるんだろ。
538名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:38:32 ID:RN+GZcqbO
>>525
他はパーフェクトじゃなく標準的なだけ
トヨタ車はそこから逸脱したフィーリング
539名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:38:44 ID:FWksx+u/0
>>519 >>521
如何もトヨタの説明・解説は胡散臭いな。大丈夫なんだろうか??。
540名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:38:46 ID:CWUOACHD0
アンチロック・横滑り防止・ブレーキアシストをひとつにまとめてるのが、制御を超難しくしてる感じがするなあ
もうなんというか、雪の上で3つの秀才が喧嘩してフリーズしてるのが0.46秒って事にしてしまいたいw
541名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:38:57 ID:rBCpvv9M0
プリウスに関しては、会見の翌日となる2月10日より全国のディーラーで回収修理を行う。
改修を行うのはABSのプログラム制御で、実質の書き換え作業時間は10分ほどだが、
あわせてほかに不具合がないかチェックも行うため、40分程度の時間をいただくとした。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100210_348129.html
あわせてほかに不具合がないかチェックも行うため、
あわせてほかに不具合がないかチェックも行うため、
あわせてほかに不具合がないかチェックも行うため、
542名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:39:29 ID:k8ZcopeS0
>>366
回生についてまったく理解してない
効率を考えずに解りやすく言うと、
10kWのモーターは、最大10kWのブレーキとして動作させることができ、最大10kWの電力を回生できる
その発電量はモーターへの電圧で制御する
543名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:39:35 ID:47lEPshq0
>>>>499
>>ロックしたら速度表示ゼロじゃね?
>>検証ではジワジワメーターが下がってる最中にポンと跳ね上がった

雪上でロックするとあんな感じに見える。

今時の速度計は、高周波マスクするフィルタが入ってて、
急にゼロにはならん。

 っていうか、もっと頭使ってから書き込めよwww
544名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:40:02 ID:uFJUrKKh0
ブレーキのせいで神経をすり減らされる為、
プリウス運転後は、布団に横たわって寝ないとな。
545名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:40:35 ID:+Vu8k7zeO
見 え る 化 が 足 り な い
546名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:40:38 ID:8uC2yh5m0
>>517
シンプルに言うと、ABS付いてるのにブレーキの性能が悪いから。
まあ、ABS自体の問題ではなく、ブレーキの回生から油圧への切り替えが
時間が掛かり、ノーブレーキ状態の成るのが問題なんだが。
547名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:40:49 ID:SzmF7d/O0
>>532
>今回の件で思うのは「急ブレーキ」じゃないのにABSが作動するって事。
低μの路面では、「急ブレーキ」でなくともABSは作動するんでないか?
548名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:40:57 ID:t70N+nFK0
アンチロックっていうのは通称で、実際には瞬間的なロックを繰り返させるシステムなんだよ。
最大摩擦力はロックの瞬間にあり
で、最大限の制動力と操舵の両立させるのが本来のABSです。
条件によっては制動距離が伸びる場合もありますいが、実際には短くなる場合のが多いのです。
まっとうな制御がされていればね。
549名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:40:59 ID:1inpuyG80


 >4車種は雪道などの滑りやすいところに低速でさしかかると、表現は難しいが、ほんの一瞬ブレーキが抜ける」


 滑りやすいところでそんなことが起こったら、

 危ねーじゃないかwwwww



 
550名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:41:12 ID:FR8ZrmPc0
>>541
暗黒時代の三菱車に乗っているんだが、点検とか車検の度に
ブレーキのフィーリングが変わった時期があったよw
551名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:41:17 ID:iAozzXHH0

リコール王三菱が騒いでも
プリウスワゴン待ち
552名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:41:22 ID:x5lY+ZNp0
数秒のブレーキの遅れなんて問題ないなんて自動車教習所で言ったら
滅茶苦茶怒られるだろうな
553名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:41:47 ID:fKcP8yJN0
派遣を奴隷のように使い、景気が悪くなればエコポイントで
税金にたかり、朝青龍と小沢の日にこっそり会見して
誤魔化そうとしたトヨタなんか信用出来ません。
554名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:41:55 ID:7WqyNGh80
>>524
その空転って表現がおかしくねえか?
とりあえずwikiでもみとけ。
555名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:42:03 ID:Zm0crShT0
>>532
アイスバーンとかでは急ブレーキしなくても滑りだすから
ABSが働いてくれないと大変な事になる
556名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:42:53 ID:uFJUrKKh0
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| <  プリウス運転で激しく疲れたので寝る!
 |\⌒~\  \____________
 \ |⌒⌒|
557名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:42:56 ID:Pnd3OYk/0
>>548
会見ではプリウスのABSは再ロックしないような制御になっているという話だったが。
パルス状にブレーキ力をかけるか平均して下げてかけるかの違いみたいな。
558名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:43:01 ID:WW54ifDK0
>>549
こんなことを真に受ける馬鹿がいるから日本が駄目になるんだね。
559名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:43:20 ID:yF7d1Rnx0
>>522
予測でしかないがあの一瞬上がる瞬間が回生と油圧
の切り替え時の空走の瞬間だとおもうんだがな
時間差は多少あるとおもうけど
どちらにしろ実速度は他で計らないとなんともいえないだろ
560名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:43:36 ID:qxb1RGuu0
今日から11日にかけて雨だな・・・
後続車がプリウス様だったら気をつけないと
561名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:43:45 ID:b8yMRGz80
僕のスープラもリコール対象にしてください。
ほんの一瞬ブレーキが抜けるような気がします。
562名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:44:17 ID:RN+GZcqbO
>>543
高周波フィルタじゃなく平均化処理じゃね?
じゃ車が停止してから速度表示がゼロになるまで何秒かかる?
563名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:44:31 ID:O5Q9/wWs0
下請けにコストダウン突きつけて、それを大変な苦労をして達成したかと思うと
やればできるじゃいかと翌年にはまたコストダウン突きつける。
無駄を省くという名目で下請けの利益を吸い上げたあげく、不具合が出れば
下請けのせいにする。
そんな悪徳企業をおてんとさんはほおっておかなかったってことだ。
コスト削減で得た利益以上にリコールで失う結果となった。当然と言えば当然。
564名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:44:36 ID:FR8ZrmPc0
トヨタ車全般に言えることだが、ブレーキの基本フィーリングがカックンブレーキなんだよ
だから踏んだ一発目にガッって効いて、その後いくら踏んでも効く感じがしない
あのフィーリングに慣れていないとABSが効いた時にブレーキが利かないって感じるかも
565名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:44:42 ID:iAozzXHH0

雪上だと、ロックしてタイヤの前に雪が溜まった方が制動距離は短くなるんだよねぇ
そこら辺のさじ加減が難しい
さらに、ハイブリットは制動時の回生エネルギーも蓄えたいので制御が更に難しくなりそう
566名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:44:56 ID:USNrYLWL0
>>536
そこが問題だって気が付かないんだよwwww

人間ってのは感覚で生きている動物だから、
一度便利を体感すると今まで普通であったことが不便に感じる。
そしてその便利がスタンダードになり、やがてそのスタンダードよりさらに便利な物が現れれば、
初めに言った普通だった物が欠陥だとさえ感じてしまう場合がある。

今回のことで一番問題なのは、他の車や他のメーカーのABSではまったく感じない違和感を感じてしまうこと。
トヨタがそれを必死で「フィーリング」と誤魔化したところで、
ドライバーは他のABSも知ってるわけでw知らないとしても違和感を感じてるのは事実なわけでwww

それでもフィーリングだというのなら、トヨタが言うフィーリングとは「退化」するということと同じだよねwwwwwwwwwwwwwwww


ネトウヨ完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:45:22 ID:t70N+nFK0
>>557
それが本当なら、ひどいね。でたらめだね。
タイヤの持つ制動力を最大限に使ってないってことだからね。
再ロックしないんじゃなくて、そこを制御する技術が無いだけじゃないかな。
568名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:45:39 ID:d+yn06Kj0
ほんとにソフトだけで対応出来るの
心配になってきた
誰か修理の現場レポ頼む

キャンセルするかどうか迷っている男
569名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:45:51 ID:CWUOACHD0
急ブレーキじゃない時に働いてるのは、実は横滑り防止制御だったりして
570名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:45:55 ID:Q14RWyol0
冬に一時停止手前から軽くブレーキかけて、停止線ちょうどに止めようとしているときに
手前にアイスバーンがあって、0.4秒ブレーキ利かなくなってる状態を考えたら
このプリウスの怖さが分かると思う。
571名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:46:03 ID:SzmF7d/O0
>>554
ん?これでいい?

>凍結路面(凍結状況によって左右される・ミラーバーンでは制動距離が延びる場合がある)や
>砂利道などの非舗装路面などではABSを解除した状態の方が制動距離が短くなる傾向が強い。
>理由の一つに、ABS作動時は一時的にせよタイヤが空転するからである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
572名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:46:10 ID:2adG0YR70
>>528
案外ありうるかも。

回生ブレーキによるバッテリへの電力回収をやめた時点で、発電機の出力
端子をショートしていればいいが、発電機の端子を解放したままだと、
行き場を失った発電機のインダクタンス成分に蓄えられた電力によって、
発電機が一瞬モータとなってしまう。

結果として、発電機のシャフトにワンウェイクラッチでも入っていない
限り、車軸を廻す力が働く。
573名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:46:21 ID:dwYxr3HJ0
つまり
 
 人間とマシンとのミスマッチ
 ブレーキ抜けは やはり 欠陥だろねー
 発売前に 認識しての発売じゃ トヨタ 叩かれてもしかたねーな
 まー踏み続ければ 正常にブレーキかかるんだろうが
 0.4秒か ビミョウなとこだな  きがつかずに 運転してた人もあるやろな
 せめて 0.2秒なら 問題なかったかもなーww
 追突事故は おそらくこの問題と関係なさそうな^^
 ふつー 追突に気がついたら ブレーキ一杯強く 踏むww
 効かないってそんな 余裕ねーだろ  実際効かなかったすれば別の問題が^^
574名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:46:52 ID:v3ADyetW0
>>563
ブレーキの問題とは全く関係なく、
論調がこういう流れになるのは、そういう背景があるのかもしれない
結局はメディア次第な気もするが
575名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:47:51 ID:0f30I5dRP
>>566
他のトヨタ車でもABSが効くと一瞬抜けたような感じがするよ。
そこは新型プリウスでもあまり変わらない印象。

新型プリウスとその他のトヨタ車で「印象が違う」っていったら
もっと他に色々あるわけで・・・。
576名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:48:00 ID:I0T8T3BgO
>>555
ABS非装着車、世界中で走ってるだろw
もしかしたら欧州なんてベースグレードのABS非装着車の方が多いんじゃないか?
コンパクトのベースグレードABS非装着車乗ってる奴が、プリウス怖いとか言ってたらウケるなw
577名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:48:17 ID:uFJUrKKh0
トヨタの怪しげなシステムを天才集団のNASAとかに見てもらえ、なんてな
578名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:48:22 ID:rBCpvv9M0
米下院監視・政府改革委員会は9日、
10日に開催する予定だったトヨタ自動車の大規模なリコール(回収・無償修理)問題の公聴会を延期すると発表した。
首都ワシントンが9日から大雪などで天候不良になる可能性が高まっているため。(01:42)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100209ATFK0901G09022010.html
579名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:48:56 ID:SzmF7d/O0
>>567
再ロックしないほうが高級なABSじゃなかっけ?
ロックさせる手前のぎりぎりの制動力を保つようなのは、高級車か
高級スポーツカーのABSしかやってないはず。
580名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:49:53 ID:MkSKyd940
>>568
とりあえず、踏み増せば効くってのはホントらしいから
それを頭に入れて買えばいいんじゃないの
事故っても責任はとれんが
581名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:49:53 ID:ZIY+zAu00
>>568
ソフトじゃ修正不可能。
根本的な解決は、蓄圧装置とソレノイド(電磁弁)の追加が必須。
で、よろしいか。結局2代目のシステムに戻すと。

2代目プリウスは、「プリウスEX」 と言う名で今も売られている。
どうしてもプリウスなら、こっちの方が、ええんとちゃうかな。
完成度と言う意味でも。

3代目プリウスをどうしても、なら、マイナーチェンジまで待った方が良さげ。
582名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:49:55 ID:KmR67GB70
低速でABS作動しないほうがいいんじゃね?
583名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:50:12 ID:FWksx+u/0
>>544 >>556
Wowww!。
584名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:50:33 ID:t70N+nFK0
>>563
そのぶんまた、関わった下請け締め付けるんじゃないの?
保障しろとか、利益確保のためにさらに値引きとか。
結局最後に苦しむのは下請けってことになるんじゃないのかなぁ。
585名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:50:54 ID:fKcP8yJN0
トヨタのかま掘りカーなんか買えない。
586名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:51:07 ID:+Vu8k7zeO
578が言ってることは興味深い。

コイルって急に電源切ると自ら電圧作るんだよね。
587名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:51:17 ID:kZeJc0SD0
これクレーマーによる一時的な嫌がらせかと思ってたけど、
報道聞いてる限りでは相当深刻な問題と感じる。

ブレーキだけは常に利くようにしなけりゃいけないな。
逆にABSなどというものはユーザーには受けが悪いように
感じる。

これは大きな方針転換が必要なのかもしれない。
588名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:51:26 ID:USNrYLWL0
これからGWの渋滞とかで後ろにプリウスが貼りついたらこっちが事故りそうwwwww
集中出来ないのはこっちだよwwwwww
589名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:52:09 ID:zt8hRQun0
>>579
高級というより
車体安定性を制動距離より重視した設定。
スポーツタイプABSは制動距離重視でABS介入を極力遅らせる、または少なくする
設定になってる事が多いよ。
590名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:52:31 ID:MkSKyd940
>>581
たしかインサイトと同程度の価格で
お買い得
装備は貧弱だが
591名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:52:31 ID:rBCpvv9M0
2010年2月10日1時28分
http://www.asahi.com/business/update/0210/TKY201002090509.html
米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)が、2009年と10年製のトヨタ・カローラの電動パワーステアリングの不具合で、
本格調査を検討していることが9日、明らかになった。米自動車専門紙オートモーティブ・ニューズ(電子版)が伝えた。
報道によると、対象のカローラには、08年4月以降、パワーステアリングを巡って83件の苦情が寄せられているという。
うち76件は、時速64キロ以上で走行中に、車の向きが予想外に左右に変わるという内容だという。
6件の事故が起き、それが原因で10件のけがも生じているという。
592名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:52:51 ID:1dVSIjqd0
593名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:53:00 ID:ZIY+zAu00
>>572
2代目までは、蓄圧装置が付いていたから、
回生ブレーキの反転を抑えられていたけども、

3代目だと、反転を抑える力が弱い(若しくは、油圧0)なので、
押し出される様な感じが出てしまうのかも。
594名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:53:12 ID:I0T8T3BgO
トヨタは好きじゃないが、この件に関しては同情するよ
欧米が作ったロックするブレーキは、改善するまで何十年掛かったんだ?って話だよな
595名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:53:35 ID:QApf29eO0
トヨタの今回の対応の失態は、致命的かもしれん

常務の、客に責任を押し付ける会見・・・
あのダメージは計り知れない。タイミングを逸しては、何をしても効果はない

トヨタは終わりかもしれん
596名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:53:51 ID:Q14RWyol0
>>580
でもさ、行動としては
普通にブレーキ踏む>効いてないと感じる>踏み増す>物理ブレーキが効き始める
だから、感じてから実際効くまで結局0.4秒ぐらいはかかりそうなきがするw
597名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:53:54 ID:kZeJc0SD0
どうやら、ユーザーの考えとしては、
いざというときはブレーキ。ABSよりもブレーキが優先されると。
598名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:54:21 ID:cjgXNMG40
アメリカ政府の工作員が頑張ってますねw
599名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:54:39 ID:YfiXJ6Ae0
>>591
レクサス、プリウス、カローラと順序よく
売れ筋から苦情が見つかってますな。
次は何かなーもう一周回ってレクサスからもありか
600名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:54:50 ID:USNrYLWL0
>>595
アメリカを敵に回したからなw

これは日本沈没するか?wまあ俺はアメリカ人だから関係ないけどwwwww
601名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:54:59 ID:AEelK+LS0
>>528
> 回生ブレーキ、反転してんじゃね。

ありえるな。
602名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:55:16 ID:Iajt+r9B0
ってABSって何か知らない人が多すぎるんだな…
603名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:56:10 ID:QAGWLlCL0
>>602
秋田ならみんな知ってるよ
604名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:56:20 ID:/dtu9o7F0
>>555
全てアイスバーンや雪での話なのか?

社長の説明を聞くとそんな事は言ってないし
また少し分かるのは「ブレーキが効かないと思ったら強く踏んで下さい」って所。

書いたとおりABSが作動するとブレーキペダルが押し返してくるんだよ。
だから作動したら運転者は当り前だが強く踏んでないと戻された分ブレーキが弱くなる

でも押し返してくるって感触ないんだよね?
ABS作動するとかなりの感触あるから「抜ける」って感覚にはならない。

そこがおかしいんだよ。
何か今回のはその辺が機械的にうまく行かなくてブレーキが掛からなくなるんじゃないか?
で、強く踏むとブレーキ機能が回復するみたいな
605名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:56:27 ID:bbFAlN9CP
>>565
シャーベット状の雪ならね。
ミラーバーンやブラックアイスバーンならそうはならない。
超絶低μ路なら自力でガツンガツンとポンピングするのが
一番止まる。教習所で教わるようなジワーッとしたブレーキ
じゃなくて、しっかりロックするレベルまで繰り返し踏むのが良い。
606名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:56:41 ID:I0T8T3BgO
オートポンピングブレーキとか名付けて開き直れば良かったんだよw
607名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:57:01 ID:p6TuJmm+0
デザインだとかエンジン性能だとか乗りごごちだとか
そんなのの前にまず止まらない車を作ってしまった事は恥ずべき事
608名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:57:30 ID:BXqkh9tt0
他社の人間だけど、わかってないヤツが叩きすぎ。

空走感ってのも滑りやすい路面でABSが効く時の話だろ?

ABS体験すればわかると思うが、これ自体が制動距離を縮めるシステムではなく
ハンドルを効かせることを主として設計してるはず。
ABSが効いてる中(滑った路面)での「踏み込み量」に対する「ブレーキ効いてる感」なんて
チューニング(いわゆるフィーリングw)次第だし、こんなことでABSも体験したことない
(何もわかってない)マスゴミによってリコールまで追い込まれたトヨタさんが気の毒。。
さらに我々他のメーカーがますますやりにくくなるのが痛い。

これは技術的にはとても不具合とは言えないな。
609名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:57:48 ID:USNrYLWL0
ターニングポイントは「アメリカが普天間基地の件で静岡に一部キャンプ地を移転」という提案を実質譲歩という形で示したのにも関わらず、
民主が一蹴したことでしょう。あれで完全にアメリカは切れたんだよwwwwwww
610名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:57:56 ID:kZeJc0SD0
氷の上でブレーキを踏んですべって衝突してもユーザーは
文句はいわない。

しかしABSが効いてブレーキが利かなくて衝突した場合は
文句という。

つまりABSは不用ということだ。
611名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:58:06 ID:YfiXJ6Ae0
リコールすればいいんじゃない?
したければどうぞ。
でもダメー。ダメなものは、ダメなんですよ。
612名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:58:34 ID:MejeVO3x0
鳩山の反米外交にアメリカ議会が切れて一連のリコール問題がトヨタの経営を揺るがすまでの大問題に発展した。
613名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:58:34 ID:MkSKyd940
>>596
買うころには対策されてると思う
評論家の●沢は、現行ブレーキのままで
改修しないって書いてたが、個人の判断みたいね
まさに、フィーリング
614名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:58:34 ID:rBCpvv9M0
この日記者会見した豊田章男社長らは、ユーザーに「心配」や「迷惑」をかけたと言いながら、
安全性の問題については明言を避け、「ブレーキをしっかり踏めば止まる」と歯切れの悪い説明に終始した。
問題発覚直後、ブレーキの利きの遅さを「感覚の問題」と説明していた対応には、国土交通省からも疑問や批判の声があがっている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100210-OYT1T00147.htm
トヨタはこの日午後3時30分から、東京・文京区の東京本社で記者会見を開いた。
豊田社長は海外のメディアも含め300人以上の報道陣を前に、自分で新型プリウスを運転して今回の問題を確認したことを明らかにし、
「表現が難しい。『抜ける』という表現が一番だと思いますが、ほんの一瞬ブレーキが抜けて、止まる。ほんの一瞬です」などと「抜ける」という言葉を繰り返した。
同席した佐々木真一副社長も「不具合」という言葉を避けて、安全性に問題があったとの認識をはっきり示さず、
「わずかに」「ほんの」などの表現でユーザーの感覚的な問題だということにこだわり続けた。

プリウスのABSプログラムの修正作業を説明する整備士(9日、愛知県東郷町の名古屋トヨペット和合店で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100210-456614-1-L.jpg
615名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:58:41 ID:RN+GZcqbO
>>604
普通の感覚なら雪道で「強く踏んで下さい」なんて言えないよ
アイスバーン完全無視の会見だと思ってる
616名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:59:28 ID:6kHgy0nd0
雪国では使えんな
617名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:59:34 ID:FWksx+u/0
>>578
NHKラジオ深夜便 ワシントン 山崎一民氏に因ると、ワシントン DC は1922年以来の大雪で
積雪70cmだって。
618名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:59:39 ID:0f30I5dRP
>>604
プリウスのABSは必ずしもブレーキペダルに反動がくるとは限らない。
619名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:59:48 ID:t70N+nFK0
>>579
摩擦力の問題なんだけど。
動摩擦力と静止摩擦力の差なんだけどね。
ロックする瞬間が一番いいのよ。
高級かどうかしらないけど、最大限に生かせては居ないと思うよ。
俺がABSの設計してた頃は、高級車用なんて分けてやったことないけど。

今は知らんけど、コスト絡みで低性能のもあるとは思うよ。
俺の車のABSも、うーんなんだこれはって思うからなぁ。
なさけないけどね。
620名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:59:48 ID:FCPwcMlr0
86からやりなおせ
621名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:00:13 ID:v3ADyetW0
>>608
>空走感ってのも滑りやすい路面でABSが効く時の話だろ?
条件としてはその時のようだけど、
原因は別なんじゃないの?
622名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:01:05 ID:/dtu9o7F0
>>618
マジで?
じゃあそれが原因じゃんw
623名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:01:05 ID:SzmF7d/O0
>>604
>でも押し返してくるって感触ないんだよね?
プリウスはもともと、その押し返してくる感がないからABSの動作を
空走感と感じる人が多いんじゃないかって言う人も多いね。
624名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:01:12 ID:zt8hRQun0
>>608
叩いてる連中に幾ら言ったって分からんよ、馬の耳に念仏。
最初から「トヨタはもっと重大な事隠してる!」という思い込みが凄すぎる。
なんかトヨタにいやな目に逢わされたんだろうか?
625名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:01:38 ID:0V/GUA8N0
フィーリングで問題ないものをなんでリコールするんですか〜?wwww

ほんと日本の企業はアカウンタビリティがなってない。佐々木とフィーリング発言したカスをクビにしてからリコール
云々しろよ糞トヨタ。こんなのでよく欧米戦略進めようと思ったな。頭に蛆わいてんじゃねーの?
626名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:02:26 ID:yF7d1Rnx0
>>608
おまえはまたココ連日のプリウス関連のスレで
はなしをループさせたいのか?

まあ、工作ならわかるけどなw
他社とわざわざ言わなくてもw
もう寝るぞトヨタの社員さんwww
627名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:02:37 ID:Q14RWyol0
>>615
そう、普通ならやんわり、じんわり踏むはず
最初からABS効かせるつもりで踏むなんてのは、ぶつかりそうになった時だけ
最初から強く踏んで、もしもがっちり止まったらそれこそ後ろから追突されちゃう。
628名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:02:41 ID:YfiXJ6Ae0
今回の一連の事故が
ABSが原因だったと確定したわけでもないんでね。
別な理由かもしれないだろ?
他にもリコールすべき欠陥がしかるべきときに発見されますよ。
629名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:03:15 ID:RN+GZcqbO
>>618
「必ずしも」ってどっちだよ
630名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:03:20 ID:Uje7r9YL0
だいたいABSを原因にしてるならハイブリッド以外の車でも起きるはず
だわな
631名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:03:27 ID:bbFAlN9CP
>>608
お前がわかっていない。
とりあえずここ読んでこい。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100209/103150/?P=3
632名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:03:27 ID:fP6NU6Mv0
そもそもスロットルバイワイヤなら許せるが
ブレーキバイワイヤにしてしまった時点でアウトだろ。
ブレーキペダルがスイッチとしか機能せず、
そのアウトプットがキャリパーではなく単なるソレノイドバルブでしかない事実。
そんなもの止めちまえ。
633名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:03:40 ID:v3ADyetW0
>>625
>フィーリングで問題ないものをなんでリコールするんですか〜?wwww
一番の疑問はそこなんだよね
634名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:04:13 ID:UWudkb8V0
まあ問題があって叩かれてるように見える件が、叩かれてる本当の理由は
その問題とは関係ないってパターンが多すぎ
三菱の「パジェロが燃えた!」も完全に印象操作だったし・・・
証券取引法云々なんてほとんど全て別件だろ
635名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:04:19 ID:CMIsoR2N0
>>572 なるほど。
一時的加速の原因は発電機兼ブレーキとして回転してたものが
わずかな時間モーター化するからか。

電気が還流せずに一瞬溜まってしまうと言う現象かな?
なら納得いくわ。未知の領域もあるから誰にも解らんな
メーカーが説明できないのも無理は無い。
電気モーターは発電機の製作中に偶然発見された代物だもんな
636名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:04:25 ID:77ERTiZu0
ハーレーのバイクの制動性能もヤバいと思うんだけど
637名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:04:45 ID:SzmF7d/O0
>>627
最近の車は簡単になったから、
アクセル踏む=加速
ブレーキ踏む=止まる
が常識なんじゃない(皮肉)ww
638名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:04:47 ID:2adG0YR70
>>629
その日の朝のズーミンの顔の向きに依存する。
639名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:04:53 ID:zt8hRQun0
>>608
な?
>>626みたいに返されるだけ。
俺も工作員らしいが。
つーか2ちゃんのカキコで金貰えるなら幾らでも工作してやるんだがね。
640名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:05:06 ID:I0T8T3BgO
>>627
それ、今は強制的にブレーキアシストかかるけどね
641名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:05:07 ID:wS1YbJyj0
モータージャーナリストのプリウスの不具合にたいするコメントは今のところ
わずか。ほとんどの人がだんまり
コメントが有るのは

国沢 光宏
http://corism.221616.com/articles/0000102438/

まるも亜希子(ちなみにこのブログには多くのコメント)
http://minkara.carview.co.jp/userid/364801/blog/d20100207/

清水和夫(ユーチューブにアップ済み)
http://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/d20100206/

松下 宏
http://blogs.yahoo.co.jp/matusita_blog/42781931.html

松田秀士
http://indy500.blog.shinobi.jp/Date/20100205/1/

伏木悦郎
http://minkara.carview.co.jp/userid/286692/blog/d20100205/

島下 泰久
http://minkara.carview.co.jp/userid/362328/blog/d20100207/

岡崎 五朗
http://minkara.carview.co.jp/userid/550016/blog/16806281/
642名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:05:29 ID:P1xBvPrh0
問題がないと自信があればリコールなんかする必要ないのに。
かなり弱気だな。
643名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:06:17 ID:MSBXlj1R0
ソフト入れ替えなら、リコールしても別にあんまり金かからんものな。
ヘタしたら、車を引き取らずに、営業マンが、その場で
出来たりしちゃうのじゃね?
644名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:06:52 ID:/dtu9o7F0
>>622続き

押し返してこない仕組みって事は

油圧ブレーキを無視する機能があるって事だw
恐ろしい仕組みの車だな

運転中に機械にトラブルがあって油圧ブレーキ無視になる可能性があるって事か。

エンジン掛けてなくても止まる事が出来るが車じゃないと
日常活動で使える車じゃないよw
645名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:06:52 ID:USNrYLWL0
>>608
まあ言ってることは分かるよ。ブレーキを踏んでもハンドルでコントロール出来るようにするのがABSの役目だからね。
それの本領を発揮するのがブレーキ踏みながらカーブに突入した場合のハンドルコントロールだよね。
そこでABSが無ければリアが流れたりしてコントロールが不能になるわけで。

それを考えた場合、「元々滑るような凍結した道路」でのABSだと、
仮に通常のABSのようにABSが利いたところでハンドルコントロールは出来ないって言いたいんだろ?
だから路面に原因があるのにトヨタのABSのせいにするのは酷だと言いたいんだろ?

そこで重要なのが「何故、どこの検証番組でも凍結した道路(雪道)なのか」なんだよね。
俺はあの検証番組に違和感を感じていた。

つまり君が言うように「路面が悪いだけでABSが悪いわけではなかった」という結論にしたいが為の前振りなんだと。
テレビ局とトヨタはグルなんじゃないかと。
646名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:07:06 ID:t70N+nFK0
>>608
あはは・・・だめだね。
まっとうなABSは、制動力と操舵の両立できるよ。
セッティングで操舵性に振る事も、それはできるけど。
そんなのは単にレベルが低くて、まっとうび制御出来ない言い訳やろ。
こんなレベルのが、ほんとにABSの技術者なら、ABSに未来は無いね
647名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:07:25 ID:Q14RWyol0
>>640
軽く踏んでもアシストされて強く踏んでる状態と同じになるってこと?
648名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:07:44 ID:UWudkb8V0
>>642
いや、もうこうなっては手遅れで問題が有るか無いかは関係ない
649名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:08:01 ID:f1p0u2LW0
リコールでソレノイド追加しない限り
こりゃ怖くて乗れんよな
町で見かけてもいつ暴走してもおかしくないな
  ↓
970 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:07:52 ID:UltiCl1v0
>ソレノイドバルブの追加は無理だろ。

新型プリウスは インサイトに対抗するためのコストダウンで
これまで各四輪についていたソレノイドを たった一つで4輪
全部を制御するようになったから・・・。
これ一個がもし不良を起こしたら 頼みの綱の油圧ブレーキが
まったく効かなくなるんだろ。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/?ST=print
650名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:08:17 ID:NYelSLvv0
今BBCのネトラジ聴いてるが、夕方5時からのニュースのトップ&メインが
トヨタのリコール関連。まだやってる。まだやってるw
651名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:08:24 ID:L3Uhb8Jw0
警察「雪道でなぜ急ブレーキをしたんだ」
加害者「プリウスだから」
警察「ならしょうがない」
被害者「しょうがないじゃないだろ!」
警察「プリウスに文句があるなら逮捕します」
652名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:09:09 ID:YfiXJ6Ae0
リコールしたいって言うんだから
させときゃいいじゃない
原因究明できてないうちからリコールしたところでねえ・・・w
今後何回リコールするか、賭けでもしますかね。
653名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:09:25 ID:BXqkh9tt0
>>633
世論だろ。世論がリコールでないと許さないだろ?ただそれだけ。

経験上このレベルだとサービスキャンペーンで終わるはず。
(少なくともうちの会社の今までの経験から)
654名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:10:00 ID:SzmF7d/O0
>>644
>運転中に機械にトラブルがあって油圧ブレーキ無視になる可能性があるって事か。
このスレだか前のレスとか、他のスレでも何十回と同じこと言う人いるけど、
ちゃんと電子制御がおかしくなったときの、油圧でブレーキをかけるバックアップのシステムは存在してるらしいよ
655名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:10:16 ID:0f30I5dRP
>>622
それが原因かもしれないね、という話だよ。
ただ、それでリコールというのはどうかと思う人もいる。

>>644
うまく制御するように出来ているだけだよ。
プリウスを運転して自分でABSの動作を確かめたらすぐにわかる事なのだが・・・。
656名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:11:09 ID:FWksx+u/0
>>636
70歳の個人タクシーだってオートマ何だから仕方無いさ。マニュアル操作出来るの5%も居ないだろう。
657名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:11:16 ID:v3ADyetW0
んでも、リコールするには、それなりに理由とか原因解明が必要なんでないの?
そういう書類さえ用意しちゃえば良いのかもしれんけどさ
658名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:11:46 ID:77ERTiZu0
同じ路面でABS無しならロックするくらいブレーキ踏んで、
他の車と制動距離比べてみればいいんじゃね?
659名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:12:26 ID:AEelK+LS0
>>655
> プリウスを運転して自分でABSの動作を確かめたらすぐにわかる事なのだが・・・。

自動車って、運転者自身よりもむしろ、周りの無関係な他人を命の危険に巻き込みながら
走る鉄の塊だってことを理解してから書き込んだらどうだろうか。

言っとくけどプリウスとかの話じゃないぞ、「自動車」という製品そのものの話だからな。
660名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:12:39 ID:MkSKyd940
>>653
やっぱ本質はそこだと思うよ〜
今後は他メーカーもリコール続出
もやむなし



661名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:12:40 ID:GdYGvSHZO
>>631
その記事は、>>483を見ると信憑性に欠ける。
662名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:13:51 ID:BXqkh9tt0
>>646
ブレーキ屋じゃないけどね。
ただ、今回の件は便乗してクレーム入れたり叩いてる輩が多すぎだよ。
663名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:13:53 ID:v3ADyetW0
>>653
フィーリングって言っちゃったのがまずかったって事?
664名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:14:20 ID:QAGWLlCL0
>>653
フィーリング問題で片付けようとしたのが逆効果だったね
ちゃんと技術的に説明しないと余計混乱させるだけ
665名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:14:31 ID:0f30I5dRP
>>659
そんなことを言われても困るよ。
運転したらすぐにわかることなんだから、試してみては?というだけだよ。
666名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:14:39 ID:nvteDtLhO
実際のとこ、リコール対策と称してソフト書き換えしてもそのテストもしないで客に返すってのはどうなんだろう?
あとソフト書き換えで接続してる端子はダイアグノーシスだろうけど、そこの情報吸い上げるだけでトヨタは検証をするのだろうか?
667名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:15:07 ID:MkSKyd940
>>663
リコール基準が下がっちゃったってこと
668名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:15:16 ID:A3GyLlMY0
走る・止まる・曲がるは、車としての最低条件だから
669名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:15:35 ID:USNrYLWL0
>>653
テレビでも言ってたよ。

サービスキャンペーンの上になんたらかんたらってのがあって、さらに危険な場合にリコールだと。
三段階ある中のリコールをトヨタが選んだ時点で今回のことが普通ではないという証明になっちゃったんだよね。

仮にユーザーがリコールでないと納得しないだろうとか、
リコールとすることにより会社の信頼回復に云々の話を必死でトヨタがしたところで、
一般認識ではリコールはリコールなんだよね。

やはりリコールとサービスキャンペーンとでは全然違うんだよね。
物を知らないおばちゃんばかりが乗ってるわけじゃないんだし。
サービスキャンペーンという聞きなれない言葉で無償で修理したとするなら、

「サービスキャンペーンって何?」という疑問を抱き、その意味を知ろうとする人も多いでしょう。
そしてその意味を知り、リコールよりも危険じゃないという認識も生まれる。
670名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:15:42 ID:Xg60RUdf0
テレビでこの問題大袈裟にやってるけど、この問題ってそんなにヤバイの?
671名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:16:11 ID:SzmF7d/O0
>>659
無関係な他人の命を巻き込みたくないから楽に運転できるようにしたら、
そのおかげで車の機能(仕組み)に無知な人が増えて、
危険が増す可能性が増えてるってのは皮肉だよねぇ

本来、エンジンて、いきなりアクセル全開にするとエンストする可能性があるなんて、
いまの車しか乗っていない人は全く知らないだろうからねぇ
672名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:16:13 ID:t70N+nFK0
そうそうABSって元々航空機で発達したんだけど何故だかわかる?
安全に最短距離で止まるためだよ。
ABSの本来の目的は制動力にあるってこと。
そこわかってってよね。

673名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:17:00 ID:AEelK+LS0
>>665
> 運転したらすぐにわかることなんだから、試してみては?というだけだよ。

だからよ。

実際問題があるかどうかが事実かどうかっていう段階で
「プリウス運転してみりゃ分かる」
なんて無責任にもほどがあんだろ、って言ってるんだ。

曲がりなりにもブレーキシステムがおかしいんじゃねぇのって騒ぎになってる最中の車を
「お前も運転してみりゃ分かる」ってどれだけ無責任なんだよ。
運転者以上に赤の他人を巻き込んで命の危険に晒すような代物が
壊れてるかもしれないっていうのに、そう簡単にホイホイ乗ってみろとか言える神経が理解できん。
674名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:17:14 ID:0f30I5dRP
>>669
リコールにしたら「リコールだ!欠陥だ!」と叩かれる。
リコールにしなかったら「責任認めてない!逃げてる!」と叩かれる。

それだけでしょ。
675名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:18:00 ID:77ERTiZu0
>>672
単にABSがないと、タイヤがイカれるからです
676名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:18:15 ID:p6RKCmDMP
アメが必要以上に叩いてるのはわかるが
トヨタも何か隠してるくさいし
677名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:18:17 ID:BXqkh9tt0
>>659

危険度でいえば
ABSない車>今回のプリウス

なのになんでABSない車は問題なくて今回のプリウスが問題になるのかが納得できんな。
車のメーカーに働いてる者として。

前者は事故ったら運転者の責任で後者は車の責任だと言いたいわけか?
678名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:18:27 ID:I0T8T3BgO
>>647
そうだよ
ロックが怖かったりしてブレーキ強く踏めない人の為に、機械が状況判断して勝手に強く踏み込む
仕組みは知らない
679名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:18:43 ID:SzmF7d/O0
>>672
>安全に最短距離で止まるためだよ。
>ABSの本来の目的は制動力にあるってこと。
>そこわかってってよね。
違うよ。タイヤのバーストを防ぐため。
680名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:18:47 ID:6a59+K310
なんでアメリカで一番壊れない車(トヨタ車)が、リコールの嵐に巻き込まれているのか?
それがアメリカにいる一般の人間の疑問点。
681名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:19:10 ID:UWudkb8V0
>>670
プリウスユーザーにとっては本当は大した問題じゃないが、利権の都合で
対応を誤ると日本経済にとっては結構大変かもな
682名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:19:29 ID:CMIsoR2N0
プリ公はブレーキ時に発電した電気を敢えて捨てるように
エンジン周囲の設計から変えないとダメだろよ。
683名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:19:29 ID:L3Uhb8Jw0
>>675
ブリヂストンの中の人「商売あがったりだぜ!」
684名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:19:42 ID:AEelK+LS0
>>674
コストダウンできなかったら「お前は無能だ!契約を切る!」
コストダウンできたら「今回出来たんだから、次はもっと出来るだろう!出来なければ契約を切る!」

・・・・って言い続けてきた報いだな。
因果応報ってやつだよ。

>>677
ABSシステム全般じゃなくて「プリウスのABS+回生ブレーキシステム」の話をしてるってのに
なんでABSシステム全般の話に摩り替えるの?
685名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:19:51 ID:EgO1I8Rr0
>>14
ちょwwww猿wwww
686名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:19:55 ID:0f30I5dRP
>>673
ABSの動作に問題が無いので、試してみては?と言っているだけだよ。
ABSの付いている新型プリウスと、ABSのついていない別の車で
どちらが制動距離が長いのか、って事は考えたことあるかな?

あと今の流れで、試すのは制動距離じゃなくて、ABSが作動した際にブレーキの踏み返しが常にあるのか?
っていうところなので。

どうしてもプリウスじゃ嫌だというのなら、同機能のついた別車でもいいよ。
是非試してからお書き込みを。
687名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:19:57 ID:n0NaPAnn0
>>649
先代プリウスのブレーキ系統図
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/z4.jpg
現行プリウスのブレーキ系統図
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/z3.jpg

減ってないように見えるんだけどそれどう関係してんの?
688名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:20:07 ID:2adG0YR70
>>635
通電中の回路を切った瞬間にコイルに蓄えられた電力が放出されるのは、
電気では当たり前で、電力はコイルのインダクタンスで計算で求められる
んだけど、所詮トヨタは電気屋じゃないから。(w

コンデンサとコイルは、ちょうど逆の働きになる。

コンデンサに蓄えられた電力は短絡によって放出されるというのは、水を
貯めたバケツのように理解されやすいけど、コイルが電力を蓄えたり、解放
によって放出されるというのは理解されにくい。

タイヤを廻して車を動かすほどのエネルギーにはならなくても、それ
まで抗力となっていたものが、アシスト方向に働くので、それまで抗力
で相殺されていた分の運動エネルギーが他へ廻り、結果として前進方向
の加速になる可能性はある。

エアコンのコンプレッサの電磁クラッチが切れたら、エンジンの回転数が
上がるようなもの。
689名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:20:16 ID:t70N+nFK0
>>675
だから安全にって書いてるやろ。
バーストしたらどうすんのよ。
わかってないなぁ
690名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:20:21 ID:CWUOACHD0

同じ雪道でインサイトと並べてブレーキ実験してみればいいのに
トヨタの制御が理にかなってれば、油圧主体で回生がサブのインサイトよりも短い距離で止まれるはず
691名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:20:32 ID:v3ADyetW0
>>667
サービスキャンペーンなりで収まってたのに、
対応まずかったから、リコールにしちゃったってこと?



一番解らんのは、特性なのか不具合なのかなんだが
いったいどっちなんだろうか
692名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:21:32 ID:/dtu9o7F0
>>655
うまく制御出来ないからリコールなんだろw
そんな所制御なんてしないでいいよ。

油圧ブレーキを絶対に無視してはならない。

これは命綱だよ
どんなに電子機器が発達しようとも最後の切り札だから
そこを無視する機能なんてあっちゃいけない。

>>677
ABSの問題じゃないって話だよ・・話についてこいw

「普通のABSは作動するとブレーキが押し返してくる」
分かった?
693名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:21:33 ID:QAGWLlCL0
>>678
そのかっくんブレーキやめてくれないかな
コントロール幅がすごく狭くて疲れる
694名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:22:01 ID:TyddtGt40
>>672
鉄道ですぜ旦那…
車に持ち込まれて急ブレーキ中にハンドルが切れるっていうメリットが生まれた
どっちが優先されるという性質のものではない
695名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:22:40 ID:AEelK+LS0
>>686
ABSシステム全体に疑いを持ってるわけじゃないんだけど
なんでABSシステム全体の話に持っていきたがるかね。

プリウスのブレーキシステムの話をしてて
「プリウスのABSシステムが危なくないのはプリウスに乗って試してみろ」って
それはあまりに無責任だろって言ってるんだけども。
696名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:22:57 ID:QqT2nbUK0
へー
697名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:23:10 ID:BXqkh9tt0
>ABSシステム全般じゃなくて「プリウスのABS+回生ブレーキシステム」の話をしてるってのに
>なんでABSシステム全般の話に摩り替えるの?

プリウスもABSなしにすりゃガッツリと回生だけでも(滑りやすい道だと)ロックさせることは
可能な構造だから。
698名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:23:18 ID:e4UjfMnB0
> 4車種は雪道などの滑りやすいところに低速でさしかかると、表現は難しいが、ほんの一瞬ブレーキが抜ける

・・・ほんの一瞬だと・・・

自分の家族を雪道で運転させて下さいよ・・
699來林檎:2010/02/10(水) 02:23:22 ID:weNrfPQH0
二世代目のプリウスに仕事で乗ってたんだけど、ブレーキがかたかったのか、静かにに停止できなくて嫌だった
ガクン!って止まるの嫌いなんだよね
700名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:23:28 ID:nvteDtLhO
>>672
違うよ
通常のローターとパッドだと一発で焼けて(ブレーキフルードの温度も急上昇)使いものにならなくなるからだよ
例えば焼きたての熱い焼き芋を食べる時、両手でギュッと持つと熱くてスグ手を離してしまって口までもってこれないが、代わりばんこに片手でポンポン跳ねさせると口までもってこれる(食べるのはまた別)
これがABSの考え方
なぜポルシェがカーボンローターを採用したかを考えてね
701名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:23:47 ID:Hzu/ZHZu0
俺も抜いてから寝るか
702名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:24:30 ID:Q14RWyol0
>>678
ある程度のスピード以上の速さと強さでペダルを踏みん込んだ場合だけ
アシストされるって覚えてたんだけど、違うのかな?
もしそうなら、微妙なブレーキコントロール難しそうだな。

家は4台あるけど全部、ABSなし、ブレーキアシストなし、カーナビなし、マニュアルミッションだから
この話題には全くかすりもしないのだがw
703名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:24:36 ID:YfiXJ6Ae0
>>699
欠陥だな。クレームすればリコールおかわりできるぞ。
704名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:24:54 ID:uFJUrKKh0
トヨタの低技術力を駆使した結果
一秒間タイヤが空転するんだ
東大や京大の教授に見てもらえ
705名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:24:59 ID:SzmF7d/O0
>>692
>「普通のABSは作動するとブレーキが押し返してくる」
最近のはキックバックなんてほとんどわからないと思うけどなぁ。
むしろ、それでびっくりしてブレーキ離してしまう人おおかったらしいよ。んで衝突。
んで、それでキックバックを少なくする方向になってるらしい。

ソースは伝聞だw
706名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:25:15 ID:0f30I5dRP
>>692
油圧ブレーキを絶対無視しちゃいけないなら
ブレーキペダルを強く踏んだらタイヤはロックされることになるわけで・・・。

>「普通のABSは作動するとブレーキが押し返してくる」

一部の高級車に使われているABSは押し返しが無いんだよ。
運転してみればわかるので、是非お試しを。

>>695
では「プリウス」でいいよ。
今問題になっている新型プリウスより制動距離の長い車が多々あるわけだが
それらはどう考えたらいいのだろうか。

使ってみればすぐにわかるものを使いもせずに語るのはどうかと思うよ。
707名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:25:37 ID:BXqkh9tt0
>>692
>「普通のABSは作動するとブレーキが押し返してくる」
プリウスのABSはどうなのよ?知ってるの?
噂によると押し返し感がないタイプだとも言うが。
708名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:26:04 ID:VTNAtdnp0
ABSは関係ないだろ。
単純に油圧が作動する時間が遅いんだな。
709名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:26:16 ID:USNrYLWL0
>>674
もちろんそうだよ。で、何故リコールを選んだのかが重要なんだろ?
どっちもどっちなのか、トヨタ的には責任逃れだと言われる方が会社にとってダメージだと踏んだのか。

これは俺らには分からないよね?その場合やはり重要なのは「やっぱリーコールって言葉」なんだよね。
その事実が全てを認めてしまってることには敵わないと思うんだよね。

結局何%の人間が逃げたと感じるかなんて誰も分からないんだから。
サービスキャンペーンにして逃げたと感じる人間は、
リコールにすれば「逃げたとは感じない」=「トヨタは正直。誠意を感じた」って思わせなければ、
逃げたと思われないが為のリコールは成功したことにならないわけだよねw

で、「トヨタは正直だ」って感じた?安心した?

それを考えた場合、やっぱり「リコール」という4文字は大きなマイナスなんだよ。破壊力はあるんだよ。
サービスキャンペーンで一部の人間に逃げたと思われる方がマシだったんだよ。
710名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:26:21 ID:2adG0YR70
>>666
ダイアグで情報を吸い上げているかはともかく、本当にソフトを書き換えて
改修されたのかどうか、コンソールにバージョン表示でもしないと、ユーザ
は判らないのではなかろうか?

案外、『実はプラシーボ効果でした』という実験をするための、壮大な
リコール実施だったりして。
711名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:26:53 ID:zNhJRuPx0
最後まで不具合ではないと論理的科学的説明で押し通せばまだ引き下がるが
とちゅうからコロコロ人の顔色見て態度を替えるのがムカつく
712名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:26:55 ID:77ERTiZu0
そんなことより、スタッドレスタイヤじゃない車で走ってることのほうが危険だろう
713名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:27:22 ID:v3ADyetW0
>>706
稀に変な動きになるから困るんじゃね?
714名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:27:54 ID:BXqkh9tt0
>>709
>それを考えた場合、やっぱり「リコール」という4文字は大きなマイナスなんだよ。破壊力はあるんだよ。
>サービスキャンペーンで一部の人間に逃げたと思われる方がマシだったんだよ。

それはオマエの感覚だろうw
715名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:28:13 ID:0f30I5dRP
けっこう勢いのあるスレだと思うのだが、
実際にプリウスに乗っている人ってなんでこんなに少ないんだろう。

まるで話が通じなくて、ちょっと怖い。
社用車等にもわりと使われているし、もっと運転経験者が居ても良いと思ったのだが・・・。
716名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:28:40 ID:Dv4SCUFr0
【自動車】米当局、トヨタ・カローラも調査検討か:電動パワステで [10/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265735375/
717名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:29:40 ID:v3ADyetW0
>>709
リコールならリコール
サービスキャンペーンならサービスキャンペーン
一貫してれば良かったんだろうけどね
フィーリングとか誤魔化しとも取れる対応をはさんじゃったら、
どっちにしても、イメージダウンは免れないんじゃないかな

今回の件の原因が何にあるのかは、全く別の話だけど
718名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:29:54 ID:d4Jf25gx0
俺は乗ってないから分からないけど
「親が3月に新しいプリウス買うから、今のプリウス貰うんだ」
って楽しそうに語っていた友達はどんな気分なんだろう。
719名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:30:05 ID:zt8hRQun0
>>700
なんか焼き芋食いたくなってきた。
確か冷蔵庫にあったな。芋食って寝るか…。
720名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:30:09 ID:Xv5daj6z0
昔の車で夏場にブレーキ押したままの停車中 
エアコンのスイッチ入るとグッってブレーキ押し返される感覚?
721名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:30:16 ID:CMIsoR2N0
>>688 ハイブリの急加速原因の結論でましたな。

次は非ハイブリ車のアクセルとパワステが勝手に動く現象・・・(苦笑
722名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:30:44 ID:MkSKyd940
>>716
それはさすがに
調子に乗った連中の言いがかりでね?
ハンドルは少なくとも直結してるからな
723名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:30:53 ID:ZIY+zAu00
今、突貫で本対策の金型を作っているんじゃないかな。
724名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:31:02 ID:L3Uhb8Jw0
>>715
プリウスに何か問題があったとき、被害をうけるのがプリウスに乗車してる人間だけならどーでもいいんだけどな
725名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:32:33 ID:nvteDtLhO
>>708
ABSは油圧を電気的に断続して作動させてるんだが…
兎も角、車として必須条件の「止まる」を軽く見たトヨタの姿勢は人類史上 初めての暴挙だわ
726名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:32:58 ID:+cagQhV/0
結局のところハイブリッドがよろしくないってことを隠して、
ABSに罪をなすりつけておきましょうよってことなんだね?
727名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:33:17 ID:CkVkqk8d0
普段、ホンダに乗っている俺が、レンタカーで新型プリウスに乗ってみました。

久々のトヨタ車は、やっぱりアクセル・ブレーキの非線形な利き方が気になった。
特に滑らかな発進・ブレーキになるよう気を使った。すぐ慣れたけど。
だが、ABSの介入するような場面はなく、従って話題の現象も感じなかった。

何つーか、プリウスはブーム化したツケを払っている感じだね。スターの転落劇みたい。
試乗もナシ、トヨタ車初めて、なーんて客がエコカー減税とブームだけで買いまくった様な。
それでホントは運転下手なだけで、「確かにブレーキの利きが…」なんて。
もっとブレーキ性能の悪い車なんざ幾らでもあるのに、「怖くて乗れません」とか、もうね。

値段考えたら、ハイブリッドでなくても超買い得な車だと思う。
ただデザインが好きじゃないので買わないが。

CR-Zの納車が待ち遠しいぜ!
728名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:33:23 ID:DCbWthXL0
油圧ブレーキの油圧が抜けているから、
回生ブレーキの反転は抑えられない=加速。だろ。
構造的欠陥じゃね?

結局、そのうち、またリコール出して、
油圧備蓄装置とソレノイド(電磁弁)追加になるんじゃね
729名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:33:24 ID:hYZNfZST0
先々代だけじゃん。まともなブレーキ
あとは切り替えじゃねえか
730名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:34:01 ID:0f30I5dRP
>>724
書き方が悪かったな、すまん。
プリウスに乗っていない人も興味を持つ、は当然だと思うよ。

ただ、スレにプリウスに乗ったことのある人が物凄く少ないのはなんでなのかな、と。
731名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:34:07 ID:USNrYLWL0
>>714
そうだよ。>>674が感覚の話を持ち出したから「感覚の話もありなんだw」って感じで感覚の話をしたわけ。
俺はあくまで「リコール」という4文字の脅威を訴えてるんだよ。

やはりサービスキャンペーンで良かったんだよ。どう思われるとかの感覚を無視するならば。
しかしその感覚を無視できなかったトヨタは叩かれるのを恐れてリコールにしたんだろと>>674が言ったんだろ?

ということはお前も言うように「感覚を重視しないのが一番」だとするなら、リコールにすべきではなかったと。
しかしリコールにしたということは、俺やお前同様トヨタが感覚を無視してるんだとすればリコールにした事実が全てだろと言ってるわけ。

つまりリコール相応の欠陥だったんだろうと。
732名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:34:16 ID:f1p0u2LW0
低速だとエンジン止まってるんだろ?
音もなく背後からノーブレーキで
ひき殺されそうだな
733名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:34:30 ID:AEelK+LS0
>>724
> プリウスに何か問題があったとき、被害をうけるのがプリウスに乗車してる人間だけならどーでもいいんだけどな

それに尽きるよね。
「顧客第一主義」とか言ってるのは一体何の冗談かって思うよなぁ。
顧客よりもまず「命や財産の危険に晒される他者」のことを第一に考えないのだろうか自動車メーカーって。
734名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:35:41 ID:v3ADyetW0
>>726
変な対応をはさんだリコールで、
そう取られてもおかしくないイメージを持たれたかもね
735名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:36:11 ID:77ERTiZu0
>>724
他にもっと危険な車はたくさんあります
自主的により安全な物を選んだ人が、期待していたほどの性能を得られなかったという程度
被害を受ける人のことを考えるなら、凍結の恐れのある道をノーマルタイヤで走ることを禁止(罰則の制定)、
ABS搭載してない車に乗れるのは、非ABS車可の免許を持っている人だけ(ポンピングブレーキが出来るか試験して発行)
としたほうがよほど効果がある
736名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:37:02 ID:/dtu9o7F0
>>698
乗ってる人よりもその時周りにいる歩道で歩いてる人とか車が怖いよ。
乗ってる人はかなりの確率で助かるんじゃない?w

>>706
高級車ってプリウスですか?w

>>707
だから・・疲れたw
押し返しがない=油圧ブレーキを無視してる

これ見れば誰でもABSについて分かると思うので探したよ。
ttp://www.carlifesupport.net/brake%20kiso_abs.html
737名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:37:40 ID:QAGWLlCL0
>>735
速度違反で捕まった奴があいつも〜って言ってるようでみっともないよ
738名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:38:44 ID:v3ADyetW0
>>735
>他にもっと危険な車はたくさんあります
極端な書き方なのは解るけど、
そういう対応をしちゃったのが、今回の件のトヨタなんじゃね?
739名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:39:12 ID:BXqkh9tt0
>>731

ていうか、仮にチューニングの問題だったとしても
国交省にまで批判され、マスコミにも叩かれたら
リコールせざるを得ないだろ。

これでサービスキャンペーンしてたら国交省から「顧客の目線に・・・」って言われること請け合い。
よって与太の最終的なリコール判断は正しいと思われ。
ただし、途中のゴタゴタ感は否めない。
740名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:40:27 ID:rBCpvv9M0
国内での対象車は、以下の通り。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100210/50091.html
車 名    型 式 リコール対象車の製作期間 台数(台)

プリウス    DAA-ZVW30 2009年4月20日〜2010年1月27日 約200,000  
プリウスPHV   DLA-ZVW35 2009年11月25日〜2010年2月5日 約150 
SAI    DAA-AZK10 2009年10月2日〜2010年2月8日  約11,000
HS250h      DAA-ANF10 2009年6月10日〜2010年2月8日  約12,000
741名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:41:10 ID:0f30I5dRP
>>736
どうしてもABSは必ず押し返しがある、というのなら
その前にせめて実車を見て、試してみてください。
プリウスではない、別の車で試してくれてもいいです。

その後、またお話しましょう。
742名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:41:21 ID:kk0ypk0S0
米当局、トヨタ・カローラも調査検討か 電動パワステで
http://www.asahi.com/business/update/0210/TKY201002090509.html

まだまだありまっせ
743名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:41:27 ID:BXqkh9tt0
>>736

>押し返しがない=油圧ブレーキを無視してる

それは違うだろw文系脳か?
744名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:42:08 ID:O3pPP37r0
カローラの調査検討か、米当局 パワステの不具合
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901001137.html
745名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:42:09 ID:77ERTiZu0
>>737
捕まる捕まらないの問題じゃなくて、
処罰の対象が赤信号無視はおkで黄信号無視はダメなんて変てこなことになってるんだぜ?
746名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:42:30 ID:Ex5IzTX90
ハンドルが抜けるよりいいだろw
747名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:42:53 ID:I2gjSqvL0
そもそもアクセルをべた踏みすること自体が危険だろ?
何考えているんだアメリカ人は?
748名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:42:58 ID:QAGWLlCL0
>>745
トヨタがリコールしたんだから酌んでやれよ・・・
749名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:43:15 ID:SzmF7d/O0
>>736
>押し返しがない=油圧ブレーキを無視してる
今の高級車は、というか中級クラスなら、ほとんど押し返しなんてないでしょ
750名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:44:28 ID:v3ADyetW0
>>745
自らそうしたんだから、余計に疑われてるって感じもあるよね
751名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:44:33 ID:YfiXJ6Ae0
>>748
なんでリコールしたごときで
情状酌んでやらないといけないのか意味不明だな
カローラもリコールすんぞコラ
752名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:45:07 ID:USNrYLWL0
>>739
だからそこは感覚の問題だから分からないでしょ?
マニュアルに乗っ取ってやれば良かったんだよ。
で、叩かれたら何故リコールではないのか説明するという方法もあったんだよ。

そこは粛々とやれば良かったんだよ。
信頼と言う物が誤解というところからも失われるのだとしても、
叩かれた後の弁解の余地は残ってるわけで。

それを考えた場合、やはりリコールかサービスキャンペーンかの差はあるんだよ。

と思ってる俺にとっては「リコール」=それ相応の欠陥だった という認識なわけよ。
753名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:45:11 ID:rBCpvv9M0
米運輸省は9日、トヨタ自動車の新型ハイブリッド車「プリウス」のブレーキに不具合があるとの苦情を受けて実施している調査について、
トヨタがリコールを届け出た後も続行するとの声明を発表した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13810220100209
754名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:45:12 ID:BXqkh9tt0
>>744
ここまで来たら恣意的なものを感じるな。アメ公氏ねよ。
日本を潰す気か?
755名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:45:41 ID:zt8hRQun0
>>743
油圧ブレーキ無視というより
旧世代ABSのフィーリングに慣れてる一般ユーザーの感覚を重視しなかった
という事だよね…。
トヨタとしては
「ストロークシミュレータ搭載したバイワイヤ方式なんだから不快なキックバックは
与えない味付けにしてあげよう」みたいな老婆心利かせちゃったわけだ。
で、それが仇になっちゃった。
756名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:46:56 ID:L3Uhb8Jw0
アメリカの中の人「ハイブリッド車禁止法案可決へ向け前向きに対応」ってことになるかもね
757名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:47:32 ID:v3ADyetW0
ま、トヨタの対応の話ばっかりになってるけど、

根本的に何が原因か
どんくらいの不具合か
結局解らずのままなんだけどね
758名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:47:33 ID:581kLuN40



トヨタもボンクラ創業家がトップを継いだばかりに、不要な譲歩しまくってるなw


オートマが市場に投入された頃を思い出せよ。
あの頃なんざ、ブレーキを踏むと急発進する!なんていわれ、追突事故も多発、
巻き添え死者を何十人と出したんだぜ( >< )。

だがリコールなんかなかった時代なのでほっといたら沈静化。w
落ち着いた頃に第3者機関の調査結果が出たが、追突事故の原因が揃いも揃って


   「 ブレーキとアクセルを踏み間違えた 」


だった。wwwww

今回も、ハイブリットへの切り替えでブレーキペダルの遊びに不慣れなだけのDQNの言うことなんざ、
ほっときゃ良かったんだよ。


まあ俺のプリウスは念のためにリコールしてもらうけど( 笑 )


759名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:48:49 ID:iDPgl1EF0
>>754
多国籍企業なんだからアメリカ政府とも中国政府とも仲良くしなくちゃね
アメリカで訴訟起こされようが、中国で人民解放軍に攻撃されようが
ぜーーーーーーんぶ自己責任でヨロwwwww
760名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:49:11 ID:BXqkh9tt0
>>752
さっきからなんか必死だなw
感覚じゃなくて国交省が何が何でもリコールを!って感じで迫ってただろ?
http://www.google.com/search?hl=ja&client=safari&rls=en&q=トヨタ 前原国交相&btnG=検索&lr=&aq=f&oq=


現にリコール発表してから与太の株は上がった。
それが市場の評価さ。感覚ではなく定量的な値の話ね。
761名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:50:47 ID:QAGWLlCL0
>>751
リコールで不信感持つユーザーが出てもしょうがない
ただ話がでかくなる前に何もしなかったのがお粗末というだけ
762toyota:2010/02/10(水) 02:51:26 ID:oCF2eAI+0
トヨタの説明に誤魔化しがあると思われる点
@回生ブレーキが効くのは、中高速のときで低速のときは回生ブレーキは十分に働かない。
Aタイアがロックされた場合、原理的(発電できないので)に回生ブレーキはまったく
 効か(ブレーキ力が)ない。
 したがって、ブレーキに回生ブレーキのみが使用された場合、ABSが作動する訳がない。
B回生ブレーキは発電しても、その電力を消費するところがないと回生ブレーキは効かない。
 バッテリーが満充電なら、回生ブレーキで発電しても消費できるところがない。
 電車などは架線に回生できないときのために発電した電力を消費させるために大きな抵抗器が設置してある。
 トヨタはケチだからないのではないか?

軸の回転(タイヤの回転)がなくなる前に回生ブレーキのブレーキ力は0になるので、タイアロックすることは有り得ない。
仮に何らかの原因でタイヤロックが発生して、ABSが作動しタイヤの回転が再開しても極低速時に回生ブレーキは
全く効かないのは常識である。ABS動作時には油圧(ディスク)ブレーキを使用すべきで、回生ブレーキの効きが悪いので、
油圧ブレーキにスイッチさせるためにタイムラグが生じるという説明は、トヨタの回生システムの無知蒙昧さを露見している。
ABSとブレーキシステムが独立して設計され、互いに連携がされていなかったのではないか?
結論として、今回の問題はトヨタの完全な設計ミスでトヨタのHV車は欠陥品。

763名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:51:33 ID:/dtu9o7F0
なるほど・・擁護してる奴らがどんな奴らか分かったよ。
何でリコール問題なのに擁護してる奴がいるのか不思議だったが
レス追ってくと良くわかった。
764名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:51:49 ID:77ERTiZu0
何にせよ、新機能を搭載する時は、
こういう風になるけれど故障ではありません って書いとくべきだな
ABSも普及するまではブレーキが壊れたんだと勘違いする奴がいたからな
765名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:53:08 ID:jmN7Gzhg0
問題を低速時だけに限ってるけど
んな訳ないじゃん
どこまで騙したら気がすむんだよ
766名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:53:10 ID:uFJUrKKh0
プリウスの場合は低速でブレーキを踏むと回生ブレーキのみで制動する。
(この時油圧ブレーキは作動していない)
その状態でABSが作動するような状態になると、
回生ブレーキを切って油圧ブレーキに切り換えABSを作動させるんだが、
この切り替えに1秒程度かかる。

すなわちその1秒間は何のブレーキも効いていない状態になる。
767名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:53:22 ID:USNrYLWL0
感覚の話ではなく現実的な話をするならば、
リコールとしたことにより一番怖いのは活字の一人歩きだよね。
「プリウスリコール」という言葉が出来あがってしまった。

「プリウスサービスキャンペーン」って言葉は一人歩きしないからね。
株の上がった下がったはリコールの言葉に反応したのか、
「トヨタの回答に対しての反応なのか」これは分からないよね?

君はそこまで考えてレスしてくれよ。もしかしてゴミクズ女脳ネトウヨ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨ完全敗北で涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww割ろうswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:53:49 ID:AEelK+LS0
やっぱこれがビンゴだったりするのかな?
いや・・・さすがにこれはないと思いたいけども。

688 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/10(水) 02:20:07 ID:2adG0YR70
>>635
通電中の回路を切った瞬間にコイルに蓄えられた電力が放出されるのは、
電気では当たり前で、電力はコイルのインダクタンスで計算で求められる
んだけど、所詮トヨタは電気屋じゃないから。(w

コンデンサとコイルは、ちょうど逆の働きになる。

コンデンサに蓄えられた電力は短絡によって放出されるというのは、水を
貯めたバケツのように理解されやすいけど、コイルが電力を蓄えたり、解放
によって放出されるというのは理解されにくい。

タイヤを廻して車を動かすほどのエネルギーにはならなくても、それ
まで抗力となっていたものが、アシスト方向に働くので、それまで抗力
で相殺されていた分の運動エネルギーが他へ廻り、結果として前進方向
の加速になる可能性はある。

エアコンのコンプレッサの電磁クラッチが切れたら、エンジンの回転数が
上がるようなもの。
769名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:54:27 ID:BXqkh9tt0
>>767
基地外のようだね。おやすみ
770名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:54:50 ID:sowyDIfk0
前の型だが 踏み込んであれっとあせったことがある
最初の頃よく思ったが 要は慣れなのか
771名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:54:55 ID:v3ADyetW0
>>768
いくら電気屋でなくても、流石にそれは無いと信じたい
772名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:55:38 ID:VTNAtdnp0
タイヤがスリップ、またはロックされた時点で回生ブレーキの効果は
減少することをなぜ隠すんだろ?
ABSは関係ない。
ABSが作動するまでの問題なのにABSという言葉ばかりが踊っている。
773名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:56:32 ID:O3pPP37r0
>>766
1秒じゃなくて0.06秒らしいよ。
774名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:56:38 ID:USNrYLWL0
>>769
株価がリコールという対応で反応したと勝手に思ってるネトウヨ敗北して逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwww

トヨタが何らかの策を示したことによる反応かも知れないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分の都合の良いように解釈するのがネトウヨの特色wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ完全敗北で就寝ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:57:32 ID:EXiKLCTT0
子供に店長なんかやらせるからだ・・・
776名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:58:02 ID:/dtu9o7F0
>>768
日曜の夜にフジやってたブレーキ踏んでるのに速度が上がるって奴か。

あれの話はそれ以降全然やらないね?
トヨタの会見でもまったくなかったようだし

誰も質問しなかったのかね
777名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:58:22 ID:v3ADyetW0
>>772
ここ200レスくらいで、
ABSの個性なのに、リコールにした(させられた)
って話になってるよね
トヨタの対応事態を話すのは解るんだけど、
それと車の機構は関係ないと思うのだけどね

時間の経過によって、住人が入れ替わるってこともあろうけど・・・
778名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:58:39 ID:77ERTiZu0
>>773
レーサーでもなきゃ感じることもなさそうなタイムラグだな
779名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:58:48 ID:uFJUrKKh0
アクセル緩めたら回生ブレーキ(エンジンブレーキ的)、
ブレーキ踏んだら常に油圧ディスクブレーキ
じゃまずいんでっか?
780名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:58:52 ID:n0NaPAnn0
>>728
油圧ってなんで抜けちゃってんの?
781名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:59:45 ID:GACduIfu0
>>758
>オートマが市場に投入された頃を思い出せよ。

ジジイすぎてワロタw
782名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:59:56 ID:8uC2yh5m0
>>772
ABSの動作として「ブレーキを緩める」という動作をするから、それとプリウスの
回生と油圧の切り替え時にノーブレーキになる問題を混同させる印象操作だと思う。

トヨタの誤魔化しだね。
783名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:01:08 ID:v3ADyetW0
>>773
それは先代との差じゃなかったっけ?
先代もラグは0.4あったから、差はたかだか0.06くらいですよって話だったような


>>779
それじゃ燃費が稼げません
784名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:01:10 ID:AEelK+LS0
>>778
0.06秒といったら短く感じるけど、1/20秒だからね。
鈍感な人でもない限り、「ん?」って思うぐらいのラグではあるんじゃないか?
785名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:02:23 ID:p/whsp470
>>741
普通なら油圧で機械的に繋がってる以上必ず手応えはあるはず
路上に突起があればハンドルに手応えがあるのと同じように。

ペダルを単なる電気スイッチにしてしまい、運転者に不快な路上インフォメーションを
与えないのがトヨタの高級車の考え方だとすれば、トヨタらしいけど
個人的には乗りたくない
786名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:02:57 ID:SzmF7d/O0
>>768
良く読めw
単に抗力がゼロになるから、結果、前進方向の加速になる可能性があるって書いてあるだけでそ
それには加速するための「何か」が動作してなければならないわけだけど、
プリウスの場合、その何かはモーターかエンジン。
ブレーキかけて停車しようとしているのに、モーターが動作するわけないし、
回生ブレーキ動作中なのに燃料を消費するエンジンが動いてるわけもない。

だから、加速するための装置は当然停止しているわけで、
抗力がなくなることで加速するはずがない。



もちろん、それらを制御してるプログラムが完全にちゃんと動作していればだがwwwwwwwww
787名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:03:09 ID:/dtu9o7F0
>>785
そいつに話しかけても無駄だ・・わけありのようで
788名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:04:14 ID:n0NaPAnn0
加速なんてしてねーっつの
減速によるタイヤの滑りで生じた対地速度とメータ速度の差が
ABSでブレーキリリースの制御入ってタイヤの回転速度が
タイヤの滑り0になるまで上がるって話じゃねーか
789名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:05:07 ID:QAGWLlCL0
>>783
でも0.4もあったら先代のときに問題になってもおかしくないと思うんだが
790名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:06:23 ID:SzmF7d/O0
>>785
>普通なら油圧で機械的に繋がってる以上必ず手応えはあるはず
あるらしいよ。感じにくいだけで。

>>789
上のレスに0.4のうち0.36は1mの凍結路の上を走ることによる空走じゃね?って話がでてた。
791名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:07:24 ID:0f30I5dRP
>>785
ABSの踏み返しの話はトヨタ車に限らないよ。
792名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:08:06 ID:VTNAtdnp0
理論:スリップ(ABSの必要が発生)→瞬間的に油圧に切り替える→瞬間的にABS作動→ウマー

現実:スリップ→回生ブレーキ一時停止(ゆるくなる)→遅れて油圧作動→やっとABS作動→なにこれ?

このように説明すればわかり易いのだが、なぜしないの?
793名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:10:29 ID:GACduIfu0
>>784
いや気象条件とかの変動考えたら誤差以下のどーでもいいタイムラグじゃね
逆に22万台リコールの理由がたったそれだけ?っていうのがポイントかとw
794名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:11:09 ID:Xv5daj6z0
で 書き換えたあとはどうなんだ?最終的にロックするの?
795名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:12:40 ID:f1p0u2LW0
>>786
回生ブレーキで発電した電気を
充電のため送ってるつもりでモーターを
バッテリにつないでたらバッテリが満充電になり
バッテリから電気が逆にモータに流れ込んで
モーターが回転し加速してんじゃないの?
796名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:12:45 ID:aKn2Nm4gO
わからない。
教えてたもれ。

回生ブレーキってアクセルはなせば、機能しないのか?
ブレーキペダル踏んだ時に回生ブレーキOFFなのかな。
アクセル踏まれた時に OFFなのかな。

止まるまで回生ブレーキは作動し続かないの?

797名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:15:08 ID:rBCpvv9M0
――再度社長が会見するのは、世論の批判を受けてか。
http://www.asahi.com/business/update/0209/TKY201002090405.html
豊田社長 批判されて出てきたわけではない。
798名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:15:25 ID:p/whsp470
>>782
日本の田舎のじいさんばあさんならともかく
アメリカのジャーナリストに通じるいいわけじゃないよな
「不誠実でナメてる」と激昂するんじゃないかと心配

どんどんトヨタの社風・体質が現れてきてる
トヨタもトヨタ信者もなにが悪いのか分からないまま
それ以外の全ての人の怒りに油を注ぎ続ける
799名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:17:21 ID:/LrdGQvJ0
これ前に乗ってた車でもあったな。
800名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:17:25 ID:zt8hRQun0
>>792 
a.スリップ→回生ブレーキ一時停止(ゆるくなる)b.→遅れて油圧作動→やっとABS作動→なにこれ?

「aからbまでの領域は旧型は0.4秒かかるが問題にはならんかったけど、
現行では0.06秒余分にかかります。この差分は問題とされる現象時には
制動距離にして70cm余分に距離が延びます。で、今回の問題の本質ですが、実は油圧の立ち上がり方がですね・・・。」

といった内容の説明だったんだけど。

801名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:18:28 ID:Q/LURC+I0
>>796
 ABS作動時はコンピュータがブレーキ力をコントロールできるように回生ブレーキから
油圧ブレーキに切り替わる。
 その切替の瞬間の制御の問題。
802名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:18:51 ID:IZpJWwcE0
>>151
グロすぎる!上半身と下半身切れて真っ二つ......
意外と指指ししたり頭上げて下の方見るとか余力はあるんだな。
少しぐったりしたから息絶えたかと思ったけどまだ平気でよかった。

中国かと思ったらベトナムかよ。ベトナムの警察官みたいだな。
しかし携帯で写真取ったり5分経っても救急車も来ないとか民度が違うな。
803名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:18:55 ID:O3pPP37r0
>>783
先代との差だったのか。勘違いしてた…ってことで一応調べてみた。
確かに「切り替え時間が通常車より0.06秒長くプログラムされていた」
って報道してるね↓
TBS NEWSi『トヨタ、「プリウス」などリコール届け出』
http://www.youtube.com/watch?v=mv-p_G5WK6w
ついでに、報ステの動画がアップされてた↓
http://www.youtube.com/watch?v=D0l8a33gTV8
804名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:19:56 ID:SzmF7d/O0
>>795
当然インバータを通しているわけで、逆流防止回路だってあるんじゃね?
常識的に考えて。



無いのかもしれないけどwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:21:29 ID:Q/LURC+I0
 回生ブレーキといえば電車だけどさ…

 電車で回生から空制に切り替わる時のことを考えれば…それでも電車はちゃんと停止目標
に止まるんだから…
806名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:22:40 ID:77ERTiZu0
>>793
低速時だから進む距離も短いしねぇ
18km/hだとすると1秒で5m、その20分の1は25cm
25cmの遅れが長いか短いかは知らん
807名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:23:16 ID:Tdm5rqZ90
ハイブリ乗りの作法も知らねぇ情弱は逝ってよし!!!
808名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:26:06 ID:Uje7r9YL0
>>807
それ、昨日の会見で社長が言えば面白かったんだが
809名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:26:17 ID:77ERTiZu0
>>805
まぁ電車は緊急回避する事態にあまり遭遇しないから
決まったところで停まるのならブレーキの効きが悪いならその分手前からブレーキ引けばいいだけ
問題は急に停まる必要があるとき
810名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:26:30 ID:W5bXIuKp0
重役「『一瞬ブレーキが抜ける』の前に『ほんの』を付けると表現にうんたらかんたら」
トヨタ社長「お前頭いいなあ」

絶対こういう会話があったと確信してる。
811名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:26:34 ID:v3ADyetW0
>>805
電車は、切り替えや、利き具合の変化を織り込み済みで運転するから平気
つか、運転士はそこまでやってるんだぜ。このやろー
って書き込みを昨日だか見た
812名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:29:17 ID:f1p0u2LW0
>>795
  ↑
これが原因でこうなる? 3:45あたり
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc&feature=related
813名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:29:59 ID:/qBNTZOE0
>>805
運転士はそれ込みで訓練するし、そもそも決まったレールの上しか走らんし
814名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:31:17 ID:rBCpvv9M0
「ブレーキの設定ということで 、初めは軽く見ていたのではないか。
日本企業であると同時に、アメリカの企業であるという認識を持って、
アメリカでしっかりと説明責任を果たしてきていただきたい」(前原誠司国交相)
http://news.tbs.co.jp/asx/news4352593_12.asx
そろそろ章男氏はご勇退なされた方がいいのでは
815名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:32:06 ID:OMv24uOA0
それで金もらってんだからできて当たり前だぜ。このやろー
816名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:32:27 ID:Aa8ObLNI0
>>811
運転手偉いな。
マジで。
817名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:34:18 ID:77ERTiZu0
自動車生産国アメリカで売るってことは、ちょっとしたことでもイチャモンをつけられるってこと
それを踏まえた上で商売しないとね
818非常識:2010/02/10(水) 03:36:12 ID:oCF2eAI+0
回生ブレーキのみを使用した場合にロックしたとすると、この時点で制動力は0になる。
すると、タイヤは自動的に再び回転を始める、回生ブレーキで制動が効くようになる。
つまり、ABSなどなくても回生ブレーキはABSの役目を果たす。
しかし、低速時は回生失効といって回生(発電)できなくなるため常識的な設計者は油圧(機械)ブレーキを併用する。
電車でもホームに停車直前には、キーというような音がするだろう。あれは、空気(機械)ブレーキの音。
トヨタは非常識人の集まり。
819名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:37:19 ID:GACduIfu0
>>812
つべは再生開始時間の指定ができるよん
http://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc#t=3m45s
820名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:37:28 ID:u+xhGl6s0
なにこれ
アメリカがいちゃもん付けてたんじゃないじゃん
正真正銘の欠陥商品売ってたんじゃん
最悪だ、死ねトヨタ
821名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:38:16 ID:CMIsoR2N0
逆流はしてないよ。
動力になったり発電機になったりを繰り返してる
モーター内のコイルに謎電流が溜まってるんだ。

これで先伸びになった公聴会でも説明できるんでないか?
「原因は謎でした!電気と工学の教科書を読み直します。以上!」と
822名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:38:47 ID:VXjviDTO0
どうでもいいけど
プリウス、ワコール会見★   に見えた
823名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:38:53 ID:gRYAtAsC0
ちょっと前にTOYOTAヲタが欠陥とかでは全く無く
TOYOTA車を使いこなせないアホがいるだけ、とか言っていたんだが・・・
824名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:38:53 ID:SzmF7d/O0
>>812
インバータ等してるから、直に逆流なんて無いだろ。
それに平坦な道で満充電になることもありえないと思うぞ。
825名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:40:17 ID:/dtu9o7F0
>>812
実はそのフジの番組でやった事が図星だったんじゃないの?w

それを隠したいが為に色々もたついてたのかもな
それ以降この速度があがる件についてまったくどのテレビ局もやらないからな。

ブレーキ踏んでるのに速度が上がる事はリコール対象車以外の車でないだろうからな

そうでないなら捏造検証って事だからトヨタはフジを訴えるべきだろ
826名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:41:00 ID:wNQp4Pqw0
あれ?感覚の違いとか言ってなかったっけw
827名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:41:11 ID:TvTZch8Q0
>>778
40km/hで走っているとしたら、0.06秒で0.6mブレーキが利かないことになるけど?
828名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:41:23 ID:fnAjomvp0
対策済みの車両との違いを早く検証しろよ国沢
829名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:44:37 ID:f1p0u2LW0
>>821
逆流しない理由は?
逆流と考えればこれは
エネルギー保存則にも合ってる
下り坂でもなければ動力なしで加速は
ありえない
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc#t=3m45s
830名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:45:44 ID:SzmF7d/O0
>>825
ブレーキが最も聞きやすいのは、タイヤが実際の速度より約10%減速した状態なんだよ
つまり30km/h前後で強くブレーキ踏んで、ブレーキの効く最も理想的なタイヤの回転数は
27km/h程度の速度で走っている回転でタイヤでまわっているとき。

ABSが動作すると、その状態からロックを解除するから、本来の速度に戻るわけだけど、
その差で速度が上昇したように感じるんじゃないのかな?
831名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:45:50 ID:VTNAtdnp0
ABシステムが作動しても油圧が作動しなければABは作動しない。

スリップ+スリップによる回生ブレーキの効果減少+油圧ブレーキ作動の遅れ

これは致命的だろ?
832名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:46:18 ID:77ERTiZu0
>>827
40kmは低速なのかね
もし40km/hを低速時と表現してるならトヨタが印象操作しようとしてるってことか
833名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:49:40 ID:47lEPshq0
>>829
>>下り坂でもなければ動力なしで加速は

 ↑ なぁ、お前の言う「加速」ってのは何で計測したんだ?
    自車のスピードメーターは前輪の速度だからな。

   教えてくれ。
834名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:51:36 ID:rBCpvv9M0
>>825
米国モデルの大型セダン「アバロン」が道をはみ出し、鉄柵を破って木に衝突。
濁った池に上下逆さに突っ込み、乗車していた教会仲間の四人全員が水死した。
逆さに沈んだ車の映像の後、トランクの中にあったフロアマットを大写しに。
「今度は(原因は)マットではありません」と担当記者が強調した。

ABCは「トヨタ車暴走」取材班を持ち、批判報道の急先鋒。昨年十二月二十六日のこの事故を「マット以外に暴走の原因がある」として追跡取材していた。
ABCは「トヨタは、われわれが新しい調査番組を出すと通告した直後、リコールを発表した」と主張。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010012302000074.html
835名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:52:25 ID:CMIsoR2N0
>>829 モーターコイルが走ってるうちに超小型のバッテリー化してて
走行中は車体をガクッと押し出す位の電力を帯びている、のかもしれない

上記で指摘している人の答えが正しいと個人的に思うけど・・
836名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:53:01 ID:v3ADyetW0
コンビニ行くついでに、アイシスでABS試してみた
普通のABSの利き方でした
そりゃアイシスは高級車じゃないよな・・・
837名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:55:23 ID:f1p0u2LW0
回生失効がからんでるのかも
神戸あたりで電車が空飛んだ事件も
原因はこれだったんじゃないの?

http://www.geocities.jp/joakkun/TaWaGoTo/p02_AMaGaSaKi2.htm#Mk01
838名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:56:41 ID:p/whsp470
>>833
モーターとのクラッチは繋がったままぽいから
回生ブレーキをキャンセルするには相殺分弱く駆動力をかける必要があるんでは。
その駆動力の計算の精度の問題では。油圧が立ち上がった後なら油圧ブレーキ力で調節できるし普通は実害ない。

ガソリン車で言えばエンジンブレーキをゼロにするためにアクセルを踏むような制御
839名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:56:59 ID:TvTZch8Q0
>>832
0.06秒はレーサーじゃなくても体感できると言う意味で言ったんだが、
実際は40km/hでも発生していると俺は思うね。
http://response.jp/article/2010/02/03/135823.html
前の車に追突するとか、25cm距離が伸びたぐらいでは考えにくい気がするから。
840名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:56:59 ID:/dtu9o7F0
>>834
マジか
フジはその日本版かw
841名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:57:48 ID:lEtDgjVh0
奥田が撒いた種が芽吹いてどんどん伸びてるね。
日本人を踏み台にして無茶な拡大路線を走ったツケだわ。
世界中に工場を建てまくった後に、リーマンショックそして大型リコール。
最悪の展開をたどってる。
842名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 03:57:51 ID:v3ADyetW0
>>837
回生失効がわかってるのなら、想定して運転すべきなんじゃね?
てか、そういう風に運転しろと教わるのではなかろうか
843名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:00:01 ID:77ERTiZu0
>>839
>前の車に追突するとか、25cm距離が伸びたぐらいでは考えにくい気がするから。
アクセルとブレーキの踏み間違いが原因だったってどっかの調査機関が発表してなかったっけ
844名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:00:59 ID:Q/LURC+I0
>>809
 緊急回避でがっつりブレーキを踏んでいたらはじめから油圧ブレーキが立ち上がって
いるから今回の事象は生じない。

>>818
 電車でも回生失効したら空制が立ち上がるだけで併用はしないよ。

 そもそも今回の問題は回生失効ではなくて意図的に回生ブレーキの使用をやめて油圧
ブレーキを使用しているのであって回生失効時の抵抗器とかそういう問題ではない。
845名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:01:05 ID:+cagQhV/0
満充こわい
846名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:02:00 ID:p/whsp470
>>834
常に自分の一貫した主張を繰り返すんじゃなく、
その場の雰囲気を治めるにはどんな言い方をすればいいかを察して
臨機応変に言葉を使うのが日本的人間関係の機微

けどそれをリコール対応でやるもんじゃないよ。
トヨタって田舎者の営業マンの会社なんだよな。
他の日本企業みたいに、技術一本の頑固ジジイががんばれる会社じゃないからな。
847奥田碩:2010/02/10(水) 04:02:02 ID:+BUj04Ye0
マスコミいい加減にしろ!!!

広告引くぞ、ゴルァ!!!
848名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:02:46 ID:H4gyGK8G0
高性能過ぎるのも問題だ
849名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:03:08 ID:f1p0u2LW0
762 :toyota:2010/02/10(水) 02:51:26 ID:oCF2eAI+0
トヨタの説明に誤魔化しがあると思われる点
@回生ブレーキが効くのは、中高速のときで低速のときは回生ブレーキは十分に働かない。
Aタイアがロックされた場合、原理的(発電できないので)に回生ブレーキはまったく
 効か(ブレーキ力が)ない。
 したがって、ブレーキに回生ブレーキのみが使用された場合、ABSが作動する訳がない。
B回生ブレーキは発電しても、その電力を消費するところがないと回生ブレーキは効かない。
 バッテリーが満充電なら、回生ブレーキで発電しても消費できるところがない。
 電車などは架線に回生できないときのために発電した電力を消費させるために大きな抵抗器が設置してある。
 トヨタはケチだからないのではないか?

軸の回転(タイヤの回転)がなくなる前に回生ブレーキのブレーキ力は0になるので、タイアロックすることは有り得ない。
仮に何らかの原因でタイヤロックが発生して、ABSが作動しタイヤの回転が再開しても極低速時に回生ブレーキは
全く効かないのは常識である。ABS動作時には油圧(ディスク)ブレーキを使用すべきで、回生ブレーキの効きが悪いので、
油圧ブレーキにスイッチさせるためにタイムラグが生じるという説明は、トヨタの回生システムの無知蒙昧さを露見している。
ABSとブレーキシステムが独立して設計され、互いに連携がされていなかったのではないか?
結論として、今回の問題はトヨタの完全な設計ミスでトヨタのHV車は欠陥品。

850名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:03:40 ID:h2DV5mRQ0
>>848
高性能?

性能のわりには複雑すぎるのが問題だろ。インサイトに負けてる
851名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:04:46 ID:v3ADyetW0
>>850
他社や他車の比較の問題でもあるまい
852名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:05:07 ID:TvTZch8Q0
>>843
マジか
853名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:05:10 ID:Yt7D514v0
まじかよこれは怖いな
いつも車乗ってブレーキぎゅー!って踏んでも中々とまらない夢みるんだよなほんとこわい
854名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:05:38 ID:/dtu9o7F0
>>839
>「回生ブレーキによる減速時、タイヤの一輪のみが段差を超えるなどにより左右のタイヤの回転差が検知されると、
>その瞬間に回生ブレーキが1秒程度無効になるため、突然減速しなくなる」(埼玉県)

>同室は、現段階ではリコールの必要性を判断していない。「情報収集を行う中で、
>突出して件数が多いわけではなく、調査は情報収集の中で日常的に行っている業務のひとつ」と話す。

ひぇー
ちょっとした凹凸のある道怖くて走れないじゃんw
855名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:05:54 ID:h2DV5mRQ0
>>853
おまえの前世はおそらくスタン・ハンセン
856名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:07:31 ID:GACduIfu0
国交省が匙投げてんのに何をウダウダ言ってるんだかw




プリウス“不適合のおそれ”
2月9日 12時38分

ブレーキが一時的に利かなくなると、苦情が相次いでいるトヨタ自動車の新型「プリウス」について、
国土交通省が「国の安全基準に適合していないおそれがある」と判断していることがわかりました。
トヨタは9日午後、プリウスなどを対象に無償で安全対策を施すリコールを国土交通省に届け出る見通しです。

この問題は、トヨタ自動車が去年5月に発売した新型の「プリウス」のブレーキが一時的に利かなくなるという
苦情などが相次いでいるものです。このブレーキについて、トヨタは「運転する人の感じ方によるもので
ブレーキの欠陥ではない」としてきましたが、国土交通省では独自に技術的な検証を行ってきました。
その結果、ブレーキという安全に直接かかわる部分の問題であることや、このまま放置すると
事故などにつながりかねないとして、国土交通省が「国の安全基準に適合していないおそれがある」と
判断していることがわかりました。車のブレーキ性能について国の安全基準は
「確実かつ安全に減速や停止を行えなければならない」と定めています。トヨタは9日午後、
新型プリウスに加え、プリウスとほぼ同じブレーキシステムを採用しているほかの3車種の
ハイブリッド車を対象に、無償で安全対策を施すリコールを国土交通省に届け出る見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015533521000.html#
857名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:08:26 ID:SzmF7d/O0
>>849
突っ込みどころ満載じゃね?ひょっとしてオカルト好き?

>@回生ブレーキが効くのは、中高速のときで低速のときは回生ブレーキは十分に働かない。
低速時は油圧でしか動作しないんじゃね?

>Aタイアがロックされた場合、原理的(発電できないので)に回生ブレーキはまったく
> 効か(ブレーキ力が)ない。
> したがって、ブレーキに回生ブレーキのみが使用された場合、ABSが作動する訳がない。
それはタイヤがロックしてからの話で、タイヤのロックに至るまでの過程では回生ブレーキは作動してるんじゃね?

>B回生ブレーキは発電しても、その電力を消費するところがないと回生ブレーキは効かない。
> バッテリーが満充電なら、回生ブレーキで発電しても消費できるところがない。
> 電車などは架線に回生できないときのために発電した電力を消費させるために大きな抵抗器が設置してある。
> トヨタはケチだからないのではないか?
そのときは油圧ブレーキだけで停止すればいいだけだし、
さらに言うと低速、低μだけでしかこの減少が起きるのとは矛盾するんでね?
858名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:10:55 ID:p/whsp470
>>848
トヨタはカタログにすると素晴らしい性能なのかもしれないが
実際に走る曲がる止がるについての思想がお粗末すぎる

ちょっと制動距離が伸びるくらいフィーリングとかテストで再現しないとか
操作したら操作した分だけ即座に反応があり、ゆるめたら緩めた分だけ即座に反応するのが
機械の理想なはずなんだけど。

>>856
国交省もマスコミもトヨタが影響力持ってるからな。トヨタの不利益は日本の不利益みたいに考えてるとこもあるしな。
アメリカに叩いてくれることを期待するよ。日本叩きの感情があるにしろ、
技術的には彼らは正しいツッコミをしてるわけだからな。
859名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:11:01 ID:u+xhGl6s0
今後トヨタの車は怖くて乗れんね
危ないよ、まったく信用できない
860名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:13:13 ID:h2DV5mRQ0
>>858
トヨタは車の基本ができてない
だから今回みたいな問題が起きる

いまに始まったことではない。トヨタは昔から車のことをまるで理解できないまま
車作りを続けて来た。その証拠に、トヨタには名車と言われる車がない。あってもトヨタ製ではない。
861名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:16:04 ID:u+xhGl6s0
トヨタってなんで問題ばっかり起こすの?
リコール問題、派遣問題、下請け泣かせとか、
今回だってリコール隠しみたいなもんでしょ?
教えて詳しい人
862名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:16:29 ID:SzmF7d/O0
>>858
>操作したら操作した分だけ即座に反応があり、ゆるめたら緩めた分だけ即座に反応するのが
>機械の理想なはずなんだけど。
本来の機能の理想と外れたフィーリングを求めるからじゃないのかな。
例えば、
アクセルを一気に踏むという操作に対して即座に反応→エンジンはエンストする→反応に反して緩やかにスロットルを開けるように機械が微調整
ブレーキを一気に踏むという操作に対して即座に反応→タイヤロックして滑る→反応に反してブレーキを解除させるように機械が微調整
なわけで、即座に反応するように作るだけでは解決しないと思う
863名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:18:52 ID:UnpKAFuN0

要はプリウスってさ他の車よりも一秒遅く止まりだすだよね40`以下だと
それを制動距離に直すと5メートル長く止まるってことなんだよね

んじゃあ同時にもしも事故を起こした場合に
人を5メートル長く引きずることがあるんだよね1dある車体が

死亡確率何パーセントあがるんだろね?
864名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:22:07 ID:h2DV5mRQ0
>>862
そういうのはお節介だよ。よく言っても。

機械と対話しながら作業をこなしていくほうがいい。
まわりの状況すら認識も理解も出来ない無能機械が、なに出しゃばってるんだか。

自動車は目の前に坂道があるとか渋滞があるとかをまったく察知してない。
そんなメクラ状態の奴が出しゃばったら、トラブルになるのはあたりまえ
865名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:22:27 ID:n0NaPAnn0
             ID:f1p0u2LW0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  こいつバカ
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /
866名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:24:04 ID:CMIsoR2N0
急カーブ曲がってたらエンストして落下ってのも
縁石に乗り上げコンビニに直行してしまう事故も

左右の車輪回転誤差でプログラムがバグってたのが原因
だとしたら問題だな・・
867名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:26:15 ID:n0NaPAnn0
プリウスは発電機と駆動用モーターは別体です
868名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:27:27 ID:p/whsp470
>>849 さすがにトンデモだな
回生ブレーキって、回転する磁石とコイルを使ってタイヤを回しにくくする機構。結果的に電気が発生する。
ブレーキディスクを油圧で弱く押さえつけてタイヤを回しにくくする機構と何も変わらないよ
バッテリー満充電ならバッテリーが熱を持つだけで、ブレーキ力がなくなるわけじゃ無いわ

>>862
機械は物理的にリニアに反応しないかも知れないけど、そこを調整して自然な反応を作り出すのが技術力じゃん。
自動変速とかABSもそのための機構。ノッキングやタイヤロックとかせず踏んだ分だけ加速減速させるためのもの。

ホンダのインサイトはブレーキ踏んだら必ず油圧ブレーキもかかる。三菱のiMievも。
ソフト不具合で油圧が込められるまで1秒間ブレーキが効きませんとか常識的に論外だからな。
0.1秒でも深刻だから絶対無いように考えるわ。
869名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:28:27 ID:kk0ypk0S0
悪いのはエコブームを推進した政府じゃね?
温暖化なんて詐欺なんだからもうやめちまえよ
870名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:28:53 ID:VWU1C18r0
実はこれが真の永久機関発見につながったりして・・・
871名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:28:56 ID:/dtu9o7F0
そういえば俺が乗ってたトヨタのファンカーゴでリコールあったんだけど

全くトヨタから連絡なくてたまたまエアコンの調子が悪くて見て貰った時に
これリコール対象者ですからついでに直しておきます。
って言われたw
リコールあった事すら知らなかったわ

それから比べればトヨタは進歩したんじゃないのw
今回は電話して「くれる」そうだからw

因みにその時不具合の状況
>カローラ、ヴィッツなど 17車種のリコール
ttp://toyota.jp/recall/2005/1018.html
872名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:30:30 ID:LPgOuYRS0
0.46という数値自体が保安基準に適合させるための辻褄合わせくさい
その数値はどうやって計測したのだ捏造か?
873名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:31:50 ID:SzmF7d/O0
>>868
>機械は物理的にリニアに反応しないかも知れないけど、そこを調整して自然な反応を作り出すのが技術力じゃん。
自然な反応とは、急激にアクセルを開ければエンストする車であり、
ブレーキをきつくふめばフルロックする車だと思う。
874名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:34:49 ID:CMIsoR2N0
>>867 じゃその駆動用モーターは減速中はなにしてるのだ?
機関停止か?全速後退か?船じゃないんだぞ
875名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:38:02 ID:6a59+K310
まぁこんなことで、アメリカの消費者の目が一気にシェベロンやネオンに向くってことも無いでしょう。
876名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:39:41 ID:n0NaPAnn0
>>874
THSは遊星歯車のサン・プラネタり・アウターで分配してるから
停止してても構わない

制御的にそうじゃないと思うけど
877名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:41:32 ID:VTNAtdnp0
回生ブレーキはタイヤロックもし易いかなw
878名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:41:50 ID:/dtu9o7F0
まぁ良く分からないもんは買わない乗らないで良いと思うが

しかし何でここまで事を大きくしてしまったのかって事だよな。

俺の時のようにリコールあったのも知らないとか連絡も来ない
そんな対応でも大事にならなかったのにね。
879名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:44:03 ID:77ERTiZu0
トヨタは販売台数が多いから大々的に報道されるんでしょ
BMWとかもちょくちょくリコールあるけど、あんまり報道されないし、
持ち主が自分で電話しないと回収にも来ない
880名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:45:06 ID:mkgq+MWD0
もうトヨタやめてデスガイヤに改名しちゃえよ
881名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:47:24 ID:bhHPUnr00
プリウス乗ってエコ気取りのミーハー野郎どもが

ブレーキ事故で多数逝く方が

本当のエコだよね!
882名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:51:17 ID:FYbo56Pm0
自分で運転しないやつが

「ほんの一瞬、ブレエキが抜ける」?



偉そうなやつだ。

883名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:51:19 ID:h2DV5mRQ0
>>881
トヨタ信者がいくら死んでも心は痛まないが
巻き込まれる無辜の一般人がふびんでならないな
884名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:52:39 ID:/dtu9o7F0
>>879
そんな事じゃないだろw
今までもリコールなんて腐るほどあるわ
885名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:53:21 ID:zt8hRQun0
“空白の0.46秒”が
「0.46秒回生も油圧も効いていないノーブレーキ状態」といってる連中は
そのソースを出して欲しい。

俺は
「0.46秒は回生100%から油圧100%に切り替わるまでのラグ」と解釈している。
「両方効いていない」っていうのとは全然違う話なんだが。
そして事の原因は
「油圧100%に切り替わってからABSモードに入った際、状況(緩入力&車速)によっては
 要求油圧に対し初期昇圧が不足する事にある。これがペダル入力に対して減速感が乏しく
 なる原因です。」
というのが昨日のトヨタの説明だった。充分理に叶った説明だと思うのだが…。
886名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:55:51 ID:CMIsoR2N0
>>876 駆動と発電を兼ねてるから負担がかからないように
短距離で走る、止まるを繰り返す低速域ではモーター駆動だったと思うけど。

アメ公には説明できんからポルターガイスト現象とでも言えば済むか
何が原因なのか訳解らんぞ
887名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:57:13 ID:h2DV5mRQ0
>>885
定速域では回生ブレーキのみの制御だとトヨタがゲロってるし
そもそも両方同時に稼働してるなら、なぜフィーリングするんだよww
888名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:00:15 ID:mckYxRT00
どうでもいいけど、社長の態度でかすぎ。
謝罪する気も誠意も感じられない。
トヨタ株は処分してパナソニック買うわ。
ホンダも買おうかな。F1復帰を願って応援したいし。
889名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:01:26 ID:p65f7jDF0
フィーリングの問題w
890名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:01:37 ID:W/+zzDbz0
詳しいことはわからんが、ブレーキなんて車ごとにフィーリングが
違うし、人間のほうで、車の癖に合わせるもんだと思っていたが
プリウス乗ってる奴ってわがままなの?
891名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:02:26 ID:J74eK7Kf0
>>885
両方効いてないどころか、加速してるわけだが
892名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:02:57 ID:zt8hRQun0
887
だからさ、「0.46秒は回生100%から油圧100%に切り替わるまでのラグ」
ってのは最初から併用してるわけじゃないってのを前提に書いてるのわからん?

「0.46秒間両方効いてませんよ。」ってトヨタが説明したの?
もしそうならソースくれってんの。
893名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:04:35 ID:FYbo56Pm0
ABSの不良は「プリウス」だけの話ではない。




トヨタあるいは日本の技術と言うものが「不良な付け焼刃あるいはブリキに焼入」であることを示す。

894名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:04:49 ID:eppCMAG40
派遣を切ってロボット導入後のミスか・・・・・
合理化は怖いよな
895名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:05:31 ID:zt8hRQun0
>>891
例のニュース映像見てそう断言してるわけね…。
もう溜息がでるわ…。
スピードメーターが何を検知してるか&ABS制動とはなにか
調べてくれ…。
896名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:05:33 ID:nC9ndayh0
>>1
ほんの一瞬なら仕方が無い(笑)
897名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:05:54 ID:3faBVXdk0
韓国が日本(笑)より優れているモノ

携帯、造船、液晶、芸能、英語、ネットゲーム、ゴルフ、フィギュアスケート、
サッカー、野球、軍、受験戦争、政権交代の回数、外国の同胞の多さ、
経済特区、カジノ(文化的に程度の低いパチンコは禁止)、国民の一体感、自動車←new!
898名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:06:07 ID:dShp/P190
どうしても分からないので詳しい方に質問です。
会見で豊田氏がいっていた
「雪道などの滑りやすいところに低速でさしかかると」
の部分なんですけど、
これは保険をかけているのですか?
つまり、雪道ですべった空走感か、ブレーキぬけの空走感か、あえて因果関係を不明瞭にしているのですかね?
「雪道などの滑りやすいところに」を除けばすんなり理解できるのですがね・・・。
899名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:07:26 ID:WJUeNMxB0
なんか、すっかり暴走問題がかき消された感じだが、やっぱりアクセル問題を
止められるのはブレーキだったか(笑)
あっちの方がはるかに大きな問題だと思うけど、ヨタ社としてはしめたって
感じだろうね。
900名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:08:08 ID:p65f7jDF0
雪道を走るなってことですね、あはははは
901名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:08:35 ID:h2DV5mRQ0
>>892
両方効いてないから空走するんだろ?

そもそもだけど、なんで回生100%から油圧100%に切り替えるのに0.46秒かかるんだ?
0秒でやれよ。なんでできないんだ?
902名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:09:21 ID:Q/LURC+I0
>>898
 滑り易くないとABS作動しないじゃないか。
903名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:09:51 ID:8JAP65r20
まだ日本では事故が無いけど、今回のリコールで修理に向かう途中で
事故があったら、ちょっと取り返しつかんぞ。

904名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:10:01 ID:mNUqZ8lZ0
>>898
おれも詳しくないけど
たぶんABSが悪いんじゃね?
905名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:10:06 ID:TvTZch8Q0
>>898
「低速でタイヤがロックするような状態のところに」と言う意味だと思う。
おそらくブレーキ抜けを知覚して強くブレーキを踏めば問題なしみたいだけど、
これって反射神経悪いやつは相当距離が伸びそうだな・・・。
906名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:11:39 ID:nC9ndayh0
まあ、欠陥は問題だが
リコール自体は不信感ではなくて
寧ろ安心するんだよね
メーカーの対応として
三菱の隠匿発覚とは比べ物にはならない
あれは強烈な不信感だった
907名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:12:35 ID:JBZsU0Tv0
なーんだ「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」だけだったのか!
そうかそうか、って十分危ないわww

でも一番危険なのは新聞やテレビだな・・・
908名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:13:05 ID:z+i+QyJn0
ちょこちょこブレーキを踏むと燃費が悪くなるから
無視するプログラムになってるだけだろ
エコ最優先という宗教に嵌ったのが悪い
909名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:13:27 ID:h2DV5mRQ0
>>907
本当にあぶないことを、一瞬ブレーキが抜けるだけ!なんつって誤魔化してるトヨタ
910名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:14:11 ID:zt8hRQun0
>>898
専門用語で“μジャンプ路面”というんだが
ABS制動で高μ路から低μ路に差し掛かった際、制御側では高μ路向きの油圧制動から
低μ路向きの油圧制動に補正を掛けるんだけど
「状況によっては油圧を抜きすぎてしまう事がありますよ、それがすっぽ抜けに感じる事があります。
ましてやプリウスはペダルガガガ現象が非常に少ない設定ですからよりすっぽ抜け感が
顕著に感じられやすいです。」
という説明。
実際ABSのμジャンプ制動や凹凸路制動って収束性に難がでやすいんです。
911名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:14:59 ID:v3ADyetW0
>>906
いや、しかし、当初の反応を考えると、
隠そうとしてたとも取られるわけで
不信感は結構なものだと思うけど
メディアはそういわないみたいだから、
どれだけの人がそう感じるかは知らんkが
912名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:15:04 ID:zcbdq5TJ0
http://www2.toyota.co.jp/jp/tech/environment/ths2/seigyo2.html
これ見ると本気で踏み込み浅いとこでは油圧効かせてない様に見えるけど
どうなんだろ
913名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:16:00 ID:h2DV5mRQ0
>>912
実際に回生ブレーキ優先で制動かける
914名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:18:12 ID:TvTZch8Q0
>>912
強く踏むと強制的に油圧が働くわけか。
915名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:20:21 ID:tKk/s/Mi0
なんやかんやが胡散臭い
916名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:21:21 ID:zt8hRQun0
>>901
>両方効いてないから空走するんだろ?
だ〜か〜ら〜その“空走”してるって事の検証データをくれ〜〜〜。

>そもそもだけど、なんで回生100%から油圧100%に切り替えるのに0.46秒かかるんだ?
>0秒でやれよ。なんでできないんだ?
油圧立ち上げの時間を考慮してるんだろ、よりリニア感を出すために。
リニア感の限界は低そうだけど。
917名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:22:25 ID:VTNAtdnp0
一言でフィーリングといっても、
その減速感が直線的ではなく途中で反対の方向で変わるから問題なんだよ。
918名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:23:37 ID:mNUqZ8lZ0
>>910
それ普通に危ない気がする
要するに店に入るときに歩道またいだら、勝手にABSが誤作動するってことでしょ
急に止まりたいとき止まらないで自転車とぶつかることもあるんじゃね?
919名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:24:00 ID:h2DV5mRQ0
>>916
検証データ? なにをいっているんだ。トヨタ自身がフィーリングって認めてるだろwww

だからよ、なんで0秒で切り替えられないの? リニア感wwなにそれ?ww
ブレーキペダル踏んでるんだから、油圧ブレーキを0秒で準備しろよ。あたりまえの話だろそんなもんは
920名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:25:55 ID:TvTZch8Q0
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2010/01/post-6689-1.html

面白い考察があった。
空走についてもコメントで寄せられている。
921名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:26:20 ID:LASHprQ20
で?プリウスは事故が多いの?
むしろ、気をつけて運転するからいいんじゃない?
922名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:27:26 ID:SugWBee00
なんか変なこと
延々カキコしてるのいるねw
なんだよ電気の逆流ってww あふぉかwww

プリウスの場合
低速でブレーキを踏むと回生ブレーキと油圧ブレーキが併用動作する。
この状態で
凍結路面や段差によるバウンドが発生すると
油圧ブレーキのみに直結してるABSを作動させるため
回生ブレーキを切って油圧ブレーキだけに切り換えようとする。
この切り替えに1秒弱程度かかるらしい。
しかも、回生ブレーキ側にブレーキ力の比重をかけてるらしいから
この切替え時に
ブレーキ力のほとんどが、突然失われスコーンと抜けるように感じるw。
たとえば
ブレーキを2割踏んだ状態で、切り替えが発生したと仮定した場合
油圧だけに切り替えた直後の状態は
実際は2割ブレーキ踏んでるにもかかわらず、
油圧ブレーキ担当分だった0.3割のブレーキ力しか効いてない状態になってるってことw
923名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:28:08 ID:1+7adoJz0
「新・士農工商」(下)

最近の世界的な経済危機でイギリス・アイルランド・アイスランドなどが最も大きな打撃を
受けたのは、製造業の基盤が弱かったからだ。
韓国も、誰も彼もが「高学歴病」にかかって技能の現場から顔を背け、
技能職を二流・三流の仕事と見なすなら、未来は暗い。
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/1344468/allcmt/

いつのどこの国でも理系にたかってるくせにえらそうな態度で理系を軽視して
国を滅ぼしていくのは文系無能集団なんですな
924名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:30:04 ID:aOyRyyDiO
>>77凄い亀レスだが、ボルボのブレーキは全く抜けねーよ。

逆に効きすぎて怖いくらいだ。

ボルボユーザーより
925名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:30:16 ID:f1p0u2LW0
ブレーキ抜けどころか加速してるんだなw
これが真相

ABS作動
 ↓
ブレーキOFF→ブレーキON→ブレーキOFF→・・・・・この回路作動
 ↓
ブレーキOFF指令で回生ブレーキOFF
 ↓
逆流防止回路はOFFしバッテリはモータに直結
 ↓
ところが偶然その一瞬前にバッテリが満充電
 ↓
行き場を失ってた電気が逆流防止回路OFFでモーターへ
 ↓
ブレーキ踏んでるのになぜか加速wwwww
  ↑
これが原因でこうなる? 3:45あたり
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc&feature=related


926名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:31:02 ID:h2DV5mRQ0
>>922
併用動作してるのに、なんで切替に時間がかかるの?

併用ってのは、同時に両方使ってるってことだぜ?
なんで両方使ってる併用状態から、なにに切り替えるのかしらないけど
とにかく切り替えるのに0.46秒とかかかるんだ?
927名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:31:33 ID:Y/WI9XoK0
>>923
技能職って理系というか職人やん
大工さんとか尊敬されてるでー
928名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:31:52 ID:SugWBee00
なんか変なこと
延々カキコしてるのいるねw
なんだよ電気の逆流ってww あふぉかwww

プリウスの場合
低速でブレーキを踏むと回生ブレーキと油圧ブレーキが併用動作する。
この状態で
凍結路面や段差によるバウンドが発生すると
油圧ブレーキのみに直結してるABSを作動させるため
回生ブレーキを切って油圧ブレーキだけに切り換えようとする。
この切り替えに1秒弱程度かかるらしい。
しかも、回生ブレーキ側にブレーキ力の比重をかけてるらしいから
この切替え時に
ブレーキ力のほとんどが、突然失われスコーンと抜けるように感じるw。
たとえば
ブレーキを2割踏んだ状態で、切り替えが発生したと仮定した場合
油圧だけに切り替えた直後の状態は
実際は2割ブレーキ踏んでるにもかかわらず、
油圧ブレーキ担当分だった0.3割のブレーキ力しか効いてない状態になってるってことw
929名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:32:07 ID:VTNAtdnp0
油圧の場合はタイヤがスリップしても、しっかりディスクをはさんでいるけど、
回生の場合スリップしたらブレーキ発電の負荷が減少するからね。
スリップ環境で回生ブレーキを選択してはいけないなw
930名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:32:32 ID:hHeXd1Yr0
今頃第二の日本たたき準備してるよ
トヨタが反米活動なんかやるからだよ
この国際情勢オンチが
931名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:32:33 ID:Ex5IzTX90
もう、完全自動運転にしてオーナーにハンドル握らせるとか
しないような車にしないと、なに文句言われるかわかったもんじゃ
ねーな。
932名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:32:39 ID:TvTZch8Q0
>>926
ドライバーが知覚してブレーキを強く踏むまでの反射時間じゃねぇの?wwww
933名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:32:55 ID:dShp/P190
>>902 >>904-905
>>910
なるほど、完全に理解しました。
誤魔化してた訳ではないのですね。
ってことは大した問題でもないじゃないですか!
あ、でも路面がしょっちゅう凍結しているような地域は困るか・・・。
934名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:33:11 ID:zt8hRQun0
>>919
>検証データ? なにをいっているんだ。トヨタ自身がフィーリングって認めてるだろwww
お前こそ何言ってるのかワケわからん。例のフィーリング発言が「0.46秒ノーブレーキ宣言」になるのか?

> だからよ、なんで0秒で切り替えられないの? リニア感wwなにそれ?ww
>ブレーキペダル踏んでるんだから、油圧ブレーキを0秒で準備しろよ。あたりまえの話だろそんなもんは
極低速で急に油圧制動要求条件(ペダル強入力など)の際は流石にすぐ切り替えるだろ。
油圧もスタンばってる構造だぞプリウスは。

つーか準備しろよって俺に言われても知らんわw

935名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:35:37 ID:VTNAtdnp0
>ABS作動
このHVの場合、
ABシステムの作動と実際にABが作動するのとは分けて表現しないとややこしくなる。
936名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:35:42 ID:J74eK7Kf0
>>906
トヨタはブレーキ抜けを知って、既存ユーザーには何も知らせずこれから出荷される分だけ密かに改良してたんだぞ。
マスコミと当局に散々批判されてしぶしぶリコール決定したのに何が安心だよw
ボケ
937名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:37:22 ID:ZHdwwUSA0
>>882
ニュルブルクリンクでレース出てたよ
たぶん普通の人より運転はうまいと思われる
938名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:37:46 ID:4X33GzRJ0
>>936
朝鮮人が必死だなw
カス
939名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:38:05 ID:zm8ImTBW0
今日は2/10ニートの日だぞ
940名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:38:09 ID:0f30I5dRP
>>936
改良するのは当たり前だろう・・・
941名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:38:27 ID:NfUePiIY0
一番心配なのは 問題の全般を把握してるのかってこと。 社長の態度が 「リーコルにすりゃいいんだろ?ああ?」みたいで、
リコールかサービスキャンペーンかよりも 問題をじっくり検証して十分な解決策をとったのか?って感じちゃったよ。

「顧客第一」ってのも 重大な誤認をしている。 ブレーキに不具合の事故が起きて 迷惑を蒙るのは ユーザー顧客だけではない。
この不具合で歩行者が轢かれたら なんというつもりか。

自動車メーカーは社会に対して責任を持たなければならないのである。「顧客第一」と前面に出したあの会見ほど、恥ずかしいものはないと思うぞ。 
942名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:49:22 ID:1ca2UYV60
ウチの地元じゃ初代MR-2が走る棺桶と呼ばれてたな
伝統はしっかり守られてるじゃん
943名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 05:51:03 ID:VTNAtdnp0
一般車のABSの場合、
ABS作動=AB作動
章男社長の言うABSの場合、
ABS作動=回生ブレーキ遮断(制動力減少)→油圧ブレーキ油圧上昇中(まだ制動力減少中)→(本来のABS作動環境が整う)→やっとAB作動

本来のABそのものは関係なく、その前段階で問題発生。
944名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:00:30 ID:kFGPxElw0
>>926
併用から油圧オンリーにってことでしょ。

本来というか理想的?には瞬時に切り替わって、入力に応じた制動が働かないといけないけど、
ABシステムかHVシステムがわからんけど、それが難しくてできないって話をしてる人がいるんだと思う。

つまり空走感は初めから折込済みってことで、フィーリングで押し通そうとしてたのかな。
でも実はフィーリングの範疇を超えてたからリコールせざるを得なかったんだろうかね。

まあどっちにしろこんな車乗りたくは無いねw
945名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:06:01 ID:vrZnd3DI0
みのもんたがトヨタをヨイショしてる…

ところで、プリウスは今年の生産分は改善していると言うのに、
何故、リコールするのか?
946名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:06:49 ID:zt8hRQun0
>>920
国沢ブログか。俺はこのオッサン今まで良く知らなかったが
録な工学知識も無く出鱈目な推論連発する事で悪評高いらしいじゃないか。

プリウスブレーキに関してもかなりハチャメチャな推論立ててるんだが、
「0.46秒ノーブレーキ」論者はこんな奴の推論根拠に言ってるのけ?
947名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:07:24 ID:6kHgy0nd0
カイゼンってのは品質向上じゃなくてコスト削減に
重きがおかれてるってことやね
948名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:11:35 ID:UwQx2U170
トヨタの責任転嫁つーかあれ?そんな所気にしちゃう?って態度が気にくわない
リコールするのを0.06秒反応が遅れるって部分みたいだけど、そこ・違・う・だ・ろ!
949名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:12:36 ID:twgZYMIJO
徳大寺はどう言ってんの?
950名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:13:11 ID:c1SVlZ/U0
まあ、プリウス乗る以上はかなり慎重に運転することが義務になりそうだな
951名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:17:12 ID:CMIsoR2N0
0.46が正しいのか解らないけど
ノーブレーキではなく切り替えの0.46秒間、回生ブレーキが駆動力に
なっていたとすれば一瞬押されたような感じになるのではないかな。

ガス欠でもバッテリーがあれば小さなセルモーターでクルマは動く
制動力になってる物なら推進力はもっとあると思うが
952名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:17:51 ID:vrZnd3DI0
プリウスは今年の生産分は改善していると、言っていたのに
何故、今年の生産分までリコールするのかな。

修繕済みも嘘だったのか?
953名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:18:05 ID:GhORLfk00
他にもフィーリング問題が噴出するのは何時だろ
954名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:19:43 ID:IlNntp9m0
アメ公基地外だな



戦争より車かw
955名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:20:02 ID:S+BBAxyi0
トヨタを叩くのは朝鮮人www


という戦法に出たらしいな トヨタは。
956名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:20:14 ID:zt8hRQun0
>>948
>リコールするのを0.06秒反応が遅れるって部分みたいだけど
全然違う。その部分は70センチの制動距離伸びるだけ(一定条件下でね)
と説明してる。
手を入れるのは0.06後の油圧制御の部分だと示唆するような説明だったよ。
示唆と書いたのは具体的なリコール対策内容を説明してなかったからだけど、
多分具体的説明は明かされないままでしょ。

>>952
よりベターな改善プログラムができたんじゃあないの?

957名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:20:19 ID:jmN7Gzhg0
>>953
他にも直さないとやばい部分があるんだろ
ヤミ改修みたいなものだね
958名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:20:24 ID:p/whsp470
>>950
ていうかトヨタ車な。

そろそろフロアマット→アクセルペダルと来た暴走問題に新事実が発覚する頃
日本で「アクセルとブレーキの踏み間違い」にされて損害賠償したり交通刑務所に行った人はどれだけいるか
カローラの電動パワステ問題も出てきたしな

宣伝費年間数千億円に照らされてただけのトヨタの本当の実力が、外圧で見えてくる
959名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:24:11 ID:/ZTOvut/0
フィーリングだけで他にもリコール出るかな?
960名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:26:06 ID:H2GZNEGW0
>>945
ソフトの欠陥じゃなくてハードの欠陥なんじゃねやっぱり
961名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:26:13 ID:vrZnd3DI0
>>956
トヨタは色々と説明が足りないなぁ。
962名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:29:41 ID:z0gvtrAr0
しかし奥田の逃げっぷりは小泉級だな。
章男が無能安倍ちゃんにかぶって見えてワロタ。
963名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:30:00 ID:zcbdq5TJ0
枯れた技術のほうがいいとか枯れるまで待つとか結構大事よね
964名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:30:59 ID:uFJUrKKh0
プリウスブレーキ制御ソフト改変についての考察 (その3)
ttp://executive.itmedia.co.jp/b_embeddedsoftwaremanufactory2/archive/106/0

「すなわちその1秒間は何のブレーキも効いていない状態になる」
965名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:32:27 ID:4HCjAA2S0
情報が錯綜して何が何だかよく分からないな
966名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:33:20 ID:lltdtzyN0
おまいら買ってもないのに騒ぐなよ。

クルマ離れなんだろ?w
967名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:33:40 ID:pxIGZmTi0
どこをどうみても回生ブレーキ単独から油圧ブレーキ単独に切り替えるときの
ハード上の問題。ソフトのみでは対応できない。一番いいのは回生ブレーキを
やめること次は2代目プリウスのアクチュエーターを使うこと。
968名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:34:13 ID:EgQ6nqA80
>>962
こいつらが辞めんことには問題は収束に向かわんだろうな
969名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:37:41 ID:AaFgjyuu0
回生ブレーキあってこそのプリウスの燃費だからなあ
普段は油圧で、フルブレーキング時は回生も併用って形にするのが安全性は高まると思うんだが
そうすりゃ燃費が悪くなったぞって苦情が来るのは確実
970名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:37:43 ID:eExtTRHqO
保安基準満たしてることはこのスレ的にどうなの?
完全スルーしてるけど
971名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:39:10 ID:zcbdq5TJ0
>>967
油圧はかかってんだから今より早くソレノイドバルブ開ける指示出してやりゃいいんじゃね?
972名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:40:06 ID:4HCjAA2S0
>>969
死ぬよりマシだろw
973名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:40:25 ID:QYKFpDmL0
トヨタは日産がエアバックを先に売り出したとき、エアバックだけで大丈夫なんていう
姑息なCMを出しABSをプラスしました。そのABSが今回の命取りとは皮肉な話
安全第一なんていってるけど、リコールを出さず、サービスキャンペーンなんてはがき
をユーザーに出し、欠陥のゴマカシをいつもしている企業です
看板方式なんていって、下請けを奴隷のごとく使役してきた企業です
社長の会見でも、真摯にお詫びしたいなら、欠陥を認めるなら、書かれた文を
読んでの会見より、自分の言葉で語れたはず 日本のよき企業形態をつぶした
のはトヨタ 小泉や竹中といっしょになり、日本産業を悪くしたのはトヨタ前社長
日本の農業をつぶした農協とよくにている
974名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:40:49 ID:FQQnY0fy0
アクセル、ブレーキの次はカローラのパワステが問題になってる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000021-jij-int

カローラでパワステ不具合か=米当局が調査検討−業界誌

975名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:41:01 ID:zt8hRQun0
>>961
対応は遅すぎるが昨日の技術的な説明は
ちょっと知識がある人間には「随分丁寧に説明してる」といえるもの。
でも報じるマスゴミはまるで理解してないのは質疑応答で技術的な質問がなかった事から
良くわかる。
さっきの「めざましテレビ」の報道も中身が間違ってるし。

トヨタは確かにウスノロだったが報道被害受けてる部分もあるね。
976名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:42:49 ID:s5PA7ld40
アメリカも余裕がないというか
いや、アメリカに限らず自動車業界はどうしようもないくらい余裕がないんだろうなぁ
977名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:44:05 ID:TULPTmsi0
トヨタだから助かったけど、三菱自動車とかだったらたぶん
廃業だよな。
マスコミもあんまり報じない。
978名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:44:17 ID:CMIsoR2N0
三代目プリは、説明困難の未知の領域に踏み込んで不具合を起こした車として
記念に持っててもいいレベル。

初代ハリアー戦闘機くらい複雑
979名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:45:15 ID:4Ty3l94tO



これからは、
ホンダ・インサイトの時代だよ




980名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:45:24 ID:6YcsnhAjO
としあキムチ
981名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:45:49 ID:aCJu1TM/0
今更直すから燃費落ちますとか言っても示しがつかんしな
982名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:48:23 ID:IlNntp9m0
>>966
TOYOTAに限らず車は一生買わないだろうな
983名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:51:26 ID:hCIDwv59P
トヨタは他の国産車についてどうするつもりだ
この2,3年の車なんてプリウスよりも爆弾抱えている車ばかりだろ
984名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:52:05 ID:XlJhy7040
金だせよ出さないとどうなるかわかってるんだろうな?、というテレビ局の意思表示。
985名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:54:25 ID:jhHKZxFo0
今日の朝のTVではトヨタ糞味噌に言われてるな。日米どっちも。
米とか監督省庁の天下りを受け入れてたことまで暴露されてるし。
米でもトヨタの隠蔽体質が発覚かよ。
986機械・工学@2ch掲示板:2010/02/10(水) 06:55:19 ID:g76NcwPp0
 
自動車設計のツボ                  536−
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1022777635/536-
 
┃  変速機や減速機などの動力伝達装置  ┃   88−
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1239575385/88-
987名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:55:42 ID:IlNntp9m0
ていうか今のコストギリギリまで削ったアルミカーなんて事故ったら怖そうだな
988名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:56:52 ID:VoOhunWC0
メトロノームに合わせて、部品のネジを手のひらから、ひとつずつ落としていく。
コツ、コツ、コツ……。続けるうちに、ネジが受け皿に当たる音が、正しく1秒に1回を刻むようになる。トヨタ自動車が全新入社員に課す訓練である。
989名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:57:53 ID:j2AwolCW0
トヨタでリコールなら他のメーカー 特にアメリカ車は故障の塊りだけどなw
990名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:01:24 ID:VTNAtdnp0
回生ブレーキの効き上昇線がスリップによって一時的に水平線になるのは間違いないようだ。
(当然スリップによってどんな車でも制動距離は伸びるだろうけど、それ以上に伸びる要素が回生ブレーキにはある)
これを改善するのは不可能。
スリップ環境で回生ブレーキは基本的に使えない?
991名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:03:41 ID:VTNAtdnp0
スリップ環境路面と回生ブレーキの関係は?
トヨタはこの疑問に答えてくれ。
992名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:06:18 ID:DTX5LfBv0
・トヨタ自動車の車両に搭載された米CTS製アクセルペダルはリコール(無料の回収・修理)の
 対象となったが、制御不能な加速に関連した事故の原因ではない可能性が高い。
 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、オンライン版)が米道路交通安全局(NHTSA)と
 CTSのダイアン・ベルサー最高財務責任者(CFO)の話を引用して伝えた。

 同紙によると、ベルサーCFOはCTS製ペダルで戻りにくくなる事例は20件未満で、いかなる
 事故とも関連性はないと述べた。
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=adGomfo549rA
993名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:06:46 ID:Q/LURC+I0
>>990-991
 スリップ感知で回生ブレーキ無効制御
 油圧ブレーキ立ち上げ
994名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:07:40 ID:SugWBee00
> 258 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/02/07(日) 11:51:28 P9hHotb10
> 名古屋市在住トヨタ社員の俺が言うのもなんだが、
> プリウスは、それでも売れ続けるよ。
> じゃぁインサイト買う?それともカマロの新車買う?
> 買わないだろ。地元じゃなんの危機感なんてないよ。
> リコールが出たって営業所が忙しくなるだけだし。
> 社員の年収だって減る事はないよ。
> まぁ底辺の下請けの皆様にはご迷惑おかけしますけどw

> 566 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/02/07(日) 15:10:57 5rFoHkDt0
> トヨペット勤務の俺、残業代増えてメシウマww
995名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:14:57 ID:jhHKZxFo0
NHKでもずっとこのニュースばっかだな
996名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:18:09 ID:jhHKZxFo0
カローラのハンドルも苦情でまくってるのかよ。こっちもリコールになったらトヨタどうなるんだ?
997名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:37:24 ID:O4D6n7IHO
担当営業からさっき謝罪とリコールの電話あった。さぁレクサスに乗り込むぞ。
998名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:43:41 ID:8mQiCcoz0
エコカー減税とか煽った政府にも責任がある。
999名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:47:12 ID:SDoSayPD0
SAIは闇改修じゃん
1000名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:49:01 ID:RShTTcFl0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。