【大分県】大野町でスーパーに軽乗用車突っ込む 「ブレーキを踏もうとしたら誤ってアクセルを踏み込んだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
豊後大野市のスーパーに軽乗用車が突っ込み車に乗っていた女性が軽いケガをしましたが
買い物客や店員にケガなどはありませんでした。午前10時頃、豊後大野市大野町の
「Aコープ九州おおの店」の入り口に軽乗用車が突っ込みました。この事故で車の助手席に
乗っていた82歳の女性が胸などを打つ軽いケガをしました。店内には5人ほどの買物客や

店員がいましたがケガはありませんでした。警察の調べによりますと、軽乗用車は駐車場から
出ようとしたところ、前方にあった乗用車に接触、そのまま13メートルほど走って店に突っ込んだ
ということです。車を運転していた83歳の男性は「ブレーキを踏もうとしたら誤ってアクセルを
踏み込んだ」と話しているということです。

http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD02080012216.html
依頼
2名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:43:31 ID:uXK94uTz0
2
3名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:44:14 ID:7v6syzm80
女   役満
高齢  役満

W役満です
4名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:44:19 ID:Mddb4z9t0
またボケ老人かw
5名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:00 ID:JKvJUEPu0
もういいかげん間違えない構造に変えろよ
6名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:38 ID:cpZCukFG0
ぶつけて逃げようとした犯罪者
7名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:51 ID:yAZYmYwL0
>>3
役満だろ
8名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:54 ID:aKpcgcaS0
またプリウスか!!!!!!!11
9名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:46:04 ID:BRVVwzBz0
83歳か。なんか納得してしまうわ
10名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:46:05 ID:JT50DvWd0
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260688253/

アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐためには、車体にどんな工夫をすればいいでしょうか。
交通事故総合分析センターによると、踏み間違え事故は年間7000件以上、
1万人以上の死傷者が発生しています。これだけ多いと、もはや老人のせいに
するだけにはいかず、事故防止装置を考えるべきでしょう。
左足ブレーキの話題はスレ違いです。

■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置

・ナルセペダル・・・アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
http://www.naruse-m.co.jp/index1.html

・S-DRIVE 誤発進防止システム・・・極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと自動でアイドルに戻る
(取り付け費別で8万円)
http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

・SDAS=エスダス暴走事故防止装置・・・アクセルをベタ踏みするとエンジン停止
(取り付け費込みで20万円程度)
http://fuke-sdas.com/

・スバル・アイサイト・・・ステレオカメラで前方を監視、障害物があるとアクセルを踏んでも発進しない
(レガシー、エクシーガなどの上級グレードに設定あり)
http://corism.221616.com/articles/0000082181/

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg
11名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:46:09 ID:g+pVvSC60
>>3
助手席に乗ってた女のせいかよ
12名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:46:13 ID:4PT3Z1810
店舗の隣に駐車場を作るからこういうことになる
13名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:46:13 ID:WyKyXZ0T0
リコールだな
14名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:46:13 ID:lk5lHNbV0
もうこの言い訳禁止にしねぇ?

>>3
運転してたのは男だ
15名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:46:49 ID:rsTx8iRE0
ドライブイン!
16名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:08 ID:ArhtW5hA0
プリ薄だったらトリプルだったんだがな
おしいwww
17名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:11 ID:q8sXlzTj0
クリープ現象さえ無ければ、焦ってブレーキ踏む必要ないのにね
18名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:27 ID:boB0KDcmP
プリウスではよくあること
19名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:27 ID:v19Lnq6bP
ブレーキが効かなかったとか
20名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:41 ID:P3qmKere0
車を運転していた83歳の男性
21名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:48:44 ID:8Ap+XYUb0
>>10
方式変えたら対応できずに間違えるやつがでるだけ
その方法は却下だと結論が出ている
高齢者の運転停止しかない
22名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:49:24 ID:ArhtW5hA0
いまプリ薄で突っ込んでも
かなりの確立でトヨタのせいにできそうだwww
新車とこうかんで最高じゃないか。
23名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:50:43 ID:4be1gr7j0
トヨタ車なら、アクセルが戻らなかったと言い張れば通りそう
24名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:52:33 ID:6WBYA8Tp0
スーパーに突っ込む車?

スーパーカーか
25名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:54:02 ID:IpX7xczA0
もう間違えないようにブレーキには「ぶれーき」って書いといた方がよくね?
26名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:54:49 ID:lvmUcIpx0
車の前に障害物があったらアクセルを思いっきり踏み込めないようにできないものかな
センサーとかでできそうな気もするけど
27名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:55:15 ID:uH6m1k/a0
完全に老化現象だな
28名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:55:16 ID:+GB8frfS0
リコールしろ!
29名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:56:13 ID:KWYSQSYq0
いつも思うんだが、アクセルを踏むにしてもブレーキを
踏むにしても、何で一気に踏むんだ?
普通、踏み始めは間違いが恐いので軽く当たりをつけないか?
30名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:57:06 ID:PdmSA0dM0

こんな事故をたびたび起こしながら、
生活に必要だ!とかゴネて免許を返上しない。
それが老人。
31名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:57:39 ID:lYF/XaFj0
べぇべぇ
べぇべぇ
べぇべぇ
32名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:57:48 ID:PqIUHPIt0
さすが83歳パネェ
33名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:58:08 ID:0Tv+ycM20
この手の事故起こす奴って、アクセルとブレーキ踏み分ける時いちいち足引っ込めてるんじゃねーか?
34名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:58:28 ID:wcLpj9Pj0
もみじマークを普及させて置いて
ブレーキとアクセルを間違うなシールを普及させてないのは
完全に片手落ちだな
35名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:00:09 ID:JT50DvWd0
>>21
方式を変えるのではなくて、踏み間違いをしたときに、事故にならないような
フールプルーフ機能を考えようってこと。
また、踏み間違い事故は、老人だけではなく、全年齢層において発生している。
発生件数だけでいえば、10代〜20代の男性が一番多い。
36名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:01:17 ID:+2sgDK+V0

おおの店だけに

おおのぉ〜
37名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:01:21 ID:9foEzPiN0
免許永久剥奪しろ
38名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:01:40 ID:G/LN/WiN0
名前が出てないな・・・
二人の関係は不倫とみた (´・ω・)
39名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:02:21 ID:Q87IA8f10
ここ最近のトヨタ情報を見るにつけ
アクセルとブレーキの踏み間違いで発生した事故の中にも
実際はブレーキ踏んでるのに突っ込んだ事例が含まれていそうだな。
40名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:02:46 ID:9eEZNDZ50
>>29
車が逆に動いてしまってパニクって、止めようと思ってブレーキ踏んでるつもりが
アクセルをさらにガン踏みしてしまって… というパターンでは?
本人はブレーキ踏んでるつもりだから、思いっきり踏んでしまうらしい…
41名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:02:53 ID:ePnhVHwX0
自分のも経験有るけどさ
マソリンいれて道路に出るとき歩道で停止するでそ?
間違えてアクセル軽く入れてて、止まらないから踏み込んでグアーーーン
対向車着て無くてよかったw
42名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:03:34 ID:CzADkruni
ブレーキとのフィーリングが合わなかったのか。
43名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:03:35 ID:ix4kbNiY0
なんちえ。大分でん、アクセルとブレーキ踏みまちごーちょるんか!
おいさんどうも気ぃ付けなえ〜
44名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:04:58 ID:c/NJZdDP0
いちいち下を向いて「ぶれーき」を確認して踏むのか?
45名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:05:01 ID:9gS72ABe0

以下恒例のAT禁止と左足ブレーキ推奨論をお楽しみください。
46名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:05:13 ID:xO7lIxIP0
もはや吉本新喜劇なみのギャグ
47名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:09:06 ID:7Aq2cArw0
そういや神奈川か静岡か忘れたが>>1の年くらいのババアが自転車乗った人を死亡ひき逃げした事件があって
後日逮捕されたんだけど、そんときの言い訳が「スーパーの特売に間に合わなくなるから。」だそうだ。

結論・ババアに免許持たすな車運転するな
48名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:11:05 ID:SeIZ9bgt0
>>3,7
毎度毎度、加害者が男だと捏造してまで犯人を女に仕立て上げるな
49名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:11:38 ID:yjM5NDHa0
>>5 >>10
お前ら一回痴呆のジジイと暮らした方がいいよ
そのレスがいかに無意味かわかるから
50名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:11:41 ID:LMVDvQGK0
>>40
んーなのが、多くなり、アクセルとブレーキの位置が遠くなり
>>33
になる。
51名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:11:52 ID:mpyd3UAa0
最近やたら出てくるな。なんか裏があるの?
52名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:12:44 ID:ArhtW5hA0
>>51
ほとんどトヨタなんじゃねーの
53名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:13:00 ID:9IzoFiCg0
プリウスじゃないの?
ブレーキ踏んでも効かなかったんじゃないの?
54名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:13:05 ID:Bd1iNsEX0
83歳ってね・・・もうね・・・
55名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:13:22 ID:LWGsiwIm0
>83歳の男性は「ブレーキを踏もうとしたら誤ってアクセルを踏み込んだ」と話しているということです

車のせいになさらないのは流石戦前世代と言った処か
フットペダルだけじゃなく運転席の右側にブレーキレバーを付けたらどうだろうか
サイドブレーキだと危ないのでフットブレーキの方を連動させて。
56名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:14:20 ID:JT50DvWd0
>>49
だから、老人だけじゃなくて若者も踏み間違えてるんだよ
57名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:19:31 ID:9gS72ABe0
ブレーキとアクセルを踏み間違えて事故ったら
一発で免許取り消しでいいな。
58名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:20:25 ID:SxDuEXqi0
認知が低いからこんな事になる
もうこうなったら、Bzに歌にしてもらうしかない

ブレーキを踏もうとしたらー♪
誤ってアクセルを踏み込んだー♪
アキャキャキャー!!
59名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:27:09 ID:0ua+GFFX0
またかよ
AT廃止にしろ
60名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:30:01 ID:ofNSwHpC0
自動車を造っているメーカーはこの事故の多さをユーザーの操作ミスと
一言で片付けずに本格的に事故が起きないよう対策を講じてほしいね
ハインリッヒの法則で水面下では何万人と同じような経験をした人がいるはず
結果事故ったか事故らなかったかの差だろうね
61名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:35:52 ID:xO7lIxIP0
もちが喉に、台風時に水路の、除雪で屋根、・・・・
似たようなもんだろ。
62名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:37:22 ID:O5ids/rg0
左足でブレーキ踏めよ
63名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:45:40 ID:KD3Bqqyx0
人間は間違える。しかたがないな。
64名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:56:31 ID:brqeEG9h0
70歳以上のジジババが乗る車からはアクセルを取っ払うべき
65名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:03:07 ID:pNHfDT9Y0
83歳男性をリコールしろ!
66名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:03:59 ID:gUaY1Zt40
田舎は交通便が悪いので車に無理して乗るからね
階段をのぼれないくらいでも車を運転してるわ自分で止めるようにしたいものだね
67名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:05:44 ID:pcs+BJwX0
トヨタの車ではブレーキを踏んでもすぐに効かないので
あれっ間違えたと思いアクセルを思い切り踏んでしまう。
68名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:06:22 ID:Tj9jbeIH0
こういう事故多いいね
69名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:08:04 ID:xO7lIxIP0
後ろ見てバックするから踏み外したり、間違えるんだろ。
下手糞なんだから後ろ見るな。
70名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:08:52 ID:gUaY1Zt40
この事故はアクセルをブレーキと思って踏んでいるんだから
車が運転手の意思を感知して対処しないと防げないよ
そんなものは簡単には無理だから運転を止めようよ
71名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:08:55 ID:BUfoTu9e0
昔はこの手の事故はAT車突然の暴走って言われてたけど、最近は踏み間違いしか聞かないね。
72名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:10:24 ID:pDw8fwd80
ν速ってbレーキ踏み間違え事故と在日のレイプ殺人ばっかりやん
73名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:10:28 ID:FrsbaoHW0
おおの町だけにOH!NO!
74名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:12:22 ID:fU7pmjtQ0
クリープが原因だと思うな
両足下におろしてて、Dにしたら動き出した
ブレーキ踏もうと思ったらアクセル踏んだ

ブレーキ踏んでないと Nから Dにならないんだっけか??
75名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:13:28 ID:gUaY1Zt40
ネットでこの踏み間違いはよくみるから
最近はスーパーの駐車場とか行くとこわいよ
76名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:13:38 ID:aK3Tt4Ls0
大野町に米軍移転でいいんじゃね?
77名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:16:00 ID:D8/NowLN0
足元ペダルから股間まで仕切り板を取り付けるとか。
78名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:17:16 ID:Qx+MvW6G0
もうさ、アクセルとブレーキを踏み間違えたニュース板作ったらいいじゃん。。
79名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:19:31 ID:gUaY1Zt40
踏み間違いのレスも出尽くしただろうが初めての人もいるんだろうか
80名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:21:57 ID:zxb2n0bz0
いままで何で間違えるんだろうと思ってたけど
根本的な原因はトヨタのせいじゃないのか
81名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:24:10 ID:oZBICV0I0
理由は踏み間違いかも知れないけど、目的があったんじゃないか?
大野町とか、昔から地上げの手段としてスタンダードだったじゃん。
車で突っ込むの。
82名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:52:46 ID:bH1Jb6IR0
ブレーキの効きが悪いんじゃないの
83名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:01:48 ID:tBNhPQqP0
思ったんだけど、加速が悪い車ほどこの事故多いよね。
つまりアクセルに掛ける踏力が普段から強くなるorラフに
なりがちな傾向にあると思われる。

仕方ない国民全員でF40に乗ろう。
84名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:32:30 ID:mPbU7mAo0
【大分】酒気帯び運転で接触事故、大分市・清掃業務課の職員を逮捕

大分市職員が酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕

大分市の職員が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。

警察によりますと大分市・清掃業務課中央清掃事業所の主任、
三ヶ尻和生容疑者(58)は6日午後10時前、
大分市都町の市道で停車中の車と接触する事故を起こしました。
三ヶ尻容疑者の吐いた息1l中0.55rのアルコールが検出されたため、
警察は酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。事故によるけが人はいません。

大分市は「公務員としてあるまじき行為で遺憾である。
お詫び申し上げるとともに、今後本人の処分を検討する」とコメントしています。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1265631356/l50
85名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:44:18 ID:LsSovasM0
>>74
ブレーキはPからN、Dじゃね?


駐車場のターンテーブルで回してる途中クリープ動き出すやつに
「ちゃんとブレーキ踏んでください」と注意すると1割くらいはアクセル踏むヤツがいた
86名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:53:36 ID:PJr+eXrx0
もうあれだ
アクセル踏み込む前に「ソレハ アクセル デス ヨロシイノデスカ?」
とか聞いてきて、YESペダルを踏まないと作動しないようにしたらいいよ
87名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:55:03 ID:XMF/u0810
年寄りはMTのほうが安全なんじゃないの?
MT操作できないんだったら運転あきらめるとか。
88名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:11:49 ID:j4aBHCLm0
車社会はアホだな

同じ足で操作させる構造がダメなんだよw

バイクみたいに全部別々の部位に操作を振り分けろやwww

バイクは最高のインターフェースを持ってる

スクーターはゴミだけど
89名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:14:02 ID:O8HWYxyB0
バイクでブレーキとアクセルを間違う人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9472839
http://www.nicozon.net/watch/sm9472839
90名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:14:40 ID:ZNACxnMR0
早よ死ね老害
91名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:14:51 ID:W4llY1ff0
アクセルとブレーキが近くに有りすぎなんだよ。
構造上の欠陥だろ、これは。
92名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:19:18 ID:ZazU6gmZ0
昨日見た。
トヨタの店で
植え込みに突っ込んだ状態のプレミオと
横で呆然とする爺さん&ディーラーマン
93名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:33:00 ID:I56+WDfY0
マニュアル車なら、緊急時はブレーキとクラッチを踏み込むから
万が一ブレーキとアクセルを間違えても
クラッチ切れてて大事には至らないな。
ついでにエンジンブレーキも踏めばなおよい。
94名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:08:45 ID:2HDxsVtO0
>>85
「ブレーキをしっかり踏んでください」といわないから間違うんだろ?
95名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:10:02 ID:z/GuPYxe0
俺の姉貴の勤め先じゃねえか
96名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:11:13 ID:7c9tf6c70
またかよ、いい加減免許取り上げろ
97名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:13:31 ID:TsrPecPm0
それよりも満足に>>1すら理解できない>>3が気になる
98名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:22:17 ID:QFrZrZ3P0
どせ左足ブレーキだろ

×アクセルとブレーキを間違えた
○脳の命令系統がバカなので右足と左足を間違えた
99名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:25:36 ID:OlBPik9X0
83歳てw
100名無しさん@十周年
トヨタリコールのおかげで車のせいにする奴増えそうだな