【政治】 岐阜市長選 現職が4選 投票率39.54%

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:53:14 ID:zyMfdk7B0
2人とも三井物産OBなんだな
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/1002/1002050233/1.php
細江茂光氏は、京大法学部卒、三井物産勤務・サービス事業開発部長。
新人6人が立候補した02年の市長選で民主党の推薦を受けて初当選。
06年には自民・民主推薦・公明支持で再選。

浅野真氏は、東大文学部卒、三井物産勤務を経て経営コンサルティング会社社長。
03年の衆院選で岐阜1区から民主党公認で立候補したが自民党前職に敗れた。
71名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:03:29 ID:fJtV4dqn0
>>53
でもそれをやれるこの人だけが岐阜を変える力があったともいえたな…

しまった・・・この人に投票しとけばよかったな・・・
72名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:07:12 ID:s6GQAcWW0
投票率4割ってすごいな...
73名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:16:37 ID:fJtV4dqn0
それだけ市民は絶望・失望してるってことだよ
74名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:17:51 ID:eG55KF4K0
>票率は39・54%

政治に参加する気のないのなら
漢族に投票権をあげてもよかろう
75名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:23:18 ID:dXayP3h80
>>72-73

投票率が低い地域は危機感が低い=岐阜市民の多くは現状が幸せってこと
バブル景気時代に投票率が下がったのを見ても明らか

切羽詰って民主党なんかに投票しちゃう日本人が増えたのも日本が末期ってことだね
76名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:26:41 ID:5/LheXdD0
>>74
まぁご主人様が変わっても奴隷は奴隷のままだから。
負け犬にとっては同じだからどーでもいいわな。
77名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:27:14 ID:411LXzz20
アニメーション岐阜
78名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:30:59 ID:ZFJU/0Oz0
>>72
午前中は雪で路面凍結してたせいもあるんじゃね
79名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:32:28 ID:u1C+0FY70
人口に対する比率として5%が在日で、在日が全員投票行動に出た場合、
投票の11%が在日票になる訳か。

そしてそれが全て在日に有利になる候補者に入れられるとすると・・・
80名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:46:34 ID:vYidsxnY0
あいかわらず馬鹿ウヨはミンスは〜在日は〜小沢は〜かw
81名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:47:44 ID:jfH6UbmT0
朝は寒すぎるわ路面凍ってるわで昼から行こうと思ったら
急に会社に行くことになって大変だった。ま、帰りに行けたけどさ。
82名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:50:50 ID:fJtV4dqn0
>>75
おまえ岐阜市民じゃないだろ?
現状見てたらそんな馬鹿な妄想するわけないわ・・・引くわ

税金は名古屋並だわ仕事はないわサービスないわで魅力
なんてないし経済面で市民は限界をこえて破綻するよ。

民間人がまずいなくなる。生活保護急増!!
危機感ないなんてアホかと・・・
83名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:52:09 ID:NBCy3eAM0
>>1
岐阜市より危ないのは飛騨。
こんな気持ち悪いバカが田舎の年寄りをまんまと騙して
民主に取り込もうとしている。
tp://blog.goo.ne.jp/root41_1942
84名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:54:36 ID:QqY61Pph0
>>73 アフガニスタンの投票率しってますか?
85名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 04:58:21 ID:jfH6UbmT0
>82
とはいえそれを何とかしてくれそう、
何とかすると主張する候補者も居なかったと思うけどさ。

とりあえず誰に入れても良いからとにかく投票行って投票率上げて、
向こうにみんな市政に関心を持っていると思わせないとなー
86名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 05:01:51 ID:fJtV4dqn0
>>84
知ってるよ・・・でなんで同列に考えるの?
変えても無駄という絶望・・どれも駄目という絶望だよ・・・
想像できなかった?
87名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 05:02:35 ID:ijbdN99W0
ウズベキスタンの投票率しってますか?
88名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 05:22:07 ID:oASMO82p0
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part58  ◆
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1246518328&LAST=30
89名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 05:24:28 ID:oASMO82p0
2010岐阜市長選:候補者の横顔
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20100202ddlk21010056000c.html
90名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 06:59:12 ID:XWWtw+aV0
91名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 07:05:03 ID:uXK94uTz0
流行ってますね無所属(笑)
92名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 07:08:31 ID:2327R04U0
>コンサルティング会社社長・浅野真氏
元民主党の奴だな

93名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 07:36:46 ID:BbOTP1LB0
>二男は1万人に一人がかかるという「ポッター症候群」で病死。「9999人を救った二男と同様に、自分も同じくらい人を救いたい」
だめだwwわろた
94名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 07:43:00 ID:62c4LA720
しかも浅野は野田聖子との不倫疑惑もあった
これが痛いだろうな、あの悪評高い野田と
関係あるっていうので
ちなみに野田は中立宣言した後も浅野支持だった
という噂
民主の柴橋は細江支持だった
95名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 07:54:24 ID:zSsxd0Ib0
http://www.city.gifu.lg.jp/c/40126954/40126954.html

23時25分確定

細江 茂光  64,700票
浅野 まこと  52,743票
大西 たかひろ  10,446票
岩田 良子  2,357票
96名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 07:57:12 ID:62c4LA720
>>68
特に岐阜は元々自民王国で民主がやり辛いだろうから、地盤に亀裂が入る
民主の不祥事に敏感なんだと思う
今回も参院選で不利になるからと柴橋の決めた細江支持を県連が介入して
取下げ、自主投票になった>岐阜民主
97名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:00:49 ID:tB9OcovO0
政党色が出てなければ現職が強いのは当然
↓これも昨日の結果だが、やっぱりスルーされてるなw

<深谷市長選>小島進氏が現職破り初当選

 任期満了に伴う埼玉県深谷市長選は7日投開票され、
前県議の小島進氏(49)=民主、みんなの党、連合埼玉推薦=が、
現職の新井家光氏(54)を破り、初当選を果たした。
98名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:07:49 ID:l169GAu70
全く謎の主婦に2300票か
衆議院選挙の幸福実現党の人と同じくらい入ってるw
99名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:11:08 ID:C1ssNTy/0
細江さんおめでとう。
さぁ、これで公約どおり立命館誘致の仕事に再び取り掛かるべし。
市岐商OBボケ老人はさっさと敗北認めて引き下がれ。
私学連もあきらめろw
100名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:21:15 ID:fm5MAQsl0
岐阜は千葉と同じ卑しい人間ばっかのイメージ
101名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:00:33 ID:NBCy3eAM0
>>100
イメージ(笑)
102名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:02:42 ID:b0k/RxJc0
>>67
>>65
103名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:35:00 ID:zSsxd0Ib0
立命館は疫病神。
これは事実。
104名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 11:46:20 ID:5Q17aJho0
>>88
そこで選挙の話すると管理人やら削除人がすかさず削除しに来るから話できないよ
105名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:29:48 ID:oASMO82p0
無所属新人で主婦の岩田良子氏(52)は独自の戦いで臨んだ。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100207/201002072327_9937.shtml
106名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:48:08 ID:c0OJYL7h0
107名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:58:58 ID:c0OJYL7h0
岐阜市長選 舌戦スタート
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan100201_4.htm
108名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:02:10 ID:c0OJYL7h0
109名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:12:24 ID:c0OJYL7h0
110名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:28:15 ID:BGR05JWq0
4選はやめるべき。検察がちょっと本気出せば絶対何か出て来る。
111名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:39:48 ID:5xETVj8p0
最近の地方選挙は自民党がかなり優勢だな。
112名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:45:39 ID:7J0s18610
>>111
最近というか元から自民有利ってだけだけどな
あと現職有利
喜ぶとしたら民主が強いところで勝てた場合とかだ
勝った事は素直に嬉しいが
113名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:25:53 ID:bl+tb7A00
>>100
たぶんそれは正しい。
ただし俺を除くw
114名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:27:05 ID:HKGcApwm0
投票したい党がないというのはよくわかるが、
それでも投票しなければ、日本の政治は特亜にのっとられるよ…
115名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:45:39 ID:C+OPjgey0
116名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 05:09:29 ID:h2HaNSXk0
外国人参政権の前に日本人の投票率をどうにかするべきだろ
117名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 12:47:37 ID:F/Shldrd0
日本人の投票率の前に
外国人参政権をどうにかすべきだと思うけどね
118名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 02:04:11 ID:lVXpqsJFO
>>104
まちBBSって相変わらずそう言う所にうるさいんだ。

にしても投票率低いな…
119名無しさん@十周年
>>118
しかも削除人がどうやら岐阜市民らしくてな・・・
輪を掛けてたちが悪いわ