【国際】米当局、トヨタのプリウスの正式調査を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は4日、トヨタ自動車のハイブリッド車、
新型「プリウス」のブレーキ問題について正式調査を開始したと発表した。でこぼこ道などで
瞬間的にブレーキが効かなくなるとの苦情が寄せられているためで、既に消費者から
事情を聞くとともに、予備調査も実施した。

*+*+ jiji.com 2010/02/05[00:24:10] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010020500002
2名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:24:41 ID:sS/SmNnq0
・手短かに自己紹介をお願いします
<東京大学法学部のできる夫です。司法試験・国家一種共に合格いたしました。
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
  京都大学法学部のやれる夫です。ラグビー部の主将として心身ともに精進いたしました。>
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科の…
  |     (__人__)    |               「手短かに」という言葉が聞こえなかったんですか?>人事 
  \     ` ⌒´     /               http://www.youtube.com/watch?v=1SQyEElkr2A
ジェネレーションがロストしたゼロ年代の日本をもう一度アゲイン。
メタレベルで脱構築された世の中の見方を、リベラルアーツでグローバルに360°変え、
地球規模の問題を一件落着させる未来志向の教育をする、ポスト草食系学部。?

「このままじゃ、おさまりがつかないんだよな。(既存の学問の枠に)」

それが、駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科。
http://gmsweb.komazawa-u.ac.jp/faculty/
3名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:25:05 ID:uWOLe+wrP
トヨタ緊急発表はユーザーのせいにしてるぞ!!!
4名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:28:17 ID:sFmtBeKF0
おもしろい展開になるだろう
これで弁護士と自動車業界が儲けられる、久々の大チャンス到来だな
5名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:28:50 ID:V0NpFyMg0
アメリカからクレーム出なければ、広告料もらってる日本のマスコミはスルーだろ。
6名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:29:24 ID:wd/kdS600
アメリカでもニヤけた顔で今日の日本での説明みたいな言い訳するのかな?
7名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:29:37 ID:HJR7pb5u0



   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ 子供が乗ってます  .┃
   ┃ プリウスの方は   .┃
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛
8名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:31:50 ID:sq57tk6q0
プリウス欲しかったんだけど
BMWにしといてよかった
9名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:32:05 ID:1bT4AN6L0

日本の大手のデビットカードはインターネットでは使えないものになっている
ということについて、トヨタ社が悪の中心だといえる。インターネットでは
使えないようにわざとされているのは、世界中で日本の大手のデビットカード
だけだ。このようにして反感を買っているから、それはトヨタ社が成功の階段
からころげ落ちるということが自明だ。

トヨタ社以外の日本の大手企業も、自慢の自負する日本経済なのに日本の大手
のデビットカードのことで反感を買っているから、最近は全くふるわないだろ。

あたりまえのことだが、反感を買うことをわかっていてやる人ほど馬鹿なもの
はない。

故障が起こるか起こらないかなんていうことはどうでもいいことで、上述に
まさに書いてあるように、反感を買っているからそれだけマスコミやネットから
の批判が増大するのだ。自明のことだ。
10名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:32:29 ID:cdtNPQb50
まあ今更売国自動車会社の一社くらい潰れたところでどうってことないのだろう。
11名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:32:50 ID:nSZkw60l0
数十万台のうちのたった数十件の苦情で騒ぎすぎ
12名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:33:06 ID:Ky7yFKi80
素直に謝ることって大切だよね
今日の常務の記者会見なんなんだw
自ら自滅してるようにしか見えない
13名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:33:57 ID:+ZhWuDA80
国策捜査の臭いがする
14名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:34:19 ID:yajB/8S/0
アメ車メーカーも調査に参加するんだろうな・・・
15名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:35:04 ID:Gew1KtRK0
取り敢えず徹底的に懲らしめてくれ
16名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:35:49 ID:sFmtBeKF0
裁判はアメリカの一番の得意分野だから
電気自動車開発とは話が違う
17名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:36:01 ID:A+nDnNPYQ
ヒャッハー!ト○タは消毒だー
18名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:36:32 ID:RFlol6R20
もはやオバマのリンチ
19名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:37:03 ID:nJJfo1Ql0
これでもアメリカの消費者はトヨタ車選ぶだろ、今回の件を除けばやっぱり技術
力の高い車だからな、改善力の高さも認められてるし。
これこそ国を挙げてトヨタを全力で守るべき、JALなんか救ってる場合じゃないぞ
20名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:37:06 ID:cdtNPQb50
在日はヒュンダイの心配でもしているがいいさ。
日本人はこの売国企業の潰れるプロセスを見て楽しもうってところなんだから。
21名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:37:44 ID:Bng6d7q80
プリウス全部ダメ?
トヨタが各国政府自治体にばら撒いてるプリウスもスクラップになっちゃうの?
22名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:38:04 ID:mBqmwE4i0
アメリカにとってトヨタ叩きは最大のブーメランだと思うが
23名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:38:28 ID:vPIKrbZ80
>>12
トヨタの役員とかって謝れる人少ないよ。
たいてい、自社に過剰なプライドと信頼持ってるから失敗をまず
認めようとしない。まぁ、コレはトヨタの社風なんだろうけれど。
んでもって、そんな風だから、トヨタの管理職や社員も
そういった肩書きの或る連中のご機嫌撮るために
「都合の悪い報告はしようとしない」
「都合の悪い結果はリスクを低めに評価して報告する」ってのが
定例化しちゃってる。
24テキサス兄貴:2010/02/05(金) 00:39:16 ID:LQbyVLZf0
記者会見でのなんとか常務。
なにもわかってない。
世界に誇る(日本経済に大きな影響力がある企業なのに)TOYOTAの
記者会見なのにヘラヘラニヤニヤしやがって!
なに考えてんだ!
マスコミ対応に慣れてる社員に対応させるべき。
25名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:41:04 ID:05Q3dIVq0
もともとGMの再建費用をどれだけ転嫁できるかだから
GMの売り上げ+シェアうpとトヨタからの制裁金額と日本政府からせしめる譲歩の積算だな
26名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:41:08 ID:ccIHUpqW0
でこぼこ道なんてプリウスで走っちゃダメだろ
27名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:41:52 ID:F8k+eln30
奥田を引きずり出せ!
元凶はこいつだろ
28名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:42:15 ID:R/BFQrud0
この分だとトヨタ世界クラブ杯が
ヒュンダイ世界クラブ杯に変わりそうだなニダ
29名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:42:46 ID:RyTslv6Z0
まあ 日本は馬鹿ユーザーがマスゴミ洗脳され そのマスゴミも大広告主トヨタ様には本音は言えない NHKだって役員がトヨタから出向してるしな
30名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:42:49 ID:cdtNPQb50
日本政府?そんな売国政権などアメリカ様にいくらでもリンチを受けるがいいさ。
せいぜいボラれていろ。
31名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:43:06 ID:ZDcHz7l/0
>>23

判断誤ると三菱と同じ道たどることになる。

全部リコールしろとは言わないが、ユーザー全員に説明すべき。
32名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:43:06 ID:u+ILJ5340
トヨタが傾いたら日本に悪影響じゃないの?よくわからんけど
33名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:43:16 ID:xPHaOCy70
>>23
ああそれ痛いほどわかるわ。
34名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:44:40 ID:9f4Fa5qV0
>>32
二番底あるかもよ〜w
35名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:44:46 ID:RFlol6R20
テスト書き込み
36名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:44:48 ID:sESxFktt0
80年代の日本車バッシングと違って、
「雇用も部品調達もアメリカに貢献してる、GMやフォードよりもアメリカ企業なんだから」
と説明していたものだけれど、一皮剥けばまあこんなものなんだね。
37名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:44:53 ID:92J2EPAl0
GMから同じようなモデルが数ヶ月で出る。
38名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:45:35 ID:jQB1+o840
エコカー減税からアメ車外している報復だろうな
39名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:46:45 ID:05Q3dIVq0
だって民主党政権だものいつもの事だ
40名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:46:47 ID:tNtcSOyf0
鳩のせい
オバマまじ切れモード
41名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:47:36 ID:RFlol6R20
>>35
ああそれ痛いほど分かるわ
42名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:48:07 ID:iVRpoK+q0
他の日本車にも風評被害で迷惑かけるじゃんか
ちゃんと対応しろ
43名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:48:33 ID:cdtNPQb50
トヨヨ田が日本の雇用を担い、利益を供給しているという構図はもはや過去のことだ。
日本経済は落ちるところまで落ちた。今トヨタがどうなったところでこれ以上落ちようがあるとも思えない。
また日本の自動車メーカーはトヨタだけでもない。
尤もこいつらもトヨタ同様に大なり小なり売国の役立たずであることには変わりはないが。
44名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:48:34 ID:YAGfRvp30
ABSは通常より制動距離が長くなることが有るのを知って使うこと。
ABSは主に制動時の姿勢の安定をサポートするのが主。
ABSに過信は禁物。

自動車の特性を知らずに運転するのは、単なる無知。
45名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:49:29 ID:u+fj09CV0
ハイブリッド技術だけはアメリカの恫喝に屈することなく守ってもらいたいものだが……さて
46名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:49:51 ID:DXd9Kbju0
トヨタ工作員的には今日の副社長の会見
ブレーキが効かないのはフィーリング、ユーザーの問題。
どう思った?
47名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:50:24 ID:lqku07q90
プリウスに関しちゃ単に熟成不足、テスト不足だろ。
ホンダが先に安いインサイト出しちまったから、
全ての予定が前倒しになったと想像する。

正直、開発はもう少し時間が欲しかったに違いないが
「イイから出せ!ガタガタいってると飛ばすぞ!」
と恫喝されたりしてw リーマンならわかるよね
48名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:51:02 ID:j7bCW1C90
これで中国の自動車メーカーは未来永劫アメリカ進出は
無理と悟りましたとさ
 

めでたし めでたし
49名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:51:34 ID:RFlol6R20
>>41
さっさとしねよボケ
50名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:51:43 ID:VKrW6GEy0
なんか、陰謀論者が湧いてきたなw

一連のトヨタのブレーキ&スロットルの不具合なんて、少なくとも3年以上前から
散々指摘されてきた話だぞ。プリウスのブレーキ抜けにしたって、オーナーの間
では20型の頃から指摘されてるし、原因もほぼ特定されてる。それなのにユーザー
の感覚とのズレが・・・なんて言ってる事自体、自ら墓穴を掘ってるとしか思えんがw
51名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:52:43 ID:cdtNPQb50
日本政府がちょっかいを出してまたこの売国奴どもに多大な資金を注入しようとしないことを希望したいが、
おそらくこの政権ならなおさらそれをやることを厭うまい。
52名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:54:41 ID:wusGtqCv0
トヨタ絶賛大ブレーキ中。
53名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:56:06 ID:2nwocBx40
>>47
どの企業でもあるよな。
経営者のご機嫌をとるために無理やりやること。
JALの整備とか本当に怪しい。
54名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:56:52 ID:s1k360ZW0
>>12
アメリカトヨタの社長、この間、素直に”I'm sorry."といって、新聞の一面になってたよ。
でも、その甲斐がなかったようだ…
55名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:57:43 ID:XobUM4Q00
トヨタはでかくなり過ぎた、分割した方がいいだろう。
56名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:02:25 ID:dGAejmRu0
>>23
分かる気がする。
俺の知ってるヨタ子会社では、トラブったときにどう対応するかじゃなくて
誰のせいにするかにやっきになってたな。
大体派遣のせいにして、そいつを切っておしまいって感じ。
57名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:05:41 ID:Hj+flzbL0
当然制御ソフトのソースコードは全開示だよな
58名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:07:33 ID:VKrW6GEy0
>>54
そりゃ、根本原因は「電子制御スロットルだろ?」って話になってるのに、フロア
マットの次はアクセルペダルだからなぁ。そこを明確にしないと何しても駄目だろ。
59名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:13:26 ID:K3tatsfS0
追突防止のために
「プリウスはお先にどうぞ」ステッカーをリアガラスに貼りましょう
60名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:13:41 ID:/kgpeGhR0
オイオイオイwww
61名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:13:50 ID:fvYqaA790
純利益1兆円のトヨタ
“城下町”の中小企業 7割が赤字
下請け業者 「自分の代で終わりか」
2004年の新聞でこんなことかかれてるのに
これから大丈夫なのか?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html
62名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:25:39 ID:/hkbcBHW0
大企業憎し!なだけの底辺派遣労働者が何匹か湧いてるなwwwww
63名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:32:26 ID:9EjYE8nc0
>豊田社長はこの中で、米側の安全に対する懸念を深刻に受け止めると表明するとともに、
>安全を最優先することを改めて約束した

いや、原因は判明していて、先月からは対策もとってんだろww
後はリコールするだけの話じゃねーかwww
64名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:36:03 ID:PImxYL2k0
これで白黒はっきりするだろ。
ごまかしは無理だな。
65名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:38:19 ID:DXd9Kbju0
2日まえまで国内の車は暴走しないって発表してたのに
隠し切れなくなると、そういう不具合は聞いているが問題ない
と開き直る 国内は部品が違うから問題ないと白々しい嘘をいう
トヨタ工作員って先のことが読めないバカばっかだね 笑
66名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:40:47 ID:FaI4LnO10
>>65
エンジンの吹き上がりはまだ認めてないんだろ
67名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:46:49 ID:R/BFQrud0
景気の2番底をトヨタのせいと言い訳できるな民主党
小沢不起訴といい民主党に神風噴いてるな
68名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:51:37 ID:VKrW6GEy0
>>44
大本営発表を信じちゃう奴が居るんだなw

エンジンが停止状態で回生ブレーキを使いながら減速している時にタイヤが
ロックすると、回生している動力分配機構の回転がいきなり0になって破損する。
これを回避する為に回生モードを解除するんだけれど、そうなるといきなり回生
ブレーキの制動力が失われるからブレーキが抜けた状態になる。これが今回の
問題。ややこしいのは、上記の回生ブレーキの解除動作までトヨタはABSと
呼んでる事だよ。
69名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:53:18 ID:RFlol6R20
クラッチを付けるしか無いな
70名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:53:20 ID:DXd9Kbju0
>66 アメリカ相手なら近いうちに認めると思うよ 
そしたらやっぱりトヨタは日本ではいい加減な対応、アメリカではさっさと
認める嘘つき隠蔽殺人企業が証明される。 
工作員はトヨタがこの先、嘘を通しきれると思う?
71名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:56:15 ID:5jm3S5Zd0
新型プリウス・ブレーキ問題 国交省、寄せられた苦情が60件になったことを明かす
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171239.html

これは酷い
トヨタは完全に客をなめきってる
72名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:56:26 ID:I5vkQ3ji0
>>68
減速中に満充電になったらどうなるかね?
タイヤロックに関係なく同じ現象が発生しないかね?
73名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:01:40 ID:FaI4LnO10
>>70辺野古次第だろ
74名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:02:49 ID:FpFFuRPd0
プリウスの問題とアクセルペダルが戻らない問題は別だと思うけど。
ごちゃごちゃになったら駄目だよね。
75名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:03:06 ID:VKrW6GEy0
>>72
今回問題になっている様な低速域では発生しないと思うし、基本は熱として
逃がすんだけれど、エスハイとかハリハイなんかで下り坂を下っていると、
いきなりエンジンブレーキが効かなくなるらしいよ。変速機構とモーターが
一体化してるから、過充電防止の為に回生解除するとギア比を上げる事に
なるみたい。で、エンブレが効かないからフットブレーキを踏み続けるしか
なくなるんだと。
76名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:04:47 ID:Q2/fY/Vz0
国内でも事故を起こしているような車をトヨタはなぜ
リコールしない?
ブレーキ関係なんて保安部品の中でも最重要じゃねえか!

昨年の暮れ、日産は電動シートの不具合で30万台規模の
リコールしてたと言うのに・・・・・
77名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:07:41 ID:SzxhhD2SP

トヨタ信用買いが多いが、明日も下げるんじゃないか。
課徴金の可能性が大きくなってきたな。
78名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:08:11 ID:DXd9Kbju0
74 同じことだねえ 命にかかわる部分の車としての
できがまるで駄目なんだから
これ以外にだって何隠してるのやら
79名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:08:30 ID:I5vkQ3ji0
>>75
それが下り坂ならそれで済むが
低速域で止まりたい時にそうなったらブレーキ抜けになるだろ?
それから回生モーターは独立してるから、いきなり回転数0になっても破損する機構はないはず
回生時に困る事象は回転数が上がることだけだ

やはりドライバーの意思に関係なく油圧を勝手に切ってることが原因だね
80名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:10:19 ID:YMl4wV6P0
アクセルを踏みながらブレーキを踏むと
ブレーキのアシスト機能が働かなくなるから
アメリカ製のアクセルペダルが原因で
アクセルが戻らないでエンジンを吹かしたままなら
ブレーキは利かなくなるのが当たり前なのだが
それがトヨタの不具合のように報道してるアメリカの番組は
明らかに意図的にやっているのがわかるね
81名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:10:39 ID:VKrW6GEy0
>>79
ただ、そもそも低速域だとモーターを積極的に使うんで、まず過充電状態にはならない
からね。
82名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:11:53 ID:Q2/fY/Vz0
>>75
それって、峠の下り道をエンブレ無しで降りなければならない
可能性があるって事?
もうしそうだとするなら欠陥車じゃん。
マジで死亡事故起きるぞ・・・・
83名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:12:47 ID:VKrW6GEy0
>>80
アクセルペダルが真犯人じゃないからw
84名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:14:48 ID:I5vkQ3ji0
>>81
なぜ?減速中に充電するのだから
高速域から減速して低速域で満充電になることはあるでしょ?
85名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:23:31 ID:SzxhhD2SP

>>80
>アクセルを踏みながらブレーキを踏むと

VWとかは、ブレーキを踏むとアクセルが聞かない状態になるんだって。
トヨタは米の質問に、両方踏む事態はありえないから、想定外と解答したらしい。
YOUTUBE で見た。
全車そうだと思う。
86名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:29:51 ID:/BvBc5Wt0
早くアメリカでも「フィーリングの問題なので、踏み増せば安全です」ってヘラヘラ会見しろよ
87名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:31:26 ID:VKrW6GEy0
>>84
過充電でエンブレ効かなくなるのって、オーナーさん達の話だと相当長い下り坂
みたいだから。それと、現行のTHSは高速域ではエンジンは停止させないんだ
けれど、エンジンはフューエルカットして、実質モーターのトルクのみで走行して
いる状態ってのが結構あるのね。別の言い方をすると、弱いとは言えエンブレを
発生させながら、一方でモーターのトルク(+慣性)で走ってたりするんで、過充電
になるって事は殆んどないの。そもそも、本当の満充電状態に事自体が少ない
のよ。
88名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:33:09 ID:fwbpBGCx0
山の上に住んでる人はどうなるん?
89名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:35:50 ID:Q2/fY/Vz0
>>88
そう。それが一番怖い。
長い下りでエンブレが使えないとかまずすぎる。
90名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:36:34 ID:O2fzbI2p0
鳩山がメキシコで脱アメリカなんて言っちゃったからだろw
トヨタの今の柱のプリウス徹底攻撃とかすごすぎる
91名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:37:47 ID:9bEOk7S00
米国の皆様はアメリカン・フィーリングにお慣れになっておりますので・・
92名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:38:17 ID:VKrW6GEy0
×本当の満充電状態に事自体が少ないのよ。
○本当の満充電状態になる事自体が少ないのよ。

で、基本的に余剰に発電したエネルギーは出来る限りモーターに回して使っちゃう
んだけれど、これが出来ない時は熱として逃がしてるから、エンブレ効かない状態
ってのは、過充電そのものと言うより、システムの放熱限界だと思うよ。
93名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:40:46 ID:VKrW6GEy0
>>88>>89
諦めて下さいって事じゃなかろうかとw
ただでさえバッテリーその他で重いから、ブレーキフェードしたらアウトだよね。
94名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:42:29 ID:I5vkQ3ji0
>>92
だからそれが減速中におこって、油圧に切り替わるまでがブレーキ抜けになるってことだろ?
事例が少ない点からも辻褄が合うでしょ
95名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:45:51 ID:Q2/fY/Vz0
>>93
あれか?
満充電を防ぐためにエアコンをフル回転させてください!とか
副社長がTVで訴えるのかなw
96名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:47:51 ID:iuegsKWa0
さーて、民死党の断末魔が始まりましたよー!
97名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:49:23 ID:VKrW6GEy0
>>94
今回の件はま別。>>68に書いておいた。
98名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:51:32 ID:VKrW6GEy0
×今回の件はま別
○今回の件はまた別

駄目だ眠い。
99名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:52:55 ID:LZvb01Fy0
>>94
ちがうー

回生ブレーキで減速中にタイヤの片側がスリップすると
回生ブレーキをキャンセルして、メカニカルブレーキにチェンジするんだよ
そのチェンジの時間、ノーブレーキになっちゃう。で、空走。

しかもメカニカルブレーキにチェンジしたといっても、回生前提で強く踏んでいないならば
メカニカルブレーキの利きだって当然甘い。制動距離がえらく伸びる。

回生ブレーキが外れた瞬間にハードに踏み直せば何とかなるが
ブレーキの踏力が弱いままの場合、マジでブレーキが外れたまんま、ずーっと下り坂を暴走する
ケースさえあるっぽい
100名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:58:23 ID:SPPu5V850
よくあるリコール問題なんだがスケープゴートにされたな
101名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:59:48 ID:VKrW6GEy0
そもそも、回生ブレーキを普通のABSみたいに断続的に動作させる事なんて
無理だから、当然油圧も併用しなくちゃいけないんだけれど、僅かでも油圧
ブレーキを併用すると回生の効率が落ちる。燃費(特にカタログ燃費)が落ちる
事を嫌って回生ブレーキがロックしてから油圧に切り替える、しかもペダルの
踏力がそのままだと殆んど効かないって制御にした事が今回の問題。
102名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:03:48 ID:LZvb01Fy0
「この車は、滑りやすい路面では突然ブレーキが外れる事があります
 そうなったら必死にブレーキを奥まで踏み込んで下さい」
これをプリウスユーザーに教育すれば済む話ではある。分かってりゃなんとかなる。

「弱減速→と思えば空走→急ブレーキ」になるから、後続車に追突喰らうだろうけどねw
103名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:05:06 ID:KRYpYKyG0
はぁ、もうどうしようもないな
死のう
104名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:06:32 ID:VKrW6GEy0
>>102
プリウスユーザーを教育するより「プリウスには近付くな」って一般のドライバーへ
啓蒙した方が良いんじゃないw
105名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:09:10 ID:Q2/fY/Vz0
ハイブリッドみたいなややこしいシステムより、
構造の単純なギア車の方が安心できるなw
106名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:09:40 ID:/BvBc5Wt0
狭い道で前後をプリウスに挟まれたら覚悟を決めるしかないな
107名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:14:21 ID:82rs4FxA0
このブレーキの欠陥、本当だと思う。

俺自身も経験有る。今、BMW(E46)に乗っているが、トヨタやホンダの
ABSと効き方が全く違う。BMWだトヨタやホンダのようにABSの作動により
制動距離が大きく伸びることはない。

トヨタはこのほかにも電子制御に欠陥がある可能性が指摘されて居る。
おそらく本当だろう。

ブレーキと電子制御のダブルパンチで、トヨタは米国撤退もあると思うね。

これもトヨタの身から出たサビで、自己責任で処理してくれよな。
108名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:14:45 ID:xTIk79T10
かなりやばいことを起こしているって自覚がないのかね?トヨタは
109名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:17:12 ID:9s7Il8Qj0
アメにとっちめられようがヨタざまあとしか言いようがない俺は日本人だけど
110名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:29:49 ID:1v6a4KqH0
遊星歯車でエンジンとモーター回転を調停するトヨタハイブリッドシステムだと、
今回の問題を回避しようとしても、回生ブレーキ切り離しという手段は構造上無理。
そうなると、小手先の改修だけで根本は手の打ちようがないということにならないか?
111名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:31:54 ID:LZvb01Fy0
>>110
そうだよ
112名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:45:00 ID:tvbE0gm10
じゃあ、とんでもない欠陥ではないか・・・
113名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:51:19 ID:E9PXR2TM0
アメ部品は虫獄製だった。
114名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:51:20 ID:VKrW6GEy0
>>110
最初から油圧ブレーキを併用して、回生ブレーキ使用時にABS作動と同時に
油圧ブレーキを更に効かせる制御にしとけば良いだけだよ。

確認は出来ないんだけれど、そもそも20型でも同じ様なクレームがあったんで
30型の開発時にそういう方向で対策しようって意見もあったって話。ただ、それを
やるとカタログ燃費が20型を下回る可能性があったんで見送られたとか。

これが事実だとすると相当悪質だよね。
115名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:56:59 ID:uIBUJ8Ef0
このスレ、関連スレの中でも一番説得力ある。
解説・回答者さん、後もよろしく頼む。
116名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:58:50 ID:o06zZP3/0
もしブレーキ問題が改修レベルで解決できないのなら、ディーゼル車でやったように
継続車検を受けられないようにして、強制廃車させるという手段はとれないのかな?
ブレーキという重要部分が危険な車を野放しにしておくのは社会の脅威だろう。
117名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 04:08:11 ID:VKrW6GEy0
>>116
概ねロムの書き換えで対策出来る筈。ただ、カタログ燃費を落とさなくちゃ
ならなくなるし、「フィーリングの問題」なんて言い訳をしちゃった手前どう
なるかw

http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=193;id=003#223
                    ↑
エスハイのユーザー掲示板だけれど、書き込みの日付けを見てみて。
これを本当にトヨタが把握していなかったかどうかwww
118名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 04:11:26 ID:LZvb01Fy0
>>116
ディーゼルの時も相当ヤバかったのに、またそれやったら
今度こそ財産権の侵害で行政訴訟に負けちまうw
というか、そんな事したらトヨタの面目丸つぶれで倒産だよ。

ABSがどうのとごまかしたり(ABS不信に誘導すんのは問題だろ)
フィーリングの問題とユーザーの責任にしたりせずに
特定状況で「回生キャンセルブレーキすっぽ抜け」がある事をわかりやすく説明して
ユーザーが「回生キャンセル喰らった時に強く踏み直す」を徹底するのが一番手っ取り早く正しい。
(というか、それやらずにごまかしてたら、根本的にまずいんじゃ?w)
119名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 04:33:51 ID:LZvb01Fy0
結局逃げられずにリコール…
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a01j_sYyrPsg
下手な言い訳と闇改修かましたせいで、次は懲罰賠償か?
120名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 04:35:28 ID:yPxjY2tM0
ついに調査かw
121名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 04:38:38 ID:LZvb01Fy0
ブレーキだけじゃ済まない
プリウスにはウォズの指摘したオートクルーズ暴走の問題もあるんだぞー
122名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 04:47:19 ID:14mcRscb0
>>23
どこの会社か知らないが

担当役員が工場を視察に来るときは凄いよな
来賓VIPを迎えるが如く金と時間を掛けて患部総出で大騒ぎw
良いこと尽くめの報告だけして臭いところは全て隠蔽
僅かでも指摘でもされたら首が飛んでしまうぜよ

半年掛けた大型プロジェクトも最後の大詰めのお披露目会で
専門外の役員が思いつきで指摘した一言で大どんでん返し
納期もないのにやり直しで、見た目と納期合わせのために手抜きのラッシュ
123名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 04:52:11 ID:/XhkI8V40
リコール来たね

根本的な解決になっているのか(ブレーキ抜けは本当に解消されるのか)
燃費はどうなるのか
先代プリウス等、現在販売していない車種にも適用されるのか

このへんが気になる
124名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 05:00:22 ID:Gew1KtRK0
まあ日本ではマスゴミを完全に掌握してるからトンデモ説明でも大丈夫と踏んでるんだろう
アメリカ公聴会で絞りあげてもらうしか無いな
125名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 05:02:25 ID:XfsoDZvz0
これで安心だね
126名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 05:04:37 ID:EQBS1kIi0
プリウスの純正タイヤって、ブリジストンだってね。

鳩山としても、早く問題解決してくれないと資金が…。
働かなくても毎年3千万以上だったっけ?
プラス子ども手当てって、どんだけ恵まれてるんだかw
127名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 05:09:24 ID:2Pexo+te0
>>114
そりは無理だ。
ABSが利いたときの車輪の動きは、
コロ・ビタ・コロ・ビタ・コロ・ビタ・コロ・ビタ
つまり、1秒間に数回の短い間隔で車輪が瞬間的に動いたりとまったりを繰り返す。
回生ブレーキ使用時にはモーターは車輪と直結だから、
そんな短い間隔で、車輪によって強制的に動かされたり止められたりしたら、
モーターが必ずぶっ壊れる。
128名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 05:21:05 ID:LZvb01Fy0
>>127
つまりごまかし対処はできても根治はしない、
根本的には人間側でそのブレーキの癖に対応するしかない。

ということは「フィーリングです(車に合わせない人間が悪い)」って実は正しいのか?
あれ? あれれ?w
129名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 05:28:52 ID:VKrW6GEy0
>>127
良く嫁。
回生はoff、油圧はonにすれば良いだけ。そもそも現状でもそういう制御になってる。
問題になってるのは切り替えのタイムラグと、踏力と実際の制動力の関係がABS
作動時に極端に変わっちゃう事。だから、僅かでも油圧を最初から併用して、回生
がoffになった時に油圧をもっと上乗せ(現状でもそういう制御にはなってるらしい
けれど)すれば良いと書いたの。
130名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 05:36:16 ID:2Pexo+te0
>>129
そりは違うよ。
問題になっているのは、車が車輪が滑っていると判断して、ABSを作動させる準備のために、
回生はoff、油圧はonにして、その後、やっばりすべってなかったと、また、回生をonにする
制御の時だけ。

つまり、本当に滑っていて、そのままABSが動作させる場合は問題ないんだ。

「左右の車輪の回転差を検知してABSを作動させようと思ったけどやっぱやーめた」

のときが問題なのさ。
131名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 05:43:59 ID:VKrW6GEy0
・・・その制御、旧型よりも馬鹿になってないか?
132名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 05:44:22 ID:2Pexo+te0
んでね、トヨタのHV車だけが、なんでABSを作動させる準備として、回生をoffにしなくちゃならないのか
というと・・・・、

ABSが利いたときの車輪の動きは、
コロ・ビタ・コロ・ビタ・コロ・ビタ・コロ・ビタ
つまり、1秒間に数回の短い間隔で車輪が瞬間的に動いたりとまったりを繰り返す。

インサイトの場合、エンジンとモーターが直結されていて、その力がトルコンを介して車輪に伝わっているから、
トルコンが緩衝器となってモーターに負担が掛からず、回生ブレーキ中に油圧ブレーキでABSを作動させることが出来る。

だけどプリウスの場合は、エンジンはトルコンを解して車輪に伝わるが、モーターは車輪と直結されているから、
そんな短い間隔で、車輪によって回生中のモーターが、強制的に動かされたり止められたりしたら、
モーターが必ずぶっ壊れる。

だからどうしても、トヨタのHVは、ABSを作動させる前に回生をoffにするという準備をしなくちゃならないんだ。
んで、アメリカから発売されている、発売するEVやプラグインHVは、そのことを良く研究していて、
EVであろうとプラグインHVであろうと、回生するモノは必ず、車輪とモーター回転の差を吸収するために、
モーターと車輪の間に、トルコンなり、遊星ギアなりの、クラッチ的なモノがついている。
133名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:16:49 ID:2Pexo+te0
で、トヨタがどういう対応に出るかといえば・・・・・・

段差を乗り越えたり、路面が凍結していたり、濡れていたりして、
左右の車輪の回転数に差が出ると、車がABSを作動しようとして、
回生から油圧に切り替えるときに時間差が生じ、少し空走感が出ちゃうので、

段差を乗り越えたり、路面が凍結していたり、濡れていたりしても、

車がABSを作動させようとして、回生から油圧に切り替えないようにするために
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブレーキのセンサーを調整して、現状より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【車がABSを作動させようとしないようにする】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・・んだそうだ(笑)
134名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:22:30 ID:QULBsmef0

明らかに欠陥じゃんね
135名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:23:49 ID:neg/OCdOP
宮田常務いきなり大ピンチだな
136名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:30:31 ID:+e/woFOW0
ポンピングじゃなくて半ロック状態を作るABSってできないのかね
その状態が一番制動距離短いよね
137名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:38:55 ID:2Pexo+te0
>>134
トヨタは、本当は今の設定値である、例えば60という閾値でABSを作動すると車が判断する方が安全なんだけど
空走感をなくすために、80とか90という値になるまで、車がABSを作動するとは考えないようにする。
車がABSを作動するとは考えなければ、回生から油圧に切り替えることもないから、空走感もなくなる
・・・・・と。。。。

さすがトヨタだね、安全の考え方が凄いわ(^_^;
138名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:39:39 ID:FT0Edp6E0
アメリカ主導のトヨタ叩きは、
司法取引でトヨタからハイブリッド技術を提出させて
アメリカの自動車会社にコピーさせるって噂話
どう思う?
139名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:41:35 ID:2Pexo+te0
>>138
もう、とっくの昔にバランバランにして研究済みだからそれはないと思うよ。
その研究の結果、アメリカ方式のプラグインハイブリッドとかEVにたどり着いたわけだし。
140名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:42:39 ID:PLr5P2p70
公聴会で曝し者になって、そのまま集団訴訟だな。
全米でトップ級の報道。とてもとても火消し出来るレベルではない。
ハイエナのようにアメリカの凄腕法律家も目を付けたことだし、
まあ、かなり危ないんじゃない。
141名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:43:28 ID:yplRGgWe0
「ブレーキの効きが悪いのはABSの感覚を知らない馬鹿な素人の気のせいですw」みたいな

ユーザーを小馬鹿にした役員の会見と対応が株価低迷の原因の一つだなw
142名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:43:31 ID:TTdEgk290
>>133

これさ、1990年代初頭のトヨタ車の或る車種では余裕で起きていたが、
この現象、やはり欠陥だったわけか・・・

ま、それから20年近く経っているわけだが、
それまで、この問題が浮上しなかったほうが奇跡だったわけか・・・
143名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:47:07 ID:PLr5P2p70
>>141
日本だから大丈夫ってたかくくってたんだろう。
ところが、アメリカにすぐに反映してぶったたかれて、また方針転換・・
これを繰り返して迷走して大損失だろうね。
144名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:50:48 ID:KI+8wA/i0
しかし、ユーザーの自分勝手な苦情を見てると、
ユーザーを小馬鹿にしたくなる気持ちもわかる。

自動車不具合情報検索 国土交通省
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
145名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 06:51:33 ID:WoP4mAqb0
トヨタ、ドイツで21万台強・英国で18万台をリコール
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13726620100204
146名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 07:15:15 ID:igHjvcHDP
相手が日本だから多分ボコボコにされる。
集団リンチされて、ストレス解消される。
147名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 07:44:52 ID:LZvb01Fy0
>>137
ABSが作動するから(切り替えが起きて)空走する。
ABSが作動しなければ空走は起こらない。
つまり、トヨタ的には確かに「ABSの問題」、ABSが悪いんだね。
(回生最優先でモーターと車輪を直結しちゃった設計の問題は、悪者にはしないと)
148名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 08:21:11 ID:9s7Il8Qj0
章男!出てきなさい!
149名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 08:43:37 ID:xPSBChFM0
お またいやがらせがはじまったな
150名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 09:58:28 ID:RrYqlSkB0
日本で記者会見してた副社長さん。
アメリカでもニヤニヤしながら「フィーリングに慣れていない方のクレーム」だと言ってこいよ。
調査に入るというアメリカの一言でびびってリコールかよ。あまりに無様だ。


ついでに旧プリウスのパワステもリコールしとけよ。
アメリカにちくっちゃうよ。
151名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:15:23 ID:/kgpeGhR0
なかったのになと思う
152名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:17:32 ID:GWeFMhgJ0
>>147
プリのモーター直結構造じゃ根本的解決策は界磁弱め制御くらいじゃないかと。
しかし仮に回生の逆起電力を制御したら回生しないも同じだな。
で、プリの直結構造を改修したら別車種開発も同然だわなあ。
しかたないからABS弄るしかないわな。
153名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:23:52 ID:LOt1S2Eu0
トヨタブランドのABSとTRC積んだECUって
他社と共有化されてなかったっけか?
まだプロジェクト指導前?

にしても基本中の基本のABSで
しかも低速でブレーキ利かなくなるなんて考えられるのか?
回生に回すにしても低速だからモータ動いてるんじゃねーの?
動かしながら充電すんの?
どっちかってーと電圧制御より
アキュムレータそのものか油圧制御の方に欠陥がある気がするけどな。

仕様知らんので適当にしゃべってるが。
154名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:25:32 ID:aji/W6WS0
★トヨタ車だけで、暴走事故多発が発覚
>電子制御バグってね?
ち、違うお! マットが悪いお! マットのせーだお!

★マット轢いてなくても暴走事故多発が発覚
>やっぱ、電子制御バグってね?
ち、違うお! ペダルの部品が悪いお! ペダルのせーだお!

★問題となるペダル未使用車でも暴走事故多発が発覚
>やっぱり、電子制御が・・・
ち、違うお! 問題ないお! 運転が悪いだけだお!

★こっそり電子制御を改修してトラブル対応していた事が発覚
・・・・もう対応済みだから、新規生産分は問題ないおw
155名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:28:01 ID:OaTYl+tl0
>>152
トーシロは黙っとけwwバカ
156名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:28:57 ID:nphM4R5P0

質と量は相反する。

流行る前のプリウスはオーバースペックで良かった。
産めや増やせやじゃ当然質も落ちる。
ところでトヨタ常務はあの発言撤回しないのか?
157名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:31:15 ID:wSag3Tf70
>>154
ECU診断装置にウィルスが仕込まれていて・・・

パトレイバーの見過ぎです、すいません。
158名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:32:24 ID:Tl2rCIqx0
>>155
で、工作員はコメント無しってかww.
159名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:33:22 ID:EehlpRnj0
日本人を奴隷化した元凶のトヨタには、これを期に倒産して欲しい
160名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:35:26 ID:IrQSeYxr0
家電だったら、ソフトを自動的にアップデートしてごまかせたのにな
トヨタ車も、ドコモのSIMを標準装備すれば
161名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:39:59 ID:AXTfnIC+0
前方に障害物(停車中の車など)がある時のブレーキング中に
1秒の空白ってとてつもなく長く感じるな
都会に住んでるからABSの恩恵を受ける機会ってほとんど無いし
ABSそのものを効かなくするのは可能かな
162名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:42:08 ID:LOt1S2Eu0
>>159
確実に国が助けて第二のGM化するだろw
倒産記者会見にセンチュリーやらレクサスやらが何台も止まる光景が目に浮かぶわw
鬼のような追加支援要請でもはや国家規模の生活保護プロ市民w
163名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:49:24 ID:iWNbTs3C0
回生から、機械式ブレーキに切り替えると言ってる機構(仕掛け)の中身が気になるなぁ。

回生ブレーキで運動エネルギーを回収してバッテリに充電している際、同時に機械
式ブレーキが働いていると、抵抗が増える分回収できるエネルギー量が減る(実効
燃費が改善されない)ので、人命よりカタログ燃費を優先するあまり、ある速度以下
の低速域ではブレーキペダルを踏み込んでいても、機械式ブレーキは作動しない
構造なのだな。

つまり、従来のような単に従来のようにサーボで踏む力をアシストするブレーキ
機構ではなく、ECUと電動または油圧が介在しており、ペダルの踏込量と、機械式
ブレーキの作動は、リニアに連動していない。

で、回生ブレーキをキャンセルして機械式ブレーキに切り替える動作を、電動モータ
なり電磁バルブを介した油圧機構で作動させるとしても、上記のような理由で切り替
えた直後は、(もっと前からペダルを踏んでいるにも関わらず)ブレーキパッドは
通常の位置にあるため、実際にブレーキが作動して、パッドがブレーキディスク
に当たるまでのわずかな時間はブレーキが作用しない。

おそらく、これが1秒ほどブレーキが効かないという理由の最大の原因ではなか
ろうか。 ブレーキが効き始めるまでの遅れは、電磁バルブの反応速度や、バルブ
開口断面積、パッドの移動量を動かすのに必要なブレーキシリンダの容量などの
制約を受ける結果、パッドの移動速度の上限によって決まる。

もしそうであれば、ハイブリッドの構造上の問題だから、いくらソフトを変更
したところで直らない。 もっとも有効なのは、低速域でも常時機械式ブレーキ
を併用することだが、それをやるとプリウス自慢の燃費は出せなくなる。
164名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:50:46 ID:GWeFMhgJ0
>>155
それが基本姿勢ならそれで逝けばいいよ。
ま、基本的に俺の後ろさえ走らなければ関係ないし。
165名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 11:00:39 ID:cZ6LUlSf0
>>133

すまんが、これのソース教えてくれ
166名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 11:29:25 ID:y+hWXMtT0
不思議だよね?少なくとも2004年モデル以降同様の
苦情がでてるのに新型だけ調査なんて。

2009年モデルは7件で、2010年モデルに集中とかいってたけど、
見た感じ数十件はでてるのにな・・・
167名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 11:44:37 ID:Y77+0HU90

プリウスの燃費は期待されているほどは良くない

【実走調査】 プリウス、デミオ、ミラの実燃費は?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244597850/

★ガソリン200円時代:エコカーお得10万円超 毎日新聞記者実走調査
◇小倉−博多、通勤1年で

 ニューヨークの原油先物市場で11日に一時最高値を更新するなど、ガソリン価格が
下がる要素は見られない。そんな中、トヨタのハイブリッド車、プリウスの販売台数が
毎月、前年同月を11〜39%上回るなど、燃費の良さが売り物の車が人気を集めている。
実燃費はどうなのだろう。燃費でクラス上位とされる3台を、福岡−北九州間の
往復144・7キロで試してみた。【潟永秀一郎、斎藤良太】

==============

◇走行テストの結果◇
マツダ・デミオ(13C−V、1300CC、152万円)    18.83キロ/リットル
ダイハツ・ミラ(カスタムX、660CC、131万円)     18.47キロ/リットル
トヨタ・プリウス(S、1500CCハイブリッド、260万円) 17.32キロ/リットル
国産98年式2000CC車                  12.85キロ/リットル

 ※6月26日10〜14時、毎日新聞福岡本部(福岡市中央区天神1)−毎日新聞西部本社
(北九州市小倉北区紺屋町)間。曇後晴。路面乾燥。
ドライバー4人が交代で運転。 燃費は満タン法で計測。数値は走行条件などによって異なる。
車体価格は福岡地区で 各車についての販売会社見積もり。諸税など含む総額。

毎日新聞 http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20080712ddg041040013000c.html
168名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 11:46:09 ID:IO3UXpc00
実はトヨタのお家騒動かもな
創業家の御曹司つぶしかも
169名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:40:20 ID:kMvU/ehX0
またプリウスの任意保険料率が上がるな。
ガソリン代が少しばかり節約できたって帳消し。
170名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:44:51 ID:neg/OCdOP
>>168
豊田家親衛隊で固められてるよ 子会社から重役に戻ってきた腰巾着もいる
171名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:54:08 ID:y44hhIrs0
連結子会社の日野とダイハツも心配です
172名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:58:45 ID:3gIPOFlh0
トヨタは「犠牲者」 擁護キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265341256/
173名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:04:53 ID:hwiiGkHL0
調査を始めるむ前に一月製造分を改良したって
ウンコをする前にケツ拭いた。ってのと同義で、おk?
174名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:07:22 ID:pP5klEDw0
これ反米、親中の民主が政権取ったからバッシングされてるんじゃないの?
175名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:07:56 ID:0eiNGbw30
アメリカ在住だが4大ネットワークの夜のニュースは
トヨタ関連がトップか二つ目位の扱い。
176名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:02:28 ID:/YJfFKG50
このままシラを切って当局に非協力的だと、集団訴訟とか起こされたら数千億の懲罰的賠償くるなw
177名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:20:53 ID:FVYGdWnt0
アメリカのジャイアン帝国主義の前には

雇用も部品調達もまぁ意味の無かったリスクヘッジということだ。
178名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:26:33 ID:xR40TZff0


トヨタには隠し玉、10月発売の最新型リチウム搭載新プリウスがあります。

今までのプリは、10,20,30型は形は違いますが同類扱いになり、現行プリ含め
中古価格大暴落は予想できます。

様子見でいかせていただきます。
179名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:34:33 ID:aX7v1mY10
>>150

>ついでに旧プリウスのパワステもリコールしとけよ。
アメリカにちくっちゃうよ

知人が旧プリウスなんだが・・詳しく頼む。
180名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:01:14 ID:2Pexo+te0
トヨタのHVの場合、
止まろうとしてブレーキを踏む(1)

回生ブレーキと機械ブレーキが掛かる(2)

段差を乗り越えたりして左右の車輪に回転差が生じる(3)

「あれっ、すべってんじゃね??ABS作動させなきゃ」と
回生ブレーキをカットし、その分機械ブレーキを油圧を上げる(4)
で↓
【本当に滑っていたら】
そのまま油圧ブレーキオンリーでABSを作動させて止まる(5−1)

【段差の影響などで本当は滑っていなかったら】
ABSを動作させようとしたところで、「おろ?やっぱすべってねーじゃん」と、
ABSをやめて、もう一回、回生ブレーキを作動させ、機械ブレーキの油圧を下げる(5−2)

悩ましいのは、(4)の動作で、その後ABSを本当に作動する作動しないにかかわらず、
車がABSを作動させなきゃと思っただけで、準備のために切換が行われること。

その後、本当に滑っていて、本当にABSを作動させる(5−1)なら、
(4)の切換1回だけだから、とても短い時間で済むし、ABS作動の緊急時だから気にならないけど、

「左右の車輪の回転差を検知してABSを作動させようと思ったけどやっぱやーめた」
の(5−2)の時は、行って来いで1秒間ノーブレーキになり、普通に運転しているから気になるんだよ(笑)
181名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:03:52 ID:jhgaflWf0
今日は、おもろい役員さん達の会見ないの?
182名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:59:37 ID:kMvU/ehX0
ギリギリまで回生ブレーキを利かせて限界まで発電しようとするからこういう不具合が出るんだよな。
ほんのわずかな燃費より安全性の方がよほど大事だろうに。

インサイトに燃費で勝つというのだけを至上命題にするから・・・
183名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:55:21 ID:2Pexo+te0
まぁ、トヨタ式HVには、回生+油圧のペダルと油圧オンリーABSのペダルの
2つのブレーキペダルが付いていると考えると簡単に理解出来るよ。

通常の回生+油圧のペダルを踏んでいるときに、左右の車輪の回転数差を関知すると、
一瞬、回生+油圧のペダルから足を離して、どっちのブレーキペダルを踏もうか、
車が1秒間考え込んじゃう・・・・みたいなもんだ(笑)
184名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:56:23 ID:+D2R+oyx0
ジャンボジェット機の調査をしようぜ。

ジャンボジェット機の。
185名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:59:18 ID:jX7oTh7R0
俺の15年前の軽自動車、今もバリバリ走ってるし
燃費もL/18行くし、プリウス買った人って一体???


 m9 ぷぎゃああああああああああ!
186名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:06:49 ID:XnRXzp/70
米は法の力で情報提供させて、技術を盗みたいだけだろ。
187名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:22:12 ID:+QGdPRzL0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! アメリカではリコール
             |      ノ   ヽ  | 日本では自主改修
             ∧     ー‐=‐-  / これが
           /\ヽ         /  トヨタ・フィーリング!!
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
188名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:45:21 ID:iYaCKPWP0

【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361021/
189名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:02:25 ID:3aXtwni90
14 :摩擦クン:2010/02/05(金) 13:26:59 ID:YO9m3Caw

トヨタのブレーキ不良問題ですが・・・
問題が見つかったのは、米部品メーカー、CTSが設計・製造した
「フリクションレバー」と呼ばれるアクセルペダルの付け根にある部品。
じゃあ アメリカ製部品を使わないようにしましょうね。

↓同製品使っていたフォードも回収

【自動車】「自社の自動車は安全面で問題はない」と言っていたフォードもHVを自主修理 ブレーキに違和感[10/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265343176/-100
190名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:01:31 ID:DnBaED3bP
     / アメリカ \
    /       / vv  <俺はジャイアン、餓鬼大将
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
    ____
    \    ───___
    <     トヨタ      ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
191名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:02:51 ID:V3mLBFQv0
www
192名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:35:29 ID:TTm4/aPa0
>>133
なんという本末転倒w
193名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:49:11 ID:b+7RbS/s0
工作とか陰謀とかもういい。誰かまとめろ
194名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:49:15 ID:+BqY5Kk30
もうトヨタ車には乗れない
195名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:33:42 ID:K/2V3fB10
こども社長>>>>売上>>>>環境=燃費>>>常務>こども店長>>>>>命
196名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:57:32 ID:lJgrmNu00
197名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 11:53:19 ID:qPaeAZkv0
>>195
この際こども店長に社長に就任してもらえば?


なんか、「悪い事をしたら、謝ります」とか、今の経営陣よりマトモそう……
198名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 12:18:04 ID:p+rcFOaA0
直結構造じゃ回生を急激に切り上げて更にABS動作に掛けたらモーター傷むからラグは必要だが。
でもクルマ向きじゃないなw
199名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:07:28 ID:w6dtzdNM0

おめでとうございます!!!

奥田さんの成果が実ってきましたね!w
200名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 17:06:10 ID:MCY2B+Gh0
おまいら既に十分トヨタフィーリングに慣れきっているだろ

黄ばむヘッドライト
色抜けするテールライト
黄ばむ内装のドアノブ(非メッキ品)
シワがよる運転席・助手席シート
アルコールで拭いただけで溶けるダッシュボード
へたる運転席・助手席窓下のゴム
点検に出す度に変わるブレーキフィーリング
工場出荷時よりグレードの低いエンジンオイルを純正と称し取り扱う糞ディーラー
顧客クレームを丸く治めた者が出世する評価制度
ぼったくりの車検点検価格表
201名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 17:14:57 ID:Pcgz4xUb0
大企業トヨタの直参と陪臣
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

>トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、
>モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。


下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

http://d.hatena.ne.jp/roumuya/
202名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:01:17 ID:PumxEezE0
トヨタ発表より先にアメリカの調査結果が出たら
トヨタの恥だな
動画も出まくるだろうし
203名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:17:09 ID:YuXtPJFK0
>>187
アメリカでは自主改修も無償修理も全部「リコール」っていうんだよ。
204名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:19:31 ID:ynACEMyj0
すべて手抜き推奨した奥田が悪い
205名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:16:02 ID:vZOzS1xQ0
靖国反対を叫んでいた奥田さん、気分はどうですかw
206名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:50:13 ID:1aFGYDYJ0
>>204 >>205
奥田のことだから、自分が離れたから悪くなったんだと思っていそうw
207名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 03:59:59 ID:xjnFqp2f0
やばくなったから、大政奉還したのかもしれないね。
208名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:43:20 ID:+23znfbo0
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

行政も、メーカー別の経年リコール台数すら非公表だった。国交省は消費者の命を
軽視し、トヨタのほうばかりを向き、トヨタに都合の悪い情報は隠していた。国交
省がしっかりウェブ上に改修率やリコール台数を開示していれば、トヨタもまずは
欠陥車が出にくい体制を作ってからグローバル展開をしよう、と思いとどまったか
もしれない。

 結果、トヨタは慢心した。少しくらいリコール出したって、マスコミはカネの力
で簡単にコントロールできるし、本社に家宅捜索に入っても報道しないでおいてく
れる。裁量次第でどうにでもなるリコールなど、国交省に圧力かければ「自主改
修」に格下げできる。そもそも三菱ふそうのリコール隠し問題以降、突然、リコー
ル台数が増えた(トヨタは2003年→2004年で倍増)が、法律自体は何も変わって
いない。リコールの基準など、国交省の胸先三寸なのだ。

 政治家は一番簡単で、政治献金で押さえられる。「国民政治協会」を通して自民
党へ流し込み、民主党にはトヨタの現役社員(古本氏)や、トヨタ出身議員が中枢
(直島氏)にいる。トヨタには、全能感があった。

 だが、それはあくまで国内での話。米国の消費者や政治家を同じようにコント
ロールできると思ったら大間違いだ。日本でうまく行っていた「政官業」癒着によ
るトヨタ方式は、日本の戦後の高度成長を支えたが、消費者・生活者を犠牲にする
ものだった。

 そのモデルは、あくまで日本でしか通用しない仕組みであって、それをグローバ
ル展開できると勘違いしたところに、今回の問題の本質がある。つまり、今回の
リコール事件は「日本の戦後モデル崩壊の象徴」ともいえる。
209名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:53:09 ID:TVodcRbz0
アメリカ様の公明正大な結果を期待しましょw
トヨタざまざまwwwwwww
210名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:54:18 ID:mKV1utcu0
本社を海外に移転するんじゃなかったっけ?いってらっしゃい
211名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:08:54 ID:uqKKSYzs0
本社をモルジブに移転して、「温暖化で本社が水没するぅ〜!」とでも言って
エコ詐欺を続けるぐらいが似合っていそうですねw
212名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:10:48 ID:Wt0j456B0
まあトヨタはアメの気が済むまで誠実に対応するしかないね
あと1・2ヶ月は辛抱だね
213名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:12:58 ID:N9aGgNToP
同じ部品でも日本とアメリカじゃ品質のチェックが
違うって聞いたけど。

日本は過剰すぎるし、アメリカはいい加減すぎる
214名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:13:05 ID:5PJO+vhi0
>>211
社屋の重みで沈没するだろ・・・
215名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:16:58 ID:vEg3W9btP
                   __,,,,,,,,,,,,,,__
                 ノ./Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                ノ"ノ """"‐--┐;;;;;;ヽ
               (;"/ i|||   U  ヽ’::::;;ヽ  御代官様! 大統領様!
                |i.__ ___  .l;;;;;;;;;;)  1億円、いや、5億円払います!
                !|-=・- H-=・- |─.リ/⌒ヽ
               . |`ー─|`ー─'     ) | なので、どうか今迄の悪事は
                 !、  (__,,. U ./  ,,/  全て見逃してください!
                 | U  ,ニ,ニ、    U |
                 ヽ.  | |  ̄ | |    ./
                  .ヽ l iエエ,i  U  /
                    ヽ, ____  ノ
          _____ /`|   ー|/ヽ __________
         / " " " " "   .|` 、.||    |l 、|    " " " " " " " " " /'/
       / " "   ,、___ | ヽノ  ⊂/ソ' | _____" " " "/'/
      / " " "  /      \_]つ エ .フ_/        /." " "/'/
    / " " " "./     ///.三 三.ヽ\\      /  " "/'/
   / " " "  /____( (  ] つ と [_  ) )___/ " " "/'/
 / " " " " " " ^ " " " " "  ̄  ̄  "   ̄  ̄ " " " " " " " /'/
. l三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三./
                ______
                 /_____,/|   _
              |______|/  /逝/
                |  ●   | |.   /書/
                |____|/  /_/
216名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:22:22 ID:ICfNI9dP0
電機メーカーなんかは最近ではビビってアメリカでの販売を遅延させてるよね。
だからといって、日本の消費者は基本的には受身だし、
むしろクレーマー叩きが盛り上がるほど稚拙な一面さえある。
まだまだ消費者庁も絵に描いた役所で、問題が表面化しにくいから、意味ねえけど。

大陸丸投げで、商品サイクルも短いから、市場に出回った後にある程度避けられない
初期ロット不具合に対処しきれないし、信用低下は致命傷になりかねんからね。
空洞化の恐ろしい所は、結局営業・利益にもこうして現われるからなんだよな。
産業空洞化は避けられなくても、精神的空洞化は喰いとめねばならない。


217名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:24:50 ID:cDVfNXEO0
米当局「じゃあ視察に行くからHV車の技術資料とソフトのソースコード準備しておきなさい。
    あと、調査の為に専門家のGMとフォードとクライスラーにも同行してもらうから。」
ヒュンダイ「我々も善意の第3者機関として参加してやるニダ!」
218名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:25:11 ID:dtfliGlF0
日本車全体の今後がかかってるのに「ざまぁ」とか言ってる奴って何なの?
219名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:28:39 ID:8DFB6do10
>>218
トヨタだけの問題だよヴァカ
220名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:29:58 ID:H6N/116n0
アクセルの次はブレーキか、ボロボロだな。
221名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:30:20 ID:dtfliGlF0
>>219
そう思ってるのは日本人だけ
222名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:30:29 ID:Bw38C/FrP
危険な欠陥があるのが分かってるのに、未だにプリウス運転してる
ヤツってなんなの?
ミラーに映ると恐いよ。
対策済みの車にはステッカーでも付けてくれと。
223名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:31:22 ID:YRNtDF2f0
大トヨタにとってはこの程度痛くも痒くもないわwww
224名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:32:05 ID:TVodcRbz0
>>218
確かに他のメーカーもトヨタを見習って色々やってるから大変だろーな
225名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:33:15 ID:5P6cv5qt0
豚BSきた。
226名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:33:49 ID:wS6z/jfr0
20人は死んでるから歴代社長は懲役300年か死刑だろう。
いまのうちに会社売り飛ばせば/

レクサス殺人車事件としてFBI犯罪史上に残る。電子制御のサイバー犯罪として
今後の刑事政策の重要課題に。これでサーバーダイン社はおわた/
227名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:36:37 ID:nJTThOSR0
日米関係が蜜月状態なら違った展開になってたかもな
228名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:37:22 ID:ICfNI9dP0
>>213
尺度が違うのよ。
アメリカの場合は安全性担保と物理的な耐久性が何を差し置いても最上位。つまり人間が優先。人間が主体。
アメリカ人は役所を信用しないから当然、
民間の団体による抜き打ち耐久試験と訴訟サービスという体制が整っちゃってる。

日本の場合は製造(ものづくり)品質ばかりが先走ってしまった感がある。つまりメーカー主体。
根底での文化の違いによる影響は明らかにある。
民間団体でなくて消費者庁に委ねちゃうのもねw
229名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:39:36 ID:dtfliGlF0
>>227
俺もそう思うし、そう思うからこそ日本車全体の今後が心配なんだよな
230名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:41:35 ID:VVzZQgz30
リコールで直るようにいってるやつ多いけど、なおらんような気がする。
それがわかっているから、あの常務はあんな会見をしたんだな。
これだけの騒ぎになれば、リコール後、評論家によるテストが繰り返されるだろう。
その評価は今月末ぐらいか。
もっともトヨタが必死に囲い込むと思うけど。
231名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:42:52 ID:VzhdEw6j0



トヨタもボンクラ創業家がトップを継いだばかりに、不要な譲歩しまくってるなw


オートマが市場に投入された頃を思い出せよ

あの頃なんざ、ブレーキを踏むと急発進する!なんていわれ追突事故も多発、

巻き添え死者も何人もでたんだぜ


だがリコールなんかなかった時代なのでほっといたら沈静化し、

落ち着いた頃に調査結果が出たが、追突事故の原因が揃いも揃って

 「 ブレーキとアクセルを踏み間違えた 」

だった。wwwww


今回も、新車への切り替えでブレーキペダルの遊びに不慣れなだけのDQNの言うことなんざ、

ほっときゃ良かったんだよ


まあ俺のプリウスは念のためにリコールしてもらうけど( 笑 )


232名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:44:47 ID:EhjEi+AU0
>>230
直るでしょ
初代、2代目はなんともなかったんだから
233名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:45:37 ID:lzh9iKqi0
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

行政も、メーカー別の経年リコール台数すら非公表だった。国交省は消費者の命を
軽視し、トヨタのほうばかりを向き、トヨタに都合の悪い情報は隠していた。国交
省がしっかりウェブ上に改修率やリコール台数を開示していれば、トヨタもまずは
欠陥車が出にくい体制を作ってからグローバル展開をしよう、と思いとどまったか
もしれない。

 結果、トヨタは慢心した。少しくらいリコール出したって、マスコミはカネの力
で簡単にコントロールできるし、本社に家宅捜索に入っても報道しないでおいてく
れる。裁量次第でどうにでもなるリコールなど、国交省に圧力かければ「自主改
修」に格下げできる。そもそも三菱ふそうのリコール隠し問題以降、突然、リコー
ル台数が増えた(トヨタは2003年→2004年で倍増)が、法律自体は何も変わって
いない。リコールの基準など、国交省の胸先三寸なのだ。

 政治家は一番簡単で、政治献金で押さえられる。「国民政治協会」を通して自民
党へ流し込み、民主党にはトヨタの現役社員(古本氏)や、トヨタ出身議員が中枢
(直島氏)にいる。トヨタには、全能感があった。

 だが、それはあくまで国内での話。米国の消費者や政治家を同じようにコント
ロールできると思ったら大間違いだ。日本でうまく行っていた「政官業」癒着によ
るトヨタ方式は、日本の戦後の高度成長を支えたが、消費者・生活者を犠牲にする
ものだった。

 そのモデルは、あくまで日本でしか通用しない仕組みであって、それをグローバ
ル展開できると勘違いしたところに、今回の問題の本質がある。つまり、今回の
リコール事件は「日本の戦後モデル崩壊の象徴」ともいえる。
234名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:46:48 ID:rWLP5A5X0
プリウス除けステッカー
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews008604.jpg
235名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:46:51 ID:VVzZQgz30
>>163
230だが、君の解説は正しいと思う。
236名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:51:07 ID:j21AsK6P0
>>234
これはこれで良いと思うけど、
お断りしますAAを使ったやつできない?



プリウスさんの接近お断りします。

     ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
237名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:52:46 ID:rWLP5A5X0
>>236
どういうAA?
238名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:53:33 ID:rBNz8uEm0
あまりトヨタばっかし叩いても可哀相なんで
ここらへんで助け舟出しといてやるけど
諜報戦略に詳しい立場から言わしてもらえば
向こう側の真の狙いは、今回の欠陥隠し問題の強制捜査で
トヨタ本体に乗り込んで、プログラム等のブラックボックス
をゲットすることなんだよね。

そんな事になったらトヨタ完全終了だからさあ

今のうちにキチガイ常務とかバカボン社長の首を切り落として
生首でも差し出すしか、この先生きのる道は無いんだよね。

yokoyama feeling prius!!
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews008560.jpg
239名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:57:51 ID:5PJO+vhi0
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100129/biz1001290948004-p1.jpg
これのどくろマークを使って

トヨタに乗ってます
dive to heaven
って作って
240名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:01:52 ID:rWLP5A5X0
やってみる
241名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:03:44 ID:l+PMAK5D0
>>238
欠陥プログラムをか?
242名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:08:08 ID:1aFGYDYJ0
>>213
> 同じ部品でも日本とアメリカじゃ品質のチェックが
> 違うって聞いたけど。
>
> 日本は過剰すぎるし、アメリカはいい加減すぎる

安全基準に関しては?

ドアの厚みとか知ってる?
243名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:09:05 ID:fiUq0fyQ0
>でこぼこ道などで瞬間的にブレーキが効かなくなる
これを正確に判断できる一般ユーザーっているのか?

製品に対する苦情ってのは問題ない場所にも言いがかりレベルで10〜件来ることはざら。
苦情の件数が分からんけど10〜20件ぐらいならトヨタ側に非がない可能性が高い。
244名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:14:33 ID:lzh9iKqi0
>>234
BROKEN BREAK CAR が和製英語過ぎて通じないし恥ずかしいw

>>238
これまた恥ずかしい妄想レスwww
245名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:14:48 ID:6gSgV0290
年貢の納め時だな。


同国同業他社もブランドイメージに悪影響があると思うが、授業料だと思ってありがたく納入して
今後まじめに精進したまえ。
246名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:15:13 ID:1aFGYDYJ0
>>234
個人的にはプリウス除けステッカーよりも
バックミラーに映った時にプリウスだとわかるように
反転させた文字をプリウスの前面に張るのを義務付けてもらいたい。
247名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:16:15 ID:SMyEV4xm0
独占企業叩きはアメリカ政府の得意技だな。IBMに頭下げて対処方法を教えてもらったほうがいいんじゃね??
248名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:18:11 ID:5P6cv5qt0
プリウスレーダー、希望
249名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:20:01 ID:6gSgV0290
フン、理論先行により十分な走行実験もしないで、半分の開発期間で販売して、暴利を貪ってきた癖に


何が独占企業叩きなもんか。
250名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:20:56 ID:rWLP5A5X0
251名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:23:38 ID:j21AsK6P0
>>250
すげーなw
ステッカーにして良いかい?
252名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:24:41 ID:rWLP5A5X0
いいよ

SAIも危険なのかな?
SAIのコマーシャルって赤○が出てくるが
あれで通行禁止マーク作ろうかと
253名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:24:43 ID:zFRz3OJn0
トヨタ社長「車両に欠陥が無くてもリコールしてやる」って、
ABSの制御プログラムを変えればアクセルが戻らなくなったり
突然暴走して事故を起こすのを防げたとでも言うのか?
プリウス以外のトヨタ車でも同じ事が起こってるのはどうするんだ?
254名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:24:44 ID:1aFGYDYJ0
>>250
乙w
255名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:28:02 ID:UL/Nndma0
>>228
>日本の場合は製造(ものづくり)品質ばかりが先走ってしまった感がある。つまりメーカー主体。

それメーカーが勝手に思ってるだけでしょ

根拠法出して見てよw
256名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:54:00 ID:nJTThOSR0
>>213
60〜70年代のアメ車のエンジンやATトランスミッションがノーメンテでも
壊れる気配すらないという評価もあれば、シャーシの錆び止め処理が悪くて
20年で錆びて穴だらけって評価もあるし。一概にどうとか言えん。
257名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:00:36 ID:wS6z/jfr0
テレビナビついてバックで入れててどっこんしたらトヨタが弁償するんだよね。
258名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:02:44 ID:1aFGYDYJ0
>>213
最近は世界的には第三者機関で品質検査してるのが多いよな。
自社だと、データのごまかしがあっても発覚しない。

日本も、生命に関わるような製品の場合、
第三者機関で品質検査を受けないといけないようにしないとな。
259名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:07:37 ID:wS6z/jfr0
国土交通が全然気がつかなかったって抜け作の鏡ですね。給与50%カットですね。
260名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:25:53 ID:tdtJqo9s0
国民から恨まれて
同情すら値しない極悪企業
トヨタなんか潰れてしまえ
261名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:28:20 ID:Uicarv4R0
>>250
そのステッカー作ってくれ
センス良すぎ
262名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:42:07 ID:6dFyWqP20
自動車産業は怖いな
そこらの電化製品と違って少しのミスが命取り
何も分からない努力もしない底辺の奴らが
騒ぎ立てる
263名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:49:53 ID:U0iJT68S0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:03:47 ID:jwg73nBq0
トヨタはもうアメリカの会社だろwオレはアメ車はいらねえよw
265名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:07:34 ID:hEoQEOsLP
>>232
>直るでしょ
初代、2代目はなんともなかったんだから


いや、初代でも2代目でも起こる。電車(回生ブレーキ装備している)でもフォードでも
起こっている。要は回生ブレーキ車両は基本的に起こる。

しかしプリウスに関しては中途半端にブレーキを踏むと起こる症状なので
ちゃんとブレーキを踏み込むと油圧ブレーキが働く。なので慣れると誰も問題視しない。

低速で滑りやすい路面でタイヤがロックし中途半端にブレーキを踏んでそれを維持した
場合のみ起こる現象なので単にブレーキ踏み込むという単純な方法論で解決する。
フィーリングだって言うのもある意味正しく、要はブレーキちゃんと踏めって事。
油圧の方が働くから。
266名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:07:41 ID:tdtJqo9s0
>>262
>少しのミス
馬鹿だなお前
何が少しのミスだ
試験の予算もケチったせいだろ
因果応報とはこのことだ
267名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:15:21 ID:bAixkzUL0
電気で油圧を作ってブレーキをアシストし、しかも電子制御してる、
トヨタ式HV共通の電動油圧式のブレーキバイワイヤの暴走と、
アクセルバイワイヤの電線にノイズが混入して暴走する二点を、
トヨタはどうやって誤魔化す気かしらんが、もう絶対に無理。
この期に及んでまだ虚偽内容の記者会見を社長がやっちまったからな。

ようするにECBは欠陥。 
H13の経済産業大臣はトヨタと癒着。
http://www.eccj.or.jp/vanguard/commende-12-02.html

ブレーキバイワイヤとアクセルバイワイヤの車は、
全世界で回収、廃棄しなきゃならんだろ。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060418/116246/
268名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:16:58 ID:jvwmYYNP0
ほーら。アメリカお得意のジャパンバッシングの幕開けだ!
よかったね、民主党。日米離間工作が大成功したね!
269名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:17:10 ID:wS6z/jfr0
試験しなかったんじゃなく、改修費用をケチってそのまま出して、クレームが
でたらフィーリングでお金とって直すつもりだったんだよ。
270名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:18:23 ID:NF7QiC750
たった1秒のことで大騒ぎしすぎ

1秒早めにブレーキかけ始めれば済むだけの問題だよ
271名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:24:10 ID:mHOX5NHd0
トヨタ労組は本当にアホだと思う。
272名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:26:07 ID:oQwWgleI0
郵政公社の「トヨタ方式(JPS)」は失敗?
テーマ:郵便局
10月29日付け朝日新聞の1面に『郵政公社、トヨタ式に混乱 指導社員「上辺のみ改善」 』と言う記事があります。
郵政公社では、公社発足時にトヨタから社員を派遣してもらい、いわゆる「トヨタ式生産方式」を導入しました。
その結果はどうなったかと言うと、記事にあるように「腰痛」「膝痛」を訴える外務職員の増加や、それに伴う配達効率の悪化による残業(超過勤務)の増大などが発生しています。
私の勤務する郵便局(区分局です)では、書留郵便物の持ち戻り処理が最終的に終わるのが深夜23:00ごろ。それまで外務の課長代理は残って仕事をしているのである。
ひどいときなど、朝7:00に出勤し、退勤は日が変わって深夜2:00なんてこともあります。19時間拘束ですね。
労働協約上は、「1日の最高残業時間数は2時間」と決められているので、残りの部分は別な日に振り分けている(これ自体が大問題)んですが、
労働協約で1ヶ月無いし2ヶ月間の総残業時間数も決められているので、それを超えた分についでは賃金が支払われていません。
以前、都内の郵便局の課長代理が「未払い賃金の支払い」を求めて裁判をしたことがありますが、それで敗訴していると言うことを忘れたかのような状況です。
まぁ、あのときだって、敗訴後に「過去3ヶ月にさかのぼって申し出れば未払い賃金を支払います」と言うお茶を濁したような対応しかしなかったんですけどね。
また、私の勤務する区分局の受け持ち地域(配達受け持ち地域ではないですよ)では、昨年において大規模な「年賀はがきの遅配」が発生しています。
これもトヨタ生産方式の弊害から起こったもの。しかし、これについても局長が「自分の評価を下げたくない」と言う理由で隠蔽したのです(支社では認識しているらしいが)
このような現状でお客様からの申告(苦情)対応をしているのはフロントラインのいる職員です。これでは社員のモチベーションも下がろうと言うものです。
郵便の現場を知らず、それゆえに大鉈を振るえたトヨタ社員たちでしょうが、結果としてはお客様に不利益を与えただけと言うのは非常に皮肉なことです。
273名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:50:36 ID:jwg73nBq0
ABSのキルスィッチ付けておけばいいんじゃないか
低速時は殺しておくんだwホントの凍結路はしらねw
274名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:53:35 ID:ciZNU5bv0
トヨタの株価を見てみるんだ!
275名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:54:33 ID:5P6cv5qt0
サイとレクサス用のステッカーも必要だなw
276名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:56:02 ID:4QyuyKMX0
>>275
つうか、トヨタ車でいいじゃんw
277名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:10:49 ID:7NLkBFAQ0
>>243
一昨日、エスティマHVに乗ってた人に聞いたけど・・・判るってよ。
その人の話では、マンホールの蓋とかの段差の処で回生ブレーキが
切れるのは、ネット上でも知っていたから、「おっ、回生ブレーキが
今切れたよ」って同乗者に話していたらしい。
俺はHV車を運転したことないから、その時に初めて知ったんだが、
回生ブレーキは、ブレーキペダルを少し踏んでるだけで効くから、
普段はペダルに足を軽く乗せておくだけで、回生ブレーキが切れたな
って思ったら、踏み込めばすぐに油圧ブレーキが効くし、踏み込む
代わりに、踏み直すと再び回生ブレーキが効くって話だった。
278名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:12:11 ID:HNLqFC8b0
                             
致命的状況に陥る可能性も リコールによる信頼失墜で
http://www.usfl.com/Daily/News/10/02/0205_011.asp?id=76823


米国を中心に、トヨタ自動車が相次いでリコール(無料の回収・修理)
や自主改修を実施したことで、消費者からの信頼性が大きく揺らいで
いる。安全が最重要課題の自動車メーカーにとって、信頼性の低下は
「致命的」(大手自動車幹部)。過去大規模なリコールなどで信頼を
失ったメーカーは、販売台数が激減するなど経営上大きな影響を受け
ており、トヨタも厳しい状況に追い込まれる可能性がある。


 欠陥を届け出ず、内密に改修を行う「リコール隠し」が2000年に発
覚した三菱自動車は、02年1月に横浜市の母子が死傷したトラックのタ
イヤ脱落事故などをきっかけに実施した調査で新たなリコール隠しが
見つかり、消費者からの信頼が失墜した。


 その結果、三菱自の05年3月期連結決算は4747億円の純損失を計上
し、経営危機に直面。三菱重工業などの三菱グループが支援に乗り出
したが、現在でも本格的な再建軌道には乗っていない。(共同)
279名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:30:59 ID:rWLP5A5X0
280名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:34:48 ID:9+bSjTq10
>>163

返す言葉がない。

なんで。中卒・高校中退が99%占める2ちょんねるに、
こんなグレードがおんねん。
281名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:37:27 ID:m8ql7+9x0
回生ブレーキ+油圧ブレーキって仕組み自体に問題があるのかもね、って事だな
ブレーキシステム自体を考え直さないと厳しいのかも知れない
それこそ回生(?)に一本化するくらいの新機軸が必要なのかも
282名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:41:52 ID:8Hrr65Jh0
>>281
燃費を犠牲にしてでも、最初から油圧ブレーキ併用にしておけば良かったんじゃ
ないのかと思う。回生オンリーはマズイでしょ。
283名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:45:51 ID:JiieeTiL0
子ども店長も大変だな
284名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:51:31 ID:UL/Nndma0
>>281
>それこそ回生(?)に一本化するくらいの新機軸が必要なのかも

それで要求される制動力が出せればなw
285名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:55:00 ID:+mvyXlL70
冬道でのABSは危ない Part3

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1263221259/
286名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:55:40 ID:ybPMKcfz0
>>280
思いこみ乙、としか。
中卒もいるかも知れないが、各分野のエキスパートや
プロが存在したりするのが2chだ。
287名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:58:02 ID:8Hrr65Jh0
>>286
nyの47氏みたいな・・・ヽ(τωヽ)ノ
288名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:58:21 ID:VgCLxTmK0
軽い雪道ではABSは余計かもしれないね〜 スピンしないから。

でもスケートリンクのような圧雪路ではとっさにブレーキ踏むと
フィギュアスケートのようにくるくるスピンするよ〜
289名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:05:51 ID:aM0etuK30
>>279
アメリカによる日本車叩きを面白がる日本人ってマゾなんだな
外国で日の丸を焼かれたり日本製品がバッシングにあっても平気なのは
愛国心を徹底して排除した教育の成果
290名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:12:32 ID:vELiYfbz0
>>289
日本≠トヨタ
291名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:13:12 ID:F0zOF5ph0
トヨタのCM攻勢すごいな
292名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:26:24 ID:FEtt8YSp0
>>291

怒涛のCMだったなwwww

テレビではニュースでプリウスのリコールについてやっていた
程度で、後はきれいさっぱり消えた。

トヨタはマスコミに弱みを握られ、マスコミは自分の信頼性をさらに
落とした。まさに逆ウィンウィンの関係wwwww
293名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 01:18:30 ID:GSY5dc0O0
>>213 >>256
アメリカ車の劣化は、使用されていた土地で全然違うよ。
冬季に塩撒きまくるところはサビまくるし、降雨が少ないところだと逆だし。
日中に砂漠地帯を走っていたらスピードメーターの針が溶けて曲ったなんて
クレームがあって設計変更する、冗談みたいな実話があるほど気候が幅広い。

アメリカ車の場合、車体の端部を未塗装で残しておいて、そこを犠牲にして
サビさせることで他の重要部分を守る、まるで船みたいな設計思想もあって
あなどれない。
確かに70年代〜80年代、日本車に圧倒されていた頃にはどん底状態で、新車の
フェンダーがすぐサビて大リコールになったり、サスペンションの車体側取付部
が歪んで、補強板を溶接するような無様な車種があったのは事実だけどね。
294名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 01:32:49 ID:oQUGZOgV0
>>282
やはり設計思想の差だな、ホンダの設計は正しかった、
回生ブレーキと油圧ブレーキの統合制御は当然インサイトでもやってるだろうが
プログラムだけでもっと燃費は伸びるのに安全のために敢えて燃費の一部を犠牲にしてる。
ホンダは油圧ブレーキをゼロにする危険をちゃんと理解してた証拠。
295名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:19:41 ID:wtWVatKt0
296名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:35:46 ID:1PvOxqhM0
三菱自と同じパターンだな。
販売台数激減するだろ。
車の場合は自分や一緒に乗る家族の命がかかってるからな。
297名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 03:10:10 ID:PX2kmptj0
>>282
回生オンリーで、スリップ検知してタイヤがロックしちゃうから回生ブレーキ切るにしても
モーター制御側から「回生切ります後はよろしく」って油圧ブレーキ制御に信号が行けば済む話
なんで1秒空走するかってさ、回生が働いてないのに油圧ブレーキ制御が気付くのに空走が必要だからな1秒だろうと
タイヤがロックしない制動機構は油圧ブレーキにしか備わってないから回生ブレーキを切るのは正しいが
油圧ブレーキが勝手に感知するから大丈夫っていう過信が1秒の空走に繋がってるわけで
なんか制御チップも処理能力の低い安物使ってんのかな?
298名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 03:39:47 ID:PX2kmptj0
>>289
日本人は品質に厳しい
粗悪品を黙って売る根性は許せない

自分がダメでも庇って当然とかモンペに育てられたゆとりか?
299名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 06:05:02 ID:BhIrqIfG0
>>17
牧瀬紅莉栖さん、何やってんですか?
こんな場所でw
300名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 06:29:24 ID:UOXAOfaJ0
これの裁定しだいでは日本経済、底が抜けるぞ・・・
301名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 06:30:50 ID:aN67soBe0
プリウス叩きはハイブリットが売れると困る人が多いと
302名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 06:35:03 ID:w6HZh7sf0
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
303名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:21:38 ID:PX2kmptj0
>>301
プリウスなんかどうでもいいけどトヨタはどう責任取ってくれるの?
勝手に粗悪品売って真面目な品質の企業に迷惑かけてんじゃねーよ

【社会】トヨタだけではない!失われた「メイドインジャパン」の信用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265576921/l50
304名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 11:12:46 ID:O62b/c7V0
ただからなw
305名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 11:13:41 ID:fGlPlqHo0
トヨタ、暗黒時代の予感 80年代アウディは回復に15年 (1/3ページ)
1980年代、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、
車が突然加速すると報告されたことから需要が激減した。その後、米国での販売を立て直すまでに
15年かかった。現在大規模なリコール(回収・無償修理)問題に直面しているトヨタ自動車も、
今後は苦しい時代を迎えるかもしれない。 トヨタはリコール問題により、米国で8車種の生産・販売停止
に追い込まれている。ヘンリー・ワクスマン米下院エネルギー・商業委員長は、トヨタ車の急加速問題に関連し、
過去10年間で19人が死亡したとしている。
 ◆10万台減の予想
 トヨタの1月の米自動車販売台数は9万8796台で、月間販売台数としては11年ぶりの
水準に低迷。同社は今週、アクセルペダル内に強化板を挟む改修措置を発表した。
 トヨタの伊地知隆彦専務は4日、東京都内で開いた記者会見で、リコールの影響により今会計年度の
販売台数が世界で10万台程度減少すると予想し、販売面への影響は最大800億円程度との見通しを示した。
同専務はまた「顧客の信頼を取り戻すために、あらゆる手段を尽くしている」と述べた。
80年代のアウディの例では、同社の米国での販売台数が、セダン「アウディ5000」
のリコールの影響で、85年のピークから91年までに83%も減少した。同社のデータによれば、
85年に7万4061台あった販売台数は91年には1万2283台に落ち込み、その後3年間は同じ水準で低迷。
2000年に8万372台を売り上るまで、1985年の水準を上回ることはなかった。
 その一方で、アウディ車の所有者が補償を求めて87年に起こした集団訴訟は現在も続いている。
原告の代理人を務めるロバート・リスコ弁護士によれば、原告団はおよそ7500人。
306名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 11:22:11 ID:fGlPlqHo0
トヨタ、暗黒時代の予感 80年代アウディは回復に15年 (2/3ページ)2010.2.6 05:00
リコールで販売できなくなり、販売会社の敷地を埋め尽くしたトヨタ車=1日、マサチューセッツ州ノーウッド
(ブルームバーグ)【拡大】
 米自動車安全センター(ワシントン)によれば、アウディのリコール問題では関連事故が700件発生し、
6人が死亡した。86年にCBSテレビの報道番組「60ミニッツ」でアウディ5000の問題が取り上げられた後、
同モデルの販売の落ち込みが加速。この番組についてはその後、やらせなどがあったとして業界団体から
批判の声が上がった。 ◆「克服には最低7年」 アウディの広報担当、ユルゲン・デグレーベ氏は
「ブランドイメージや評判を一夜で回復することはできない。重要なのは回復までのプロセスであり、
それには多くの年月を要した。後になって訴えが正当ではないと判明したが、すでに大きなダメージを受けた後だった」
と述べた。 IHSグローバル・インサイトのアナリスト、ジョン・ウォルコノウィッツ氏は
「アウディ問題と今回のトヨタの問題にはかなりの類似点がある」と指摘。「トヨタが一連の混乱を克服するには
7年以上かかると確信している。20〜30年にわたって影響が残るかもしれない」と述べた。
 また、独銀バンクハウス・メッツラー(フランクフルト)のアナリスト、ユルゲン・ピーパー氏は
「私はトヨタが復活できるとは思わない」と突き放す。「トヨタの強みだった品質の高さが、今では
取り返しがつかないほどに打ち砕かれてしまった。同社の価格決定力や販売台数において、今回の件が与える
影響はとてつもなく大きい」と指摘した。
307名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 11:29:23 ID:fGlPlqHo0
トヨタ、暗黒時代の予感 80年代アウディは回復に15年 (3/3ページ)2010.2.6 05:00
リコールで販売できなくなり、販売会社の敷地を埋め尽くしたトヨタ車=1日、マサチューセッツ州ノーウッド
(ブルームバーグ)【拡大】 ■カギ握る迅速な対応策
 同じようなリコール問題に直面したトヨタとアウディだが、規模のうえでは大きな違いがある。
アウディの場合、リコール問題発生当時の米国市場での販売台数は年間7万5000台程度で、
米市場での高級車の販売を縮小しようとしているところだった。これと比べると、世界最大の自動車メーカーである
トヨタは、米国での販売が世界全体の17%を占める。トヨタは急加速に関する問題で、世界全体で800万台近くを
リコールし、うち560万台が米国だ。これを受けて、米政府も調査に乗り出している。
 英カーディフ大学の自動車業界調査センターの責任者、ギャレル・リース氏は、トヨタとアウディでは状況が
「少し異なる」と指摘。「当時のアウディは高級車ブランドとして売り出していた。一方のトヨタは巨大メーカーであり、
高品質ブランドをうたっている。米国でのトヨタのイメージが失うものは大きい。
ブランドイメージの悪化は長引く可能性があり、その打撃は計り知れない」と語った。
 これまでに日本では、三菱自動車が大規模なリコール問題を起こしたことがある。2000〜01年に回収・
修理した対象車は200万台を超え、同社は破綻(はたん)の瀬戸際まで追いつめられた。
 調査会社フロスト・アンド・サリバン(ロンドン)の自動車調査担当グローバル・ディレクターのアニル・バルサン氏は
「トヨタの復活の鍵は、同社がどれだけ迅速な対応を取れるかという点にかかっている」と述べる。
同氏はここ数週間のトヨタの対応について「かなりお粗末」としたうえで、「もし今会計年度中に対応策を固める
ことができれば、売り上げへのダメージは免れないとしても、少なくとも今のポジションを維持するチャンスは
生まれるだろう」と述べた。(ブルームバーグ Andreas Cremer、Tom Lavell)
308名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 11:30:14 ID:fg2ko3u10
309名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 11:47:28 ID:fGlPlqHo0
修理済みの新車販売再開=米でリコール車種−トヨタ
2月8日11時36分配信 時事通信

 【ニューヨーク時事】アクセルペダルの不具合に伴う大規模リコール
(回収・無償修理)の実施により、対象8車種の米国内での販売を見合わせて
いたトヨタ自動車は、修理済みの新たなペダルを取り付けた新車の販売を
一部販売店で再開した。関係筋が7日明らかにした。
 全米の販売店は、顧客が持ち込む車の修理を5日から開始する一方、
在庫車の修理も進めていた。8日には、北米5工場で一時停止していた主力の
「カローラ」などリコール対象8車種の生産も再開される。
 ただ、トヨタはハイブリッド車の新型「プリウス」についてもブレーキの
不具合により、今週前半にも日米でリコールを発表する可能性が高まって
おり、各販売店は新たな改修措置に追われることになる。 
310名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:03:08 ID:+rNzPESu0
>>309
この新車で暴走事故が起きたりしたら・・・・・ ガクブル
311名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:14:58 ID:wtWVatKt0
312名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:16:21 ID:25fTZyAp0
トヨタも「秘書が部品を作ってたので解りません、秘書を信頼していた」って言えばいいのに、
現役総理も与党の幹事長もそれで「国民が納得した」って言ってるんだから大丈夫だよ。
313名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:23:47 ID:8HUvvcsA0
ていうか他社の工作員わきすぎwww
トヨタ乗りじゃないけど、まぁ車業界なんてこの程度かと思ってしまうわ
大衆車メーカーは庶民にあわせなくきゃいけなくて大変だなw
ブガッティなんて車会社が乗りたい奴の経歴審査して乗らせてやるって態度なのにw
314名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:25:15 ID:25fTZyAp0
>>313
ヴェイロンか、ありゃ別格中の別格だろw
315名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:27:04 ID:1cG5HKBg0
昨夜のフジの再現では、ブレーキ抜け時に加速してた。
横断歩道停止線の数メートル前で発生したら大パニックだな。

http://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ
316名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:29:01 ID:rHgRN8kf0
トヨタ車で事故おこしたやつは自己責任
317名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:29:39 ID:zbrQFJsY0
低速域で死ぬのは歩行者だからな
人非人のプリウスユーザーにとってはどうでも良い話だ
318名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:51:51 ID:3Q8xLtbW0
日本の国交省は無能で何の仕事もしないっぽいが、
米は暴走問題含めて欠陥解明する気マンマンの予感…
319名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:52:10 ID:RXze3qTP0
>>315
何度見ても減速しているが
320名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:52:46 ID:e5Wx8izH0
過去の事件も洗い直すかね
321名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:54:58 ID:U/vFjSw60
ブレーキを踏み続けてもロックせずに最短で止まれるのがABSなのに
「踏みなおしてください」ってなんだお・・・意味ねーじゃん
322名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 12:58:12 ID:7rize4A50
965 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/02/08(月) 11:23:55 ID:/4qxRgtL0
なんか根本的に違うような気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ
を見るとブレーキ抜けの最中に加速している。
これってさ、モーター駆動してるからじゃないの?
何がいいたいかって言うと、低速時のブレーキング中でも車は加速したがってるって事。
たぶん、回生から油圧に切り替わる時のわずかなタイムラグ中でも、モーター駆動だから加速しちゃうんじゃないの?
おそらく、普通エンジンのATのクリープ現象を意図的にモーターを回して再現していると。
で、モーターはトルクがあるから、一瞬のブレーキでも加速しちゃうんじゃないのか?
323名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 13:02:46 ID:rIgYxWLj0
つーかさ、素朴な疑問なんだが、
プリウスが糞車だってのは分かったけど、
イタリア車とかフランス車なんかでは、
故障するのが当たり前・・・みたいな風潮あるけど、
ああいうのはリコールせんでいいんかいな?
ドイツ車とかでもけっこうあるんでしょ?
パワーウィンドウが反応しなくなったりとか。
324名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 13:07:13 ID:HMIn9dQi0
>>322
もはや、空走感とかフィーリング、油圧ブレーキ遅れ以前の問題。
ブレーキ中に「加速する現象」が起きていると発表するべきじゃないのか?
325名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 13:21:43 ID:UW3W8j810
>>324
これ、タイヤの空回りとデフの関係で見かけ状あがってるだけだよ。w
326名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 13:34:32 ID:q15KIEoe0
>>325
フジの簡単な実験でも2kmぐらいスピードが
一瞬上がっている

これ自転車でいいからやってみ
ペダルを止めて加速はしない
空気抵抗があるから絶対に
327名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 13:40:45 ID:HMIn9dQi0
>>325
プリウスって車速はどうやって計測してるの?

328名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 13:44:11 ID:3Q8xLtbW0
摩擦も空気抵抗もゼロじゃないし、下り坂でもない限り、慣性で加速などしない
カーリングのストーンや転がしたボールで考えれば幼稚園児でもわかる

回生ブレーキがカットされ空走している状況で、もし本当に「加速」するとしたら
何らかの駆動力が働いたということになってしまう・・・

車内に加速度センサーつけて再検証すればわかるんじゃないか?
329名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 13:46:26 ID:uJ4vhoxS0
回生ブレーキから油圧ブレーキへ切り替わる際のブレーキ抜けフィーリングか。
エネルギー回収率上げれば上げるほど、今回の問題って出るんでしょ?
トヨタの肩を持つつもりも無いのだが、
「燃費向上の為、ブレーキングの際にはこの様な現象が起こります。」って事を
しっかり説明させて、契約時に承諾させて無かったの?
へんてこりんな制御させるのだから、買う側もこれくらい予想出来ると思うけどな。
330名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 13:52:03 ID:q15KIEoe0
>>329
そもそも回生ブレーキとか
知らないで買うのがほとんど

そんな説明したって理解できない。
331名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 13:59:00 ID:uJ4vhoxS0
>>330
そうなのか。
じゃ−、エコ替え(笑)とか、環境に優しい(笑)が商売になるって気づいたトヨタは、
まだまだ回生ブレーキ付きのエネルギー回収システム付き車を増やすって話しなので、
ユーザーに対しブレーキ抜けの事もしっかり教えてやらないとね。
あと少ないけど他社でも回生ブレーキ付きの車って出てるはずだけど、
今回の騒動に巻き込まれる形で、連鎖的にリコールが起きないのかどうかも心配だな。
332名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:01:02 ID:ZsN33D020
>>319
おまえの目はどこについているのか?
1回目は23→27km/hに(3:43〜)
2回目は20→26km/hに(3:52〜)
加速しとるやないか。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews008628.jpg

>>325
違います。

333名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:04:12 ID:XVfQ4y0Y0
回生ブレーキと油圧ブレーキ、ブレーキバイワイアー
コンピューター制御の電気モーターで油圧ポンプの油圧を上げる
ペダルはスイッチになる。
http://www.youtube.com/watch?v=jDDR1WUhGbQ#t=07m00s
プリウス ブレーキ
http://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ#t=02m57s

ブレーキを踏めば、エンジンのスロットル側でアクセルをキャンセルする
ブレーキオーバーライドシステム
http://www.youtube.com/watch?v=AKkTbja7weI#t=02m15s
実演 トヨタ と VW
Toyota Recalls Gas Pedals
http://www.youtube.com/watch?v=rfWETL493YQ#t=02m32s
662 名無しさん@十周年 [] 2010/02/08(月) 06:17:43 ID:fGlPlqHo0 Be:
◆トヨタの独自技術 HVや電気自動車(EV)は通常のガソリン車に搭載されている「油圧ブレーキ」に加え、「回生ブレーキ」と呼ばれる
独自のブレーキを積んでいる。油圧ブレーキは摩擦で生じた熱エネルギーを捨てるが、回生ブレーキは減速する際のエネルギーでモーターを回し、
電気エネルギーとして蓄電池に回収する。これを再び動力源にするのがHVだ。 
新型プリウスのハイブリッドシステムでは、油圧ブレーキと回生ブレーキをコンピューターで協調制御しながら、
「回生ブレーキを優先的に使用し、より多くのエネルギーを回収」(トヨタ)している。
これが世界最高水準の燃費につながっているわけだが、今回のトラブルでは
滑りやすい路面などで「ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)」
が作動した場合に「回生ブレーキから油圧ブレーキに切り替わる際に
時間差が生じる」(横山裕行常務役員)ことが不具合の原因となった。
 一方、同様にHV「インサイト」を抱えるホンダは、自社販売に影響
はないと強調する。ホンダのHVは簡便で低コストのシステムを採用して
おり、「いったんブレーキを踏めば、回生ブレーキが利いているか

どうかにかかわらず、油圧ブレーキは利いたままの状態になる」(ホンダ)
ため、新型プリウスのような現象は起こらないとの見解だ。
 ただ、EVに注力する国内メーカーでは「今回の不具合は技術的に
参考にしなければ」と気を引き締める。
334名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:07:11 ID:ZsN33D020
>>331
最初から説明書に
「この車はブレーキを踏んでいる途中でブレーキが効かなくなることがありますので
その時はブレーキを踏みましてください。そうすれば安全に止まることができます。」
って書いておけば問題なかったのにねwww
335名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:12:53 ID:/q9c3Xq20
最近の雑魚どもはガタガタ言いすぎ。
昔の車なんかこういう問題はしょっちゅうあったし
それをその車の癖として、乗りこなしてたものだ。
336名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:15:04 ID:BiDfCg780
>>335
昔の車は自分ですぐ調整できたけど今のは全くできんのが問題
337名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:19:29 ID:hgC0jCS00
>>315
つか雪降るとこでハイブリッド買わないほうがいいのに
338名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:23:29 ID:q15KIEoe0
>>337

雪のとこでやったのは
単に再現しやすいから

普段でも雨の時とかで
すべる路面は危険

 
339名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:24:03 ID:hgC0jCS00
>>332
普通にABS効けばこんなもんじゃね?
出来の悪かった頃のABSもこんな感じだったよ?
340名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:28:21 ID:q15KIEoe0
>>339

トヨタのは昔からそうだったのか
なるほど。
341名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:34:12 ID:hgC0jCS00
>>340
99年のホンダ車
342名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:38:42 ID:UW3W8j810
>>332
どうやって、スピードを表示してから書き込め。
馬鹿か?
343名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:42:55 ID:42c5sdUb0
スピード表示は、普通車輪の回転スピードから算定してるはずだよね。
ブレーキを踏み、ロックすると回転がおちてスピードが見かけ下がるよね。
その後、ABSが働いて回転が始まると、ロックでスピードが落ちたと判定されたものが、回転が始まりスピードが出たように表示されただけ。
344名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:48:55 ID:HMIn9dQi0
>>325
どうにも腑に落ちないのでトヨタのお客様サービスに電話して聞いてみた。

結論から言うと
ブレーキを踏んで減速中にスピードメータが40→30→25→「28」→25→20って、途中で車速が上がるようなスピードメーターの表示は構造上絶対にありえない、って言われた。
なぜなら車速パルスで計測しているからだと。
仮にタイヤがロックしたまま路面を滑っている状況では車速は0と表示されるとのこと。
減速中に車速が上がる時は車軸?あるいはタイヤの回転数が「実際に」上がった時だけだと。

つまり
>>325
>これ、タイヤの空回りとデフの関係で見かけ状あがってるだけだよ。w
はトヨタのお客様サービスの回答から考えるとありえない。

345名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:52:35 ID:UW3W8j810
>>344
長く滑ってれば、0になるけど、瞬時だと(ABSのように)「0」とはならんよ。

346名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:53:59 ID:hgC0jCS00
>>344
加速はしてないだろ
ブレーキリリースが起きたから3-4km/h上がったんだろ
時間的にはもっと短くしてくれないと運転手は困るんだろうけど
347名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:55:05 ID:ZsN33D020
>>335
>それをその車の癖として、乗りこなしてたものだ。

工作員は必死だな。
ブレーキが途中で抜けるは癖ではない。
低脳は去れ
348名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:56:31 ID:42c5sdUb0
もうひとつ、ABSのついている車(今は多くの物がこれだと思うが)でデジタル表示の車に乗ってる人にためしてもらうと良いんだが、
ABSを働かせごらん。速度表示は止まらない限り0にはならないはずだから。
やるのは、くれぐれも、安全を確かめてからね。
349名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:58:44 ID:ZsN33D020
>>339
根本的な原因がわかってないやつは
おまえみたいなレスしてるよwww

>>342
>どうやって、スピードを表示してから書き込め。

日本が不自由な人の文章は理解できないので
答えられないなあw

>>344
>ブレーキを踏んで減速中にスピードメータが40→30→25→「28」→25→20って、
>途中で車速が上がるようなスピードメーターの表示は構造上絶対にありえない、って言われた。

実際に表示されるスピードがあがったということは
加速されたということを認めたってことだなw


350名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:58:57 ID:BiDfCg780
俺は雪道めったに走らないからわからんが
検証VTRくらいの速度の通常ブレーキングでそんな頻繁に空転するもんなのか?
351名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:00:24 ID:hgC0jCS00
>>348
デジメータの数値なんてリアルタイムで注視しねーです、追従遅いし
352名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:02:32 ID:HMIn9dQi0
>>345
それについても聞いた。
瞬時だと確かに0表示は無いらしい。

でも、減速中は「回転数が落ち続けている」ので、先にセンサーから得た回転数を、次に取った回転数が上回ることはありえないとの事。
つまり、ブレーキを踏んで減速中にスピードメーターが最初に表示した数字を上回ることは、構造上無いって言ってた。

仮にABSの瞬間的なロック状態から復帰した場合、回転数は変わらないか以前より落ちているはずですから、車速は下回った数値が表示されますって言われたぞ。



353名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:05:21 ID:3Q8xLtbW0
>>346
下り坂以外でもブレーキリリースで速度が上がる(=加速する)のか?
354名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:05:46 ID:UW3W8j810
>>352
あがったいても2kmだろ、凍結路面だし。誤差の範囲でしかないよ。一瞬あがっただけで、実際すぐにメータ表示は直ぐにさがってる。その前のロック時のスピードがどのスピードなのかもわからないし。
355名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:11:48 ID:hgC0jCS00
>>353
>>343こういう事だと俺も思う
356名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:12:18 ID:q15KIEoe0
>>354
誤差w
さすがフィーリング常務ですなー
357名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:12:23 ID:HMIn9dQi0
>>354
確かに誤差の範囲かもしれないけど・・・
100kmの2kmなら2%の誤差だけど、20kmの2kmじゃ10%の誤差だぜ。
これはこれでまずくないかい?

これ以上のことは俺には分からんから、どっかの大学とかで精密な加速度センサーをつけて検証してもらいたいね。
358名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:14:30 ID:hgC0jCS00
ぶっといタイヤ履かせたらフジの動画の現象は起きないんじゃねーのとは思う
359名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:14:43 ID:UW3W8j810
>>352
ちょっと、追加。
回転数はABSでさがるだろ。瞬間的に0になるよな。
その時、スピードメータは表示しなくても0と計測されるよね。
で、実際のスピードメータの計測は、誤解を招く書き方かもれないけど、ある程度の相加平均的なだしかたをして表示してるはずです。
そうすると、もし40キロでABSが働くと、1:1の平均で速度が表されてるのなら、20kmの表示となりますよね(実際は1:1の表示などありえまえんが)。その後、回転が始まり、35kmとなったら。
アーラ不思議、40→20→35となってしまいます。
だから、実際加速しなくともスピード(見かけ)の上昇はありえます。また、先に書いたようにデジタルの誤差なども考えられますよ。
360名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:15:57 ID:rIgYxWLj0
プリウスのブレーキに、
少しでも問題があっちゃいけない最大の理由はだな・・、















メディアにエコエコ踊らされた、スイーツな主婦層がよく運転するからなんだ。
361名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:19:24 ID:HMIn9dQi0
>>359
>そうすると、もし40キロでABSが働くと、1:1の平均で速度が表されてるのなら、20kmの表示となりますよね(実際は1:1の表示などありえまえんが)。その後、回転が始まり、35kmとなったら。
アーラ不思議、40→20→35となってしまいます。

国語の成績は良かったが数字は弱くて・・
ごめん、なぜ20kmの表示になるのか全然理解できない・・・

もう少し分かりやすくお願い。

362名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:23:04 ID:IT+YW3Pu0
>>359
でもそれなら急激にスピードが減ったあと戻るんじゃね?
映像見たけど逆でゆっくり下がって急にあがったように見えるがね

あと回生ブレーキの解除って
モータでブレーキかけるのを止めただけじゃ足らない
(クラッチが無いので回生切っても減速しちゃう)から
少し電流流して(加速して)んじゃねーかっていうレスを見たんだが・・
363名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:23:22 ID:cqBizRmB0
AT車ぱエンジン常時接続ですね。
「回生ブレーキから油圧ブレーキに切り替わる際に時間差が生じる」(横山裕行常務役員)ということなら
その間は加速されそうな感覚になるけれど、どうしたものかw.
364名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:23:29 ID:wcm4Rw0i0
ゆとり教育極まれりだな。
速度計測は金属の管の中にピストンバネが付いており
そこに流入する空気圧でバネが圧縮→圧縮された長さが機体速度となる
枯れた技術どころか石器化した技術だわ
365名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:26:47 ID:+1A6JXpf0
会見の内容で社内調査能力がないと判断されたな。
アメリカで正確な情報が公開されれば全世界で閲覧できるようになるかも。
半端なリコールしても手遅れじゃない?
366名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:32:25 ID:42c5sdUb0
>>356
すまん。
例えば、実際こうは簡単ではないのだけれど。
自動車の速度は、タイヤの回転数をどれだけ回転するかによって計算しているのだけど、数ミリ秒にどれだけ回ったかのように計算してるはずです(実際はもっと短時間かも)。
そして、表示し易いようにいくつか測定したものを平均して表示します。
そううすると、ある時40km(ロック前)、次の瞬間ロックして0km(車輪が回っていない状態)。
でも表示は平均したものだと、(40+0)=20と表示される。
実際はこんな簡単な計算でないから、わかり易くしてるだけと考えてね。

そして次の瞬間、タイヤが回転し始めて(仮の実測の)35kmになった場合。
40→20→35
と表示されます。

367361:2010/02/08(月) 15:34:26 ID:UW3W8j810
割るに2を忘れた。
(40+0)/2=20
ね。
すまん。
368名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:36:57 ID:HMIn9dQi0
>>366
>>367
ああ、なるほど。
分かった。

ま、フジはあの映像を流した以上、ちゃんと検証する必要があるな。


369名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:38:40 ID:UW3W8j810
>>359
そうなんだ。その方式は飛行機などで、車では一般ではないように記憶してたんだが。また、トヨタに電話したという話しからも違うように思うけど。
でも、359が正しいなら、私の説は間違いですね。
ただ、昔の知識で、タイヤを変えるとkm表示が不正確になったはずなんで、今もそうだと思っていた。
370名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:41:45 ID:ZsN33D020
>>365
アメリカは技術的な部分も公開せまってくるだろうね。
トヨタは丸裸にされた上に公開処刑ですなw
371名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:42:47 ID:R52Dg23L0
これでトヨタのハイブリッド技術がアメリカに流れるわけか
372名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:44:29 ID:hgC0jCS00
加速時にホイールスピンしてるときは実速度に対してメーター速度は高く表示されます
逆にブレーキ時にタイヤロックとはいかないまでもタイヤグリップに滑りが生じているときは
実速度に対してメーター速度は低く表示されます
そこで制動力が減った場合タイヤグリップの滑りが小さくなり実速度とメータ速度の
ズレが小さくなります
373名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:54:05 ID:IT+YW3Pu0
>>369
こらこらどうして結論を急ぐ?w
映像で見ると34→32→28→24→27→26→25だよ
こりゃ加速してるかもしれんと思われても仕方ない上がり方じゃね?
少なくとも移動平均中に低い値が瞬間混じったという説明じゃおかしいよ

ま、すぐにマニアとか専門家が測定器つないで実測レポート出してくれるだろうから
楽しみに待ってましょうか
374名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:04:24 ID:UW3W8j810
>>369
どこにアンカーしてんのかわからんが、細かくするとあがってるのは、
28→24→27の時だけ。
もし、前術の説が正しければ、「実速」は上がってないとも言えるんだがな。
375名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:05:52 ID:42c5sdUb0
なんか変?↑はアンカーも漢字も変。w
スマン。
376名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:07:55 ID:fGlPlqHo0
今回のリコールで問題になったアクセルペダルは、
米インディアナ州のCTS(CTS.N: 株価, 企業情報, レポート)が製造。
新型「プリウス」のブレーキ不具合は、日本で設計した
アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)の
電子制御プログラムが原因だった可能性が指摘されている。


 ただ、サプライチェーンの効率化を追求するあまり、
効率化に潜む問題が見過ごされていたとの指摘もある。

 部品や部品メーカーの数を減らせば、大幅なコスト削減や業務
の合理化が可能になるが、重要部品を製造する取引先で起きた問題が、
会社の屋台骨を揺るがす事態にもなりかねない。

377名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:11:17 ID:fGlPlqHo0
トヨタ、リコール費用を米CTSに一部請求へ 総額「1千億円未満」
2月1日14時40分配信 産経新聞
 トヨタ自動車が、欧米や中国での大規模リコール
(無料の回収・修理)の原因となったアクセルペダル部品を部品を
製造していた米CTS(インディアナ州)に対し、リコールにかかる
費用の一部を請求する方向で検討していることが1日、わかった。
トヨタでは現段階で、リコール費用について「1千億円未満」
(トヨタ幹部)と推定している。 トヨタは1月21日(現地時間)
〜29日(同)にかけて、米国で230万台、カナダで27万台、
中国で7万5千台、欧州で180万台のリコールを発表した。
 トヨタでは、リコールに備えてあらかじめ積み立てている
品質保証関連の引当金が昨年3月末現在で約4千億円超あり、
まずこの引当金をリコールの費用にあてる。 そのうえで、部品の
不具合が発生した原因を詳細に調査した後、その責任に応じて、
費用を米CTSに請求する方針だ。 原因については、トヨタが
米CTSに発注した段階での設計上のミスなのか、米CTSの
製造段階でのミスかは現時点では分かっていない。 リコールに伴う
費用は通常、完成車メーカーと部品メーカーの双方で負担することが
多い。原因に応じて双方の負担の割合が変わる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100201-00000542-san-bus_all
378名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:12:18 ID:8e2QZlTe0
こんなのトヨタは相手にしなくて良い
リコールとか欠陥とかアイメリカの白豚が騒いでるだけ
単なるクレームに過ぎない
379名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:14:35 ID:fGlPlqHo0
トヨタがCTSと取引を始めたのは、海外生産を急拡大していた
2005年。コスト削減を重視するあまり、品質や設計などの
チェックが十分でなかった恐れがある。部品の共通化も、
リコール対象車の拡大につながっている。
 トヨタは「CTS製ペダルの搭載車はすべて把握できた」(幹部)
ため、28日に中国で発表した約7万5000台で、この問題
でのリコールはほぼ出尽くしたとしている。
日本で生産するペダルは、デンソーなど他の部品メーカー製で、
リコールにはならないという。 トヨタはCTSに対し、
数百億円とみられるリコール費用の一部負担を求める考えだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20100130-OYT8T00321.htm

380名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:25:35 ID:IT+YW3Pu0
>>374-375
こっちもアンカーミスってスマンw
>どこにアンカーしてんのかわからんが、細かくするとあがってるのは、
>28→24→27の時だけ。

Excelとかで前後を含めてグラフ化すると傾向が見えるよ
すくなくとも俺は移動平均のマジックじゃない気がしたんだがね

今は車速センサーの生パルス見れるんじゃね?
だれか追試してくれよー
道が凍ってるうちにw
381名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:31:39 ID:zbrQFJsY0
>>332
ちょっぴり反抗するこどもブレーキかよ
382名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:32:05 ID:bxJWpNwJ0
さっきからスピードメーターの2〜4キロ程度の表示上限を根拠に
加速してるだのしてないだの言ってる人達、クルマのスピードメーターなんて
君らが思っている以上にアバウトなのよ。車体速を精密に計るならGPS計測しかない。
あのニュースの映像は俺も見たが「アホだこいつら(報道スタッフ)」としか思わんかった。
ABSが作動してる時はああいった表示経緯辿って当たり前だっての。
それに今のABSって単純に「ロック→リリース」を繰り返してる訳ではなく
「ロック寸前をキープ→少し緩める→少し掛ける」といった器用な事やってる。
いわば逆トラコンみたいなもんだよ。

大企業のお客相談なんてなんも知らんお姉ちゃんが対応してるし、
分からん事聞かれても一々技術部門に問合せたりもしない。
その場にいる少し話が分かる程度のシロート親父(客相主任)に聞いて
受け売りしてるだけ。参考にならんよ。
383名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:34:47 ID:jABmBfB70
メーターの表示が、滑ったその片輪だけを基準にしているのか?という点も考慮すべき。
車速センサは4輪すべてについていて、個々のセンサから入ってきた値を ECUで検知し
実速度を演算→車速信号パルスを生成しつつメーターに速度表示するという仕組みでしょ。

マンホールに乗るときは片輪だけに回転差が生じるとして、たまたま滑ったその片輪だけで
速度を計測してるわけじゃないし、四輪が全く同時にロック・リリースするわけでもないでしょう。
384名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:35:47 ID:UW3W8j810
>>375
確かに。
飛行機のblack boxのように解析できれば良いのに。
でもうまくデータ残ってるかな。
385名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:38:38 ID:UW3W8j810
>>378
センサーは、普通、駆動輪だけじゃないの?
後学のために、もしよろしければ。
386名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:38:46 ID:3g1OSY/y0
ヒールアンドトゥw
387名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:39:45 ID:f/brniPH0
それにしても今のトヨタは対応が上手くないよね。

俺が社長だったら
1、リコール完了まで当該車種の走行はご遠慮願いたい。
2、その間の代車費用、および、当該車種との差額ガソリン代はトヨタ負担。
ってやるけどな。

お金がかかろうと、広告費をバンバン使ってで消費者の目を向けるよりよっぽど効果的だと思う。

ピンチは最大のチャンスなのにもったいない。

昔、セナが事故死した時、青山ホンダ本社で記帳したんだ。
後日、社長名でお礼状と粗品が届いたんだよ。
その時、セナはホンダじゃなくてルノーに乗っていたのにね。

消費者からの信用ってこうやって地道に得ていくんだと思う。
388名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:40:38 ID:42c5sdUb0
ありゃ。番号が戻って、アンカーが変になってしまった。w
389名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:47:15 ID:IT+YW3Pu0
>>383
おお!そうなんかw
じゃあの自転車の車輪みたいなやつを車の後ろにつけて測るのが確実かな?
390名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:48:20 ID:bxJWpNwJ0
>>383
プリウスがECB制御用の車輪速センサーをメーター演算用にも流用しいてるかどうかは
知らない。前後どちらかの車軸に別途センサー設けてセンシングしてると思うけどね(前輪側かな?)。

車輪速センサー流用するにしても4輪のうち前後全てをモニターして単輪ロックorスピンを
考慮したうえで統合的に演算、なんてメンドクサイ事はしてないと思うよ。
多分前後どちらかの2輪を同時に単純にセンシングしてるだけの筈。
だって所詮“スピードメーター”だもん。そこまで精度求められないもん。
391名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:53:00 ID:42c5sdUb0
>>385
俺もそう思う。普通の車は駆動輪だけだったような。
392名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:53:06 ID:fGlPlqHo0
トヨタ:部品価格の3割減要請…系列メーカーへ3年内に
 トヨタ自動車が系列の部品メーカーに対し、部品価格を現行から3割程度引き下げるよう求めている
ことが分かった。21日までに部品メーカーに要請した。今後3年内に実施する計画で、
12年から販売する新車価格を抑えて需要を喚起するとともに、今後成長が期待される新興国市場での
価格競争力を高める。

 コスト削減は全車種が対象。約200点に及ぶ部品のすべてを見直し、一部で過剰品質になっていた部品
について、「価格帯に応じた必要最低限の品質」(幹部)への切り替えを進める。
トヨタは過去にも系列部品メーカーを巻き込んだ原価改善を行っており、
00〜06年に累計1兆円規模のコスト削減を実施。2008年3月期決算では、
2兆円を超える過去最高の連結営業利益を計上した。

 しかし、世界的な景気悪化で自動車販売が激減。2009年3月期決算では、
71年ぶりとなる連結営業赤字に転落し、2010年3月期も2期連続の赤字となる見通しとなっている。
 各国政府の支援策で足元の販売は持ち直しているものの、
支援終了後は再び販売が低迷する懸念があることや、今後成長が期待されるインド
など新興国市場で競争力を高めるには、さらなるコスト削減で販売価格を引き下げる必要があると判断した。
393名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:53:21 ID:sIFNhZ400
さ〜 黒船が動いたよ〜ぉ
逃げ場は無いよ?トヨタさん?言い逃れじゃ
事は済まない・・務所には入れや 常務と副社長さん?
394名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:56:06 ID:kC5iYrSg0
アメリカ様、トヨタとブリジストンを潰してください
395名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:00:19 ID:uJ9OnCP/0
>>必要最低限の品質」(幹部)への切り替えを進める
>>必要最低限の品質」(幹部)への切り替えを進める
>>必要最低限の品質」(幹部)への切り替えを進める
396名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:04:20 ID:fGlPlqHo0
サウジアラビアの消費者保護団体、トヨタのリコール問題で政府に行動求める
2月8日16時59分配信 ロイター

 [リヤド 7日 ロイター] サウジアラビアの消費者保護団体(CPA)は7日、
トヨタ自動車のリコール(自主回収)問題を受け、当局に対して、同社の国内代理店にリコールを
強制するよう求めた。
 CPAは声明を発表し、自動車メーカーや国内代理店に欠陥車をリコールすることを
強制させる法令を実施するよう政府に求めた。
 CPAは声明で「政府機関に対して、役割を果たし消費者のために状況を監視、
かつ明確にすることを求めるとともに、トヨタの代理店が必要なことを行い、
この問題による影響を受けないよう、もしくは必要に応じて修理を行うため、
リコールを実施することを求める」としている。 最終更新:2月8日16時59分
397名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:10:59 ID:9/nolsw00
車のスピードメータは実際の速度ではない場合あるしな
スピード違反なんかで警察につかまったときとか
何Kmオーバーとか言われるだろ
そういうとき自車のメータより実速度が出ていないことが多い
フジの検証は精密な検証とはいえんからこれから誰かきちんとやるだろ
398名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:11:46 ID:3g1OSY/y0
トヨタの思考習慣 ブレークスルー思考でググれ

ブレーキスルーじゃないぞw
399名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:16:30 ID:ZsN33D020
>>397
>そういうとき自車のメータより実速度が出ていないことが多い
>フジの検証は精密な検証とはいえんからこれから誰かきちんとやるだろ

メーター表示が実測であろうとなかろうと
加速したのは事実だろが。
工作員はすぐに話をそらしたがるなw
400名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:18:01 ID:hgC0jCS00
まだ理解出来ねぇのか
401名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:18:49 ID:e7E7SldX0
プログラムを盗む気満々だなww
402名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:19:14 ID:fGlPlqHo0
しかもトヨタはこうした情報を公開せずに、こっそりと1月から生産しているプリウスのブレーキを改善。関係者によると、アンチロックブレーキシステム(ABS)を制御する
コンピューターのプログラムを変更したという。

 手直し前に販売した車については、苦情があった場合、販売店で改善。
販売店での改善には2時間ほどかかるという。

 国交省には「左右のタイヤの回転差が検知された瞬間、ブレーキが1秒程度利かなくなる」
「凹凸道で減速中に突然制動力が低下した」
「滑りやすい路面などで低速時にブレーキが瞬間的に利かなくなる」などの苦情が寄せられている。
403名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:20:49 ID:q15KIEoe0
>>401

誰が?
航空技術や宇宙技術もあるアメリカが
プリウスの何を盗むの?

 
404名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:21:23 ID:IT+YW3Pu0
>>382
30年前に先輩から聞いた話をしてあげよう
アメリカはすごい
日本の技術屋がこの精度の測定機が無いと開発できないってものを
アメリカの技術屋はそれより1桁悪い測定器を使って開発してしまう
知恵を絞って工夫するんだと

まあガンガレってことだ
405名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:25:04 ID:bxJWpNwJ0
>>400
理論的な考え方できない子に苛立ってもしゃーないよ。

これ、別スレで拾ってきたレス。これなら納得がいく。
そして「制動が1秒近く途切れる」というのもトンでもないデマだったと分かる。
まあ例の常務の説明がアンポンタン過ぎてヘンな誤解生んだとも言えるけど。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 09:34:41 ID:GCWLH/7A0
2代目のレンタカーでブレーキ抜けを体験しました。雪道でだったけど。

昨日、トヨタカローラで聞いたところ、
「ブレーキの踏力が弱い時点では回生ブレーキしか働いていない。
ABSが働く路面状況(スリップしている)では3代目で回生が強くなりその時点で
スリップを起こしている(のでブレーキが利いていないと感じる)。
その後、普通は踏み増しをするので油圧が立ち上りポンピングし出すのでブレーキが効く」
ということらしい。

実際、2代目のレンタカーでは追突しかけて雪道ではプリウスを走らせるものではないと感じていただけに納得。
とともに2代目までは特殊な乗り物(電気自動車)と理解していた層が乗っていたので
あまり問題無く、3代目になりカローラ〜クラウンの層(電気自動車の特殊性を理解していない)
が買いだしたものだから、問題になったのと違う?
406名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:30:00 ID:UW3W8j810
万人に良いと思われるものを作るのは難しいってことか?
でも、それをやって欲しいと望むのも人の常。
407名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:30:30 ID:oRkoWaZo0
>>405
俺は思うんだけど
プリウスは特殊性を理解してなければ誤解されるというなら
売るときに特殊性を説明しなきゃダメなんじゃないの?

ユーザーが無知だから言いがかり受けてるだけみたいな事主張しても
トヨタの信頼回復が遅くなるだけだと思うがなぁ
408名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:31:24 ID:bxJWpNwJ0
>>406
そうやね。トヨタはユーザーに甘えちゃったんでしょう。
「この程度ならきっと慣れてくれるさ」みたいにね。
409名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:32:39 ID:muMUyiFj0

トヨタ姑息(セコい)! プリウスのブレーキ異常を“こっそり”改善
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100204/dms1002041619009-n2.htm
410名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:35:00 ID:wW91yU/O0
アメリカ様キッチリカタにはめてやってください
411名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:35:19 ID:sIFNhZ400
回生ブレーキは40年前のローテク
ABS・・ま〜ドコでも
トヨタがアホ・・今に始まったことじゃない
412名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:35:57 ID:UW3W8j810
わかんないけど、故障じゃなきゃリコールというのは、実際ありえないわけで。
それを「こっそり」っていう表現が良いもんやらどうだか。
この変更によってABSのかかりが悪くなり、緊急時の運動性が悪くなるかも知れないのに。
413名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:36:02 ID:NRUfTlEx0
>>409
ZAKZAKをソースにするなよ。
414名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:39:29 ID:ZsN33D020
>>403
ハイブリッド技術に決まってるだろが。
いちおうトヨタのハイブリが世界一進んでるからなw
開発するより盗んだほうが開発費がかからないってことくらい
わかるよな、坊や

>>405
制動力が1秒近くなくなるのは事実だ。
何言ってんだ、おまえは。
工作員乙

>>406
問題をすり替えるなカス
好みは嗜好の問題じゃねえんだよ。
車はブレーキを踏んだら止まる。
このあたりまえのことができないのがプリウスなんだよ。
わかったら二度とレスすんなよ
415名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:40:42 ID:42c5sdUb0
>>409
ABSが何かを理解できない人に言われても。w
416名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:43:44 ID:HrjeCqnC0
フィーリングの問題なのいなんで欠陥車リコールになったの?
もみ消しトヨタ工作員の努力が足りないんじゃない?
417名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:46:51 ID:UW3W8j810
>>411
もし、多くの人がタイヤがロックした状態が長い方が良い(実質、制動距離が長くなっても)、と考えれば、あるんじゃない?
418名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:47:12 ID:HrjeCqnC0
トヨタ工作員はアメリカの陰謀、フィーリングで済むと思うバカばっか
トヨタの車でユーザーが死のうがどうでもいいけど部外者を殺す危険がある
から使用禁止ぐらいしてほしいね
419名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:49:47 ID:HrjeCqnC0
これって欠陥を認識していて隠蔽するつもりだったのをフィーリングでごまかし
あまりに騒ぎになったものだから
リコールしたってことだよな
つまりリコール隠しなわけだ 悪質企業トヨタ
420名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:50:32 ID:Z8BrDV0I0
回生ブレーキから油圧に切り替わるタイムラグが問題なんだろ?

油圧ブレーキの圧を事前に高めておく制御は出来ないのか?
421名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:52:08 ID:ZsN33D020
>>420
先代までのプリウスはそれができるアクチュエーターを使っていたが
コストダウンのためにそれができないアクチュエーターに変更された。

プリウスのブレーキ抜けの件、2月7日の夜に新しい情報が出てきました。トヨタから全く技術的な発表
ないため、パズルを解くように原因を追及しているのだけれど、これで”ほぼ”全容を解明できたと思う。
結論から書くと、なかなか微妙です。やがて公表される内容だろうから客観的に紹介しておきたい。

リコールになるだろうと言われている現行プリウスとSAI、HS250hに使われているブレーキシス
テムは、これまでのプリウスと若干違う。先代プリウスは解りやすく言えばコストの掛かったブレーキ
システムを採用しており、ABS稼働で回生が終了するや、直ちにバルブ開いて油圧を掛けに行けた。

しかし新型プリウスは簡略化のためペダル踏力を利用するブレーキシステムを採用している。したがって
ペダル踏力を掛けてやらないと、油圧が素早く立ち上がらない。このあたりの状況を横山常務は「ペダル
を動かさないとブレーキ立ち上がらない」とか「踏み増してやれば利く」と表現しているのだろう。

改良型の制御コンピュターの内容がどうなっているのか全く解らないけれど、最初から油圧を掛けに行く
制御に変更しない限り、解決策にはならないと思う。そうなると回生の効率が悪化するだろうから、
10・15モード燃費も変更しなければならぬ。もし制御コンピュターを書き換えても症状出たら、
もはや「クセ」だと諦めるしかない。

現在のブレーキシステムにソレノイドバルブを加えることなど簡単に出来ませんから。こういった事情
あって煮え切らない記者会見になったのだろう。いずれにしろ改良型コンピューターを試してみなければ
結論は出せない。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2010/02/post-6f44.html
422名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:53:07 ID:rWuwdt0F0
きっちり調査した方がいいな。
トヨタに対する妙な不信感をいだく奴がいるからな。単なるプログラムミス
だとは思うが。
423名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:59:20 ID:Z8BrDV0I0
>>421
まぁ「踏み増せば効く」という言い分は間違ってないんだよな。
踏み増さないとブレーキ圧が立ち上がるまで1秒未満の時間がかかるというだけで・・・・

アクチュエーターのコストダウンでそうなったんならトヨタ最低だな
424名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 18:00:27 ID:ZsN33D020
>>422
単なるプログラムミスなんかで片付けられる問題ではない。
コストダウンによる弊害なんだよ。
燃費のカタログ値をあげるために
ドライバーの安全を無視した結果だ。
425名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 18:06:13 ID:fGlPlqHo0
小糸、旅客機座席の強度偽装…世界の千機に影響
2月8日17時2分配信 読売新聞

 航空機の座席メーカー「小糸工業」(本社・横浜市)が製造した座席で、
強度や耐火性などの試験結果に改ざんや捏造(ねつぞう)が発覚し、
国土交通省が8日、業務改善勧告を出した。

 すぐに運航を止める必要はないが、改ざんなどが行われた同社製の
座席を使用した航空機は1000機あり、国内外の32の航空会社が
運航しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000734-yom-soci
426名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 18:22:55 ID:ZsN33D020
>>423
>踏み増さないとブレーキ圧が立ち上がるまで1秒未満の時間がかかるというだけで・・・・

オレはこれも疑ってるんだよ。
ブレーキ抜けしたときのペダルの位置で保持していれば
油圧がまったく発生しないんじゃないかと。
427名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 18:43:03 ID:AVQCP9Mf0
>>426
構造的な欠陥なら、直ちに運転禁止・回収措置を取るべきだな。
国も形式認定取り消し。
428名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 18:53:30 ID:3Q8xLtbW0
>>426
2010年2月8日
新型プリウス ノーブレーキ現象の体感報告

 時間は回生・油圧の切り替えのタイムラグ0.5秒どころではありませんね。
 何もしなければ、3秒でも4秒でもノーブレーキ状態になると感じました。
 実際私も、10m程滑走しました。(^^;)
 〜略〜
 タイヤがロックしているのは解ったので、とっさの判断で、一旦ペダルから
 足を離して=タイヤを一旦回転させて、もう一度ブレーキペダルを
思いっきり踏んでみました。
 これでABSが作動して普通に止まることができました。
 (ABSの作動原理を知っているのでこの判断ができました。)

 ここで、トヨタが言うノーブレーキを感じてからの踏み足しで
 ブレーキが作動するのか?というのを、試すことができていないのですよぉ。
 残念!

 推測ですが、この現象が出てから踏み足ししても、ABSは作動しないと
 思います。(タイヤが回っていないし、すべりを検出できていない。
 コンピュータは停止しているものと判断しているはず。)

https://gazoo.com/g-blog/ginpuri/188546/Article.aspx
429名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 18:58:07 ID:+Kx+hxXG0
トヨタ終了のお知らせ \(^o^)/
430名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 18:58:53 ID:ZsN33D020
>>428
おお、これは酷いね。
完全なる欠陥車であることが実証されたわけですな。
この人、動画うpしてくれないかな。
431名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:07:58 ID:KTritjLN0
>>428

これじゃ殺人マシンだなw
432名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:15:00 ID:Iw0V3bPJ0
>>421
ガセっぽいぞ
コメ欄読んでみそ
433名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:16:46 ID:8z053CVf0
アクチュエーターだけじゃなくて、ブレーキペダルを踏む力を利用するっていうけど、
バイワイヤでどうやって利用するの?
電気配線だけでなく、油圧ケーブルもペダルと繋がってるのか?
434名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:24:05 ID:bxJWpNwJ0
>>462
お前ねえ…。ID:ZsN33D020さんよお…。

>制動力が1秒近くなくなるのは事実だ。

ヒジョーに粗雑な言い分なんだが、お前そもそも制動力とは力学的にどういった定義が
なされるかも理解してないだろう。ちなみに開発現場じゃ制動力なんて曖昧なフレーズ使わんけどね。
制動評価は「減速度」を用いて評価するんだ。
これは感覚(官能評価)としての“制動フィール”とは全く別のモノでね
「“制動フィール”が1秒近く希薄になるが、減速度は設計値どおり」ってのは
セッティング次第で起こりえるよ、ブレーキ・バイ・ワイヤーでは。
勿論芳しい現象ではないが、「制動ゼロ」とは全然別だ。
ホントに制動(減速度)ゼロ領域が出現するならそもそもブレーキ認証通らんわ。
各国の認定試験なめるなや。めちゃキビシーんだぞ。

>>421は国沢氏のブログ抜粋だよな?氏には失礼だが氏は正しい知識・情報を得てない事が
よく分かる。あまり鵜呑みにするな。

お前の様に理論的な下敷きや機械工学知識が全然ない奴があまりエラソーに講釈たれるな。
お前ブレーキ・バイ・ワイヤーの制御理論なんて全然知らないだろう?
微笑ましすぎるぞ。

>>433
機械的にマスターシリンダーに接続して
適時オリフィス(弁)開放でバイパスに油圧が回る様に設計されてる筈。
フェールセーフ上必須の機構。そうじゃなきゃ故障時ホントに無制動になる。
435名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:26:33 ID:bxJWpNwJ0
>>434
>>426へのレスね、アンカーミス。
436名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:26:46 ID:q0qPk0bY0
>>434
その通りだがもちろんブースターなしでおまけに
前輪だけというお粗末なもの。
437名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:26:50 ID:oRkoWaZo0
>>434
随分詳しいな
お前がプリウスのブレーキ設計したのか?
2chなんか見てないで仕事しなよ
438名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:27:52 ID:ac+r7APp0
つか、調査してないでアレだけ騒いでたのかよ
439名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:27:55 ID:ZsN33D020
>>434
にわか工学博士が噛みついてきてうるさいんだけどw
440名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:31:00 ID:AVQCP9Mf0
>>434
人間がどう感じるかが一番重要なんじゃないかょ。
ブレーキング中、ブレーキの減速Gが小さくなったら、恐怖を感じるだろ。
お前は死ぬまで欠陥プリウスにでも乗っておけ。
441名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:33:57 ID:bxJWpNwJ0
>>437
違いますよん。ADVICSとは昔仕事一緒にしたことある元業界人です。
なんかメディアや名のある評論家が憶測のみでおかしな事吹聴してるのは
非常にもどかしく感じますわ。

>>439
基本原理くらいは踏まえてから講釈垂れてくれ。そうじゃなきゃ断定的なカキコは
控えようや、シロートなんだから。

>>440
それに関しては同意。
442名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:35:05 ID:q0qPk0bY0
>>434
>ホントに制動(減速度)ゼロ領域が出現するならそもそもブレーキ認証通らんわ
これが通ってしまったのが今回の事件。検査する側にも責任がある。
ABSが働く寸前のテストは想定していなかったんだろう。
443名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:35:29 ID:ZsN33D020
>>441
そこまで言うならおまえが今回のブレーキ問題を
きちんと解説してくれるかな、工学博士くんw
444名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:35:51 ID:uJ9OnCP/0
でもってこんなことが起こりうる

ブレーキっ、と・・うお加速した!!
間違えた?俺間違えた?ブレーキとアクセル間違えた?
じゃあ違うんだなこっちじゃないんだな違う方だな?

     ・・・んでアクセルベタ踏み
445名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:36:52 ID:oRkoWaZo0
>>441
なるほど

まぁデマが飛び交うのは確かに宜しくない
正しい知識が必要ではある
446名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:41:34 ID:ORKtpukB0
ブレーキ踏んでていて、加速するらいしいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc

すくなくとも、スピードメーター上。
447名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:42:13 ID:8z053CVf0
>>434
なるほど、バイワイヤと機械的リンクと両方なのか。
まさかと思うけど、アクチュエータ動かす動力までケチって
燃費を上げようとしたんじゃないだろうな?
そのうち、運転席にダイナモが装備されたりして。
足踏み発電すると燃費が良くなりまっせ〜、とかwww
まあ、コストカットなのだろうけど・・・
448名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:28 ID:3Q8xLtbW0
>>440
私は30型sに半年程乗っています。
今まで4〜5回ブレーキ抜けを経験しました。
毎回同じ場所(橋の上、鉄製ギザギザ繋ぎ目部付近)同じ路面状況(雨天)で
発生しました。
速度は20km/h〜30km/h程度で軽くブレーキを踏んでいる最中に発生。
(橋を渡るとすぐに交差点があるのでブレーキを踏む機会多数あり)
ブレーキ抜けというよりは、後ろからドンと押される加速感がありました。
約0.5秒程度の加速で軽い衝撃もありました。
初めて体験した時は、『ブレーキ踏んでるのに、なぜ加速するのか?』
?????状態で一瞬頭の中がパニックに・・・・
前に車がいたため、あわてて強くブレーキを踏んだら
しっかり止まって追突事故を回避。
2回目以降は、それほどあわてることなく対処できました。
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=31059;id=prius3x



実際には加速してなくとも、突然キタら恐怖を感じるのも無理は無いかと・・・
449名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:50:28 ID:bxJWpNwJ0
>>442
ABSは別途ABS認定があるんだが、アスファルト路面と低μ路(アイスバーン同等)の試験のみで
波状路等における認定試験はないんだよね。こういった路面では評価しだしたらキリがなくてね。
そして試験科目にない路面での評価は社内規準頼りってのが実情でね…。
まあ優先性が後回しにされやすい事は事実。
トヨタの社内規準は甘いのかもね。官能評価だってちゃんと社内基準がある筈だが
大目に見てしまったのかもしれん。

>>443
俺だってあくまで経験上言及できる範囲での推測しか書いてないべな。
プリウス1台と俺が要求する計測機器用意してくれるなら検証してやるよw

450名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:56:15 ID:Iw0V3bPJ0
なんか情報が錯綜しててわからんな
>>434
>「“制動フィール”が1秒近く希薄になるが、減速度は設計値どおり」ってのは
>セッティング次第で起こりえるよ、ブレーキ・バイ・ワイヤーでは。

どんなセッティングだそれ?何を狙ってるんだ?ブレーキ・バイ・ワイヤーだろうとドライバーが
踏んだ量に対して1秒近く抜けて停止線をオーバーするようなものが正常なんてことはない
市販車にありうるというなら具体的にどういうセッティングなのか説明しろ
451名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:56:48 ID:ZsN33D020
>>449
>プリウス1台と俺が要求する計測機器用意してくれるなら検証してやるよw

おのれが用意せえや、カスw
452名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:57:21 ID:3Q8xLtbW0
↓お、車板のスレで検証予定者が・・・

【ブレーキ抜け】3代目プリウスオーナー限定★16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265385553/

534 名前:50[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 17:11:25 ID:SBUaURpI0
>>490
勘違いされている可能性があるので、レスしておきますが
50で書いた状況は、坂道の途中段差等でブレーキ抜けが発生した時の症状です。

長い下り坂を走行中、減速しようとブレーキペダルを何回か踏んでいると、突然後ろから何かに押し出されたかように加速してしまう

ブレーキ抜けが起きてない状況で、上記のような状態になったことはありません。
また私が過去にブレーキ抜けが起きた時は、減速中にブレーキを踏み続けている状態です。
ポンピングブレーキをして、抜けが発生した事はありません。

自分のプリウスは、グレードSで昨年の6月末に納車。走行距離は現在16,000キロ
ブレーキ抜けをした場所は、5箇所です。

既出ですが、ブレーキ抜けが発生する時は道路上になんらかの原因があります。
濡れたマンホール、横断歩道の凸凹、道路の窪み等です。
90で記載した場所をグーグルのストリートビューで拡大してみたところ、横断歩道を越えたあたりが
蛇腹状にぼこぼこしているのと、横断歩道に亀裂が入っていて窪みがあるのが
わかりました。多分これのどちらかかがブレーキ抜けの原因かと思います。

加速に関しては、ブレーキ抜けが発生した状況でスピードメーターを確認したわけではないので
(交差点のためスピードメーターを見る余裕がありません)
すが、スコーンとかなりの勢いで前に押し出される感じです。
水曜日に、知人を同乗させてビデオカメラで検証動画を撮影する予定です。
動画で明確にブレーキ抜けが確認できる場合は、ユーチューブにアップしてみます。
453名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:58:53 ID:oQliG5WN0
潰れろw
454名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:02:50 ID:ShUtjWTD0
>>434
お疲れ様です
455名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:09:13 ID:TdvbkQyM0
トヨタの危機管理ってこの程度だったのか!!
456名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:11:41 ID:/atfD4cd0
>>455
うん、そのとおり。
トヨタの危機管理は『お金』だけだ。
457名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:12:36 ID:ZsN33D020
「HS250h & IS250Cのすべて」より 

ブレーキは完全電子制御の新ECB(Electronically Controlled Brake System)。
この新ECBでは、従来型よりもアクチュエーターやECUを軽量、コンパクト化すると共に、
制御プログラムの見直しによって滑らかな油圧制御性を実現している。マスターシリンダーと
ホイールシリンダーを遮断(システム失陥時には直結となる)し、マスターシリンダーのストローク量
をドライバーの要求減速度に変換して、回生ブレーキの不足分を油圧ブレーキで補う制御を
実施している。

回生ブレーキを優先して使うことによって回生効率を向上させると同時に、回生ブレーキが切れた   <<<<< 注目
際の空走感を排除し自然なフィーリングを作りこんでいる。またペダルフィールは、踏み始めを    <<<<< 注目
踏力重視型とし、緩制動時のコントロール性と急制動時の安心感あるタッチの両立を図っている。
458名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:15:37 ID:0F/THFUb0
ブレーキ踏んでるのに加速する車じゃ保安基準も満たせないよね、国交省の役人さん。
459名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:19:17 ID:/atfD4cd0
2010年度交通安全標語

『トヨタは急に止まれない』
460名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:21:09 ID:FN7OHSNW0
東洋シートも事件を起こしてないか、調査してもらった方がいいんだけど。
461名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:26:11 ID:bxJWpNwJ0
>>450
別に狙った訳じゃないでしょ。
ただね、ABS制動に関して言えば凹凸路での収束性に問題が出ること多い。
凹凸路ってそれこそ千差万別なんで、すべての凹凸路に完全に対応しきるのは限界ある。
9割方の凹凸状況には設計(規格)値で対応できても残り1割で設計値外っことはありうる。
思い切ってABSカットする制御も可能だけどそれだと車体安定性損なうリスクが出てくる。
ここらへんをどの程度詰めるかは現状としては社内規格頼りってのはホントのところ。
プリウスがどの程度詰めたのかは知らない。予想ではかなり大甘な判定だったんだと思う。
フィーリングより設計値優先で詰めてったんだろうとも予想できる。

そもそも今回、ユーザーが感じた違和感って人によってかなり差があるように思えるんだが。
「まあ慣れの範囲だ」「全然問題ない」というユーザーもいりゃ「信じられん、コワイ!」という人まで様々。

30万台以上も売れてて苦情が300件程度って数としてはヒジョーに微妙。放置すべきじゃないと思うけど。

462名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:26:52 ID:d2nRelTYO
>>457
つまり人が操作してる様に見せかけている訳だ
ブレーキ踏んだ力はキャンセルされてバーチャルな操作に移行させてるって事だね
欠陥じゃん、リコール止むなし…
はっ!Σ(゚д゚;)パワステもヤバいかも…
463名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:29:32 ID:s+UUG2cp0
鉄の棺桶 霊柩車
464名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:29:58 ID:vunKTsv40
アメリカめ、この期に生じて日本の自動車産業を潰す気でいるな。

トロンとトヨタの中枢技術が盗まれてしまう…
465名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:30:21 ID:q0qPk0bY0
プリウスが問題ない車だとうい切り口の話はやめようよ。
プリウスは欠陥車だという前提で話すべきではないか。トヨタがリコールする
んだから欠陥車は間違いない。1秒の空走があるのは事実として、それがなぜ
起きたかとかどうやれば防げたかとか、今後のリコールの方法についてなどに
ついて話せばいい。
466名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:30:58 ID:ZsN33D020
>>461
売れたのは20万台弱だし
特殊な状況でしか発生しない症状なんだから
少ないとは言えないだろ。
それにデラに苦情しても営業マンレベル
または店長レベルで
「それはこの車の癖です」で
販社本部、メーカーまで苦情が行ってないことだって
じゅうぶんに考えられる。
ゴキブリを1匹見たら50匹いると思え、って聞いたことないかw
467名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:37:30 ID:3Q8xLtbW0
>>463
そんなキミにぴったりの車があるぞ

新型プリウス 霊柩車 発売
http://response.jp/article/img/2009/06/23/126343/204766.html
468名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:38:32 ID:oSErfRfq0
じゅうぶん車間とっとけばいいだけだ。
469名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:38:41 ID:bxJWpNwJ0
>>465
当初はサービスキャンペーン対応だと思ってたけどね。
予想以上のヒステリーにたじろいでリコール対応ってとこだね。
初期の対応を誤ったのは間違いないね。

>>466
そうだな、ありうるね。
つーかゴキブリ1匹で50匹もいるのか?
470名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:42:12 ID:ZsN33D020
919 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: 投稿日: 10/02/08(月) 15:35:46 ID: FzbRLuBZ [ 0 ]

注文してから4ヶ月も待ったがキャンセルしてきた。。。
ちなみに来月納車だった。
楽しみに待ってたのにこんな味噌ついた車もう乗りたくないし。

最初キャンセルさせてくれって言ったら無理ですって言われたから、
「もし事故して自分がどうこうなるのはまだいいとして、
相手を怪我させてしまったり死んでしまったりしたらトヨタさんどうやって責任取るつもり?」
って言ったら何も言い返せなくなって結局キャンセルできた。
全額払い込み済みだったからお金は10日前後で口座に振込みでお返ししますだと。

んで他にも数件出てるとも言ってた。
471名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:44:14 ID:uJ9OnCP/0
キャンセル料が高いどうのこうののAA貼ってたのは・・・・・
472名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:46:36 ID:DP0OOK+b0
【社会】ホテルで高1女子生徒の裸を撮影、トヨタ販売員(29)逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265629346/
473名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:48:05 ID:nchUy1vG0
>>471
> キャンセル料が高いどうのこうののAA貼ってたのは・・・・・

そりゃお前、トヨタのネット対策部隊に決まってるわなw
474名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:57:55 ID:PpzeDxDa0
この問題って
トヨタの販売店やメカニックの説明など
元々トヨタの人間じゃないし
2ch以下しかできないだろうから
説明求めても無駄だろう

あの常務でアレ程度なんだから

ここはすぐにトヨタ本社が技術的問題に関して
説明責任があるはず

475名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:58:37 ID:44/OlxQn0
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
(国土交通省)で「トヨタ」「ブレーキ装置」で検索すると

ABS搭載した普通のガソリン車で、プリウス同様のブレーキ抜けが
300件くらい出てくるんだけど ガソリン車なら 回生ブレーキの
切り替えとは関係ないよね。
ブレーキ制御のプログラム?
476名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:06:38 ID:/atfD4cd0
>>474
説明責任があるはず

トヨタの説明責任

『ジムニーのように意のままに動く車を作るべきだった。
ローテクこそ、今の時代に求められている。
枯れた技術が一番堅牢で安心でエコだ。』
477名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:11:17 ID:MF+um0PW0
検証してる人のコメント見ると
症状が現れるのは空転してる時だから
空転したら一瞬回生に戻るんじゃないの

普通時は回生→油圧で止まるけど
空転時は回生→油圧→(空転)→回生→油圧になるとか
478名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:24:28 ID:EG7is7Qe0
ブレーキが効かない 真性包茎ちんぽマーク (゚U゚)

またまたトヨタ(笑)社員の児童買春

【社会】ホテルで高1女子生徒の裸を撮影、トヨタ販売員(29)逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265254448/

 去年3月、京都市のホテルで、当時高校1年の女子生徒(16)の裸を携帯電話のカメラで
撮影したとして、「東京トヨタ自動車」の販売員・中村勝俊容疑者(29)が児童ポルノ処罰法違
反の疑いで逮捕された。

 中村容疑者は、新幹線で京都まで移動した後、パソコンゲームで知り合った京都に住む女子生徒を
ホテルに連れて行ったということで、容疑を認めている。

日テレNEWS24 2010年2月8日 19:34
http://www.news24.jp/articles/2010/02/08/07153168.html
※ソースに動画あります。
▽ニュース画像
http://www.news24.jp/pictures/2010/02/08/100208080_188x141.jpg


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
東京トヨタ自動車株式会社(とうきょうトヨタじどうしゃ-)は、
東京都を主な販売エリアとする、トヨタ自動車全額出資子会社


479名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:41:57 ID:RNt917Nr0
米じゃ、トヨタのブレーキ欠陥はプログラムに問題ありって、もう決めてるからね
欠陥隠しが判明したら、逮捕者も出るよきっと
480名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:47:32 ID:it+lM3Rr0
VWのCMワロタw
481名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:56:25 ID:pDAILk6r0
>480
わざわざ声が似ているから始末におえねー。
482名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:00:06 ID:fGlPlqHo0
483名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:08:17 ID:Wo/WtbpA0
  /´   ノー―´ ̄|    \ニヤニヤ      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 /   /       |      \       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
/  / ̄ 鳩山総理  \_      |   +   //        ヽ:::::::::|  アメリカに散々貢いだのに
|   /            |    |      // .....    ........ /:::::::::::|
ヽ |へ、   /ヽ     |    |      ||   、  ,    \::::::::|   売国企業悲惨だな
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ      .| fエ:エi.  fエエ)  |;;/⌒i
  |エ:エノ 丿 ヽエエ__/        )/      |'ー .ノ  'ーU‐'    ) |      鳩山クン(笑)
  / ̄ノ / `―       ヽ/       | ~ ノ(、_,、_)\~~     ノ
 (  ̄ (    )ー      |ノ      *   |           \     |_
  ヽ  ~`!´~'        丿          |   !ー―‐r      /|:\_
   |   !ー―‐r ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ヽ  `ー―'     //:::::::::::
 + \  `ー―'  ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
   ./:`ヽ ヽ〜   /   /:::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
484名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:25:28 ID:1Ixs1dh+0
485名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:52:12 ID:3Q8xLtbW0
トヨタ、9日に プリウス などHV4車種をリコール
http://response.jp/article/2010/02/08/136068.htm
486名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:53:33 ID:lvDkbfM90
ほ〜〜ら、とよた潰しがはじまったね
ホンダは米国でも好意的
487名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:33:57 ID:y/mXq0hs0
>>220

車のアクセルやブレーキだけではなく、会見した役員まで欠陥だからな・・・
488名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:38:18 ID:j6tQthkO0
侵略レイプキチガイのダメリカ敗戦

IEDが侵略米兵の車両を粉砕する(イラク・モスル)
http://img651.imageshack.us/img651/4625/antiwar9.jpg

IEDで粉砕された侵略軍の末路(アフガン・カンダハル)
http://img685.imageshack.us/img685/4507/antiwar12.jpg

対IED車両、何の役にも立たずガラクタになる(アフガニスタン)
http://img714.imageshack.us/img714/8404/antiwar10.jpg

最新鋭のエムラップも、白人ヤロウの敗北に終わった模様(アフガニスタン)
http://img130.imageshack.us/img130/6640/antiwar14.jpg
489名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:40:01 ID:y/mXq0hs0
>>289

その、愛国心がある会社とやらが、外国人の移民を大量に入れろとか言ってたんだが・・・
しかも、シナとチョン・・・
490名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:42:03 ID:brl7847S0
情弱のエコエコ詐欺車。



それが、プリウス。
491名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:55:21 ID:l0QKOgQ+0
Toyota Recalls 4 Million Vehicles
http://www.youtube.com/watch?v=JjVWFCCRsdc
492名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:20:16 ID:l0QKOgQ+0
Toyota(トヨタ) Recalls(リコール) 4 Million(ミリオン) Vehicles(自動車)
http://www.youtube.com/watch?v=JjVWFCCRsdc
493名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:27:49 ID:JAMmH/H50
どこぞの白人の金持ちが中国の自動車企業に支援するって話があったな。
数十年後にトヨタを超えると言ってたし、噛んでるのかな?
494名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:07:19 ID:l0QKOgQ+0
Toyota(トヨタ) Recalls(リコール) 4 Million(ミリオン) Vehicles(自動車)
http://www.youtube.com/watch?v=JjVWFCCRsdc
495名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:13:48 ID:Kmpy9Phn0
>>163
で、回生ブレーキをキャンセルして機械式ブレーキに切り替える動作を、電動モータ
なり電磁バルブを介した油圧機構で作動させるとしても、上記のような理由で切り替
えた直後は、(もっと前からペダルを踏んでいるにも関わらず)ブレーキパッドは
通常の位置にあるため、実際にブレーキが作動して、パッドがブレーキディスク
に当たるまでのわずかな時間はブレーキが作用しない。


亀だけど。
ブレーキパッドは戻らない(実際には多少戻るだろうけど)ので常に接触しているよ。タイヤ交換してみると分かるけどタイヤはぐるぐる回らない。
そうじゃないとブレーキを踏んでもディスクにパッドが当たるまでブレーキが利かない事になるので危ないし、ブレーキパッド自体の厚みが
15mm位有る(俺の見た目では)なので使うたびにすり減って更に空走時間が長くなるよ。
なので、油圧さえ立ち上がればブレーキは直ぐに利くと思う。
496名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:31:19 ID:WNNwQJ+10
ブレーキがスッポンジーなら
一瞬加速するような感覚になることはある
497名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 03:24:34 ID:Pl79oOe10
>>495
タイヤが手で簡単に廻らないのは、駆動系などのギア機構があるから。
子供にミニ四駆を借りて試しに廻してみたら?

パッドが常時接触していたら減りが早いと言うなら判るが、ブレーキパッド
の厚さと、「すぐに磨り減って」につながる部分の論拠がまったく不明。

ブレーキの引きずりがあると、回生されないロスが生じる(効率低下)し、
摩擦でブレーキが異常発熱するだけでなく、そもそも車検に通りません。

> 油圧さえ立ち上がればブレーキは直ぐに利くと思う。

だから、コスト優先でケチったせいで、容量の小さい電動油圧ポンプと、
細いブレーキラインを使った結果、ハイブリッド車故の複雑なブレーキ
機構も影響して、緊急時の油圧ブレーキの立ち上がりが遅いんでしょ? 

通常の使い方では、運転者が停止するはずの位置よりずっと手前から油圧
ブレーキと回生ブレーキを併用し、ゆっくり減速しているから目立たないと。
498名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 03:29:08 ID:DGH90I050
マスコミで火が付いてるのは当然だよ

アメリカで米道路交通安全局の見解を捏造しちゃったからね。
とんでもないことやらかしちゃったのね。
499名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:27:03 ID:0t9uiOnK0
トヨタはどうするんだろうねぇ。
日本では、広告費でマスコミをある程度コントロールできるが
アメリカでは、プログラムの変更のみで逃げきないんじゃないのかな。
ハードの変更を伴う第二弾のリコールがあるんじゃないのかな。

THS IIのブレーキシステムは根本的な考え方が糞だから
(カタログ燃費>安全性、コストダウン>安全性、という経営者視点の車造り)
根本的に変えるしかないと思う。
500名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 05:47:45 ID:wReXKkiS0
>>489
んだな。
日本車をハンマーで叩くアメリカ人も、日の丸燃やす韓国人も 向こうの頭の悪い馬鹿だと思えるが、
すずめの涙の献金と経団連牛耳って、自民党操って 
雇用制度も賃金も減税政策も好き勝手に弄くって日本経済崩壊させ、 海外逃げようとした背信売国企業は、センズリ連中よりはるかに有害。

 国を思い 愛国心ある日本人なら普通トヨタを嫌う。




80年代の日本企業バッシングのときは、日本人全員が憤ったもんさ
今はトヨタやキャノンが叩かれててもたいした怒りはないさねぇ
501名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 05:48:04 ID:E6pf7g9s0
>購入して2ヶ月で下取りに出しました。なぜなら、原因不明のトラブルで暴走したからです。
>幸い大きな事故などにはなりませんでしたが、アクセルを離しても踏んだ状態で進み、更にはブレーキ不能・・
>ずっと、広言しませんでしたが最近のニュースにあるリコール問題など見て、大きな事故が起こる前の警鐘になればと思い書き込みます。
>上記の状態は計4度起こりました。高速道路のサービスエリアに入る時起こった事もありました。最もひどいのが4回目が狭い道で起こりました。
>登校中の児童などがすぐそばでいるような場所でおこり、急遽強引にPに入れサイドブレーキを引き止めました。
>Pに入れて、命からがら車から降りても、車はアクセルをめいっぱい踏んだ状態ですごい音を立てていました。
>ネッツトヨタ高山に言っても、原因が分からない・・マットが原因だとしかいわず・・結局、泣く泣く下取りに出しました・・・
>私のほかに家族もこの状況に見舞われ、コンピュータ制御の恐ろしさを実感しました。あれは一体なんだったのだろう、未だに思います。
>車について、詳しく知識を持ちえていない為稚拙な表現で申し訳ないですが、私が購入したオーリスは根本の安全性が最低で危険な乗り物でした。
>それ以外が本当に良かっただけに残念でした。最も大切な安全性については疑問が残る車です。
http://www.carview.co.jp/userreport/TOYOTA/AURIS/unit88376/

怖すぎwwww
502名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 06:04:33 ID:BGYJzj8E0
これは始まりに過ぎないぞ
トヨタ、財界があれだけ反米、親中活動している以上
理由をつけてトヨタ、日本バッシングを続けるだろう

民主党をなんとかしろってことだ
503名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 06:54:29 ID:CQToD4oJ0
プリウス・ショックとか言う程度のことで済めば、まだましな方だった・・・ てなことにならなきゃいいが。
504名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:06:32 ID:UHDzEktP0
アメリカがプリウスの欠陥を本気で探したら改修ではすまないくて
生産中止に追い込まれるような気がする。
505名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:08:10 ID:3Pv0KihR0
ダイアモンドの記事も一理あるんだけど
いみじくも記事に載ってるように、家電用な車を求める消費者ってのが増えてるのは事実だし
車に限らず何でも簡易に簡単にボタン一つで操作できるパソコンチックな機械が主流になると、
どうしても電子制御主体になるだろ。その方がラインの都合上もコスト安だからってのもあるし。
ところが、最近の冷蔵庫や洗濯機もリコールが多いのはまさに電子制御の部品が、「壊れやすく」
電子制御時代じゃなかった時代に比べて家電その他の機械そのものが故障しやすくなってるのは
確実にある。壊れてもらった方が買い替え需要ができる? その考え方はあまりにも短絡的で、
SONYがここ10年で品質がガタ落ちしたのに似てるんだけど、長期的に見ればブランド力は確実に落ちるし
車みたいに不具合が即効で生命に関わるような機械の場合は、もう取り返しがつかない。

トヨタの今回のケースはトヨタ固有の問題でもあるが、それだけじゃないってこと。
機械全体が電子制御の時代に突入し、これからエコエコCO2の議論が進めば進むほどハイテク化するだろう。
そのときに、マニュアルでは対応できないフルオートの機械が結果的に本当に人類にとって
安泰なのかという別の大きな問題を露呈するだろうね。所詮、人間は神ではない。
http://diamond.jp/series/analysis/10147/?page=4
506名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:10:23 ID:3Pv0KihR0
家電用な車を求める消費者 ×
家電の用な車を求める消費者 ◎
507名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:10:58 ID:r1nGcybK0
銀河英雄伝説で何でもシリウスのせいにするストーリーを思い出したな(
508名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:12:46 ID:UHDzEktP0
改修コストが現行車の利益の範囲に収まらなくてはいくら売れても
売る意味はないし、改修しても何らかの性能上の変化が有れば誰も
飼わないだろう。
509名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:14:39 ID:sLwUgN8L0
トヨタの株が安く買えるチャンス。
これがきっかけで、JALみたいになっちゃうかもしれないけど。
510名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:14:56 ID:3Pv0KihR0
車好きは昔からトヨタの車にはあまり魅力を感じないのは
まさに、トヨタの車はドライバーの個性をあまり受け入れない車だからなんだろうな。
その企業哲学が過剰な電子制御を促進させ易くなり、地球規模でウィールスが拡散するように
あっという間に問題が巨大化してしまった。
どこかの段階でマニュアルによるフェイルセーフの仕掛けがあればこうはならなかっただろうが、
トヨタの企業哲学は合理性一点張りで自分が堀った穴に落ちてしまった感がある。
511名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:17:34 ID:6sspl2IH0
どんな業界も時代とともに発展と衰退するだけ
数年後には移動手段はどこでもドアに取って代わる
512名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:23:57 ID:3Pv0KihR0
まな、でも日本に取って由々しきことは
もしかしたら、モノづくり大国では勝負できない時代に突入しているかもしれない点だ。
トヨタという企業は「非モノ作り」、「アンチもの作り」の代表のような企業で、
画一的な車を大量生産するのが売りだった。
トヨタが消えて行くのは大きな目でみれば致し方ないことなんだろうが、
しかし消費者がトヨタのような別の企業、すなわち電子制御型の非モノ作り企業を相変わらず
求めるなら、日本みたいな国は出番がなくなるだろうね。
人類はどんどん、つまらなく馬鹿になって行く気がする。
一抹の希望は、相変わらずマニュアル車が全体の9割近く、
マニュアル的な機械を志向する欧州が別の産業哲学を構築してくれることだろうけど。
513名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:25:03 ID:HvJtcArr0
はいはい民主党政権民主党政権
誰ですか、日本叩きはないとか言ってた馬鹿はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:25:36 ID:BGYJzj8E0
アホの奥田(トヨタ)が派遣法改悪させたころのセリフ誰か貼ってよ
515名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:25:45 ID:sHgI0g/q0
アクセルペダル問題は電子制御とはまったく関係ない。

トヨタは基本中の基本といえるトラブルを全く想定せずクルマ作りをしてたってこと。
516名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:26:30 ID:3Pv0KihR0
電子制御型の非モノ作り企業 = エコ型の地球に優しい企業

 ↑ ↑ ↑ ↑ これを大合唱しているエコヲタクたちは幼稚
517名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:26:44 ID:cBSC/cFS0
老獪な弁護士たちが、たっぷり太ったトヨタからたんまり
金を巻き上げてメシウマってことだよな。
これまでだったら日本の政府や政治家が抑えてたんだろうけど
民主党は反企業的姿勢だから何もしないだろう。
というか、何をすべきか全く分かってない。

・・・これは悲惨な事になりそうだな。
518名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:28:47 ID:3Pv0KihR0
>>515
トヨタは脳内が電子制御なんだよw
企業哲学のバクが発生したんだろう。
プログラムミスだw
519名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:30:15 ID:BGYJzj8E0
戦後の日本人は一般庶民どころかトップまで国際感覚白雉並みだから
トヨタのトップはいまだに製品の問題だと思ってるかもしれん
520名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:33:19 ID:+Di/ZaL60
アメに搾り取られる前に
日本政府がTOYOTAから制裁金取れよ
TOYOTAの利益の大半を労働者に還元しろ アメリカには渡すなよ
521名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:35:05 ID:/z3/08el0
本気でトヨタの技術を全米が解剖しにきたなww
522名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:37:48 ID:3Pv0KihR0
取り敢えず、御手洗のところのプリンターはインクにくだらないチップを埋め込んで
価格を跳ね上げるのをやめろ。すぐ故障するし。
むかしのキャノンはこういう機械は作らなかったぞ。
523名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:38:37 ID:DSwn72vB0
>>521
普通にプリウス買って分解すりゃいいじゃん
自動車会社はどこもやってるだろ
つか、GMとトヨタは技術提携してなかったか?
524名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:39:58 ID:fKlBUYfJ0
アメリカでは謝罪広告をCMで流し始めたらしいな

とりあえずアメリカではマスゴミの強請りに屈したわけだ
525名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:40:05 ID:/z3/08el0
>>523
いつの時代の車の話だよw
526名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:40:13 ID:ECqZFLGI0
>>515
正常系しか頭にないのは設計が派遣やなんかの素人ばかりになったのと関係ありそうだな
527名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:40:57 ID:3Pv0KihR0
>>509
トヨタの株が割安かどうかは分からないぞ。
トヨタの問題が単なる不慮の事故であって、
企業哲学に将来性が見られるなら割安だろうけど。
528名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:43:39 ID:ECqZFLGI0
>>509
そうだ、割安だよ

いいからとっとと全力二階建てしる
529名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:48:02 ID:N4dMM4I30
トヨタ・横山常務の一問一答 
 トヨタ自動車の横山裕行常務役員の記者会見での一問一答は次の通り。

 −苦情を把握した経緯と対応は。

 「販売店からの情報は秋口にあった。昨年12月に入って凍結路が多くなり、指摘が増えてきて検討が始まった。
1月に(スリップを防止する)『ABS』のコンピューターソフトを変更した。(ハイブリッド車に特有な、
ブレーキシステムの)切り替わりの時間差を短くし、ブレーキが利かない時間を解消した」

 −販売済みの車両は改修しているのか。

 「ソフトができたのが1月末。ソフト変更以前は、申し出があればケース・バイ・ケースで対応していたが、
当時は説明して乗っていただいていたことが多い。関連部品を替えてしばらく乗ってもらうこともあった」

 −不具合との認識か。

 「お客さまが不満と感じることは、改善すべき問題だと認識している。千葉県での事故は、警察と路面状況や
データを調べた上で、車両には異常がないと判断した」

 −ソフト変更をなぜ公表しなかったのか。

 「変更は、日々の品質改善の一環。リコールなどが必要だと判断したら、速やかに公表するという流れだ。
クレーム隠しではない」

 −ほかのハイブリッド車は問題ないのか。

 「(レクサス)HSやSAI(サイ)のブレーキシステムはプリウスと類似している。苦情はないが、
確認している」

1月後半の出荷分には改善をして、他のHVもリコール 二枚舌?

530522:2010/02/09(火) 07:52:03 ID:3Pv0KihR0
キャノンは今や機械メーカーじゃなくてインク屋だw
インクで稼いでいるからインクをチップで制御するw
安易な方へ安易な方へと流れているね。
531名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:53:38 ID:R6ptaeVL0
>>44
アンチロックド・ブレーキシステムは制動距離短縮の為の機構。
532名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:16:59 ID:Z89dugDn0
Toyota(トヨタ) Recalls(リコール) 4 Million(ミリオン) Vehicles(自動車)
http://www.youtube.com/watch?v=JjVWFCCRsdc
533名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:28:09 ID:C2E2zqyK0
真実はどうなのか
電子制御に問題があると噂がある勝手に加速するとか信じられん恐怖だよ
534名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:31:01 ID:CmnVgTKYI

ホンダはカッコイイからいきろ

ブタトヨタはダサいから潰れていいよ
535名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:27:26 ID:z4IQymmb0
マジに自前でモノ作れなくなったら中国とかわらん
汲取式便所の生活に逆戻りだ
536名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:29:36 ID:JrlC3bFM0
日本の官僚は抱き込んだけどアメリカでも買収は失敗したんだな
537名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:47:34 ID:WsiWOcAi0
このフジの報道についてトヨタはどう答えるんだろう?
誰かトヨタに聞いてくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ
538名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:57:23 ID:t18mrE/70
トヨタは財界動かして政界動かして
放送免許を増やしたりしてテレビ局攻撃すればいいんだよ
地方局にも放送免許与えて、新規参入にも与えて

トヨタとテレビ局
売国奴同士で潰し合ってくれると民衆が助かるし日本の為になる
539名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:00:10 ID:++hnhDVE0
>>538

ところが現実は、週末以降、各テレビチャネルにトヨタの広告が洪水のように
溢れかえっているという…^^
540名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:04:42 ID:qIIAYHvc0
>>539
天下のトヨタ様は三菱や雪印とは格が違うのだよ!
541名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:14:04 ID:8zJaAQGM0
>>539
テレビ局の暴力に負けたんだ笑

じゃあ日本人最大の敵はテレビ局ってことだね
542名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:23:33 ID:Q+8u3aBP0
>>495
>ブレーキパッド自体の厚みが
>15mm位有る(俺の見た目では)

ブレーキパッドの厚みをベースの金属部分も含めて言うやつっているんだw
ブレーキパッドの厚み(残量)は通常摩耗材の部分だけの厚みだ。
543名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:53:46 ID:myyhsVZP0
リコールする以上、問題点とその解決方法を明らかにしなければならない。
ブラックボックスのプログラムをチョイ改変するだけらしいから、
それがなんだか分からないがもっとひどい問題を起こしそうだ。
544名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 11:04:28 ID:BrzYguPW0
>>531
フルブレーキでも操舵できるようにするための装置でしょ
545名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 11:12:30 ID:+RaNw4qF0
>>544
いや両方。
546名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 11:45:52 ID:Nesr0P5y0
あの映像で一人 そんな症状は無いんですよね〜が気に為らんか?
あの時点では改修済みと未改修が同時に走ってた事に為る
問題は無いんですよね〜ぇを信じた未改修車の挙動だよ
為る訳も無いのに騒ぎやがって・・で横断歩道でひき殺すんだな
その時トヨタを恨む資格は運転手には無い無いとトヨタが仰せなんだわ
怖いね〜この企業思想が・・
547名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 11:50:15 ID:eO/4/dUy0
国交省のHP見ると、非HV車のABSでもブレーキ抜けがあるみたいだが・・・
548名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 12:01:04 ID:CmnVgTKYI

中国人「あのシステムプログラムしたのワタシあるよ。
ニホンのガイチュウにたのまれてねー。
ワタシのジキュウ?30エンあるよ。」
549名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 12:21:48 ID:Cjst78yZ0
トヨタのプリンスは、プリウスの件でお悩みであられます。
550名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 12:25:35 ID:wl3oJspD0
プリウスにも付けた方がよくね?


今回対象となるレクサスES350および同IS250/350、トヨタカムリおよび同アバロンの
お客様に対しては、一層ご安心いただくために、アクセルとブレーキが同時に踏まれ
た際に、アクセルが緩む機能「ブレーキ・オーバーライド・システム(Brake Override
System)」も追加する。
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/09/11/nt09_1110.html
551名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 12:27:32 ID:IEh4/DDw0
この件と別に勝手に暴走する電制の問題も調査始まるようだな
552名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 13:32:29 ID:7Myd0EBF0
SAIもこっそり改修してました。 by フィーリング横山


SAIもブレーキ改善=先月末以降、プリウスと同システム−トヨタ

トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」のブレーキ不具合問題で、同社が同じブレーキ
システムを採用しているHV「SAI(サイ)」の車両にも改善措置を施していたことが8日、分かった。
改善措置の対象はプリウス同様、1月末以降に生産した車両。複数の販売関係者が明らかにした。
 トヨタはプリウスへの改善措置を公表しなかった理由を「日々の品質改善の一環として対応した。
クレーム隠しではない」(横山裕行常務役員)と説明。 SAIについては「改善措置を施した事実はない」
(広報部)と否定しているが、複数の販売関係者は「一定の製造番号以降の車については対策済みだと
メーカー側から通知を受けた」と証言している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000009-jij-bus_all
553名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 13:35:30 ID:Lv73DpXF0
アメ車の不具合はきれいな不具合、日本車の不具合は汚い不具合。

自民党の不祥事はきれいな不祥事、民主党の不祥事は汚い不祥事。

親米反日のネトウヨがトヨタ叩きに奔走する理由がわかった気がする。
554名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:28:54 ID:sCypim/70
燃費計も怪しくて
距離計も他のメーカより+表示何だよな


555名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:31:01 ID:sCypim/70
まさに災(SAI)です
556名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:57:24 ID:Z89dugDn0
「Toyota(トヨタ) Recalls(リコール) 4 Million(ミリオン) Vehicles(自動車)」
最も注目されたアメリカのニュースの動画
http://www.youtube.com/watch?v=JjVWFCCRsdc
557名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:19:22 ID:7Myd0EBF0
>>556
昨日から延々そのつべのURL貼り付けてるけど
いったい何がしたいの?
そんな英語版のニュースなんて誰もみないよ。
いい加減うざいからやめてくれないか。
オレももうNG登録してるからいいけどな
558名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:22:34 ID:Kmpy9Phn0
>>497
パッドとディスクの間に大きな隙間が有り、当たるまで時間が掛かるのがブレーキ抜けの原因と読めたから、パッドは戻らないので
隙間はほぼ無いよってだけなんだけど。
で色々かいたのは 隙間はほぼ無い を補足したつもりなんだけど勘違いもあるのね。
分かりにくくてごめんね。(´・ω・`)
559名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:18:26 ID:deShoMqZ0
アメリカのABCで、「世界最大の自動車会社がブレーキの不具合でリコールします。
これは、恥ずかしい事です。」とか言ってた。
確かにリコールすることになったのは拙いが、「恥ずかしさ」で言えば
税金で救済されたGMの方が恥ずかしいだろ。
560名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:21:21 ID:g0RkF8VM0
>>559
GMが恥ずかしいからと言って、トヨタが恥ずかしくなくなる訳じゃない
561名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:25:10 ID:zcjKtqqT0
米当局はトヨタに10兆円の制裁金を課すべき。
応じなければ輸入販売の禁止。
これで米国の自動車産業は蘇るだろう。
562名無しさん@十周年
>>553
>親米反日のネトウヨ
いや、それはポチ保守だろ。

相手が中韓だろうが豪州だろうが欧米だろうが
見境なく噛み付く馬鹿がネトウヨ。