【宇宙】 「“はやぶさ頑張れ”との声援が広がった」「夢への挑戦を許容する懐の深さを」 〜小惑星探査機『はやぶさ』、6月帰還へ★2
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:
2 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/02/01(月) 00:10:57 ID:???0 BE:582028782-2BP(66)
>>1(の続き)
この手に汗握る「ハラハラ」「ドキドキ」に人々は一喜一憂し、「はやぶさ頑張れ」との声援が広がった。
私はイトカワ着陸直後の06年1月、本欄で「はやぶさから科学のワクワクを教わった」と書き、
科学技術に確実な成果を求める声に対し、夢への挑戦を許容する懐の深さを求めた。
科学技術予算に成果を求める声は強い。巨額で、右肩上がりで増え続けてきたからだ。
事業仕分けでは「多額の税金を投入した効果が見えない」「世界2位ではだめなのか」などの批判や疑問が浴びせられ、
科学者側が反発、その攻防に注目が集まった。
科学技術予算に無駄がないということはない。事業仕分けの指摘のように、複数の省庁が似た研究分野に税金を投じたり、
開発の見通しがないまま巨額の予算を使い続けた揚げ句に開発が中止されたGXロケットの例もある。
他方、科学の芽をはぐくむ若手研究者支援や、世界に先駆けたイノベーション(技術革新)を目指す世界トップレベル研究拠点事業など、
成果が生まれるかどうか不確定ながら、新たな挑戦を支援する分野も予算縮減が求められた。私は、仕分けの指摘をきっかけに、
今後の科学技術が、一層「役立つもの」や「成果が見えやすいもの」に傾くのでは、と心配になった。
記事引用元:毎日jp(2010年1月29日 0時02分配信)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100129k0000m070147000c.html
3 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/02/01(月) 00:11:14 ID:???0 BE:327391733-2BP(66)
>>1-3(の続き)
先月、神奈川県相模原市内の小学校で開かれた宇宙教室を見学した。的川泰宣JAXA技術参与が子どもに宇宙の魅力を語る会だ。
雨傘を入れるポリ袋を使ったロケット作りでは、「早くやりたい!」「翼の角度はどうする?」「投げ方で飛び方が違うね」と大はしゃぎ。
「子どもの発想は豊か。いろいろ自分で考えてくれる」と、的川さんはほおを緩めた。
この子どもたちが見せた好奇心こそ、科学技術の原点ではないか。
宇宙開発の人文・社会科学的側面からの研究を進める木下冨雄・京都大名誉教授(社会心理学)は、
「未知への好奇心は、人間の本質的なDNAといえる。好奇心が科学を生み、技術を育て、人類を進歩させてきた。
それに逆らえば、人類は衰亡への道を歩むだろう」と述べる。
はやぶさの目的は、小惑星の岩石をカプセルに入れて持ち帰ることだ。燃料効率のいいイオンエンジンは、今後の惑星探査の切り札になり、
太陽光による姿勢制御は、「宇宙ヨット」と呼ばれる新たな航行技術につながる。
だが、はやぶさが人々の心をつかんだのは、目に見える成果だけではなく、未知の世界に挑む姿があったからこそだ。
「未知への挑戦」か「具体的成果」か。科学技術予算が議論になる背景について、
木下名誉教授は「日本の国家戦略として、どのような道を歩むべきか決断されていないから」と指摘する。
仕分けの際も、多くの科学者が「政府が科学技術をどう位置づけようとしているのか見えない」と不安を訴えた。
科学技術政策が話題になっている今こそ、未知の領域に挑む投資を含めた日本の科学技術の青写真を、
国レベルの議論で描くことが必要なのではないか。
はやぶさの7年間の旅は、目には見えない科学技術の魅力を教えてくれた。
予定では、6月、カプセル分離後、オーストラリア上空で大気圏に突入し、本体は燃え尽きる。
その光跡を見て、日本の科学技術をどう育て、利用するかを考えるきっかけにしてほしい。(東京科学環境部)
記事引用元:毎日jp(2010年1月29日 0時02分配信)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100129k0000m070147000c.html
映画化決定!JAXA・・・事業仕分けした奴らは絶対に許さん!
6 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:13:35 ID:ibKmJAgZ0
はやぶさ頑張れ!!はとは今すぐ死ね!!!!!
7 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:14:55 ID:ISLayvA80
JAXAにはヨロズの真田さんがいるからなw
8 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:15:01 ID:3TgwQdYd0
変態がはやぶさを語るな。
9 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:15:03 ID:rcAByuKQ0
科学技術開発の予算は
競争の原理を取り込んだら良さそうに思えた
成功したとこには多額の予算を付ければいいんじゃね
10 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:15:21 ID:szTlD5BC0
これ、無駄遣いでしょ
さっさと仕分されればいいのに
成功者をみると積年の理解者ヅラして自分の手柄のように大はしゃぎするくせに、
失敗者をみると上から目線で批判して集団リンチ。それが2ちゃんねらの精神構造。
いま振り返ろう。H2ロケット失敗時にオマエらが何を語ったか。はやぶさプロジェクト
が二転三転していた苦しみの時期に、オマエらがどんな言葉を吐き捨てていたか。
自分たちが蓮舫と同じ穴のムジナだということに気づけ。
17 名前: 名無しさんZ80 投稿日:2000/11/06(月)04:13
まえにも失敗したよね。NASDAのロケット花火。
4 名前: オーバーテクナナシー 投稿日:2001/06/05(火) 02:46
値段だけなら超一流ですぜ(w
22 名前: オーバーテクナナシー 投稿日:01/08/31 20:22 ID:dfFrhXzA
とにかく高いんだよ!
高くても「打ち上げ成功率100%!」なら売り物にはなるけど、
馬鹿高で、性能そこそこ、じゃ、市場価値なし!
ロシアの失業技術者使って、人件費でも下げてろ。
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/25 00:39 ID:W5/I97RD
技術も無いのにつまらん自信だけで進めてきたロケット開発の末路はこれか。
つまらん人間を集めたもんじゃのう、宇宙開発事業団さんよ。
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/25 00:34 ID:BJZa1ng7
あんなの金ばかりかかって所詮技術屋のオナニーだろ。
さっさと中止してアメリカや欧州や中国(wに任せればいいんだよ。
14 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/0401:11 ID:uiNS6jXB
日本の工業製品はもうだめぽ
40 名前: 若い積乱雲やんやん 投稿日: 02/07/0413:02 ID:vH4bRs5Z
所詮だめな(略
48 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/0607:33 ID:69LvRn01
金の無駄使い・・・。
64 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/0608:07 ID:RJ+Rrt5m
この前の打ち上げでロケット本体に想定外の異常振動が
あったらしいんだが、NASdaでは最後まで原因わからずじまいで、
NASAの資料みたら30年前のレポートにその記述が。
そのレポートは機密でもなんでもなく一般公開してるモノだったとか
こんな天下りの無能技術者集団を税金で飼うのやめて、そのぶん減税に回した方が国民のため。
12 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:16:37 ID:+aHkG77G0
結局サンプル採取はできなかったんだろ?
13 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:17:02 ID:JjMeXLal0
イクのがはやくてぶさいくな俺もはやぶさ
14 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:17:27 ID:ISLayvA80
>>2 >私はイトカワ着陸直後の06年1月、本欄で「はやぶさから科学のワクワクを教わった」と書き、
>科学技術に確実な成果を求める声に対し、夢への挑戦を許容する懐の深さを求めた。
変態の分際で、何様?ww
16 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:18:18 ID:jEg7JHpp0
オカエリナサイ
>>9 それでは基礎研究が死ぬ。
遠くない将来、全てが頓挫する。
要はバランスと、どこにでも湧いてくる利権屋の排除。
事業の仕分けではなく、利権の仕分けをする必要がある。
やってることだでたらめなんだよ民主は。
>>12 まだ分からない。
18 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:19:01 ID:3OtYTsLQ0
ここまで
こんなこともあろうかのAA無し
19 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:19:43 ID:szTlD5BC0
20 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:20:38 ID:aks2NttV0
イオンエンジンって『ザンボット3』に出てくるのイオン砲と関係ある?
21 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:20:44 ID:keFgwKug0
22 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:21:45 ID:aOUILF/50
>>12 一応、一通りの採集工程はやったがそれで本当にそれで採集できたか
地球でサンプルを確認しない限りわからないとのこと
23 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:21:48 ID:KrxQ0cdx0
24 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:22:36 ID:eLp1GbgH0
ツングース級の隕石は300年に一度の可能性もあるらしい。
はやぶさの技術があれば、なんとかできるかも・・・
世界への貢献はこういった形でしたいものだね。
実際、世界が期待している。
この偉業を讃えて、中央リニア線の愛称は「はやぶさ」にしよう。
26 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:26:17 ID:IcFrQtrCO
レンホーのあの勝ち誇った顔が思い浮かぶw
>>11を見て思ったんだけど、
『名無しさん@○周年』って1周年からずっとやってるのか?
28 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:29:05 ID:JVa2piAHO
127億円ってなんだよwどこが破格なんだw
せめて2億円ぐらいで済ませろやハゲw
こっちがどんだけ毎月毎月毎年毎年高い税金払ってると思ってんだよw
ドあほw
29 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:29:49 ID:MUsss7eI0
友だちが働いている某科学研究施設も、仕分けでどれだけ
予算が減るか大きな問題になっていたらしい。
噂では30%カットとか。。。
結局、2%カットで終わって、みんなほっとしたらしい。
民主党の仕分け劇場は、国民へのパフォーマンスだったんじゃない?
それぞれの研究施設が実際に何割カットされたのか知りたい。
31 :
watico:2010/02/01(月) 00:33:24 ID:dPHUGGwA0
前枠>806
>>808>>820>>922サン
相模原市立博物館見てきたよー!
朝11時からの上映に待ってる方がけっこう沢山居られて、
列を作っていました。映画の定員は210名で、今日の上映には
150〜160名位の観客の方が居られたと思います。
劇場の前の方の席がガラガラに空いていました。
感想は、「はやぶさ」の使命とかイトカワを探査する意味とか
見たこともない小惑星を探査すると言う雲をつかむ様な苦労、
リアクションホイールは二基故障、
一回目タッチダウンの際の不時着、
また、それによるガス漏れ、
などなど分かり易くて感動が有りました。
ただ、このスレに居られるみんなもご存じの通り
「はやぶさ」は帰路の旅も一筋縄ではなかったはずであり
事故や故障あり工夫と「おくの手」を重ねての帰還であったのに、
映画では帰路のドラマは無く、地球へ帰り着き簡単に終わってしまっ
ていました。
博物観の指導員の方と少しお話をさせて頂いたら、この映画が出来た
のは帰路に就く前で、
その映画に後から、キャプションや、音声解説で補足説明や事後談を
付けたりすると、「著作権の問題がある」とのことでした。
入り口付近ロビーに「はやぶさ」ペーパークラフトを置いてあったので
貰ってきました。これから作ってテレビの上にでも置こうと思います。
32 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:34:33 ID:WJ5ZGR18O
アオシマから初夏に発売される
「はやぶさ」のプラモデルが楽しみ
作りながら帰還を待ちたい
アオシマは現在キャラクター部のブログで
人工衛星模型の第二弾アンケートをとっている
かぐやかあかつきになりそう
34 :
watico:2010/02/01(月) 00:36:35 ID:dPHUGGwA0
相模原市立博物館の正面に「宇宙科学研究本部」があって毎日見学が出来る様なので
行ってきました。屋内展示室と屋外展示模型は見られるのだけど、「売店と食堂
は平日だけ」と門衛の方が言って居られました。土曜日はどうかと聞いて
みましたら、土曜日も休業であるという事でした。
売店は閉まっていたけれど、張り紙広告している取扱商品は次の様でした。
宇宙食アイス、たこ焼き、大学芋、杏仁豆腐、など
宇宙研オリジナルグッズ
JAXAオリジナルグッズ
ミニクリスタルはやぶさ350円・・・置き物らしい、これは見てみたい
はやぶさ&イトカワミニタオル420円
ほか
展示室には「はやぶさ」の原寸大模型があり、これは一見の価値あり、
室内には人工衛星模型、ロケット模型が幾つか並べてあり、(「はやぶさ」は)
原寸大と思うと「コレだけの大きさで」、と思えます。そばで近づいて
見上げると「はやぶさ(タン)!会えたね!」という感慨を覚えました。
スレのみんなも機会あれば是非相模原にお出で下さい。
>>31 >これから作ってテレビの上にでも置こうと思います。
早く地デジ対応に買い換えろよ
37 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:39:55 ID:3N4BefBw0
神がなぜ罪深き人間をつくってかというと、暗く退屈な宇宙に命という色を
運ぶ役目の為だと思うわけ。このコンセンサスをもって俺は地球人を戦争
から開放し長時間の宇宙の旅に耐えうる文化を形成させてみせる。
俺は信じているんだ。宇宙の果てにあのバーボンがいることを。
38 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:40:19 ID:jEg7JHpp0
少なくともレンホーに支払われてる議員の手当てよりかは
有効な金の使い道だと思うよ。
39 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:40:56 ID:1lf9cDsE0
早くプロレス復帰して下さい!!
40 :
watico:2010/02/01(月) 00:46:48 ID:dPHUGGwA0
>>36 そっちか!
よく判ったな、まだアナログだ。
41 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:47:00 ID:X7UQv9bD0
>>1 毎日にこんな記事を書かれると、はやぶさが汚された気になった
42 :
名無しさん@+周年:2010/02/01(月) 00:48:13 ID:132pS++g0
地球に接近するも大気圏突入できずに
ここにいるみんなが涙しながら見送るに
3000ラチナム
>>9 成功するためには金がいるんだが・・・
つか、目先のことしか考えない人が予算配分にいたら国家は終わるよ
ここだけの話、レンホーって日本人じゃないよね?
どこか資源の豊富な国の人じゃない?
>>42 データが取れないってことがあっても、再突入が出来ないってことはまずない。
なんだ。変態新聞か。
でも珍しく正論。
>>42 何でもかんでも金勘定にしやがってこのフェレンギ野郎!
48 :
watico:2010/02/01(月) 01:00:15 ID:dPHUGGwA0
>>14 おそらく、ね。
今、現在だって、「はやぶさ」プロジェクトを批判し、叩くレスはたまにある。
>>11アンチのレスだけ抜粋して、何をか言わんや、だがな。
変態は変態らしくしてろ
はやぶさ、還っておいで〜。
待ってるよ〜。
>太陽の光の圧力を使った姿勢制御
なんか分からんがすげええええ
53 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:19:01 ID:HKyhY/du0
はやぶさを思うだけで
胸が熱くなる。
テレビはもっとドラマティックに
帰還するまで盛り上げるべきだ!
55 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:24:06 ID:pnnIEeOu0
はやぶさFLASHとかでてきたら俺泣いちゃいそう
57 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:25:59 ID:6vOnxX2j0
>33
それやめれ… 涙が出てくるんよ (T_T)
58 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:30:46 ID:1GdebYK30
>>1 >軽自動車ほどの小さな機体の開発費は、わずか127億円。
うそん。軽自動車サイズが、小さい部類に入るのか・・・
127億って費用を見ても、てっきりブラウン管TV程度のサイズかと思ってた。
59 :
名無しさん@+周年:2010/02/01(月) 01:30:47 ID:132pS++g0
一番泣ける結末は何も残らずに大気圏で全て燃え尽きてしまうことかな
ただいま・・・ でもゴメンネ って 。・゚・(ノД`)・゚・。
この記事書いてる人は、本当に科学記事を熱心に書く方ですよ。
この新聞社には勿体無い・・・ デスクが一部記事を偏向させてしまってる。
すべての新聞の記事が記者名で追えるようになれば良いですね。
つか はやぶさ壊れ過ぎ
運良くリカバリーできたが、危なく税金の無駄になるとこ
63 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:36:23 ID:3K2h+nvKO
>>59 はやぶさのカタチは無くなるけど地球の大気に還るんだもん
寂しいけど博物館の片隅に展示されるより良いのかも知れない
それにイトカワのサンプルポットが地上に帰ってくる!何も残らないわけじゃないよ
きっと帰っておいで、はやぶさ(´;ω;`)
64 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:44:27 ID:KrxQ0cdx0
>>62 絵師の並々ならぬ気合いは認めるが
僕らの求めてるはやぶさタンとはちょっと違う
65 :
名無しさん@+周年:2010/02/01(月) 01:46:12 ID:132pS++g0
>>63 いや事故でサンプルポットも燃え尽きてしまうんだよ、だからゴメンネになる
想像しただけでもう (T△T)
66 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:47:50 ID:g+aSt2VP0
最終ミッションは、大気圏突入
…数々の功績…そして最期…
見届けてやる! はやぶさ!
攻殻のタチコマがバトーの下に駆けつける話でないてしまう俺には
はやぶさのこのリアルなドラマはもう涙腺緩みっぱなしだ
プログラムされただけの無機物のはずなのに、どうしてこんなに感情移入してしまうのだろう
>>61 萌え衛星図鑑を読んだだけの知識でしかないけど、
仮にはやぶさがこのまま帰れなかったとしても、
その失敗の一片すら無駄にせず、次の世代の衛星、宇宙機に
フィードバックされていくんだよ
成功の結果は更なる成功の為に、失敗の結果は新たな成功の為に
無駄なもの、影響がないものは無い訳で、
且つそうした効果を計るものさしは経済的価値だけとは限らない中で、
重要なのは「目標への貢献度」
目標を設定して、達成度を図るための指標を定め、その指標に貢献する施策を抽出していく
70 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:25:58 ID:6cNYNuN50
>>70 最後まで諦めない、それが、ウルトラマンなんだ byメビウス
まあ本来は真田さんの出番が一切ないことが理想だけど、
アメちゃんに「え?その予算額ってロケット運用の一部の金額でしょ?」>「いやコミコミプライスなんだけど」
なんて状況ではトラブルも止む無し、、、それを相違と工夫で乗り越えて7年近く運用してきた中の人は
尊敬に値すると思うのだがね
72 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:35:13 ID:+lIDKoDYO
今までの探査ロケットって収集データを送信したらそのまま廃棄か宇宙の彼方に飛んでったんだよね。
どうやって帰ってくるんだ!?
小さいのにそんなに推進剤があるのか?スイングバイを利用するにしてもなぁ
73 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:38:05 ID:aCBdw6ytP
やっぱ76はサッシ車に限るぜ
74 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:38:18 ID:7WJ2qUWf0
”はやぶさ”の科学技術者達は、戦い方を心得てるんじゃないかな。
同探査機の名前の由来になったのは”一式戦闘機 隼”なのは、このスレに居る人達なら結構知ってると思う。この戦闘機・隼を開発して、戦後は宇宙開発に心血を注いだ科学技術者が、糸川博士って事もね。
戦闘機の隼を開発した時の日本は、決して豊かとは言えない状態だった訳だよね。
いかに陸軍の主力戦闘機開発とはいっても、欧米から比べれば決して豊かじゃないし使える機材も限られる状況にあって、当時の技術者は欧米列強に対抗し得る戦闘機を作るために努力したんだ。結果として隼が生まれて、各戦線で欧米列強の戦闘機と互角以上に渡り合った。
戦争も後半になると新型を続々と送り込んでくる欧米に劣勢を強いられたけれど、それは隼が劣っていたという事ではないよね。少なくとも同時代の戦闘機の中では、優れている点が多々あったんだから。
時代は平成になって、場所も宇宙に変わったけれど、少ない予算の中、限られた時間とスタッフだけで造ったのが”はやぶさ”なんだよね。
こうして考えると”一式戦闘機 隼”が開発された時の状況と似ている部分があるね。最も、”はやぶさ”最大の敵は皮肉にも、自国日本の分からず屋共なんだけどさ。
でもさ、ミッション自体はJAXAが戦い方を心得ている以上、必ず成功すると思うんだよね。
75 :
watico:2010/02/01(月) 02:38:39 ID:dPHUGGwA0
JAXAが作った『「はやぶさ」物語−祈り−』
が一番「美しい!」と思えるなぁ
>>72 限られた容積の中で高効率で運用できる推進システム、それがイオンエンヂン
まあはやぶさもイトカワの表面的な情報を得るだけが目的なら使い捨ての探査機だったろうね
彼(彼女?)には、かつてアポロ計画で月に乗り込んだ宇宙飛行士と同じで
サンプルを持ち帰ると言う使命があるからこそ、帰還を期する設計になっているようで
78 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:42:46 ID:+lIDKoDYO
まぁ日本人の科学者はいい意味で変態だということが分かった
>>78 日本人だけに限らないのだろうけど、
「商売度外視」になっちゃう人が特に多い気がする
八百万の神信仰から来るのか、必要以上に思い入れを込める傾向にあると思う
欧米、白人文化だと、駄目なら損切り、
失敗の言い訳を旨いことして次のチャレンジだ!となるのだけど、
それが日本人だと、関ったプロジェクトには最後まで責任を(ry
みたいな感じになって、「途中で投げ出すなんて滅相もない」とズルズル続くような・・・
それがいい形で現れてるのがはやぶさプロジェクトだと思う
80 :
watico:2010/02/01(月) 02:53:23 ID:dPHUGGwA0
>>72 イトカワから帰還するには燃料や推進剤は大して要しないのです。
「はやぶさが」行ってきたイトカワはその引力が弱い為に離脱が
容易である事、そして地球を”かすめる”軌道を取っているので
はやぶさはその軌道から少し横にはみ出して「地球に衝突する」
軌道を取れば還って来られる訳です。
81 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:55:04 ID:l0GrFnCU0
82 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:16:54 ID:FClFATHf0
83 :
watico:2010/02/01(月) 03:45:05 ID:dPHUGGwA0
84 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:45:25 ID:mEoBDS7z0
>>48 前スレだって、どこの国籍なのか疑わしい連中の書き込みだけ抜き出してコピペすれば、
>>11みたいなテンプレ作れるからなw
>>72 >今までの探査ロケットって収集データを送信したらそのまま廃棄か宇宙の彼方に飛んでったんだよね。
>どうやって帰ってくるんだ!?
>小さいのにそんなに推進剤があるのか?スイングバイを利用するにしてもなぁ
(探査ロケットじゃなくて、探査機ねw)
その夢の推進剤というか、20年前の子供たちには、スターウォーズなどにしか出て来ない
架空の動力と思われていた 「イ オ ン エ ン ジ ン 」
これまでのものと違って、数年間加速し続けることが出来る。
>>82 その流れで
そんなあなたに ならこっちじゃないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=k0Ey3dNeCeM
85 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:01:17 ID:mEoBDS7z0
>>79 白人の考えって、
野球でゴロ打ったら、どうせアウトなら全力で走るな、その体力は次の打席に回せ。
みたいなところあるけど、
日本の高校野球で、どうせアウトだから全力で走らないとかやったら、すごい怒られるだろうしな。
そんな違いがある。
>>74 >最も(略)最大の敵は皮肉にも、自国日本の分からず屋共なんだけどさ。
それ第二次大戦のときと変わらないしw
>>61 多分、三倍くらいの予算があれば、実はリアクションホイールをもう1組搭載してたのだw とかで、
特に目立ったトラブルも無く、3年後くらいに楽々と地球に帰って来てただろうよ。
このトラブルの多さの原因は、NASAと比べてあまりにも安すぎる予算のせい、それでよく今でも飛んでると思うよ。
(これで、壊れない宇宙船作れよw って言ってるバカは、まず自分が1億くらいJAXAに寄付してみろ。
それで文句言うなら俺らは黙る、大事なスポンサーだからなw)
86 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:05:17 ID:mEoBDS7z0
87 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:05:55 ID:FClFATHf0
>>84 それはオレが泣いちゃうから避けてたのに〜〜〜〜
もおだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ここまできたんだからISSかシャトルで回収しようぜ
いろいろデータ取ったりできるじゃん
>>88 地球に突入して小惑星衝突軌道予測のモデルになるのが最後のはやぶさの任務
あと速度差ありすぎで回収は無理
90 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:38:55 ID:wh5V6eoJ0
91 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:40:50 ID:7WJ2qUWf0
>>84 夢を現実にしたってところが、また日本技術者の粘り強さを感じるね。
そういえば、かなり昔、どこかで見た書き込みなんだけど、日本の技術者って到底不可能(物資や予算・時間的に)な任務を与えられた時
A「えー、こんなの無理だよなぁ?」
B「だよなぁ、無理だろこれw」
C「ですよね、俺も無理だと思いますよ」
↓
A「まあ、無理だと思うけど一応やってみるか〜?」
B「取り敢えず、やれるところまでな、たぶん無理だけどw」
C「俺も無理だと思いますけど、手伝いますよ」
↓
完成
という、無理無理言いつつ成功させるという、お約束があるとか何とか。
>>1 変態新聞「はやぶさは"実験自体は失敗したけど"、多くの国民を感動させました。」
なに勝手に、はやぶさを失敗したことにしてんだよ。余計な世論誘導すんなボケ
この連邦の手先が
はやぶさが成し遂げた記録と功績の一覧
2003年05月 電気推進エンジンを世界で初めて3台同時運転。
2004年02月 イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、世界で最も太陽から遠方に到達。
2005年09月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体へのランデブーに成功。
史上最も小さい天体へのランデブーに成功。
2005年11月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体への軟着陸に成功
小惑星への軟着陸は、ニア・シューメーカーが小惑星エロスに軟着陸して以来2例目
世界で初めて小惑星からの離陸に成功
月以外の天体において、着陸したものが再び離陸をなしとげたのは、世界初
史上最も小さい天体への軟着陸、離陸
小惑星表面を史上最も詳しく観測
2006年05月 「はやぶさ」プロジェクトが米国 National Space Society の Space Pioneer Award 受賞
2006年06月 日本の惑星探査では初めて米科学誌「サイエンス」特集号として発表される。
2006年07月 第45回日本SF大会、星雲賞自由部門に「はやぶさプロジェクト」を選定
2006年11月 「機体が着陸した最小の天体」として、ギネス記録に認定される。「ギネス世界記録2007」に掲載
2007年03月 ISASビデオ『「はやぶさ」の大いなる挑戦!』が
第48回科学技術映像祭:科学技術部門で文部科学大臣賞受賞
2007年04月 「はやぶさ」プロジェクトチームが「平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞
2007年07月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が米国航空宇宙学会最優秀論文賞受賞
2007年09月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が国際電気推進学会最優秀論文賞
2008年05月 「はやぶさ」搭載電池論文が電気化学会論文賞受賞
2008年05月 「はやぶさ」ビデオ「祈り」が WorldMediaFestival 部門別銀賞受賞
2009年08月 「はやぶさ」搭載 μ10 をベースとしたイオンエンジンが海外展開へ
93 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:54:29 ID:Vm493Q2W0
>>79 そんなだから、これまでも無駄なプロジェクトに、いつまでも無駄な金が投入
されたんだろ。できなかったら、諦めて次の仕事に移るべき。時間と金が勿体ない。
もしこれが、地球に帰ってきたら、蓮舫に『もうこのプロジェクトは、立派な成果を
のこして終了しましたので、来年から予算はゼロにします』って言って欲しい。
94 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:55:39 ID:g7posAm40
糞マスゴミどもは、これまでずっとはやぶさの人気を無かったことにして隠蔽してきたけど、
とうとう隠し切れなくなってきたので、今度ははやぶさを「ハルウララ」に仕立てあげたいらしい。
はやぶさはハルウララでは無い。
「ディープインパクト」だ、どこをどう見ても「ディープインパクト」だ
そして最後は地球にディープインパクト((人工)小惑星地球突入)する。
エンジンの音〜轟々と〜はやぶさは行く〜
>>85 MLBで内野ゴロを打ったときに全力疾走を怠るとブーイングされるぞ
欧米だって可能性がある限りあきらめない
だからアポロ13は帰還できた
97 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:58:49 ID:Vm493Q2W0
98 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:04:47 ID:g7posAm40
>>93 のぞみが打ち切られるならわかるけど、ここまで大成功したはやぶさの後継機はやぶさ2が打ち切られる理由がわからない。
日本が嫌いだから 以外の理由で
GXロケット開発みたいに、どん詰まりの大失敗プロジェクトならともかく。
100 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:14:35 ID:Vm493Q2W0
>>98 成功した様に見えてるけども、ハラハラ、ドキドキのギリギリの状態だったじゃん。
帰って来るのだって、これこそ満身創痍って状態で帰ってくるんで、マニアの涙を
誘ってるだけで、実際のところは大失敗で、ボロボロになってるだけじゃん。
101 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:16:37 ID:UdZWCb5h0
感動の押し売り。
プロジェクトXオヤジ臭がする。
実際はインチキエリートJAXAの自己保身の予算が欲しいだけ。
今の日本に宇宙開発は不要。
>>99 Japanese engineers' geeky powerってwww
>>101 アメリカもロシアもいまだやっていないさらに一歩上のステージを目指すのですね
わかります
104 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:21:28 ID:swtHJYjT0
縁起が悪いから変態新聞はノータッチで頼む。
105 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:22:21 ID:UdZWCb5h0
JAXAやJICAってインチキエリートのお遊び団体だからな。
浮世離れしたことやって血税浪費。
40年前から日本の宇宙開発の最大の敵はアメリカでもロシアでもEUでも中国でもなく自国の政治家。
107 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:28:06 ID:UdZWCb5h0
>>106 政治家の仕事とはそういうもの。
貧困がはびこってるのなら不要不急の予算は削られるべき。
108 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:28:44 ID:Vm493Q2W0
>>103 アメリカとかロシアは、これまでやってなかっただけで、やろうと思えばすぐに
できるだろ。たまたまニッチだっただけの話だな。もう、無駄金を使うのはやめて
ほしい。マラソンとかでも、ボロボロになってゴールする選手を、褒める風潮が
あるが、普通に帰って来た選手の方が上なのは明らか。
109 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:30:45 ID:pYOCp8l50
はやぶさプロジェクトを「失敗」と決め付けたがる (広島県) ってのが居るんだよ
論拠としては
1.イオンエンジンが故障したのはお粗末。よって失敗。
2.イトカワの土壌サンプルは採取できていない可能性がある。よって失敗。
3.予定通りのミッションなら既に帰還していないとおかしい。よって失敗。
4.実用性の低い新機軸を設計コンセプトにしてる時点でおかしい。よって失敗。
「誰もやった事の無い試みなんだよ、実験機の意味解ってるか?」と指摘すると、
「実験ならどんな失敗も許されるんだな、便利な免罪符だな」という子供じみた反論
110 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:31:41 ID:xpEXdA4i0
>>107 政治家の仕事とは、近視眼に陥りがちな大衆の要求だけを汲み取るのではなく
日本のために必要なことを見極めること
現在貧困がはびこっているのなら、今ある財産を分けて終わるのではなくて
10年後には解決できているように準備をするのが仕事
>>107 そりゃどの国だって一緒。予算について片身の狭い思いをするのは仕方がない。
人類が月の上を歩いたところで誰の生活が豊かになるわけでもないんだから。
日本の場合陳腐な政治闘争の餌に使われて馬鹿馬鹿しい制約がつけられる。
おおすみの時なんて酷いものだった。嫌がらせとしか思えないことを平然とやってたからな。
主に社会党が
112 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:37:40 ID:pYOCp8l50
>人類が月の上を歩いたところで誰の生活が豊かになるわけでもないんだから。
よし、今すぐオマエはPCを叩き壊し、携帯をへし折り二度とネットをするな。
アポロ計画でPC技術が進化してインターネットが生まれたからな。
ネットなんて便利なものを使う資格は無い。
113 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:38:33 ID:Nm9bLQOOO
>>3 燃え尽きちゃうのかぁ(;o;)
宇宙ステーションでキャッチして、燃えないように輸送出来ないもんなのかねぇ(;o;)
旅してきた"はやぶさ"をこの目で見てみたかった。
燃えて散ってしまうのかぁ(;o;)(;o;)(;o;)
>>112 そりゃアポロ以外でも発展させられる技術だよ。結果アポロ計画がそれを成しただけで。
スピンオフの話なんてしだしたらきりがないんだよ。
宇宙開発ってのは限りない先行投資、所詮どっかの2大国が国の象徴として頑張った結果なんだから。
衛星ビジネスくらいのもんだよ。短期で返りが得られる分野は。
115 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:44:49 ID:pYOCp8l50
>>114 短期で目先の利益が得られることしかやらない。となったら技術は段々と衰退して国は滅ぶ。
特に物的資源に乏しい技術だけが宝の国とかはな。
>>114 アポロ宇宙船ですら、カプセルだけを地球に投下して本体は燃え尽きて消えた。
逆に言えば、安全に地球を往復する技術の確立のために、はやぶさの尊い犠牲が必要とも言える。
116 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:48:46 ID:pYOCp8l50
>>104 変態とアカ日は、6月に
地球に命中出来ませんでした→やったーw 大失敗だ税金の無駄だつぶせw
カプセルが途中で燃え尽きてしまいました→やったーw 大失敗だ税金の無駄だつぶせw
落下したカプセルを回収出来ませんでした→やったーw 大失敗だ税金の無駄だつぶせw
回収したカプセルの中身は空でした→やったーw 大失敗だ税金の無駄だつぶせw
をやりたいがために、今から持ち上げるためだからな。
>>110 馬鹿国民相手だと辛いね
落選しちゃう訳だ
118 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:51:37 ID:pYOCp8l50
>>116 つまり
金メダル取れなければ浅田真央は全て金の無駄 銀でも大失敗w
とやりたいがために今から準備して待ってる。そういう連中と言えばわかりやすいかな?
豊かな国力、優秀な技術者、優秀な国民(政治家)がいて初めて成り立つ分野ってことだよ。
明らかに国家の不可欠要素ではないからな。日本では産業規模も大きくないし。
まあ日本は前二つの要素は満たしているんだから、ある程度は予算つけてほしいもんだけど。
120 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:52:07 ID:xWtc68yV0
>>113 回収は無理でも姿を見るだけでもって気がする。
イトカワに着陸した際、漂う岩石にぶつかって
外見でもかなり損傷してるみたいだし。
121 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:52:55 ID:Vm493Q2W0
>>109 オレからしたら、『誰もやってないことをした。だからエライ。失敗? そんなの
関係ないよ』って言う方が、よっぽど子供じみてると思うけどな。
122 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:03:22 ID:pYOCp8l50
>>121 だから、はやぶさは別に失敗はしてないんだけど?
>>92 (途中の道中で、色々な苦難や試練があって楽な道のりでは無かったというだけで)
なんでそんなに必死に、失敗したことにしたいの?
123 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:07:17 ID:pYOCp8l50
>>119 ISS国際宇宙ステーション参加国は
米露日欧だもんなw(加や豪は欧州として加盟)
ヨーロッパみんなで協力しあってATV作って打ち上げてるのに
日本は単独一カ国でHTV作って打ち上げてるんだもんなw
しかも、シャトル終了したら大型荷物輸送出来るのはHTVだけだろ
(米国民間企業の宇宙船はいつ完成するのかわからなくて見通しは暗いし・・・)
本来なら、米露欧亜 になってても全然おかしくないのに
キチガイすぎる高すぎる実力だよなw
>>109 まともに失敗と言えそうなのって
・ミネルバのイトカワ着地
・カプセル分離後に地球を離れ火星・金星を観測する計画
くらいしかないのにね。
特に後者は、「将来地球へ突入する恐れのある天体の
軌道シミュレーション開発に使う」つーミッションに変更されて
さらに貴重な実験になるというのに。
そいつが言う失敗、特に1.、3.、4.って
「探査機の各機能が打ち上げ時の性能を全ミッション終了時点まで維持している」
というアホを超絶に通り越した前提がミッションに含まれていないかぎり成立しないわ。
もしそれで「失敗」というなら、「そんな条件をつける馬鹿を
チームに入れたプロジェクトの失敗」ってところでしょ。
125 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:10:23 ID:pYOCp8l50
電器メーカーの開発室で作った試作機が
実際に市販したときみたいに一切不具合が起きない場合じゃなければ
全部失敗ですw
外国の事例は別にどうでもいいが(特に中国韓国)
日本の場合はこの条件に合格しなかった結果は全部失敗ですw
との広島先生のご高説です
真田が実在したやつだな。
宇宙探査はおそらく無人が中心となるだろうからかなりの有望産業になりうるんだけどなー。
「広島型原爆は核物質がすべて核分裂を起こしたわけじゃないので失敗」
と言ってるのと同じですなw
お前らが持ち上げすぎるから
失敗と言うやつが出てくるのだよ
宇宙ミッションにおいて「途中トラブルがあった」ってのが成果評価にマイナス付く要素だと初めて知りましたw
130 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:18:12 ID:pYOCp8l50
>>125 ちょっと言葉が抜けた。
市販直前の最終試作機じゃなくて、一番最初の試作機初号機で の話ね。
もちろん、はやぶさ2のときに、はやぶさ1でこういう不具合があったので次回は絶対怒らないように直します。
と宣言した部分がまた不具合起こした場合は、抗議してもいいと思う。
131 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:19:15 ID:LOXkS/qI0
HENTAI
133 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:22:58 ID:pYOCp8l50
134 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:28:34 ID:B3QZiMOHO
一気に焼き切れないと、すぐに増殖するから そのせいで30万匹にまで増えたんでしょ。
>>132 日本人がロボットで二足歩行にこだわるように、アメリカ人は宇宙探査は有人に
こだわるからねwまー、採算とは別の夢と希望がないと金が出てこないからって
のもあるんだろうけど。スタートレックはある意味偉大だねw
136 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:32:28 ID:pYOCp8l50
>>134 南京占領後の、すっかり戦闘は終わり平和を取り戻す南京の新聞記事の時点で
人口が20万人とかいるんだよなw
戦闘から一週間くらいしか経って無いのにw
20日(はつか)ネズミ以上の繁殖力だなw
義務教育レベルの知識と教養があってまともに考えれば
そもそも死んでない(殺して無い)ってのがすぐわかる。
国民性の違いだな。派手な夢で予算がつく国とそうでない国。
NASAは予算つけるために宇宙開発をショー的に演出してでかくなったようなもんだしな。
秒読みカウントダウンだって冷静に考えて全く必要ないものだけど、メディア受けよくするためにNASAが導入した演出だからな。
138 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:36:51 ID:pYOCp8l50
>>137 それでスペースシャトルなんていう、見てくれのいいだけの放蕩息子を採用して、
痛い目にあったんだけどな。
あの見た目のかっこよさに、多くの人間が騙された。
一部のわかってる人たちが批判しても、無知な信者どもに「アンチは去ね」と一蹴された。
それであのザマw
後からなら簡単にそういえるわな
140 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:49:15 ID:SX86lbpv0
>>137 国民性じゃなくて国防意識の違いだろ。
冷戦時代の開発競争の延長だ。
イトカワタッチダウンの際に
インターネットライブで盛り上がったはやぶさが
「NASAはショー的」うんぬんとか何を言うのかね
>>124 それはロシアが何たらと言ってる隕石の衝突回避のためのプロジェクトにも役立つデータになりえるんだろうかね?
143 :
watico:2010/02/01(月) 07:02:37 ID:dPHUGGwA0
>>121 失敗とか、簡単に言わないで頂きたい。
「はやぶさ」のミッションは元からサンプル入手だけではないのです。
多くの発見実証実績は有りましたが、JAXAがかげたものは、
イオンエンジンの実用
イオンエンジン長期稼働
イオンエンジン併用スウィングバイ
自律航行
小惑星イトカワの観測
サンプル採取
地球帰還
サンプル入手
電気推進エンジンは「はやぶさに」の話題には頻繁に出てくるでしょう。
三基同時稼働し、長期に渡り実用に耐えています。
新聞にも載ったでしょう?イトカワの姿を写真で見たでしょう?
地球からの指令が届かない3億km彼方でイトカワに接触しています、
観測をしています。詳細な地図が作製され、重力分布、鉱物の成分、
密度まで分かっています。
二回の”自律航行による”タッチダウンで、サンプルの採取をしています
地球への帰還を今、将に果たそうとしていますが
未達成はサンプル入手とこの二点なのです。
見たことも無いどんな形なのか大きさなのかも分からない小惑星へ、
未知の宇宙へ漕ぎ出でると言うのに、何もハプニングが無い、アクシデント
が無いで、全身無傷で帰ってくるなんて、誰も考えて居ないでしょう。
144 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:24:33 ID:pYOCp8l50
145 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:30:59 ID:xqL32AaH0
すごいことしたんだなあーとしかわからん
頭悪いのって哀しいな
201 :日出づる処の名無し [↓] :2009/08/11(火) 17:36:19 ID:tVHKtxdK
信用しては
いけない技術者の言葉
(`ハ´ ?)「できたアル」
(´・ω・`)「できません」
<丶`∀´>「できるニダ」
147 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:40:28 ID:aCzI60bSI
で、予算十倍で等価機能のはやぶさ2はまだ?
148 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:57:39 ID:/wulGatZ0
「はやぶさ」も、韓国人にされるのかな?
>>124 ミネルバの失敗っても、想像力を働かせりゃ難しいことぐらいすぐ分かる。
重力が小さい所へモノを落下させるわけだから、初速を誤れば跳ね返って
宇宙を永遠にさまようことになる。
自分の家からチャリを漕ぎ出し、その余力だけで学校に行き、駐輪場の壁に
ブレーキをかけずにソフトに衝突させて止めるようなものだ。
151 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:14:25 ID:/wulGatZ0
高台の自宅から坂下の学校なら到着するのは容易だが(途中の道路に車や歩行者はいないと仮定して)
それでも最後の駐輪場の停車をどうするんだ? って話だよな。
>>149 実は韓国の学者が発案企画したことになります
152 :
watico:2010/02/01(月) 09:00:56 ID:dPHUGGwA0
>>148 『はやぶさ物語「プロローグ」「祈り」(JAXA)』
ダウンロードすればすぐに見られます。
お勧めします。
映画ではないけど「はやぶさ」の冒険紹介ムービーです。
なかなか大作だと思います。
JAXAホームページで見られ、ダウンロード出来ます。
『はやぶさ物語「プロローグ」』と『「祈り」』
の二本立てです。
て言うか、ニコニコ動画にもうpられて居ます
ので、そっちの方がお手軽かも知れません。
153 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:03:26 ID:9oK3ir16O
はやぶさ「地球か、何もかもみな懐かしい…」
>>143 しかしサンプル採取は弾丸が発射されなかった可能性が高いんでしょ?
ならば少なくとも成功と言ってはいかんと思う。
というより採取機構が正常に作動しなかった時点で失敗と言うのが妥当では?
たとえ偶然に助けられて採取できてたとしても。
前スレ
>>997 夏頃に行った時には3分の1くらいだったから、増えてるのかな。
>>31>>34 結構入ってますね。
前席より後席の方が観る際に良いらしいので、前席は空いてても…
上映する側は満席を望むでしょうけどw
ペーパークラフト裏山〜原寸大模型にも会いたい!
売店で大人気なく買い漁るためにも、平日に相模原行きたいです。
前スレ
>>825の教え通り、平日に、八王子→渕野辺するかな…
156 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:39:28 ID:L9uil0UE0
はやぶさの技術が、小惑星天体の
衝突回避にどれだけ貢献するかという事も重要でしょう。
地表面で核を爆発させれば軌道が変えられかもしれない。
重力配分や地表面観察も成功し、
内部構造がスカスカだった事もわかったので、
爆発させる距離とか規模とかも
事前にある程度、予測できるだろう。
なぜ、これだけ重要かつ実績を上げている、
科学プロジェクトの予算を削りたがるのか、
日本の首相の意図がわからん。
(10年で、たったの130億円、国民一人年間十円。)
158 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:01:32 ID:L9uil0UE0
かつて、国家や地球規模の危機的状況の時に
研究者の技術を結集して、解決に当ろうと言う
プロジェクトがJAXAと機会学会で立ち上がって、
私もその時委員に選ばれたんだけど。
小惑星天体の衝突も相当上位に入っていたよ。
あとは、核戦争とか、大地震とか
じょうろ型終末的噴火などだった
と思う。結局立ち消えになっちゃったのかな。
連絡が来なくなった。政治家では
そのような危機直面しても、
対応できないという事だったと思う。
仕分けの女にそのあたりが判るのかね。
159 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:02:32 ID:MCGfM+Vl0
>>157 悪いけど、その計算意味ないし
アポロ計画時のヴォガネットの問いに対するアシモフの回答を踏まえてるのか知らんけど
しかしハヤブサがイトカワに飛んでいくって、始めはどんだけオナニーなネーミングだよと思ったもんだが
ノーベル賞10個以上の成果を、人工知能の宇宙船が持ち帰ってくるんだよね。
>>159 アポロは、アメリカの国家予算の30パーセント。
今の日本で換算したら、25兆円ですよ。
>>158 あったんだねそんな憂慮に対策する団体が。鳩山さん総理やめて旗振らないかなあ。
一億人の国の目下の課題を矢継ぎ早にかたずける総理職には向いてないと思うが、
こういう問題に警鐘を鳴らし、人材が集まるときの政治家としては、視野が遠大で無私で資産家で鷹揚という最適な人なんだがなあ
164 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:19:30 ID:iawGLXHz0
165 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:25:17 ID:L9uil0UE0
NASDAと言う名前の最後の年だったと思う。
平成14年かな。NASDA科学者技術者ネットワーク
という名前でした。JAXAになって消えてしまったのかな。
国家の危機管理が疎いわが国としては、
画期的なコンセプトだったと思う。
166 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:35:39 ID:MCGfM+Vl0
>>162 >アポロは、アメリカの国家予算の30パーセント。
詳しく教えていただけますか?
アポロ計画にかかった費用がトータルで200〜250億$
連邦政府年間予算が1960年代は大体1000億$台
と記憶していますが
脊髄やっちまったプロレラーを応援するスレかと思った
>>25 JR九州が商標持ってる。あるとすれば九州新幹線長崎支線乗り入れ車への命名。
東海に商標譲渡すれば話は別だが・・
169 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:09:35 ID:MCGfM+Vl0
>>168 JR九州の持ってるのは"旅客車による輸送"で、
"輸送機械器具、その部品および附属品"は株式会社はやぶさが持ってる。
車両自体の愛称としては株式会社はやぶさ(何者?)次第でいけるんじゃ?
中央リニア新幹線って個人的にはモグラっぽいんだけど。
>>166 昔のことなので、裏づけ資料は(URLとか)、あげられません。
アポロ計画の全貌に関する自分の想像。
1960年代に活発だった米ソの宇宙開発競争は、
今では死語となっている、「冷戦」の舞台の1幕。
以下をヒントにして、自分で考えてみて。
金本位制。
ソビエト崩壊。
原子力発電開発、世界的に中断。
>>170 名前がおかしくなった。
青山さんは、好きじゃない。
>>164 真昼間から男泣きしちゃったじゃないか。・゚・(ノд`)・゚・。
173 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:54:53 ID:MCGfM+Vl0
>>170 レスどうも
それでは根拠なしということで。
>>162 wikiによれば、
1966 年3月、NASAは議会に対しアポロ計画で人間を月に送るためにかかる費用は13年間で総額227億1,800万ドルに達すると報告し、
また実際それは1969 年7月から1972年12月にかけて6度の月面着陸を成功させるという成果となって現れた。
NASAの歴史に関するウェブサイトを管理するスティーブ・ガーバーによれば、
最終的にアポロ計画にかかった費用は1969年当時で200億ドルから254億ドル(2005年現在の貨幣価値に換算すると、およそ1,350億ドル)になるという。
またアポロ宇宙船およびサターン・ロケットにかかった費用は2005年度換算で830億ドルで、
このうち宇宙船が280億ドル(司令・機械船170 億ドル、月着陸船110億ドル)、サターン・ロケット(I・IB・V)が460億ドルであった。
175 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:29:33 ID:MCGfM+Vl0
>>174 米ホワイトハウスのH.P.によると、
1969年度の連邦政府支出が1836億$だから、
・年間予算の十数パーセントに匹敵
・年間予算の数パーセントが充てられた
とは言えるかと思うんですけど。
どこかにそのものの数字ありませんかね?
>>173 自信はあったけれど、根拠はなかったです。
レスありがと。
177 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:14:36 ID:lPH8ZBJG0
>>174 当時は、1ドル360円だったんだよね。
179 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:23:02 ID:lPH8ZBJG0
180 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:25:07 ID:3yJQM3Of0
オカエリナサト
. ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) こんなこともあろうかと
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) こんなこともあろうかと
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ こんなこともあろうかと
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
\こんなこともあろうかと/
___
♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧_∧
_ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7
/`ヽJ ,‐┘/`ヽJ ,‐┘
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪ `) ) ♪..
182 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:21:01 ID:5x7U5VO40
>>153 大気の層にぶつかった瞬間に木っ端微塵に爆発して、何のデータも得られなかったりしてw
183 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:33:12 ID:9AvLVqUl0
やっと車いすから立てるようになったか。リングへ上がれるのはいつだろう
>>183 しかもわざわざ 「 」 で囲ってやがる。
ニヤニヤ
>>182 爆発は、しないよ。
燃料何もないのだから。
ほとんど空の燃料で
「回収カプセルの投下」と、「大気圏で燃え尽きる」
を実行するんだよ。
>>187 千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
秋には光になって、畑にふりそそぐ
冬はダイヤのようにきらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になってあなたを見守る
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
189 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:21:21 ID:iTmmPJUY0
>>187 コンクリートに壁にトマトか何かをぶつけたみたいに砕け散るとかそういう話題だろ?
190 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:23:55 ID:gezr/8YS0
帰還って、日本のどこ?
一応キャッチするから余計にややこしい事になるのですね。
分かります。
俺でも、イタリアとか地中海沿岸に飛ばされる事になりそうです。
君は人の心がわからないから、イタリアで喜怒哀楽を学んでこいってさ。
192 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:41:47 ID:iTmmPJUY0
>>190 オーストラリアで回収したカプセルは日本に運ばれた後に
相模原の研究所に
193 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:45:43 ID:R12+JFMD0
>>149 はやぶさ、は何十年も前から海底人になっているから大丈夫
194 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:50:49 ID:femhD8rr0
はやぶさの対極を行くような腐れ記事を世界に配信していたお前が言うか。
>>189 大気圏がコンクリートで、
はやぶさがトマト、なのだろうが、
もう少し上品な例え方をしてくれ。
196 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:58:04 ID:fSUb1nCb0
>>1 天下りと官僚利権のせいだろ。
あと世論誘導工作機関であるマスゴミ利権の規制緩和をすればもっと予算を増やせる。
197 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 19:00:33 ID:gezr/8YS0
>192
東京湾で頼む
198 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 19:02:07 ID:gR6JuGfo0
>>193 もちろん、海底も勧告の領土ですよ。
半万年前から。
200 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 19:57:05 ID:B84f2pNZ0
>>194 永山記者は、変態新聞の中において1人だけまともな科学記事を書いてる人だよ。
201 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 20:01:12 ID:B84f2pNZ0
昨日映画見てきた。
ニコ動に上がってる方が密度が濃くて、それを散々見てたから内容はちょっと物足りなかったw
でも映像はメチャメチャ綺麗で一見の価値ありです。
204 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 20:32:19 ID:B84f2pNZ0
>>61 隕石の地球衝突の回避に、目処をつけて、
しょうわうせい帯の資源利用まで、可能にした
技術開発費用が、税金の無駄遣い?
もう、戻って来てほしいのは9割気持ちじゃないかな。
206 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 20:50:03 ID:B84f2pNZ0
207 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 20:53:38 ID:w82Zqa210
2台送り込めば、こんなに苦労しなかった
予算カットで、こういう綱渡りを強いられたことも忘れてはならない
208 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 20:54:14 ID:B84f2pNZ0
210 :
watico:2010/02/01(月) 21:10:34 ID:dPHUGGwA0
211 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 21:23:08 ID:RXMU6ckx0
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 / いま帰ったぞ〜
| ) /
岩石/  ̄)
( <⌒<.<
>/
田-(´・ω・`)-田 がんばってかえるお
はやぶさ打ち上とイトカワTDを2chで実況してた時はひこきもりだった俺も今は社会人だよシミジミ
215 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 21:42:51 ID:gSSTSQlC0
>わずか127億円
127億で「わずか」なのか〜。どんだけ金使ってるんだ宇宙開発事業はw
217 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:03:22 ID:OqFseRak0
218 :
watico:2010/02/01(月) 22:13:37 ID:dPHUGGwA0
219 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:16:34 ID:gSSTSQlC0
軌道情報
2010年2月1日[更新]
「はやぶさ」のイオンエンジンは順調です。
今週水曜には「はやぶさ」が地球から100万kmを切る地点を通過することが確実になりました。月までの距離の2.5倍です。
毎週、約15万kmずつ最接近距離が短縮されていて、約1ヶ月後には月までの距離を切ると思われます。「はやぶさ」は、
今太陽から1.3天文単位(AU)、地球から0.3天文単位のところを飛行しています。
>>220 もうちょっとじゃないか
ホント待ちどおしいな
がんばれ、超がんばれ
>>220 ニュースにならんかな
もっとハヤブサのことを多くの人に知ってほしい
日本、世界の真田、なるべき!
225 :
watico:2010/02/02(火) 01:14:13 ID:LEJL861H0
「はやぶさ」はきっとイトカワの欠片を採って帰って来ている
はやぶさは言いました
「おれ地球に帰ったら結婚するんだ」
227 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 02:20:14 ID:dX1p5gUl0
228 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 02:22:29 ID:VKPmv+9H0
>>210 各地のプラネタリウムだけで上映してる
はやぶさの映画も、PV観たら凄くよさそうだったよ
近くのプラネに来たら見に行きたいんだが。
逆説的な、鳩山政権の偉業だ。
鳩山「宇宙科学予算、仕分けするよ。」
自分(無駄なのかな?調べてみよう。)
↓
自分(すごい。これだけの成果を挙げているんだ。)
以下略。
230 :
watico:2010/02/02(火) 04:36:31 ID:LEJL861H0
この6月以後
「はやぶさ」が帰ってくれば何かが起きる様な気は、する。
「やっぱり鳩の天敵は隼だった・・・」みたいな何か・・・
231 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:44:33 ID:dX1p5gUl0
今年6月
サッカーワールドカップ
参議院選挙
232 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:47:45 ID:oI+F14Mt0
分別をほざいた
レンホーに直撃すればいいのに。。。
>>232 あ、
気がつかなかった。
中国人は日本の科学的な成果が気に入らないんだね。
純粋に人類全体に寄与していると思うけど。
234 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:34:10 ID:9PeYbJiS0
235 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:40:01 ID:XwO4/b2e0
236 :
watico:2010/02/02(火) 05:46:00 ID:LEJL861H0
>>233 っあぁ!
そう言えばレンホー、あの人、親父が台湾人だっけ!?
そうか、あの仕分けの裏には支那人の嫉妬が有ったのか!
悔しいがそこまで見抜けなかったぁ〜
237 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:23:23 ID:4x7ewWXk0
>>207 スパコンもそうだが、こんな科学者のオナニーに金を出す必要はないんで、予算はゼロで
いいよ。バカバカしい。金属の塊が、重力の法則に則って飛んでいって、帰ってくる事の
どこに感動があるんだか。アポロ13号の事を思ったら、クソみたいな話。
>>225 オレは何も成果が得られない方がいいな。そしたら、こんな無意味な事はやめようって空気に
なるんで、ムダな予算が削減されて、その分、他の事に使える様になるからな。
238 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:27:57 ID:XwO4/b2e0
>>237 いいからオマエは、宇宙技術のおかげで存在するネット環境の恩恵に与かる資格が無いから、
今すぐ、PCを叩き壊し携帯をへし折ってプロバイダを退会しろ。
239 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:38:08 ID:qKbcmQ9s0
>>237 科学文明がどうやって作られてきたのか、
自分がどれだけその恩恵を受けているのか分からない人だな。
身一つで無人島に一人で住めばいいよ。
はやぶさ、待ってるよ。
>>237 損得、関係なく開発するべき技術だと思うけれど。
@ 太陽系誕生の秘密。
A ↑にともなって、生命誕生のヒント。
B 小惑星の中には地上では採掘が難しい貴重な重金属が露出で浮かんでいる可能性が高い。
C ↑それを回収できる技術の開発が、無駄?
>237さんは、小学生か?
>>239 当然その無人島へ行くにももコンピュータを使った設計で作った舟は
だめだし、コンピュータによる設計および制御された工作機械によって
製造された工具も使っちゃいけないよね。
ホームセンターでは商品管理システムが稼動してるから
材料も工具も買っちゃいけないよね。
おっと、日銀が発行している紙幣だってコンピュータなしには
出回ることすらできないな。
さて
>>237は今の世の中で科学技術に頼らないで
この先生きのこることはできるかな?
242 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:32:32 ID:4x7ewWXk0
>>238〜
>>241 恩恵を受けてるのは、アメリカの人工衛星に対してであって、こんなオナニープロジェクトには
恩恵を受けてないよ。それに今度のは、コンピュータは関係ないだろ。苦しまぎれに打った手が
たまたま当たっただけで。蓮舫さん、もっともっと厳しい仕分けをして、宇宙開発の名の下に、
ムダ金を使って、オナニーをしてる科学者たちに、鉄槌を下してください。
>>240 そんな苦しい、後付けの理由は知らないな。
>>183 これはwww
まあこれを本格的に日本の宇宙開発のテーマに据えるのはいいかもしれん。
だってしょせん資金力じゃ大国に勝てないし、
今後予算が抑えられるのも時流からいってやむをえない。
はやぶさに感動したのはあくまでもう絶対無理と思えるところからの粘りなんで、
やはり低予算ながらの創意工夫に焦点を当てるしかないと思う。
>>240 太陽系誕生の秘密に誰が興味を持ってるのかねえ
プラネタリュウムに行って「泣ける」といってるだけじゃん
JAXAのDVDを買ったが、エンドテロップに「2ちゃんねるの皆さん」て出てきたよ。
許せる変態
探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
>>70 許せない変態
毎日新聞
はやぶさガンガレ!
>>244 日本語も満足に使用できない痴れ物が、
日本国民の税金の使い道に口を挟むな。
プラネタリウム(英:Planetarium)とは、
惑星(英:planet)の運動を再現し映写する装置をいう。
>プラネタリュウム
新発見の金属物質か?w
後にガンダリュウム合金の基本材となることは
この時はまだ知られて居なかった、みたいなww
249 :
watico:2010/02/02(火) 09:58:43 ID:LEJL861H0
250 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 17:56:40 ID:w3fyx11+0
251 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 17:59:31 ID:WnvrgbX30
☆ . ,. 今
゚ o . ◎ . .o , 。゚. + 。 。,゚.。 、
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。 ☆ * 。゚. o.゚ . 。 見
。 . ☆.。 , .。 *, *. 上
゚ 。 ゚ . + ゚ * 。. , 。゚ +. 。* . + . . 君 げ
。 + .゚. 。* .。. ☆ 。. ゚ 。+ 。 .。 .. 。 が. る
。, .。o ☆ + ,゚。 . *。. 。 。 . い. こ
゚ .゚ .+ * 。 , ,+ 。゚ . 。 . . ☆, る. の
+゚`, .*。゚ 。゚ 。 ☆ + 。 。゚ ° 。 , 胸. と. 空
。, .゚。 + ☆。 o。 。 + 。゚., . ゚ , 。. 。. が .思 の
゚. o * 。..。 。+ 。 。 ゚。 ゚ 。. 熱 う. ど
.゚ .゚. . ゚ . , . ゚ 。 く. だ こ
. . , 。. . ゚ ゚ な . け か
, ゚ . ゚ る .で に
・ 、
・
(´-`). ・
ノ(ヘ_ヘヽ
‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
252 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 18:12:18 ID:w3fyx11+0
253 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:40:54 ID:cdMSRF160
お前ら 小惑星「イトカワ」を目指したハヤブサの名前が意味する物が解るか?
小惑星イトカワとは日本の宇宙開発の父である糸川英夫から来ている
彼は戦後の貧相な開発環境の中でロケット開発全精力を傾け、宇宙開発
理解の無かった国家や企業を必死で口説き落として、やっとこさ開発の
援助の約束を取り付けた、決して十分とは言えない予算で七転八倒しながら
時には旧社会党の左翼連中からの妨害に会いながら、
苦難の末、日本初の人工衛星打ち上げまでこぎつけた、それも世界で4番目に
打ち上げたんだぞ、純民生技術のみでな。
彼は戦前、航空機の技術者だった、彼の携わった一番代表作こそ、戦闘機「隼」だ
この隼は当時、国民の間で圧倒的人気のあった航空機であり、まさに日本を代表
する航空機であり、これから日本の航空技術の飛躍を感じさせるものだった。
しかし敗戦と占領政策による航空機開発の禁止によって日本の空の技術は
壊滅的打撃を受けた、多くの航空機技術者達は空への夢を捨てざる終えず。
ある者は新幹線をある者は自動車開発へと向かって行った。しかし最後まで
糸川は空への夢を捨てずロケットと衛星に自らの思いを託し、日本宇宙技術の
基礎を固めた。敗戦の時、自分たちが作り出した航空機の多くが焼かれ壊され
破棄され、技術開発禁止され技術者の多くは涙し絶望した、しかしそこから立ち
あがり、日本の空の技術の復権と発展を掛けた、技術者達の血と涙、執念、夢
と努力の歴史とその結晶を背負って、半世紀以上の時を経て、もう一度「隼」は
「糸川」に出会ったんだよ、宇宙(そら)で
1945年、多くの特攻機が空に舞っていた、その中に多く名機「隼」の姿があった
多くの特攻機、そして隼が敵艦の前で多くの悲しみと共に燃え尽きていった、
あの夏、敗戦の時、多くの人々が涙した、技術者も涙した。
あれから65年後、2010年6月、ハヤブサは地球の空で燃え尽きる、もしそれを
目にして涙する者があったとしても、あの夏に流れた涙とは、違う。
そのコピペは見飽きた
どっちがどっちだかわかりにくいもの。
ロビンソンが歌うスピッツ
イトカワがめざしたはやぶさ
256 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 21:37:40 ID:BY0viJsq0
真田のヤマトさん
>>246 はやぶさ、変態…
おっと、鈴菌の悪口はそこまでだ。
258 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:30:14 ID:BY0viJsq0
260 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:55:57 ID:aYsBOj5o0
がんばれ、超がんばれ(´;ω;`)ブワッ
天山も頑張れ
262 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:31:45 ID:PZoUmnnm0
イオンエンジンって、無茶苦茶非力なんでしょう?
地上のもので例えるとどんな?
でもずーっと時間をかけて加速していくから、宇宙にふさわしいスピードになるの?
>>1 はやぶさDVD買ったよ!!
写真立ても買った
264 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:56:54 ID:3FAiEPKU0
ネトウヨが応援するものは何でも失敗するから
お前らは絶対応援するなよ!
267 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:53:24 ID:j9dVhuNb0
車のギアチェンジで例えるなら
固体燃料補助ロケットブースターがパワーのある1ギア
液体水素燃料ロケットが4ギアくらいのドライブギア
8〜10ギアくらいの超超超オーバードライブギアがイオンエンジン
ただし最高速度は時速何万キロとか出る
>>262 非力だけど長時間加速したらすごい速度になる
269 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:02:45 ID:+uJEXmf+0
6月まではなんとか生きたい
270 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:04:12 ID:rJhmQRk60
>>266 なんだその程度なんだ
嫁の透かしっ屁の方が強力だな
271 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:05:53 ID:ef/0W2nv0
>>264 ま〜た御冗談をww
そこは「コリアン」だろ常識的に(´・ω・`)。
そもそもはやぶさタンの今までの航海中ず〜っと応援されっぱなしだろうとw
巨体が唸るぞ屁で飛ぶぞ♪
>>269 がんば
俺はドーンがベスタに到着するぐらいまでは
274 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:33:00 ID:x/USPtGZ0
>>270 2〜3ヶ月の間、休まずずっと屁が出来るというなら、そっちのほうが確かにすごいな。
イオンエンジンの凄さは数ヶ月アクセル踏みっぱなしに出来るということだ。
>>270 20000時間の連続放出が可能なように調整し、JAXAに売り込めwwww
276 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:35:10 ID:m86dOBJp0
科学技術は、票に結びつかないから仕分けするんですよ。
日教組が作り上げたDQNには、小遣いを配って票を買うのが一番だからねぇ(´-ω-`)
民主党とその腹黒いサポーター達を、国民が仕分けできないものかねぇ。
一円玉を20000時間動かし続けられます
って履歴書の特技欄に書いてみようかな?
・一円玉を動かせたからなんなんですか?
・二万時間って何日だと思ってるんですか?
・一円玉が二万時間も動くわけないだろ?
さて、なんて言われるでしょう?w
278 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:38:13 ID:lsO/0gaN0
なんか、もしやと思い一つのダイオードを技術者が足した事が
帰還できる大きな要因になったってホント?
コストしか考えないトヨタ見習えよ!
はやぶさが、鳩を捕まえて宇宙へ連れ去ってくれますように...。
280 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:50:08 ID:lsO/0gaN0
>>279 うむ、加藤隼戦闘隊長も、きっとそう思っている事だろう。
頑張って戻ってきても、燃え尽きる最後なんだよな…
282 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:53:32 ID:rdv1Avqz0
>>237 ,, -‐ ''''"~´ `゙ヽ、
,r'" `ヽ、
/ \
/ ,-‐-、 ヽ、,,__ ヽ.
,/ ,ノ、_.,.,.,、`ヽ、 `~゙゙`'' ゙i
r''"´r―-=、ヽ、 `゙`''ー ‐--、、 !
,r‐-、l _,ィ''''"ヽ、ヽ、`''ー――--=、 l
/ ,-、 ,i '"´ ̄`ヽヽ、 `゙''ー- -―-=、 ` ! リ
i′ /`l ,,..==、\ヽ __,,,..ィ''ヽ、 ヽ/
゙i, r'^i /_,,;;;;;;,,,ゝヽ),ノ ir ''",--‐'"`ヾ、 /
ヽ l (.l ヽ"~"゚"゙`''ニ ( レ"´,r‐-、 ,レ=‐、
゙i ヽ┤ `ー '": / .`ヾ:;;;;;;,,`t ノィ"^i. l.
l ,ノ`・" _,ィ''' / / 、 ヽ`゚゙゙'ゝ f 人.ノ ノ
`゙゙7′,r''"''ー-≧i′j_,ノ、・ : `゙゙",' ,ト'`) /
! ,:"(`ヾゝ、,,_`゙''ー-ゝ、 ・ _,, ノ,,ノ/ <チョンが湧いておるのか? 氏ねよチョ〜ン
ヽ( ゙i ヽュヽ-'`iコュァ:、ヽ i´ f、,,/
ゝヽ, `''tヾ、iココュ/ ,,ノ,イ ノ
i`フ′ `゙´` '亡,,..ィ"/ ヾィ''i′
l f' r , ,'リ,,.ィ''´ l l
!リ, ゝ ,r く"´ i ! l、、
,┤ハノ ( ミミ ) )`'ヽ
大前 雲谷斎[Ohmae Unkokusai]
(1605-1694 日本 僧侶)
283 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:58:08 ID:rJhmQRk60
そういえば長時間に渡って安定した推進力が出せるってすごい事だよな
それも限られた燃料だもんな
嫁の屁と比べたのはすまなかった
284 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:33:33 ID:j65jE1zh0
戦闘機の隼も、今飛んでるはやぶさも、結局最後は燃えつきるんだから、同じ運命を
たどってる訳だな。蓮舫さん、仕分けをよろしく。
既出だろうが、燃やさないで、地球付近で捕獲できないのかと思う。
せっかく帰ってきて、はやぶさ自体にも研究価値がありそうで。
なんか、もったいない。
>>285 気持ちはわかる。
が、今は不可能であるからこそ次の目標になる
子供や孫の時代に向けて、今は今出来る最善のことをするしか・・・
最後の瞬間まで地球から多数の観測がなされるだけでも御の字
287 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:43:39 ID:KDdqmRVF0
>>285 今まで、帰還や再突入を前提にしてない宇宙機器を回収したことはないよな。
ミッションが終われば燃やすしかない。
はやぶさのみならず、全ての探査機器は、
その形骸に価値があるのではなく、
集めてきたデータ、運用した実績、与えてくれた感動に意味がある。
ジャンピング隼ボレー
「はやぶさ」とトレードで
「はと」を宇宙に射出
記事見ただけで泣きそう
>>289 はやぶさが地球に帰ってきたら。
それは今年の6月だが。
間違いなく鳩を駆逐してくれます。
猛禽は伊達じゃない。
ちょw
日本人って機械好きだよな
鉄道オタクとかじゃなくてもこの車体はもう今日が最後とか言われると
「ごくろうさま、ありがとう」って思う。目から汁さえでそうになる。
黙って働くところがたまらないのかな
長く大切に使われた物には神が宿るのですw
それはそうとようやく萌え図鑑読了、、、衛星・宇宙機への愛に感動したよ
解説とその絵はもとより、冒頭の詩篇も、挿絵も漫画もこれほど何かへの愛に満ち溢れたものを久々に見た気がする
ヴォイジャーって本来ならとっくに寿命が尽きてるんだってさ。
しかも、故障した箇所がいつの間にか直ってたりと、
NASAのエンジニア達も「もしかして???」と思ってるらしい。
298 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:09:50 ID:LxKzF9Dg0
どんだけ売れてんだ(or どんだけ生産数少ないんだ)w
宇宙科学振興会がんばれww
ttp://www.spss.or.jp/ > 2010.1.28
> お待たせいたしました。DVD12巻『小惑星探査機「はやぶさ」の挑戦』が入荷いたしました。
> 2010.1.14
> (中略)DVD12巻『小惑星探査機「はやぶさ」の挑戦』が入荷いたしました。
299 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:34:45 ID:6bLg3noJ0
>>294 お前は、メカフェチか? 何で機械が引退するくらいで、泣くんだよ。人間が整備してるから、
動いてただけなのに。お前は、車とかにでも名前をつけるのか? キモチワルイ。
300 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:35:41 ID:+iAcgX4Z0
JAXAなんかいらねーだろ。解体しろ
日本は博物館においてある機械は少ないし
大戦機の保存状態も英米にくらべてよろしくない。
そういう意味では機械好きではないのかもしれない。
>>298 情報トンクス
DVD欲しいなあ。
それか地元の公立図書館にリクエストして入れてもらうのもいいね。
>>295 だからそれはカプセルだけです。成功していればサンプルが入ってるはずの。
本体は地球大気圏に激突して燃え尽きます。
カプセルだってはやぶさです。燃え尽きません。
306 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:07:26 ID:9lAbR7Dz0
>>303-305 アポロ宇宙船に関してNASAは、
月まで行って帰って来るというありえないくらい困難な道のりを越えて
大偉業を成し遂げたアポロ宇宙船本体を、地球の大気圏に投げ捨てて消滅させて、
なんかどうでもいいカプセルにどうでもいいアームストロングとかいう宇宙飛行士を入れて回収しました。
とも言えるんだけど?
どう思う?
すげー戻ってこれそうなのか。奇跡だな。
308 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:57:32 ID:OP6LUFeg0
今週のはやぶさ更新
>はやぶさ君の向きが通信にちょうど良いこともあり、
>ここしばらくは4kbpsでの通信になります。
>PHSの通信速度が64kbpsですので、その1/16ですね。
>この通信速度での音声通話は困難ですが、はやぶさ君にとってはずいぶん速い通信速度です。
>この機会にどんどんデータを取得します。
まだ転送されてないなんかがあるのか、それとも状態取得なのか
309 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:02:57 ID:OP6LUFeg0
とりあえずニコイチエンジン再始動おめ
はやぶさ本体が燃えるとかはどうでもいいじゃない
必要ならまた作ればいいんだし
金属で出来た物が、空気に当たったくらいで燃えるなんて
312 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:51:25 ID:K0swCvjH0
話のタネにと萌衛星図鑑を読んだらティッシュが何枚もグショグショになったよ。マジ泣ける。
断っておくが、下を拭いたんじゃないからな?
313 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:06:32 ID:nrTJomCU0
がんばれ隼!6月には糞鳩を食い尽くせ!
314 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:14:55 ID:Teevjvdv0
>イオンエンジン4基のうち3基が故障するなど、
レンホ「イオンエンジン4基つけたのは無駄じゃないんですか?」
315 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:23:02 ID:nhrtUBO00
はやぶさ君って呼ばれてるのかw
■計算日時:2月4日 17時23分
■火星位置:
地平高度:24度 方位:240度(西南西) 光度:+584017.20等
参考までに…
<概略位置>
-+---+---+---+---+---+---+---+--40度
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
-+---+---+---+---★--+---+---+--20度
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
=+===+===+===+===+===+===+===+===0度(地平線)
南南西 南西 西南西 西
現在火星は西南西の空に見えています。
317 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:09:32 ID:CGX22ixN0
318 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:50:03 ID:LxKzF9Dg0
319 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:55:46 ID:nhrtUBO00
320 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/02/05(金) 00:35:49 ID:Kl0ENgux0 BE:118650274-2BP(99)
321 :
名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:58:27 ID:vO9NDqICP
はやぶさ「俺に頑張れとは何だ!」
323 :
名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:07:35 ID:EN71qY0E0
ニューホライズンズのスレってまだたってないのか
あ、これ多分、永山さんの記事だ
>>29 > 友だちが働いている某科学研究施設も、仕分けでどれだけ
> 予算が減るか大きな問題になっていたらしい。
> 噂では30%カットとか。。。
> 結局、2%カットで終わって、みんなほっとしたらしい。
> 民主党の仕分け劇場は、国民へのパフォーマンスだったんじゃない?
> それぞれの研究施設が実際に何割カットされたのか知りたい。
とりあえず、女性の権利とかなんとかいう箱もの施設(プールとか宿泊施設とかある豪華施設)
は、1%も仕分けされなかったらしいし、、、、。