【社会】エスカレーターの手すりに寄りかかったらバランス崩して11メートル下まで転落…26歳男性が死亡-横浜ランドマークタワー★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
30日夜、横浜市の商業施設「ランドマークタワー」で、酒に酔った男性が
エスカレーターの4階部分から誤って転落し、死亡する事故がありました。

30日午後8時すぎ、横浜市・みなとみらいの商業施設「ランドマークタワー」で、
4階の下りエスカレーターに乗っていた男性(26)が手すりに寄りかかったところ
バランスを崩し、11メートルあまり下の1階部分まで転落しました。
男性は病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。

警察の調べによりますと、男性は転落する前、自宅で4時間ほど酒を飲んだ後、
この施設にある飲食店を訪れ、
さらにビールをジョッキ2杯飲んでいたということです。(31日10:51)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4344569.html
男性が転落した現場=31日午前0時17分、横浜市西区
http://www.asahicom.jp/national/update/0131/images/TKY201001300411.jpg
2010/01/31(日) 01:32:25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264869145/l50
2名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:36:04 ID:3iVlnkmJ0
2
3名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:36:23 ID:W6Rz40UC0
アホらしい死に方だな
4名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:36:51 ID:YOWAPchy0
こわっ
5名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:37:09 ID:7i0Bkhqn0
ゆとりバカすぎるわ
6名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:37:14 ID:I9Ze6v5t0
どんなお笑いだよ
7名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:37:14 ID:NiuD41L40
ご愁傷さまです・・・・・(-人-)
8名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:37:23 ID:eyyGuf3U0
家で飲んだ後に外で飲む感覚はわからんな
9名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:37:31 ID:NSKM7OQq0
酔っ払いながら死ねたんだから良い最後だったであろう
10名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:37:37 ID:bLfqyRSL0
酒飲んだら、外出すんなよ 

臭いし
言ってることわけわからんし
しょんべんそこらじゅうまき散らすし

ほんと迷惑だから
11名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:38:05 ID:giGPTL9d0
うわらば
12名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:38:32 ID:xWksYmE50
寄りかかったんじゃなくて 手すりに座ったら落ちたって聞いたぞ
13名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:39:01 ID:uodTPcVI0
これで賠償金が取れるなら、家族に生命保険で金を残したい自殺希望者は
事故にみせかけて
保険金も貰える上に、賠償金も貰えてダブルにうれしいな
14名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:39:25 ID:mvjG7Hh/0
ゆとりの自浄作用か
15名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:39:32 ID:k984MJSs0
バカがひとり死んでよかった
16名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:39:42 ID:plWm3PEh0
銀ちゃん世代なら、こうはならなかったはず
17名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:40:48 ID:aIePo6xm0
実名を出さないってことは在日だな!
18名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:40:51 ID:KyRL595D0
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ 
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ 
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l 
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、 
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ 
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´ 
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {    
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |    
     λ             /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ', 
      `、      ⌒       ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> 
        ` = 、         ,.イ∧'|:l.:/l:::|´ 
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l 
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ 
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ. 
19名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:41:03 ID:2xVmDA+k0
4階と言うと、ちょうどカーブしてるエスカレーターか?
そりゃ、バランス取れないだろう。
20名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:41:04 ID:Cs/+gHA70
こんなことで死ぬなんて無駄な人生だったな
21名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:41:09 ID:a9eEIQr/O
手摺りに座ろうとしたんだよ
22名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:41:10 ID:+HhSeoM80
なんだ酒飲みか
23名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:41:25 ID:1LlCLWoi0
これで遺族が騒ぎ出したら最早ギャグなんだけど
ここ最近のトンデモ見てるとあるかもなw
24名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:41:44 ID:UNzOeuu2P
さすがにこれ訴えても門前払いかとw
25名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:41:54 ID:un8Aqk/R0
背が高かったのかな?
26名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:42:06 ID:NZG9SSPh0
飲んだらエレベーターだぞ

この地面印塔にはないんか?
27名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:42:50 ID:xwTlVm0Q0
酒に酔ってエスカレーターに乗ってはいけまちぇん
28名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:43:38 ID:0kpzs36b0
>>1
かわいそうだけどアホ過ぎる…
29名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:44:15 ID:2xVmDA+k0
>>24
そうでもないと思うぞ。
少なくとも、横浜地裁では勝てそう。
エスカレーターで頭出して死亡事故起きた時に、
施設側には、危険がないようにする義務があるって言った判決を出した判事が、今いるから。
30名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:44:41 ID:u0ZclZpf0
酔っ払いなので別に構わん
31名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:44:42 ID:J9hIZ2ufO
青春の1ページって地球の歴史からするとどれくらいなんだろ?
32名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:44:47 ID:zf4/4YIe0
前スレ
> 77 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/31(日) 01:42:59 ID:onOeUlxeO
> 余談だが、万がいちエレベーターが落下したら直前でジャンプすれば助かる

レスのマジ加減見る限り、ここにはTBN閲覧者はいなかったようだ
33名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:44:48 ID:GkUOkY060
なぜそうまで飲む必要があるのか
34名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:45:04 ID:iFBov6Hx0
バランス崩して転落って、どんだけ低い柵なんだ?
35名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:45:22 ID:eEd39ZY00
これって半円状態になってるエスカレーターかな。
あれはすごく乗りづらいというか、使いづらい。
>>1の写真だと普通のエスカレーターにも見えるけど…
36名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:45:24 ID:cANXOjxq0
>>18
なにこれかわいい♪
37名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:45:44 ID:oIcLfZDX0
エスカレーターの手すりでも外れたのかと思ったら勝手に落ちたのか
38名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:46:25 ID:tWM8EBaO0
そもそも、泥酔した状態で行くようなところじゃないと思うんだが。
39名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:46:33 ID:kB10MOga0
ランドマークタワーの展望台で3回告白したwww

いまとなっては良い思い出
40名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:46:46 ID:Fh1lefK4O
三菱地所を敵に回すのか??
日本に住めなくなるよね
41名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:46:47 ID:5WTsv0YX0
中国か台湾でこういう転落事故の画像があったな
頭ぱっくり割れてるやつ
42名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:46:52 ID:Tj6d5t3zO
また、馬鹿が一匹死んだ、合掌。
43名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:46:57 ID:6if5irb40
で対策として見た目最悪な緑色の網を張り巡らせると?

対策費遺族に請求してやれ
44名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:47:00 ID:Sc6B8yso0
落ちたら怖いなって感じるエスカレーターって確かにあるよな
45名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:47:06 ID:1S5XzpmpO
遺族や周囲の人には申し訳ないけど
こういう死に逃げって羨ましい
46名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:47:19 ID:HgigyRKv0
写真から推定すると、交差してるから中央付近のエスカレータかな。
午後八時過ぎってまだ混んでるだろ...
落下時に下の人を巻き込む可能性もあったな。
47名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:47:24 ID:4qa9mCPK0
登りエスカレータ、体半分手すりに身を乗り出してたガキが、
天井に挟まれそうになったのな

まわりの客、わしもふくめて「あぶない!!」って叫んだことあった。

そいつの親だけは素知らぬ顔┐(´д`)┌昔のことだけどさ
48名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:47:55 ID:UBFU7Xu8O
まあ酔っ払っててそれほど痛みも感じなかっただろう、合掌
49名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:47:59 ID:8k99MSPn0
寄りかかったってあるけど神奈川新聞だと

>男性は高さ約90センチのエスカレーターの手すりに腰を掛けようとしたところ、誤って転落したという。

ということだそうだ

ソース
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001310025/
50名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:48:04 ID:cw4yxSV+0
これはランドマークタワーの管理責任を問わないとね
51名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:48:51 ID:dCJnMm270
>>39
高所恐怖がいい方向に作用するんだってね。
52名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:49:26 ID:85+c69ge0
山梨のポストで死亡といい
最近エクストリームな死に方多いな
53名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:49:48 ID:W1m4J+1EO
世界一短いエレベーター?
54名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:50:05 ID:eyyGuf3U0
>>51
3回って事はフラれた可能性も大なんじゃね?
55名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:50:11 ID:KGmyKJgo0
バカは死ななきゃ治らない
56名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:50:15 ID:11xtzD3B0
子供とかなら管理責任にもなるだろうけど大の大人がしかも酔ってとなると同情の余地無いわ。
57名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:50:16 ID:HgigyRKv0
>>35
クイーンズ側から浜銀に向かって、[交差無] [交差有] [円型]
ちなみにここのは一階おきに落下物防止棚があるけど、
さすがに人用には作っていない。幅が狭い。
58名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:50:21 ID:q58KeP3F0
寄りかかったんじゃなくて腰掛けたんだろう?
こんなの事実誤認としても酷すぎる
59名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:50:22 ID:fLzvHU8Z0
バカ。
エスカレーターの手すりに座るバカなんているか?
こういうバカのせいで、無粋な網かなんかが設置されることになる。
60名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:50:26 ID:0arwZUGXO
>>38
4Fの美濃吉など年末は酔っ払いリーマンだらけだ
61名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:50:55 ID:bbWLZfaj0
ワロタw
62名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:51:03 ID:/wPsMyeL0
>>1-1000
いっとくが『ゆとり』は現在22歳以下の連中だぜ?
俺まで仲間に入れられちゃかなわん・・・
26歳なら非ゆとり
63名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:51:28 ID:BidEyKpB0
寄りかかった程度で落ちるとか、身長3mとかなのか?
64名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:52:03 ID:eYYV8C9B0
これで賠償金が出るなら、ここ自殺の名所になるよ。
オレも死ぬ。
65名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:52:19 ID:j5JQ5nQw0
後悔ばかりの走馬燈だったろうな
66名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:52:39 ID:6NfBTIFq0
酒禁止かエスカレーター禁止のどちらかか
67名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:52:50 ID:11xtzD3B0
吐こうとして身を乗り出したとか?
68名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:52:53 ID:WWiDxKyk0
>>29
そういう判決ってさ、
巡り巡って矛先が行政に回ったりすることってないのかしら?
「そういう施設で営業許可出したのは横浜市だろ」みたいな
69名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:53:01 ID:FLh60II20
泥酔状態で、何が起こったかワカラン状態だったんかな?
死んだことも分かってないかもな
70名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:53:48 ID:eyyGuf3U0
自己責任ですな
71名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:53:52 ID:lewWSO9N0
事故責任&事故責任

バカも休み休みにしろよな
72名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:54:04 ID:AfBiTkrV0
>>1
アムロの親父と同じ死に方か。

酔っ払っているとはいえ、頭強打したり、首の骨折れたり、
背骨が折れたりすると痛かっただろうな(´・ω・`)
73名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:54:31 ID:UBFU7Xu8O
恐怖に疎い者は早く死ぬって拳王様が言ってた
いや、大豪院邪鬼だったかな
74名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:54:37 ID:cYOdCUiE0
ゆとり(笑)
75名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:54:43 ID:PXSPT+s5O
>>64
自殺予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
76名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:55:02 ID:Ms3wEv5M0
落下防止用のネット張ってないのかよ!
77名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:55:36 ID:c5E6e4SG0
横浜って外面だけ取り繕ってるだけで中身が無いイメージ。
そのイメージにふさわしい事故だわ。
78名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:55:51 ID:PZh/sfGs0
飲んだら乗るなってところだろう
79名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:56:03 ID:OU9+7iXzO
運命だわ
軽率な奴の為に不必要なコストをかけるなよ
80名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:56:06 ID:XDv7A+ry0
すべての人生には意味がある、病気や障害で生まれてきたことにもすべて何かの意味があるんだッ


…とかいいだすタイプの痛い人達は、この事故に何の意味を見い出すのだろう?
81名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:56:22 ID:PvBYmMDv0
かわいそうに
横浜市が訴えられるんだろうなあ
82名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:56:40 ID:2xVmDA+k0
>>62
そうなん?昭和53年4月2日以降生れがゆとり世代だと思ってた。
俺の次の学年から、円周率が3になったと聞いて、愕然とした記憶あるから。
83名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:57:16 ID:NR4peDMb0
>>8
銅管
84名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:57:25 ID:eEd39ZY00
>>57
ありがと。どこのエスカレーターか分かったよ。
下にも人がいっぱいいただろうから、落ちてきたとき怖かっただろうな。
85名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:57:50 ID:e1kW5jOA0
こんなバカが一人いただけで無理な対策しなくていいから
経営に専念して
86名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:57:51 ID:UPg0ucIc0
手すりに寄りかかったら落ちた?

・・・なんで?
87名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:57:57 ID:Xd7ulLSj0
意味なんかないよ。
人間は神に似せて自由があるわけだから。
神は人間のすることを見守るだけ。
88名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:58:03 ID:zayD5Boc0
こわいね
89名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:58:09 ID:mNPQCp2Z0
ノートに書かれたくないから嘘報道してるんじゃね
90名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:58:17 ID:y/h7ned70
手すりに座ろうとした、ってどんだけ酔うとんねん!
91名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:58:19 ID:85+c69ge0
>>82
俺昭和60年生まれだけど
円周率3.14だったよ。小学4年くらいから完全週休2日制になったけど。
92名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:58:34 ID:11xtzD3B0
円周率が3
これってマジなの?
全桁暗記してる人とかカワイソすぎるw
93名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:59:10 ID:VhjhMGtc0
こんな死に方イヤだなぁ・・・。
一桁台なら「可哀想に」で済ませてくれるんだろうけんども26じゃなぁ・・・・。
94名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:59:23 ID:WFZmd9sm0
>>82
円周率3を信じてるあたりがゆとりっていうかバカだ
95名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:59:27 ID:iaojlyH60
クインズスクウェアのエスカレーターも超ロングで高所恐怖症にとっては怖いなー
しかも巨大な石碑?が建っててそれを見上げるとまた足がすくむw
96名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:59:31 ID:U0W4SRKyO
>>1
横浜ランドマークタワーがビルの高さ日本一でいられるのは14年春までの模様


近鉄、日本一のっぽビルで国宝を展示 2014年開業の「阿部野橋ターミナルビル」 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100104-OYO8T00719.htm

16階に美術館併設へ

 近畿日本鉄道は2014年春に開業する日本一高い60階建てのビル「阿部野橋ターミナルビル」(大阪市阿倍野区)の16階に、
国宝や重要文化財を展示できる美術館を設ける。
国宝の展示には耐震性や防犯などの厳しい条件が求められるため、複合施設が入居する高層ビルでは非常に珍しい。
貴重な文化財を鑑賞できるようにすることで、上質な文化を発信する街づくりの核にしたい考えだ。

 国宝を展示するには、文化庁が定める「公開承認施設」として認められる必要がある。
温度、湿度の最適な環境を維持し、耐震、耐火や防犯設備などの条件を満たさなければならない。
5年間で重要文化財を3回以上展示する「経験」も必要だ。
阿部野橋ターミナルビルには不特定多数の客が出入りする百貨店も入居するため、条件はさらに厳しくなる。

(2010年1月4日 読売新聞)
97名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:59:38 ID:2xVmDA+k0
>>68
なってもおかしく人じゃないかな。
そう言う、反権力好きの裁判官って、何人かいるから。
東京地裁で名を挙げた藤山裁判官とか。

>>69
ttp://homepage1.nifty.com/gimagima/natumaturi.htm
こんな感じ?
98名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:59:59 ID:nCF+Ulw4O
>>92
いねえよ
99名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:00:11 ID:vTL++DBR0
円周率で全桁暗記って言う>>92がカワイソ過ぎる件
100名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:00:24 ID:s5jDijoU0
円周率3になった後、結局またしばらきして3.14に戻ったんじゃなかったっけ?
俺の勘違いかもしれんが
101名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:00:43 ID:85+c69ge0
>>92
全けた出てないのにどうやって暗記するの?
102名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:00:46 ID:e5VbNPZW0
銀ちゃーん!

♪虹の都 光の港 キネマの天地
♪花の姿 春の匂い あふるる処
103名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:00:56 ID:/wPsMyeL0
>>82
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3
ほい

>高等学校における学習指導要領の改訂が2003年度の第1学年から
>学年進行で実施された。この改訂は学力低下につながる改訂
>であるという評価から、この改訂後の学習指導要領である
>現学習指導要領における高校教育をはじめに受けたことになる
>1987年4月2日 - 1988年4月1日生まれをマスコミなどは「ゆとり第一世代」
>と定義している[1]。 ただし、別の生まれた時期をゆとり第一世代とする者もいる[2]。

別の時期をゆとりって呼ぶ例もあるみたいだが、一般的には87-88に生まれたやつだわな
104名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:00:57 ID:vUkAkbs90
>>82
ゆとり世代ではなくても
中身とスペックはゆとりと同じってことか…
105名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:01:41 ID:MPC80Li40
ランドマーク終わったな。安全対策を怠ったことでね。
106名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:01:55 ID:6mt2ZrN+0
で、屑遺族は賠償請求するわけだ。
こんなアホ死んで当然だと思うのだがな('A`)
107名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:02:44 ID:k23q92vQ0
飲食店とエスカレーター
非常に危険な組み合わせだ
これは施設側の過失を問える
108名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:02:48 ID:eEd39ZY00
>>95
シラーの詩が書いてある石碑だよね。
あれの圧迫感がまたすごくて怖い。
たまにあのエスカレーター駆け下りる人いるけど、危ないよ。
109名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:03:09 ID:RhETUef80
>>1
気の毒だがバカすぎる

横浜市民としちゃ自己責任で静かに幕引きを望むよ
110名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:03:12 ID:ZL42CjOe0
常識人ならこのアホの親族は
横浜ランドマークタワーの管理会社に頭下げて金払いに行ってる
マジ基地なら安全管理が出来てないだのと逆に訴える
111名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:04:01 ID:dxNtz4VH0
>>29
動くエスカレータでの注意義務は履行が困難な場合もあるだろうからなぁ。
転落しても11m下まで落ちるような構造は建物の欠陥言われる可能性あるでしょ。
112名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:04:43 ID:9fKpN3Tx0
小学生みたいな死に方だなw
113名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:05:00 ID:T0spRbXE0
>>107
そんなこと言い出したらキリがねえw
114名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:05:07 ID:MllAMrdp0
>>100
円周率はずっと3.14だが、小数で3桁以上の掛け算は教えないから、
3.14で計算させられなくて(やるなら電卓)、3を使うってな話だったと思う。
結局、それもアホらしいから3.14に戻ったとか。
115名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:05:58 ID:85+c69ge0
116名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:06:03 ID:uhypumUp0
遺族が謝罪と賠償要求だな
地裁で面白判決クルー
117名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:06:33 ID:ixPIccP4O
落ち始めた瞬間って我に返るのかな。それとも酔ったまま死亡か?
118名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:06:46 ID:N2SwhBLm0
1月前の12/24
ランドマークとクイーンズスクエアでデジカメパシャパシャ
ツリーをばっくに一人で撮りまくり
38歳のオッサンは俺です
帰りは瀬谷まで歩いて帰った
119名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:07:22 ID:9qQOkK2f0
>>97
こえぇよ
120名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:07:23 ID:mESugGkP0
>>62
早稲田や慶応に入ったゆとりもいるんだよな・・・モンスターだろ・・・
121名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:07:40 ID:Vm3jAPxu0
>>62
ゆとり教育が始まったのは1980年。よって36歳以下はゆとり世代。
122名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:08:03 ID:WW51Pdye0
1人で飲んでたわけないよな
123名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:08:27 ID:/fb0OZoP0
遺族が三菱地所訴訟準備中です
124名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:08:39 ID:Opba5lk50
>>111
動くエスカレータ?
動かないエスカレータってあるのか
それ階段って言わね?
125名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:08:49 ID:A4RPBXdT0
ビタァァーンって転ぶのの100倍は痛いんだろうな
なんせ死ぬぐらいだから

エスカレーターに腰掛ける想定外DQNの事故は
なかったことにしていいレベル
今後に教訓を生かすとか検証するだけ無意味だし
126名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:09:36 ID:eYtnTagm0
手すり最強説
127名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:09:41 ID:5EnfZjQO0
でもあぶねえから網くらいはあってもよかったんじゃねーかな
128名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:09:53 ID:UeQcG7HQ0
普通の階段もコケたら死ぬ

日常は常に死の危険性があること忘れるな

移民で犯罪増えたときのために日本人は全員格闘技習え
129名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:10:38 ID:fcqyYjir0
公園の遊具でさえ首を吊る馬鹿のいる時代
130名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:11:11 ID:MBK3wfzx0
>>125
足から落ちたら死ぬほど痛いだろうけど、頭から落ちたら即気絶だろうから何も感じないだろうな。
131名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:11:12 ID:/fb0OZoP0
自己責任にしろ人が死んだビルってのは価値が暴落するわけで、、

設計悪いでしょう
132名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:11:55 ID:l4UmWWzU0
弁護士がアップを始めました
転落防止策をとっていなかったと訴えましょうと焚きつけるんですね
133名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:12:13 ID:w/+WYpft0
酒に酔ってたなら幸せの中で死ねて良かったな
134名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:12:26 ID:Muo7Usbx0
クイーンズの長いエスカは良いな、アレ好き
動く歩道でランド通過して桜木町に行く間にまたビルが出来るんだな
あんなウォール型のビル良く許可したな
圧迫感ありすぎだろ
135名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:12:34 ID:+CHXh0yj0
あら? 前スレでは手すりに「座ろうとして」ってなってたけど?
136名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:12:34 ID:JVa2piAHO
JR恵比寿駅正面のアトレのエスカレーターも結構な高さあるよな。
まぁ、普通に立って乗ってりゃ無問題なわけだが…
137名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:12:47 ID:yyH2AiJTP
>>114
円と六角形の面積が同じって話で、始めから無理な話だった。
138名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:15:53 ID:Ljio6j2c0
アホだな
139名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:16:17 ID:vclFDYga0
エスカレーターのような昇降機も、建築物同様確認申請という手続きが必要だ。
つまり、行政もしくはそれと同等の審査機関の審査を経て施工されているということだ。
この場合、建築基準法に基づいて審査をしている機関が悪いという見方があるが、
建築基準法で定める安全基準に問題があるケースも考えられる事を忘れてはならない。
これはつまり法律を運用している行政よりも、法律を作る立法機関であるところの国会に
怠慢があると考えた方が良いかもしれない。最近エスカレーターやエレベーターでの事故が多く
報告されているが、その安全基準に関して、政府から具体的なアナウンスがあっただろうか?
建築基準法はザル法だ。階段の踊り場の手すり高さ基準はあるのに、階段の大部分を占める
傾斜部分の手すり高さに具体的な数値規制はない。こんなザル法を運用しているから
白黒つけられずに裁判などになるケースがあとを絶たない。
140名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:16:20 ID:/doBsiGg0
吹き抜けのエスカレーター単純に怖い。何で客に恐怖植えつけるような構造にするんだ。
141名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:16:44 ID:YNU9LViX0
>>121
ゆとり教育が高校で始まったのは1982年から学年進行。
よって、1966年度生まれからがゆとり教育を受けた世代。
ただし、1966年が丙午で出生数が少なかったのに対し、翌年からは出生数は増えていったため、
大学入試の競争は結構厳しかった。。
142名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:17:59 ID:Hlf5mpRG0
>>29
地裁では革新的判決を出すもんなんだよ。
それで高裁で逆転or棄却ってうのがセオリー。
143名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:18:59 ID:uJqlfEsy0
>>133
酒に酔って吊り橋の欄干でロープに捕まってブラブラしてたやつがしばらく
楽しそうにしてたけどだんだん力がなくなって真顔になってきて助けを求めたけど
力尽きて落下して死んだ事故あったな
「あっ!」って思った瞬間酔い冷めてるかもね
144名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:19:15 ID:SkAXJy6LO
5歳ぐらいの時これやって、おでこに4針塗った
145名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:19:31 ID:ktiXYHsF0
>>136
俺、あのエスカレーターで上ったら、後ろを見れない。高所恐怖症。
146名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:19:40 ID:dYHeTfDy0
恥ずかしい死に様で可哀相だな。

みんな、深酒には気をつけような。
一生を台無しにすることもある。
147名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:19:49 ID:Pvgc/tdQ0
エスカレータ危険!
→動かない=階段
  →階段で足を踏み外したら危険!
   →非常階段も階段!危険!
148名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:21:44 ID:TMAzUP6G0
自殺だろ
149名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:22:59 ID:wpkYQ4VG0
円周率は3じゃないだろ πだろwwwwwwwwwww
150名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:24:26 ID:dYHeTfDy0
日本人は、酒の上での失敗に甘すぎる。
簡単に泥酔して、事故や事件を起こす。

酒ってのは、理性のタガを外すほどに飲むものじゃない。
151名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:24:30 ID:aOqDxPwxP
ジャッキーチェンとかが映画で悪党を追いかける時にやるやつか
152名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:25:37 ID:D8qHnaY90
一般人って複数人で酒入ってると気が大きくなる人が多いよね
声は大きくなるし態度も大きくなる
暴力性も増す
153名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:25:55 ID:t8+Tpt9r0
連れはいなかったのか?いても誰も止めなかったのか…
154名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:26:58 ID:4XmL/tEi0
よくわからんけど、ニュアンス的に昭和みたいなニュースだな。
155名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:27:49 ID:hTLybV/i0
名前忘れたけど物理的な動きを使ったフラッシュの落下ゲームを思い出した。
156名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:27:49 ID:3rx3K2Lq0
まあ大抵大型施設のエスカレーターって施設賠償保険入ってるから
大丈夫だろ
157名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:28:03 ID:bXE4P0a90
>>121
じゃあ1980年代生まれは「ゆとり悪化世代」って名付けてやんよ
158名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:28:24 ID:cAZNwJs/0
>151
ジャッキーはあの手の自然落下アクションで打撲や骨折でよく死にかけてる。
マネしたとすればホームラン級のバカ。
159名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:29:09 ID:znoYwxq20
また遺族が損害賠償か
160名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:29:14 ID:xsQqhjRW0
むしろ円周率がπになった時の方がショックだったよ
大人はずるいと思った
161名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:31:11 ID:WgfLnFOL0
おらは死んじまっただ〜
162名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:31:17 ID:FEtIBCOK0
またエスカレーターの速度が遅くなったりするのか
163名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:31:34 ID:1+LqRh15O
手すりの向こうを猛スピードで人が墜ちてゆくなんてエスカレーター乗ってた人もビビっただろな
164名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:32:03 ID:+HCvYAO/0
また横浜か。
165名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:32:12 ID:lc1JC7XKO
職場で嫌いな奴がこういう死にかたしたら、ざまーみろ!って思うわ。
でもそういう奴に限って怪我も病気もしないんだよな。
こういう悲惨な死にかたする人って、良い人だったりするんだよな。
166名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:32:20 ID:5hAiYd200
あれ、訴訟ってニュースかと思ったら
167名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:32:31 ID:YvW9poFBO
ネット張っとけよ
168名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:32:34 ID:1v3Bdvs+P
小学生、よくて中学生かと思ったら26歳成人て…。
169名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:32:59 ID:QxEiYOrl0
また酒で死者か。
170名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:33:49 ID:trWJMqh5O
また全現場の安全設備調査っすかwww

まぢカンベンしろよ…
171名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:34:10 ID:TEzsQphR0

平成版・蒲田行進曲
172名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:34:32 ID:0QUCHXvD0
ここで言う「ゆとり」って精神年齢のことだと思ってた
173名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:34:47 ID:1+LqRh15O
恥ずかしいから人前では死にたくないな
174名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:36:51 ID:J7RmUv+RO
うんちでた
175名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:37:37 ID:rZlCvvYZ0
横浜地裁は全国一のトンデモ裁判所だからな・・・
近くのビルで
既に入り口の回転扉の前例あるしね
176名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:38:48 ID:1+LqRh15O
落ちた場所に酒でも供えられているのかな
177名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:39:26 ID:uJqlfEsy0
飲酒エスカレーター禁止で
178名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:39:46 ID:5ZRUDaKmO
>>175
あれ東京じゃなくて横浜だっけ?
179名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:40:01 ID:oJyDlVdc0
>>152
何と比較しての一般人?
180名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:40:17 ID:JLpSPF2P0
自殺だろ
181名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:41:14 ID:2IUxR8hu0
てか、酒を禁止した方が良いんじゃね?
182名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:41:21 ID:pzEDpWrg0
ふーん、酒禁止だね
183名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:41:48 ID:1+LqRh15O
変な死に方すると確実に2ちゃんで笑われるから気を付けような
184名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:41:55 ID:tMXDz6yC0
>>150
外人は酒のまんでも日本人の酒飲んだ状態と一緒なんじゃない。
185名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:42:08 ID:5wLijZMEP
アル中が酒で死ねたのなら本望でしょう
186名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:42:35 ID:eXACbWTr0
>>183
お通夜だと思えば悪い気はしないw
187名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:42:39 ID:e3Twk+Rk0
下に人いなくて良かった
188名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:43:11 ID:S7kPv0vJ0
夜の警備員はガクブルだな
189名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:45:16 ID:7rLn+dqd0
馬鹿すぎて呆れた
190名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:45:36 ID:RPwxgMnR0
スレとほとんど関係ないが、モンスター遺族絡みで…、


いい加減、蒟蒻ゼリーを昔の硬さに戻せやゴルァ!!!!!


191名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:46:37 ID:Hyfc7tar0
>>95
俺は池袋の芸術劇場のエスカレーターの方が怖い
5階まで一直線のエスカレーターの周りに何も無いんだもん
192名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:47:19 ID:Fy04JJmx0
これで商業ビルの安全対策向上とかってされた日には、全国のビルでエスカレータの横にはみどりの網が張られちゃったりするんだろうな。
つか、たいていのビルで自殺可能な高さの吹き抜けがあるんで、あれも対策の対象にされてしまうかも。

消費者庁のみずぽタソの出番か?
193名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:47:23 ID:0DyYyfhA0
これはいやな死に方だけど
まぁしょうがないね
194名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:48:08 ID:83MJfGTBO
もう飲酒禁止でいいよ。遺族は、飲んでた酒のメーカーを調べて、訴えたらいい。そもそも酒は麻薬と一緒なんだから。酒でイヤな目にあった人は山ほどいるはず。アル中やDVの原因にもなる。百害あって一利なし
195名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:48:32 ID:zvENrdAS0
>>188
酒を求めて首がおかしな方向に捻れた男が1階エスカレータ付近を徘徊。
196名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:48:53 ID:6MMaa9r20
本人は死んでも死に切れんだろうな。
197名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:50:01 ID:69B5jDbIO
好きでその時代に生まれた訳じゃないのに、いちいちゆとり世代だからってバカにされてちゃたまったもんじゃない。
198名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:50:09 ID:67uzp16bO
去年、横浜スタジアムの客席から落ちた酔っぱらいも
亡くなったと聞いた。
もう少しなんとかならないのか。
199名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:50:34 ID:g20inYNZO
>>196
施設関係者は死にたくないのに死にたい気持ちでいっぱいだと思う。
200名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:50:34 ID:1+LqRh15O
酔っ払うと思い付いたことすぐ行動に移すからな
きっと、手すり滑って下まで行けたらカコイイとか思い付いちゃったんだよ
201名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:50:35 ID:IlVR7Ktz0
>>194
酒のメーカー訴えるとか意味わかんない・・・
ただのゴネ厨かよ
飲酒は自己責任だ
202名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:50:43 ID:zvENrdAS0
>>191
デブが壊した有明国際展示場のエスカレーターも長い
千代田線お茶の水駅のエスカレーターも。
203名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:50:53 ID:6MMaa9r20
>>198
本人が?
204名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:52:31 ID:RPwxgMnR0
既出だが、JR恵比寿駅アトレのエスカレータはちと恐いな。
逆にJR上野駅アトレのエスカレータは生ぬるいなw
品川駅アトレのエスカレータはオシャレだな。
205名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:52:58 ID:v2W1jr+v0
武田航平の悪者退治日記はまだまだ続きます

206名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:53:01 ID:fiowMoXxO
>>194
俺は飲み会で独りぼっちで鬱

まで読んだ
207名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:53:04 ID:VK6fuwT30
>>111
うん、丸の内のどっかのビルとかでもそうなんだけど ムダに危なそうなエスカレーターって結構あるんだよ。
裁判で一度、こっぴどく負ける判例でるといいわ。
208名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:53:08 ID:zvENrdAS0
>>194
適度な飲酒は健康に良いと研究が出てる。
悪いのは飲み過ぎてるバカ共。

酒が人を害してるんではなく、人が人を・・・
NRAと同じ主張w
209モンペ:2010/02/01(月) 00:53:29 ID:/SAfgeVG0
吹き抜け禁止法を作りましょう!
吹き抜けは非常に危険ですから。
エスカレーターもゴム靴が巻き込まれるなど
危険だから禁止しましょう。
エレベーターも閉じ込められたり、扉に挟まれるので
危険です。禁止しましょう。

さて、残るは階段ですが、螺旋階段は吹き抜け同様の
危険があるので禁止です!

日本中の2階建て以上の建物は全て禁止です!
平屋のみ、許可します。
210名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:54:37 ID:uJqlfEsy0
>>198
文句言ってて勝手に落ちたおっさんか
211名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:55:03 ID:YJiglUfTO
>>194
なんだこの基地外
212名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:55:36 ID:25A5GvVW0
>>191
個人的には、有明ビッグサイトの西館一階から4階へのエスカレーターも十分怖い。

小田原駅の地下へのエスカレーターも、途中で踊り場みたいなのがあって、そこで転ぶ人多かったなあ。
あれは、再開発で今なくなったかもしれないけど。
213名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:55:47 ID:U54WsAW60
誰か巻き込まなかっただけ良かったじゃん
214名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:55:48 ID:xamjP8gjO
駅のエスカレーターで酔っ払いが倒れて将棋倒しとか怖い
215名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:56:06 ID:LaPWyeYwO
酒は一番身近で怖い
そして迷惑

夜中に酔っ払った親父が小便漏らすのは見てて嫌だ
216名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:57:20 ID:3e/XIU9sO
斎藤「乗った手すりでほら油断。バカは落ちなきゃ直らない。
ランドマーク4階!」
217名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:57:37 ID:6wwAtQDFO
エスカレーター禁止
飲食禁止
全部禁止
218名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:57:53 ID:5YbEJya0O
で、現場はスイカが落ちたような状況になったのか?
怪談スポットになるとは災難だな、おい
219名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:59:01 ID:xamjP8gjO
>>208
ストレス解消で免疫力が上がるって話?
発ガンリスクが上がるって話もあるけど
220名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:59:30 ID:RCAN6C0A0
こども大人
221名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:00:02 ID:y/nEtwFL0
これってどこまで意識があるもんなんだろう
落ちて最後の瞬間まで分かるもんなのかな?
222名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:00:04 ID:vBxyLNb80
かっこいいネットでも張っておけば下までは落ちないですんだだろうに。
オサレな場所だからそれも許されないのかな
223名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:00:04 ID:P2RYys1BO
吹き抜けはスペース無駄だし
デザインで使っちゃダメとすればよい
224名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:00:14 ID:YqQgYYdK0
2ちゃんは、酒、タバコに厳しいがなんで?
225名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:00:40 ID:1+LqRh15O
時々、校舎の屋上から飛び降りてしまう夢を見る
226名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:00:40 ID:3tjBsNbS0
ふざけんなよ!
思いでの場所で死んでんじゃねーよ!

思いで汚した代払えよ!
こえー場所になっちまうだろが!
ばかー
227名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:01:25 ID:KUnsAMKqO
床に血が付いたりしたんだろ、きたねーな

遺族にはガッポリ金を払ってもらわないとな
228名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:02:05 ID:3xs3S96G0
>>225
怖い夢は本当に恐ろしいね。
229名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:02:21 ID:25A5GvVW0
>>223
一見無駄だけど、容積率の問題で必要なこともあるんだそうな。
うちのマンションの説明会で、吹き抜けのおかげで、容積率が法定内に収まってるなんて説明受けたよ。
230名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:03:04 ID:2KNIvX1rO
>>224
最近は2ちゃんに限らずタバコに優しい人の方が少ないな。
231名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:03:14 ID:5YbEJya0O
>>224
自分を抑制できないバカに同情の余地なし
232名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:03:15 ID:mHXFQfr90
11メートル落下したくらいで死亡させた床材メーカーが訴えられたりしてな
233名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:03:33 ID:uJqlfEsy0
>>227
飛び散った脳みそがそこかしこにこびりついてるよ
234名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:04:13 ID:6ZyWKtv40
ある意味自業自得ではあるが、ネットを張ってないのも問題なのかな
235名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:04:25 ID:1H3Zyo5k0
なんだ、屋上からまっさかさまかと思った。
236名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:05:43 ID:25A5GvVW0
>>232
11メートルって、結構高いだろ。
みんながみんな窪塚じゃないんだぞ?

まあ、自分の部屋のベランダから下見るだけで怖い俺からすれば、
って感覚かもしれないけどさ。
237名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:06:02 ID:EeUHfte20
おまえらオッチョコチョイだから俺は心配だ
いいか
エスカレーターに乗るときは絶対に油断するなよ
全神経をピリピリさせて緊張して乗れ
238名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:06:06 ID:R6o0Wzz70
>>97
まぁでも大概、地裁のdqn判決は高裁、最高裁で覆るけどね。
239名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:06:26 ID:LpWZ8Eyz0
とても残念な死に方をしたもんだ。
240名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:06:28 ID:ap0mi67/0
>>226
死亡したのは病院だから大丈夫
241名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:06:37 ID:7L2I6tS40
ざまあwww
242名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:07:08 ID:uJqlfEsy0
>>237
あまりに緊張しすぎて必死に走ってやっと上の階に辿り着くような事にならなければいいが
243名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:08:40 ID:mHXFQfr90
>>236

ごめん推敲してたらおかしくなってしまった。

「11メートル落下したくらいで死亡させた!」とかいって床材メーカーが訴えられたりしてな

と言いたかった。
244名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:09:02 ID:pYTdWYPsO
>>118すごいね!瀬谷まで何時間かかった?
245名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:10:48 ID:g20inYNZO
>>224
叩けるものは何でもまず叩いてみる奴らの巣窟だからさ
246名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:11:12 ID:DWELLJag0
階段って日常使うから恐怖が麻痺してるけど、よくよく考えたら一歩踏み外すだけで死ぬかもしれない危険なとこだよな
某お台場テレビ局のエスカレーターとかかなり恐怖だった
247名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:11:49 ID:ZxY5v6EZ0
最近は、吹き抜けの建物が多いからなぁ。
248名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:13:13 ID:+l9txbu70
26歳まで育ててこんな死に方をされたら親がかわいそう
249名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:13:42 ID:rQC0U+vx0
よくわからんのだが、吹き抜けであろうがなかろうが、
エスカレーターの手すりに座るか?普通に危険だろ。
250名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:14:02 ID:yXyfN2am0
映画の「階段落ち」のようにゴロゴロころげ落ちたのかと思ったら、
吹き抜けを垂直に落ちたのか
そりゃ死ぬわな
251名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:14:06 ID:SoZ9p4vQO
高い所でも酔えるのは凄いがなー。
252名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:14:09 ID:1+LqRh15O
人間て、はかない存在だな
253名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:14:54 ID:25A5GvVW0
>>244
ランドマークから瀬谷なら、3時間もあれば歩けるんじゃ?
以前、秦野から、南大田まで歩いたことのある俺が言ってみる。
始発で行ったのに、日にち一日間違えたのに気付いて、
帰りの電車代がもったいないから、と言う今思うと意味不明な理由で歩いたんだがな。
8時間ぐらいかかったよ。
254名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:15:48 ID:kA6z4QrI0
>>240
その理屈で、どう見ても遺体の人が思いっきりTV写ったりしたっけw
255名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:16:55 ID:TvJbZmwz0
酔っぱらいは勝手に死ね
人に迷惑かけんな
存在そのものが不要
256名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:17:09 ID:bpc+zw3K0
俺は酒もタバコも酔っぱらいも大嫌いだが、これはちょっと
可哀想だ。実際あぶねーだろ。普通に怖いよ俺は
257名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:17:12 ID:70oVJucj0
缶ビール一個1000円にすれば、酔っぱらうほど飲めなくなるのに。
258名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:17:48 ID:eQx7biMnO
気の毒に

周りで事故の瞬間を見ちゃった人
259名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:17:56 ID:eQue1Mb2P
ランドマーク内に飲食店できたの?
10年くらい前に行ったときは見なかった
260名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:18:21 ID:bpc+zw3K0
つーかエスカレーターの手すりってなんであんな
低いんだよ。殺す気かっていつも思うわ。
背の低いガキ用に下の方にもつけときゃいいだろうに
261名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:18:52 ID:yXyfN2am0
>>118
おいおいタワーから瀬谷まで(直線でも)10km以上あるやんけw
道のりで15〜20kmくらいか?
なんでそれだけの距離歩こうと思ったんだw
262名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:18:52 ID:hSTluqBp0
泥のように働k・・・もとい、泥のように酔うとはまさにこのことか。

>>207
ビッグサイト西館のことかー!
263名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:19:48 ID:f103Ud850
重力がイケナイのす
264名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:19:49 ID:1+LqRh15O
酒の力で高所恐怖症克服できたと思ったのかな
265名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:20:11 ID:azz+0ZY7O
これは怖いな。
ネットとかないんだね。
266名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:20:44 ID:PiLWlbrA0
手すりに腰を掛けようとしたんだろ?
267名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:21:09 ID:7x5bVzCD0
11mって
y=4.9t^2に代入すると1.5秒ほど落下してるね。
「いっけねー、また調子のっちゃったよ」
「えっと、こういう場合は下がコンクリかどうかで結構違うんだよね。」
「あ、受身とか効果あるんじゃないかな。」
くらいは考える時間があったと思う。
268名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:21:29 ID:pYTdWYPsO
>>253そだね。三時間台で瀬谷まで着きそう。
八時間を意味もなく歩いたあなたも素敵。
災害があっても間違いなく家に帰り着くね
269:2010/02/01(月) 01:21:35 ID:7wMlWuNiI
>>221
実際飛び降りって痛みは無いと思う。
俺、スケボーしててこけただけでもそのこけた時の前後の記憶が無い。
もちろん顔の骨折れて治療中はすごくいたかったんだけど、
その瞬間の恐怖や痛みは全く覚えていない。
つまり、地面に衝突するまでの刹那的な恐怖はあるだろうけど、
当たった瞬間に脳震盪か脳挫傷で意識が吹っ飛ぶから痛みすら感じる余地が無い。
頭からいった場合ね。
270名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:21:37 ID:wlr7sgQY0
>>259
・・・
271名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:22:22 ID:kEdU5x5Y0
>30日午後8時すぎ

>男性は転落する前、自宅で4時間ほど酒を飲んだ後、
>この施設にある飲食店を訪れ、
>さらにビールをジョッキ2杯飲んでいたということです

4時から酒のんで、
商業施設「ランドマークタワー」にまで出かけて、
さらにビール飲んで、
自ら転落事故



幸せな最期だよ。周りは迷惑なだけだが。
272名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:22:45 ID:vU49fI4kO
注意一秒怪我一生とは言うが
ただ一回の気の緩みで命を失うのは無念だろうな
273名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:22:45 ID:FTZ4h2h80
>>49
274名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:23:24 ID:58kbWT+t0
これから対策としてエスカレーターの間に
ハンモックの様な網を張るんだろうな。
今までは景観が悪いからしてなかったんだろうけどな。
地方のデパートじゃよくやってる。
275名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:23:33 ID:zkvMLcTY0
うちの近所のどでかいイオンのエスカレーターがすんげえ遅いんだが、
あれも事故対策の上でのことなんかね

やっぱ吹き抜けになってるから、透明アクリルの防護板が貼ってあるけど
276名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:24:30 ID:kA6z4QrI0
>>275
地方のイオンはジジババ多いからな・・・
277名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:24:42 ID:DWELLJag0
>>274
次は網に乗って遊ぶ奴が落ちるから下にクッションも義務化だな
278名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:25:21 ID:kEdU5x5Y0
>>261
ヒント:12/24 周りは幸せな二人連ればかり
279名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:27:06 ID:4TYR39T90
斜めになってる手摺に腰かけるってどういう事?
サーカスじゃないんだから
280名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:29:38 ID:ZH59HyuLO
一番いい死に方は自分が死に直面してると気付かないまま死ぬこと
281名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:30:01 ID:MjckEi0F0
人間が最も恐怖を感じる高さが11Mと聞いたことがある。
282名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:31:33 ID:pYTdWYPsO
ああ、だめだ。イブにランドマークから
瀬谷まで歩いて帰った人のレスはじわじわ来る
283名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:31:54 ID:3Ryj67ZhO
自業自得
284名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:32:42 ID:OqEcffRc0
これは、ネットない時点で施設側不利だろ
285名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:35:13 ID:k5YkKc0FO
これは自殺に見せかけた病死だろ
286名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:35:38 ID:p9PqDH/30
そういえば、昔のスーパーとかのエスカレーターって、網状のものとかで
塞いであった気がする。おしゃれさを追求して安全を疎かにしたってことか。
ま、被害者背が凄く高かったんだろうな
287名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:37:07 ID:fcUIVyU1O
こんなの本人の自己責任だろ。
そうでなきゃ、エスカレーターと酒製造禁止な!
288名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:38:31 ID:jCj93Z4ZO
酒の製造は関係ないだろ
289名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:38:33 ID:DWELLJag0
>>284
ネットについては施設側の過失として認定されるだろうな
まぁ泥酔した挙句、手すりに腰掛けようとした奴のほうが過失がでかいけど
290名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:39:01 ID:R7A/vQmD0
ルパンなら泳げた
291名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:39:22 ID:BRvdN3jR0
>>275
うちの近所のアリオもエスカレーターが遅い。 今はかなり慣れたけど、
最初普通のエスカレーターのつもりで乗ると、よくつまずきそうになった。
292名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:39:24 ID:W28S6yGe0
転がり落ちたのか?
293名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:39:59 ID:XgrTf3Q+0
まあ巻き添えをくらった人がいなかったようでよかった。
最後に結果的だがいいことした。
294名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:40:12 ID:mJ6Wq8Fo0
家で4時間も飲んでた酔っ払いがさらに飲みに出かけたわけ?
アフォス
295名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:40:50 ID:zkvMLcTY0
>>291
駅とかにある普通のエスカレーターより倍くらいとろい設定になってるよね
マジであれはつんのめりそうになる
296名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:41:39 ID:h1I7EEdRO
頭から落ちたときの音を聞いてみたかったな
297名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:41:55 ID:OH1yn9bGO
人間は大昔から何で高い塔建てるの好きなんだろ…
298名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:42:21 ID:W28S6yGe0
そういやあそこは網が無かった気がする。
299名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:42:43 ID:2Za88uqD0
>>35
> これって半円状態になってるエスカレーターかな。

上りと下りが同一のベルトでできてるから一度乗ればあとは何もしなくても
無限ループに突入できる画期的なエスカレーターなんだぞ
300名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:43:32 ID:PO53YFgn0
四階から落ちるとたとえ両足でうまく着地できても死ぬかな?
301名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:43:48 ID:XsAyt1i2O
ざまあ 馬鹿はドンドン死ね
302名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:44:43 ID:h1I7EEdRO
ゴーーン
303名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:44:50 ID:W28S6yGe0
これは男が勝手に落ちただけだが誰かが横で誰かにコケられたり
地震が起きたりしたら普通の人でも危ないかもな
304名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:45:01 ID:R7A/vQmD0
エスカレーター乗るにはヘルメット着用
305名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:45:33 ID:VdSB5ZIh0


しかしまぁ、ジョッキ2杯で・・・ww

306名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:45:46 ID:52J5cyDTO
4時間酒飲んだ上に出かけてさらに酒飲むとか、26じゃなくて56の土方のオッサンじゃないのか
亡くなったのは気の毒だけど、まぁ下にいる人巻き添えにしなくて良かったね
ランドマークタワー側はいい迷惑だが
307名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:46:23 ID:kA6z4QrI0
>>300
上手く落ちれば死なない高さだけど、下がコンクリの床だから頭守れないと辛いな。
308名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:46:28 ID:EXwpTfJ8P
>>305
>自宅で4時間ほど酒を飲んだ後
309名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:47:08 ID:aU8XmPHiP
>>141

ゆとり教育はもっと後の世代では?
1969生まれの受験の競争率はすごかったけど
40倍とかふつーで
310名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:47:12 ID:Bp4uA1+r0
>>306
お前が死ねばよかったのに
311名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:47:21 ID:U54WsAW60
チューブ状に周り囲うのはできないのかね
えらいコストかかりそうだけど
312名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:49:41 ID:kA6z4QrI0
>>309
ゆとり教育の理念そのものはかなり昔からあるけど、
ゆとり世代と言われるくらいゆとりが加速したのは最近。
313名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:49:51 ID:7BmVeVhP0
神奈川新聞では薬局店員(26)ってなってるな。
ブラックなのかやっぱ
314名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:50:26 ID:QGXcdEik0
俺はゆとり教育だったのか!
大学受験すげー大変だったのに・・・
315名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:50:53 ID:h1I7EEdRO
>>310が交通事故で死にますように
316名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:51:03 ID:0CnlB0laO
>>303
> 誰かにコケられた

ムラシゲかよw
317名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:51:06 ID:kVyCtUu7P
都会のエスカレーターってなげえな
318名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:51:31 ID:jKlm48i10
飲酒エスカレーター禁止
エスカレーター免許が必要だな
319名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:52:06 ID:RicYu/XV0
いやいや団塊Jrはゆとりとは言わん
今の義務教育の時間割見たらブっ飛ぶぞ
そもそも土曜日休みじゃないし
320名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:52:51 ID:NScm5UlS0
>>290
というか、ベルトあたりからシュルシュルっと糸みたいなやつ出して
助かるだろうな。俺もあれ欲しい。
321名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:53:26 ID:q4DJR+2k0
酔っ払ってたから自己責任的な空気になってるけど
実際吹き抜け構造でネット無しだとやっぱ危険だよな
322名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:53:51 ID:VdSB5ZIh0
>>308

おk

納得

323名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:54:18 ID:AZlo3mfW0
どう考えても構造的欠陥です。

誰だ?設計者は?
324名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:54:26 ID:QIhZWGkuO
俺も先月同じように落ちたけど、持ち前の超絶運動能力で見事な着地をかましたよ。
そしたらそれをみていた日体大の体操部の監督にスカウトされたけど、断ったという夢を三田
325名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:54:57 ID:zkjNVJFQO
>>317
俺は田舎者だから、エスカレーターが怖いよ。
上の人が倒れてきたら、ドミノ倒しになりそう。

あるいは、俺が一人で乗ってて、上まで上がった時に、停電して急に止まったら、
カクッってなって、バランス崩して、下に落ちそう
326名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:55:02 ID:QGXcdEik0
>>319
うちの子供(小学生)土曜休みなのに水曜が4時間授業とかだからな
327名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:55:19 ID:FC68Gtmn0
>>324
なんだ。お前もか。
俺も先月やったぜ。
328名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:55:35 ID:gAMF8vMg0
マナーみたいに思われているけれど、片側だけに立って
歩いて追い越していくやつに、道を空けているのも変だよな。
地震センサーを、あの振動で感知、停止しないように馬鹿にしてある。
本末転倒だし、片減りして寿命、バランス悪くなる。

階段併設してある所なんか特に、急ぐ奴はそっちを利用しろ。
歩いていっても、何分も早くならない。(地下鉄の長ーいエスカレータでも)
329名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:55:49 ID:RuJLeRk00
異様に長いエスカレータが怖い時がある
330やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2010/02/01(月) 01:57:55 ID:bijKT9Da0
>>118
俺の万歩計によれば
今年のクリスマスイブは見知らぬ南の街で3万歩と少し歩いた

朝からビジネスで駆け回って
夜になって小雨の中、ひとり道に迷ってとぼとぼ歩いてたら
見知らぬスクーター親父に乗るか?と言われて後ろに乗ってホテルに帰還した

んで、部屋のミニバーにクリスマスカードが置いてあって
クリスマスイヴなことに気がついた

男はこんなもんだ
331名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:58:02 ID:Vch9HOcUO
>>324
どっからどこまでが夢なんだよ?ww
332名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:58:30 ID:38inWuIt0
アホやwwwww間が抜けすぎてるwwwww
333名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:00:26 ID:38inWuIt0
>>31
あ〜あ、愛しいあの人、お昼ご飯何食べたんだろう?
334名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:01:24 ID:acjsePpd0
こういう死に方をするために26年間生きてきたと考えると、人生とはむなしいものだ
335名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:01:37 ID:WMH6NJiR0
これ最初、手すりに座ろうとしてたって言ってなかったか?
寄りかかったくらいじゃ落ちないだろ
336名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:01:47 ID:uLWhkjF20
てか、乗員が落ちることを前提にしろよ、エスカレーターww
意味分からん。
337名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:01:57 ID:My+Wb4D5O
>>330 大丈夫かな?きみは
338名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:01:59 ID:52J5cyDTO
>>310
ランドマークタワー側の安全対策が100%だとは思わないが、いくら酒飲んでたとは言え手すりに腰かけるなんて迷惑行為以外の何物でもないわ
下にいる人が巻き添え食ったらそれこそ大惨事だ

お前が下敷きで犠牲になって救ってあげられたらよかったのにな
339名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:02:59 ID:+sxJR2VNO
今日も人の不幸で飯が美味い!
340名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:03:06 ID:QGXcdEik0
>>330
それだけのバイタリティーが有るなら女を口説くことくらいやれよ
341名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:03:11 ID:hSTluqBp0
>>295
柏駅西口のビックカメラ横にあるエスカレーターも極端にとろい。
まあ屋外ってのもあるが。
342名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:04:22 ID:dEQ7SN+u0
>>329今それ書こうと思ってた
下りは特に踏み出すのに勇気いる
343名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:05:51 ID:ByUv0BBk0
いやいやいやいやwそんなのないからw
これで殺人と考えない方がおかしい
344名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:07:05 ID:1XlFScXJO
ダーウィン・アワードで受賞できるな
345名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:08:23 ID:XZI59XFWO
あのエスカレーターはマジ怖い
346名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:09:57 ID:Z5pPjGZa0
>>1
第1報は「手すりに飛び乗った」だったが?
347名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:10:38 ID:65mHlmpbO
ああ、あの長いやつ?確かに緊張して乗るなあ。
348名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:13:16 ID:TgNZ1Q2b0
みなとみらい駅のエスカレーターも怖くないか?
高所恐怖症の俺には耐え難いものがある
349名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:15:20 ID:F94lp4fOO
酒なんか飲むからだ
350名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:16:54 ID:HXxNPzDz0
横浜住んでる頃はみなとみらいによくチャリで行ったが、ランドマークプラザは過疎った印象しかないな。
351名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:17:06 ID:kUspCPm80
>>338
手すりをなくせばいいんだよな
352名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:22:27 ID:AZlo3mfW0
昔、2ちゃんでお前頭いいなって言われたことだけど・・・

エスカレータって、昇りはしょうがないけど、
下りは滑り台にしたほうがよくないか?って。
だって電気代だけでも節約できるし、
CO2削減には、もってこいの提案だと思うけど?

353名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:23:45 ID:7AoxIoArO
デザイン優先の吹き抜けは、ある程度の高さがないと
確かにモノを落とした人などがいても迷惑になりそうだ
でも、普通のホームから落ちるレベルの酔っ払いはどこでも死ねるよね
道路に寝るやつまでいるもん
354名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:25:43 ID:PDWuaEso0
これはランドマークタワーのエレベーターの造りが悪いのでは?
落下する可能性があるなら、そこに何らかの対策は必要だと思う。
355名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:27:52 ID:uSenatjt0
どう対策しようが落ちる奴は落ちる
356名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:27:54 ID:OqEcffRc0
いかにアホかは置いといて、巻き添えの被害が想定できるような構造だったなら、対策が必要な気がする。
357名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:28:18 ID:spef72Um0
高さ90cmに座れるなんて羨ましいな
358名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:28:54 ID:yKjlJZ/X0
>>352
>昔、2ちゃんでお前頭いいなって言われたことだけど・・・

冗談を真に受けない方がいいよ。
359名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:29:48 ID:PJPnJZym0
>>353
だな。酔っぱらいの自己責任
まきぞえ食わさなかっただけマシ
360名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:30:41 ID:AZlo3mfW0
>>358
全く真に受けてないから大丈夫だよ。
心配してくれて、ありがとう。
361名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:30:48 ID:kA6z4QrI0
>>352
お前頭いいな。
362名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:31:12 ID:k9QL+whr0
>>352
>昔、2ちゃんでお前頭いいなって言われたことだけど・・・
冗談でも言わないほうがいい
失笑するだけであとの文章は読まれないだけ
363名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:31:34 ID:vChXe0Bu0
そりゃそうなるだろ
手で掴む部分しか一緒に動いてないんだから
364名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:33:00 ID:AZlo3mfW0
>>361
まぁ本当の提案理由は、女子高生のパンツとか
下で待っていれば見れるかなって事なんだけど。
365名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:33:39 ID:ZQjucCj/0
こういう馬鹿な事故で死ぬのっていつも男だよね
366名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:34:17 ID:lzuPC/zh0
あそこの4階で飲めるところといったら2箇所か。
367名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:34:56 ID:6bmJEXanO
>>358
冗談を真に受けない方がいいよ。
368名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:35:52 ID:SaBx9lpl0
新装になった吹き抜けの羽田空港ターミナルのエスカレーターもマジ怖い
できるだけ下見ないで身体低くして乗る
369名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:38:00 ID:830VFKoQ0
>>351
お前頭いいな
370名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:38:49 ID:65mHlmpbO
いずれにしろ酔っぱらいはどっかから落ちて死ぬ。
それはそうと、みなとみらいはパンチラスポットの宝庫。
371名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:40:28 ID:ZXEoHyit0
>>368
お前頭いいな
372名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:40:37 ID:uLWhkjF20
ここのエスカレーターが急停止したら、
リュックとか背負ってる人が下に落ちて行きそうw
373名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:41:23 ID:kYbj2UfwO
酔っぱらいは外出すんな
374名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:43:05 ID:XIJq/lId0
>>365
やっちゃいけない「デモンストレーション」を
無駄にやりたがる習性がいけないんジャマイカ
375名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:43:51 ID:zl5tdQfk0
俺もよく行くから巻き添え事故防止にこの隙間の真下部分には鋼鉄のトゲトゲのオブジェが必要だな。
376名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:45:19 ID:KGieoFZm0
おそらく数日後には吹き抜け部分にネットが張られるんだろうな
377名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:45:50 ID:IIO0Zx56O
手すりが低すぎるんじゃないの?

長身の男性にとって橋の低い欄干とか階段の低い手すりとかも恐怖
378名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:46:28 ID:vChXe0Bu0
チューブ状に覆うのはどうだろう
379名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:47:59 ID:fb+oGMR00
死因は何だろうな。全身打撲?内臓破裂?
380名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:49:20 ID:kA6z4QrI0
>>365
せいしをかけるのは男の役目だからな。
381名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:51:53 ID:G0c4UrBV0
やっぱこれは全身を強く打った状態だったんだろうか
382名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:52:15 ID:ZQjucCj/0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100131-OYT1T00119.htm

読売だけ「ドラッグストア店員外山浩樹さん(26)」って実名出てるし
383名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:52:25 ID:hdzj66b00
>>135
本当の事書くと
『手すりに座るって馬鹿じゃねーのwwww』
『自業自得wwwwwwwwww』
『ざまあ、メシウマwwwwww』

のような心無い書き込みでいっぱいになるから。
384名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:54:23 ID:6Riw45Hp0
>>380
たしか、ゆうきまさみがそのネタ使ってた気がする
385名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:57:19 ID:hml0nAMD0
落下防止のネットがあれば死なずに済んだって 家族が訴えるのかね・・・
386名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:59:50 ID:K8oH3uDo0
「エスカレータは歩いて上り下りせず、手すりにつかまり、ステップの中央にお乗りください」と
アナウンスされているのに、だれも守りやしない。
神奈川在住。
387名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:00:06 ID:b643WZyHO
>>370
お前頭いいな。
388名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:00:27 ID:BMmhZ7rp0
こういうのって製造物責任かなんかでランドマークタワー側が訴えられたりしないの?
389名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:01:17 ID:l3qbxNkRO
>>386
本当だよなー。法律で禁じてしまえ。
390名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:01:58 ID:kA6z4QrI0
>>384
違う、あさりよしとおだ。
391名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:02:53 ID:drz3pGEQ0
>>390
あの変態ロリコン科学者か
392名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:04:58 ID:KGieoFZm0
>>386
ランドマークタワーのエスカレーターではそんなアナウンスしてないからな
やっぱり管理責任は問われるだろうな
393名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:05:44 ID:bJ32476GO
いや、ここのエスカレーター乗ったことあるやつならわかると思うが怖いよな
てすりの外が吹き抜けみたいになってて、直で1階だもんな

だが自業自得
394名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:06:22 ID:drz3pGEQ0
>>392
酒呑んでる時点で・・・って言おうと思ったけど、そう考えると高いとこで売っちゃいけないのかなw

でもエスカレーターってマジ怖くない?
一般の百貨店みたいなのだったら堕ちてもとなりのエスカレーターに落ちるからせいぜい1,2階だけど
オサレなビルのは本当に怖い
395名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:11:20 ID:xt2d9IP7O
うええええ最悪だよ。有名過ぎる商業施設でんなアホやってんじゃねぇよ。行きたかったのに行く気失せたわ。
396名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:12:03 ID:pyBIvEXo0
寄りかかっただけで転落するのはどう見ても自己責任だろw
寄りかかったなんて記事にするから設計が悪いとかモンペやクレーマーが集りに来る
397名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:12:34 ID:+JZjyujA0
>>137
12角形ではないですか?
398名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:16:05 ID:JwfxI1cKO

89 :名無しさんにズームイン!:2010/01/31(日) 15:33:55.02 ID:X9tUQIex
え、元カレなんだけど。
同姓同名かな
私も昨日桜木町いたけど知らなかった

94 :名無しさんにズームイン!:2010/01/31(日) 15:51:30.48 ID:X9tUQIex
>>91
マジだった。
彼の友達に確認したらニュースでみたの?っていわれた。
お通夜の準備しなきゃ
いつもふざけてたけど、ホントに最期までバカで泣けてくる。

100 :名無しさんにズームイン!:2010/01/31(日) 16:06:00.90 ID:X9tUQIex
ホントでした。
まさか2ちゃんで知るとは。
ふざけた人だったけど、根は動物や老人に優しいいい人だったのであんまり叩かないであげてほしいです。
これからうちに遺ってる彼の遺品を集めて彼母にもっていきます。
ノシ
399名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:17:06 ID:TYOMzyLL0
時期的にマイケルのTHIS IS IT!見て、例の階段の手すりをスルーッと
下りて来るシーンで「カッコいい、俺もいつかやりたいぜ」って
思っちゃったんじゃないか? と推理してみる。
400名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:18:37 ID:T7GExPiu0
正体不明になるまで酔っ払う奴は死んだほうが世のため人のため。
401名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:18:55 ID:sbQZvn490
落下防止ネット無かったのか?
402名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:21:53 ID:T7GExPiu0
でもまぁ、イオンとかでも子供が身を乗り出したらアブねーだろって場所は結構多いよな。
そうゆうのは改善して欲しいよ。
403名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:28:11 ID:KGieoFZm0
404名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:28:37 ID:drz3pGEQ0
>>403
いや、知ってる
マジ怖いねんこれ
405名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:34:11 ID:iaoVXm840
これランドマークタワーのほうが気の毒。
別に落っこちるようなところじゃないだろうに、無理やりな安全対策しそうだし、
ここで人が死んだとかなるとね。

酔っ払って悪ふざけしすぎたこの人がいけないのだが。
でも、亡くなったのはかわいそうなので合掌
406名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:16:40 ID:AGHRwua+0
>>1の写真みたら、股間がきゅってなった。
こういうの必要なんか?
高所恐怖症の俺にはムリムリ。
407名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:24:12 ID:j94uvbb70
DQNってエスカレーターの手すりに偉そうに寄りかかってるときあるな
408名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:32:45 ID:WxGxU4ht0
うんこ
409名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:33:21 ID:TJDaNKrZ0
現場で多くの目撃者がいるはずなのに、なんで目撃談がこのスレにないんだ?
死亡事故だから自重してるのかな
410名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:37:48 ID:SXhpBDya0
酔っ払ってる間に死ぬってかなり幸せな死に方だよな。
馬鹿の報いを気持ち良く清算できたという意味ではラッキーな男だ。
411名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:40:03 ID:Fa/6Ll1o0
馬鹿は早死にするいい見本
412名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:40:09 ID:1puHeKcW0
そういやエスカレータでメール打ちしてて、
エスカレータ降りた途端立ち止まる底抜けは何とかならんもんか。
後ろが詰まるんだけど。
413名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:41:45 ID:ubIIxtyu0
>>92がゆとりじゃないふりして
これ以上ないゆとりの件
414名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:42:21 ID:/vdDLj4B0
>>406
>>403の3番目の動画オススメ!面白いぞ
415名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:42:30 ID:/KrBv1Tk0
時々逆に言ってる奴いるから図解するけど

【エレベーター】

   |||
   ||| □
   □ .|||
     .|||

【エスカレーター】

_
:::::|
:::::: ̄|(:D)+く
::::::::::::: ̄|

だから
416名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:47:47 ID:FHuGZz7H0
26歳でこれは恥ずかしい死に方
417名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:52:38 ID:yXyfN2am0
>>414
見てるだけで息が苦しくなってきたw
去年見た「神の道」とかいう動画以来だw
418名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:58:22 ID:xZikCxVp0
場所が場所だからなぁ。まぁ巻き添えいなくていかったな。
419名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:01:09 ID:xy1QtYLQ0
こんにゃく畑とどっちが危険?
420名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:07:41 ID:SC/fadOe0
でも落下防止ネットを張っておく必要があったと思う
ピアノ線で編んだのでもいいけど
421名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:10:57 ID:dxlolkaGO
あれ?
吹き抜けのエレベーターって聞いてたから
ゴンドラみたいなのがあるんだと思ってた。
422名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:15:38 ID:JYMGaQF+O
>>11 ワロタw
423名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:32:26 ID:R/alCzCBO
落下防止用のネットって
荷物が落ちて下の人がケガしないためので
人間用じゃねーだろ
424名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:33:58 ID:uvvsG//m0
>>412
迷わずひざかっくん
425名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:35:28 ID:8AoJNRHt0
( ;∀;) イイハナシダナー
426名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:40:42 ID:Gn1habGZO
いっぺんに酔いが醒めたろうねw
427名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:43:31 ID:f6WMRwXiO
>>420
ピアノ線ネットとかキューブみたいだな
ウワァブシャッボトボトベシャッ
428名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:46:05 ID:2j2FYppJO
寄っかかっただけで落ちるってそんな酷いエスカレーターあそこにあったっけ?
って思ったが座ろうとしたなら別だ
そんなことしたら危ないよ普通に
429名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:46:48 ID:fDbD/OycO
テスト
430名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:48:57 ID:o8itAOrW0
エスカレーターで4F→1F転落って最近の商業施設ならではだね
431名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:53:22 ID:e1uJMss00
/////
432名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:57:16 ID:v/BPRvL90
>>12

誰に聞いたか言え。

こんなの普通に賠償沙汰だろ。子供が落ちる隙間があったら問題なのに、
大人ひとりが軽く落ちるなんて。
433名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:58:59 ID:vhxN6XEq0
いつか落ちると思ったわ。子供がふざけて遊んでて落ちるんじゃないかなと思ってたんだが。あそこにはネットを張っとかないとダメなんだよ。遺族に損害賠償請求されるんじゃないか?
434名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:02:26 ID:pkH1uFJKO
落下防止ネットないんだ
435名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:09:21 ID:vfzBJDcB0
自然淘汰w
436名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:20:10 ID:96jF7SHn0
死亡した男性の氏名を公表しろよ…
人生最期の大舞台を飾ったんだから、
ちゃんと氏名・顔写真付きで報道しないと可哀想だ
437名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:25:14 ID:LfUFH8VhO
とりあえずの安全対策として
手すりに寄りかかる暇もないくらい
高速にエスカレーターを動かしたらどうだろう
438名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:27:03 ID:j4guf5Wi0
アホだなこりゃw小学生でもあんまりやらんぞwww
DQNのお陰で偉いイメージダウンだな。
遺族も友人も苦笑いだろうねw 泣いてる奴がいても数年後は笑い話のネタだろうなw
ちゃんと遺族はアホがやらかしてすいませんでしたと
ランドマークタワー側に謝罪しろよ!
439名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:28:08 ID:7OQdMnmP0
>>437
それだと乗り辛いから、手すりだけ高速にすべきじゃないか?
440名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:29:45 ID:WxpEW4SG0
昨日見たニュースでは寄りかかったんじゃなくて
手すりに座ろうとして落ちたって書いてたけど?
寄りかかっただけなのと、手すりに座ったのでは
かなり印象が違うけどなあ
441名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:30:07 ID:P/xcws3W0
私現場にいましたか?
442名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:30:36 ID:i12unWoTO
野生動物は、ここに近づいたら危ないとか本能で察知するもんだがな…
人間って野生動物以下なんだ〜
443名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:32:43 ID:j4guf5Wi0
>>436
西区浅間町 ドラッグストア店員 外山浩樹 26歳
444名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:32:48 ID:ddUnuPND0
>>439
手すりだけ早くしたら
手すりつかんだ瞬間、腕持ってかれるだろw
445名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:33:05 ID:FqdZP+XGO
こんなアホな最後を迎えたドキュンなんだから、これを育てた遺族もアホに違いない。
損害賠償求めるんだろうな。つうかエスカレーターからどうやって落ちれるんだよ?
自殺したといわざるをえない。
446名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:33:49 ID:VI/hvfUa0
手摺りに座ろうなんて考えないように、触ったら痛い
いがいがをびっしり植え付けるとかの対策が必要かな
447名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:36:19 ID:m9w9SAUM0
吹き抜けなのにネットも張らないとか
安全対策を何もやってない
ビルを訴えれば普通に勝てるレベル
448名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:37:17 ID:2HH3YFp90
勲・郭光雄・崔洋一・徐正一・朴一・姜尚中・金峰雄・尹輝男御用達の反日珍米阿呆馬鹿不細工火病韓国人
記者兼プロレス・プロ野球・K-1・パチンコ信者出世ウホが立てたFEG主催電通後援チョイルハンラゲノムプロ
スポーツエンターテインメントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
449名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:37:28 ID:g4fYYySaO
ワシ高いとこ怖いし、こういうニュースは冷や汗出るわ

450名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:37:55 ID:2o0oA+9xO
ベランダでお布団干すとき結構こわい
手すり低いし身長高いし簡単に越えそう
451名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:39:43 ID:IyRgbwAcO
こいつ・・・ジャッキーのマネしちゃイカンっちゅーに
452名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:42:11 ID:6CLDHIZy0
>>1 自宅で4時間ほど酒を飲んだ後、この施設にある飲食店を訪れ

「4時間ほど酒を飲んだ」は誰の証言?施設までの交通手段は「車」
では無いよね。
453名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:42:17 ID:92dI47+n0
ほんとは突き落とされたんとちゃう?
454名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:42:27 ID:Ry4m/DLZ0
おいおい、賠償援護自演スレかよm9wwwwwww
馬鹿なんだよ!シネヨ!死んだかwざまぁー
むしろこの死亡事故によってテナント風評が下がる様なことあれば
遺族が賠償請求されても当然だな。軽く10億くらいか?
455名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:42:32 ID:D65FdpmBO
まっ、11メートルも落下って、完全に店側の責任だろw
命綱無しで、窓の清掃やってるようなもんw
こんな欠陥構造を設計したカスの責任だなw
456名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:42:48 ID:jcMltwTd0
ホールインワン級の馬鹿だな
457名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:42:50 ID:g4fYYySaO
>>450 わかる。出来たら屋内に上手いこと広げて干すようにした方がエエで

わし19階なんやけど、干すんは屋内、怖いし住んでから数回しかベランダ出てない。

458名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:44:39 ID:96jF7SHn0
>>450
布団乾燥機買いなさい
459名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:45:20 ID:5Jy2A2C90
酒は百薬の長。
酒は呑んでも飲まれるな・・・とw
460名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:45:58 ID:TaS/YIC30
酔っぱらいエスカレーターの手摺りに座ろうとして転落死。

最高に間抜けな最後だな。
461名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:46:45 ID:m9w9SAUM0
羽田空港第2とか最近のビルはみんな吹き抜け
こんな危険なビルをどんどん認可する政府が悪い
462名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:48:15 ID:5Jy2A2C90
>>460
ある意味、ほろ酔い気分で逝けたなら、ラッキーな方かもしれんよ。
ガンで苦しみ抜いて逝くよりは・・・
463名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:48:38 ID:1rGjgzDAO
情けない死に方だね
ははは
ランドマークタワーはとんだ迷惑だな
464名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:48:55 ID:X07V+IR3O
×手すりに寄り掛かろうとて
○手すりに座ったら
465名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:48:58 ID:g4fYYySaO
>>461 ワシもそう思うわ
エスカレーター一階ごとに反転する方が安心や
466名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:49:04 ID:YafB4kIg0
普通の階段でも手すりをこえれば死ぬ
ランドマーク側は営業妨害されたわけだ
467名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:53:20 ID:iDpiZsJZO
なんつーか、きっとビル側の責任になってネット張られるんだろう。
安全のためにはしょうがないと思うけど、自分としてはちょっと残念でもある。
ネット張ると巨大建築の美しさがそがれそう。
美大に通ってるけど、公園の遊具をデザインする課題で
「危ない所に何でもかんでも手すりや防壁つけりゃおkと思うなよ」
って教授も言ってたなぁ
468名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:55:47 ID:h1I7EEdRO
>>467ろくでなしだなW
469名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:56:14 ID:D65FdpmBO
>>466
は?どんな危険な場所に住んでんだよw
何メートルも落下する階段何て、外付けの非常階段ぐれぇだろw
で、ちゃんとネットで落ちても助かる対策施してるわw
470名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:57:33 ID:5Jy2A2C90
>>467
教授の言葉は絶対と思っているようでは、マダマダだね。

良くも悪くも教授や教師と言うのは、学校のことしか知らないオタクに近い存在だよ。
471名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:58:13 ID:m9w9SAUM0
そもそもエスカレーターから落ちただけで11mも転落するって
ビルの構造がおかしいだろう
ネット張るとか安全対策を全くやってないビルの完全な過失
遺族に訴えられても仕方がない
472名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:00:34 ID:D65FdpmBO
>>467
は?建築の基本は安全設計第1だろw
473名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:01:05 ID:iDpiZsJZO
>>468
やっぱ一般の人の反応はこうなのか。
その気持ちはわかる。
でも、ついついSF映画に出て来るような超あぶないけど超解放感ある未来空間デザインにあこがれる建築家の気持ちもわかるんだよなぁぁ・・・
474名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:01:07 ID:xpEXdA4i0
>警察の調べによりますと、男性は転落する前、自宅で4時間ほど酒を飲んだ後、
>この施設にある飲食店を訪れ、
>さらにビールをジョッキ2杯飲んでいたということです。

このひと泥酔状態じゃないの?
殺人犯しても心神耗弱で無罪になるレベルだから、自己過失で死んでも文句言えないと思う
475名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:02:01 ID:se8qjQbMO
悠久のときを生きるインド人に言わせると
彼がエスカレーターから落ちて死ぬのは前世から決まってたこと
ビルにネットが張られるのも前世から決まってたこと
476名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:02:11 ID:m9w9SAUM0
美大の教授なんか基地外しかいないだろ
専門分野がプロなだけで
477名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:02:21 ID:ijh7EwgKO
>>471
そもそも手すりに座るなんてありえない。
遺族の育てかたに欠陥があったに違いない
478名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:03:13 ID:EdtTyRI7O
長身だったんじゃね
479名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:03:36 ID:xpEXdA4i0
>>475
じゃあその前世がそのさらに前の前世から決まっていたとして、ネットが張られるのは
いったいどれぐらい前から決まってたの?
480名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:04:42 ID:ePatW9fK0
酒のみすぎだろw
481名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:04:46 ID:vKRLwbHl0
全然危険じゃないところで死ぬなんてアホだ。
酔っ払いは死ね。あ、死んだのか。
482名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:05:34 ID:kZmhKan/O
グロ
483名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:06:06 ID:iDpiZsJZO
>>470
いやいや、絶対とは思ってないよ。
だから悩みどころだよね。
484名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:06:48 ID:g+aSt2VPO
誰と一緒に来たんだろ。
485名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:08:30 ID:se8qjQbMO
>>479
56億7000万年前
486名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:09:23 ID:5Jy2A2C90
>>483
教授からは技を盗んで、道徳観などは自分で磨け。
手本は、少年時代は学校、大人になってからも学校しか経験のない教師や教授
などではなく、実社会の人などを手本におくのが良いね。

まあ、自分で考えて行動するのがベストだが。
487名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:10:28 ID:HuxzQFENO
多分本人はいい感じに酔っ払って「天下取ったるで〜ww」くらいの勢いに調子づいて手摺を滑り下りるつもりだったんだろうな
大抵の人間は病苦や絶望を抱えたまま死んでいくのにこいつは気分いいときに死ねてよかったじゃないか
488名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:10:31 ID:t0V+Fru3O
もう謝罪と賠償は発動した?
489名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:18:05 ID:YafB4kIg0
しばらくそのエレベーターは使えないし
客も不快な気分を味わい
係員も延べ10人くらい使ったから
50万くらいの損金かな。
490名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:18:34 ID:eQP9JrtL0
なんだ、手すりに座ろうとして落ちたのかよ
完全に自殺行為じゃん
491名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:18:58 ID:boVW4BwF0
スレタイは
酒に酔った男が転落死
でいいと思うんだ
492名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:20:40 ID:v3oMFh8eO
ランドマークは
遺族に損害賠償請求するべき

血液を拭き取る特殊清掃って高額な薬品をつかう
493名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:21:31 ID:y7jrCwzC0
>>492
事故して、すぐならそんなのいらないよ
494名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:24:17 ID:mUvwO7BF0
酒税もあげろ!
495名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:24:20 ID:6MgPxYAZ0
>>467
防壁つけても常にその斜め上を行く発想でダーウィン賞モノの怪我をする奴は居る,
だから安全設計は安易な発想ぢゃダメだ,「常にその斜め上を行く奴がいる」と言う前提でないと
という意味で言ったんでないか?
496名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:26:18 ID:iZu7FAZuO
>>474
そうだよな、飲み過ぎだよな
酔っ払いは死ぬ時まで迷惑かけやがるな
497名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:26:32 ID:NqCHo4U4O
馬鹿な人が死んだ。
498名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:27:40 ID:SZ1Q2xYE0
単なる馬鹿じゃん。ごくろうさん。
499名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:27:59 ID:3R/e95CrO
ざ ま ぁ w
500名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:28:04 ID:YesvI8HxO
>>489
昇降機じゃない
501名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:28:27 ID:Up3q4rcT0
網と見た目、後者を選ぶスイーツ脳
502名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:29:12 ID:VD72xEbk0
他に怪我した人がいなくて、本当に良かった。
503名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:30:28 ID:Cvz6ipoB0
頭の悪さ全開な死に方だな。


合掌。
504名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:30:33 ID:tHmVlq/kO
イメージ的には 初代タイガーマスクのリングin
みたいなものか…
505名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:33:47 ID:qorkyjQ3O
前スレはベルトに座ろうとしてだったのになんで変わったんだ
学会員?
506名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:36:47 ID:ZQ2bUX2ZO
しばらくはエスカレーター一基ごとに警備会社つけなきゃならないから損失は大きいはず
507名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:37:13 ID:ndovwdCC0
>>471 この落ちた人は不注意だとは思うが
飲み屋のテナントも入るなら、それなりの造りにしたほうがいいよね

一般住宅でも、2階に上がる階段の片側にまったく手すりがないとか
変なデザインがはやってて、人の家にいったとき驚くよ
508名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:38:20 ID:9q3GbP4u0
戸部署によると、現場は5階から1階まで吹き抜けとなっていた。
男性は高さ約90センチのエスカレーターの手すりに腰を掛けようとしたところ、
誤って転落したという。男性は、小学校時代の友人らとプラザ内の飲食店などで
酒を飲んだ帰りだったという。

同タワーを所有する三菱地所の広報部は「転落の詳細はまだはっきりしていないが、
現時点では安全対策面での問題はなかったと考えている」とコメントしている。

当たり前だ。
509名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:39:25 ID:pAGIW7TUO
道頓堀ばりにアクリル板で保護だな
510名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:42:15 ID:J9haGy0P0
ちょっとー
「またがる」と「寄りかかる」じゃエラい違いじゃないのー

寄りかかっただけで落ちて死ぬる構造なら、急病や貧血でフラついた人や年寄りやアホの子が落ちまくってないとおかしいやんけ
511名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:44:44 ID:iDpiZsJZO
>>508
その小学校の友人は一緒にいなかったんだろうか
512名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:45:24 ID:E6FH+HT30
酔って外出するのを犯罪にすれば解決
513名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:47:43 ID:mUvwO7BF0
>>507
飲み屋ってソースある?
514名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:47:54 ID:GWdhBaezO
酒飲むやつ逮捕でいいよ。
515名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:48:19 ID:ex6zdjRZ0
外山浩樹プギャーw
子供でもいるよなーwエスカレータで遊んでいる幼児から小学低学年位のガキ。
親は近くにいて監視している(目の届く範囲にいる)から大丈夫って様子なんだがな
516名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:49:50 ID:Opba5lk50
>>511
友人と一緒にふざけていたんじゃないのか
エスカレータの手すりに座って遊んでいる子供とかよく見るしな
517名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:51:42 ID:rSR8wg4F0
まあでもエスカレーターのすぐ横が
落ちたらアウトという状況は怖いぞw
何か柵か足場は欲しい
518名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:51:58 ID:qQFP+vnW0
ジャッキーチェンだったらテナントのひさしでバウンドして「あいたた」で済むんだけどな
519名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:52:17 ID:hdHPoZyt0
あー。
ここはネット張った方がいいよ。

泥酔以外の理由で落下もありうるからさ。
520名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:52:25 ID:kBoqH9u70
ランドマークの責任は大きいなぁ
手すりから落下しても怪我をしないような構造にしなかったのは非常に問題だいよ
521名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:52:34 ID:ndovwdCC0
>>513 >1 この施設にある飲食店でビール2杯
その前に家でも飲酒
522名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:53:29 ID:GuCAsl3KO
殺人の可能性はないの?
523名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:54:25 ID:Gtfy9+B7O
こいつの転落も陰謀ですか?>オタキング
524名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:54:38 ID:aLzwrD5A0
アフォ以外の何者でもない・・・・・
525名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:55:04 ID:Zy/8/iYg0
「大きなお友達も、お酒を飲んでの危険な行為はおやめください」と
いちいち丁寧に書かないと駄目な世の中
526名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:55:20 ID:b6TphW6NO
こんなところで自殺するなよ
527名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:55:34 ID:suP6DuJ10
地球のゴミ、一個消失
環境浄化に貢献した男
528名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:57:06 ID:mUvwO7BF0
>>521
ビール出す店は全部飲み屋なのか?
529名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:58:14 ID:ndovwdCC0
>>528 人にレス2回もつける暇と興味があるなら
目の前の箱でランドマークぐぐったほうが確実だよ
それとも自分じゃできないのw
530名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:00:18 ID:oL1MhhCdO
ネットみたいな防壁なかったのかよー
でも自業自得だわな
531名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:01:01 ID:ex6zdjRZ0
なんか網張れ派がやたら多いと思ったら、そのまんまスレタイに釣られて
寄りかかっただけで落ちたと思ってる奴がいるのか。
まぁ>>1を読んでも分からんししかたないか。
532名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:06:03 ID:mUvwO7BF0
>>529
都合が悪くなると答えずに煽りでごまかすの?
533名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:06:28 ID:ndovwdCC0
ちなみにこんなオシャレ商業ビルだから、上階にバーもあるだろうとは
思ったが一応調べてやったぞw >>513
ttp://www.yokohama-landmark.jp/floor/index.html?category=3
5Fにバー、バールと名のつく店が3つあるね
他の飲食店でも夜に酒出すのは普通だろうから
実際死んだ人がどこで飲んだかは知らんけど
534名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:08:38 ID:mUvwO7BF0
>>533
だから、死んだ人が飲み屋にいたソースは?
535名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:10:37 ID:M7V/wNp30
真性か
536名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:12:47 ID:2IzZvXD/O
いい気持ちで逝ったならそれもよし
537名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:13:28 ID:ndovwdCC0
みなとみらいのこの辺なんかふいんき重視だろうし
だからデザインにはこだわりたいし、一般的なスーパーやデパート
のような「ただのエスカレーター」より途中の景観も重視していると思われ
538名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:18:03 ID:JfpmCHp20
>>531
寄りかかっただけで落ちるには身長が3mはないとね
539名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:18:12 ID:3NT6OvWtO
>>433
ふざけて遊ぶのを放置するバカ親と子供はリードでつないでおくべき!
540名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:18:22 ID:FnaW1rcA0
DQNの地産地消
541名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:19:24 ID:i0H4XszWO
横浜在住だけど、これ新聞のローカル記事になってなかったんだよね。
やはりランドマークのイメージダウンを考慮してんのかな?
542名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:27:25 ID:s9ha7P1KO
これでランドマークに責任なすりつけるなら
鉄道会社のプラットフォームも企業責任とることになるな
自爆か仲間の扇動とみなすべきだわ
543名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:29:52 ID:8AYfM/tSO
>>541

中身無いのバレバレなのにな。
544名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:31:12 ID:A21QT6M+0
こんな馬鹿がいまだにいるんだね

で今回はどこらへんでタワーを叩こうとしてるわけ?
545名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:32:20 ID:UjItncFb0
どうせ寄りかかったんじゃなくて座ろうとしたんだろ?あほすぎる。
546名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:35:06 ID:sdqyZfYi0
いっぱい酒飲んで横浜の名所で気持ちいいまま死ねたんだから幸せな死に方なんじゃね?
547名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:36:24 ID:dQzzLI0JO
みなとみらい駅から出た長いエスカレーターかな?

548名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:37:55 ID:3AIssJp40
酔っぱらってたから
きっと死んだ事も覚えてないよね。
549名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:38:14 ID:3NT6OvWtO
こんなアホ事故で施設に原因あり!なんて事になったら『こんなことをしたら危険かも』って考えられないバカに甘ったるい世の中になるね(もうなってるけど)
550名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:38:42 ID:bAlC1Jkr0
>>544
ガイシャ > 「全身を使って叩こうと思ったら...自分が死にました」
551名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:42:09 ID:b+IfPusQO
>>108
ごめん。それ私だ。
電車はやく乗りたくて…
552名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:42:34 ID:BIrVeqKIO
日経には、
"手すりに座ろうとしたところ落下した"
と書いてあった。
手すりに背を向けた状態で、手すりに飛び乗ろうとしたんだろう(ちょっと高いところに座るときにするアレ)。
本人が馬鹿なだけだから、遺族がランドマークタワーを訴えることがないことを願う。
553名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:43:12 ID:6Fp1qKbB0
いや、これ下に通行人がいなかったから良かったけど
人が巻き添えになってたら大変な事になってたぞ。

日本は泥酔者に寛容過ぎる。
554名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:44:24 ID:YKxyH4ZNO
自分が悪いだけ
555名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:44:46 ID:BIrVeqKIO
>>534
昨日か一昨日の日経朝刊。
5階で飲んだ帰りに、4階から3階にいたるエスカレーターで手すりに座ろうとしたところ落下と。
556名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:46:48 ID:qNs5NKwF0
>>1の画像見たけど、こういう吹き抜け場所って大抵網張ってあるよね
557名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:47:36 ID:R2AqOxEj0
あの手すりは寄りかかったくらいじゃバランス崩したとしても落っこちるのは無理
558名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:48:14 ID:wHdnd+PG0
もう、酒も禁止しろや
559名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:48:20 ID:BIrVeqKIO
>>553
ほんと、そう思う。
上から降ってきた酔っぱらいに当たられて死ぬなんて、死んでも死にきれない。
560名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:49:07 ID:wRTntj3S0
もう何人か死んだら考えようよ
561名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:49:18 ID:9vTY6A+I0
>>1の画像からしてアミ付けとけば助かったのでは・・・コスト削減?
562名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:50:27 ID:W7iHdpyK0
座ろうとしてじゃなかったの?
寄りかかろうとしてと、座ろうとしてだと全然違うんだけど・・・


座ろうとしてならザマァだわ
563名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:51:23 ID:OP1UDPfv0
網くらいは張ってやれと思った。怖すぎ
564名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:52:05 ID:R2AqOxEj0
酔っぱらいが落っこちたからと言って無粋なアミを張るるなんて正気の沙汰じゃないな。
日本そのものが狂ってる。
565名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:52:38 ID:Z7vKoKC5O
酒入ってたんならしょうがない
566名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:54:05 ID:a7DqCl940

なにこのリアル蒲田行進曲
567名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:54:30 ID:sdqyZfYi0
どうせ小学生がやるようにカエルみたいに乗っかってそのまま落ちただけだろ。
恥ずかしくて一緒にいた奴はそう言えなくて寄りかかったって言ってるんだろ。
568名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:56:00 ID:1hUnJYI7O
あら
怖い‥
569名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:56:32 ID:v3oMFh8eO
高所恐怖症のわたしは
このビルヂングの5階書店にいくさいには常に壁際に手をついたり
手摺りを必ず両手で持ちながらカニ歩きしたり
腰をまげて低い姿勢で転落防止に努めた。


こういう努力を来客全員がするべきだろう。
570名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:58:45 ID:9q3GbP4u0
戸部署によると、現場は5階から1階まで吹き抜けとなっていた。
男性は高さ約90センチのエスカレーターの手すりに腰を掛けようとしたところ、
誤って転落したという。男性は、小学校時代の友人らとプラザ内の飲食店などで
酒を飲んだ帰りだったという。

同タワーを所有する三菱地所の広報部は「転落の詳細はまだはっきりしていないが、
現時点では安全対策面での問題はなかったと考えている」とコメントしている。

<神奈川新聞社>
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001310025/
571名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 08:59:36 ID:7KgQk75I0
そもそも泥酔して町中出歩ける日本がおかしい
572名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:00:12 ID:vDnMzFUT0
>>32
確かに自由落下の無重力状態で直撃の直前に正しく落下衝撃を相殺するように蹴れれば
エレベーターは加速し自分は空中に停止出来そうだ
但し、わずかでも速かったり強すぎたりすればエレベーターの天井に激突する事になる!!
573名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:00:31 ID:l5QTSUUp0
>>1
酒飲んでても訴えられうるだろう
ネットなかったのか
574名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:01:57 ID:mhW9NlYuO
エスカレーターとエレベーターは別物です。
575名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:02:16 ID:9vTY6A+I0
ネットなんて30年前のダイエーにさえ付いてたのに
576名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:03:20 ID:5NKf2dE6O
早く酒を禁止しろ
577名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:03:32 ID:9q3GbP4u0
>>573
手すりに座ろうとして落ちたのだから無理だろう。
ベランダの手すりに腰かけようとして落ちたらマンションの業者や大家を
訴えれるのか?
578名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:06:17 ID:/uOvp4OT0
階段についた椅子でおばあちゃんが降りてくるGIFアニメ思い出したw
579名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:07:06 ID:SeyiqhPjO
今回は自殺と判断しなかったか
580名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:07:21 ID:5UmlNhOpO
ネットなんかないし。
行った事ないならくだらない批判するなよ。
相当酔っていたんだろ。
冷たいけど施設側からしたらいい迷惑。
581名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:07:30 ID:MtoZaXuD0
駅入るとこも怖いよねゲー怖いバカなんじゃないの
582名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:11:48 ID:xt2d9IP7O
嫌だなぁ、ランマ気に入ってるのになぁ。
楽しく買い物している時に急に目の前にOR自分にこういうアホが降ってきました。じゃあシャレにならんわ。
ネット設置是非たのんます。
酒飲み過ぎて異常行動する奴は本当に死ねばいいと思うけど、不特定多数に迷惑はかけないで欲しい。
583名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:13:02 ID:ex6zdjRZ0
今回の動作で死亡と、ホームから線路下に吐こうとして電車で頭かちわって死亡もどっちも変わらんわなー
584名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:16:04 ID:tvSRtmCf0
吹き抜けのエスカレーターは少し怖いな
585名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:28:44 ID:/RrkFhh8P
まぁ仮に助かったとしても
いつか酔っ払って別の理由で死んでいるよ
586名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:30:13 ID:Xs7/6vP2O
なんだよ11メーターあるエスカレーターじゃないのかよ
587名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:32:35 ID:lPoR37pd0
これは酒のせいですか?
588名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:39:38 ID:1LdQ1iSEO
ここのエスカレーター好きだけど将棋倒しになったらどうしようってたまに思うw
589名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:40:59 ID:HdmV0CLuO
酔っぱらい=くわえタバコ
どちらも危険極まりない
さっさと酒を禁止しろ
590名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:41:27 ID:psWctJY20
キモヲタが何人も死んだ事故から
なにも学んでないな
まっとうな一般市民が犠牲になるまえに早く対策取れ
591名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:41:41 ID:ex6zdjRZ0
>>588
クイーンズタワーと間違えてる予感
592名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:41:56 ID:R5HKKs2Y0
みなとみらい線に降りていく長ーいエスカレーターは常に怖い
593名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:43:17 ID:ggcl8gmr0
アホが自爆しただけだ。
他人を巻き込まなくて良かった。
594名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:45:26 ID:KY9kO1N80
飲んだら乗るなよ、常識だろ
595名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:45:53 ID:FT1IohkjO
酒タバコは負け組の象徴
596名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:47:27 ID:vTukriv+0
これはオレもやりそうでこわいw
597名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:47:33 ID:ouawlaSii
酒禁止
598名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:50:37 ID:ugHfqsor0
こういう場所来ると「ジャッキーチェンならあそこから飛び降りてアレにぶら下がりながら落下して・・・」
とか考えてしまう。
しかもNGシーンまで。
599名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:50:40 ID:aQGKnDEd0
またバカな死に方を、と思ったが写真みたらこれは俺もやりそうだ
600名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:52:26 ID:UIp2KMp70
何でこんな空間開けておくんだよ!設計が悪い!賠償だ!
601名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:54:27 ID:nkQRGwHd0
危ないと思ってたや
最近の野外のやつとか手すりから向こうなにもない
602名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:54:39 ID:9ugvMXLx0
また小さいお子様か
母親がちゃんと見てろよ
ってあれ?
603名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 09:56:55 ID:hdzj66b00
>>569
> 高所恐怖症のわたしは
> このビルヂングの5階書店にいくさいには常に壁際に手をついたり
> 手摺りを必ず両手で持ちながらカニ歩きしたり
> 腰をまげて低い姿勢で転落防止に努めた。

ヘイポーみたいな怖がりさんだな、おまえ
604名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:01:28 ID:PO53YFgn0
>>1 寄りかかった
>>570腰をかけた

ぜんぜん違うじゃないか
605名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:02:54 ID:/c6WhVLx0
また酒か

酒ってこわいな
酒って年間どれぐらいの人間をブッ殺してるんだろうな
606名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:04:23 ID:jKlm48i10
乗る直前の手すりによりかかったら
手すりにからだもってかれて転がりそうだ
どのへんで落ちたんだろう?
607名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:04:26 ID:OogZLBlo0
ランドマークタワーには

スティービーワンダーにレコーディングしてもらうために作ったスタジオがある。

がスティービーワンダーが来たことはない。



これクリな。
608名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:04:54 ID:kjXNTVLq0
吹きぬきのエスカレーターって死亡事故いままであったのか?
何度かあったんなら安全上問題があるんだろうな
609名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:07:19 ID:IldSxT8/O
第一報は「手摺に腰をかけた」だったが
どちらが正しいんだ?
610名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:08:40 ID:+sKOgJ9QO
なんだ、酔っ払いかよ。
611名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:09:37 ID:xhlFv4gk0
>>432
こんなんで賠償なら日本中どこでも賠償金取れるわ
612名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:11:35 ID:Midm0czF0
こういう施設の場合、後付で安全設備を付けると、
デザイナーが嫌がって付けさせなかったり外させたり、
ってことは無いのかな。
613名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:13:12 ID:z4vccUXsO
あいつの墓標・ランドマークタワー

なんか大沢の小説っぽいなw
614名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:14:11 ID:D65FdpmBO
つか、火災で上と下で炎挟まれたら、お前ら飛び降りるか?
615名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:15:12 ID:HPnzsPgOO
バカ親なら「安全性に問題」として訴えるだろうな
616名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:15:17 ID:ViT/dnLo0
寄ったら乗るなエスカレーター
617名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:17:00 ID:KGieoFZm0
>>608
イトーヨーカドーかどっかの似たようなエスカレーターで死亡事故はあった
ランドマークタワーは初めてだと思う
っていうか前から怖い場所だと思ってた
618名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:17:49 ID:2o0oA+9xO
>>598
ジャッキーなら吹き抜けの向こう側へ飛び越えるくらいは平気でやるよな
619名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:18:24 ID:KyPVagEz0
4階の現場って、ポケモンセンターあって
いつもガキが並んでるところかな
線香と花束置いてあったらガキ泣くな
620名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:18:45 ID:rKx07ukz0
あそこから一階まで落ちたのか・・・・

下にいた人びっくりしただろうな
621名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:19:19 ID:ndovwdCC0
こういう夜景なりショッピングを楽しむところでは
ほどほどにしとかないと
日本風にベロベロに酔うなら、赤ちょうちんからタクシー、代行だな
飲み方がわからなかったつーことか
622名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:21:18 ID:KyPVagEz0
ランドで呑むくらいなら野毛行けばよかったのに
623名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:22:45 ID:6J6Y/Wlr0
葬式で死因を聞いた人は脳裏に蒲田行進曲の曲が流れているだろうな
624名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:24:57 ID:JYMGaQF+O
>>598 CGが凄くなっても役者の表情や動作が甘かったりするからなぁ
その点ジャッキーとかの昔の作品は失敗したらマジで死ぬような事ばかりするから
映像は汚くても表情から出る迫力が全然違うんだよな
625名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:26:02 ID:hZ7OTcan0
バカめ
626名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:27:20 ID:/m095z/Q0
ランドマークプラザの開業が93年か
これまでこんな事故が起きなかったてことは、
民度が堕ちたんだな
627名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:31:24 ID:PfdTm/540
脳味噌とびちったのかなぁ・・(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
628名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:34:59 ID:qaaHb+S70
酔っ払った上、エスカレーターの手すりに座ろうとしたって・・・
落ちても仕方ないっつーか
落ちろ
629名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:35:20 ID:8f9/F/mO0
スペランカー並だな(´・ω・`)
630名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:40:35 ID:UNgZsQCO0
横浜銀行本店側の螺旋エスカレータと見た
あれは怖い
631名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:40:53 ID:XKuzIVZl0
これとは関係無いかも知れんが
電車乗ってもやたらと壁や手摺によっかかってる奴多いな
虚弱体質か?俺は、かえって疲れるわ
632名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:41:40 ID:RGUYPYgh0
若いのにもったいない

こんなことして生きてるのは
ジャッキー・チェンぐらいだよ
633名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:41:56 ID:wq1WfjCEO
>>619
死んだのは着地してからだし、線香は一階に置くんじゃね?
634名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:42:01 ID:KGieoFZm0
>>612
森ビルの回転ドア事件のときと一緒でエスカレータまるごと撤去になると思う
635名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:44:39 ID:iCd+wTz1O
気の毒に…と同情しようと思ったのに
ただの酔っ払いかよ

家で飲んだあとわざわざ出かけてまた飲むなよ
しかも公共の場で転落死とか
えらい迷惑な
636名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:45:25 ID:jKlm48i10
>>630
が1を見てないのは解った
637名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:47:06 ID:R77wbjtD0
円周率が3ってまともに計算できるのか?
実用的じゃないだろ。てか、今は実際計算するときはPC使うから考え方だけ教えるだけなのかな。
638名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:47:19 ID:KGieoFZm0
>>636
それがさ
ソースによって写真撮ってる場所が全然違うんだよ

>>1 はクロスしてるやつだろ?
ところが他のニュースだと上下平行のエスカレータの写真もあるし
螺旋のとこだったとしても不思議じゃない
639名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:48:18 ID:Midm0czF0
>>630
最近横浜行ってないけど、はまぎん本店ランドマークに移転したの?
640名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:49:43 ID:B9lna/AE0
飲んだら乗るな
641名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:50:29 ID:UNgZsQCO0
>>639
ランドマークと空中回廊でつながった自行ビルだよ。クイーンズスクエアと反対側の出口。
642名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:51:29 ID:QoNHYf38O
1人キン肉バスターと聞いて(笑)
643名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:52:01 ID:mTxowF0c0

>>1

感動しました
天国に通じるエスカレーターって
素敵です
644名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:52:20 ID:uNtTygjBO
気の毒だが、巻き込まれた被害者がいないことが
せめてもの救いだな
645名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:54:10 ID:R77wbjtD0
個々で安全かどうかじゃなくて安全を確保する対策のレベルが揃っていたかが問題なんだよ。
件の施設は知らないが他の部分はきっちり防護設備があるのにそこだけぽっかり穴が開いてるとかだとトラップとして働く。
むしろすべてに対策がなされてなければ注意して利用すると思うんだよ。
そういうことはなかったのか?
646名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:54:31 ID:qZ7xSdcc0
自然淘汰
647名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:58:59 ID:AZUPXGVmO
いろんな死に方があるんだなぁー
648名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:59:58 ID:5B6AvDMxO
RECのあのシーンみたいな感じかな
649名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:00:00 ID:L2Biy7T10
>>647
便所が大爆発することだってあるんだ、余裕で想定の範囲内だろ
650名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:05:40 ID:j/FF8MxT0
日本のエスカレーターはのろすぎる。
もっと速いエスカレーターはできないものか。
651名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:08:49 ID:jKlm48i10
>>650
エスカレーターって呼び名が遅い感じがする
エスカーにしよう
652名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:09:07 ID:undpmEOA0
>>650
階段を走れ 確実にエスカレーターより速い
653名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:09:44 ID:MqugDFAu0
貧乏だからRMタワー行ったことないんだけど
半蔵門線の永田町のエスカレータの上から下迄って感じなの?

もっと?
654名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:11:45 ID:S3tY5OIQ0
吹き抜け怖いお
655名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:13:01 ID:Zy/8/iYg0
正常な思考が出来ないくらい飲んでる奴は、
軽犯罪法を改正して現行犯逮捕でいいんじゃね

本人も遺族も可哀相だけど
事故された店もえらい迷惑だし
死体みせられた通行人も、ちょっと当分は精神的にやばいよなあ
656名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:16:24 ID:IQ60ycbeO
>>651
江ノ島かよw
657名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:17:35 ID:L2Biy7T10
>>655
警察の取り締まりなんかに使う計器で基準値を越えた人は
その店から出られないようにするとかいいかもね、ですっごい快適な牢獄みたいな
場所に案内されると、もちろんそこの料金は発生するw
で一定に下がるまでそこで軟禁と

家飲みの場合は対処難しそうだけど
658名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:17:36 ID:xtkktGHW0
タチの悪い酔っ払いってこれだもんな
身近にも結構居るんだよ
即効に挟まって凍死した人、
「俺は飛べる」と傘さして二階からダイブした人(彼は下半身不随)
659名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:20:04 ID:vU+0A7Qz0
    @@@@@@@
   @@@@@@@@
  @@         @@
  @__ 、、、_ } { _、、、 __@
 {l〈 ヽ., -=-)-(-=- _ノ 〉!}  
  ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
   l    (、{,___,},.)         ざまあみろ!
    l\   `ニ´  /:l
   ヽ  / ー \   /            死んで成仏するなよ!
    \       /
      | '-====-'|
     へヽ    ノ人


660名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:27:46 ID:QoNHYf38O
>>653
GO TO HELL
661名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:28:59 ID:thToBL4z0
>>1
人類の進化を推進する勇者

馬鹿は遺伝子プールに混ざるなw
662名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:30:26 ID:QoNHYf38O
こんなの確実自己責任だろ
こんなアホが死んだだけでランドマークタワーの過失になったら可哀想だろ
663名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:30:29 ID:KfomD4OV0
>>619
グチャグチャになった死体写真に「酔って手すりに座ろうとして〜」と
経緯を説明した文章を付けて、ガキのうちから「酒は怖いな」と教育
664名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:31:29 ID:robErElR0
>>1
身長が3mあるとか手すりの高さが50cmくらいだったとかでもない限り
普通に手すり掴んだだけでエスカレーターから落ちるの無理だろJK
665名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:32:18 ID:ZKpNcWiKO
>>650
そんなに速いのに乗りたいなら、アルファコンプレックスにでもいけよ
絶対に幸せになれて、絶対に満足できるぞ
666名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:33:03 ID:mhW9NlYuO
>>657
みなとみらい地区は途中が余ってるから、
ある基準値を超えた酔っぱらいを強制収容する酔っ払い専用の保安施設を作るのもいいかもな?
警友病院と提携して医者が収容患者を診察すればよい。
ついでに喫煙者も収容して禁煙ができたら解放すればいい。
一応刑務所よりは待遇は良くすべきだが?
667名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:33:12 ID:Jyg9mzAj0
状況が分からない。
エスカレータに寄りかかったら外に落ちたってどんな状況?
668名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:33:18 ID:rGsYHKD10
>>658

空の境界・俯瞰風景みたいな人、まじでいるのか
669名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:34:37 ID:zzHSuafl0
いちびりなガキが乗ってるのはよく見る
670名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:34:46 ID:KhniD+Ou0
これから吹き抜け部分に網はられてしまうんだな
671名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:36:08 ID:7+Hw87Dr0
エスカレータの踏み台と手すりって微妙に速度が違う気がする
672名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:36:11 ID:dhFBayHC0
昔はあったよな、落下防止ネット
673名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:36:39 ID:UXshSRkxO
手摺りに座ろうとして上ってたって見たけど・・・
674名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:37:31 ID:R7SFR7GuO
迷惑な話だ
675名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:37:50 ID:KtK/MKid0
>>667
くだりだから酔っていてバランスがとれず
前のめりになりそうになって
手すりに手をかけようとして失敗して
そのまま落ちたんじゃね。
676名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:38:17 ID:j7e3LQZ40
頑張れ街の手すり達
677名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:38:57 ID:xt2d9IP7O
酒飲んでエスカレーターでエスカレートするなってんだよ。『手すりに座ろうと』とかアホの極み。本当に酒は呑んでも呑まれるなだよ。
678名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:39:16 ID:T3rphIP3O
ジャッキー・チェンなら生きてたな
679名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:40:31 ID:uH3RGVmFP
こういう吹き抜けって下覗くと結構怖いよな
680名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:41:25 ID:ATe+TKwK0
30日夜って…俺みなとみらいのあたりにいたし。。
しかも「あれがランドマークだ」って言われて
「へー初めてみたわー」って言ってたぐらい。

そんなことがあったなんて。。
681名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:42:07 ID:KGieoFZm0
【社会】 「暴行されたと言ったのはウソでした」 横綱・朝青龍暴行騒動、被害男性が書類にサイン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264989403/
682名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:42:13 ID:35au0yLR0
オレの身長じゃいくら寄りかかっても
手摺りを乗り越えることはできないな…
683名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:42:25 ID:QoNHYf38O
>>670
景観最悪だな、この馬鹿のせいで
684名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:43:13 ID:undpmEOA0
ふざけて手すりに腰掛けようと後ろ向きにジャンプしたら
バランス崩して頭から転落
685名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:46:31 ID:v3oMFh8eO
酒を禁止しよう

わたしは酒を呑まないのでまったく影響なし

この世からアルコールを無くそう
酒を呑むと死刑になる世界にするべき
686名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:47:36 ID:R77wbjtD0
そういやタクシーで帰宅の酔っ払いの医学生が山道とかで降りて誤って崖から転落して死亡。
置き去りにしたタクシーの運転手が訴えられたのあったな。
その後どうなった?
687名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:47:53 ID:9ft2UO4LO
>631
あなたが虚弱体質では…
688名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:50:50 ID:dDjQJP7MO
どっかの木の実あつめて木の穴で酒作ってる猿まで始末されそうだな。

酒飲めなくないし煙草吸えなくないけど、全く魅力を感じないな。
そもそもどうして続けたくなるかわからん
689名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:51:57 ID:ROwZqo8HO
こんなアホな死に方したくねえな
690名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:52:19 ID:NhUhEbOv0
>>39
>ランドマークタワーの展望台で3回告白したwww

同じ人に?
3人違う人に?
691名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:54:07 ID:nODkXLIp0
何件死亡事故が起きようと一向に酒規制の声さえ上がらないな。
まったくもって不思議。何の力学が働いてるんだ?
692名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:56:17 ID:jTo0Bxze0
こういう思慮浅い馬鹿って迷惑だよな
下に人がいなくてよかった
693名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:56:23 ID:T0spRbXE0
三顧の礼と言うではないか
三回アタックしたんだよ
694名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:58:13 ID:R77wbjtD0
飲酒運転厳罰化で十分だろ。
695名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:00:21 ID:jKlm48i10
>>694
エスカレーターの降り場で飲酒検問かよw
696名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:01:59 ID:HdXYaeB/0
>>572
マジレスしてるところ悪いが
そもそもGがかかりすぎて人間の筋力じゃ跳べねぇよ
697名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:04:21 ID:2wxP5iT40
>>696
自由落下中にどの方向からどんなGがかかるんだよ
698ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/02/01(月) 12:05:35 ID:Es9NmGM0O
>>691
ミ、、゚A゚)ρ第五の力だよ
699名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:05:45 ID:QoNHYf38O
世界のタバコ売ってる店まだあるのかな?
デスタバコ(骸骨マーク)よく買って吸ってたな〜
700名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:12:29 ID:ZH/g4G0r0
下に人が居なくて良かったな。
701名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:13:28 ID:lAdLQOYz0
>>678
エンディングのNG集で救急車で運ばれるジャッキーが映るんですね
702名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:25:02 ID:ALRFoyBFO
最近の学生で左右も見ずに飛び出してくるやつらもさっさと死んでほしい
703名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:26:10 ID:3NT6OvWtO
>>582
ランマって何かと思ったじゃないか

ランドマークタワーのテナント企業はLMTって表記してたけどランマはないなぁ
気持ち悪い略しかただ
704地愚蔵 ◆mJCLw0MP/o :2010/02/01(月) 12:26:30 ID:2JjCaYEJ0
なんか、表現が 手すりによりかかったら に変更されている
わけだが・・・・

705名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:30:04 ID:qa79gcWc0
こういう所って、よくネットしてあるけどな
やっぱりネットは見た目悪くなるからやりたがらないのか
706地愚蔵 ◆mJCLw0MP/o :2010/02/01(月) 12:30:04 ID:2JjCaYEJ0
>>699
本屋の隣にある店だろ?まだやっとったよ
707名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:30:41 ID:kaKt335VO
え?
手すりに座ろうとして落ちたんじゃなかった?
子供っぽいことするなあて思ったけど。
708名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:30:45 ID:Oa7SgiydO
毎度毎度思うが、無様な死に方する奴が多すぎ
葬式で吹いちまうだろ
709名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:31:23 ID:3NT6OvWtO
>>651
エスカーは江ノ島にある
710名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:33:03 ID:QoNHYf38O
>>706
マジか(笑)
バニラの香りがするタバコとか色々あって楽しいんだよな
また行ってみるよ、ありがとう♪
711名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:33:41 ID:rOOBhuFA0
下にいた通行人が巻き込まれなくて良かったな
712名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:35:24 ID:2wxP5iT40
>>708
知人でリアルでバナナの皮で滑って死んだ人がいてな

葬式はマジ大変だった
713名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:36:10 ID:k0JY/DrcO
即死じゃなかったんだね
714名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:36:34 ID:WG59rrLOO
網があったところで効果あるのかな?
マンガみたいにボヨ〜ンとはならないよね?
715名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:37:20 ID:jKlm48i10
>>712
(kwsk
716名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:38:56 ID:artaGhjM0
手摺がはずれた訳ではないのね。
717名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:40:34 ID:Tdh4dYqJO
>>703
友人が同じ略し方してるのを聞いたことがある
地方出身の女なんだが、東京にある土地・建物・店名を何でもかんでも略したがる
718名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:44:40 ID:9FhBNHvh0
寄りかかっただけでは落ちられないだろ。ズルズルと滑るならまだしも。
719名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:44:42 ID:QoNHYf38O
>>712
マジぱねぇwwwwwww
720名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:51:16 ID:2wxP5iT40
>>715
70代のおばあさんだったんだけどさ
戦前に台湾で過ごしてて、戦後引き上げてきたんだけど
またいつか台湾旅行したいっていうのが夢で念願かなって台湾へ旅行

バナナの皮ってマジで滑るから現地の人は絶対道端に捨てないんだってさ
車だってスリップすることもあるらしい

で、なぜかたまたまバナナの皮が落ちてたんだよ
それ踏んで滑って後頭部強打して死亡

カワイソスでした
まぁ20年以上前の話なんだけど
721名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:52:02 ID:LfUFH8VhO
ここは
景観を損ねないように
ネットの代わりに
透明なピアノ線を張り巡らせたらどうだろうか
722名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:54:08 ID:ndXx8qvc0
>>706>>710
もうない。占いのおばさんが暇そうに座ってる。
723名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:54:31 ID:O4omk4bHO
ジャッキーみたいに鎖にぶら下がれれば助かったのに
724名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:55:41 ID:LfUFH8VhO
>>720
ばあちゃんカワイソウ(T_T)
725名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:56:17 ID:QoNHYf38O
>>722
あぁマジか(笑)
まぁバイトのねぇちゃん暇そうだっからね
726名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:58:01 ID:uF4AaUAz0
うわー、土曜の夜8時なんて人いっぱいいただろうな
遊びに行った先でこんなん目撃したら後味悪すぎ
これのせいで分かれるカップルもいるんだろうな
727名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:58:37 ID:xoreD30p0
>>721
うわーゆで卵みたいにバラバラだー
728名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:01:59 ID:qa79gcWc0
>>714
落下ダメージが大分和らぐんじゃね?
ワンクッション置くと、少なくとも十数メートルからの落下直下よりはマシかと
729名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:20:20 ID:vDnMzFUT0
>>712
笑ってはいけない葬式
730名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:22:33 ID:KuUVISYjO
30日の夜はホテルで引きこもり、31日に仕事早く終えてランドマークウロウロしてたがそんな空気は微塵も無かった。
731名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:23:10 ID:T0spRbXE0
失礼とは思いつつ吹き出しそうだなw
732名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:27:12 ID:QoNHYf38O
>>730
クィーンズスクエア側?
733名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:28:54 ID:JAlQJ/750
ゆとりゆとりうっせえんだよ
低学歴が
734名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:29:24 ID:EbMCSnfg0
自殺だったのかな?
735名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:31:24 ID:JDYsXWcC0
ゆとりアホすぎw
736名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:33:08 ID:loD6CgZX0

死ぬときはこういうのがいいな。
737相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/02/01(月) 13:34:10 ID:Qm/y0ENi0
こういうリア充とかが死ぬ事故って、「高校時代の仲間」とやらが集まってきて現場に花とか
缶コーヒーとか寄せ書きとか置くのが超ウザイんですけど〜
738名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:36:32 ID:KuUVISYjO
>>732
なにがだ。31はクイーンズのCから桜木町までうろうろした。
739名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:38:41 ID:Q18ckRFB0
酔っ払いには
いい報いだ
740名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:39:33 ID:cICokhuo0
寄りかかってバランス崩したって・・・
二頭身か?
741名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:46:09 ID:u/LK+O9eO
どこ?
ランドマークのエスカレーターでそんな風になるところある?
742名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:48:52 ID:5Xh0zrhsO
スレタイ途中まで子供の話だと思ったら20超えわらた
743名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:51:32 ID:XAo5xqoFO
ものすごい長身じゃないとバランス崩さないでしょ
744名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:53:02 ID:ReSHsT4xO
たぶん
またいで手すりの上で寝そべってたんだろうな
745名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:53:05 ID:EbMCSnfg0
事故を装った自殺だったのでは?
746名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:53:43 ID:ctph7M5G0
酔ってなきゃ起きない事故
747名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:55:07 ID:e10VgpBB0
DQN親が店に賠償求めるかもな。
「手すりを腰を掛けられる高さで設置した店のほうが悪い」
748名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:56:17 ID:/ZpBwDW20
調子乗って手すりに座ろうとしたんでしょ?
749名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:56:43 ID:oJIF+bTo0
死亡した男性も気の毒だが
大型ショッピングセンターなどの不吹き抜け空間は結構ゾッとするよ
エスカレーターにしてもそう。
手すりや透明のアクリル板で覆っていたりするけど低すぎる
酔っ払いでなくてもこういう事故は起きうると思う
750名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:58:01 ID:kA6z4QrI0
>>737
さすがにこういうとこでそれは出来んだろw
751名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:59:07 ID:ZR0le6AE0
酔っ払いか…しょうがないね。
752名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:00:44 ID:zYGB6yg/0
馬鹿が死んで浅間町民としては幸福絶頂。

一昨日も、千鳥足のおっさんが家の前にしょんべん撒き散らしてたから叱り飛ばして謝らせたばかりだ。
753名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:01:32 ID:VPUB5ANwO
>>749
ランドマークに限ればないな
あそこは手すりが全体的に高い

意図的にでもなきゃ越えられんわ、あれ
754名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:02:33 ID:ZR0le6AE0
吹き抜けといえば関係ないけどどっかのアフィ動画サイトでホテルの部屋から全裸でしめだされて
ドアを蹴った反動で自分が後ろの策越えて吹き抜けの下まで落下したやつあったね
755名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:07:16 ID:0P7qKIY70
こんな死に方されたら親が可哀想すぎる
交通事故とかならまだしも
756名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:08:03 ID:VPUB5ANwO
>>752
よう同区民w
浅間町は救急や警察沙汰が多い印象だわ
757名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:12:39 ID:g/wrnsH+0
被害者がいなくてよかったな
758名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:13:40 ID:m/lhyFzl0
メッ!!
759名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:15:56 ID:JYMGaQF+O

ジェシカ「ああ おとうさん。おとうさん」
ハガー「ジェシカよ ぶじだったか」
ハガー「つまにしなれ、おまえにしなれたら
もうわたしはいきてゆけない」
ジェシカ「ありがとう おとうさん」
760名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:16:27 ID:hn709Dxb0
これは酔って落ちた奴もアホだけど、こういう構造のところって
1フロアずつネット張ってるところもあるよなぁ…。
うっかり子供とかが落ちた時の事も考えてやってるんだろうけど
そういうところと比べると、景観の為か安全対策怠っていたと言われそう。
761名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:16:57 ID:qxgEetkc0
本当は政治家の秘書関係とかゼネコンでだれそれさんの担当だったとかじゃないのか。
友愛とは関係ないんだろうな。やばそうな時期だしだれかが友愛されてなきゃ
いいのだが。年齢からいってもないと思うけど。
762名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:18:41 ID:f9tiyeGD0
かわいそうだが本人は自業自得ということで、とりあえず下に人がいなくて良かった。
763名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:18:49 ID:V5ZIYgA10
酔っ払いは死んで当然。
764名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:20:59 ID:VPUB5ANwO
とりあえずお前ら現場見てから安全性だ手すりの高さだを話せよ!








つーかY150大コケの横浜に来てやってくださいお願いorz
765名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:21:01 ID:QoNHYf38O
よくあること
766名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:25:59 ID:zYGB6yg/0
>>756
浅間町はマジで年寄りしかいないからな。
いい年してる暇を持て余したおっさん共が赤ら顔で歩いてて、いざこざが起きる町。
横浜駅から徒歩15分でこのありさま。ヨコハマ終わってる。
767名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:35:20 ID:VPUB5ANwO
>>766
でも中区や南区の「あの」地域よりは治安良いと思う、浅間町も。
768名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:38:03 ID:G16F0nJHO
いい迷惑
769名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:40:23 ID:zYGB6yg/0
>>767
まぁこの約20年間、良い悪い含めて浅間町はなんも変わってないからな。建物は新しくなっても。
この目で見てきたから。もう飽いてきたけど。
770名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:40:51 ID:InQxbUFgO
>>767
そんな所と比べてどうする
771名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:43:55 ID:u84CnkpE0
自分が死んだことも知らないまま死んだな
772名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:45:53 ID:Midm0czF0
もう、ずっと酔ったままそこに居るぞ。
773名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:46:55 ID:VPUB5ANwO
>>769
MM地区除く西区全域がそうだよ
昭和で時が止まったみたいな
何か、嫌いになりきれない

>>770
ですよねーw
774名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:47:40 ID:a69aEF3I0
>>749まあね、起きるべくして起こった事故やね
775名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:47:45 ID:KqWhfoSB0
26歳にもなってこんな死に様は嫌だな
776名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:49:33 ID:EN5eCIsF0
他の人に被害が及ばなくて本当に良かったです
777名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:52:38 ID:OztjH00g0
死ぬべくして死んだと言うことですね。
ご愁傷様。
778名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:12:33 ID:oQFoW8MN0
>>777
ですねぇ

他の人に怪我がなくてヨカッタ
779名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:14:52 ID:NwSECkCt0
ジャッキーだったら生きてた
780名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:17:35 ID:NwSECkCt0
対象スレ:【社会】エスカレーターの手すりに寄りかかったらバランス崩して11メートル下まで転落…26歳男性が死亡-横浜ランドマークタワー★2
キーワード:ジャッキー

抽出レス数:12
781名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:25:40 ID:nSnkeZeo0
バットマンスーツ着てたら助かったのに
782名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:27:33 ID:vU+0A7Qz0
おそまつなエスカレ−タ−だね〜
   Λ_Λ     Λ_Λ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  (´∀` )  |< なんか横浜にあるみたいだよ
 (    )__(    ) ___| │   が出てくるみたいだよ!
_Λ  Λ_Λ ̄ ̄ ̄ //|        \__________
  ) (    )    / | |
  ̄ ̄ ̄\ )_/ ┃_|/
      || ┃
      |_) ベルトコンベアーかい?
783名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:40:10 ID:UOf2cCDq0
ぴおシティ逝ってれば生きてたのに
ちょっと背伸びしたばっかりに…
784名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:49:00 ID:i7Jb/VTs0
>自宅で4時間ほど酒を飲んだ後、この施設にある飲食店を訪れ、

近所の居酒屋ぐらいにしとけば良かったのにな。
785名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:00:17 ID:ci2UL8nY0
死亡したのはエスカレータに何の安全対策を施さなかった横浜市の過失、
と市に1億8000万の賠償金を請求した、手すりから転落死した26歳男性の遺族の訴えを横浜地裁が棄却。
「残念でなりません。お金が欲しいのではなく、市に安全対策に取り組んで欲しかっただけなのに」

三年後あたりこうなるのかな?
786名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:07:38 ID:LIM5l28j0
あそこか〜
くだりンとこベビーカーで降りようとしたら止められた・・・
アレはなあ・・・落ちたら死ぬ高さだし・・・ネットあったかなあ・・・・・裁判勝てるかもしれんよ
787名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:19:26 ID:KeNjy1O+0
エスカレーターの手すりに座ろうとするなんて・・・。
788名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:20:49 ID:jKlm48i10
>>755
>こんな死に方されたら親が可哀想すぎる
犯罪被害者よりあきらめもつく
789名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:00:39 ID:GfgOEhzMP





よかったじゃん!



酔っ払いで!



死んだ事もわからなかったんだろうし〜



親が可哀そうだな〜




790名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:19:59 ID:kA6z4QrI0
>>789
寝入りばなに「落ちる感覚」で目覚めるときみたいな感じか。
今頃、あの世で「おわっ・・・あれ?なんだ、夢か」って目覚めてるのかも。
791名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:21:05 ID:eutJ6UIw0
なんつう最後だ。
792名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:27:28 ID:2QenjmOR0
飲酒運転DQNとさほど変わらんな。

運よく他人を巻き込まなかっただけ。
793名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:36:25 ID:Jyg9mzAj0
バランスを崩して、手摺を乗り越えたって、
股下100センチくらいか?
794名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:38:13 ID:vp65sbxy0
>>24
酒飲んでるぐらいでエスカレーター落ちるかよ
795名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:50:25 ID:y8QxCcQYP
本来生きてたら最後の記憶はどこなんだろうな。
もし生きてても店からでた先の記憶はなくなってたんだろうに。
796名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:51:19 ID:PfdTm/540
下に人がいたら巻き込まれてる。迷惑なやつだ。
797名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:51:30 ID:eutJ6UIw0
>>795
自覚症状は全くなかったんじゃないか。
ここまで泥酔したことないが。
798名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:57:47 ID:kA6z4QrI0
泥酔してふらついて落ちたんじゃなくて、調子に乗って手すりに腰掛けようとして落ちたらしいぞ。
799名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:02:22 ID:UTfRzQbm0
ビール危険じゃね?
消費者庁なにやってんの
老人と子供が死なないと動かないの?
800名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:11:08 ID:rROpgptm0
他にけが人が無くて何より。
801名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:14:17 ID:iIf4/FE/0
池袋の東京芸術劇場の超長いエスカレーターも
上までいったところでふりかえって下見るとと怖いよ。
802名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:22:07 ID:DJ29pa2F0
馬鹿以外に言葉がみつからない
803名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:35:45 ID:EtW15F7B0
酔ってるから手すりに座ろうとしたんじゃなくて、
バカだから座ろうとしたのでは?

人の上に落ちなくて良かった。
804名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:40:47 ID:a0Qsl6/A0
ジェフアンダーソン思い出した。
木島平のホテルで・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
805名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:43:38 ID:DvZYveXi0
こういうバカのせいで網かなんかが設置されることになる。
バカは死ななきゃ治らない
806名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 19:11:47 ID:OvUWqgc00
お疲れいな
807名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 19:22:14 ID:fZc0Ac680
>>760
十年以上前に何かで聞いたんだけど、そういうネットはお客さんが買った品物が落ちて
下のお客さんに当たらないようにしてあるとか。
なので、こどもが落ちても支えきれるかどうかは保証はできないんだって。
808名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 19:25:33 ID:I80Yo8Z40
過度に酔っ払ってる時は外出自重した方がいい
809マッチョサイエンティスト:2010/02/01(月) 19:33:21 ID:ZccAuguP0 BE:52406993-2BP(1000)
>全桁暗記してる人とかカワイソすぎるw

いないから大丈夫。
810名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 21:00:29 ID:34q4jE0V0
飲んだら乗るな。
811名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 21:28:16 ID:25A5GvVW0
>>603
こんな奴だったら、うちのマンションには住めないな。
俺も、最初のころは、壁沿いに歩いてたけど、今じゃ全然気にしてない、22階住民。
812名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 21:33:51 ID:25A5GvVW0
813名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:14:56 ID:YA8T0rTz0
これは施設管理者ほんとにかわいそう
こんなおかしな客を想定して作られたエスカレーターなんてどこにもないだろ
814名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:16:42 ID:1rfwNyk/0
>>1
人生これからという時期に死ねて幸せだな・・・
815名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:18:01 ID:9soYd+nd0


お 酒 は こ わ い の ぉ!

816名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:20:08 ID:AUxlZ04O0
3歳くらいの男の子供がレールの部分に必死につかまってワーワー泣いてるのを目撃したことがある
途中で母親が駆け上がり、子供を引き上げたから助かったが
手を離してたら、この男性と同じ目にあったんだろうな。
滅多とないことがたまに起きるんだよね
817名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:27:38 ID:jkeScKZJ0
寄りかかったら?・・・

乗ったんだろ?
818名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:39:01 ID:H+OTgWAh0
一人バックドロップ状態で死亡ってことか?
819名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:45:33 ID:DA4GOrzM0
まあアホだな
820名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 23:09:16 ID:AZlo3mfW0
新「自殺の名所」に登録されるといいね。
821名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 23:18:53 ID:fUXOchqA0
こういうバカは血筋から完全に絶たないといかんだろ
822名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 23:36:50 ID:jtJOBbD00
バーロー「あれれ〜」
823名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 00:27:11 ID:XRlsSC/t0
後の 帰って来なかった酔っ払い♪ の主人公である。
824名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 00:33:55 ID:jLTcjCUr0
遺族はエスカレーターに感謝してそう。
825名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 00:36:29 ID:07D2xov40
キャーて声がしてたから何だと思ってたよ
歯医者の予約してたんで見に行かなかったけど いっとけばよかったな
826名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 00:43:21 ID:76boN4rC0
鉄道に飛び込むのは何万人もの通勤通学客の迷惑になるので、
例えば、こういう人を見習いましょう

827名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 01:28:49 ID:JlY3SKuf0
こんな馬鹿のせいで、無粋なネットが張られるようになったら、断固講義して撤去してやる。
828名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:26:20 ID:47Ycbqa70
おまいら>>92につられてるぞ(´・ω・`)
829名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:33:03 ID:sqpiJzBQ0
自業自得
830名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:35:25 ID:sqpiJzBQ0
しかし、こういう階段やエスカレーター周りの吹き抜け構造は昔からあるが、
昔のデパートではちゃんと数階ごとにネットを張って落下防止をやっていた気がする
最近はやらないのかね
831名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:41:03 ID:kJ296YMX0
正確に言うと
ゆとりは22歳以下だ
832名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:47:50 ID:/dqbXZ6Q0
うわ、このエスカレーターしょっちゅう乗ってるわ
まぁ落ちたアンちゃんは可哀想だなぁ
833名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:52:09 ID:/4WL8sGq0
まさか今時安全装置のないエスカレーターがあるとは
4階から落ちることなんて想定内だろ
エアバックもついてないのか

だれが考えたの? こんな危険な乗り物
834名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:18:22 ID:8x6cKpVm0
昔、クイズ番組で見たが
エスカレーターで立ち止まるときは右側と左側どちらを空けるべきか?
え、関西では左側を空けて関東では右側を空けるって?それは不正解

正解は、エスカレーターでは歩いたりしないでじっと立っていなければならない
それくらい危ない物だということを頭に入れておけよ
835名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:29:20 ID:tAGB7dHvP
スレタイが悪かったな。
スレタイがベルトに腰を乗せるとか、座ろうとしてなら一日で次スレに突入しただろうに。
間抜けすぎてw
836名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:10:17 ID:PuViiHdY0
>>1
ザオラル!
837名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:14:58 ID:ODrM3nEf0
おつかれーたーだったんだよ
838名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:17:07 ID:Nje69h9N0
現場通ったよ
警備員とかに囲まれてよく見えなかったけど
ピクリとも動いてなかったな
839名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:18:54 ID:CJGam30B0
ランドマークタワーの最上階で飲むビール最高
殿様気分になれて
840名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:41:49 ID:gqV0uB7O0
>>834
二択問題で答えがどっちでもないって、問題としてどうかと
841名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:43:53 ID:55LlCwOc0
現場は騒然としただろうね
まあ巻き込みがなかっただけ良かったな
842名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:50:47 ID:PjtuHwFC0
横浜行った事あるけどあの町なんかおかしいよ
景観重視でエスカレーターの手すりのすぐ隣が吹き抜け4階分でエスカレーターに柱無しとかかなり普通だもん
普通落下防止のための動かない手すりスペースを動く手すりの奥に幅広く設けたりさ、するだろ?
単なる本屋に行くためだけでも吹き抜け3階エスカレーター使わないといけないとかいかれてる
俺も横浜のエスカレーターは使ってて怖いよ
843名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:56:11 ID:VAKW/LKJ0
エレベーター3機あるけど ほとんど利用されてないみたい
わざと隠してあるから
844名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:29:01 ID:y9xQI6yA0
>>842
エスカレーター見ると手すりに腰かけちゃう人ですか?
845名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:29:21 ID:XKwrs9310
吹き抜けのエスカレーターで、ネットが張ってないのはやばいよ。
手が滑って携帯落としただけでも下に人がいたら惨事だよ。
846名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:40:02 ID:1LkuXw180
で遺族が対策不足だって訴えるんですね
847名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:46:36 ID:8x6cKpVm0
今後、落下物で死傷者が出た場合はどうするんだ?建築法的には問題ないの?
848名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:46:01 ID:aUQFjWmV0
>>1
っていうことは、これの真ん中のエスカレーターか
ttp://www.yokohama-landmark.jp/floor/index.html?floor=4F
思わず1Fのフロアマップも探してしまった…

御冥福をお祈りします
849名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:49:43 ID:GINcdHq30
>>842
ランドマークタワーで横浜のすべてを語られてもな。
850名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:52:28 ID:yyEEvKZE0
酔ってるは話ならんのだが
もしものこと考えたらこんなナガイエスカレータなんて怖くて設置できないだろ、ふつう
851名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 02:00:36 ID:j2k2pdNI0
大江戸線のエスカレーターも長い。
疲れてるときなんかたまに前のめりになる錯覚を覚える。
852名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 02:38:20 ID:GH4tfUqt0
ひょっとすると正真正銘の池沼だったのかもな
精神年齢は6歳以下とか
853名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:11:11 ID:gs3zGwfI0
うちの近所でもよっぱらって4階のベランダから落ちて死んじゃった人いたなぁ・・・・
一年位前だけどその家まだ売れてない
854名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:10:06 ID:dSNKOaEN0
>>848
ttp://www.yokohama-landmark.jp/floor/index.html?floor=1F
このマップの15番店舗の下に柱があって、柱とエスカレーターの
間に横たわってたよ
855名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:13:56 ID:2FBVwSAX0
酒飲んでやりたい事やって死んだのなら本望だろ。
856名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:50:56 ID:l+xjxtUK0
酔っても限度があるだろ!

横浜の事情が載ってたぞ!
http://kanagawa.hostkyaba.com/
857名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:53:11 ID:2cmKuHBp0
みなとみらいにあるクイーンズタワーのやたら長いエスカレーターも乗ってて怖い
858名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:56:45 ID:nNpH6Zug0
アホやこいつ
859名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:04:06 ID:xB5eDCSK0
>>96
> 横浜ランドマークタワーがビルの高さ日本一でいられるのは14年春までの模様
>
> 近鉄、日本一のっぽビルで国宝を展示 2014年開業の「阿部野橋ターミナルビル」 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
> http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100104-OYO8T00719.htm


でもこの26歳の青年は、日本一ならぬ「世界一」のっぽな墓標を手に入れたんだな。
860名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:03:00 ID:juLhEpxP0
右膝が悪い俺はできるだけエレベーターを探して移動する。
階段を降りるときが一番危ない。
エスカレーターは右側を開けて乗る慣習があるため、てすりに
つかまれない。
登りのエスカレーターはできるだけ乗らない。それくらいなら
階段のてすりにつかまって登る。
下りのエスカレーターがあるような施設ならだいたいエレベーターが
あるので探す。
どうしても見つからないときはてすりにつかまりカニの横歩き
のようにして乗る。
861名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:37:51 ID:GH4tfUqt0
エスカレーターでミニスカートの女の子が乗ってたんだが
その後ろの方でしゃがんで顔上げて乗ってるアホな20代くらいのおっさんを見た
862名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:37:57 ID:4ACkbKcS0
>>834
ばーか
この事故と何の関係もないだろアホ
歩くのと手すりに腰掛けるのとでは全く違う。
歩いてて吹き抜けに落下していった間抜けな奴なんて今までいるか?

エスカレーターで歩きたくないなら端に寄れ。
それが嫌なら階段使えよ自己中君
863名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:50:12 ID:71XStCnl0
こういう馬鹿がいるから真ん中に立ち止まるようにしてる
エスカレーターで歩きたいなら階段使えよ自己中君
864名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 04:17:27 ID:8Z4FMuGX0
>>863
エスカレーターは公共のものなんだから
他人に迷惑かけないほうがいいよ。
ていうか足腰の弱いじーさんばーさんじゃないんだから
エスカレーターくらい歩こうよw
そんなだからいつまでたってもピザデブ治らないんだよ。
865名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 05:54:21 ID:2NE+ELlb0
x エスカレーター

o ベルトコンベアー
866名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:19:31 ID:7bfotIbm0
>>846
漏れが遺族なら当然訴えるよ
867名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:21:03 ID:G40rSBF/0
あそこはちょっと危ないなと思ってましたよ。
俺飛び降りて自殺しようかと思った事あるもん。
868名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:28:46 ID:hRih6tvrP
>>866
こんなことして転落して訴えたら神だな
http://www.youtube.com/watch?v=sMxz-K3eFrc
869名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:29:53 ID:pR4JbNGC0
飲酒してたみたいだからヨロケタんだろ
一瞬躾の悪い子供みたいに遊んでるのか、と思ったが


オサレな所って時々したまで吹き抜けっぽく階段とか昇降機が
デザインされてて怖いな〜って所はあるけどな
870名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:46:36 ID:K6uZmKW60
>>868

楽しそうだが、アウトだなw
871名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:32:58 ID:SQLzgd530
おとなしくキャバで飲んでればよかったものを
872名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:35:59 ID:GjTxMVAr0
>>868
映像だけじゃ、身元がわからんな。
実におしい。祭の予感だったんだが。
873名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:38:21 ID:z0zN+TA00
酔った状態で外をうろつくバカが死んだのは喜ばしいが、このバカに巻き込まれて被害にあった人がいなかったのが一番の幸いだな。
巻き添えでけが人がでなくて本当に良かった。
874名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:39:58 ID:Z/dUXuVl0
これは明らかにランドマークタワーが悪いな
875名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:42:55 ID:snceCuYI0
自業自得。

酔っぱらっていれば何でも許されると思っているクズが多すぎ。
876名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:43:47 ID:w61yjxWe0
26にもなってこんな死に様かよwww

まぁ他の人を巻き込まなかった所だけは評価しても良いな
877名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:44:21 ID:4HlreELF0
通行人が巻き添え喰わなくてようございました。
878名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:45:09 ID:EpzKNigB0
バカが絶えんな…
879名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:50:39 ID:C40M9WD/O
多分この馬鹿者の根底には>>862みたいな浅はかな気持ちがあったんだろうな
880名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:52:53 ID:z/YyiPDeP
>>869
酔っぱらいがエスカレータのベルトに腰掛けたんだよ、スレタイとは違う。
881名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:15:46 ID:CW+HXiqS0
ソース記事に悪意を感じるな
よりかかったぐらいで落ちるわけないだろ
どんだけ長身なんだよ!

三菱地所は訴えていいぞ
882名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:17:31 ID:P9m1CnPT0
若干高所恐怖症気味の俺にはこの吹き抜けでも怖い
ネット張れとは言わんがサイドにアクリ板くらいあってもよかろうに
883名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:24:16 ID:kccBuOjk0
この構造やめなきゃ、年に1〜2人死ぬと思う。
前にもどこかで抱いてた赤ちゃんが・・って事故あったと思う。
なんでエスカレーターやら階段のところを吹き抜けにしなきゃならないのか。
こんな設計した馬鹿は不特定多数の人間が通るってことを考えずに
仕事したのかと思う。
この建物に限らず、あちこちに吹き抜けはあるが、7階あたりから
1階あたりまで見下ろして、わあすごいうれしいと喜ぶ人がどれくらいいるのか
考えて欲しいと思う。ほとんどは危ないな、近寄らないようにしないと、と思うはず。
884名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:28:32 ID:sQS0m22n0
たまに有るけど

乗る部分と手すりの速度が違ったとか?
あれはバランス崩すかもしれない・・・老人なら
885名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:47:28 ID:3i1/T0qV0
教訓
馬鹿ほど死に易い
886名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:59:36 ID:2NE+ELlb0
>>868
落ちたら死ぬくらいの場所で緊張感持ってやってないから糞
887名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:26:11 ID:/WhNssHU0
東京駅のエスカレーターとかも怖いんだよなあ
急いで駆け上がってるやつにぶつかられて、バランス崩して落っこちそうになったことあるし
888名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:27:27 ID:biIkj9Sg0
無意味な死
889名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:29:06 ID:rvpvc0wK0
自宅で4時間飲んだ後ランドマークのレストラン街が開いている時間に飲み直せるってことは、
結構近くのいいとこに住んでるんじゃね?
890名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:59:43 ID:W+QCs71H0
バカの巻き添えが誰も居なくてよかった
891名無しさん@十周年