【軍事】ロシア、次世代戦闘機がテスト飛行に成功★2[10/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□ロシア、次世代戦闘機がテスト飛行に成功★2[10/01/29]

  ロシアの国営テレビ局は29日、ロシアの主要航空機メーカーである
スホーイ社の話を引用し、ロシア独自の次世代(第5世代)戦闘機が
テスト飛行に成功したと報じました。

 次世代戦闘機はこの日、ロシア極東部のコムソモリスク・ナ・アムーレで
初のテスト飛行を行いました。飛行時間は45分間で、優良な性能を示しました。
当初テスト飛行は28日に行われる予定でしたが、天気の原因で29日に
行われました。

 次世代戦闘機は90年代に開発が始まりました。優れた巡航機能持っています。
2015年にロシア空軍が導入する予定です。

http://japanese.cri.cn/881/2010/01/29/144s154016.htm (引用元配信記事)
http://japanese.cri.cn/index.htm 中国国際放送局 [10/01/29] 配信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264658762/332 依頼
----------
Russia's First Stealth Fighter Makes Maiden Flight - ABC News
http://abcnews.go.com/Business/wireStory?id=9695250
http://a.abcnews.com/images/Business/f6bdf551-b6e0-4d61-a48f-c988ec8da493_mn.jpg
http://abcnews.go.com/ ABCNews.com [10/01/29] 配信

※前スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264820589/
※1が立った日時:2010/01/30(土) 12:03:09
2名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:09:15 ID:LOh+5L7P0
F22とそっくりだな。
3名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:09:46 ID:T/gSfMPTP
すほほーい
4名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:10:13 ID:oBXYZoyw0
       r-、                         ___
       」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
     { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ [[ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
     j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
    /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
    { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
    `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
      ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
       ij         ^ij  !  !      !!    !!
5名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:10:55 ID:TF4gWLfxO
ラプタースキーか。
色まで似せること無いのに。
6名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:12:20 ID:IQrpd4QIO
動け、動け、動いてよ!
7名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:12:49 ID:yCVKoJ5p0
なんかロシア製って脱出装置がついてなさそう
8名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:13:19 ID:Kkkr0Mck0
米と戦争して共倒れになれ!
9名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:14:09 ID:fE8HgNC2O
ステルス性低そうだな
10名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:14:12 ID:RA32Br+x0
>天気の原因で29日に行われました。
ワロタ、だめじゃんw。
11名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:14:26 ID:KGCoFL6gP
>>7
逆、ロシア製戦闘機の射出座席は西側のものより遥かに高性能。
12名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:14:35 ID:3yLlc8PG0
>>7
ロシア製射出座席の優秀さを知らんのか?
13名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:14:49 ID:AR242DqP0
>>7
ロシア機は事故が多いので脱出装置の信頼性は一級品ですよ。
14名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:16:08 ID:T/gSfMPTP
そういや前スレで日米安保条約が日本にとって不平等だといってたお花畑はどうなったんだろうか
15名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:16:33 ID:c2SPsV4O0
>>11 12 13

良く分かりました。
16名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:17:07 ID:RA32Br+x0
昔ミグ25が飛来した時、真空管使ってたと米軍はデマ飛ばしてた。
この手は軍事機大きいから、写真なんか信用出来んな。
17名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:18:00 ID:fKmmU1pk0
日本と同盟組めば最強の戦闘機になるな。

18名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:18:39 ID:ODGkgdyk0
でも、有人飛行機はもう時代遅れになってるんだろ
ミサイルの技術が上がって小型地対空ミサイルにもカメラ装備されて
電波と画像解析で追尾させる
ステルスでも目視されたら終り
19名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:19:04 ID:/met9yCb0
>>16
ミグ25が真空管を使っていたのはマジ
20名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:19:36 ID:6fHLJsSl0
よし、F-4の後継機はこれを発注しようw
21名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:19:39 ID:RA32Br+x0
何が次世代なのか意味不明。ステルス性とか新機能がプラスされてはじめて次世代だろ。それ以外は改良型。
22名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:19:44 ID:8Igvxzs50
ほかに写真は?
23名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:20:10 ID:pH4fX1Z+0
タイフーンで勝てるの?
24名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:20:16 ID:CBiVlp0Z0
>>9
ロスケのはプラズマステルスだから
こんなもんじゃね?
25名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:20:36 ID:79CZm6GR0
F22よりほっそりした感じ
こっちのほうが好き
26名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:20:45 ID:TyzvF7rC0
ロシア語で考えるんだ。
27名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:20:46 ID:mKYnpcPCO
ロシアの戦闘機か…日本も買えば言いのにミグ29とかなかなか安くて良いみたいだし。
28名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:20:58 ID:LOh+5L7P0
昔、日本にミグが強行着陸して、1機接収したでしょ。
あれどうなったの?
29名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:21:33 ID:EDslHgfI0
これはいいラプタスキーですね。
30名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:22:05 ID:bCjOF7yo0
>>11-13
お前らどんだけロシア製射出座席すきなんだw
31名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:22:07 ID:KGCoFL6gP
>>16
その時代なら、レーダーとかの高周波回路に真空管使ってるのは普通だろ?
デマじゃないと思うぞ。

>>28
調査後にソ連に返還したよ。
32名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:22:08 ID:q7m9/QNi0
>>28
返した
33名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:22:09 ID:3vny7JVS0
34名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:22:10 ID:SPSD4XOC0
>>7
高度0でも助かる、それがロシア製。
35名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:22:14 ID:K/jOGGpoO
脱出装置のかわりにウォッカがのってそうなんだが
36名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:22:15 ID:U5sjXwqX0
>>23
タイフーン相手だとわからんけど、
F-4EJ改とかF-15Jじゃ、コッチが一方的に負けそう・・・
37名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:22:37 ID:RA32Br+x0
>>19
お前、見たんかいw。
>>28
落し物として返却処分しただろ、マジで。完全分解した後だったけどな。
38名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:22:45 ID:yCVKoJ5p0
>>11-13
最後のオチw
39名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:22:58 ID:kTF3QPTa0
Fighterなんだな。F/Aじゃなくて。
ウェポンベイはどうなってんだろ。
40名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:23:10 ID:4OueavdB0
日本のメーカーも本気出せば世界一の戦闘機造れるんだろ?
41名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:24:26 ID:c9JWoyzxP
グースも、F14じゃなくこれだったら助かったかもね
42名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:24:34 ID:BGPEFp8E0
ミグ25が真空管使っててって言うのは本当
ただ、開発時期を考えれば大出力に耐えうる素材は真空管しかないし、下手な新技術を
使うよりは信頼性のある既存に技術を使うほうが良い
43名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:24:47 ID:+VWOtC7GO
>>40
経験が足りないんで造れません
特にエンジン
44名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:25:04 ID:jNeyMXCl0
>>16
真空管は核爆発の電磁波にも耐えられるし
当時は半導体より信頼性が上
45名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:25:18 ID:yJFKhK8f0
心神の完成マダ―――――?
46名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:25:23 ID:dAGx8SKv0
自立思考型AIを載せた戦闘機はまだですか?
47名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:25:28 ID:xL3uIY0TO
>>40
バルキリーくらいならいけるよ
48名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:26:04 ID:S7x4NBfU0
>>16
逆逆

米軍はいつもロシア戦闘機の高性能ぶりを大げさに言う。
そうすると軍事予算が確保しやすいらしい。
49名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:26:25 ID:WLUz88sq0
>>34
それは西側戦闘機でも対応してる

曲芸飛行中に地上すれすれで背面状態から射出されても助かるのがロシア製
50名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:26:43 ID:VaNvrwSv0
日本も武器作って輸出しようぜ

この不景気をどうすんだよ
51名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:27:08 ID:+VWOtC7GO
>>45
実証機がどうした?
52名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:27:10 ID:/nEz8C5p0
捨てるっす
53名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:27:11 ID:RA32Br+x0
>>42
だから、お前は見たんかいw?

でも、あのベレンコ中尉は悲惨な人生末路だった見たい、テレビでやってたけど。
54名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:27:32 ID:PXcde0CA0
とりあえずF−15をステルスにして間に合わせます

http://m3i.nobody.jp/military/f15semenu.html
55名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:28:38 ID:30RGyTm40
いつこいつをエースコンバットで落とすことが出来るかなぁ
56名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:28:53 ID:fO0+eszR0
どうせすぐ中国がパクるんだろ
57名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:28:59 ID:g3fhCDqR0
ラプタスキー?
どんな目してんだよ?
どうせ言うならフランカースキーだろ。
いや、F−15SEサイレントイーグルみたいなもんだから
Su−サイレントフランカー
のほうが言い得て妙だ。
ステルス性能なんてせいぜいF−18E/F程度だろ。
58名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:29:22 ID:DqPx6q2W0
どうせブッ叩いたら直るんだろ
59名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:30:08 ID:U5sjXwqX0
>>53
wikiには、
「2010 年現在、アイダホ州で航空イベント会社のコンサルタントをしている。」
って載ってたぞ・・・
60名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:30:11 ID:TMzDYmbr0
ロシア警備隊ヘリが銃撃か=国後島沖の漁船2隻に−照明弾も、安全海域で操業中
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100130-00000078-jij-soci
61名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:30:57 ID:UEHi63PCO
日本はF以外の戦闘機も導入してバランスタイプの航空自衛隊にしろよ。
ミグ系Su系F系導入で最強
62名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:31:18 ID:pH4fX1Z+0
>>60
第二次日露戦争?
63名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:31:39 ID:BwA+Uk/W0
>>36
演習でレーダーに反応しなくてミサイルロックオン出来なかったラプター
ムカついた空自がF15Jで追い掛けまわしてガンキルしたよ。
64名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:31:41 ID:GUaldWlY0

スメルジャコフ。
65名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:32:28 ID:KJjBX0qS0
>>20
F4の後継はF15でしょ

>>43
F15のエンジンはIHI製ですよ
66出世ウホφ ★:2010/01/30(土) 19:32:45 ID:???0
>>60
どうぞ
【北方領土】ロシア警備隊ヘリが銃撃か 国後島沖の漁船2隻に−照明弾も、安全海域で操業中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264847394/l50
67名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:32:56 ID:wZjFCQnQ0
>>53
それはもちろん自分で調べた上でのレスだろうな。
もしミグ25には真空管が使われていないというソースもなしに
人に文句言ってるのだとしたらお前はベレンコ並みに悲惨な奴で決定だぞ。
68名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:33:27 ID:WLUz88sq0
>>65
ライセンス生産って知ってる?
69名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:33:29 ID:vndCyrTk0
戦闘機に乗ってる時におしっこしたくなったらどうすんの?
70名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:33:58 ID:+VWOtC7GO
>>65
コピー品に何か用か?w
71名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:34:09 ID:M4Y3gxGE0
有人戦闘機で次世代戦闘機開発という流れは時代遅れ
無人でしかも小型化、これが普通の運び。
日本は時期的にも次世代戦闘機については、独自開発するにしても購入するにしても、有人ではどうなのかという疑問が出た。
F22は高すぎるし、だいたい有人戦闘機
神心もしょせんは有人であり、小型の試作機が無人飛行をしたり、三菱が和製プレデターつくったあたりから、どうも無人で次世代だそうという正道な流れをきちんと歩んでいるのではないかと思われる。
72名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:35:15 ID:AR242DqP0
これからいろくろいじくって全然違う形になるに2ルーブル

エンジン開発の遅延+統合アビオのゴタゴタで配備まで8年くらいかかると思う
73名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:35:33 ID:0ol7c1Ho0
>>71
超高性能な技術を持った戦うアニメも有人がほとんどっていう・・・・・
例としてガンダム。
74名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:35:51 ID:KJjBX0qS0
>>68>>70
F−15JのエンジンはIHI製ですよ。
何か間違った事を言ったか?
わざわざ高いカネ払って日本で生産する道を選んだんだよ。
75名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:36:40 ID:HYJCk1pqO
>>40
日本がステルス戦闘機を開発するのは、町工場のバイク屋がF1マシンを開発するようなもの、無理
76名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:37:05 ID:+VWOtC7GO
>>71
戦闘機の無人化はあと数十年かかる
その間何も無くていいの?w
77名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:37:09 ID:RA32Br+x0
>>67
議論も出来ない馬鹿か?お前が真空管使ってたと断言してるから見たのか聞いてるんだよ。
お前が見たって言うなら信用するよ。
78名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:37:27 ID:mz3+mtNQ0
つまり生産する能力はあっても新たに開発する能力はないという事か
79名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:38:02 ID:NWvKzts10
>>75
日本の町工場ならやりそうな気がする
80名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:38:09 ID:U5sjXwqX0
>>63
ロックの魂は行き続けてるのか・・・
>>73
無人機じゃアニメとして味気ないからなw
Gに弱い生身は積まない方がいいと思う・・・
81名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:38:19 ID:KJjBX0qS0
えっ、でも確かロケットの先端は町工場の人間が作ってるんだろ?
職人しか作れないとか。
82名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:38:52 ID:fvFr7yvb0
>>71
アニメ見過ぎ。
ガンダムを開発しろとか言い出さないだろうな。

>>77
お前、見たと言ったって信じないんだろw
83名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:38:58 ID:GUaldWlY0
>>69
おちんちんにチューブを付けてるんですよ。
84名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:40:02 ID:8oPG60vuP
軍板では結構RCS高そうと言われてたな。「ステルス」というか
「低RCS」的な。インテーク、機体下部が特に。
85名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:41:26 ID:wZjFCQnQ0
>>77
根拠がない議論は水掛け論になるだけ。
ミグ25に真空管が使われていたという文献はいくらでもあるんだから
それに反論するためにはそれ相応のソースが必要に決まってるだろ。
それともお前は水掛け論がしたいのか?
86名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:41:30 ID:GZTacIpf0
ベルクトぽしゃったのか
87名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:43:12 ID:RA32Br+x0
ミグ25に真空管が使われていたという文献

warota
88名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:43:53 ID:+VWOtC7GO
>>78
日本の今の技術じゃ、推力5トン位が限界
アメリカのは倍以上出る
89名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:44:33 ID:WLUz88sq0
で、そのミグの真空管とPAK-FAとどういう関係があるんだよ?
90名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:44:38 ID:i1YS3nw7O
>>75
その例えは、なんかやれそうな気がするから成り立たなくなくね?
限界集落が嫁集めにミサイル開発位にぶっ飛んでたらわかるが
91名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:44:42 ID:+wroEVQv0
http://www.youtube.com/watch?v=mp0yd6no7B4&feature=player_embedded
動画あんじゃんw
pak-faの事だったのね
92名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:44:43 ID:8oPG60vuP
93名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:45:06 ID:t3aiT/XhO
>>79
資金どうしよう
94名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:45:41 ID:exMXqGfTP
>>43>>65>>68>>78
エンジンに関しては経験地積んでるぞ
心神用のXF5は推力こそ低いが、推力重量比は現行の一線級エンジンを上回るし、
それを推力10トン級以上にスケールアップするための技術的めどはすでにたった――と技本の技術者が航空ファンのインタビューに答えてた。

で、今年度の政策評価にも戦闘機用エンジンの研究開発の内容が上がってる。
95名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:45:57 ID:SPSD4XOC0
まあ日本が本気になってもアメやロシアに勝てる戦闘機は作れないわな。
ガンダムなら出来るかもしれんがw
96名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:46:12 ID:C5asT3NP0
つーことは、MAKS2011のオープニングセレモニーのデモフライトはこいつだな。
97名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:46:29 ID:wZjFCQnQ0
>>87
「ミグ25 真空管」でググってみろ。
98名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:46:41 ID:RA32Br+x0
>>89
軍事機密の高いものの情報は普通は信用できないと言うこと。
99名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:46:48 ID:+EbOsbAfP
>>49
なんでそれで助かるのよ
デマじゃねーのそれ
100名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:46:53 ID:2WORN/ZOO
日本ならステルス技術だけなら開発できそう
101名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:47:01 ID:oy1bOMRr0
もろラプター劣化版じゃん。
102名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:47:50 ID:8oPG60vuP
動画で見ると、後方も「まじこれステルスっすか?」な感じ。
今のところベクターノズルもなさげ。エンジンも確か仮だっけか。
103名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:47:59 ID:IRpJPYLF0
>>91
アナウンサーのお姉さんが俺好み。
104名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:48:33 ID:SnZ2CvCkP
F-16とラファールを足して2で割ったような機体
105名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:48:55 ID:+wroEVQv0
106名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:49:34 ID:GZTacIpf0
ステルス性追求しないならこの形状パクる意味がない気がするが・・・
107名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:50:19 ID:S7x4NBfU0
まず戦闘機開発って、輸出しないと割が合わない。
それで日本は無理

さらに、開発中に事故や墜落はつきもの。
おそらく日本の社会はそれを許さないだろう。
原子力船むつのような事になって、ウヤムヤのうちに無駄金を使っただけで立ち消えるだろう。

おまけに米国が強硬に反対することもある。
108名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:50:26 ID:Z2etGiNh0
ラプタスキーの全体像を見てみたいな
109名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:51:00 ID:IRpJPYLF0
>>101
値段もそのぶん全然安いはず。
110名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:51:29 ID:LzZP47CE0
まあMig25が真空管つってもマイクロ管って金属ケースで親指の先くらいの
サイズの奴だったんだろうな。
トランジスタが偉いのはその後にICで基板上に印刷できたからであって
接合型の金属ケース入りじゃ真空管の方が信頼性高かったんじゃないか?
111名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:51:41 ID:HVVXD+1d0
キャノピー回りの曲線がもうちょっとエロくならんかなあ
112名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:53:22 ID:RA32Br+x0
>>110
マジで、質問だけど何故米軍は真空管使ってたとこきおろしたのか?
113名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:53:34 ID:U5sjXwqX0
>>102
まあ、言ったもの勝ちな世界もあるからなあ・・・w
114名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:53:53 ID:bN/iOGLX0
>>97
ミグの真空管ってアレでしょ?
電子レンジ用のマイクロ波の発信機で有名なマグネトロン
あの当時の600KW級のレーダー波発信器には最適な素材だと思うけどね

確か強力すぎてちょっとしたECMは跳ね除けちゃうって話だったよね・・・
115名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:53:59 ID:Z2etGiNh0
ロシア機にラプター並みのステルス性能は無理な気がするのは俺だけ?
116名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:54:48 ID:aWTDee0G0
>>94
ネ噴流発動機以来ついにそこまで来たのか…感慨深いものがあるな
117名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:55:00 ID:GO1d511M0
名前はラプチンに決定
118名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:55:27 ID:XuBo9T6b0
えーと、
アメリカ YF-22→ロシア PAK FA→中国???
の順で劣化コピーが作られていくわけ?
119名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:55:36 ID:g3fhCDqR0
無人戦闘機なんて言ってるやつらは
F-104が最後の有人戦闘機って言われてたのを知らんのか?
ミサイルが実用化された時に戦闘機からGUNを省いて
痛い目にあった過去の事実はどうなんだ?
120名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:55:42 ID:C5asT3NP0
機種方向から見ると、なんかMig-29っぽい形だよね。
フランカーが追突事故起こして、前後方向に縮んだら、こんな感じの形になりそうだ。
121名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:56:08 ID:HZgSKAVH0
これとは別にSu-35の発展形もよろしこ
122名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:56:08 ID:A0e5GM5h0
ベルクトみたいな変体が出てくるのかと思ったのに、オーソドックスなステルス機で
萎えたよ(´・ω・`)

後だしなんだから、もっとインパクトのあるやつほしかったな
123名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:56:13 ID:yitdCsW30
(F-22 + YF-23 + MiG-29 + Su-27) /4
124名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:56:15 ID:4thDvNoD0
日本にはミノフスキー粒子があるぞよ
125名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:56:20 ID:SPSD4XOC0
>>99
とりあえずここを見てくれ。どう判断するかはあなたの自由だが、このパイロットは生還している。
http://www25.atwiki.jp/29niku/pages/63.html
126名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:56:26 ID:38hv9u2f0
北朝鮮にはまともなレーダーが無いからステルスはいらない。


韓国や米軍みたいに嫌がらせ偵察機をやたらに飛ばして迎撃行動で疲弊させるのが得策。
最近は飛び上がっても来なくなってるらしい。
127名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:56:32 ID:WLUz88sq0
動画見ると上部は如何にもステルス機って感じでRCS低そうだけど底部がごつごつしてステルスっぽくない
それともラプターと同じく機体中央部にウェポンベイ付けて滑らかにするのかね?
128名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:57:14 ID:+VWOtC7GO
>>116
メドが立つのと実際に造るのはまた別だがなw
129名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:57:33 ID:jNeyMXCl0
>>105
推力偏向じゃないんだ
130名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:57:41 ID:oy1bOMRr0
ステルス性がダメでは話しにならんだろ。ラプターの最大の強みはステルス性を
活かして探知されずにミサイルを先に発射することにあるのだから。

速いとか機動性とか、もう関係ない。
131名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:58:01 ID:U5sjXwqX0
>>124
NHKの集金がきたときに使うかw
132名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:58:07 ID:o2I7cBbA0
普通にやって国産のジェットエンジンの推力が弱いなら全く新たな切り口でエンジン開発に取り組むのも重要だな。
JAXAならやってくれるよ。事業仕分けされなきゃね。

【宇宙】液体水素を燃料に使う「予冷ターボジェットエンジン」 新エンジン地上燃焼実験成功/JAXA 大樹航空宇宙実験場
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/scienceplus/1247926962

これでぶっ飛べる!
133名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:58:18 ID:exMXqGfTP
>>102
パッと見でもステルス性に問題ある部分が多々あるからな今回のPAK-FA
ざっと挙げてみても

・インテークがダイバータ・レスになっていない (とは言えこれはF-22も同じ)
・キャノピーに枠がついてる上に対電波コーティングをしていない (F-1のキャノピー流用した心神も同じだが)
・機首のピトー管が剥き出し (飛行データの観測と安全性を優先しと思われる)
・IRSTが引き込み式になっていない (予算削減のため既存機の流用をしたと思われる)
・エンジンの電波・熱ステルスが考慮されてない (同上の理由と思われる)
・ランディング・ギアの蓋がギザギザ処理になっていない (F-35の先行試験機AA-1もそうなっていたが)

まぁ、これは今後煮詰めていく問題だからな。
X-35→F-35Aくらいには変わってくれるだろうさ。

>>116
「せっかくXF5エンジン作ったのに技術実証だけじゃもったいないよねー」
って感じでコア部分流用してP-1用のXF7エンジン仕上げたのはさすが日本のモッタイナイ精神と言うか
134名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:59:39 ID:Z2etGiNh0
フランカーを無理やりステルス化したような機体だなw
135名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:59:58 ID:aWTDee0G0
>>128
まあ、心神を踏み台に戦闘機作るにしても短くても15年はかかるだろうから
大出力化に目処がたったというのはやはり喜ぶべきことじゃないかな
最近は輸送機やら哨戒機でもがんばってるし応援したいね
あとTACOMは出来る子
136名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:00:01 ID:uxPeZOEw0
>>94

>心神用のXF5は推力こそ低いが、推力重量比は現行の一線級エンジンを上回るし、

推力重量比は小型の方がよい数値が出るので、
XF5のデータは割り引いて考える必要があると聞いたが?

137名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:00:11 ID:+wroEVQv0
>>127
初号機でエンジンもとりあえず載せてるみたいだから
色々と大分変わるだろうね

ワイドボディでデルタ翼機みたいな感じだ
138名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:00:29 ID:7yjOOPuG0
>>13
何そのアネクドートwww
139名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:01:01 ID:gjMltGXz0
ロシア語で考えるんだ!!
のか?
140名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:02:34 ID:exMXqGfTP
>>136
F404、F414エンジン程度のサイズまでなら小型化の恩恵が出やすいけど、
それ以上に小さくすると逆に不利になりやすい、という話を聞いたな、俺は。
141名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:03:35 ID:lTdLRuit0
ウォッカで動くのこれ?
142名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:04:07 ID:q7m9/QNi0
>>134
どのへんに無理がある?
143名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:04:56 ID:aWTDee0G0
>>133
本当、勿体無い好きだよね。日本
しかしアメリカの次期哨戒機もこけてるし
エアバスの輸送機も大コケの中で日本はがんばってると思うよ
144名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:05:36 ID:LzZP47CE0
>>112
こき下ろしたのは日本のマスコミ。
あの頃は本気でソ連が怖かったんだ。
>>114
あー。マグネトロンか。それはありだよな。
使って当然て言うか。
145名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:05:42 ID:7yjOOPuG0
「ロシア語で考えるんだ!」の元ネタってどれだけの人が知ってるんだw
146名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:05:54 ID:q09xc9L50
これってもしかしてPAK−FAってやつか?
機体そのものの能力はF−22を超えてるんでないかい?

最新式のフランカーとF−15ではフランカーの方が運動性能勝ってるんでしょ?
ミサイル込みだとF−15勝つけど。
147名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:08:02 ID:iq2jNWPTO
>>138
一方イタリア軍は鉛筆(F-104)を使った
148名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:08:14 ID:xPZ4OaVk0
>>88
先ずは予算がまともに付かないことには

物造りには仕様要求ってのがある
勝手に5d以上のエンジンとか作れない
149名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:08:42 ID:U5sjXwqX0
>>145
いまじゃ、Webブラウザになってるもんなw
150名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:09:15 ID:Z2etGiNh0
>>142
エンジン周り、まぁ実用化すれば変わるんだろうけど
151名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:10:00 ID:exMXqGfTP
今回のはレーダーも載ってないX-35、X-32的な機体だからなー
実機では5箇所にレーダー搭載するようだし。

ttp://4.bp.blogspot.com/_TuAkBJMQV4U/SrY0E7hEs7I/AAAAAAAABYw/PdHsOS0Etd8/s1600-h/(090918172341)_Air_Cosmos_2184_4_sep_2009.jpg
機首のメインレーダーに機首側面に左右1基ずつ、さらに主翼前縁に1基ずつ
152名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:10:15 ID:7yjOOPuG0
153名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:10:49 ID:GiFtnurl0
154名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:10:50 ID:PXcde0CA0
>>27
MIG29は実戦で一度も勝ったことがないらしい
155ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 20:10:49 ID:qn5pd37V0


http://www.youtube.com/watch?v=gBTPezIhUZ8


   ∧ ∧  動画
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)
156名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:11:08 ID:2iO7J36C0
俺、昔はロシア(ソ連)機って完璧に舐めてたんだが、
MIG-29やSU-27の登場から考え方が変わったな。
特にSU-27には度肝を抜かれたよ。(当時の西側発表よりも遥かに高性能だった。)
おそらくPAK-FAもすげーいい機体なんだろな。
157名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:11:17 ID:rd9k54oG0
>>147
しかも最近(2005年)まで使っていた。
F-104にアクティブホーミングミサイルの運用機能を付加したのはイタリアくらい。
158名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:11:32 ID:Q00DnuqvO
>>141
もしかしてロシア馬鹿にしてる?
日本が及びもつかないような技術もってるよ
ソフトウェア面でも例えばNECは自社で開発できないような高度な技術力のいる
サンプルソフト発注してたし
159名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:12:01 ID:GZTacIpf0
>>146
運動性の比較なら、フランカーとF22でもフランカーのほうが良いんじゃない
ステルス性のために犠牲になってる部分は少なからずあるわけで
160名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:12:30 ID:q7m9/QNi0
>>150
よくわからん
161名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:12:32 ID:HVVXD+1d0
>>145
当時見た時は燃えたもんだ。
162名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:12:44 ID:Wm9gMWr/0
>>146
F/A-18E/Fのレベルにも達していない
163名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:13:15 ID:exMXqGfTP
>>154
運用者に恵まれなかったってのもあるお…

最近はインド海軍がMiG-29Kの導入を決定したし、
ロシア海軍もMiG-29KUBの導入を決定したから今後は戦果あげるかもだお
164 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:14:46 ID:t+EjfFY5P
>>158
やはりロシアを破壊するにはシナ人を大量に送り込むのが一番だな。もうやってるけど・・・w
165名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:15:52 ID:uxPeZOEw0
>>140

自分も詳しくはないので
Wikiぐらいしか示せないけど

>あるジェットエンジンを、同じ技術を用いたまま、
>寸法比をそのままにサイズを2分の1にすると、
>開口部の面積が4分の1になる。
>つまり推力もおおよそ4分の1になる。
>一方で重量は8分の1になり、
>推力が4分の1で重量が8分の1なので、
>結果として推力重量比は2倍になる。
>理論的にジェットエンジンは、
>小型であればあるほど推力重量比が大きくなるのである。
166名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:16:00 ID:U5sjXwqX0
>>158
技術が偏ってるイメージが強い。
車やバイクなんかは、もの凄く遅れてそうだし・・・
167名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:18:02 ID:Q00DnuqvO
>>166
素材技術は最高だよ
おまえらがよだれを垂らすような車の超高級なホイールなんかロシア製だ
168名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:18:06 ID:bN/iOGLX0
>>158
GXロケットの1段目やアメリカのアトラスXもロシア製のエンジンを使っていたからな
169名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:18:15 ID:exMXqGfTP
>>165
ふむ…まぁ、今後の研究結果待ちだな。
段階踏んでコツコツと開発してるようだし、そのうち結果は出るだろう。

階段すっ飛ばして結果だけ求めようとするとインドのようになるしな
170名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:18:21 ID:1CyjAkic0
おいおい
宇宙開発の勝ち組だぞ
171名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:18:30 ID:6fHLJsSl0
民生用に安価に量産する能力がないだけじゃ
172名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:18:34 ID:rd9k54oG0
>>165
二乗三乗則だね。
余り小型化すると、エンジンの制御系の重量や、材料の耐熱の関係上不利になるというのも聞いた事がある。

程ほどの大きさが一番ということか。
173名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:19:59 ID:Qymrdp820
自動車は作れないけど、戦闘機は作れる国、それがロシア。

まあ、冷戦の軍事拡張競争の結果だな。
人材も資源もカネも軍事に回されたから。
174名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:20:30 ID:rq+En14e0
>>1
ラプターとフランカーの子供?
175名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:20:59 ID:Q00DnuqvO
崩壊前に開発してたFS-T1てどうなったんだ?
完成してたら射程で最強誇ってた戦車
176名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:21:09 ID:U5sjXwqX0
>>167
「ら」と言われても、ホイールなんぞに興味も沸かんが・・・
じっさい、F1とかWRCとかモトGPとかで活躍はしてんの?
177名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:22:22 ID:Dy4Og7Hq0
空自もこれにすればイインジャネ?
178名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:22:53 ID:exMXqGfTP
>>175
現在T-95という名前で開発中
179名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:23:10 ID:b7N29Ppz0
>>155
主翼の平面形は違うけど、全体にYF23っぽいアレンジだね
180名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:23:18 ID:Q00DnuqvO
>>168
亡命してきたミグのエンジンテストで完全燃焼してて自衛隊の技術者ぶったまげてたな
181名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:23:20 ID:C5asT3NP0
>>176
ダカールラリーのカミオン部門なんかは、ここ何年かはロシアのトラックが勝ちまくりだよ。
182名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:25:11 ID:bN/iOGLX0
>>181
本来頑張るべき三菱がアレですから・・・
183名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:25:40 ID:oy1bOMRr0
はいはい凄いねロシア。でもね誰がどう見てもラプター劣化版なんだよ
184名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:25:43 ID:U5sjXwqX0
>>181
あ〜、なんとなくラリーレイドは強そうなイメージあるわw
185名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:25:52 ID:Z2etGiNh0
ラプタスキーが何処まで洗練されるかだな
186名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:26:15 ID:Q00DnuqvO
>>176
F1に出るわけないが
驚異の無音スクリューとかな
187名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:26:54 ID:WLUz88sq0
最近のロシアはステルス機だけじゃなくエロゲまで作るから全く脅威だな
188名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:27:31 ID:BC0bhsEP0
なんていうか・・・F-15みたいなシルエットの戦闘機だな。
189名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:27:37 ID:exMXqGfTP
>>183
劣化版でも怖いじゃないか!



だから日本は対ステルスレーダーであるガメラとステルス実証機である心神でステルス対策するぜ!
190名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:28:13 ID:b7N29Ppz0
>>179
と思ったけど、Mig-29、SU-27の延長線上にあるデザインを
ステルス対応させたような感じだな。
やっぱり空力はTsAGIなんかね。
191名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:28:43 ID:G/Fv/oYj0
ちゃんと作ってたんだな
新型原潜や戦車と同じでガセだと思ってたけど
192名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:28:46 ID:bN/iOGLX0
>>187
見た事は無いがそれは脅威だな
193名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:29:21 ID:RHeVhHwkO
心神はまだかね?
194名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:29:24 ID:JazQx6g/0
何だかんだと言っても、ロシアが最凶
195名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:29:42 ID:PhMwvSdY0
196名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:29:50 ID:U5sjXwqX0
>>187
ロシア見直したw
197名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:30:41 ID:YCaeMmfVO
Fー14Dトムキャツトが好きだお(^з^)-☆Chu!!
198名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:30:42 ID:Q00DnuqvO
>>187
まあソフトウェア開発についてはアメリカと一緒で日本のプログラマーより遥かに能力上らしい
199名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:30:51 ID:GZTacIpf0
真の形状をかくすために、このぽってりしたボディが都合がよかっただけで
チャック下ろすと中からベルクトたんが出てくるの希望
200名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:32:24 ID:JazQx6g/0
もともとロシア人はアメ公よりかは優秀だろ。
アメリカは金で優秀な博士を世界中から引き抜くから最強だけど。
201名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:32:27 ID:exMXqGfTP
>>198
日本のソフトウェア開発って人海戦術のIT土方ってイメージが…
202名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:32:32 ID:S1p/vgDU0
PAK-FAが初飛行したんだから、次はSTALMAだけだな
203名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:32:48 ID:ALbDHqOzO
>>24みたいなプラズマステルスを信じてる馬鹿がまだいるとは思わなかったw

>>146の言うフランカーというとSu-35か?Su-30MKか?
どちらにしろF-15A〜D/J/DJではレーダー性能でも勝てないな、F-15EでようやくSu-30MKに勝てる程度だろうか、ただAWACSの支援があればなんとかいけるかもしれない

>>162ライノよりは確実に上だろう、最初からステルス性を考慮しているしAESAも付けている
204名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:36:08 ID:Na1aURYJ0
>>173
ついでに宇宙までいってるし ISSのベースになってるのもロシアの宇宙船のはず
金の使い方はいびつな気もするが・・・
205名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:36:57 ID:exMXqGfTP
>>203
最近のF-15C/JなんかはAPG-63(v)1なり搭載してんぞ。
APG-63から飛躍的に能力向上してんし。

まぁF-15EもAPG-70からAPG-82にする計画あるし、(v)1のアンテナ部分をAESAに換装したAPG-63(v)3を搭載してる機もあるが。
206名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:37:43 ID:F6cRfzKUO
207名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:39:53 ID:F6cRfzKUO
>>167

ソビエト崩壊後、金に困った軍需工場がその優れた素材加工技術で、チタンのスコップ作って売ってたらしいが…
208名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:40:37 ID:Z2etGiNh0
平面形は心神にも似てるな
209名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:42:29 ID:+VWOtC7GO
>>207
無駄に豪華だなw
金属疲労で折れそうだけどw
210名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:42:38 ID:NhlRlE4x0


心神しかないな。。。。

F−35なんてポンコツ輸入してもしょうがねえし



211名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:45:05 ID:+VWOtC7GO
>>210
実証機に何を期待してるんだ?
212名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:45:13 ID:+E/lxnuO0
グリペンの方が可愛いお(´;ω;`)
213名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:45:13 ID:RA32Br+x0
小坊のころ、F86に乗ったことある俺は、お前等よりは勝ちぐみだなw。
214名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:45:57 ID:W6rTQ8oB0

BS特集 「零戦 〜栄光と悲劇の航跡〜」

2月6日(土) 午後11:10〜0:00 

「零戦 〜栄光と悲劇の航跡〜」 太平洋戦争を通じて零戦はどのような運命をたどったのか。
番組では、元日本軍パイロットと零戦と戦った元アメリカ軍パイロットの証言で明らかにしていく。
米カリフォルニアの航空博物館に保存されている世界で唯一、
当時のままの零戦の飛行映像を交えて、零戦の栄光と悲劇の航跡を描く。

太平洋戦争を通じて海軍の主力戦闘機として戦った零式艦上戦闘機、通称「零戦」。
旋回性能や航続距離などの優れた性能と開戦当初の華々しい戦果によって、数々の伝説に彩られてきた。
終戦までの5年間に1万機以上が生産されたが、戦争の進展にともなって敵の格好の標的になり、
戦争末期には特攻機としてパイロットともども無残な“死”に追いやられるなど悲劇的な結末をたどった。
零戦に搭乗して戦ったパイロットの大半は戦死し、生き残った者も戦後長いあいだ沈黙を守り、
証言はわずかしか残されてこなかった。

アメリカ軍によって零戦の情報収集と弱点の研究が行われ、“対ゼロ戦法”が編み出されていた
事実が明らかになり、戦争の中盤以降、アメリカ軍の新型機投入にも零戦にしがみついて
戦うしかなかった日本のパイロットたちの苦悩が伝わってくる。
215名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:46:10 ID:+U607rAW0
216名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:50:48 ID:ZVXg97acO
>>213
デパートの屋上に昔よく有った\10だか\50位で動くやつだろ?w
217名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:50:52 ID:U5sjXwqX0
>>213
お・・・おっさんw
218名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:51:08 ID:JsxIetfJ0
そういえば、次世代のキログラム原器は、超々高純度28Siの真球で作られるが、
シリコンの精製はロシアで、真球への研磨はオーストラリアのレンズ職人が、
真球度の測定は日本で実施される。
219名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:51:10 ID:7yjOOPuG0
女性デュオが「プーチン最高!!」って歌う曲がヒットするお国柄www
http://www.youtube.com/watch?v=_OFOPd6pgjI
220名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:51:49 ID:Qymrdp820
>>209

軍需がなくなって、仕事にあぶれ、鍋までつっくていたから…
221名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:52:50 ID:yXckjoAO0
ロシア語で考えるんだ
222ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 20:53:22 ID:qn5pd37V0


   ∧ ∧  また函館空港に強行着陸して 田んぼにつっこむの?
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)    http://www.youtube.com/watch?v=XmjgVcdEMBs
223名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:53:36 ID:bv5jA/G4O
2chの軍オタ馬鹿の自衛隊賛美のレスはまだか?
中国韓国絡みだとアホみたいに叩きにくるのに
224名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:53:59 ID:bN/iOGLX0
>>219
日本にもちょっと前まで「ローゼン閣下」と称えられた人が居ました
225ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 20:55:29 ID:qn5pd37V0

( ^▽^)<1976年 ウラジオストクの演習空域をはずれた
       ソ連機を航空自衛隊のレーダーが捉え
       空自のF-4がスクランブル発進

  ∧∧
 ( =゚-゚)<が、低空飛行するMiG-25を発見できず
       函館空港に強行着陸される・・・ が、そのまま田んぼにつっこむ・・・

( ^▽^)<ソ連から即時返還要求があったが日本とアメリカは
      分解して機体検査w
      ベレンコは希望通りアメリカに亡命したw

  ∧∧
 ( =゚-゚)<やすやす防空網を突破された日本は
       早期警戒機E-2Cの購入

( ^▽^)<ソビエトは、パイロットの待遇を改善w

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカはそっくりのF-15を開発w

       http://www.youtube.com/watch?v=rKkRzKKAyI0
226ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 20:56:29 ID:qn5pd37V0
227名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:56:51 ID:bgA5FFr+0
>>204
>ISSのベースになってる
マンション建築現場の工事関係者用プレハブを「ベースになってる」と言えるなら、確かにロシア製ザーリャ・モジュールは「ベース」と言えなくもない。

資材運搬のコンボイより遥かに小さく貧弱なベースではあるが、関係者が暖を取って仮眠を取るくらいの役には立ったな。
228名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:58:12 ID:Hus8rXIKO
>>210
実戦配備が2030年頃になっても良いなら
心神の血統を受け継ぐ何かをゆっくり待っててあげてください
229名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:58:13 ID:RA32Br+x0
お前らにおせーてやるけどな、ベレンコ中尉が現れた時の放送俺見てたんだぞ。
黒いスーツに黒帽子、サングラス。しかも同じ姿した影武者までおまけつき。
230名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:58:40 ID:HVVXD+1d0
>>166
いろんな分野で変態的技術の宝庫な印象があるがな。
資金さえ潤沢ならどんなもんが出てくるか。
231名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:58:53 ID:Fo6uTh360
劣化版とか言ってる奴は何を知ってるって言うの?

馬鹿なの?

高性能とか言ってる奴は何を知ってるって言うの?

アホなの?
232ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 20:59:17 ID:qn5pd37V0




   http://www.youtube.com/watch?v=UY-7FAfz3tw


   ∧∧  
  ( =゚-゚)   マダカナー
  .(∩∩) 
233名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:01:14 ID:+VWOtC7GO
>>220
カワイソス…
234名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:01:46 ID:exMXqGfTP
>>207
湾岸戦争でロシア兵器のブランド価値が暴落+ロシア本国軍が財政難で装備を買ってくれない

っつー二重苦が原因で本国向けにすら無い最新システム積んだ兵器を積極的に輸出するようになったわな
235名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:02:13 ID:Ly7xgPP60
>>205
何を言ってるのかさっぱり解らんw
236名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:02:42 ID:bN/iOGLX0
>>227
アレが無いとISSはデブリの回避もできないからな
237名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:03:38 ID:U5sjXwqX0
>>230
部分部分がやたら尖がってるよなw
238名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:04:17 ID:GZTacIpf0
>>230
ジオン軍末期みたいだな
239名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:04:22 ID:NhlRlE4x0


心神まだかいなあああああああああああああああああああああああ

240名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:04:26 ID:6fHLJsSl0
ロシアのソフトといえば、10年以上前にDelphiのフリーコンポーネントでお世話になったなw
241名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:04:28 ID:rq+En14e0
これが強いかどうか分からんよな、ロシア製だし
242名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:04:48 ID:PXcde0CA0
しんしん実用化は10年くらい先らしいけど、もう自前で行った方がいいな。
どうせライセンス生産だのなんだので揉めるんだから
243名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:05:36 ID:ALbDHqOzO
>>231まぁ確かに所詮飛んだのは試作機だしな、F-22の前のYF-22レベルだから優劣つけるのはおかしいわ
244名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:06:02 ID:Qymrdp820
少なくとも出来てもいない日本製の戦闘機よりはマシだからね。
245名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:06:07 ID:bN/iOGLX0
>>241
現状では飛べるモックレベルだろうね・・・
実際に配備されるまでに頑張って改修して実用装備を実装していくのだろう
246名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:06:09 ID:FQYNiN2r0
>>225
F-15初飛行はだいぶ前だろ
247ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 21:07:54 ID:qn5pd37V0
>>235

( ^▽^)<訳)  自衛隊のF-15は パルスドップラー・レーダーの最新版

           多目標同時攻撃能力がある

          米軍のF-15には アクティブ・フェイズドアレー・レーダー搭載機がある

          セントラル・コンピューターも最新のに変えた自衛隊のF-15は、
          アクティブ・フェイズドアレー・レーダーも搭載できる が
          もう一機 戦闘機がかえるくらい高価
248名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:08:14 ID:6fHLJsSl0
>>215
”Eroge Team Presents”ってwww

しかも日本人から見ても違和感のない萌え絵だし
おそロシアw
249名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:09:49 ID:c33BPMLx0
>>245
たとえエンジンが従来品であろうとちゃんと飛ばさなければ印に睨まれる
なんつっても印は開発も金出してるし購入もほぼ決定してる
250名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:11:25 ID:F4bEwWNU0
劣化版とか言ってる奴いるけど中国と違ってロシアのコピーは
オリジナルを超えるときがあるぞ
251名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:12:00 ID:Q1n93Guy0
>>165
それじゃあ「技本の技術者」って、まるで
「嘘つき名人朝鮮人」(←大阪河内在日ランドの一方言)じゃない
252ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 21:12:30 ID:qn5pd37V0

( ^▽^)<F-2やP-Xは 国産アクティブ・フェイズドアレー・レーダー搭載機



  ∧∧
 ( =゚-゚)<F−35の合成開口レーダーモード用の
       コンピューターで生成した地上の移動目標の詳細な3D画像

       移動目標を正確に捕らえ攻撃出来る


       http://www.youtube.com/watch?v=SnqeqEtbvo8
       http://www.youtube.com/watch?v=ZiNMio9zN2Q
253名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:12:56 ID:OJyfsBTM0
>>239
心神という実証機の初飛行は来年には行われる。
その成果が生かされる戦闘機の完成は2、30年後といった所かな。
254ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 21:12:59 ID:qn5pd37V0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<F−22も 合成開口レーダーモード用の機器の積んでるし 
       地上の移動目標の詳細な3D画像をコンピューターで生成出来るけど

       空戦時にそんなことはしないw   


       逆探知を避けながら 索敵するのにいろいろな周波数の電波を低い出力で出し
       反射波を総合的にコンピュータによって処理し
       弱い電波で正確な「敵機」の情報を得ることが目的

       F−35のように攻撃機じゃないからw



( ^▽^)<レーダーはでかいほうが性能がいい 出力上げなくても探知距離が劇的に伸びる

       だからF-22やF-15、F-14などの大型機は レーダー性能が
       小型機より劇的に良い♪
255名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:13:52 ID:NhlRlE4x0
心神開発を急ぐ必要が出てきたな
256名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:14:23 ID:KU4xVmfE0
>>250
B-29を最終形態へと発展させて「東京エクスプレス」となって再び日本に来襲してきたくらいだしな。
257名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:14:23 ID:W0129EQY0
>>239
心神は風洞どまりだっけ?
来年、飛行テストするとは言ってたけど。

予算がほとんど認められなかったからどうなるかなぁ
258名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:15:19 ID:BjuZIvQG0
鳩山大総理がこの機体をライセンス契約してきて1000機生産。アメリカ・チョン・支那死亡。
259名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:16:48 ID:N4/zwtEg0
>>256
しかも現役で稼動してるしな
260名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:16:53 ID:vXrH+5oB0
ほぼF-35しか選択肢がなくなったとはいえ、F-Xかなり悩むよなぁ。
台風は工具かあ何から一新しないといかんし・・・
F-35は今のままじゃ駄っ作機になりそうな悪寒もするし・・・。
XP-1とXC-2がよくもここまで極端な遅滞なく開発できたもんだ
261名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:18:41 ID:bN/iOGLX0
>>260
F35は日本向きの戦闘機じゃないからなぁ・・・
262名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:20:46 ID:W0129EQY0
>>260
自衛隊の無茶な要求に対して、
PもCも国産だから問題は予算

Fは買い物だから、それに外交意向が加わる

F35買うくらいなら、まだSEの方がマシだよ…。
で、F-XXを繰り上げれ。
このままだと、一番日本の空が薄い時期にJ計画が完了する。
263名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:21:21 ID:exMXqGfTP
>>235
APG-63…F-15シリーズ用の初期搭載レーダー。パルスドップラーレーダー(首振り型)であり、いくつかサブバリエーションがある。
APG-63(v)1…無印の本体部分を一新。故障し難くなり、低RCS機体に対する探知距離が延伸されている。
         米軍向けF-15Cの近代化改修型、日本のF-15J改、韓国向けF-15E(F-15K)などに搭載されている。
APG-63(v)2…F-15用の初のアクティブ・フェイズド・アレイ・レーダー(AESAと同義)。
         重量等に問題があったらしく、アラスカに配備された米空軍F-15Cの一部にしか搭載されていない。
APG-63(v)3…(v)1型レーダーの首振りアンテナ部分をAESA(固定型)に変更した物。
         シンガポール向けF-15E(F-15SG)に搭載されていて、(v)1から改良することが可能。

APG-70…F-15E用レーダー。空対地能力重視で合成開口レーダー能力を持つ。
APG-82…開発中のF-15E用レーダー。F/A-18E/F用のAPG-79 AESAレーダーの技術をフィードバックしたもの

こんな感じか。

>>251
なんでさ。
段階を踏んでコツコツ基礎技術ためこんで開発してんのに
264名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:22:52 ID:869PPBdm0
>>258
ロシア「どうせ中国に売る気だろ?息子はまだ生かしといてやるから帰れ。」

>>240
駅前のゲーセンで電車待ちにお世話になってるぜ
265名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:27:09 ID:uxPeZOEw0
>>251

まあ、前半の推力重量比が他のエンジンより優れているということは
嘘ではないだろうから。
(逆にそうでなければ日本のエンジン技術がよほどマズイということ)
266名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:27:29 ID:U5sjXwqX0
>>263
韓国って、随分酷いF-15買わされたんだなあ・・・
機体はEなのに、装備がC並みじゃないか・・・
267名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:27:35 ID:kQ4JifeM0
最近はミグってどうなっての?
268名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:29:37 ID:16h8C3FK0
なにげにFー23なんじゃね
269名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:30:04 ID:BbvtBEm60
NHKのBSでやってる世界のニュースみたいので

「アメリカのと似ているのは同じ目的でつくられたから当然ですキリッ」って言ってたw

ロシアとちうごくのニュースは面白いよ。
ちうごくのニュースはハイチの被災者に「ちうごく人は優しいちうごく大好き」とか言わせてて
ロシアのニュースはハイチでのロシアの医療設備は万全、一方アメリカのは貧弱で
薬も足りないとかってやってるw
270名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:30:38 ID:aHbiyxaC0
>>69
戦闘機のパイロットって普通にオシメしてるぞ
271ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 21:30:44 ID:qn5pd37V0


                                  .,(;,   )  )
                              (  .,(;,   ´;; "  )
                         .,(;,   ´;;) ,",,  )   ( ,
                             (.,(, ゙" ,"゙', ,", ´;;) "  )
                           ,   (,゙,"  ,,",゙,  ,) ,') )
                            (,;゙   ,, "(";( ,,)::)  ) "
                             /ィ' "゙  ),
  .                            /ィ'´ (  ,,  )
       l二二二ム               /ィ'´
         [二ll    ___./|       /ィ'∧´
         \\ [|(〇 |      /ィ'( =゚-゚)
           \\|| |ヽl________./~l'´ ;===ij
            \゙[二]~ / 、、 / ̄ ̄ ̄ ゙̄l
             | |   |// |           |
             |__|_ ヽ__/       ,.ィ"
    ________\\__/二ヾヨヽ_,.ィ'" ____
    |____________ヽ[Ool、 ̄ ̄  \loO]
     | ,..----------------------、ヽ-ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ-ヽ
     (〇)" ヽ" ヽ" ヽ" ヽ" ヽ〇))=;)       /));=;)
     \_ヽ ノヽ ノヽ ノヽ ノヽ ノ_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
  ''''""""''"""'''''"""''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'''''''""''''""''"'''"''"
272名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:31:01 ID:bN/iOGLX0
>>266
おまけにマンホールを踏み抜いて地上で墜落するしな
273名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:31:44 ID:H9c//3M00
>>125
有名な肉片動画だね
高度0で射出しパイロットが生還するのはその通りだけど
49の言う「地上すれすれで背面状態から射出されても助かる」動画を見たいな
274名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:32:01 ID:vXrH+5oB0
発注条件の無茶っぷりは戦前の海軍がやってたのと変わってないよなw
しかしXC-2とXP-1という方向性の違う中型機二機を同時に開発して。
なおかつ結構な量の部品を共通化して開発コストとランニングコスト双方を抑制。
しかもそれぞれへの要求を試作機の段階でほぼ達成し、開発遅延も最小限に抑えてる。
冷静に考えても、探査機はやぶさを運営してるJAXAの科学者たちと同レベルで
三菱&カワサキの技術者も変態揃いだよなw
275名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:32:19 ID:exMXqGfTP
>>266
なーに、何も問題はない。

精密爆撃能力がオミットされてる程度だ>韓国向けF-15E
276名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:32:30 ID:U5sjXwqX0
>>272
国内じゃ直せないんで、アメリカまで船で運んだんだっけ?w
277名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:32:58 ID:Hus8rXIKO
心神は概念実証機だから実用化にはほど遠い
てかX-35は概念実証機作ってる暇なかったから
実験機を概念実証機と言っただけで
基本的に生産される戦闘機に概念実証機の面影すらあまりない

F-22は概念実証機作らなかったから例えるのは難しいが
YF-22どころか各社に次世代主力機の
コンセプトデザイン提出を求めた1985年辺りかな?

これから実際に配備されるまで20年近く要するぞ
278名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:33:17 ID:+VWOtC7GO
>>266
だって、日本がF15J所有してるんで対抗したんだもんw
279ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 21:33:21 ID:qn5pd37V0
>>273

( ^▽^)<F-104は 下に射出すんだよね・・・・・

       地上すれすれで背面状態から射出されても助かるw
280名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:34:18 ID:JazQx6g/0
日本はF-35のデブ子で十分
281名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:34:58 ID:exMXqGfTP
>>274
コツコツと基礎技術をまじめに蓄積してるからこそなせる事だん。

一足飛びにやろうとしたらインドのテジャス&カヴェリエンジンのように炎上デスマーチ突入間違いなしだから。
282名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:34:58 ID:8oPG60vuP
呼んだ?∩(・∀・)∩
283名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:36:21 ID:U5sjXwqX0
>>275
>>278
E(K)買う必要なかったような・・・w
284ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 21:37:24 ID:qn5pd37V0

               ∋oノハヽo∈
                 (^▽^ )    ./|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___∧∧-,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー(゚-゚= )、ノ
               ̄ ̄  ̄    └―┘´     ⊂O,,,,,つ

                 \,从/     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                〇二) ) ゝ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                  /从\ ドシューーーーーーッ!!
285名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:38:07 ID:W0129EQY0
>>277
心神は、もちろん今後の国産戦闘機開発のためのデータ取りもあるだろうが、
レーダーとかカウンターステルスのための目的もあると思うなぁ
286名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:38:13 ID:exMXqGfTP
>>283
まぁ、もうアメリカにも日本にもC型のラインは無かったからな…

それに韓国のトライアルではF-15Eよりフランスのラファールのが成績は良かったんだ。
色々と大人の事情の結果E型導入が決定したが。
287名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:38:22 ID:ALbDHqOzO
>>267Mig-29Kをロシア・インドから発注して貰ってなんとか生き残ってます
あと微妙にPAK-FAの開発にも携わってる

しかしロシアになってからのMigの扱いはひどいもんだわ
288名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:38:25 ID:bBzifqHV0
>>11-13

お前ら・・・・・wwwww

ある意味褒めて無いだろそれwwwwwww
289名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:38:59 ID:xPZ4OaVk0
>>274
共通化と言っても、出来るトコだけだし
アメリカのP-8のようなことにはなりたくないし
290名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:39:37 ID:JazQx6g/0
ミッグミグにしてやんよ
291名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:39:42 ID:H9c//3M00
>>279
へー知らんかった、ありがとう

でも、回復不能に陥り正立状態で低高度に至ったらもうお終いだね
292名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:39:46 ID:hhF0oWiu0
>>215 …ハラショー!
293名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:40:05 ID:U5sjXwqX0
>>286
大人の事情は大切だなw
294名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:41:06 ID:J7g15fCp0
>>266
他国から兵器導入を決定するとき、新しすぎて実績とかがない場合は実績があるほうが採用になる事があるよ
欠陥品だったら最悪だし予備部品も在庫がなかったり保守のノウハウの蓄積もないしね
295名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:41:41 ID:q5Cclfl70
>>293
大人の事情というよりも
地政学的要因の方が強いだろ

欧州製の兵器を導入しても
ライセンス生産できなかったら

欧州からの部品を調達する事に
なるが、地理的に欧州は遠すぎる
296名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:42:14 ID:bN/iOGLX0
>>293
でも悲しいよな・・・

大人の事情でF22は売ってもらえず・・・
AH64は生産ができなくなりキャンセル・・・
F2は中途半端な欠陥機になるし・・・
F35は絵に描いた餅
297名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:42:16 ID:ALbDHqOzO
>>283発注した時には既にC/Dの生産ラインは無くなってたし、対地攻撃も念頭に入れてたから妥当だとは思う

ただAESA装備がKの次のSGからだったのが予想外だったろうなw
298名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:43:16 ID:IwKkH09w0
ベルクートの登場はド肝を抜かれたが

これは美しくない。
299名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:43:21 ID:JazQx6g/0
まあ、日本は第5世代に乗り遅れたまま、
第6世代の頃には話題にも上がらない国になってるでしょ。
300名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:43:35 ID:5Xv0I08z0
>>45
日本は一気に無人戦闘機まで行くからチョットマテ。
ttp://www.mod.go.jp/trdi/news/move/UAV_Landing.wmv
301名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:44:22 ID:bN/iOGLX0
>>295
日本が兵器を導入する場合はライセンス生産が前提だろう
欧州側もブラックボックス公開の意思があるって事はライセンス生産も可能って事では?
302名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:44:53 ID:+VWOtC7GO
>>283
F15Eを購入したのは一応正解、北の保有機を考えればね
それに地上爆撃もせにゃならんし
303名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:45:44 ID:exMXqGfTP
>>296
F-2のどこが欠陥機だオラ

>>295
まぁ確かにF-15Kにしてもパーツ組み立てとエンジン部品の一部をライセンス生産してるに留まってるからな
304名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:45:58 ID:5pKdlKRc0
>>300
あと何年かかるんだ
F15の退役に間に合うのか?
305名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:47:16 ID:C7I3rqFJ0
ボキの股間のフランカーはステルスじゃないのに、ステルスみたいwと
女の子に指摘されてしまいまつ! ><
306名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:47:48 ID:PXcde0CA0
F-35はダメな機体だよなあ
AV8の後継でもあり、F16の後継でもあり、F22の代替にもなるとか

失敗する要素てんこもり
307名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:48:04 ID:ALbDHqOzO
>>301そうだよ、EF-2000はライセンス生産可能な点を売りにF-X商戦を戦ってる
しかし空自はライセンスよりもステルスを優先したいそうなので欧州は劣勢なんじゃないかな
308名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:48:11 ID:+VWOtC7GO
>>296
F2は欠陥機じゃないよ、問題は克服されてる
309名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:48:54 ID:Hus8rXIKO
>>298
J-XXに期待するんだな
今のところまだカナードを諦めてない唯一の第5世代だし
(最近の予想図はカナード無しが増えたから雲行きは怪しいが)
何故か見事PAK-FAの形を当てたJwingの予想図では
J-XX滅茶苦茶格好良かったから頑張っちゃってもらうしかない
310名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:49:02 ID:JazQx6g/0
>>306
ダメでもデブでもステルス機が欲しけりゃ
F35以外の選択は無いだろう。
311名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:49:29 ID:RpPHO8K80
>>298
ロシア産ならこじんまりとまとまった優等生タイプよりも、
異形の化け物みたいなのを期待したい
312名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:49:37 ID:rO6fafu70
>>303
ミサイル4個積んだら主翼が折れた(wwwwwwww
313名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:50:06 ID:bN/iOGLX0
>>303
欠陥機でしょ・・・

アレなら普通のF-18を買った方がマシだろ
314名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:50:12 ID:a5BPMGe10
西側がその機体の能力をすごく過大評価して恐れていたが、実は全然脅威ではなかった・・・という東側の機体があったな。何だっけ。
この戦闘機はどう評価されているんだか。
パッと見てF-22のようなツルツルヌメヌメした精度の高い外形仕上げという感じがしないし、ステルス性も中庸?みたいな・・・
315名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:50:40 ID:/BJ+fu4v0
しかし、ロシアみたいに民度の低い国が
何で欧米日と張り合えるんだろう?


最近の、素朴な疑問なんだが----。
316名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:51:11 ID:bN/iOGLX0
>>310
日本の「専守防衛」って事を考えるとステルス機能はさほど重要じゃないかと・・・
317名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:51:13 ID:PXcde0CA0
>>310
F35は一応買うとしても、
予算つけて一気に国産行った方がいいかもよ。
それか武器輸出の制限解除して商売にしちまうか
318名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:52:13 ID:exMXqGfTP
>>306
もともと 「ハリアー2の後継になる先進STOVL機ほしいお!」 って言ってた海兵隊の計画に
独自のステルス艦載戦闘攻撃機計画が2連続でポシャった海軍が目をつけ
空軍がさらに「いいもんつくってんじゃねぇか」と乗っかり
諸外国が「僕も僕もー」と食いつきやがった結果


ごらんの有様だよ
319名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:52:42 ID:E0Q0dRP80
>>310
今回のFXはステルスに固執しなくても良い気がするんだけどなあ。
つうか、いい加減にF-4を退役させてやれとw
320名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:52:49 ID:15S9WbxuO
なんか古っぽくね?
321名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:53:14 ID:PJ9+5X830
>>315
ロケットの打ち上げが失敗したら、工場の人間を全員シベリア送りにする国だから
322名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:53:36 ID:8G4oiu0zP
どうせロシア人はこの燃料も飲み干すんだろ
323名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:53:39 ID:a5BPMGe10
>>316
むしろムダに周辺国を刺激するだけだな・・・
ユーロナントカで良いじゃん、という感じ
324名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:54:28 ID:PXcde0CA0
>>316
バカ言ってんじゃねえ
今後はステルスが常識になるんだよ。
相手が見えないのにこっちが丸見えじゃ、防空なんぞ不可能。
325名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:54:40 ID:+VWOtC7GO
>>314
Mig25だねぇ、亡命した機体を調べたら大したことなかったと
でも偵察型のMig25はマッハ3.3出るんだよ
エンジンは溶けちゃうけどw
326名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:54:42 ID:q5Cclfl70
すでに超高性能な光学迷彩技術は日本は持っているあとは
ステルス能力さへ手に入れば十分だ!

http://ki.wa-mo.to/image/2006/0730/06g30a31.jpg
327名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:54:43 ID:C7I3rqFJ0
>>315
いや、露西亜帝国時代には、弱小国家のニッポンと戦っても勝てなかった訳だし、
ソ連時代もドイツに滅亡寸前まで追い詰められた。(アメリカとかのレンドリースで
なんとか踏ん張った)

で戦後はというと、なんとか40年程度はアメリカとかと張り合えたけど、結局国が
破綻してマフィアだらけの犯罪国家に成り下がっているw

てか背伸びしすぎだろ? どー考えてもw
328名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:55:03 ID:emxRRka6O
>>313
騒音が煩すぎて駄目だなぁ。
他に航続距離短いし。
329名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:55:06 ID:JazQx6g/0
>>315
そりゃ、海賊国家だからな。
戦闘力はMAXだろ。
ナチも勝てなかったおそロシア
330名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:55:12 ID:exMXqGfTP
>>312
折れてねーが
普通に4発積んで大バンクの旋回やってるっての。

>>313
あの足が短く加速が悪い日本の国情にこれでもかとマッチしねぇ機体がマシってどんだけだよ
331名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:55:50 ID:5pKdlKRc0
>>313
岡部いさく↓
>「―大きなミサイルを4発吊るすと主翼がもたないくせに―」と、航空自衛隊のF−2戦闘機のことをロコツに示唆する一節があります。
>しかし雑誌掲載当時から第4巻刊行までの間に、F−2の問題は改善されていて、
>今じゃちゃんと対艦ミサイル4発を装備してデモンストレーションするようになっています。

>改めて、F−2の現状を追記せずに古い記述のままにしてしまったことをお詫びするとともに、
>今のF−2は立派に動いていることを記しておきます。
332名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:56:18 ID:ALbDHqOzO
F-35…っていうかJSF計画は元々AV-8Bの置き換えとして出されたんだが、途中から空・海軍も低予算で次世代機を造ろうとしてJSF計画に参加したから炎上した

空・海軍の統合機種で成功しているのは現在F-4とラファールぐらいなのに、海兵隊も交ざっての3軍統合はむちゃくちゃな要求だったんだ
333ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 21:56:53 ID:qn5pd37V0
>>330

( ^▽^)<F-14が一番マッチしてたと思うんだ
334名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:57:07 ID:W0129EQY0
>>313
具体的に欠陥点を上げてみなって。

君の上げる情報のほとんどは克服されてるから
335名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:57:27 ID:vXrH+5oB0
より早くより遠くから敵を見つけて、相手に気付かれる前に致命的な一撃を加えなきゃならん。
電子戦時代になってからはステルス技術は生死を分かつ重大な要因だからなぁ。
336名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:57:29 ID:DSoAFGB/0
実験機でも心神があると少しホッとできる
337名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:58:46 ID:E0Q0dRP80
>>333
F-14は採算度外視の空母護衛機だw
軍オタとネコちんしか喜ばんよ・・・・
338名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:59:05 ID:WLUz88sq0
>>273
俺も随分前にNHKのニュースで見ただけだから確証はないが…
確かロシアの射出座席(ズヴェズダ製K-36)にはジャイロが搭載してあって背面状態でも一回外に出てからグルンと回って上に飛ばされるようになってて
航空祭での事故で映像も見た気がするがウクライナの事故の時とエバケンの解説がごっちゃになってるのかも知れん
射出座席を機体の真上に飛ばすんじゃなくて斜め上に飛ばすからこそできる芸当だったと思う
でもNHKのアナウンサーと軍事評論家が映像見て「お〜」って感心してた気がするんだよなぁ

地上スレスレと言っても高度0とかじゃないのであしからず。100以下とかだったのかな?
339名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:59:06 ID:bN/iOGLX0
>>328
航続距離はF-18とほとんど変わらんじゃん
340名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:59:18 ID:W0129EQY0
>>336
危機感はもってるな、という程度だけどね。
その予算も半減ですよ。
341名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:59:41 ID:ALbDHqOzO
>>333ムリっす、高いっす(機体的にも維持費的にも)

てかライン残ってなくね?
342名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:59:51 ID:PXcde0CA0
>>326
ちょw
自衛隊って結構ギャグのセンスあるんだなw
343名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:01:59 ID:q5Cclfl70
どうだろうここは

F−4を魔改造すると言うことで

中国だってミグ21の魔改造版

スーパー7を開発したじゃないか

344名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:02:07 ID:exMXqGfTP
>>332
F-4だってもともと海軍が独自に開発運用してた機体を空軍が改良して採用しただけだし、
空海どちらかが単独開発した機体をもう片方が改良って形ならともかく、
最初から統合しようと無茶した機体って微妙な結果になりがちな気が…

>>333
ボムキャット日本版ですねわかります。
可変翼はロマンだ

>>339
念のために言っておくが、F-2対艦形態と同じ装備をした場合、E/F型でも戦闘行動半径はF-2の半分程度まで落ちるぞ。
345名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:02:47 ID:Uxwiz7sq0
ステルスよりスーパークルーズの方が、大事だと思う。
侵攻するのでなく迎撃なら、ステルシーである必要はない。
346名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:03:46 ID:PXcde0CA0
>>345
爆撃機に護衛がついたら即死ですが何か?
347名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:06:04 ID:emxRRka6O
>>339
戦闘行動半径が短いんだけど。
348名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:06:12 ID:/BJ+fu4v0
>>315
>戦後はというと、なんとか40年程度はアメリカとかと張り合えた

これが不思議なんだわ。
一般国民の教育レベルが低くて残虐極まりない国民性で、更にはど
うしようもない失敗国家で、共産主義なのに、なぜ西側諸国と40年
以上も張り合ってこれたのか?

これが不思議で不思議でたまらない。
ドイツの科学者を拉致したといっても45年も保ったのが謎----。

誰か、答えはあるか?
349名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:06:51 ID:ALbDHqOzO
>>339当時はまだF/A-18E/Fは無かったし、F/A-18C/Dの戦闘行動半径はHi-Lo-Hiで290nmだぞ?

F-2の対艦攻撃任務ではASM-2を4発積んで戦闘行動半径450nmを達成しなきゃならん、レガシーじゃ2発しか積めなかったしな
350名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:07:21 ID:yUvexORy0
戦闘機とかよく分からないからドラゴンボールで例えて
351名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:08:02 ID:DSoAFGB/0
ラ国のF-15Eがいいんだけど
352名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:08:10 ID:Wi3WEQjnO
きっと散々言われてるんだろうけど、中国が超絶劣化コピーを出しそうだw
353名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:08:17 ID:FQYNiN2r0
>>348
真正面から戦うことがなかったから
354名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:08:34 ID:exMXqGfTP
>>349
F-2は対艦ミサイル4発と同時に大型ドロップタンク2つを同時に装備できるようになってるからな

F/A-18E/Fは対艦ミサイルを4発搭載するとパイロンが干渉してドロップタンクが搭載できなくなる。
故に大幅に戦闘行動半径が短くなる。
355名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:09:12 ID:vXrH+5oB0
個人的にはF-2の調達復活させて、マルチロール機として次期F-Xまでの繋ぎにして欲しいんだがな。
対艦4発仕様と空対空仕様の二本立てできれば当面は抑止力としては十分だろうに。
そういえば、XP-1に積んでるレーダーって超変態仕様なんだっけ?(性能水準が世界でもTOPクラスという点で)
356名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:09:40 ID:ipx8qjAb0
>>16
真空管だと核爆発時に発生する電磁波の影響を受けにくい為、ミグ25が採用
していたと専門家が言っていた様な・・・・・・。
357名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:09:44 ID:W0129EQY0
>>348
共産主義だからというのと、
戦前戦中の高水準技術・軍事力の慣性、あと積極的なエネルギー政策。

共産主義というか、計画経済というのは短期的には効率がいい。
成長が遅いから、持久レースになると制度疲労を起こすだけで。
358名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:09:58 ID:PJ9+5X830
歴史的に東ヨーロッパの野蛮人が西欧文明を潰すわけがない
359名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:10:46 ID:bN/iOGLX0
>>349
でも計画だけで終わっていた非海軍仕様のF/A-18Lならば良かったんでは?
360名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:11:26 ID:E0Q0dRP80
>>348
>一般国民の教育レベルが低くて残虐極まりない国民性で、更にはど
>うしようもない失敗国家で、共産主義なのに、なぜ西側諸国と40年
>以上も張り合ってこれたのか?

失敗国家と言えるのは、今だからこそ言える結果論。
冷戦時代は間違いなく強大な国だったよ。
一般の国民は教育レベルが低くても、優秀な人間には国家が
英才教育を施す効率性があった。学問でもスポーツでも。
361名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:12:05 ID:W0129EQY0
>>352
中国はとっくにJ-XXを開発してる。

ナチュラルにT50系のデッドコピーだと予想される
と思ったら普通にF-22魔改造コピーだったとかいう大逆転が起こるかもしれない
362名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:12:45 ID:rq+En14e0
>>348
ロシアに住んだ事あるのかよ
363名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:13:05 ID:IfchYig80
>>360
中国だって眠れる獅子→ただのブタ→未来の天主様だからなぁ

結局は頭数って大事だね
364名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:14:37 ID:exMXqGfTP
>>359
実機が無い上にモックアップすら無いからいくらでも構想上でいじれるが、どこまで高くなるやら。
そもそもがYF-16にトライアルで負けたYF-17がモデルの機体だし
365名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:14:57 ID:JazQx6g/0
>>348
ロシア人は優秀だよ。少なくともアメ公よりは。
ソ連の失敗で、チンピラ化がひどくなっただけ。
366名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:15:04 ID:xPZ4OaVk0
367名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:16:10 ID:W0129EQY0
>>366
RIM-7Mwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:16:18 ID:8oPG60vuP
>>306>>318
A-10を敢えて飛ばすとは、
よくわかってるじゃないか。そうだよな。F-35なんぞに
A-10の替わりは勤まるわけないわな。
369名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:16:38 ID:r71Bbiqq0
ねこちんねちっこい
370名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:17:23 ID:bN/iOGLX0
>>364
モックはあったろ?
ただ発注が無かったから実機までは行かなかったな
艦載機仕様を省いた分が軽量化と装備のまわせていた筈
発注さえあれば作れる機体だった
371名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:17:26 ID:PXcde0CA0
>>366
R2D2吹いたw

やっぱ次は無人戦闘機だな
372名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:18:04 ID:869PPBdm0
>>366
一番下のは人数増えてスクーターが配備されたって聞いたが
373名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:18:20 ID:U5sjXwqX0
>>368
バルカンバルカン
374名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:18:56 ID:6BgVZ4pd0
これ売ってもらおうぜ
375名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:18:56 ID:bN/iOGLX0
>>368
A10の設計思想はそのままに無人攻撃機化するのも良いかもね
上空の早期警戒機からの誘導で対艦攻撃を行うと・・・
376名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:19:06 ID:n7vkuNNHP

1976年9月6日 ミグ25 米国亡命の途中、函館着陸

赤い星のマークの戦闘機が着陸し、管制塔は大パニック。
キャノピーを開けると、近くで滑走路拡張工事作業していた作業員が驚いた表情で見ている。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/015/45/N000/000/000/125016605587816309595_mig125.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/015/45/N000/000/000/125016592198816309127_sinbun2.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/015/45/N000/000/000/125016583808016114477_sinbun3.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=XmjgVcdEMBs
377名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:19:16 ID:IfchYig80
>>373
一つ足りない。それじゃニバルカンだ。
378名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:19:32 ID:J7g15fCp0
>>372
短距離競争じゃないの?
379名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:19:47 ID:vXrH+5oB0
〜今日もA−10学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF−18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA−10訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――A−10に乗るためだ!!
何のためにA−10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A−10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A−10とは何だ!?
――アパッチより強く!F−16より強く!F−111より強く!どれよりも安い!!
A−10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F−16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
380名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:19:58 ID:E0Q0dRP80
>>368
映画「ターミネーター4」でも、A-10は
人類最後の航空機だからなw
核戦争後の世界でも使えるぜ!
381名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:19:59 ID:exMXqGfTP
>>370
まぁ主翼を大きく弄らなきゃパイロンの干渉問題は解決せんかったろうが…E/Fではむしろ悪化したし
どこも不安に思って発注しなかったな。
382名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:21:23 ID:rq+En14e0
>>376
亡命のとき「日本は撃ってこない」って確信してたらしいね。
383名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:21:31 ID:U5sjXwqX0
>>377
赤い機体と青い機体と黄色の機体で・・・
384名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:22:30 ID:J7g15fCp0
>>383
そうかそうか
385名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:22:32 ID:bN/iOGLX0
>>381
まぁ予算の関係でF16しか買えない国にF18の発注は無理だよな・・・
普通に考えて予算的に買えるのは日本くらいだから
386ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 22:22:33 ID:qn5pd37V0
>そういえば、XP-1に積んでるレーダーって超変態仕様なんだっけ?


>>355

( ^▽^)<このロシアのPAK FAは
      機体の5箇所にアクティブ・フェイズドアレイレーダーを搭載する予定

      実はこの方式はすでに日本の国産新型対潜哨戒機で・・・・

      XP-1も機体の4箇所にアクティブ・フェイズドアレイレーダーを搭載
387名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:23:47 ID:WLUz88sq0
>>376
憶えてますかね? 26年前、日本の防空体制と国防意識を揺さぶったミグ25の亡命騒ぎ。あれの再来ですよ。
低空で首都の玄関先に侵攻し、その真白なドアにロックオンのサインを刻んで帰ってくる

そして作戦は見事に成功した。ただ一つ、本物のミサイルが発射されたことを除けばね
388名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:25:53 ID:PXcde0CA0
>>385
思えばF22を買えるような国は日本だけなんだよなあ
高いといっても、為替介入と思えば只みたいなもんだし。
有り余る米国債考えたら、貿易摩擦解消になってよいですねーって程度なんだよな。

アメリカも考え直せばいいのに。
389名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:26:08 ID:X+gWtGXc0
昔ミグ25が飛来した時、翌日には対岸からロシア極東艦隊の大群が見えたそうです。
地元の人が言ってました。
390名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:27:12 ID:r71Bbiqq0
>>389
函館の対岸の青森か。
391名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:28:42 ID:PXcde0CA0
津軽海峡は公海なんだが、ソ連艦隊はそこまで来てたのかな
392名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:28:59 ID:DSoAFGB/0
F-2対空用にはレーダーを強化して長射程ミサイル上下12発以上搭載できる
コスモパルサー仕様だったらステルスあんまりなくてもそれでおk
393名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:29:03 ID:JazQx6g/0
PAK FAは2014年実戦配備予定だったけか?
一応、予定どおりに開発計画は進んでるんだな。
394ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 22:29:13 ID:qn5pd37V0

( ^▽^)<XP-1は航続距離 8000km

      対艦ミサイル8発積める 
395名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:29:14 ID:JBBPc7kHO
ロシアは貪欲に吸収するんでな歴史が証明している以上に結果を証明する必要が日米に求められるじゃね。
レダーで捕捉できる技術なのかいなかで世界が変わるわな
396名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:29:24 ID:exMXqGfTP
>>389
北海道の陸自部隊もソ連陸上部隊が機体奪還に動く事を想定して「訓練名目」で戦闘態勢整えてたからな。


当時の首相は 「自衛隊は絶対にうごかさねぇ!防衛出動どころか待機命令すら許可しねぇ!今野党と政局中だから絶対動くな!」

ってやってたが
397名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:29:41 ID:FQYNiN2r0
>>383
黄色はカレー好き
398名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:29:55 ID:869PPBdm0
>>388
民主政権になった以上、売らなくて大正解
399名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:31:30 ID:JazQx6g/0
>>388
日本に売ると何でも極秘情報が漏洩するから
信用なくなっちゃったのよ。
400名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:31:50 ID:FQYNiN2r0
>>387
戦争だって?そんなものはもうとっくに始まっているさ
401名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:32:08 ID:U5sjXwqX0
>>387
竹中直人さん、乙ですw
402ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 22:33:18 ID:qn5pd37V0

( ^▽^)<XP-1

     http://www.youtube.com/watch?v=MboZiTY5vaQ
      http://www.youtube.com/watch?v=UQ45yztwzz4
      
403名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:33:19 ID:G6Eg91js0
全然次世代っぽくないところが、((;゚д゚))ス、スゲェ
404名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:34:11 ID:PJ9+5X830
>>403
プラズマステルスなんだよ 感じろ
405名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:35:06 ID:rrBWV34E0
ロシア機ってロシア語で考えなきゃいけないから操縦できないんだよな
406名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:35:20 ID:U5sjXwqX0
>>397
スナックサファリで食いたいわw
407ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 22:36:19 ID:qn5pd37V0

( ^▽^)<各国 中国が脅威かどうかなんて議論は とっくに終わらせ

       具体的な対処・行動計画に入ってる

       日本は・・・・・・・
408名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:37:19 ID:bN/iOGLX0
>>405
少なくともロシア語は読めた方が良いと思うよ
409名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:37:22 ID:WLUz88sq0
まあ自民政権の時でも中国海軍のお偉いさんが来た時海自が「サービスサービス」つってイージスのCICを見せようとして問題になってたし
護衛艦に中国製冷蔵庫持ち込んで火災起こしてCIC丸焼きにするわそもそもスパイ防止法がないわでそりゃ信用無くなるわな
410名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:37:39 ID:JazQx6g/0
いのちっ いのちを守りたいと思うのです。
411名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:38:29 ID:IfchYig80
>>405
その前に、ロシアとのハーフが必要なんだが・・・
あとバイザーも上げちゃダメなんだぞ。
412ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 22:39:03 ID:qn5pd37V0
>>410

( ^▽^)<国を守れよ
413名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:39:34 ID:bN/iOGLX0
>>409
F-22がダメならF-35も製品化に成功した時にはハブられるだろ・・・
もうアメリカ製は諦めて別口を当たっていた方が良いって
414ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 22:39:54 ID:qn5pd37V0
>>411

( ^▽^)<テレビで見たいね
415名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:40:22 ID:8oPG60vuP
>>373
き、きっさまァ、アヴェンジャーだ!!!

〜翌朝〜
>>379
416名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:40:49 ID:E0Q0dRP80
>>412
某国首相「国というものがなんだか分からない」
417名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:41:00 ID:DSoAFGB/0
>>403
後のビートルである
418名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:41:22 ID:JBBPc7kHO
こうゆうときにソフトウェアの更新と蓄積技術のハードの更新が避けられないわけだが。
太平洋戦争の技術革新みたいに大規模になるんでな
B29みたいにチャージャー を入れたりレダーを入れたりで戦いかたが入れ替わる歴史が存在すると。
419名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:41:53 ID:sY5qAknz0
べレンコ中尉亡命事件で、バッジシステムの大穴が分かり、その後、システムの大幅な機能強化に繋がる。
そのときの入札の激しさは今も語り草になっている。
戦闘機の選定などよりも激しい攻防と駆け引きが水面下で行われた。
いまも防秘に引っかかるので誰も文献にできないが。

その後、数度の更新ほ経て今に至る。
某アニメのようなバッジハッキングはできませんよ



A-10ネタは飽きたよお。
第一次湾岸戦争の直後からあるんだぜ、それ。
420ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/30(土) 22:44:26 ID:qn5pd37V0
>>416

( ^▽^)<う〜
421名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:45:02 ID:WLUz88sq0
>>413
むしろF-35は開発費が足りないから日本を巻き込みたくてしょうがないんじゃない?
カタログ頂戴つったら10億払えって要求してくるわ無茶苦茶だけど
422名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:45:49 ID:U5sjXwqX0
>>415
恐れ入りましたw
>>419
A-10には90年近い歴史が!?
423名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:46:32 ID:KblrjNKL0
極東のコムソモリスクナアムーレでやってたんだな、これ。
www.videa.vsetkyvidea.sk/video/sTdiEaEJ9wI/First-Video-Indo-Russian-Stealth-fighter-flies-for-the-first-time-SUKHOI-PAK-FA-T-50-FGFA.html
www.videa.vsetkyvidea.sk/video/7oDm8YjLeKA/Sukhoi-PAK-FA-T-50-first-flight-second-video.html

これも参考までに。
harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/2010/01/pakfa_b081.html

CNNの言語別情報統制にワロタ
www.cnn.co.jp/business/CNN201001300010.html
www.cnn.com/2010/WORLD/europe/01/29/russia.stealth.fighter/index.html
424名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:46:50 ID:8oPG60vuP
>>419
ところが親方様は、A-10Cとしてハイテク親方に
更新された。あと20年現役だぜえ!!
425名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:46:53 ID:DSoAFGB/0
T-4をA-1に改修
426名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:47:30 ID:bN/iOGLX0
>>421
で金だけ出させて開発が完了したら締め出しってパターンでは?
427名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:49:25 ID:cnCEMmqI0
>>426
米軍と同じ奴が手に入るわけじゃないから大丈夫でしょ
レーダー性能、ステルス性その他諸々ががっつり落ちた奴売ってくれるよ
428名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:51:17 ID:fkg4eFBvO
>>356

しかも真空管の出力大きいから、下手なジャミングやらは効果無いんだよね
今それがどうかは別にして
429名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:51:22 ID:/BJ+fu4v0
>>360
なるほど。

確かに、ロシアは他人の才能を嫉妬せずに大切に
養うと聞いたことがある。
要するに、一握りの天才を伸ばして国益にする術
に長けていると言うことか?

たまたま共産主義が駄目だっただけでロシアその
ものは劣等ではないと言う事なんだな。
430名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:51:46 ID:sY5qAknz0
>>424
長く使うのは良いよ。
いろいろと。

ネタはねえ……、飽きるねえ。
431名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:51:49 ID:C5asT3NP0
>>427
アメリカのことだから、わざと主翼を左右間違えて取り付けて、
いつまでたっても離陸できない奴とか送りつけてくると思うぜ。
432名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:53:20 ID:eAIWZHvT0
俺アメリカ軍機に遊びで標的にされたことあるよ。
ライトがまぶしかったw
433名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:54:07 ID:U5sjXwqX0
>>429
あとはウォッカ禁止令だなw
434名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:54:17 ID:WLUz88sq0
>>426
流石にそれは商売として信用無くすからないと思う

第一F-35自体国際共同開発だから流出して困る情報なんてそんななさそうだし。配備は一番最後になると思うけど。
問題は自衛隊で運用するうえで、魔改造しようにも機体が小さくて色んなもん詰め込んでるから発展性がないとか
435名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:54:41 ID:iT0LJnva0
ベルクトとPAK−FAってロシア人がマクロスプラス見て作ったんだと思う
436名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:55:46 ID:fkg4eFBvO
>>303

三菱の現場で偉い方が笑いながら
「あれは失敗だわ」
と、リアルで聞きました…(´・ω・`)

対艦ミサイル4発の姿に夢見ましたが
2年近く聞かされました(ノД`)
437名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:56:24 ID:q5Cclfl70
>>348
資源が豊富で
知的所有権なんてお構いなし日本の技術を盗みまくり

糞デカイ国土に日本の1.5倍ほどの人口しか居ない
人口密度が低いから逆に統制が利きやすい
ましてや比べれる人間も居ないので、自分が底辺の生活を
してるとは思わないだから、不満が合流して革命に結びつくまで
時間が掛かった

ロシア自体には昔から優秀な研究者 技術者は存在した
41年の段階でT−34なんて化け物戦車を作り出すだけの
工業技術は存在してる
438名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:57:14 ID:COSPSVEE0
日本は衛星軌道兵器を作ったほうがいいよ
レーザーとか
439名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:58:21 ID:piff2kqu0
つ稼働率
440名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:59:14 ID:sY5qAknz0
チューブ(真空管)の特性は耐久力だね。
一瞬なら定格の数倍もの高電圧に耐えられる。
というか、何故かそれをすると性能と寿命が上がる不思議。

あと、試験器や計測器がなくても通電で球切れがわかるので交換が簡単。
最前線で便利。


シリコンは集積度が桁違いだが、実は思いっきり湿度に弱い。
湿度で酸化膜ができてしまう。だけでなく剥離する。
カスタムチップが使われていたら、もう交換もできない。
ていうか、そんな製品がごろごろある。
軍用はパーツ用意してあるだろなんて甘い。
供給元は相談もなく製品打ち切るよ。
441名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:00:20 ID:KblrjNKL0
>>434
あんなに小さい機体では米国製の武装しか搭載できない懸念を常に抱えることになるな。
費用出してカモになる。投資信託と一緒。
F-2ぐらいのつもりでいたら尻の毛まで抜かれる。
442名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:01:55 ID:HVVXD+1d0
まあこれは俺独自の勝手な見解だが、独自の芸術が育たない国には碌なものづくりは出来ない。
ロシアには期待してるよ。
443名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:02:10 ID:exMXqGfTP
>>436
まぁ、国産案の模型まで作ってたからなメーカー側。
そういうプロジェクト初期案通そうとしてたお偉いさんの立場から見たら失敗と考えるのは仕方がないが。

>>434
技術流出を恐れた米はイギリスにすらライセンス生産認めず中枢部分丸抱えする方針だぜ。
機体のドンガラの一部の生産とか全体の組み立て工場とかは各国割り当てだけど。
444名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:04:02 ID:a8bJfHs10
きたねパックタン。
見た感じはインテークからエンジンまでストレートなんだがいいのか・・・。
後部エンジン周りのデザインはSu27系から進歩して無い。
レーダー映りまくりじゃないのか?
まだ表面には何もされてないね。
アレが味噌なのにね。

ネコちん元気?
今度ラプたんが沖縄来るときは遊びに来てね。
445名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:04:43 ID:R51d93Mg0
>>434
アメリカ空軍の調達分を回して貰えるという噂もあるが。
まぁ、F-22とF-35では、機密性が違うからモンキーモデルはない。
446名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:04:44 ID:aHbiyxaC0
遠い昔、日本の航空ショーにて

当時まだ機密扱いだった新型ステルス機F-117が、その航空ショーに
やってくるという噂があった。ショーの途中アナウンスが流れる。
「もうそろそろF-117が上空を通過します。F-117はステルス機ですので
普通に見ても見えません。皆様、首を45度に傾けてください」
素直に首を傾げる観客たち。
「ただいまからF-117が上空を通過します」
機体の姿は見えずスピーカーからジェットエンジン音が鳴り響く。
「たった今通過しました。さすがステルス機、本当に見えません!」
447名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:04:47 ID:N4/zwtEg0
>>438


            _______
              , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::' ,
          /"´ ̄ ̄`'" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
         .,'             _,   ', その手があったか
        /   __,  -‐'二二_   .i 
        /       `ヽ'"        |
        l  ,‐'''''ー--、ノ, (_,, --ー'''''‐、 |
          | __ ;'ニ∩ニ>〉 〈<ニ∩ニ'; -  |
      _, ! = ̄  -‐' ;;; `''  ̄~ ̄  | - 、
     /  |        ;;;;;;、         |  .!
     l i" l       ./,、,、_i       | `i |
     | l  ゝ、   /,-‐'_7i''‐- 、\   ,ノ l !
     \ヽ.| |  l.i", '-"─`'‐-、| .l  " |./ /
       ヽ,|    |`'   __  ゛│   |._/
        |    i    ::::::    ! ,  |
        |  |           /  .|
        l,  '          "   l
         |ヽ             /|
         |  \            /  |
         l  .| \         //  |
        /iヽ、.|    ̄ ̄ ̄ ̄ /  , '"i\
      /  |  `  、       ./ /   |  ',
      /  |     \     /    .|.  ',
               ` --- "
448名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:05:06 ID:E0Q0dRP80
>>436
そもそも対艦ミサイル4発という要求仕様が無茶なんだよw
普通の国は機数を揃えて解決する所を日本は機数上限が決まっているから。
もう日本ならではの非効率性だな。
449名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:07:14 ID:JazQx6g/0
>>438
それ何てSOL?
450名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:07:31 ID:exMXqGfTP
>>448
いいじゃねぇか
要求仕様を無事達成してんだし
451名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:07:34 ID:7KjBfu3a0
正直、フランカーと比べるとカコワルイ
452名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:07:46 ID:C5asT3NP0
>>444
おいおい、もしかしてF-22はRAM塗装使ってると思ってるのか。
F-22は、要求仕様にRAMに頼らないことが含まれてるから、
物理的に形状制御が困難なインテークとかにしか使ってないことは、最初から公表されてるぞ。
453名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:08:10 ID:UdgoETkk0
そりゃスゴーイね
454名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:09:19 ID:R51d93Mg0
>>444
プラズマステルスだから形状は、あまり関係ないとか?
まぁ、プラズマステルス自体が胡散臭いがw
455名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:10:45 ID:0G3FOsyHO
>>450 でも配備した頃にはソ連が上陸するなんて可能性が無くなったから…
456名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:12:02 ID:KblrjNKL0
>>455
北朝鮮に2分ぐらい出張できる性能にはなったよ。
空母を持たせてくれない愚民へのあてつけでもある。
457名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:12:31 ID:SVD0VUGh0
>>455
地上爆撃もおkです
458名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:12:32 ID:a8bJfHs10
>>452
航空雑誌の写真も良く見たらわかりますよ。
あまり書けないからごめんね。

459名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:14:41 ID:exMXqGfTP
>>455
そこは空母を2隻も作ってくれるっていう中国に期待しよう。
XASM-3(超音速対艦ミサイル)の開発も復活したことだし
460名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:14:43 ID:SVD0VUGh0
まさか、TDK使ってると思ってたりしてw
461名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:15:03 ID:ETZ57aud0
ダーティーハリーがロシア語で思考制御するやるか?
462名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:15:40 ID:U47pehpT0
軍事機密だからしかたないが真上から前進を写した写真が欲しいな
463名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:16:32 ID:DoWT1E/eO
F35生産前に終了フラグたっちゃたな。さすがの米空軍もドキドキだ。
何てったってF22は高価過ぎ運用メンド過ぎで実戦投入は怪しい。
F35は空戦性能で優位に立てないかもしれない。アメの軍事優位崩れるかも。日本ヤバい。
464名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:17:06 ID:sY5qAknz0
>>455
日本は島国で海運国だから、それでいいんですよ。
465名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:17:12 ID:/NvOW27e0
>>448
「対艦ミサイル4発」は実際には必要な要件ではなく、
既存の戦闘機にはありえない要求仕様を入れることで
FSX輸入を防ぎ国産化するための口実だったと
防衛庁のヒトに聞いたことがあります。

それを実際に裏付けるものとして、対艦ミサイル4発搭載した
ミッション訓練のシナリオもなければ、4発搭載した状態での
発射実験も、F-2開発以来一度も行われたことはありません。
本当に、「1機の戦闘機に4発の対艦ミサイルが必要」という
要件が存在するのであれば、そういうシーンを想定した
ミッションの訓練が行われないのは辻褄があわないし、
そもそも発射実験すらしていないで実戦はありません。

つまり、「対艦ミサイル4発」はあくまで国産化のための口実で
本当に日本の支援戦闘機に必要な要件ではなかったのです。


466名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:17:14 ID:0G3FOsyHO
>>459 定遠 鎮遠再びだね
467名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:17:22 ID:xYMQaTnd0
>>7
むしろロシア製が安心。
468名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:17:33 ID:1KZ0S6vQ0
>>448
考え方変えてグリペンみたいに戦闘中はなるべく空飛んでる時間長くするような考え方にはならないみたいね、
なるべく空飛んでる時間長くするって民間航空と同じ考えだけど。
469名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:20:08 ID:JazQx6g/0
これからは無人戦闘機の時代
470名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:21:41 ID:CPst6F870
>>469
ゲームチャンプがスカウトされるんですね
471名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:23:45 ID:3JwBjvpZ0
>>367
どこの基地だよw
472名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:24:37 ID:U5sjXwqX0
>>470
点数高すぎると、宇宙戦争に連れて行かれちゃうぜw
473名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:24:55 ID:p8A7ncaNO
>>436
お偉いさんのイニシャルあげてみろ

当時の名簿みてやるからよ(笑)
474名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:26:10 ID:3biDRd510
>301
F-15Kの話だから…
475名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:26:46 ID:exMXqGfTP
>>465
千歳から離陸し、宗谷海峡の船団を攻撃し、三沢に帰る場合、ASM×4発を搭載できるようにする。
三沢から離陸し、宗谷海峡の船団を攻撃し、三沢に帰る場合、ASM×2発を搭載する。

三沢から離陸する場合、すなわち千歳が機能を喪失している場合の能力低下を最低限にしたいがための要求なだけだが?
まさか冷戦時代において自衛隊が千歳の機能喪失を真面目に考察してなかった、とでも言うわけ?


さらに言えば普段4発携行しないのは着陸重量オーバーするからだろ。
実戦ではドロップタンクの投棄なりできるけど普段の訓練じゃそうもいかん。
476名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:28:56 ID:2SX1p2jA0
何か全身浴の戦闘機開発してたジャン。あれロシアっぽくてかっこよかったんだがなぁ
477名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:29:05 ID:f3u37+D10
PAKって、、、対戦車砲?
478名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:31:06 ID:lC0Wfgr80
もしかしてミノフスキ−粒子は発見されてるのかな・・・


んで発生装置をステルス機に搭載してると。。。


っていうことはそろそろ有視界戦の時代の幕開けじゃね?



wktk
479名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:31:36 ID:q5Cclfl70
しかし今思えば

三菱F−1なんかは勿体なかったなw
今からでも遅くはないから
武器輸出三原則を緩和して

F4をフィリピンやベトナムなどの東南アジア諸国に
無償で提供すれば良いんだよw

これから退役していく兵器でも日本から見たら
古い物でも発展途上国から見れば欲しい物は
沢山ある、それに東南アジアは中国から見れば
一番進出しやすいし、日本のシーレーンを抑えやすい
要所中の要所、東南アジアの防衛は未だにイギリスが
担ってるに過ぎない、タイやマレーシア オーストラリア
だけでは心もとない、どうせならベトナムやフィリピン
の軍事力を上げる必要がる、もしベトナムに退役した
F−1と対艦ミサイルセットにして譲渡してれば、相当
中国には頭の重い話なったはず
480名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:32:15 ID:U5sjXwqX0
>>478
番組後半は普通に通信してたなあ・・・
481名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:33:35 ID:PXcde0CA0
>>480
レーザー通信と超能力です
482名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:34:59 ID:uxPeZOEw0
>>475

横レスだが、発射実験についてはどう?

対艦ミサイル4発の発射実験の実績はあるんですか
483ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/01/30(土) 23:35:04 ID:2FBvSmCS0
>>479
整備できねえよアホ
484名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:35:45 ID:SVD0VUGh0
485名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:38:13 ID:pZ8/7j8U0
>>469
そうですね
F-104は最後の有人戦闘機ですよねw
486名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:38:57 ID:U5sjXwqX0
>>481
なるほどw
487名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:39:13 ID:J7g15fCp0
>>479
設計ミスで後方視界が悪くて、空戦になると不利
無事退役したので設計者が胸をなでおろしたそうな
488名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:39:51 ID:R6QKQzpV0
ベトナムはロシア機が主だからアメリカ機は難しいだろう。
てか、ベトナムだってSu-27やSu-30あるしな少ないみたいだけど
489名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:41:59 ID:exMXqGfTP
>>482
4発抱えて離陸する写真は何度も撮影されてるが、帰還シーンを一緒にまとめてるのは俺はもってはいない、な。

そもそも発射実験なら4発全部実弾抱える意味はないし、
4発抱えた状態での操縦訓練なら重さだけ同じダミーをつければ実弾である必要すらない
490名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:44:08 ID:0r54KnjC0
プラズマステルスがよく解らん。
電子レンジの如く、ペンキじゃなくて素材に電流を流すことでレーダーの撹乱でもするんだろうか。
491名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:44:37 ID:q5Cclfl70
>>483
あのイランでさへ自前でF−5タイガーを
作れるぐらいの整備力があるのにな・・・・
ベトナムやフィリピンだって、頑張って
教えてやりゃー整備位できるだろ
492名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:46:53 ID:uxPeZOEw0
>>489

>そもそも発射実験なら4発全部実弾抱える意味はないし

そうかなあ。

F−2の最大のセールスポイントは対艦ミサイルを4発撃てる
ことなのに、その実験をしないのはおかしいと思うけど。
493名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:51:17 ID:exMXqGfTP
>>492
何故に?

機動訓練ならダミーでいいし、
ロックオンして訓練したいならダミー弾にシーカーだけつけたヤツ使えばいいだけだし、
ミサイルの性能試験か実射訓練なら一度に装備するのは1発2発で十分。

実弾フル装備なんてアラート機でもやらん。
それとも普段実弾をAIM-9を2発しか積んでないF-15のAAM搭載能力は無駄と申すか。
494名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:51:30 ID:ksqXgwCI0
>>492
実験してるかしてないかまだわからんのに、なんでしてないことが前提になってるんだ?
しかも4発積んで飛んでる姿が確認されているというのに、あれはブラフのためだとでもいいたいのか?
それに、現代の艦隊戦が潜水艦による奇襲か飽和攻撃が基本な中で、4発撃てないと厳しいだろ。
495名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:53:39 ID:sY5qAknz0
訓練にまつわる話は実線部隊の外の話がもれることはない
496名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:54:15 ID:qOpzL8Ss0
ミサイル類は梱包解いちゃった場合は寿命短そうだが
497名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:55:55 ID:pZ8/7j8U0
>>491
フィリピンはF-5を維持できなくて、現在戦闘機を全く保有してない状態なのだが
開発失敗国を舐めたらいかんぜよ
498名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:56:00 ID:r/snVJaR0
>>440
真空管については知らんが、シリコンが吸湿して酸化膜できたなんて故障モードは聞いたことが無い。
たいていの場合、吸湿・膨張してクラックが入る故障モード
つまり、パッケージとシリコンで膨張率が違うため応力が掛かって割れる
対策は緩衝材としてポリイミドを厚盛にしてパッケージングすること
499名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:56:11 ID:U5sjXwqX0
>>496
開封後はお早めにお召し上がりください
500名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:57:55 ID:uxPeZOEw0
>>493

繰り返しになるけど対艦ミサイル4発が撃てることが
求められたんだから、その実験は必要なのでは?

いきなり実戦で4発搭載して何か不具合がでたらどうするんですか?
501名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:59:25 ID:ksqXgwCI0
>>500

だから4発搭載して発射する訓練や実験がされてないって根拠はどこよ?
502名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:59:30 ID:pZ8/7j8U0
というか発射実験は当然してるはずだろ
そうじゃなきゃ、兵装ラックに不具合があるかどうか判別できないから
503名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:01:38 ID:uxPeZOEw0
>>494

>実験してるかしてないかまだわからんのに、なんでしてないことが前提になってるんだ?

>>489を見ると実験自体必要ないとの事だったので
それならやってないと推測しました。
504名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:02:06 ID:myywtNNC0
今来たちょっとまて

これがパク・ファなのか???
505名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:02:59 ID:Yz8FHnXsP
>>496
世界の傑作機のF-1の記事書いてた技術屋曰く
ASM-1の場合は1980年に制式化、1996年まで年25発、累計350発程度が導入され、現有数は300発程度だそうだ。
つまり導入からこの間に撃たれたのは50発程度らしい。

まぁ、600発のハープーン導入した日本が「米軍に次ぐ世界第2位のハープーン保有国」になっちまうくらいだし、
そうポンポン撃てるもんでもないんだろう。

>>500
つーか、
全ランチャーに搭載した機動試験で問題なくて、
全ランチャーで問題なくロックオンできて、
全ランチャーで問題なく発射できて

何が不満だ何が。
つか4発搭載ならすでにしてるわ。
506名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:03:58 ID:q5Cclfl70
>>497
つうかそろそろフィリピン何とかしないとやばいぞw
米軍基地復活させるか、国軍を増強するかせんと
ヤバイ、中国の影響力が高まれば、東アジアに
風が吹くw
507名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:04:08 ID:BZl2MjF10
>>504
さすがにこのままの形状で量産機を作ったりはしないと思う。
試験機なんじゃないかな
508名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:05:41 ID:QhmrDrl70
enter押してしもた。

訓練にまつわる話は実線部隊の外の話がもれることはない。
防秘もあるし、本当の理由は誰も説明しないから。

実弾系訓練の問題は実は予算が関係することもしばしば。
「前もって予算組んであるんじゃないの?」
確かにそうです。

だけど実際の生産ラインは民間会社の一部門。
笑い事じゃないけど、月の生産量が低下することも。
(※もちろん帳尻は合うようにはする)

昔から日本は、「弾がないのが玉に瑕」を地で行く。
こっから脱却してくれよって、まあ、弾薬庫の予算すら削られるからな。
一つ削ると玉突きというか芋づるで支障来たすと政治家に理解して欲しいなあ。


>>498
それはあなたの現場の話ではだね。
実際はNECやNTTなどの国家事業の技術者でもおなじみの話だよ。
ちなみに国有の機材では、70、80年代の資機材も現役だったりします。
その年代の集積回路が湿度による劣化は当たり前です。
頭痛い。
509名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:07:53 ID:NYpI9Bo10
F-22と違ってカッコいいな
さすがスホーイ
510名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:08:27 ID:BZl2MjF10
>>508
>70、80年代の資機材も現役だったりします。
さすがにそこまで古い機材は知らない。
良く動いてるなそれ
511名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:08:35 ID:PgNByc6C0
03式中距離地対空誘導弾や護衛艦の同時他目標攻撃の訓練や試験ってやってるのかな

1斉射で戦車1両分の費用が掛かるけど・・・
512名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:09:21 ID:0ns8O9TN0
>>507
いや、なんかこう予想図ではもっとヌメヌメした
デルタ翼幅広の機体だったんでなんでこうも普通の機体になったのかと‥
ラプターの情報とかで修正したんかね
513名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:11:16 ID:PgNByc6C0
>>512
曲面中心でステルスの計算するにはスパコン無いと無理でない?
514名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:11:30 ID:dL/sJkoq0
>>506
チマチマと中国に盗られはじめてるし、もう時間の問題でしょw
515名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:11:31 ID:A0tlOWma0
まんまF22かと思いきや後ろはがスホイ、ニコイチじゃんか。
ロシアらしいわ。
516名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:12:30 ID:cV61ivlA0
>優れた巡航機能持っています
スーパークルーズは持ってるのか。
しかしステルスとは、書いてないな。低RCSかも知れないが。
517名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:13:56 ID:9pUE61900
次はB2スピリッツスキーだな
518名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:14:31 ID:8cl303Q60
画像ってもっと無いの?
519名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:16:22 ID:0ns8O9TN0
>>513
プラズマ波を滞留させる方式のステルスだったから
形状はラプターと同じレベルでなくても影響ないんだろうと思ってた。
520名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:16:24 ID:Ei+16m2k0
>>494>>501
> 実験してるかしてないかまだわからんのに、なんでしてないことが前提になってるんだ?

 航空情報だったかJwingsだったか忘れたが、ミリタリー航空雑誌に実は実験していない
 という記事は結構最近に出てた気がする

> しかも4発積んで飛んでる姿が確認されているというのに、あれはブラフのためだとでもいいたいのか?

 搭載状態での飛行訓練と発射実験はぜんぜん別物でしょ
 まさか、空自がミサイル搭載状態で飛行訓練するたびにミサイルの発射してるなんて
 思ってないよね?


 


521名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:17:44 ID:ITE16iYQ0
>>513
流石にスパコン位あるだろw
>>512が言ってるのは
ttp://10e.org/samcimg4/pakfa1.jpg
ttp://10e.org/samcimg4/pakfa5.jpg
こういう完全な妄想図のことじゃないか
522名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:18:33 ID:gYOMTCKn0
>>505

>つか4発搭載ならすでにしてるわ。

失礼、単に搭載できるかどうかではなく
4発とも正常に発射できるかという実験です。
523名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:19:35 ID:QhmrDrl70
>>510
物持ちいいからw
ある日本最大の電鉄会社の発券システムだって、ついこないだまで……

軍用や宇宙開発では枯れた技術も使われています。
486なんて超ではなくても最新の部類っすよ。
もっとも1チップじゃなくて、信じられないほど積層したりするけど。
ていうか場合によってはCPUで圧死できるかな?

4、8ビットの制御技術なんてもう若い人はやらないから、新興国の軍事開発現場では引っ張りだこ状態。
メーカーの下請けをいじめてばかりいると、そんな技術者が仮想敵国に請われていっちゃうよ。
524名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:21:45 ID:8cl303Q60
>>523
日本のF-15Jだって半数はポンコツのpreMSIP機だもんな・・・
525名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:22:01 ID:BZl2MjF10
>>512
妄想図と実際が違うことなんて幾らでもあるさ。
それに、デルタ翼ってステルス機として正しいのかな?
ステルス機って言ったら正三角形の組み合わせで構成された翼形状のイメージなんだけど
526名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:24:38 ID:9pUE61900
コレが実用化されて最もダメージ受けるのは米空母艦隊だな
アフリカ近海の紛争に出かけていったらロシアの技術顧問団とコイツがいたら
それだけで空母は無力化される
21世紀中に空母は絶滅するかもしれんね
527名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:26:37 ID:7BXvt5os0
>>520
>まさか、空自がミサイル搭載状態で飛行訓練するたびにミサイルの発射してるなんて
>思ってないよね?

何を言いたいのかまったくわからん。
例えば核搭載弾道弾も通常炸薬じゃ実験にならない、核を実際に炸裂させないと証明にならんとでも
言いたいのかね?
528名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:27:22 ID:0F9CVFQ90
>>521
かっけー
529名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:28:16 ID:BZl2MjF10
>>523
枯れた技術といっても70年代は枯れすぎでしょw
作る方としては宇宙用途とかって高値で買ってくれるけどテスト要求がきつくて結局割りに合わないんだよね。
4・8ビットの時代ってアセンブラ中心で高級言語がうまく使えないからもう成り手が居ないでしょうね。
作る方としてはとっとと消えてくれt(ry
530名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:29:53 ID:Yz8FHnXsP
>>520
>搭載状態での飛行訓練と発射実験はぜんぜん別物でしょ
そうだな。
でそれがどうした。

具体的にどうゆう不具合が出ると思ってんだ。

>まさか、空自がミサイル搭載状態で飛行訓練するたびにミサイルの発射してるなんて
>思ってないよね?
そんなわけないだろ。当たり前だ。
そうじゃないとASM-1の導入総数と現有数も全く計算が合わん。
531名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:30:55 ID:NLr7JUgc0
>>520
不確かな記憶で反論されてもこっちも言い返しようが無いな。
ていうか2発だったら撃ててて、4発だったら撃てないなんて意味不明な事態想定してるの?

いや毎回ミサイル発射なんてしてるとか思ってないけど、それに普通積んでるのは模擬弾頭だろうしさ。
自衛隊って組織が使えるか確認もしていない兵器をぶら下げてるとは一般的な判断で考えれない。
532名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:31:11 ID:PgNByc6C0
>>525
やばいのは90度の角度で向かい合った凹部
この特殊な角度は、どの方向からレーダー波が来ても必ず放射源にまっすぐにレーダー波を跳ね返してしまう

あとは同様の効果が起きてしまう面の組み合わせをしらみつぶしにしていく
533名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:33:01 ID:ITE16iYQ0
534名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:33:15 ID:Yz8FHnXsP
>>522
ンなもん全ランチャーで発射試験くらい開発段階で普通にすんだろ。
そうでなくても1発実弾持って残り3発ダミーにしときゃいくらでも同条件で試験できんぞ。

>>520
>>531
ああ確かに
どういう理屈で2発の時撃てて4発の時撃てなくなるのか、技術的見地から説明してほしい。
535名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:33:29 ID:BZl2MjF10
>>532
>やばいのは90度の角度で向かい合った凹部
正面から反射する場合はそうですね。ただ、主翼形状とはあんまし関係ないような。
船ではこそが超重要ですが
536名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:36:55 ID:ZKNExsxZ0
もしも日本にノウハウが有ったらどんな変態戦闘機を作ってくれるのかなぁ
537名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:37:54 ID:714CaH3p0
538名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:39:03 ID:8cl303Q60
F-35より強そうだ。
539名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:40:29 ID:jkJf5kBH0
なぜにASMを4発”同時”に発射せにゃならんのだ?
540名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:40:43 ID:QhmrDrl70
>>529
たしかに、70年代は古すぎかなw

と思っていたら、アナログの同調回路が対ステルス技術に使われるとかなんとか。
門外なので分からないが。
そんなの設計できる技術者なんて現場にもういないぞ。
若い優秀な人が多いからなんとかなるだろと思うけど。



> 作る方としてはとっとと消えてくれt(ry
wwwwww

電気電子通信で留学しているチャパティくんが、 零細事務所でバイトしていのはその為ではなんて話も聞くけどね。
541名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:41:17 ID:pfCFEOTQ0
>>536
多分、SR-71みたいになってると思う。
というか、あのイカみたいな形が大好き。
542名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:42:59 ID:Yz8FHnXsP
>>539
「同時に」ってのは比喩で、あくまで連続発射の事を言ってんじゃないか?彼は。
まさか某ULTRAMANのF-15Jみたいに全弾一斉発射なんて馬鹿は考えてねーだろまさか。

イーグルにミサイルポッド積みたかった板谷といやいやそれはな空自の折衷案だったそうだが。
543名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:43:08 ID:EgCV4HqU0
しかしこう、ロシア機ってのは何でこう華があるんだろな
MIG-29にしろフランカーにしろ、造形がエロスを感じるんだよ
544名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:43:21 ID:UY4Erohm0
一方T-95は…

どうなってんすか
545名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:44:06 ID:ZKNExsxZ0
>>541
あんなのが頭上を舞ってるかと思うと、ドキドキするぜ…
546名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:45:38 ID:QhmrDrl70
>>539
そりゃあ飽和攻撃のためでしょ。
旧キーロフの迎撃追尾が同時13目標、迎撃が2目標だから、その対抗上。


ウソデス チャカシテ ゴメン
547名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:46:12 ID:PgNByc6C0
>>535
後退翼だと後縁が、前進翼なら前縁が胴体その他に対して鋭角になりやすく、鋭角になるとどこかしら90度の角で向き合う面が出来てしまう
これを潰しきるのは大変

ひし形翼だと前縁も後縁と胴体等との関係は鈍角になり、この場合は90度の角で向き合う面は生じにくい
548名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:47:10 ID:Ei+16m2k0
>>534
実機で訓練やらない兵器なんてありえない
それに、この議論はよくありがちなF-2欠陥論に基づく翼強度の制約によるできるかできないかの話
ではなく、「試験しないのはそんな要件が必要ではなく、アメリカからの輸入を防ぐためのダミー要件だった」
という>>465の話の流れなんだから、そんなに興奮せんでもよかろう
549名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:47:40 ID:qwcvr1980
21世紀以降は東の時代ですな。
550名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:50:50 ID:9pUE61900
これが実用化されたら事実上北海道の制空権はロシアのものだな
北海道のレーダー基地勤務のおっさんも戦車部隊も棺おけに通勤してるのと一緒だ
551名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:51:14 ID:Yz8FHnXsP
>>548
そのダミー要件ってのは運用上の必然性という事実がある時点でひっくり返ってる上に、
通常のミサイル導入のうえで必要な試験はすべて消化してある以上意味がない上に、
そもそも4発発射に必要な訓練は通常時からやっている以上何が言いたいのかって話になる。

お前はライセンス生産機のF-15Jが常時AAM8発同時発射訓練してないから実戦で役に立たないかもしれないとか言っちゃう口か。

552名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:51:17 ID:PgNByc6C0
547の続き
なのでステルス的にはひし形翼は向いているが
完全なひし形翼だと後退角がかなり小さく、音速付近での空気抵抗が大きくAB無しでのスパクルとかきつい
だからステルス以外のことも考えるとデルタになるとおもう
553名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:51:33 ID:c+UiJsWd0
>>548
そうじゃないでしょ。
4発搭載することはできます。
それぞれを発射することも出来ます。
それ以上に、何が必要なのって聞かれているんだよ
554名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:51:53 ID:BZl2MjF10
>>540
>アナログの同調回路が対ステルス技術に使われるとかなんとか
高周波関係は技術習得にやたら時間かかるんでよく解らんとです。
ピンセットでコイルと格闘するなんて神経が持たん

その内、炊飯器とか湯沸かし器のマイコンエンジニアが各国の軍に高給で雇われたりして。
4ビットならリモコンかな
555名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:53:39 ID:V66DEgNJ0
556名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:53:40 ID:ZKNExsxZ0
ところで、これはそんなにすごいものなのだろうか
動画見た限りではそれほど驚きの性能という感じは…
557名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:55:45 ID:Yz8FHnXsP
>>556
単に飛んで降りただけだかんな。
レーダーも積んでない実験機みたいなモンだから。
558名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:56:32 ID:NLr7JUgc0
まぁF-2に対艦攻撃頼らなくても数年後にはP-Xがハープーン8発搭載出来るとかできないとか。
F-Xで制空権確保して、P-Xで遠距離飽和仕掛ければ、どんな艦隊もイチコロだろ。
559名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:56:58 ID:7BXvt5os0
>>555
えっと、ベクターズドノズル?熱で溶けちゃいそうなんだが
560名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:57:40 ID:ZKNExsxZ0
>>557
ほむ。最近はド派手なお披露目で箔付けたりしないのね。わしゃ旧世紀に戻るわw
561名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:57:56 ID:BZl2MjF10
>>547
その理屈だと、B-2の後ろは失敗作になってしまう。
主翼の厚みは0ではないけど、致命的な程厚くはないので主翼接合部の反射はある程度許容できるのでは?
まぁ、戦闘機として今のところ1番いいのはYF23のひし形形状ってのはその通りですね。
562名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:57:59 ID:Yz8FHnXsP
>>558
P-1のレーダーは周囲のほぼ全周カバーできる上に対空モードあっからなぁ…
AAM-4載せようとした人もいたそうだ。さすがに止められたようだが。
563名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:58:15 ID:9pUE61900
>>558
イチコロなのは日本のイージス艦だな
ロシアと紛争になればコイツで真っ先に潰される
564名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:00:53 ID:Yz8FHnXsP
>>563
機体サイズ的にKh-31とか体内に収納できなさそうです…
まぁできたとしてももともと発射母機の撃墜はイージス艦じゃ無理だけど
565名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:00:53 ID:ZKNExsxZ0
ていうか正直日本は国民が戦争に耐えられるメンタルしてないと思うな。
一、二発海岸にミサイルが着弾したら、その土地の住民はマッハで降伏を選択しそう。
566名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:01:30 ID:qwcvr1980
第5世代同士の空戦だと
何が決め手になるんだろう。

やっぱミサイル性能だよな。
でも、それを突き詰めたら、
そもそもミサイル積んで空を
飛ぶ意味てあるのだろうか?
567名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:01:34 ID:NLr7JUgc0
>>563
ん、つまり今まで貧弱なロシアフリーゲート艦にハープーン飽和で優勢保ってたけど、PAK-FA配備で制空権取れなくなって、イージスもやられちゃうってこと?
何、PAK-FAって対艦攻撃能力もあるの?
でも、ミサイルにステルスついてるわけじゃないし、向こうはイージス艦倒すためにはこっちの数倍の飽和仕掛けないと無理なんだが。
568名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:02:37 ID:9pUE61900
>>557
レーダーなんか無くてもGLONASSで航法して北海道のレーダー基地全滅くらいは可能だな
569名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:03:20 ID:aISGdxpmO
>>555
なにこのチリトリwww
570名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:04:23 ID:BAYIIaIq0
YF-23、レストア終わったかな?
571名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:05:07 ID:9pUE61900
>>567
まぁコレがなくても蟹取り漁船団からミサイル発射いっせいにすればいいのかもね
572名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:05:15 ID:PgNByc6C0
>>561
B2やF117の後縁は90度じゃないよ
それに、B2の場合あれより後ろはもう無いから他の部分との取り合いもあまり考えなくても良いしね


573名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:05:41 ID:Yz8FHnXsP
>>566
要は先に相手を見つけて先にミサイルぶち込んだ方の勝ちだから、
ステルス性が同じならレーダー性能の差、レーダー性能が同じならステルス性の差が決めて、じゃないか。

両方とも同じだった場合には本体の機動性とミサイルの性能

>>568
それどころかコイツの量産型では機首前面、機首側面、主翼前縁と5箇所にレーダー装備する予定だぞ
574名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:05:57 ID:Ba2un1BK0
>>571
どうやって索敵するんだよw
もしかして索敵ルールOFFか?
575名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:06:01 ID:fxQDgzGF0
無人機の開発が遅れれば一大事だぞ
576名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:06:32 ID:Rrud6o3b0
そもそも核兵器を大量に保有している国とガチの戦争で勝つことは有り得ない
シナリオ的には内乱が起きたときにトバッチリで小競り合いが発生というのが有り得るけど
それはむしろロシアより中国だろうな〜
そういったケースでは最新兵器のぶつかり合いじゃないだろうね〜
577名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:09:22 ID:BZl2MjF10
>>572
レーダー波はレーザーではないのできっちり直角だけがまずいってわけでは無いと思うのだが。

>それに、B2の場合あれより後ろはもう無いから他の部分との取り合いもあまり考えなくても良いしね
ごめん、言ってることが良くわからない。何を取り合うの?
578名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:10:02 ID:qwcvr1980
>>573
なるほど、スナイパーみたいなもんですかね。

となると、やはりスナイパーをヌッコロスには
まずは、位置の正確な割り出し・・レーダー性能の強化というか
レーダー技術自体の見直しが最重要課題ですね。
579名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:10:16 ID:txYRFutL0
デザイン的にはガッカリの一言だな。
ただのブサイクなつまらないデザイン。
580名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:10:17 ID:9pUE61900
>>574
レーダー波追えば?
そのほかにもやたらと電波だしまくりだろイージス
581名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:11:09 ID:NLr7JUgc0
>>576
ガチの喧嘩というのは総力戦か?
現代で総力戦はあり得ないぞ、世界から取り残されるだけだしな。
核保有国がみっともなく核に頼る状況って無いだろう。
負けてる状況にトチ狂って暴走して撃つって場合はあるかもしれないが。
中露みたいな核兵器持ってる国の軍隊が侵攻してきても、撃退出来れば停戦出来るだろ。
撃退出来なければ停戦して、撃退出来なかった領土の分だけとられるんだろうよ。
582名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:13:33 ID:Ba2un1BK0
>>580
だから漁船のどこにその逆探知機材を置くスペースと発電量があるんだよ?w
583名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:14:35 ID:9pUE61900
>>581
核非搭載のICBMを発射して上昇段階の終端時刻領土内で自爆させて、これ以上やれば本物撃つぞ
って脅しもありうる。
いままで使われたこと無い戦術だけどね
584名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:15:41 ID:Yz8FHnXsP
>>578
たとえば現行のステルス技術は、正面から来たレーダー波を正面以外に反射させる事で、正面にあるレーダーから探知されない、
って言う技術を使ってる。

で、ステルス機の正面にあって、横に反射されたレーダーAのレーダー波を、
ステルス機の横にあるレーダーBで受信してステルス機を探知するって構想がある。

これは複数のレーダーをリアルタイムで連結して、受信した電波がどこの何から発信されたのかを正確に解析できなきゃ無利なんで、
日本のガメラレーダー以外では本格的な実用化はされていない。
585名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:16:47 ID:9pUE61900
>>582
おいおいロシアの蟹取り漁船の大きさしらないのか?
日本の家内工業的漁師じゃないんだぞ
586名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:16:58 ID:zEfneyNT0
それまでF-14信者だった俺がSU-27のコブラを見た時の衝撃は忘れられない
587名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:17:17 ID:PgNByc6C0
>>577
すみません
「取り合い」と言うのは「何かと何かの位置の関係」を意味する用語です
588名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:19:41 ID:ITE16iYQ0
>>583
核をEMP爆弾として使った場合
国際社会はどう動くのか気になる
通常の核使用と同じように扱われるのだろうか

>>584
マルチスタティックレーダーですな
F-22にサイドアレイが搭載されれば実用化されるかも
589名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:19:57 ID:EgCV4HqU0
Suのデザイナーがカワサキに来てエロいバイク作って欲しいす
590名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:20:28 ID:c9M9ph8rO
なんか機首周りがSu-27系と変わらないな。
ホントにステルス性あるのか?
591名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:21:04 ID:qwcvr1980
>>581
国家総力戦は現代でもあり得るだろ。
世界大戦だって、当時の人達はあり得ないってバカにしてたんだし。
世界が同時に閉塞感に包まれた状況になれば、十分起こり得る。

そう…例えるなら、現代のような世界経済状況ならば。
592名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:21:57 ID:q8JdQsjJ0
日本が国産のステルス戦闘機作れないって思ってる情弱が多いな。
エンジンならホンダが純国産のものを実用化してるし、
ステルス技術は元々日本のTDKが開発した技術だし、
レーダーや電子装置は日本のお家芸だ。
日本が作らないのはコストと政治的な理由だけだ。
593名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:22:14 ID:ExkxyJdh0
見てくれはまあまあだが、中身はさてどうだか?
側だけF22に似せてもダメだろ。
ステルスは細かいバグ取りを何回も行うことにより達成される。
594名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:22:38 ID:ITE16iYQ0
>>592
>TDKが開発
未だにこのデマ信じてるやつがいるのか
595名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:23:51 ID:AQ0neWgR0
ホンダエンジンとか。w
情弱はどっちだか。www
596名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:24:36 ID:NLr7JUgc0
>>591

総力戦をやるには西側兵器の値段が高すぎるし、一般人には簡単に使用できる物じゃない。
俺たちがいきなり64式小銃持たされて海外線に陣を敷くみたいなことは無いだろうよ。
ミサイルやICBMの発達で、直接敵の兵器破壊出来るんだから、戦える状態のとこと戦えない状態のとこじゃすぐに差がつくだろう。
597名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:24:37 ID:BZl2MjF10
>>587
つまり、他のパーツとの相対位置による乱反射を言いたいわけだね。
現実問題、B-2の後ろはそれなりにレーダーを反射する構造になってると思う。
ただ、厚みが薄いのと、恐らく塗料等の素材でそれをカバーしてるんじゃないかな?
戦闘機はあの形状を取れるわけじゃないので参考にはできないんだろうけど
598名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:25:43 ID:9pUE61900
>>592
そう
作れば中国もアメリカも両方を刺激することになる
孤立への一本道しか残されないようなことをす北朝鮮るほど馬鹿じゃない
599名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:27:04 ID:PgNByc6C0
>>571
587の続き

適当な例が見つからなかったのでこれを
↓レーダーリフレクター
http://www.marine-goods.jp/youhin/navi/radar/lader-tatami/tatami.htm
こんなんで水平方向・上下方向のどこからレーダー波が入射しても、正確に同じ方向へ反射して戻ります


600名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:29:07 ID:CNNV8Uaf0
これイタレリあたりがプラモ出してくれないかな
601名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:29:33 ID:qwcvr1980
>>592
戦闘機開発のトップ本人達が
「日本の戦闘機技術は世界から10年遅れてる。
このままだと、日本は自国開発はできなくなる。」

て言ってるんだから、そうなんじゃないの?
602名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:29:34 ID:cWSCVeAM0
>>591
経済の相互依存度が当時と段違いだっての。

ブータンのような小国ならともかく、
もはや世界の中枢の国々は一国だけでは成り立たない。
逆に言えば、経済圏同士の戦争は起きるかもね。
603名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:32:28 ID:q8JdQsjJ0
>>601
ヒント:謙遜
604名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:32:47 ID:9pUE61900
>>602
世界に王は2人いらない
ってのがアメリカの立場だから、経済圏同士の戦争はたとえ先制攻撃はしないとしてもアメリカが戦争の原因になるだろうな
605名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:32:48 ID:GlfJeTHN0
東芝でもまだ送信用真空管作ってるんだな
http://tec-sol.com/products/tubes/toshiba/transmit.html
606名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:33:04 ID:DZtYbRGDO
>>592
全部でたらめだろうがw
607名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:34:52 ID:qwcvr1980
>>603
俺は謙遜だとは思えないなぁ。
日本の技術力は「失われた数10年」の間に
色々と立ち遅れてるのは確か。
中国は早い段階からエンジンだけは自国開発に
拘ったから下手したら日本より上だよ。
608名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:35:10 ID:5ORrq1bs0
ロシアが頑張ってくれてると中国へのけん制にもなって日本にとってはいいような気もしないでもないけど、そうでもないの?
どっちも脅威っちゃ脅威だけど。
609名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:37:33 ID:NLr7JUgc0
>>608

ロシアがプーチン政権になってから北方領土問題を解決したがってるのは中国の台頭に対して日本と軍事的に連携を取りたいから。
向こうもしっかり考えてるはずだよ。
610名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:38:15 ID:AL9IeSm40
ロシアの戦闘機をベースに国産機を生み出すのもあり。
64式小銃はベースがロシア製。
ただ、結構まとまった機数でないと売ってくれないと思う。
611名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:38:22 ID:UY4Erohm0
モニターにはニキシー管などのロシア産100lが使われておりまぁす
612名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:40:02 ID:NLr7JUgc0
>>610
12機以上の注文じゃないと受けないって言ったらしいな、アグレッサー隊の時。
613名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:42:01 ID:ARU82ds8O
どう考えても日本の戦闘機開発はヤバいよな、あぁ機動性とか運用性の話ね。

結局のところITと同じでハードだけならなんとかなるかもしれんけど、ソフトで日本の戦闘機は駄目だろうなぁ。

機体だけならまだ間に合うかもしれんけど。
614名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:42:18 ID:5ORrq1bs0
>>609
なるほど。
北方領土問題が解決できればロシアとの同盟はアリかもしれないね。
このまま中国が覇権意識満々で増長し続ければ日米ロ三国同盟もあったりするかな。
615名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:43:24 ID:PkrSngk80
後部ミサイル発射!! どうしたんだ!?発射しろ!
616名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:44:29 ID:NLr7JUgc0
>>614
同盟はやめておいた方が良い。
ロシアに真の友人はいない。
617名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:46:22 ID:V8NApL7I0
>>614
中露で日本の分割統治ついて合意するに決まってるじゃねーか。将来の話だがな。
618名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:46:28 ID:txYRFutL0
防衛省 戦闘機懇談会「中間まとめ」を発表 新規開発にも言及
http://www.asagumo-news.com/news/200912/091224/09122405.htm
――生産中断の影響としてシステムインテグレーション技術や空力特性・
飛行特性技術、複合材やエンジン制御システム技術などが喪失または
レベル低下を招くとの懸念を指摘している。
  こうした現状を踏まえ、将来に向けた考え方として、戦闘機の生産技術
基盤の維持・育成は極めて重要とした上で、戦闘機の開発を選択肢として
考慮することが必要と提言している――

防衛省・自衛隊:戦闘機の生産技術基盤の在り方に関する懇談会 使用資料
http://www.mod.go.jp/j/delibe/sentouki/sonota/index.html
http://iup.2ch-library.com/i/i0051038-1264869897.jpg
619名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:47:52 ID:qwcvr1980
>>614
ロシアは同盟とか組むと絶対に裏切るから。
キビしい条件で、ビジネスライクに付き合うのが1番。

ロシアを信用してはならないのが世界の常識。

620名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:48:12 ID:fxMNNJZK0
国家に真の友人はいない。連中にとっては願ってもないチャンスだ。そうだろう
この国はもう一度、戦後からやり直すことになるのさ
621名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:49:19 ID:NLr7JUgc0
>>617

中露は日本が思ってるような中じゃない。
そもそも陸地で国境線接してる大国同士で心から仲良しになれるわけがない。
北方領土問題解決して平和条約締結してみろ、ロシア人の好感度を感じる外国一位は常に日本になる。
622名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:50:44 ID:L6ed+46r0
この友愛号があれば問題ないだろ
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit/imgs/a/0/a0ab22d5.jpg
623名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:51:31 ID:NLr7JUgc0
>>621
日本語おかしったけどちゃんとやぼんスキーだ。
すまんw
624名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:52:49 ID:9pUE61900
>>614
ロシアだけは信用するなってのが先人の教えなのですが
625名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:53:46 ID:qwcvr1980
>>621
日本が2島返還で妥協する以外に、北方領土の解決はないだろ。
626名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:55:29 ID:NLr7JUgc0
>>625
個人的にはニ島返還で手を打つべきだと思う。
いくら吠えても永久に戻らないよりはニ島でも返してもらった方がいい。
むしろ今じゃないと二島すら返してもらえなくなるかもしれないしな。
627名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:56:51 ID:5ORrq1bs0
二島返還っていってもさ、一番でかい択捉島が入ってないんじゃあなあ。
628名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:57:52 ID:ITE16iYQ0
択捉島の返還だけは絶対無いんで
もう一歩踏み込んで3島返還で決着がベストだと思う
629名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:59:00 ID:ar5lbuSE0
>>607
日本には憲法9条の軛があるかあらねぇ
10年遅れてるなら10年間倍の努力をすれば追いつけるあろうに、それを
始めることすらできない。まったくアメ公は頭良いわww
630名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:59:52 ID:c9M9ph8rO
>>610
>64式小銃はベースがロシア製。
どこからそんなヨタ話仕入れたんだ?
つかロシア製だったらもっと実用的な銃になってるよ。
631名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:00:37 ID:ITE16iYQ0
>>629
武器輸出3原則の軛もな
3原則自体はともかく
完全禁輸は悪法(法じゃないけど)以外の何者でもない
632名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:00:38 ID:NLr7JUgc0
>>627
島の価値は大きさじゃないよ、海域だろう。
現在よりも広がるわけだし、カニ漁船を何時までも危険な目に合わせるよりはいいよ。
何よりロシアといざこざを抱えない、という政治的意味は二島返してもらえない事より重大。
イギリスの糞チェンバレンとかいう野郎は、ヨーロッパの平和のためとか言ってナチスに中小国譲ったんだぜ?
それに比べたらいいだろ。
633名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:01:30 ID:ONNqjbP+0
軍事が資源が外交が経済がと色々理由はあるけれど、
中国のこと、朝鮮半島のことを考えれば
ロシアの打つべき手は「日本を釣りあげる」しかないからでし
日本にとっては、彼の思惑のどこに足をかけるかが重要なのでし
634名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:03:07 ID:9pUE61900
4島とも返すつもりは無いよ。
635名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:08:19 ID:NLr7JUgc0
>>634
二島返還はあるんだよ。
そもそも二島返還の根拠は日ソ共同宣言で二島返還を先行するみたいな内容があるんだよ。
これに対するロシア側の北方領土問題の扱い方は二通りあって、一つがこの宣言に則って二島を返還し手打ち、もう一つが二島返還は反古、どこで決着するかはもう一度話し合う。
現在の政権は前者なので二島返還で日本側が応じればあとは細かい部分での話だな。
こっちは四島返還を二島返還に妥協する代わりに相手にも妥協を求めたいところ。
636名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:12:56 ID:9pUE61900
>>635
そりゃ昔の弱いロシアの時代の話で2島返還と引き換えに経済援助を引き出したかった頃
いまじゃサハリンのガス田開発すら日本抜きでやる時代。
637名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:15:17 ID:sXIlb7En0
>>632
カニ漁船は別に関係なくね
638名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:15:36 ID:QhmrDrl70
>>610,>>630
ロシア製は質の悪いデマです。
64式は96、99式軽機の系譜で、国情にあった優秀な銃です。
日本にM16は悪夢ですよ。
そのようにカタログデータでは分からない、運用上の要点というものがあります。
639名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:15:52 ID:qwcvr1980
もう二島返還なんて有利な条件で交渉できる時期は過ぎた。
これからは、せめて北海道本土を守る時代。
640名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:17:44 ID:fxMNNJZK0
対中を見据えるなら武器輸出三原則を見直してインドと同盟組んでシーレーン防衛とかやった方がマシ
ロシアはどう出るか分からんから日本の米軍基地とベーリング海挟んでアラスカから睨み利かせる形でやればいい
中国が今度配備するとか言ってる空母は対インドや東南アジアを主眼に置いてるらしいし、太平洋に進出してくる気ならなおさら
インドに背後から睨みを利かしてもらった方がいいし

まあ2年前だかにロシアの極東艦隊司令が北海道だか青森の国防の神社にお参りして交流アピールしてたし、いざ中国が
暴走始めたらロシアとしても日本と組むカードを確保しておきたいと言うのはあるんだろうね
中露が最新兵器投入した共同軍事演習で僕たちとっても仲良し!アピールした次の年には「うちの戦闘機勝手にパクッてんじゃねーよ」つって
ロシアが怒って前年とは打って変わって旧世代の兵器で演習参加したり演習自体取りやめるとか言う話になってたし
641名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:20:43 ID:9pUE61900
>>639
2島返還を要求すればサハリンからの天然ガスパイプラインを日本に回さないといわれてしまう。
世界一のエネルギー供給国になったロシアに日本はなにも要求できなくなっってしまったなぁ
642名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:22:39 ID:NLr7JUgc0
>>640
ロシアはそのインドとも関係強化してるんだぜ。
643名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:24:19 ID:3gMYBWFK0
>>640
なんでそんなに軍需産業に肩入れするの?
馬鹿なの?アホなの?痴呆なの?
644名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:34:50 ID:xLdS+8Ai0
>>87
Mig-25亡命事件を扱った文献では、真空管を搭載していたという情報は頻出している。
情報を握る政府側の人間である当時の国会議員(与党)もTVで話していたし、
今更「Mig-25に真空管は使われてなかった」と主張するにはそれ相応の証拠の提示が必要かと。

それもせずに手前の主観的な思い込みだけで断定するのは、子供か低脳ゆとりのする事です。
645名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:35:46 ID:fxMNNJZK0
>>642
まあ対中を主眼と置いた場合の話
>>643
別に肩入れしたつもりはないが。あくまでPAK-FAや第五世代に対抗して戦闘機やらを日本で自主開発やるなら見直しは避けて通れんでしょ?
自国開発しないなら見直しいらないんだろうけどさ
646名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:36:48 ID:TtvfheaB0
>>607
未だに中国はロシアからエンジンを買ってるけどな
基本的に中国は純国産で作れるのはMIG21の
デッドコピー
647名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:39:40 ID:ITE16iYQ0
>>643
>>640ではないがむしろなぜ蔑ろにするんだよ
お前さんが使ってるパソコンもインターネットもそもそも軍事技術だぞ
648名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:44:53 ID:3gMYBWFK0
>>647
うるせーよタコ坊主
国債出しまくって消費下げまくって挙句の果てに就職率下げてりゃ世話無いわ。
なにが国防だよ。内部から崩壊状態じゃねーか。
いい加減プロレスごっこには付き合ってられん。
649名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:47:34 ID:ITE16iYQ0
>>648
武器の禁輸はむしろ自衛隊の高コスト体質の一因になってるんだが
軍需産業の解禁はむしろ就職率の向上につながるとおもうぞ?
650名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:48:20 ID:9pUE61900
>>647
パソコンは軍事技術だったっけ?
651名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:49:44 ID:oEfb4Oty0
真空管を4階建てのビルに詰め込む位に大量につかって
弾道計算とかがコンピューターの起源だしな
652名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:50:44 ID:3gMYBWFK0
>>649
正気か???
まったくだからお前は情弱ネトウヨと呼ばれるんだよ。

いいか?軍隊てのは戦争しねーと儲からないんだよ。
わかるだろ?ミサイル何発作ろうが戦闘機何機作ろうが、
それら消費させなきゃ儲からないだろーが?。

それとも何か?お前は戦争でもしたいっての?
人殺しして儲けたいと。こういう訳?。
653名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:53:54 ID:ITE16iYQ0
>>652
戦争なくても定期的に武器を新しいものに更新する必要があるんだが
日本も戦争やってないのにF22が欲しいとか言ってるだろ?
654名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:54:32 ID:U645HqOLP
>>652
おじちゃん、いい年なんだから、もう寝なさいw
655名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:56:00 ID:3gMYBWFK0
>>653
金の話を俺はしてるんだがな。
借金作らずに兵器作って、尚且つ戦争せずに儲ける方法があるなら書いてみな。
F22なんて政府の馬鹿共が勝手に要求しているだけだろ。
656名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:57:12 ID:oEfb4Oty0
売るだけで儲かるんだよ、兵器っていうのは有事に備えて常時使えるようにする
保守メンテによる交換部品だけでも半端じゃない、実戦がまったく無くても演習での
消費も相当なものなんだが
657名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:57:27 ID:UiUPjqPX0
みずぽ脳かよw
658名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:59:02 ID:3gMYBWFK0
>>656
借金を作らない説明にはなってねーな。
そりゃ軍需産業が儲けて終わりだわ。
659名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:00:45 ID:ITE16iYQ0
>>658
借金って何のことだ?
開発費のことならそれなりにかかるのは当たり前
利益がそれを上回ればいいだけ
660名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:02:10 ID:3gMYBWFK0
>>659
利益が負債を上回れないから借金が生まれるんだろが??。あ????
小学校からやり直せよ。
661名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:02:19 ID:fxMNNJZK0
非武装九条戦士のお通りだああああああああ!!!
これからの時代非武装が基本っすよね!でも非武装戦士が丸腰の相手にナイフで切りつけるのはオッケー何すよね!
662名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:03:19 ID:ITE16iYQ0
>>660
>上回れないから
なんでそう決まってるんだよw
世界中の軍需産業が全て赤字とでも言う気かw
663名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:03:55 ID:c+UiJsWd0
どこが儲かるって話をしたいの?
軍需産業自体は戦争がなくても儲かる。
それを使う側の軍や国は儲かる必要なし。
664名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:05:27 ID:qwcvr1980
クソが。バードミサイルをブチ込んでやれ!
665名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:05:43 ID:3gMYBWFK0
>>662
世界基準???お前どこの国の人??w
さすがに見てて痛々しいわwww
666名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:06:36 ID:ITE16iYQ0
駄目だ会話が通じない
667名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:06:56 ID:c+UiJsWd0
>>666
無理っぽいねw
668名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:07:30 ID:CVOCpNdd0
防衛費を全額削減したとしても借金をなくすのは無理だ罠。
669名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:08:45 ID:fxMNNJZK0
強力なECMだと思えばおk
ところでPAK-FAはロシアンナイツが機材更新で使ったりするのかな?
670名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:09:54 ID:VikX/Jly0
社会保障社会保障って騒ぎすぎなんだよ、どいつもこいつも
そりゃあ不安なのは分るけど科学技術とか軍事技術だって主権を維持するためには必要なのにさ
671名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:10:58 ID:ddfzKloV0
軍需(防衛)産業も公共事業みたいなものだよ
672名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:11:19 ID:UiUPjqPX0
軍事も公共事業なのにな
673名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:13:10 ID:8Uwu+Bu/0
>いいか?軍隊てのは戦争しねーと儲からないんだよ。
>わかるだろ?ミサイル何発作ろうが戦闘機何機作ろうが、
>それら消費させなきゃ儲からないだろーが?。

RPGの敵じゃあるまいし、ミサイルで敵を倒すと敵が金と経験値を落とすのか?w
もともと国防は金を儲けるためのものじゃなくて国の財産を減らさないように守るためのもんだ。
だから必要以上に軍に金突っ込んでも無駄なだけ。もっとも今の日本は必要分の金をかけてないが
674名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:14:54 ID:c9M9ph8rO
>>652
>いいか?軍隊てのは戦争しねーと儲からないんだよ。

中国の方ですか?それとも民間軍事会社?
普通の国軍は営利企業じゃありませんよ?
人民解放軍か傭兵以外はね。w
675名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:19:44 ID:ddfzKloV0
>>673
子供手当の5兆円とほぼ同じだしw
676名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:21:27 ID:yCEsYJJR0
市警の禿、一人で撃墜出来そうだな
677名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:24:04 ID:9pUE61900
また朝鮮戦争で特需おこして景気回復しよーぜ
だれか38度線いってランボーしてきて
678名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:30:25 ID:3gMYBWFK0
>>673
>もともと国防は金を儲けるためのものじゃなくて国の財産を減らさないように守るためのもんだ。

小泉の純ちゃんは湾岸戦争時にまっさきに手を挙げて
借金を最終的に100兆円上乗せしてくれましたねぇ?。
郵政民営化で292兆円の国民の貴重な預金を紙屑に変えようと
してくれましたねぇ???

これが国防ってやつですか???
どこがどう「国を守っている」のですか????

おかげで今大変ですよねえええええ????wwwwww
ああ、米国の侵略から守っているのですかね?
血税を紙屑に変えてwwwwwww

>>677
そうそう。ちゃんとそういえばいいの。
その方がよっぽど道理が通ってる。
人殺せば儲かるんだよ。兵器はそのためのもの。
ただ国が残っていればの話だけどねええwwww
679名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:33:38 ID:9pUE61900
>>678
ちょーせん人同士が殺しあって挙句の果てチョーセンが無くなって何が悪いの?
680名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:36:23 ID:3gMYBWFK0
>>679
朝鮮同士?はて?新手の勧誘?

まぁまぁ、お前のさんの>>677の主張はある意味正論
なので、その点に関して異論は無いよw
681名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:37:28 ID:UiUPjqPX0
いいぞもっと釣れ
682名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:37:48 ID:c73TVeSS0
ID:3gMYBWFK0
また変なのが湧いたな・・・・
683名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:38:43 ID:EyMmW0Ko0
両方仕込みです><
684名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:39:49 ID:3gMYBWFK0
もう秋田から撤退するわw
あとはお前らネトウヨ同士仲良く兵器談合でもしてなはれ。
F22入るとイイデスネェーwwww
685名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:43:14 ID:ITE16iYQ0
湾岸戦争とイラク戦争の区別くらいは付けた方がいいと思う
686名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:44:43 ID:fxMNNJZK0
勝利宣言にしても流石にクオリティが低すぎ…
687名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:49:19 ID:ddfzKloV0
せっかく和んできたから、横田基地日米友好祭に
今年もラプターくるのか聞こうと思ってたのにw
(昨年見られなかったんで)
688名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 04:10:07 ID:pfDSxuJQ0
マッハ潜水艦まだかね。
689名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 04:50:49 ID:MTUYdlsg0
軍備が国家にとって負債か否か。

軍備は負債ではありません。
こんなことを真顔で言う国会議員が居たら、もう一度義務教育からやり直し……あっ、日本にいた。

ハッキリしているしていることは、戦争は国家財政にものすごい負担を強います。
そもそも戦争というのは、単純に国力を富むことのできる方法だったのです。古代戦争はその気があります。
ただ何事も限度はあります。
分かりやすい例として、アレキサンダーの遠征はその限界を超えたので破綻しました。
しかし戦争が富に結びついたのは帝国主義の初めまで。
後は出費だけです。

先進国が大きな戦争を乱発しなくなった大きな要因の一つでもあり、それが冷戦の始まりでもあります。
軍備というのはその強烈な出費を招かないための、備えとなります。それが防衛です。
つまり少ない出費で効率よく富を守る方法です。
これを負債といのであれば、軍備を無なくすことが国庫負担の軽減になります。
ですが、それをすれば即座に他国の侵略を招き、国家そのものが無くなる恐れがあります。
必要な失費を惜しんで、国家がなくなってしまえば本末転倒ですね。

ですから、軍備破棄とか無抵抗というのは亡国論なのです。
690名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 05:10:42 ID:5N8DJ67x0
我々の9条兵器があれば、ステルス機能は無効化できます
691名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 05:47:48 ID:pfc2mTyvO
プラズマステルスって雪風みたいにシマシマ模様が流れるの?
692名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 07:11:22 ID:sryipGpS0
この件について江畑謙介氏のコメントを聞きたかった・・・
693名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 07:16:08 ID:MkYia6tTO
おそロシア
694名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 07:43:30 ID:JUwCgzpV0
夜中は頭の弱い子の床屋政談満載だな。
戦闘機に付いて語れないんなら何も書かなきゃ良いのに。ウゼエ奴等だ。
695名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 07:53:42 ID:+enuIDn0O
まあ、現実では相手にされない可哀想なバカだから
みんなに遊んでもらった後、今頃は得意気な顔でエロゲしてるさ。
696名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 08:00:15 ID:ni1Jczug0
戻ってきてみればクソスレか (´・ω・`)
まあ軍ヲタ航空ヲタの宴会が延々続くのもキモいが
697名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 08:15:53 ID:NG689vo30
>>107
日本国内で暴れる米国の息のかかった大手各メディアがそれを許さないだけ。
きちんと近隣諸外国の軍事動静を伝えれば、日本社会はきちんと理解する。
そういったまともなメディアがないだけ。
698名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 08:25:15 ID:Yz8FHnXsP
>>646
中国は今自称・国産のSu-27用エンジンWS-10Aを開発中だったな、そういえば。
もっともWS-10Aは、天安門事件直前に合法ルートで米国から購入したF100エンジンのコア部分をコピーした物だが。

それが未だに本格的な実用化に至ってないのは基盤技術無しにコピーするのが如何に困難かって事になるが
699名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 08:56:44 ID:2vzbUhmO0
>>670
良いこと言った。
700名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:16:14 ID:6jvT6ST10
>>691
意味わからんよな、プラズマステルスって。
名称の通り機体をプラズマで包むのか?
飛行中にどうやってプラズマ化したガスが流されないように機体表面に留めるんだと。
蛍光灯やネオンみたくガラスで包むのかと。w
701名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:21:12 ID:ggX+wl5k0
プラズマステルスなんて、ロシアはそんな事いってない。
朝鮮日報の記者が書き散らしただけ。
702名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:22:02 ID:Yz8FHnXsP
>>700
昔保存した文章を抜粋すると

プラズマはイオン化されたガス粒子です。従って、プラズマ流とは
イオン化されたガス粒子の流れといえます。イオンとは荷電された粒子、又は原子の集合です。
プラズマ雲は無荷電粒子に依る準電気的中性(総電荷ゼロ)の集合体です。宇宙に於ける大多数の
物質はプラズマの状態で存在します。地球近辺のプラズマでは磁気圏と電離層に太陽風の形で
発見されます。プラズマの主な(我々が必要とする)属性はその振動数です。そしてそれは
イオンの質量中に於ける4*π*イオンの電荷の二乗*イオン濃度の平方根の比率に比例します。

ロシアのプラズマステルス装置は航空機の周りにプラズマフィールドを発生
させます。このフィールドは航空機の周りに沿って曲がるか敵対的レーダーの電磁波のエネルギーを
部分的に消費させ、最高100回に及ぶ航空機のRCS減衰を行うのです。


だそうだ
703名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:25:53 ID:8nx3IjgV0
レーダーに映らないが、めっちゃ光ってたりして。
704名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:28:44 ID:Yz8FHnXsP
>>701
すでにリンク死んでっけど、ロシアのイタル/タス通信社が
ケルディッシュ研究センター(FKA科学工科大学に於ける熱過程研究)の責任者かつ研究員のアナトリー・コロティエフ氏と
彼の研究センターに依って開発されたプラズマステルスの能力について
短く纏めた資料と計画の現状について会見した記事が以前あったな確か

この記事自身が与太の可能性もあったが
705名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:32:53 ID:6jvT6ST10
>>701
嘘情報だよなぁ。ロシアのブラックホール爆弾と同じ臭いがする。w

>>702
だからそのプラズマフィールドがどうやって航空機の周りに留まっているのかわからんよな。
電流流して磁場かけたって絶対に高速で流れる気流に負けて消し飛ぶだろ。w

>>703
キャノピー内なら出来るかも。パイロットや電子装備がどうなるかは知らんが電球みたいに光って綺麗かも。w
706名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:34:29 ID:OKvoIx/P0
日本も頑張って国産戦闘機つくろう
国内経済にも国防、技術特許、民間航空機輸出に利益があって
一挙両得
707名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:37:05 ID:Yz8FHnXsP
>>705
なんか記事読む限り…機体前面にプラズマ発生装置積んで常時ぷらずま発生させ続けながら飛行する構想らしいな…


ただこれ暗闇でかなり光るってよ…
708名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:39:40 ID:Yz8FHnXsP
おい俺が読んでるぷらずまステルスの記事によれば、夜中に輝く航跡を伸ばしながら飛行するらしいぞ
709名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:39:54 ID:SklBVFjf0
埃がいっぱい取れそうだな。
710名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:41:20 ID:QU0t4+Eb0
>、軍備を無なくすことが国庫負担の軽減になります。
>ですが、それをすれば即座に他国の侵略を招き、国家そのものが無くなる恐れがあります。
>必要な失費を惜しんで、国家がなくなってしまえば本末転倒ですね。

「ですから〜みんなと仲良くして侵略受けないような国にすればいいと
言ってるじゃないですか〜」
とミズポタンが言っております
711名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:43:06 ID:Nj22j1+V0
老人のための社会保障なんて、経済発展効果低いのにね。
老人の糞の世話のために介護職拡充とか、若い労働力をゴミみたいに使ってるのと一緒。
意味不明なとこに穴ぼこ掘って、穴ぼこ埋める作業で金与えてるのと同じ効果。
ほとんど技術も残らないしなんにもならない。
そういや、子ども手当とかいう糞政策が、軍事費を超えるレベルになるらしいが、どんだけ無意味な事か本当にわかってるんだろうか。
712名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:43:32 ID:T6pFTwRE0
なにがステルスだよww

丸見えじゃねーかwwww
713名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:45:27 ID:SL/INQw00
台湾の武器購入のニュースは、スレ立ってないな・・・。
714名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:47:48 ID:6jvT6ST10
>>707
大気をジャンジャンプラズマ化するような物凄い電圧を発生させたら
常に機体に落雷し続けるような状態で電子装備が全部死ぬと思う。w

>>708
キセノンガスを放出しながらプラズマ化したら自動車のHIDみたく眩しく光って綺麗だろうなぁ。w
715名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:48:14 ID:OKvoIx/P0
子供達の未来のこと考えるなら、技術力のアップの投資と
経済対策に5兆円使ったら、かなり効果的なのに。
一律にばら撒くより困ってる人にだけ今だけ渡せばいいのに。
ばら撒きは何の発展性もない。
アカの政権は借金増やして終りが多い
716名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:52:20 ID:VjS3PyS70
あの尻尾は健在なんだwwあれがなきゃロシア製じゃないよねw
717名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:57:34 ID:ggX+wl5k0
>>715
別スレに池。
718名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 10:06:30 ID:5JHvS3eK0
>>710
警察いらない理論だな。
719名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 10:24:51 ID:JJkRsiaQ0
>>718
>>694-695
エロゲやってマスでもかいてろゴミ。
720名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 10:34:29 ID:5uSn38NlO
俺、通勤用に2、3機買おうかな。
721名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 10:38:01 ID:PxMj4sz1O
スホーイ★
722名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 10:41:22 ID:5uSn38NlO
スホーイ欲すーい
723ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/31(日) 10:55:58 ID:pciECHom0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<オペレーション フラッシュポイント Dragon Rising

      日本海にある架空の島  

      元日本領に戦後ソビエトが進駐 冷戦崩壊後放置
      そこに石油が 中国が領有権を主張し人民解放軍が進駐
      対処したアメリカ海兵隊との間に戦闘が・・・・・ 

       http://www.youtube.com/watch?v=g1Wc1tfYZqA
724名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 11:01:39 ID:2cfO6d6X0
>>11-13
wwwwwwwwwww
725名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 11:01:44 ID:RUM2i3780
コムソモリ(ryって結構日本の近くだよな。
726名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 11:02:38 ID:0aekAenK0
プラズマってプレデターみたいなのか
727名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 11:10:23 ID:5JHvS3eK0
>>724
戦闘機の性能をお披露目する航空ショーで、
世界中の武器バイヤーや一般客の目の前で落ちまくり
戦闘機の評価はダダ下がりだったが、衆人環視の中、
毎回パイロットを無事に脱出させた射出座席の評価がうなぎのぼり。
つうか背面状態から打ち出されたのに急角度で上へ方向転換したときは、
俺は自分の目を疑ったわ。
728名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 11:16:20 ID:9pUE61900
プラズマとかマイナスイオンとか信者にしか効かないよ
729名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 11:44:38 ID:PgNByc6C0
杉花粉に有効なら欲しい機能だな
730名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 12:18:13 ID:hE07J3VZ0
>>727
ロシア製の射出座席は重いけど高性能らしいから、結局のところプライオリティの問題かもね。
実は、旧ソビエトってアメリカよりも人命を尊重してたって説もあるし(「国家的英雄」だけかも
しれんが)。

米ソで月面着陸計画を競っていた時、アポロ計画はどれか1つのシークエンスでも失敗したら
宇宙飛行士は地球に戻れなかったが、ソビエト案だと緊急時に備えて月軌道上などに予備の
宇宙船を待機させる計画で、4基のロケットが必要とかで断念したって聞いたけど。
731名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 12:27:54 ID:6jvT6ST10
>>727
これか。
機体から離れた直後に座席から噴射しているみたいだが、
どうやって脱出状態に合わせて安全な方向を決められるのかが不思議。w
ttp://www.youtube.com/watch?v=BLzgwOaXirU
732名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 12:30:41 ID:n3wKTc4Z0
ソユーズの安全性にも現れてるな
それといいスペースシャトルは打ち上げ費用ソユーズの10倍 
安全性は・・・
733名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 12:35:53 ID:1QkW3bGU0
>>652
んなこたぁない。
日本の場合、軍需を拡大解釈しすぎて足かせになってる

XC-2もXP-1もデチューン次第で販売可能なはずだ
734名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 12:36:32 ID:X1kZrCdl0
しかもこのシートマッハ3で射出されても生還できるんだよな
735名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 12:58:50 ID:IBfb0zV80
おそロシアw
736名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:22:59 ID:juPqKZ86O
正直行儀は良くないし得体は知れないが
ある意味魅力的な国だと最近思うようになった>露
737名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:24:39 ID:rLaxJ11D0
>>326
それ飛んでたら、確実にUFOだとおもうわ
738名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:27:40 ID:VsNH9y+/0
>>607
中国ができるのはF-15の前世代、F-4レベルのエンジンの設計図有りのコピー、
中国はF-15世代のエンジンはライセンス生産できなかった
日本はF-15世代のエンジンはライセンス生産できた
現在日本はF-4レベルのエンジンの自主開発成功か→心神にて
739名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:31:14 ID:+6uGewFiO
Su-37とはなんだったのか
740名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:33:19 ID:n3wKTc4Z0
日本の技術って案外しょぼいんだね
コピーやパチモンがほとんど
741名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:35:32 ID:sbr1EFi00
>>740
そりゃ研究禁止だからな>特にこの分野
742名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:37:54 ID:KsMdqXjFO
>>740
日本のようだが、それは日本を装おった韓国な。
それか支那。
743名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:39:01 ID:n3wKTc4Z0
WW2の時ロケットエンジンも日本じゃまともな使い方しなかったから当然じゃね?
しかも一番日本でエリートの東大が設計したんだから
744名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:44:45 ID:WhogiY2C0
>>622
このセンス、現代にまだ残ってるんだww
745名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:45:29 ID:LV1QYlQnO
>>738
最近ついにWS-10A×2のJ-11Bが確認されたが?
(安全性を考慮してWS-10AとAL-31Fの混合型は前からあったが)
746名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:49:16 ID:cDR8XBGJ0
>>622
ちょ、これコラじゃないの?本物?!
747名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:55:01 ID:MTUYdlsg0
>>730,>>732
カガーリンの前に数人失敗しているという話。
燃え尽きたり、軌道を外れて帰れなくなったり、地表に叩き付けられたり。
情報公開されても記載に不備があるので、よく分からないところもあったり。

しかも従来、カガーリンが地表に着陸してからカプセルを開けたという話だったが、
真相は内部からスパナで特殊ボルトを外してハッチを取り、宇宙服を着たままにじり出てからパラシュート降下。
前任者はそのアクロバティックな脱出に失敗して地表に激突したという話。


有人月探査用の超大型ブースター「N-1」は、出力をあげる為にロケットを増やして制御が神業なまでに困難に。
しかも地上試験で爆発して、数百人の技術者が亡くなってこれが致命的となり断念。
さらに別の組織が他のブースターを作るなど技術者が゜全般的に足りなくなっていた。


宇宙開発競争は冷戦の時代でもあるので、人命重視という余裕はなかったような。
748名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 13:59:39 ID:dhyXfRHP0
>>747
そういや宇宙船の事故でどっかの惑星に不時着したけど、
事実隠蔽で見捨てられたことに恨みを持って、怪獣となって帰ってきた宇宙飛行士がいたな。
749名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:01:44 ID:oobvnXFe0
>743
それでも、一応は飛んだんだぜ?
突貫+手探り状態にしては驚異的だと思う。
750名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:04:13 ID:n3wKTc4Z0
>>743桜花はたしかに驚異的です
751名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:08:14 ID:KWVHmC1V0
これからは無人戦闘機が主流でしょ。
生命維持装置とか要らないから軽くできるし。
パイロットの訓練費用も少なくて少なくてすむし、特に命の危険性がなくなる。
752名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:12:26 ID:zvVaeNGr0
753名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:17:27 ID:ggX+wl5k0
>>747
>しかも従来、カガーリンが地表に着陸してからカプセルを開けたという話だったが、

え?誰がそんな事言ってるの?

ボストーク1号は高度数千メートルで飛行士は射出され、別にパラシュート降下するシステムだけど。
754名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:21:45 ID:FQmk5R0D0
>>731
すげぇ・・・
755名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:22:24 ID:MTUYdlsg0
>>748
それは、ウルトラマンに登場したジャミラですね。
水の無い星に不時着して、救援を待つ間に身体が変化したという設定。



>>752
何も>>751は、一足飛びに制式化とはいってないような。
無人戦闘機というか高機動ビーグルへの可能性に言及すると、すぐに間に合わないの大合唱になるね。
大出力の有人はどうしても日本人は障壁が大きいけれど、
まあ小型高機能なんて日本人向きだから、
まあ戦闘機は将来の夢としても攻撃機は夢が広がるねえ。
756名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:24:12 ID:Y6ZPqoys0
ロシア最強の戦闘機はファイヤーフォックス
757名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:26:37 ID:MTUYdlsg0
>>753
それは最近の本だね。
以前は地表に降りてからカプセル開けるという話になっていて、
不思議そうにカプセルを見つめていた集団農場の農婦にカガーリンは、「こんにちは」と挨拶したことになっている。
ソ連アカデミー監修、協力ソ連大使館の科学読本でもそうでした。
758名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:53:08 ID:LV1QYlQnO
>>757
確かに着陸したガガーリンは
農家に今宇宙から帰って来たと言った話はあるが
これはパラシュート降下でも同じだろ

ちなみに当初ソ連は着陸方法を機密にしてたのは本当だが
1978年にはパラシュート降下だと公表してる
まぁカプセルから這い出る宇宙飛行士はあまりにも絵になるから
その後もカプセルごとって説は一人歩きしただろうな

それとガガーリン以前にも有人飛行があったが
中国に着陸して隠蔽されたとか陰謀論的な噂があるが
実際は人形と交信実験用にテープレコーダーを搭載した
打ち上げを何度かやったので勘違いされたとわかってる
759名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:55:32 ID:CJk49j1K0
クリントイーストウッドが出てた映画のロシアの秘密戦闘機を観たとき、
機首の部分が平面になってて、おもちゃみたいでだせぇって当時思ったけど、

後にF-117ステルスがあんな形にになってて驚いた覚えがある。
760名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:56:32 ID:o4moBtYw0
無人機F35の為に今F35を選ぶのって正解な気がするけどなあ。
宇宙開発事業とかも絡めてられるし、技術的なメリットもありそうだし。
761名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:01:36 ID:X1kZrCdl0
>>747
なんか色々ごっちゃになってるな
762名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:03:35 ID:ggX+wl5k0
>>747
>有人月探査用の超大型ブースター「N-1」は、出力をあげる為にロケットを増やして制御が神業なまでに困難に。
>しかも地上試験で爆発して、数百人の技術者が亡くなってこれが致命的となり断念。

初期のロケットのニジェーリン・ディスアスターの事じゃないの?
N-1は発射で爆発したけど数百人も死んだっけ?
763名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:13:00 ID:f2Z1L2pm0
>>762
ネトウヨが自分にとって気持ちいい情報だけを継ぎ合わせて文章を
作るとこうなるって好例だ。生暖かく見守ってやれ。w
764名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:20:14 ID:XFH+tKA00
ロシアの場合ステルス機は意味あるのか?
安い機体を50〜100機飛ばせば
敵もビビッて何もできんだろjk

西側は少数精鋭
東側は物量作戦で
765名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:21:50 ID:/N2zle5t0
>>763
ネトウヨとか言ってる奴気持ち悪いんだよ。
アゴ尖って目が細い奴が打ち込んでる絵が想像出来るからやめろ。
ちょっと間違った相手にレッテル貼らないと人見れないのか。
766名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:29:07 ID:xLdS+8Ai0
>>592
  ↑
 ネタレスにしろ、あまりの情弱ぶりにワロタw
767名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:39:23 ID:xLdS+8Ai0
>>765
じゃあ、>>747みたいなのを「田母神-変換」とでも名付けましょうか?w

つーか「ネトウヨ」自体は元々蔑称なんだから、民団工作員以外でも普通に使われているのだが?
ネトウヨ、過剰反応しすぎw
768名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:41:04 ID:jxvQrRXa0
>>764
高い機体一機を作るほうが安上がりですな
769名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:41:08 ID:QJRis/0V0
>>764
でも見えるより見えない方が有利だからな・・・
もちろん格闘戦性能を犠牲にしてまで追求するもんじゃないけどね
770名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:43:05 ID:QJRis/0V0
>>768
一機じゃダメだろ・・・

整備や、補給や、故障で戦線に穴を開けるのはどうかと・・・
771名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:47:39 ID:pPre0XP/0
で、日本自衛隊への導入時期はいつ頃かねプーチン君?
772名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:47:55 ID:ITE16iYQ0
>>764
キルレシオ考えれば戦力的は同じでも
非ステルス多数よりステルス機少数の方が安上がりになるんだよ
773名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:52:44 ID:PgNByc6C0
それなりの値段でそれなりのステルスを目指すのが常道だろうね

戦闘機の役割は必要な時に必要なエリアを確保する事
そのエリアの優勢を確保できる事はもちろん大事だが、数が揃わなきゃ確保できるエリアの数や時間が限られる
それは持ってないのと同じこと
774名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:53:56 ID:/N2zle5t0
>>767
んじゃ一々蔑称なんか使ってるお前の育ちの悪さを呪えよ。
蔑称使わないと相手を貶せない表現力の貧しさもな。
ハンコを押したみたいな表現が気持ち悪いんだよ。
批判的なレスをしたら「ネトウヨ過剰反応しすぎwww」とか。
775名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:56:29 ID:fJ2j8K7M0
ハリボテとはいえ心神があって良かった
776名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:57:07 ID:SL/INQw00
>>773
日本で究極のステルス機を独自開発するのがいい。
あと保有数は、防衛大綱で決まっている。
777名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:59:11 ID:TtvfheaB0
>>776

すでに究極のステルス機の開発は着々と進んでる

後はゴム製品をどうステルス化するかが最大の難問だ

http://ki.wa-mo.to/image/2006/0730/06g30a31.jpg
778名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:59:44 ID:qwcvr1980
>>775
模型の心神があるからって、
何が大丈夫なのか解らないw
779名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:01:23 ID:jxvQrRXa0
>>777
給油口のパッキンと同じ素材で作るべきだな
780名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:01:41 ID:PgNByc6C0
>>776
戦闘機の保持数を制約しているのは実質的に防衛大綱ではなく予算の方
まあどこの国のどの軍でもそんなもんだが

781名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:02:15 ID:zvVaeNGr0
782名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:07:05 ID:ZC7xjyclO
「見えませんでしたが、いまステルス機が上空を通過しました!」

は基地祭のお約束MC
783名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:29:25 ID:dhyXfRHP0
昔F-117が初めて公開されたときに、「アメリカのステルス技術すごい! まったく見えない!!
そんで、この隣にあるゴキブリみたいな装甲車はなんだ?」ってネタがあった。
784名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:35:06 ID:CJk49j1K0
785名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:37:40 ID:2CEkplA/0
>>782
今でこそお約束だけど、最初にやったときはオタ共がブーブー言ってたw
786名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:53:39 ID:P5j5d+JT0
情弱とかいってるやつらの大半が「ぐぐってる」だけという稚拙さについて
787名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 17:34:22 ID:m/wBudsi0
>>777
収納しちゃえば分からないよ

788名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:04:31 ID:lDu/Nhlv0
F-35よりこっちのほうが先に実戦配備されたりして。
789名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:10:53 ID:kf+IimKt0
>>767
蔑称を使うのは構わないけど、定義のはっきりしないものを使うのはどうかと?
逆に自分がレッテル貼られるぞ。
790名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:34:34 ID:VikX/Jly0
>>786
ググりもしない奴は情弱だろ
だいたいこんなスレ開いて知識自慢にいちいち突っ込む奴は似た人種だよw
791名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:39:07 ID:dhyXfRHP0
>>786
なにで得た知識ならいいの?
792名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:42:36 ID:VsNH9y+/0
>>745
>>最近ついにWS-10A×2のJ-11Bが確認されたが?
>>(安全性を考慮してWS-10AとAL-31Fの混合型は前からあったが

よくしらんが一緒につかえるということは推力同じなんだろう?
ってことはコピー品である
F-15レベルのコピーできたんだからやっと日本のライセンス持の30年前のレベルに至ったということ

まぁロシアとの長期の戦争になったら関係ないけど(相手国の特許がどうしたw)
793名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:52:10 ID:wvb92rMoO
軍用機の死亡フラグ
ロシアの航空ショーを無事に乗り切ればいいが
794名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:52:56 ID:QJRis/0V0
>>793
1機までなら「無事」と評価されます
795名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:54:55 ID:X1kZrCdl0
そん時は演目が射出座席ショーに切り替わるだけだから問題無し
796名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:07:02 ID:AsOCnzbU0
>>793
ロシアのパイロットに対する安全対策は世界一なので墜落してもむしろ安心です
797名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:09:19 ID:ggX+wl5k0
ロシア機は確かに航空ショーでよく落ちるが、
機体そのものの欠陥で落ちた事ないだろ。
大部分がパイロットの操縦ミスで、あとはバードストライクがある程度。
798名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:20:10 ID:V66DEgNJ0
>>797
機体やエンジンの欠陥が公表されるような国なの?ロシアって
799名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:23:52 ID:VikX/Jly0
トランスフォーマー3が公開される事があったらスタースクリームはこいつになりそう
800名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:24:11 ID:ggX+wl5k0
>>798
いやだからさ、航空ショーで衆人環視で落ちたら原因誰でもわかるだろ。
バードストライクはひょっとしたらエンジン不調かもしれん。
しかし他は全部、パイロットが目測を誤って地上を擦ったり空中衝突したりばかりだ。
801名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:24:45 ID:zvVaeNGr0
世界にお披露目する航空ショーに、そんなヘボいパイロットしか連れて来れないのか?って話になる
結局、落ちりゃ評価↓は免れん
802名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:25:03 ID:OVBYdWPzO
>>798
おそらく航空機のエンジン技術では世界一
完成度の高い技術なんで欠陥なんてないだろうな
803名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:25:49 ID:SK0tq0920
ショーの前に演目の最高高度と最低高度復唱させるべきだわな。
ま、エアショーでアツくなってやらかすのはどこの国でも良くある。


それにしても、これってドンガラのテストベットかな?
804名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:30:12 ID:QJRis/0V0
>>801
パイロットのせいじゃないだろ・・・
設計者や整備士が悪いと思う
805名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:31:50 ID:S9IIyXRQ0
こいつも木の葉のようにヒラヒラするんかな
806名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:53:41 ID:OVBYdWPzO
日本に欠けらでもロシアやヨーロッパ並みのエンジン開発技術力があればなあ
車やバイクの高性能エンジンはすべてヨーロッパの猿まねだしなあ
DOHCマルチバルブなんて1890年代のヨーロッパ生まれだし、脈波管理論もヨーロッパだし
807名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:55:39 ID:jBdY3prZ0
>>797
まあロシア機"を配備している国"だからなあ、操縦ミス・整備不良は…
あと、なまじ観客に魅せる機動性が良いだけに無茶やるのか。

>>802
いやエンジンはアメリカが飛び抜けてる、続いて英国とロシア、あとはその他作れる国と。
808名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:01:33 ID:QJRis/0V0
>>807
> いやエンジンはアメリカが飛び抜けてる、

下請けに日本のパーツ産業が控えているからでは?
809名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:03:57 ID:SuTLlAzD0
ネトウヨww
810名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:09:38 ID:OVBYdWPzO
新技術ではアメリカなんだろうな
基本的な推力とかはロシアのが上じゃないの?
811名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:11:57 ID:nOYnipLn0
>>11
>>12
>>13
美しいぞ、おまいら。
812名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:14:32 ID:OVBYdWPzO
>>808
そのパーツはアメリカが設計して日本に発注かけただけで、日本で設計して
売り込みかけたわけじゃないと思う
おそらく製造力に関しては日本が世界一だからな
基礎技術は海外の先進国が
こなれたところで日本が低価格でそこそこの品物を製造するみたいな流れ
まあネジとかボルト作らせたら凄いけど
813名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:16:53 ID:QJRis/0V0
>>812
だからアメリカの無理な設計通り(時に設計以上)に部品を作れるから
アメリカのジェットエンジンは強力なのが作れるんだろう・・・
814名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:21:57 ID:OVBYdWPzO
エンジン技術以外にも日本人の溶接技術は低レベルだと言われてる
ステルス機の溶接を人力でやるのかどうか知らんが
むかし海に墜落したH2ロケットもエンジンの溶接部の不良が原因だったらしい
その溶接をしたのは日本で溶接の神様と呼ばれていた人だった
ところがヨーロッパじゃその程度ゴロゴロいるわけで
唯一ステルス機に貢献したのは塗料だけか
その塗料技術もドイツからの指導援助の賜物なんだが
815名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:24:18 ID:OVBYdWPzO
>>813
最近は作れねえけどなw
職人気質な人がいなくなってロストテクノロジー化してきてるわw
816名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:27:26 ID:/D+q6+w/0
>>774 >>789
自分達がさんざん「在日」だの「部落」だの「左翼」だのレッテルを貼った
報いが来てると思いねぇ。
817名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:31:23 ID:I/btUe9u0
まあ、動画見たけど、YF23に水平尾翼足した感じだな。

早いところ完成が見たいが後10年かかるだろうし。
818名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:31:34 ID:/D+q6+w/0
>>808
補機の部品ならともかく、アメリカの戦闘機用ジェットエンジンの
中核的な部品を提供している日本の会社なんてあるのか?
819名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:36:05 ID:rUqF5bN90
もういっそのこと、ロシアから戦闘機購入したら?
アメリカ一国だと、2倍の値段ふっかけられるし、
いろんな国と商売上のつながりもてば、それが外交カードにもなって
へたに漁船うつわけにもいかなくならないかな
820名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:37:05 ID:Yc9ghfQt0
>>805
なんか、ラプターよりも翼が後ろにあって、ピッチアップに敏感なロシア機の伝統は守られてる
設計の気がしないでもない。その割に尾翼小さそうだけど。
821名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:38:14 ID:zvVaeNGr0
>>814
> 唯一ステルス機に貢献したのは塗料だけか
うわっ、まだこんな事書いてるアフォがおるw
822名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:45:29 ID:yDSZCIYQ0
領海防衛に特化するならF2の増産でもまあいいんだが、F15の後継の候補がすんげー
ハードル高くならない?
823名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:00:49 ID:jfgnmteJ0
要は戦略
824名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:01:09 ID:jfgnmteJ0
要は戦略
825名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:01:52 ID:f3yBBhFb0
>>819
買いだな。
なぜなら、F-22よりカッコイイから。
826名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:02:08 ID:YqmL8PDE0
>>814
>むかし海に墜落したH2ロケットもエンジンの溶接部の不良が原因だったらしい

LE-7が世界的にどれだけ技術的にチャレンジャブルで稀有なエンジンか、理解して言ってんのか?
827名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:08:21 ID:GFEsQJ7NO
>826
しかも問題は溶接じゃなかったしね

良し悪しはべつにして日本の宇宙開発は変な方向に面白い
828ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/31(日) 21:27:53 ID:pciECHom0

http://www.youtube.com/watch?v=eCUQxnYbLl0


   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
829名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:28:39 ID:OVBYdWPzO
>>818
知ってる限りじゃボルトくらいだな
830名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:28:58 ID:c73TVeSS0
>>827
低予算の中で現場はがんばってはいるとは思うが・・・・・
宇宙開発ってのはそうじゃないだろと問い詰めたいな。
国家の威信を賭けた、やるかやられるかの軍事技術を磨く世界だろうと。
日本の軍事アレルギーはどうにかならんのか。
831名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:35:10 ID:OVBYdWPzO
>>821
日本ペイントが開発した塗料じゃなかったけか?
形状素材溶接面も重要だろうが
>>827
エンジン引き上げて調べた結果溶接が一部切れててそれが原因だったと発表あったが
特殊な形状なので5mくらい人力で一気に溶接する手法とってたような

チャレンジブルてか格安廉価版だろ
832名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:35:32 ID:EOFba+k1O
>>830
そういった「平和な戦争」に金と威信をかける国になって欲しいなあ…。
833名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:39:31 ID:Yc9ghfQt0
>>828
ロールして戻してるけど、如何にもCCVらしい、きっかりした動きだねぇ。
834名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:43:02 ID:oc6QNAy30
こいつはFX候補に入ってるんかね?
835名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:46:03 ID:9pUE61900
>>819
ロケット開発もやめてロシアから買えばいいね
836名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:50:09 ID:bEpH3xZ70
そのころ厨国ではバカにしか見えない戦闘機の開発に成功していた
837名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:50:40 ID:I/btUe9u0
>>828
ビデオ見て思ったんだが、意外と小さい機体だな。
もしかして、スケールおとした試験機かな?
838名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 22:04:52 ID:GFEsQJ7NO
>831
ググればすぐでるよ

>830
威信をかけてやってもらいたいけれども
2番目で何が悪いなんて言う奴がメディアに担がれるような国では、逆立ちしても無理だと思う
スパコンや宇宙開発に限らず、政府に「他国に負けないように頑張る」っていう気概が感じられないのが絶望的
839名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 22:50:54 ID:rDigKsTr0
世界の溶接技術を知ってる人って一体何の専門なんだろう?
現場を理解できてそのうえで世界中駆け巡ってるとか超人すぎるだろ
日本はあと100年は戦えるな
840名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 22:51:22 ID:t5gyQk+yO
浮上
841名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 22:55:27 ID:zvVaeNGr0
>>831
> 日本ペイントが開発した塗料
今じゃ建築物の表面にも塗られてる当たり前の塗料だ、1缶幾らで売ってる
アメリカに試料として提出されたが落とされた
実際に使われてるのはデュポン社製
842名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:24:36 ID:jBdY3prZ0
>>810
ロシアのもアメリカよりそれほどデカイもの作ってるわけじゃないからなあ。
なにより燃費と大きさがな、結局燃料やエンジン重量に食われるんじゃパワーあっても。
あとロシアのエンジンは部品寿命も犠牲にしてるし。

ロシアでは成立し得なかった単発なのに長く飛べてパワフルな戦闘機(F-16)が
成立した背景は傑作F100(orF110)エンジンにあって、それに続くF119やF135といった
戦闘機用エンジンを送り出すアメリカは飛び抜けた存在かと。
民間機用でロシアが離されてるのは言うまでもないとして、ロールスロイス(イギリス)も
多くのクラスで競争力があるけでれど、最大クラスのエンジン(ボーイング777用)の開発はまだだからねえ。
843名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:34:39 ID:f2Z1L2pm0
床屋政談が始まっちまったな。
寝るか。
844名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:02:43 ID:JBNkRlsU0
テスト飛行が成功したぐらいで、決定的に差がついた訳ではない。
仮に差が付いても、我が方には大和魂がある。
1億玉砕の覚悟さえ固めれば神州は侵させないぞ。
845名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:03:22 ID:OKTCfr9c0
よし
ガキンチョは寝たな
846名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:40:15 ID:YhFvkr+k0
>>758
> 1978年にはパラシュート降下だと公表してる

だからそれ以前の本の話だろが、この読解力不足野郎。
憶測で物言うあほだし。
まあ、馬鹿はレスすんな。
847名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:42:43 ID:YhFvkr+k0
>>843
あー寝ろ寝ろ。
何も書き込まずに茶化すだけで優位に立っているような勘違い馬鹿はいらねーから。
848名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:16:32 ID:5p9HuifO0
このニュースはゲーツ的にはどうなんだろうか?
849名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:36:52 ID:v3fE8cFs0
プーチンは絶対ここに投入するだろうな。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090807/erp0908072255004-n1.htm

西側とのハイテク格差が一気にちじまったはずだからな。
850名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:46:07 ID:gJ5p8HeF0
TDKのフェライト入り塗料は、重すぎて戦闘機には使用出来ないみたいだな。
使われてるとすれば、内部の電波吸収材かな。
851名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:08:49 ID:rUHeK7/I0
日本の技術を否定しようと必死の工作員が多いね。これでも読めよ。
ttp://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-212431-01.html
852名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:30:55 ID:Nj7sJ//r0
これ中国にも自動的に行くんだろ
853名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:34:07 ID:6pHryP5B0
>>852
それは無いと思う
中国とロシアは国境紛争や領土紛争をやったことがあるし、基本的には相互に脅威
ロシアは中国にSu-27の技術を一部教えたしたと言われているが、
こういうことがあるから売っても良いと判断しただけだろう
しかし最新戦闘機の技術まで渡しては、ロシアの対中優位性が殺がれる
だからこれはあと何十年かはロシアの中で保持し続けるはず
外部に出すとしたらモンキーモデル
854名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:03:56 ID:yRNMigbl0
>>852
無いと思う。印に販売が決定してるからむしろ印vs中を煽るかもしれない。
露戦闘機の販売実績があるインドネシア・マレーシア・ベトナム・にも同じ手が使えるw
ベトナムは露から潜水艦購入も決定してる

台湾PAC3導入で中国大激怒してるけど、米露共同中国南下阻止作戦みたいなもんだしな
中国はイスラエルとかフランスから情報集めて何か作ってんじゃなかっけ?

855名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:19:14 ID:7JBGD4bU0
ソ連戦闘機とパイロットは日本の防空網を単機で軽く突破する能力を有しているのは1980年代に証明済みだ

856名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:35:29 ID:/Dz+A9F20
>>855
跡で発表された航路もうそっぽいしな
857名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:44:25 ID:p6xdRsBB0
>>855
それは70年代
80年代には19才の少年が操縦するセスナ機がソ連の防空網を突破して赤の広場へ着陸した。
858名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:45:32 ID:uUKbQCE/0
日本は一刻も早く無線制御の戦闘機を開発すべきだな。
実機に搭乗してGに耐える強靭な肉体と精神はもっていなくても、
ジョイスティックさばきなら世界指折りのパイロットが大勢埋もれているはず。
859名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:48:05 ID:OojvjqaM0
>>858
どうやって通信するんだよ
軍事用通信衛星網が先だろ
860名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:49:46 ID:RAewvjB20
無人機作って、ゲーセンにある丸いガンダムのやつで動かせばいいやん。
861名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:51:01 ID:o987mqMq0
そういえば、アメリカが無人戦闘機にお熱でF35以降は無人化するって噂が有ったような。
862名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:55:36 ID:YeF8anuo0
ロシアの戦闘機はふわっと軽く飛び上がるね、滑走路が極端に短くても飛んじゃうイメージ
863名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:56:56 ID:sVnVCM/G0
Mig1.44かしら、これ。
864名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:02:37 ID:PDSsMheH0
F-4代替だから即納F-15Eを急いで導入すべし
865名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:12:51 ID:lPzBuQoy0
>>727
ロシアンシートは、マッハで飛行中でも安全に作動するぞw
866名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:13:07 ID:T3mbXbrG0
>>861
システム戦闘に有人機は必要ない、あるとしても指令機だけだからな。
だったら無人機の方が人的被害がない分いいわけだ。
867名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:17:31 ID:lPzBuQoy0
>>866
飛行機より高いと揶揄されるパイロットの育成コストも下がるだろうね
868名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:27:41 ID:uUKbQCE/0
>>125
すごい動画だけど、いつパイロットが射出されたのか分かんないw
869名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:37:55 ID:XnQqr/t2i
ヴェールクトじゃねーのか(´・ω・`)
870名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:51:15 ID:6S0bEP7T0
そういえば日本って自前でアフターバーナー焚けるエンジンって設計してたっけ?
旅客機とかのターボファンエンジンのブレードは作ってるような話を聞いた気は
するんだけど、自前で設計起こすところから出来たっけ?
871名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:06:52 ID:raArMIBZ0
>>870
XF3-400
872名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:15:17 ID:6S0bEP7T0
>>871
おぉ、あるんだ。けどなんか推力の桁が間違っている?ような。
873名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:49:12 ID:4LqhRNgH0
>>11-13感動した
874名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 17:44:43 ID:1qaisfvO0
>>867

そりゃ完成すればいいんだけどさ。
パイロットを補うのはアビオニクス技術だろ?
現在のアビオニクス技術+パイロットが担っていた操縦術をアビオニクスで賄わないと行けない。
やっぱ無理だろ。
875名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:05:57 ID:6jKHhWYn0
第五世代レベルの機能統合化技術がない国に
無人戦闘機は無理
876名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:06:04 ID:RwcWpgJZ0
874
でも人間が載ってたらこれできないし…
ttp://www.youtube.com/watch?v=7JaCDJeqpr0&feature=related
877名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:11:17 ID:OojvjqaM0
>>>876
乗ってても無理だw
878名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:14:15 ID:OojvjqaM0
間違えた
乗ってなくても無理、な
879名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:25:04 ID:7PYLEBGH0
全然ロシアらしさがないじゃないか
やり直し
880名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:42:11 ID:xeP3HKF10
予想CG通りのSu-27系列をデルタ翼機にしただけのデザインだもんな。
もっとこうSu-47みたいなバカっぽいデザインを期待してたんだが。
881名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 18:48:22 ID:f3ohV5BM0
>>880
トムぬこに並ぶ俺の好きな機体なのに馬鹿言うな
前進翼には浪漫があんだよ浪漫が
882名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 19:38:03 ID:iruny98e0
Su-50は世界最強だと思う
F-22はあまりにも直線的な空気力学的デザインで
洗練された曲線的なデザインのSu-50に空中機動力において遠く及ばない
883名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 19:40:59 ID:mDHFjO9s0
ベルクトくれねえかなあ。
ぜってーありえねーのはわかってるけどw
884名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 19:43:31 ID:brJeyD120
おそロシアー!!
885名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 19:48:32 ID:PDSsMheH0
ゲンが来ないなw
886名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 20:10:09 ID:lwfVRKQO0
>>861
どちらかというと無人爆撃機という感じに見える。
ttp://www.youtube.com/watch?v=A-f2OfXu6js
ttp://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg435/186

日本はとりあえず自動着陸に成功。(ラジコンでなく自律飛行)
ttp://www.mod.go.jp/trdi/news/0912.html
887名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 20:54:01 ID:7PYLEBGH0
>>882
まあドッグファイトに持ち込む前にミサイルが飛んできて終了なんだけどな
ステルス性とレーダーがF22よりも優れているとは思えない
888名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 21:03:34 ID:/yAfl1Z00
>>881
いや、オレも好きだぜ。
トムぬこ>ベルクト>黒後家蜘蛛
バカは褒め言葉だと思いねえ。ちなみにYF-23のデザインは”キショい”。
889名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 21:04:27 ID:aE+9gbrI0
ロシアの戦闘機なのに名前が朴華とは
890名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 21:42:17 ID:p5tCS1SWi
俺のビェールクトはどうなるんや
891名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 21:45:46 ID:eRZdqcUF0
まだまだ航空ショーでは見れるんじゃね?
そのうち博物館か野ざらしだろうけど。
892名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:03:40 ID:TwfxyVZA0
>>816
で、そういうレッテル貼りをしてきた人間とアンタが同じ穴の狢になってることには
目をつぶるの?
アホ同士の罵り合いに引きずり込まれてる、って何故気がつけない?
893名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:07:15 ID:7JBGD4bU0
ソビエトのミサイル巡洋艦がステルスデザイン兵器の世界第一号だと聞いたがマジ??

894名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 22:19:20 ID:MYf6dQsj0
ベルクトはいい機体だけど、
飴さんのXナンバーと同じなんだろうね。
実用機にはならない。
好きな飛行機だけどねえ・・・。
895名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 23:47:59 ID:AC19w/zO0
>>893
キーロフ級のことか?
実際レーダーにはフリゲート艦程度の反応しか出ないらしいな
で、ナメてかかると・・・そこには巨大な巡洋戦艦が・・・というオチだな
896名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 23:50:56 ID:YiGIIvly0
ラプタースキーに搭載されるアムラームスキー
897名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 00:39:19 ID:jTqe0ny80
戦闘妖精雪風みたいなの作ってほしい
898名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 01:19:53 ID:47hO9BY00
ラプターをシギント機として使う案があるそうだが
実在するならそんな感じなのかね>戦闘妖精雪風
899名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 01:20:47 ID:IgxqigVX0
タイフーン10対この飛行機10だったら、どのくらいの差で勝つの?
教えてミリぃ人!
900名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 01:30:34 ID:Z/qMYlXr0
>>899
ロシア人パイロットにウォトカを供給すると飲んだくれて酔いつぶれるためタイフーンが勝ちます
しかし供給しないとそもそもパイロットが動作しないためタイフーンの不戦勝です
901名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:26:50 ID:HgOvG5bi0
もうF-2増産
902名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:34:35 ID:myQ6EUzf0
F2は高額なうえに機体重量はF15と同じぐらいある 
つまり機能はいいが飛ぶのがやっと フル装備なら機動性以前の問題になる
ドッグファイトは機動性悪すぎて無理だろ
903名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:49:20 ID:D3oXLQhi0
またF-2欠陥機厨か
重量がF-15と同じくらいだの飛ぶのがやっとだの
よくもまぁ出鱈目ばかり並べたてられるもんだ
904名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:51:40 ID:rDhtnJZD0
高空でもない限りドッグファイトじゃ圧倒的にF-2優勢なんだがな
905名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:10:54 ID:HgOvG5bi0
F-2対空仕様でいきましょう
906名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:19:25 ID:7BsS76h20
F−15 空虚重量: 12,973 kg
F−2  空虚重量: 9,527kg

全然ちがうじゃねぇか
907名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:31:19 ID:qKg8QG4d0
ロシア機なのにアクチュエーターカバーが付いてる〜〜〜
908名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:45:17 ID:wHhiafn50
ロシア製?なんかデカそう
909名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:56:44 ID:rcsm9Gwi0
まぁでも日本は中国の陳腐な旧型空軍には負ける気がしないな
910名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 15:46:17 ID:7KVP1tOi0
http://obiekt.seesaa.net/article/139900767.html
この機体を語る前にせめて上のサイトくらいは見て
最低限の基本的な情報くらいは押さえておいてください。
911名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 15:48:46 ID:aXeJ99kh0
空のT72神となるか?
912名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 16:02:36 ID:HgOvG5bi0
F-18ベースでF-3を作りましょう
913名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 16:12:36 ID:mVfqcGIL0
914名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 17:11:36 ID:MA+kb8RQ0
>>855
その反省から作られたのが自衛隊のBADGEシステム。
もうなんどもヴァージョンアップされて今や別物。
915名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 17:25:02 ID:/e+KZHs+0
エンジンまわりはフランカーにそっくりだし、フランカーを何となくステルス風にしてみましたって
程度の機体じゃないのかなぁ。
戦力化にも10年近く掛るんじゃね?
916名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 17:27:24 ID:YTdw2uM90
ぶっちゃけた話、F22だってイーグルをエンジンと制御系・電装系を強化してステルス化
してみたようなもんだぞ。
917名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 17:37:04 ID:HgOvG5bi0
じゃF-16→F-2なんだからF-15→F-3でいいね
918名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 17:50:29 ID:etRNPvQN0
919名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 18:13:12 ID:bdbOdFQa0
>>918
カナード翼付いてるのか。
ステルス機じゃないから第五世代機と呼べなくね?
920名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 18:16:25 ID:HgOvG5bi0
日本ではCCV実験の末カナード不要でF-2を開発したとが、
他国ではカナード花盛りなんだね
921名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 18:52:35 ID:BZkhRuPQ0
>>1
これもいいが
前進翼の実験機(su-47だっけ?)も好きだ。
そっちの方も実用化キボンヌ
922名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 18:54:11 ID:Rhj6hy+f0
日本でも作れない第五世代機が中国に作れるわけないだろ。
ロシアでさえ、F-22と比べたら本当に第五世代機と呼べるかどうか・・・。
どっちかというと技術蓄積が目的なんじゃない、この計画は。
923名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 18:54:58 ID:BZkhRuPQ0
つうか、ここまで
「ロシア語で考えるんだ」がないのは悲しい・・・。
924名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 19:03:42 ID:mVfqcGIL0
>>922
今回のはフランカーにステルスのガワを被せただけのデモ
腹とかケツとか、まだ不十分、というか完成品の手前なら手抜き過ぎる

まあ、インド輸出用の2番手機種ってところでしょ
925名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 19:07:42 ID:AqoCkIJb0
>>916
イーグルとラプターはメーカーが違うでしょ・・・
926名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 19:28:09 ID:aL2XuUvn0
>>919
ちゃいなでべろっぷめんとすてるすふぁいたー書いてあるやん
927名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 19:40:10 ID:Rhj6hy+f0
>>924
PAK-FAのことだよね?
ロシアの経済事情考えたらこんなもんだと思うんだが。
928名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 19:41:02 ID:47hO9BY00
カナードを炭素系素材とかでつくれば
デメリットはそれほどない気がするが
929名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 19:51:04 ID:mVfqcGIL0
>>927
>ロシアの経済事情考えたらこんなもんだと思うんだが。
とりあえず上のガワ物だけつけて残りの1-2年で下のガワ物を完成させれば
2014年配備開始までには何とか間に合うという算段かも
930名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 19:54:35 ID:qxMhDL3L0
早く心神を飛ばせ。まさか鳩山が邪魔しているのか。
931名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:09:27 ID:F9UDGSpV0
DH.98モスキートを採用しようぜ
たしか戦闘機仕様もあったはず

あいつのステルス性能は半端ない
932名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:14:24 ID:mVfqcGIL0
>>931
木製複葉機で解決
933名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:59:29 ID:q70DJhJj0
>>930
誰ぞやの聖域無き構造改革以降、日本の国の航空宇宙開発は
冷や飯食わされっぱなしでな。
Μ-Xは廃止されるわHUAは民間移管されるわたかが200億の
はやぶさ2には予算が付かないわでな。
試験衛星の打上が失敗して「責任者を呼べ」つったマヌケな科学
技術庁長官が居たな。つか責任者はお前だつーの。
ちゃんと仕分けとかって見える形で予算削減しただけ民主党の
方がましな気がするぞ。
934名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 22:10:32 ID:/8dsNxdC0
>>918
それCGだからあてにならん。実機は全く別の形になるぞ。
Pak-faだって色々未来的なイラストや動画が流れただろ。
935名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 22:48:45 ID:7KVP1tOi0
ほんとここの馬鹿どもはこれがあくまで実験機ってことが全くわかってないんだなw
初めからRCSを完璧にしたガワを作りこんだらエンジンや機体調整できなくなるだろうが
936名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:00:07 ID:/8dsNxdC0
ノズル、インテーク、キャノピー等はまだ仮のもので変更されるだろう。
垂直尾翼等も形状変わるだろうな。
YF-22とF-22でも変わった様に。
937名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:38:33 ID:AqoCkIJb0
>>935
これって実験機なの?試作機じゃなくて?
938名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:43:52 ID:oXGAC2WVP
>>930
初飛行2011年度予定
ただし2008年度は要求した半分以下の予算しか付けて貰えなかった

>>933
冷や飯喰らいは昔っからだよ
90年代半ばまで、野党の「軍事転用に繋がる!」で航法装置すら積むことできなかったし
939名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:45:29 ID:zqDHllfN0
試作機だよ。
基本的にこの形で量産に漕ぎ着ける。
ダメダメだったらSu-27みたいに再設計になるけれど。
940名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:49:23 ID:oXGAC2WVP
>>930
初飛行2011年度予定
ただし2008年度は要求した半分以下の予算しか付けて貰えなかった

>>933
冷や飯喰らいは昔っからだよ
90年代半ばまで、野党の「軍事転用に繋がる!」で航法装置すら積むことできなかったし
941名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:52:22 ID:0DFZOF9L0
機体を特殊な電磁パルスで覆うとか言うロシアの妙な理論のステルステクノロジーを搭載するのかな
942名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 00:04:05 ID:IsVsnNpz0
>>940
Nシリーズは最初っから航法装置積んでましたが何か?
つうか初期のトラブルは米製航法装置がブラックボックスで
原因究明が出来なかったわけだが。
Μも74年のΜ-3Cから航法装置積んでるしな。
90年代半ば?なにそれ?
ホント自民シンパって息を吐くように嘘を付いて他党を貶めるのな。
943名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 00:05:52 ID:qIh82UEX0
もっとロシアならではのトンデモを期待してたのにな。。

ラプターみたいなスマートさでラプターを上回るとか、
そういうのは期待してない。
944名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 00:18:16 ID:7ndcaeWm0
>>941
世界が期待の低温プラズマ膜でアクティブステルスですねっ

むりっしょwもう3年くらい経つのに続報無いし
945名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 00:21:38 ID:OVuRK1xB0
>>943

とてもロシアっぽい。
可動式のストレーキや半無尾翼と言いたくなるほど小さな尾翼は
画期的なデザインだと思うよ。
946名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 00:59:45 ID:plcUQPTB0
科学技術実験の基本の「き」として、実験毎に複数の要素を変更する実験計画は好ましくないからかな。
つまり飛行機開発における順番において、実機のステルス性試験は後で行うものだからじゃないかと。
なにしろ飛ばしてから機体の構造的な設計変更とか普通に発生するわけで、
そんな状態でデータを取得して、いざ設計変更したら只の金と時間と人手の無駄なわけだし。

まず飛ぶこと、飛ばすこと、飛んだらどんなことが起こるのか、それを調べて必要な変更点を洗い出す。
それから機体設計の変更が必要なら、模型くんだりシミュレーションでRCS考える。
それら全部終わってからRCS計測用候補の実験機作って、さらに問題が無いか分かるまで飛ばしてから
RCS計測用の各種処理(電波吸収素材とか、ITO処理とか)を行うんじゃないかな。
947名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:00:46 ID:neGhwum50
全ての分野から取り残されていくニッポン。
本当にガラパゴスになってきたな。。。
948名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:08:16 ID:plcUQPTB0
>>939
>基本的にこの形で量産に漕ぎ着ける。
そんなのあたりまえ。
ただつけたしたり変更したりで原型がだいぶ変わるのは毎度のこと。
その都合で最初は外してあるものが多い。
という俺は自動車の開発なんで門外漢だが
949名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:11:00 ID:plcUQPTB0
というか軍事板に来ていた
これが最終形態厨は
やはりプラスから流れてきた奴だったか?
950名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:14:26 ID:syaZRAAw0
>>948
実験機って書いてた人?
951名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:22:30 ID:Xjh/XGnj0
遅ればせながらC-X初飛行おめっ!
952名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 01:22:41 ID:plcUQPTB0
>>947
日本人は普通は自分で考えてなんとかする事も何でもサービスに頼るじゃん。
そんで責任は業者まかせ
業者は業者でいかに効率よく如何に客に考えさせずに買わせるか
こればかり考える
すると馬鹿の大量生産大量消費のシステムが完成する

一人ひとりの本質的な事を考える力が弱まった結果がガラパゴス化だと思う

中古車屋の話だとロシア人は小さな街の工場レベルで強引に中古車のハンドルのコンバートやっちゃうくらいの技術があるけど
それってかなり地頭よくて器用じゃないとできない技
日本の普通の町工場じゃ全然無理だし
953名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 02:17:14 ID:kq5/zsk50
日本は似たようなものを性能はちょっと劣っても安く信頼性高く作るから



案外、結構いいステルス機ができると思う
954名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 03:45:53 ID:lViTNbIW0
配線間違えて墜落させるような国だからな。
955名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 03:47:47 ID:0kkBcutl0
インテークが翼を挟んで上下に4つある戦闘機とかそろそろ出てきていいと思う
英国が作らないかな
956名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:07:18 ID:ZxYMIEIn0
満員電車でロシアおばさんに囲まれて楽しげにロシア民謡歌われた俺が初飛行。
957名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:16:56 ID:+DtK1lVU0
>918
かっこいいじゃないか。こんな形で飛ぶの?
958名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:35:02 ID:bdBETlzk0
>>955
ステルスの時代それはねぇだろうな
959名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:49:15 ID:b1LR6SBU0
>>958
レーダーに超巨大にうつるのつくれば、いいんじゃねえの?
960名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:52:35 ID:bdBETlzk0
それ、より遠くから発見されるだけじゃん
961名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:51:22 ID:b1LR6SBU0
実体がレーダー上よりはるかに小さければ問題ない
962名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:57:50 ID:WwLDH19e0
【国際】F35代替エンジン開発は「無駄遣い」…経費計上なら拒否権進言 - 米国防長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265146318/l50
963名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:00:02 ID:zJYDCQcs0
>>961
そんなもの飛ばす意味がわからん
ステルスならそもそも映らないのに
964名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:00:44 ID:bnhVHSqj0
>>961
曳航式デコイなんかは、自機の100mほど後方にデコイを流すことで自機の大きさを100mほどに見せる
AAMは機体の中央部を目指すが、当然100mの虚像の機体の中央部にはワイヤーがあるだけ
これで自機は安全

でも自機のみで巨体に見せかけた場合、当然中央には自機が居る訳だからAAMはそこに突っ込んでくる
965名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:52:29 ID:zy7pJqfs0
>>959
それってレーダージャマーでは?
966名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:08:34 ID:r98wU22G0
オーラバトラーのハイパー化?
967名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:36:43 ID:b1LR6SBU0
>>965
ググッたらAH-1Sにつんであるんだね

>>966
オートパーラーのババー化じゃなくて
そうざますか、イメージしてたのはそれに近いかも、
>>964の中心をずらす技術があればいいわけだよな
968名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:31:47 ID:aWiuxJKS0
>>967
相手から受けたレーダー波に対してわざとダミーの反射波を送り返すように
するとか?出来るんだろうか?
969名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:33:35 ID:cmOIQiWd0
日本の心神はまだか。
970名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:34:41 ID:kq5/zsk50
とりあえずT-4に心神のガワを載せて飛ばします
971 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:35:23 ID:HkB5aDEsP
DLCでアイマス仕様にできますか?
972名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:46:34 ID:0kkBcutl0
ttp://wiredvision.jp/blog/yamaji/200905/200905191101.html
これを機体表面に使えば最強のステルス機が出来るな
973名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:49:03 ID:Wxs0B6OX0
>>972
整備士とかパイロットが困りそうなんだが
974名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:52:49 ID:b1LR6SBU0
>>968
うろおぼえだけど
gps衛星誘導をかく乱する車両がどっかの国にあったような
975名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:39:39 ID:F2q9MyOT0
>>964
J/ALQ-9があるじゃないか?

976名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:20:33 ID:kq5/zsk50
とりあえずF-2
977名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:29:14 ID:RSpFjLZN0
F-2を完全に国内で生産できるようにしようぜ
978名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:34:33 ID:m86dOBJp0
どっっかで見たような機体だな。
コピーだろ?
979名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:06:44 ID:kq5/zsk50
F-16ラ国でも可w
980名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:55:57 ID:qIh82UEX0
戦闘機に作るのは確かに上手なんだろうけど、
じゃあなんでアエロフロートの飛行機とかの民間機はヘボいのだ?
ちゃんとしたジャンボとか作って外国に売ればいいのに。
981名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:06:54 ID:Hmwfgpu30
>>944
非常にうそくさいw>プラズマステルス
ttp://www.youtube.com/watch?v=XiTCPoIufjc
ttp://www.youtube.com/watch?v=uY1mn1IxFs8
982名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:16:08 ID:fF62fkyW0
>>980
ロシア的にはあれで有用なんだよ。国内需要だけで食ってけるしな。
それよりもターボプロップの複葉機のAn-3とか西側にはない変態飛行機を
もっと評価するべき。
983名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:23:07 ID:WmiKaWKL0
>>982
変態飛行機といえばルンルンだな
離島用に日本で一艘ぐらい買ってほしい
984名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:54:00 ID:k4xz3YGs0
ゲンはいないのか?w
985名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:00:30 ID:H/3oT9q+0
>>11-13

ほう
986名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:19:09 ID:Y4o9kgzK0
あれがレベル低いと感じる感性がないってことなんですね
住んでる世界が違いすぎる
987名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:00:21 ID:sMXa1GoH0
>>980
まずエンジンの能力がショボイ。燃費が悪かろうと騒音が大きかろうと
内需では問題ないはずだったのだが、環境規制が厳しくなったせいで
西側に乗り入れる飛行機はエンジンの排出ガスや騒音に配慮しないと
いけなくなって、経済性安全性もあるだろうがアエロフロートすら西側機だらけになった。

最近はエンジンの環境性能高めたり、西側のエンジン積めるようになったり、
西側の会社と一緒にエンジン作ったりして対処してる。機体エンジン双方で
西側でも勝負できるのを目指してスホーイ・スーパージェット100とかイルクート・MS-21とか開発中。
988名無しさん@十周年
飛びそうな形してるのがカッコ悪い
F-117とかB-2とかが良いのにな