【栃木】「乗せたくなかった」 バスが車いす客を“乗車拒否” 故意に車いす客が乗れぬ車両で運行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 路線バスを運行する東野交通(宇都宮市平出工業団地)の黒磯営業所に勤務していた男性
運転手(66)が昨年4月ごろから約半年間にわたり、車いすの男性客の乗車を拒否していた
ことが28日、同社への取材で分かった。男性運転手は男性客が利用するダイヤに乗務する際、
配車された乗車口にスロープの付いた低床型バスには乗らず、通常型バスで走行。スロープが
ないため車いすの男性客は乗車できなかったという。運転手は、この男性客が利用するサイクルに
合わせて、故意に設備のないバスを選択したという。関東運輸局は道路運送法違反(乗車拒否)に
あたる可能性もあるとみて同社への処分を検討している。

 同社によると、男性運転手は定年後に再雇用された勤続30年以上のベテラン。黒羽車庫
(大田原市)を発着点とする三つのダイヤに乗務していた。

 男性客は週3日、決まった時間に同市内の停留所から乗車。同車庫には低床型2台を含む
計4台のバスがあり、運行管理者の同営業所長(当時)は決まった曜日の週3回、男性客が
利用するダイヤに合わせ低床型を配車していた。

 しかし男性運転手は昨年4月ごろから、男性客が利用するダイヤに乗務する場合、事情を把握
していない同営業所の運行管理補助者に「空いている別の車に乗っていいか」などと連絡。月に
2、3回程度、通常型に乗り換え、男性客が乗車できないようにしていた。

 関東運輸局栃木運輸支局が昨年11月、同社に調査を依頼。1月中旬には特別な理由以外の
乗車拒否を禁じている道路運送法に基づき、同営業所に対して呼び出し監査を行った。

 男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが
あったと説明し、「男性を乗せたくなかった」などと話していたという。

 同社は乗り換えの事実を確認した昨年11月に男性運転手との契約を解除。男性客にも直接謝罪し、
すでに和解しているという。
 同社は「公共交通機関という社会的使命のある立場で、こうした問題は遺憾。今後は車両変更時の
理由を明確にさせるほか、全運転手への教育を徹底する」としている。

下野新聞 (1月29日 05:00)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100128/274768
2名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:20:38 ID:4mpHmB2D0
テンプレ

★親と同居してる無職28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1254469819/l50
3名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:21:25 ID:tTYZoCux0
うんこを管理
4名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:22:08 ID:oSIWZFoa0
車いすの乗客でもスムーズに乗れるように
会社が泣く泣く金使って車体改造してるのに、バカだな
5名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:22:20 ID:W1LngVlF0
>>1
ダイヤってのは電車の場合だろ。
バスはダイヤって言わないw
6名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:23:04 ID:O3mngjee0
運賃や支払い方法?
7名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:23:33 ID:/7yOz+uJO
トラブルの内容を聞いてびっくり。
ミステリー映画にできるよ。いやしらんけど。
8名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:24:11 ID:2jqsMM0C0
バスのベテラン運転手が障害を持つ特定の乗客に嫌がらせしてたのか
栃木は本当に変な事件が多いな
9名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:24:22 ID:7mvpHNHf0
乗車拒否は確かに悪いことなんだろうけど
相当酷いDQNな障害者なんだろうなあ。
10名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:24:55 ID:OvbjCRUaO
嫌がらせだが車椅子の乗客側にも何かあったのかもな。

何もなくて乗車拒否してたんなら悪質極まりないが。
11名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:24:58 ID:Ni6eyOQbO
>>5
エェェェェ〜
12名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:25:17 ID:sIIO9eKH0
diagram
13名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:25:34 ID:WfebXLe20
以下、2chねらーによる醜い障害者叩き

   ↓
14名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:25:56 ID:ZgDsE2oo0
>>10

> 男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが
>あったと説明し、「男性を乗せたくなかった」などと話していたという。
15名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:26:11 ID:S4wzRwg90
> 男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが
>あったと説明し、「男性を乗せたくなかった」などと話していたという。

これが全てなんだろう、この詳細を記事にするべきなのにな
16名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:26:21 ID:Z1oLVwrx0
>>同社は「公共交通機関という社会的使命のある立場


公共交通機関とか以前の人間性の問題だ。何言ってるんだ!

確かに低学歴には旧日本兵みたいに上司に言われたことだけで
人の事を一切考えない、考えようともしないのが多い。
17名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:26:24 ID:JUKgBXlf0
酷いな・・・
可哀想に・・・・

なんでそんな酷いことするんだろう
18名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:26:32 ID:Lykdi+HUO
栃木では普通だろ?
19名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:26:44 ID:aI6NgjLq0
片輪は介護タクシーに乗れよ。
その分の金もらってんだから。
20名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:26:53 ID:AlV1wslw0
客商売なんだから我慢しれ
ひたすら頭下げてすみません連打だ
21名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:27:05 ID:dGQnawOl0
運転手もあれだが車いす客もあれっぽいな
22名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:27:17 ID:2hexpsZX0
なんか陰湿きわまりない事件だねえ
その男が乗る周期を把握してそのときだけ車かえるなんて・・・

23名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:27:32 ID:GljEwnIr0
真相を知りたいな。
24名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:27:49 ID:PosLs4+r0
初めは普通に乗せてたんだったら障害者がdqnだったんかな。
この記事だけじゃ判断できんけど
25名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:28:10 ID:ATe8VjzQ0
障害者はやな奴はいないって考えまず正そうぜ
26名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:28:19 ID:MGIPfQE70
迷惑なんだからバスに乗るなよ
27名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:28:33 ID:JUKgBXlf0
>>14-15

はあ??

それの何がすべて?

だからって乗車拒否とかしていいの?
ただでさえ車椅子の人は交通面で不都合が多いんだぞ?
ちゃんと考えてレスしろよ!
28名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:28:36 ID:oLmT8LkB0
団塊世代になぜ差がついたか… 慢心、環境の違い

自分が何様のつもりで運助やってるのか気付いてないようなのでクビで当然w
29名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:28:46 ID:RS5RwwWtO
>>5
くっ、こんな露骨な釣り針なんかに、悔しい・・・でも感じちゃう
30名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:29:07 ID:tFhMvTYO0
>>5
なんていうの?時刻表とかは無しで
31名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:29:10 ID:97IV85IN0
憶測でモノを言う屑が多いな
32名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:29:28 ID:d3Oe11tvO
大田原市民だがこれは障害者が悪い。障害者に人権はないのだよ。
33名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:29:33 ID:rUahRZ8qO
パシヘロンも乗せないで欲しい
34名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:30:14 ID:qWREDQ+g0
おいおい需要がなくなったらおまえの仕事もなくなっちゃうぞ
35名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:30:18 ID:7arZa9tV0
そこまでするかって感じだな
たとえトラブルがあったとしても
36名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:30:19 ID:xEByw02EO
どうせ車椅子の奴があーだこーだ文句ばっかりたれるから避けてたんだろ
37名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:30:33 ID:FNCsCVeDO
この障害者の性格が乗車拒否する理由になりえるの?w
38名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:30:34 ID:UtTu+qUo0
これが新たな悲劇の幕開けだった

・・・にならなければいいがな
39名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:30:35 ID:gBUSjk8T0
ここまでやるからには確実に何かあるはず
40名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:07 ID:S4wzRwg90
>>27
不都合が多いのは解るが、だからと言って横暴な態度や運賃で揉めても良い訳じゃないんだぜ
41名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:08 ID:W9Qt1s3M0
障害者に対してのいやがらせじゃなくて 個人的な乗車トラブルなら
スレタイも誤解のないようにしないといけないよな
42名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:08 ID:bWPqicdp0
障害者の上さらに基地外じゃ誰ものせたかねーだろよ
43名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:14 ID:lqdgcQy30
よほど嫌だったというのは伝わってくるが・・駄目だろうな。醜いトラブルがあったのかな。
44名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:18 ID:iOeiytrj0
>>27
お前さん毎日毎日いろんなところで釣り大変だな。
45名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:47 ID:jicwU93F0
定年後に再雇用された66歳がねぇ・・・年齢に関わらず明日は我が身と思えば、邪険になど出来ないと思うけどね
46名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:48 ID:sObI3BuK0
乗車態度や運賃の支払い方法がどうとか書いてあるから、車椅子側の人にも何かあるんじゃないの?
47名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:49 ID:eMzxhRtu0
以前品川駅で駅員に早くしろとか偉そうに怒鳴り散らしてた車椅子男見てるから
このバス運転手のみを責めることはできないな
まずはどんな乗車態度だったか運賃のトラブルが何だったのか
それらが明らかにならないとお前ら運ちゃん叩くのは早いぞ
48名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:56 ID:vsJSt4VZ0
人間の屑
49名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:57 ID:JqKQut2Z0
全部が全部とは言わんが、障害者に自己中多いらしいね
特に先天性の方に
50名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:31:58 ID:dJWqmA910
バスに引っ張ってもらえばいいのに
51名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:32:04 ID:Kh2eSHf3O
障害者であまりにも傲慢で無礼な人がいるよ…特権意識を持ってるのかな?
52名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:32:08 ID:zwYBhA6N0
障害者年金貰ってるなら、タクシー使ってくれ
ラッシュ時の子供連れはできるだけ避けてくれ
53名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:32:10 ID:/XyKIH7WO
乗せるのに手間がかかり運賃は半額で態度はデカイ
それでも仕事なんだから乗せないとな
54名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:32:22 ID:mM6dsUnRP
バスの運転手かわいそうだな
55名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:32:24 ID:oSIWZFoa0
むかーし、70年代くらいだが、身体障害者に全く
配慮していない当時のバスのステップに抗議するとかで、
車椅子の乗客を周りの乗客押しのけて優先的に
車内に押し入れる左翼活動家がいたな。あれは
車椅子の人が申し訳なさそうにしてて、惨かった
56名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:32:29 ID:JUKgBXlf0
>>40
だからって乗車拒否しても言い訳じゃないんだぜ?
はい終了〜
57名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:32:37 ID:5QYy1r3h0


バス運転手なんて、ただの運転手のくせに態度でかい奴らばっかだしね

クズの仕事W

58名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:33:01 ID:Jp3ShXByP
そんなにしてまで乗せたくない客ってことか。
59名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:33:12 ID:2hexpsZX0
拒否する「権利」はこの運転手にはないって理解してる?
60名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:33:41 ID:TcrvldFu0
なぜ発覚したのだろうか
61名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:33:43 ID:AxxG5G86P
また障害ゴロが権利主張したのか
62名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:33:47 ID:MCQoV4PaO
車椅子と言っても、
下半身不随で頭脳明晰なのと、
脳性麻痺で綺声をあげたりと
いろいろいるからね。
63名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:33:52 ID:Xo7qwtm2O
乗せたくないって、どんな態度を取られたんだろうな…
ま、和解して良かったな〜
64名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:34:20 ID:tRla9U+b0
どうせこの障害者も、自分は特別扱いされて当然みたいな
態度とってたんだろ
じゃなけりゃ、普通の人がこんなことするわけない
65名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:34:29 ID:SxjSLINr0
最近はプロ市民ならぬ「プロ障害者」なんてのがいるからなぁ。
乗車拒否したくなる気持ちも分からないではない。
66名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:34:35 ID:vD33E3DNO
Z武みたいな電動車椅子は乗れるのか?
67名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:34:52 ID:iNBcjNoAO
駅構内でも、道を開けてくれるのが当然と思い込んでる
障害者が、車椅子のスピード上げて突っ込んでくる

まぁ、哀れだなぁと思って道を譲るが
謙虚な障害の方にとってイメージ悪化にはなるわな
68名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:34:58 ID:klSsx1hb0
田舎臭い、、、
69名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:35:01 ID:dF9HUU3O0
運転手が因縁を付けて反論された線も捨てきれない
実際にやりとり見てないと何も言えないわ
70名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:35:10 ID:+L5CusK6O
1読んで“酷い話だな、この運転手は差別大好きな朝鮮人か?”って書こうと思ったけど、、
車椅子に酷い事された可能性もあるんだね…
71名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:35:21 ID:jicwU93F0
和解って事は、障害者の側にも、何かしら心当たりがあった・・・って事なのかな
72名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:35:21 ID:JUKgBXlf0
>>64
何言ってんの?お前
大丈夫?
73名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:35:23 ID:Fh4m//vx0
この処分と報道のバックには障害者団体がいるだろうな
74名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:35:43 ID:GSbKkqpcO
こりゃそうとう性格悪かったんだろ…。
運転手哀れ。
75名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:35:46 ID:DXKpDkPK0

ユメもチボーもないよ
76名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:35:49 ID:rHxcL0pP0
以前茨城の田舎に住んでいた時
路線バスの運転手が「ばっちゃん乗ってくか?」
って言って、バス停でも何でもないところで老婆を拾っていたが
それはそれでいいんだろうかと思った事があったな
77名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:36:05 ID:60UuF4tg0
根底に敵意があるから、黙礼がなかったとか、態度が横柄だとか次々にエスカレートしてもう他の事情は何も見えなくなっちゃった。
気の毒だが、人間は年をとるとこうなることがある。そうならない人もいるが、なっちゃった人は公共サービスには従事できない。

78名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:36:20 ID:q9IXFiHq0
それぐらい乗せたくない理由があるんでしょ
ひどく運行の邪魔になるほどトロいやつとか
車椅子は周りに大迷惑かけてるんだからあんたも最大限努力しなさいよ
79名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:36:24 ID:2jqsMM0C0
特定の乗客を乗せたくないがために、本来運行されるべき車両を変更していたんだな
そこまでいくと、変というか異様
80名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:36:33 ID:URQgzN4C0
>運転手は、この男性客が利用するサイクルに合わせて、故意に設備のないバスを選択したという。

ここだけ読めば運転手が悪いと言いたい所だが、

>男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルがあった

この内容次第では男性客を叩かざるをえなくなる。
81名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:36:41 ID:JqKQut2Z0
>>72
先天性障害者に良くいるんだよ「助けられて当然」って人がね
82名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:37:39 ID:Jp3ShXByP
バスなんて料金決まってるのに料金トラブルになる方がおかしい。
揺れたから金払わんとか遅れたから払わんとかいう奴じゃない限り。
83名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:37:46 ID:JUKgBXlf0
>>78
仕方ないじゃん
なりたくて障害持ってるわけないのに
逆にハンデがある人にペースを合わせるのがマナーでしょ?
84名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:37:47 ID:C4IptgfI0
障害持ってる人は基本性格悪い
これ現実
85名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:38:16 ID:84mXnyzG0
運ちゃんの主張を読む限りはこの車椅子乗客もかなりのDQNな感じだな。
障害あるなしはともかく、DQN客の排除は他のまともな乗客にとって良い事だ。
86名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:39:12 ID:7Up+HF0c0
けっこうモンスター障害者さまに遭遇して嫌な目にあってるから、
運転手の方に同情しちゃう
87名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:39:12 ID:Xo7qwtm2O
>>82
じゃあ、そんな類いの事を言ったんじゃないのか〜い
88名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:39:31 ID:iOeiytrj0
注意
ID:JUKgBXlf0 は、つい先ほどまでワクワク千羽鶴スレで暴れまわっていた盛大な釣り師です。
構わないようにしましょう。
89名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:40:10 ID:TcrvldFu0
バスを選んで乗せたくないというところに運転手の細かい性格が
見え隠れするような。通常バスなら断れる・・わな。
90名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:40:23 ID:P3vOMJJl0
この車いすの人だけは乗せたくなかったのか
でも他に車いすの人いたら迷惑だろう
91名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:40:24 ID:q9IXFiHq0
>>78
運行の邪魔するのはいかなる理由があってもダメ
車いすだろうが、事前の準備や行動(周りへの声掛け)はできる
92名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:40:31 ID:H+S1r9OP0
93名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:41:00 ID:MCQoV4PaO
ホーキング先生が一言
94名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:41:14 ID:4KU2Dok40
>>1
一方の証言だけでは判断できんな。
ベテランDQN運転手が乗客を逆恨みしての犯行かもしれん。
95名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:41:23 ID:C4IptgfI0
どうせ障害をかさにきてお殿様みたいに振舞ってたんだろ
96名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:41:31 ID:NT4zkscjP
>>79
そっちも問題だが、もっと大きな疑問がある
配車は滞りなく出来てたのに担当が車両種別の割り当て理由を知らなかったって点だ
申し送りが出来てないのに業務が正常に回るって、どんだけエスパー揃いの会社だよ
97名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:41:40 ID:sQkY7LU9O
うちの近くのスーパーにたまに出没する車椅子おやじはほんとにひどいよ
通行人に「退けろ!」とか怒鳴りちらす
あんなんなら乗車拒否もしたくなる
98名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:41:48 ID:YEiQmsfr0
よく見かけるモンスター障害者がいるので、正直言ってなんとも言えない。
99名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:41:50 ID:Jrz+Mdl80
「2chを見て障害者を嫌いになった」
とか言い出さないよなw
100名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:41:56 ID:OJVQbXLTO
老害 即刻排除
101名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:42:10 ID:5S2Z8KI0O
知人の車に乗せて貰えばいいジャマイカ
102名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:42:13 ID:sZ4hnCCwO
>>80
うん。はっきり書かれていない、そのトラブルを知りたい。
乗車拒否が妥当とはいかんまでも、なにか運転手側にも被害があるかも。
103名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:42:14 ID:JUKgBXlf0
>>88
なんでワクワクスレ立たないの?
もう眠いんだけど・・
104名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:42:22 ID:W9Qt1s3M0
>>83
障害者が手助けしてもらう度に、いちいち卑屈になれとは言わないが
ハンデのある人にペースを合わせるのがマナーって考えはどうだろう?
それをさも当然でしょ?って態度だから 困る人もいるんだがね
105名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:42:35 ID:60UuF4tg0
和解したというのに。後から、客の方に落ち度があったみたいに誘導する東野交通が、なにやら子どものように狡猾に感じるが。


106名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:42:39 ID:S4wzRwg90
>>56
バカw

態度が悪い、正規の運賃を払わない。

障害者だからってこれが帳消しになるわけじゃないんだぜ
107名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:42:39 ID:97IV85IN0
>>64
こんな悪質で陰険な乗車拒否してるんだからすでに普通の人じゃないw
108名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:43:03 ID:HAHCfbgL0
>>84
自己紹介乙
109名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:43:08 ID:k4w7dYb8O
鈴木うぜー
110名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:43:16 ID:aGHHNjFyP
>>83
それはマナーではないな
思いやり

そもそもなりたくてなってるとかなってないとか関係なくて
トラブル起こしたら乗車拒否されるのは当たり前

記事を読む限りだと障害者にも問題はあるだろ
111名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:43:34 ID:GmuJo3WaO
>>90
今までにその人以外車椅子の人居なかったからそうしてたんじゃない?

まぁトラブルあった位だから相当嫌な奴だったんだろ
112名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:43:37 ID:lYD4dc000
そもそも車椅子に乗って更に車に乗るって事自体が非合理的なんだよ
エンジンでも乗せて自走した方が便利だろうに
113名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:43:38 ID:zdkGv9I40
障害者は金あるんだろうから軽でも買って自分で運転すればどこにでもいけるぞ
114名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:43:47 ID:HI3YftiD0
許されることじゃないが、ベテランでも嫌なものは嫌なんだろうな。
スレを読んでいくうちに、運転手が悪くないように思えてきたw
115名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:44:01 ID:MG4dfG51O
物凄く横柄な障害者はいるからな。
運ちゃんの気持ちわかるわ。
116名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:44:11 ID:ZSftGlD50
これは酷い。
さすがこの民度の低さこそ、足利事件や日産リンチ事件の栃木県だ。
117名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:44:23 ID:2ST+qy4ti
なんか障害者って特別扱いされて当たり前みたいな態度の奴が増えたからな
118名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:44:30 ID:yuMI5ypr0
障害者側にも酷い奴いるかもしれんけど
バス運転手はほどんど酷い奴ばかりで
いい奴がちょっとだからな…
説得力ないな
新幹線運転士がこんなことしたら
運転士を信用するけど…
119名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:44:42 ID:1o4INQyX0
障害者貴族かぶれのボケ老人のほうが周りの客に迷惑かけてるから
運転手さんは乗せたくなかったみたいだね。
120名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:44:44 ID:C4IptgfI0
狭い店に来て、わざわざ来てやってるのになんでこの店は車椅子が通れないのか、考えたら分かるだろとか周囲の客に怒鳴り散らしてたじーさんいたな
121名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:45:06 ID:/T58ttTX0
>>1

これは 運送法的に重罪 また、ダイヤ上乗れる来るバスが来るはずなのにこんなコトしてたら、
車いすの人がしょうがなくてタクシー乗った運賃は 余裕で 不法行為による通常生ずべき損害で認定されると思う。
122名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:45:13 ID:b4fXGr0r0
嫌なものは嫌だよな
人の心を責めはできない
123名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:45:25 ID:cNPs9FMOi
東野物語
124名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:45:30 ID:feuUm7F60
情けないな

福祉大国、韓国を見習うべき
125名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:45:38 ID:hQMA7etAO
ゴールデンウィークの超満員の江ノ電に、車椅子の人が乗ってきた時は大変だったぞ
126名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:45:51 ID:Z1oLVwrx0
典型的な低学歴の起こすトラブルだと思う。
127名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:45:59 ID:/ac4DRmQ0
2ちゃん常駐のネトウヨ君の総論としては、障害者には死あるのみという意見で固まってます。
128名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:46:01 ID:ZzBfJX8BP
障害者は何が障害って脳の大事な部位も障害負ってるから障害者なんだよ。
129名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:46:02 ID:97IV85IN0
>>106
じゃあ普通に抗議すればいいだけ
こんな陰険で、かつ内規にも法令にも違反した乗車拒否を行っていいわけじゃない
お前頭悪すぎwww犯罪擁護www
130名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:46:06 ID:sZ4hnCCwO
心までかたわになるな!
131名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:46:16 ID:BpoLHGB30
>>1
確かにはだしのゲンにでてくる車椅子の絵描きの初期みたいな横柄なやついるもんな
132名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:46:18 ID:JUKgBXlf0
>>106
バス会社の対応>>1にちゃんと書いてあるのに読んだの?
謝罪したんだってよ?

読みましたか?
133名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:46:23 ID:bbSYV43mO
仕事で行く地域にて
たまに物凄く太った車椅子のおばさんがバス停にいるんだけど
スロープ無しのバスだったら運転士さんはどうするんだろう。

一人で抱えたら絶対に腰を痛めそうだし。
134名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:46:44 ID:GLn+OLGX0
小学生かよ・・・それで職まで失って馬鹿じゃねえの
135名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:46:50 ID:PeEqfMLi0
>>82
料金トラブルじゃなくて
運賃の支払い方法って書いてあるな。
車椅子で通路を塞いで、金払うのが異様に遅いんで
後ろの降りる客が迷惑だし、時間も掛かり過ぎるとか
そういう問題じゃね?
この男性客には付き添い居なかったのかな?
136名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:46:55 ID:XmXcaRGJO
宇都宮だと70才以上で5千円分のバスカードが千円で買えるんだよな
ズルいや
137名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:47:10 ID:Xo7qwtm2O
>>105
取材に対して素直に答えただけじゃね?

和解してるのに何故取材班が駆けつけたのかねぇ?
138名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:47:19 ID:YEiQmsfr0
障害者に関しては、免許を出したのも失敗かもね。

申し訳ないが、いくらなんでも運転が下手すぎる人が多い。
ありゃ事故を誘発しちゃう。

高速乗っていても、変なタイミングでブレーキランプが付くし
ウインカーを出して、一気に二車線曲がってくるのも多いし。
139名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:47:19 ID:q9IXFiHq0
>>118
バス運転手は大抵いい人ばっかだろ
車いすだってマニュアルあるだろうしその通りやるだろ普通
この車いすの奴はマニュアル外の予想外の横暴ばっかしてたんだろ
当然上司にも相談するだろうし、上司がどういうアドバイスしたのかも気になるね
140名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:47:22 ID:Rgkuvr6NO
>>83
まさにそこはそこで問題の核心の一つだろうな
どれだけ他人に公平にできるかは豊かさ次第で、その豊さには社会指標も個人指標もないんだからなぁ
だから何をどれだけ公平にすべきかも、なにをどれだけ不公平にやったかも、実は何となくしか決めようがない。
今回みたいに決まりを破れば裁けるが、裁けない場合が大杉なんだ
141名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:47:39 ID:nfLwdYsa0
車椅子で乗車したら車内のスペースが狭くなって周りから疎ましく思われるからね
あくまで想像だがこんな感じで車椅子の客の心のスペースも狭くなっていったのかも知れない

あれ?俺なんかすごい良いこと言ってるな・・・
142名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:48:02 ID:MG4dfG51O
身体だけじゃなく知的障害もあったりしたら、
もんのすごい悪臭放ってたら、

複数の一般乗客>車椅子になるわな。

143名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:48:22 ID:lruLTkCz0
>  男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが
> あったと説明し、「男性を乗せたくなかった」などと話していたという。
態度ね…まぁなにかあったんだろうけど、
支払い方法でトラブルってなによ?
まさか無賃乗車?
144名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:48:25 ID:S4wzRwg90
>>129
アホw
正規の運賃の払い方をしてないから揉めたんだろ、
それも犯罪って言うんだYO

>>132
お前もういい、話にならない
145名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:48:26 ID:H+S1r9OP0
>>105
和解した後で、しかも客にも落ち度があるのに
かばってるから、こんな中途半端で意味不明な
説明とも解釈できる
146名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:48:37 ID:lagGyMWgO
>>64

おまえバス乗るとき頭下げて感謝の気持ち一杯で乗車するの?
障害者に限らず乗せられて当たり前って態度は普通じゃね?
障害者だからって関係ない
147名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:48:40 ID:Zy54G9bv0
世の中、権利もあれば義務もある。

昨今は、権利ばかりがまかり通っている。

障碍者よ。謙虚に物事を考えよ。

※障碍者とは
  ×障害者
  ×障がい者
  ○障碍者
148名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:48:55 ID:lruLTkCz0
車いすにエンジンつければ解決
149名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:49:09 ID:FuCUUMgB0
>>1
> 男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが
>あったと説明し、「男性を乗せたくなかった」などと話していたという。

おい、これがこのニュースの核心だろ?
なんで、なにひとつ関係のない障害者がどうのこうのなんて話にすり替えてんだよ。


ほんと障害者ってのはどうしようもないな。
どんだけ寄生する気でいるんだよ。
150名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:49:15 ID:aGHHNjFyP
>>127
工作のし過ぎで頭おかしくなったのか?
それとも工作の合間の息抜きか?
151名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:49:19 ID:ZSftGlD50
この会社をふっとバスぞ
152名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:49:25 ID:YpMy2NuI0
>>139
そうかあ?神奈中なんてひどいもんだがな。
幅寄せしてくんな。チャリで車道走るときマジであぶねーんだよw
153名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:49:26 ID:2HmxOLan0
>乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルがあったと説明

色々とあったのだろうな。
新聞沙汰にし、運輸局まで出てくる感じって・・・匂う。
154名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:49:42 ID:C4IptgfI0
>>151
通報した
155名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:49:44 ID:EFBTr1CE0
車椅子乗ってる奴は何様のつもりの奴が多いからな
156名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:50:01 ID:sI2fYwzvO
よっぽどワガママで厚かましい奴なら乗車拒否も当たり前なんだが

実際この認識はどうなんだ?
157名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:50:20 ID:q9IXFiHq0
>>152

おまえアホなの?
158名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:50:38 ID:Xo7qwtm2O
>>153
車椅子側の人間がたれこんだんだろう

和解した後で
159名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:50:46 ID:sYLji5Ar0
スレタイが一方的すぎる
トラブルあったんじゃん
160名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:50:52 ID:mbNXns7V0
態度が横柄なカタワはお断りだってことだな。
161名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:51:09 ID:0sG4iW3+0
こんな嫌がらせして楽しいのだろうか。
損するとかなら、この鳩山不況、まだ理解できるが。
162名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:51:28 ID:0Ha6PYDf0
>>1
>男性運転手との契約を解除

運転手って社員じゃないのか。
163名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:51:54 ID:GmuJo3WaO
>>145
同じこと思った。
164名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:51:55 ID:bbSYV43mO
料金を払うときに、障害者手帳を見せないと半額にならないんだけど
たまに見せない障害者がいるんだよね。
165名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:12 ID:8nR2IKpcO
さすが平家の落人の集まった栃木。陰湿さはハンパないです。
166名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:14 ID:8DLW3Elj0
>乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルがあったと説明
ここ双方の言い分聞いて詳しく書かないとさ…
167名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:18 ID:Gv2Iush8O
車椅子の人もドンキとか行くのかな
168名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:23 ID:iOeiytrj0
>>162
最近バス会社の運転手って、契約社員が多いよ。
169名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:31 ID:YEiQmsfr0
>>156
知的障害者と身体障害者は、徳政令を持っていると言われるくらい
わが国では優遇されている。

それは一般人にしか通用しない論理。
170名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:38 ID:hQMA7etAO
バスの後ろに、車椅子をロープでつなぐとか
171名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:41 ID:o0yF1uOb0
>>144
こいつは、一人称が固定しないやつだから
相手にするだけ無駄
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100129/SlVLZ0JYbGYw.html
172名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:53 ID:yuMI5ypr0
>>139
>バス運転手は大抵いい人ばっかだろ
いつの時代ですか?
バス運転手を新卒で採用してまあまあの給与を払ってる頃はそうかもしれないけど、
いまは過労や安い給与でくたびれてなげやりな運転手の方がおおいぞ
バスヲタの友人からの受け売りだけど…
173名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:56 ID:3SknppFTO
面倒とかじゃなくてトラブルが原因なんだろうな、これは30年以上のベテランは悪くないよ
174名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:58 ID:VY98P5tc0
>男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが
>あったと説明し、「男性を乗せたくなかった」などと話していたという。

この運転手の言い分を鵜呑みにするわけにはいかないが、乗客も補助サービスを当たり前のように考えてる節があったんじゃないのか?
175名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:53:03 ID:MG4dfG51O
>運賃支払いのトラブル
障害手帳提示で半額、なのにタダにしろとか言ったんじゃ?
実際そういう奴見たことある。
176名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:53:04 ID:C4IptgfI0
そもそも30年も経験がありゃそれ相応の糞野郎にも対応できるだろ
それ以上に糞だったってだけじゃね
177名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:53:08 ID:k4w7dYb8O
死んでも鈴木だけは俺が運転するバスに乗せたくない。
178名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:53:16 ID:HI3YftiD0
>>141
それはしょうがないのかも・・。自分も中学生の頃あったな。数人が車椅子の人を抱
えて乗用車に乗せていたけど、善意のつもりで手伝ったら、もっと優しく上げろと、
車椅子の人に怒鳴られたことがありショックだった・・・。現在、みんなそういう甘えの
環境にいるからしょうがないとも思えるようになった。
179名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:53:19 ID:FuCUUMgB0
>>161
半ば、健常者に対する嫌がらせを生きがいにしてるような障害者も
いるからな‥きっと楽しいんだろうさ。
180名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:53:24 ID:ArpngGRY0
>>139
>バス運転手は大抵いい人ばっかだろ

名古屋のはゴミクズ率高し。
181名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:53:29 ID:IsDbMctV0
都バスだと、待ってる人が手助けする。
182名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:53:30 ID:XObiejng0
乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブル

なんかもう、これだけで運転手に同情できる
183名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:53:48 ID:JUKgBXlf0
>>144
こいつ何?w
まだ乗客が悪いとか言ってるの?w
何も悪いことしたって記事がでてないのにww

妄想すげえwwwwwwwwww
184名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:53:59 ID:bNoIT8McO
下野の人間は義に熱いはずだ。コイツは下野の人間じゃないだろ
185名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:54:14 ID:eKARhnep0
>>162
66歳だから、定年退職してからの再雇用では?
186名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:54:49 ID:sZ4hnCCwO
>>152
神奈中も接客はいいなあ。
君の路上でのどうこうは知らんが、客とトラブルになるような態度は見たことないよ。

だから今回のトラブル車椅子について積極的に障害者ばかりを擁護する動機はないなあ。
で、接客についての話から逸らしたの。
187名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:55:12 ID:TWGqSLKU0
悪いけど障害者って図々しくて甘やかされて当然ていう奴が多い
たまにはいい人もいるけど碌でもない奴が多い
会社で障害者何人かいるから分かる
188名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:55:19 ID:6PD4nyMMO
>>172
一日に一人位は営業所の事務机蹴って暴れる人がいるよw
189名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:55:30 ID:EFBTr1CE0
自分が非番の日にバス停で待ち伏せてボコボコにしてやればよかったのに
190名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:55:46 ID:3EKJeOf1O
この運転手は悪く無いだろ。それより栃木って車椅子専用バス出して無いの?
191名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:55:47 ID:q9IXFiHq0
そもそもバスで接客ってよくわからないんだがな
おまえらは気持ち悪いように運転手に話しかけてんの?
192名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:56:00 ID:o0yF1uOb0
>>183
お前は、ワクワククリエイターの
燃料投下担当だろ
193名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:56:04 ID:0JUj9NQN0
この障害者もその時間選んで乗ろうとしてたりしてたのもかも。
いやなやつっぽいが・・・。
194名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:56:03 ID:xwZhHpfq0
今回の障害者とは別だけどえらそうな障害者のブログとかみたからあまり
同情できないな。
電車の乗り降りとかにほかのやつ先に通したら
後回しかとか怒り出したり
電車の乗る位置を駅員とかが指定してくるとだめみたい
健常者はどの車両でも自由に乗れるんだから
自分も出口が近い位置に乗せろということらしいけど
195名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:56:04 ID:/T58ttTX0
>>175
それは 正当に 運送の引き受けを拒絶すればいいw 
196名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:56:08 ID:gzI/xi8BO
ってゆーか車イスはバス使うなよ
タクシーか自分で免許取れよ
公共交通機関のダイヤを狂わせてまで利用しようなんて
逆に傲慢だわ
197名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:56:23 ID:lruLTkCz0
>>179
コンプレックスをかかえて、八つ当たりすることで発散するんだろうね

俺はそこまではならないでいたいわ…
198名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:56:28 ID:eKARhnep0
>>172
そうか?
むしろ最近は殿様商売では立ち行かなくなって、
サービス面にやたら力入れる会社が増えたよ。
ちなみに俺もバスヲタだけど。
地方なんだけどね。前に東京行ったときはなんとなく投げやりに感じたな。
199名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:56:30 ID:IsDbMctV0
リフトみたいなのが付いてるはず。
200名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:56:52 ID:8DLW3Elj0
> バス運転手は大抵いい人ばっかだろ
ピンキリだよ
同じバス会社でもラッシュの中移動出来なくて
「前のドア開けて下さい」って言った女子校生に「後ろから出なさいよ!」と
怒鳴った運転手もいれば、ほとんど客のいない深夜バスで
酔っ払いに絡まれた女性を助けるために路肩にバス止めて制止に入った運転手もいる
201名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:57:05 ID:kVBeUpGI0
障害者って性格ねじ曲がってるのも多いからなんとも言えんな
202名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:57:08 ID:1gtkTFIy0
一円球入れたらわめき散らしたアホがいたな
俺の時だけかと思ったが
70過ぎのおばチャンにも怒鳴り散らしてたわ
203名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:57:09 ID:W9Qt1s3M0
>>178
車椅子の人は運転手がフォローするから よほど困っていない限りは
手伝いは逆に迷惑になるから やらない方がいいみたい

都バスだけど、運転手さんちゃんと乗降の手助けしていたよ
204名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:57:09 ID:2jqsMM0C0
>1月中旬には特別な理由以外の乗車拒否を禁じている道路運送法に基づき、
>同営業所に対して呼び出し監査を行った。

会社は道路運送法に基づいて処分される可能性があったんだな
契約解除はやむをえないところか
205名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:57:24 ID:JqKQut2Z0
>>191
「通り過ぎたあぁ」とか言うと止まってくれる運転手とか居るだろ
206名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:57:25 ID:YH3sonE3i
>>146
感謝の気持ちないの?
207名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:57:47 ID:mOouJhzg0
ようするに、福祉とか抜きに面倒だから設備の付いてないバスだけ運転し続けたんだろ?
208名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:57:59 ID:B02LljcF0
仮に乗客側に原因があったにしても運転手を擁護は出来ないよ
トラブルだって記事を見る限り運転手側に原因があった可能性も否定できないし
運転手の態度があまりに悪いのが原因かもしれない
運賃の支払方法の問題だって障害の内容によっては運転手が介助する必要がある
のにしなかった可能性も否定できない

仮に乗客側がDQNでクレーマーだとしたら、乗車できないバスで運行してさがる
溜飲より、それによって起こるクレームの方がより事態を悪化させることぐらいは
まともな人間なら想像できるはず
209名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:57:59 ID:Ab9Gda8E0
障害者相手ならなんでも差別で片付けていいのかよ・・

柄の悪い客なら誰だってお断りだ 

障害者云々は関係ないだろ

210名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:58:17 ID:/T58ttTX0
>>204
車両停止は出ると思うな。
211名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:58:31 ID:n9J/PKh/0
どんなトラブルがあったか公開しろよ
212名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:58:39 ID:q9IXFiHq0
>>200
>「前のドア開けて下さい」って言った女子校生に「後ろから出なさいよ!」

態度以前の問題じゃないか?
213名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:58:44 ID:W0XaI5d6O
大阪の鶴見区にいる有名な車椅子ババア。
バックでタイヤを手で回して快速疾走する。
交差点で見かねたおばちゃんが手伝おうとしたら要らんことすんな!と罵倒する。
誰も助けてくれないから余計に生活歪んで独りぼっちで今日も車椅子で疾走。
214名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:59:01 ID:JUKgBXlf0
>>206
何を感謝するの?
対価を払ってるのに?
何を?
215名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:59:05 ID:eKARhnep0
>>191
「ありがとうございました」
「お待たせいたしました。こんにちは、このバスは○○経由○○行きです」
「左(右)へ曲がりますのでご注意ください」
「ただいま15分ほど遅れての運行となっております。お急ぎのお客様にはご迷惑をおかけしておりますがご了承願います。」
216名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:59:38 ID:GmuJo3WaO
>>183
君も同レベル
217名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:59:41 ID:g+OQh3D+0
バス運転手はそんなに信用できんわ
たまに乗る便なんだが、営業所発でほとんど乗客がいないのを良いことに
時間より2,3分早く出たり、禁煙なのに運転手が明らかにタバコ吸ってた匂いがあったりする
218名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:59:51 ID:JVVweDVo0
運転手が自ら乗るバスを選べるものなの?
219名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:00:10 ID:8DLW3Elj0
>>214
金払ってんだから何してもいいだろって典型DQNかw
220名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:00:35 ID:d2C0/s+s0
>>事情を把握していない同営業所の運行管理補助者に
特定の客に特別のサービスを提供するなら、
営業所内で情報の共有するのが普通だろ。

っていうか、営業所長に低床車運行させといて
>>乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが…
これはないだろ。
どんだけ迷惑な客なんだ?
221名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:00:50 ID:q9IXFiHq0
金払ってるんだから何してもいい

こういうレスするやつは大抵学生で非社会人だから無視でおk
222名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:00:54 ID:6PD4nyMMO
ところで、東武鉄道は車いすで単独利用の時は無人駅での乗降を拒否するんだが、鉄道営業法かなんかに
抵触しないのかな?
223名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:01:21 ID:eKARhnep0
>>214
俺は降りるときには「ありがとうございました」くらい言ってるが。
224名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:01:22 ID:FuCUUMgB0
>>214
バスに乗せてくれて、目的の場所まで運んでくれたことに対して感謝します。
225名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:01:27 ID:9+i5LJBz0
通勤時間にバスに乗ってくる車いすの人がいる。
そのたびに10分近く停車して作業。
そのバスに当たると完全に遅刻になる。
萎える。作業中イライラ。


そうさ、オレは人非人。
226名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:01:32 ID:JUKgBXlf0
>>219
何してもいいって日本語で書いた覚えないけど
おれ別の国の言語どっかで覚えてしまったのかな?
227名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:01:43 ID:HLO3d68Y0
昔、阪神梅田駅で車椅子のジジイの介助求められて
駅員と二人で階段の上まで運んだんだが礼の言葉ひとつ無かったわ。
おまけに地下街なのにタバコ吸ってやがるし、内心死ねと思ったよ。
228名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:02:18 ID:v/kqyccG0
運賃でトラブル?
すげーいやだ
229名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:02:18 ID:/T58ttTX0
旅客自動車運送事業運輸規則
49条
3 一般乗合旅客自動車運送事業者、(略)の乗務員は、前項各号に掲げるもののほか、次に掲げる行為をしてはならない。

一 運行時刻前に発車すること。
230おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2010/01/29(金) 21:02:28 ID:poB9t8AVO
最近こういう障害者トラブル多いよね
しかも根底に障害者サイドのモラルが無いっていう事例が本当にたくさんある

接客する側に礼儀があるのは当然だけど、
接客される側にもそれなりの礼儀っていうものはある
それを忘れちゃいかんよ
231名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:02:46 ID:KEYizDLj0
事前に客とのトラブルを防いでたんだから別にいいんじゃね
232名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:02:52 ID:k4w7dYb8O
車椅子で無料で乗れて当然とかのマジキチが増えてるからだろ。
健常者の椅子二つ潰して固定するんだから運賃倍額支払えよ。
233名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:03:36 ID:yzgMwM8H0
記事から察するに、運転手に同情する
234名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:03:36 ID:3GKF8JHA0
昔は安全運転をするから、バスの後ろに付くのが一番安全とまで言われたのだけどな
今はバスは危険すぐる
235名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:03:39 ID:eKARhnep0
>>217
本来それは違反。
何度も続くならバス会社に言うべき。
ただ、狭い道でやむを得ず通過する場合もあるからね・・・
236名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:03:40 ID:6PD4nyMMO
>>218
担当車制以外なら選べるよ。
人気の車は取り合いだし、相性悪いバスを配車すると一日中愚痴言われてあからさまに嫌な顔される。
237名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:03:41 ID:S4wzRwg90
>>171
うむ
支離滅裂だな

>>183
記事は日本語で書いてあるだろ、もう一度ちゃんと読めバカw
238名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:03:49 ID:JUKgBXlf0
>>223
>>224
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  挨拶と感謝しててよかったね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!"U  ,___,   "U 「 !ノ i|
,'  ノ   !'"U   ,___,  U' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
239名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:03:58 ID:U6VMlmMo0
まあ、この日本じゃ「弱者」こそ強いんだということを認識して生きていかんとダメだよね
中にはこれが弱者なのか…という輩もいるからね、あくまでも中にはだけど…
240名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:04:02 ID:iIDBB1JQ0
昔本屋でバイトしてた頃に車椅子で来てた客が
あんなスロープじゃ上れないとか、棚の配置が狭いとか
色々店舗に文句をつけたあとに愚痴を言ってた人がいたなー

他の客が来てもお構い無しだったから、えらい迷惑してた
障害者に優しい社会であるべきだけど、際限なく言う人も居るから
241名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:04:07 ID:tQTfeXNAO
>>214
タクシーやバスから降りる時に、運転手に有難うございましたって言わないの?
242名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:04:15 ID:ATe8VjzQ0
トツグ県民は「しもつかれ」という、ゲロの様な食い物が大好物。
この運転手はしもつかれの食い過ぎで脳をやられた。
243名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:04:31 ID:ZBSrwDzq0
別の運転手は乗せていたんだろうな・・
244名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:04:39 ID:8Yo3bMbz0
はいはい京都京都・・・あれ?
245名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:04:52 ID:Zy54G9bv0
俺は、障碍者に対してやさしく接している。

しかし、最近のマスコミの影響だろうか?

障碍者は、権利ばかり主張して、義務を忘れている。

障碍者よ、『ありがとう』を忘れてはいないか?

世間に甘えてはいないか?
246名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:05:01 ID:kIfHmvjZ0
あーこれかなりの大罪だよ。
営業所つぶされても文句言えない。

障害者も勘違い多いけど、このバスの運ちゃんは言い訳しようが無いな。
247名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:05:01 ID:n6njA10F0
>>232
相撲取りは航空料金1,5倍だっけか
248名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:05:40 ID:Hx/WiGHC0
障害者であることを盾に普段からいつも悪態ついてたんだろう。
うんちゃんの気持ちも分かる。

個人的に腹立たしいのは目クラの一人歩き。
おっかなくてしょうがねえ。当たったりそれこそケガでもしたら因縁付けられそう。
障害者はどいつもこいつも「金をふんだくるぞ!!」って思っていそうでな。w
外出するな!とは言わないが、障害者の一人歩きは禁止。必ず介護者をつけること。
これを法律で定めて欲しい。言われ様の無い濡れ衣は被せられたくない。
249名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:06:31 ID:eKARhnep0
>>238
別に俺に得はないな。ただ言ってるだけ。
よかったってことはない。良いか悪いかだけでしか物事を判断できないの?
250名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:06:32 ID:/1L+oRyXO
モラルがないのは事務職や中間搾取しているやつらだ
251名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:06:35 ID:14n0N8nq0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
252名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:06:36 ID:6jf25vnqO
オマエラ好き勝手言いよるけど、誰だって好き好んで車椅子生活してるわけじゃないからな。
253名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:06:57 ID:577feLaH0
給料安い民間のバスは民度が低いね
254名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:07:28 ID:wjzHjXCp0
>男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルがあったと説明し
この部分だけ捉えて、運転手の擁護してる奴が居るけど、これはあくまでも
運転手側の言い分だけだからな
255名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:07:42 ID:ROKexdHC0
バスの後ろに紐をつけて持たせればよかったのに
256名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:07:48 ID:U6VMlmMo0
>>246
がっつり会社は運輸局から焼き入れられるだろうね…
運転手の首切ったくらいで済まないでしょ、営業所つぶすまではいかないにしても

…で、この障害者は今後どういう態度でここの会社のバスに乗るのやら
誰もなんにも得をしてない結果になっただけ
257名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:08:33 ID:euxDneYJ0
>>230
車いすとか使ってるから余計に目立つだけじゃないの。
障害者全員が紳士や善人であるわけもないし。
258名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:08:50 ID:hH+fbeXw0
投げ入れ式ワンマンバスの運賃トラブルは数え切れないほど見てきた
自分も当事者として嫌な思いをした事が何度かある
こういうところこそ、キャッシュレス化を進めるべきだよな
259名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:09:00 ID:8DLW3Elj0
>>255
それちょっと俺がやってみたいww
260名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:09:10 ID:k4w7dYb8O
ID被ったな、鈴木とか知らんわ。
261名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:09:10 ID:eKARhnep0
>>253
いや高いからっていいとも思わないが・・・
262名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:09:20 ID:nUcW7aXd0
酷い話と思うがトラブルとかの内容次第では運転手に同情する気もある
263名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:09:27 ID:+rOzxbnqO
DQNかどうかに車椅子とか関係ない。以前見かけた奴(障害者では無かった)なんか、運賃を1円玉や5円玉で払おうとしていた。
264名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:09:34 ID:5qtSTMh7i
>>214
ゆとり?
265名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:09:38 ID:g+OQh3D+0
運賃の支払い方法って何? ツケにしろとかなんとか言ってるのか
乗車態度っていうのも良く解らんな。態度が悪いのか
266名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:09:39 ID:VePFe9Ks0
>>25
やな奴はいるだろうさ
で、やな奴なら乗車拒否していいわけ?
267名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:10:02 ID:FuCUUMgB0
>>252
望まない生活を強いられている人間は、代わりに他人に理不尽を強いても構わないと?

それとこれとは全く別問題なんだよ。
そういうわけのわからないわがままを言うから障害者は疎まれるんだって早く気付け。
268名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:10:17 ID:Ww87CE4P0
障害ゴロだろ、この車いす。
269名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:10:34 ID:bbSYV43mO
>>253
西鉄なんて、千円高速による高速バスの赤字で
それまで補填していた地方の不採算路線を一気に廃止したからねぇ。

普段は公共交通機関なんて良いこといいながら。
270名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:10:49 ID:kjvILAaE0
セールスドライバー大変だな
271名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:10:53 ID:BKoZzBiz0
カタワは甘やかすと風俗代金まで請求するキチガイだぞ?

この運転手さんは、よほど酷い侮辱を受けて、カタワにいいように罵倒されたんだろうな。


今の日本は障害者特権で、遊んで暮らす人間の勝ちだよ。
272名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:11:31 ID:YXIIFT/6O
接客やってた俺からすれば、バスの運転手の接客レベルは最低点。
こっちが敬語で話してもタメ口で返すわ、挨拶できんわ、客からの最低限度の苦情すら素直に聞けんわ、あれが客商売の態度か?

バスの運転手、一週間でもいいからコンビニでバイトしてみ。自分等のダメぶりと、社内教育の低さ実感できるわ。
273名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:11:41 ID:1gtkTFIy0
小学校に止まるバスがあるんだが
小学生がまだ乗り切ってないのに
わざとドア閉める運転手がいるんだよね
ドアが体に物凄いスピードで当たるからメチャクチャ痛い
俺もやられたけどあの糞運転手今でも腹立つわ
274名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:11:43 ID:bPlRlrlsO
うちのじっちゃんは78の時、地下鉄で障害者に「席を譲らされた」らしい。
「そこは俺の席だ」とか言われて。

ワケワカメ状態で帰って来たヨ。
275名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:11:53 ID:euxDneYJ0
>>248
できれば盲導犬なり介助者なりつけてやりたいが、
金がすごいかかるぞ。


ひどい言い方だが、
たまに聾唖者が事故に遭遇することに目をつぶったほうが、
経済的なのかもしれん。
276名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:11:58 ID:ZBSrwDzq0
>>270
車掌が居た時代はよかったよな兄弟
277名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:12:27 ID:GmuJo3WaO
>>267
禿同!!
278名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:12:41 ID:+KvbTM8j0
基地外運転手か
279名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:12:42 ID:eKARhnep0
>>269
西鉄ががんばりすぎてる感もある。
昨年から福岡に住んでるけど、誰も乗ってないようなのをよく今まで維持してきたなって思う。
熊本は県が補助金を大幅に減らした瞬間に100以上の路線が消えたよ
280名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:12:59 ID:T1BpLhWW0
以前に、そんなにぞろぞろ乗っちゃ若い人が乗れないじゃないか!と老人に向かって
運転手が暴言を吐いた事件があったけど、運転手って心に余裕が無いのか?
281名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:13:06 ID:q9IXFiHq0
付き添いがいないなら
付き添いが事前にお釣りがないちょうどの金額を持たせるべき
もってる金を運転手に渡すだけの動作なら何もトラブルはない
これは当然のことだし、そう考えると何も起きないのが普通
家族や付き添い人も付けずに、小銭ジャラジャラ財布を取り出してオロオロしてたんだろ
で、毎回毎回小銭を床に撒き散らして車内で車いす動かして大迷惑かけてんだろ
そりゃ乗車拒否されても仕方ないわな
282名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:13:10 ID:mT6nUPc0O
>>241

タクシーは言うけど、東京の場合、バスは前払いがほとんどだから言わない、というか言えないなw
温泉とかの無料シャトルバスは言うけど。
283名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:13:12 ID:0GVN0T3dO
>>1

さっすが東武交通労働組合
284名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:13:28 ID:U6VMlmMo0
>>265
低床型バスってことは、後ろ扉の脇のスペースにスポッと入り込むか
後ろ扉正面の座席を収納してそこに固定しなきゃなんないはず
その際に手際が悪いかどうかはともかく「早くしやがれ!どんだけ待たせるんだ!」くらい
悪態ついてたんじゃないのかな、と想像してみる

あとのことで「乗車態度うんぬん…」であれば、そりゃもう完全に障害者のほうの落ち度

…なんだけどバス会社には滅多なことでは乗車拒否する権限ないし
285名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:13:37 ID:UkHOEkE+0
バリアフリーを目指す社会なんだから、乗せてやれと思うけどな。
もちろんそういうコストは受益者負担であるべきだけど。
286名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:13:38 ID:WfebXLe20
さすが障害者スレは伸びるねw

ここで不満書いてない障害者見つけたら殺せばいいのにw
287名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:13:39 ID:6PD4nyMMO
>>265
障害者手帳の提示とかじゃないか?
常連客だと手帳出さない様な人もいるから。
288名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:13:50 ID:5NaDTgtQ0
(^p^)おぎゃあ
(^p^)ぱしへろんだす
289名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:13:58 ID:8DLW3Elj0
>>280
人による
障害者もピンキリ、運転手もピンキリ
290名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:14:23 ID:PIdL2N140
>>1
これは再雇用のおっさん1人の犯行じゃねーわな

悪質にしてひでぇー
てめーら人間かぁ あー?
291名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:14:26 ID:Ycq84cD40
障害者ってのは気が強くないと生き抜けないからなぁ
図に乗ってる障害者は手のつけようがない
292名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:14:33 ID:SiDiGT8+O
>>240
本屋で、二台の車椅子が通路塞いでて他の客が大層迷惑していた
しかも本人たちは知らんぷりというか、当たり前!みたいな態度
店員も困っていたが、何も言えなかった模様

普通にマナーを守っていれば良いのに、こういう人がいると
車椅子全部が迷惑だと思われ兼ねない
293名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:14:55 ID:we20HdwL0
障害が有るのを良い事に逆差別というのが真相だな
294名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:15:08 ID:djAZ8JG00
妄想で叩いてる奴が一番クズ
295名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:15:17 ID:JUKgBXlf0
挨拶言うのがカッコいいと思ってるんだろうね
運転手なんて愛想いい返事返す人は少ないのに
無理してキョドって噛みながら挨拶してるんでしょ?w
おれは両替しながらいつも失笑してるけどw
296名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:15:20 ID:eKARhnep0
まぁ障害者がどんな傲慢な態度であったとしても、
そこは業務だから我慢して乗せてあげるべきだったな。
歯がゆくても、それが仕事だから仕方ないよ。
297名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:15:39 ID:OGsgS/Dh0
車いす引いてるお母さんがバスの運転手にバスが揺れる事を怒鳴り散らしてたな。
子供が怖がってるから訴えるとかいってたな。普通の揺れなのに…
298名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:15:57 ID:hUnv6Hqx0
>>262
いや、こりゃダメだ。仮に嫌なやつだろうが客は選べないだろ。
299名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:15:59 ID:U6VMlmMo0
>>288
いけぬまはむしろバスが動いているときのほうがホントに問題だ…
300名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:16:27 ID:SdxT7mst0
鷹揚な態度で乗ってくるからね、あいつ等は。
気持ちはよく分かる。
301名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:16:46 ID:ROAl9tID0
>>297
こういう対処が一番困るだろうな。
302名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:17:01 ID:euxDneYJ0
>>292
それは2台ぶんの幅でバリケード張ってたってことか?
それならじゃまだな。

普通に横に並んでたならしかたがないが。
303名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:17:29 ID:l3Sana020
これってどうして発覚したのだろう
運輸局に車椅子の男性本人が訴えたのかな
304名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:17:30 ID:1gtkTFIy0
なんで傷害者叩いてんだよ
ホント糞しかいないな2chって
305名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:17:32 ID:hH+fbeXw0
>>293
電車の中で携帯メール打ってるとわざわざ近づいてきて胸を押さえ苦しむ演技をする人がいる。
そんなに苦しいなら優先席逝けよと。

鉄道会社ですらペースメーカーを口実にするのをやめたのにな。
306名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:18:11 ID:W9Qt1s3M0
>>295
なんか・・・オマエ本当にかわいそうな奴だな
307名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:18:17 ID:eKARhnep0
>>295
わーかっこいいなー
308名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:18:17 ID:uLYdJvfD0
この障害者と同じような態度の健常者も同じように乗車拒否していたのなら、腐れは腐れなりにスジが通っていると思うけど。
拒否しやすい方法を選んだだけなら外道
309名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:18:36 ID:JeXFlhX90
へぇ、拒否するのは違法なんか・・・ しらんかった
310名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:18:46 ID:SxR56AX40
矢矢矢矢矢矢矢矢矢矢
311名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:18:57 ID:tQTfeXNAO
>>295
うわぁ…
まだ社会に出たことないんだね…
312名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:19:44 ID:JUKgBXlf0
>>240
え?
店員さんがサポートしたりしないの?

近所のスーパーとかは店員がサポートしてたけどねえ

お探しのものは何ですか?ぐらいは聞いてあげてほしいけどねえ
313名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:19:52 ID:bZOhsy0O0
いくら赤字といっても、信号待ちや渋滞でエンジン止めるのはやめて。
寒くてかなわんわ。最近のバスはみんなそうなのかい。
314名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:19:52 ID:6UNxAvBEO
トラブルの内容が分からない事にはコメントしようがない。
身障者にはマジキチも多いからなぁ。
315名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:20:18 ID:uuUvaQOq0
身体障害者の介助を10年やってました。

まずワンマンバスに車椅子で乗ろうというのがそもそも大間違いです。
素直に介護タクシーを使うのが人の道です。

運転手が、他の方を乗車させてから外までダッシュで走ってきて
タラップを下ろして、車椅子押して、
車椅子用の折りたたみ椅子が使われてるときは
謝って退いてもらって、
そんで車椅子をしっかり固定して、

そんでももって乗車賃は障害者手帳で割引だ。

弱者利権云々とかじゃなくって運転手の負担がスゴイ。
そんでもって障害者はみな当然の権利だとおもている。
ほんとうに皆が皆(少なくとも私が担当した10数名は皆)そう思っている。
そういう態度をとっている。

冷静に考えてこの運転手がかわいそうだと思えるニュースです。
316名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:20:32 ID:0lzpZzob0
車いすがキャタピラだったとか
317名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:21:35 ID:euxDneYJ0
>>312
昔と書いてあるからまだバリアフリーとかの概念がなかったころなのだろう。
いいおとなになってから愚痴ることではないとは思うが。
318名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:21:47 ID:g+OQh3D+0
運転手の66歳という年齢からして車いすを乗せたり降ろしたりが
体力的にきついとか、めんどくさいってことがあるような気もするが・・・
基本それがあって、相手の態度云々ということは添え物の理由なんじゃね
319名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:21:58 ID:IGJct2TMO
まあ、108交通だからな。
バス停の到着時間に合わせて走って来る客シカトしてスルーとかよく見たよ。
320名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:22:00 ID:n6njA10F0
>>312
愚痴のサポート?
321名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:22:07 ID:GxDNBJr70
障害者って助けてもらわないと生きていけないくせに異常に高圧的だからな
俺が運転手でも乗せんわ
322名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:22:27 ID:eKARhnep0
前にペースメーカーをつけてるらしい人が、
バスに乗ってきた瞬間に「皆さん、携帯電話の電源を切ってください」って叫んでたのを思い出した。

>>313
最近のバスだと、エンジン切っても2分くらいは暖房が動いてたりするんだよね。
赤字対策もあるかもしれないけど、地球環境を守ってます、っていうアピールもあると思う。
323名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:23:31 ID:Zy54G9bv0
障碍者にいいたい。

マスコミの報道に騙されるな。
日本人は、皆やさしいよ。
だから、屁理屈こいてケンカ(権利主張)するのは止めましょう。
声をかければ、皆が貴方を助けて上げるよ。

権利、権利と大声上げると逆に反発されるよ。
(民主党の教えやマスコミに汚染されてはいけません。)
324名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:23:32 ID:HlSeOaTe0
親が車椅子使用者だがバスを利用したことも電車ですら利用しない
いつも介護タクシー移動だよ

この記事の自称被害者にも問題有ると思う
車椅子をバスに固定するのに時間かかるから
急いでいる客は舌打ちしてると思うし
介護タクシーを利用するべき
若いみたいだからそのくらいは障害年金貰ってるでしょうから
325名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:23:37 ID:JUKgBXlf0
>>321
健常者の怠慢だねそれは

人間誰も一人では生きていけないよ?

自給自足の人も他の人の知恵を利用してるわけだから
326名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:23:43 ID:bZOhsy0O0
>>318
低床でもリフトがなければしんどういしね。もしそうなら話は別ですな。
327名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:23:55 ID:8DLW3Elj0
>>313
あれはぐーすか寝てる時ありがたいんだ
ドゥルルン、てなって「あ、動いた」って気が付くからw
328名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:23:55 ID:JfswRnnC0
>>76
うちもド田舎、最寄駅と散在する集落を結ぶ路線で、運転手と地元民は顔なじみ。
運転手とみんな仲良くやっていたから、大田原のような田舎でこういう話があるのは信じられない。

脳梗塞などで車イス生活していた高齢者もバスに乗っていたが、
みんなお互いさまでうまくやっていた。

田舎ほど狭い世界。
そもそも公共施設でトラブルとすぐ噂が広まるから喧嘩するような人もいなかった。

バス停以外の乗降や折り返し乗車も当たり前だった。

運転手が「○○さんの家ってここだっけ?」と確認。
それに客が「△△の角入ったところ。」と答えると、
運転手が「△△なら通り道だから、そこまで乗って」
と勝手にバス停以外で乗降OKだった。

また、集落→駅のバスに乗りたいときに、駅→集落のバスが来ることもしばしば。
そういう時は、一旦集落の終点まで行って、それから折り返して駅まで出ていた。
雨の日は傘差さなくていいし、暑い夏はエアコン効いているので、便利だった。

バスも始発駅を時刻表通りに出発すると、途中で時間が余るので、
わざと始発の出発を遅らせるという、バス会社側の都合もあっての配慮。
329名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:24:03 ID:14n0N8nq0
一人で問題なく乗れるなら別に乗ってもいい
他人の手を必用とするなら謙虚になら乗ってもいい
それ以外は乗るな
330名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:24:11 ID:L9CkOQxk0
>男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルがあったと説明し、
>「男性を乗せたくなかった」などと話していたという。

障害者は助けてもらう事を当たり前に思ってるから、
運転手も何か頭にきた事があったんだろ。
331名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:24:21 ID:Xb0srtcs0
これはないわ

運転手は氏刑で
332名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:24:30 ID:SiDiGT8+O
>>302
縦。
しかもレジ前の通路をがっつり塞いでたから、みんな
すごく遠回りして出口に行かないといけなかった

常識的に考えれば、横になってくれれば良いだけなんだけど
333名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:24:35 ID:2IXSNkKMO
車椅子という見た目をいいことに、手帳を携帯しないで「半額にしろ」とか、そんな感じだったんじゃなかろうか。
「運賃の支払い方法でトラブル」ってあんまりないでしょ。
ついでに、バスに乗ろうとしたらノンステじゃなかった障害者は結局その日、どうしたんだろう?
334名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:24:37 ID:AIFeAKvd0
車内でトラブルおこす客だったのかな?
335名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:25:11 ID:8CwDoCSsO
バスの運転手や障害者、みんながみんなそんなにクソじゃないだろう
運転手と車椅子の人とどっちが悪いかわからんのに適当なこと書きなぐるのってどうかと思うわ
336名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:25:11 ID:euxDneYJ0
>>321
そりゃまあそうなんだけど、
闘争的にならないとなかなか権利が行使できないというのがひとつあって、
それが普通の生活態度として身に付いてしまう人は少なからずいる。
337名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:25:29 ID:aBO+iFC60
去年の12月、京葉線新木場駅で電動車椅子に乗ったデブが
駅員のくってかかってて「誠意が無いんだよっ」とわめいてた。
事情は知らんが、この車椅子のデブは悪だと思った。
338名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:25:52 ID:2jqsMM0C0
タクシーだったら近代化センターに連絡されるレベルなんじゃないかな
339名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:26:08 ID:GmuJo3WaO
>>295
君ってさっきからすごい歪んでるよね。
なんだコイツって思うと全部君。
性格悪そう…

車椅子?
340名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:26:49 ID:yvsapKkU0
この運転手、どうせ元トラック運転手だろ。
DQNがやりそうなことだ、
341479:2010/01/29(金) 21:26:50 ID:MEKIA52xi
>315
わかる。駅で世話になった駅員に礼を
言っている障害者をオレは見た事がないよ。
342名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:26:52 ID:L9CkOQxk0
>>336
闘争すりゃ嫌われるわな。
343名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:26:52 ID:JUKgBXlf0
高圧的とか言う人って何なの?障害持つ立場になると
過ごしにくいって不満があるからでしょ?
仕方が無いと思う余裕さえもないのかな?
344名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:27:01 ID:8DLW3Elj0
>>339
そいつマジキチ釣り師
345名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:27:09 ID:1pKoZVMf0
人は傲慢な態度の奴には傲慢な態度を
丁寧で礼儀正しい態度には、
むしろ、こちらから助けたいとすら思うもんだよ

この客も傲慢だったんだろ
346名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:27:19 ID:BbDWN6ikO
>>295
降りる時は離れてるから挨拶はしないけど、障害者の人とかなら運転手さんのサポートが必要だからお礼言うんじゃないかな?
で運転手さんもお礼を言う。
で、みんなが和やかな感じになる。
347名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:27:28 ID:AlV1wslw0
バス停で待っててもよくスルーしていくよね
しょうがないから他の人と一緒にブツクサ言いながら次の待つんだけどさ
348名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:27:32 ID:euxDneYJ0
>>332
それは注意するべきだったな。
ほんとは誰かが一声かけて、車いすを移動すればよかった。
車いすと戦車はその場での方向転換はめんどくさいから。
349名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:27:51 ID:wzke8l9JO
たった一人の車椅子の人のために低車高のバスを設定してたっていうのがそもそもすごいと思うんだけど、それって普通なの?
うちの方では時刻表に「●印はノンステップバス運行です」とか書いてあって
乗りたい人(お年寄りとかも)がその時間に合わせてる
350名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:28:02 ID:v/kqyccG0
>>341
一応、礼を言ってる姿も見たことあるけどね
それ以上にトラブってるところも見たことがある
351名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:28:07 ID:hH+fbeXw0
>>333
運賃箱に入れる整理券や入れたお金の金額、入れた事実の有無についての
トラブルは割と頻繁に見るけど、支払「方法」のトラブルとはちょっと違うかも。
352名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:28:14 ID:r4JRdcff0
ひがしの交通終わったな・・
353名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:28:14 ID:n6njA10F0
>>343
それって見下してない?
354名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:28:23 ID:B02LljcF0
この問題って車椅子の乗客うんぬんじゃなくて

・あらかじめ低床車が必要な乗客の予定を把握した
・責任者(営業所長)が運用上の便宜を図ったが
・故障等やむをえない事情がないにもかかわらず
・「乗せたくない」という一運転手のわがままで
・指定外のバスを使い乗車できなくした

乗客の態度が悪かったとしても、こんな形で乗車拒否が出来るのも
車椅子のような物理的な障害がある人に対してだけ。
こんな子供じみた嫌がらせをした運転手は勿論、それを許した会社の
管理体制が問題になってる。
355名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:28:36 ID:YmrRhOJO0
>>304
障害者だから叩いちゃいけないってのは差別だろ
356名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:28:47 ID:7MO4BG1TP
そういえば大手町駅で東西線から丸ノ内線へ乗り換える車いすの人が
駅員に対して、連絡が悪いってすごく居丈高に怒ってた

他の人が引くくらいにそれはもう、ものすごい勢いだった。

身障ゴロっているんだなと思ったよ
357名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:29:04 ID:g+OQh3D+0
しかしこの車椅子の客がそんなにクレーマー的な人なら
よくそんなに半年もずーっとスルーされて文句言わなかったよな
すぐ電話か何かして大騒ぎしてもおかしくないんじゃないのか
358名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:29:19 ID:SN6/Hu5l0
運転手を乗車拒否するバス
359名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:29:50 ID:euxDneYJ0
>>349
まあ国や自治体から補助金も出るしね。
だから補助金をどぶに捨てていたことになるから、
その面からも国交省からきつくしかられるだろう。
360名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:30:01 ID:AIFeAKvd0
自身の障害のうえに胡坐かいてる奴が多すぎるのがいけないんだよ
支える健常者の身体的、金銭的余裕の上でしか生きていけないんだし
謙虚さを忘れちゃいかんよな
361名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:30:02 ID:u1OkgLkV0
>>344
釣りじゃなくて精神障害車なんだと思う
362名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:30:05 ID:xYF+J95BO
あーうーあーうーうるさいし
よだれ垂らすし
そんなの誰だって嫌だろw
363名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:30:10 ID:JUKgBXlf0
>>315
>>341

彼らは当然の権利を有してるのであって
彼らを批難するのは的外れに思うんだけど?

バスに乗ってはいけないの?
君達は何様ですか?
364名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:30:16 ID:7/gY2mUc0
>315 さん 障害者はみな当然の権利だと思ってる
って、思いもよらなかったのですが、他にどういう
こと(弱者イメージとのギャップ)がありますか?

365名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:30:17 ID:eKARhnep0
>>349
うちの地元の会社は車いす対応車は少ないからか、
「ご利用の際は営業所にご確認ください」って書いてある。
366名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:30:25 ID:6PD4nyMMO
>>341
おいらの経験からすると、車椅子の客の態度が一番悪い、逆に視覚障害者は必ずといっていいほど礼を言ってくれる。
367名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:31:09 ID:GmuJo3WaO
まぁさ、
車椅子の奴がスゲー嫌な客だったとしても
運転手が悪いわな。
同情はするけど悪い事は悪い。
368名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:31:22 ID:3mdvjKw+0
>>315
先天的な障害者と後天的な障害者でも違うかもな。
369名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:31:31 ID:SdxT7mst0
>>315
この前京都で、その通りの事があったわ。
あの京都のバスは、混んで混んで・・・
しかも、降りる時にカネを払うものだから大変。
降りる前に、発車されちゃう事も多い。
そんなバスに、殿様気分で乗ってくるんだから・・・
運転手にありがとうの一言もない。
どいてくれた人にも。
永遠に引き篭もってればいいのに。
370名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:31:40 ID:2IXSNkKMO
>>351
確かに記事だけじゃわからないけどね。
わざと一万円札しか持ってこずに「次回払うから」ってその場のがれを繰り返してたとか。
371名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:31:42 ID:CAaxLmjgO
居酒屋で携帯メール読みながら酒飲んでたら横の酒飲んでるおっさんに「ワタシはペースメーカー付けてるから携帯触るな」って言われたのを思いだした
372名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:31:50 ID:8DLW3Elj0
>>350
俺が使ってる地下鉄だと朝晩のラッシュ時ほどひどいのが多いね
皆気が立ってるのに火に油
平日の昼間とかだと穏やかな人が多くて周囲もすごく協力的だ
373名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:32:06 ID:1IGuMob50
運賃払わないとか車椅子で乗降口を塞ぐとか
悪質なトラブルがあったらそれを理由に乗車拒否できるだろ
客「手を貸してください」
運「メンドクセェ」
程度だとおもうぞw
374名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:32:28 ID:LHDiSpDZ0
クビになる心配の無いポストの方はなんでもアリですね
375名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:32:29 ID:euxDneYJ0
>>369
京都市営バスの運転手 vs 態度のでかい客ってのは、
なんかさあ、なんかあれだw
376名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:32:34 ID:hUnv6Hqx0
>>315
それも含めて仕事なんだけどね。きついからやらないんじゃなくて、やめろって話。
377名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:32:38 ID:wXkIIqn70
車に乗ってる障害者は凄く飛ばすね。
378名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:32:56 ID:6PD4nyMMO
>>349
事前に判れば、運用に組み込む事は出来る。
特に小さい会社だと、毎日車両を固定出来ないから、電話を受けて優先投入したほうが効率的。
379名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:33:00 ID:KJvmpuOK0
非常識なクレーマー障害者だったりして・・・
380名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:33:27 ID:JUKgBXlf0
酷いな〜
車椅子の人がバスに乗ってきても不満とか感じた事ないよ
それが当たり前のルールだから

君達はゆずり合いとかできないの?
お年寄りとかにも席は譲りませんか?

マナーや常識はもとうよ
381名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:34:10 ID:z/KLiIFJ0
バス停にゴミ収集車を回してやれ
382名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:34:56 ID:Enkqc0Xn0
白い杖をついたおやじが半額だけ払って降りようとした。
運転手が「お客さん」と声をかけると、白い杖を運転手に突き出して「これだよ!」
と言い捨てて降りてしまった。

「手帖をお願いしますよ」と運転手が言っても、返事もせずにすたすた歩いて行った。
全く目が見えないようにはみえなかったけど、呆れたね。
383名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:08 ID:mRq7ZpOm0
バキュームカーで十分だろ!?
384名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:12 ID:BbDWN6ikO
>>380
その人によるかな。
健常者でも障害者でも。
385名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:13 ID:vOIMgGAgO
ヲレが学生の頃は乗客が乗車時に一礼して乗り、
降車時にも一礼したうえで『(載せて戴き)ありがとうございました』と言うのが半ば常識になっていた

何故なら運転手が凶暴でヤクザと変わらぬほど罵声を客に浴びせて恐がらわせ、ときには激怒して乗降口を閉めたまま
運転放棄してどこかに行ったりということが日常茶飯事だったから

時代も変わったものだ
386名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:31 ID:66JnbfoH0
簡単に言うとクズほど横柄な態度を取る それだけの事
後天的に障害者になった人は他人の思いやりや手助けに感謝できるまともな心がある
日本の障害者教育のどこが悪いのか知らんが、とにかく障害者様が通るそこのけそこのけ
状態なのも事実
387名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:36 ID:wx/cq6s10
乗客側も、注文が多いウルサイタイプだったっぽいな。
388名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:39 ID:FdEayCWJ0
宇都宮のバス運転手のガラの悪さは異常。
389名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:39 ID:GmuJo3WaO
>>363
トラブルも起こさないマナー守れる車椅子の人ならもちろん当然だけどねぇ。


君さっきからずれとるよ。

車椅子だろうが健常者だろうが君みたいなDQNは勘弁って話しです。
390名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:40 ID:vc4FT+Fl0
バスの運転手って横柄な奴しかみたことない。
391名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:46 ID:CUAE9Sgi0
乗車拒否なんて論外だが
俺は障害者だからナニを言ってもやっても許されるし優遇しやがれ
と思ってる障害者もムカツクなぁ
392名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:53 ID:FdakHN9o0
乗りもしない車椅子利用者の為に、新車に切り替えられてしまったなぁ。
393名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:56 ID:hlyRKnz00
>>363
お前は最低なヤツだな
394名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:35:55 ID:HoWeD0S9O
いや〜タクシーの運転手も大概だがバスの運ちゃんも
結構人間腐り果てたの多いよな、なんであんな性格ヒン曲がった奴らばっかなんだろ
395名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:36:02 ID:UeRBEj9H0
弱者が支配階級になってる日本
396名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:36:51 ID:eKARhnep0
ID:JUKgBXlf0ってさすがに釣りだろ・・・。
397名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:37:01 ID:kvXszzAEO
スロープ板使っても、3分くらいで済むのに。
それより、今だに両替してる人がいるよ…自分のせいで遅れるの分かってるのかよ!
398名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:37:10 ID:gT6PmEie0
ゴミはゴミ箱へ
399名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:37:12 ID:MjtKm5eIO
子供かよw

バスの運転手って性格悪いやつ多過ぎ
400名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:37:16 ID:Zy54G9bv0
障碍者よ、大人になれ。

バスの運転手に文句をいう前に、『乗せていただいてありがとう』と言え。
これが人間本来の気持ちだろう。
この素朴な感謝の気持ちを、何処に忘れてきたの?
基本に帰ろうじゃないか?
401名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:37:23 ID:0qOHHeGUO
>>380
できない奴にあわせる社会じゃだめ

仲間たちを見ろ
どんどん小さく馬鹿になっていく
402名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:37:49 ID:vwcJdB/f0
これ東京でもよくあるよ。
運転手が乗せたくないから、全く手伝わないw
逆に乗ってる一般乗車の人達が手伝ってくれて
運転手に捨て台詞吐く時あるもん。
403名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:37:54 ID:JUKgBXlf0
>>389
マナーって何?
何を守ってないって言うの?

当然の権利と思うのが何がマナー違反になるの?w大丈夫?
404名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:37:58 ID:5/er7o+z0
しものしんぶんww
405名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:37:59 ID:EWdO9vpC0
>運行管理者の同営業所長(当時)は決まった曜日の週3回、男性客が
>利用するダイヤに合わせ低床型を配車していた。
1個人の都合にここまで合わせてなにか問題ないのか?
406名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:38:28 ID:STYC4r2D0
今の60代ってほんとにせっかちというか自分本位だから
ちょっと金出すのが遅かっただけで怒鳴り散らすよ
407名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:38:34 ID:HdPloq6g0
それでも、住めば愉快だ宇都宮(笑)
408名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:38:53 ID:8DLW3Elj0
>>396
ハイチの千羽鶴スレで
ずっとネカマやって煽り続けた
マジキチなのでNG推奨
409名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:38:53 ID:6PD4nyMMO
>>399
運転手は精神年齢は完全に子供です。

営業所事務員は保育所の保育士状態ですよ………orz
410名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:39:00 ID:lXIZsLjK0
バスで運賃の支払いトラブルって何だ? タクシーなら割引があるが。
そういう文句というか嫌味でも言ったんじゃないの?
電車に乗ってるときに、やたら威張ってる身障者見たことあるよ。こっちは客なんだからちゃんと手伝えみたいな。
身障者はみんな善人だと思ったら大間違いだと、そのとき気がついた。
411中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/29(金) 21:39:07 ID:S718b9XJ0
>>403
他人の意見を尊重するマナーぐらい守ろうぜ。
412名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:39:15 ID:UeRBEj9H0
障害者に合わせた社会なんだから
みんな障害者レベルの仕事してりゃいいんじゃねえの
413名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:39:21 ID:WatjNinC0
こうやってまた一歩
害は嫌われていく
414名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:39:42 ID:DY6Ct7ZG0
運転手は確実に
顧客を一人減らした
会社は収益を損なった損害賠償を求めるべき
415名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:39:50 ID:eKARhnep0
>>408
なるほど。納得w
416名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:40:09 ID:wzke8l9JO
>>359>>365>>378
ありがとう、あり得ることなんだ
うちの近くのバスはまあまあ大手で便数も多いからあれでやって行けるんだろうな
417名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:40:15 ID:HoWeD0S9O
>>391
そんな都市伝説信じるなよ
お前見たことあるか?そんな奴?
418名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:40:21 ID:8cJYEvTn0
車椅子の奴がよっぽど嫌な奴だったんだろうな
かわいそうに
419名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:40:21 ID:nnAEfqNH0
車椅子客にも問題があったかもしれんが
ほかの客に迷惑をかけるほど悪質でなければ
我慢するのがサービス業だろよ
420名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:40:34 ID:f3XpQDP80
このスレの障害者叩きは全て憶測に基づいてるのが面白い
421名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:40:38 ID:/ebyxShY0
これだけの情報じゃ何が悪かったのかさっぱりわからんな
422名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:40:40 ID:ymx9U7Hv0
こういうジャンク品には家の外から鍵をかけるとかなんかしとけ
423名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:41:07 ID:VT8iBIT/0
外に出すな 公害
424名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:41:13 ID:wUIlF8G8O
>>378

「何でわざわざ連絡しなきゃならねーんだ!」
って揉めたりして。
425名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:41:14 ID:1yoFs36N0
>>402
別に手伝わないのは法律違反ではないんじゃないの?
426名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:41:21 ID:LRNJ58qA0
>>315>>369
人として恥ずかしいぞお前ら
427名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:42:15 ID:CMtEvbh40
>>321
そういう奴は共●党やら日●組の連中が
「健康な奴らが障害者を苦しめている」とか吹き込んでるからね。

大半の障害者は助けてもらわずに生きていけるように努力してる。
そんな俺は事故で右半身麻痺。
428名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:42:24 ID:4bcFcPZL0
だから各都道府県に障害者専用の町作ってそこでボランティアと一緒に何不自由なく暮らせよ
日本中を「障害者にやさしい町作り」とかされたら迷惑だし税金がいくらあっても足りねーわ
429名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:42:35 ID:vc4FT+Fl0
なんか障害者を叩いてるレスがあるけど、法に反して職務怠慢なことを続けた運転手がどう考えても悪いだろ。
嫌な仕事くらいなんぼでもあるわい。
430名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:42:48 ID:GmuJo3WaO
>>396
だよね。
なんかアホ過ぎて疲れる。

もうスルーします
431名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:43:13 ID:JUKgBXlf0
まあ、おれは車椅子の人を高圧的に感じた事ないしね
礼儀正しい人の方がよく見るし

彼らが無表情でいるのが許せないの?
それとも、すみませんって感じで常に頭を下げなきゃいけないの?
何様なんだよお前らはw
よっぽど障害者アンチが多いんだよな2ちゃんは

どうしてこうも敵意をむき出しに出来るのか?w
432名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:43:17 ID:f3XpQDP80
「障害者は○○だったんだろう」「だったんだろうな」

全て憶測
通報して名誉毀損の訴訟でも起させるか
彼ら時間はたっぷりあるみたいだし
433名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:43:19 ID:O69nhZKZ0
>>414
普通に自分が全部金を払ってでも乗せたくないんじゃないか?
434名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:43:27 ID:MjtKm5eIO
>>411
ID:JUKgBXlf0
これでも人の親みたいですよ。
子供の将来が心配だよね。
435名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:43:45 ID:SdxT7mst0
>>426
感謝の気持ちを出せない奴の方が、人として間違ってない?
恥ずかしいと思わないの?
別に障害者じゃなくても、他人がいなきゃ生きていけないんだよ?
436名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:43:47 ID:UeRBEj9H0
>>432
よしこい
437名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:43:50 ID:EIW4jx580
低床バスなら、スロープ引っ張りだすだけで乗せられるのに、それすら嫌がるとかひでぇ。

ただ、
>男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルがあったと説明し、
という部分は気にならないではない。
でも、そんな客でも、普通に歩ける客なら普通に乗って来るんだから、言い訳には不十分だが。
438名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:44:40 ID:XAuCvW6v0
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長よりは可愛いネ
439名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:45:23 ID:0qOHHeGUO
>>427
マリファナ吸引で治るらしいが・・・
440中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/29(金) 21:45:25 ID:S718b9XJ0
>>434
マジで!?
・・・・子供が可哀想でならん。最近こういう俺様絶対正義な親が増えたよなぁ。
うちのオヤジがまさにそうだったから嫁と子供の苦労が良く分かるわ・・・。
441名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:45:49 ID:JUKgBXlf0
>>430
こっちが呆れてんだよw

>>315みたいな考え方が本気で正しいとでも思ってるのか?w
笑わせるなよ?w

実際リアルでそんなこと言ってる奴はまず白い目で見られるわw
442名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:46:02 ID:/Sf3B7z50
よっぽど性格が悪かったんじゃない?車椅子の男性。
結構性格が曲がった障害者は多いよ。マジで。
443名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:46:02 ID:4XYK0D6lP
乗りたいという人を乗せる
ただそれだけのことが自分の都合でできなかっただけの話

車椅子は、関係ない
444名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:46:16 ID:Zy54G9bv0
障碍者よ、大人になれ2。

権利ばかりを主張しても幸せになれない。
人間社会は互恵関係だ。
お世話になったら、感謝せよ。

障害者の貴方を、誰も蔑(さげ)んではいない。
蔑んで番組の話題にしているマスコミを憎め。
一般庶民は、障碍者の見方だよ。
445479:2010/01/29(金) 21:46:51 ID:MEKIA52xi
>363
当然の権利だろうが何だろうが、礼を言う
べきだと思わないのか。
金を払えば神様じゃあないし、障害があったって
葵の御紋の印籠じゃない。
お互い敬意を表しあっての社会生活だろ。
446名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:47:07 ID:W9Qt1s3M0
>>396
気の毒な人だよ かまってほしいんだろうな
447名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:47:08 ID:13gJCeMBO
業務上は確実に問題有るが、逆差別とまでは言わないがそれなりの事が有ったのは間違いないだろ


下半身不随で車椅子の友人がいるが、友人曰わく「自分と同じ症状の人に限って言えば、虫唾の走る奴は多いし人格に問題が有る奴が殆ど」と言ってたな

ゴネるばかりだそうだ

親切で声掛けても「俺がこんなんで出来なさそうだから声掛けたんだろ?この位出来るし哀れむな」などなど

448名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:48:12 ID:MjtKm5eIO
ハイチの人を見下すID:JUKgBXlf0

357 名無しさん@十周年 sage 2010/01/29(金) 12:37:12 ID:JUKgBXlf0
あと〜あんまり言いたくないんだけどさ
こう言っちゃ何だけどハイチは偉そうなこと言えるような立場じゃなくない?
7000万ドル(約63億円)追加支援してるんだよ?日本わ
あくまでこっちがやってあげてることじゃん?

325 名無しさん@十周年 sage 2010/01/29(金) 16:33:13 ID:JUKgBXlf0
へー食糧さえあればいいんだ

それじゃ、食糧や寝床が十分満たされるなら刑務所の人は幸せですか?
449名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:48:13 ID:FuCUUMgB0
>>443
そのとおりだな。

この障害者がみずから「お前だけは乗せたくない」と運転手に思われるような
言動をしてしまったが故の結果だ。

車椅子は関係ない。


すべてはこの障害者の人格の問題だ。
450名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:48:21 ID:+B9nAFkU0
ID:JUKgBXlf0 は障害者嫌い・障害者差別者を増やす為に頑張って書き込みしております
451名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:48:22 ID:CfhCc/qC0
>>431
おまえは落ち着けよ・・・
452名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:48:36 ID:cP169SEH0
乗せたくなきゃーしょうがないなw

ま、冗談は兎も角、要は拒否した理由だよ
「運行上、他の乗客に多少なりとも迷惑を掛けるので
他の空いてるバスを利用して頂こうと思った」

これなら全国民も納得いくだろう

453名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:48:41 ID:eQ722aDyO
こないだバス乗った時に車椅子の人が乗車して来たんだけど
スロープの開閉機構がいかれてたらしくて
運転手オロオロしてたんだよ。
こっちは時間押してて急いでんのに
無駄な努力繰り返してるから頭来て
その車椅子の人抱えてバスに乗り込ませたんだよ。
勿論その人が降りる時も抱えて降ろした。

何で運転手も手伝って下さいの一言が言えないのかねぇ。

因みに周りの人で手伝ってくれたのは男性だけですた。
女性は手伝う素振りさえ見せずにスタスタ降車。
454名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:48:55 ID:JUKgBXlf0
>>445
じゃあ、君は電車のって下車したら駅員に挨拶いってるんだね?
すごいね
455中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/29(金) 21:49:02 ID:S718b9XJ0
>>446
うちのオヤジもそうだわ。
そういう性格だから近所の人からも避けられて友人もどんどん減って。
この前実家に帰ってオヤジのパソコンの履歴のぞいたらヤフーの出会い系掲示板ばっかりだったよw
456名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:49:17 ID:zxlU4XcF0
JUKgBXlf0が頑張るほと障害者が嫌われいく
457名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:50:08 ID:bzHWj8Bd0
>男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが
>あったと説明し、「男性を乗せたくなかった」などと話していたという。
ここ詳しく知りたいね
詳細が分かるまで、運転手か障害者のどちらが責められるべきか断定は出来ん
458名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:50:45 ID:QAw2U5v6i
この前電動車椅子に乗ったおっさんが
後ろも見ずに結構な速度でバックして来て
危うく足踏まれるとこだったわ。
あんなので踏まれたら骨折してしまう。

おっさんは人ごみの中を、延々とどこかへバックして行った。
周りが避けて当然だと思ってるんだろうか
うぜえ
459名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:50:47 ID:MjtKm5eIO
ハイチ千羽鶴スレでも浮いていたID:JUKgBXlf0
自分がおかしいことにきづいたほうがいいよ。
460名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:50:54 ID:Pw8mM+rV0
ID:JUKgBXlf0は障害者への嫌がらせだろ
461名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:51:03 ID:DMlwS+ec0
その場に居合わせないと、なんとも言えない
記事にされても困る。
462名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:51:09 ID:Cl1OkbFbO
障害者=特権階級
463名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:51:13 ID:WVJ5MaEY0
昔コンビニでバイトしてた時、口が不自由な日雇いのおっさんが万引きしたからとっつかまえたら、筆談で「障害者を差別するのか」って怒るもんだから、問答無用で警察に突き出したことある。
謝れば許してやったんだがな。
464名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:51:18 ID:E3t06DRL0
まあ、運転手も乗客もさすが栃木県民ってことだな。

日産栃木工場ではDQN社員(県警幹部の息子含む3名)が真面目な成年社員を拉致して性的に辱めた上殺害し、
しかも県警と日産がグルになってその事実を隠蔽。
鹿沼市では産廃業者の賄賂を拒んだ市職員がヤクザに殺され、役所が長期間その事実を隠蔽。

栃木は日本一民度の低いうんこ県。県民は恥じてさっさと首吊って死ね。死に絶えろ。
465名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:51:28 ID:cirtRfe80
栄光に向かって走る〜♪
466名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:51:53 ID:nnAEfqNH0
職を失う覚悟でやってたんだろ
バレたらどうなるかすぐわかる
本望じゃね?
467名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:52:05 ID:f6Zi7Jzr0
「メリーに首ったけ」で主人公に引越しを手伝ってもらってるのに
文句を言ってる車椅子のヤツ思い出した。
468名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:52:08 ID:B02LljcF0
いい加減な運行管理もバスならではだな
新幹線で運転士が7両目の指定席にいつもうざい客がいるからといって
16両編成で運行するべき処を勝手に6両編成で運行出来ないし

469名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:52:27 ID:heTAUenf0
このスレ、キチガイが湧いてるなぁ
9条教とかそんな感じのアホか?
470名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:52:33 ID:Zy54G9bv0
誰も俺のいうことに反論してくれないので寂しい。

お休み
471名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:53:09 ID:eMzxhRtu0
>>470
正論だからだろ
472中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/29(金) 21:53:16 ID:S718b9XJ0
>>463
男女平等を主張する人のうちのごく一部の悪質なビッチどもと似たようなもんだな。
「差別するな」がいつの間にか「優遇しろ」に擦り変わっているという
473名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:53:16 ID:HQ1R16sU0
逆に考えると、車いす男性が利用する時間帯にあわせて
特別車両の編成をするなんて、なんてキメ細かいサービスのバス会社なんだ
オレの地元のバス会社にこんな事要請しても、なんだかんだと理屈を並べて
門前払いだと思うぜ

474名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:53:34 ID:8ST/Q6kC0
マツコデラックスだったら、
たとえ車いす使ってようと絶対乗せない。
475名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:54:03 ID:tNTptefh0
>>453
えらいねえ
運転手だけじゃなくて周りの人たちも助けてあげられるような社会が望ましいけど
恥ずかしがり屋さんが多い日本ではこういうのは浸透しにくいだろうな
476名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:54:06 ID:GmuJo3WaO
>>454
ガキすぎワロタw

あ、スルーしようと思ってたのにイケナイイケナイ


じゃ、楽しませてくれてありがとうこまざいましたw
477名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:54:06 ID:bzHWj8Bd0
>>470
ID:JUKgBXlf0を見習えw
478名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:54:17 ID:LGVvvTYj0
障害者と男で仲間割れはよせよ!
479名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:54:23 ID:cLRBKEMb0
せっかく導入したんだもの
会社だって使いたいだろう
480名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:54:29 ID:gzI/xi8BO
バスとタクシーの運転手ってたいがいスネに傷もつやつらばっかなんだよね
トラックで事故起こしたとか自衛隊を辞めたけど運転しか技術がないとか
481名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:54:44 ID:ONVkuHrj0
これは異常な状況だ

よっぽど嫌なことがあったに相違ない
482名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:55:08 ID:MPgPGjLI0
>>139
>バス運転手は大抵いい人ばっかだろ

えー;
ストレスなのか路線バスの運転手は嫌な人多い印象
若いのほど乱暴だし
483名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:55:18 ID:/Sf3B7z50
普通はバス会社の方がスロープバスを走る時間を決めて、利用者がそれに合わすのだが。
484名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:55:30 ID:ZU3Nd09K0
乗せなくて正解だな
485中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/29(金) 21:56:03 ID:S718b9XJ0
>>467
高校の修学旅行の時に自由行動の行程決めてる時に嫌だとか疲れるとか文句ばっかり言ってた奴思い出した。
「じゃあお前が決めろや」って言ったら「それはお前(俺が班長だった)の仕事だろうが!」だってよ。
前原君どうしてるかな。死んでればいいな。
486名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:56:30 ID:EIW4jx580
>>458
バックし続けるって、何がやりたかったんだ、そのおっさん・・・。
健常なころはフォークリフトでも運転してたのか。
でも、リフターがバックで疾走してるのは、
普通の車と違ってハンドルで動くのが後輪だから、バックの方が走りやすいからだよな?
487名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:56:31 ID:tdki9riI0
2ちゃんて障害者叩きが多いから
なんとしてでもこの運転手擁護しようとするんだな
488名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:56:54 ID:6lLjwYGd0
まあ関東じゃあたりまえの光景か
489名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:56:57 ID:GoihNUEs0
でも車いすの人って社会で優遇されてる気がする
490名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:57:00 ID:8DLW3Elj0
>>482
人によるだろーそこはー
491名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:57:37 ID:wEt2u3jy0
車イスなんか正直、迷惑だと思うぞ
運転手がわざわざ後ろドアでスロープなんかだして載せるから時間がかかるし
疲れてて、やっと座った座席は固定位置だから退いてくれだもんな
その固定や、スロープを戻すにも時間がかかるから、急ぎたいのにホントイライラするわ
ただでさえバスは遅れ気味なのに、更に遅れを出すんだよ

車イスはエンジンでも積んで公共交通期間に乗るな!
492名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:57:46 ID:3CibkGOo0
骨折して一時期バス利用してたけどカネ払ってんのおれだけみたいな状況。
年寄りはパス提示みたいなんだけで降車できるからおれがカネ払ってると
はよどけやボケとかどやしてくんのよな・・・

市営交通年寄り無料とかやってたらそりゃ破綻するわって思ったな
493名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:57:51 ID:vOIMgGAgO
こんなこともあったな

1.混雑したバスで年寄りの婆さんが乗口のステップまで足掛かっている状態で乗口の折戸をわざと開閉させて何度も強く挟み謝りもしないどころか『さっさと乗れ!』と怒鳴る

2.同じような状況で強引に発進し転倒しているのを見てほくそ笑む

3.支払い方法を間違ってそのまま車内に進んだ婆さんをマイク最大音量でバカヤロウ!と怒鳴り付けて呼び戻し

これぐらい当たり前
494名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:58:13 ID:N1jQKJuV0
障害ヤクザのお通りだーい!
495名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:58:15 ID:Bb4rAJ6D0
なんでタクシー乗らないで
わざわざ混雑するバスに乗り込んで来るんだろう?
496名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:58:46 ID:s+F8+ayZ0
ムツゴロウ王国の跡地を国が買い取って、そこに障害者とID:JUKgBXlf0みたいな心の綺麗な人だけを全部集めて生活させるのはどうだろうか?
497名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:59:01 ID:vh35Ru260
弱者という障害者としての立場を笠に着て、尊大な態度や発言をする奴も居るからなぁ
病院の待合室で診察を待ってる時に後から来て「もう待てない」「急がせろ」「先に診察しろ」等…
謙虚な障害者って殆ど見ないな、障害を持つ事で性格が悪かったり世を拗ねてるような連中が多く感じる
498名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:59:19 ID:/Sf3B7z50
>>487
ん?なんで無条件に障害者を擁護しなきゃいけないの?
障害者側にも問題があったとは思わないの?
あなたにとっては障害者は聖人なの?
499名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:59:55 ID:GmuJo3WaO
>>496
さんせーw
500名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:00:06 ID:LjndL4xn0
>道路運送法違反(乗車拒否)にあたる可能性もある

これが乗車拒否にされないようじゃ法律の意味ないだろ
501名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:01:18 ID:JUKgBXlf0
>>498
乗客が悪いなんて記事ないのに叩いて楽しい??
アッソー

よかったね
502名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:01:24 ID:cP169SEH0
>>470
あんたの爪の垢を煎じて
ID:JUKgBXlf0 に飲ませてやりたいね
503名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:01:27 ID:JOCXvoYG0
気の毒だ

運転手が
504名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:01:32 ID:W9Qt1s3M0
>>487
問答無用で障害者叩きしている状態じゃないけどな このスレは
運転手の事情と車椅子の事情を考慮したうえで、運転手擁護が多いわけだし
505名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:02:17 ID:KDiecZ/C0
>>496
それが本当に実現出来たらお互いに最高だな
506479:2010/01/29(金) 22:02:19 ID:MEKIA52xi
>454
バスなら降りるときに言うよ。
駅なら、出口を聞いたり、電車を確かめたり、
個人的に手数をかけた時には当たり前すぎる。
普通の親はそう教えるからね。
507名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:02:22 ID:Zy54G9bv0
>>487
いや、現実の問題提起だろう。

一般庶民は障碍者にやさしいよ。

正体不明な団体に汚染されている障碍者に警告しているだけだ。
508名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:03:07 ID:8DLW3Elj0
>>497
俺は道で後ろから歩いてきた杖の人にぶつかられて「ごめんなさい」って
必死に謝られたりとか、車椅子の車輪にゴミ引っ掛かってたから取ってあげたら
異様なまでにありがとう助かりましたってぺこぺこしてる人とか沢山会ってきたから
全部が全部おかしいとは思えないや

変なのが悪目立ちしすぎなんだよね
509名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:03:39 ID:S1LAVAkOO
車椅子にエンジンつけて車道走れるようにしたらいいと思う。
ついでに空も飛べる車椅子とか色々作ってみたらいいのに
510名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:03:42 ID:HdPloq6g0
>>454
岡山では路線バスから降りるとき、大抵の客は運転手に
「ありがとうございます」って言って降りる(マジ)。
もちろん、ちゃんと運賃を払ってる。
良かったじゃん。
511名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:03:41 ID:kvXszzAEO
バス運転手のレスが多くなってきたな(笑)
512名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:03:53 ID:STYC4r2D0
結局のところ時間厳守のために余計な荷物はいらないってことだろう
ほんとに日本は寛容さがなくて嫌になる
513名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:03:56 ID:/Sf3B7z50
>>501
男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが
あったと説明し
と言う説明を読んでも障害者側に全く問題が無いとでも…?
514名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:04:13 ID:mWfy7VT00
車椅子人間もなぜ車椅子人間になったのか
自分のエゴだけで車椅子人間になってしまい
エゴを継続している人間もあり
排除したくなる気持ちもわかる。
515名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:04:58 ID:eQ722aDyO
>>500
問題は運転手には運行の妨げになる人物を排除出来る権限がある事だな。
今回のケースの場合以前からのトラブルも有ったようだから
詳細次第では正当な行為として認められるかも知れん。
516名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:05:58 ID:AzKCkIK50
60歳以上の二種運転免許は取り上げろ。
517名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:06:00 ID:DgqTNP1I0
DQN障害者vsDQN
障害者の圧勝か
518名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:06:12 ID:07KzwBrPO
>>269
公共交通機関って自覚があるから赤字路線維持してくれてたんじゃないの。
文句はそのビジネスモデル壊した麻生に言えよ。
519名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:06:52 ID:sd6I6lMR0
うちの会社はノンステップバス無いよ。
車椅子のお客さんは俺も手伝うが周りのお客さんも自然に手伝うね。
あと年寄りがロッククライミングみたいに乗降してるよ。
到着時間遅れるから他のお客さんがかわいそうだね。
520名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:06:53 ID:JUKgBXlf0
>>506
遅延証明もらう人でありがとうございますとか
言ってる人見たことがないけどね

中には駅員を睨みつけてむしり取っていく人もいるぞw

あれはマナーは大丈夫なの?w

健常者でもマナー守れない奴は腐るほどいる
なのに障害者でマナー守れない人がいると、なぜか
ここみたいに障害者全員がマナーが悪いみたいに言うのはどうなの?
521名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:07:00 ID:vOIMgGAgO
ま、交通機関ってのは載せて戴いているのであって一切文句を言うべきじゃない

遅延しただの停電しただので苦情言う馬鹿が多いが逆だろ。客が車掌様いろいろ動いて戴いてありがとうございましたと土下座して
感謝するべきもの。
522名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:07:06 ID:eVAamd7W0
栃木に行った時バスに乗ったが降車時、ドアが開いて片足踏み出して地面に足が着く前に発車
されよろけた。
あと3秒位待ってバス動かしゃいいじゃないかと思った。
年寄りだったらこけてる。
523名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:07:35 ID:rSVXI8N00
障害者全部がいなくなっても社会的損失が一切ないことが問題の本質
524名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:08:12 ID:/Sf3B7z50
>>518
何で麻生が出てくる?
地方のバスの補助金を止めたのは民主党だけど…?
事業仕分けでばっさり切り捨てちゃいましたが。
525名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:08:49 ID:puz7ov9kO
>>502
そいつワクワククリエータースレで電波飛ばしてた奴だなw
526名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:08:54 ID:tNTptefh0
運転手だけじゃなくて周りの連中も協力してあげようって感覚が日本にはあまりないもんな
日本人は目立つの嫌いだからたとえ現場にいても「俺関係ない」だろ?
公共サービスの充実もいいけど大事なのは人間どうしの助け合い
527名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:09:21 ID:PenYp3uJ0
欠陥人間は社会の隅っこで生きてけよ
健常者様にお世話にならないと生きていけない寄生虫のクセに態度でけーよカス
528名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:09:30 ID:nWndrCwJ0
障害者対策は費用対効果が悪過ぎて利益の損失でしかないからなぁ
障害者も、もう少しなんとか頑張ってくれ
529名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:09:34 ID:LACBa8sL0
わかる。めんどくさい時もあるよね。
530名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:09:35 ID:JUKgBXlf0
>>521
切符代は何のためにあるの?w
サービス業だぞ?
大丈夫か?おまえ
531名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:09:40 ID:+dUZQwyA0
これで乗車拒否を適用するのは法律的に難しいだろ。
どの車両を選択するかは、事業者の判断なわけで。

それにトラブルがあったんなら、正当な理由がある乗車拒否では。
532名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:10:00 ID:2IXSNkKMO
客のほう、地元ではかなり知れた存在なんだろうな。
533名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:10:07 ID:4FDXNBbsO
やっぱ田舎は違うな
534名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:10:10 ID:dMbLyEkX0
バスの運転手は童話の特権職
一般人はバスを見下してる
車椅子に使われるだけありがたいと思え
535名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:10:15 ID:CfhCc/qC0
>>526
迷子を助けようとしたら逮捕されるご時世だからな
悲しいかな、知らぬ存ぜぬが一番賢い生き方
536名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:10:24 ID:lldMnOus0
>>510
岡山って良い人格者が多いのかね
素晴らしいと思うマジで
537名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:10:29 ID:FI2+EPvh0
小さいころばあちゃんとよく出かけたりしてたんだけど
ばあちゃんはよくバスやタクシーの運転手さんに毎回ありがとうって会釈してるのを見て育ったから
自分もレジや運転手の人たちに会釈(ありがとうは恥ずかしくて噛むから言えない)してるんだけど
若い奴やじじいどもってそんなことしないしさも当然のような態度してて驚く
538中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/29(金) 22:10:39 ID:S718b9XJ0
>>520
全員が全員じゃないって言ってる人もいるのにそれは見えない聞こえないなの?

『君みたいにこのスレの参加者全員が障害者がすべて悪いと言ってるみたいに言うのはどうなの?』
539名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:10:52 ID:Xhf/N+gg0
>>1くらい読もうぜ。
なんでも、善悪二元論で考えるのはお馬鹿さんのやることだ。
どんな問題があったか知らんが、対応の仕方も問題だし他にやりようが無かったかどうかは社会全体で考えて答えを出せよって話だ。
540名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:10:54 ID:Zy54G9bv0
障碍者に思想教育している団体を調べろ。

ほとんどは、朝鮮半島だ。

このことに氣付いてほしい、

障碍者よ,利用されてはいけない。
541名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:11:05 ID:jMUPbHdC0
バスの後部にワイヤーフックを装備し、車椅子にフックをかけることで
バスにわざわざ昇降しなくとも、車椅子に乗ったまま、牽引・曳航する
ようにすれば楽しいんじゃないか?



542名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:11:32 ID:JFKR+MPZ0
>男性客は週3日、決まった時間に
障害者の人は月に約12回乗っていて

>月に 2、3回程度、通常型に乗り換え、男性客が乗車できないようにしていた

だから、他の運転手(9〜10回)は普通に乗れたんだろう
その時はトラブルないんだから
やはりこの運転手のプロ意識が低すぎると思う

関西の公営バスの運ちゃんは、そのぅ・・・アレだし・・・そうかなって思うけど
栃木はちゃうの?
543名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:11:33 ID:07KzwBrPO
>>524
麻生が金子のアホの言うまま千円実行して打撃を与えた事実があるからだろ。
補助金廃止した民主党のアホとアホ同士仲良くすればいいのにな。
544名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:11:40 ID:Bb4rAJ6D0
障害者ってタダ乗りしてんだろ?
がさばるから車内に2人分のスペース取るし
乗り降りでもたもたするし
ある意味で全バス乗員の敵じゃ
545中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/29(金) 22:11:48 ID:S718b9XJ0
>>541
それ、バスが急ブレーキしたらどうすんだよw
546名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:12:18 ID:8DLW3Elj0
>>531
何日も意図的に障害者っていうか該当する男性を乗せないようにしたって時点で
何があろうが運転手側の過失に見られるんじゃないかなあやっぱり
たとえば相手がその運転手に嫌がらせするのを目的に乗車しては困らせる行為を
働いてたとしても運転手が不利だと思う。
547名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:12:21 ID:rXERr4hO0
いじわるしたくなるような障害者かあ。
どんなヤツだろう。ワクワク。
548名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:12:30 ID:Z2CEvZm70
>>446

こんな事も言ってたのか

珍しい

http://www.youtube.com/watch?v=szn4BGmtf4M

549名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:12:42 ID:9J/d+2qW0
車椅子の人を乗せないとか、ひどい
550名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:12:42 ID:PzL3RZ6l0
よっぽど悪質なクレーマーだったんだろこの障害者ってのは。
例え体が不自由でも、バスの乗り降りなんぞでトラブルになるのが運転手だけの責任ってこともないだろ。
これでクビは哀れすぎる。
551名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:13:12 ID:vOIMgGAgO
>>522
お前がさっさと降りないからだろ。ドアが開いた瞬間に飛び降りるのがマナーってもんだよ
552名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:13:29 ID:GmuJo3WaO
>>520
は?
君がさっきから反論してる人達は障害者みんなが悪いなんて言ってないよ?

障害者だからとか関係ねーんだよ。
DQNが悪い。
553名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:13:51 ID:ccJZ/weE0
やれやれ。障害者様にとっては、ヒャッハーな時代になったもんだ。
554名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:14:12 ID:Ph5JrtcR0
>>545
問題の根本的解決が出来るかな
555名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:14:25 ID:qMtUFcEU0

解雇はやりすぎだろう。

この車椅子がbである可能性が出てきたな・・。

このニュース怖いよね

【岡山】「人権に気を使わなければならない立場」 不当な差別で婚約破棄した消防局職員を懲戒免職…倉敷市★4
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/tsushima.2ch.net/newsplus/kako/1259/12596/1259608722.html

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259608722/


556名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:14:39 ID:6PD4nyMMO
客ってJUKgBXlf0みたいな奴だったんだろうなw
557名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:14:49 ID:ovbRXvFH0
運行ダイヤを精査しないと本当に運転手が悪いのかわからない。
無理なダイヤを強いて遅延によるペナルティーで縛り上げてる会社だったりするわけで
558名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:14:56 ID:JUKgBXlf0
>>552
スルーしなよ?
スルーするって言ったんじゃなかったの?
ニヤニヤ
559名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:15:00 ID:8DLW3Elj0
>>552
スルーするんじゃなかったのかwww
NG推奨だってばwwww
560名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:15:29 ID:w/gS52eU0
>>230
むしろ積極的な障害者の社会参加が始まったばかりだから
障害者の方もマナーがまだまだ・・・ということはあるかもしれないなぁ。

「手を貸してもらって当然」というのが身についてしまっちゃってるからね。
それは老人にも言えることだけど、
そうせざる得ない立場であることであることと、きちんと挨拶お礼をするというのとは
違う次元の、人間の資質の話だ。
561名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:15:34 ID:XHYEoTxrO
まあバスの運転手なんてド底辺だから
562名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:15:54 ID:wyY9+yYUO
>>545
前がバスだから普通にぶつかれば止まれるだろ?
何か問題でも?
563名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:16:02 ID:eQ722aDyO
>>536
右翼の巣だよ?
564名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:16:13 ID:E2YxUZxMO
でもこの運転手の気持ち、分かるような気がする。
身障の奴らって親切にされて当たり前って態度だし
はっきり言ってウザイ。
関わり合いたくない。
565名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:16:15 ID:/Sf3B7z50
UKgBXlf0みたいな客だったら意地悪したくなるな。。。
566名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:16:15 ID:YEHcggMQO
薄情な運転手
DQNな身障者

結論













栃木 が悪い
567名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:16:32 ID:MYHYOaxgO
>>541ワロタw
568名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:16:47 ID:Bb4rAJ6D0
どうせタダ乗りなんだからバスの後ろに牽引してやればいいよ
569479:2010/01/29(金) 22:16:58 ID:MEKIA52xi
君は礼を言うのかと、ビックリしたようだから
答えたまで。
遅延証明?何いってんの?馬鹿なの?
570名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:17:18 ID:STYC4r2D0
栃木じゃ停留所に1〜2人しかいなかったらスルーするのは当たり前
文句があるなら自家用車買えばいい
571名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:17:19 ID:JUKgBXlf0
ここの奴らってどうあっても
乗客が悪いってしたいんだなww

すげえわww

何?その想像力ww
572名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:17:23 ID:VxERJxY40
障害者と高齢者の大半を合法的にどうにか始末出来た先進国はこの先の100年も、そしてその先も勝ち残れる
573中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/29(金) 22:17:28 ID:S718b9XJ0
>>566
誰が悪いんじゃない、みんな栃木が悪いんだ。






お前、栃木出身の俺に喧嘩売ってんのかコラ
574名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:17:38 ID:FW4roEAcO
どんなトラブルがあったのか書かなきゃ
記事として片手落ち
575名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:17:41 ID:8DLW3Elj0
>>562
この鬼畜wwwww
俺はやってみたいけどな!
50キロ以上出さないでね運転手さん!
576名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:17:46 ID:a8pgSMED0
糾弾すべき悪事じゃねえ?
577名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:18:15 ID:eKARhnep0
>>571
乗客が悪いって言ってない人も結構いるのにww
何?その想像力ww
578名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:18:21 ID:Xhf/N+gg0
>>571
>ここの奴ら
うはwwwまとめちゃったよwww
これで皆悪者にできまちたねぇ。えらいえらい。
579名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:18:35 ID:4XYK0D6lP
>>449
無理に乗せることによって他の乗客に被害をもたらす客を
乗せたくないと判断することは、あくまでも運転手の都合だ。
だがその都合は、ごく普通の心理として他の乗客に受け入れられる。

よってやはり車椅子は関係ない。
580名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:18:46 ID:+dUZQwyA0
>>546
乗車拒否というのは、法律的には乗車の申し出があって初めて成り立つと思うんだ。
慣例的に毎日同じ時間に乗っている乗客がいたとしても、実際にその乗客が乗るかどうかはバス停に着くまでわからないだろ。

だから、乗車拒否にはならないと思う。

こんなので乗車拒否になるとすると、乗客が一人でもいるとわかっている時間のバスの時刻変更をしたり、
乗客が満員になると想像できるのに増発をしないバスもすべて乗車拒否になってしまう。
581名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:18:58 ID:LCBI4Wnu0
バスの後ろの牽引フックにロッドをつけて、このロッドで車椅子を牽引して
走行するってできないのかね?
582名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:19:20 ID:8HGsmU4j0

まぁ、栃木だし
583名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:19:20 ID:vOIMgGAgO
タクシーもケチケチした馬鹿が多いよな。近距離乗った挙げ句釣り銭出せとかふざけるなよ。
タクシーつうのは5000円刻みで払って釣り銭は一切もらわず客が運転手のご機嫌を取るのがマナーってもんだよ


>>530
必要な運行経費を取っているだけのこと。病院や役所の手数料あるいは住民税と同じ。交通機関はサービス業じゃない。
584名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:19:56 ID:/Sf3B7z50
>>577
シー、UKgBXlf0は頭が障害者だから。。。
585中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/29(金) 22:20:14 ID:S718b9XJ0
520 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/01/29(金) 22:06:53 ID:JUKgBXlf0
ここみたいに障害者全員がマナーが悪いみたいに言うのはどうなの?



571 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/01/29(金) 22:17:19 ID:JUKgBXlf0
ここの奴らってどうあっても
586名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:20:20 ID:DWPQwCFq0
一生懸命介助してやったのが降りるときに手帳見せて金払わず
お礼も言わなかったら運転手だってさすがにキレるだろうな。
587名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:20:41 ID:PzL3RZ6l0
>>571
ネットは20-30代が多いだろうから。
日ごろ、聞く耳持たないアホな客や取引先に頭下げながら仕事してると、
こういうニュース見たとき、「カネ出してるからって偉そうにすんな」って
考えがまず浮かぶ。
だからじゃない?
588名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:20:42 ID:55K8zsnP0
>>579
>だがその都合は、ごく普通の心理として他の乗客に受け入れられる。

と思ってますってかw
589名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:20:43 ID:XIBrWjrEO
拒否された乗障害者が悪い
以上このスレ終わり

あ、がいじゃなくて害な

害悪
590名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:20:46 ID:MjtKm5eIO
>>571
乗客だけ叩かれてるわけじゃないよ。ハイチスレでもそうだったけどさ、よく読みなよ。

悩内で自分の都合のいいように変換しないように。
591名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:21:17 ID:1T6MREw7O
>>541
ふざけんなよ

お前がお手本を見せろ
592名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:21:40 ID:JUKgBXlf0
>>583
何?手数料って
民間鉄道会社がじゃあどこから
運転手に給料払ってるの??w

あと、JRがサービス業でないとでも?w
593名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:21:50 ID:zQyNvthr0
相手が 助けてもらって当然みたいな思考で
人の親切に 礼など言わなくて当たり前
おまけに 発言が命令口調な奴なら 判らんでもないが
客は客だから 我慢して乗せなきゃ
594名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:22:18 ID:35ZLrGGyO
気持ちはわかる
がやっちゃダメだよ・・・。
相手は唯一団塊より上の身分の日本人なんだから・・・
595名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:22:20 ID:0mgUl1zh0
>>15
そんな事したら運転手に同情集まるだろ
596名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:22:23 ID:MG4dfG51O
乗車中ずーっと周りの客に悪態ついてた車椅子のジジィを見たことがある。
「若いくせに座りやがって」とかブツブツブツブツ…
そんなに嫌ならタクシー乗れよと。

こういう類いの客だったんじゃ?
597名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:22:37 ID:8DLW3Elj0
>>580
>乗車の申し出があって初めて成り立つと思う
なるほどなー。言われてみたらそうかもしれない
だから「乗車拒否にあたる可能性」なのか。とはいえちと半年はやりすぎだなってのと
相手が悪すぎる。和解したとはいえ契約解除ってクビってことじゃないのかなこれ
598名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:22:40 ID:W9Qt1s3M0
この運転手も、上司に困った車椅子の客がいると
先に相談できていたら大事にならなかったかもな。
相談できなかったから、彼なりの対処したのかもしれんし。
599名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:22:44 ID:fixih1B0P
おれだって障害者とは関わりたくないし店にある障害者専用が駐車場のスペース取ってるのも気に入らない
600名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:22:45 ID:GesaqI2m0
身障・知障はゴミ。
601名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:22:58 ID:4vZewZqo0
運転手の気持ちも全くわからんでもない
俺の乗る路線でたまに車椅子乗ってくるんだけど道路が細いから乗降車もたもたしてっと
時間は狂うわ渋滞はできるわで散々なんだよな
602名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:23:08 ID:2IXSNkKMO
トーヤの大田原にノンステなんて入ったのは比較的最近のはずだけど、それまでこの乗客はどうしてたんだろうか。
603名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:23:28 ID:HZCSAnkh0
障害者対策にかかる負担を全額受益者負担にすれば今よりも文句は出なくなるよ
障害者対策にかかる余計な金は全額障害者が出す たったそれだけのことで世界は変わる
604名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:23:48 ID:z01WEiCa0
普通の客商売の店とかでも客に問題がある場合は入店拒否とかするけどな
605名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:23:50 ID:JUKgBXlf0
>>590
まあ、それはおk
ところで
ハイチスレってもう立たないの?
606名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:23:59 ID:vOIMgGAgO
>>592
鉄道バスはサービス業じゃないというのは万国共通です。よその國に行けば如何にサービス業じゃないってことがわかるから
607名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:24:06 ID:EU09hzwnO
>>583
お前田舎のウンスケ?
608名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:24:14 ID:zwnO+v+E0
東野じゃなくて、市営のゆ〜バスに乗ればよかったのに
609名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:25:10 ID:vh35Ru260
>>508
それは勿論、そういう礼儀正しく謙虚な方も当然居るけれど多数相手に良い印象を持たせる物ではない
「先に診察させろ」とか待ってる全員どころか他の科にも聞こえる声量だったw
そこで待ってた全員の印象にその障害者が残るように、無茶を言ったり我侭放題だと目立つし記憶に残る
酷い障害者は多数の人間に悪印象を与え易く、良識の有る人は他者に影響を与え難い
半数ずつ良い人と悪い人が居ても、結果的に普通の人が障害者に悪印象を持ち易くなる
610名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:25:25 ID:8DLW3Elj0
>>596
> 車椅子のジジィ
> 「若いくせに座りやがって」

ここ笑っていい所なんだろうかwwww

>>605
遊び場なくなってさみしいのかよwwwww
余所行け余所wwww
611名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:25:36 ID:3CbaPh2l0
つーか、障害者ってなんでデカイ面してんの?
人様のお情けで生きているのが分からんのか?
612うんピー ◆GLUNKOFPDA :2010/01/29(金) 22:25:38 ID:F/wXtj3+0

障害者に限らず、守られている(優遇されている)立場の人達って
なにか勘違いしている人って多いんだよな。
613名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:26:37 ID:Ha9nQFAmO
車椅子の客
全部とはいえないかもしれないが
ほっとんど態度悪い
卑屈になれとは言わないが
実際に運転手や他の客に迷惑かけてるんだから
614名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:26:57 ID:EblsCgq+0
>>564
それだ!
615名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:27:01 ID:ASdAr4lH0
>「乗せたくなかった」 

じゃあ、しょうがないな
無罪だ
616名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:27:03 ID:vOIMgGAgO
>>603
世の中みな受益者負担にするべきだな

学校の費用は全額通わせている親が持つ
病院の治療費は全額入院患者が持つ。もちろん保険適用外で
617名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:27:46 ID:8ubjac280
自分の権利の確認の為に利用してるような奴もいるしな
618名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:27:58 ID:SqSn86l3O
ID:JUKgBXlf0

何故そんなに必死なの?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100129/SlVLZ0JYbGYw.html

アタシ? オレ? 貴方は何者なの?
619名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:28:23 ID:JUKgBXlf0
>>606
とりあえず Google ってホームページで色々確かめてきた方がいいよ
620名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:28:28 ID:6PD4nyMMO
>>592
サービスと輸送の違いがわからんとは相当重症だな………。
621名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:28:35 ID:i5947G2yO
実に栃木らしい悲惨な事件だな
622名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:28:53 ID:eKARhnep0
まぁ障害者に限ったことじゃないけどな。
「障害者だから」とかっていうより、非常識な奴は障害者だろうが健常者だろうが俺は不愉快。
逆に常識を持った人なら障害者でも別にいいと思うがね。
623名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:29:26 ID:3CbaPh2l0
>>613
ふんぞり返って開き直られるとな?
ハァ?つー感じ
624名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:29:46 ID:MjtKm5eIO
>>605
それはおkってなんだよw
てか、ワクワクさん擁護派のくせに非難轟々のハイチスレ作成依頼とかさ、
おまえ楽しんでるだろ?
625名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:30:03 ID:3sVWSd4B0
障害者は人間のくずが多いからなあ、手厚くされて当たり前。
人に優しくされるのが当然とかんちがいしてやがる。
実際に彼らと触れ合ってみればわかるさ。
626名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:30:34 ID:JUKgBXlf0
>>620
サービスには交通も入りますよw当たり前w
何ここのスレってこういうレベルの人がわらわらいるの?
おれはどうすればいい??w
627名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:31:35 ID:6ofAYkDC0
近所に「どけっ!」て言いながら車いすで暴走してる人いるわ
628名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:31:53 ID:zjwcoHEOO
ノンステップバス導入には国交省の補助金が出てるはずですな。
活用しなかった分は補助金返納すべきですな。
629名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:32:02 ID:eKARhnep0
最近の公共交通は確かにサービス業だと言われる面もあるね。

この前、雑誌でバス会社の中の人がインタビューに出てたけど、
「われわれのやっていることはサービス業なのだから」って言ってたな。
630名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:32:24 ID:8HGsmU4j0


西の大阪
東の栃木
631名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:32:24 ID:dMbLyEkX0
車椅子が迷惑とかいう馬鹿って
それが自分の尺度、脳内判断だってわかってんのかね
バスにワキガやブスが乗ってるだけで迷惑だろう
もっと広い了見で見れば、ばかばかしくなる
632名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:32:33 ID:9KTs0HeO0
公共交通は、止むを得ない理由がある場合以外
乗りたいと望むものを乗せることが義務だ。

この運転手は義務違反だろう。
633名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:32:47 ID:8DLW3Elj0
結局カテゴリ分けが狭ければ狭いほど濃度が高く感じるトリックだとは思う
健常者と障害者だったら健常者の方が圧倒的多数だしな

「日本人は図々しい」というと「ハァ?」ってなっても
「日本の妊婦の図々しさは異常」とか言うと「あー」ってなるああいう
634名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:32:56 ID:FhYpKOqCO
車椅子でも値段は一緒
サービスは増える

こんな客は誰だって関わりたくない
それが障害者
635名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:33:07 ID:vh35Ru260
>>622
車椅子という目立つ物が有るから、障害者と言う認識が最初に来る人が多いだろう
636名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:33:07 ID:JUKgBXlf0
>>624
おれはワクワクの人が正しいのを主張してるだけ
批判派が悔しがっていても別に何も嬉しくないよ
637名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:33:10 ID:7Y45C754O
>>1
車両管理を運転士にさせるように専属にすればいい
フリー車両なんかやめればいいのに
つか、まだ車椅子が乗れない古い車両があるなんて驚き
しかも車椅子の障害者なら運賃は無料じゃないの?
638名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:33:11 ID:Ha9nQFAmO
>>623
まったくだ
バスは車椅子の乗り降りだけでダイヤが狂う
運転手が他の客に
すいませーんって言ってても当然だろって顔してやがる
639名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:33:12 ID:W9Qt1s3M0
>>627
もう、北斗の拳のようだなw
640名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:33:17 ID:k0l/AVDG0
障害者は横柄なやつ多いからな。
少し運ちゃんに同情する。
641名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:33:31 ID:cQeF6ZaT0
じゃ運転手辞めろよって話だよな
どうせ中卒だろ?この雲助は
642名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:33:40 ID:jdukve9GO
電車の乗り降りも、駅員に手伝わせといてありがとうの一言もない奴がいたからな
当たり前みたいな顔してた

人が差別される原因って、やっぱり本人にあると思う
643名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:33:45 ID:1IGuMob50
運輸はサービス業じゃない
644名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:34:14 ID:6PD4nyMMO
>>634
車椅子は半額。
手間は倍以上、収入半分。
645名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:34:34 ID:NgxNQKKl0
乗車態度とかって挙げてるのをみると
その男性カタワも相当な池沼なんだろうな…
たまに張り倒してやりたくなる勘違い障害者見るからなぁ('A`)
646名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:35:10 ID:msktMd5R0
こういうのって障害者ってだけで可愛そうって思われがちだけど
それを相手にする当事者になってみるとかなり嫌だろうな
647名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:35:17 ID:kS9kqZba0
マイノリティな人たちは、その中に含まれる横暴で最低な人間のせいで
余計肩身がせまくなっていくのがかわいそうだね。
まじめで真っ直ぐな人は何処にでもいるのに
648名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:35:56 ID:Ha9nQFAmO
仮に運輸がサービス業だとして
特別のサービスには見合った金額が必要だろ
649名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:36:42 ID:sdsKF63f0
またネトウヨが叩いてるのか。
650名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:36:44 ID:Bb4rAJ6D0
てか障害者のくせにバスに乗ってどこ行くんだろう?
651名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:36:57 ID:8DLW3Elj0
>>647
これに関しては自浄能力も望めないし本当に困った事だよな
付き添いの人も疲弊してるだろうし
652315:2010/01/29(金) 22:37:30 ID:uuUvaQOq0
>>364
電車も大変。
突発で電車に乗ってもしっかり降りる駅で
車両⇔ホーム⇔改札階⇔地上階
まで1以上の駅員さんが付き添って
それぞれタラップ下ろしたり
専用のエスカレーター用意してくれたりする。

それが駅員さんやその他公共交通に携わる人間にとって
けして楽ではないにもかかわらず、
そして今の時代、
当然のように他の人よりも何倍も気を使って
接してくれているのにもかかわらず

「感謝しない」

ものすごい額の国のお金かけて生きて・周りに労働させて
「当然だ」はありえない。

当時介助の仕事で食ってた(正直いうと食えてなかったに近い)
自分の何倍も裕福な生活彼らは送ってました。
PC3台所有、液晶テレビにHDDレコーダーにアイボを持ってる人までいたなぁ。
653名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:37:46 ID:cQeF6ZaT0
日本人は心が狭いな
外国なら障害者にみんなで手助けするのに
お前らもいつカタワになるかわからないんだぞ
654名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:37:58 ID:Ol9mMVPvO
障害者って、やたら態度デカイのが多いんだよな
人並みじゃないんだから、態度謹めっての
655名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:38:06 ID:Bg9c9knY0
車いすに乗っているからといって、本当に障害者とは限らない
656名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:38:08 ID:XIBrWjrEO
記事に乗車態度の話まで載るんだから物凄く横柄な池沼なんだろう
でなくちゃ記事にならないぞ
そうかそうか
657名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:38:21 ID:+zIbtNWyO
ネトウヨってこういう時に車椅子の人を叩くよね
それで他のスレでは、俺たちは氷河期の被害者だ、救済しろって
弱者ぶるよね
658名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:38:39 ID:MjtKm5eIO
>>636
なにを悔しがるって?

てか、子供ほったらかしで何時間も2ちゃんして、ハイチの心配する前に自分の子供の心配してやれよ。
659名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:38:46 ID:NgxNQKKl0
>>643
区分では違うのかも知れんが、
中身はサービス業みたいなもんだと思うがな。
他人相手にする商売なんてのは結局は全部サービス業だしょ。
国がやってる物以外はさ
660名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:38:46 ID:UKq3gBtM0

車椅子の客が良ければちゃんとしていたが
障害者ってだけで横柄なヤツは多い。

良いように考えればこの運ちゃんもなんかトラブルがあったんだろうな。
出来ない事を要求するつもりは無いのに、
感謝の気持ちも少なくなんだかんだと差別だ差別だと言いやがるもの。
661名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:38:49 ID:+dUZQwyA0
>>629
広義にはサービス業であっている。

世の中の商売は、有形の財を売るか無形のサービスを売るかのどちらか。
輸送は無形のサービス提供だから。

だからといって、愛想よくすべきだとかいう考えは間違い。ただ販売しているものが物質ではないというだけ。
極端な自由経済だと売りたい値段でつりあった場合のみ売りたい人に売ればいい。

それだとうまくいかない面があるので、免許事業として一定の規制を設けていて、
正当な理由なく乗車拒否ができないということになっている。

どこまで正当な理由と考えるかは議論の余地があるし、故意にかもしれないけどバス停で乗車しようとした時点で乗車
できる設備ではなかったというのは、正当な理由になるかもしれないな。
662名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:38:55 ID:09gdnNZr0
うちの田舎のバス会社じゃ車椅子でバスに乗ってる人見た事ねぇわ
てか座席の配置見る限り対応してないっぽいなw

663名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:39:30 ID:6PD4nyMMO
>>637
担当車制にしても、運転手>車両数になるから無理。
運転手が休みの日に車両も遊ばせるわけにはいかないし、予備車は常に開けとくの基本だから、
なんか理由付けて予備車にされるだけ。

実質的な配車権は運転士にあるよ。
664名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:39:34 ID:f3XpQDP80
このスレの障害者サイド叩きは憶測に基づいたものばかり
665名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:39:55 ID:EApogk890
健常者よりも安く乗って待遇は10倍だからな。文句も多いし。
割増料金にすればいいのに。
666名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:40:17 ID:rbCOfLtdO
俺、15分待ってバスに一番最初に乗ったのに、折り畳み席だからって、他にも折り畳み席あるのに
車イスに譲ってやったんだよ。他に席があったからいいけど、当たり前のように偉そうだった。
車イスだろうが何だろうが、座席ポジションにつきたきゃ次を待てよ。
身障だけ待たなくていいなんて、それこそ差別だろう。
667名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:40:20 ID:sdsKF63f0
>>653
まあ日本人というかネトウヨが難癖つけてるだけだから気にするな。
本当ネトウヨって日本人の恥だよな。
こんな人間が保守を標榜して、しかも愚民、愚民とののしりまくってるだぜ?
本当ネトウヨって終わってるよな。
668名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:40:31 ID:7Y45C754O
運転士にもガラ悪いのいるじゃん
乗せてやってんだ!って態度で
急発進、急ブレーキで荒い、トラ運上がりのおっさんとか
「無理矢理入りやがって!あのくそババアは」って声がマイクに通ってたアホな運転士もいたし

車椅子だろうと転がす人間はどったもどっちだわ
669名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:40:38 ID:RBAOgssjP
親父が脳こうそくになって片麻痺障害者になったんだけど
俺免許ないしカーチャン運転できないし
病院まではバスが一番安くつくけど
親父いわく白い目でみられんのがイヤだそうでタクシー使ってる
中途障害者は健常者の気持ちも分かるからゴリ押しができないのな
そういう人もいるんでちょっと覚えててくれたまえおまいら
670名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:40:40 ID:M8u7vG4U0
>>627
障害者でも態度でかい奴いるからな。
障害者だけじゃなくて
その親もどうかしてる場合がある。
671名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:40:42 ID:NK90/cUk0
>653
外国てどこ?

「カタワ」はまずいぞな!
672名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:41:01 ID:ite+0aX7O
まあ障害者様は神様だからな。仕方ないよ。
神様に逆らうと恐いということだ。
お前らも勉強になっただろ。
673名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:41:19 ID:ncLblS0rO
バスの運転手にも横柄な態度の奴が居る
特に都内
674名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:41:26 ID:8DLW3Elj0
>>662
ド田舎だったら一家に3台自家用車当たり前じゃねーか
むしろバスとか誰が使うんだよ
って思ったけど俺みたいな旅行者には大変ありがたかったです
675名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:41:30 ID:JUKgBXlf0
交通が運輸がサービス業じゃないって言ってた人はどうしたの?

何かレスした?
見てないけど?
676名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:41:31 ID:twjdZ2pb0
障害者って、態度だけは人並み以上だよね。
手伝ったり助けてあげても、「それが当然」
「感謝?なにそれ?」って感じだからな。
障害者は「ありがとう」の一言くらい言えるようになれ。
677名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:41:32 ID:DJ3mLI5JO
まえいた車椅子の女が最悪だった
載せる為に作業してる運転手に向かって『もう〜早くしてよ!』と罵声を浴びせてた
女が降りたら
乗ってる客みんなが『障害持ってる事を他人に八つ当たりしてる』と飽きれかえってた
678名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:41:32 ID:uuUvaQOq0
>>523
そうかもしれない。
679名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:41:42 ID:0qOHHeGUO
>>526
大事なのは人に頼らずやろうとすること

千羽鶴脳はこれだから・・・
680名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:41:50 ID:jdukve9GO
>>652
自分が豊かなうちはみんな我慢できるんだがな
これからの貧しい日本ではそうは行くまい

特権階級に付き合ってたら共倒れだよ
681名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:41:52 ID:vh35Ru260
>>647
まじめで真っ直ぐな人は助けてくれる人が多いよ
それでも酷い連中の所為で多少は迷惑を被る事もあるだろうけど…
682名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:42:07 ID:i/Xh1DVm0
>>16
お前、旧軍の何知ってんだよwwwwwwww
683名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:42:16 ID:k4w7dYb8O
>>368
鈴木は後天的だが最悪だぞ
684名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:42:43 ID:vOIMgGAgO
>>653
どこぞの國のような絶滅政策取らなかっただけマシ
685名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:43:08 ID:09gdnNZr0
>>674
田舎を舐めるな
通勤、通学の時間以外は2時間に1本だ、馬鹿野郎w
686名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:44:05 ID:sdsKF63f0
そのくせネトウヨって俺は差別はしていない区別だ、とかいうんだよな。
あのなあネトウヨ?お前みたいなやつこそ偽善者っていうんだよ。
わかるネトウヨ?
687名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:44:17 ID:2urRYtmh0
>>629
>「われわれのやっていることはサービス業なのだから」って言ってたな。

サービス業なのに、お金取ってるのは許せないよな、
688名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:44:25 ID:++JW/j2y0
モンスター障害者
689名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:44:31 ID:oZuqjGT40
>>669
そういう人も居るのは理解しているが、
ココまで言われるのは何らかの形でいやな目にあった人ている人が多いのでは?
身障者どうして健常者の社会で旨くやる方法とか考えないのかな。
なんか要求ばかりで義務を果たしていない感じがする
690名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:44:34 ID:lfA91A6XO
電動車椅子の生徒の介助してたのに、先生頼りないって言われて胸ぐら掴んで黙れって怒鳴った教師もいたな
691名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:44:46 ID:JUKgBXlf0
つーかなんでおれがこんなスレの流れが遅いスレにずっといなきゃいけないんだろ・・・
そこがまずおかしいな
692名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:44:48 ID:7Y45C754O
>>663
担当が休みの時はフリー運転士が運航するよ?関東はね
空にするわけ無いじゃん
関東はつぎつぎに新車入れてるし〜
693名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:44:58 ID:eKARhnep0
>>687
えっ
694名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:46:52 ID:+zIbtNWyO
>>667
愛国者を装ってるけど
納税もしてなくて、外国から非難されるような
ロリコンアニメが大好きなくずだからね
ネトウヨって
695名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:47:03 ID:g+OQh3D+0
696名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:47:40 ID:TRycSK7x0
車輪付いてる椅子に座ってるんだから、何も車内に載せる事なぞしないで
バスが引っ張ればいいんだ!
697名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:47:42 ID:8DLW3Elj0
>>685
二時間に一本だと?贅沢言いやがって!
お前都会と言われる場所の奥地なめんな
一日のバスが5本しか出てない首都圏だってあるんですー!

虚しいね('A`)
698名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:47:45 ID:t6VbpbD+O
障害者様は神様ですのこのご時世に
車椅子大明神様を拒否とは、
余程の事が有ったとしか…
699名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:47:45 ID:/zxvJ3XR0
光が丘から東武練馬まで循環しているバスの運転手
700名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:47:59 ID:wf3NBqBM0
これ障碍者の差別とかそういうことじゃなくて個人的な確執だと思う。
701名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:49:16 ID:4iyTS5yd0
栃木ではよくあること
702名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:49:32 ID:N6TwO0qp0
この記事では、どっちが悪いのかわからない。
703名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:49:39 ID:c7ToW1So0
皆で団塊を社会に乗車拒否しようよ
704名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:50:09 ID:sdsKF63f0
>>700
まあそうだろうね。
まあ運転手の方もなにか事情があったんだろう。
705名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:50:09 ID:oZBTZ51c0
クレーまーだったんだろうなこの客
706名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:50:46 ID:H9g6WcaI0
どっちもどっちて書くやつ結局判断出来てないって
分かってる?

結構長い間バス変えてたんでしょう、発覚するのに時間掛かってる。
他のお客も知ってるはずだし本社に知らせられるのにお客もスルーしてたって事は
そうゆうことでしょ。
707名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:51:21 ID:tOKgE73E0
アホ運転手だな、問題があったら上司に報告しろよ
面倒なことは上に押し付けるもんだろ
708名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:51:36 ID:8jhydwaH0
なぜ車椅子の被害者の名前を出さないのwww
709名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:51:39 ID:0qOHHeGUO
涎を垂らして笑うよ身障者〜♪
って曲思い出した
710名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:51:43 ID:CCTyBTxr0
相変わらず北関東の闇は深いな・・・
711名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:52:13 ID:eKARhnep0
>>393
共通語っていう概念はあるかな。
公用語なら20以上の言語が指定されてたと思う。
712名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:52:33 ID:t6VbpbD+O
>>703
そら無理だ。
首相からして団塊中の団塊、
団塊の見本みたいな奴を選んだ国民だしw
713名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:52:53 ID:WMmDQps+0
>>706
>他のお客も知ってるはずだし

他の客は知らないっしょ?
ノンステップバスと高床式バスが混在して運行してる路線だと
いろんな車両が入り混じってバラけてくるから。
714名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:53:04 ID:RZ63D3ET0
車椅子でバスに乗るなんてものすごい迷惑なんだが、他の客遅刻するんじゃね
そんなに車で移動したきゃ手だけで運転できる車にのれって話だ
715名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:53:16 ID:XIBrWjrEO
池沼(笑)
716名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:54:27 ID:GsQQqi+l0
そして廃線
717名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:54:32 ID:EAxnZEhz0
まぁ、栃木って言う田舎ならではの話だな。
これが例えば5〜10分おきに運行されてるバスなら、
次を待てばいいだけで何の問題もないわけだからな。
田舎は世界が狭いだけに、特定の人間と確執が生じるだけで
異常に生きるのが大変になるよな。
その点都会は対人関係が無機質でいられる分、
最高のリスクヘッジになるから安心だな。
人付き合いが嫌いな人間は東京都心以外に住んじゃいかんよ。
718名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:54:39 ID:zczcsuWW0
障害者様扱いしないと納得しない人も多いからな。
多少手を貸す程度じゃ満足しない。
719名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:55:29 ID:7Y45C754O
>>715
車椅子なんてまだおとなしい
一番前の席を確保し、わめき散らす池沼くんのほうが大迷惑
野放しにすんな!っつう感じかな
720名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:55:37 ID:eKARhnep0
>>711
誤爆
721名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:56:52 ID:tvCIbLvxO
車椅子の客を断る店なら勤めてたことあるよ
店主曰く
他のお客様から雰囲気が悪くなると苦情が来て迷惑だから
だとさ
722名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:58:11 ID:d0cRp68B0
自分の首をかけてまで乗車拒否したかったのだろう。
723名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:58:27 ID:nnAEfqNH0
>>700
イヤなヤツでもお得いさんだったら
ニコニコ営業するだろ。無理なら辞めればいいだけ
724名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:59:27 ID:8DLW3Elj0
>>719
あれ正直怖いよな
自分で歩けて切符なども買えてしまうからほったらかしなのかもしれないが
暴れっぷりを目にするたび下手な酔っ払いより恐怖感がある

あとなんで大抵の場合一番前の車両にいるんだろう
725名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:59:50 ID:cQeF6ZaT0
運転手なんかクズがやる仕事だからな
乗車拒否なんか論外だよ
726名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:00:17 ID:+9nEdH5n0
仮に車椅子のヤツが思いっきり性格悪いとして、これから残された運転手最悪だよな
727名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:00:50 ID:NgxNQKKl0
ま、少なくともまともな障害者ではないだろうな。
わざわざバス会社にこの日のこの時間は俺様の為に障害者でも乗れるバスを運行させろって
要求してる時点で。
後ろにBとか同とか在みたいなキチガイ集団が居るんだろうな。
普通の人がこんな事いっても、絶対配慮なんぞされんだろうし。
728名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:01:55 ID:vrAnM4V20
一運転手がこんなことできるなんて営業所は余程ボンクラ揃いなんだな
729名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:03:11 ID:k9Z1phllP
こりゃあ、運転手とその客との間に個人的確執があるんだろ?田舎だし。
そうじゃなきゃ、そこまで拒否する必要なんて無いもんな。
バスなんだし、乗ってる間に話ししなきゃならないわけじゃないし。
730名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:03:11 ID:/zlWEKgM0
黒磯か。

731名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:03:32 ID:khgRFgwN0
障害を持っていることを利得として、
健常者に奉仕を要求するヤツって
のはいるからな。
732名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:03:51 ID:aq2FBLBE0
障害者とか関係なくマナーの悪い客はお断りしていいんじゃない?
733名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:04:15 ID:vh35Ru260
>>724
バスではないが電車で寝ていて、起きたらいきなり目の前に顔が有った時は吃驚したな
734名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:05:24 ID:/LYRDAA/0
ダイヤ乱れるから迷惑なんだよ。
カタワは自腹でタクシーでも使えよw
735名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:06:01 ID:k0GfoAoW0
バス運転手は介護士じゃないからなー・・・・

と思った俺は非常識か?
736名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:06:05 ID:k9Z1phllP
飛行機のパイロットには乗客に降りてもらう権利があるのに、
バスの運転手にその権利が無いのはおかしいだろ。
飛行機とバスじゃあ、バスの方が遥かに神経を研ぎ澄ませなければ運転出来ないのに。
737名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:07:19 ID:jL07XccE0
わざとこういう車両を選んでたのか
しかしベテラン運転手をここまで追い詰めたこの車いす客は
普段どれだけDQN行為をしてたんだ?
738名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:07:34 ID:rTNozY2f0
つーか俺も毎朝満員電車に乗ってるとその一角を車椅子の奴が陣取ってて
しかも気持ちよさそうに寝てるので
せめて起きてろよとか思ってしまう
739名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:08:08 ID:6PD4nyMMO
ところで、事業者は障害者割引で減免された運賃と、正規運賃の差額を自治体とかからももらえないのはなぜ?
740名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:08:32 ID:lYdV5N4L0
気持ちはわかる。車椅子のカタワなど、乗ってくるな!
世の中に出てくるな、邪魔だしね!
人より乗るのに手間かかる、降りるのも手伝わないとダメ、
乗ってる最中もみんなより場所をとる。

1,000円払うなら載せてやってもよい。
公共交通機関だからってカタワを健常者と同じ扱いにする必要は一切なし。
どうしてもしろというならそのコストを国が補填しろよ。
741名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:08:42 ID:tnaFvyQHO
平出工業団地の近所に住んでるよ
742名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:09:03 ID:8u7CpGTh0
栃木は障害者もDQN

宇都宮駅で傍若無人に振舞う視覚障害者を見たときは
一日も早く東京に帰らねばと思ったよ

743名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:09:21 ID:iOeiytrj0
744名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:09:42 ID:7zKLpRy20
朝のバスにたまーに車椅子の方が乗ってきて、
そうなると乗る電車が一本遅れて
駅着いたら走らないと遅刻ってなってしまう。

正直、時間かかるんだからラッシュ時に乗ってくんなよ〜と
思ってたんだが、このスレを見て考えを改めた。
その車椅子の人は態度悪いとか全然ない。いたって好青年。
これからは、その人が乗ってくる=ジョギング日和
くらいに考えておく。
745名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:09:56 ID:+9nEdH5n0
>>724
池沼センターが大抵前にあるんじゃないか?
746名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:10:03 ID:CMtEvbh40
そんなに恨みがあるならバスで轢いちまえ。
747名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:10:51 ID:HEW1sHrs0
元バスドライバーの俺参上
車椅子が乗ってくると一回降りて乗降・車椅子の固定など全てサポートしないといけないから面倒

まぁ池沼の方がもっと面倒なんだけど

希望あれば語れる範囲で語ってやるぜ
748名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:12:39 ID:6PD4nyMMO
>>747
好きな車両メーカーは?w
749名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:13:48 ID:WjiCaUbh0
>>734
ダイヤが乱れるほど手間がかからないだろ。
乗せるのに3分程度で、降ろすのにまた3分くらいで計6分くらいだから、
ちょっと渋滞に巻き込まれても、すぐにこのくらいダイヤが狂ってしまう。

単に、板を出して乗せて、椅子を畳んで車椅子を固定して、またその逆の
ことを降ろすときにやるのが面倒臭かっただけの話だと思われ。
750名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:13:55 ID:5btuc38I0
障害者って基本的に横暴だぜ?
会社のボランティア活動(強制参加w)で何度か接したことあるが
障害者じゃなかったらぶん殴ってるレベル。
751名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:15:26 ID:vwcJdB/f0
>>727
電車でもそれは普通だがw
連絡寄こしてねって西武でも山手線でも言われるよ。
俺介助やってるから手伝いが必要なときは連絡してる。
つーか、基本的にまともな人達は介助してくれる。
こういう得体の知れない糞田舎もんだから、こんな事してるんだろww
752名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:16:01 ID:neKI0Ryt0
>>734

自分がいつか年取って体が不自由になった時にはバスには乗るなよ。
自分のコメントを忘れるな。
753名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:16:04 ID:HEW1sHrs0
>>748
俺は日野が好き

操作性はそこまで気にしなかったけど
周りはみんな、操作性・乗り心地共にふそうが素晴らしいとか言ってた
754名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:16:45 ID:1jlUR7PdO
糞生意気な事言ったんだろこのカタワ だから運ちゃん怒ったのか
755名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:17:07 ID:cwXKKHf7O
確かにバスに車椅子なんかのられたら乗り降りで10分近く書かれからな
電車と違ってバスだと他の客に迷惑掛けすぎ
756名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:17:37 ID:OsbYcNXXO
同じ運賃で乗ろうとするところがありえんわ。
このチャレンジドめ。
乗務員に手当てつけば防げるだろ。
757名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:18:21 ID:QmYYAYGOO
>>653
南北朝鮮人はピョンシンチム(病身舞)っていって障害者を馬鹿にするレイシスト祭りがあるよw
758名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:21:06 ID:GjBQ86AZO
>>744なんか気に入った
759名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:21:11 ID:6PD4nyMMO
>>753
うちは元々日野ばかりだったせいか、ベテランは日野大好き。三菱はロングしかいないから大不評w
760名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:21:49 ID:/M9hI5P00
なんだかんだいってもすべて偽善の上に成り立っているんだよな
砂上の城でしかない
761名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:24:39 ID:020nOcsFO
身障者に嫉妬が
負け組丸出しなんだよ
こんなの
身障者が悪いだ?
態度悪い客なんかどこでもいる
百歩譲って態度悪かったとして
それに耐えられない運転手がプロ失格

コンビニのアルバイトでも我慢するぞ

762名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:24:47 ID:HEW1sHrs0
>>759
同業者?

ウチは短尺が多かったような気がする
その時はあまりバス分からなかったからよく覚えてない
763名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:27:04 ID:yP3VOlQE0
>>男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが
あったと説明し、「男性を乗せたくなかった」などと話していたという。

障害者手帳を見せずに運賃免除を要求したとかかな。ルールを守らない人っているからねえ。
764名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:27:37 ID:8DLW3Elj0
>>756
同じ料金?
半額から無料だよ通常
765名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:27:41 ID:lsouUmIR0
>>50
フイタw
766名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:28:05 ID:QITyKIoO0
流石東野糞交通w
やることなすこと酷いったらありゃあしない
さっさとJRバスに路線引き継いでもらって撤退しろよ
おまえらは地域で必要とされていないんだよこの雲助以下の蛆虫共が
767名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:28:33 ID:z4kZeYWt0
善悪とかの話以前だと思うんだがなぁ
雇われの身でありながら客選ぶって時点でおかしくないか?
態度云々なら本部(でいいのかな?)に連絡等していると思うんだ
逆にこの客が車椅子じゃなかったとしたら問題ないのか?
やっぱりおかしいと思うんだけどどうだろう
768名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:28:38 ID:I5tgcIh10
まぁしょうが無いな
769名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:28:59 ID:h8ww2b7+0
>>751
学生のころ、車いすの友達と一緒に山手線に乗ったことがあるが、
駅員さんも周囲の人も親切だった。
東京の人はけっこう親切だよ。
770名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:30:18 ID:oQHgY/7FP
車いす乗客とのトラブルが気になるねぇ
771名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:31:09 ID:sMfcJwoZ0
普通の人が障害者以下の生活を強いられているから、
車いすの乗り降りぐらいでキレたりするわけだ。

車いすの人も、心の底では、
健常者の生活は大変だなと
笑っていると思うよ
772名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:31:19 ID:RrDZYFe70
たしか、JRの駅員も介助拒否したやついたよな
773名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:31:27 ID:or51IVF5O
実家に帰ったときに利用すりバスはどこかの中古ばっかり。
前のドアは狭いし、真ん中や後ろにドアがあるけど、見かけだけで開かない。
(ドアがある段差が埋められて、座席が設置されてる)
今住んでる神奈川では、真ん中のドアで車椅子の方が出入りしてるから、
真ん中や後ろのドアが開かないのは、車椅子の方が利用する以前の問題だな。
774名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:31:31 ID:mT9KZtAi0
やってることが子供の嫌がらせレベルにしか見えないな
60越えた大人が仕事上でやることじゃない
素人じゃないんだから、頭と経験で的確な対処法取れ
775名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:32:06 ID:HEW1sHrs0
そういえば、ラッシュで満員の中に車イス乗車ってことがあったけど、アレはやばかった
776名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:32:50 ID:1usUSykP0
>>769
駅員さんは親切なんじゃなくて、車椅子の人がトラブルを起こすと訴えられるからああなってしまった。

障害者側の意識に問題がある面は否定できないよ。
777名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:33:10 ID:020nOcsFO
大体運転手とかの底辺はレベル低いわ
アホの代名詞だし
運転手にもなれない糞もいんのかな



とか書き込まれてムカついた人は身障者の謂われなき悪口はやめましょう

ちなみにこんなのをアメリカあたりでやったら会社潰れるよ
賠償金有り得ないくらい請求されて

和解できてるなら まぁ身障者もめちゃくちゃなひとじゃないんだろ
778名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:33:29 ID:6PD4nyMMO
>>762
一応ね。

うちは短尺や中型ばかりにいきなり長尺入れたからちとパニックにw
779名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:33:39 ID:j8UvGV5uO
終電に間に合うかどうかの瀬戸際で車椅子が乗ってきて、やたら降りるのにも時間がかかり、結局終電間に合わずで家へ帰れず野宿した。

迷惑
780名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:34:01 ID:k4w7dYb8O
一度、車椅子のせいで遅刻したことがある。
その時、運転手に遅延証明書を要求したら拒否られた。
マジでムカつく
781名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:35:49 ID:FgY3ICpz0
>>777
おじょうひんだね

それだけ。
782名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:36:16 ID:5cDkL8chO
このバス会社規律が緩すぎだろ
うちの会社でこんなことしたら一回でクビだわ
783名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:36:40 ID:GjLhkA370
糞重たそうな電動車椅子ごと持ち上げて階段を上がる駅員がちょっと哀れだった。
礼も言わないで当然のことのように付き添いと去って行った障害者には怒りを覚えた。
784名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:38:37 ID:rTNozY2f0
>>783
最初のうちは多少は恐縮したりしてんだろうけど
次第にやってもらうのが当たり前みたいになってんだろうな
そして少しでもいやそうにやられたりしたもんならキレるんだろう
そういう甘やかされた奴が増えてんだろうな
785名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:38:49 ID:HEW1sHrs0
>>778
短尺になれると長尺は大変だよな
微妙な違いなのに結構操作感覚変わらない?

後、最初の頃は中型も小回りのよさで逆に戸惑ったなぁ
786名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:40:19 ID:n0WriWGrO
787名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:44:27 ID:xUqw0Zu+0
障害者にやさしくできない人間って、間違いなく精神障害者だよね
こういう心が歪んだクソ運転手は即刻クビにしてしまえ!
788名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:45:07 ID:6PD4nyMMO
>>785
今まで行けてたところが行く自信が無く切り返した事が何度かw

大型に慣れてる転職者がピット?の溝に中型落としかけたなんて話も。

>>773
実家は沖縄県?
789名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:45:52 ID:zPwmNwQj0
名古屋に行ったとき城から名駅まで基幹バスに乗った。
途中で車椅子が乗ってきた。
運転手は夏なのにエンジンを切って席を離れ、
スロープを出して車椅子をバスに乗せてやりベルトで固定するまでやってやってた。
その間約5分。
車椅子はさも当然といった顔で乗り込み、他の客は何にも言わずに黙って待ってた。
それでいいのか?
790名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:48:25 ID:xUqw0Zu+0
>>789
それでいい
社会ってのは自分のこと自分の損得だけ考えてればいいわけじゃない
健常者はハンディも何もないんだから、そのくらい気を使って生きろ
791名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:48:50 ID:gGUcLbvg0
車内事故が怖かったんじゃないのと思うお


どうみても自業自得なケースでも免許に傷つくんでしょ
792名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:49:18 ID:80q5oBVt0
以前バスに乗った際、折りたたみ式の車椅子用sペースの座席に座っていたとき
車椅子の障害者が乗り込んできたんだが。バスの運転手が申し訳なさそうに
何度も誤りながら席を空けてくれるように頼んできた。俺は当たり前だからいいですよ
と言って席を空けたんだが、その車椅子の男がさも当然だと言わんがごとく何も言わず
乗り込んだとたん携帯で遊び始めた時には、さすがに温厚な俺もカチンときた。
793名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:51:14 ID:jL07XccE0
>>789
5分なら待ってやれよw
794名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:51:46 ID:HEW1sHrs0
>>788
そうそう
行けそうで実は行けないんじゃね?って思って戸惑うんだよな


ウチは何を間違えたか中型の感覚で観光バス走らせて
危うく大事故起こすとこだったって奴が何人かいたなw
795名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:52:02 ID:xUqw0Zu+0
>>792
> 乗り込んだとたん携帯で遊び始めた時には、さすがに温厚な俺もカチンときた。


そこが、もうおかしいよ
なんでカチンとくる必要が?
障害者に対するちょっとした思いやりや気遣いがあれば、そんなの気にならないはず
796名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:52:31 ID:Z0iPHAxEO
そのスペースに座ってる>>792が悪い
797名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:53:50 ID:5zXuxMX40
>>792
君は似非温厚なんだよ。
798名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:54:30 ID:6PD4nyMMO
>>794
そりゃまたw

でもうちには自社の電車と喧嘩した奴がいるぜ。
799名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:54:58 ID:1usUSykP0
>>790
健常者に負担させているだけだろ
800名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:56:46 ID:bWXytyJJO
>>792
温厚でも何でもない
その程度で沸点に達するのは単なる馬鹿
801名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:57:17 ID:I5dUv96SO
障害者を障害者扱いすれば人権だなんだとなり
障害者を一般人と同じように扱えば文句を言われ
どうしたらいいんだ?
802名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:57:43 ID:HEW1sHrs0
>>798
それはkwsk

俺のところだと、そういう面白いあまりエピソード無いなぁ
803名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:58:17 ID:BzB2SryJO
>>795

「譲っていただいてありがとうございます」の一言でもあれば違うと思うんだけど。
思ってなかったとしても礼儀というのは大事だよ。
譲られて当然って態度されたらやっぱり気分悪いでしょ?
それは健全者だろうが障がい者だろうが同じことだと思う。
804名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:58:54 ID:FgY3ICpz0
>>792
カチンとくるのはおかしいが、やはりなにがしかの礼を言わないそいつもおかしいな
半分は君の言うことわかるよ
805名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:59:06 ID:ZaCtgb400
バス会社が怖いのは健常者からの苦情の方だよ。
身障者のために時間が遅れるとか乗車スペースが足らないとかね。
とかく日本はこの手のマナーが低い思う
806名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:59:14 ID:E8M15SpM0
>>801
出来るだけ関わらないようにするしかない
807名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:01:46 ID:I5dUv96SO
>>806
それはそうなんだが
それだとまた差別だとかなるでしょ。

健常者にも障害者に対する心遣いは必要だと思うが、障害者も「当たり前」という考えではいけないかと。
808名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:03:05 ID:fzbzpq7XO
AKB泥棒はいるわ、車椅子乗車拒否するわ住みにくい街ですね
809名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:05:34 ID:5PsDPQGr0
>>808
パチンコ好きの貧乏人とキチガイしかいない町だからなw

そういや国道で軽乗用車を煽りまくって事故に追い込んだのも大田原だったよな
810名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:06:57 ID:k+aH+SCT0
>>806
まるでかの国の人みたいな扱いになってきたな…('A`)

でも悪い人ばっかじゃないから助けられるときは助けてやろうぜ
日本人の心としてさ
811名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:07:58 ID:sCrJiQNp0
俺も前に仕事で「身障者の利用額減免」処理ってヤツを対面でやってた事があるんだけど、
「なんだよ、無料にしろよ」ってよくつっかかれたな。
多くはいい人なんだけどな、いるんだ「身障者の俺は特別に扱え」って人が。
812名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:09:57 ID:aLn0+BJcO
全員が横柄な人ではないことはわかる。
ちゃんと礼を言う人も多数いる。
ただ、その一部がイメージを悪化させてるのは否めない。
障害者に限らず、喫煙マナーを守らないタバコとかにも言えるな。
813名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:10:34 ID:yJP/FuA+i
年収1000万では無理
1500万ならがんばる
814名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:11:05 ID:8rrntQIZO
世の中何かギスギスしておりますな。
815名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:12:51 ID:Nh3gFfwk0
>>50
ブレーキどうすんのw
816名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:13:20 ID:k+aH+SCT0
>>814
そりゃまあ痴漢冤罪とか
迷子の子供を車で警察まで送ったら誘拐扱いとか
困ってる人助けたら誠意が足りないって罵倒されるとか
正直者がバカを見すぎる世の中になっちゃったからな

警戒もするよ
817名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:14:35 ID:jcmkudMO0
>>807
まあ関わらないだけで差別にはならんだろ
普段から用がない人間とは関わりのない生活が基本だし

問題は関わらなければいけない業種の人たちだな
818名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:15:34 ID:k+aH+SCT0
>>815
>>562

なんという鬼畜w
819名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:17:23 ID:DoWT1E/eO
運転手「ごめんね、ごめんね〜」
820名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:20:26 ID:pyPo8zHmP
>>805
モンスター障害者の世話、頼む。リアルで
821名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:21:32 ID:7Ux17gK70
片輪が一人、必死に頑張ってるなw

クズ!迷惑なんだよ!死ねや!
822名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:24:39 ID:BbrxnXTX0
乗せたくなかったねぇ・・・。

○○したくてとか、○○したくなくてとか、自分の願望を理由にして、
反社会的な行動をとる奴が多いなぁ。
子供みたいだね。
823名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:25:30 ID:SEIt/cCz0
ノンステップバスのタイヤハウスの席に
女子高生が座ると、
ちょうど外からスカートの中が、見えるぞ。
824名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:25:46 ID:XfVNyy/i0
態度の悪い障害者と年寄りって多いぜ
社会に面倒を見てもらって感謝してますという態度と真逆
俺たちは弱者なんだから多少のモラルハザードは当然みたいな連中が多い
825名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:26:37 ID:Vb4hE+JP0
公道走行可能な原動機付車椅子の開発が必要だな。
要原付免許で。
826名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:26:37 ID:IfchYig80
>>823
ラブホでみたらいいじゃないか。わざわざバスでみなくっても。
827名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:26:53 ID:Molw7BUs0
ここまでする理由があったんじゃないの?
828名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:28:04 ID:9zszjhaM0
ID変えて何度も叩いてる奴ってなんなのw?
829名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:29:16 ID:Rppk75ix0
マイノリティはひっそり暮らすべき。
なぜ税金貢献しないニートと同じ障害者が優遇されるのか?
なぜ自分の生活すらままならない労働者の税金で障害者が恩恵を受けるのか?
障害者は可哀そうで3万人以上の自殺者は自業自得とか有り得ないから。
830名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:30:02 ID:YjG+dFHc0
>>825
そんなモンが公道走ってたら事故った時ややこしいわ
831名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:31:55 ID:k+FMsHRq0
年寄りとか障害者ってワガママだからな
団塊が老人になるころには大変なことになる
832名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:33:22 ID:GIod33s70
833名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:33:58 ID:aELrgHD7O
>>824
それ激しく同意
これに似たような状況で、車椅子に対してウテシが「(乗車を手伝う前提で)お乗りになりますか?」って聞いたら「聞き方が気に食わない」とか文句垂れてたのを見た事がある
834名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:35:18 ID:1WftUI2/0
一言言いたい。
車椅子に乗ってるヤツが純真無垢な善人と思ったら大間違いだ。
835名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:40:23 ID:RADAh8020
これは読んだらちょっとタイトル通りのニュアンスじゃないと思うな。

「身障者だから乗せたくなかった」じゃなくて
「嫌な奴が身障者だった」からそれを利用したんだろ?

無用に客ヅラする品性に劣る奴はそれなりの対応されれば良いと思うわ。
836名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:41:01 ID:B83SbBDYP
>>834
個人的なレベルの問題なら、そいつを蹴り倒せばいいじゃんw
一対一の対決
相手がイスから転げ落ちてじたばたしてるのを見て楽しめばいい
いじめじゃなくて立派なケンカなんだよな?



・・・もしかしてバスの運転手も差別的な意識は無く
その乗客自体の無礼な態度とかがいやだったのかもしれないね。
837名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:41:11 ID:g9Hjs3NS0
この運転手はどうか知らないが(まぁどんな理由があるにせよ、乗車拒否は
ダメだと思うが)、態度の悪い運転士って多いからね。
私の住む地域ではバスは後払いが常識なんだが、一度先払いのバスに乗った時、
「なにやってんだ、このクソガキ!」って舌打ちと共に怒鳴られたことがあり、それからバスが
怖くなった。
子供だったから何も言えなかったけど、今なら苦情いいまくってやるのにな〜。

タメ語でしゃべる運転士も多い。
838名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:42:08 ID:26Uvv1pB0
トラブル起こすようなDQNだから拒否されたんだろ
他の乗客の迷惑になるし
839名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:42:09 ID:JhGnXCTMO
車椅子レベルや片腕なし、片耳聞こえない片目見えないレベルなら働けるから、国の世話になりたくないって人多いよ
840名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:43:01 ID:egxyG8hI0
車イスの客乗せるのに時間掛かるじゃん。
ダイヤ乱れると酷く叱られるっていうし、
運転手責めるのはかわいそう
841名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:43:24 ID:uX7gWUS/0
性格の悪い人(知的障害者)が足の悪い人(身体障害者)を苛めたのね
842名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:44:38 ID:CHzZgg40P
障害者は態度おかしいの多いからね
843名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:45:39 ID:NlMto7QH0
>運賃の支払い方法などをめぐりトラブルがあった
844名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:47:17 ID:cvxlvSmnO
車イスな上に人格破綻か。
そら仕方ないわな。
845名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:51:02 ID:SrBm9vzr0
>>832
バロスw
846名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:52:59 ID:bSvbXPal0
日本人固いね。
車いす電車 板で乗れるよ。
バス無理よ。お金払うのお客さん 邪魔よ。

みんな自分のお金払う。ひとつの車いす特別違う。
精神病の人 無料よ。一日ずっと乗るよ。
847山川智之@JBA03147:2010/01/30(土) 00:59:38 ID:CHPKS3cg0
>男性運転手との契約を解除。男性客にも直接謝罪し、
>すでに和解している

もう解決してるやんw
848名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:00:22 ID:9V/4QmGq0
>>826
通報
849名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:01:03 ID:gtZii03+0
神戸市バスで見たわ、車椅子のおっさんがごねてるの。

古い型のバスの運転手が介助に出てきたが、次にノンステップ型が
くるので急がなくてそちらの方が乗りやすいならもう少し待てば来ると
あくまで教えただけなのに、乗車拒否したと暴れていたな
850名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:01:43 ID:/2AvufSH0
>乗車態度や運賃の支払い方法

車いす関係ない
851名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:02:53 ID:inKLxajQ0
>>811>>824
弱者利権プロサヨ市民に多いね
そのテの輩は

派遣村村長とそれに連なる屑と同類
852名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:04:07 ID:GDF0feLu0
車椅子関係なくDQNだったんだろ
障害者が全員いい奴ってわけでもないだろうしな
853名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:04:48 ID:JrFJX1/d0
>>837
トロピカルなバスですね。
関東バス?
854名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:07:21 ID:bSvbXPal0
なぜ日本人の車いす威張りますか?
助けるの人いばるはよくないです。みんな嫌いの気持ちね。

車いすの人国のお金たくさん貰う。みんな税金ね。
車いすの人みんなにありがとうね。
しかし、みんな仕事行く多いの時、乗るはダメです。
855名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:07:51 ID:e8slSN9i0
福祉関係の仕事してるけど

中卒とか高校中退で肉体労働しか経験ない奴が病気や障害者になったらもう働き口ないんだよね。
デスクワークなんて経験ないし、仕事の中身を覚える頭もない。
そしてナマポに落ちていく・・・
856名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:09:03 ID:5a1EQelL0
俺の近くにも車椅子のDQNな障害者がいるからわかる気がする
あいつら自分を特権階級だと思ってるからな
857名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:12:23 ID:bSvbXPal0
私 歩けるの人 うそ車いす乗る知ります。
858名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:12:51 ID:SRUqHA2w0
>運行管理者の同営業所長(当時)は決まった曜日の週3回、男性客が
>利用するダイヤに合わせ低床型を配車していた

>男性運転手は昨年4月ごろから、男性客が利用するダイヤに乗務する場合、
>事情を把握していない同営業所の運行管理補助者に
>「空いている別の車に乗っていいか」などと連絡。
>月に2、3回程度、通常型に乗り換え、男性客が乗車できないようにしていた。

ここを読む限り、この特定の障害者男性客のために
会社側が事情を汲んで、サービスとして低床型をあわせて配車してたんだな
その会社側の好意を、運転手が「男性を乗せたくなかった」という動機で
意図的にダメにしたわけだ

どんなトラブルが障害者客と運転手との間にあったかはしらんが
職業倫理として、この運転手は最低だし、首にされてもしょうがないと思う
859名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:16:33 ID:z+sgx3bg0
ディズニーランド周辺で走ってるバスの運転手すげえムカツク!

何年かぶりにバス乗ってよくわからないままお金入れたら
いきなりキレやがって、何人も客が乗ってるのに
いきなり俺にキレて料金が多すぎるのだの何だのボロカス意味わからん事言われた!

何がまったく間違えるんじゃねーよだよ死ね
860名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:16:59 ID:ecAGO54U0
横柄な態度で利用してたんじゃないのかな?

降りてきてスロープ用意するのが当たり前だ!みたいな。

毎回、丁寧にお礼言ってれば起きなかった事件だな。
861オナニー三昧:2010/01/30(土) 01:19:48 ID:bsXkZWiP0
目蔵の人が杖を横に投げ出して道ふさいでいつも歩くので
危ないよと優しく言っても効果なし。腹たつけど目蔵の人が
凄い勢いで看板に衝突してるの見たりしたのでこの人たちは
数えきれないほど痛い思いしてんだろなと心が切なくなる。
人間いつ車イス生活になるかわからんし甘えさせてやろうやw
862名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:19:54 ID:SQrJp97MO
目糞鼻糞wwwwwwwwwwww
下痢とウンコwwwwwwwwwwww
ゴキブリとドブネズミwwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:20:49 ID:GZTacIpf0
事情を把握してなかったって、どう考えても運行管理補助者もグルじゃないか?
864名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:21:37 ID:NbMzyJga0
>>5
そうだよ。鉄道は昔国営だったから、ダイヤ。
バスは民間だからサファイヤ。

豆な。
865名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:22:06 ID:UPxKtu2B0
>>15
確かに。トラブルの部分が明らかにされないと、読み手は判断できない。

大事な部分をぼかして、悪意のある側を隠蔽する記事が多すぎるのが問題だ。
866入国”管理”局:2010/01/30(土) 01:22:47 ID:m/1pgSj3O
854>>

あなたは 中国人ですか?
867名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:24:29 ID:NbMzyJga0
>>859
多く払った客に難癖付けるのは、計算して運賃ちょろまかしてるから。
集計で多かったりすると監査が入るんで、非常にまずい。
868名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:25:08 ID:9zszjhaM0
ほんっとに単発ばっかりだなwww
869名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:25:42 ID:b0BHg6Cu0
まぁ弱者優位の世の中だし、
仕方ないかもしれんが、
弱者も権利ばかり主張しないで、
もう少し謙虚になることも必要ではないか?
870名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:25:49 ID:bSvbXPal0
>>866
はい。私は中国人です。

>>866します。866>>違います。
871名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:28:50 ID:z+sgx3bg0
>>867
運転手って何であんなに糞なん?
態度でかい偉そうマジでむかつく
頭悪いくせに横暴な態度で、バス会社が潰れるのが多いのもわかる
872名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:29:02 ID:FDe5EjQOO
許せねぇな。こいつが同じ事になっても助けてやらん……と思ったが、車椅子姿見ちゃったら無理だろうな…。
873名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:31:09 ID:mPQ+LS/tO
身体障害者です。
先週、大学病院と総合病院の受診がありました。
自分自身がまだ杖を使えていた頃に優先席に座っていたら、お婆さんに杖で顎を殴られました。
それ以来、自動車で通院するようにしています。
お婆さんにとっては、私の杖が邪魔だったのでしょうなどと考えています。
障害者になったのは2年前です。
今は、家族が通院に乗せてってくれる車窓の中から見る景色が楽しみです。
通院する以外には、外出する事はありません。
生活保護を受けるのであれば、死ぬべきが当然だと思っています。
874名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:33:29 ID:cW+Q+X6XO
そうか、乗せたくなかったのか
それじゃ仕方ないな…
875名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:33:37 ID:abcEm36j0
事実の積み重ねが真実とは限りませんか?
876名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:38:42 ID:Adea3JhO0
>>873
貴方には通院のために車に乗せてくれる家族がいるけれど
世の中には家族がいない人もいるし、貧しくて家族が車を持ってない家庭もあるんだよ
生活保護を受けるなら死ぬべきというのは間違った考え方だと私は思うよ
877名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:39:15 ID:mPQ+LS/tO
自分の廻りの人に聞いた事があります。
通勤時間帯に車椅子が来ると時間は掛かるは渋滞するわでたまんないと。
健常者の友達の意見を色々と聞いて、自分の行動や言動に気をつけないといけないと思っています。
2年前は絶望感から死にたいと思いましたが、本当にいい主治医に出会って、新薬の開発を待っています。
878名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:39:32 ID:gpCJ8Chj0
運転手は可哀そうにな・・・。
きっと障害者相手に強く言うことができず、
物理的にシャットアウトするしかなかったんだろうな。
879名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:42:48 ID:p0rDy1wi0
サービス業で働いてるが、障害者は本当に差が激しい。

特別扱いは当然で、無茶な要求も融通利かすのが当たり前って考えの奴もいれば、
手慣れていて手伝いを少ししてくれれば十分、始終穏やかな態度で接してくる人もいる。

前者は下手に出ると図に乗るので、身構えてマニュアル通りに対応せざるを得ないけど、
後者だと、逆にこちらができる範囲で最大限サービスしてあげたいなと思うようになる。

こういうのが積み重なって態度が更に両極端に開いていくのかなぁと考える今日この頃。
880名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:46:20 ID:5a1EQelL0
>>879
本来持ってる人格がより鮮明になるのかな
俺の周りの障害者は、テーブルの上のコショウを取ってやるのも
拒否したいぐらい嫌な奴ばっかだよ
881名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:46:51 ID:EYSeRGrr0
障害者様は特権階級だねぇ、HVやらEVも騒音発生装置を取り付けさせようとしているし。
882名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:50:03 ID:Adea3JhO0
私の身内はある日突然倒れて救急車で運ばれた
脳の血管が切れたんだ
その日から彼は片側の手足が全く動かせなくなった
前日までは普通に動いていたのに

ここに書き込んでる君たちにもそういうことが起こるかもしれない
健常者もいつ障害者になるかわからない
それを忘れてはいけないよ
883名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:51:18 ID:MdPU6RmQ0
こう言うのが分かった段階で、
営業許可取り消して欲しいよね?
俺だったら、
即メール本社に送るぞ!!
884名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:53:38 ID:+cy2fpAAO
>>873
障害者年金貰っている時点で、生保者となんらかわらん
生保者は死ねと言うのは、障害者年金貰っている奴も死ねってのと同じだ
885名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:53:45 ID:mPQ+LS/tO
>>876
自動車は元気で働いていた時に自分で買いました。
車を運転してくれる家族は夫です。
障害者になってから、病気の事を承知で結婚してくれました。
福祉は受けていません。
何故なら福祉事務所の対応が酷すぎたからです。
車椅子の貸し出しがあるのに「無い」と嘘をつかれました。
この事で、主治医達は頭を抱えて一緒に悩んでくれました。
家族の生活状況を4時間近くも聞かれました。
例えば、食費は幾ら使うか?娯楽費用は?洋服代は?
福祉事務所が恐くなりました。
車椅子の嘘は県のホームページで知りました。
難病指定にもなっていない難病なので。
福祉事務所に拒否反応もあって、後は利権を押し通すのも嫌で静かに暮らしています。
886名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:54:54 ID:dLY7ehLZO
>>873
偽善者ぶっても傲慢さ滲み出るレスですね
あなたは家族に保護されて安心安全な立場ですよね

世の中には孤立無縁な人も居るのでは?
887名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:57:13 ID:h3lfBbEB0
>>879
長い人生の中で、ファミレスの店員の態度が気に入らないからと
店長呼びつけて「あの店員クビにしろ」と、怒鳴りつけたのは、障害者の知人、ただ1人だけだった。

その店員も中国人で、「愛想笑い」という習慣がなくぶっきらぼうな口調(日本語たどたどしい)
だという、たった、それだけの理由で。


障害者って、やたら自分の権利だけ主張して、健常者の犠牲にあぐらかいてあたりまえだと思ってるから
障害者とは絶対に親しく付き合わないようにしてる。
888名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:57:32 ID:akyvKkI6O
>>112
隼のエンジン積んで時速300Km位出る車椅子作れよ
健常者にも売れると思うぞ
889名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:58:22 ID:8q7+moUB0
>>885
林先生の診断を受けることをお勧めする。マジで。
890名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:58:32 ID:mPQ+LS/tO
>>884
夫が働いているので貰っていません。
バリアフリーの賃貸に住んでいます。
通院も月に2度位です。
891名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:59:18 ID:Vp+IJBkgO
>>879

前に知り合いから聞いた話もそんなだった

知り合いがバスの停留所で並んでて車椅子のおばさんも
並んでたらしいんだけど並んでる客に暴言とか凄かったらしい。

順番抜かしではなく、理由は忘れたけど運転手の適切な判断で他の乗客を先にバスに乗せてる最中もあーだこーだ。
乗車してからも誰も何も言ってないのに喧嘩口調で客に怒鳴ったりして
運転手が見かねてそのおばさんを乗車拒否して下ろしたみたい。
他のお客様に迷惑かかるからって理由を言ってちゃんと乗客の証人も作って。

下ろされたおばさん、捨て台詞に
「これで三度目じゃ!!!」

一体いつ乗れたのか。
892名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:59:52 ID:cv7oBWpU0
>>8
同意する
893名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:00:58 ID:Adea3JhO0
>>885
大変だったね
貴方を担当した福祉事務所の者は嘘をついたのではなく勉強不足で無知なだけだったのかもしれないよ
私の身内の時は私がネットで情報を調べて言うべきことをまとめてから福祉事務所を訪ねたよ
それでも何日も何回も通い話し合いをしたけれどね
今は大丈夫かもしれないけれど、この先どうしようもなく困った時は行政を頼るべきだよ
悪いことじゃない
それが国民に与えられた権利だからね
これからも貴方が幸せに暮らせることを祈ってます


894名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:03:42 ID:mPQ+LS/tO
>>889
林先生という方は医師ですか?すみません。
自分、治りたいという気持ちがあります。
障害年金…助成…。
今は、明日にでも自殺しそうな理由がある方に支給してあげて欲しいです。
895名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:04:45 ID:yPNTMU7a0
>>885
なんで絶望感に苛まれた時に死ななかったの?
生活保護受給者には「死ね」と言いながら。

何が「福祉は受けていません」だよ。
お前のいう福祉は障害者手当とか医療費控除だけか?

対応が酷いというならどんなやり取りがあったかちゃんと考えろよ。
ただそこへ行って「貸してくれ」で貸すバカはいないよ。
そんな話で悩む主治医がいたらただ単にバカな医者ってだけ。
福祉医療関係の資格に何があるか検索してみろ。
周りが進んで勧めてくれて情報をくれないと敵ですか?

「私って難病でかわいそうでしょう?」病はいい加減にしろ。
896名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:05:01 ID:1Y65J5850
>>873
障害者云々と、生活保護云々は関係ないのに何でいきなり「生保者は死ね」なんて言ってるの?
897名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:09:57 ID:cPhnQF690
障害者は態度悪いの多いからなぁ
898名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:11:03 ID:0fsa/sqD0
障害者なら運賃無料じゃないのかな
899名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:11:48 ID:mPQ+LS/tO
>>893
ありがとうございます。
すみません。
福祉事務所の方から、車椅子は自治体には財政難で、ありませんから30万円位でいいの買えますから〜♪
業者は紹介しますから〜♪
病院なんかで買わずに、是非、是非、自治体が推奨する業者さんで買って下さいね♪
と言われた時には驚きました。目から汗が出ました。
福祉事務所と上手く付き合えると努力します。
すみません。
900名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:11:55 ID:bSvbXPal0
病気の人 国助けるあたりまえ
しかし いばるのこと言う 
普通の人悪くない しかし怒るダメ
901名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:12:53 ID:u657RR+R0
うちの近くにも車イスのおっさんが住んでて、たまに朝とかバスで一緒になるんだけど、
実際に車イス使ってる奴が居ると結構時間かかって急いでる時とかはちょっと腹立たしいよ。
車イスの本人も態度でかいし、昼間とか人の乗車が少ない時間帯に使えよ、と正直思う。

乗車拒否は、サービス業に携わる人間のやる事じゃないとは思うが、気持ちは解らなくも無いな。
902名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:14:36 ID:mPQ+LS/tO
>>895
障害者手当って何ですか?
医療費控除は確かに受けています。
すみません。
903名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:14:58 ID:gi5xrKy+O
ドクターハウス程度の障害者になりてえ
904名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:15:03 ID:yPNTMU7a0
>>899
30万?
スポーツでもするの?
軽量化を目指してカーボンでも使用するの?
「福祉」も「福祉事務所」も「行政」もすべてバカにしてるから
誰からも手助けを受けられないんだよ。
905名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:15:15 ID:1Y65J5850
障害者年金や、福祉補助受け取らなくても難病治療なんかは
新薬の開発や医療体制の維持なんかで、国の補助は受けてるんだけどね
自分は補助を受けていない、受けている奴は死ねってのは思い上がりだとわからないのかね
906名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:16:58 ID:bSvbXPal0
>>899
あなた被害妄想
林先生精神病の有名の先生
907名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:17:20 ID:yPNTMU7a0
>>902
検索くらいしてみるといいですよ。
難病指定にならないからといって障害認定されないわけじゃない。

あ・・・「障害者なんか」になりたくないなら別ですが。
908名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:18:34 ID:NvkRsSvR0
以前パチ○コ店に盲目の人が来ていてなにやら壁にごつごつとぶつかっていた
いわく雰囲気を味わいたかったらしい、しかし運悪くその店は入り口と出口が
別々の店だったので迷ったのだ、心優しい俺は「大丈夫ですか?」と声を掛け
彼を店の外まで案内した、そんなある日のこと地下鉄で電車を待っていると
「えへ、えへへ、藤井フミヤさんですよね、えへへ」反応すること0.3秒
右ほほをビンタして言ってやった「あっちいけ」障害者と言っても
ピンからキリまでいるわけで、相手の対応如何ですよ。長文失礼
909名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:18:52 ID:mPQ+LS/tO
>>895
質問に答えていませんでしたね。
死のうとしました本当に。
3回位。ICUで目覚めてしまいました。
家族が大切だったから。
家族に負担を掛けるだけの人生ならと思いました。
「今夜が山です」と3度も言われたのに戻ってしまいました。
すみません。
910名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:19:31 ID:8npGEIM80
気分悪い話だなあ
これ相応の慰謝料を運転手が払わなきゃいけないんじゃない
911名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:20:10 ID:rrRFQdOjO
俺も車椅子クレーマーにあたって
根に持ってるからこういう事すればよかっただろうか
障害者をナメんなよ
一般人と同じ扱いしやがって
足ちょんぎってやろうかコラ
って言われた事あるよ

あとでわかったけどこの車椅子 日本人じゃなかった
912名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:20:59 ID:DTK7Doz00
あのさ

66でまだ働かせるって、この企業、頭おかしいんじゃねえの?

遅くても60、民間企業なら通常50過ぎたら、早期退職に追い込めよ。企業努力足りなさ杉。

こういう、腑抜けな企業が残っているから、将来の年金を稼ぐべく若者が職からあぶれるんだよな。
913名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:21:34 ID:yPNTMU7a0
>>909
家族が大切なら介護者側の負担軽減をさせるためにも
福祉制度を利用しろっての。

プライドがあってイヤですかねぇぇぇぇ?
914名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:21:52 ID:91y2GZPgO
電車内でじーさんが調子こいて
私は心臓が悪いんだから
席座らせて下さいよ!!
と威張りまくって言っているのをみて
早く死ねばいいのにと思った
915名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:23:18 ID:mPQ+LS/tO
>>904
福祉事務所にそう言われたから、主治医に相談して病院で10万円しない位のを買えました。
後で、市役所に相談したら「その人、春に転勤になるといいですね」と言ってくれて驚きました。
916名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:25:06 ID:bA2mXLYE0
>>873
ここまで卑屈なのも特徴的だよね
両極端なんだけど、傲慢な人も卑屈な人も同じなんだよねえ
普通になれないの?
弱いんだから!!ってずうずうしいことする人と、私が全部悪いんですって他人に加害者意識持たせようとする人は
どっちも嫌い
917名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:26:37 ID:yPNTMU7a0
>>915
そんな主治医サマに頼んで
ちゃんと体格や障害・残存能力に合わせたものなんだか・・・。

大体、何に驚いているんだか・・・・・・・・・・・・。
918名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:27:41 ID:NpBMOs3+0
常識で考えて難病認定されないくらいの難病の人が
こんな夜中に2ちゃんにはりついてたら駄目だよと思う
睡眠とってください
919名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:28:06 ID:u6QKTOvM0
>>911
それは軽い脅迫だね
通報しとけよ
920名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:28:31 ID:Adea3JhO0
>>902
身体障害者手帳は持ってる?役所で申請できるから聞いてみるといい
障害者認定を受けることができれば福祉のサービスを受けることができるよ
921名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:28:59 ID:bA2mXLYE0
障害の有無関係なく、人が困ってたら助けるもんなんだけど
「お前も障害者になるかもしれないぞ」って脅すのはどこかずれてると思う

922名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:29:08 ID:hg+9cYsf0
身障クレーマーってマジでいるねえ。
この来たクレーマーは、用件を聞いていたら突然キレ出して。
「足が悪いのに人をすっと立たせておくのか!」とか怒鳴り出した。
知らんじゃん。こっちはカウンター越しだし。車いすでもなかったし。
923名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:29:21 ID:yPNTMU7a0
一見病気で苦しんでいない人を見れば通院自慢。
病院へ行ったら症状の軽そうな人を見つけて病気自慢。
医者や看護師を見つけては悲運自慢。
924名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:29:45 ID:mPQ+LS/tO
まず、福祉を受ける方に「死ね」という事は思っていません。
自分自身が生活保護になるのは、今の経済状況からすると駄目だと思っているだけです。
もっと切羽詰まっている方に支給してあげるといいと思っています。
福祉サービスの相談をしましたが、介護保険の年齢に達していないしとも言われました。
本当に書き方も悪くてすみません。
925名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:32:47 ID:iiR34Y840
なーんかやだなぁ。
卑屈なとこもうっとおしいし、自分自分が障害持ってて
障害持ってることの辛さ分かるだろうに
生活保護は死ねですか?
なんだかなぁ。
926名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:33:56 ID:yPNTMU7a0
>>924
都合のいいこといってんじゃねーよ。
福祉事務所でもウソを吐いていたんじゃねーの?
>生活保護を受けるのであれば、死ぬべきが当然だと思っています。

旦那に扶養されていてそれなりの収入があったら
受給なんてダメに決まってんじゃん。

福祉サービスを受けるのに介護保険の年齢なんて関係ないよ。
あんたの障害者を見下した態度が関係しているだけ。
927名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:35:34 ID:lXZnZlP+O
とりあえずナマポ受給者は死んだ方がいいというのは取り消してほしいな…。
うち父ちゃんと2人暮らしで、父ちゃんは末期の肝硬変で働けなかったからナマポ貰って生活してた。
私は子供だから何もできなかったよ。
父ちゃんはもう死んでしまったけど国から援助してもらって高校まではちゃんと行けたし、ホントありがかった。

今じゃナマポ受給者は軽蔑されまくりだけど、本当に生活が困難な人にまで死ねとは言ってほしくないな。
928名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:38:10 ID:mPQ+LS/tO
>>920
ありがとうございます。
市役所の方の福祉援護局の方が役所で対応出来る事があればと言って下さっているのでそうします。
遅い時間かと思いますが、薬の飲み併せの時間空けがちょっとキツです。
色々と書き込みを見せて頂いてありがとうございます。
やはり、通院は自家用車で。外出は控える事が一番だと思いました。
929名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:41:37 ID:yPNTMU7a0
>>920
>薬の飲み併せの時間空けがちょっとキツです。
「かわいそうですね」と言って欲しいの?

外出を控えることのデメリットも考えなよ。
日常生活動作の継続・維持をしないと
(そう決めたあなたはどうでもいいけれど)家族が迷惑するんだよ。
930名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:42:13 ID:bSvbXPal0
生保に死ねとは言ってないだろ。
ただ、病名も明かさず特定疾患でもないと・・
で、身体障害だと・・・ケガが原因でもなさそう。

なんか一般イメージの「障害」じゃなさそうだな・・・
931名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:42:44 ID:7TohZqkU0
>>927
福祉に対して助けて貰っていると考える人と、当然の権利と考える人が居ると思うんですよ
前者は応援したいが後者は死ねと思う
932名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:43:06 ID:mPQ+LS/tO
>>927
えっ?何でそうゆう風になるのか。自分自身が生活保護を受けるなら死にたいと思っただけなんです。
本当に困っている人に支給してあげて欲しいと。
障害年金も。
ごめんなさい。傷付けてしまって。
933名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:43:26 ID:DrYGayQ20
俺の実家は村民2000人程度な過疎化の進むのどかな糞田舎
3時間に1本のローカル単線鉄道の駅は有るが無人駅
何処かの障害者支援団体が駅にスロープがないのは
障害者が自由に旅行する権利を阻害している差別だと
地元住民でもないどっかの都会人さん達から抗議の圧力が・・・
年何回障害者さんがこの村くるの?地元民でも利用者いない路線で・・・
スロープ付けたら今度は、上り下りを支援する駅員がいないと・・・
差別はしたくないけど、こいつらウザいって感情植え付けるの上手いよね障害者の人。
934名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:43:58 ID:tVM+FPlWO
去年、バスに乗車した際に
『小銭くらい用意しとけや』
と説教されたのを思い出した。しかも満員の車内で。
急いでいて両替できなかったんだよ。
935名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:47:10 ID:iiR34Y840
>>927
あなたみたいな人にはいくらでも税金使ってほしいけど、
なんであんたんちがナマポもらえるの!?って人が身近にいる。
(母子家庭なんだけど、母親元気なのに働いてない)
こういう人がナマポの印象悪くしてるんだろうなって思う。

てか話ずれた、スマン。
936名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:47:26 ID:mPQ+LS/tO
>>929
すみません。しょうがないので「可哀相」とか別に言って頂かなくていいんですが。
外出に関しては、現状では無理なんです。
家族が施設に行けと言ったら行きます。本当に。
すみません。
937名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:47:36 ID:yPNTMU7a0
>>932
>えっ?何でそうゆう風になるのか。自分自身が生活保護を受けるなら死にたいと思っただけなんです。
そうやって(気付かないふりをして)
人を傷つけて楽しんできたんでしょう?
生活保護を受けられるような困窮状態じゃない「余裕」で。

>>933
それは障害者ではなく障害屋さんです。
938名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:49:16 ID:frELYrlX0
>>915
あんたには家族がいていいな。
俺なんか最悪だぜ。
939名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:49:33 ID:NpBMOs3+0
なんつーかスレ違いっぽい流れ
叩いている人たちもいいかげん粘着すぎる
940名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:51:53 ID:InyaZ/Dy0
>>16
旧日本軍に限らず、軍隊で上官の命令は絶対なんだけどね。
941名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:52:20 ID:yPNTMU7a0
>>936
得意ですよね。
「しょうがない」とか「〜して頂かなくても〜」が。

>家族が施設に行けと言ったら行きます。本当に。
言われないから安心しなよ。
今夜もゆっくり眠れますよ。
942名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:53:50 ID:mPQ+LS/tO
>>930
今の主治医から聞きましたが、医師の執刀ミスらしいです。
本来なら急成期に手術をせずに治療をして安定期に入って手術をすれば完治。
逆をやってしまったので治らないと。
多発性異常骨化症です。
943名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:54:25 ID:9Dix/5Cv0
障害者の躾が悪いのは常識だと思ってたが。
せいぜいボランティアの女子大生でも押し倒してくださいw
944名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:55:46 ID:Xj2AWgbMO
料金トラブルってなんぞ?
945名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:57:07 ID:26Uvv1pB0
>>942
夜釣りはたのしいですかw
946名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:57:24 ID:w79x1GNN0
やってる事自体は許される事じゃないけど
気持ちとしては理解してあげたいと思う
947名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:58:25 ID:RFMSMWh10
これって運転手がもちあげるんじゃね?
他に協力者が居なかったらやりたくないよね

以前に文句言われたとかもありそうだし
948名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:59:27 ID:mPQ+LS/tO
>>937
今は落ち着いていますが、骨が変形したり炎症を起こす病気なので痛みが強いのと、投薬の副作用が酷くて一次は肝機能障害とか血液検査のデータが悪くて、余裕なんてありませんでした。
949名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:59:35 ID:iiR34Y840
>自分自身が生活保護を受けるなら死にたいと思っただけなんです。

こんなこと絶対言わない方がいい。
自分が受けなくても暮らせてるからって受けるなら死にたいって
受けてる人を見下してることになると思う。
あなたにそのつもりはなくてもね。
あなたは結婚して養ってくれる人がいるけど、結婚してなくて働けなくて
生活保護もらうしかない人は?
950名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:02:42 ID:T6tS+63X0
運賃の支払いでもめるってなんだろう。
ゴタゴタするような自由度ってない気がするんだけどなあ。
月末にまとめて払うから今は金ださねえ!とか?わからん。
951名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:02:49 ID:d0DC99L8P
差別もしばしば利権になるので
このニュースだけで結論を出すことは出来ないよなぁ

>>949
横レスになるが
>あなたは結婚して養ってくれる人がいるけど、結婚してなくて働けなくて
>生活保護もらうしかない人は?
もらってもよいが、感謝だけは忘れないでほしいものだ
952名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:02:57 ID:O/FgPlSRO
>>922
山梨の人?
953名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:03:14 ID:h3lfBbEB0
>>944
たぶん、「障害者手帳の提示義務」を、障害者が手帳出すの面倒がって
運転手に見せなかったんじゃないかな?

いつも利用してて、顔も当然知ってる間でも、手帳の確認は運転手の義務だから
毎度の提示を求めるはず。

それをこの障害者はクレームつけて、手帳の提示をせずに「割引きか無料のサービス」を
要求したんだろうと推測。
954名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:03:47 ID:SJwuqGGW0
そんなもん昔からどこでもやってる事だろう
俺も小学校の時、従妹とバス停でバス待ってたら、来たバスに素通りされたしな、乗る素振してたのにそのまま通過。
親父にチクッて猛抗議して貰った。
乗車拒否は昔から多かった。
955名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:04:18 ID:D9tHLecz0
まあいろいろあったんだろうなあ・・・
956名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:04:38 ID:x9mICGRE0
>>948
通院ついでに一度心療内科逝った方がいいと思うぞ。
なんか色々無駄に抱え込みすぎだろ。
957名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:05:22 ID:O/FgPlSRO
>>927
生保とナマポを一緒にするなよw
958名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:05:59 ID:mPQ+LS/tO
>>949
すみません。言わないように心掛けます。
人を傷付ける言葉には間違いないと思います。
すみません。
959名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:06:11 ID:RFMSMWh10
>>955
>>953

障害者様ヅラしたんじゃないかと思うよな
でなきゃここまでしないわ
960名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:06:34 ID:d0DC99L8P
障害者や外国人が何か事件にあえば話題になる
(但し犯罪の場合はあまりニュースにされない)

一般人だと中々ニュースにはならない

警察や国家公務員だと大々的に報道される


差別かどうかは兎も角、明確な区切りがあるのは事実だな
961名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:06:43 ID:OgYpLsur0
障害者団体のウザさは異常
あいつらのせいで詰め込みの効かないノンステばかりになって積み残されるようになった
勘弁して欲しい。どうせ朝ラッシュ時なんて車椅子載せらんないぐらいに死ぬほど混んでるんだからワンステ入れてクレ
962名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:07:08 ID:wlEwckUNO
情けねえ
963名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:08:43 ID:h3lfBbEB0
>>960
警察の犯罪は、報道規制までかけて、警察内部で隠蔽してるが?
964名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:12:33 ID:mPQ+LS/tO
>>956
元気だった頃に一緒に居た愛犬が亡くなった時に、大学病院の主治医が精神科に紹介書いてくれました。
ペットロスで3か月程通院しましたが必要無いから終わりにしましょうと打ち切りになりました。
すみません。
965名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:24:14 ID:ROJuQeFE0
支払い方法のトラブルと言うのが分からん
カネがないからツケにして置いてくれ、とか
介護保険から引いといてくれ、とか
それなりの無茶を言ったんじゃないのかなぁ…

他に支払い方法のトラブルって無いよね?
966名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:27:03 ID:biZAcqDT0
これは当然
障害者は難癖付けるために乗ってるバカが多いからな
967名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:29:15 ID:bSvbXPal0
はっきり言うと健常者が妬ましいから
嫌がらせが生き甲斐のやつがいるんだよ。
968名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:31:24 ID:nLjyVsAr0
さすがに、利用するサイクルに合わせてってのはひどいな
969名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:34:34 ID:1yDNj0irO
>>949
死ねばいいと思う
970名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:35:52 ID:VPRtzIQfO
栃木のバス運転手は平気で威嚇煽り運転してくるから最悪
971名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:36:37 ID:JPMOlR76O
>>966
JRに乗車テロしてる集団いるよね
突然多数でやってきて対応の不備見つけて糾弾してんの。
人間はヒマに生きてるとロクな事をしないよね
役割のない人間になるのが最大の不幸かも・・・
972名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:42:40 ID:pzENnnOsO
>>970
宇都宮でバス乗った時
階段でひっかかった気がして、一瞬振り向いただけで怒鳴られた
なんなのw
973名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:46:04 ID:1yDNj0irO
>>971
っつっても、JRが超絶腐ってるのも事実だけどな。
俺なんかはJRに乗りたくないって理由だけで引っ越したくらいだし。
974名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:49:30 ID:nEMDx5Vg0
運送業・旅客業の自由化は良いことだけど
従事者の資格を大卒以上もしくは、これに相当する
国家資格試験に合格した高卒者に限定しろよ、大型ダンプなんか
大学院終了してないとだめとか。
975名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:50:29 ID:mPQ+LS/tO
>>967
中国人だったんだ。差別されてるの?
健常者が妬ましいなんて思った事は無い。
自分自身も健常者で生まれたから。
障害者になっても機能が残ってる左手があります。
利き手を変えています。
健常者から障害者になった事を受け入れられた時から、人に迷惑にならないように健常者の方の意見を聞く。
自分自身の生き方を考えた時に、利き手を変えて大学に論文を書く事を選びました。
論文なら横になっていても書けますから。
中国人の方なら、質問したい事があります。
現在の日本への帰化条件は厳しいと思いますか?
日本人に差別的な事をされたと実感する事はありますか?
いずれ祖国に帰りたいと思いますか?
外国人参政権は必要だと思っていますか?
日本の法律を良く知っておられますか?
976名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:53:08 ID:bA2mXLYE0
>>936
うざい、ヤフー掲示板にでも戻ったら?
977名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:54:26 ID:l6/rAfGl0
いるんだよな、態度の悪すぎる身障者。
運転手さんが親切にしてるのに、糞偉そうにするババアよく見る
978名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:56:48 ID:SPSD4XOC0
やっぱ場違いな自己主張レスひたすら繰り返してるのがもう象徴的だな
979名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:03:30 ID:zYAr60po0
> 男性運転手は同営業所長に対し、男性客と乗車態度や運賃の支払い方法などをめぐりトラブルが

ここが気になるな。
障害者全体じゃないと思いたいが、おかしいのは多い。
980名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:05:41 ID:adFDg/LO0
乗せたくなかったなら仕方ないな

ショウガイはタクシーとかも割引あんだろうからタクシー乗れよ
981名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:09:44 ID:pdVPO6/J0
>>979
乗車態度は客次第だけど、運賃の支払い方法をめぐるトラブルってなんだろうな?
現金かPASMOかバスカードで揉めるってことはないだろう
障害者って運賃半額になったりするけど、運転手が設定メンドクセーとかかね?
それなら運転手にも非があるけど
982名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:11:54 ID:mPQ+LS/tO
健常者の方に聞きたいんだけど。
すみませんが。
本音では「障害者」は、国の害であってと思っていますか?
その辺りをはっきりして欲しいと思ったりします。
健常者から障害者になった人も。
全ての障害者には「生存権」が無いと思っている方が多いのではないかと。
社会のゴミだとか。
障害者の団体とかはよく解らないし関わっていないのですが。
普通に物事を書くとウザいとか変とか。
静かに外にも出ないで、出来る事なら早く死ねとか、そう思っているように感じます。
おそらく、バスの運転手さんもそんなかんじだから解雇されたのかと。
時間帯は解りませんが、通勤、通学時にバスに乗るのはマナー違反だと思います。
しかし、自活していて通勤している障害者の方だったら公共交通機関使うなというのもおかしいかと。
よくその辺りが解りません。
983名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:13:45 ID:frELYrlX0


>>975
もう、あなたは書き込むのやめなさい。

言いたい事は分かったから。

静かに見るだけにしておきなさい。



984名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:24:14 ID:KGfx31hgO
>>972
俺も何回かやられた
@宇都宮
985名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:25:20 ID:HnZvhbGk0
高慢障害者のウザさは異常
986名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:28:27 ID:HnZvhbGk0
でもシナチョンのがウザい
987名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:34:20 ID:I5HMhW19O
トラブルって何なのか聞きたいね
988名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:38:11 ID:8rrtOm2H0
車いすの高齢者家族の付き添い。
バスは本当に恐縮する。
スロープ設置し、乗り込ませ固定。降りる際も同じ。
乗客を移動させる。
時間がかかる。
運転手にも、乗客にも申し訳なくて、毎回冷や汗もの。

どこでもそうだ。
新幹線でも乗降、係員がつきっきり。
大丈夫だからと断っても、決まりだからと。
時間に余裕を見てるので、トイレや飲み物も買いたいが付きっきりなだけに遠慮してしまったりする。

ともかく、何事も迷惑をかけている。
しかし、手助けがないと困るのも確か。感謝!!

この運転手にも文句は言えない。無理ない。
989名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:38:42 ID:mPQ+LS/tO
>>986
ウザくて御免。本当に御免。
うちの大学の長尾教授が外国人参政権について論文を2月に発表するんです。
自分自身、障害者には間違い無い。
長尾教授が友愛されないかと心配。
それから「障害者」が当たり前に暮らせる世の中というのが理解出来ない。
外国人参政権については違憲だと思っています。
自分自身もこれから、色々な論説をかんがみながら、日本は日本人のものとして帰化要件に満たない方に参政権を与えるのはという論文を仕上げて提出するつもりです。
長尾教授は友愛されると困ります。
すみませんでした。皆様。お騒がせ致しました。
もうすぐ大学に論文を提出しますが、バスは使いませんから。
すみません。
990名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:39:13 ID:K5bW4FQI0
>>982
あなたのウザさにびっくり
害か害じゃないかとか
極端すぎるんだよ
自分が空気読めてないの分からない?場違いなの分からない?
ネットじゃ障害の有無なんて関係ないよ
あなたはウザい存在です
991名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:40:39 ID:uXCFlqOFO
仕事なんだからしっかりやれ馬鹿
992名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:40:44 ID:lbmLlXKP0
バスの時刻表にノンステップバスとかの印があるけど、このバス会社は適当だったの?
それだったらスロープ付きのバス運行する意味無いじゃん、いつくるかわからないんだから。
993名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:49:15 ID:+7l0ISVL0
>>5は2ちゃんねるにとってのダイヤの原石。
994名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:50:49 ID:cox7teaUO
ぶつくさ言ってないでサッサと乗せりゃ済むだろがテメゴルァ
995名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:56:01 ID:zhaFACNHO
車椅子障害者の会社員(脳性麻痺っぽい両手も不自由)人がたまに電車乗り合わせるけど、態度悪い。
いつもわざわざ混んでる時間帯にギリギリに来るから駅員さんがいつも可哀相にバタバタ。
電車乗った後も混んでるのに電動車椅子を動かすから危険。
車掌さんが注意しても聞かない。
他の人に迷惑かけないようにしてほしい。
996名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:58:08 ID:pzENnnOsO
>>984
やっぱ宇都宮では普通なのか
観光客案内してた時だったけど、印象最悪で帰っていったわ
997名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:59:15 ID:JR6gpAd+0
宅間さんだったら、そのDQN客を殴り倒していただろうな。
998名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 05:01:16 ID:jYXj4o4VO
ぶっちゃけた話、面倒くせぇわな
999名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 05:02:14 ID:JNOwC3OAP
>>982
少なくともハンセン病どもは「社会の害」だと思うよ
1000名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 05:03:29 ID:HumJrM5a0
このスレは障害者たたいているオレってみんながいえないこといってカコイイ厨房でお送りしました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。