【社会】朝日元記者の敗訴確定…記事不掲載で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
長良川河口堰(ぜき)問題の取材記事が掲載されず、報道する権利を侵害されたとして、
朝日新聞社に対し元記者の吉竹幸則さん(62)が謝罪記事と慰謝料など3千万円を求めた
訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(藤田宙靖裁判長)は26日、吉竹さんの上告を
退ける決定をした。吉竹さん敗訴の一、二審判決が確定した。

吉竹さんは「記者は書いた原稿を掲載させる権利がある」と主張したが、昨年4月の
一審・名古屋地裁判決は「記事の報道は、編集方針に照らし、経営、編集管理者の
裁量で決定すべきだ」と判断。同9月の二審・名古屋高裁判決も支持した。

*+*+ NIKKEI NET 2010/01/26[22:32:58] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100126ATDG2603U26012010.html
2名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:33:11 ID:OorOtzq30
2なら小池栄子さんと結婚できる
3名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:33:59 ID:6pA1582z0
3なら朝日がネトウヨに転向
4名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:35:08 ID:I6XYnsCR0
言論封殺!

朝日新聞です。
5名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:35:49 ID:MHQ6CYL20
そらまあそうだろな。垢ひの偏向とはべつの話だ
6名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:36:34 ID:oJQlsRQN0
記者が書いた記事を全部載せてたら、
紙面がいくらあっても足りないだろ。
7名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:37:05 ID:b0z07gGV0
3000万て
8名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:37:09 ID:BWUKar+m0
どっちもゴミ
消えてなくなれ
9名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:37:17 ID:BBDbM8CEO
朝日vs元朝日記者?

悪魔vsデビルマンみたいだな
10名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:38:00 ID:4ljZIwMt0
>>1

当たり前の判決だな。
朝日新聞が勝って当然!!!!!

しかし、こんな事で、最高裁までやる朝日の元記者って何???????

編集権や報道の自由、知ってるの(w
11名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:38:33 ID:gYeN+g380
朝日関係者には関わるなということ。
12名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:39:20 ID:P0dpldw60
この記者だって負けるのは最初からわかってるんだろ
13名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:41:41 ID:4ljZIwMt0
>>1

このニュースを
朝日新聞の一面で掲載して欲しいね。

なんせ、編集権 と 報道の自由が、守られたのだから(w
14名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:42:53 ID:HcG+9zxo0
すごい!アカヒの中の記者はアカヒよりもデムパだったのか
15名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/26(火) 22:50:03 ID:f3/50kDW0
第28回ファイザー医学記事賞の優秀賞を贈られた、
沖縄タイムスの女性記者は県民の誇り(笑)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/3
『岩波書店『沖縄が長寿でなくなる日』写真掲載拒否』
自宅マンションに取材訪問した記者の要望で、僕は録音を了解した。
しかし、その件に関しては記事掲載はなかった。
16名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:50:23 ID:JJl2yCrM0
でも、県の記者クラブには堂々と出入りしますからw
17名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:51:19 ID:XpTMzi3k0
金も問題じゃなけりゃネットに載せたら良かったんじゃないのか。
18名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:51:41 ID:ylaAMLb/0
広告とってきたら,載せてあげるよ。なんせ資本主義社会ですから。
19名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:51:42 ID:kgbDLFaN0
朝日の内ゲバか3000万ってw
20名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:54:28 ID:vo1NIcEK0
報道の自由ってのは、報道しない自由のことだし
まぁ当然の判決か
21名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:57:33 ID:Jvov79V10
「記事の報道は、編集方針に照らし、経営、編集管理者の
裁量で決定すべきだ」

もっともな内容なんだけど、朝日に任せられる”裁量”ってなんだ?
22名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:03:11 ID:O0Vw/w2k0
慰謝料って何だよ?金目的じゃん
23名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:08:16 ID:cTBt7DMb0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
24名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:14:25 ID:auScpiuE0
>>21
何言ってるの、お前
25名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:16:37 ID:D1Rq4JS60
ジャンプの打ち切りと同じだな。
26名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:19:42 ID:eoQFInng0
>>1
で、どんな記事だったんだ
27名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:21:31 ID:UyTc3Iho0
金出し合って作ったミニコミ誌の話かと思ったら。。
28名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:32:23 ID:vMUhhlZr0
記者ってこんな思い上がった連中なのか・・・
29名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:33:34 ID:8h/F+dwg0
この裁判には必勝法がある
30名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:33:44 ID:mbeGvjhN0
朝日云々は別にしても当然の判決だな
31名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:33:59 ID:TCsTYF4d0
>>28
それに騙されて民主圧勝させるおばかな隣人にも愛の手を・・
32名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:42:26 ID:TVdtV5HP0
まあ普通の判決だろ
33名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:52:01 ID:spynWjHn0
これ当たり前だろ

なんで編集権を単なる一記者が持てると思うんだよ
34名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:03:56 ID:hcBhwMba0
だからあれだろお得意のKYマッチポンプ
35名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:17:51 ID:6GlUiahg0
対犬HKの時は、期待権>>編集権って論法だったのに、お得意のダブスタだなw
36名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:34:19 ID:orhqEo4V0
>吉竹さんは「記者は書いた原稿を掲載させる権利がある」と主張

頭だいじょうぶか?
JR運転士がダイヤを無視して「俺の電車を走らせろ」って言ってるのと同じだろw
37名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:31:28 ID:8aEPQT4i0


ID:OorOtzq30
ID:OorOtzq30
ID:OorOtzq30


こいつどこのスレでも2GETしてんな
てか在日バカチョンの小池栄子ってのがきめぇwwwwwwwwwwww

38名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:41:29 ID:yiXXsxkS0
自分でブログで発表せよ。朝日新聞の雇われ記者の身分では、編集部に
記事の取捨選択権が有るのは、自明の理。そんな事も分からんで記者やってんのか
39名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:43:13 ID:33EIRivc0
というか、こんなDQNを記者として雇っていたなんて…
朝日新聞て素敵やん
40名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 08:56:32 ID:M42qnb9z0
>>36
朝日の記者の頭が大丈夫なわけないだろ
41名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:33:04 ID:2lroTqQY0
偏向報道の一番の手口が報じない自由だからねぇ
マスコミの不実は正して行かないとなぁ
42名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:49:18 ID:fTn+PVyv0

■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
43名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:51:31 ID:fTn+PVyv0

【朝日の不正はきれいな不正】朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235483717/
【朝日の戦略】朝日新聞東京本社グループ戦略本部長補佐、タクシー運転手の顔を拳で殴り逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213576657/
【酒気帯び運転】朝日新聞記者、飲酒運転糾弾の記事書いたその日に摘発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158836508/
【脳内ソース】朝日新聞、捏造…問題の記者を懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
中国が領海侵犯。朝日新聞だけは「一時接近」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1228809998/
【論説】「"尖閣諸島は日中が領有権争う"…朝日って本当に面白い」「どこかの国のようだ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171466911/
【愛知・女性拉致殺害】「殺さないでください…」 朝日新聞拡張員、無視して鈍器でメッタ打ちし殺害
→慰安婦問題では、軍による強制連行も売春業者へのその指示も無くても、日本は謝罪と賠償をしろという朝日新聞、
この事件では意地でも謝罪せず「遺憾」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188277471/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188192529/
「朝日トップス」常務(朝日新聞東京本社から出向)、電車内で女子高校生の下半身を触り逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229570598/
【幻聴】「『アタシ、アベしちゃおうかな』の言葉、あちこちで聞こえる」 識者の声 朝日新聞報道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191033268/
朝日新聞「永世死刑執行人 鳩山法相 新記録達成 またの名、死に神」報道に、1800件の抗議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214066872/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言。
44名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:53:20 ID:/FZQR/oX0
>>2
久しぶりだね、元気にしてた?
45名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:55:33 ID:btnM4hFv0
元記者もネトウヨ
46名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 11:00:46 ID:A9p6uKLw0
これ、朝日新聞が国交省と公開討論して遁走したヤツだろ。

大恥をかいた朝日新聞社としてはもうこれ以上長良川河口堰のことは触れたく
ないと、そういうことでこの記者の記事をボツにしたのかな?
47名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 11:51:22 ID:p4rStsb/0
>>44
元気元気
48名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 12:48:35 ID:fptAL+QI0
さすがにこれで朝日を叩ける気違いはいないな
この記者、この一件まで一度も没くらった経験が無かったのかな
新聞だろうが雑誌だろうが、どこでも当たり前にあることじゃんこんなの
49名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:16 ID:7PVhytlY0
>>12
話題性を生み出すことが目的だったかもね。

で、その載らなかった記事を見てみたい
50名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:39:55 ID:RkAc+29T0

プチインテリままごとですね。
わかります。

長良川ww  あの人カッコイイwww
そういうバカがもてはやされた時代もあったようです。


諫早湾は、農産物輸出国をめざす大規模農業モデル事業を行おうよ。
在日とかいれると失敗するから注意しようね。
51名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:43:01 ID:OiRWzxM50
>>1
【重要】
  経営、編集管理者の裁量で決定

新聞社とは営利目的の企業であって、国民の代表ではないことが、
この判決で確認されました。
よって、国民の知る権利などという戯言を取材時にいえませんし、
国民の代表ということも言えません。

単なる営利企業です。
52名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:45:49 ID:NLrVPMWW0
>>51

朝日は特アの工作機関じゃないの?
53名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:09:24 ID:OiRWzxM50
>>52
それは、裏家業。
54名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:16:03 ID:Ozt6xSP10
当たり前だろ。
そんなこと言ったら、出版業界成り立たないぜ。
55名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:27:04 ID:OiRWzxM50
今ならネットがあるから、
そこに載らなかった記事は、
全部アップしてしまえばいい。
56名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:29:55 ID:gCzVUIvl0
これが認められたら、うかつにボツにできなくなるな
57名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 21:24:24 ID:y12+Hv9W0
記事は掲載しまてん

                          /.::::::::::::`::、::::::::::::::ヽゝ  '´  _ これはご丁寧に
                      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〉    '´         どうも
       `ヽヽ.              {:::::ヾ::__::::::::::::::、::、ン'´> - 、
          _ _ _              \、_≧,ミヽ>、Y /    `丶、
   /⌒゙⌒'´     `ヽ               `ーヽ__,ノ/           \
   {         ‐千                    {    、 、       `ヽ,
  │ Y ,、_       `メ、                  ヾ´ ̄ `ヽ〉     /⌒>、
    l 7^7^"''''''' "´                        \ 、 \  / /: : : : \
    |_儿/                            \、  Y,.イ: : : : : : : : ハ
58名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 21:27:02 ID:wiro5yAr0
 親も親なら、子も子。
さすが、アカピ。
59名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 21:29:22 ID:7sFRNALl0
吉竹幸則さん(62)は自分で新聞社を創ればいいと思うよ。
60名無しさん@十周年
そして創設された新聞社が日本最大のシェアを獲得するとはこの時誰も思わなかった。