【政治】前原国交相「(日航の破綻、)国の責任も大きい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
前原誠司国土交通相は19日夕の記者会見で、日本航空が経営破綻(はたん)に至った
原因について「国の責任も大きい」と指摘した。現役社員や退職者が年金減額に同意したにも
かかわらず法的整理で決着したことについては「これだけの借金を抱え、本来ならば
清算するような会社を直していくのだから(減額は)当然だ」と理解を求めた。 
今後の日航再生について前原国交相は、再生計画の着実な実行が重要と強調した上で
「日本の航空産業の将来図をどう描いていくかが、(再生期間の)3年間で求められる」と指摘。
政府が日航の再建を支援することで「競争相手が不利になってはならない」とし、
「航空産業全体が底上げされるように努力していきたい」と語った。

*+*+ jiji.com 2010/01/19[21:27:32] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010011900930
2名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:27:54 ID:+qzcCYDt0
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては〜 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
3名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:28:16 ID:HQ9kIc4N0
漢字一文字でまとめたね。
4名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:28:35 ID:K/SY3g7u0
はっきり、自民党の政策が と言えばいいのにね。
5名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:29:59 ID:d4O0nIB90
つまり、自分の責任であるから腹掻っ捌いてお詫びするわけですね

お前が去年さっさと対応してりゃもっと別な方法があったんだよ馬鹿
6名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:30:20 ID:zjKRKtMO0
合資会社JALってことで
7名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:30:32 ID:dqi+9hS20
お前は損害賠償の集団訴訟まってろや 
8名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:30:49 ID:uhvFUM310
前田さん何か久しぶりに見た
9名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:30:57 ID:Ff+IJbPf0
これも自公政治の象徴だよな。
10名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:31:08 ID:SqMAAt/+0
どう見てもも人件費などコストが高すぎたんだろ
本来ドル箱の国際路線でも赤字続きなのがそれを証明している
11名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:31:31 ID:AmmtNDlS0
前島さんタスクフォースとやらで余計に無駄金つかってないですか?
12名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:31:46 ID:++3pthGe0
お前の責任がデカすぎるわ
13名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:32:01 ID:oBBG2Fdk0
お前のせいだろ、前畑!
14名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:32:53 ID:LStDKtu90
お前の責任だろ
15名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:32:54 ID:2UnpxT7w0
>>1
ああ、自分の責任を認めたんですか。





えっっっ?違うの?
16名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:33:05 ID:ePWG5IQ90
民間企業を税金で救済する理由にはならん
国内主体の日本エアシステムと統合しなかったら日本航空は破綻しなかったとでもいうのか
17名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:33:21 ID:F8FKEsir0
>「これだけの借金を抱え、本来ならば清算するような会社を直していくのだから(減額は)当然だ」
企業年金の減額は当然って大臣が言うなよ。
会社側にとって負担の大きい企業年金の減額について、この手法が形を変えて応用されまくって行くだけだろ。
18名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:33:24 ID:+s0N6Vl60
まあ日航にしてもまさか自国の新政府に
「韓国がリーマンにやったこと」をされる
とは思ってなかっただろうからなあ
19名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:34:33 ID:k91EyzL50
そういえば去年、誰かさんが作り上げたタスクフォースとやらで
億単位の無駄金を使った挙句に何も成果が現れないと言う酷い事例がありましたね。

他にもっとマシな手段があったのにわざわざ最悪の手段をとってトドメをさした位なんだから
当然責任は取っていただけますよね。
20名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:35:25 ID:TQc3tDYH0
前原の言う通り民間とはいえ半官半民と言うか第3セクターみたいな会社だったからな〜
政治家が空港を作る→JALが不採算でも飛ばす→JAL赤字→政府が援助融資
これの繰り返しだったもんな〜 JALがなくなると定期便なくなりますって空港もあるし・・
21名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:35:48 ID:2MqDvQ0m0
マスゴミは、株主の責任だの言っていたが、総会で会長の退職慰労金の金額すら公表
しないで、株主に責任があるか ? 表に出ないミスが沢山ある。
潰すならすっきりした。JALに群がる政治家、官僚は無料で搭乗していたのでは、ないか

これで、株主代表訴訟が始まるでしょう ?
監査法人は、山一證券と同じ。故小川薫氏が総会でいい質問をしていた。
22名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:36:27 ID:YnCEHmdd0
>>19

タスクフォースの助言で再生機構を選択した
23名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:37:24 ID:CRdBfF0R0

国民に責任はないのだから、税金使うのやめてつぶせや
24名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:37:24 ID:aOWa9cex0
ジミンガー
ジミンノウミガー
25名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:37:34 ID:Rb69Ob5t0
なにがクニだよ!
26名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:37:52 ID:f/qcTyTB0
超獣ジミンガーがでてきたときいてとんできました!!!!!
27名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:38:08 ID:KSCBIoxs0
JALの労組が自民支持を表明したとか
なんかあったんだろうな。
28名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:38:36 ID:YnCEHmdd0
>>11

タスクフォースの計画通り再生機構を使いました
29名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:38:44 ID:ePWG5IQ90
>>20
数年前に日本エアシステムと統合する前は地方路線なんてほとんどなかっただろ
しかも当時から巨額の負債があった
巨額の税金を使って民間企業を助ける言い訳にはならない
30名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:39:40 ID:Irduux9l0
野党だったら責任がないわけじゃない。
今まで一度も国会で日航の経営状態について指摘も出来てないなら野党も十分責任がある
31名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:40:35 ID:ZI8fbmyV0
ポスト首相なんだよなー  みんなの党へ行けよ
32名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:41:16 ID:ug8enoaZ0
地方路線ってそんなに不採算だったの?
33名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:42:16 ID:unD5WyTO0

おこちゃま大臣と呼ばれた前原じゃこんなもん。

次 生きてたらがんはれよ。
34名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:42:36 ID:6rvxgJT80
ミンスはKY杉
35名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:42:45 ID:yVzRCz1uO
静岡県が払うべき
36名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:43:44 ID:F8FKEsir0
前河原 VS 石井一(神戸空港推進)
って展開なの?
37名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:45:21 ID:IGqqJdsU0
>>1
前張りには、インサイダー取引の容疑と、株主代表訴訟の洗礼が
待ってるからな。

あ、あと、北方領土法案の件は忘れんぞ。
オマエが主催のツマラン法案のせいで、日ロ交渉決裂になったんだからな。
38名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:54:03 ID:ZI8fbmyV0
民間じゃねーよ、1900年代の社長は全員運輸事務次官 天下り
39名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:13:07 ID:C4lab2830
何がクニの責任だよ
40名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:17:26 ID:WGbW6ckY0
民営化の失敗例になるんかな
41名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:20:22 ID:RrsMwiSn0

破綻させたのは、前原誠司国土交通相。

昨年には、「破綻させない」と言っていたのに。
42名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:35:00 ID:kg0fJ3eY0
>>20
そのロジックよく使う人いるけど破綻してるからw
43名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:52:10 ID:usvyMvHx0
>>17
フラッグシップ企業だからなw
44名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:16:49 ID:9yXUyWMJ0
>>41
一年前から無理はわかってたじゃん
45名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:18:02 ID:EgdfZwhi0
JALから今日、メールが来てるみたいだね。
http://ameblo.jp/mmm-ddd-lll/entry-10438043177.html
46名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:53:33 ID:oqdjEWcm0
前原大臣は民主を離党して下さい。八ッ場は続行?

JALは絶対倒産させないって言ってたよね、その後大株主はJAL株を処分
処分処理が終了後、法的処理発表か、酷いよね やっぱり損害を被るのは

国民のみだろうね。

47名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:08:34 ID:+bUxL9PH0
>46
株主だって被害者。監査法人だって粉飾が職業です。
38万人の株主は、JAL離れが起きる。
黒字経営は無理。
48名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:12:12 ID:yeHO+OJu0
株主は涙目だな。
49名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:17:07 ID:YqZQ9Vw90
前原こそ国賊ではないのか?結局判断を遅らせて債務を大きくしている。
それとも前原が無能だったということで国民は諦めるか?

稲盛なんて門外漢を呼んでくるなんて信じられない。
世界には航空会社を再生したビジネスマンは何人もいるぞ?日本人に拘る必要はない。
50名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:18:15 ID:2E+T/fz30
無能前原の責任も大きい
51名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:20:18 ID:hxJQdbls0
前原GJ!
次の総理は前原に決定。
52名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:23:21 ID:ip8fCKmQ0
前貼の判断は間違いだ!公的資金は必要ない
これでANAと正常な競争が出来るのかこれで・・・
53名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:25:30 ID:cJ9+SIqX0
じゃあどうすればよかったんだよ
労組潰せばよかったのか?
そんとき労組支援してた連中は今どこにいるよ?
54名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:30:31 ID:mcCvtcaZ0
民主党で一気に破綻したよなw
もっと影響とか考えながら発言できないのかね、漢字テストしかやってるのみたことがないこの民主党はw
55名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:31:19 ID:zO+fcSsi0
どう考えても前原と民主党政権のせいだろ
56名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:34:52 ID:wDkV/vW4P
どう考えても破綻さえたのは前原だろw

こいつのアホ発言の度にJALの株暴落w
57名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:41:37 ID:VfW+WA4T0
このスレは"前原"ときちんとカキコする奴が多いなwwwww
58名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:42:31 ID:M8Vv+9TB0
タスクフォースで金をもぎとったしなw
59名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:42:37 ID:jJ9lidb00
これこそジミンガーだろw
60名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:43:01 ID:wKE1jXyy0
明らかに寿命縮めたの民主の責任だろが
61リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/01/20(水) 00:52:58 ID:MYZvmbgpO
JAL企業年金受給者の年金停止 現職員のボ−ナスカット これぐらいしないと駄目だろ?
なんで国民がケツ拭かないと行けないんだよ
JAL企業年金受給者はデカイ家持ってんだから、それ処分して老後の資産にすりゃいいじゃん
散々いい思いして次世代にツケを回すなよ!!!
62名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:56:22 ID:Khq1QqzT0
× 国の責任も大きい
○ 国の責任が大きい
63名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:57:10 ID:wMI6+GsN0
官僚の責任はとか自民党の責任はと水を向けられながら、この大臣はそれに応じ
ないで、むしろ官僚の仕事を評価する応答をしている。ジミンガーじゃないぞ、
彼は。役人だって、責任を押し付けたっていいのに、そうしないのは、意外と
この前なんとかさんマトモじゃないかな。これで外国人参政権反対に回ってくれたら、
こいつを支持しちゃいそう。
64名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:02:37 ID:77GTDkSR0
小沢ダムの工事止めろよw
無駄と腐敗の象徴だろう?
65名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:04:56 ID:lUBl3TMT0
地方空港のせい
66名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:06:35 ID:fEenlcVd0
とは言え、税金全面バックアップかあ。
ダイエーと全く同じの結末になったなあ。

潰れないもんだな、日航もダイエーも。
67名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:07:31 ID:NM92tPgW0
「政治主導」の犠牲第一号って感じ。
68名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:08:03 ID:+VUKK22y0
いちばん悪いのはお前だけどな
しなきゃいけないのに責任、決定放棄した鳩山も悪いけど
69名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:09:56 ID:fEenlcVd0
>>61
で、こんなところにまた税金使って、増税シナリオだもんなあ。
働いたら負けとは、金言かなw
70名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:10:54 ID:a0dcp0c70
前さんの責任はかなり大きいと思うんだけどいかがか
71名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:13:13 ID:EYOQdYbY0
お前の責任が一番大きい
72名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:17:40 ID:yhxY8QTyO
嫁が創価だから、イマイチ信用できない。

でも顔がエロい
73名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:18:17 ID:wha/T8Z00
これからが国の責任を問われるな。
74名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:24:16 ID:gIk2gdCu0
マスコミは破綻の原因を検証すべき
不採算路線や空港を誘導した政治家や知事を
徹底的に洗い出し責任を追及すべき
航空行政に関わった官僚も検証すべき
マスコミ自らもJALで甘い汁を吸っていなかったか
自己検証すべき
75名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:24:19 ID:A1Pis/BkP
なんだ、自分が悪いと認めたのか
76名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:25:05 ID:VrA2N5eo0
国の責任にしてるんじゃねー、おまえの責任だろうがw
77名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 03:39:26 ID:zoK190lXP
>>57
JAL株でやられたんだな
人間マジになるとネタに走る余裕がなくなるからなw
78名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 03:54:02 ID:u+zHsCnV0
もえはら 「JALは絶対につぶさない!!」
79名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:03:58 ID:8zGRFMDk0
土壇場でOBに同意された時点で大失敗だろ
こいつ本当に駄目だわ
80名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:13:15 ID:uvpAGn7fO
コイツは胆沢ダムをスルーした責任もあるしな。
小澤の説明責任だと知らん顔してるがコイツも片棒担いでるのは間違いないからな。
81名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:15:52 ID:J1P+sebN0
日航って、創価学会でしょ。CAは,創価学会のメンバーじゃないと採用も
されない。お題目を唱え、財務で学会に寄付しなければ、飛行機が
落ちるらしい。
82名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:17:28 ID:tSU+5h7+0
転載
------------------------------------------
証券取引法は金融商品取引法に変わりましたね。
1.売ってしまった株主 > 金融商品取引法違反で賠償請求
2.まだ持っている株主 > 株主代表訴訟、地位保全の仮処分申し立て、株主の地位回復の申し立て > 和解のテーブルに着かせる
3.納税者 > 自己破産の申し立て
4.産業再生機構に対して > 資産の不当な安売りがあれば背任罪で告発

などが全部可能です。
この中で、株主による地位保全の仮処分申し立てが急務ですね。
私は4が面白いと思う。資産の売却先に必ず不透明な処理が存在すると確信。検察の出番となるでしょう。
------------------------------------------

前原の言動の変遷見ていると、火事場泥棒狙っているとしか考えられない。
最初は普通の救済のつもりだった。途中で、「ん?これはおいしいかも」、と債務超過を膨らませて税金の大量投入。
財産を安く売却させて裏で汚沢がキックバックをもらう。
結構簡単に読める三流ドラマなんだがな。
83名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:33:45 ID:3JVtSyip0
そら国の責任もあるでしょうよ
どう考えても使い道のない地方空港を特会で作りまくって、
赤字覚悟でJALに飛ばせてたわけだからね
当時の政権与党である自民党および官僚たちには十分責任を取ってもらえばいい

ところで、労組を乱立させて人件費高騰と労使交渉の成立を阻害した責任は
誰が払うんですか?
84名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:44:49 ID:bbnfMsV50
>>1

国の責任じゃなくて、オマエの調整能力だろうが前原!
85名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:57:14 ID:tqQxd5LG0
そりゃまぁ、自公政権にも責任があるわな。
特に自民党議員は、地元に空港を作ろうと思って躍起だったろうな。
ダムだろうが空港だろうが、モノ自体が欲しいんじゃなくて、
工事が欲しいってのは同じ構図だろう。
86名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 05:06:45 ID:AQClX+fw0
国が出してる金額を考えれば、既に過剰に責任を取ってると思うが?
87名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 05:14:43 ID:CQ2hue7X0
政治家の利権がらみの赤字路線強要とか?
国に責任があるっていうなら、具体的に言って欲しいんだが。
88名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:08:57 ID:iD86i3up0
全て静岡県知事のせいだと思う
89名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:11:47 ID:DJ9tb6sM0
鶴を潰して再建する日本!

鳩は日本を潰してる・・・
90名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:12:30 ID:1Ey+d4su0
もうすぐ日本が破綻するのに、日航の破綻くらい小さな話だ。日本の破綻は民主党がわざとやるんだぞ。
91名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:14:13 ID:9yAK+mVvO
即決で公的資金入れたら、怒るからな〜みんな
92名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:15:49 ID:u+zHsCnV0
債権放棄分は直ちに税金投入されるわけで
93名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:17:10 ID:xUBcA/gB0

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
 /⌒|  -=・-  -=・- |
 | (       ヽ   |  「日本航空 創価学会」でぐぐってはいけない
  ヽ,,  ヽ     )  ノ
    |    : : :^:_:^ハ イ     「佐久間達哉 創価学会」でぐぐってはいけない
._/|   `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v     「前原誠司 創価学会」でぐぐってはいけない
/:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\
94名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:18:12 ID:VHleAVjnO
俺に責任は無いよ
政治家とドカタの私財で解決しろ

95名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:20:56 ID:L/j+W4rm0
ANA他、各航空会社にJALと金額&同じ利率で融資をしてやれよ!
それが公正な競争だぞ。
96名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:48:22 ID:RcIXGEn70
は?
97名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:42:43 ID:+bUxL9PH0
>90

その通りです。在日の汚沢、法華豚による、破綻させる組織が動いてます。
JALの古い機材はAir Koryoに、ただ同然で払い下げのシナリオができている。
98名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:44:12 ID:tESQhuJD0
>>7
自民の責任なのに、なんで前原が訴えられんの?
99名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:45:08 ID:xUBcA/gB0
企業年金

OBは三割カット

現役は五割カット

wwwwwwwwwwwwww

働いてる人間にとってJALは

ブラックシップ企業ですねwww

明らかに民主党は現役世代ではなくて
団塊の労働組合票確保にやっきwww
100名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:50:52 ID:8lQDjaHo0
企業年金は解散

ボーナスは廃止 給料は4割カット

6割の人員削減

役員報酬はなし


これだけのリストラやらんと再建できるか!
101警鐘ってあるのかないのか(ry:2010/01/20(水) 15:26:28 ID:E6scx26K0
>>29
JALとJASの統合で「路線もダイヤも増えて」利便性が上がります と
ニュースとかでさかんに報道しまくってたような記憶が・・

結果的に経営を更に悪化させる事態になったのねorz
102この樹なんの鬼 ◆A9pFED5Ptc :2010/01/20(水) 17:47:40 ID:5O2OcCJa0
つまり、鳩山も含まれ、お前も含まれることになるんだが・・・
103名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:58:41 ID:8WJ4ToFj0
タスクフォースは何やったんだっけ?
104名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:00:19 ID:ASHvUpG+0
最低でも2年間は自公の込み処理とサビ取り、整理整頓をしなきゃイカンのに

恥犬完了集団とマス誤見が足を引っ張ってる 国家転覆を企んでるのか。

この集団どもは何者 
105名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:41:28 ID:f8mv0EOa0
>>49

何十年も遅らせてきたのに関係ない
106名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 20:05:16 ID:Bw/dabIj0
事実だろ
社保庁OBがお咎めなしなのを考えるとなぁ
107名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 20:12:30 ID:FdBPCtqW0
国の責任? じゃあお前が吊るされろよw 議員宿舎でぶらぶらりーんw
108名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 20:14:13 ID:Ll4KTN5e0
だったら責任を取れよ前傍。
つかこの時期に「海外路線は一社で充分だと思う」とかバカか。
109名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:11:42 ID:4QV9S7pH0
日航はまだまだこれからだよ
再建できないとたいへんなことになる
税金投入されているのを忘れちゃいけない
110名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 04:03:09 ID:1Eun32Vo0
国営JAL (´;ω;`)

民間ANA (^ω^;) ウヒョヒョヒョヒョヒョ
111名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 04:06:14 ID:MvbibRyy0
>>4
これ関しては、自民党よりも官僚が腐ってるんだろ。
112名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 07:59:14 ID:cz03DNTw0
官僚が腐ってるのは昔から。
113名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 08:09:05 ID:CtMAyKDH0
ぶれぶれ
114名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 08:10:55 ID:YqJlYVkX0
前後不覚は責任取れ
115名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 08:15:04 ID:muDzmvZRO
国民に責任はないから政治家とドカタと経営陣の私財でどうにかしろ

税金使うな

116名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 08:17:19 ID:JKDJG2YT0
>>111

いや竹下とか森とか青木とか
全部自民党のせい
117名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:21:37 ID:wpHhotlU0
ゆきおちゃんの御小遣いは死んだ金。
JALを買い取れば、良かったのに。
118名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:48:28 ID:FA8STRRB0
>>93

そんな〜事 (-_-;)(?_?) そんな〜事 (-_-;)(?_?) そんな〜事 (-_-;)(?_?) 

言っていいの〜〜 恐ろしい。
119名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:40:08 ID:7XGg96fRi
前原、お前が言うなw
グダグダにして最悪のとどめを刺したのお前だろ。
お前の責任も大きいぞw
120名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:41:09 ID:OqhQ2fOl0
前原の言う「国」とは、民主党以外の事
121名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:05:25 ID:PJvc9O6t0
JAL赤字の原因は、赤字路線でも撤退を許さなかった国と
会社が傾いても過剰な要求を行った労組にあるだろ。

経営陣が悪いとは思えない。
むしろ社長はよくやった。
122名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:24:18 ID:74Lzoa2l0
でも前原によれば一番悪いのは株主なんだそうだw
123名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:42:11 ID:cmeqzBdb0
>122
だから父君は、自殺したんだ。
いずれ父君と同じ道を歩むのでは ?
一番悪いのは、監査法人。常に粉飾決算。
124名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:47:54 ID:5ufJuSlh0
優良顧客だった旧株主は二度と乗らんだろうな
再生なんてできるのか?
125名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:55:22 ID:FS45/Y4+0
RISONAHA
126名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:04:34 ID:gSAZ66iv0
資本主義に法らずに無駄な税金使われた大多数の国民が被害者だろ。
前棚はちゃんと各家庭回って土下座して陳謝しろよ。
127名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:24:48 ID:LHdW4SrA0
しかし、こいつがJAL潰さないっていったから株買ったってやつは
まんまと騙されたバカだなw
128名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:19:48 ID:klnLKPG50
今日JAL乗ったんだけど、今までは身体検査の所でICカードを2〜3回かざして
ハンバーガー複数ゲットにトライしてたけど、できなくなってた。
2回目にカードをかざすと「再入場できません」って書いてある短いレポートしか出なかった。

う〜ん、残念。

機内アナウンスで経営再建について少しくらい話があるかなと思ったけど
いつも通りだった。
129名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 05:13:34 ID:UYAG0Hwn0
大韓航空入ってるアライアンスに、何でわざわざ移籍すんのかねぇ
130名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 10:56:33 ID:g/oC6lbT0
>129
JALのジャンボ機を大韓航空に売却しやすくするため。
過去にも沢山のJALの古い機材売却。
大韓機は、全てお古の機材ばかり。
131名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 12:17:00 ID:GzPMwZbX0
気になるのはこれからリストラされる人は早期退職とか行って結構金貰えるの?
世の中には朝会社に行ったら倒産していてその月の給料も踏み倒されるとか言う人もいますが。
132名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 12:21:22 ID:ibkQbvva0
がんがん闘え、がんがん送れ

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
133名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 12:23:41 ID:bpEnzNiT0
鉄ヲタの前原を国交の大臣した責任もある
ブレすぎる
もともと専門は防衛だからな
134名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 12:27:50 ID:LTMpzxXY0
ジミンガー ジミンガー
前原おまえは年末まで破綻させないと息巻いてたんだからな
全部おまいさんの責任

2年前にそこそこの株価の時に1億株以上増資している
自民党はその点も含めて対応してきた
JALには一般人の株主も多い
さぞや喜んでいることでしょうな
135名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 14:38:36 ID:g/oC6lbT0
>134
アホ前腹は、自分が主導権をしれると考えたのであろうか ?
民主のガキが政権維持できるとも思っているいるりか ?
 おめでたいやつばかり。
136名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 15:02:29 ID:OnLBy09P0
何でも自分以外のせいw
137地方空港のソウル便を対馬便に変えよう!:2010/01/24(日) 16:02:47 ID:dKV/z6gf0
我が国の領土である竹島を不法占拠する韓国は、
攻撃は最大の防御とばかりに対馬の領有権を主張して戦端を拡大する作戦に出た。
対馬に訪れる韓国人は対馬は韓国領土だと叫び神社の絵馬に対馬は韓国領土と落書きして帰る。
本来なら竹島からも対馬からも朝鮮人は叩き出すべきだ。
しかし対馬の経済は韓国人観光客に依存していると言う。
対馬に訪れる韓国人は年間6万人と言う数に上り島民の数を上回る。
一方、韓国を訪れる日本人観光客は年間250万人と言う。
全国各地にあるソウル便からそれぞれ年間数万人単位の日本人が韓国に観光に行っているのだ。
日本の地方空港は韓国と言う鵜飼の鵜のように仁川や釜山空港に繋がれている。
このような状況で誰が国内の国際空港に足を運ぶだろうか・・。
少しソウル便の搭乗率が落ちて韓国の航空会社の経営に響くと分かれば、
売国自治体が税金を投入して日本人の韓国旅行を奨励して支援しているのだ。
韓国人は対馬で土地を買いあさったり餌等を使って違法に海洋資源を強奪するなどやりたい放題やっているが、
漁師以外の対馬島民は韓国人に島の経済を依存している為に追い出すに追い出せないでいる。
決して朝鮮人を歓迎している訳ではないのだ。
こう言った対馬の惨状と合わせて考えると地方空港のソウル便の存在や公的援助は倒錯的売国行政と言っていい。
全国各地での韓国人観光客による犯罪行為や近年の未解決事件の多発等を考えると外患誘致と言っても過言ではない。
このような航空行政を改めて対馬などの離島振興に地方空港を役立てるべきである。
我が国の売国政府や売国自治体は多額の税金を投入して離島の経済を振興せずに韓国の経済を振興しているのだ。
このようなことは絶対に許されない。
138韓国旅行を支援する売国自治体
■アシアナ航空支援に必死な鳥取県
ttp://www.nnn.co.jp/news/090905/20090905036.html
■旭川市も必死 アシアナ航空に空席1つに5000円支援
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040601000474.html
■青森県も韓国旅行に助成
ttp://www.acci.or.jp/aoao/index-promo.htm#p1
■熊本も韓国旅行に5000円助成 ソウル便支援
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080318/trd0803182312013-n1.htm
■香川県もソウル便に助成
ttp://www.pref.kagawa.jp/pubsys/cgi/contents_view.cgi?cd=21644
■秋田もソウル便助成で一人2万円
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203370873/

日本の自治体のHPとは思えない秋田県のHP
ttp://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1144999599064&SiteID=0
>韓国への交流事業を検討いただき、ありがとうございます。
ttp://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1203306674033&SiteID=0
>秋田空港の国際定期便を利用して、韓国、そして海外へ出掛けてみませんか。

韓国旅行する売国自治体が多すぎる。
「韓国、そして海外へ」とか、韓国も海外と言う認識すらない。
韓国と在日の為の地方空港が造られつつある。

■【国内】韓国籍の元アシアナ航空社員、通行証渡して40人密入国させる[01/16]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137350120/