【秋田】国内最高齢、104歳で運転免許所持の石川さん、今日もバイクで国道を走る

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:25:14 ID:9frK3b8b0
本当は逆走とかしてるんだけど、秋田じゃ車が走ってないから無問題
31名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:26:20 ID:yqzCcQeC0
>>1
>運転やヤギの世話が気持ちの張りを生んでいるようなので奪ってしまうのは忍びない


お願いですから、赤の他人の命を奪わないでくださいね
32名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:27:57 ID:ywuRAc5+0
>>1
あのさ、そんな100歳以上の高齢で、自分が事故って自分だけ死ぬ分には一向に
かまわないが、公道を走っている以上、何の落ち度のない一般の人々をも巻き添え
で殺してしまう危険性が大きいのになぜ野放しで免許更新を許しているのか
理解に苦しむ。

事故を起こさないにしろ、高齢老人のノロノロヨタヨタ運転でどれだけの人々が
大変気を遣い、また危険な目に遭っているのかわからないのだろうか?

即刻この老人から免許を取り上げていただきたい。
33名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:28:56 ID:yvfsRv9a0
だれがババ引くんだ〜
秋田県民戦々恐々w
34名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:30:23 ID:otjiaY/z0
三輪のジャイロXとはいえ
雪の秋田をほぼ毎日というのはな・・・
35名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:31:02 ID:FeMC43P+0
こういう老人から楽しみ(この人の場合、ヤギの世話と原付?記事読む限りは)を奪うと
一気に「えぇ!?」ってくらいボケんだよな。それ考えるとな...
でも、他人の命奪ってからじゃ遅いんだよな。なんつーか、難しいわ。こういうの。
36名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:46:10 ID:uevSvIq40
実はボケてて 74歳だった
37名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:48:29 ID:FQagHEax0
老いてますます盛ん
38名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:59:54 ID:HI2a1fg90
写真見ると元気そうだけどやっぱり怖い
39名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:04:18 ID:8g5Ed3IT0
>>3
それ69歳の方w
40名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:06:45 ID:qBEVUcLo0
こいつ・・・まだ動くぞ?
41名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:12:58 ID:zAa9gDwd0
シニアカーかと思った
42名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:18:32 ID:u8XjljO20
別に百まで生きなくてもいいから、
死ぬまでこのぐらい健康でありたいもんだな
43名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:29:44 ID:v6uNgK+p0
年寄りて横柄な運転するのが多いよな
もうちょっとで事故とか、歩道にはみ出して斜めに駐車とか、年寄りが多い
注意不足以外にも、自分が年寄りだから周りがなんとかするだろ
て甘えを感じる
44名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:34:03 ID:rYGtfBUb0
優秀なら小学生にも免許とらせたら?
こんな記事は感心せんよ
交通事故のほとんどが、じじいばばあだろ
45名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:37:22 ID:IUQP/Ags0
ふざけんな
事故が起きてからじゃおそい
46名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:42:45 ID:FQ82HNtu0
>>1
免許とったの64才でかよ
47名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:48:15 ID:9lfT3eJ20
陸王とか運転してんのかと思った。
48名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:51:58 ID:AKDOnoxQ0
>>40
わろたw
49名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:55:27 ID:Nfta7wZi0
元気やの〜!俺も元気で長生きしたい
じいちゃんこれからもお元気で!
50名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:05:52 ID:hRnGUd0d0
さすがに危ねーよ。周りがとめてやらなきゃだめだろ
51名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:47:56 ID:VRf3aB8P0
75でとおるよ
52名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:19:16 ID:1bB/6HR30
任意保険はどこに加入してるんだろ
53:2010/01/18(月) 21:57:53 ID:acT3KbpI0
>>1
>1970年の免許取得以来

104歳で免許持っているのもすごいが、還暦過ぎてから免許を取ったというのもすごい。
54名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:02:16 ID:Hf2WWP0n0
>9
これがゆとりか?
釣りならそう言ってくれ
55名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:18:57 ID:72l+LtELP
逆走フラグw
56名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:50:27 ID:G0QYeh3f0
>高齢者講習に加え、
>判断力や記憶力を測定する講習予備検査(認知機能検査)を義務付けた。石川さんは昨年10月、
>北秋田市の自動車教習所で受講。3段階で中間の評価を得て、実際の運転技術を確認する高齢者講習も滞りなく済ませた。

この人は大丈夫だろ。
数字の年齢ですぐ「逆走」とか書き込むなよ
肉体年齢で判断しようぜ
例えば同じ70でもどう見てもまだ50にしか見えん人と、どう見ても90に見える人がいるし、老化のスピードが人で違う。
57名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:52:58 ID:m2X/Uic40
【熊本】高速道を逆走の79歳女性、パトカーの警官に「ここはどこね?」などと話す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263829163/l50


この違いってなんだね?
58名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:45:23 ID:x1aXHE+L0
>>57
個人差は歳とるほどに顕著に出るのだ。
59名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:38:37 ID:KVbMtK3b0
>>1
画像のどちらが104歳なの?
60名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:58:25 ID:x7oBCcMd0
上小阿仁村なら大丈夫w
61名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:02:13 ID:3j5dxQYu0
バイクは脳機能が向上する(ボケない)と言われているが、104歳とは驚きだ。
62名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:05:54 ID:YqTGgaDL0
>>47
俺もイメージした
63名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:08:30 ID:NET+uEJO0
>>61
家の爺さんは危険だからと止めさせてから、呆けが出始めたw
ここ半年で足腰が一気に弱ってきた
64名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:09:34 ID:NlaWkW0H0
>免許証の有効期限は今年3月で、105歳の誕生日を迎える2月20日にも更新する予定だ。1970年の免許取得以来、

70代で免許取ったって事?
ある意味、そっちの方が驚き。
65名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:38:46 ID:RElTfGNl0
頑張れ町の・・・・
66名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:05:31 ID:6v0UmVxe0
免許証に3桁の年齢記載欄はあるのか?
いや生年月日か。年号が慶應とかじゃないよな?
67名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:23:32 ID:mLFoCC9vO
これがパソコンもやってるならサイバーおじいちゃんだなw

これがばあさんでバイクだけじゃなくパソコンもやってたらリアルコンピューターおばあちゃんw
68名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:56:16 ID:GGnD8HBD0
>>61
 トライクは知らんがバイクだと、常にバランスをとる必要がある乗り物だから、
少なくとも車よりは考えることは多いと思う。
 他人を巻き込むにしても車よりは被害少なそう。
69名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:01:07 ID:oAEzBUcd0
3輪バイクと小型特殊なら問題ないだろ。

おそらくな、人が走るより遅いスピード。
70名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:08:04 ID:p4hpq9x90
http://www.asahicom.jp/national/update/0120/images/TKY201001200131.jpg
若いなー
この写真を見る限りでは70代だなぁ
71名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:15:29 ID:ng2dPoh50
こういう風に年重ねられるのが理想的だな
こればかりはたとえ金と権力があったとしても
それだけで得られるものではないからな
72名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:08:41 ID:DoBJe21x0
1970年に免許取得

1970年で64歳じゃねーかwwwwwwww
73名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:11:41 ID:6KJK/w5fP
写真出見る限りは若いなぁ。
オーバー100歳には見えないよ。
個人差があるからな。
74名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:12:25 ID:xQdhmCDz0
>>1
最後は、運転中だれかを道連れにして死を招くだろうよ。

あぁぁあー こわこわこわこわ こわーい こわ
75名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:19:17 ID:kbkXK6+T0
ウチの隣県に住んでる96の爺さんは
ヘルパーに恋して、1000万貢いでたよ・・・・
パチンカスヘルパーとその息子パチンカスが毎日せびってたみたい。
76井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2010/01/20(水) 17:18:57 ID:LhAI2HB20
後先短いと分かると、
本人にとっては、もう怖いものはない。
77名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:21:18 ID:ZLled2p/0
見た目は若いからまあ大丈夫そうだな。かな?
78名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:33:53 ID:RY6SW22H0
>>32
お前みたいなやつが100過ぎても頑固に
車をふらふら運転してるんだろうな 
79名無しさん@十周年
今、時代は石川