【熊本】高速道を逆走の79歳女性、パトカーの警官に「ここはどこね?」などと話す

このエントリーをはてなブックマークに追加
208名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:10:30 ID:+0k/oEsI0
田舎じゃ年寄りが車に乗って行方不明ってのは日常茶判事でs
209名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:11:34 ID:c4xmR6aQO
至急、施設に収容しろ
210名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:18:15 ID:3t1ucAbw0
まずどうやったら逆そう出来るのかしりたい
211名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:18:22 ID:g9b8S3dh0
生きて「ここはどこね?」って言えて良かったね。
寝起きや事故って死んでからじゃリアル過ぎるからねw
212名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:19:24 ID:Ncv0LZft0
飛べない豚はただの豚だよ と言ってるように思えてならん
213名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:24:01 ID:fsCn56VQ0
完全な知保症の症状だな
214名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:24:45 ID:O/vZkuh/0
宮原から坂本だから距離的にはたいしたことないけど
23ものトンネルが連続する区間に突入し7過ぎたところ

普通は誰か死んでたよ
215名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:28:01 ID:hZPBOhkfO
「此処はどこ?私は誰?」ってババア白々しいんだよ!
216名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:39:57 ID:WPZYV4KH0
実際高速乗ってて同じ車線を逆走してきた車に遭ったらよけられるかね
217名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:42:07 ID:/rvHURzZ0
「どこねもクソもあるかーっ!!」
って一喝してやれよ。
218名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:42:52 ID:amwi8Woo0
ここはあの世
219名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:43:41 ID:fIfKNH2I0
また運転するだろうな。
家族が体張って止めないと。
220名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:43:54 ID:juubpBFj0
逆止弁つけろよ
221名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:49:43 ID:Ncv0LZft0
アメリカが神風特攻隊をクレイ児ーだと言って恐れたのがわかりましたか

ありえないのです、痴呆のパイロットなどと
222名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:50:41 ID:egdWqhBU0
>主に追い越し車線を走り
>主に

ババアは一般道でも右側も走るのか?
223名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:59:47 ID:w7CRAIDQ0
いまどきのボケ老人の徘徊は徒歩とは限らない
224名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:02:01 ID:w7CRAIDQ0
>>222
逆走なら左側を走ってるつもりじゃないのか?
225名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:19:04 ID:7utrnU4B0
年寄りは運転するな、とまでは言わんからせめて
60以上はもみじマークは必ずつけろよ。

トロトロ走ってんなーと思ってると大抵じいさん。
最初からわかってりゃ、こっちも注意できるんだから。
「いつまでも俺は大丈夫だ、俺はまだまだ若い」って思っているような奴が一番危ない。
226名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:43:47 ID:3In6z00e0
マジで65歳超えたドライバーは筆記、実技のテストを義務つけるべき
227名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:49:06 ID:XI+jTZIR0
スレ違い
228名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:30:31 ID:NBaSUpz80
日本以上に車社会のアメリカではこの痴呆ドライバー問題はどうなってるんだ?
229名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:32:16 ID:4c2wSHPj0
>226
痴呆なめんな。
今日出来てたことが明日できなくなるんだぜ。
230名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:34:56 ID:4c2wSHPj0
>228
大問題。人権問題にも発展。
http://www.youtube.com/watch?v=4P7_t4-WsB8&feature=related
231名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:35:27 ID:JyHMANnL0
まぁ、高速道路運転中の通報も控えた方が良いな
232名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:36:19 ID:NUYgp/s8O
まず事故がなくてなにより
よくあんなにトンネルの多いとこで事故に会わなかったな
233名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:38:31 ID:IPzKi+B/0
79歳女性「ここはどこね?」
ウィル・スミス「地球へようこそ!」
234名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:41:21 ID:wESz34ZE0
 高齢者の適正試験ってはっきり言って意味ねえよ。
うちの爺さん89才だが未だに運転やめないし適正試験も受かってしまう。
一人相撲の事故は何度か起こしてるし、認知症っぽい症状も出てる(俺
と親父の区別がつかなかったり)。それでもパスすんだからどれだけザルだよ。
 家族親族で説得しても聞きゃしねえ。マジで行政に強制的に剥奪して欲しい。
非難されるのは覚悟の上なんだが、どうしようもねえんだ。マジで行政頼む。
235名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:42:04 ID:XqqEmd98O
高速逆走は免停にすべき
236名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:43:51 ID:EKh8c6oDO
もう免許取り上げろ!
237名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:47:41 ID:PryZzSOZ0
あともう少しすれば8割が痴呆の時代が来るんだよ、戦国乱世だよ
忘れるルールなんて作っても無駄
むしろ高速は無法地帯として開放すべき
常に流れ弾が飛んできて危険なほうがいざという時に対処できる
238名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:49:09 ID:JyHMANnL0
>>237
まとめて痴呆都市に追いやるべきだな
239名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:49:47 ID:OFdw8bO80
AT普及の末期症状
240名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:54:09 ID:K7fWIFud0
拘束
241名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:55:38 ID:T9aXH9uC0
認知症の逆走が妙に多いな、逆走させない対策のために
精神科医とか行動科学とかの研究をしたほうがよさそう
242名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:59:23 ID:PryZzSOZ0
狭い道と広い道で、広い道のほうに入りやすいとかあるんじゃねえの

入り口を狭く、草木で(逆から見て)分かりにくくして出口をアピールして
243名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 20:44:56 ID:E2vMVR1G0
団塊の世代が退職したことで、今後ますます認知症の老人が増えるだろうね。
一方で老人ホームがすでに全然足りないわけだよ。この状況で道路にコンク
リートを流し込み続けるのに、59兆円も注ぎ込むと言っていた自民党は気
が狂ってるとしか思えない。
244名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 04:23:51 ID:nGONBhNl0
パトカーがどうやってこのババアを止めたのかが気になる。
パトカーも逆走して追いかけたのか?
245名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 04:36:38 ID:25gOixrZ0
>>196
ガソリン飲んだらだろ?
精神いかれるらしいね
246名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 04:56:13 ID:vZTK3JvM0
運転をみすみす許した家族も、何らかの罪に問えないものかな。
ババアのせいで、危うく人が死ぬかもしれなかったんだぞ。
247名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:00:36 ID:bqFnDuGA0
団塊以上はプライドが高いから自重できないんだろ
常に若いと思ってるから車に乗るのを止めたら発狂する
248名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:12:05 ID:TcOAnilW0
逆走が本当に多いかは微妙。
防止装置とやらを各社が開発したからそれに税金を使う事にコンセンサスを得たいが為に盛んにニュースを流している可能性もなきにしもあらず
249名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:24:49 ID:zGMf7e4Y0
逆走は、パーキングエリア入り口に逆走探知と遮断の装置つけたり、
カーナビに警告させたらはぼ無くなる。

誰だって道に迷って思いがけないところに出たら、ここどこ? って聞くだろうに
さすがイメージ操作でイジーメを連発する報道機関だ。もっと老人に配慮した記事を書きなさい。
この報道機関、組織も記者も逆走後の ここどこ? 状態かな。
250名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:30:03 ID:bcHIfOFA0
車間距離をみてて勝手にブレーキかけちゃうシステムあるんやから
スピードとか進行方向監視するシステムとかもあってもええと思う
251名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:42:50 ID:Fc2XB1Pu0
ETCは料金収受だけじゃなくて、それぞれの道路環境、刻々と変わる状況を音声ガイドすべきだと思うんだがね。
宝の持ち腐れだよ。
252名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:48:09 ID:74TtW1DT0
棺桶に収容される事をお勧めします
253名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 06:02:04 ID:9XTn9LBY0
おばあちゃん、可愛いね。
生きててよかったよ。。。

家族、おばあちゃんから免許取り上げて、これからは送り迎えしてやれよ!
254名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:36:00 ID:EGHEFDnW0
とんでもない、あたしゃ神さまだよ!
255名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:36:57 ID:wRE3M2Nk0
熊本どこさ?
256名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:38:16 ID:E0w203J70
単なる徘徊なら家族ではない人には笑い話で済むが、
自動車で徘徊は危険すぎるだろ、JK・・・
257名無しさん@十周年
自動車で徘徊って怖いな。自覚がないだけに面倒だ。