【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★センター試験725会場で インフルなどで追試683人

・大学入試センター試験が16日、全国725の会場で始まった。志願者数は前年より9387人多い55万3368人。
 利用するのは、過去最多の651大学(うち私立大494)、160短大。初日は公民、地理歴史、国語、外国語が
 あった。17日は理科と数学の各教科・科目が行われる。

 今回は新型インフルエンザ流行に備えた特別対応が取られた。受験者にマスク着用と収納用ビニールの
 持参を求める徹底ぶり。入室時間も10分早めた。会場に配置する医師や看護師も増員。追試験の日程も、
 例年の本試験翌週ではなく翌々週の30、31日に遅らせ、会場も2カ所から全都道府県に広げる。

 大学入試センターによると、病気や事故などを理由に追試験の受験を許可されたのは16日までに683人で、
 このうち新型と季節性のインフルエンザを理由とするのは332人。
 http://www.asahi.com/edu/news/TKY201001160319.html

※関連
・2010年大学入試センター試験(本試験)現代社会問題より抜粋

第1問・問3 下線部Cに関連して、日本における参政権に関する記述として適当でないものを、
 次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@国民投票法上、憲法改正の国民投票の投票資格は、国政選挙の選挙権年齢が満18歳以上に改正されるまで、
 満20歳以上の国民に認められる。
A被選挙権は、衆議院議員については満25歳以上、参議院議員については満30歳以上の国民に認められている。
B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。
C衆議院議員選挙において、小選挙区で立候補した者が比例代表区で重複して立候補することは、禁止されている。
 http://nyushi.yomiuri.co.jp/10/center/mondai/gendaishakai/mon1.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263655679/
2名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:38:53 ID:bTK0Q8n+0
[法学板] 外国人地方参政権法案    憲法解釈
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1258976598/
3名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:38:54 ID:imZLq/Qd0
空気読めすぎw
4名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:38:54 ID:/ztXLJsE0
ねしたぐば
5名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:38:56 ID:gRArDRJG0
お前ら明日からのメディアよーく見とけ
今以上に変更報道がひどくなるから!!
テレビ局に民主党から圧力があったらしいぞ
何が何でも、外国人参政権は合憲だって触れ回るらしいぞ注意しろ!!
6名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:39:05 ID:/g8AfoEU0
B
7名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:39:21 ID:xyao5KKX0
四択ロース
8名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:39:35 ID:eyq0G3Je0
>>1

■在日本大韓民国民団中央本部と「定住外国人の地方参政権を実現させる日・韓・在日ネットワーク」との共同調査(安倍政権時のデータ)

Q - 「外国人地方参政権が日本で実現しない理由は何だと思いますか?」

赤松広隆 「自民党内の保守ナショナリスト達が強く反対しているため(安倍首相も含めて)」 ← 農水大臣
岩国哲人 「日本人の潜在的な反外国人感情を恐れる一部の政治家を扇動する政治勢力」
大畠章宏 「実態についての理解不足。諸外国での実情理解不足」
小宮山洋子 「島国で、他の国と国境を接していないことなどから、国民とは日本人のことという意識が強いため」
古賀一成 「未だ、国民・地域の中で本件が十分機能され認識されていない」
郡和子 「憲法は『国民』であって外国人をこのくくりに入れていないのがネックになっていると思われる」
仙谷由人 「いろいろな民族の人で地域が構成されているということについての理解が浸透していないため」 ← 行革大臣
高井美穂 「島国根性。差別意識」
土肥隆一 「国籍条項にこだわる。国際性の欠如、外国人に対する人権への配慮のなさ」
中井洽 「自民党内の民族主義な発想の人達の無理解。私は、過去2回法案提出者になっている」 ← 国家公安委員長
鳩山由紀夫 「国会における一部超保守的な考え方の議員及び法務省に問題があると思います」 ← 総理大臣
藤村修 「自由民主党の中で賛同が得られていないから」
村井宗明 「イデオロギー的に偏った議員もいるから」
柚木道義 「朝鮮半島の緊張状態。他の大陸諸国に比べて定住外国人達の移動が少ないこと」
江田五月 「自民党議員の無理解」 ← 参議院議長
喜納昌吉 「保守与党と政府の民族国家主義。一般有権者の関心の低さ」
谷博之 「自民党の反対」
辻泰弘 「政権与党たる自民党の反対」
白真勲 「日本の一部にある偏狭なナショナリズムも一因であると思います」
林久美子 「憲法解釈」
梁瀬進 「一部の国民にある偏狭なナショナリズム」
柳田稔 「自民党が反対のため」
山本孝史 「多文化共生意識が根付いていない」
行田邦子 「憲法15条で参政権を国民固有の権利と定めていることを地方参政権にも準用している」
川上義博 「在日をつくっておきながら責任をとろうとしないその姿勢に怒っている」
9名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:40:20 ID:PxJLkBAI0
B
10名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:41:25 ID:9Rqs0RPh0
禁止はされてない。
ただし、国民限定と明記されており、外国人に参政権をくれてやる許可もされていないw

どこの保険の契約書だw
可哀想な頭の弱い朝鮮人を釣ってどうするw
11名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:41:47 ID:eyq0G3Je0
>>1

■各政党による外国人参政権法案の提出数

公明党 - 29回(第143〜157,159〜171国会)
民主党 - 15回(第143〜147,148〜157国会)
共産党 - 11回(第144〜147,150,151,154〜157,159国会)
保守党 - 10回(第148〜157国会)
自由党 - 1回(第147国会)

※民主党と公明党とで共同提出が5回(第143〜147国会)
※日本共産党は、被選挙権まで要求
※日本共産党は、朝鮮籍の人にも付与するべきと主張

■外国人参政権法案に対する、各党のスタンス

民主党 - 賛成(結党以来の基本政策、幹部や大臣クラスの閣僚を中心に多数の議員が賛成、一部議員は被選挙権まで要求、一部議員は反対)
国民新 - 反対(党首の亀井静香は「時間をかけて」審議すべきで性急な採決には反対と明言、一部議員は賛成)
社民党 - 賛成(ほぼ全員が賛成と思われる、一部議員は被選挙権まで要求)
自民党 - 反対(これまで実際に参政権法案の実現を阻止、一部議員は賛成、連立相手だった公明党や党内賛成議員に配慮する苦しさも)
公明党 - 賛成(ほぼ全員が賛成と思われる、連立相手だった自民党とは異なり非常に熱心)
共産党 - 賛成(ほぼ全員が賛成と思われる、公明党と同じく非常に熱心、被選挙権まで要求、朝鮮籍の在日外国人にも付与するべきと主張)
みんな - 反対(党首の渡辺喜美は反対、川田龍平は賛成)
新党日 - ?(田中康夫は民潭大会で在日韓国人相手に媚びる程の熱心な推進者であったが「急に懐疑的になった」模様、有田芳生は賛成)
改革ク - 反対(西村眞悟は断固として反対、中村喜四郎は賛成)

※議員単位や小政党では、「賛成から反対へ」、また「反対から賛成へ」というスタンス変更・日和見・ブレなどが活発になる可能性あり。
※結論:現状では、反対議員の数が比較的多かった自民党が下野したので、外国人参政権法案が可決・成立する可能性が極めて高い。
12名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:41:53 ID:1Pf0ISLT0
なんつー恣意的なwwww
必死すぎて笑えるwwww
13名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:42:05 ID:UoSj7H/W0
傍論だから関係ないだの喚いてる奴がいるが最高裁が3の立場なのは明白。
要するに立法裁量だと言ってて、だからこそ今民主党が法案通そうとしてるわけだ

問題はそこじゃなくて、帰化したくないし在日特権も手放したくないのに参政権寄こせと
言ってくる人種がいること。あと中国も共産主義であり移民政策を戦略的に取ってきそうなこと。
お前らだって日本が好きで日本に帰化・永住する欧米人やブラジル人工員に対して
市町村の参政権認めるのは悪くないと思うだろ?
要するにお前ら騒ぎどころ間違えてるよ
14名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:42:14 ID:9689DX5O0
祭りの予感!!
15名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:42:56 ID:v/uHru210
判決理由に明確に挙げられているだろ?住民=国民と解せると。
つまり、憲法上の解釈において、国民でない住民の政治参画は予定されていません。

結論 憲法に矛盾する法律は、成立し得ません。外国人参政権法案は違憲。

16名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:43:39 ID:kL1GXZVq0
>>14
さっきからそれしか言ってないだろ
ならもうちょっと流れが早よ
17名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:43:39 ID:FYag/5CT0
これニュース速報+が大好きな生徒は一瞬迷っただろうなw
18名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:43:48 ID:HRpxbNjT0
出題されること自体おかしいだろ
19名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:43:53 ID:17lO3JBF0







おいおい!


玉虫色の憲法解釈を呑気にピーチクパーチク言ってる場合じゃねーぞ!!




受験生は、「 明らかに4は間違いなので正解は4だから、3の設問内容そのものは正しいことになる 」 って考える。


つまり刷り込み洗脳教育が全国一斉に行われたんだぞ。




それこそが大問題だろ!!!!!!!!!!!!!!!






20名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:44:18 ID:abPVtTdA0
B
21名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:44:31 ID:EMlo6vFX0

>>1の件や↓の件を見れば、既に計画は進んでいるのだろう
小沢の今回の騒動も外国人参政権の件を国民の目から逸らすために
小沢が検察やマスコミと仕組んだプロレスじゃないだろうな
小沢はクリーンなイメージで売ってる男でも無いし、逮捕された連中も不起訴なら何にもならない

地方自治法を抜本改正 総務省、議員を行政要職に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100111AT3B0804T10012010.html

>総務省は地方議会のあり方を見直すなど地方自治法を抜本改正する。
>都道府県や市町村の首長が議員を在職のまま副知事や副市長、
>各部局のトップに起用できるようにする。

>議員を政策決定や執行に参加させることなど
22名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:44:32 ID:kh7Eg4qU0
↓裁判か自身が傍論であると自白w
 これが真実ですw



>なお,同判決に関わった園部逸夫裁判官は,傍論を付け加えた理由として在日韓国・朝鮮人の来歴が強制連行等によるものであるとする自身の歴史認識に基づき、感情的に傍論を付けざるを得なかったと述べている。(朝日新聞平成11年6月24日)

>園部「この傍論を重視するのは、法の世界から離れた俗論である」(『自治体法務研究』第9号)


23名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:44:33 ID:eQ0gRHi40
Bは 「最高裁がどう言っているか」を記述したもの。
そして最高裁のとりえる見解は4通りしかない。

A:外国人には地方参政権を与えなければならない(与えなければ違憲)

B:外国人に地方参政権を与えてはならない(与えたら違憲)

C:外国人に地方参政権を与えても与えなくてもよい(どちらも違憲ではない)

D:よくわかりません。ノーコメント。(調べてみないとわかりません)


問題文がおかしいとか言っているやつは、
最高裁の見解は上記のA:〜C:のどれだと思ってるんだ?

結論 Bの選択肢自体は正確で適切な記述。
24名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:44:34 ID:+5fk/BL2P
ネトウヨは自分の無知無能をまず理解すべき。判例の恣意的というよりも都合のいい解釈は自分の馬鹿を晒すだけ。
25名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:44:38 ID:9689DX5O0
思想のチェックです。

26名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:44:57 ID:OWIyEhe50
国民固有の権利を侵害するんだから違憲だよ
誰がなんと言おうとな
27名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:44:58 ID:+jrwdm+yP
朝鮮みたいな国になってきたもんだな
28名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:45:00 ID:NM3108l30
>>955
傍論かどうかは判決につながる理由付けかどうかできまる。
憲法上付与されていないから違憲だという訴訟で違憲ではないという判決だから、
付与しても違憲ではないというのは全く関係がないので、論理的に傍論なの。
どこに書いてあるかは関係ない。

バカは寝てろ。

>>966
最高裁というのは、「この場合」判決理由につながる部分の多数決できまる
最高裁の意志=判例であるべきなのに、傍論というそうじゃない部分まで拡大しちゃったので大問題なわけ。
ここは議論があるのにわざと出してきてる点で極悪。
29名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:45:07 ID:ghZoaef20
>>10
固有=限定ではない
国民固有とは、国民なら誰でも持てる権利という意味
それ以外には与えられないなんて意味はどこにもない。辞書引けw
30名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:45:07 ID:3npLUEKw0
地方選挙権ぐらいなら与えてやってもいいんじゃねとは思う
被選挙権は絶対嫌だけど
31名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:45:09 ID:eZhxlvnc0
大問題になったほうが
やっぱいいんだね。
32名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:45:13 ID:7wUc0v3+0
3はどう見ても正解だろ

おれは個人的に地方参政権を外国人に与えることに反対だが、
最高裁がそれを違憲と解していないのは
争いようも無い事実だろ、判決読めば
33プロ市民KB TRAITOR QUISLINGISM:2010/01/17(日) 01:45:31 ID:3X2FgZ940
憲法25条
1. すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2. 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

25条は生活保護の根拠条文である
在日コリアンは 日本国民ではないから 25条を文字通りに解釈すれば 25条の対象外となり 生活保護の対象にならないはずだが 
強制連行という歴史的経緯から 国民に準じた存在として認められ 生活保護が支給されている
つまり 25条の対象が 日本国民以外にも拡大された

憲法第15条
 公務員を選定し,及びこれを罷免することは,国民固有の権利である。
すべて公務員は,全体の奉仕者であって,一部の奉仕者ではない。

そういうわけで 15条も 25条のように拡大すべきだ!
在日コリアンには 地方参政権のみならず 議員や首長へ立候補できる被選挙権 
さらには国政と 日本国民と同様の権利を付与すべきだ!
34名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:45:37 ID:4cWca0nz0
>>23
問題は、果たして、この設問がセンター試験の問題として適切であったかどうかだな。
35名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:45:37 ID:p5CYeoHN0
答えがCなんだったら、これBが正しいって
高校生に思わせようとしているようなもんじゃん。
細かく考えずに鵜呑みにするだろ。悪質じゃね?
日教組がらみ?在日の仕業?
36名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:45:53 ID:lE5WAEZC0
というか今更スレか?ここは。
模試の予想問題や過去問でも出てたろ
37名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:45:56 ID:Kee90iu60
出題者が明らかにサヨですなwwwwwwwwwwwwwww


ま、センター試験を作成してるのは国立大の教授やら高校教師らしいから左かぶれの連中の思想が混じるのは当然だろうが。
38名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:01 ID:Tg/N1FbW0
>>11
ここのところ、これを提出してたのは自民と組んでた公明党のみ。
自民にとってはこれは連立を左右するようなたいした法律じゃ
なかったってことだと思うんだが。
39名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:05 ID:tD7z9YBR0
B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。
           ↓
「法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは
憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である」

そのとおりじゃん。間違いなく判決文中で言っている。
40名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:07 ID:PxJLkBAI0
B
41名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:10 ID:lHTGFUxV0
どうあれ15条の条文で保証された国民固有の権利を、外国人を参加させて、
外国人の統治下に置かれた国民は権利侵害される事には違いない訳で
公務員である国会議員によってそういう立場にされたら公務員の見地の濫用の犯罪が成立するんだよな。
合憲だの違憲だのの話とは別ね。
15条の条文で保証された権利に関しての侵害の刑法の問題
42名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:11 ID:nugJUJnE0
>>23 「最高裁はどう言ったことがあるか」しか、問題になりえないのでは?
43名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:20 ID:ulxehXTj0
44名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:29 ID:1ShWMz0p0
去年のセンターも左翼っぽい問題あった気がする
45名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:32 ID:eQ0gRHi40
>>35
思わせようもなにも、事実を事実として書くことになにが問題あるんだ?

目を背ければ無かったことになるのか?
46名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:41 ID:6HEa3s7g0
フィフティーフィフティーたのんます
47名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:41 ID:BfsPKX7n0
出題者がキチガイすぎる
48名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:46 ID:kh7Eg4qU0
>>29
公式の英訳がinalienable right(不可譲の権利)だから、「固有」は「限定」としてしか解釈はできない
49名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:46:55 ID:CXyiT45o0
主文での判断を直接導かない部分、直接的な理由の説明になっていない
部分を傍論って言うんじゃないの?
なくても困らない部分。

傍論は確実に存在してるよ。
「傍論なんてない。最高裁の権威ある判断なの!」とか言ってる人は苦しすぎるよ。
日本語と論理が理解できればわかるはず。
50名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:47:03 ID:/2Fnc9D9P
将来1992年生まれで一流会社に居てる奴らはみんな外国人参政権は問題ないって思っていいんだな
51名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:47:06 ID:oE3l5TC50
3の判例あんの?
52名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:47:07 ID:Cj1XD/KJ0
なんか恐ろしいな 踏み絵か

A 日本国籍を獲って帰化すれば自動的に参政権は付与される  だろw
53名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:47:09 ID:NM3108l30
>>13
>傍論だから関係ないだの喚いてる奴がいるが最高裁が3の立場なのは明白。

最高裁って固定してみてない?最高裁はそういう判決を出したことはないよ。
54名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:47:26 ID:HWnPJGOL0
>日本が好きで日本に帰化・永住する欧米人やブラジル人工員に対して
>市町村の参政権認めるのは悪くないと思うだろ?

思うよ。ラモスやロペスは日本が好きで、日本に永住することを決めたから
先ず帰化をしたよ。事実を見なさい、工作員さんwwwwwwwwwwww
日本を愛し、日本に永住することを決めた外国人は何よりも帰化を選ぶんだよ。
元台湾人の金美齢さん、元中国人の石平さんも日本人に帰化したよ。
55名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:47:38 ID:dGm1S0w70
違憲かどうかとか言うことよりも、人生の大一番であるセンター試験に教科書に載ってないデリケートな部分を、踏み絵みたいに学生に出題することが大問題

出題者は教育者としてあるまじき行為をした

56名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:47:42 ID:YxV6VsPw0
57名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:47:48 ID:rZrJLXo10
>>29
辞書ぐらい引けよ馬鹿。
限定だよ。
58名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:47:51 ID:0TcLQMGp0
答えは4でいいだろうが、
そもそも、批判能力が不十分な高校生に出題する問題じゃないだろ、これ。
59名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:47:55 ID:aEOjr8l60
>>15
激しく同意

15条に反しているんだから、どうあがいてもムリです
60名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:01 ID:eQ0gRHi40
>>42
Bにはそう書いてある。「最高裁判所は(中略)〜としている」とな。

〜としている って表現には、他には別の意見や主張もある、という含みがある。
日本語ではそうではないか?
61名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:01 ID:zCfcLO570
公務員試験でも司法試験でも択一問題としてでてるからな。
論理と感情の区別の付かないバカを見分けるには良い問題なのかもなw
62名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:13 ID:GJqoVDcN0
 国民主権の原理の下では,統治に参加することができるのはその国に帰属する者だけであって,参政権を保障されているのはその国民だけである。
(中略)
 しかしながら,我が国憲法は,住民の日常生活に密接な関連を有する公共的事務についてはその地方の住民の意思に基づいて,地方公共団体で処理することを保障していることから,
我が国に在留する外国人のうち,その居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つ者については,
その意思をその地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるため,法律によって,地方公共団体の長,その議員等に対する選挙権を付与することを禁止しているものではないのである
(最高裁平成5年(行ツ)第163号同7年2月28日第三小法廷判決・民集49巻2号639頁参照)。
 すなわち,我が国実定法は,一定の公務員に関する選挙権及び被選挙権については日本国民に限定してこれを付与しているが,
そうであるからといって,参政権の側面を持つ権利のすべてについて,国民主権の原理からの帰結として当然に,その保障が日本国民に限られることになるというものではないのである。


63名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:14 ID:YDXhNkZX0
政治と運命を共にする義務を負う人だけが,政治に参加する権利を持ちます.
戦争になったり,経済が駄目になったら,自分の国に帰ればいい人が参加できるわけがありません.
政治が誤ったときの苦難を甘受し,政治に参加させなかった子供達をその苦難から守るという誓いが必要なのです.
その担保が国籍です.国の政治の一部である地方政治への参加も,この担保の上に成り立っています.
64名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:17 ID:GUvOoQqk0
ごめん、4のどこが間違ってるのか教えて。
65名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:17 ID:RqKtP4Ui0
校則では教室でうんこすることは禁止されていない≠教室でうんこすることは認められている。
66名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:26 ID:bc87G6QN0
これ揉めるぞ
揉めなきゃマスコミに圧力が掛かってる証拠になる
67名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:29 ID:nWuq52PJ0
>>19
結局そこだよな
68名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:35 ID:p9c2uKdY0
参政権についての出題なのに、外国人参政権という別個かつ未成立の法律から出題してる時点で不適切。
つうか最近のセンターに限らず大学教授自体、マジで国語力低いよな。

国際化(笑)の名の下に出自も定かではない輩が教授職に増えてるようじゃ仕方が無いんですかねぇ…
69名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:36 ID:eZhxlvnc0
>>30
在日が多い地域なので
地方選挙権与えるのも勘弁してください。
70名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:48:42 ID:U3MbU17w0
今は外国語にハングルがあるんだっけ?

もうね
71名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:49:03 ID:DquIvU4q0
【審議中】         4番だよ
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ ∨
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ<3番だよ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
       ∧
       不適切な問題だよ
72名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:49:10 ID:xrkJSXD+0
>>64
4が間違って無かったら衆院選挙で復活当選なんてありえないだろ
73名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:49:13 ID:fb4nhfpI0
>>64
衆議院議員選挙は重複立候補可です
74名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:49:30 ID:1ShWMz0p0
>>69
民主党「日本人は滅べ」
75名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:49:37 ID:50shwkLM0 BE:1749150656-2BP(47)
tes
76名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:49:39 ID:eQ0gRHi40
>>64
衆院選では重複立候補は認められてる。 
選挙区で落選したくせに比例区で復活当選したゾンビ候補がいっぱいいたろ、この前の衆院選でも
77名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:49:42 ID:SqtUbBz80
そもそも日本が危機的な状況にあるっていうのに
こいつらはよく試験なんて受けてるヒマがあるな
学生も社会人もいまの日本は戦時下なんだってことを理解しろ
勉強したり働いたりしてるヒマがあるなら
いますぐ街頭に立って売国ミンスの正体を周りに知らせろ
それが日本国民に課せられた義務だ
もう一刻の猶予もないんだぞ
このまま売国ミンスとソーカの自由にさせていたら
この日本は明日にも滅亡する
78名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:49:49 ID:mUl5HvVY0
個人的には通り名が使えなくなり、犯罪歴の有無の確認や在日韓国人・在日朝鮮人の来日の経緯が詳しく調べられるようになるから
在日外国人への地方参政権付与には賛成する。
それに在日外国人への参政権付与が現実になると在日韓国人・在日朝鮮人の個人情報が合法的に韓国政府に引き渡せるようになるからね。
79名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:49:54 ID:7wUc0v3+0
>>68
>>参政権についての出題なのに、外国人参政権という別個かつ未成立の法律


外国人参政権そのものは権利であって、法律ではありません
日本語大丈夫?あんた朝鮮人?
80名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:06 ID:nugJUJnE0
>>60 ダメ。「している。」なら、問題印刷した日から出題日まで確実な担保が必要。
81名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:13 ID:JhMwq4310
なんか毎年のように、こういう扱いが微妙な問題を盛り込む奴がいるよね?

問題作成者って、大学のセンセなんだっけ? 歪んでるよなぁ……。
82名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:17 ID:cVboDwJQ0
つい2,3日の読売新聞で外国人参政権を取り上げてて傍論って書いてあった
83名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:20 ID:+5fk/BL2P
ネトウヨたん残念でちたねーwww
84名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:20 ID:3npLUEKw0
>>69
結局在日であれ投票相手は日本人しかいないからよくないかって思うんだけど
85名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:36 ID:Cj1XD/KJ0
いやだからなんで朝鮮人だけは帰化(日本国民に従属)しないで参政権が欲しいんだよ
米国人もフランス、ブラジル、フィリピンじんは喜んで帰化する


それと

今年在日を追いこしそうな在留中国人なw
86名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:37 ID:bTK0Q8n+0
>>29
じゃあ、「固有」と付かない権利は
国民なら誰でも持てるとは限らない権利って意味なのかい?
87名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:40 ID:9TrC8Xmz0
信じられん・・・こんなところまでチョンの勢力が浸透してるとは・・・
88名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:44 ID:0TcLQMGp0
>>39
答えがおかしいというよりは、出題することがそもそも不適当な問題だな。
89名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:49 ID:VYGkYV2tO
ひどい問題だな…
この問題作ったやつ誰だよ
90名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:53 ID:GUvOoQqk0
>>72>>73
ありがと、よく読んでなかった、すまん。
91名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:53 ID:DytlFo7N0
どこの隣国だよ
92名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:54 ID:5eszl3ab0
( ;∀;) ネトウヨシボウダナー
93名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:50:59 ID:AF4zY1WxO
センター試験って大学教授が作ってんだろ?さもありなん。
94名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:01 ID:6HEa3s7g0
4が正解で終わりだとか幼稚なレベルの話はするなよ
問題は3も正解になるというレベルの話だ
似非ウヨは黙ってろ
95名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:10 ID:aEOjr8l60
>>61
うそつくなボケ
96名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:11 ID:lhWlzvEf0
TVの印象操作に使われそうだな・・これ

97名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:14 ID:kh7Eg4qU0
これが傍論って根拠はさらにあって、これ以降の最高裁で全く許容する趣旨の判決(あるいは傍論)が見られていないことからも、
判例としての効力は有していないことがわかる
98名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:22 ID:ybLpev5c0
>>30
バカか
帰化なんてのはシナ人でも毎年1万人いるんだぞw
99名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:30 ID:Al5XwhJj0
>>64
ヨコクメは小泉ジュニアに負けたけど今議員やってるでしょ
どういうことだ
100名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:43 ID:HWnPJGOL0
>>30

沖ノ鳥島も「地方」だよ。沿岸をしょっちゅう中国海軍の艦船が遊弋するけどねw
島の防備は警官のリボルバー数丁だし^^; これでも地方参政権ぐらいはいいの
かねぇ・・・
101名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:43 ID:QGVhZvxd0
政治染みた問題出すなよ。

そりゃ、法律の試験じゃ、「禁止されてるわけではない」と答えないと点数とれないから、
そう答えるが、逆に言えば「そんな法律作らないでOK」なわけで。

実際、あの裁判の判決は、「公職選挙法やら地方自治法で外国人を排除してるのは『合憲』」って判決であって、
あえて傍論に従って問題出す時点で、政治的意図が見え過ぎだろ。

だれだ?こんなの出したのは?
102名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:43 ID:tD7z9YBR0
違憲とか言ってる奴いるけど,実際問題として法律が成立したら合憲判断下される可能性のが遥かに高いだろ。
だから成立させないようにするのが大切なのに。
103名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:46 ID:eZhxlvnc0
>>76
自民の老害が復活しちゃったんだよね・・・
中川さんを当選させてほしかった
そうすれば、あんなことには・・・
104名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:48 ID:poL6fW1C0
>>33
>強制連行という歴史的経緯から 
ここはウソ
今日本に寄生している在日は朝鮮戦争のときに密入国した犯罪者ばっかり
105名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:48 ID:IUOr9BOD0
>>1
>満18歳以上に改正されるまで、満20歳以上の国民に認められる。

なんだか、恣意的だね。

B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上禁止されていないとしている。
C衆議院議員選挙において、小選挙区で立候補した者が比例代表区で重複して立候補することは、禁止されている。

この二つが間違いじゃ?
106名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:49 ID:H3fqhCOa0
>>64
しいて言うなら
繰り上げ当選があるという現実が間違っている。

これのせいで俺の選挙区の糞が毎回不死鳥のように復活してくる現実。
107名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:51:56 ID:/39ge2Uy0

> ID:3npLUEKw0

甘いよ、甘すぎるよ
「庇を貸して母屋を盗られる」
 
108名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:52:16 ID:LMiXJzM4P
>>24
うるせーよ、アルカニダー
民主の聖戦手伝ってこいよ
109名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:52:34 ID:zCfcLO570
>>95
ん?どのへんが嘘だと思ったわけ?
110名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:52:41 ID:lHhrxZve0
>>97
「傍論だから先例拘束性を有しない」ならわかるが
「傍論だから最高裁の判断じゃない」とは言えない。
だからBは間違ってない
111名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:52:52 ID:BOtIAkuv0
憲法第八章の地方自治に関する規定について以下のように述べた部分が争点だね。

我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であって
その居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、
その意思を日常生活に密接な関連を有する地方公共団体の公共事務の処理に反映させるべく、
法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは
憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。

永住者等といっても、さらに条件がついてる。それでも拡大解釈ごり押しの突破口になってしまうわな。
112名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:01 ID:kzFu57lTP

禁止とは書かれてないが違憲であるが正解
113名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:07 ID:amgQA/4u0
>>64
「衆議院議員選挙において」という部分が間違いだな
「公職選挙法において」なら正しい文章になるが、衆議院議員選挙では
例外要件があるために重複立候補は事実上法的に禁止はされていない。
よって正解はBしか考えられない。
114名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:10 ID:H3fqhCOa0
>>84
民主党の白眞勲みたいな奴に在日票が集中するだろうな。
115名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:10 ID:aEOjr8l60
>>102
ありえないよ。
100%違憲。
合憲とか言ってる奴は択一も通らない素人ww
116名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:16 ID:mGO8JpvC0
まぁでもじきに国民が選挙で選んだ国会議員の投票によって外国人地方参政権が実現するんですけどね。
117名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:18 ID:BH4bk6d40
>>95
過去問見れば普通にのってるよ

ブサヨ園部死ねぇって思いながら解いてた記憶あるwww
118名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:22 ID:zLZVnXKK0
さぁて、誰が問題出したのか文部科学省に凸行こうぜ
あとは、内部からのタレコミで興石・山岡あたりの議員の名前が出てきそうだな
週刊誌にタレコメば金ももらえるし、日本の為にもなる

文科省の役人はこんな時こそ、国の為に尽くせよ!!
119名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:23 ID:W6WlWZgg0
ああああああああああああああああああああああ

キチガイ政治家にに

この国があああああああああああああああああああああ

わあああああああああああああああああああああああああ

この国はもうおわりだあああああああああああああああああああああああ
120名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:34 ID:5zJtlELb0
やっぱり、
参政権を与えないのは違憲ではないってのは分かったが、
それが参政権を与えるのは違憲ではないって表現になってるのは違和感あるわ
真逆だろ
取り敢えず言えるのは、問題として不適切過ぎ
121名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:35 ID:xIfs93hA0
これは暗に踏み絵を踏めと言っているのか?
122名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:54 ID:mekIgwIx0
@投票資格は投票用紙が送られてきた奴しかない。
A被選挙権は日本国籍を持つ者と平和を愛する者だけだ。
B最高裁判所がなんて言おうと、俺の目が黒いうちは俺が認めない。
Cバカは立候補禁止。(ただし、召喚魔法を使える者は除く。)
123名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:59 ID:UV8AR7s70
こんな議論が割れていてしかも政争に結びつきやすい内容を
よりによってセンターに出題するか?
124名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:53:59 ID:TWOdEl6R0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   嘘を嘘と見抜けないと2ちゃんをするのは難しい。
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (- )` ´( -)i/  国民向けマニフェスト 「節約・緊縮財政をします(ウソ)」
    |     (__人_)  |  本当は財政出動をして、景気を良くして、赤字国債を増やします!
   \    `ー'  /
   ‖/ ヽ-/   ヽ  キリッ
   ‖| /´ミ    、\
   ‖ヽ__ノ}{    |(,,,ノ_
    | ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
    |     |  | ̄/ /|

民主党は「節約・緊縮財政をやるぞ選挙公約マニフェスト」の違反をしてる。
マニフェスト違反して、麻生内閣の経済景気を下支え、モノを買わせる政策を引き継いでる。
引き継いで、着実に公共事業やエコポイント、子供手当てなど財政出動を増やしてる。
民主党の鳩山内閣は景気を良くする公共事業、エコポイントだけじゃねぇ。
エコとかそんなもんじゃなく、母子加算、子供手当てイロイロ、
「景気を後押しする麻生内閣」とは、また違う方向から、モノ買わせる経済政策もやってる。
民主党政権は、俺はテッキリ、こじんまりとした節約ばっか、すんのかと思った。
「第二次世界大戦直前に世界恐慌の引き金を引いた米国フーバー大統領政権」みてーに、
節約・緊縮財政をすんじゃねーのか、と思った。
そう思ったけど、ところがドッコイ、民主党は赤字国債を印刷しちゃった。おいおい、やっちまったぁー。
出血赤字大サービスでジャンジャンバリバリ財政出動をして、チャッカリ、景気テコ入れしてる。
(科学技術研究予算と自民系の土建屋だけは意地悪でワザと削ってんだけど。)
ヤなカンジだけど、民主党は参院選も勝つかもしんない。
次の選挙でも節約・緊縮財政を選挙公約の大ウソ目玉にする。
んで、実際は、正反対の出血赤字のパチンコフィーバー!景気テコ入れをするんだろう。
景気を下支えするから、国債が1千兆円を超えるまでは、民主党政権が持つかもしんない。
長期金利、住宅ローンの「ある日のXデー」のハイパー超〜爆上げを引き起こす。
その国家破産まで、民主党政権が持つかもしんない。
http://uproda.2ch-library.com/205804LBO/lib205804.html
125名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:03 ID:3aFKB9fb0
センター試験作るのは大学教員。んで大学教員はサヨ多し。
126名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:06 ID:WNpMcBP50
すげーな。
日本国民のタメにならない事に関しては
ものすごい連携プレイが取れてるよな、この国。
127名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:09 ID:IUOr9BOD0
民主党の横粂は、自民党の小泉進次郎に
小選挙区で負け、比例で復活当選した。

だから、4は間違い。
でも3の外国人参政権が違憲じゃないってのも間違いだよね?
128名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:13 ID:TWOdEl6R0
外国人参政権反対のFLASH見て下さい↓。
問題点がわかり易いです。。

 【外国人参政権反対FLASH】
(※「すべからく」の意味は辞書で「積極的に是非とも」、フラッシュはうっかり間違い。「おしなべて」だと思う。)
ファイル
http://freett.com/tamakma/gaisan/sanseiken.swf
外国人参政権に反対する会・公式サイト
署名用紙(国会への請願署名)平成22年(2010年)1月20日必着、ご協力よろしくお願いします。
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

Q1. 税金を払っているのだから外国人にも参政権を与えるべきだ。

A1. いいえ、与えるべきではありません。税金は道路、医療、消防、警察などの
   公共サービスの対価であり、参政権とは関係ありません。
   もし、税金によって参政権が与えられるなら、逆に言えば学生や主婦、老人など、
   税金を払っていない人からは参政権が剥奪されることになります。
   そもそも「納税してるんだから参政権よこせ」というのは、「参政権をカネで売る」という
   発想であり、 日本の先人たちが長い時間を掛けて勝ち取った普通選挙制度(納税額や
   性別の区別なく全ての国民に平等に選挙権が与えられる)を否定し、制限選挙制度
   (納税額の多少などによって選挙権に制限が設けられ、金持ちしか選挙に参加できない)に
   逆戻りすることに他なりません。

   なお、日本では1925年に、衆議院議員選挙法が改正され、それまであった 納税条件が
   撤廃されました。

在日朝鮮人は前科者、お尋ね者以外、『簡単に』 日本へ帰化できます。
今よりも帰化条件を緩和するとは、お尋ね者、政治的危険思想の政治犯へ
日本国籍を与えるということです。公務員試験の受験資格を与えることです。
129名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:13 ID:hpkfU6F00
改めて憲法って面白い
法学部に入って良かったーーー
でも就職じゃ役に立たないんだろうな
130名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:21 ID:eZhxlvnc0
>>84
帰化人や
在日の為に何でもする花畑電波な人がいるでしょう・・・
131名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:23 ID:TWOdEl6R0
>大日本帝国が韓国併合しようが、強制連行しようが、

朝鮮併合は、朝鮮人の王族に頼まれてお情けで併合した。嘆願書も残っている。
仮に李氏朝鮮へ「日本の軍隊の通り道、大陸への自由な往来」を条件に外交決着することもできた。
清王朝の支那(シナ)の振る舞いと同様に、そう委任統治(独立した自治権)で済ませることもできた。
そこをお情けで併合し戦艦大和4隻分の工業力をプレゼントした。ハンパない超大規模な植林もした。
生粋の朝鮮人の人口も日帝統治30年で2倍になった。読み書きソロバンできるようになった。
美しい西洋靴も履けるようになった。太平洋戦争中、強制連行ではなく
皇国民の徴用(合法労役)で245人日本へ連れて6合の米飯を毎日食わせた。
朝鮮半島は当時の工業技術で利用可能な天然鉱物資源のない土地だ。
もしも…、だ。仮に、そんな朝鮮併合さえなければ、
大日本帝国は余剰工業力を産業振興、外交、戦力に振り向けられた。
226事件の遠因となった雪国、東北地方の飢餓も救済が出来た。
戦艦大和4隻、または空母機動艦隊を湯水のようにジャブジャブ増産できた。
敗戦後、帰りたい朝鮮人は交通費無料で韓国、北朝鮮へ帰国させた。
ほとんどの200万人、それ以上の朝鮮人はカネ目当て、強盗目当ての密航だ。火事場泥棒だ。

★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
http://livedoor.blogimg.jp/supermickey/imgs/b/2/b2210e31.jpg
132名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:23 ID:Zm3+FKwE0

憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味することは明らかである。
そうとすれば、公務員を選定罷免する権利を保障した憲法一五条一項の規定は、権利の性質上日本国民のみをその対象とし、
右規定による権利の保障は、我が国に在留する外国人には及ばないものと解するのが相当である。
そして、地方自治について定める憲法第八章は、九三条二項において、地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、
その地方公共団体の住民が直接これを選挙するものと規定しているのであるが、前記の国民主権の原理及び
これに基づく憲法一五条一項の規定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考えると、
憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するものと解するのが相当であり、右規定は、
我が国に在留する外国人に対して、地方公共団体の長、その議会の議員等の選挙の権利を保障したものということはできない

このように、憲法九三条二項は、我が国に在留する外国人に対して地方公共団体における選挙の権利を保障したものとはいえないが、
憲法第八章の地方自治に関する規定は、民主主義社会における地方自治の重要性に鑑み、我が国に在留する外国人のうちでも
永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、
その意思を日常生活に密接な関連を有する地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の長、
その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。
しかしながら、右のような措置を講ずるか否かは、専ら国の立法政策にかかわる事柄であって、このような措置を講じないからといって
違憲の問題を生ずるものではない。

判決理由の抜粋したが

@ 15条で外国人参政権は無理
A 93条の住民は日本国民指すから外国人参政権は無理
B ただ法律で外国人参政権与えるのは憲法違反ではない
C 今外国人参政権がないからといっても違憲じゃない

ってことでいいのか?
133名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:26 ID:ybLpev5c0
>>55
たしかにな
やり方がえげつなくて怒り通り越したわ、マジで
134名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:31 ID:poL6fW1C0
>>110
傍論って裁判所としての見解なの?
裁判官の個人的な感想文でしょ?
135名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:33 ID:XAEdRCkr0
>>81
俺の出身高校の非常勤講師はセンター試験の問題作成に携わっていたってさ。
直接言ったわけではなくぼかした表現をしていたけど。
一概に大学の先生だけとは限らないみたい。
136名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:35 ID:Al5XwhJj0
>>110
拘束されていない以上、今現在も最高裁がそのスタンスとは限らない
Bを正解にしようとするならその判例がでた日付をもって
いついつ時点においては、を捕捉しておく必要がある
137名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:37 ID:MD1VDmAK0
「外国人賛成家は違憲でないというは通説」って、完全に思想闘争の成果だよなW
裁判結果で明らかに論旨不明な矛盾した回答がでてしまったために、
無理やりにな理屈をつけて、それを正当化するために、既成事実化をおこってんだよなW
138名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:41 ID:TWOdEl6R0
>>131
>お前もウソ書くな
>朝鮮半島からの徴用者は245人だけじゃないだろうが
>お前みたいのがウソ書くから、ネトウヨと馬鹿にされるんだよ
朝鮮人を乗せた船が連合軍に撃沈されれば、朝鮮から送り出された人数と
日本側とで食い違いが生じるかもしれないが、桁違いの差異はないと思うぞ。

>>太平洋戦争中、強制連行ではなく皇国民の徴用(合法労役)で245人日本へ連れて6合の米飯を毎日食わせた。
>この文を見れば、まるで徴用者が245人しかいないように読めるが?
>昭和30年の調査で自分の意思で残留した徴用者が245人いるということが確認されていることを
>徴用者が245人しかいなかったかのように書くのはウソだろと言ってるんだ
>まるで、強制連行を否定している人がウソをついているかのように工作しているようにも思える

民団調査でも強制連行は少ない。傾向としては当たっている。
http://uproda.2ch-library.com/205443aRK/lib205443.jpg
傾向としては正しい。事実、少ないのだが、ここも数字の中身に朝鮮人側の間違いがある。
先に述べたように、強制連行ではなく皇国民の義務である徴用だ。
さらに、民団側の数字は自己申告の聞き取り調査だ。
その証言内容は朝鮮人側本人の思い違いか単なるウソであり、実際は極端に少ない。
たとえば具体的に、実際の朝鮮人の徴用は1944年9月以降だ。
なのに、実施時期はるか以前の1926年に強制連行されたと朝鮮人は言う。
朝鮮人側の主張は、事実に矛盾する。
現実の朝鮮人、支那人は罪を犯して日本で刑に服していた囚人だ。
それに当時は連合軍の通商破壊で日本側の輸送船が少ない。
少ないので、朝鮮人を日本へ送ろうにも、送る運搬能力がない。わずかしかない。
だから、戦争中に日本本土側の朝鮮系の皇国民の徴用者が245人しかいない。

現在、登録されている在日朝鮮人は総計約61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、
戦時中に徴用労務者としてきた者は245人にすぎず、現在、日本に居住している者は犯罪者を除き、
自由意思によって在留したものである。(1959年7月13日 朝日新聞)
http://ameblo.jp/iitai01/entry-10243629194.html(記事のスキャン画像もあり)
http://image.blog.livedoor.jp/aramar88/imgs/3/5/35d0ef10.jpg
139名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:54:48 ID:1ShWMz0p0
東大「センター現社100点のヤツは問答無用で不合格な」
140名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:09 ID:qCZlt0yf0
>>104
そもそも生活保護が与えられている理由は難民だから
141名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:09 ID:3npLUEKw0
>>98
その帰化した奴がわざわざ祖国中国のために衆議院議員に立候補するってのか?
そりゃ一人はいるかもしれないけどそんな多数いるわけがない・・・とは思うけど
142名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:06 ID:tD7z9YBR0
>>115
じゃあ法律成立させても問題ないな。
ぜひ違憲判決を勝ち取ってくれ。
143名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:11 ID:Y7mMxfMI0
どう考えても国民主権の問題かと思うだろが
144名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:13 ID:TWOdEl6R0
>>128
「参政権が欲しいなら、帰化したらいいだろ?」
この発言はもうだめだ!
参政権は目くらましで、本丸は外国人住民基本法だ!
http://zuka1123.iza.ne.jp/blog/entry/1301453/
>>読んでみると凄い法案です。
日本にどんな方法であっても 3年以上住めば 日本人と同じ権利を与える。
二重国籍であろうが 本国の選挙権があろうが 犯罪者であろうが関係は無い。
選挙権・永住権・戦争賠償 その他諸々全ての権利が保証され 尚且つ 外国人としての
不当?な扱いに対し 撤廃させる権利を持つ。

参政権叩いても、これが成立したら何もかも終わりだよ。
拡散よろしく!ってか拡散しろ!
頼むからみんな気付いてくれ!
『外人』が簡単に『国民』になれるようなら、今の『日本』終了だよ!もたないよ!違う『日本』になるよ!
145名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:17 ID:DXwZ/SAr0
センター試験はあくまで学生の学力を測るためにあるわけで、
それ以外の意図を持って試験問題を作成するのは良くないのではないか?
146名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:26 ID:D1WN+K5n0
>>55
人生の大一番で宮台のパンツ売り援交女子高生をネタにした論文を
材料として肯定的に提示して小論文を書かせたSFCもひどかった。
ずいぶん昔の話だけど。あのときからSFCの凋落は運命づけられて
いたんだな。。。

ほんとセンター試験にしろ、私大入試、国立二次にしろ、大学教授は
弱い立場の受験生を惑わせすぎだよ。

もっと素直に知識を問う形にあらためなきゃ。
147名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:26 ID:ixTZ/TzB0
帰化してればまぁいいじゃん
日本籍を持たない人間が選挙権持つのはバカか?としか言えないが
国籍ない時点で別に自分の国じゃないんだから国滅びても他人事で済む人に選挙権渡してどうするんだよって話なんだし
148名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:37 ID:TWOdEl6R0
鳩山総理 VS 稲田朋美議員 外国人参政権
(今は破棄され、歴史資料の文字情報から抹殺された議事録のひとつ)
http://www.youtube.com/watch?v=qHXbYJpsbIg
外国人参政権を憲法15条違反と言われて、うろたえる鳩山由紀夫総理 4:45ごろから

民主党は三権分立を破壊

【政治】 「閣僚が過半数を占める内閣が実際上も行使する」 〜民主党国会改革の内部資料が判明 法制局から"憲法解釈権"剥奪★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260409075/

民主党に都合の悪い国会会議録が次々と削除されています

○10月28日の本会議第2号会議録が無い!
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html /kaigiroku/0001_l.htm
この日の本会議質疑者:谷垣禎一、西村康稔、井上義久※代表質問、鳩山総理「あなた方に言われたくない」など
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39981& media_type=wb

○11月17日の法務委員会第2号会議録が無い!
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0004_l.htm

この日の法務委員会質疑者:棚橋泰文、稲田朋美、馳浩、神崎武法、大口善徳、城内実※総理の脱税、拉致問題と外国人参政権で千葉法相追及など
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=40002&media_type=wb

○11月4日の予算委員会第4号会議録が無い!
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0018_l.htm

この日の予算委員会質疑者:柴山昌彦、齋藤健、石破茂、菅義偉、斉藤鉄夫、富田茂之、笠井亮、渡辺喜美
※総理の脱税、安全保障、郵政社長人事、基地移転の公約違反追及など
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39985& media_type=wb

【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262517734/
149名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:38 ID:nKnKKfiB0
これは行動する保守の出番じゃね
150名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:42 ID:oE3l5TC50
そもそも日本人ではない永住者の定義はなんなんだっつー
151名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:48 ID:XObIIZV20
【2010年度】大学入試センター試験総合スレ part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263646623/
152名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:53 ID:P841n9pv0
>>134
裁判官個人の意見だったらその部分は意見という断り書きがつく。
それ以外の裁判官の意見などあり得ない。
2chの通説が間違っているいい例だな。
153名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:55:53 ID:TWOdEl6R0
民主党は日本の主権を特定アジアへ移譲する。
日本民族を断種する道筋を作る。
それで本国からの任務、ミッションが完了する。

経済インテリは考える。
「事故車を修理して、きれいに掃除してから、高く売る。」
「民主党は、日本を太らせて、日本を外国へより高く売る。」
そんな経済インテリの企業買収、限界効用ロジックではない。
そもそも個人の人生の職業選択でボロ儲けしたくて
政治家、高級官僚を選択するプレイヤーはいない。
(途中で個人の価値観が変わる可能性もあるが。)
「日本を太らせる。」という余計なM&Aの下ごしらえなど、
日本滅亡計略の任務のリーソースを割くような、
そもそも本来のミッションを圧迫するような不確定要素を、本国は義務化、強要しない。
日本を滅亡させる時間稼ぎをするために、破綻を先送りして国民向けにいい顔をする。
国民向けにいい顔をするのは、日本人を断種するために政権にしがみつく時間稼ぎだ。

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
民主党の公式ホームページです。本気です。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
154名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:56:09 ID:icdXL5xd0
問題作った人が日本語を理解して作っていないから明確な答えがでない時点で
全員正解とするでFA
155名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:56:26 ID:IUOr9BOD0
>>55
>センター試験に教科書に載ってないデリケートな部分を、踏み絵みたいに学生に出題することが大問題

そう言えば、センター試験や国公立大は教科書の範囲内で出題しなきゃいけないはずだ。
教科書外の出題は、文科省の指導要領から逸脱してる不法行為?
156名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:56:34 ID:w0j6QBrnP
単純に難しすぎると思うんだが
4が間違っていることはすぐにわかるのでマークシートで良かったが、
選択が複数可とかになってる問題だったら3が分からないヤツ多いだら
157名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:56:35 ID:HWnPJGOL0
>>84

じゃ、今関西を中心に起こっている「慰安婦決議」をしている議員はどうなの?
根拠が極めて薄弱な「慰安婦」の一方的証言を元に、日本政府に謝罪と補償を
迫っている日本人議員は、どうみても韓国人の利益中心に動いてるように思え
るが? 参政権付与で、自分に投票してもらう代わりに韓国人の利益代表のよう
になる議員が増えるという連想はできないか?

158名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:56:38 ID:lHhrxZve0
>>134
法廷意見だから違う
個人的な感想文なら「補足意見」や「意見」の体裁になる

>>135
変更されていない以上現在(センター試験実施日)でも妥当している
159名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:56:41 ID:GGes6Huw0
>居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるもの

この条件を明示してないから、間違いともいえる
160名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:56:48 ID:9cJ8URO/0
>>1
「センター試験で正解なんだから合憲」というありえない解釈をして
既成事実化するつもりなんだな。
161名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:56:59 ID:dHW+dCVs0
あれ?スレタイマシになった?禁止されてないと判断した。
誤解のしようがないじゃんw
162名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:57:00 ID:THdjJK130
参政権について、大きな問題となるのは。
彼ら、永住者が地方政党支部などに献金を行えるようになるかも。ってことだ。
この場合、地方支部は中央に寄附の形で献金を迂回出来、
結果として、外国人の資金が国政に大きな影響を、直接及ぼすことが可能になる。

韓国は敵国だ。同盟国ではないのだ。
163名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:57:17 ID:v/uHru210
>>62
>禁止しているものではないのである。
逆に、是認もされていないと。
弱いですなぁ。

「住民=国民と解せる」とハッキリ言明してますがな。最高裁は。
164アジアのマミ:2010/01/17(日) 01:57:19 ID:XIPig+rf0


低偏差値のバカウヨはダマットレw
165名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:57:24 ID:3aFKB9fb0
センター試験作るのは大学教員。
大学教員は外国人多し。
166名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:57:37 ID:CC+aI7hr0
>>1
教育関係者には左巻き(? が多いなあ

それはいいとして、思想的な誘導まがいな設問をするのは嫌らしいね
いつもこの手の問題みるとそう思う・・・陰湿で気持ち悪い
167名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:57:38 ID:H3fqhCOa0
>>138
それ、日本に残って(ごく一部の)在日の祖となった人数であって
帰国した奴は入ってねーんでないか?
168名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:57:42 ID:bTK0Q8n+0
>>29よ答えよ

「固有」が付かないその他の権利は、
「国民なら誰でも持てるとは限らない権利」
ってなるよね?論理的に。
169名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:57:45 ID:m+m90ncT0
>>32
違憲とも合憲とも解してないんだよ。
なぜなら判決で出したこと無いからだ。言って無いことを言ったというのは間違いだろ。

>>39
だから、それが傍論なの。傍論には判例としての効力がないの。つまり、単なる感想と同じ。
最高裁の意見とするのは無理があるわけ。

>>49
傍論は最高裁の立場とはいえないの。だから「している」といいきるのには無理があるわけ。

どうしてそういえるかっていうと、傍論の場合は「判例変更」ではないから、大法廷で議論する必要がないの。
そうすると、最高裁の意見として集約されない小法廷で傍論をちょっと書けば「大法廷」の判例変更と同じ効果が出ちゃうでしょ。

これじゃ困るから、判例と、傍論は明確に区別してるわけ。

だから、傍論は最高裁の意見じゃないとする必要があるの。
170名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:57:49 ID:6QsbPa3x0
どのみち「外国人参政権」自体に箝口令が出てるからマスコミは不可触だろwww

入試問題に出ているのに電波に乗せると怒られる話題wwwww
171名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:57:50 ID:aEOjr8l60
>>142
そもそも成立しないからww

それと、違憲判決は確実に取れるよ、余程の落ちこぼれの弁護士じゃない限りね
172名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:57:52 ID:cVBI/mxmO
>>24
それはオマエのようなブサヨも同じだろ。
オマエは相手に自分だけが正しいと思うなと言いながら自分だけは正しいと思うただのバカ。
いっぺん死んでも治らんだろうな。
173名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:01 ID:2xMfoHoG0
これ解けって言われたら普通に4選ぶけど問題文に違和感を感じるw
まぁ3の正誤を△にするにしても4が×だからやっぱり4だな
174名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:01 ID:DN3VF2tg0
今の高校2年生や1年生も過去問として今年の問題を解いてみるだろうから
そのときに判例は地方参政権を外国人に付与することを禁止していないという
知識が身につくわけだな
175名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:09 ID:XAEdRCkr0
>>158
アンカー付け間違ってるよ。
176名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:09 ID:NakZb+aE0
>>30
>>141
民主党が民団とのマニフェストに入れた外国人参政権だが、
当の民団は「当然、被選挙権ももらう」と言ってるんだぞ。

177名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:11 ID:HwCjiBpG0
最高裁判所は(傍論として)、外国人のうちの・・・
(カッコ)を省略してるんだよ。でも15条で国民固有と制限してる

んで、問題を戻って良く見てみ
@国民投票法上、憲法改正の国民投票の投票資格は、国政選挙の選挙権年齢が満18歳以上に改正されるまで、
 満20歳以上の国民に認められる。

これだよ。15条を改正すれば、外国人にも付与できるようになると言いたいんだろ
その国民投票が今年の5月18日から始まる
178名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:19 ID:ybLpev5c0
>>141
今、日本の水源地狙ってるらしいから
そこにシナ人が長野聖火と時のように大挙押し寄せてみろよ
179名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:30 ID:4cWca0nz0
>>117
昔からあった問題だったわけか。
こりゃ、俺も認識が甘かったな。

>>146
SFC受けたわw
行かなくて良かった…のか?w
180名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:31 ID:sCWDIRL50
憲法上で違憲と判断されてはいないけど、現行の法律上では違法だという引っかけ問題なの?
判決全文↓
ttp://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/3-3.html


ちなみに、最高裁判決で違法だと判決が下された際、園部逸夫裁判官傍論が追加されたけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E9%83%A8%E9%80%B8%E5%A4%AB
園部氏の傍論の前提が「在日の人たちの中には、戦争中に強制連行され、帰りたくても祖国に帰れない人が大勢いる。」という同情的観点から出たものだから、
ほとんど強制された事実はなかったことがはっきりしている現時点でこの傍論はまったく意味が無いものになっているんだけどね。
この傍論は外国人参政権賛成派に都合のいい部分だけ抜き取られて使われいる感じがあるので、
園部氏の発言の背景も含めて広めないといけないと思っております。
園部氏自身も近年は、外国人参政権賛成派にこの傍論を使われるのを危惧している発言をしているし。
181名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:48 ID:tD7z9YBR0
>>163
まず設問をちゃんと読むことから始めような。
182名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:50 ID:lE5WAEZC0
>>102
だよな。それに今違憲だったとしてもだ。
例えば憲法9条もほぼ無視してくれてるのは政府の政策にある程度従う方針だからぞ?
ポッポがあういう考えである以上、これから先は裁判所は
完全に容認するんじゃないかな
183名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:14 ID:wQLXrv5v0
>>78
その賛成の理由の前半部分だけど、なぜそうなるの?
連中とその意を汲んだ民主党が、彼らに不利になるシステムを
わざわざ作るとは考えにくいんだけど
184名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:15 ID:Tg/N1FbW0
最高裁がどう言ってるかはただの事実でしかなく、回答はデジタルなもの。
こういう、新聞読んでるかどうかを問う問題は昔から出題
されてるだろ。
185名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:18 ID:EZpPPP13O
ぷひ
186名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:23 ID:Wtiqlb8T0
わが国の制度上いまだ成立していない「架空の」法案について
最高裁が正式な違憲立法審査権を行使することなどできようはずもない

15人全員一致だろうとなんだろうとあくまでも「個人的意見」の集合体
187名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:31 ID:lHhrxZve0
>>169
あなたは「先例拘束性」と「判決の効力」を混同している
判決理由中、前者を有しない部分はありえても、後者を有しない部分はありえません
188名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:33 ID:akKtGBF/0
国立大学終了
189名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:34 ID:qz0SFkOe0
>>132
>我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であって
>その居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるもの

この2行目の部分のほうがとっても不明瞭、だから問題として不適
190名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:35 ID:WNpMcBP50
このままだとネタで「在日は滅びろ」とか書いても秘密警察がくる暗黒時代になりそうだな…
191名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:36 ID:0TcLQMGp0
>>134
残念ながら、れっきとした裁判所としての見解だよ。
裁判官個人じゃなく裁判所の見解であるからこそ、傍論とそうでないところの区別が必要になってくる。

裁判官個人の意見は、別に記名で「補足意見」とか「意見」といって付けるもの。
192名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:37 ID:H3fqhCOa0
>>157
日本にもマイコー本田みたいな奴多くて参るよな。
193名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:52 ID:F5RiQqVL0
>B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
> 禁止されていないとしている。

これが正解なら、

・未成年が合法ドラッグを利用することは、禁止されていない。
・社員の給与に一定額上乗せし、上乗せした分を特定の政治家に献金させることは、禁止されていない。

も正しいわな。
194名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:54 ID:3npLUEKw0
>>176
それはアウトだな
被選挙はダメだろw
195名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:59:58 ID:lHTGFUxV0
最高栽の判決だろうと
憲法前文見てみな
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM

>>ここに主権が国民に存することを宣言
さらに
>>われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

最高栽だろうが国民主権に反すれば排除されるべし
まして傍論
民主が成立させようが国民主権を覆す法令も排除できる
どうやって排除するべきか?

>>全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

全力をあげて
全ての手段なんでもあり
196名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:00:13 ID:dHW+dCVs0
>>180
ひっかけでもなんでもない。憲法上禁止されてないと最高裁が判断した。
ただこれだけを聞いてる。
197名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:00:14 ID:50shwkLM0 BE:699660634-2BP(47)
@Aをする事は合憲∧Aをしない事は違憲(しなければならない)
AAをする事は合憲∧Aをしない事は合憲(どちらでもいい)
BAをする事は違憲∧Aをしない事は違憲(どないせいちゅうねん!)
CAをする事は違憲∧Aをしない事は合憲(してはならない)

憲法としてとある行為についての作為不作為について取れる立場は、理論上4っつ
実質的にはBを除く三つがある。


今回の最高裁判決ではまず主文で@は否定されている。
で、憲法学上の解釈ではBって事になる。
少なくとも、参政権を与える事を違憲としてるCはありえない=B

って事でおk?
198名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:00:23 ID:5eszl3ab0
小沢は潰せても、外国人参政権は潰せない!!!!
ウヨ脂肪!!!!(`・ω・´)9m
199名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:00:57 ID:4cWca0nz0
>>193
むしろ、タイムリーで適切な出題ってことになるのかw
200名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:00:58 ID:v/uHru210
衆議院 - 第022回国会 法務委員会 - 23号 昭和30年06月18日」の国会答弁
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/022/0488/02206180488023a.html

○椎名(隆)委員
朝鮮人は戦勝国といっていばりにいばり抜いておる。

これは日本があまり待遇をよくするから、朝鮮人の連中は、
向うで食うに困ったならば日本に行った方がいい、
日本に行きさえすれば待遇がいい、日本に行きさえすれば生活が
できるというようなところからどんどん入ってくるのじゃないかと思うのであります
201名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:01:04 ID:dGm1S0w70
大手予備校がこの問題の解説をどうするのか見物だなww

これで予備校の先生方のスタンスもわかる踏み絵w

202名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:01:31 ID:3aFKB9fb0
>>188
日本の指導層を作る国立大学で外国人が教員になれるのが問題だわな。
203名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:01:31 ID:0ey15cnj0
大学入試センターって人物洗ってくとすごいな
今の理事長なんだあれ。ググったら色々出てくるじゃん
204名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:01:43 ID:bTK0Q8n+0
「固有」が付かないその他の権利は、
「国民なら誰でも持てるとは限らない権利」
ってなるよね?論理的に。

>>29よ、どうなんだ?
205名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:01:47 ID:m+m90ncT0
>>182
基本的に裁判所がどういう立場だろと、
日本を侵略してる韓国と、独裁国家の、中国と北朝鮮人に
選挙権を与えるのは論外だから絶対に阻止するべきだけどね。

EUとかは平和で自由な民主主義国家同士が相互に認めてるにすぎない。

中国、北朝鮮、韓国は論外だよ。
206名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:01:56 ID:+w8O5KHc0
>>142
小沢先生があんなことになったから、法案の成立は難しそうですね!
207名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:02:01 ID:IUOr9BOD0
>>62
想定外の事を、わざわざ「禁止」など明記するわけがないじゃん
しかし、憲法改正、必要なのかなあ
ミンス政権下では危険すぎるが
208名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:02:06 ID:2GngXOy30
露骨すぎんだろ
209名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:02:06 ID:FSWtZ9N30
>>182
9条は自衛の戦力は持たないとは書いてないという抜け穴利用している。
一方参政権は国民固有の権利であり、それは地方参政権にも及ぶので、
外国人には地方であっても参政権が認められないとなっている以上、
参政権を国民固有の権利としている条文から変えないといけない。
そこについては間違いじゃないだろ、違憲と言うのは。
だからこそ、そんな法律は断固として認める訳にはいかない。
210名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:02:18 ID:6UduE/lT0
最高裁判所は、
主文「地方外国人参政権を与えなくても、違憲ではない」
傍論「地方外国人参政権を法律で与えることはできると思う」

と言っている。
判例となるのは主文のみ。

主文のみを最高裁判所の正式な立場と捉えるとするなら、
「地方外国人参政権を与えることは違憲(禁止)」
もしくはそれと同値な判断を下しているわけではないので、
「地方外国人参政権を与えることが違憲かどうか、という判断はしていない」
と書くべき。

だから、「地方外国人参政権を与えることは禁止されていない」
という問題文は、確かに「禁止」していないので正しいのだが、
合憲か違憲かの判断を(判例としては)下していないので、
誤解を生みやすい表現なのが問題。

今後、過去問でこの問題を問いて、詳細な解説を読まずに学習する高校生少なからず存在して、
「あぁ、最高裁判所は地方外国人参政権を与えるのは合憲なのか」と思うだろう。
教師も、主文・傍論の話など面倒でやりたがらないだろうから、
「最高裁判所は地方外国人参政権を与えるのは合憲と判断した」と教える可能性がある。

問題文が間違っているかどうかというより、
今後学習する学生に誤解を与えることになりかねない問いだったことが問題だと思う。
211名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:02:25 ID:tD7z9YBR0
これに文句付けてる奴は択一問題で点獲れない奴だろうな。
212名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:02:49 ID:9E20UgWZ0

最高裁判決を拡大解釈しすぎ。

 あっても現業職。
213名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:03:00 ID:IlPuq+He0
>>169の言ってることは概ね正しいよ。言い回しがちょっと誇大だけど
214名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:03:09 ID:kh7Eg4qU0
>>211
試験じゃ通説に従うに決まってるだろがwww
215名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:03:28 ID:s3K3jOGD0

不適切問題

216名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:03:47 ID:p5CYeoHN0
>>45
確かに事実だよ。
だけど、全てを語らず都合の良い事実だけを抽出した恣意的なやり口が気に入らない。
日本国民の情弱さ+高校生にそんな判断力ないのに
いかにも外国人参政権は合法だよ、偉い人もそう認めてるんだよ
とだけを告げているのが気に入らない。

ましてやそれが日本全国の殆どの高校生宛てなんだからね。
217名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:08 ID:Zm3+FKwE0
そういや旧司法試験って今年で最後だっけ?
218名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:11 ID:FWC9kcMP0
てか外国人参政権認められたって俺らの生活が特に変わるわけじゃないだろ。
なんでネラーってこんなどうでもいいことに食いつくの?
219名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:14 ID:ywC5hvxw0
第1問・問3の選択肢Bは
どう読んでも最高裁判所は外国人参政権に合憲の太鼓判を押したとしか読めないな。

大体、憲法上禁止されてないってんなら合憲としか解釈できんだろうに。
220名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:15 ID:Ym1QXbNW0
で、いつの裁判の最高裁判決なんだ?
221名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:21 ID:lHTGFUxV0
>>196
判断する立場じゃないんだよね
そんな事を決める裁判じゃない
だから判断でもない
ただの傍論

3は間違い
222名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:32 ID:HWnPJGOL0
参政権付与で侵略を増した中韓によって、日本の中に一種の「華夷秩序」
が出来上がる。つまり、中国>韓国・朝鮮>>・・>>日本という図式。
こうなると、中韓の奴らは左翼の子弟だからといっても特別扱いなどし
てくれない。日本人だからという理由だけで十分で、平等にいじめられ
る。大学の教員で反日・左翼だからといっても、こいつらの子供も同様
の扱いになるってことに気付け、アホ左翼。
223名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:35 ID:XAEdRCkr0
>>214
文科省の検定をクリアした教科書に従うに決まってるだろ。
指導要領外のことをセンターに出している時点でおかしい。
224名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:37 ID:sVVchih90
*************************
【民主党終了のお知らせ】

さて、「天皇制廃止!」を党是にしてる反日極左政党、社民党の辻元清美。今月号のSAPIOゴー宣において、辻元が宮中茶会に呼ばれて喜んで出席する節操なさを、小林よしのりにつっこまれていたが、ここにきて辻元清美の大疑獄が噴出している。

月刊宝島(ここの「立ち読み」をクリック、次のページを表示。下メニューの拡大ボタンで文字が読める)
  ↓
http://tkj.jp/takarajima/2010Feb/

ドス黒い労組幹部と辻元との関係。この労組の重要人物が暴力団とつながり。(記事には実名が書かれてます)
そして記事中には平野官房長官との関わり、そして当局から反社会的人物とマークしてるこの人物と、

「 鳩 山 首 相 が 一 緒 に 肩 を く ん で る 」写真まであるという。
******************************
225名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:43 ID:uqFFdaDT0
これをセンターで出してくるセンスが凄いわ
226名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:44 ID:v/9vbru40
>>13
その論法はだめだ。

外国人を国籍によって差別しているという反撃にあうだけだ。
227名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:04:55 ID:dHW+dCVs0
裁判所がいってるのは「外国人に参政権与えなくても違憲じゃねーよ。
与えるかどうかは国民が判断しろや」てこと?これなら「禁止してない」でOKじゃん。
228名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:02 ID:t2sS+aif0
このスレは伸びないかもしれないが、
教育に絡むこの問題は否応なく大きくなる。

設問者の大いなる釣りで、
外国人参政権反対派にとってはチャンス到来だな。
229名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:11 ID:gNx4/Rrw0
これ、国語の問題だよ。
230名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:13 ID:8KBRWJiO0
>>210
主文って↓だよ?

>本件上告を棄却する。
>上告費用は上告人らの負担とする。
231名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:19 ID:G1xchTLg0
>>182
9条には芦田修正という抜け穴がある。

>>202
おいおい、お雇い外国人も否定かよw
232名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:22 ID:VAlHGx/x0

ヒドイ問題。
こんな恣意的な問題が許されていいのか?
233名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:23 ID:Ym1QXbNW0
>>218
先の衆議院選挙の時も同じこと言ってた馬鹿とアホがいたな。
234名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:27 ID:mGO8JpvC0
受験生には良い問題でしたね
235名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:31 ID:TWOdEl6R0
>>191
>残念ながら、れっきとした裁判所としての見解だよ。
>裁判官個人じゃなく裁判所の見解であるからこそ、傍論とそうでないところの区別が必要になってくる。>
>
>裁判官個人の意見は、別に記名で「補足意見」とか「意見」といって付けるもの。

単なる詭弁。
236名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:35 ID:5Fb2ItBT0
>.210
>>判例となるのは主文のみ。
全然違う。学習だのなんだの偉そうに論ずる前に君がもっと最低限の勉強しろ。
237名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:38 ID:5zJtlELb0
もうさ、
さっき出された判決文、何度読んでも違和感感じるわ
よくこんなあいまいな根拠と基準で、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当で
ある、なんて書いたな・・・
前半と後半で差があり過ぎ・・・
村上談話に近いものを感じるんだが
238名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:39 ID:9HWdNvsQ0
これは日本人に対する挑戦状だろ。
絶対に許す訳にはいかん。
239名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:43 ID:+9gzjGmD0
恐ろしいね。

日教組?
やってることが、まるで北朝鮮と同じ。
240名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:44 ID:Al5XwhJj0
>>211
答えとして4がより妥当だから選べるだろ、点は落とさない

でも試験やらで帰った後で検討したくなる問題って実際結構ある
そういう不確定解が正肢っていうのはあまり見たことがない
241名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:45 ID:BOtIAkuv0
でも>>111で抜粋した部分って、かなり無理やりこじつけてる感じで、論理的じゃないんだよね。
この部分より前に書かれてる棄却理由の明瞭さと比べると。棄却理由と矛盾もするしね。
242名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:47 ID:pT3oQgwz0
前すれへの亀レス

センターの出題者になった人については秘匿事項だけど、その人が所属している大学内ではけっこうおおっぴらになってるんだよなぁ。

例えば、ちょっと込み入った委員会(大学にはいくつ委員会があるか判らないくらいあるんだが)があるとき、出題者になったある人が「ちょっと都合が...」と言うわけ。
そうすると、「そうですねぇ」と事務方の管理職や委員長が「あ、そうでしたね」と言うわけさ。
ある時期になると、この意味不明の会話がなされるわけ。

出題者に指名される人になると、まぁそこそこ年齢も上がってきて、まぁ学会でもそれなりに知名度もあるかな。といっても、まだ中堅くらいなので、御大が使いやすいという側面ももつ。
当然、学内でも委員会の委員長とかやらされているから、上記会話が成り立つわけ。

隠してもわかるんだよなぁ。

で、お勤めを終えると大きめの科研とか在外研究が当たるんだなこれが。

法律関係で、上記に該当する教授(准教授もまれにある)がいたらビンゴ。
243名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:49 ID:H3fqhCOa0
>>214
得点の為には自分の意見は憤ろうが傍論として封印するわなw
244名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:05:54 ID:Llxn25Cy0
なんつーか、数学の必要充分とかそういう問題みたいだな
問題読んでるだけで否定と肯定がこんがらがってわからんわ
245名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:06:11 ID:GpqDcshr0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     ガタガタ やかましい
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_     俺の生活が一番なんだよ!!
 / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: で、答えは何番だ?
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k

新風はがんばっています↓
http://www.youtube.com/watch?v=o7tzIKhlapg&feature=related
246名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:06:15 ID:SqtUbBz80
>>228
あとはオレたちねらー次第だな
マスゴミは外国人参政権の話題は絶対に報じないから
オレたちが国民に教えてやらないと確実に状況は悪化するぞ
247名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:06:25 ID:0TcLQMGp0
>>189
今回の問題とは別として、
たしかに、そこの2行目の要件は許容説を採るにしても詰めた方がいいと思うな。
「憲法は禁止説だ、絶対許さない」と言い張るのもいいが、
このままいくと、転居自由で3ヶ月で投票できる改正法ができちまう虞が強い。
248名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:06:27 ID:nugJUJnE0
「B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の
選挙権を法律で付与することは、憲法上禁止されていないとしている。」

傍論云々はともかくとして、とにかく拘束性を有していないので、
テスト1分前でも、テスト受けている途中でも、禁止の見解が出る
可能性は否定しきれない。
249名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:06:29 ID:IUOr9BOD0
>>223
だよねー

教科書から逸脱した出題自体が不当行為。
この問題は、無かった事にするのが妥当だね。
250名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:06:32 ID:a1tkFtPo0
>>39
判決は「棄却」していること、判決理由で

憲法の右規定は、国民主権の原理に基づき、公務員の終局的任免権が国民に存することを表明したものにほかならないところ、
主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び1条の規定に照らせば、憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民
すなわち我が国の国籍を有する者を意味することは明らかである。そうとすれば、公務員を選定罷免する権利を保障した憲法15条1項の
規定は、権利の性質上日本国民のみをその対象とし、右規定による権利の保障は、我が国に在留する外国人には及ばないものと解するのが
相当である。

この判決文からも、明らかにBは×だが
251プロ市民KB traitor quisling:2010/01/17(日) 02:06:42 ID:3X2FgZ940
憲法25条
1. すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2. 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

25条は生活保護の根拠条文である
在日コリアンは 日本国民ではないから 25条を文字通りに解釈すれば 25条の対象外となり 生活保護の対象にならないはずだが 
強制連行という歴史的経緯から 国民に準じた存在として認められ 生活保護が支給されている
つまり 25条の対象が 在日コリアンにも 拡大解釈された

憲法第15条
 公務員を選定し,及びこれを罷免することは,国民固有の権利である。
すべて公務員は,全体の奉仕者であって,一部の奉仕者ではない。

そういうわけで 15条も 25条のように拡大解釈すべきだ!
在日コリアンには 地方参政権のみならず 議員や首長へ立候補できる被選挙権 
さらには国政と 日本国民と同様の権利を付与すべきだ!
252名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:06:48 ID:m+m90ncT0
>>213
どうもです。
最高裁が傍論を出して突っ走るのは最高裁の暴走でしょうし、
傍論を悪性するのも
その危険を出した本人が今一番してきしてますよね。

彼のためにも、外国人参政権は阻止しないと。
253名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:06:50 ID:tD7z9YBR0
>>214
通説?
違憲説をとる憲法学者を挙げてみて
254名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:06:55 ID:+w8O5KHc0
>>210
ん〜、ちょっと違う。
判決のその判決を導いた理由が判決例となる。
だから、「93条2項の住民とは日本国民と介するのが相当」は判決例。

255名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:07:20 ID:os3fnVGA0
試験作成者「釣れる釣れる大漁だわ!!wwwww」
256名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:07:22 ID:eQ0gRHi40
>>227
「外国人に参政権を与えないことはれっきとして合憲である。与えなくても違憲ではない」
「でも注意しろよ、憲法では与えたらダメとも書いてないからな。おれら司法にゃそれどうしようもないしな」

最高裁の判断はこうなっている
257名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:07:30 ID:1Kmf6IdO0
これは、最高裁で出た判決が
「日本国籍を持たないものに参政権を与えない事は、違憲ではない」
という判決だった事を知っていれば余裕で答えられる
258名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:07:35 ID:FSWtZ9N30
>>219
判決の傍論でその(外国人参政権)措置を講じることは違憲ではないつってるだけだからな。
主文で国民固有の権利である参政権。国民とは日本国民であり、外国籍は入らない。
それは地方参政権にも同じ条件で及ぶので、外国人には保証されないとなっている以上、
主文の内容と照らし合わせれば、やるなら改憲しろとしか読めないしな。
259名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:07:44 ID:79OE7q4+0
この問題作ったの誰だよ
260名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:07:49 ID:p+mSo0EI0
国語の問題をアカヒの社説やらコラムから出題したりという間接的な手段から、
ずいぶんと直接的にでてきたものだな。
東大筆頭に国立大の教員やばすぎだろ。
261名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:07:57 ID:MD1VDmAK0
>>214
その通説の流れが、単純な思想闘争の結果なんだよな…
最高裁判所で矛盾した結果が出てしまったために、
憲法を断じて変えない、という前提で、無理やり憲法違反ではない人造論理を作り出し、
ひたすら、この理屈が正しい、いい振り回す→ほれみんなそう思っている、通説なんだ!!
の流れ。

一時期、強制連行が事実として扱われていたのと、基本同じだよな。
262名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:08:08 ID:DvyvOGtO0
というか、法律の専門家ですら意見が分かれ
取り扱いに困ってる代物を

「正解」として扱うこと以前に、
センター試験に出すことが自体
出題者が変人なんだけどwww
263名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:08:08 ID:zCfcLO570
この様子なら、いわゆる裁判所立法が世に知られたらすごい反響なのかねえ?
264名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:08:09 ID:THdjJK130
265名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:08:23 ID:EdSBPSQc0
> 第1問・問3
B
266名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:08:26 ID:Wtiqlb8T0
来年は日本史の間違い探し問題で

「南京に入城した日本軍は1000万人の市民を虐殺した」

って選択肢作って「明らかな間違いとして」それを選択させろよ
267名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:08:33 ID:mC54s4wj0
>B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、
>憲法上禁止されていないとしている。

確かに、この文が誤解を招きやすい表現なのが問題なんだよね。
268名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:08:41 ID:D1WN+K5n0
問題不適切で全員加点にすべきだな。
こういうのはダメ。
269名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:08:45 ID:Lr9XFgUJ0


  判 例 変 更
 
270名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:08:46 ID:2m7Tc9el0
>>1
Bが間違いである事は当然だが、今、「外国人参政権法案を成立させる」と民主党が言っているから、これでBを選ばない奴がいるんだろうな。
典型的な引っ掛け問題だね。
271名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:03 ID:fpnOM8hm0
難しいから法学板かウィキペディアにまとめて
272名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:07 ID:0ey15cnj0
裏で金が動いてそうだな
ありえなさすぎる
273名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:08 ID:fJ7cooFQ0
結局賛成派の拠り所は“あの”傍論しかないって事だ罠
274名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:16 ID:wD+fO0e/0
こんなとこに書いてないで

http://www.dnc.ac.jp/
275名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:17 ID:HWnPJGOL0
入試にまで出てくるのはある意味いいことでもある。今まで、あまりにこの
問題を隠蔽し過ぎていた。推進派でさえ、効用も正当性も主張せず、ただ
こそこそと成立させちゃえみたいなところがあったのを、だんだんと明るみに
出してきた。国民が知りさえすれば阻止する可能性は高まる。
276名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:17 ID:wo96fdmT0
憲法15条は公務員選定の権利を国民固有の権利とする

これは国民しかその権利をもっていないと解釈するべきで
参政権を国民以外の外国人に付与するのは憲法の精神に反するだろ
277名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:20 ID:GGes6Huw0
例の傍論で永住者なら漏れなくとは書いてないんだよな。
「居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるもの」
つまり納税額や投資額、居住年といった永住権以外のハードルをつけた法律なら
禁止してないと言ってるんだよな
ところが、民主党が出そうとしてる案は…
278名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:41 ID:kh7Eg4qU0




もとを正せば、論理矛盾した支離滅裂な判決文を書いた最高裁が一番悪い



279名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:42 ID:dHW+dCVs0
まあこれでひっかけとかいうやつは、国語なんかいくらでも
いちゃもんつけられるだろうなww
280名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:48 ID:LMiXJzM4P
議員連中が公務員である以上、完全に違憲だろ。
はっきりと公務員の選定は国民固有の権利って書いてある。
例の傍論に何が書いてあろうと傍論は傍論。辞書を引け。
地裁、高裁の裁判官に対しては縛りみたいなもんはあるが、最高裁では過去の判事の傍論を判例扱いしない
もうちょっと勉強しろよ
281名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:09:56 ID:m+m90ncT0
>>256
>「でも注意しろよ、憲法では与えたらダメとも書いてないからな。おれら司法にゃそれどうしようもないしな」

これは最高裁の判断=判例ではない。
282名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:10:07 ID:h9Hmqym+0

禁止説、許容説どちらか議論としては対立している論点を、
まさに法案を民主党が出そうとしてる今年のセンター試験に出すあたりが明らかに作為的だろ。

司法試験のような法律の論文試験なら、どちらかの説をとるかは解答する者の自由だが、
こういう学生の画一的な回答を求める試験での採用はおかしいだろ。
283名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:10:08 ID:50shwkLM0 BE:4722705599-2BP(47)
>>125
内の大学(京都大学)も若干左曲がり多いなw

>>221
だーかーらー、傍論とかどうでもいいんだよwww

「参政権を与える事は違憲かどうか?」って聞いてるの

別に「与える必要があるか?」とか「与える必要があるとした傍論に法的拘束力があるか?」

っていうふうに聞いてる訳じゃない。
284名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:10:17 ID:lHTGFUxV0
>>221の理由で3は間違いであって正解がない事を抗議しましょう
さらに政治的に偏った意図を感じる事も伝えましょう
↓平日しか受け付けてないようなんで月曜
http://www.dnc.ac.jp/contact/toiawase.htm
285名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:10:34 ID:luloY0EX0
天下一品パンの出来上がりさ!
286名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:10:41 ID:ybLpev5c0
>>228
センター試験には触れないわけにはマスゴミもいかないから
そこを何とか突いていきたいが・・・
ネットやらん層にどうわからせればいいんだか
287名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:10:41 ID:FCIJMazX0
>>1とか、大人が揉めてるもんを、試験にだすなよ。
288名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:10:54 ID:xPP7Ot6HP
>>253
宮沢先生とか伊藤正巳先生とか。
でも、今なら「かつての通説」という理解の方が一般的だろうね
289名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:06 ID:usV6bQSq0
こういうのは悪意があると認定してもよい。

ネカフェの会員制の登録の法制化において警察はアンケートを実地したがそれはひどい誘導だった。
あれでは反対として送ってもみんな賛成になる。案の定おおむね賛成が多数だったと発表された。

悪の日教組。お前が行く、めざす道は共産の独裁圧政の虐殺政府。

290名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:09 ID:BCX8hV0a0
>>39
判決文中のどこに永住者「等」と書いてある。
291名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:18 ID:1Kmf6IdO0
>>277
そもそも、あの傍論は
「現行の日本国憲法ではどうやっても不可能だよ」
「でも、そういう法律を新たに立法する事は禁止されていないよ」
というだけのものだからなw
292名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:18 ID:0TcLQMGp0
>>176
それは、現在の最高裁判例を前提にしても、違憲の疑いが強い。
外国人公務員の管理職昇進を巡る裁判で、
政策決定とかの公権力行使に関係する公務員に外国人が就任することは、
「本来我が国の法体系の想定するところではない」と言ってる。
293名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:23 ID:wQLXrv5v0
まあ完全に検定教科書の範囲は逸脱しているね
現社は毎年そんなのがいくつか入るから100点が取れないって言われるんだな
294名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:28 ID:lhWlzvEf0
これはあれか・・
この問題はなんだって文句言ってきた
受験生に得点をやる新手の試験か
295名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:28 ID:0QwxC8HU0
つーかこんなん許されるの?
296名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:31 ID:Tg/N1FbW0
まああれだな。自衛軍はだめだけど自衛隊はOKなんだから、
これは参政権ではなくて、「外国人準参政権」とか名前だけ
替えればいくらでもいけるだろ。
297名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:32 ID:Mh5YDJ2F0
公務員試験ならともかく、センターで出題するとはねえ。
そもそも他の選択肢と作りが別物じゃん。
(1.2.4は法律に規定されてるかだけで判断つく肢なのに
3だけ最高裁の傍論判断を知ってなくちゃいけないとは……)
298名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:33 ID:lE5WAEZC0
>>205
オランダですら、問題が発生してるらしいからな。

裁判所、内閣、国会。この三つが参政権よりなら、阻止はなかなか難しい
どうやって阻止するんだ?
299名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:41 ID:qz0SFkOe0
>>277
憲法第1条に反しているかもな。。。
300名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:44 ID:kzFu57lTP
小沢が言う憲法は金科玉条のもんじゃないって
それこそ自民が自衛隊派遣でやったこと
野党時代にどれだけ反対したのかと
禁止されてないから与えろなんて同じように欺瞞でしかない
護憲と言いながら憲法を蔑ろにする
民主や社民共産支持者ってどれほど卑怯で馬鹿なんだろう
301名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:49 ID:13gIrJ8e0
これ例えば、ぎりで点数行かなかった奴が
3に回答して減点されたが、この出題はまちがいじゃないのか?
と訴えたらどうなるの?
302名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:11:55 ID:BOtIAkuv0
てかさ、判決(棄却)の主要理由と矛盾するとってつけたこじつけ部分を
鬼の首取ったように通説扱いするアホらしさって一体なんなの。
303日本国憲法15条:2010/01/17(日) 02:12:01 ID:Lr9XFgUJ0




 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

 国民固有の権利
 国民固有の権利
 国民固有の権利

304名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:08 ID:kxGw+C9+P
なんだこの糞問題は
305名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:12 ID:t2sS+aif0
>>246>>286
新聞を読んでいる層の中には、
センター試験の問題を楽しみにしている爺婆もいることだろう。
そういう爺婆がこの設問を見たらなんと思うだろうか?

確かに、問題としては成立する問題だが、
直近の状況に鑑みてあまりにも政治的な臭いが強すぎる。
これは日本人的な感覚では嫌悪され、ぎょっとすると思うよ。
「教育の世界に政治闘争を持ち込むな」というキーワードで良いと思う。
306名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:12 ID:+w8O5KHc0
>>283
違憲です。
93条2項の「住民」とは日本国民に限られます。
307名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:14 ID:kh7Eg4qU0
>>253
日大の百地

「憲法の常識 常識の憲法」文春新書 2005年
「外国人の参政権問題Q&A(新版)」明成社 2009年
に判決違憲説がわかりやすく載ってるから読んでみな
308名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:16 ID:LZB1tLyq0
在日に参政権を与えたら
国民固有の権利じゃなくなるじゃん
309名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:25 ID:0RGZHqXl0
この問題のミソが、最高裁の傍論をどう捉えるかによって変わることがわかった。
310名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:27 ID:DvyvOGtO0
http://nyushi.yomiuri.co.jp/10/center/mondai/gendaishakai/mon1.html

3が「適当でないもの」らしいよ
311名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:29 ID:m+m90ncT0
>>282
最高裁が許容説の判例をだしたことはないからね。3は明白に間違い。
312名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:29 ID:lverbpTy0

最高裁判例は判例法

313名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:41 ID:eQ0gRHi40
>>266
こうですか?><

日本の中国大陸進出に関する記述として適当でないものを、次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@南京に入城した日本軍は2万人の非戦闘員を虐殺した
@南京に入城した日本軍は20万人の非戦闘員を虐殺した
@南京に入城した日本軍は200万人の非戦闘員を虐殺した
@南京に入城した日本軍は2000万人の非戦闘員を虐殺した
314名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:42 ID:m5Yq2UWQ0
今、言われてる「特別在住許可」受けてる在日韓国人丸ごととか在日中国人やらにまで、選挙権やるような法案は、、
その傍論で言っても逸脱し過ぎで、違憲となりそうだけどな。

傍論ねじ込んだ裁判官の言ってる事聞くと、歴史的つまり国家権力で外地(半島)から内地(日本)に移動した人で、
そのまま日本に居住し続けて、地域と特段の密接な関係持ってきた人を対象に言ったつもりらしいし。

それなら昭和34年の外務省の発表だと245人なわけで、密入国やらが由来のは論外だろ。永住権者丸ごととかも論外。

つうか、傍論を頼りに立法しようっつうのは避けるべきだとか言ってるわけだし。
それ以前に、違憲合憲関係無しに、外国人団体の選挙支援を得るのが目的で約束した立法行為など、断じて許せんわ。

てか、そもそも、そんな法律作らないでOK(合憲)なのに、勘違いを誘う政治的な問題出すなよ。出したの誰だ?
315名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:42 ID:Al5XwhJj0
もっと突っ込むと、「外国人参政権」という言葉にも問題ありだな
件の判例は「永住しており、かつ地域と緊密な関係に至ったという事情がある外国人」
に限定されてるんだから、外国人一般とも読めるこの出題は不適当だ

多分抗議すれば全員下加点対象だぜ
316名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:45 ID:IlPuq+He0
>>189
確かに、司法試験ならBは×だな。
こういう問題って法学部の教授が点検してたりしないんかね
317名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:12:59 ID:gNx4/Rrw0
>>279
この設問は、国語的な、釣りだよ。
間違いない。
318名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:01 ID:THdjJK130
国民固有の権利を、他国民に分け与えることにより、
国民固有の権利が侵害されることは、合憲か違憲か。

そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、
その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、
その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、
この憲法はかかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

排除して良いんじゃないの?
319名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:03 ID:dN/ywWMqO
オマエラがなんと言おうと、センター試験を作るような知識人は
これは違憲ではないと判断したという事

センター試験に通る奴らはそれに習うだけ
320名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:04 ID:tD7z9YBR0
>>290
書いてあるじゃん。
読んでみ。
321名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:06 ID:FSWtZ9N30
>>281
まあ、国民投票による改憲自体は止めようがないと言えばそうだからな。
あの主文と傍論つなぎ合わせりゃ、どう考えても改憲してから言えとしか読めない。
322名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:07 ID:m/Whc3/20
不適切問題 作成に関わった人間を公表すべき
323名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:07 ID:WNpMcBP50
そして3年後のセンター試験問題

問 南京で30万人以上の中国人を残虐な方法で殺害した日本軍に関して
  次の中から誤っているものを選びなさい
   

問 大韓民国と日本の間で領有権問題が起きている独島や周辺の東海(日本海)において
  日本人が海賊行為を行っていた倭寇に関して答えなさい
324名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:19 ID:50shwkLM0 BE:3673215779-2BP(47)
>>197
修正

@Aをする事は合憲∧Aをしない事は違憲(しなければならない)
AAをする事は合憲∧Aをしない事は合憲(どちらでもいい)
BAをする事は違憲∧Aをしない事は違憲(どないせいちゅうねん!)
CAをする事は違憲∧Aをしない事は合憲(してはならない)

憲法としてとある行為についての作為不作為について取れる立場は、理論上4っつ
実質的にはBを除く三つがある。


今回の最高裁判決ではまず主文で@は否定されている。
で、憲法学上の解釈ではAって事になる。
少なくとも、参政権を与える事を違憲としてるCはありえない=A

って事でおk?
325名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:22 ID:qCZRW3/p0
傍論だからねー。
こんなデリケートな話を持ち出すなんて、
教育府の上の人間は何を考えているのやら
326名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:24 ID:HygUSH3Q0
ってか国会を

こんな参政権の問題や

議員の汚職を追及する場所にしていいのか?


自民党さんよ
327名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:33 ID:+Is0td1v0
最高裁判所の判決で、住民とは国民であるとしているから、
3、4ともどちらか選べば、○になる。
問題は4を選んだ人が3が間違ったものだと認識できない点。
328名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:33 ID:MD1VDmAK0
>>256
困ったことに、十五条に国民固有の「固有」が限定するとしか解釈できなくて、明らかに結論と矛盾するのに、
外国人参政権を違憲ではない、という思想を押し通しつ、ひたすら流布しまくって、
無理やり、通説なんだい、って開き直っている状況なんだよ、
329名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:13:37 ID:WFQCWK/x0
日教組かい
やれやれ
330名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:14:06 ID:H3fqhCOa0
とりあえず凸する予定の人
結果を楽しみに待つ。

正直、個人的にはタイムリーとは思うが問題に加えるのはどうなんだろうかとも思う問題。
331名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:14:07 ID:ZzcO8aXs0
なんか固有の意味を勘違いしてる奴ばっかだな
332名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:14:14 ID:B4OIucUn0
明らかに適当でないもの→4
憲法上明文の規定がない→3 ←判例から違憲である可能性が高い

正解は4
だが、反射的に1.2.3は適当な記述と受験生は考える。



第1問・問3 下線部Cに関連して、日本における参政権に関する記述として適当でないものを、
 次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@国民投票法上、憲法改正の国民投票の投票資格は、国政選挙の選挙権年齢が満18歳以上に改正されるまで、
 満20歳以上の国民に認められる。
A被選挙権は、衆議院議員については満25歳以上、参議院議員については満30歳以上の国民に認められている。
B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。
C衆議院議員選挙において、小選挙区で立候補した者が比例代表区で重複して立候補することは、禁止されている。
333名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:14:16 ID:BCX8hV0a0
>>320
だから何処よ
334名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:14:26 ID:Q0K4lNM00
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『時代に合わない憲法は変えるニダ!改憲マンセー!安倍マンセー!自民マンセー!
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     ウリナラマンセー!ってホルホルしてたら護憲だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ネトウヨお得意のダブルスタンダードとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   二枚舌みたいなちゃちなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしい朝鮮脳の片鱗を味わったぜ…
335名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:14:27 ID:fF3vUuqC0
これってドコにクレームつければいいんだ?
336名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:14:47 ID:D1WN+K5n0
この問題で得点したか、しないかが
合否線上での合否を分けることもあるから、
こういう微妙な問題を材料にする設問は絶対ダメ。
全員加点にすべき。
337名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:14:54 ID:9cJ8URO/0
>>278
読めば読むほど矛盾だらけの傍論だな。
逆に言うと傍論だから出来たこと。
338名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:05 ID:NH/jyQ420
>>335
お前の脳味噌にじゃね?
339名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:10 ID:zCfcLO570
法律を囓ったことのない人間が「憲法上の保障が及ばない」=「禁止」と勘違いするのは無理もないけどな。
法律って普通の日本語の様で実は専門用語だからタチが悪い。


340名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:11 ID:gm+KnJ3D0
>>301
そういう場合はここの問題は全員正解扱い
341名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:15 ID:Al5XwhJj0
ああ、永住者とは書いてあったな
でも地域から疎外されて生活保護のパチンコ三昧って奴もいるから
そいつらは「地域と緊密な関係」にはなってないだろ
342名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:18 ID:mzRanzd+0
Bが正しいなんてのは常識中の常識だろ
問題集や模試なんかでさんざん既出の問題
343名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:18 ID:eQ0gRHi40
まあ一つ選べということだから、選んだ選択肢によって配点が決まってるんだろう

@ 0点
A 0点
B 2点
C 5点
344名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:22 ID:F1bawkI/0
ただ通説ということ自体議論があるから○バツで出題する話としては不適当だ。
だいぶ前に法社会学会で通説について議論があったがつまらない議論だった。
東大の教授の主張が通説という見解まであった。
笑った。
345名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:27 ID:FWC9kcMP0
>>233
で、自民政権からミンス政権に変わってお前の生活に何か変化があったのか?
346名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:29 ID:ex6GzyyD0
センター試験で踏み絵ですか
347名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:31 ID:gNx4/Rrw0
この問題を作ったのは、どこのどいつだよ?
348名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:32 ID:0TcLQMGp0
こんなところを出題するのが、難問すぎるし、政治的にもきわどくて不適当だ。

>>248
それはそうなんだが、
この傍論に反した地裁判決が出たとしても、
許容説の最高裁判決が存在していることには変わりがない。
正答が変わることはない。
349名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:36 ID:2m7Tc9el0
そもそも、最高裁判所が「憲法上禁止されていない」なんて言った事はないよ。
俺、ずいぶんしつこく3秒くらい調べたけど出て来なかったし。
尤もらしい事を書いて、学生を混乱させるなよな。
全く、どういう出題だよ。
もしかして、アンケート要素入ってるのかな。
350名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:40 ID:oMWbincM0
>>332
> 明らかに適当でないもの→4
> 憲法上明文の規定がない→3 ←判例から違憲である可能性が高い
>
> 正解は4
> だが、反射的に1.2.3は適当な記述と受験生は考える。

> だが、反射的に1.2.3は適当な記述と受験生は考える。
これが一番の問題だよな。
351名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:52 ID:HWnPJGOL0
「地方主権」などという気味悪いことを言いだしてる折に参政権付与は
あまりに危険。分割された主権を参政権という「権利」を得た韓国人が
掴むという連想は容易にできる。一度手にしたこの権利を韓国人は絶対
に手放さない。今も必死にしがみついて帰らないのと同様。こうして
具体的な韓国の侵略にさらされる。
352名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:53 ID:JhM6xJ0Z0
>>335
センター試験や国公立大の受験で
教科書から逸脱した出題は不当だから
文部科学省かな?

今の文科大臣ってだれだっけ?
353名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:57 ID:tD7z9YBR0
>>333
我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と
特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する
地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員
等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当で
ある。しかしながら、右のような措置を講ずるか否かは、専ら国の立法政策にかかわる事柄であって、このよ
うな措置を講じないからといって違憲の問題を生ずるものではない。
354名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:15:59 ID:TmMX8P0Q0
司法試験的な意味での「通説」と判例を混同してるよな。
355名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:16:00 ID:bTK0Q8n+0
>>276
その解釈が最も自然だ。

>>29のように解釈すると、
「固有」と付かないその他の権利が
「国民なら誰でも持てるとは限らない権利」
という間抜けな論理になってしまうからねw
356名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:16:08 ID:6UduE/lT0
例の裁判で裁判所の判断として決定したことは
「外国人参政権を与えないことは合憲」
だけ。

「今後、法律をもって外国人参政権を与えることを禁止」とは言ってないから、
3は正解とせざるを得ない。

一番問題なのは、「判断していない」という概念を持たない学生や
今後過去問で学習する学生の多くが、
「法律を作れば外国人参政権を与えるのは合憲」と短絡的に判断してしまう恐れが高いこと。

この部分について、問題作成者は議論したのか、非常に疑問がある。
357名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:16:25 ID:pT3oQgwz0
>>316
作問から点検まですべて、この設問なら法学系の教授・准教授がチームを作ってやってるよ。
所属先はいろんな大学。
で、ある時期、よく会議があるんだな。

ちなみに、センター入試の問題って,,,,これは。

358名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:16:50 ID:xPP7Ot6HP
>>333

裁判所のHPに全文があるから見てみろ。理由の第二パラグラフの上から三行目
>我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と
>特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、
359名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:16:56 ID:H3fqhCOa0
>>345
ストレスでハゲた。

お、親がハゲだからじゃないんだからね!
360名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:17:14 ID:ybLpev5c0
司法に詳しくないんだが

傍論ってのはそんなに裁判で重要視されるのか?
361名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:17:14 ID:5CEgy1NO0
Q 外国人参政権は憲法15条「国民固有の権利である」に違反するのでは?
A 固有の(inalienable)」という公定英訳からも明らかのように、「国民が当然持っているとされる権利、したがって、他人にゆずりわたすことのできない権利」すなわち「国民から奪ってはならない権利」です。
「固有の」とは、不可譲の権利として、以前の天皇官吏任免権を否定する趣旨であり、国民「のみ」に限定する趣旨は含んでいません。
1953年に高辻正巳法制局第一部長(のちに内閣法制局長官となる)が、「日本国籍を喪失した場合の公務員の地位について」という政府公式
見解において、「憲法15条のいう『固有の』権利とは、国民のみが『専有』する権利と解す」のでなく、「固有の権利」とは「奪うべからざる権利」の
意味に解するのが正しく、一般的に外国人に公務員を選定する権利が認められないのは、直接本条から引き出される結論ではな」いと明言しています。

Q 憲法93条の住民とは日本国民のことを意味し外国人参政権を違憲とする判決がでたんじゃないの?
A 平成7年2月28日の最高裁判決は、憲法は外国人に地方公共団体に関する選挙権を保障しているかどうかという争点について保障されていないと判断し、
傍論部分で、法律により定住外国人に地方参政権を付与することは憲法禁止されているかという別の争点に関して禁止されていないとしています。

Q 傍論は判例ではなく、法的拘束力がないのでは?
A 傍論は主文の判断を導くのに必要な判決理由以外の部分であって、判例とは区別されます。しかし、日本の判例には先例としての法的な拘束力はなく、判例も傍論も先例としての法的な拘束力がない点では同じです。

Q 傍論は最高裁判事の一人が独自の見解を書いたもので、後にその判事自身が傍論を否定してるんじゃないの?
A 判決には各裁判官の意見を表示しなければならず、平成7年2月28日の最高裁判決では「全員一致の意見で」と記され他の意見が表示されていないことから裁判官5人全員の意見と考えられます。
  また園部判事の「この傍論を重視するのは、法の世界から離れた俗論である」という言葉は、法の世界では傍論は判例のようには重視されないという一般的な事実を述べているにすぎず、傍論そのものを否定しているわけではないと考えられます。
362名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:17:26 ID:CQjBgmpi0
俺もうけてて吹いたwwww
書いている意味が理解できないまま4にしたぉ!!
ちなみに88点なw
363名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:17:52 ID:0RGZHqXl0
主文:参政権を与えないことは合憲
傍論:参政権を与えることは合憲

主文だけを根拠にするなら、最高裁が判断していないので×。
傍論も根拠にするなら○。

っていうことですかね
364名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:17:52 ID:BH4bk6d40
許容説が多数&傍論の存在ってこと考えるとまあ問題としては一応成立すると思うけど
センターに出題する問題じゃねーよなぁ
365名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:17:54 ID:50shwkLM0 BE:1632540274-2BP(47)
>>306
まじかwww
もしそうだとするなら完全に違憲だなw
366名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:18:00 ID:kh7Eg4qU0
>>339
「憲法上の保障が及ばない」=「禁止」と解釈するのもれっきとした一つの解釈だぜ
言ってないことはなんでも白紙委任にしてたら、法は機能しないよ
367名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:18:06 ID:CqaoI4VV0
>>353
その意見を導き出した「憲法8章の地方自治の精神」が何なのか、明確に示してほしいものです。
368名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:18:08 ID:/xyuQq7C0
センター試験はロックだな。おまえロックだよ!
369名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:18:09 ID:NH/jyQ420
どっちにしろ、こんなんにムキになる馬鹿ウヨは大学は欲しくないだろw
370名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:18:15 ID:fg36q1G00
大学入試センター-ご質問・お問合せ
ttp://www.dnc.ac.jp/contact/toiawase.htm
371名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:18:20 ID:FyCJXLw80
>>310
4じゃないの
372名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:18:40 ID:WFQCWK/x0
きもちわるい問題
373名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:18:49 ID:fS04A1FE0
立法するのは違憲じゃないけど、実際に外国人が参政権を行使したら憲法違反、ということなのでは?

これなら本論と傍論に矛盾が生じないぞ。
374名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:18:50 ID:UV8AR7s70
外国人参政権の問題で、今リアルタイムで政争になっている点を
センターの問題にするなんて何を考えているんだろう。きわどすぎる。
375名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:18:51 ID:p+mSo0EI0
>>351
しかも、北もいずれいっしょくたになるしね、
そのうしろには、宗主国も。
376名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:19:02 ID:8KBRWJiO0
>>363
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/89B4E23F93062A6349256A8500311E1D.pdf

主文は↓
>本件上告を棄却する。
>上告費用は上告人らの負担とする。
377名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:19:06 ID:Wtiqlb8T0
仮に法律できて裁判になって「外人の参政権は違憲だけど無効にしない」
どっかの高裁でとかゆう事情判決でたらどうするつもりだ

原告はそれで満足して上告しないことになるけどな
378名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:19:09 ID:mzRanzd+0
本当は70点くらいか
379名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:19:10 ID:nugJUJnE0
>>348 いや、最高裁が試験中に判断をするかもしれないということ。
「絶対にそんな可能性は無い」と受験生が知りうるかどうか。
ちなみにあなたは全ての最高裁判決をリアルタイムで知りえますか?
380名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:19:14 ID:jS14vNfL0
>>1
この問題作った人間が、どういう意図があるかわかりやすいな。
381名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:19:17 ID:F5RiQqVL0


まあ、酷い悪問ではあるが、

日本が外国人に奪われようとしている、と一般に知らせるいい機会かもしれない。

382名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:19:48 ID:HWnPJGOL0
韓国とは基本的な部分での対立がある。領土や海洋の呼称問題だ。竹島を
不当に占有し、「日本海」の呼称に異を唱え、対馬への侵略姿勢を隠さな
い。そんな韓国に帰属を残したままの住民に、国民固有の参政権を付与と
いうのは自殺行為。普通の国なら論外の暴挙。イスラエルがイラン人に選
挙権を与えるようなもの。
383名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:00 ID:tXpWhuix0
3、4どっち選んでも正解
どっちも選んでいれば完全正解
384名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:01 ID:h9Hmqym+0
>>362
バカヤロウ

日本人なら3を塗りつぶせ!

そしてこの設問について訴訟をおこすんだ
385名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:09 ID:tD7z9YBR0
>>379
なこと言ったら試験中に通説を覆す考古学的大発見があるかもしれないし。
386名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:12 ID:BCX8hV0a0
>>353
問題文には
「その居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて・・・」
と、限定されてないだろ
387名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:15 ID:THdjJK130
国民固有を限定としないのなら、
地方参政権どころか、国政選挙権も、国政、被選挙権だって、法律の改正で出来ちゃうぞ。

>公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
→国民でなくってもいいんだもーん。

>両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。
→法律で決めたもーん。

>内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。
→内閣総理大臣だって、在日でおk!!
388名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:25 ID:Al5XwhJj0
>我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と
>特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、

でもこれって要するに外国人参政権が成立したとして
@永住要件
A緊密要件
の二つの審査が必要になるのは間違いないけど、特にAの部分はどうするんだろうか?
審査には一定の労力が必要になるだろうけど、だったら帰化した方がはやくね?ってならないか?
389名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:30 ID:1oL0aJ+u0
もし今の俺がこの試験受けてたら、この問題見た途端頭に血が上って試験用紙破ってたかも。
390名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:34 ID:Ghus6K12P
つーか55万人を洗脳したところで焼け石に水。
391名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:38 ID:wo96fdmT0
憲法15条は「公務員の選定」は「国民固有の権利」と明確に規定しています

★選挙権は、国民だけが持つ権利なのです★

そしてこれは「日本国民」が「日本の主権者」であることを
具体的に担保している重要な規定です!

ですが今、政府与党による「外国人参政権」という動きがあります

政府・与党が、主権者である国民の固有の権利を、外国人にも分け与えて
「外国人も日本の主権者」にしようとしています。帰化しなくていいのです
外国籍のまま、外国人も日本国の主権者―おかしな話ではないでしょうか?
その主な口実は納税です。ですが、納税が選挙権所持の必要条件だったのは
明治憲法下での話。現憲法下では資力格差による参政権の差別はありません
現憲法では、納税と選挙権は「全く関係がない」のです!

★この、国民だけが持ちうる「選挙権」、国民が主権者だと保障する「選挙権」を
「外国人にも譲渡する」ことは、わたしたち「国民の主権への侵害」です★

このままでは「日本」は「日本人と外国人が主権者の国」になってしまいます
政府・与党の主権者国民への叛逆、日本国への叛逆といっても過言ではありません

あなたに愛国心がなくてもいい。ナショナリズムが嫌いでもいい
でも日本人として日本国に暮らしていきたいなら、この動きに抵抗しなければいけない
私たち日本人が主権をもって生きられる国は、世界にこの日本しかないからです

この国は日本人の国です。この社会は日本人のための社会です!
それは外国人差別ではありません。外国人には外国人の母国があるからです
「日本は日本人だけのものだ!」と叫ぶことは私たちの当然の権利です!
これは非難されるようなことでも、後ろめたいことでもありません

★ 外 国 人 参 政 権 実 現 を 阻 止 し ま し ょ う ! ★
392名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:39 ID:Zm3+FKwE0
というか93条の「住民」は「日本国民」を指すとしながら

「我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の
地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて・・・」


なんて言っちゃうからわけ分からなくなるような・・・
はっきり駄目といえばよかったのにな
393名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:40 ID:KiziIELA0

センター試験は昔から反日思想バリバリじゃん。

侵略だとか強制連行だとか出題されまくりだし。

だから日本の教育界は真っ赤っかなんだよ。

いまさら。
394名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:49 ID:sOZJFtx90
この問題って高校の履修内容に含まれてたんだな
判決を導くのに不必要な判断でしかも判決部分と論理矛盾してるのにどうすんのこれ
395名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:20:59 ID:gNx4/Rrw0
>>363
傍論でも「合憲」とはしていない。
396名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:21:08 ID:fpnOM8hm0
【法学】外国人地方参政権法案    憲法解釈
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1258976598/
397名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:21:09 ID:1Kmf6IdO0
>>360
傍論は裁判官の独り言
言った当の本人が「傍論を持ち寄って議論する事は愚かな事」というような事を言っている
法的な意味はないのよ、あれには
398名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:21:29 ID:p5CYeoHN0
>>310
それ、よく見たら回答番号が3であって正解は4になってるよ。
399名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:21:50 ID:kt+gN7we0
>>394
うるさいっ!!
400名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:21:51 ID:eQ0gRHi40
>>379
??

試験直前の状況でもって正否は固定化されるんじゃないか?
試験中に万物理論が発見されたら物理は0点になるのかね?
401名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:22:02 ID:IlPuq+He0
>>357
そうなんだ。
政治的な主張は置いといたとしても、最高裁判決は明らかに要件2つ挙げてるのに、
そのうちの1つを無視するとかありえないんだけどな。
センターレベルだから良いとか思ってるんだろうか
402名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:22:30 ID:+w8O5KHc0
>>356
外国人に参政権を与えないのは合憲。
その理由は、93条2項の「住民」とは日本国民に限られるから。
ここまでが最高裁の決定であり、判例としての拘束力を有する。
403名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:22:48 ID:H3fqhCOa0
>>388
どうせ自己申告でおkとかになるだけさ。
「ウリは強制連行の被害者の子孫ニダ」で終わり。
404名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:22:53 ID:zCfcLO570
>>366
まあがんばれww
405名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:23:00 ID:GGes6Huw0
>>401
「等」に含まれてると抗弁するんだろうな

「居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるもの」は重要なのにな
406名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:23:01 ID:m+m90ncT0
>>335
大学入試センター
407名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:23:15 ID:N2YCBaV70
数年前も強制連行か南京大虐殺か何かの偏向問題が出題されて
裁判沙汰になってなかったっけ?
408名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:23:28 ID:bZg5lgun0
民主「地方参政権くらいなら…」

民団「まずは地方参政権から…」

こうゆうことですか?
409名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:23:37 ID:0TcLQMGp0
>>288
最新版の百選の解説では、その辺の重鎮を挙げて違憲説をまだ通説としてるね。

>>246 >>286
最高裁が許容説をとってるのは明確なんで、マスコミも合憲だと堂々と言える機会になる。
憲法議論レベルだと、法案成立に有利な事情になると思う。
いつまでも筋の悪い憲法論議にこだわるより、
現実的な乗っ取りの危険とか諸外国の立法例の少なさを訴えた方がいいような。
410名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:23:42 ID:3aFKB9fb0
設問者は任期終了後に公表すべきだぜ
411名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:23:47 ID:Wtiqlb8T0
日本国民の地方参政権・・・憲法が保障する固有の権利・基本的人権
外国人のそれ・・・憲法が想定していない単なる法律上の権利
412名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:23:56 ID:+Is0td1v0
現状テスト問題としては、3,4のどちらかを選べば正解なんだけど。
このスレの盛り上がりを見るに、全員正解の処分となりそうですね。
413名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:24:06 ID:XV94ZKCA0
ネトウヨ落第不合格w
414名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:24:16 ID:NH/jyQ420
>>402
少し勘違いしてるなw
415名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:24:42 ID:p0WcrMB40
国策テストで、ねじ曲げんなよ。最悪。

このテストが憲法違反じゃないのか?
416名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:24:45 ID:UymS8PaP0
主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び1条の規定に照らせば、
憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を
意味することは明らかである。そうとすれば、公務員を選定罷免する権利を保障した
憲法15条1項の規定は、権利の性質上日本国民のみをその対象とし、右規定による権利の
保障は、我が国に在留する外国人には及ばないものと解するのが相当である。
(中略)
憲法93条2項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する
日本国民を意味するものと解するのが相当であり、右規定は、我が国に在留する外国人に対して、
地方公共団体の長、その議会の議員等の選挙の権利を保障したものということはできない。

これがどうやったら「憲法上禁止されていないと判断した」事になんの?www
417名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:24:53 ID:jdvvh3tv0
これ、問題あり過ぎるだろ……。

私大あたりが勝手に作る入試問題ならまだしも、センター試験とかバカじゃねえの?
418名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:24:59 ID:qz0SFkOe0
まあ民主の法案をもとに違憲裁判起こしたら、

「違憲であると最高裁が判断した」○ ってなるよw
419名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:12 ID:CqaoI4VV0
>>407
朝鮮についての強制連行に関する問題。
あの時は教科書が根拠になったけど、今回はどうなるのかな?
420名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:23 ID:kh7Eg4qU0
>>409
まあ、最高裁に傍論を出された時点で、法学上の思想闘争は負けたと考えるべきなのかも
421名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:25 ID:nugJUJnE0
>>385 >>400 じゃあ試験開始3秒前でもいいよ。
まあ、試験としては不適切だなあ、ということ。
422名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:31 ID:2m7Tc9el0
大体、憲法の国民の権利の各条文は、「すべて国民は」なんだよ。
外国人は、よその国に戸籍があるんだよ。
よその国に来て権利ばかりを主張するなんて何様さ。
俺は止めないから、文句があるなら今すぐに国に帰れよ。
これ出題して、[3]が正解じゃなかったら、おかしいぜ。
と、必死になってみるテスト。
423名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:32 ID:eQ0gRHi40
>>397
法的な意味を持たせないために傍論にしたんじゃねえの?

いまの憲法のままなら地方参政権付与は合憲にならざるをえないからな
424名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:42 ID:bTK0Q8n+0
>>414
具体的に指摘よろ
425名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:43 ID:kt+gN7we0
>>416
馬鹿かよお前わww
426名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:45 ID:m+m90ncT0
>>407
ああなったね。
これもできるかな。
427名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:49 ID:9EnmYTuL0
>>360
> 明らかに適当でないもの→C
> 憲法上明文の規定がない→B ←判例から違憲である可能性が高い

答えは、ひとつと限られない。よって不適正問題と判断し、正答なしとして
全員に加点することとする。だな。

しかし政党間で、たとえ 外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を認めても、
ただし、選挙権を申請する者は、選挙権取得後5年以内に日本国籍に変更しなければならない、
変更しない場合は、選挙権は失効する、ないし国外退去にする という条項を付与することが、
検討されている.......
428名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:50 ID:ywC5hvxw0
>>395
傍論での話に限るなら
ありゃ完全に合憲だと太鼓判押してるでしょ。
大体憲法で禁止されてないものをどうやって違憲扱いにするのさ?
そして違憲じゃないなら合憲だ。
違憲じゃなく、かつ合憲じゃないなんてありえないだろう?
429名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:25:51 ID:uUwJaI0g0
>>297
公務員試験でもおかしいと思う
残念ながら公務員組もセンター組も資格組も判例は参政権が認められてることは常識になってるが
430名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:26:10 ID:0ey15cnj0
>>420
覆せるんだろそれ
431名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:26:16 ID:50shwkLM0 BE:233220522-2BP(47)
>>361
よくわかりますた

2chで与太話聞いてるよりよっぽどすっきりした
432名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:26:27 ID:NH/jyQ420
>>424
まずは判例読もうか・・・
433名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:26:39 ID:9cJ8URO/0
>>407
 文部科学省は26日、大学入試センター試験の問題作成者の氏名を、
2年の任期終了後、原則として公表する方針を決めた。これまでは漏洩(ろうえい)
の恐れなどを理由に非公表としてきたが、今年の「世界史」の設問に「強制連行」
という表現が使われたことに反発した自民党議員グループが出題者の公表を
強く求めたため、任期終了後の公表には応じざるをえないと判断した。


これどうなったんだろ
434名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:26:40 ID:m52GocTi0
ネトウヨ達はここに行け 

外国人地方参政権法案    憲法解釈
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1258976598/
435プロ市民KB traitor quisling:2010/01/17(日) 02:26:43 ID:3X2FgZ940
憲法25条
1. すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2. 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

25条は生活保護の根拠条文である
在日コリアンは 日本国民ではないから 25条を文字通りに解釈すれば 25条の対象外となり 生活保護の対象にならないはずだが 
強制連行という歴史的経緯から 国民に準じた存在として認められ 生活保護が支給されている
つまり 25条の対象が 在日コリアンにも 拡大解釈された

憲法第15条
 公務員を選定し,及びこれを罷免することは,国民固有の権利である。
すべて公務員は,全体の奉仕者であって,一部の奉仕者ではない。

そういうわけで 15条も 25条のように拡大解釈すべきだ!
在日コリアンには 地方参政権のみならず 議員や首長へ立候補できる被選挙権 
さらには国政と 日本国民と同様の権利を付与すべきだ!
在日コリアンに参政権を認めない法律は違憲だ と訴えた例の最高裁判決(1995.02.28)で敗訴したが 
判事さん「そんなつらい過去があったから与えてもいいじゃないか」と傍論で主張したぞ
436名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:26:47 ID:3/wehkoq0
>397
しかし法律関係の書籍や学校では、その傍論が正解になってるんだな。

議員を選ぶ行為に関して憲法で禁止してるのは、国政選挙に関してのみ。
15条の公務員の選定については、その公務員の資格に言及してないのと
地方の議会の議員について禁止を定めてない。

現状、地方議会の選挙権日本人限定ってのは、憲法ではなくて法律で定めてる訳で、
法律変えれば違法にはならない。公職選挙法や地方自治法でわざわざ言及してるって事は、
上位の憲法で規定がないから。
437名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:26:51 ID:gNx4/Rrw0
>>409
最高裁は、許容していない。
ただ、立法してみるのはやるだけやってもいいよと言ってるだけ。
438名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:26:52 ID:IlPuq+He0
>>405
いや、その抗弁すら成り立たないはずだよ。
@永住者等で、
かつ
A緊密な関係を有するに至ったものじゃないといけないわけだから。
439名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:26:53 ID:v/uHru210
>>394
最高裁の、統治行為論的言い回しでしょう。
政治判断に繋がる部分は、らち外っていう意識が慣例で有る様です。
440名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:26:59 ID:1oL0aJ+u0
これ抗議しまくって訂正させたら協会?も参政権は違憲だと認めた
ってことになるんじゃない?
441名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:27:09 ID:ybLpev5c0
>>397
さんくす
何でそんなハンパなもん載せるんだろうな


442名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:27:22 ID:+BWqeQeI0
これ、どっちにしても後で大問題になって、センターが複数正解出すと思う。
443名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:00 ID:gq/7BCTL0
こういう方法で洗脳するのは教育としてどうなの?
444名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:03 ID:0TcLQMGp0
>>308
それは、わりと鋭い指摘だと思う。
国民の過半数で確実に当選だった候補が、
国民の過半数の支持を得ながら落選する可能性が出てくるわけで。
現に国民が持ってる選挙権を一部奪うに等しい。

最高裁の事案で直接は問題になっていないところ。
どうしても全面違憲論を唱えるなら、この筋だと思う。
445名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:04 ID:3aFKB9fb0
>>416
まあ一応、保障されない≠禁止している
446名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:05 ID:DJcxjA750
汚いブサヨさすが汚い
447名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:12 ID:FYag/5CT0
>>361
何か次から次へと新しい話が出てきておもしれえええ
が一般国民にとっては9条以上にくだらない憲法論議だよなぁ
448名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:17 ID:eQ0gRHi40
解なしもまた解なり!

とかいって無記入なら正解とか
449名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:39 ID:/xyuQq7C0
大学の先生たちが集まって問題を作っていることは知っているが、
個々の問題は1人の先生が作るんだろうか?分担分業なんだろうか?
議論して1問づつ作るんだろうか?

この>>1の問題は複数の先生でチェックしてるんだろうか?
450名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:42 ID:1f6bChmy0
>>437
その理屈は流石に無理だわw
451名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:50 ID:za/cxK8j0
我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と
特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する
地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員
等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当で
ある。

問題では、外国人のうちの永住者等としか書いてないじゃん。
明らかに3は間違い。
452名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:53 ID:ZbX/1zNx0
>>418
センター試験って税金アホほど投入して作ってるんだぞ。
町工場で2、3人で作ってるわけじゃない。
二重三重のチェックがある。
その中でこんなクソ問題が通るなんて・・・日本の幹部候補選抜試験オワタ

大問題だろ。徹底的に背後関係調べろよ。
453名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:28:59 ID:m65f24Uq0
>>1
これの正解は@?
454名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:00 ID:lverbpTy0
もう、騒げばプロ右翼運動のためになる、と思ってわざといってる馬鹿ばかり。

教科書にのってる事実を知らない無知を強調してるだけなのに
455名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:02 ID:Tg/N1FbW0
>>361
>A 平成7年2月28日の最高裁判決は、憲法は外国人に地方公共団体に関する選挙権を保障しているかどうかという争点について保障されていないと判断し、
>傍論部分で、法律により定住外国人に地方参政権を付与することは憲法禁止されているかという別の争点に関して禁止されていないとしています。

>平成7年2月28日の最高裁判決では「全員一致の意見で」と記され他の意見が表示されていないことから裁判官5人全員の意見と考えられます。

すごくよくわかった。
456名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:04 ID:uUwJaI0g0
>>442
ならねーよ
457名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:06 ID:JhM6xJ0Z0
・2010年大学入試センター試験(本試験)現代社会問題より抜粋

第1問・問3 下線部Cに関連して、日本における参政権に関する記述として適当でないものを、
 次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@
「国政選挙の選挙権年齢が満18歳以上に改正されるまで」←この部分が余計

A正しい

B最高裁判所は〜←教科書を逸脱した不適切な記述

C衆議院議員選挙において〜←適当でない
458名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:09 ID:bTK0Q8n+0
>>431
「国民固有の権利である」=「国民から奪ってはならない権利」
であるとするならば、
「固有」と付かないその他の権利=「国民なら誰でも持てるとは限らない権利」
って意味なのかい?
459名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:11 ID:nEeTiEzR0
法律用語で「講ずる」って、
(1) 講義する。 (2) 工夫して問題に当たる。(3) 和解する。
以上の意味があるの?
460名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:14 ID:8KBRWJiO0
>>436
判決理由/傍論という区別自体が、判例の分析手法として有用ではあるが、
かならずしも絶対的な意味を持つものではないからねぇ。
461名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:18 ID:C6x24XCZ0
この問題って、東大や京大を受験するエリート層の
イデオロギーチェックなのか?

センター試験の出題者の学者も民潭から、
金や女あてがわれてるのかね。
462名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:23 ID:CQjBgmpi0
>>384
すまない。。。
外国人参政権は反対だったんだが
結局、自分がかわいいってことだな・・・

まじで2ch見てると偏ったところは詳しくなるなw

463名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:25 ID:0RGZHqXl0
あれ、なんかわかんなくなってきた。。。

傍論って法的拘束力ないんだよね。
傍論の述べている「参政権与えても違憲じゃないよ」ってのは判決理由じゃないんだから
正確な記述が求められるセンター試験に出すのってどうなの?
頭のいい人教えてくれ
464名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:27 ID:f/VZsGxq0
きめぇ
465名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:39 ID:lE5WAEZC0
>>429
まぁ公安系は関係ないことにしてるらしいが
それもいつまた認めるんじゃないかなぁ
466名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:40 ID:5kjk2W2j0
こんなん落ち着いて試験なんてやってられない
正直こんな問題が堂々と出されるなんて恐ろしくて将来の夢どころじゃない
467名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:29:49 ID:MD1VDmAK0
>>423
国民固有の権利なんだから、合憲になるわけがない。
固有=限定、それ以外を除く。だよ。
468名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:30:00 ID:+NejW6P10
出題したやつはにんまり得意げだっただろうな
火つけただけなのに ばかぢゃねーの
469名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:30:21 ID:NH/jyQ420
>>442
>>448
明らかな間違えであるCを選択してない馬鹿に、点数をあげる事はない
470名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:30:47 ID:RghgmlYK0
げえ、高校生にこんな難しいこと質問すんのかよ。

参政権に興味がある、中年のいい年した、俺でもわかんねえのに。
471名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:30:50 ID:ulYfn10o0
たかがセンター試験の選択肢の1つに対して騒ぎすぎw
472名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:30:52 ID:WFQCWK/x0
挑戦的なセンター問題だな。
出題者の価値観が出るな
473名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:30:54 ID:LMiXJzM4P
>>29
[固有]
本来備わっていること。その物だけが持っているさま。特有。
※大辞林より

お前はすこぶる馬鹿だなw
キムチ辞典には固有の意味は限定じゃないって書いてあるのか?www
474名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:04 ID:jdvvh3tv0
>>463

思想とかを抜きにしても、センター試験に出題する問題としては甚だ不適格と言わざるを得ない。
つーか論外。
475名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:10 ID:bZg5lgun0
>>442
残念ながら正解はCしかありえない…

でもこの時期に外国人参政権について
センター試験に出すのは問題ありだと思うけど
476名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:12 ID:+BWqeQeI0
>>456
いや、なるよ。だって、最高裁は「与えないことを合憲」とする判決を出しただけで、
「与えることを合憲とする」「判断を下していない」。あの傍論ははっきり言って何の法的拘束力も無い。
なので、言ってないことについて正誤は言えないので、Bも正解になる。
477名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:13 ID:Ghus6K12P
>>461
なるほど、成績上位者がデータベース化されて
公務員採用の際に参照されるワケね。
478名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:15 ID:HWDlPz7F0
とりあえず通ったら無差別よろしくね
479名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:18 ID:WIM1Iu+P0
園部さんは他所で「強制連行」を念頭に置いて書いたつもりみたいな事を誇らしげに言ってたな。w
・・・後に、ヤバイと思ったのか、傍論を偏重するのは駄目だとか言ってたが。

てか、密入国で有耶無耶に住み着いて、生活保護とか受給されてんのとか、
「特段に緊密な関係」なんて無いと思うがな。w むしろ財政に負担かけるだけの害悪な関係なわけで。

そう考えると今予想されてる法案は、傍論で言っても逸脱してるだろ。

>>1のは今出す問題じゃねぇな。政治的過ぎるわ。
「公職選挙法・地方自治法で外国人を排除するのは合憲である」と出しても良いはずなのに、絶対に出さないだろ?w
480名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:30 ID:YmozW2u4O
勝手な出題者の思想ではずれにされ、受験者が落ちたら責任とるのか?
481名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:35 ID:63OqAhpX0
最近の子供は携帯とテレビばっかでこういった一般に報道されないことは全く知らないのに、
絶対変に解釈して参政権は違憲じゃない→合憲。って考えちゃうだろ
482名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:40 ID:UNWFDa9o0
>>416

「憲法上与えられた権利である」ことと
「憲法上の保障は受けず、法律によってはじめて与えられる権利」ことの区別つかないの?
483名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:44 ID:m65f24Uq0
>>453
これは恥ずかしいw全部読まないで書き込んだww
484名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:31:45 ID:BOtIAkuv0
>>361
でも判例を法的根拠として立法ごり押しされてるのが現実。
国籍法改悪もしかり。
485名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:32:04 ID:eQ0gRHi40
>>476
もうちょっとBをしっかり読んだ方がいい。きみの望む主張とごっちゃになってるぞ。
486名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:32:08 ID:gNx4/Rrw0
>>450
いや。無理じゃないよ。本当のことだ。
憲法違反だけど、あたらしく法律として作るんなら、法律を提案すること自体は憲法違反では無いから、やってみたら?
ということだ。
487名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:32:13 ID:DmLTOkAa0
不適当な設問として、削除だろうな。
488名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:32:15 ID:q79PzJCAO
別にそんな話に関係なく地方参政権付与には反対。

理由は簡単、地方参政権付与は憲法違反に当たらないとしても、某在日韓国人団体は地方参政権付与の次段階として被選挙権獲得を公言してるため。

現状では外国人に被選挙権を付与することは明確な憲法違反であり、それを承知しながらこれを公言し、その橋頭堡としての地方参政権付与獲得とするなら国民感情としてこれを容認することはできない。

単純な話じゃないの。こんな連中に地方参政権をくれる理由はないでしょうに。法解釈以前にw

裁判所の見解はどうあれ現行法で認められておらず、法案成立とはまた別の話なのにウヨ連呼厨は何を勝ち誇ってるんだか。しかも今国会での法案提出も怪しげな状況になりつつあるのにw
489名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:32:21 ID:GGes6Huw0
問題にするなら、「たとえ永住者であっても外国人に参政権を付与しないことは違憲ではないと
最高裁はしている」だな
490名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:32:37 ID:qz0SFkOe0
>>462
むしろ、こんな問題は2ch見ないと作れないだろ

いや、付与される立場の人だったら別かww
491名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:32:46 ID:Ybv1Yejx0
あたし女だけどFランク大卒とか絶対無理!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1261340777/
492名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:32:54 ID:Di+Nas+u0
これ思想チェック?
493名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:32:59 ID:Zm3+FKwE0
>>479
本来害虫みたいな存在だからなあw
494名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:26 ID:UymS8PaP0
>>458
「固有」と付かないその他の権利=国民以外にも持てる可能性がある権利

って意味だよ、わかったらもう黙ってろw
495名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:28 ID:luApIfHP0
>>480
これを間違える奴は頭が弱いだけ。
496名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:31 ID:lverbpTy0

教科書に書いてあります

教科書を逸脱したものはセンター試験にでません
497名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:36 ID:bTK0Q8n+0
>>467
だよね。

>>29のような解釈だと、
「固有」と付かないその他の権利が
「国民なら誰でも持てるとは限らない権利」
という間抜けな論理になってしまうしね。
498名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:37 ID:eQ0gRHi40
なにが不適切なんだ?

戦争についての設問があったら、高校生に戦争の問題を出すなんて不適切!
とか9条信者が騒ぎ出したら、ご意見ごもっともですとかおまえら思うのか?
499名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:37 ID:y81ESovGO
「日本の若者の多くは、外国人参政権に賛成しています」
500名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:40 ID:kh7Eg4qU0
>>445
「保障されない」=「禁止している」

たとえば、憲法44条「国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。」

「構成する」とは「両議院以外で構成することを禁止している」と解釈しなければならない
(文理上は、両議院以外が国会を構成することも禁じてないと読めなくもない)

501名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:50 ID:EqPluwtA0
2と3両方正解じゃねwwwww

3は高校生の範囲じゃないと思う
502名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:54 ID:RHtD0adz0
「住民が選挙を行う」と聞いて、住民以外が選挙に参加しても問題ないと思う奴いるか?
そんな無理やりに解釈するぐらいなら、素直に憲法改正の手続き踏んで国民に問えよ
9条解釈といい、裏で国が好き勝手やるばっかりじゃねぇか
503名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:56 ID:0ey15cnj0
外国人参政権付与「禁止」法案が必要になりそうな流れだ
504名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:33:58 ID:WFQCWK/x0
小沢→興石→センタールートですね
分かります
505名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:34:11 ID:3/wehkoq0
>441
そこに意図があろうと無かろうと、
「禁止されてますか?」と云われれば「禁止されてません」と答える事はできるわな。
だから傍論なんだし。

上位の憲法で権利義務を保障して、下位の法律で禁止事項と罰則を定めるのが一般的。
その下に条例があって、条例が一番フレキシブルに対応してる。
506名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:34:14 ID:3aFKB9fb0
法案を提出しようという政権党ですら「違憲の疑いがあるという意見もある」
と言ってるんだがな。
507名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:34:18 ID:+w8O5KHc0
>>489
それなら理解できる。
508名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:34:22 ID:Ye3ZqGjO0
コミュニケーションできないニートはどうするの?死ぬの?
509名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:34:23 ID:gNx4/Rrw0
>>488
違う。地方参政権付与は、憲法違反です。そこがまず大前提。
510名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:34:31 ID:+BWqeQeI0
>>485
禁止されていないと「している」というのが、最高裁の法的拘束力を持つ判断という意味での表現と取れる。
傍論は最高裁の法的拘束力を持つ表現ではない。なので、判断未確定とするのが正しい。
511名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:34:32 ID:+AjThYpb0
ウリは認めないニダ!!!!とファビョッたヤツいるかな?w
512名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:34:37 ID:2m7Tc9el0
>>478
いや、断る。
参政権を得ても、日本に何かあれば出て行くような奴は差別対象。
いや、差別ではなく区別だな。
国内に生息する犬猫などの動物よりも下であると。
513名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:34:37 ID:bZg5lgun0
>>481
素直な人ほどそう思うだろうね
514名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:34:43 ID:NH/jyQ420
>>500
裁量権を知らん馬鹿が、憲法・行政法語るなwwww
515名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:35:00 ID:62ViNpSE0


ネトウヨとか言っているやつはアホか。

外国人参政権なんて認めたら、日本人全員の不利益になるじゃねーか。

逆に言えば、ネトウヨ書き込みをするやつは、やっぱり在日や工作員が多いっていうのがこのスレを見たら、分かるんだがw


516名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:35:05 ID:CC+aI7hr0
>>308
単純だが、真理だw
理屈としてはこれが分かりやすいな

違憲じゃないよ〜とか言ってるけど、実際に在日参政権を認めたら
憲法のほうが嘘になっちまうね
517名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:35:09 ID:+Is0td1v0
>>419
間違いなく、そうなる。
最高裁で住民とは国民って判決が出ている以上
過去問として答えは、3と4ってなるはず。
であるから、GJなのだ。
518名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:35:28 ID:IAvjLjIK0
>>1
スレタイの日本語に違和感を感じる
519名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:35:36 ID:UV8AR7s70
この項目についてはそれなりに詳しい2ちゃんねる参加者の間でさえ
これだけ意見が分かれるんだから、センター試験の設問として出題
するにはあまりにも問題の大きい内容だよ、これは。
520名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:35:36 ID:ywC5hvxw0
>>486
司法が
「外国人参政権の法律作りたかったらつくってもいーよ」
なんて言っていいのか?
越権行為じゃねぇの?
521名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:35:42 ID:1f6bChmy0
>>452
そりゃ教える側や組織の中に組み入れる側からすれば、
こんな所に噛みついてくる能なしのキチガイには、
ご辞退していただきたいところだよ。
まあ、市井ではそういう人間の方が人気があったりするし、良いんでないの。
こんなとこでグダグダ言っちゃう奴を国政の枢要に関与させる方が危険。
キチガイに刃物だ。
522名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:35:49 ID:0RGZHqXl0
>>498
傍論が法的拘束力を持たないのに、正確な記述の求められるセンター試験に出題するってどうなの?
523名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:35:57 ID:sOZJFtx90
>>439
統治行為論は国民主権原理や権力分立を司法判断の内在的な制約根拠としてるのに
統治行為論で国民主権原理についての判断を回避したら矛盾だよね
524名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:36:17 ID:+IOCsdtJ0
ほとんどマスコミが取り上げないから
わざとしたのか>>1
525名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:36:23 ID:p+mSo0EI0
>>461
いや、東大でいえばふつーにに学生、教員には昔からずばりの人多いんだよ。
民団ってどんなイメージで考えてる?
実は、エリート多いよ。
だから、別にお金とかかからないんじゃない?
526名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:36:31 ID:WVWYEXTS0
問題の解答は4扱いか

・・・これは議論になるぞ
527名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:36:33 ID:GzGkoIDk0
>>416
もうちょっと別のところも読んでみろ。
その判例は、憲法をある程度かじった者にとっては常識なんだよ。
528名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:36:34 ID:P841n9pv0
>>520
つくれといってるわけじゃないのでおk
529名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:36:43 ID:NUe8LUrD0
悪意に満ちた出題だわな。

試験問題として:「等」の使い方が非常に乱暴
思想として:判決理由のうち当該箇所のみを抜粋したこと

学問の府が、特定の主義主張をする者やマスコミと同じ手法を取るのは
いかがなものかと思うよ。
530名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:36:45 ID:RghgmlYK0
>>515
ネトウヨって言われて、不快感なんかないだろ?
ほっとけよ。
日本を愛する日本の有権者って意味なんだから。
531名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:36:46 ID:zKWYOaJ00
とりあえず、問題の製作者を引っ張り出した方がいいね、これは。
532名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:36:50 ID:oc0pCJ0x0
>>496
教科書に書いてあるとしたら
そのことが一番の問題だな
533名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:36:50 ID:kjeDMEnI0
お前らの国士気取りが気味悪すぎる
534名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:37:05 ID:pT3oQgwz0
>>401
こちらは法律系ではないのでなんとも言えないんで、ある分野の話として聞き流してくれ。
(あまり名称を正式に書くと不味いことが多いのでそれらしい名称にしておく)

まず、当該試験科目に該当各分野から研究者がそれぞれ数名が集められる(普通はご指名制)
各分野ごとに出題検討会(これだけで何回か会議がある)が開かれ、出題案が作成される。
で、出題検討会とは別にご指名された研究者で構成される、出題点検会議が招集される。
こちらで出題内容の適切さや正解の論拠の適切さなどが検討される。

エラーが発生しないように相当な手順を踏んでいるのは確かなんだが
ただ、検討会や点検会議の担当者がどうやって決まるかという点で、問題がある。

入試センターが適当に選んでいるわけではなくて、当該分野の学会に推挙をお願いしているような感じかな(詳しくは書けない)。まぁ思想的に偏りが出てきてしまうことも、十分あり得る。
535名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:37:08 ID:jdvvh3tv0
>>521
オマエ、日本人じゃないだろ。発想が異質すぎる。
536名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:37:17 ID:uywuFw/M0
(1)はちょっと高校の政経のレベルを超えてるだろ。
国民投票法のしかも附則の規定なんて、法学部や法科大学院の憲法で優とった人でも間違いかねない。
537名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:37:19 ID:3pu+rX/w0
>>497
専門家に聞け

外国人地方参政権法案    憲法解釈
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1258976598/
538名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:37:21 ID:eQ0gRHi40
>>522
Bは正確だろ。最高裁判所がそう言ってるという事実が書いてあるだけ。法的拘束力とか関係無い。
539名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:37:45 ID:/n7o2Ueg0
園部逸夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

判決に関して後に、園部は以下の発言をしている。

1999年「在日の人たちの中には、戦争中に強制連行され、帰りたくても祖国に帰れない人が
大勢いる。帰化すればいいという人もいるが、無理やり日本に連れてこられた人たちには
厳しい言葉である。私は判決の結論には賛成であったが、自らの体験から身につまされるもの
があり、一言書かざるをえなかった・・・・・」(朝日新聞平成11年6月24日付)

2007年「この傍論を重視するのは、法の世界から離れた俗論である」(『自治体法務研究』第9号[3])

略歴
1929年(昭和4年) - 朝鮮半島に生まれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E9%83%A8%E9%80%B8%E5%A4%AB

この園部判事は、誤った歴史認識に基づいて情緒で個人的意見を傍論として判決に
書き込んだ上に、その後、その傍論部分についてこういうことを言っている。
そもそも最高裁の憲法判断は大法廷で行うものであり、小法廷で一判事が書いた傍論は、
最高裁の判断でもなんでもないし、法的拘束力もない。
540名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:37:57 ID:D1WN+K5n0
紛らわしい問題での精神的動揺が
試験全体の出来に影響を及ぼす可能性もある。

社会科でのこういう微妙な設問はやめて、
正答(用語など)を「ひらがな」で答える問題を多くした方がいい。
マークの組み合わせでひらがなを指定することは可能でしょ。
択一式であてずっぽう力を問うよりも、正確な知識を問う問題にした方がいい。
541名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:38:00 ID:JhM6xJ0Z0
>>496
民団お手製の韓国人学校の教科書か?www
542名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:38:07 ID:tD7z9YBR0
>>500
外国人に憲法上入国の自由は保障されないけど,禁止されてるのか?
543名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:38:11 ID:NH/jyQ420
>>536
明らかに間違ってる問題は中学生レベルだけどなw
544名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:38:17 ID:gNx4/Rrw0
>>520
提案はしてもいいよ。
成立するかどうかは、また別。
545名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:38:39 ID:oLipdOkp0

大学入試センターに在日チョンが多い、って昔から言われてるじゃん。

少し前には英語の入試問題になぜか韓国のことが出題されたほど狂ってる。

おまけに外国語の平均点は、朝鮮語だけ毎年異常に高いのに、外国語の得点調整はいつも拒否する入試センター。

大学受験で在日チョンが有利になる不公正を、センターが工作してるんだから。


546名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:39:01 ID:uywuFw/M0
>>316
判例と傍論の区別や、先例拘束性の概念などむしろ高校生でも理解していておかしくない話で、
(3)は高校の試験だろうが司法試験だろうが×ですよ。
547名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:39:09 ID:kh7Eg4qU0
>>527
いや、日大の百地は「保障されない」=「禁止されている」説だから
産経や正論の憲法解釈は、このおっさんの解釈を基にしている
548名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:39:09 ID:EqPluwtA0
違うwww2が正解かwwwww

たしか永住者でかつ地域と密接に係わり合いをもつに至った者に〜法律で付与することは禁止されてないだっけ?ぶっちゃけ在日だよな


これ3は大学で法律で憲法とっててもきりづらくね?
549名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:39:15 ID:uUwJaI0g0
確かに(4)は明らかに間違いで(3)が問題になってるけど
(1)は結構難しいレベル。
550名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:39:17 ID:+BWqeQeI0
>>538
傍論で言ったというなら、傍論で言ったと表現すべき。
設問の表現では法的に確定した事実として解釈されるから、未確定な事実としてBも正解とすべき。
551名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:39:29 ID:BRLtwWY40
>B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で
  付与することは、憲法上  禁止されていないとしている。

・地方参政権と国政参政権は別か?
いいえ、同じものです。憲法にも明示されており、地方参政権を外国人に与えることは憲法違反です。
擁護派はよく「最高裁判決で認められている」と言いますが、これは嘘ですので騙されないように注意しましょう。
最高裁判所は、「外国人に地方参政権が与えられないのは憲法違反ではないでしょうか?」という質問(提訴)に対して
「いいえ、外国人に地方参政権が与えられないのは違憲ではありません」と答え(判決)を出しただけです。

ここで最高裁が「地方参政権」に限定して答えているのは「地方参政権と国政参政権が別だから」
ではなく、「地方参政権について質問されたから」だということに注意してください。
「地方参政権と国政参政権は別だ」という根拠には成り得ないのです。
しかも、その判決の中で「憲法には地方選挙に投票できる人を「住民」と書いてありますが、これは「国民」のことです」
と明示しています。この判決は「地方と言えども外国人に参政権を与えることは違憲です」と言っているのです。

ではなぜ擁護派がこの判決を根拠にしたがるか、と言うとこの判決の傍論に裁判官がこう書いているからです。
「しかし、法律を作って外国人に地方参政権を与えることは別にかまいませんよ」と。これは明らかに本文である判決内容と矛盾します。
なぜこのような矛盾する意見が傍論として書かれたかはともかくとして、これが法的効力を持つかどうかと言えば、答えは「効力を持ちません」。
傍論はあくまでも裁判官個人の感想であり、判決内容には影響しないのです。

したがって、この判決を根拠に「外国人に地方参政権を認めるのは最高裁も認めている」という意見はまったく根拠の無い嘘です。

http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html

出題するならこの内容を教えておかないと成立しません
教えてないとすれば
間違った認識を植え付ける洗脳に近い、極めて悪質な出題です
出題者は誰だ?
552名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:39:40 ID:0RGZHqXl0
>>538
僕は貴方が498で「なにが不適切なんだ?」と言ってるから、不適切な理由を書いただけ。
正確かどうかについては述べてないよ?
553名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:39:42 ID:3/wehkoq0
>460
でも司法書士や行政書士の試験で、センター試験と同じ解答しないと間違いにされるんだな。

「憲法が明文で保証してる権利、禁止事項には地方議会の議員の選挙権・非選挙権は含まれてない」
という事を確認する時の引っかけ問題でもある。

国民固有の権利は、日本国の行政府を運営する議員の選定=国民に拠る国の舵取りの権利であって、
その下位の議員の選定は、住民自治、地方自治の方が勝るとされてる。

都道府県知事選挙は、県を跨いだら日本人でも権利ないだろ?
554名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:39:45 ID:v/uHru210
>>479
>「公職選挙法・地方自治法で外国人を排除するのは合憲である」と出しても良いはずなのに、絶対に出さないだろ?w

全くその通り。裁判の争点ズバリなのにな。
いかに、恣意的なコトバアソビで洗脳しているかって事だな。
出題者には、申尋の機会設けて弁明してもらいたいw
555名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:39:49 ID:jdvvh3tv0
「だってCは明らかに間違ってるじゃーん。だから問題ないでしょ?」

とか言ってる奴は、リアルで幼稚園児か何かか?
556名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:40:20 ID:uywuFw/M0
まあ司法試験受けるなら(1)のレベルの押さえないとだめだろうけど、これを間違うからって
合格しない人だとは言えないなあ。
557名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:40:24 ID:B4OIucUn0
>>470
いや、お前それはバカすぎだろう
558名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:40:36 ID:/n7o2Ueg0
>>539
【主張】外国人参政権 自民は反対姿勢を明確に

立法措置を講ずれば違憲ではないとする平成7年の最高裁判決もあるが、それは傍論で
述べられたものにすぎず、法的拘束力はない。同判決の本論では、地方参政権を定めた
憲法93条の「住民」に外国人は入らないとしている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100111/stt1001110231000-n1.htm

大法廷
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大法廷で審理される案件
   (中略)
裁判所法10条によれば、1〜3のときには大法廷で審理をしなければならず、最高裁判所規則
により4・5の事件も大法廷で審理することが義務づけられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B3%95%E5%BB%B7
559名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:40:53 ID:2m7Tc9el0
外国人参政権は、これからの憲法の拡大解釈に拍車をかけるんだよ。
それが憲法改正にも繋がる。
議論されてるものとしては、武器輸出だろ。
そして、自衛隊を正式に軍隊にする。
核武装論ってのもあるし、おいおい、日本を壊すなよ。
本当、韓国人が関わるとろくな事にならない。
法則キターーーーーでは済まされないぜ。
560名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:40:53 ID:IlPuq+He0
>>500
いや、さすがにそれは勘弁してくれ。
抽象的権利と具体的権利の違いについてはどう説明するんだ
561名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:41:01 ID:RuoQ2CZ/0
>>1
国民固有の権利なんだから、国民が占有できる権利じゃないってのはわかる。
だけど、永住外国人にまで権利を拡大するってことは、
株式の増資と同じで、
国民が持ってる主権の効果が薄まるってことだろ。

これは主権が目減りしていると考えてもいい。

っていうかなんで外国人に主権分けなきゃいけないのかまったく理解できない。
562名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:41:17 ID:GBu5sZBN0
大学生じゃないけど、
外国人の地方参政権は認められているが、国政に関する参政権は認められていない。
じゃなかったっけ?
563名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:41:20 ID:1f6bChmy0
>>486
話にならんw
正気か?
それともわざとやってるのか?
564名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:41:41 ID:ZbX/1zNx0
>>489
いや、それも学生を混乱させるだけだろ。
判断されたものが何か、それだけが判決なので問題文にするなら。

B最高裁は永住外国人に対する国政選挙権付与を憲法違反と判断している。

だけしか書いてはいけない。傍論は国政選挙権付与違反という判決の中で
書かれた補足事項に過ぎない。

そもそも、憲法判断は同じ最高裁でも時期によって様々な判断があり、
その解釈やどの判決を有効とするかは、それぞれ主義主張の違いで
正解というものが無い。

はっきりと明文化された憲法の内容を学生に問うならばまだしも、
憲法違反の判断を学生に問うべきじゃない。
主義主張によって解答が異なるぶよぶよの設問になってしまう。
565名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:41:45 ID:RGP44qHv0
> 外国人のうちの永住者等に対して、

大学入試レベルで、個別限定的な事案に言及すべきではないだろうなw。
大学入試なら・・・とばかりに、ちょっと世間をナメすぎじゃないか。
566名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:41:48 ID:uUwJaI0g0
>>553
公務員試験にいたっては外国人参政権が禁止されないことの理由まで覚えさせられる。
論文に出る可能性があるから
567名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:41:48 ID:v/9vbru40

どう解釈するにせよ、こんな問題を今まさに国会に法案が提出されそうな時期に出すことが
恣意的なんだよ。
568名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:41:55 ID:ywC5hvxw0
>>528
だって
「外国人参政権の法律つくってもいーですか?」なんて誰も聞いてないぞ?
誰が聞いたんだ?
なんでそんなことを司法が答えなきゃいけないんだ?
司法にそんな権限ないだろ。
569名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:41:58 ID:lverbpTy0
79 :法の下の名無し:2010/01/16(土) 22:20:14 ID:4apoqDGs
ニュー速+とかで外国人地方選挙権の根拠になってる部分は園部元判事が傍論と述べてると
言ってる人がいるが、それって何に書いてあんの?

Wikiだと「園部逸夫は傍論について後に「この傍論を重視するのは、法の世界から離れた俗論である」と述べている[31]」
って書いてあって出典は「『自治体法務研究』第9号」ってなってんだけど
この雑誌は「季刊 自治体法務研究 2007年夏号」これだよな?
ttp://www.gyosei.co.jp/home/magazine/houmu/houmu_07060.html
●私が最高裁判所で出合った事件判例による法令の解釈と適用 元最高裁判所判事 園部逸夫

その論文の中にある「(3)定住外国人の選挙権に関する訴訟」って部分には
「第一を先例法理としたり第二を重視したりするのは、主観的な批評に過ぎず、判例の評価という点では、法の世界から離れた俗論である。」
って記述はある。
ちなみに第一とか第二ってのは、園部元判事が判例を三つに分けて解説してた部分ね。
上手くまとめるの無理だから詳しくは原文を見てくれ。

とにかく「この傍論を重視するのは」なんて記述は無いし「傍論」なんて単語も論文には出てない。
これってWikiを書いた奴が自分の解釈で傍論ってことにしちゃったんじゃね?

まあ園部元判事が後で何を言おうと客観的に評価しなきゃならない判例には
影響なんてないのは当たり前だけど、とりあえずWikiは間違ってるぜ。

とにかく「季刊 自治体法務研究 2007年夏号」を読んでくれ。
570名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:42:02 ID:WFQCWK/x0
俺の教科書には参政権うんぬんとか無かったけどなあ
571名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:42:10 ID:za/cxK8j0
これCが正解でBが問題ない事になれば、
在日は未成年でも選挙権がある事になるぞ。
572名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:42:27 ID:9lcHNxcb0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
573名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:42:30 ID:WQpBIYCuO
今の日本を見ると
北朝鮮のほうが余程しっかりしているように見える

国益の為に軍備拡張(核開発やミサイル開発)
国の存亡に関わることには厳重に処罰(売国奴には確実なる死)
まあ 見習うところはこれだけしか無いけどな

ついでに他の国で今のミンスみたいなが政権盗ったら間違いなくデモか内戦だろ
いかに日本人を馬鹿にしているか
日本人が真剣に日本を考えてないかよくわかる
574名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:42:40 ID:ejv4LMrO0
>>1

これ、3 を正解と回答したら、
他の問題が全問正解でも、落っこちちゃうの??

思想試験って、怖いうよ!!!!!!!!
575名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:42:43 ID:oMWbincM0
>>456
出題ミスであとで「全員正解」とかよくあること。
576名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:42:48 ID:eQ0gRHi40
>>550
傍論だろうがなんだろうが、最高裁が言ったのは事実で未確定でもなんでもない。

Bを不正確な記述としたいなら、「法的にも拘束力がある」と書き足せよ
577名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:43:02 ID:3/wehkoq0
>509
憲法には違反してないのよ。だからわざわざ法律でいちいち「日本国民たる」を謳ってる。
憲法で禁止されてる事なら、わざわざ重複して明文化する必要はない。
578名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:43:08 ID:/n7o2Ueg0
2009年度センター試験の日本史(日本史A:第5問の問5、日本史B:第6問の問5)の問題に
南京事件が出題された。センター試験日本史は、これまでも偏向性が問題視されてきた。
河本大作が出題されたが、田母神がコミンテルン陰謀説を主張して話題になった時期でもある。

センター試験日本史B
第6問

問5 下線部eに関連して,1920年代から30年代にかけての日本軍の国外活動に
関して述べた次の文T〜Vについて,古いものから年代順に正しく配列したものを、
下の@〜Eのうちから一つ選べ。

T 日本軍が中国の都市南京を占領するに際して,捕虜や非戦闘員を殺害する
事件が起きた。

U 中国東北部での日本軍の活動に対して,国際連盟からリットン調査団が派
遣された。

V 関東軍参謀河本大作らが,中国軍閥の一人である張作霖を,奉天郊外にお
いて爆殺した。

@ T−U−V  A T−V−U  B U-T−V
C U−V−T  D V−T−U  E V−U−T

【2009年度大学入試センター試験】

日本史A:第5問の問5
http://s04.megalodon.jp/2009-0127-1519-44/www.toshin.com/center/nihonshi-a_mondai_5.html
日本史B:第6問の問5
http://s03.megalodon.jp/2009-0128-0038-27/www.toshin.com/center/nihonshi-b_mondai_6.html
579名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:43:11 ID:CqaoI4VV0
>>562
地方参政権:どっちでもいい
国政参政権:禁止
って説が多い。
580名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:43:29 ID:gNx4/Rrw0
>>553
だから地方参政権が欲しいのか。
どこからねらってんの? よだれが止まらないんだろうと思うんだけど。
581名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:43:37 ID:Vz/Dn1ju0
物議を醸し出すような問題をセンターで出すなってかんじだなおい。
そういうの出したかったら2次でやれよな〜
582名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:43:41 ID:EqPluwtA0
>>544
提案しても賛成多数になれば成立するだろ

国会は法律作るところ
内閣はできた法律を拒否できない ∵国民の代表が作った法律なんだから
したがって執行するしかない

こうなると最後
裁判所が違憲判決をだすしかないが、具体的な訴訟として争えるのか・・・
583名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:43:57 ID:oMWbincM0
>>572
土日に働いているのか、それとも曜日の存在をしらないのか?
584名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:44:09 ID:RR6iQiRKO
ヤベー
センター政経満点の国立医学生だがなんの話してんのかワケワカメ
やっぱ専門的に勉強した人達は違うわ
585名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:44:09 ID:NH/jyQ420
「なぜこの時期に」
 ↑
てか、定番問題だけどなw
586名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:44:19 ID:0TcLQMGp0
>>360
重要とされている。
日本の最高裁は、応用の幅のある法律解釈論を示すことが少ないから、
たとえ傍論でも判断が示されると、実際上は非常に重要視される。
地裁や高裁の裁判官は、みんな右へならえになってしまう。
それがいいことかどうかは、さておき。

>>481
情報強者の良い大人が揃ってる筈のこのスレでも、そういう考えが支配的なみたいだしね。
最高裁判決を無理に違憲説へ持っていこうとしてるのは、裏返せばそういうことだろ。
587名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:44:24 ID:+BWqeQeI0
大学センターの人見てるかもしれないから言うけど、
これ、Bの正解を認めなかったら、後で大問題になるよ。

もし、民主党が外国人参政権法案を提出して通すと、
必ず最高裁が違憲立法審査権を発動して、法案を止める。
すると、あんたたちは間違った問題を出したことになる。

いいかい、傍論は傍論で裁判官の独り言なんだよ。
最高裁全体の意見、方針ではない。「参政権を外人に与える事が違憲かどうか」について
最高裁はまだ判断を下していないし、15条をどう解釈したって違憲になるに決まってる。
無謀な冒険はやめときな。
588名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:44:27 ID:uywuFw/M0
>>538
それはいくらなんでも詭弁でしょう。

「最高裁判所が言ってる」という場合、国語レベルでは
A.判決を導くのに必要な議論として判決文中に述べてる
B.判決を導くのには不要だが判決文中に関連して述べてる(傍論)
C.最高裁判所規則のような司法行政の規則、広報宣伝活動などでの記述等、判決以外での活動で述べてる
という場合がありうるけど、法学とか政治・経済、公民の問題で「最高裁判所が言ってる」
というのは、法的拘束力のある見解だけを指すと考えるべきだ。
589名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:44:28 ID:6UduE/lT0
実際、国語の問題として、
>>551を読ませた後で、

「最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、
地方選挙の選挙権を法律で付与することは、
憲法上禁止されていないとしているか?」

という問題を出したら、3割ぐらいの人が間違えるんじゃないかと思う。
590名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:44:59 ID:IAeocSI70
北米とか移民で成り立ってるような国では、「永住権」取得は比較的簡単だけど
それでも参政権は「市民権」がないと与えられないのが  常  識
市民権を得る(国籍を変える)には、当然昔の国籍は捨てなければならないし、条件もずっと厳しい
だから、永住権だけ持って国籍はそのままで暮らしている人もたくさんいる

移民で国が成り立ってるわけでもないのに、なんで日本がそこまでしなきゃならない?
1のような洗脳、すごく気持ち悪い
591名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:45:12 ID:KIrUyQFp0
>>573
今の時代軍拡してるのなんて、後進国か独裁国だけだよ
文化的で民度の高い先進国は、軍縮をし、新しい国交を模索しているじゃないか
592名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:45:16 ID:+w8O5KHc0
あの判例を基にして外国人参政権が合憲だと主張するのは、強引すぎるよ。
だって、93条2項の「住民」とは日本国民に限られるんだもん。
だから、原告の請求を棄却してるんだもん。


593名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:45:30 ID:0RGZHqXl0
>>576
もうひとつ不適切である理由は、そもそも外国人参政権が憲法15条に反していること。
それでも適切な問題だと思う?
594名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:45:37 ID:50shwkLM0 BE:466440724-2BP(47)
>>583
そもそも今何時よwww
595名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:45:37 ID:Ac+kdyCf0
この国はどんだけ朝鮮人に侵略されてんだ
596名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:45:56 ID:dMp3Alo90
センター試験まで使って世論誘導とか怖すぎる.
日本の脱出を本気で考えるわ
597名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:00 ID:ybLpev5c0
落ちた受験生が裁判沙汰にする可能性も出てきたな
598名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:18 ID:eShR+N4M0
3はひっかけだろ
誰もがそう思うけど4が明らかな政界だし
599名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:21 ID:2xMfoHoG0
>>574
そもそも正しいものを選ぶ問題ではない
600名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:23 ID:H3fqhCOa0
>>494
じゃあ、国民のみが持てると定められている権利ってあるのか?
その場合はどう記載されているんだ?
よく知らないんだ。
601名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:30 ID:bTK0Q8n+0
>>579
地方参政権と国政参政権との分離。
それこそ「傍論」の影響をモロに受けているという良い例だね。
602名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:32 ID:jdvvh3tv0
>>576
「言ったかどうか」なんていうただの事実確認を現代社会の設問にしちゃうわけだ。
そうだとしたら、日本の入試制度も堕ちたものだな。
603名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:33 ID:gm+KnJ3D0
>>580
お前簡単に言うけど、地方参政権って以下にも田舎みたいなこと考えてるだろうが
例えば東京の千代田区なんて住人1100人しか居ないから
あっさり天皇の家があるような場所も乗っ取れるんだぜ
604名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:37 ID:ZQ/55Z3j0
俺だったら、3と4をマークするな
不正解扱いされるんだろ?酷くね?人生左右するのに
思想弾圧かよ
605名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:38 ID:/n7o2Ueg0
>>586
重要視されてない。
最高裁の憲法判断で下級審を拘束するのは大法廷の判決のみだ。>>558
606名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:39 ID:oMWbincM0
>>594
時計も読めないのか・・・。
かわいそうに。
607名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:43 ID:NH/jyQ420
>>596
こんなのに、陰謀論を展開させてるお前らの方が怖いwww
608名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:46:47 ID:eQ0gRHi40
高校生には難しすぎるとかいってるやつってどんだけゆとりなの?

2年後には参政権が与えられるんだぜ?高卒ともあれば古文も読めれば微積分もできる
工業高校でも複素数計算を使って三相交流回路の設計敷設をやれる
商業でも複式簿記やらCOBOLプログラミングやら(最近はSQLとかVBAとからしいが)やる
立派な大人の予備軍だぜ
609名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:47:37 ID:kh7Eg4qU0
クソ、普段からウヨ系の憲法学者の教科書ばっか読んでる俺、初心者扱いされて涙目
610名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:47:47 ID:+BWqeQeI0
>>576
傍論は裁判官の独り言、エッセー、それは最高裁全体の判断ではないと言ってるんだが。

Bが不正確な表現なら、問題自体も成立しないな。全員正解になるかな。
611名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:48:25 ID:B4OIucUn0
択一式試験の場合、出題後に問題が出たら

解答が3.4正解
 →明らかに間違いな4を正解とする(最有力)
 →問題が不適切(誤りが1個の出題なのに2個ある)→解答がないとして全員正解とする(有力)
 →3と4を正解にする(これが一番適切だが、試験場これはやらないと思う)
612名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:48:39 ID:GJVDC1GR0
民主こえーな
613名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:48:44 ID:V6AmFVzF0
まあ一番の問題は憲法がどうこうじゃなくて
国の為になるかって事だよね
614名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:48:45 ID:uywuFw/M0
問題は「一つ選べ」であって、一つしか間違いがないとは書いてないから、
この問題は(3)にマークしても(4)にマークしても正解としないと絶対におかしい。

受験生や予備校はちゃんと抗議すべきですよ。
615名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:48:50 ID:EC2U7oAy0
これは在日朝鮮人や中国人へのアピールだなw

っていうか普通の日本人の学生なら3を選ぶだけだし。なんの問題もない
サービス設問だw
616名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:48:54 ID:ey+NELNE0
この問題はよくある問題じゃん
617名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:48:59 ID:jdvvh3tv0
>>598
「明らかに間違っていると分かる選択肢があれば、他の選択肢が曖昧でも構わない」
とでも言いたいのか?

思想信条以前に、試験問題、ましてセンター試験の問題としては論外と言うべきレベルだと思うが。
618名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:49:04 ID:17lO3JBF0







おいおい!


玉虫色の憲法解釈を呑気にピーチクパーチク言ってる場合じゃねーぞ!!




受験生は、「 明らかに4は間違いなので正解は4だから、3の設問内容そのものは正しいことになる 」 って考える。


つまり刷り込み洗脳教育が全国一斉に行われたんだぞ。




それこそが大問題だろ!!!!!!!!!!!!!!!






619名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:49:05 ID:OU/qex1f0
>>539
> 無理やり日本に連れてこられた人たち

が地方の選挙権まで排除されるのは可哀想って発想でネジ込んだ、と本人が言ってたんだよな。w

まぁ、「徴用」の事を言ってるんだろうけど、徴用で日本(内地)に来て、
そのまま昭和34年まで日本に引き続き居住してたのは、「245人」なわけでね。

その人たちだけ対象なら、個人的には反対だが、まぁ、傍論根拠の立法だと言うのも理解はする。絶対反対だけど。
ところが、密入国由来の人達までとか、今現在なぜか外国の日本で生活保護受給してる人まで丸ごととか、奇想天外だわ。

まぁ、それで、その傍論を根拠に、在日丸ごと、在日中国人も丸ごと地方選挙権やる根拠にされちまいそうで、
それと「徴用」の実態を知ったのか知らんが、「傍論を重視するのは俗論だ」とか言い始めたんだよな。w
620名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:49:06 ID:ywC5hvxw0
>>481
> 違憲じゃない→合憲

これ、おかしいのか?
違憲じゃないなら合憲だろう。
違憲じゃなく、かつ合憲でもないなんてどういうことだよ?
621名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:49:10 ID:lverbpTy0
>>610

本当にいおう

何も知らない馬鹿ですね
622名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:49:21 ID:3ARg2Xdf0
明日電凸だな
623名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:49:22 ID:/xyuQq7C0
そこで、作る会であらたに独自のセンター試験を作ることになるのである。
624名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:49:45 ID:eQ0gRHi40
>>593
それは最高裁の判決が不適切だと思ってるだけのことだろう?
現実に出ている最高裁判決を問題文にすることのなにが問題なんだ?

現在の首相は鳩山由起夫である ○か×か? →鳩山が総理だなんて悪夢だ。不適切だ。正解は×です!

なんて論理は通らないよ。 理想と現実をわきまえたほうがいいよネトウヨは
625名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:49:49 ID:gNx4/Rrw0
>>582
三権分立とかから考えたほうがいいとおもうんだけど君は。
国とはなんだ? ということから考えてみなさい。
626名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:50:00 ID:0ey15cnj0



日本国民の総意は 外国人に参政権を与えたくない ということです
627名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:50:15 ID:ejv4LMrO0
>>1
第1問・問3 下線部Cに関連して、日本における小沢一郎に関する記述として適当でないものを、
 次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@小沢一郎は、鳩山総理より偉い。
A小沢一郎ほど、クルーンな政治家はいない。
B小沢一郎は、西松建設から迂回献金をしてもらったが、これは法の盲点であり、なんら問題は無い。
C小沢一郎は、ゼネコンからワイロをもらったが、政府の要職である大臣等の地位についていないので、形式的には職務権限がなく、法の盲点であり、贈収賄には問えない。
628名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:50:24 ID:FzoFLtp00
これは問題ないよな
憲法解釈的には禁止されてないもの
629名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:50:33 ID:v/9vbru40

「俺たちのオザワ!特捜部はネトウヨッ!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰。
警察に捕まり完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/4/b/4bf8a3c0.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/c/e/ce43c8ca.jpg
630名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:50:50 ID:GzGkoIDk0
>>547
いや、そういうことじゃなくて、判決文のもうちょっと後の方に(あなたが傍論って言ってる部分)、

我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であって・・・
法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する
措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。

って部分があるよ、って言いたかっただけ。

で、傍論ってのは、日本では法で決まった概念じゃないし、むしろ傍論とされる部分で、最高裁が
法解釈の統一をはかる実務上の風習があるので、センター試験の解答は間違いじゃないよ、ってことが言いたい。
631名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:50:53 ID:0TcLQMGp0
>>547
まえに産経に寄稿した文章読んで唖然としたわ。こいつ本当に学者なのって。
632名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:51:01 ID:+w8O5KHc0
>>621
日本語で話してw
633名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:51:06 ID:/n7o2Ueg0
2004年8月12日 産経新聞
◆放置できぬセンター試験の偏向ぶり
≪意図的出題問題が存在か≫

 センター試験では、今年問題となった朝鮮人の「強制連行」が過去にも六回にわたって、
しかも、二、三年おきに規則的に出題されていたことが判明した。毎年受験生が試験準備の
ため過去問を勉強し、「強制連行」を史実として覚えるように設計されていた。このような
組織性・計画性は、明瞭な意図と方針をもった出題者グループが存在することを強く推測させる。
 自由民主党の「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(古屋圭司会長)の二月二十六日
の総会で、文部科学省は、これまで完全に非公開だった問題作成者の氏名を今後は試験終了後
に公表する方針を表明した。さらに八月六日の同会総会に氏名公表の具体案を示した。これは
正常化に必要な一歩であり、必ず実行されなければならない。
http://sakura4987.exblog.jp/3672930/
634名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:51:06 ID:2jrRlwx9O
過去の戦争で絶滅させてれば日本のみならず人類は平和だった


日本はもう目覚めてもいい時代になって来てる


憲法改正、徴兵制復活(B&在徴兵)


日本がやるべき事は現状でも日本の領土である竹島を韓国軍が侵略しているので、開戦出来る


日韓戦争で韓国を潰すのに1ケ月も必要ない
生き残った者は後の日北戦争で使えばいい


その後、日北戦争をして北朝鮮を潰し、韓国、北朝鮮で生き残った者は全員、中国にでも移住させて


歴史から韓国、北朝鮮をなくし人類を平和にするべし


635名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:51:08 ID:WQpBIYCuO
>>539
園部って人の言葉見てると

出た大学のレベルと得られる常識ってのは必ずしも一致しないってことがわかった

あと 国や国家としての教育も必要だし
差別と区別の違いをちゃんと教えるべきだと感じた

ついでに洗脳の恐ろしさと伝聞証拠が何故証拠として用いられないかもわかった


2ちゃんって 結構勉強になるな
636名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:51:21 ID:EqPluwtA0
ぎゃわーwwwwwwwwなんで4が正解とか騒いでるのか意味フだったwwwwwwwwww

設問読んだら間違いを選べかwwwwwwww

1〜3難しすぎわろたwwwwwwww
637名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:51:33 ID:uywuFw/M0
(4)は条文だけ見れば絶対に間違いなのに対し、(3)は判例レベルでの議論だから
条文ではわからないってだけで、法学的にはどっちも間違いに変わりはない。

法学部の定期試験で○×問題として出したなら(3)はどうみても×が正解なのだから。
638名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:51:37 ID:zCfcLO570
なんかこう、間違えを受け入れられない人って端からみていておもしろいな。
学説同士のバトルが最終的に相容れずにすれ違うだけで終わってるってのならまだわかるんだが、
バトルにすら持ち込めずに駄々こねてるだけってかんじw
639名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:51:43 ID:zKWYOaJ00
>>621
やあ!あなたは何でも知っている特別な存在ですね!
640名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:52:11 ID:wVZVsesY0
ID:NH/jyQ420は、上から目線で偉そうにモノを言ってるが、
その中身はなんにもないんだよな。

なんかの工作員か?
641名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:52:15 ID:bsO8PQeB0
センター試験ももうだめだな

随分前からその兆しは見えていた気はするが
642名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:52:26 ID:LMiXJzM4P
このテストのこの問題が原因で志望校落ちた奴がでたら、面白いことになるな
643名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:52:28 ID:9ZZUMJAF0
>>584
気にするな
将来、オマエが救った人が
そういう人にならないといえるだろうか?
644名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:52:37 ID:+BWqeQeI0
>>621
馬鹿に詳しく論理的に説明してくれませんか?
645名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:52:42 ID:rr1jtJ1Z0
日大の百地なんて憲法学界でまともに相手にされてないだろう。
646名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:53:02 ID:GzGkoIDk0
>>548
問題作成者からすれば、Cが明らかに×だってわかるべきなんだろうな。
647名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:53:12 ID:t98AjCiF0
>>627
クルーンって巨人の黒人抑え投手かよwwww
648名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:53:18 ID:gNx4/Rrw0
>>627
無回答で○
649名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:53:25 ID:5stap68Q0
Bは確かに傍論部分ではある

ただ、言わんでもいいことをあえて言ったということはそれなりに意味がある
該当部分が争点になった場合にそれに沿った判示がなされる蓋然性は高い
あと、基本書でもこの判示部分に言及しないものを見たことがない

いずれにせよ、「憲法上禁止されてない」からといって
参政権を付与しなければならないわけじゃないんだから
そんなに目くじら立てるほどのことはないと思うが
650名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:53:34 ID:3/wehkoq0
>580
欲しい、欲しく無いの問題じゃなくて、憲法が日本国民の固有の権利として保証してるのは国政選挙のみ。
おまけに憲法10条は法律で幾らでも弄れるから、「日本国民」の括り=住民についても幾らでも弄れる。

例えば15条で公務員の選定と罷免についても、現実は国民が公務員を直接罷免する事はできない。
地方自治体の場合は、首長の罷免とかできるけど、国会議員は無理。比例だって個人を選べないしね。
権利は保障してるけど、法律がそれを成せない様にしてる。でも合憲な訳だ。

住民の中に永住資格を持つ外国人を入れるか否かでどうにでもなる問題だわな。
地方自治に関しては、「日本国民たる」を抜けば良いだけだし。
651名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:53:41 ID:/n7o2Ueg0
「強制連行」設問に開き直る文科省  現実は4割の教科書に記載なし
http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news_ct/ct_news_040202.html
センター入試問題<BR> 文科省は「朝鮮人強制連行」の定義を明らかにせよ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/nikkan/0402.html
「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2004.01.25-1)
■ 大学入試センター「朝鮮人強制連行」出題に関する声明
http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200401/20040125-1.htm
大学入試センター、出題者の氏名公表を「検討」と約束
自民党「若手議員の会」が活動再開、「強制連行」問題を今後も追及へ
http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news_ct/ct_news_040217.html
センター試験 問題作成者公表へ 出題の批判うけ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077844507/
大学入試センター試験問題作成者の氏名公表方針の撤回を要求する声明
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jhc/mondai.html
全大教が、大学入試センター試験出題委員の
氏名公表問題で文部科学省と会見
http://homepage3.nifty.com/iwate-u_kumiai/siryousitu/04-09shikenkaiken.htm
西尾幹二のインターネット日録 「大学入試センター試験訴訟」のその後
http://nishiokanji.com/blog/2005/04/post_140.html
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234420176/
【国内・歴史認識】センター試験 「日本史に不適切設問」つくる会が指摘[02/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234453126/
652名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:53:45 ID:HnOSjngx0
>>509
「特別永住外国人の」「地方参政権に限って」なら特別に良いかも…?
って程度のものだから、原則は外国人は駄目だわな。

しかし、最高裁は国民主権原理に関わる問題を
実際に迷惑を被る地方の意見は無視して「法律でOK」とか言うなんて
ありえんわ。憲法改正が必要なレベルの話の筈なのに。

何にせよ、「特別永住外国人」「傍論」が抜けているBは間違いの肢だ。
653名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:54:07 ID:6UduE/lT0
>>627
@ 「偉い」の定義が分からない
A クルーン?
B 合法であっても「法の盲点かどうか」は判断できない
C Bに同じ

糞問題作るなよ
654名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:54:08 ID:GGes6Huw0
永住者等であって居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるもの
と重要な要件を書いてないから3も適当ではないという理論で攻めることもできそうだな
655名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:54:15 ID:bc87G6QN0
問題を作った人の中に工作員がいたわけだ
656名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:54:28 ID:ynZA/BVU0
現行の憲法成立時点で、外国人の参政権などは、世界中のどこにおいても
まったくの想定外だったので、あえて禁止する必要がなかった
外国人の参政権を憲法で明確に禁止していないがために、現在の発想に対応していない
657名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:54:38 ID:0TcLQMGp0
>>582
>具体的な訴訟として争えるのか・・・

実際に選挙が実施されれば、一票の格差訴訟と同じように選挙無効訴訟に乗る。
勝てるかどうか、選挙実施まで待つのは我慢できるか別として、訴訟要件レベルでは問題ない。
658名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:54:44 ID:3ARg2Xdf0
憲法学会自体が相手にされていないがな
659名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:54:45 ID:gm+KnJ3D0
>>649
そった判示なら、判決は違憲なんだけど
660名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:54:45 ID:nh7h9KJ80
選択肢B「最高裁判所は、Aすることは、憲法上禁止されていないとしている。」とする。
この選択肢の論点となる裁判は、「Aしないことは違憲(禁止)ではない」という判決。
つまり、「Aしないことは憲法上禁止されていない」ということ。
これは「Aすることは憲法上禁止されていない」ということを表していない。
よって、この選択肢は間違え。
Bも正解になりうる。
661名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:54:49 ID:jdvvh3tv0
センター試験の問題なのだから、解釈が割れてるホットな議題を出題するのは
あまりにも不適格と言わざるを得ない。
662名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:54:51 ID:kh7Eg4qU0
>>645
というより、憲法学会で保守系はまともに相手にされない、と言う方が正しい
日本国憲法自体がリベラルな思想に立脚する憲法だから
663名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:01 ID:/V2P/skl0
そもそも教科書に記載された内容なのかこれ?
664名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:03 ID:JySpR+3O0
朝鮮人の影響がこんなところにまで・・・
もう連中に対して大人しく我慢する段階は終なのかもね
665名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:08 ID:t98AjCiF0
工作ってマジでこういう細かいことを地道に重ねてるんだろうな
とほんとに思う
666名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:19 ID:VMcN2wR90
>>624
鳩山首相は脱税をしていた 

って問題も出すべきだよな
667名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:31 ID:ywC5hvxw0
>>649
「憲法上禁止されてない」以上
法案が提出され、可決されれば
それは違憲だからと防ぎようがない、だから一大事ってことでしょ?
668名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:34 ID:ZbX/1zNx0
問題を作った人がどういう意図で設問し、
どういう解答を学生に望んでいるかを
正確に認識できる人間のみ正解できる。

腹の底はどうあれ、Bがおかしいぞ・・・と思っても
即座にCが明らかに違うと看破し即答できるやつだけ、
エリートコースに乗せてあげてもいいよという事だ。

そんなものは教育ではなくて思想による仕分けだよ。

真摯な態度で解答用紙に臨む学生を刎ねてしまう可能性が高い、
非常に悪い設問だ。大問題だろ・・・
669名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:35 ID:GBu5sZBN0
明らかに4が×だね。


3に関して
> 違憲じゃない→合憲
報道の自由の取材活動に関しては憲法的に保障された権利ではない〜とがあたり
670名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:41 ID:NH/jyQ420
これに限らず、資格試験にも明らかに間違ってるものと、学説上争いのあるものを混ぜた問題はあるけどなw
671名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:42 ID:KEKALopd0
比例で2ch党作るから、頼む
672名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:46 ID:P841n9pv0
「外国人に参政権を付与することは憲法に違反する」とかだったら議論になるが、
肢3はただの事実の確認にすぎないので議論にもならん。
このスレで行われているのは議論じゃなくて文理解釈もできない馬鹿によるただの難癖。
673名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:47 ID:WQpBIYCuO
>>572
あんた日曜日に出勤かい

ご苦労さん
風邪ひくなよ
674名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:48 ID:0RGZHqXl0
>>649
別にどっかの私大ならいいけど、これ教授陣が集まって作ったセンター試験だよ?
675名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:55:56 ID:eQ0gRHi40
>>627
A  この選択肢だけプロ野球の話題が含まれている。適当ではない。


俺にとっては簡単な問題すぎる
676名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:56:10 ID:92cC2/920
>>646
そうなんだよね、これで設問が正しいのを選べで、最高裁が〜が正解だったら
騒ぎはアホみたいに拡大していただろう
677名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:56:17 ID:bZg5lgun0
>>603
さすがにもっといるわw
人口が4万7千人だから有権者の数はもう少し減るだろうけど

千代田区の人口
ttp://www.city.chiyoda.tokyo.jp/service/00114/d0011440.html
678名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:56:37 ID:+BWqeQeI0
>>649
違う、憲法上禁止されるかの判断がまだ行われていないのに、
傍論を法的解釈として問題にしていること。
679名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:56:47 ID:uywuFw/M0
>>539
園部判事はまあ良心から自分の思うあるべき参政権の姿を判決文の中に盛り込んだんだろうけど、
しかし彼とて「傍論」とはっきり認めてるわけで。大法廷でやらなきゃいけないのは過去の判例の変更の場合だけで、
新しい問題についての判断は小法廷でも判例になるけどね。
680名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:57:06 ID:i1t+V7Ef0
日本国民なら、3カ月以上その市区町村に住所のある者なら
地方参政権がもらえるわけだけど、3カ月で、地方公共団体と
特段に緊密な関係を持つとは言えないんじゃないだろうか。
681名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:57:10 ID:CxkZsRtrP
>>612
そもそも問題は民主党政権自体に作られたわけじゃないんじゃね?
8月終わりに政権をとった民主党がセンター試験に圧力をかける時間はないと思われる。
682名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:57:12 ID:gm+KnJ3D0
>>664
いや、俺は鎖国すべきだと思うよ
683名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:57:16 ID:eQ0gRHi40
>>678
それはおまえの読み違いだろ。Bには法的解釈だとかは一言も書いてない
684名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:57:23 ID:jdvvh3tv0
>>670
センター試験で出題して良い問題じゃないな。
685名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:57:34 ID:6ENKPoj00
いろんなとこで焚きつけて大問題にしたほうがいいな
686名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:57:42 ID:VhAOMjGJ0
ん?これはどう考えても4だろ。
687名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:58:02 ID:H3fqhCOa0
B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与しないことは、憲法上
 禁止されていないとしている。

にしてくれたらこのスレは1で終わっていたか5くらいまで伸びていたか。
688名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:58:01 ID:eM3nkJeF0
日本の選挙制度を知ってるなら、4は間違ってない事は明らかだろ。
もし、間違っていたなら復活当選などありえない。
689名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:58:20 ID:XcxKZIKn0
おいおい、BとCが間違いで答え二つだぞ。
センターは中国語・韓国語の平均点が高くなるような試験やったり滅茶苦茶だよな。
690名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:58:30 ID:XFIRf7of0
>>1
正解はC

Bは、猛烈な引っ掛け、裁判所は違憲かどうかの判決は出していないから。
691名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:58:42 ID:3/wehkoq0
>665
訴え方とか、質問の仕方の問題なんだよね

永住権を持ってる外国人には選挙権と被選挙権がある=そんな権利はない。
永住権を持ってる外国人が地方自治に参画する事は憲法で禁止されてない=それは認める。

こういう答えを引っ張りだせる訴えをした方が勝ち。
692名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:58:43 ID:Ac+kdyCf0
>>682
朝鮮人を追い出すだけなのになんで鎖国しなきゃならんのだ
2chで鎖国云々言ってるのは大抵チョンだけどな
693名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:58:43 ID:HnOSjngx0
>>645
憲法学会なんて「俺って進歩的〜」とイキがってるバカの集まり
特に今幅を利かせてるのが団塊周辺で、
中韓が絡むと思考停止か崇拝状態の連中ばっかり
憲法百選に堂々と「日本国憲法は地球市民を目指して…」とか
恥ずかしげも無く書き、自分の理想を憲法に押し付け曲解するバカが多い
694名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:58:45 ID:bTK0Q8n+0
>>657
実際、それやってみないと
結局「容認説」なのか「禁止説」なのか判らないんだよね。

推進派の言う「容認説」ってのは、
法的拘束力の無い傍論なので論外として。
695名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:59:02 ID:3aFKB9fb0
1月16日に全国的に行ったアンケートで、
外国人参政権を違憲ではないとする最高裁判決を支持する回答が多数であった。

ってか。
696名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:59:06 ID:rr1jtJ1Z0
択一テクニックとして「適当でないものを選べ」なら、明らかに間違いのCは「適当でない」、
説が割れているBは「適当でないとはいえない」になるよな。
697名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:59:08 ID:GzGkoIDk0
>>649
たしか名古屋高裁だったっけ?の自衛隊イラク派遣違憲判決みたいな「テクニック」を、
サヨクが意図的に使うから、政府・ウヨクとしても、傍論に意味なし、みたいな俗論を
はやらせたいんだろう。
698名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:59:19 ID:THymKED50
>>658
まあそれをいっちゃあ、おしめえよ
699名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:59:33 ID:/JdLFGGs0
結局法で作るのは問題ないが、
実際に作ったら、政権交代で
再度禁止することは現実的に可能ですか?
700名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:59:38 ID:uywuFw/M0
まあ現実の受験生からすれば、
(1)わかんねー
(2)あこれは○
(3)えーとこれはたしか言ってたなあ新聞とかで、多分○だが保留
(4)あ、これじゃん、これが×に決まってる
答えは(4)
ってことで終わるだろうけどね。
701名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 02:59:44 ID:4wzytB160
こういう問題は入試問題にはなじまないだろうに…
ゆとりだけでなく、問題作成者も劣化してきているか。
702名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:00:03 ID:3/wehkoq0
>678
明文化されてない事実を判断とするってのは一理あるわな。
703名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:00:03 ID:gm+KnJ3D0
>>677
区長選の投票率見て来いよ
704名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:00:15 ID:NH/jyQ420
「外国人に人権はない」って言ってるトンでも憲法学者を知ってるけどな。

もう定年退職したらしいけどw
705名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:00:25 ID:i1t+V7Ef0
外国人永住者は日本には長く住んでるけど、その地域に長く住んでるとは
限らないから、永住者=地方公共団体と特段に緊密な関係を持つ、じゃないよね。
706名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:00:35 ID:0TcLQMGp0
>>605
先例拘束性があるかどうかと、実際上で重要視されているかどうかは別問題でしょ。
707名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:01:01 ID:UV8AR7s70
センター試験のような多くの人が受ける標準化された試験では、
論理的に考えれば誰がどう解いても明らかな答えが必要。
3のように立場によって議論百出するような設問は論外。いったい誰が
こんな設問を許したんだ?
708名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:01:01 ID:eQ0gRHi40
結局なあ、ひっかけ選択肢のBにひっかかった人が

「俺はひっかかってないぞ!Bは適当ではないだろ! 
 いや問題そのものが不適格だ!正解にしろ!」

とか顔をまっ赤にして必死で正当化しようとしてるスレってことだな。往生際が悪いのう
709名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:01:03 ID:moXhMZfJ0
マスゴミが長年広め続けてきたただのデマが
センター試験にすら認められるなんて世も末だ。
710名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:01:11 ID:/n7o2Ueg0
>>665
【論説】保守派たちよ、正攻法だけでは勝てない。耐え難きを耐え、左翼の「ずるさ」を学べ…中山発言、田母神発言、二つの事例の共通項
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226786957/

 麻生政権下で起きた中山成彬前国土交通相の辞任と、田母神俊雄前航空幕僚長の更迭
という一連の大騒動を見ていて、連想して思いだしたことがある。それは、安倍晋三元首相が
首相就任前、記者と雑談しているときなどによく言っていたこんな言葉だ。
 「左派勢力は、自分たちの思想をオブラートに包み隠して政府の審議会などに委員となって
潜り込み、自分たちの考えを政策に反映させている。それに対し保守勢力は、正面から意見、
主張をぶつけてはつぶされている。そこのところをよく考えないといけない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081116/stt0811160220000-n1.
711名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:01:18 ID:5stap68Q0
>>667
現状認識として
仮に地方参政権を認める法律ができたとすれば
立法府の裁量であって違憲とまではいえない
という判断がでるんじゃなかろーかと思ってるよ

だからこそそんな法案絶対通しちゃいかん
712名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:01:20 ID:WzCT7nVy0
こういうのこそまさに「なぜこの時期に」だよ…

自制心のないやつは他にどんなに秀でていても教育者たる資格はない
713名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:01:27 ID:5iyzA50U0
> ・2010年大学入試センター試験(本試験)現代社会問題より抜粋

これまじ?高校で最高裁判例なんか習うの??
714名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:01:53 ID:MD1VDmAK0
>>658
そもそも、憲法なんて、本来ならいくらでも変えられる代物に、「学」なんてなんだよなW
715名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:01:55 ID:+BWqeQeI0
>>693
確かに、傍論とも最高裁の最終判断とも書いてないが、「一般的に」大学入試の問題になるようなところで
設問として出されれば、「法的拘束力」を持つ判断としての事実を問われると学生は思うわな。

なのに、後から「傍論で言ってるので、えへへw」なんて通るわけねぇだろ。
716名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:02:02 ID:kh7Eg4qU0
>>704
外国人には条文上の保障はないけど、国民の権利を外国人に類推適用するって話だろ?
トンデモでも何でもないだろ
717名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:02:02 ID:02CEtcDx0
偏向教育の極みだな。。。
民主党政権ってやつは日本のガンだ。
誰か、文部科学大臣をなんとかしてくれよ。。。;;
718名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:02:03 ID:uywuFw/M0
>>706
実際上どうこうっていうのは学説や実務で見解が分かれてることなんだから、
そもそもセンター試験の問題としては不適当だろう。これは歴史でも生物でも同じことだ。
719名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:02:04 ID:GzGkoIDk0
>>667
まあ、こういう問題で、もしも立法府の判断が法律というかたちで出たら、与える与えないのどっちであろうと、最高裁はそれを
追認するよ。今までの最高裁判決の流れをみると。
だから、阻止するなら、今度の国会での成立をなんとしても阻止するしかない。
720名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:02:27 ID:gNx4/Rrw0
>>699
一度作ったら最期。
721名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:02:28 ID:KIrUyQFp0
>>709
判例があるっつーの

お前が勝手にデマ認定してるだけ
722名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:02:32 ID:zKWYOaJ00
>>674
教授がコレで、大学生の質の低下が・・・って、そりゃ低下もするよなw
723名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:02:35 ID:H3fqhCOa0
>>708
センター試験を会場で解いている様な年齢の奴はあんまりいないと思うぞw
724名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:02:58 ID:/V2P/skl0
今後の人生を決定づける試験に採用すべき問題では無いわな。
現代思想の教授なんて学生よりエゴを優先させるのは当たり前
なんだろうけど。
725名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:03:01 ID:0RGZHqXl0
>>713
これはどうかしらないけど、愛媛玉ぐし料事件とかの違憲審査されたものは覚えるよ。
現代社会って科目を履修してないとだめ
726名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:03:02 ID:WQpBIYCuO
>>591
なるほどね

まあ軍事も外交の一つの手段ということで上げてみた
自らを守るに充分な力と法整備がなされていないのに”アメリカと対等”な外交とか馬鹿なことを言ったものがいたので・・・

勉強になりました
727名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:03:13 ID:OU/qex1f0
「重複立候補」って言葉とか、「ゾンビ議員」とか、「比例で救われました」とか知ってりゃ、
スパっと誤りは、つまり答えは「C」と分かるから、余計に悪質だと思うなぁ。

逆に、「地方自治法で外国人を排除しているのは合憲である」という、
その裁判の判決主文に基づいた文は、絶対に出さないんだよな。こういうのって。w

まぁ、日本を国家として立て直すのは並大抵の事じゃねぇな。ホント、相手は念入り過ぎるわ。w
728名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:03:20 ID:moXhMZfJ0
>>721
お前こそ、かの有名な判例を実際に読んだのか?
「憲法15条に照らせば外国人に地方参政権は認められない」
とはっきり書いてあるぞ。
729名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:03:22 ID:uywuFw/M0
>>704
そりゃ制憲権のない外国人が勝手に日本の憲法で権利内容を決められちゃうのは
おかしいだろう。まっとうな見解だと思うけど。
730名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:03:35 ID:LnMQILUQ0
すっごいね。これ洗脳か思想コントロールだよ。

間違ってるのが明らかに「4」、
選択できない「3」は正しいと思わせるってこと。つまり、洗脳。

もしくは、「3」がおかしいと思う受験生に対して、
明らかな間違いの「4」を提示して選択させる。
「3」を無視させるという、思想コントロール。

なんにしても、この問題の出しかたはおかしい。
異常な教育、思想管理。ここまで日本の教育現場が腐っていたとは。
731名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:03:36 ID:B4OIucUn0
第1問・問3 下線部Cに関連して、日本における内閣総理大臣と政党に関する記述として適当でないものを、
 次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@日本は日本人だけの物ではないが、内閣総理大臣は日本国籍を前提とする。
A政治資金規正法違反であっても内閣総理大臣の場合は贈与税の問題とされる。
B脱税はばれたら払えばなんら問題は無い。
C選挙公約に掲げていない事項でも政権政党の政策は民意である。
732名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:03:43 ID:ZPwfjBwk0
試験を通して受験生に、自分の思想を刷り込ませようとするからこうなる。
733名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:03:42 ID:pI5xw+A50
>>100
馬鹿は想像力も欠如してるし可能性の想定もできないんだよね。
本当>>30みたいな馬鹿が多かったから今自民が大敗して民主みたいな国賊が
大手振ってるんだよね。
折角自民党ってクリーンな体制になってきてたのに・・・。
734名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:04:10 ID:1dv8MoDcP

参政権って国民固有の権利じゃないのか?

外国人って時点で永住者だろうと選挙権はないだろ。

解釈次第で、永住者にも与えられるという見解があるのはおかしいw

735名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:04:31 ID:eQ0gRHi40
>>730
ひっかけ問題にひっかかった人がくやしくてしょうがないので、

「これは洗脳だ!思想コントロールだ!」とか憂さを晴らしてるというわけですね。ご愁傷様です
736名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:04:33 ID:bZg5lgun0
737名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:04:39 ID:NH/jyQ420
B選んじまった馬鹿は、明日の試験で盛り返せw
738名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:04:51 ID:zCfcLO570
ところで、Bも正解だと熱弁してる人たちは、この問題が出たらどう解答する予定なんだろうな。
思想信条に基づいて貴重な点数を捨てるのか、権力に屈したと涙しながらCにマークするのか。
はたまた出題者に詰め寄って闘争の道に進むのか。
739名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:04:53 ID:qFUMwHZw0
米軍の専用施設が沖縄に78パーセントも集中しているも
昔センター試験に出てたよね。
米軍基地の78パーセントじゃなくて米軍の専用施設の78パーセントw
740名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:04:59 ID:ZbX/1zNx0
第1問・問3 下線部Cに関連して、日本における参政権に関する記述として適当でないものを、
 次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@国民投票法上、憲法改正の国民投票の投票資格は、国政選挙の選挙権年齢が満18歳以上に改正されるまで、
 満20歳以上の国民に認められる。
A被選挙権は、衆議院議員については満25歳以上、参議院議員については満30歳以上の国民に認められている。
B小沢一郎は、週刊現代の捏造報道を訴えたが、多くの国民はこれを応援した。
C衆議院議員選挙において、小選挙区で立候補した者が比例代表区で重複して立候補することは、禁止されている。

Bに疑問をもつような奴は、将来の幹部候補に相応しくないわけだ。

民主党の恐怖政治、これより始まる。
741名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:05:05 ID:6XJisbPK0
>>1
Bが正解でしょ?
禁止されてるし。
742名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:05:10 ID:LMiXJzM4P
傍論部分を重要視するのは下級審のみ。
最高裁においては判例でない傍論部分は無視される
もっと勉強しろよみんな
743名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:05:30 ID:XcxKZIKn0
この悪門作ったのはどこの教授だ?
所属大学を晒せ。
直接抗議してやる。
744名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:05:36 ID:UV8AR7s70
>>708
今日も試験はあるんだ。受けた奴が今頃こんな所で議論なんかしてないよ。
745名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:05:38 ID:g5KzrWJ80
外国人参政権問題もセンター進出かよ
746名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:05:51 ID:oI6GDYtb0
>>1
なにこの国民の洗脳


誰だよこんなばかげたことに、受験生を巻き込むアホは
747名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:06:04 ID:ywC5hvxw0
>>669
>3に関して
>> 違憲じゃない→合憲
> 報道の自由の取材活動に関しては憲法的に保障された権利ではない〜とがあたり

なるほど。こういうのもあるのか。

「報道の自由は合憲じゃない」と断言されるとかなりもにょるけど…。
748名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:06:12 ID:0TcLQMGp0
>>680
ポイントは「その地方公共団体」と特段に緊密か、だものね。
3ヶ月で転居自由とするのは、個人的には違憲だと思うし、最高裁判決にも反すると思うわ。
749名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:06:22 ID:eQ0gRHi40
>>731
Bだな

この選択肢だけ内閣でも政党でもない一般的な選択肢になっている仲間はずれ
750名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:06:32 ID:ZVlRTP+L0
>>730
全く同感
売国日教組が絡んでるのは明らかだが
しかし作ったの何処のどいつだ?
751名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:06:34 ID:kh7Eg4qU0
でも、これは正直許容範囲だよな

「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと判例は判断している」なら揉めるだろうが
752名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:06:43 ID:VMcN2wR90
現代社会って科目があるのか?
昔の倫理社会とか言うやつ?
いらねーだろこんな科目
753名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:06:48 ID:jdvvh3tv0
>>735
明日もセンター試験がある受験生が、こんな所で議論しているとか本気で思ってるの?

754名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:06:54 ID:H3fqhCOa0
>>738
園部は新で詫びろと心の中で唱えつつ
奴の顔に見立てて4をグリグリとマークする。
755〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/01/17(日) 03:06:58 ID:mnm1/SDg0
禁止されているんですよ。
756名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:06:58 ID:UNWFDa9o0
>>667

その理解で正しいと思います。
ただ、判例で「我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるもの」としてあるのを「外国人のうちの永住者等」としているのはおかしいですね。
司法試験的にはこの肢も×なのではないしょうか。
上で指摘している人もいるが、「その居住する区域の地公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるもの」という要件を欠いているから、判例が言っている範囲より広く法律上地方参政権を広く認める記述になっているので。
757名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:07:03 ID:/JdLFGGs0
>>720
その出来たら理由を教えて下さい。
どういうことが起きるとか。
758名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:07:07 ID:eQ0gRHi40
>>744
>>1をみて腕試ししてみたら引っかかりました〜〜 って人に決まってるだろアホ
759名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:07:11 ID:2X0jBWUb0
教育を完全に使ってきたなw
760名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:07:30 ID:3/wehkoq0
>728
しかし外国人も公務員になってる訳で・・・
15条で云う「公務員」が地方議会の議員であるとは何処にも明文化されてないし、
国政選挙に関しては国民固有の権利と明文化してるのに、地方議会については明文化してない。
761名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:07:32 ID:+Ra0kNdlO
これ、とりあえずの正答率は結構高いだろ
それを盾にするはず

実際の受験生からすれば、Bを読んだ時は「?」で、
とりあえず残りの選択肢をじっくり読み返そうってなる

Bが正しいかどうか判断できなくても、「正答」できる
そして、来年以降の受験生は、過去問見てこう考える

「なるほど、こういう問題出たら、
外国人参政権は合憲が正解って覚えとかなきゃ!」って

ホント卑怯だわ
762名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:07:35 ID:GzGkoIDk0
>>699
実際上不可能。
これに限らず、一度「権利」として認められれば、それを剥奪することができた例ってないんじゃないかな。
763名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:07:57 ID:Bxd1JJLy0
明らかな間違いがある以上、答えはCにしなければいけない。

でもこれは明らかな刷り込み作業。
って最高裁ってシナチョンが起こした訴訟を退けたんじゃなかったっけ?
高裁に差し戻したんだったっけ?
764名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:08:00 ID:l3nOA4rr0
はぁ?

ア゙ア゙ン?
765名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:08:16 ID:gNx4/Rrw0
>>731
無回答が○
766名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:08:25 ID:vG2Zp9uB0
洗脳教育www
これはひどい
767名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:08:41 ID:+BWqeQeI0
>>735
センター試験を受けた事が無いのかもしれないが、学生が時間に追われて
間違った選択肢を見つけた時点でそれをマークするのはよくあること。
4が明らかに間違いとか関係無い。3そのものの設問について考えるべき。
768名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:08:41 ID:CqaoI4VV0
>>757
一度認めた権利を剥奪するのは非常に難しいってこと。
769名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:08:44 ID:41QGiYOn0
この問題は誰がつくったんだ
770名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:08:55 ID:NH/jyQ420
>>762
生存権(社会保障)の分野なら腐るほどある。
で・・・憲法訴訟にもなってるが、「裁量権の範囲」で切り捨てられてる。
771名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:08:58 ID:uywuFw/M0
>>738
もう別に大学行き直す気はないしそんなのw
変な時代に受験生にならなかったので、変な問題でも納得いかないながら答えねばならない中国や
北朝鮮の高校生のような真似させられなくてよかったなあと思うだけ。
772名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:09:00 ID:moXhMZfJ0
>>760
それは選挙で選ばれない役所の職員とかの話じゃないのか?
選挙で選ばれる公務員については、国政と地方の区別なんて
どこに書いてあるんだよ?
773名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:09:08 ID:RPaFFo6y0
うへああああ
774名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:09:13 ID:eM3nkJeF0
>>708
3がひっかけだとしたら、それこそ問題だろ。
日本の選挙制度を知っていたら、1、2、4は正しいのは明らか。
775名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:09:18 ID:eQ0gRHi40
>>763
@に憲法改正の国民投票の記述を書いてあることを忘れるな!

都合の悪い憲法は国民投票で書き換えることができる!というメッセージなんだよナワヤ!
776名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:10:17 ID:aEOjr8l60
まあ、優秀で心ある受験者なら舌打ちしながらCを回答するだろうがな。
777名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:10:47 ID:6mCrbu1RO
答えBにした奴、テストの出来不出来に関わらず……
学生に踏み絵を踏ませるなよ。
778名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:10:51 ID:0RGZHqXl0
>>761
そうか、目的は来年度の受験生達だったんだ。。。
779名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:10:56 ID:eQ0gRHi40
>>774
復活当選があるのに、重複立候補が禁止されている・・・? なにを言っているんだおまえは・・・
780名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:11:00 ID:iN438CKE0
ほんとうはBに議論の余地があるが、
「禁止している」かとなると違うだろう。

どういうつもりかな、逆に警鐘を鳴らしたくて
わざとあとで問題視されるような出題にしたか?
781名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:11:05 ID:rr1jtJ1Z0
>>774
肢Cをちゃんと読んだ方がいいと思うよ。
782名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:11:09 ID:HnOSjngx0
主文で棄却しておきながら、傍論で原告の要求を認める様なねじれ判決は
被告側の裁判を受ける権利の侵害なんだから、
これに法的又は実質的効力を認めてはいけないんだよ。

憲法学者はそれを知りながら、傍論で煽る様なことをする。
こいつらが一番の憲法破壊者だよ。
783名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:11:14 ID:H3fqhCOa0
>>775
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /            /            \
 /         U      ヽ    \  /            /          U    ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l               :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)    (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/  :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/  ::::::::::::::::::.ノ
784名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:11:53 ID:u2kOyDJx0
お前らって脳みそ入ってるの?
適当でないもの だぞ
ネトウヨってまともにセンターとか受けたこと無いだろ
この程度の引っ掛け(引っかけといえるレベルじゃないが)で左翼だの何だの
あきれるな
785名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:11:54 ID:1dv8MoDcP

最高裁判決の傍論部分って、判事の間違った歴史認識によるものだろ

無効になるんじゃないの?

事実を歪めた証拠が判断材料になること事態だめでしょw
786名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:11:59 ID:BFLzcbZSO
こりゃひどいぞな
787名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:12:02 ID:wSQlRl/s0
>>84
なーに言ってんのさ                                                                   
今の閣僚、チョソ顔ばっかじゃね
788名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:12:29 ID:2hgdd2Bz0
リスニングは一斉放送方式に変えたほうがいいのでは?
毎年トラブル多すぎ。
789名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:12:42 ID:gNx4/Rrw0
>>767
そうだね。
無回答が○な設問もあるんだけど、声を挙げるべきときには、声を挙げるべき。
790名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:12:44 ID:jdvvh3tv0
議論の余地があるなら、センター試験の設問にそもそもするべきではない。
外国人参政権に賛成か反対か、なんて思想信条以前に、試験問題としてアウト。

791名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:12:49 ID:0TcLQMGp0
>>718
後段のそもそも出題すべきでないって結論は、まったくもって同意なんだが、
前段は納得いかない。

実務上も学会でも、傍論だろうと一般に重視されてるのは、明白な事実。
別にこの判決の傍論部分が重視されてるかどうかって話ではなく。
(この判決は、学会では異常なまでに重視されてると思うが)
792名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:12:52 ID:ZbX/1zNx0
今の俺なら、挙手して試験管を怒鳴りつけて、
周囲の学生から苦情が出るまで講義する。

けど、高校生の頃の俺にそれが出来たかといわれると、
絶対出来なかっただろうと思う。

要するに子供相手にこういう意地悪するなよと言いたい。
793名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:12:54 ID:6UduE/lT0
問題としてBが正解なのは認めざるを得ないが、
出題形式と選択肢の文が、後の受験生に誤解を与えかねないのが問題。

正解不正解の議論というより、
「センター試験の問題として適切かどうか」
というテーマで話されるべき事柄だと思う。
794名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:13:04 ID:ABS/glj30
選択肢B  「永住者等」
実際の傍論 「永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるもの」


園部の念頭にある「無理やり連れてこられた人たち」を示唆する後半部分を削ったBは不正確でアウト
795名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:13:35 ID:3/wehkoq0
>772
日本国民たる行政府の中の人が職権で選んで採用してる訳で、
選ぶ=選挙とは何処にも書いてない。大体、国民は国会議員の罷免もできないし。

外国人に行政府の業務について裁量権を持たせてはいけないとは
憲法の何処にも書いてないから外国人が採用されてる訳だ。

外国人は国会議員になれない、国会議員を選ぶ事ができない。
国会議員も内閣総理大臣も日本人で、その日本人が行政を統括するって明文が全て。

一応、内閣総理大臣が、地方自治体の長の長で
下にいけば行く程、フレキシブル(悪く云えばルーズ)になってるのは
ケースバイケースで処理できるようにした過去の人の知恵だと思う。
796名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:13:40 ID:eQ0gRHi40
>>789
「解なしもまた解なり!」を知らないゆとり世代が増えたってことかなあ・・・
寒い時代になったものだ
797名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:13:59 ID:+BWqeQeI0
意見の違う人もいるようだけど、俺は外国人参政権法案が通ったら、必ず最高裁は
違憲立法審査権を発動してこれを止めると思っている。だって、他に憲法の解釈のしようがない。

現状は「与えない事が違憲ではない」という判断が下っただけで、「与えることが違憲」という
明確な判断を下した訳ではない。なので、後者の判断について外国人参政権が通った後に訴訟になるはず。
そこで止まる。
798名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:03 ID:6mCrbu1RO
>>762
公務員の労働三権
799名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:20 ID:cKnh81vj0
確かに正答は4たけど
外国人の地方参政権は憲法上禁止されていない云々は補足意見で最高裁の公式の見解じゃないだろ!
800名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:31 ID:PT11R8Ip0
ネトウヨ。まだやってんの?
いい加減におまえらが少数派だという現実をみなよ。
801名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:32 ID:3/wehkoq0
>772
ついでに、国政選挙についてはきっちり憲法で明文化してるわな。
憲法で選挙を区別してる以上、そこに差を作った理由がある訳だ。
802名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:33 ID:wSQlRl/s0
>>114
他にも帰化系成りすましだらけだろー?
803名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:39 ID:pT3oQgwz0
>>761
最近、センターの問題をリサイクルできるようにした。
エコロジーですねぇw

新規に作問する場合でも、過去問との整合性が必要になるんだよなぁ。
804名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:41 ID:GzGkoIDk0
>>730
まあ、そういう見方は当然あるだろうね。Bが文としては本当に正しいから、
なおのこと嫌な感じがする。
文として正しいことばかり教えても、思想は刷り込めるからね。日韓併合から日本の敗戦にいたる
日本と朝鮮との関係なんかがその典型。
だからといって、Bが文としてまちがいだ、っていうのは、分が悪い。

>>770
生存権的基本権自体は抽象的権利として奪われては無いよ。ただ、その内容に
国会に裁量権があるってだけ。
805名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:42 ID:NH/jyQ420
>今の俺なら、挙手して試験管を怒鳴りつけて、
>周囲の学生から苦情が出るまで講義する。

>けど、高校生の頃の俺にそれが出来たかといわれると、
>絶対出来なかっただろうと思う。


つまり、ID:ZbX/1zNx0は、高校生の時よりも精神的に子供になったって事?
806名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:52 ID:JHd3e7Y30
そもそも発布時は想定すらされなかったことだろ
外国人に参政権がないことは当たり前だから良いとも悪いとも書いてないってだけ

憲法に書いてないからやっても良いってのは前提からしておかしいだろ
807名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:52 ID:gNx4/Rrw0
>>771
いや。答えは出さねばならないぞ?
808名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:14:56 ID:0fmPi9Tw0
>>727
> まぁ、日本を国家として立て直すのは並大抵の事じゃねぇな。ホント、相手は念入り過ぎるわ。w

念入りっつうか、ここまでやると「気持ち悪い」よ。
出題者の意図が見え見えで、マジで「気持ち悪い」。
809名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:15:22 ID:VhAOMjGJ0
>>792

wwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:15:32 ID:qHavQDTG0
教科書に解釈が載ってないような問題をセンター試験に出すのはアウトだろ
811名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:15:36 ID:/n7o2Ueg0
>>710
現在の文部事務次官に小野元之という人がいます。彼は昨年の8月20日の毎日新聞紙上で
驚くべき発言をしています。「大学では過激な学生運動をしていて権力を倒すには暴力が
必要であると本気で考えデモもした。しかし本当に世の中を変えるには内部に入ってやらねば
と公務員になりました」これはどういう発言でしょうか。つまり暴力革命を肯定し、内部に入って
世の中を変えるためにあえて文部官僚になったんだ、とこう言っているのです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8618/020921/yagi_001.html

小野文部科学事務次官が本紙に疑惑釈明会見
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/020726/main.html

>>719
追認なんてしないよ。
裁判になったら、今度は確実に最高裁大法廷に回される。>>558
もっとも、靖国玉串違憲判決のとき、村山政権&極左の加藤自民幹事長の下で、
最高裁判事が急激なペースで入れ替えられ、違憲派が多数派にされていたと
いう実態があったように、与党が外国人参政権付与に熱心だったら、
またもや最高裁判事を合憲派だらけに替えられる危険性があるが。
812名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:15:49 ID:3cA9PTio0
今日も在日が元気いっぱいと聞いて
813名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:15:55 ID:UNWFDa9o0
補足意見の場合は、補足意見であることを判決で明示するから、補足意見ではないですよ。
814名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:16:26 ID:uBhUaYQz0
単にアカい出題者がオナッただけだろ
815名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:16:38 ID:N304+3BiP
出題文としては良くないね
作問者は反省すべき
816名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:17:08 ID:moXhMZfJ0
>>795
憲法15条をもう一度読み直してみようか。
「公務員を選定し、また罷免する権利は国民固有の権利である」
と書いてあるんだから、

>日本国民たる行政府の中の人が職権で選んで採用してる訳で、
>選ぶ=選挙とは何処にも書いてない。大体、国民は国会議員の罷免もできないし。

とお前が書いたことは、すなわち地方の行政の中の人も
外国人の公務員を「選定」しているわけで、
つまりお前は「外国人の公務員採用も違憲だ!」
と自爆しているに過ぎないぞ。
817名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:17:23 ID:9HWdNvsQ0
問題作成者と出題許可したヤツを晒しあげろ。
日本人の所業とは思えん。
818名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:17:40 ID:bTK0Q8n+0
>>801
>ついでに、国政選挙についてはきっちり憲法で明文化してるわな。

憲法の「国政」という文言には、「地方自治」も含まれる。
819名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:17:48 ID:gNx4/Rrw0
こんなのをやるんなら、

自衛隊は、違憲か?

という設問を設ければいいんだよ。センター試験で。
820名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:17:51 ID:3/wehkoq0
>815
法律関連では、必ず出る引っかけ問題だから
時節柄、出すのは良い事だと思う。

問題に出されなければ、知らないまま終わってしまう。
821名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:18:03 ID:+VJZzvGI0
センター試験で? 頭おかしいのか
822名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:18:04 ID:HnOSjngx0
>>806
いや、国民主権原理に反するから、法律で政治活動の自由すら規制されているわけで。
さらに上の参政権なんて以っての他だろ。
823名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:18:10 ID:jdvvh3tv0
思想信条以前に、センター試験の問題として、解釈が割れているようなトピックを
扱う時点で既に失格。

問題作成者にペナルティが必要なレベル。
824名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:18:10 ID:UEau1cyW0
ほぼ毎年、現代社会は他の公民科目と比べて平均点が10点も低い。
これは何故?
825名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:18:27 ID:MvbXtuHB0
こんなもんが出題されてる事時自体が狂ってる。
問題作った連中の名前わからないの?
826名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:18:43 ID:DoWXxrjL0
>>794
そこを省くと正確ではないな。
特別な永住者等に与えても良いんじゃね?と永住者等に与えても良いんじゃね?
は明らかに異なる話。
827名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:19:44 ID:/svDNLH+0

この問題をつくったのは誰?
828名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:19:50 ID:RaM0egut0
さすがに教育界はアメポチ保守、新自由主義者やネトウヨに犯されてなかったようだな。
日本の最後の良心だろう。
829名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:19:50 ID:sOZJFtx90
>>751
ところがかの御大による御本にはまんまそうかいてあるわけで
国民主権論と外国人の人権論を論理矛盾したままのかたちに残して逝くことが
読者に対する希望と国民に対する最後の良心だったのかどうなのか
830名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:20:21 ID:IjCFNh+y0
若い世代に現状を知らしめて問題意識を持ってもらうことは大事。
この法案が通って困るのは先々日本を担っていくこいつらだからな。
831名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:20:31 ID:eQ0gRHi40
>>823
解釈は分かれてないぞ?

「最高裁が外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、
憲法上禁止されていないとしている」 ということは事実じゃんね。

これに実際に法的拘束力があるかどうかは異論あろうが、最高裁(現状での立場)は一貫した事実
832名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:20:48 ID:3/wehkoq0
>816
その「公務員」に、外国人がなってる訳だ。
議員とは何処にも書いてない。

国会議員に関しては、別条で選挙権と被選挙権を日本国民の固有の権利と明言してる。
もし15条に議員も含まれるとしたら、別条や地方自治法、公職選挙法で「日本国民たる」なんて明文は不要。

わざわざ資格について明文化してる事以外は、その資格について法律で定める事ができる。
15条よりも上位の10条で、国民の資格について法律で変える自由も認めてる。
833名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:20:49 ID:6JS4orUj0
>1
これ、ひどいな・・・
洗脳じゃないか・・・
834名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:20:53 ID:PT11R8Ip0
ゆとりネトウヨは大学に滑って派遣社員コース一直線でございます!!!!!!ざまあwwwww
835名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:21:10 ID:GzGkoIDk0
>>811
まあ、実際にどうなるかは、なってみないとわからんけど、
こういうモロ政治がらみの選挙権付与法ができたとして、最高裁は、過去の例からすると
違憲判断しないだろうなって考えられるんだよね。モロ政治がらみだからね。
836名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:21:33 ID:wSQlRl/s0
>>200
シーナ、当ったりー
837名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:21:58 ID:FzoFLtp00
>>720>>762
国民の多くが「コリャダメだ」と思ったらいつでも再改正可能だろ
838名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:22:19 ID:eM3nkJeF0
>>779
重複立候補してるから、復活当選できるんだろ。小泉Jrのように比例に立候補してなかったら、小選挙区におちたらそこで終わりだよ。
そう言えば、対立候補は、重複立候補してたな。比例で当選したが。
839名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:22:21 ID:6PYRjh0K0
問題作った奴死ね
840名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:22:35 ID:nh7h9KJ80
「最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与しないことは、憲法禁止されていないとしている。」
なら正しいけど、そうじゃないから駄目でしょ。
文としても間違っているよ。
841名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:22:41 ID:WQpBIYCuO
少なくとも

朝鮮人に金や政財界や裏社会やらに牛耳られるとろくなことにならないことが日本において証明された訳だ

世界各国で朝鮮人の入国禁止とか朝鮮人排斥運動とか
下手すると内戦まで発展しそうだな


ある意味 自己犠牲の精神を持って世界に多大なる貢献をしている歴史上最高に尊敬し『侮蔑される国』になったってことか
842名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:22:48 ID:9HWdNvsQ0
比例代表制
衆議院名簿届出政党等」(公職選挙法第86条の2第1項による届出をした政党その他の政治団体)
に所属している候補者は重複立候補を禁止する同法第87条第1項の規定にもかかわらず、
同法第86条の2第4項の規定により選挙区が重複している小選挙区制と比例代表制への
重複立候補だけは例外的に認められている。
843名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:22:48 ID:gNx4/Rrw0
>>831
民主党は、18日に、外国人参政権法案を、与党として、国会に、提出するんだろ?
844名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:22:51 ID:0TcLQMGp0
>>727
>判決主文

そこ主文じゃありませんよ。判決理由です。
そういう言葉の誤りをしてると、主張全部が嘘くさくなる。

>>797
俺は最高裁は合憲判断をすると思う。
まがりなりにも選挙で選ばれた国民の代表が作ったばかりの法律を、
わずか15人の職業裁判官が間違ってるというのは、おそらく無理。
845名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:22:54 ID:+BWqeQeI0
>>831
普通、設問でそう書かれたら、最高裁の法的拘束力を持つ判断と解釈するだろ?普通の人間なら。
ならば、設問自体が不正確で、それも正解とすべきだろ。
846名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:23:07 ID:XFIRf7of0
>>1
> B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
>  禁止されていないとしている。

モーレツな引っ掛け、

地方選挙の選挙権を法律で付与することの禁止はされていないんだが、 その選挙に公務員を選ぶ効果がない・・・
847名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:23:12 ID:p+mSo0EI0
>>830
のんきな爺婆かよ。
7割の受験生は3の設問は○と丸暗記するよ。
848名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:23:15 ID:u2kOyDJx0
お前らバカウヨって本当に脳みそ入ってるの?
もしかしてチョンだから日本語理解できないとか?

>第1問・問3 下線部Cに関連して、日本における参政権に関する記述として"適当でないものを"、

これ引っ掛けにすらならんぞ
センターまともに受けたこと無い無学低学歴のゴミウヨは日本から消えてください
恥部が
849名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:23:18 ID:83wrRWTI0
バカどもに政権獲らせるからこんな面倒なことになるんだ。

まず国会法の改変から阻止しろ。
850名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:23:26 ID:VMcN2wR90
>>826
だな 密航して永住してるやつもいるだろうしw
851名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:23:38 ID:LMiXJzM4P
ネットキムチ大暴れの巻!
852名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:24:09 ID:0RGZHqXl0
>>838
適切でないものを、選ぶんだよ
853名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:24:15 ID:MvbOKCY70
現代社会問題ってなんだ・・・?

現代史?
854名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:24:34 ID:GzGkoIDk0
>>798
労働三権は、もともと制限されてるよ。(治安関係、現業関係、一般で少しずつ違うけど)。
与えられてたものが剥奪されたわけじゃない。
855名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:24:36 ID:jdvvh3tv0
>>831
その「最高裁が○○としている」というのは、傍論であっても「○○としている」
と断言しても良い、という100人いれば100人が疑わないようなコンセンサスって
形成されているわけ?「説」とか「論」のレベルじゃなくて?

そうでないならば、センター試験に出題して良いトピックスでは無い。
856名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:24:56 ID:eQ0gRHi40
>>838
C外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。

 ↑
この記述は正しいのか間違ってるのかどっちだよ? 間違ってると思うんだが、おまえは正しいと言っているようだが
857名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:24:58 ID:HnOSjngx0
>>837
その前に、非権力的公務限定だった公務員職を権力的公務まで広げられ、
地方の被選挙権も(国政は憲法違反という判決があるので)奪われる。
一旦与えるともう戻せない。
858名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:25:04 ID:+BWqeQeI0
>>844
過去にも違憲立法審査権が発動されたことはある。
859名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:25:17 ID:/xyuQq7C0
スレの伸びがすごいな!
860名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:25:20 ID:wSQlRl/s0
>>214
通説の流布
861名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:25:22 ID:3/wehkoq0
>853
昔で云う中学生の公民とか、高校の政治経済とかじゃないかと。
昔も訴訟問題出たし。
862名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:25:36 ID:/svDNLH+0
しかしセンター試験といえば、中国語・韓国語の平均点が異様に高いって問題
もあるんだよな。
863名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:26:02 ID:moXhMZfJ0
>>832
だったら、「地方の議員を外国人が選んで良いかどうかは憲法で決まっていない」
という穴を埋めるのが例の最高裁判決だ。
地方の首長や議員を選ぶ権利を持つ「住民」は、
「地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するものと解するのが相当」
だと例の判決にははっきり書いてある。
864名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:26:04 ID:jFCUL7gx0
いや、禁止されてはいないだろ。
明記されてるのは「現在地方参政権を有しているのは国民だけ」ってことだけで「外国人に参政権を与えるな」とはどこにも書いてない。
この程度の引掛けに引っかかる奴は愛国者としても要らないレベル。
とりあえず日本のトップってだけで伊藤博文狙った安重根と同レベル。
865名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:26:06 ID:5Fb2ItBT0
>最高裁の法的拘束力を持つ判断と解釈するだろ?
言葉の定義にもよるが、判例だろうが傍論だろうが、法的拘束力というものはないと考えるのが普通だぞ。
判例法国ではないんだから。
そういう言葉遣いしていると、あんまり信用されなくなるぞ。
866名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:26:11 ID:eQ0gRHi40
>>856
ごめん・・・コピペミスった>>856はなかったことにしてくれ。


>>838

C衆議院議員選挙において、小選挙区で立候補した者が比例代表区で重複して立候補することは、禁止されている。

 ↑
これが正しいのかどうかだよ!
867名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:26:29 ID:JHd3e7Y30
>>822
何か言いたいことが伝わってないみたいだから追記

要は当時当たり前の事だから書かなかった(おそらく議論すら無かった)事を、
「明確に、憲法に与えてはいけないって事が書いてないからやってもいい」ってのはおかしいって事

あんな傍論(暴論)を書く方がおかしい
868名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:26:31 ID:ywC5hvxw0
>>844
環境権みたいな
憲法で保障されていない権利
みたいな解釈が取られるんだろうかね?>外国人参政権
869名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:26:54 ID:GzGkoIDk0
>>837
理論的にはね。もっとも、いったん与えたら、理論的にもできない、って理論ができるとおもう。
法律なんてそんなもの。
870名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:26:55 ID:GBu5sZBN0
3の
最高裁が永住外国人等に対して禁止していない判例。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/89B4E23F93062A6349256A8500311E1D.pdf
2段落目から。

スレあんま読んでないから既出だったら申し訳ない。
871名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:26:58 ID:0RGZHqXl0
>>862
別に肩持つわけじゃねえけど、英語に比べ受験者層がその語学に堪能って言うのがあるんじゃないの。
問題レベルは同等のはず。
872名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:27:04 ID:3/wehkoq0
>863
>地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するものと解するのが相当

873名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:27:05 ID:6UduE/lT0
>>831
センター試験でいうところの「裁判所が判断したこと」とは、

A-1,判決の内、法的拘束力があるもののみ「裁判所が判断したこと」とする
A-2,判決の内、法的拘束力が無いものも「裁判所が判断したこと」とする

B-1,いわゆる傍論にも法的拘束力がある
B-2,いわゆる傍論は法的拘束力が無い

A,Bそれぞれについて、どう判断すべきかについて
(高校生レベルで)一般的な合意が取れているのだろうかは疑問がある。
874名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:27:06 ID:2bp6mo9N0
質問いいでしょうか?
今回のセンター日本史Aの問題が後半、
朝鮮で埋め尽くされているのは仕様ですか?

ttp://www.toshin.com/center/nihonshi-a_mondai_6.html
875名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:27:16 ID:0fmPi9Tw0
>>844
>727は、判決主文に「基づいた」文と言ってるようだが。
876名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:27:18 ID:cKnh81vj0
問題はこの選択肢が正しい内容だと大学入試センターが認めていることだな
今後、学校・予備校などでも教師はこの内容は正しいとして教えるだろうし、
もちろん過去問集にも正答として収録される
ホント恐ろしいよ
877名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:27:46 ID:ZbX/1zNx0
>>848
Bに関しては適当とする人と適当でないとする人がいる状況なんだよ。

他の選択肢に関しては、明文化された法を読めば正誤は明らかだけど、
Bだけは、その根拠となる傍論を読んでも、いや、読んだ方が逆に分からなくなるわけだ。

入試問題として適当だと思うか。俺は思わない。
878名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:27:58 ID:gNx4/Rrw0
脱税総理と、収賄幹事長と、脱法法相と、日教組の亡霊みたいなガイコツみたいなのとか、ジークイオン! みたいなのとか、前頭とか、
魑魅魍魎みたいな民主党の連中が、外国人に参政権を与えよと、法案を提出するんだろ。
やってみろ。
879名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:27:59 ID:B4OIucUn0
3にだけ注目してるネトウヨはダメだと思う
4が明らかなまちがいである異常そこで回答するしかない

つまりこの設問は正解を探して肢を消していく問題ではなく
(高等な試験やってる奴ならこの手法だから1-3の細かい内容が気になりまくる)

あくまでこれはセンター試験なので4が明らかな以上1-3はどんなにグレーでも作問者の自由
880名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:28:21 ID:PWaFWauF0
>>871
もう昔すぎて憶えてないけど
センターって結果が近づくであろう問題、を作るんじゃなかった?

全ての科目で平均点がおなじになるような問題づくりをしてたとばっかり思ってた
881名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:28:24 ID:LMiXJzM4P
もういいよ、韓国みたいに条件つけて参政権くれてやればいいんだよ
日本に10年以上住んでで、犯罪歴もなくて、ちゃんと納税してて、日本国内で10億円以上の投資をしてればOKってさ
そしたらたいして数いないだろ
882名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:28:26 ID:IjCFNh+y0
つうか、憲法が外国人参政権を想定して作られたものかどうか、
なんだよね、問題は。
883名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:28:28 ID:HnOSjngx0
>>868
明らかに国民主権原理に抵触するのに、
憲法改正なくして法律でOKと言っちゃった最高裁の神経を疑うわ。

推進派の言うドイツの例でも、憲法改正してるのに。
884名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:28:32 ID:+BWqeQeI0
>>865
ん?判例には法的拘束力があるだろ。
885名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:28:44 ID:5stap68Q0
個人的には、外国人参政権問題は憲法上禁止されているから反対という論法より
政策論として全然いいことがない、という実質論のほうが説得力があると思っている

憲法の解釈論は決め手がない。後付けでなんとでも言える部分がある
886名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:28:44 ID:eQ0gRHi40
>>873
問題文には「最高裁判断」とは書いてない。引っかけ問題だよ。引っかかってくやしかろうな。
887名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:28:48 ID:pT3oQgwz0
>>824
倫理は、試験科目としては「熟成」された分野。
研究レベルでの議論は濃厚なんだが、例えるなら、重箱の片隅についたたった1粒の米粒の種類について喧々諤々とやってる状態。
政経はやっぱりブレる。最近のトピックを扱うためなんだが。熟成が進まないうちに出題しなければならない。
現代社会が政経以上に低いのは、職業高校系が受験するから。
888名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:28:57 ID:3/wehkoq0
>863
>地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するものと解するのが相当

これは地方自治法10条、11条で明文化されてる事を言っただけで、憲法の事ではない。
889名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:29:15 ID:jdvvh3tv0
>>879
センター試験だからこそ、グレーな選択肢は合ってはならないと思うのだが。
オマエは一体何を言ってるんだ?
890名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:29:16 ID:ZQ/55Z3j0
>>831
「園部逸夫裁判官は外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、
憲法上禁止されていないとしている」

なら正しい。
891名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:29:21 ID:rr1jtJ1Z0
>>873
判例だろうと傍論だろうと下級審がそれに反する判断を避けるという意味で事実的拘束力はあるが
いわゆる法的拘束力はない、でいいんじゃね。
892名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:29:29 ID:InaVx+DR0
センター試験の外国語にチョングルが選択可能って時点で終わってる
893名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:30:07 ID:5Fb2ItBT0
>>855
それはコンセンサスあるだろ。
逆に言えば「最高裁は外国人選挙権を合憲だとしていない」とか「最高裁は外国人選挙権を合憲だとも違憲だともしていない」と
いう文であれば憲法学者であれば100人中99人(例外は百地くらいか)が間違っている、とみなすだろう。

894名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:30:08 ID:0fmPi9Tw0
>>892
平均点高いんだよな。w
895名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:30:09 ID:ynZA/BVU0
現行憲法の英文を読むと、外国人への参政権は明確に否定されていますね
896名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:30:13 ID:moXhMZfJ0
>>888
だから、その憲法で判断しきれない穴を埋めるのが判例ってものじゃないのか?
897名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:30:40 ID:twujO5uW0
30 :名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:45:07 ID:3npLUEKw0
地方選挙権ぐらいなら与えてやってもいいんじゃねとは思う
被選挙権は絶対嫌だけど


馬鹿者!
俺の実家が特亜色になるだろ、ヤメテくれ!
地方はレイプされるよ
898名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:30:42 ID:HnOSjngx0
>>879
この肢は過去問として問題集に載せられ、
後の受験生はこれを丸肢として記憶するんだぞ?
899名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:30:56 ID:IbFwOLj70
これ3と4が間違いじゃね?
900名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:31:08 ID:u2kOyDJx0
お前ら落ち着け
 ク ソ ウ ヨ は 本 当 に 脳 み そ 入 って る の か ? 

引っ掛けにもならない引っ掛け問題に何引っかかってるんだよ
”適当でないもの”だぞwwww
日本語読めない朝鮮人ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:31:10 ID:0TcLQMGp0
>>858
数少ないけどな。

そういう司法消極主義傾向に加えて、政治銘柄で、
過去の最高裁判決(傍論だが)にも一応は沿ってて、
そのうえ立法判断がされたばかりのところを違憲とするのは、ちと考えにくい。
それに今の最高裁の構成は、わりとリベラルだ。
902名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:31:11 ID:kvN/S1gM0
そもそも高校生に出す出題として判例の傍論引用とかおかしいわw
903名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:31:16 ID:bTK0Q8n+0
>>868
憲法13条の幸福追求権ってやつ?
904名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:31:31 ID:SVgs5ncV0
日教組はやはり民主政権以降、裏で教育現場に圧力を加えている事が証明されたな。
905名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:31:59 ID:BL4nLvcc0
>>879
センター試験で問題に誤りがあり正解が2つとなったことなんかしょっちゅうなんだが
906名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:32:07 ID:3eq3sHu40
これはひどいな・・・
3も間違いだから
正解は3と4にすべき
907名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:32:33 ID:kupvnWcE0
センター試験はいつも韓国語、中国語の平均点がものすごく高いんだよな。
908名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:32:39 ID:5Fb2ItBT0
>>884
言葉遣いの問題でもあるが、ない、と考える方が常識的だろ。
909名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:33:22 ID:eQ0gRHi40
ねえ

「適当でないものを選べ」って問題なのに、

適当かもしれないし適当ではないかもしれないって選択肢を選んじゃう人って

なにがしたいの? 明らかに適当ではない選択肢が他にあるのにww 引っかかっちゃった?w
910名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:33:32 ID:yzNtJ8su0
なぜこの時期に?
これは国策出題ではないのか
911名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:33:33 ID:0fmPi9Tw0
>>907
で、調整無しな。w
912名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:34:15 ID:HnOSjngx0
>>895
そもそも主権ってのは「外国勢力から影響を受けない」ことが大事な筈…
GHQから主権を回復したのに、今度は中韓からの主権侵害を甘んじろとはおかしな話
913名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:34:21 ID:0RGZHqXl0
>>880
貴方の言うとおり、英語と同じく平均点が同じようになると、今度は英語以外の問題が極端に難しくなり不公平を生む。
やっぱ英語だけに限定したほうがいいと思うんだけどなあ。
914名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:34:26 ID:LnMQILUQ0
>>876
そう、それが一番の問題。

グレーだとか問題意識を持たせるためとか、そういうことじゃない。
これは「適当でないものとして、選択してはいけない項目」として、
今後の受験対策になってしまうんだよ。
刷り込みもあるね。最高裁では合憲=参政権オkと、頭に入ってしまう。

どんだけ特定外国人に参政権を与えて、日本に打撃を与えたいのか。
日本の教育は、ずいぶんと蟲に喰われてるんだな。
915名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:34:42 ID:3/wehkoq0
>896
だから傍論で、「憲法で禁止されていない」と云ってるだけだな。

地方自治法を元に日本国民の権利としてる地方自治については、
法律で資格を変えても違憲ではないと。

ただ地方自治法と公職選挙法変えただけでは、
在日朝鮮人の権利を法律で保障した事にはならないので、
わざわざ新しい法律を作ろうってのが、民主党の腹な訳だ。

外国人参政権の法案が可決されたら、余所の法律がバタバタ書き換わるわな。
有斐閣ウハウハだな
916名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:35:03 ID:0TcLQMGp0
>>875
主文に基づいた理由ってのは、ちと意味不明。
理由に基づいた主文なら、当たり前とはいえ、筋は通るが。
917名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:35:03 ID:jdvvh3tv0
>>893
「最高裁判所が○○としている」というのはこの問題特有の曖昧極まりない表現だと
俺は思うのだけど、法学界にはコンセンサスが形成されているの?

「○○としている」というのが、法的な拘束力があるとしているということを意味しているのか
そうではないのか、など、常識的に考えれば曖昧極まりない表現だと思うのだが。
918名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:35:22 ID:PT11R8Ip0
また集団ヒステリーか。ネトウヨはどうしようもねえな。

低学歴ネトウヨが問題作成者に常識知らずと襲いかかるのではないかと不安になってきた
919名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:35:23 ID:1dv8MoDcP


こういう解釈による抜け穴を作られないように、外国人に参政権を与えることを禁じると明記させればいいね。

外国人に参政権やるなんて日本人は望んでないし。
920名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:35:56 ID:BL4nLvcc0
正解複数の可能性 世界史Aで質問状
http://nyushi.yomiuri.co.jp/nyushi/news/20090118_01.htm

こんな感じになるんじゃね?。
921名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:36:16 ID:Z3yzpwSC0
たぶん外国人参政権を推進してる内閣の時なら
合憲ってなるんだろうな
922名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:36:19 ID:ZbX/1zNx0
>>900
クソウヨも左翼の大先生も無いよ。
適当でないものが二つあるわけだから、
一つ選べという問題自体が成り立たない。

適当である、適当でないと判断する材料は、
明文化された法律に帰するべきで、
その時々の裁判所の判決に帰するべきではない。
ましてどうとでも解釈可能な傍論で設問するなんて言語道断だ。
923名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:36:25 ID:WQpBIYCuO
>>900
よくわかってるな

日本人はな
”ハンジョッパリ”に”チョン扱い”されるのを物凄く嫌がるんだよ


こんな時間にまで人の嫌がる事を率先してやってくれてありがとう

内臓掻き出しながら死んでくれ
924名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:36:47 ID:+BWqeQeI0
>>901
リベラルだろうが何だろうが、憲法の言葉の解釈に余裕すら無いんだから無理だよ。
違憲としない理由が無い。違憲立法審査権の発動を求めて裁判を起こされた場合、
言葉の意味を明確に追えば、論理的に外国人参政権は違憲になる。

もし、違憲としないという判断が最高裁によって下される場合、
「高度な政治的判断」とか言ってスルーすることしか考えられないが、
この判断を最高裁が下すことによって、日本国民の生命や財産が脅かされる物ではない。
判断をしない高度な理由が無い。
925名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:36:49 ID:FzoFLtp00
>>857
可能だよ

>>869
条文にも法解釈でもそんな理論はできんよ
法はいくらでも改正できるから法なわけで
926名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:36:51 ID:InaVx+DR0
土人のチョンでも理解できるのは世界一簡単なチョングルしかない
ってことで日本人がチョンに教えた言葉
それがチョングル
それをセンター試験の選択科目に入れる日本人もたいがいキチガイだなw
927名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:37:34 ID:6UduE/lT0
>>920
それって結局どうなったの?
928名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:37:45 ID:jdvvh3tv0
>>909
適当でないものを選ばせる問題なら、正解以外の選択肢は、100人中100人が
「適当である」と認めるようなもので無くてはならない。

これは、思想信条以前のお話。試験問題としても論外。
929名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:37:51 ID:ynZA/BVU0
>>912
固有の権利=譲渡できず奪われることのない権利
と、解釈されるのが妥当ということですな
930名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:38:11 ID:Bxd1JJLy0
日本史の問題に岩崎弥太郎が出ているのはNHKの圧力
931名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:38:23 ID:nh7h9KJ80
もともとの訴えが「Aしないことは違憲である」というのに対し、
判決が「Aしないことは違憲ではない」となれば、
最高裁の判断とは「Aしないことは違憲ではない」でしょ。

で、選択肢は「最高裁判所は、Aすることは、憲法上禁止されていないとしている。」だから、
これは「Aしないことは違憲ではない」ということを意味しない。

よって、選択肢は誤りだからBは正解になりうる。
932名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:38:26 ID:VhAOMjGJ0
ネトウヨ発狂しすぎだろwwwwwwwwwww
933名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:39:00 ID:Z7tNaTme0
既判力の問題を問うてるわけでもないのに不正解だ不正解だと大騒ぎ
馬鹿かここのクソウヨどもは?
傍論に拘束力なしと言葉だけ覚えてるようなアホたれが
934名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:39:25 ID:eQ0gRHi40
>>928
wwww

100人中100人が適当であると認めるような簡単な問題で試験になるのかよwww
935名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:39:37 ID:+BWqeQeI0
>>908
俺には判例が法的拘束力を持たないということが全く理解できない。
それが一般性を持つなんて、全く信じられない。
俺だけ違う日本語を使っているのか?法学会ではそれで通じるのか?

少なくともセンター試験についての会話をしているのだから、「一般的」解釈をすべきだと思うが。
936名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:39:54 ID:5Fb2ItBT0
>>917
>「○○としている」というのが、法的な拘束力があるとしているということを意味しているのか
厳密なこと言い出せば、日本には先例拘束性はないと解されているから、判例には法的な拘束力はないと考えるのが通説。

判決文には、実際に外国人参政権容認論が書かれているわけで、最高裁が問題文のように述べているのは事実として確認できる。
拘束力だ、とかなんとかわけのわからない、学会的にも通説とは言い難い限定を君が加えているだけで、なんでそんな勘違いしたいのか
俺にはよくわからない。
937名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:40:20 ID:Z3yzpwSC0
>>928
だよな 試験問題として適当でないね
938名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:40:20 ID:PT11R8Ip0
だんだんネトウヨの傷のなめあいになってきたな。
939名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:40:22 ID:moXhMZfJ0
>>915
そもそも、その最高裁判決で参政権が国民固有の権利だとされた理由は
「地方自治法に書いてあるから」じゃなくて「憲法15条に照らして明らかだから」だぞ。
地方自治法は理由じゃなく、憲法に照らした結果妥当であるものだ。
それなのに「外国人参政権は憲法で禁止されていない」って明らかに矛盾するだろ。
矛盾する以上、判決の主文の理由になってるものを取るしかないだろ。
940名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:40:24 ID:+NejW6P10
941名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:40:35 ID:0fmPi9Tw0
>>916
「地方自治法とか公職選挙法だかで、外国人が排除されてるのは違憲だ!」という訴えに、
「棄却」って判決じゃなかったっけ?

>727が書いた「主文に基づいた」と言うのは、判決に沿ったと言うような意味で、
「それらの法律で、外国人が排除されてるのは合憲」という意味で
>727が書いてるのだろうと思ったから、言ったまでの事。
942名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:40:48 ID:0TcLQMGp0
>>885
憲法論の次元で争う限り、
まがりなりにも最高裁から出てる合憲との見解を持ちだされて、
圧倒的に不利になるのは目に見えてるわな。
参考人に学者を呼ぼうにも、憲法学界は許容説が今や多数だし。百地ww

憲法上保障された国民の選挙権が、たかが法律上の権利で希釈される点で、
憲法15条違反で違憲だという主張は、理屈としては面白いと思ってるんだけどね。

政策論としての不適当を主張+最高裁の挙げた「特別に緊密」要件での絞りで、
廃案ないし付与範囲の限定を図っていのが、現実的ではあると思う。
943名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:40:52 ID:3aFKB9fb0
>>909
問題として不適切なのは確かだろ。
B参政権は楽しいものである。
みたいな選択肢が入ってるようなものだから。
944名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:40:56 ID:C7JXk9RpP
どこに抗議すればいいんだ?
945名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:41:12 ID:/xyuQq7C0
おまえらすごい詳しいな。俺は>>1の問題は解けるけど
このスレにはついていけない。
946名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:41:15 ID:BL4nLvcc0
>>927
今年の問題だから現在協議中だと思う。
947名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:43:15 ID:B4OIucUn0
>>920
歴史の問題は桐原の教科書に準拠して解答すれば基本的にはそれが正解になるはず。
別解も認められるかは試験委員の気分次第?
948名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:44:19 ID:ZbX/1zNx0
>>928
その通り。

付け加えるなら、
正誤の判断基準となる法律や事実を照らし合わせれば、
明確にそれを適当であると正答を認められるものでなくてはならない。

これ、最高裁の傍論を引き出して読んでみても、
こんな曖昧な感想では最高裁が何を判断したかは分からない。
どうとでも解釈できる余地を残した文章だ。
だからこそ判決ではないわけだが、そんなものを問題にするなよと。
949名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:44:20 ID:6UduE/lT0
知識問題を問うているのだから、

例の判決文が手元にある状態で、

「最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、
地方選挙の選挙権を法律で付与することは、
憲法上禁止されていないとしているか?」

と聞いて(国語力が欠如している者を除いて)高校生全員が
正解できる問題でなければならないだろう。

ここでいう「裁判所が~している」という表現が、
少なくとも高校生にとっては、いわゆる傍論を含むものかどうか曖昧なため、
センター試験の問題としては不適当といわざるを得ない。
950名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:44:23 ID:pT3oQgwz0
>>929
出題者の逃げ手
 誤ったものを選べ の場合=一つの選択肢以外はすべて誤り
 適当なものを選べ or 適当でないものを選べの場合=選択肢の中でもっとも該当するものを選択

 ま、受験テクニックといえば身もふたもないか。

センター試験もスタートから20年。古典的な設問が使えなくて困ってる(ネタ切れw)。
予備校に分析されまくりで、裏をかくことに必死だよw
951名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:44:30 ID:5Fb2ItBT0
>>935
>わが国は、英米法系のような判例法国ではないから、最高裁判所の判例も、法的な一般的拘束力をもつことはない
http://d.hatena.ne.jp/nns342/20100104/p1
なお、個々で引用されている本は法学の世界ではかなりメジャーな本だ。
もちろん、この引用の後で示されているように、法的な拘束力がないからなんの意味もない、
などという結論が出るわけではない。例えば事実上の拘束力は認められている。
ただ、事実上の拘束力でいえば、傍論だって持っているわけで、すくなくとも拘束力の有無で
判例とを傍論を一刀両断に区別することはできない、というのは法学の常識ではあると思うが。

もちろん上告理由やなんやで判例と傍論を区別することには意味があるが、
少なくとも判例=法的拘束力がある
傍論=法的拘束力がないから無意味
みたいな区別を日本の法学者は立てていない。
952名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:45:03 ID:DquIvU4q0
>>928
答えの解説を聞いて、100人中100人が適当であると認めない問題を出したらまずいわな。
953名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:45:05 ID:bTK0Q8n+0
>>881
>そしたらたいして数いないだろ

キャスティング・ボート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88
って知ってる?


>>929
>固有の権利=譲渡できず奪われることのない権利

じゃあ、
(固有の付かない)権利=譲渡できず奪われることのないとも限らない権利
って事かい?
954名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:45:27 ID:jdvvh3tv0
>>934

もちろん、「前提となる知識がある人間には」という前提が付くがな。

例えば、化学の問題で言うなら「水分子は水素原子と酸素原子から成る」という正誤問題を出したとして、
「必ずしもそうとは限らないだろ!」なんてクレームを付ける人間はまず居ないだろ。しかし、化学に関する
知識が無い人間は正解出来ないだろうし、問題として成立する。



こんなこと一々説明させるのか?
955名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:45:28 ID:0TcLQMGp0
>>924
>憲法の言葉の解釈に余裕すら無いんだから無理だよ。

それなら、傍論でも一度たりとも許容説なんか出ないはず。
5人の裁判官が一致したってことは、適否はともかく、少なくとも解釈の余地はある。
956946:2010/01/17(日) 03:45:31 ID:BL4nLvcc0
>>927
ゴメン勘違いしてたw

>>920は結局正答変更なし
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090118/edc0901182103012-n1.htm

おととしの2008年も同じように出題ミスがあって、それは両方正解になった
ttp://blog.goo.ne.jp/gankai2664/e/9f398c93da55ae8f7fb3b1d120d6432b
957名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:45:36 ID:+NejW6P10
可愛塾にメールした
958名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:45:36 ID:6PYRjh0K0
問題作ったの帰化人だろ
959名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:45:48 ID:FzoFLtp00
>>928
法解釈ならこの選択肢は完璧に正しいわけで

ってことは問題としてはイイ問題ってこと
960名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:46:15 ID:6JS4orUj0
学生や、予備校の先生が文句いえば
全員に1点もらえるんじゃないか?
961名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:46:25 ID:eQ0gRHi40
>>952
なら解決だな。

Cは100人が100人とも間違いだと認めるだろうが
Bは100人中95人ぐらいしか間違いだと認めないだろう
962名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:46:52 ID:yzNtJ8su0
なぜこの時期に?
これは国策出題ではないのか
963名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:46:57 ID:Z7tNaTme0
>>949
馬鹿じゃねえのかお前?
高校生が判決理由中の判断だとか既判力の範囲外だとか理解してるわけないだろ
難癖もは甚だしい
964名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:46:58 ID:3/wehkoq0
>939
明らかなら、日本の行政府に外国人が居たり、比例選挙があったり、
国民に国会議員の罷免する手段がないのはおかしいし、
地方自治法と公職選挙法で、選挙の資格をわざわざ明文化する必要もない。

国会議員について別条で資格を定めているのに、地方自治について定めてない理由は
93条に書いてある。ここに「日本国民の固有の権利」とは何処にも書いてない。

憲法に倣って法律で「日本国民の権利」を明文化してる。
965名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:47:12 ID:3aFKB9fb0
B最高裁判所は・・・・禁止されてないっぽいことも判決の中で書いている。

ならOK。
966名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:47:41 ID:rr1jtJ1Z0
>>951
たぶん法的拘束力の意味というか対象が違ってるんだと思う。
967名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:48:17 ID:jdvvh3tv0
>>959
法解釈の問題なの?


……この問題が「センター試験の現代社会」で出題されてるってこと、理解してる?
968名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:48:59 ID:A95RJdgW0
入試にも日教組の手が入ってるのか。
おそろしや。
969名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:49:45 ID:fBVKWIhe0
970名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:50:00 ID:3aFKB9fb0
B最高裁判所は・・・・禁止されてないっぽいことも、
とある判決の理由の中で書いたことがある。

ぐらいがせいぜいか。
971名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:50:14 ID:i1t+V7Ef0
たんなる永住者に関しては、憲法上禁止されてるともされてないとも、最高裁は
言ってないんだから、やっぱり3は間違いだわ。
972名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:50:20 ID:3/wehkoq0
>967
行政書士の試験だったら高校生でも受験できるからねぇ
開業はできないけど。

その行政書士程度でも出るって事は、法解釈の基本って事でもある。
憲法読んで、「禁止が明文化されていない事」かどうかの判断で、傍論はそれを云ってるだけの事。
973名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:50:45 ID:Z7tNaTme0
>>967
「この問題がセンター試験の現代社会で出されてること、理解してる?」
まさにお前に言いたい
ナマの事実として判例がこのように言明していることは間違いない
974名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:50:49 ID:ynZA/BVU0
>>953
民主主義国家の根幹であることなので、あえて強調したのでしょうね
975名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:50:52 ID:9PK48g/20
在日を作ったのは韓国政府です
もうちょっと勉強すべき
976名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:51:13 ID:CXyiT45o0
>>965

B最高裁判所にいる奴の一人が・・・・禁止されてないっぽいことも判決文の端っこにおまけで書いている。

くらいじゃないとダメかと。
977名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:51:22 ID:TNaGJcg70
地方参政権は合憲
国政は違憲

バカが必死に議論してるみたいだが、常識だろ
978名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:51:48 ID:WHv5BZcw0
>>944

文部科学省。
979名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:52:00 ID:D9lAEv9+0
択一式にするからこういう微妙な所を問わなければいけなくなる。
固有名や用語をひらがなで解答させる素直な問題にしたらいい。
憲法の条文を完成させる問題や、憲法の条番号を答えさせるいいではないか。
それでは差がつかないというなら、無理に差をつけなくともよい。
980名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:52:17 ID:b3VVCzry0
外国人参政権の推進派は、
こういう姑息なやり方で世論をミスリードしようとしてる
時点で、自分たちは非論理的であり議論では勝てないので、
メディアを通じた多数派工作で世論を誘導しますって
言ってるようなものだよ。
981名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:52:39 ID:3/wehkoq0
>977
合憲っていうか、憲法が禁止してないってだけで、
現状は、地方自治法と公職選挙法違反。
982名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:52:46 ID:5Fb2ItBT0
>B最高裁判所にいる奴の一人が・・・・禁止されてないっぽいことも判決文の端っこにおまけで書いている。
これは明確に間違いだな。
この傍論は意見じゃないんだぜ。

君はセンター試験について語るだけの学力がないよ。
983名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:53:14 ID:jdvvh3tv0
>>973
問題文は「最高裁判所は、〜『としている』」という曖昧極まりない表現であるわけだが。
最高裁判所が「としている」という場合には、「判例が言明している」と解釈するべきだという
一般的なコンセンサスが形成されているわけ?
984名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:53:36 ID:kh7Eg4qU0
>>977
「常識」ではなく「通説」ね
985名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:03 ID:OrdKS2A80
まぁ、憲法は大概のことを明確に「禁止」してはいないな。
その意味において3が適当なのは認めるが、、
その引っ掛けをしたいなら、もっと適切な事例がいくらでもあるだろう。
実際に「違憲」「合憲」で論争があるものを例にするのは明らかに不適切。
恣意的に「合憲判断」と刷りこんでしまっている。

大体、「永住者等」の「等」ってなんだよ。これだけで適当ではないよ。

「憲法を正しく知っている」ならば3は適当ではない。
最高裁の判例の中にある傍論を知っていなければ判断できない。
そこまでの解釈を大学入試で問うのか?

そのレベルでの判断が必要なら歴史の問題なんか殆ど「不適当」な問題ばかりだ。
「権威ある」学者が異説を唱えることが多いからな。


986名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:07 ID:YBMn2bF/0
これ最悪な洗脳方法だと思うんだが。
センター試験史上最低の問題だぞ。
987名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:07 ID:moXhMZfJ0
>>964
行政府に外国人がいるのは、違憲と見ることも出来るが
「違憲だから止めろ!」と誰も言わないだけだろ。
それに国会議員は一般的には公務員とは言いがたいものだから
地方の首長とかみたいに簡単に罷免されないだけだし、
わざわざ法律で選挙の資格を定めるのも
憲法じゃ細かいところまで定めきれないだけで、
決して憲法や最高裁の憲法判断の枠をはみ出ていいわけじゃないだろ。
何度も言っているように、最高裁判断によれば
15条に照らして外国人参政権は違憲なんだから
93条を持ち出せば15条とその判断がなくなるわけじゃないだろうが。

さっきからお前は、話が逆だと言いたくなるような話ばかりするな。
988名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:12 ID:+BWqeQeI0
>>951
判例を「その裁判についてのみの判断」として発生する法的拘束力のみを認めて、
他の裁判だと別の判断出るかもしれないから意味ないね、っていう意味で
法的拘束力が無いって言ってるなら理解はできる。

ただ、一般的には「判例に法的拘束力がある」といえば、判例がかつて何かの
訴訟の判断基準として使われた、と言う風に解釈されるわな。法学会はそうなのかもしれんけど。
そして、判例は物事の判断基準になったけど、傍論は判断基準になってない、
っていうことになれば、一般的には傍論には法的拘束力は無い。

誰かが書いてたけど、下級審が判断を避けるという意味で法的拘束力があるといえば
あるのかもしれないけど、そこまで法律論を一般人に振りかざすのはどうかと思うし、
この設問だって、解くのは高校生だよ。法学部の学生じゃない。
989名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:13 ID:0RGZHqXl0
結局傍論はどういう扱いになるんだよ!
990名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:14 ID:CXyiT45o0
こういう不祥事が続くなら、試験後に問題作成者の正体が公表されるべきだろ。
出題意図を国民に説明するべきだね。
991名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:17 ID:ZbX/1zNx0
>>961
設問の根拠になっている傍論自体、解釈がいろいろなんだよ。

んで、あまりに意見が二分するから、傍論書いちゃった判事が
「朝鮮憐れwwって思っただけなんスから傍論で憲法解釈とか議論するなよww」
って逃げを打ったような文章なんだよ。

最高裁は国政参政権に関しては明確に意見と判断し、
地方参政権の判断からは在日朝鮮憐れの観点から逃げたというのが正しい。
992名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:24 ID:FzoFLtp00
現代社会のことを積極的に知ろうとしてれば判る良門じゃん
993名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:31 ID:tzfdOiAdP
答えは3番と4番、あれれ??
衆議院選挙の重複立候補はOK
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_dictionary/0806/0806300874/1.php

最高裁で地方参政権を争点に裁判を行ったことはないよ
よって、最高裁による参政権の解釈は存在しない
判決が出たのは地裁で最高裁は上告を棄却しただけだからね!!
要するに、最高裁は地裁の判断を踏襲しだだけ、最高裁独自の法的解釈は存在しない


http://www.chukai.ne.jp/~masago/sanseiken.html


憲法解釈を及び憲法そのものを変えない限り、参政権は付与できないよね
政府が根拠も法的な手続きもなしに勝手に解釈や憲法を変更していいんだっけ?

していいのなら、参政権付与はOKだよ
994名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:44 ID:WFQCWK/x0
とりあえず凸ですね
995名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:48 ID:Z3yzpwSC0
畠山鈴香に殺されたのは・・・
996名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:54:56 ID:j0GbAhcD0
また文科省から呼ばれるぞ
某県の答えのない問題のように
997名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:55:00 ID:D9lAEv9+0
たとえこんに難しいテストで90点をとって大学に入っても、
本当に基本的な知識を欠いているという
おかしな入試制度、教育制度は改めた法が良い。
998名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:55:03 ID:XFIRf7of0
>>977
> 地方参政権は合憲

参政権じゃなくて選挙権なw
999名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:55:06 ID:bTK0Q8n+0
「よろしい、それなら署名活動だ。」胸が熱くなるな。外国人参政権反対に神社本庁が乗り出したぞ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263313839/

【外国人参政権】小沢氏側近議員「実現させないと、民団に夏の参院選で応援してもらえなくなるという危機感ある」 週刊文春に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263635220/
【外国人参政権】小沢氏側近議員「実現させないと、民団に夏の参院選で応援してもらえなくなるという危機感ある」 週刊文春に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263640582/
【外国人参政権】小沢氏側近議員「実現させないと、民団に夏の参院選で応援してもらえなくなるという危機感ある」 週刊文春に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263665008/

[法学板] 外国人地方参政権法案    憲法解釈
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1258976598/

>>29
>固有=限定ではない
>国民固有とは、国民なら誰でも持てる権利という意味

じゃあ、「固有」と付かないその他の権利は
「国民なら誰でも持てるとは限らない権利」
って意味だよね?論理的に。

>>977
「常識だろ」というその論拠は「傍論」からなんだろ?
1000名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 03:55:22 ID:b3VVCzry0
最高裁判所が〜としている。

これは、曖昧すぎだろ・・・問題文としてもおかしすぎる。
政治的なことを考えてギリギリの表現にしてミスリードを
狙ってるのが見え見えだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。