【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。
交通法規では走行中は上向きの「ハイビーム」にするのが基本。しかしルールを知らなかったり、
「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く、県警は今後、重点的に啓発していく。

県警交通企画課によると、昨年1年間に県内で歩行中に車との事故で命を落とした高齢者は32人で、
前年より9人増えた。そのうち19人は日没後に事故に遭い、1人を除いてロービームの車にはねられていた。

高齢者の事故は車の多い幹線道路ではなく、交通量がまばらで街灯も少ない薄暗い郊外の道路で目立つ。
また、歩行者の飛び出しが原因ではなく、道路を渡りきる寸前で左側から来た車にはねられるのも特徴だ。

ハイビームは100メートル先を照らすことができるが、ロービームだと40メートルまで落ちる。
事故を起こした運転手の大半は「歩行者に気付くのが遅れた」と話しており、
ハイビームにしていれば防げた可能性がある。

同課は「走行時はハイビームが基本というルールを徹底すれば、歩行者の事故は減るはず」と指摘する。
「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい」と呼び掛けている。
今後、啓発用のチラシを作り、運送業界を中心に配る。

前照灯の規定 道路運送車両法は車の前照灯について、ハイビームを「走行用前照灯」、
ロービームを「すれ違い用前照灯」と規定している。道路交通法は対向車とのすれ違いや、
すぐ前方に車がいる場合などに限り、前照灯をロービームにするよう義務付けている。

中日新聞  (鈴木龍司)
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20100113/CK2010011302000021.html
前スレ:★1の時刻 2010/01/13(水) 11:52:12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263369428/l50
2名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:55:13 ID:WrmcMM900
頭おかしい新聞と頭おかしい警察がなんか言ってるな
3名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:55:47 ID:Jr3RYTCn0
>>2がつまんね おわったw
4名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:56:03 ID:gOVpKPW30

急な車線変更で目の前50cmくらいに出られてエンブレフルで効かせたら接触はしてしまうかもね

強く追突とかねーけどな
運の悪い奴はバンパーとかが絡んでコントロール失って明後日行き
5名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:56:30 ID:HI4FSNGy0
なまじっかハイビームの明るさに目が慣れてしまっていたため、対向車が来てロービームに落とした時
暗さに目がついていけず、道路脇を歩いていた歩行者を見落とし、撥ねてしまった><

こういうことも考えられるよね
前スレ>>191にヒントをいただきました
6名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:56:48 ID:cbwV3yOV0
エンブレ恐いエンブレ恐い・・・
7名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:57:21 ID:xW242Ndo0
道路で寝っ転がっている酔っ払いを引き殺したくなければ

基本はハイビームですぞ。

「そこで寝ている酔っ払いが悪い」じゃなく「気づかないおまえが悪い」だからな。
8名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:57:29 ID:fpWm9fGI0
蒸発現象(グレア現象)で死亡事故多発w
9名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:57:41 ID:voAIcx+y0
エンブレ盛り上がり過ぎワロタ。
10名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:58:18 ID:JvNauGiJ0
こういう風に田舎の夜間徘徊の老人は金に換わっていく
11名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:58:24 ID:NUwZK6qp0
おれもそれを信じて関越を走ってたら、前にいたトラックが突然後ろにまわって
それ以後新潟まで照射されつづけたよ。まるで日照り状態だったな。
12名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:58:32 ID:ZUtFMNFi0
基本 ってか

あぁ そうですか    で?
13名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:58:33 ID:SPcv8QJy0
>>5
それ、状況としておかしいから。
ロービームになったからといって暗くなるわけじゃないし。
14名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:59:03 ID:gvhek+pQ0
ハイビームのが対抗車が眩しくて危ない気もするが・・・・。
ところで、近鉄四日市駅前の珍走族も取り締まれない警察が何言ってるの?w
15名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:59:05 ID:gOVpKPW30
そういえばハイビームが必要なところにいったことが無いな
そもそも自分は夜の運転が苦手なので避けてる
眩しがりやさんなのだ
雨の日の夜とかたぶん後続はイライラしてるんだろうなぁ
16名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:59:42 ID:Zx0efZRT0
ハイビームが基本てそれ田舎だろ…
17名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:00:16 ID:o/hhSFbW0
>>15
それも一つの安全策なのでいいと思うよ>夜の運転が苦手なので避けてる
18名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:00:24 ID:eiMxGl0yO
イエローヘッドランプ最強
19名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:01:00 ID:Jr3RYTCn0
名古屋だけどハイビームなんかにしてたら怒られちゃうよ
20名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:01:17 ID:2pm/tX+e0
イイエビーム
21名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:01:19 ID:+v2sbK4k0
はい!ビーム!カシャッ
22名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:01:41 ID:5m+CgLZV0
>>1

> 「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く、県警は今後、重点的に啓発していく。

> 「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい」と呼び掛けている。

うーーん 最初の方の「遠慮したりする」運転手と
迷惑がかからないよう というフレーズ かみ合わないなぁ。
23名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:02:00 ID:Fx+ZsKIw0
大昔はどうだかしらんが、今時すれ違いがない状況なんて都会じゃありえんw
24名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:02:25 ID:6IsWs9av0
間違ってハイビームで走ってたら、
前を御走行中の「ものほんのや○○」の方に
路肩に無理やり止められ、こんこん。
「ライト(怒)上向いてねーか?あ?」
と言われガクぶるだった俺。
25名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:02:45 ID:cbwV3yOV0
尻尾を巻いて逃げ出したかwww
結局最後は故意に、高速でエンブレされたってことに話が摩り替わってたからなwww
クソワロタw
26名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:03:34 ID:P5zVfil90
「対向車がいなければ」が大前提だからね
深夜の田舎ならハイビームでも問題ない
27名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:03:47 ID:JSyyA37T0
はい!ビーム!グシャッ
28名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:04:07 ID:1ETDsri+0
それより
たまに右折しようとするとき譲ってくれない奴どうにかしろよ
マジで・・
信号待ちのくせに間詰める奴とかマナーとしてどうかと思う
29名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:04:08 ID:VhOZFh4Y0
赤信号でライト消すの止めれ。
あぶない。
30名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:04:20 ID:NUwZK6qp0
>>26
前に走行車がいないことが前提だろうが。
31名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:04:40 ID:Fx+ZsKIw0
これさ「基本」とか言って大昔の遺物でしかない法規なんか
持ち出すからアレなんであって、「ローとハイビームは適切に
使い分けてね」って言えば誰も文句いわなくね?
32名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:05:02 ID:G00GpAWz0
>車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった

そりゃー走ってる車のほとんどがロービームなんだから、轢いたやつだってほぼ全員がロービームだろうよ・・・
33名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:05:04 ID:R5+uqzmf0
まあ、三重県だからという事で。

名古屋ではそんな必要ないし。
34名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:06:18 ID:o/hhSFbW0
>>32
アメリカの、犯罪者の98%は朝パン食ってるっつのと同じだわな
35名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:06:24 ID:YoY611Mt0
ハイビームがまぶしくて危ないよ
36名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:06:52 ID:wY+7n+NZ0
カーブでいきなりハイビーム当てられたら一瞬視界0だろjk
37名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:06:56 ID:1ETDsri+0
近所のてんぷらや入るために右折したいのに
ハイビームで煽ってくる奴とかマジでムカつくし
右折しないの?お前って思うわ
マナー覚えて欲しいな
38名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:07:10 ID:cEJ43lpn0
エンブレの次は右折させろとな
39名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:07:27 ID:TTIPUlBV0
ロービームで走ってても反射材は良く見える

老人は夜間に路上用迷彩服着て出歩くのマジでやめてくれ
40名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:07:59 ID:34zsO7sk0
他人への迷惑とか考えないならずーとハイにしてれば良いんでしょ?

ローにした瞬間逮捕とか嫌だし

先に謝っとくわごめん今日から俺ハイビーマーになるわ
41名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:08:09 ID:ehUa3dvA0
>32

で結論出た。
42名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:08:17 ID:LCxxZiWH0
>>37
それ右折で煽られたのではないと思います。

お帰りなさい。
43名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:09:20 ID:5Vo3xOng0
ほんと田舎者に暇もたすと碌な事にならない。
44名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:09:27 ID:0EOsur/h0
都会の人間は田舎の夜道を知らないんだよ。
高速だってちょっと田舎に行ったら真っ暗闇。
トンネルの灯りでホッとするくらい暗闇。
だからハイビーム走行はりにかなってるんじゃない?
あと夜にチャリがふらついている時は上下させて
注意させることがある。もちろん対向車がいたら
ロービームにするのは大前提だけどね。
45名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:09:42 ID:wlC1g+S90
入ったもん勝ちで無理やり右折してくるやつの方がムカツクわ
46名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:09:58 ID:1ETDsri+0
あーあと、店から出たいのに
二車線の右車線がんがん走行してるのに
左車線で止まってる君www

そういうヘルプはいらないから
そのタイミングでおれ走行したらぶつかって死ぬしw
空気読んでねw
47名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:10:36 ID:cEJ43lpn0
>>37
それはてんぷら屋に入る為の右折で右に寄らず
後続車の抜ける隙間を作らなかったから煽られたんじゃね
48名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:10:53 ID:TVmLSJee0


糞田舎のバカ警察がなまじ「ハイビーム奨励」なんて糞思いつきをやってるから

眩しくてかなわん。ハービームなんて歩行者にとっても不快でしょうがない。

49名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:11:05 ID:asdIfuZ/0
>>19
だな
おれの中ではハイビームは
全く車の気配なくてなおかつ暗いとこしか使わない
ハイビームを対向車に感じさせるやつはカスだと思ってる
大通りでくるまめちゃ多いのにハイにしてるやつ見ると
田舎者!って思うなあ
50名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:11:28 ID:4zAgXmW30
笑顔より唇よりハイビームが決め技
51名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:11:48 ID:Ltz9mPYO0
あの子が寝てるすきにキスをしたら
52名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:12:08 ID:0EOsur/h0
>>45
それ、すっげー分かる!!!
交差点での右折ロケットスタートなクルマ多すぎ@横浜
とくに、おばちゃん運転のベンツ
53名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:12:26 ID:g1sWLW6j0
>>40
おまえ馬鹿だろ
54名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:12:27 ID:1ETDsri+0
>>47
隙間?作ってるけど対向車が怖いから限界があるよ
右折車に対して不親切だよね
日本の車社会は

さっきのエンブレの件もそう
自分勝手な運転やめて欲しい
55名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:12:46 ID:VfLopisF0
三重県の警察になんか言われたくない
ってのが三重県人の本音だろ
本当に日本で一番駄目な警察だし
56名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:13:25 ID:/e981NNw0
バイキセノンじゃないから
ローのほうが明るい
57名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:13:39 ID:NbkCOraP0
基本ハイビームで
対向車、前走車がいたらロービームにする

 そ ん な に む ず か し い こ と か ?


58名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:13:45 ID:Jxh7tBWR0

今度は右折か・・・・。
59名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:13:46 ID:ioW8bWnv0
>>37
車線からはみ出しすぎか
その天ぷら屋がマズイと教えてくれた のどちらかだ
60名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:14:36 ID:CQws1Ke70
そんなことより、おまえら三重の高校で
どこがお気に入り?(jk的な意味で)

俺は・・・やっぱ松商かな。
61名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:14:42 ID:cEJ43lpn0
>>45
今日遭遇したな
横断歩道を渡ろうとしたら青信号急発進で右折してきた軽
運転手確認したらオバサンだったわ
62名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:04 ID:o/hhSFbW0
>>57
出来ない人もいるってことじゃね?
ライトがチラチラしてて普通は対向車が来るのに
気づいてローにするけど、鈍いのか気づいてないのか
ハイのまま通り過ぎるアホもいるから
63名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:12 ID:Xzs869YV0
昼間、スカートにハイビーム当てたら透けるんだよ!
64名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:13 ID:xKU2l7+T0
まぶしいわ
65名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:15 ID:IJNmlTto0
ケースバイケースだよね
66名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:19 ID:Jr3RYTCn0
俺のクルマ並行輸入だからハイビームカットが逆じゃんね

車検出して光軸調整されるとローより下かもww
67名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:26 ID:e5PcjHDY0
基本はロービームだろ。
ハイビームだったら対向車だけじゃなく
歩行者や自転車だってまぶしいんだぞ。
大体、ハイビームが必要な場所を車が通ることは少ないんだし。
68名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:25 ID:7yYfZPLy0
間を取ってミドルビームを作ったらどうだろうか
69名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:52 ID:LCxxZiWH0
>>54
そうですね。お互いに余裕を持った運転をしていると安全で気持ち良いですね。
70名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:57 ID:/kNJcZ3V0
最近の道は整備されてるから基本はロービームでいいんじゃないっすか?
71名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:16:02 ID:0o7f8KGW0
俺も免許更新のとき上向きが基本
って言われたなー、んなアホなと思ったけど
72名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:16:15 ID:RqWcyQ8s0
対向車がいる場合
対向車がいない場合

どちらが基本でしょうか?
73名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:16:19 ID:XZ6kQBKf0
>>62
そんな奴に免許持たせんな
74名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:16:21 ID:Fx+ZsKIw0
>>57
むずかしくないでしょ。ただ感覚的に基本がハイビームだって
いうのが違和感感じる人が多いってだけで。
75名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:16:28 ID:34zsO7sk0
>>57
面倒くさいじゃん どっちでもいいからどっちか一個にしろよって感じ
だからこれから俺はハイビーム一本
捕まるわけでもあるまいし文句言うなよお前ら
76名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:16:36 ID:aslbkeJ/0
俺の車対向車がロービームでも目がつぶれるほど直射される
どうしたもんかなぁ
77名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:16:55 ID:UZLlqDrl0
運転中に「なんか青いランプがついてるけど何これ怖い(;´∀`)」って
そのまま自動車学校に乗りつけてきたオバサンがいたって話を
学科の時に教官から聞いたっけ…
78名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:16:59 ID:dv0ixFnR0
こんな物騒な世の中で基本ハイビームなんかにしてたら煽ってると勘違いさて怖いおじ様やお兄様が降りてきちゃうだろ
79名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:17:16 ID:cbwV3yOV0
彼の自己中っぷりと嫌われっぷりにフイタwww
80名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:17:18 ID:Dk3GT/7L0
気付かずにハイビームで走ってたら、
対向車ごとにパッシングされたぞ!!
81名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:17:19 ID:TatXhsfl0
後ろの車がハイビームなのを知らせる手段はないのかしら。
対向車はパッシングでいいんだけど。
82名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:17:31 ID:EDd6berr0
ハイビームの車とすれ違うと殺意が沸く。
83名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:17:40 ID:eFLI23590
田舎だと基本ハイビームだな。
対向車とすれ違うたんびにロービームに切り替えてるから結構忙しいな
84名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:17:40 ID:1ZrfGCNX0
ハトビーム!!
85名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:17:41 ID:nGUziaTp0
ハイビームにしたら運転してる側の事故は減るだろうけど
照らされてる方の事故が絶対増える
チャリとか徒歩とかでもハイビームで照らされたら前が見えん
86名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:17:43 ID:TuuboaYD0
基本ハイビームはわかったけど
応用例が多すぎるだろ
キビシー条件付の基本なんてファンタジーの世界だよ
87名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:17:50 ID:Jr3RYTCn0
>>76
セブン?旧ミニ?エラン?ロータスヨーロッパ?
88名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:18:20 ID:um7JDxk80
>>74
その違和感が蔓延してるからこうやって啓発してるんだろ。
対向車とかがいない限り出来る限りハイビームにしろってな。
89名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:18:25 ID:tsym/72W0
「ライトをつけている対向車」だけ識別出来りゃいいんだから自動化できるような
90名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:18:39 ID:bTOEkohp0
>>32
が統計的に正しいことを言ったw

で、現実問題どうなのよ、ってこと。DQN様の機嫌を損ねたら、最悪の場合
殺されるぞ、、、?
91名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:18:56 ID:dyVR7SCX0
HIDは明るすぎるからやめてくれ
92名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:19:05 ID:Ke8DGeHF0
沖縄出身のやつと夜にドライブしてたら、
「おい、ハイライトにしろ!ハイライト!」
って言うんでタバコの自販機の前で停まったら、
ふざけるなとか言って頭を小突かれた事がある。

沖縄じゃハイビームの事をハイライトって言うらしい。

93名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:19:28 ID:GDphOanr0
>>85
分かってないようだがチャリも「対向車」だぞ
94名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:19:34 ID:asdIfuZ/0
とりあえず都市部ではやめとけよ
田舎だけでやっててくれ
それから田舎もんは車で都市部にくるなよ
95名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:19:54 ID:Fx+ZsKIw0
高速道路だって基本は無料だけど、しばらくの間は
有料でモトとらせてねって始めて、ず〜っと基本から
はずれっぱなしじゃんw
96名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:19:54 ID:ftGC9jDG0
ハイビームもそうだが、街中でHID使ってるヤツも氏ね。
 
あんなのハイビームよりタチが悪いわ。
ランクルとかで付けてるヤツは、前の車にビーム直撃でも気にしないのか?
97名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:20:12 ID:EDd6berr0
>>81
1,ハザードを出して路肩に寄せる。
2,後ろの車に追い越させる。
3,ハザードを消して発車し、自分の車をハイビームにする。
98名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:20:19 ID:d0pz36yH0
またこのスレでも人や車がいようとハイにすると思ってる人が多いな。
1は発見したらLOにするってことだろ?
99名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:20:33 ID:NbkCOraP0
>>85
歩行者発見したらロービームにしたらいいじゃん
第一に発見するってことが目的なんだから
そのまま照らし続けなくてもいいわな
100名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:20:34 ID:34zsO7sk0
おまえら 【基本ハイビーム】 だからな

最低でも夜間乗ってる間の50%以上はハイビーム走行だぞ

50%切ったら非国民だからな
101名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:20:46 ID:OHeHbja50
恥ずかしい話この記事見るまでロービームがデフォだと思ってた
102名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:21:30 ID:LCxxZiWH0
>>79
1周して逆に愛されてるんだと思いますよw
103名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:21:38 ID:hRUjpiCo0
そんなことよりHIDを青くしてる奴を取り締まれや
事故起こす予備軍じゃねえのか
あんな暗い光でよく運転してるわ
104名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:21:53 ID:bTOEkohp0
で、切り替えパチパチやってると、白熱灯のライトなんかは寿命短く
なるんでないの? HIDでもか?
105名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:22:14 ID:KZVi0EZz0
ラーメン屋の前の駐車場でハイビームのままのやついるけど店の中まで入ってきてまぶしい
106名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:22:18 ID:fygnxuli0
>道路交通法は対向車とのすれ違いや、すぐ前方に車がいる場合などに限り、前照灯をロービームにするよう義務付けている。

つまり基本は「ロービーム」ってことだろ
「ハイビーム」にする状況になるわけがない
107名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:22:20 ID:EDd6berr0
高速で対向車がいるのにハイビームにする奴の神経が分からん。
108名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:22:52 ID:Jr3RYTCn0
>>92
 仕事先の埼玉の奴が「フェラーリしてもらって気持ちよかった」とか言ってるから
はぁ?と思ったら

埼玉ではフェラチオの事を指すらしい。  どんな下品な田舎なんだとビックリした
109名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:23:42 ID:0I+oLnYD0
HIDのパッシングとか殺人行為に等しい
110名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:24:27 ID:RqWcyQ8s0
>>101
いや、ロービームがデフォは殆どの場合は正しい
111名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:25:01 ID:1AYeojbB0
対向車がハイビームだった場合、眩しくて、道路脇を歩いてる人なんて全く見えない。
対向車のハイビームのおかげで人を轢いいたら、ハイビームマンセーの三重県警は責任取れよ。
112名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:25:41 ID:cFD0F64y0
俺見えに住んでいるけど、夜にパトカー走っているの見かけるが
ハイビームになっていないよ。
パトカーのハイビームって違うの?
113名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:25:43 ID:ll5D9CxN0
つまり、安全のために、都市部ではパッシングしながら走行しろという事ですね。
了解です。
ただ先行車や対向車とのトラブルを生むことになると思われるので、ティーザースタンガンや特殊警防を配給していただきたい。
114名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:26:00 ID:DvBM+9oS0
ためしに全部ハイビームで走らせて見ろ
まぶしくて前がろくに見えずに事故りまくりやがな
115名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:26:01 ID:GJ1jtQtW0
今度からパーカー来たらこれ見よがしにハイで
目潰ししてやろうか?
116名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:26:31 ID:CQws1Ke70
そんなことより、おまえら三重の高校で
どこがお気に入り?
117名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:26:35 ID:e5PcjHDY0
>>101
>道路交通法は対向車とのすれ違いや、すぐ前方に車がいる場合などに限り、前照灯をロービームにするよう義務付けている。
これ以外の状況はそんなに無いからロービームがデフォにと考えた方がいいと思う。
118名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:27:12 ID:SPcv8QJy0
>>106
その文章読む限り

>対向車とのすれ違いや、すぐ前方に車がいる場合などに限り

って限定条件がついているってことは基本はハイビームだろ。
119名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:27:15 ID:NbkCOraP0
道路交通法施行令第3章第18条(道路にある場合の灯火)
 第18条
 車両等は、法第52条第1項前段の規定により、夜間、道路を通行するとき
(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方200メートル、その他
の道路においては前方50メートルまで明りように見える程度に照明が行われ
ているトンネルを通行する場合を除く。)は、次の各号に掲げる区分に従い、
それぞれ当該各号に定める灯火をつけなければならない。

50メートルとはロービームでは届かない範囲であることからハイビームにしなさいということ

道路交通法第52条の2

 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合
又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げ
るおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、燈火を
消し、燈火の光度を減ずる等燈火を操作しなければならない。


道路交通法施行令によると、前照灯の基本はハイビームだということ。
だが、対向車や先行車がいるときには、ハイビームだと眩しいので
ロービームに切り替えなさいという意味

基本はハイビームだからといって対向車や先行車がいるときも
ハイにしないようにな
「減光等義務違反」って1点減点されるからな
120名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:27:16 ID:jl/O2QZD0
状況を考えるとロー状態がほとんどになるんじゃないか?
人家もまばらな田舎道ばっかり走ってるならハイで問題ないかもしれんが
121名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:28:39 ID:Jr3RYTCn0
>>115
俺のツレ60制限のとこでパトが前を30くらいで走ってて
あんまり遅いからパッシングしたらいきなり捕まったとか言ってた

なんか危険運転とか変な違反理由でww
122名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:28:41 ID:GJ1jtQtW0
だいたいな、ハイがデフォなら車の前照灯操作レバーは
そういう風に作って然るべきだろうが
100%の国産車でなんでローが通常位置なのか、小学生
でも分かるわボケ
123名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:29:21 ID:4AzqTQbZ0
都市部なら、自分の前には必ず車がいるし、対向車もとぎれない。
しかし、地方では8割方対向車も、先行車もいない、ハイビームは
常識だろ。俺も、東京にいたときは、ハイビームなんてパッシング
の時ぐらいだが、岩手にUターンした今は、ハイビームがデフォ、
三桁の速度でロービームで走れるかよ。
124名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:29:41 ID:qhH+cc8s0
ハイビームでも眩しくないライトはないの?
125名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:29:54 ID:OcDsE9Y80
雨の日とか対向車がハイビームだと路面の反射とあいまって何も見えない

こまめに上下できるほど余裕のないドライバーもいるし逆に危険な気がする
126婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 22:30:01 ID:hkKquWTh0
歩行者の立場から言うとだな、他人の視界を奪っておいて、
なにが「はい安全です」じゃぼけ、だ。
なんのことはない、混合交通の前提を無視してスピードを
出したいために、他の交通(対抗歩行者)の視界を奪うことを
奨励しているっつーことだ。
対抗車両が来たらロービームにしろ、だが対抗歩行者の視界は
奪ってもかまわない、という法はあるまいっつの。

ハイビームを対向歩行者に浴びせることに躊躇がないなら、
歩行者を轢いた瞬間に運転席が爆発する装置を付けやがれ。

ハイビームを浴びせることが歩行者の安全のためだとほざくなら、
当然受け入れられるよな。
127名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:30:50 ID:GJ1jtQtW0
>>123
岩手は道路照明も無いような道を
時速100kmで飛ばしていいのか
さすがオザワの国は日本と違うな
128名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:30:51 ID:bk3pu5/q0
対向車がいないときの方がめずらしいのに基本ハイビームって・・・
三重県ってそんなにど田舎だったのか
129名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:31:05 ID:294KXeIC0
バカが勘違いして事故が増えるから警察は余計な事言わないほうがいい。
止まってくれると思い込んで我が物顔で横断するバカも増えてるし
死者は見せしめの為にも完全スルーで。
130名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:31:09 ID:7yYfZPLy0
普通はローがデフォで対向車や前後の車がいなければハイにしてもいい、
と理解しているよな。
131名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:31:12 ID:2pm/tX+e0
>>125
そんなドライバーは免許返上しろ
132名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:31:13 ID:wGCdzwNF0
車同士はともかく、歩いてると眩しくって足元もみえやしねえ
133名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:31:58 ID:SPcv8QJy0
>>120
>人家もまばらな田舎道ばっかり走ってるならハイで問題ないかもしれんが
事故が起きるシチュエーションとしてそれが多くそういう場面で啓発しようってのがこの記事ね。

車がひっきりなしに来るところを横断しようとする爺はそう多くないだろう
134名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:32:02 ID:LMacaOBX0
これこんなに盛り上がるネタなのか?w
135名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:32:35 ID:jl/O2QZD0
>>123
オレも地方だがハイで問題なく走れる道なんて山間部ぐらいだぞ
限界集落にでも住んでるのか?
136名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:32:35 ID:NbkCOraP0
>>84

\          ┌‐─┐口口           j
 \\      └‐┐│   .     _      ノ  |  ┼
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄.    レ ◯ヽ
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \
       \\           //| │      ヽ   ヽ/
         \\      `  └┘        i   〈__
           \\       __      /
              !\  /    ~:ヽ   <     ├─``
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ   └─
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.    │
              ' -‐'',l      .:::::,!   /     │
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i   /
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  /_、
               /          i     :::::::::::', /     `
137名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:33:01 ID:GJ1jtQtW0
ちなみに俺の車はハイとローを同時点灯できる
レバー位置が存在するがこれってどうなんだろう
使ったら2倍明るいから便利ではある
138名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:33:26 ID:XuXkpFi/0
ハイビームは山奥以外は使っちゃいけないと習ったな。
使うと、おまわりさんに切符切られるからからって。
139名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:33:50 ID:HJOfXCwV0

>「ハイビーム」にするのが基本

ヤクザにハイビームしたら、撃たれるぞwww
140名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:33:50 ID:VkIuLXF10
>>32
> ハイビームは100メートル先を照らすことができるが、ロービームだと40メートルまで落ちる。
> 事故を起こした運転手の大半は「歩行者に気付くのが遅れた」と話しており、
> ハイビームにしていれば防げた可能性がある。

根拠はあるぞ。
141名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:33:58 ID:Jr3RYTCn0
まぁ確かに路肩歩いてて、なぜか俺の近くでハイビームにしてそのままいくやつ
ケンカ売ってるのかと蹴飛ばしたくはなるな
142名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:34:49 ID:LCxxZiWH0
>>124
ブラックライトにして夜間外出のお年寄りには白いの着てもらえば良いんだ!
143名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:35:02 ID:jl/O2QZD0
>>130
それが常識
ハイをデフォにしたら頻繁に切り替えが必要になる
144名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:35:05 ID:j4l9wMfz0
ハイビームの車が来たらこっちもハイビームで対抗する事あるよね
145名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:35:33 ID:dci/ug1C0
対向車がハイビームなんかにして走ってきやがったら、こっちは
即ハイビーム+300000カンデラのラリー用スポット全点灯のうえ
対向車の正面に向けて突進してやる。

こっちは正面衝突してもビクともしねえ大型の車だから
対向車はたいがい急ブレーキでションベンちびりそうな顔しながら
完全停止。

ざまあみろ



というような運転は決してしてはいけませんよ
安全第一。 ニヤニヤ。


146名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:35:46 ID:GJ1jtQtW0
ついでにいくらハイビームで照らそうが
真っ黒けの爺さんなんか見えないから
147名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:36:07 ID:fygnxuli0
>>118
その限定条件でない状況がほとんど無い
限定してない状況のほうが限定的
つまり基本はロービーム
148名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:36:41 ID:7p4j/tdQ0
ハイビームがデフォになったら、
蒸発現象で死ぬ人が増えるだけ。
149名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:37:00 ID:3tAF2sJO0
>>118
>>対向車とのすれ違いや、すぐ前方に車がいる場合などに限り
>って限定条件がついているってことは基本はハイビームだろ。
前提条件がありえないんだよ。
結局、ロービームが基本でハイビームが可能な時に限りハイビームを使えってことだろ。
で、ハイビームが使える時なんて、極々限定された条件だけなんだよ。
都会じゃありえんし、田舎でもそうそうは無い。
150名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:37:11 ID:rt0q/wEn0
ロービームとハイビームで1台あたりの事故率が違うのかデータを出さないとどうもな。
ハイビームで事故がおきたら県警が責任取ってくれるわけでもあるまいに。
151名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:37:18 ID:NbkCOraP0
おれの車は、ハイビームはずっと手で押さえてないとダメなので、無理。
152婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 22:37:24 ID:hkKquWTh0
>>140
生活道路でスピード出すなハゲ。 とゆー話じゃんか。
バイパスとかで爺さんがフラフラ歩いてたなら根拠はあるが、
歩行者が想定される道路で40m安全速度(≒40km/s)を超えて
走る奴が悪い。
153名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:37:27 ID:ew0Jc7Ue0
てか速度をちゃんと守ってればローにしててもはねる確立は低いと思うんだが
154名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:37:27 ID:XP+Tkcn30
>>130
てか、俺は教習所でそう習った記憶があるんだが・・・
155名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:37:32 ID:mzA96AHRO
>>96
そんな時はサイドミラーを動かして目つぶし攻撃する。
156名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:38:21 ID:GJ1jtQtW0
歩行者は反射材つけようね
死にたければ真っ黒でおk
157名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:38:24 ID:Lmm93vZC0
点数稼ぎにまた使われそうな悪感www
158名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:38:58 ID:cQWL42+XO
つうか夜間自転車や歩行する場合は頭にパトランプ回しとけや。
159名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:39:07 ID:Fx+ZsKIw0
>>154
大昔に作られた法規の表現が現実に合わないだけだな。
160名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:39:35 ID:8uUqFIhc0
ご老人さん、轢かれる前に車のライトに気づけよ・・・
161名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:39:45 ID:SFnEr5to0
最近の車はロービームでも充分に明るいだろ
ハイビームにするのは山間部のくねくね道路くらいじゃね?
162名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:40:00 ID:0EOsur/h0
>>124
偏光レンズのメガネをかけたら眩しさは軽減される。
ただ、ナビとか液晶画面のものは縞が入ってみえるから要注意。
…と言うより、中止すると脇見運転になるから問題ないか。
163名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:40:17 ID:3tAF2sJO0
>>140
分母が不明の比較に意味は無い。
164名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:40:24 ID:rt0q/wEn0
高齢者の歩行者が車にはねられて命を落とすのは
医療にかかる金を考えればむしろ喜ぶべきことではなかろうか?
165名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:40:32 ID:5hlj/0i60
ハイビームがまぶしいことによる事故発生と
ハイビームで防げる事故考えたらやっぱ基本ハイビームだよな
166名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:40:55 ID:W/+Nj5b70
自分も教習所で通常はハイビームにしないように教わった。
対向車が目をつぶされて、事故につながるとさ。
確かに首都高なんかでハイビームやられたら、前見えないわ。

自分も対向車に目をやられて、信号見落としそうになったことあるし、
警察言っていること変じゃね?
167名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:40:59 ID:QKcEteQh0
前に車がいてもハイビームにしっぱなしの空気読めない馬鹿は、9割トヨタ車
168名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:41:12 ID:jIxj7JfT0
>>137 お前が安全でもお前以外が危険じゃ意味ねーだろ
169名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:41:17 ID:GJ1jtQtW0
人を殺すなら車で。
急遽死ななければいけないが葬式代に困った時も車へ。
170名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:41:25 ID:LCxxZiWH0
>>163
確率は不明でも原理的に検出率は向上すると思います。
171婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 22:41:26 ID:hkKquWTh0
>>156
なんであわせにゃいかん。
見つけるのは轢く側の責任だろうが。
轢きたくなきゃスピード落とせ。
172名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:41:29 ID:q1GqvlB90
>>152
車が目の前まできてんのに、わざわざぶつかってくる歩行者なんて想定してられんわ。
車から歩行者は見づらいが、歩行者から車は良く見えてるはずだからな。
173名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:41:53 ID:8uUqFIhc0
>>167
ま、車の9割がトヨタだし。
174名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:41:55 ID:LN+6Bst20
HIDのハイビームだけは止めてくれ。マジで。
あと光軸狂ってんのか、ローなのにハイっぽくなってる車もどうにかしてくれ。

つーかさ、ハイビームがデフォだって言うんなら、ライトつけたらハイビーム、
レバーを奥に倒すとロービーム(要は今の逆)になるように義務づければいいのに。
175名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:42:11 ID:ktpVkiN+0
176名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:42:13 ID:NbkCOraP0
参考にどうぞ

http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/02_koutsu/01_jikobousi/kawara/document/h21/h21-09.pdf
時速60キロで走行した場合
歩行者を発見してとまるまでの距離は44m

ロービームの照射範囲は40m
ハイビームでは100m
177名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:42:19 ID:XPheSph40
市街地なら、基本的にハイビームにすることは無かったのだが、
今度から、ハイビーム撃ちまくろう。



178名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:42:27 ID:7drFb5UA0
たかがハイビームでキレる奴って精神障害だろ
179名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:43:02 ID:j8JqWJ8a0
HID主流になってから対向車(特にRV車)からハイビーム喰らってるのか判らない時あるので参る
180名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:43:09 ID:PQd9Q+8n0
どんな田舎
181名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:43:14 ID:w9R9K+OA0
知らん道をロービームで進むときの恐さは異常
182名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:43:26 ID:d5efboMBO
都会の人ってハイビームの仕方も解らないってマジ?
183名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:43:47 ID:wkLECR2n0
凄く・・・眩しいです。
184名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:43:47 ID:NbkCOraP0
FM聴きながら運転してたら、チャゲアスの「ヤーヤーヤー」がかかった
「ヤーーーーヤーーヤーー」と大声で歌いながら運転してたら
対向車の運転手が3人連続で俺と同じ口の形をしていた。
一人は拳を突き上げていた
185婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 22:44:09 ID:hkKquWTh0
>>172
甘えんな。
「俺はよく見えないから、そっちでよけてね」で
蹴散らしながら走るのか。
対向車のハイビームで幻惑されて溝に落ちても、
それは歩行者の責任か?
186名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:44:10 ID:GJ1jtQtW0
>>171
いや歩行者側の立場で。
死にたくなければ反射材、これ常識。
死にたければ真っ黒。
これで白服に対して事故確率20倍。

どうせDQN車の運転手は歩行者なんか見てない。
187名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:44:26 ID:LFijByOy0
ハイビームにしたら ウインカーが出しにくい
188名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:44:28 ID:6t7XkDCn0
ルームミラーの防眩切り替えもしらねえ
ようなドライバーばっかりですね。
189名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:44:37 ID:glY1dtzp0
対向車がともにハイビームだとその間に人間がいたら消えるからな
マジ怖い
190名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:44:46 ID:D7EZNTWn0
>>182
確実にハイビームにしたことが無い奴は居る。
191名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:44:51 ID:qDiCphRm0
センサーみたいなので代用出来んのか?
ハイビームで目視だと見えないこともある
192名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:44:57 ID:rt0q/wEn0
つーかさ、ハイビームが原因で死亡事故が起きているのなら、
歩行中の高齢者に限らず、老若男女が被害にあっているはずなんだが、
高齢者に限定しているのは、何故?高齢者に問題があるんじゃないか?

で、車に撥ね飛ばされて死ぬような高齢者は、むしろぽっくり逝けて
医療費抑制にもプラスだろ。
193名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:45:04 ID:294KXeIC0
>>152
もっと緊張感を持って歩きたまえ。
車は動く凶器なんだよ。近づくと危ないのだ。
194名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:45:34 ID:SPcv8QJy0
>>147
>>149
>ハイビームが可能な時に限りハイビームを使えってことだろ。
現実的にないとかどーでもいい話だから。
文章的に、ロービームを使う条件を示しているならそれ以外は"すべて"ハイビームだろ。

>ハイビームが使える時なんて、極々限定された条件だけなんだよ。
列挙されるシチュエーションが少ないからロービームが列挙されている。
もし、ごくごく限定された条件ならハイビームを使うシチュエーションのほうが列挙される。


>>163
分母とか関係ないから。
「発見が遅れた」って原因の解消法は「発見を早くする」だろ?
それを実現する方法がハイビームだって話。

195名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:45:42 ID:aFWIAgxa0
>>174
デフォがどっちであろうと最初は安全側になっていると理解すればいいよ。
大概はまだ薄明るかったり動かす前だから最初はLOが適切。
196名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:45:52 ID:mzA96AHRO
かまってちゃん、いらっしゃい
197名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:46:03 ID:nhBX22+D0
>>2
車を持ってなくて、田舎の実家に帰った時たまに運転するような私でも、ハイビームにしてなかったら
人をはねてたかもしれない、って状況はあったよ。
車を全く運転した事の無いお子様の戯言だね。
198名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:46:13 ID:gKoKpIO6P
眩しくないけど認知しやすいライトくらい簡単に開発できそうな気がするけど。
199名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:46:17 ID:Fx+ZsKIw0
>>187
妹はウィンカー操作する時必ずレバーをハイビーム位置にしてしまう。
夜は運転させられん。
200名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:46:21 ID:GJ1jtQtW0
歩道がなくて路側帯も無いに等しい道だと
歩行者マジ死ねると思う
自動車を作った奴は、まず道路を広げるよう
国に陳情してから売り出すべきだった
日本ほど狭い道を自動車で走る基地外国も
そうそう無いと思うぜ
201名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:46:35 ID:W/+Nj5b70
>>182
都会で売っている車にはハイビームはついてないんだよ。
202婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 22:46:47 ID:hkKquWTh0
>>193
「車は動く凶器」と書けば、車の横暴が許される免罪符になるのか?
「近づくと危ない」から、轢かれた奴はそいつが悪いのか?

ヤクザの論理だな。
203名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:47:03 ID:q1GqvlB90
>>185
「そっちもよけてね」が普通だろ。
なんで車ばかりに配慮を求めるの?
歩行者も道路交通法を守れよ。
204名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:47:17 ID:NbkCOraP0
ネズミ捕りを対向車がパッシングで教えてくれたので
オレもパッシングで返したら、
何を勘違いしたのか前方車が急にスピード上げて捕まってた。

205名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:47:17 ID:7p4j/tdQ0
>>186
100円ショップで買った反射材つけたら、
ほんとに車が避けてくれる事にびっくり。

いままでまったく見えてなかったんだな(´・ω・`)。
206名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:48:38 ID:Q+WAApNA0
三重の田舎ルールに都会人がムキになってレス付けなくても・・・

>>182
ハイは使いませんが、パッシングは使いますwww
207名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:48:43 ID:zF0sJrcXO
ハイビームにすると対向者からクラクション鳴らされて窓開けて怒鳴り付けられる地域に住んでるんですがどうしたらいいの?
地元でハイビーム付けてる車なんか一台もないんだよ
208名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:49:00 ID:0Y0qvM8l0
結局、対向車がいないような道でも、ロービームのドライバーが
多過ぎということなんだろうな。、ああ、対向車が来る事を予想して、
ハイビームにしないこともある。
209名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:49:02 ID:rt0q/wEn0
ハイビームを使うのは夜間の山中とかで、いきなり動物が出てきて
急ハンドルを切らないようにする時ぐらいだ。
つまり、高齢の歩行者はタヌキや鹿、イヌネコなどの動物レベル
ってことで、三重の街中には動物以下の高齢歩行者がぞろぞろ出てくると言うことか。
210名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:49:10 ID:d5efboMBO
対向車とか先行車が見えたら切り替えるってのが面倒臭いけどなぁ
211名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:49:32 ID:GJ1jtQtW0
まあ一番の基本はスピードを落とすことだな
田舎道で飛ばすようなDQN田舎者は人を殺して当然。
212婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 22:49:50 ID:hkKquWTh0
>>203
>>172の言ってることが、まさに一方的な「そっちでよけてね」じゃないかと。
「見づらい」ことを言い訳にするなら、対抗歩行者の視界を奪う
ハイビームを浴びせることに罪悪感を持てよ。
213名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:49:53 ID:R5+uqzmf0
>>140
つーか、ハイビームにした所で、気がつかない奴は気がつかない。
その理屈で言うなら、夜も明るい都会ではじじばばの事故が少ないはずだが。
たぶん、結果は余り替わらないと思うぞ。
214名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:49:58 ID:EdjU9lQF0
啓発活動する意図はなんだろう・・・

215名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:50:55 ID:PIKcQIU40
東京近郊でハイビームの奴見たこと無いなー
パッシングの嵐食らって死ぬ!w
216名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:51:03 ID:NbkCOraP0
>>209
いくら動物以下の高齢者でも轢いてしまったら
お互いに不幸になるんだが

それを防止しようってだけの話なんだが
217名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:51:45 ID:Z0NGn4YV0
歩行者には灰ビームのままの馬鹿が多いな
そのまま信号待ちで止まれば襲ってくるレベル
218名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:51:53 ID:4AzqTQbZ0
お前ら、ヘッドライト消したら何も見えなくなるような道が沢山あるっての
知らんのかよ。 基本ハイビーム、こまめにロービーム。
この原則で都内とか走れば、結果的に全部ロービームになるわ。それだけの
話。 照明もなく、人家もない道だからこそ、ケーサツもいないし、
三桁で走れるだろうが。
219名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:52:00 ID:q1GqvlB90
>>212
まぶしくて前が見えなくなったら速度を落とすなり一時停止しろよ。
なんで眩しくて前が見えないのに全速前進するの?馬鹿なの?死ぬの?
いちいちそんな事も教えてもらわないと夜道を歩けないのか?
220名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:52:06 ID:RqWcyQ8s0
とりあえず、三重に行ったときだけはハイビームで走ることにするわ。
行く予定はないけど
221名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:52:06 ID:3tAF2sJO0
>>176
その数字はかなり多目の数字だね。
急ブレーキならもっと短い距離で止まる。
40mあれば、通常なら余裕で止まる。
222名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:52:11 ID:R5+uqzmf0
つーか、車に色々言うよりも、
歩行者とかにもっと啓蒙運動したほうが事故が減ると思うのだが?
223名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:52:14 ID:0Y0qvM8l0
対向車が来た時、ロービームに切り替えるのが遅いと、対向車
がハイビームに切り替えて「警告」してくるから、そういう事態を
避ける意味でロービームが多くなってしまう。
224名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:53:25 ID:nhBX22+D0
>>203
よくそんな非生産的な事を言ってられるなぁ。
車を持ってるなら、>>1を心に留めて気をつければいいのだし、乗らないのなら車に対する用心を自分で
講じればいい話。
あんたら、ほんと馬鹿馬鹿しいよ。
225名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:53:25 ID:8uUqFIhc0
>>199

妻はシフトレバー操作する時必ず俺のシフトレバーを握ってしまう。
運転させられん。
226名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:53:31 ID:jl/O2QZD0
>>208
遠くまで見通しの良い道ならまだしも対向車の存在が近づかないとわからない
カーブばかりの道はそうだよな
当然スピードは抑え目で
227名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:53:49 ID:Si4UxO820
いつ作ったルールか知りたいな・・・
228名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:54:26 ID:aFWIAgxa0
>>205
建物や電柱がごちゃごちゃあるところだと歩行者は発見しづらいかな。
反射材あるとすごい助かる。
その一方で上下黒のウェアでジョギングしてる人いるんだよな。
229名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:55:03 ID:AyIu+hd90
対向車でハイビームのやつはタクシーかパトカーか何か後ろめたいことがあるやつかのどれか
230名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:55:07 ID:ZW9iFPHt0
要は視界を広げて歩行者や自転車なんかを早めに発見しましょうってことでしょ。
ハイビームにこだわれってことではないかと。
231名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:55:18 ID:SPcv8QJy0
>>221
>40mあれば、通常なら余裕で止まる。
あの、40mは策敵範囲であって車は動いてるんだぞ。
時速60kmで走ってるとき1sに何m進むと思ってるの?
232名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:55:30 ID:TTIPUlBV0
調べてみたらトヨタ車が最も交通事故率が高いことがわかった

さて、どうしよう
233名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:55:34 ID:mtXYpOz/0
>>227
知らんけど、30年前に免許を取ったときには決まってた
234婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 22:55:52 ID:hkKquWTh0
>>219
で、その理屈がなぜ対向車両にも適用されん。
対向歩行者にそれを押し付けるなら、車同士も
ハイビームを浴びせあうべきだよな。

対向車が来ようが何だろうがハイビーム。
相手が幻惑されても、
>まぶしくて前が見えなくなったら速度を落とすなり一時停止しろよ。
>なんで眩しくて前が見えないのに全速前進するの?馬鹿なの?死ぬの?
>いちいちそんな事も教えてもらわないと夜道を走れないのか?

なぜ、そうなってない?
235名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:56:01 ID:294KXeIC0
車は凶器だぜ。ボケズラしながら横切んなよ。怪我するぜ。
236名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:56:32 ID:jl/O2QZD0
>>219
サイン送りながら段階的に減速するならまだしも一時停止はねーだろ
後続車なんか気にした事ねーってか?
237名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:57:18 ID:3tAF2sJO0
>>194
その古臭い文章がおかしいって話だろ。
少しは外に出て現実を見てみろ。
ハイビームなんてほとんど使えない。

>>32からの流れくらい読め。
238名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:58:07 ID:Si4UxO820
>>233
あまりに古いルールを引っ張りだされても
現状にそぐわない事が多いよね・・・
239名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:59:33 ID:3tAF2sJO0
>>231
お前は、よっぽど鈍いんだな。
240名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:59:38 ID:Y9pBstVb0
あほか、ハイビームを使うような田舎には歩行者はいない。だから
はねることもない。

対向車のいるような都会ではロービームにしなければ対向車が歩
行者をはねてしまう。よってロービームは基本的なマナー。

そもそもハイビームがマナーなんてだだっ広いアメリカの基本。
241名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:59:51 ID:33CP9IW90
ハイビームは歩行者がまぶしいんだけど。
交通事故を起こす原因はスピード違反だろ
242名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:59:57 ID:n+O7DKcY0
>>236
前が止まったことに気づかないような奴は車乗っちゃ駄目だ
243名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:00:08 ID:PQd9Q+8n0
住宅街の一方通行ならハイビームにするね。
それでも前走車がいたらロー。
244名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:00:21 ID:8cxw6QB+0
道路の横断、基本は「左右の確認」です を先に啓発、徹底させるべきです><
245名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:00:22 ID:LCxxZiWH0
>>234
対向車も歩行者も、見つけ次第ローにしますよ。

> 道路交通法は対向車とのすれ違いや、すぐ前方に車がいる場合などに限り、
> 前照灯をロービームにするよう義務付けている。

歩行者とのすれ違いにも適用されると思います。

法律よりも命が大切ですので、双方の配慮が必要ではないでしょうか。
246名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:00:24 ID:feUMHOMYO
リアルで眩しいからハイビームはやめろ!
ってか、ハレーションを起こして逆に危ないんじゃね?
247名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:00:25 ID:q1GqvlB90
>>234
お前、自動車免許持ってないだろ。
教習所でちゃんとそう習う。
あと、ハイビーム同士で交差すると消失現象が起きるんだよ。
248名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:00:39 ID:R5+uqzmf0
>>237
つーか、>>194は自分が運転できないから癇癪起こしてるんじゃね?
いってることが現実離れし過ぎてる。
249名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:01:04 ID:XP+Tkcn30
>>238
まあ、ハイビームの眩しさは昔からだと思うが。
これできた時からおかしかったんじゃないか。
道路交通法ってそういうとこあるよね。
歩道またぐ時の一時停止義務とか、いちいち守ってたら
逆に危ない時あるよ。
250名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:01:20 ID:Qo7lMtpr0
ID:Jr3RYTCn0
つまんねーから早く寝ろ^^
251名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:02:20 ID:jbtwTZjv0
大阪地方だと、信号で止まったらライトを車幅灯にするルールがあるってマジ?
252名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:02:28 ID:NbkCOraP0
>>239
だから
急ブレーキをかけたときの停止距離が44mなの
多めじゃないよ
253名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:02:33 ID:+mGCu6y40
おっかないのが、あたりは真っ暗なのに、無灯火で走ってくる車に出くわす事が多い。
信号待ちでライトを消すなよ。
信号待ちでのライト点灯は周りに自分がいることを知らせる意味もあるんだからな。
254婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 23:02:50 ID:hkKquWTh0
>>245
>対向車も歩行者も、見つけ次第ローにしますよ。

おお、あんたいい人だ。
混合交通を理解せずに、歩行者の視界を奪っても知ったこっちゃない
バカどもは反省しやがれ。
255名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:02:59 ID:294KXeIC0
>>249
この道交法が作られてのは、じっちゃんばっちゃんの時代で
対向車はもとより夜に歩いてる人もいなかった時代だよ。
256名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:03:25 ID:SYFhgdWsP
決めたよ
俺も最強のハイビームを装備する
やられたらやり返せ
257名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:03:30 ID:JNpXvSsq0
俺教習所でハイビームはあまり使っちゃダメって習ったぞ?
258名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:03:46 ID:jl/O2QZD0
>>242
他人に過剰な期待をする事が前提の運転ほど怖いものはない
259名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:04:08 ID:SPcv8QJy0
>>237
>>32からの流れくらい読め。

どーでもいいが>>106に対する突込みなんだが?

>>248
>いってることが現実離れし過ぎてる。
一言も「ハイビームを頻繁に使う」なんて話してないんだけど。
>>106見たいに文章だけ読んだ感想としてそれっておかしいだろって突っ込みなんだけどね。
260名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:04:53 ID:R5+uqzmf0
>>253
都会では割かしいるよ。
明るいからね、夜でも。
261名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:05:51 ID:6t7XkDCn0
主走行ビームと、すれ違いビーム
これ理解できない奴は免許返せ、
262名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:05:58 ID:+SBEiYAC0
ハイビーム モモコ
263名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:06:09 ID:bejplqB90
法定速度守ってれば自分が原因の事故は絶対に発生しない
264名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:06:23 ID:jl/O2QZD0
>>259
言葉遊びはもーいいって
社会では文章的にいくら正しくても一般論から離れ過ぎてると
「文章が紛らわしい」って非難されるんだよ
265名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:06:25 ID:NbkCOraP0
安全な停止距離と車間距離の目安

 空走距離(1秒と仮定)を含めた停止距離(空走距離+制動距離)と車間距離の関係は、路面、車種、タイヤにより変わる。

  車速  走行距離/秒 停止距離 2秒車間距離 メーター −15m車間距離
  30q/h  8m/s   14m    17m      15m
  40q/h  11m/s   22m    22m      25m
  50q/h  14m/s   32m    28m      35m
  60q/h  17m/s   44m    33m      45m
  80q/h  22m/s   76m    44m※     80m
 100q/h  28m/s  112m    56m※     100m
266名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:06:53 ID:LCxxZiWH0
>>263
と思っている人は事故を起こします。
267名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:07:12 ID:82Ln2iq/0
>>256
俺のメンズビームと勝負するか?
268名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:07:50 ID:294KXeIC0
>>260
マナーだと思ってる人もいるしな。
横断中の歩行者もライトの光でかき消されないし、都会ではむしろ安全。
269名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:08:14 ID:QCuew/WT0
>>260
街中は無灯火の車がいる一方で、霧じゃないのにフォグランプつけてる車が
異常に多いのが不思議だ。
田舎へ行くと逆にそれほどいないのに。
270名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:08:57 ID:JNpXvSsq0
>>263
事故の最大の原因は不注意だよ
物陰から何かが飛び出すということを想定してない奴は
信号待ちから動き出した時点のスピードでも事故起こす
271ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/13(水) 23:09:03 ID:upuorV/r0
ちょっと前に「ハイビームで云々・・・」って事件
あったとオモタ!>(;・∀・)ノ
272名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:10:39 ID:SPcv8QJy0
>>264
これって間際らしいって非難されるような例じゃないと思うけどな。
ロービーム使う条件だけ知っていても、実際運転してるときそういうシチュエーションに遭遇しなければ
何の問題もないしね。

この件はロービームを使う条件外でもロービームを使っている例の話だろ?
使用条件が限られている方がよっぽどわかりやすいよ。
273名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:10:39 ID:5dFnlbD+0
>>1
AはBである。ゆえにBはAである。
という、論理学の基本的な誤りの典型例だな。
三重県はバカの集まりなのか?

274名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:10:58 ID:NbkCOraP0
対向車がきてもローに切り替えられないって
どんくさい野郎は↓こんなのつけてみろ

ttp://www.gentex.com/japanese/wn_smartbeam.html

対向車や前走車がいると自動的にロービームにしてくれるらしいぞ
275名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:11:19 ID:0EOsur/h0
最近のクルマってフォグまでHIDついているけど、
あれって意味あるの?
276名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:12:00 ID:bejplqB90
片っぽのライトが消えてるやつよくいるけどあれって自分じゃ気付いてないのか
277名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:12:13 ID:i25n/orm0
国道て夜間パッシングスレかと思った
278名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:12:22 ID:R5+uqzmf0
>>269
格好が良いとか思ってるやつが未だにいるのかも。

昔、トヨタにマークUという車があってな、その車で最も売れた型はな、
補助灯と連動してフォグがつく仕組みだったとか。
しかも、フォグの位置はグリルの中。

そういうのがかっこいいともてはやされた時代もあったっけ。
279名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:12:46 ID:NbkCOraP0
>>276
たぶん気づいてない
片目でも結構見えるからな
280名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:13:16 ID:Nav7IBhhO
被害者の服の色の事故率も出せよ。
年寄りの地味な色の服は、夜中だとマジで見にくい。
あと、無灯火学ラン自転車も。
281名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:13:51 ID:1ETDsri+0
ちょっと、まてよ!!


対向車が何メートルでローにすべきか

全く議論上がってないじゃん

交差寸前でローに落としても意味がない
800メートル先の向こうの対向車のライトが見えた瞬間からローに落とすのか?

もっと詰めた議論しろよ
だらしねーな
282名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:13:55 ID:bBR643q90
最近のメタボ車は背も高くて90年代クーペの俺にはロービームでも眩しすぎなんですが。
特にミニバン氏ね。
ちなみに自動車メーカーはもっとまともな車だせ。
283名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:14:20 ID:SPcv8QJy0
>>279
毎度思うが、ウインカーみたいに警告表示すべきだよな。
284名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:14:46 ID:x7ZDzjq20
殺人級なのは車高高くした四駆の白っぽいライト
くそ眩しいぜ
285名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:14:49 ID:PQyJZhnw0
>>272
事故を起こしたときに、ローの条件ではなかったデータは出てないな。
286名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:14:50 ID:zy8JdxztP
都内だと、雨の日の夜はまぶしすぎて怖い。
287名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:15:35 ID:mtXYpOz/0
>>281
あんまり距離がどうとか考えた事ないな
長い直線だとかなり前から視認できるから早めに下向きにする
288名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:15:45 ID:Km8/WUdQ0
(´・ω・)夜はクルマ乗るな。 以上!
289名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:16:01 ID:1ETDsri+0
ていうかハイビーム眩しいならサングラスかけろよ
ちっとは頭使え
290名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:16:11 ID:max/yRYv0
外車、特に欧州車は四段階くらいで照度が切り替えられるの当たり前だし
リトラクタブルヘッドライトなどもほぼ標準
しかも、高級車に限ったことでなしに
ハイビ-ム推奨は車両同士の幻惑自己を多発させる可能性大
電柱・標識立て放題、自転車の車道走行義務付け等
日本の交通行政とか、国産車っていったい何?
ドライバ-&ユ-ザ-を軽視しすぎじゃね
291名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:16:14 ID:fxYYlL5n0
おれは必要な時はカメハメ派だがな
292名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:16:54 ID:O7Zghph20
>>1の記事を何度読んでもわからないんだけど、

>そのうち19人は日没後に事故に遭い、1人を除いてロービームの車にはねられていた。
ロービームの割合が多いのだから、ロービームの車に敷かれた死亡者数の方が多くなるは当然でしょw

スピードだしまくりの運転手、&、横断歩道でもないのにいきなり出てくる老人
こういう事故が起こりやすい要因で、ハイビームだと本当に防げるの?
とくに急に道路に出てくる老人なんて、ハイビームでも発見できないでしょw
293名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:16:58 ID:jK1rvXXP0
>>88
田舎ならいう通りなんだろうが、都会だと対向車がいないことの
方が珍しいので、基本ハイビームとか言われると違和感ありすぎ。
294名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:17:06 ID:jl/O2QZD0
>>280
自転車も最近多いタイヤが重くならない自動点灯式のライトを
義務化してもいいと思うよ
コスト的にそれ程バカ高くもならないだろうし
295名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:17:16 ID:IFKA4mbk0
周囲の光を感知して自動的にハイビームとロービームを切り替えられるようにすればいいんじゃないだろうか
俺はほとんどハイビーム使ってないけど
296名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:17:21 ID:NbkCOraP0
>>288
あと
夜は出歩くな!だな
297名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:17:26 ID:R5+uqzmf0
>>289
マジでやったらお前は神だ。(わら
298名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:17:56 ID:0EOsur/h0
>>281
対向車とか人を見つけたらその時にローにするでいいんじゃない?
299名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:18:21 ID:/1eyICNx0
>走行時はハイビームが基本
>対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、
>小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい

なに今更当たり前のことを。
300名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:18:30 ID:OLvQ6Da40
どうやら、三重県警の馬鹿は蒸発現象がどういうことなのかわからんらしい。

馬鹿だな。

ちなみに、後続車にハイビームうぜぇって知らせる方法は、ルームミラー。
あれを当て返してやれば良い。
301名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:18:50 ID:R4EpXXZU0
>>276
本来なら「運行前点検」は義務なんだけど、
ほとんど誰もやってないだろうしなw
302名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:19:13 ID:bejplqB90
信号待ちの時ライト半分消すけどホントはつけっぱなしのほうが良いらしいな
303名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:19:33 ID:SPcv8QJy0
>>285
実況見分はするんだからそこまでのデータは出てると思うぞ。
304名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:20:18 ID:fygnxuli0
結論:夜に出歩くのが悪い
305名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:20:31 ID:1ETDsri+0
>>297
笑い事じゃないよ
夜用のドライブサングラスがあるぞ
相手側に攻撃する気持ちじゃなく
自分で事故を防ぐ気持ちを持とうよ
306名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:21:12 ID:PQyJZhnw0
>>252
あくまでも、安全に止まれる距離だろ。
急ブレーキならもっと短いよ。
空走の時間設定も長めだし、停止距離も長めだよ。
安全講習なんかで使う数字だから、多めになってるよ。
307名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:21:39 ID:QCuew/WT0
308名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:21:47 ID:bBR643q90
>>290
欧州は基本車と歩行者分けて、車はなるべく止めないような
道路作りになってるからな。そうすれば安全と渋滞緩和の両立ができる。
日本はお役所的発想で止めれば安全てな感じで無駄なストップ&ゴーで
事故誘発、渋滞発生てな具合。
AT車がほぼ100%て時点でこの国は一生本当の意味でモータリゼーションできないお。
ユーザーも役所もメーカーも全部馬鹿。
309名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:22:18 ID:R5+uqzmf0
>>305
これか?老眼鏡もセットなのが笑えるが。
ttps://www.gakubun.co.jp/hanbai/shouhin/420002.html
310名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:22:51 ID:NbkCOraP0
>>306
空走の設定は1秒だぞwww
間違いなく急ブレーキだww
311名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:22:56 ID:R4EpXXZU0
>>295
そうやって人間の判断力や考える力は
どんどんどんどん退化していく訳ですね・・・。
312名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:22:59 ID:LCxxZiWH0
>>289
お帰りなさい。やはり凄腕の釣り師でしたか。
313名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:24 ID:/LsIVo690
HID車がハイビームしてくると鋭い光が思いっきり散光して
対向車は周囲が非常に見難くなるんだけど。蒸発現象が起きやすくなる。
314名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:28 ID:epWncnCh0
>>269
フォグランプは、路面をよく見たい時にも使うんだよ。
とくに路面がぬれているときは重宝する。
あと、夜に凍ってる路面を見分けるのにも使うよ。
315名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:37 ID:1ETDsri+0
>>309
この際格好なんか気にするなよ
命が大事だろ?
他の人のためにもみんなサングラス義務化で
ハイビーム義務化でいいでしょ?
ダメ?
316名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:47 ID:Buz/qVfs0
大阪でハイとロー切り替えてたら命いくつあっても足らん
317名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:47 ID:dQXtc7aq0
>>8
まさにそれだねぇ
そして事故多発すると今度はLowビーム指導をして…エンドレス
318名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:24:31 ID:PQyJZhnw0
>>303
「思う」じゃだめだよ。
数字としてきちんと出てなきゃ、意味が無い。

>>310
1秒は長すぎだ。
319名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:24:37 ID:GFCKcAUQ0
>ハイビーム

名前をゲッタービームに変えてくれたら常用する
320名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:25:58 ID:NbkCOraP0
>>318
は?雨等悪天候だともっと長くなるだろう(2秒以上)って設定で1秒なんだが?
321名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:25:59 ID:fNlY1k3c0
夜、田んぼの農道で犬の散歩してたら、後ろからおばさんのチャリが追い抜いてった。
その直後に前方遠くハイビームの車がこちらへ来て「チッ、眩しいな」と思ってたら、
その車とチャリのおばさんがすれ違うところくらいで「キャーっ」と。
「助けてー痛い!」と叫んでいるから走り寄ると、側溝にチャリごとハマっていた。
「すれ違いざまのハイビームが眩しくて地面が見えなかった」との事。
対向歩行者にはハイビームを落とさない迷惑ハイビーム多過ぎ。

ちなみに、俺はハイビーム落とさない車にはフロントガラスに唾かけます。
322名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:26:08 ID:TBtDRvin0
最近の白いライトって眩しすぎる。
改造してるのかと思ったら標準装備だったりするのな。
あれ対向車に迷惑だし事故起きるだろ。
323名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:26:18 ID:LN+6Bst20
>>289
昼夜兼用のサングラスがあるのなら俺も欲しいな。
片方遠視だから、特に雨の日なんか対向車のヘッドライトがローでも眩しい。
324名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:26:33 ID:zvuMyKjT0
ロボットの攻撃、基本は「はい、ビーム」です
325名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:26:45 ID:ybamFJSI0
車を買ったばかりで操作を間違えてハイビームにしてしまい、今、パッシングしただろうと
前の車の運転手に締め上げられた友人を思い出した
326名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:27:01 ID:xgMCPVS70
やべえ…閃いちゃった
ミドルビームってのを開発すれば最強じゃねえか
327名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:27:04 ID:1ETDsri+0
ルームミラーで当て返したら
追い掛け回されるだろ?

おれ嫌だもん

暴力反対!
夜用のドライブサングラスかければいい問題だよ
はい、議論終了
328名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:27:15 ID:max/yRYv0
308のおっしゃるとうりが全てです。
329名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:27:43 ID:F9WY35AK0
>>315
もうお前のネタはあきた。

つかIDくらい変えて出直せ。
330名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:27:59 ID:jK1rvXXP0
基本ハイビームなんて言っていると、ものぐさな奴はずっとそのまま
のような気もするけどね。下げ忘れることもあるだろうし。
基本はロービームで、対向車がいないときは自分の意思でハイに
切り替えると言う方が良い気がするんだが。

つーか三重みたいな田舎と首都圏で同じ考え方であるべきでは
ないと思うけどね。
331名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:28:20 ID:9yZ2flvI0
わき道入ったら即ハイビームしてるよ。
使わん奴はニュータイプ。
332名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:28:29 ID:q1GqvlB90
>>280
因みに無灯火自転車は道路交通法違反で、
警察に見つかると罰金取られる。
あれも立派な車だからな。
おまえらも自転車乗る時は気をつけろよ。
333名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:29:37 ID:zpp3nBWM0
本来はロービームでも安全に止まれる速度で走るべき
334名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:29:38 ID:NbkCOraP0
>>330
ものぐさなやつは車を運転しないでくれ
335名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:31:30 ID:jK1rvXXP0
>>334
世の中DQNが沢山車乗っているわけだけど。
自分はもう車も処分して、ほとんど乗らないし、乗ってた時はきちんと
こまめに切り替えてたけど?
336名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:31:50 ID:NthfxY/O0
>>265、310
警察なんかでの事故調査で使う数字は、かんな感じ。
>通常人の反応時間0.7秒、車速50km/hの場合、
>停止距離は24m、停止時間は2.7秒となる

お前は、よっぽど鈍いんだな。
実際に車運転してみろよ。
そんな、甘い数字絶対でないから。
337名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:32:32 ID:aslbkeJ/0
>>87
セリカなんだけどねぇ…最近の車は背が高くなったからかなぁ…。
ローポジ入れたヴィヴィオRX-Rの時のほうがまぶしくなかったよ
338名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:33:05 ID:O7e5wRn4O
>>300
そうだったのかい。
後続車のハイビーム対策知らなかったw
残念ながら、スモーク貼った
339名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:33:20 ID:zpp3nBWM0
というか車高が低いので普通のワゴン車のロービームが超まぶしいのですが…
340名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:33:34 ID:+e3I/JdC0
>>322
HIDはオートレベライザーが義務付けられてるけどね。
ただしちょっとした段差とかで上向くとかなり眩しい。
旧エスティマとアルファードのは完全に設計ミス。
341名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:33:47 ID:0EOsur/h0
>>323
レンズを黄色にして偏光レンズを使えば、眩しさは軽減される。
でも、見た目は…。多分振り向かれるくらい目立つ。
自分は60%グレーの偏光レンズを使っているけど、夜でも
けっこう使える。
342名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:33:48 ID:9yZ2flvI0
>>330
東京・神奈川でも住宅街とか入ったらハイビーム使ってるよ。
60km/hの国道でハイビームは使わんけどw
343名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:33:56 ID:NbkCOraP0
>>335
アンタは違うんだろうけど
ライトのハイ、ローを切り替えられないくらいものぐさなヤツは
車を運転すべきじゃない
そう思っただけ
344名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:34:55 ID:NbkCOraP0
>>336
夜ってことも頭に入ってる?
345名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:34:57 ID:il0e39tC0
ロービーム走行で歩行者を引くか
ハイビーム走行で対向車に追いかけられるか。

三重ならハイビーム走行がデフォでもいいが
大阪だったら危険すぎる。殴り殺されるぞ。
346名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:35:27 ID:SPcv8QJy0
>>300
だからこまめに切り替えろって書いてあるじゃん...
文盲か?


>>338
反射しなくてもミラーを倒すだけで解決するだろ...
347名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:36:04 ID:wbEW671U0
マスコミはこうやって警察の言うがままの情報を垂れ流して恥ずかしくないのかねえ・・
348名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:37:06 ID:aQvDzWzx0
よほどの田舎じゃないかぎり、できるわけねえだろ
ローにしわすれてるボケたババアもよくいるが
349名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:37:11 ID:8iAmFBpU0
>>32
正解ですね
350名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:37:20 ID:/PLBYPhp0
>>24
「見りゃわかんだろーが!あ?」って言い返せばよかったのに
351名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:37:21 ID:DZ+f30Db0
もうね、制限速度50のところをパトが75前後で回転灯なしで走ってるのをみたときは、おれの17km/hオーバーのスピード違反の罰金と点数返せと車の中でどなりちらしました。
352名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:37:24 ID:OLvQ6Da40
それともうひとつ

三重のような 明日にでも消えうせて結構な糞田舎 と違い、東京はロービームが基本。
当たり前だ。殆どの道では前に車がいるし、さらに街路灯も整備されている。さらに言えば
ハイビームなんかで走っていて、怖いお兄さんにぶっ飛ばされても文句言えません。

さらにさらに歩行者だけじゃなく、最近流行のクロスバイク乗りがまぶしさで車道のほうへさら
にしゃしゃり出てくる可能性が高い。

都内でハイビームOKなのは、西多摩だけ。三重県警の発言は三重の中だけでやってろ。
353名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:37:31 ID:jK1rvXXP0
>>343
そうは言っても現実にはそういう奴は結構いるわけで、だから基本ハイ
なんて言わない方がいいんじゃないかねーと思っただけなんだけどね。

ま、これは三重の話。東京でやる話じゃないな。

>>342
住宅街はハイビームで速度落とすのが正しいね。
354名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:37:41 ID:4GfJxQrR0
くだらねえ。心底くだらねえわ。こんな馬鹿なことやってるから警察は…

日本の安全基準は既に他国で類をみないほど厳格なんだよ。これ以上は無駄。
ヘルメットやベルトの装着義務、トラックの荷台にむやみに乗っては
いけない、飲酒認定基準の低さ、原付二人乗りの禁止など色々やり過ぎなくらい。

これ以上やんのかよ、馬鹿か? だから警察は頭が悪いって言われる。
「安全第一」っていうのはそもそも人間が快適に生活するために必要だからだろ?
その生活する人間が何で夜道に眩しいと感じる道にするんだよ?馬鹿だろ?
「安全」を突き詰めれば車に乗るな、家から出るな、動くなってことになる。
そこまで言ってしまっては生活がおかしくなるから程度がある。理解できるか?

お前ら公務員は予算と人員が限られてんだろ?「重点的に」やる内容考えろ馬鹿
355名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:37:42 ID:SPcv8QJy0
>>336
http://www9.plala.or.jp/niwatori-net/test.htm

これやって掲示板に書き込んでくれ。
356名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:37:46 ID:aDWbvAw3P
>>308
欧州でも車専用の国道か高速道路以外は、人も自転車も併走したり横切ったりするよ。
住宅街なんぞ、時速10キロ以下の規制があったりする。
欧州でハイビーム使うのは、基本的に山道や農道だけだな。
357名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:38:50 ID:GvbXb2z30
ま、そのパトカーがやってないんだが
358名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:39:45 ID:OLvQ6Da40
>>338
通常ルームミラーは運転手から見て、後ろが見やすいようになっている。
つまり、運転手よりに角度がついているわけだ。

なんであれを後ろから見て真正面にしてやれば、ハイビームがそのまんま
後ろに跳ね返るので、後ろの馬鹿に知らせることができる。北海道では
半ば常識的なテクだな。

雪道で後ろのハイビームに気を取られたら死ぬから。
359名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:40:30 ID:LN+6Bst20
>>327
先生!夜用のサングラスっていくらするんですか!?
度付きのサングラスって高いですよね!?
360名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:40:57 ID:82Ln2iq/0
まず全国のパトカーが実践すべきだな
361名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:42:12 ID:OLvQ6Da40
>>346
だったら、基本ロービームだな。

対向車、前に車のないところなんざ、三重の糞田舎くらいしかないのだから。
田舎を基準に物事を決められても、困るんですよ。東京では。
362名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:42:21 ID:fidLvqpU0
暗い田舎道でHID+ハイビームなんかされたら何も見えなくなるわ
363名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:43:08 ID:294KXeIC0
光軸合ってないLEDのスポットで逆走すんな糞チャリ。

ちなみに、俺はそんな奴には唾かけます。
364名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:43:19 ID:max/yRYv0
欧州車はバックにフォグ付いてたりするよ
後続ハイビ-ム対策として君もそろそろ国産車疑ってみたら
ま、三重県警の啓蒙策は
あくまで三重県内ゃその他過疎郊外向けの話しで
全国津々浦々の標準としては無理馬鹿難題
365名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:43:49 ID:+e3I/JdC0
>「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい」と呼び掛けている。

たぶん歩行者も含まれてると思う。
コレを理解したら無駄なレスが半減するんじゃないかな。
366名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:45:00 ID:OLvQ6Da40
>>360
その通り。

示しがつきませんなww 全く持って。そして、>>1の統計には全く意味が無い。

ハイビームなら事故にならなかったなどという実験結果は出ていない。
367名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:45:56 ID:MWvhOfJdQ
ハイビームで対向車来られると自分の正面が見えなくなる
368名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:46:21 ID:SPcv8QJy0
>>361
東京を強調する奴って大抵田舎モンだよな。
369名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:46:42 ID:e9NyHL0i0
ハイビームの方がマジで標識がよく見える!
370名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:46:50 ID:0EOsur/h0
>>359
度付きサングラスは近視だと縁が厚くなるよ
371名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:46:51 ID:vHIvirBk0
大阪で基本ハイビームとかふざけたことやっとったら
猟銃で撃たれないまでも確実にケンカになるで。信号待ちとかでな
372名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:47:14 ID:294KXeIC0
>>369
正解
373名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:47:30 ID:46vQMmLx0
しかし、夜間の信号待ちでハイビームにしたままのバカは死んで良いと思う。
374名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:48:17 ID:2pm/tX+e0
歩行者が傲慢すぎるんだよ
信号無視平気でするし車の方も自分が見えていると思い込んでるし
375名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:49:50 ID:GFCKcAUQ0
>>300
怖いオバサンのリクエストで助手席のバイザー裏全面にミラーのアクリル板切って貼ってある
なんか化粧直すんだとw
後続のウザいハイビームにも使える。さすが面積広いと効果高いわw
現在運転席側も検討中
376名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:50:10 ID:I4i6tMji0
ハイビームにする
 ↓
よく見えるのでスピードを出す
 ↓
間に合わず轢き殺す
 ↓
事故件数は変わらない
377名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:50:45 ID:LN+6Bst20
>>370
いや、分かってるよ。今持ってるサングラス度入ってるから。昼用だけど。
おまけに左は重度の遠視と乱視、若干の斜視、右は近視だから、
ただでさえレンズが結構高いのに、サングラスだともっと高くなるんだ。
378名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:50:49 ID:Y8lNKA/Y0
実際、田舎だと杯ビームが基本だよ。Uターンして実感した。

ところで、この件は、老人の死亡事故が起こるのはロービームで走るような地域(交通量多い)ってことじゃね?
379名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:51:05 ID:LCxxZiWH0
そしてデコトラが推奨される時代に・・・
380名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:51:21 ID:yVCQCRC/0
轢かれたほぼ全員がロービームだったって、、、、
そりゃハイビームにして走ってるキチガイがいないだけだろ。

正直言って関係ない。
ライト交換して明るくしてる馬鹿がいるがアレも関係ない。
見えやすくなるわけでもないが眩しいだけ。
381名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:51:31 ID:6E++f/ORP
高齢者が光ればいいじゃない
382名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:53:53 ID:SPcv8QJy0
>>381
そういうアプローチはすでにあるよね。

反射材の義務付けは現実的じゃないけど。
383名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:54:06 ID:0EOsur/h0
>>377
前掛けタイプのメガネに変えたら?
ベースはフツーのメガネで、前掛けでサングラスにするとか。
前掛け+レンズで2万ちょっとしたよ。
384名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:54:15 ID:I4i6tMji0
ハイビームにする
 ↓
対向車のDQNにUターンされ追いかけられる
 ↓
逃げる
 ↓
人を発見も間に合わず轢き殺す
 ↓
同時にDQNに追いつかれ殺され殺人事件が増える
 ↓
交通課のせいで殺人事件が増えたと捜査一課がクレーム
 ↓
県警が「運転はロ−ビームで啓発活動」
385名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:55:23 ID:Od+xK/yu0
夜に徘徊する年寄りは黒っぽい服を好む。

386名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:55:46 ID:Vk8J6puf0
そんなんしたら煽られて車止められるやろ・・・
あほちゃうか
387名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:55:47 ID:cdByFgkR0
対向車のライトがまぶしくて運転どころじゃねーぞw
388名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:56:02 ID:aDWbvAw3P
>>381
おまえ頭いいな!

つか、まじで歩行者や自転車に反射板のテープつけるの推奨した方が
よほど事故防止に繋がると思うよ。
欧州じゃ夜、農道を歩いてるやつはたいがい光輝いている。
389名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:56:04 ID:LCxxZiWH0
>>385
夜這かと思った
390名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:56:22 ID:j0jZ6tQF0
>>355
面白いね。
こんなゲームじゃなくて、免許センターとかの適性検査で
アクセル・ブレーキの踏み変えの検査とかあるからやってみると良いよ。
俺は、平均約0.6秒で平均程度だったよ。
普通1秒なんてあり得ないから。

大体、30km/hからの停止で14mなんてあり得ねーよ。
391名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:57:03 ID:VxMUqrT40
パトカー見かけたらそうするか。
捕まりたくないし
392名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:57:17 ID:6E++f/ORP
>>355
ぬるくやって0.433秒だった
これってはやいの?
393名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:57:48 ID:NodglyCc0
エスカレーターは真ん中に乗るのが正しい乗り方 片側に寄るのは危険
ってのと似てるな
394名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:57:50 ID:TBtDRvin0
パトカーにハイビームあてたら怒られると思ってた
明日からちゃんとハイビームにしないとな
395名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:58:38 ID:UGCcUW4i0
統計的説得力が全くない・・・
396名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:58:54 ID:PqMvWk5HO
>>371
大阪はよく知らんが、箕面とか千早赤坂村とかだったらOKじゃないの?
397名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:58:55 ID:65RLjex00
デビルビーム!
398婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 23:58:57 ID:hkKquWTh0
>>381
んじゃあれか?
もし仮に歩行者がすげー出力の高集光の懐中電灯を持ってて、
もし仮に対向車のハイビームに幻惑されて「不可抗力で」
意図せずドライバーの瞳に光を当て続けちゃった場合、
そのドライバーは
「光ってくれて気づくことができたよ。ありがとう」と言うか?

他人に何かを強いるということは、そういうことだぞ。
399名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:59:17 ID:I4i6tMji0
トラック・バスの年式新しい車を見てください。
ライトの位置はミニバンより低いですね。
ですから光軸はローでもまっすぐ遠くまで届くし
ハイービームにしても地面に近いので
対向車はまぶしくないのでハイビームを多様できます。

ミニバンやジープ型の高所ライトは壊滅させるべき。対向車に迷惑でもある。
また、ロー&ハイを
こまめに切り替え出来る能力のある人種じゃないと乗ってはいけない。
400名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:59:19 ID:fqU2Ck7m0
三重だと対向車無しは結構多いのかな。
401名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:59:19 ID:kXSkQA/o0
ハイビームが事故防止に有効なら
さらにクラクション鳴らしっぱなし走行も推奨しろ
402名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:59:20 ID:NRSdaODh0
おいおい。眩しいだろ?www ヤーさんに車止められてイチャモンつけられたらどうするの?
403名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:59:24 ID:XgFLklNd0
バカヤロー歩行者や自転車からすると対向車のハイビームなんて眩しくて危険極まりないわ
歩行者が身の危険を感じることについては無視か?
404名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:59:38 ID:anyYlRYw0
ID:1ETDsri+0こいつまだ居たのか、真性だな
405名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:59:55 ID:QWODnxng0
ハイビームは現実ほとんど使わない。
むしろ対向車線で使われたら眩しくて事故りそうになる。
よほどの田舎道でバンバン飛ばす時やくねりの多い時位。

原則ハイビームは、警察が事故防止の対策をとっているという言い訳材料にしか過ぎない。
406名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:00:23 ID:LN+6Bst20
>>383
ああ…あのホムセンとかに売ってておっさんが眼鏡の上からよくやってるアレねぇ…
407名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:01:12 ID:aDWbvAw3P
>>398
反射板つけりゃいいんだよ。
408名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:02:29 ID:f1Qwidpt0
>>390
>免許センターとかの適性検査で
>俺は、平均約0.6秒で平均程度だったよ。

抜き打ちテストじゃないと意味ないから。
つか、平均0.6秒って1秒と見積もってもなんら問題ないだろ。
409名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:02:58 ID:79z/dJ4V0
ハイビームでは眩しい。ロービームでは見えにくい。だからミドルビームのスイッチを新設してみてはどうか?
410名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:03:07 ID:sLB3nQUf0
ちなみにいまどきの車は、ロービームでもハイビームと勘違いするくらい眩しい。
411婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/14(木) 00:03:28 ID:JDbgKZ9/0
>>407
自衛でつけてる人はいっぱいいるだろ。

俺が文句を言ってるのは、車に乗ってる側が
「俺が見えんからつけろ」ということの傲慢さだ。
見えなきゃスピード落とせっつの。
412名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:04:17 ID:YuOQkGPJ0
みんなでハイビームより
任意に赤い回転灯許可のほうが事故減ると思う

もし本物が混じってたらと思うと無謀なスピードは出せない
お年よりもパトカーらしきものが着たら無茶な横断しないし
車の認識度も高くなる
緊急車両?スピーカーあるんだからそれでわかるじゃん
413名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:05:20 ID:FdP07WrH0
ていうか、交通ルールきっちり守っているやつ誰ひとりいねーし。
たまにパトカーが走行してくると、おまえジャマ!ってかんじる人間のほうがおおいだろう。

ルールを守ったら煽られる。ルールをやぶれば切符きられる。
車の運転はストレスがたまる。
414名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:06:07 ID:VfakT2Kk0
基本がハイビームとか凄まじく曲解を招きそうな表現だな
415名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:07:07 ID:jUz/gdOfP
>>411
万年ワースト1の愛知に住んでるけどさ
だれもスピード落とさないよ、無駄に自信があるのかしらんけどすごいよ
+8〜10でも後ろから煽る
416名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:07:15 ID:bZSUbZcK0
>>411
いやそれがねえ、夜になるとやたら飛ばしたがるバカが増えて、安全な速度で走って来ると
あおりまくるのよ。すれ違いが厳しい細い道でこれなんだもの。夜の運転者の常識を疑う。
417名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:07:21 ID:sLB3nQUf0
ちなみに正しいハイビームは

住宅街で低速走行時や峠道、公務員の糞虫のエサ代に税金全部消えて、また昨今の
公共事業規制で街路灯の整備がまるで行き届いていない"三重"のような糞田舎の平坦
で誰も走っていないような道

こういう道でのみハイビームは問題ない。対向車がバンバン走っていて、都心部での走行、
蒸発現象が怖い道ではハイビームなんて論外。そしてそんな道は都内には西多摩に限られ
る。
418名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:08:33 ID://ylcoFE0
そもそも事故を起こした車の19分の1がロービームだったとか、
これを本気で真顔で言ってる馬鹿の頭の悪さが泣けるんだが。大丈夫か?

実際に夜に外に出てみて、どれだけ多くの車(ほとんど全ての車)が
ロービームで走ってるか知ることから始めてくれ。普段からハイビームなんて
いう歩行者にとって眩しい迷惑なことやってる奴は19分の1もいないから。
こんな馬鹿丸出しの統計して仕事した気になれるなんて素晴らしいわ、ある意味
419名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:08:45 ID:/7lStIjQ0
事故の真実

・ロービーム、ハイビーム切り替えしない横着なのが人を轢き殺す
420名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:09:02 ID:VFV43L230
>>415
そちらとワースト争いしてる北海道だが、+20でも煽られるときがあるなぁ。
421名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:09:39 ID:jMZV2eY10
最近、トラックの後の下の方が反射板みたいになってるのがあるね。
あれだと後ろからハイビームにすると直接自分が眩しくて煽られなさそう。
後続自車が片目なことにも気づき易いし、適正な車間距離なら眩しくない。

自家用車にも搭載してみたいなぁ。
422名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:09:51 ID:sLB3nQUf0
>>418
警察官も脳みそ筋肉な馬鹿は仕分けで削減しないとな。
423名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:10:35 ID:rvSeMYK+0
ハイビームが基本って、いつの時代からだ?
そんなこと教わった記憶がないぞ
424名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:11:55 ID:oIeZMq3c0
街灯明るくしろやボケ
425名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:12:29 ID:sLB3nQUf0
>>419
すんませーん この国、マニュアル運転できないような人ばかりですから。

車のギアチェンだって面倒くせぇのに、ライトのローハイチェンジなんて面倒臭いですよ。
オートマでやってくれませんか?そのなんていうか、面倒くせぇんで。

全部自動でやってください。
426名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:12:53 ID:/aT5I3v20
夜、雨上がりの交差点。

信号が青になったので直進すると、前方右から横断歩道を横切るおばさん。
対向車線の車がライトを点灯していて逆光を背に、横切って歩いていた。

横断歩道は赤信号なのだが、対向車線の車が、気を利かせてゆずったのだろう。

その横をすり抜けるかたちで、自分の乗っている車が通り過ぎた。

「あぶねー、ばばぁだ」そう思ったのもつかの間、後ろから、白バイがやって来て停車させられた。

『横断歩道を通行人が居た場合は、車は横切って走ってはいけない』という。

1点の減点と9000円の罰金を払うはめになった。信号無視はババァなんだぜ。

歩行者優先の一言で、こちらは何を言っても跳ね返された。

これだけは許せねぇ!! 

427名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:14:14 ID:VvwJZv0s0
バイクだが、昼夜を問わず常時ハイビーム、
死にたくねぇからな、
それでやっと事故が防げる、
俺を轢きそうになった車は俺にかんしゃしろよ、
428名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:14:32 ID:/7lStIjQ0
>ハイビームは100メートル、ロービームだと40メートル
 ハイビームにしていれば防げた可能性がある。

それはない。こんな奴らは何メートルであろうと轢き殺す。
そもそもハイビームで走行していたけど、気付くのに遅れたいい訳に
ロービームでしたと嘘を付いてる場合もある。
429名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:14:52 ID:ySQS6ew/0
>>424
街灯が明るいと無灯火のバカがいるんだよな
430名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:16:47 ID:G87X9EWK0
ハイビームで走られると、対向車や前走車のドライバーが、眩しくて迷惑するからねぇ。
どうかと思うよ、この措置。
431名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:16:52 ID:eEM9JnYpP
>>426
それはだめだろ
ババアが(しかも横断歩道を)横切ってんのわかってて通過したのは悪質
432名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:17:10 ID:jUz/gdOfP
>>420
それは・・・・すごいな

煽ってるやつは、なにそんなに急いでるんだろうと思ってみてると
小さい路地曲がって家にさーっと入っていったりパチンコに入っていったり
なんだそれはという
433名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:18:04 ID:5dHZAzr00
>>408
>抜き打ちテストじゃないと意味ないから。
何だやったこと無いのかよ。
どんな検査か知らないだろ。
チャンスがあればやってみろよ。
結構、自分の現状が分かって面白い。

>つか、平均0.6秒って1秒と見積もってもなんら問題ないだろ。
別に問題ないよ。安全に振ってるんだから。
話の流れ読めてる?
434名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:18:29 ID:6GfcNzwP0
>>430
よく読め
435名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:18:32 ID:2IJv/VGT0
全車がハイビームになった日にゃ前見えずに衝突して死ぬわ
436名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:18:55 ID:/7lStIjQ0
>>429
夜に無灯火でなんで気付かないのか世界の七不思議だったが
今の車はエンジン書けるとメーター光るのねと
ある日知ったw

でも、いかにバカが運転してるかという恐怖を感じた。
437名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:19:49 ID:RRFtmxZm0
スポットライトを標準化すればいいんではないか?
438名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:20:56 ID:IWNlfuNS0
眩しくないけど明るいライトを開発しろ!
439名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:21:06 ID:SZTtalx60
>>427
二輪は無問題。つか忘れず点けろ
440名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:21:11 ID:dlTZthiW0
>>426
そもそも、横断歩道での追い越しは禁止じゃなかったっけ?
441名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:21:20 ID:/7lStIjQ0
ロービームで止まれるスピードで走れよ。
ハイビームで事故ったら
轢いても無罪ということか? 三重県警の管轄では?
442名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:21:50 ID:CN6gVJiY0
>>421
これ?↓後部反射器
ttp://www.yamadabody.co.jp/categories/c-732_737.html
総重量7t以上の車に装着義務があるね(無いと車検が通らない)
もう10年以上まえからだよ。

普通車に付けても切符切られたりはしないだろうけど・・・。

神社の反射プレート型のお守りを複数貼り付けるとかは?
443名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:22:13 ID:K/o4RU2T0
中日新聞の鈴木って、どんだけバカなんだか。
444名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:22:58 ID:InS1rUOy0
>>417
R166の高見トンネルへの道のことですね。
初めて通るってこともあったけど、あそこはハイビームじゃないと怖かったw
445名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:23:11 ID:d0VT2tSb0
マジレスすると基本はローだな
周りに走行車両が少ないような時間帯や場所では
ハイビームで走るようにすればいいだけだ
そういう場所しか走らんなら基本はハイビームになっちゃうけどね
446ゴールド免許5回目更新中〜:2010/01/14(木) 00:23:57 ID:koavfl0/0
「ハイビームで発見→接触前に停車可能」
ってハイビームを推奨するより
「ロービームで発見→余裕で接触前に停車可能な速度で走れ!」
って、「スピード落とせ!!」となぜ言えない
447名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:24:27 ID:/7lStIjQ0
HIDは照らしてる範囲が路面で色変わるから
面白くて流行ってるんだろ。
雪国ではHIDは熱持たないから
ライトに付いた雪が解けなくて危険なのに
448名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:24:55 ID:fXIDEkFFO
はい、三重県警はア●という事でよろしいですね。
449名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:25:01 ID:mO2Bz3/T0
滅多に対向車がこない、山道運転で
基本はハイビームですと言われたら納得できるんだけどなぁ・・・
450名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:25:20 ID:qEu/IjDF0
なんかあれだな、犯罪者の90%がパンを食べた事がある!ってコピペを思い出すな
みんなロービームなんだから事故起こした奴もロービームに決まってんだろ
451名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:26:00 ID:VFV43L230
>>432
おそらくそっちでもでもデフォだろうが、
追い越し禁止、はみ出し禁止の道路でも前がトロくて対向車が来てなければバンバン追い越しかけるしな。
対面通行の高速で路肩使って追い越ししてるの見たときには目を疑ったね。
452名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:26:03 ID:uQSDEJEO0
まあ記事をよく読むと
「高齢者の事故は車の多い幹線道路ではなく、交通量がまばらで街灯も少ない薄暗い郊外の道路で目立つ。」
との事だから
「交通量がまばらで街灯も少ない薄暗い郊外の道路ではハイビームにしましょう」
と言えばいいのに
「走行時はハイビームが基本です」
なんて極論するからややこしくなるんだろ。
街灯のない道路に限定するならまあ納得するわ。
その前に啓発の予算を街灯設置に使えという気もするが。
453名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:26:26 ID:bZSUbZcK0
>>426
ババアは本当に要注意。
見たらこちらが逃げるくらいの気持ちでいないと免許証が何枚あっても足りないよ。
454名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:26:26 ID:f1Qwidpt0
>>433
>別に問題ないよ。安全に振ってるんだから。
>話の流れ読めてる?
1秒の反射じゃ鈍いって話だったね。
455名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:26:29 ID:jMZV2eY10
>>442
いや、ごめん、反射板という表現ではなくほぼ鏡面な感じのものなんだけど・・・。
何ていうかこう・・・アルミ板がひらひらした感じのです。
456名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:26:44 ID:/7lStIjQ0


111 :名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:25:01 ID:1AYeojbB0
対向車がハイビームだった場合、眩しくて、道路脇を歩いてる人なんて全く見えない。
対向車のハイビームのおかげで人を轢いいたら、ハイビームマンセーの三重県警は責任取れよ。

   間違いなく対向車のせいで自分が人を轢いてしまいます
457名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:28:55 ID:FNq7pCrz0
>>445
スレタイを読めと・・・
458名無しさん@十周年       :2010/01/14(木) 00:29:05 ID:OBGrQvXI0
>>426

そのお巡りはバカだろ。

最近の判例では、歩行者だからといって絶対に優先という

考え方は変わってきてる。

歩行者でも、違反してればかなり過失が取られる時代だよ。
459名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:29:22 ID:/7lStIjQ0
都会住みならハイビームなんておそらく一生使わない。
大阪圏でハイビームなんか使ったら
間違いなく殴り殺されて人生閉じることになります。
460名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:30:19 ID:xMP96NDc0
まぁだ続々と馬鹿出現し続けてるのか。
あくまで法規上の基本はハイビームって言うだけのことで
実際には状況に合わせて使い分けろって書いてんのにご理解できないのかね。

461名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:32:24 ID:/7lStIjQ0
151 :名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:37:18 ID:NbkCOraP0
おれの車は、ハイビームはずっと手で押さえてないとダメなので、無理。


つまりそれだけハイビームは危険というのが常識ということ
見栄県警の思考は、その他の条件、状況が完全に抜け落ちてるか、
わざと省いてる。
462名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:32:36 ID:CN6gVJiY0
463名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:33:21 ID:2g7aXxgg0
近頃、常にハイビームで走ってる老人の車を見かけるが、
こういう指導が間違えて解釈されてるんだろうな。
ボケてる可能性もあるから免許取り上げて欲しいわ。
464名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:36:09 ID:0WH++uBe0
>>454
そう。
なんで、空走1秒って設定で納得して、その数字で
「急ブレーキ」なんて言ってるのは鈍いやつって話だね。
465名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:37:29 ID:/7lStIjQ0
>>179
ミニバン、四駆のHIDは違法。
事後の違法改造車。
466名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:38:07 ID:jMZV2eY10
>>462
ああ、たぶんこれです。ありがとうです。
自分が見たのは泥除け部よりももう少し上の部分が鏡になってました。
467名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:40:11 ID:/EyjO9BXO
親が、昔こういう指導を真に受けて高速をハイビームで走ってたら
前の車がキチガイで逆に追っかけ回され怖い思いをしたと言っていたが
それでも基本ハイビームって言えるのか
468名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:40:13 ID:f1Qwidpt0
>>464
まさか「空走1秒じゃ急ブレーキじゃない!!」とかいう主張してるの?

469名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:40:16 ID:BFhLRYXf0
ハイビームで国道6号走ってると、
対向車のトラックにめっちゃパッシングされるんだがw
470名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:41:16 ID:6nXcT0vD0
>>1
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

DHMOみたいだな。犯罪者はみんな摂取してるって。
471名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:42:15 ID:jMZV2eY10
>>470
ジヒドロモノオキサイドは規制するべきだよね
472名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:43:42 ID:xSjezivo0
自動で切り替える機能付けろ
ハイブリッドより簡単だろが
メーカーの怠慢
473名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:43:49 ID:3kFGNJ0R0
高速道みたく中央分離帯がしっかりしていて
対向車に迷惑をかけないことが明らかな
ところなら基本ハイビームだし
夜の山道なんかも対向車が近づくまでは
ハイビームだけどど
他は基本、ハイビームにする必要ないし
ハイビームじゃないと危ないようなスピードは
出さないけどね…
ま首都圏しかほどんと走らないけど…
474名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:45:52 ID:ySQS6ew/0
>>473
後続がハイビームでもうざいじゃん
475名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:45:53 ID:/7lStIjQ0
HID、白色テール、ライト真近のウインカーランプ・・
全部、事故とイライラを誘発するトヨタが初めました。
476名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:47:06 ID:WEb5ICVD0
>>468
空走1秒なんて急ブレーキじゃないよ。
ホンとお前は鈍いし馬鹿なんだな。
車運転したことねーのか?
それとも、ガッツンブレーキしか出来ねーのか?
バックミラーなんか見てる余裕ねーだろ。
踏み変えてブレーキ効かすまでの時間なんて常に同じ程度だよ。
後は、どの程度ブレーキを効かすかだよ。
477名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:47:20 ID:uQSDEJEO0
というか、これは
中日新聞の記者の話のまとめ方がヘタクソなだけの気もする。
県警の担当者だって別に「どんな道でも基本ハイビームにしろ」なんて
趣旨で言ってんじゃないだろ。
俺は仕事で新聞記者の相手することもあるんだが
何十分も説明したのに言葉尻だけ繋ぎ合わせたトンデモ記事になってて
愕然とすることがあるわ。
478名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:48:15 ID:3kFGNJ0R0
>>474
その通りだね。
車間距離が100メートル切ったらローにするよ
高速でも、当然。
あと山道で自分が、後続車ならハイビームに
する必要ないしね。先頭車が露払いしてくれるから…
479名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:48:16 ID:f1Qwidpt0
>>476
>空走1秒なんて急ブレーキじゃないよ。
警察の実験は0.7秒でやってるし。

いったい何が不満なんだか。
480名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:49:07 ID:/7lStIjQ0
ライト位置が低いバス、トラックの対向車が
ロービームかハイビームか
普通の人は分からないはずだよ。
眩しさは光度というよりライト位置だから。
その点、ミニバンの高いライト位置はロービームでもハイビームと間違われ
因縁付けられる。
481名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:49:24 ID:+pR6+94xO
俺のバイクは、PIAAのスポット&HID3灯仕様。

車の後ろに付くと相手のルームミラーにモロ当たりで俺が見えなくなるから、ドライバーはだいたい後ろ振り返って俺を目視するねw
あとルームミラー180°回転させる奴もままいるわw
482名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:49:38 ID:pIqX+aKu0
ハイビームの方が遠くまで良く見える。
自動車先進国の合衆国は夜間はハイビームが基本。
まぶしいとかほざいてる輩は車に乗るな、カス。
483名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:49:50 ID:t6VV/gBg0
必要ならハイビームもいいが、常時ハイビーム並にまぶしいロービームはどうにかしろ
484名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:50:35 ID:Gh/dghVW0
ポリどもは自分で運転しないのかねえ?
普通に街中を運転してりゃ何が常識なのか解ると思うのだが。
485名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:50:36 ID:t6VV/gBg0
>>481
おまえは事故って市ね、はっきりいって迷惑だ
486名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:51:08 ID:o0UnT55Y0
ハイビームで走ってたら前の車の奴に怒鳴られたんだけど?
487名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:51:41 ID:q/L1GlOG0
高速道路はハイビームでいいってこのスレで聞いたから今日高速でハイにしたけど
まじで対向車はまぶしくないの??
488名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:51:59 ID:dLCfXaG10
俺が免許を取得した時と違う教えになっているんだが。
対向車両車がどりらもハイビームですれ違ったら、
何も見えないぞ
489名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:52:08 ID:BFhLRYXf0
ハイビームがまぶしくて真夜中でもサングラスして運転すればいい
490名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:53:21 ID:CN6gVJiY0
>>481
さすがにそれは迷惑だろ。
俺もバイク乗るが、
前の車の車室に光が入らないように
車間調整しながら走るけどな・・・。
491名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:53:26 ID:GlXkZRey0
常時ハイビームだと蒸発現象が怖い
492名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:53:41 ID:WEb5ICVD0
>>479
1sで何メートル進むか知ってる?言ってた馬鹿がいてね。
0.3秒がどれだけ大事か分かってねーだろって話だね。
493名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:53:44 ID:HP3ZvQU70
俺は夜間ドライブ用のサングラスを使ってる。
ただ、交通量の少ない道ではやっぱ暗めなので、鼻眼鏡風にずらして
眩しい車が来たときだけアゴを引いてサングラス越しに前を観るようにしてる。これで夜間ドライブは凄い快適になった。
494名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:54:27 ID:Qh86jq1o0
後続車ハイビームの時、今の車ドアミラー電動だから俺はドアミラー全て後続車に向けてやるぞ。
これは効果的、自分のライトが眩しくて一気に離れてくれる。
後トラックねアホみたいに近づいて来る時にこれやると離れる。
495名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:54:59 ID:xMP96NDc0
>>491
常時ハイにしろなんて誰も言ってないのに
常時ハイだと思うおまえの脳みそが蒸発してんじゃね?
496名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:55:34 ID:msb+wvVm0
おれ、都内でタクドラやってるけど、基本はハイビームだな。
対向車がいちいちパッシングしてくるが、一向に構わずシカトしてやってる。
だって、交通法規じゃ基本ハイビームなんだもん。
法律は守らんとな。
あと、信号待ちでスモールライトにしてるやつも意味不明。アホか?w
497名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:55:37 ID:+pR6+94xO
>>485
グラサンすりゃいい話w
俺は対HID対策でメットのシールドをクリアーじゃなくミラーにしてるから全然余裕。
498名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:55:40 ID:Yds8gktH0
>>486
法律で他の車両の視界を妨げないことって規定なかったっけ?
499名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:56:03 ID:uxXIffH+0
>>475
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ディスチャージヘッドランプ
には、トヨタはのっていませんが…
500名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:56:18 ID:iXn0ME2Q0
パッシングはロウビームですね、わかります
501名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:56:31 ID:KxAlNQtI0
ま、とりあえずビール
502名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:56:47 ID:Gh/dghVW0
>>481
何?ワル自慢?
俺もバイク乗るけどお前みたいなのがいるから
バイクが嫌われるんだよ。
迷惑だ。
503名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:57:12 ID:GlXkZRey0
>>495
仮に脳みそが蒸発してても、お前より稼ぎがあるから問題ないww
504名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:57:13 ID:f1Qwidpt0
>>492
一秒で進む距離さえわかれば0.3秒なんて余裕でわかるだろ?
その程度の小さな話なんだが。
505名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:57:25 ID:b41XD+nq0
対向車が多いとロービームにしちゃうんだよな
506名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:57:38 ID:rG3mF09Q0
九十九里辺りに行って、夜中に東京に高速で戻る時なんかは、
基本ハイビームで、前方や対向車が近づいたら
切り換えるようにしてるけど。
首都高まで来るとさすがにハイビームはないけど。
507名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:58:16 ID:WEb5ICVD0
>>504
おいおい、そりゃねーだろ。
508名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:58:24 ID:qsmnXufbO
嫁「基本ハイビームで!」
509名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:58:50 ID:sLB3nQUf0
>>496
法律違反しているお前は、二種免許返上しろ ボケ カス

510名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:59:35 ID:biCIGiy/0
ハービーム大好き…ただ、吹雪の中だと、何も見えなくなります。
511名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:59:57 ID:Qh86jq1o0
>>482
ここは日本だ
512名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:00:05 ID:+pR6+94xO
>>490
そこまでするなら俺はバイクなんて乗らないな。
車間うんぬんより光軸下げた方がいいじゃないか?
513名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:00:06 ID:jMZV2eY10
>>496

> 道路交通法は対向車とのすれ違いや、すぐ前方に車がいる場合などに限り、
> 前照灯をロービームにするよう義務付けている。

都内ならほぼローだと思うが、道路交通法知らないならドライバー辞めた方が良い。

都内タクシーは車線をまたいで走ったりウィンカー点けなかったり本当に迷惑。
運転のプロとは思えない方が多くて困る。
514名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:00:35 ID:i36rKJAz0
>>481
180°かぁ。芸が無いな。
丁度真後ろの奴めがけて跳ね返るように調整しますが何か?
515名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:01:01 ID:t6VV/gBg0
>>497
単なる嫌がらせのためか。
そもそも、何でお前のような屑のためにそこまでの配慮をする必要があるんだ?
516名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:01:03 ID:HCFu4YwP0
スーパーHIDに変えてから、ローなのに超明るい
はるか先の表示板がピカーッと光るよ。
最近は技術が進んだな

517名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:02:19 ID:kyK2DEyE0
>>487
40代の人に訊いたら、昔そう教えてた時期があるそうだよ。
オレの時はそうは教わらなかったが。

また4車線で中央分離帯があるトコならいいが、
対面通行の区間だとパッシングしまくるなぁ。
それでも止めないアホにはちょっとDQNな行為
する事もある。
518名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:03:16 ID:Gh/dghVW0
>>497
なんで夜にグラサンすんだよ
519名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:04:29 ID:Yds8gktH0
>>518
I wear my sunglasses at nightって歌があったからそれじゃね
520名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:04:47 ID:VFV43L230
>>518
しっ、夜用のサングラスをみんな持ってると思ってるんだよ。ほっときな。
521名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:04:59 ID:msb+wvVm0
>>513
ああ、そういう付けたしがあったのね。今後気をつけるわ。

それと、車線またぐのは、路駐避けと、後続の空車タクシーに抜かれないためなんだ。
一般車に迷惑かけてるのはわかるが、今のタクシー業界は、死に物狂いで客の奪い合いなんだよ。
察してくれ
522名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:05:31 ID:jux3V6AJ0
>>494
それはどうやってミラーの方向の見当を付けたら良いんだい?
教えてよ。それ、やってみたいから。
523名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:06:11 ID:KQRHR3kD0
最近対向車のライトをまぶしく感じるので目が悪くなったか
と少し心配していたが、まぶしいのは俺だけじゃなかったんだな。
安心した。
524名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:06:12 ID:5+45E6wo0
>>37
できるなら右折レーンのないところの右折はなるべくやめてほしい。

近所のニトリとか右折車がいると2車線のうち1車線をふさぐから、いつも渋滞してほんとむかついてる
少し先の、右折レーンのある交差点でUターンしてくれと思う
525名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:07:47 ID:t6VV/gBg0
>>522
大体この角度ならこのあたりに反射するとか予想すればいいとおもうが
526名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:08:23 ID:VFV43L230
>>521
>一般車に迷惑かけてるのはわかるが、
なら止めてください。
>今のタクシー業界は、死に物狂いで客の奪い合いなんだよ。
お前の生活なんぞ知ったこっちゃない。
>察してくれ
察せません。
527名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:10:26 ID:uxXIffH+0
都内の個人タクシーで年配の運転手に当たると、フル加速&急ブレーキが
体感できるぞ!!
528名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:11:40 ID:BYzRHHo+0
>ハイビームは100メートル先を照らすことができるが、ロービームだと40メートルまで落ちる。
>事故を起こした運転手の大半は「歩行者に気付くのが遅れた」と話しており、
>ハイビームにしていれば防げた可能性がある。

歩行者をどかす為にライトつけるわけじゃないだろ
歩行者がいる時点で十分にスピード落とせばロービームで問題ないじゃないか
警察ってなんでこんな馬鹿なんだ
529名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:11:49 ID:6Co27Fi20
基本はセクシービームだろうJK
530名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:12:00 ID:Gh/dghVW0
>>497
これから俺は夜運転するときは
こんなサングラスかける事にするよ。

http://image.www.rakuten.co.jp/goldstar/img10634023055.jpeg
531名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:12:42 ID:jMZV2eY10
>>521
ご苦労さまです。

マナーとまで言わなくても、せめて道交法は尊重して下さい。

不況のせいか道も知らない、運転技術も伴わないドライバーさんが多く
利用客の立場からも最近のタクシーは敬遠気味です。
532名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:13:47 ID:uxXIffH+0
>>530
これってハエ変身メガネ?
533名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:14:09 ID:YkXqnckK0
大体、一公務員の機関が、求められての発表ならともかく
指導的発言は無しよね
彼が選ばれてなる政治家ならともかく
公僕は公僕なんだから
だいたいこの国の公務員はえらそすぎ
小沢問題しかり
あいつが全良とは特に思わないけど
公務員の敵、民主の頭をつぶせの思惑三重三重の検察
今この国にそんなこと必要と、良識ある国民は思ってないけど
なんか民主ウェ-ブつぶしに血道をあげてるし
いっそ検察など、世の中を右往左往させる立場の公務員は
全部公選制にしたらいいじゃね
534名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:17:20 ID:PX70RaPn0
最近の糞明るいHIDランプでさ
街中灰ビームやられたら殺意覚えるわ
535名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:27:01 ID:CFzZvbjM0
>>524
無茶言うなよ。
皆がそれすると今度は右折レーンがつかえてレーン手前の車線が渋滞するだろう?
536名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:28:49 ID:q/L1GlOG0
>>517
4車線で中央分離帯があるトコだよ
中央分離帯の間から対向のライトがチラチラ見えてるし俺のハイビームいいのかな〜って
田舎の高速だから暗くてハイだと明るいしいいならずっとやりたいね

しかし不安。対向車でライトハイにしてるやつなんかいなかったし
537名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:30:14 ID:qcvtd+iO0
対向車がまぶしいというより、すぐ前の車がミラーに反射して運転の邪魔になるんじゃないかね
538名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:31:04 ID:iXn0ME2Q0
車のライトがまるで危険な行為誘うよ♪
539名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:33:14 ID:qcvtd+iO0
もっと強く点滅させてくれ
540名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:33:23 ID:Yh77GruL0
NHK未報道

イオン死体水事件
http://www.youtube.com/watch?v=PX9FswHVz8o
(本当は自殺じゃないんだけどね)
541名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:33:35 ID:NUffmSXU0
基本ハイビームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京でそんなことやったらドエライ迷惑だから
田舎者は来ないでくれ
まじでクラックションならされるどころか
ヤーさんが降りてきて殴られても文句いえんわ
542名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:34:05 ID:x1Guiyv10
俺の車はローダウンしてるわけじゃないけど、車高低めだから、
ヘッドライトの位置が高いところにある車だと、ハイビームじゃなくてもまぶしいわけだが。
HIDとかだとマジでいらっと来るね。やけに青いのとか目痛くなってマジで視界0に一瞬なる。

しかし、ハイビームが基本なんて、自動車学校では逆のこと教わった気がするんだが。
543名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:35:08 ID:8ZKahYJp0
>>521の人は天然だったのか。釣りかとオモタよ
544名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:35:19 ID:f6H2S62RP
>>542
途中で交通法が変わったと聞いた。
飲酒厳罰化されたあたり。
545名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:36:12 ID:Ew84ba8T0
現実的にロービームで事故起こしたら
それは罰則や責められる対象になってるのかな?
546名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:36:17 ID:lGeqZM3T0
基本ハイビームでいけるほど田舎なんだな的な感想が・・
547名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:36:09 ID:E3jwivhC0
アメリカに住んでるんだけど、ハイビームのままの奴多すぎ。(町中だろうが昼だろうが)
あれは鬱陶しい。
548名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:46:26 ID:xAGxVqoz0
>>1

ジジイは自業自得だろ。ハイビームで対向車が事故を起こしたらどーするんだ!
549名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:48:56 ID:0M0bjeoQ0
対向車の目が眩むやんか
550名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:50:11 ID:MIqhk67N0
それだけ周りに何もないと思っておけばいいのかな?
こっちだとハイビームやるとめちゃくちゃ煽られるんだけど
551名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:53:10 ID:9vxr3/Ab0
>>15
夜間運転すらまともにできないAT限定の惨めなダサ男wwwwwwwwwwwwwwwwww

危ないから公道に出てくるなよ
552名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:56:01 ID:4Q+36ehS0
街中をハイビームで走られたら歩行者はすごい迷惑だぞ。
目開けて歩けないからな。
余計危ないわ。
553名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:58:04 ID:gknwff1w0
まぶしくないハイビームを発明したら大金持ちか?
554名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:59:56 ID:Hf+Blxa30
おかしいな
俺が免許取った頃はハイビームは迷惑だから使うなって習ったはずだが…
555名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:01:00 ID:WFiv6yiW0
街頭が整備されてる街中ならローで問題ない
あまり整備されてないところは当然ハイだね
もちろん、対向車、先行車、歩行者などがいるときはローにするけど
556名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:04:03 ID:AjUA1+3g0
たまにヘッドライトがピンクのアホとかいるんだけど、ああいうのは問題ないんだな

つーかなんて言う現象だっけか、まぶしすぎて歩行者とかが見えなくなるんだけど
街中とか明るいところならハイビームじゃなくてもいいだろ?
557名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:10:38 ID:YDtPXpxhO
HIDが眩しすぎるから電球にしよう
558名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:13:28 ID:j3H7tsdMP
・原チャリの二人乗りを県警のヘリで罰金の100倍ぐらいの燃料代かけて追跡
・昼間でもライトオンで安全運転中のタクシーやらトラックやら
・このトラックは高速道路を70kmで走ります。ステッカー(いい迷惑)
・子供が乗ってます。(だから何?)
・○○ちゃん(子供の名前)が乗ってます。 ある意味痛車
559名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:15:30 ID:FKq3Qb1/0
>>482
アメリカでハイビームで走ってたら対向のトラックに煽られましたが

俺が対向車来てるのにローに戻すの忘れたから悪いんだけどね
対向車や先行車ない時ハイで走るのは日本も一緒だろ
560名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:17:00 ID:DZbTQ/MB0
>>556
>たまにヘッドライトがピンクのアホとかいるんだけど、ああいうのは問題ないんだな

警察がやる気無くて取り締まらないだけ。
白または淡黄色以外は違法改造車扱いだよ。
平成18年以降に登録された車では黄色も明確に禁止された。
561名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:26:17 ID:jUz/gdOfP
もうこうなりゃ偏光グラスかけるか、みんな
562名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:27:05 ID:yAMgwSp30
自宅も会社もそんなに田舎じゃないのでハイビームにする機会がねーずら
563名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:32:29 ID:biCIGiy/0
>>560
へー。古いフランス車なんか、新規登録は、駄目なんだ。
564名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:33:24 ID:oMSrz1xJ0
歩行者視点からすると、ハイビームは眩しくて、周りが見えなくなるので却って危険。
565名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:23:15 ID:KPJetU+W0
>>1
パトカーはそうやってるのか?
566名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:24:05 ID:6wAhXUpR0
    _  
  ( ゚∀゚) ハイビーム!
  (|   |)
   |  つ
   レ ωJ
567名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:25:49 ID:8I/WEU9b0
はいはい、おまいらが都会(笑)に住んでるのは分かったからw
568名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:42:50 ID:12d7OOi00
やめてくれよ 殺される
ここは東大阪だぞ
569名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:43:26 ID:HSiWXwhh0
馬鹿がまた…事故が増えるだけだからやめろと小一時間

デフォがハイビームなら、何でハイビームの時だけインジケータが点灯するのかね
570名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:44:26 ID:0Q8/DwcO0
これも重要だが、昼ライトを法律化して欲しい。
今吹雪いてるんだが、日中吹雪いてて視界30Mくらいだとつけない奴が多過ぎる。

自分が見えるから つけないってのが多いんだろうな

昼ライト、夜ハイビーム(対向車が居なければ)

これを義務つけて欲しいと思うわ。
571名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:48:16 ID:ZvBdXmkx0
ハイビームにしたら対向車もハイビームにして眩しくてしょーがないよな

まして後続車がハイビームなんかしたら

急ブレーキ踏みたくなるし
572名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:51:15 ID:vujGKlG7P
眩しくないハイビームを開発すればいいだけの話
573名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:54:00 ID:AuyePWGE0
これ大阪だったら、
「かかってこんかい」
って合図だよ。
574名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:54:24 ID:PPwsB9u20



373 :名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:22 ID:OAn7w3Gr0
ロービームにしてんのにHIDだと頻繁にパッシング食らう。



575名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:57:15 ID:lXTXVz3k0
マジかよ
銀座、六本木辺りを流してるタクシーが全車ハイビームにしてるところを
想像してみろよ。
歩行者だってまぶしくて歩きにくくならねえか?
576名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:57:29 ID:9kBKH9940
ジジババが悪い。

以上。
577名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:58:37 ID:a3k+O+wK0
対向車がHIDで、光軸調整とかヘッドライトレベライザーが適当だったりすると、
歩行者が見えなくなる
578名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:59:31 ID:mCF6fQSU0
基本ハイビーム≠常時ハイビーム

いまだに区別がつかん奴だらけか。
579名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:59:46 ID:PPwsB9u20

●ほぼ全員が「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

ハイビームにしよう運動後
  
  ↓

●ほぼ全員が「ハイビーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。
  
ロービームにして止まれる速度で走ろう運動開始


580名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 03:59:55 ID:J3ktOl4T0
>>1
そんなことは誰でもわかってる
しかしハイビームにできる機会はほとんどない

以上。
581名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:02:10 ID:PPwsB9u20

453 :名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:02:30 ID:FRyKDyAX0
>夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、前照灯を下向きにする
 「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

あたり前だ。走ってるクルマのほぼ100%がロービームだからな。
ほぼ100%のクルマがハイビームにしたら、ほぼ全員がハイビーム車にひき殺される。

582名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:05:59 ID:5yTAGGlm0
ありえねえ
ハイビームやってるほうはよく見えるかもしんないけど
浴びせられる方は大迷惑なんですけど
583名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:07:22 ID:PPwsB9u20
>トヨタかなんかが開発してた対歩行者用赤外線ビジョンを標準にすりゃいいのに。

最新機器に頼ると
冷え症の人間や、よくある路上死体は熱を持っていないので
流行りの「引きずり」になります。


584名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:12:23 ID:PPwsB9u20
年寄り、女、キチガイ、DQNの理屈

・ライト点けると燃費が悪くなるし
・薄暗いうちにライト点けると運転が下手だと思われるし
・ハイビームにすると、逆に直前が暗くなるし
・ハイビームしてもそんな先の方は見ない。だって直前しか見て運転してないし
585名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:14:16 ID:b8P4Japl0
ハイビームは田舎しか使えん
586名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:15:00 ID:sbGGh25u0
>道路交通法は対向車とのすれ違いや、すぐ前方に車がいる場合などに限り、
>前照灯をロービームにするよう義務付けている。
俺の住んでる地域だと、ほとんどの場合これに当てはまるから、
ハイビーム走行する事が無いんだけど。

ハイビーム走行が基本とか、どんだけ田舎なんだよw
587名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:15:53 ID:wUFsQoQ90
問題なのは基本ハイビームできる区間が少ないところだろ。
ハイビームなんて使ってたら対向車はまぶしくて迷惑だし、前を走る車もミラーに反射して眩しくて迷惑。
だから基本ロウビーム。
って言うかハイビームできる区間でどんな田舎道だよ
588名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:17:06 ID:yO78fwav0
で、次は、歩行者や自転車が、眩しくて車道に迷い込む事故が多発と・・・
事故原因に「眩しくて、進む方向が判らなくなって、結果的に飛び出してしまった」ってのが増えるぞ

車同士ですら、対向車の下げ忘れハイビームはやっかいなのにな

下手に基本ハイビームにして老人や歩行者にハイビーム当てた後、幻惑掛かった状態から
視力回復するまでの行動考えたら、そっちの方が怖いけどな
589名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:17:18 ID:PPwsB9u20
ここまで、スレ★4までの結論

ハイビーム=対向車が事故っても、自分は人を轢きたくない人推奨
ロービーム=自分が事故っても、対向車に迷惑かけたくない人推奨
590名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:18:03 ID:4MwxWkiB0
ハイビームは眩しくて迷惑なのになあ。

ハイビームが原因の事故が増えていくのですね。
591名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:20:59 ID:1I27yton0
都会でハイビームにしていたら、前のベンツからお兄さんが降りてきたでござる。の巻
592名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:25:14 ID:PPwsB9u20
三重県の真実

>運転手の大半は「歩行者に気付くのが遅れた」と話しており

要は、
運転手の大半は見えないのに、止まれない速度で走っていて轢き殺したということだろがw
死ねよ、三重県警w
593名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:28:11 ID:rOaa16870
横断歩道上に止まるアホもいるな
594名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:30:53 ID:rOaa16870
http://ngdrive2.blog.hobidas.com/image/PeaDang07.JPG
横断歩道上に止まるアホ
595名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:31:22 ID:QJaW6krb0
>>578
そのぐらいID:mCF6fQSU0以外はみんな分かってるよ。
基本がハイビームって前提が間違ってるだけでな。
試しに免許取って車を運転してみれば、基本がロービームになってる事に気付くだろう。
前方に車両も歩行者も無いケースなんて、
この規則が出来た当時ならともかく現代の日本では稀だからな。
596名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:31:51 ID:PPwsB9u20
Q:緊急走行中でもないのに、赤色灯を回転させたままのパトカーがいますが?

A:違反車を捕まえたくない時、追いかけたくない時にそうしてます。
  ですからパトカー自体を追い抜いても、余程じゃないと追いかけてきません。何度も実証済みです。
  逆に違反車を待ち望んでる時は、車の列に隠れるように走っています。

マガジンXより

597名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:34:59 ID:lVbORhvy0
ハイビームは、運転してる側からは見えるだろうけど
照らされる側からは、何処に車がいるのか見えなくなる邪魔なだけの光なんだがwww
598名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:39:11 ID:q00twY2h0
うおっまぶし!
599名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:47:27 ID:vujGKlG7P
>>597
見えなくなるのはさすがに白内障かなんかじゃねーのか。
600名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 04:51:01 ID:MSiNk48T0
切替えしやすいように作ってクレ
ローとハイの間とかないの?
601名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:16:20 ID:SLKbbpfU0
教習に夜間のライト調節を義務化すればいいだけじゃない?
ライトのハイローを実技で教わった覚えないし
すでに取得済みで何年も運転してる人間は街灯が少なかったり
見通し悪かったりしたら違和感感じるから自然にハイにするだろう

基本がハイっていう教え方は絶対ライトを使いこなせない人間が続出して
もめる原因にしかならないと思う
602名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:16:42 ID:irQm7vlc0
こんどは幻惑で事故が増えそう。
603名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:21:00 ID:/POhxoSV0
速度に合わせてハイロー切り替えれば済む話。
対向車が来たときは当然切り替え。
それだけの話。
こんなの普通に皆やってるんじゃない?
604名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:22:44 ID:Uyd9egKy0
日本は独特な交通ルールが多くて嫌になる
基本がハイビームってのはどうかと思うが、
サンキューハザードとか馬鹿のやることだろ
意味分からん
605名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:22:47 ID:Yx51pHyt0
三重か何か知らんがローカルルールでやっていればいい。
普通は前に車がいたり対向車がいたりでハイビームを使っているタイミングなど存在しない。
606名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:28:58 ID:irQm7vlc0
んん? 記事が既におかしい気がする。

「多くがロービームの車にはねられていたって」
今は基本ロービームだからな。その数が多いのは当たり前。
607名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:38:35 ID:KYKwTysx0
夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
運転手がオナニーをしていないときの事故であることが県警の調査で分かった。
ちなみに運転手がオナニー中にはねられた事故は1件も無かった。

オナニー中は集中力が高まるために事故が起きにくいと専門家は分析する。
県警では運転手にオナニーをするように指導する。
608名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:42:54 ID:/sUwp8aw0
>夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
                  ↑
なんか変じゃね??

年齢に関係なく歩行者のほぼ全員がロービーム時にハネられた。
なら、ロービームは危険なんだなー。って解るけど。

高齢者って、道路の真ん中を平気でふらふら歩くでしょ。
しかも、深夜とか早朝の暗い時間帯に。。。。
そっちの方をなんとかせにゃあかんとちゃうの?




609名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:44:24 ID:q1hgS+Q70
夕暮れの年寄りの散歩は地味な服装禁止にしたほうが。
蛍光色で歩いてもらわないと。

ハイビーム状態で蒸発現象になったらもうアウト。
610名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:48:20 ID:xDn67JNCO
大阪でこんなことしてたらすぐに引きずりおろされてシバきまくられる。
ちょっとでもハイにしたまま忘れて走ってると、すぐに言ってくるからな。
嘘だと思うなら試してみな。
611名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:50:09 ID:/sUwp8aw0
>>610
嘘だと思うやつはいないお。
612名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:52:58 ID:8F1OCeBA0
ハイビームって共通の言葉だったのか
613名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:56:28 ID:gPytmhS5O
ハイビームは眩し過ぎるし、ロービーム見え辛い
それじゃあその中間を設定すればいいじゃないか、馬鹿ばっかだな
614茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2010/01/14(木) 05:56:39 ID:4ypBL7jC0
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
615名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 05:58:32 ID:/sUwp8aw0
>同課は「走行時はハイビームが基本というルールを徹底すれば、歩行者の事故は減るはず」と指摘する。
ハイビームによる運転者同士のトラブルが増加する悪寒w

「走行時はロービームが基本というルールを徹底すれば、運転者同士のトラブルは減るはず」と指摘する。
になったりしてw
616名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:03:57 ID:Ad+2FzOZ0
そういえば なんていうか忘れたが
対向車のライトと自分のライトでその中間が見えにくい現象見たいのあったな
そんな場所に歩行者が早々いるとは思えないが最近はわけがわからん老人が増えたからな
ハイビームだとかえってきけんじゃないか思えるからなかなかつけられん

第一まぶしい
617名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:12:22 ID:GowgCo8f0
対向車がハイビームのままスレ違ったので
ブチ切れてUターンして追いかけて
ハイビームでしばらく追い掛け回したけど
悪い事しちゃったな・・・
今さっきの話なんだけどさ
618名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:13:58 ID:Ad+2FzOZ0
そういえば 自分の車初購入後数日のとき
残業で夜間はじめてのとき 
何かの拍子でハイビームになってるのに気がつかずそのまま走行
夜間のタクシーの運ちゃんに(わざわざ車降りて)
何か下に下げるようなジェスチャーされたわ

ハイビームはあまり使っちゃいけないんだと実地で覚えた
619名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:16:39 ID:unU7epNj0
>>617
お前暇人だな
620名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:18:18 ID:dpzkKB0x0

結論

ロービーム+フォグラン最強
621名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:20:01 ID:RSzmCbfY0
ハイビームより、フォグランプに怒りを覚える。
622名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:23:16 ID:GowgCo8f0
フォグランがハイビームになっている車があるからな
またUターンして追い掛け回してやる
623名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:27:36 ID:E7g5neuCO
>>616眩惑だな
624名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:28:45 ID:7CoWW3WhO
>>622
おまえはなにと戦ってるんだwwww
625名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:34:40 ID:Pe/d04ur0
>>618
ハロゲンのロービームで走ってたら
信号で止まった時に前の軽から爺さん降りてきてライト下げろって言うから
その後1キロ位ハイビームで追い掛け回したのは
今となっては恥ずかしい若気の至りです
626名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:40:46 ID:9SH9UZzq0
前なら眩しくないと思ってるのか後続車のハイビーム
歩行者や自転車にはお構いなしにハイビーム
挙句の果てはパトカーがハイビームのまま路肩に停めてるとか
ハイビームを啓蒙するのは結構だが、こうゆうバカ何とかしろよ
627名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:54:33 ID:ZCw0ORnQ0
歩道があるのに車道を当然のように歩く歩行者をなんとかしてくれ。
ただでさえ除雪の雪壁で幅狭くなってるってのに。
628名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:01:50 ID:QwWgMKvX0
バイクだけど、対向車も前の車も関係なくいつでもハイビームだよ☆
629名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:19:05 ID:8cKvHV8m0
>>615
対向車が居てもハイのままでなんて誰も言ってないのに
これだけ勘違いしてる人間が多いんじゃ絶対なるなw
630名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:19:32 ID:3bVamZE90
歩行者相手でもハイにするなって言われてもさ
歩行者がみえたところから通過までローにしたら
その先にいる歩行者は発見できないよね?
631名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:21:43 ID:UTW18d970
>>628
このスットコドッコイ。他人の迷惑ってものを考えろ。
632名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:30:41 ID:8cKvHV8m0
>>630
ハイビームで歩行者を視認してローに戻したなら
ローで見える範囲内で対応できる速度で注意して走行して
その歩行者などをやり過ごしてから、先に人や車などが居なそうだったらまたハイにしてって
対応していけばいいだけじゃない。

この程度も自分で分からないなんて本当に大丈夫かオイ・・・



633名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:35:44 ID:+bDT2gYt0
>>630
ローの時は40キロぐらいまで速度を落とすといいよ
見えてからでも止まれるから
634名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:37:57 ID:qnTq6QR30
>>632
それが出来ない>>630みたいなのがいるから、
基本ローで必要に応じてハイってしないといけないのが現実なんだろうね。

法律をたてに、文句ばっかでTPOで切り換えしない・できないのがいる。
635名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:38:19 ID:LykQIgPkP
基本はハイビームってほとんどの奴はそうしてるんじゃ?
ただ反対車線の車が途切れないからロービームにしてるだけで。
636名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:38:34 ID:lVbORhvy0
東京でハイビーム使える状況なんて、人気のない路地通ってる時くらいだな
637名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:40:07 ID:F3mhzT030
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、     うおっ まぶしっ
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
638名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:41:14 ID:cUZpt90v0
>>630
手前の歩行者が居る時点で減速してるっしょ
変にハイビーム浴びせてると車道側に寄ってこられるしこっちにも良いことない
車で対向車が眩しいと中央線沿い(歩行者の場合は路側帯か)を目印にしないと進めない現象と同じになる
639名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:42:27 ID:F3mhzT030
>>627
お前が何とかしろカス
歩道は道路除雪のための雪置き場になってんだよカス
文句あったら外出すんな
道はまず歩行者のためにある、車のためにあるわけじゃねえ

お前免許停止な
640名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:46:18 ID:3bVamZE90
歩行者になることもあるから眩しいってのはわかるんだけどさ
その理屈ってローである限りどんな道路でも40以下で走ることにならんか?
641名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:04:32 ID:8cKvHV8m0
>>640
別に問題ないやろ。
60`制限の道ならある程度外灯などの光源あるだろうし
単純にローだから40に落とせっていうのではなく、
その時々の自分の視野に合わせて走ってやれば良い。

もし60`の道路でも周りに光源が全く無い状態で
ローにする必要がある状況だったら一時的に40くらいに落としてやり過ごすのも別に悪い事ではない。

642名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:09:41 ID:moOoh6r10
田舎ならおk
643名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:19:22 ID:U3ZnLilD0
マジ? それじゃ県警の職員が先ずハイビームにしろよ
パトカーもハイビームで警邏しろよ
眩しすぎるから、ロービームにしているんじゃないのか?
644名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:37:15 ID:71mdF4GD0
対向車線に警察車両見たらハイビームでいいんじゃねぇか?
こういうこと言う警察の馬鹿も減るだろ。
645名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:38:53 ID:RB9euLek0
ヘッドライト真横に組み込んであるウインカーの視認性が著しく落ちる点も忘れないでね。
VWに習ったかどうだか、トヨタから始めたんだっけな?
646名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:54:41 ID:xyHxAhpo0
方向指示器もヘッドライトと一体にしてるのはコストだけを考えてるんだね
安全性を重視すれば前のように離れてた方が観やすいのは当たり前だよね
こんなのは改悪だよ
647名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:58:22 ID:vOOwilvv0
夜間はサングラス装着しろと?
648名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:03:08 ID:xyHxAhpo0
融通のきかん石頭が多いねえ もう少し人の意見を聞くようにしろよ
ハイビームに出来る条件の場合はそうした方が安全に走行できるよって言ってるんだよ
もっと素直に意見を聞けよ
649名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:09:03 ID:69mbYjUJ0
基本ハイビームって、どんだけ田舎なんだよw
市街地でこんなことされたらたまったもんじゃないぞ
さすが死体水を隠蔽する三重県だな
650名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:09:04 ID:wUFsQoQ90
>>648
石頭なのはお前だろ。
ハイビームに出来る場所が少なすぎるのにそれを考慮もせずに「ハイビームやりましょう!」
って言ってる馬鹿にみんな文句言ってんだろうが。
651名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:10:56 ID:ZytMBguz0
>>569
だがそれは青色であり、注意警告の意味を持つ
他の赤や黄色のインジケータとは一線を画している。
652名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:12:56 ID:czoA8GLw0
こまめに切り替えてもさ、ハイビームと対峙した瞬間に目がくらむから危険だよ
653名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:16:33 ID:Dt9LW/DK0
ヘッドライト点灯したらフォグも必ず点灯な人
手を挙げて
リアフォグも必ず点灯なら両手挙げて
654名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:17:44 ID:oAj6tvn90
無灯火でやって来る自転車には容赦なくハイビームを浴びせる
655名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:18:05 ID:x4bgfI7r0
ハイビームで走行していたら文句言われたな
656名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:18:18 ID:XWK+NvfO0
そう言いながらパトカーなんてちっともハイビームにしてないし。
657名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:20:23 ID:4JTGUCdc0
ハイビーム啓蒙の結果、歩行者が跳ねられる事故は減ったが、ハイビームによる対向車や後続車との争いが多発、その結果傷害事件が増えた

とかになりそうだな
658名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:20:41 ID:Q0V8l0xHP
基本はロービームで問題無し

安全管理ができる奴は基本ロービームにしてても路面状況や視認範囲状況で適宜ハイビームを使い分ける事が可能

安全管理が出来ない奴は基本ハイビームにしていると対向車が来ようが気にせずハイビームを使い続け事故を誘発するだけ
それに安全管理が出来ないんだからハイビームだろうが関係なく人を轢く。

よって安全管理ができる奴は基本ハイビームだろうがロービームだろうが問題無く対応するが
アホは対応できないのでハイでもローでも人を轢く。 ならば他人に迷惑をかけないロービームを基本にするのが良い

659名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:21:57 ID:d4QKRf0e0
>>652
公務員ってのは責任逃れのためだったらいくらでも非現実的なことを真顔で要求するからね。
現実を無視したこんなもの民間じゃお話しにならないレベル。

申請を受けたく無いとき、責任逃れしたいとき、嫌がらせをしたいときに公務員は現実には不可能なことを要求してくる。

長年勤めた会社を辞めたので失業保険を受けたいと申し出たのだが、その辞めた会社から届出が出てないのであなたは受けられませんと言われた。
ずっと雇用保険を天引きされていたのにだ。
そんな理不尽な話しがあるかと抗議したが、書類が出てないの一点張り。
会社の不手際でなぜ私が不利益が受けるんだ?と言ったら「さあ?」とニヤニヤ笑いながら言う。
結局なんの解決策も提示しないまま門前払い。

こんなものだ。
660名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:22:09 ID:x4bgfI7r0
ハイビームで走ってると対向車にパッシングされるんだよな
つかバックミラーとサイドミラーが光ってハレーションが起きる
661名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:22:30 ID:xyHxAhpo0
難癖付ける人が多いわ 
タイプがわかれるけどね 解ってて言ってる人 ほんとに理解出来ない人
自分とちがう意見は絶対に許さない性格なんだろうね
ストレスがたまるよ
662名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:23:55 ID:zDfSNG6K0
都内で無駄にハイビームだと、煽られてる気がしてしょうがない
663名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:26:03 ID:5V/oM1Ab0
対向車がクリアならハイにするでしょ現状でも。
郊外というか結構な田舎にに住んでるけど、前方に車が居たり対向車がきたりで
ハイビームのまま走れる時間は少ないっていうのが現実だな。
664名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:26:30 ID:uzjMtMPD0
>>57
対向車がいなかったり、前走車がいなかったりするところを
日本のほとんどの人が、基本的に走らない。
1分間続けて自分の車だけが走っている、そんな場所ならそりゃハイビームにするだろうが、
あんまりそんな状況ないだろ?旅行で山道走ったりする時ぐらいだろ?
だから、ずっとロービームが基本なだけ。
ハイビーム使えるところって、本当に田舎だと思う。
665名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:27:16 ID:x4bgfI7r0
LEDのライトの方がまぶしいんじゃね
ローでも目が痛い
666名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:28:39 ID:VfakT2Kk0
誰もいないような山道を想定して基本ハイビームっていってるんでしょ?
自分のほかに人がいるとわかる道なら、歩行者の視界を遮る迷惑の権化ハイビームより減速のが圧倒的に重要
667名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:34:37 ID:ZCw0ORnQ0
>>639
他は知らんが俺が住んでる町内は歩道もちゃんと除雪してあるんだが。
歩道と車道の間に高さ1.5m近くの雪壁があるから反対へ渡るのにめんどくさいってんで車道歩いてんだよ。
668名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:39:26 ID:iqEs+3CG0
「歩行者に気付きやすくするためにハイビームにしましょう」なんだよね。

でも自分が夜道を歩いての経験から言わせて貰えば、対向車がハイビームで走ってきたら
まぶしくて視界0に近くなるし、光の方向を直視できないから車幅も判断できない。速度
も分からない。結局その場で動かないでやり過ごすしかない。

狭い道でそうなったらけっこう恐怖だよ。ごく近くに迫るまで大型車か小型車か分からな
いからね。最近は歩行者ギリギリを高速ですり抜ける車も多いから。

三重県警って結局、歩行者の視点で考えてないんじゃないの?
669名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:40:34 ID:DuZUrBUo0
>>661
わかってねー奴はペーパーだろうな。
ハイローの切り替えなんざ基礎の基礎だ。
670名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:41:44 ID:ZytMBguz0
>>664
基本がどうの言うのであれば、
乗用車の基本は住宅街の駐車場から発進して住宅街の駐車場に帰るだろ。

六本木とかに住んでるとかでなければ、
住宅街、特に夜なら東京23区内ですら対向車や前方車両がいないのが普通。
試しに夜中に杉並とか世田谷とかの住宅街走ってみ。
671名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:42:32 ID:9HdopKjv0
アホだwwwww
ハレーションおきまくってもっと事故起きるわ
夜はスピードだすのは3割減しろと
こんだけ事故しなくなるわ
672名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:44:04 ID:MnO3V8dE0
>>650
>ハイビームに出来る場所が少なすぎるのに
だから、すべき時にしないから事故が起きてるって記事だろ...
673名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:45:14 ID:x4bgfI7r0
スピードさえ出さなければ、ローでも事故らないよ
674名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:45:40 ID:B4S9VUGx0
ハイローの切り替えなんかよりも常時ライト点灯がいいんじゃないか?
北欧は白夜じゃない時期でもライト点灯義務。
っていうかエンジンかけたら勝手についてつきっぱなし。
エンジンオフでライトもオフ。
これはいい制度だと思ったよ。

675名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:48:20 ID:QggZIzGsO
オッパイさわってマンコさわってのハイ&ロ−って事だな。
676名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:51:33 ID:5V/oM1Ab0
>速度
基本だよな。対処できる速度で走る。
あとは歩行者にたいして啓蒙かな。
運転してる側は歩行者が思っているほど、歩行者が見えていない時があると。

>>1の老人の事故例なんか見るとちょっと横断タイミングの見切りが狂った時に
事故発生してるみたいね。そのへんは歩行者側も慎重にとしか言いようがないな。
677名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:52:08 ID:q5SE+P7R0
ハイビームデフォにすると車の事故が増えるってなぜわからない
678名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:53:14 ID:x4bgfI7r0
>>677
それはない
679名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:56:34 ID:DuZUrBUo0
>>677
AT限定のペーパーはだまってろ
680名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:00:46 ID:MNKH6p6+P
確か茨城県警も同じようなこと言ってたね。
ハイビームがデフォルトってのは理解しにくいらしくて、そのときも
苦情が殺到したようだけど。
本当は免許持ってる人はわかってなきゃいけないことだよね。
681名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:05:15 ID:X3uM8OXZ0
ハイビームは、対向車や前に車がいないときに使うのが基本だろw
あと、視界良好なのにフォグ焚いてる特に4WDは糞だわw
まあ、とにかく照度が足らない道路には街灯つけろアフォ役人どもw
682名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:07:39 ID:bfdBMaqA0
>>677
デフォルトだが、その状態でいる時間は少ない。
おまえは、それをだったらハイビームじゃないのがデフォルトだろとか考えちゃう馬鹿なんだろ。
683名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:10:57 ID:bfdBMaqA0
ハイビームにすべき場合が存在する。
そんなとこでハイビームにしないおばちゃん運転手がいて危ない。
ここまでは、だれも理解できるのに、

ハイビームが基本だからねっていうと、
普通の道でハイビームにするとまぶしい危ないって言い出すのが
やっぱり、そういうところでハイビームにしない馬鹿だってことだな。
684名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:11:13 ID:DuZUrBUo0
ハイビームにするとパッシングされるんだけど・・・。ってw
アフォか。ローに切り替えろや。ギアもオートでライトも
オートでやれってのかよw
685名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:14:45 ID:LdMgR+/z0
仮に万が一事故が減ったとしても
それのせいで傷害や殺人事件が激増しそうだな
686名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:17:21 ID:+k+fFSLo0
> 「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を
> 上と下に切り替えてほしい」と呼び掛けている。

まさに三重県が田舎なのだが、田舎でこれやってたら、前方の車を運転していた知り合いに、
パッシングと思われてケンカ売ってると思われるよと言われたなあ。

世知辛い世の中だわ。
687名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:19:55 ID:VfakT2Kk0
>>686
ちょっと待って
前方に友人の車がいるのに小まめに切り替える必要があるのか?
688名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:23:00 ID:+k+fFSLo0
>>687
山道ゆえ街灯など周囲の明かりがまばらだったし、
前方の知り合いの車が少し離れてたからな……
689名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:23:04 ID:rG3mF09Q0
>>686
っていうかそういう意味じゃないだろ。
前方が切り替えが気にならないような位置関係で、
こまめに切り換えろってことだろ。
そのくらい理解しろよ。
690名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:24:05 ID:Qy614iUP0
>>1
これ対向車の場合だけ書いてるけど、後ろからハイビームやられても眩しいだろ?
691名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:26:10 ID:KPZ5kjh90
東京で牌ビーム使うところなんてほとんど無いな
692名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:34:52 ID:ZytMBguz0
>>686
>これやってたら、

やれてないだろ。
デフォはハイビームだが、前方車両がいるときはロービームにしろってのが今回の話。
>>1読んでみ。
693名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:38:49 ID:Oydf+gZG0
狭い道で対向車がいないと確信したときはハイビームにしてるけどなー
694名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:45:10 ID:MNKH6p6+P
>>690
前走車のことも書いてるじゃん
695名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:00:36 ID:wbwJnXzf0
基本ハイビーム対向車や前方に車がいたらロービーム

理解した。

ただ、昨今の市街地で対向車や前方に車が無いことなどほとんど無い。
よって、
常にロービーム、稀に対向、前方車がいないときハイビーム
になる。
696名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:06:00 ID:81nPwkd40
交通量の少ない住宅街の道路は
飛び出しが怖いのでハイとローをチカチカさせながら走ってる。
対向車が来ない時はね。
697名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:07:14 ID:uzboV2kk0
歩行者立場としては、基本ハイビームなんてマジやめてほしいけど。
光直撃で、なんにも見えなくなる。
人が歩いてそうだったら、スピード落とせや。
698名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:24:59 ID:ZytMBguz0
>>697
>人が歩いてそうだったら、

それを早期発見するためのハイビームなんだが。
まさか「歩行者の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず」って事?
699名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:29:04 ID:uzboV2kk0
>>698
住宅地なんかなら基本ハイビームとかやめろ、って事。
怪しげなところを短い時間照らすくらいならかまわないけど、
基本がハイビームなんてうざいよ。
700名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:42:40 ID:5yTAGGlm0
車間距離数百メートルあっても常時ハイビームはうざい
っていうかハイビームだと距離感つかめない
701名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:43:23 ID:q0LGwDXn0
都会と田舎の判断基準が出来るな。
基本と常時がイコールなのが前者
そうでないのが後者
702名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:47:36 ID:RmG+Dj+B0
無灯火自転車と
街灯がない道で黒ずくめで歩く歩行者にはハイビームする。
危ないしローじゃ人なのかなんなのか分からないんだよ。
703名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:51:35 ID:QM7hsSCQ0
高齢者をはねた車にすれ違った車はみんなハイビームだった、とかな。
704名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:52:19 ID:4JTGUCdc0
昨日はハイビームの話をしているのにエンブレと急ブレーキに
こだわる人がいて面白かったです。

>>702
俺もそれはやる
確認できないとこっち怖いしね
705名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:52:59 ID:jOKsONwa0
>>654
同じく
706名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:54:42 ID:9fuWS+Rj0
パトカーっていつもハイビームしてる?
707名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:55:50 ID:jOKsONwa0
>>706
してない
708名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:57:36 ID:26/0yDB/0
>>152
いくら何でも速すぎだろ。宇宙に飛び出してボイジャー追いかけてるのか?
709名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:01:17 ID:LykQIgPkP
別にハイビームにしてないから違反切符を切るとか言ってないでしょ。
ハイビームにしてれば事故を起こさなくてよかったかもよ?ってだけで。
かといって、ハイビームをしてて人をはねても罪が軽くなるわけでもないけど。
710名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:01:29 ID:3fJRD/MS0
前方の車の有無によってハイorローを切り替えるシステムを作ればいいじゃない。
711名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:03:24 ID:NyL1tVJq0
ロービームのせいで一時停止見逃して事故ったからハイビームにするようになった
712名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:06:10 ID:DuZUrBUo0
>>697
歩行者やチャリンコなんか知ったことかよ。
撥ねたら100%こっちが悪くなるんだ。
「歩行者気にして切り替えしませんでした」
って言い訳通用すると思うか?
713名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:07:34 ID:ZytMBguz0
>>699
その願いは聞けないな。

人命 >>> うざいと感ずること

だし。
714名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:09:37 ID:uzboV2kk0
>>713
だから、基本はスピード落とせやwww
715名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:10:24 ID:SHNnfqWh0
>>701
田舎でも基本ハイなんてキチガイ行為はやらん
基本ロー、状況次第でハイだ
基本ハイなんてやったら歩行者が居ても蒸発現象で気がつかん
そしてその前に揉め事が起こる
716名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:11:47 ID:jYywEMiz0
>>714
もちろん住宅地ではスピード落とすけど、それがハイビームの話と
なんの関係があるんだ?

スピードさえ落とせば、他の安全策は放棄しても構わないとでも?
717名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:12:03 ID:2FzQRM4BO
犯罪者の9割はパンを食べていた。だからパン食はやめるべき。
的なガイキチ理論だろ、これw
718名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:13:07 ID:j8WNqGu00
>>712
歩行者が見えているのに何故撥ねる。
あとチャリンコも「対向車」に含まれるぞ。
719名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:14:30 ID:uzboV2kk0
>>716
ハイビームは危険を生み出す面もあるから。かな。
まあ、どっちにしろ、それなりに気をつかってくれりゃかまわんのだけどね。
基本はハイビーム、と言われると、なにかと違和感感じる。
720名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:14:50 ID:jYywEMiz0
>>715
蒸発現象は対向車がいるときに発生するものだが?

基本ローなんてやったら歩行者がいても暗くて気がつかん
そして事故になれば揉め事が起こる
721名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:16:03 ID:SHNnfqWh0
>>720
は?
状況次第で切り替えろよ
722名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:16:35 ID:DuZUrBUo0
>>718
オメーも糞ペーパーだな?
発見が遅れるだろうが。100Mで発見するのと40Mで発見するのと
どちらが回避しやすいですか?
おれはハイロー切り替えしてるからネコすらはねんぞ。ライトで目が光って
すぐ発見出来る。

>>714
基本スピード落としてライト切り替えだ。
723名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:18:35 ID:jYywEMiz0
>>719
もちろん、何も考えずにハイビームを使えばかえって危険なこともあるよ。
何も考えずにロービームを使うと危険な場合があるように。
だからこそ切り替え機能が付いてるわけで。

とはいえ、常に適切に切り替え続けながら運転するのは大変なんだよな。
まあ大変だから危険運転しました、なんて言い訳もできないけど。
724名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:18:49 ID:RmG+Dj+B0
>>718
対向車だけど過失割合が車と同じじゃないしなあ
725名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:20:09 ID:MNKH6p6+P
ハイビームがデフォルトっていうのはやっぱり理解が難しい人が大勢いるみたいね
726名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:20:50 ID:lHPpESFK0
車道をふらふら自転車ではしってるキチガイババァとか
魅かれて死んでも文句いえねーだろ
堂々と車道の中央走ってるクソロードレーサーとかもな
ドライバーだけじゃなくて歩行者の規制も強化しろよ
727名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:23:07 ID:ZytMBguz0
>>719
>ハイビームは危険を生み出す面もあるから。かな。

ハイビームが生み出す危険 <<< ハイビームにしないことによって生まれる危険

既にいくつか実験も行われている
http://haruno21.hamazo.tv/e944413.html
http://blog.goo.ne.jp/jiko-hokkai/e/f9c55dec37a08981c05b644964c61764

>基本はハイビーム、と言われると、なにかと違和感感じる。

それは法律や人命を軽んじてきた今までの方が問題なのだが、
その悪しき状況に慣れてきてしまっている貴方も被害者なのかもしれんね。
728名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:24:02 ID:/ccuRa3Z0
>>721
「対向車や先行車が居る場合はロー」ということについて、反対する人はいないと思うんだけどな。
昨日は、「山奥でも、基本はロー」なんていう人がいたから、びっくりしたが。

都会の人とは、どうしても認識が違ってくるんだよね。このスレでも「1分以上対向車が
来ない道なんてない」という人がいたが、三重では、幹線道路を外れたら(時間や場所に
よっては幹線道路でも)、対向車が1分以上来ない道なんてザラなんだよね。
1分して1台すれ違って、また1分以上すれ違いがない、みたいな状況は普通にある。
729名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:25:26 ID:vOOwilvv0
対向車にハイビームで幻惑されたら右にハンドルを切るべし
これをルールにしてくれたら常時ハイビームにしてやらんこともないw
730名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:25:39 ID:i25xZa5Ti
まだやってるのかw



他人の迷惑を自分のものと考えればだいたいうまくいく
車もそれ以外も
731名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:25:56 ID:w4zISnt70
基本はハイビーム?
ならライトのデフォをハイビームにして
ロービーム時にインパネにランプが点くように今と逆にしてくれ
732名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:26:49 ID:MNKH6p6+P
>>728
都会でも基本はハイビームというのはかわらないよ。
どんなに例外が多くてもね。
733名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:28:55 ID:VpaIqVgU0
このスレで話の食い違いが多いト思ったら
田舎モンと都会人で違うんだな
734名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:29:06 ID:jYywEMiz0
>>731
なるほど、確かにそれは一理ある。
警察は車のメーカーにも圧力をかけるべきだな。

基本ハイの普及が、単なる仕事してますよアピールでないならば、だが。
735名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:30:23 ID:wcjJfCON0
>>728
下りならローにしたいな。
736名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:32:36 ID:/ccuRa3Z0
>>733
都会と田舎では、交通量が違うこともあるが、街灯の充実ぶりとか夜間営業の店舗による
明るさとかの違いもある。
都会だと、街灯や店のライトで明るいから、ローでもかなり先が見えてしまうが、
田舎だと、片側2車線の太い道路でも街灯がろくになかったりして、ローとハイでは
見え方が雲泥の差なんだよね。
737名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:34:25 ID:1lVf41oW0
ハイビーム推奨する前に三重県の人間には

赤信号は交差点に進入してはいけない
矢印信号は矢印の方向にだけ進んでいい
交差点の一時停止表示あるとこはいったん止まって安全確認
踏み切りは一時停止する

ってことが道交法で定められていることを教えた方がいいよ
738名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:35:24 ID:SHNnfqWh0
>>728>>733
それぞれの想定してる状況が違うからなぁ
俺は田舎に住んでるけど1〜4まですべての状況の道がある

1、街灯が一切なく対向車がほぼ通らない真っ暗な道
2、街灯がぽつぽつ存在していて対向車もまばらに来る道
3、街灯が等間隔できっちり配置されている対向車もほどほどに来る道
4、街灯なしでも道が見通せるほど明るく対向車が必ず来る道

>>732
頻繁に対向車が来る道でハイビームにするとかキチガイかよ・・・
739名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:36:07 ID:fBaDYLr90
>>737
三重県人だが、すべて当たってる。
わき道やショッピングセンターから、本道への割り込みもさかんです。はんぱじゃなく
740名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:37:24 ID:jYywEMiz0
>>738
>頻繁に対向車が来る道でハイビームにするとかキチガイかよ・・・

キチガイはどっちだよ。
どんなに面倒くさくても、こまめに切り替えしろよ。
741名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:38:18 ID:DuZUrBUo0
>>738
都会のすべての道が頻繁に通っていると思ってんの?
応用のきかない奴だな。
742名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:38:51 ID:+a6ipqFA0
>>741
おまえ馬鹿だろ
743名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:39:01 ID:LEjE5tw00
>ハイビームにしていれば防げた可能性がある。
そりゃ、他の車がロービームの中で、自分だけハイビームなら、自分が起こす事故を防げたかもしれないが、
皆がハイビームで走ってたら多くの別の事故を起こすだろ。
744名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:39:13 ID:XTfL6oVF0
警察の給料減らして、街灯つけろ
745名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:39:37 ID:ZytMBguz0
>>670でも書いたけど、東京23区でも道路全体では対向車や前走車がいない場合の方が多い。
常にそれらが走ってるのはメインストリートと商業区域だけだよ。
夜間は青山近辺ですら一歩裏側に入れば対向車や前走車なんてほとんどいない。
面積的にはオフィス街の裏道とか住宅街の方が圧倒的に多い。
746名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:41:33 ID:MNKH6p6+P
>>738
> 頻繁に対向車が来る道でハイビームにするとかキチガイかよ・・・

そんなこと言ってませんが。
基本とかデフォルトっていうのは、頻度が多いっていう意味じゃないよ。
747名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:44:18 ID:kef0/Lj20
>>737

三重在住ですが
あなたは神の眼をお持ちか?

すべて当てはまる

三重に交通ルールは無いw
748名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:44:25 ID:1etZjUR20
あまり関係ないが丁度今朝あったので
昼 夜間問わず 動物(特に猫)が轢くベストのタイミングで飛び出してくるんだが
ハイビームで
先のほうばかり見ていて気がつかず轢いたらゴメンなヌコ
749名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:48:20 ID:/ccuRa3Z0
>>747
三重在住だけど、三重より名古屋のほうがひどかったような。
「名古屋走り」という言い方はあるけど、「三重走り」という言い方は聞いたことがない。
750名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:50:09 ID:wcjJfCON0
>>745
そんな道使うなよ
751名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:51:02 ID:MSiNk48T0
三重さんパネェっすw
752名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:51:18 ID:pXzRkjVe0
>>749
その名古屋の影響で酷いって聞いた。
753名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:52:11 ID:SHNnfqWh0
>>739
だよな・・・
ライト以前に三重の交通マナーが悪い

>>746
「都会での基本」はローだし
ライトのデフォルト(何も設定してない状態)はローだよ
754名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:53:21 ID:ZytMBguz0
>>750
俺個人だけのミクロ視点で語るならそれで済むが、
マクロ視点で語るのであれば、青山に住んでる、
もしくは用が有る人はそこ使うし、
世田谷や杉並の住宅街に住んでる人はそこを使う。
デフォルトを語るのであれば、
そのように全体的に考慮する必要があろう。
755名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:54:52 ID:lBjge6Vr0
逆に車の事故が増えるわ
まぶしくて適わん
756名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:54:56 ID:yxkMsusF0
ポン付けの高効率バルブなんか、万年ハイビームなんだけどね・・・

そっちの方を規制して欲しい。
757名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:55:20 ID:MNKH6p6+P
>>753
ローの頻度が多い=基本はロー
と思ってない?
基本とかデフォルトってそういう意味じゃないんだけど。
758名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:55:28 ID:JMwqXvCS0
>>2
免許持ってないの?
759名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:55:41 ID:yKUru/j40
ハイブームよりふらふら通行してる老人を指導しろ
760名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:58:06 ID:cxBzeYlz0
街灯をハイビームにすれば車がライトつける必要がない
761名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:59:02 ID:DuZUrBUo0
道路交通法に書いてあるらしいから読んだ方が良いぞ。
762名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:04:53 ID:uuq6weeK0
雪で視界悪くてセンターラインも雪で埋まってみえないのに
ライトつけてる車がまったくいなかったぞ
763名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:07:13 ID:SHNnfqWh0
>>757
ID:MNKH6p6+Pは辞書を引いたほうがいい

【基本】
物事が成り立つためのよりどころとなるおおもと。

【デフォルト】
コンピューター-システムで,ユーザーが特に指定しない場合に設定されている標準の動作条件。
764名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:10:22 ID:PXxPgbld0
対向車の戻し忘れのハイビームがまぶしくて、道路を横断してる人が見えずに轢き殺す事故が増えそうだな。
765名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:12:33 ID:MNKH6p6+P
>>763
だから、基本はハイビームなんだよ。
いくら例外(ロービームにしなきゃいけない状況)が多くてもね。

それがどうしてもわからない人が警察に苦情を出したりしているようだが
警察もいい迷惑だろう。気の毒に。
766名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:24:59 ID:jYywEMiz0
>>753
「都会での基本」はハイだよ。
単に都会ではローにしている時間のほうが長くなるというだけ。

場所に関係なく、基本はハイです。
767名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:27:58 ID:VfakT2Kk0
基本ハイビームっていう語感がどうも首を傾げさせる
迷惑光線ハイビームを目にする人がいない状況の方が例外っぽいからさw
視認性を確保する重要性を掲げてるんだろうけどやっぱ違和感だぜ
768名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:38:05 ID:wUrv+RHB0
三重県ならハイビームで走行できる場所は多いけど
対向車が切れ間なく来るような所だったらハイビームに出来る瞬間の方が少ない
769名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:41:09 ID:H3hEyTMq0
そんなんより制限速度や法定速度をもうちょい、ちゃんと守らせろよ
40〜50kmで走ってりゃ、ロービームでもそれなりに回避できるだろ
770名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:44:45 ID:SGpznOY00
ガセビアだらけ
771名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:50:29 ID:dldJ+4Dl0
6センチのアナルビーズは入るのですが、8センチがなかなか入りません。
彼は10センチ入れられるので自分もがんばってるんだけどね。
>>521さんは何センチ入りますか?
772名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:00:31 ID:SHNnfqWh0
ID:MNKH6p6+P
ID:jYywEMiz0
ダメだこいつら・・・
自分が正しい主張がしたいだけで辞書で意味を引いても無視とは恐れ入った
基本ハイビームと言えばハイで迷惑かけるキチガイが増長してローを使わないだけ
基本ローで状況次第でハイならみんなが納得する落しどころなのに

>>769
正解
773名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:00:33 ID:ih8MHmEE0
対向車がハイビームでまぶしくて目がくらんでしまって
歩行者に気付かなかった、ってありそうだな
774名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:03:42 ID:jYywEMiz0
>>772
辞書なんて権威で相手をやりこめようなんて思わないで、自分の言葉で語ろうよ。

ちなみに、あなたが提示した辞書にも「使われる頻度が多い値をデフォルト値と呼ぶ」
なんて書かれてないし、現実のシステム上でも、ほとんど使われないデフォルト値なんて
珍しくもないよ。
775名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:08:45 ID:CyQkcrKr0
夜間無灯火の自転車に乗ってる馬鹿や
深夜に道路に寝転がってるアホは死んで当然。
776名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:09:28 ID:9BdPuzXs0
東京でベンツの後ろでハイビームやったら
怖いお兄さんが出てきたでござるの巻
777名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:12:51 ID:d8ijQFha0
思いっきりハイビーム使ってみたいんだけど、場所が無い。大阪在住
778名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:15:50 ID:iJ9XDrhe0
茨城では以前から原則はハイビームということで更新時教習やってるよ
そうするに、田舎の暗い道はハイビームってこと
779名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:17:32 ID:mNGaU2UL0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  小まめに切り替えていたら、パッシングと勘違いされて絡まれたでござる の巻
780名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:18:35 ID:FMCD2xRb0
対向車の運転手がムスカになるぞ(゚Д゚)
781名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:21:03 ID:fW7wFKve0
ほとんどがロービームで走ってるんだから、
そりゃ多いだろ・・・

自動車事故起こした車両のほとんどにナンバープレートが付いていた!(キリッ
な、ノリで言ってるのか?
782名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:21:06 ID:pXzRkjVe0
>>776
東京は怖いおっさんの乗ってるベンツより歩行者の方が強い所だぞ。
783名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:21:59 ID:MNKH6p6+P
>>772
辞書の意味を無視なんかしてないよ。
そちらこそ、辞書引いても意味がわからないの?

基本の意味は、あなたの言ったとおり。

> 【基本】
> 物事が成り立つためのよりどころとなるおおもと。

その上で基本はハイビームだといっている。
ロービームを使うケースが多かろうが少なかろうが、前照灯の使い方として
「物事が成り立つためのよりどころとなるおおもと。」はハイビームなんだよ。
自分が正しいとかそういう問題じゃないよ。道路交通法にそう書いてある。

勝手に誤解した上に、誤解を前提として話を進めないでくださいよ。
784名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:22:46 ID:3QNDxPL80
>>774
「同意しない」とかな。
785名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:22:49 ID:zizPSNIr0
>>1
自分さえよければ発想やめてくんないかな
ハイビームのままだと殺意湧くわ
786名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:23:59 ID:ZEjSLaqa0
基本ハイビームって馬鹿か?
眩しくて仕方ねーだろウンコ記事

これ記事にしちゃってんだからカスウンコ
787名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:26:06 ID:iJ9XDrhe0
それより、ロービームでも光軸狂っていて眩しいのとか
フォグやドライビングランプで眩しいのを取り締まってくれ
788名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:26:16 ID:OPzg2Q2T0
なんでこんなに伸びてるの?

都市部ではロービーム(それで見えるから)
三重のようなド田舎では「基本」ハイビーム(真っ暗闇で何も見えないから)
前に車がいる時や対向車と擦れ違う時だけ、ローに切替

それだけのことじゃん
789名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:30:23 ID:I93gZvh50
>>785
自分さえよければいいならロービームだろ?
ロービームでジジイ撥ねても運転者は死なないからな。
790名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:31:42 ID:ehDloXf00
道交法をもとに基本はハイビームですって言ってんだろ?なにが間違ってんの?
791名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:33:27 ID:Oydf+gZG0
>>788
そうだね
792名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:34:17 ID:oxR4JgRW0
>>788
ただそれだけのことなんだよね
俺も田舎道だと見えづらいからハイビーム、都市部は対向車い多いからロービーム
793名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:34:19 ID:AeRza4E90
HIDライトのハイビームは目潰し凶器
794名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:34:21 ID:ZEjSLaqa0
ハイビームを使う機会の方が少ない
ハイビームを基本なんて考えてる奴なんて早々いない

馬鹿記事極めれり
795名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:36:16 ID:1QXU1TeH0
要は、三重なんだから都会の真似するなってことか?
796名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:36:52 ID:CyQkcrKr0
ライト転倒させただけで煽られたとか思って
すぐにいちゃもんつけてくる奴って、一種の精神病だろ。
ひき殺してもいい法律とか可決してくれ。
797名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:39:41 ID:VbVmSP190
車検時の光軸調整は、ハイビームのみで行うという事をを知っている人はいないのか?
それとも皆、釣りを楽しんでいるのか?
ここは怖いインターネッツですね。
798名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:43:18 ID:iG5AWRbf0
俺安売りのハロゲン買って付けたら全然暗くて駄目。
やっぱ有名メーカーの良い奴買わないとなw
799名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:49:29 ID:9HD080RGO
対向車がハイビームで眩しくて、運悪く横断中の歩行者をはねても罪には問われません
800名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:53:25 ID:ZEjSLaqa0
現実的に記事書けよ馬鹿記者

制限速度を守って走ってる奴がいないように大迷惑なハイビームを基本にして走ってる喧嘩売りつけ馬鹿なんて早々いねーっての
801名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:56:44 ID:Fd83kz0v0
>「走行時はハイビームが基本というルールを徹底すれば、歩行者の事故は減るはず」

歩行者の事故は減っても、車同士の事故やドライバー同士の諍いが増えそうだなぁ。
802名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:59:29 ID:SHNnfqWh0
>>788
スレタイで誤解を招いてるだけで実は記事もスレ内でもみんなそう言ってる
803名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 15:02:25 ID:652+hT7/0
縁石に座って車道に足投げ出してるやつ轢きそうになったことある。
ロービームだと気づくのギリギリだわ。
804名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 15:06:54 ID:Qb62U3hG0
>>778
茨城いなかやん
805名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 15:09:11 ID:Qb62U3hG0
>>803
たぶんとばしすぎ
806名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 15:11:19 ID:PdM+DML60
>>790
ねらーには、「基本」という言葉に過敏に反応するやつが多いらしい。
何故かはよくわからない。
807名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 15:36:46 ID:gTN49cGK0
可能で有る限りは遠方に対して視認を高めるべき
が、疎かになるに理由が皆目見当つかないのだが・・・

こういうのが”ゆとり”ってやつなの?
808名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 15:55:57 ID:OBQypFK/0
ライト上げようと思ったら車が来て、また上げようと思ったら来てというタイミングで車が行き交う
結局ハイビームにしないまま家に帰宅
これが田舎だよ
809名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 15:58:53 ID:/ccuRa3Z0
警察の認識は、
「夜、街灯があまりなく、交通量も少ないような道路では、ちゃんとハイビームにし、
対向車がきたり、先行車がいたりしたときは、こまめにロービームにして
対応しろ。」なんだがなあ。
田舎の人間は、そういう「街灯があまりなく、交通量も少ない道路」というのは
普通に通るから警察の言ってることが普通に分かるんだが。
都会の人は、「交通量が少ない道路でも、対向車は普通にあるだろ。ハイビームを
基本にするなんて、バカか?」となるんだろうな。
810名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:04:41 ID:d/K/hs7T0
歩行者として言わせて貰えば、狭い道とかで正面から車が来る時ハイビームされるとまぶしくて目が痛くなるんだよ。

目潰ししてひき殺したいのかと。
811名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:08:56 ID:/ccuRa3Z0
>>810
こういう言い方は不遜かもしれんが。
「ハイビームで一時的に眩しいのと、車が突っ込んでくるのと、どっちがマシ?」
ということなわけで。

ローとハイでは、運転者にとっては、視認性が全然違うのよ。ローでは気づきにくい
歩行者でも、ハイなら認識できるケースって、かなりあるんだわ。
812名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:11:23 ID:Qb62U3hG0
>>809
この警察の言葉は警察のアリバイ作りでしかないと思う
建前論で逃げてる
813名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:15:42 ID:vOOwilvv0
>>811
ロービームでゆっくり通り過ぎて
に決まってんだろ。あほか。
814名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:22:41 ID:UTW18d970
813に先に書かれちゃった。
810は「狭い道とかで正面から車が来ると」と書いてるでしょ。
対向する歩行者(自転車)を認めたらロービームにして速度を落とさなきゃ。
そんな状況でハイビームのまま突っ込むなんて考えられないよ。>>811
815名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:25:54 ID:iItVtJpx0
>基本は「ハイビーム」です

「ええーっ?!」て反応をせざるを得ない
816名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:31:34 ID:KQRHR3kD0
ヘッドライトの仕組みは明らかにローが基本だよな
ハイビームが基本ならライトの仕組みもそうしろよ
817名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:35:55 ID:gTN49cGK0
近くしか視認したくない理由が分からん
818名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:37:56 ID:d/K/hs7T0
>>811
真正面から車が来るんだから、歩行者も車もお互いの存在を既に気付いているんだよ。
なのにハイビームのまま突っ込んでくる神経が分かりません。
応用が利かない生真面目な人なのかもしれないね。
819名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:38:10 ID:opp6EHD10
まあ、ハイビームって言葉もおかしいんだけどね。こっちがデフォ。
820名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:39:07 ID:gTN49cGK0
近くだけしか視認したくない理由を
邁進して工作の意図が
皆目分からん
821名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:40:18 ID:opp6EHD10
しかも、ロービームにしてると暗いのか知らんが、余計なライトを増やす馬鹿が眩しくてかなわん。
822名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:40:37 ID:9BdPuzXs0
>>781
自動車事故起こした大半の人が運転免許を所有
とかみたいな記事

バレンタイン脳と同じだな
823名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:42:13 ID:9BdPuzXs0
>>788
本来はハイビームで対向車が来たときがロービームに落とす
これを本来パッシングという豆知識な
824名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:42:55 ID:UTW18d970
>>815,816
何度も言われているけれども、法規上は基本が「ハイビーム」なの。
でも、法規を遵守すると多くの地域で「ロービーム」主体になるの。
だから、「ええーっ」と反応したり、ライト関係のシステムを変えろと
いうのはよくわかっていないだけなの。
825名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:43:46 ID:MNKH6p6+P
ハイビームが基本っていうと、人に迷惑をかけてもずっとハイビームにすることだと
思っちゃう人がこれだけいるんだから、警察はこういう人達にもわかるように言い方を
変えた方がいいかもしれないね。
レベルを落とさないと伝わらないというのは嘆かわしいことだけど、
メッセージが伝わらないと元も子もないしな。

>>816
操作系は使用頻度で便利なように決めればいいでしょ。
基本はハイビームというのは使用頻度とは別の話だよ。
826名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:45:13 ID:Ya6OXUc/0
>>825
大半がそれだよ
そんな事も理解できない警察がバカ
827名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:45:14 ID:0y8m4/P60
点け忘れ危ない
828名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:46:12 ID:gTN49cGK0
遠くを見通すと
何かマズイことでもあるのか?
829名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:50:36 ID:J3ktOl4T0
田舎の歩行者は右側左側関係なく歩いてるからなぁ
左側通行の怖さがわからんかね
自分からしても背後から来る車を確認できないし
ドライバーからしても顔とか人間と認識できる部分が少ないので見落としがち
地味な服装・動きの少ない年寄りは特に
830名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:01:28 ID:ZEjSLaqa0
制度上ではハイビームが基本だろうが
実質ロービームが基本としか思えない
世の中の一般とかなり乖離したアホ記事

どんだけ山奥で住んでる奴だよ
831名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 17:01:36 ID:rMO4sKIn0
ハイビームは喧嘩買いますの意味だよね
832名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:05:38 ID:MNKH6p6+P
>>826
大半がそうなのかは俺にはわかんないけど、根拠があるなら教えてください。
まあ、前に茨城県警がこの啓発を始めた時に比べると、「ハイビームが基本」ってことを
わかってない人が多くなってるようには見えるな。2chを見る限り。
茨城県警のときは、これがわかんない人はもっと少なくて馬鹿にされてた記憶があるけど、
今は多数派って感じで大威張りだもんね。

なんにしろ、本当は免許持ってる人はハイビームが基本ってことぐらい
知ってなきゃいけないんだけどな。

>>830
> 実質ロービームが基本としか思えない

そういう誤った認識のせいで起きてる事故が多数あるから、ハイビームが基本ということを思い出して
しっかり安全を確保しようっていう話なんだけどな。
833名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:06:19 ID:Qb62U3hG0
>>825
むしろ逆
「ハイビーム基本」というと
レベルの低い人がやたらハイビームを使う(迷惑も考えずに)
のを正当化するアリバイになりそう
834833:2010/01/14(木) 17:08:30 ID:Qb62U3hG0
>>825
スマソ逆じゃなかった
835名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:10:04 ID:mr+riaDq0
全車ハイビームだと
対向車 まぶしい
後方車 バックミラーがまぶしい

かえって事故増えそうじゃね?
836名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:12:46 ID:KQRHR3kD0
>>832
ハイビームが基本なんて言い張るから混乱するんじゃない?
道路事情に合わせて上げ下げすれば良いわけだから基本なんて
要らないよ。
837名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:12:48 ID:jYywEMiz0
>>825
バカでもわかるように説明しろ、ってのは、皮肉でも何でもなく、
大切なことだな。

ハンガリアン記法の論文も、論文ならではの小難しい言い方するから、
世のプログラマーには理解されず、あれだけ誤解されて広まったわけで・・。

とはいえ、「基本はハイビーム」以上に簡単に説明するのは難しいな。
838名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:19:36 ID:MNKH6p6+P
>>836
特に事情がなければハイビーム、対向車や前走車がいるときに限りロービーム。
だから基本はハイビームというのは難しい話じゃないんだけどな。
839名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:25:49 ID:KQRHR3kD0
>>838
俺も難しい話とは思わないけど、ここを読んでも分かるように
混乱を招いてるだけじゃない。それを敢えて基本はハイビームと言うことに
どれだけの意味があるよ?
840名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:27:37 ID:jYywEMiz0
>>839
じゃあ、「基本はハイビーム」という安全策を理解してもらうには、
どう説明するのがいいと思う?
841名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:30:06 ID:KQRHR3kD0
>>840
俺は東京だけどハイビームには弊害も多く安全策とは
言い切れないと思うよ
842名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:31:57 ID:jYywEMiz0
>>841
えっ‥じゃあ、ハイビームそのものを廃止しろって意見なのか。

さすがにそこまで言ってる人はこのスレにもいなかったので、ちょっとびっくり。
843名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:33:06 ID:KQRHR3kD0
>>842
チャットになってるからこれ以上は控えるよ
844名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:37:21 ID:MNKH6p6+P
>>839
前に車がいるなどの事情がなければ、ハイビームをもっと積極的に使って安全を確保しようという
メッセージを伝える意味で、「基本はハイビーム」という言い方は有効だと思う。
でもそれも国民の一定の理解力があっての話。
誤解して噛み付くだけの阿呆があまり多いようだと言い方を変えた方がいいかもね。

ただ、何度も言うけど本当は免許を持っている人は知ってるはずのことなんだけどな。
基本はハイビームっていうのは。
それを思い出せという啓発活動で、こんだけ噛み付くやつがいるってのはそもそもどうかと思う。
845名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:37:44 ID:xFfeXcN30
濃霧のときはハイビームにするとかえって危険。
光の乱反射で前方が見えにくくなる。
ロービームかフォグランプがいい。
846名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:39:32 ID:gTN49cGK0
ハイにしない理由探しに必死
847名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:40:01 ID:luP252BI0
高齢者は夜間は発光することを義務づけろ
848833:2010/01/14(木) 18:03:28 ID:Qb62U3hG0
>>840
「ハイビームのほうがよく見えるので
状況に応じてハイビームを有効に使いましょう」
くらいでいいんじゃない?
「基本ハイビーム」というと、うっかり下げ忘れても
「基本ハイビームなんだからいいじゃないか」という人が出てきそう
あるいは「下げる必要はない」と勘違いする人がいそう
849名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 18:03:54 ID:9/26PT4o0
>>846
ハイビームにしたくない理由は
後ろからハイビームしてお前みたいな粘着にキレられると困るから。
850名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 18:10:49 ID:gTN49cGK0
必死です
851名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 18:14:47 ID:JkPWwN9c0
基本ハイビームは賛成だったが
このスレの「見えないからハイビームにして何が悪い?」な奴が多過ぎて考え変えたわ
こりゃ迷惑馬鹿の錦の御旗になりかねん
852名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 18:18:31 ID:MNKH6p6+P
>>848
> 「基本ハイビーム」というと、うっかり下げ忘れても
> 「基本ハイビームなんだからいいじゃないか」という人が出てきそう
> あるいは「下げる必要はない」と勘違いする人がいそう

それは単純に道路交通法違反。知らなかったじゃすまないよ。
そういうことのないように、免許ってものがあるはずなんだけどね。
853名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 18:43:20 ID:KHuyYlhl0
三重の奴らは踏み切りで一時停止しないよな。マッポも見て見ぬふりw
事故も多いよな。
854名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 18:47:11 ID:iZQjSDqa0
>>355
TIME: 0.273
BEST 0.273
AVER 0.2843
855名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 18:48:17 ID:xSi9pDBB0
ライトの切り替えに気をとられて人を跳ねました。
って自己が多発するに一票
856名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 18:54:51 ID:uSxOkSkw0
高齢者の夜間出歩き禁止で無問題
857名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:12:50 ID:FfYo8R3u0
>夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

また警察のトンデモ統計かw
事故は運転開始30分以内が多い、てのと同じ。馬鹿まるだしw
858名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:13:36 ID:/D/OycW30
普通に歩行者が反射板つけろよ。

意地張らずにさ(´∀`)。
859名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:14:38 ID:iItVtJpx0
昭和時代の車は確かにロービームでは本当に手前しか照らせず
前方の状況が直前まで分からないってのはあった
でも、最近の車はロービームでも結構遠くまで照らしてるよね
860名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:20:05 ID:jYywEMiz0
>>858
自分で運転するようになって、自転車や歩行者の反射板が
いかにありがたいものであるのか、心から思い知ったよ。

運転しない歩行者こそが、そのありがたみを知っておくべきなのに、
世の中うまくいかないなぁ。
861名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:21:59 ID:YuOQkGPJ0
【三重】ハイビームのパトカーにパッシングした対向車→逮捕
862名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:25:25 ID:/D/OycW30
>>860
メタボ防止に歩くようになってから
怖い目にあったから、付けるようにしたよ。

ほんとモーゼのように車が避ける避ける(・∀・)。
863名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:30:30 ID:IqcnvXEE0
基本ハイビームでもいいんだけど
対向車や前方の車がいたときにロービームにするのが
義務じゃなくて努力目標なら普及すると思う
現状ではロービームにしないと警察に難癖付けられるからね
うっかり切り替え忘れて違反切符なんて洒落にならん
それなら基本ロービームの方がマシ
864名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:39:33 ID:vOOwilvv0
>>863
その周りに対する鈍感さは生まれつきなの?
それともミニバン運転してて培ったものなの?
865名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:47:41 ID:WBq5OtLD0
これって三重限定?
これだと走行中永遠パッシングだろ
意味わかんねー
866名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:58:47 ID:MNKH6p6+P
>>865
法的にはハイビームが基本なのは全国同じ。
10以上の県が啓発に取り組んでいるそうだ。

で、なんで永遠パッシングってことになるの?
どの辺が意味わかんないの?
867名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:06:13 ID:KOVEx1UK0
最大の問題は当の警察のパトカーが基本ロービームだということ
自分がしないことを他人に押し付けても誰も言うことを聞かないだろ
868名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:08:20 ID:UwJUCow40
869名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:11:45 ID:M5mLUKnT0
今度パトカーと対面になったらハイビームしてみるわ
870名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:33:13 ID:fBaDYLr90
三重で「ハイビームが基本」なんて言ったら、対向車が来てもハイビームのままだぞ。
対向車ともめても「基本って知らないのか!?」とか通しそう。
871名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:50:48 ID:cYsMLL6p0
なんで基本ハイビームが理解できない奴が免許持ってるんだろw
872名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:58:44 ID:nKi06Gsx0
>>177
>>649
>>695
免許の更新でもらえる交通の教則に
「交通量の多い市街地の道路などでは、常に前照灯を下向きに切り替えて運転しましょう」
とも書かれています。
市街地でなくとも
「対向車と行き違うときは、前照灯を減光するか、下向きに切り替えなければなりません。ほかの車の直後を通行しているときも同じです」
であるのは>>1の通り。

個人的に言えば「基本」のハイビームで走る機会はあまりなさそうです。
873名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:17:35 ID:iaOnm/iw0
まぁ前照灯と走行灯って言うくらいだしな
874名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:19:18 ID:qIBcJJkU0

対向車がいない所で走る事が少ないから理解できない。
ド田舎にすんでる奴だけのローカルルールにしろよ。
875名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:20:23 ID:bi6GjlEn0
まず横断歩道を渡れ
876名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:21:18 ID:J3ktOl4T0
>>871
ウインカーの意義さえ、使用方法さえわからない人が大多数なのが
免許保有者の現状です
877名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:23:59 ID:bi6GjlEn0
間違えちゃいけないのは、これは「田舎」での話ってこと
田舎の道は、ロービームでは何も見えてないも同然なくらい暗いよ
878名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:27:07 ID:MSG+Gb6t0
5レスくらいで結論が出てもよさそうなもんだが自動車ネタは熱いな
879名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:29:24 ID:WgqXFK730
三重県警の主張もわからなくはないが、ハイビーム延々と向けられてイラッとこない?
少なくとも誰か人が向かって歩いてきたり、対向車が来た時はロービームに切り替えるのがマナーだと思う。
880名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:45:11 ID:M84MVxxR0
このスレはすごい勢いでループしてます
881名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:50:49 ID:jMZV2eY10
>>607
【脳】掃除機にペニスを吸わせながら運転していた男、事故を起こす 救出者驚愕 スロバキア
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157854485/l50
882名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:04:26 ID:UTW18d970
>>879
三重県警は「小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい」と言っているけどねえ。
883名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:06:13 ID:GzSXg3EK0
>>872
>個人的に言えば「基本」のハイビームで走る機会はあまりなさそうです。
そうなんだよね。現実は、「基本」が基本になっていない。
車のライトのスイッチ周りの構造は、ローが基本ポジションになってるしね。
ハイが基本ポジションなら、モーメンタリーのハイポジションスイッチなんて
存在しないはずだしね。

ハイビームを積極的に活用して事故を防ぎましょうって事なんだろうが、
そんなこと出来る人は、とっくの昔に自分からやってるよ。
警察も無能を相手にするのは大変だな。
884名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:12:22 ID:PeCDqXMQ0
>>882
3スレ目から見てるけど何度それを指摘してもダメなんだよw
みんな人や車がいようとハイビームのままにするように言ってると思い込んでる。
885名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:22:18 ID:jYywEMiz0
>>872
ん、どうして?

「〜〜のときは、下向きに切り替えましょう。」

っていうのが、まさに「基本はハイビーム」って意味なんだよ。
「〜〜のときを除いて、基本的にはハイビームにしておきましょう。」ってことだから。

文章を読むときは、文脈と書いた人の意図を良く考えながら理解しないと。
886名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:27:14 ID:Nsq1Kn/g0
まだやってんのかwwww
887名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:28:21 ID:jMZV2eY10
>>708
よく気付きましたね。感動しました。
888名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:30:54 ID:2RV7ctN1P
>>887
wwwwwww
889名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:13:29 ID:bB9Zvf/T0
気づかいを含めた安全走行ができてる人は
言われなくとももうとっくに上下の切換えやってるでしょ
こうゆう啓発でやっと知るような人種は基本の意味履き違えるから
上向きのまま走り回るぞ
890872:2010/01/14(木) 23:52:51 ID:nKi06Gsx0
>>885
>っていうのが、まさに「基本はハイビーム」って意味なんだよ。
>文章を読むときは、文脈と書いた人の意図を良く考えながら理解しないと。


私が>>872で記したのも同じことです。
>>872では
  「交通量の多い市街地の道路などでは、常に前照灯を下向きに切り替えて運転しましょう」
  とも書かれています。
のように「〜とも書かれています」と記しました。
「〜とも」と言うことは、そうでないこと(この場合は「基本」)も交通の教則に書かれていると暗示しています。

さらに
  個人的に言えば「基本」のハイビームで走る機会はあまりなさそうです。
とハイビームが「基本」であることを私自身が「明記」しています。
ただ「私個人」の運転環境では、その「基本」に該当する機会はあまりない、とは書きましたが・・・

先入観をもたず、相手の意図を汲み取りながらお読みいただければ幸いです。
891名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:39:48 ID:468wU90F0
対向車の間隙を縫って、数秒ごとにローハイ切り替える
俺が正しい。
但し同乗者からはかなり不思議がられる。
特に女
「あたし今まで一度も遠目にしたことないよ、だって面倒じゃない」
確かに、見える見えない、安全どうのこうのより
大半の人は面倒なのです。これがすべてです。
892名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:43:46 ID:5GO7k2w80
パッシングできねーw
893名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 07:38:38 ID:Cd1ULDMn0
ここ1〜2年、ハイビームのまま街中走行する車が異様に増えてきてるんよ。
ドライバーは若い女〜おばちゃんばっかり。しかもHIDでめちゃまぶしい。
あと郊外だったら一車線なのに絶対にロービームにしない車。マジキチ。
これのドライバーはさすがに確認できないけど、車は女もんのリッターカーばっか。
絶対こいつらが主因の事故が起きるよ、対向車あったらチャリとか逆に視界から消えるのに。
最近は免許試験場とかで基本ハイビームって教えてるのかな?狂ってるわ。
894名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 07:43:37 ID:+5jSxRce0
ライトの性能が変わってきてるのに・・・

まぁ、確かに車検時はハイビームしか光軸調べないけど
895名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 07:45:48 ID:+5jSxRce0
走行中のドアロックの件といい
ちょっとは、道路法規のほうを変えろよw
896名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:03:15 ID:WyZB0rTX0
>>57
余計な操作が増える分事故率も高くなるだろ
俺はハザードだそうとすると車がどうしてもふらつくからサンキューハザードは出さない
あれさりげなく出せる人は本当に運転が上手いんだと思う
897名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:11:40 ID:ScNNOFBB0
幼稚園生みたいなドライバーがいますなー
今の社会人はこんな人が増えたの?
898名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:20:43 ID:qLlM/VQ30
気持ちはわかるんだけどな
小まめに切り替えやってたら10秒に一回切り替えせにゃならん
そんなの運転中に延々と出来ないわw
899名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:20:45 ID:/HlOgqTrP
>>893
> ここ1〜2年、ハイビームのまま街中走行する車が異様に増えてきてるんよ。

そうかな。俺はあまり実感ないけど。そういうデータがあるの?

> 最近は免許試験場とかで基本ハイビームって教えてるのかな?狂ってるわ。

だいぶ昔からそう教えてるはずだけど、あなたは習わなかった?
900名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:27:21 ID:/HlOgqTrP
>>896
> 余計な操作が増える分事故率も高くなるだろ

無理せずに安全に寄与する範囲でやればいいと思うが。
操作に無理が出て危険が生じるほどこまめに切り替えなきゃいけないようなシーンでは、
ハイビームは諦めてローのままにしとくべきだし、それで見えにくいならスピードを落とせばいい。
901名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:31:15 ID:ScNNOFBB0
どうして基本はハイビームにそんなに引っかかるのかな
ロービームにするべき状態ではない時はハイビームにしておいた方が障害物を
発見しやすいからそうした方が良いですよって言ってるんだわ
最近の教育の姓があるんだろうかとも思うよ
902名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:36:54 ID:lHpx5hYn0
対向車のハイビームのせいで一瞬目の前真っ暗になって歩行者自転車をはねるってことも
あるだろうに
903名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:06:34 ID:9ipWrFR10
>>902
対向車が来る場合、もっと手前で存在を認識できるから、そこでローにできるかと。

個人的な感覚では、ハイビームによる弊害(ローへの切り替えが遅れて眩しく感じるとか)
よりも、歩行者を視認して事故を回避できるメリットのほうが大きいとは思うんだけどね。

自分がハイビームでも歩行者を認識できないぐらいに歩行者と離れてて、対向車の
ハイビームで幻惑された場合、普通は減速するから、その後に歩行者に気づいても
回避できる可能性が高いでしょ。
904名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:13:31 ID:G4dZ0Awg0
全てのレスを読んでの感想だよ
現代社会人の心が荒んでいるのがよくわかるわ
中には純粋にバカもいるみたいにも思った
自分はどうなんだろうなって考えたよ
905名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:21:45 ID:PrcIvNcv0
基本がハイビームって言うのは絶対無いわw
おそらく車が単独で走ることを前提にしたら、そういう規程になるんだろうけど。
これじゃ公道は常に対向車などを想定して走らないといけないという前提がなくなる。


906名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:42:48 ID:/C321v7Y0
                          イ
                    //,ィ ィ / |イ
                  i、ノ |/ ∨レ' | |ヽ_r-v、_
               ,、___|  /  //  / | //,.-、ヽ
               | /ヽ、-/  / ∧/ ノ / /ゝ、`'
                /  /  / / ∨ ノ  /  |
.               /  i   / /  ノ / / /|_ノヽ
     _        r'   ヽ  / |  /  _,.-ヘ i /,.‐、(
    /  `/`ヽ、__   \  ヽ ` `_,.-''´  ,ヘ  | r、| |
    (= r'__ /  \__,,,,━┓‐''´       /ハヽ_!|)| !ヽ
  _,ハ、__| ~~ | ヽ r'´'´  ヽ  _,┃|     _ノ_,ィ   ノr|、`'ー
‐i´:!    _`ニヽ、ノ r'ヽ、‐'''´┃ヾ、_( ((_,.-r‐(;;)'    ト-ヘ ̄
:::l:::ヾ-、_r'   `'''i‐ヘ ヾ.ヽ・.┃:ゞで>,ゞ  ̄     |: ,.::ヘ
ヾヾ::\ ヽ    !  \,ノ:.┃・ヽ┃:l |   /  ヘ   レ::;-'´   基本は「ハイ!」ってやつだァァァ!
:::\`'-、;>-、   _,.-'"´         ヽ ヽ! レ  ,.イ   /:/
:''-、,,ノ´     ̄            ヽ こ-‐彡ノ  /:_;:!-‐'´
''フ´                    ヾー'T"´ //
'´                      ヽ、_ノ/
907名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:44:10 ID:cA95RtiM0
ロービームで見落とすのはスピード出し過ぎなんだろうが
908名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:50:59 ID:NVEU7JUU0
ハイビーム側のハロは65Wを超えないような法的措置が必要。
対向車にとって100Wなどは眩しすぎるから特に雨の日は事故の原因になる。
909名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:01:46 ID:fAu+ujYV0
> 「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く、県警は今後、重点的に啓発していく。

これって対向車がいてもハイビームを使って良いに読めるな
910名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:08:22 ID:/HlOgqTrP
>>905
ハイビームにして走ることは必ずしも対向車を想定していないってことにはならないでしょ。
普通は対向車に気づいてからローにしても問題ないよ。
対向車や前走車が常にいるようなところはローのままでいいんだし。
あなたみたいな人にこそ、ハイビームの使い方を覚えてほしいというのが三重県警等のメッセージだと思うよ。

そもそも「基本はハイビーム」ってのは昔から同じで、別に新しいことを言ってるんじゃないんだよ。
911名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:16:30 ID:I65D2xf40
>>909
>「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい」
こうも言ってるから良いんじゃね?
自転車通勤の身としては、対向車のハイビームはかなりツライ。マジで周りが見えなくなる。
自分が車を運転してるときは、人を見つけたら、すぐローに戻すようにしてる。
912名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:20:56 ID:oPBB08e10
道で倒れてた人を撥ねたのはハイビームにしなかったせいって判決も出てるからな 気をつけろよ
913名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:27:35 ID:/C321v7Y0
ハイビームを主に使う人もロービームに切り替えるのは
対向車が来たり前方の車に近づいたときだけで
本来注意を喚起する歩行者や自転車は半ば意識せず
漫然とハイビームのまま通過するのが
このスレがここまで伸びている最大の理由だと理解しろ
914名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:30:34 ID:rtoeqrKy0
HIDの車にしてからハイビーム使うケース減ったなぁ。
対向車がハイビームの時だけこちらもハイビームにするぐらい。
915名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:31:23 ID:Z87bk14hO
んじゃパトカーとすれ違ってもハイビームだな
916名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:35:45 ID:hEHjPRivP
カーブが多く
暗い道
対向車が少ない

これが全部満たされた時のみ、基本ハイビーム。適宜ローに切り替え。

それ以外は「速度を落として」基本ロービーム。

なんでこう、オール・オア・ナッシングなんだ三重県警は。アホなんですか?
917名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:37:06 ID:5wZtFKZc0
どうしてそんなに意固地になるのさ
街路灯などが整備されれいる地域ではローでも視界は確保できてるよ
ちょっと路地に入ったり住宅街では車や人が居ない場合はハイとローを
臨機応変に使って事故をしないようにっていいたいんだよ
918名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:37:56 ID:pjQy0aSC0
対向車や前方車がまぶしくないハイビームを開発すればインジャネ?
919名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:42:26 ID:uh5+UR1M0
ハイビームにして走ってて、対向車がDQN系の
ヤツだと、襲い掛かってくるが、どうしたらいいのだ?
920名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:43:30 ID:/HlOgqTrP
>>916

>>1
> 夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
> 前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

この手の事故って、

> カーブが多く
> 暗い道
> 対向車が少ない

こういう所で起きてるとは限らないんじゃないの?

基本ハイビームで、対向車や前走車がいないときはロービームっていう道交法のルールはどこが問題なの?
921名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:45:09 ID:fAu+ujYV0
ID:/HlOgqTrP=ID:MNKH6p6+PでOK?

ここでの頑張りはすごいね。期待してます。
922名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:48:16 ID:jYM6il870
カーロケーションシステム、自動車レーダーを全車に配備して勝手にハイ・ローを切り替えるようにしたらいい。
923名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:49:35 ID:5wZtFKZc0
スレタイだけ読んですぐにレスしてるんだろうな
何があってもハイビームにしておけって理解するんだろうなーーある意味怖い
924名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:58:40 ID:YCfJx0bO0
>>913
「ハイとローを適宜使い分ければいいんじゃね」という基本線は大きく変わらないし、
スレの発言もおおむねそうなのだが、>>1の記事や一部原理主義者の発言がどうにも
自分視点にしか読めない点ですれ違い。

あげく「市街地じゃハイにする場所なんかねえよ」→「東京23区内だが夜に対向車見た
事ねえから使ってるぞ俺は」みたいなピンポイントの言い合いになって大混乱。
925名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:06:40 ID:hEHjPRivP
>>920
沢山の人がここで指摘しているように、ビームのハイローより

「速度の出しすぎ」

の方が事故の要因として大きい。老人の飛び出しなんかは

「遠くを見る」

よりも、飛び出されたらすぐにブレーキを踏む、ことで事故を回避するしかない。

926名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:19:50 ID:uh5+UR1M0
警察、バカだな。
ハイビームしかだせない車じゃないと
車検を通らないようにすれば、全て解決じゃん。
なんで、長いことそうしてないの?
927名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:22:54 ID:5RhNat0p0
シビエのスポットなら明るく照らしてくれます
928名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:22:59 ID:/HlOgqTrP
>>924
> 「ハイとローを適宜使い分ければいいんじゃね」

これだと事故防止のための啓発としてはほとんど意味がない。
誰でもは自分はそうしていると思うから、心が変わらないし、当然運転も変わらない。

今回は人の心を変えようとしているから「啓発活動」ということになるんだけど、
ここで伝えようとしているのは「他者を気にしてローばかり使っている人も、
問題ない状況ではハイビームを積極的に使って視界を確保してください」
というメッセージだと思う。
「ハイとローを適宜使い分ければいいんじゃね」ではそのメッセージは伝わらない。

ちなみに俺は別に原理主義者じゃないよ。
道路交通法自体はいろいろ問題があると思うけど、これに関してはシンプルで
よくできたルールだと思うだけ。

>>925
スピードの問題は別で議論すべき。
ここでは前照灯の誤った使い方によって発生した事故(三重県警の分析による)
について話しているんだよ。
929名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:24:06 ID:eWQ23rAv0
>>7
え?
何年か前に無罪の判例有ったよ?
930名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:25:16 ID:hEHjPRivP
だから

>前照灯の誤った使い方によって発生した事故(三重県警の分析による)

じゃなくて。スピードを適切に落としておけば防げた事故、なんだよ。
931名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:37:14 ID:brNFF2DZP
俺が教習所通ってた頃は、基本はロービームだったけどな。
何時頃から変わったんだ?
理由は、散々書かれてるけど、対抗車や前の車がまぶしいから。

都市部で、全車、ハイビームで運転してたら
結構すごいことになんね?
932名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:37:36 ID:/HlOgqTrP
>>930
スピードがどうだったかなんてわかんないでしょ。>>1の記事とかを読むだけでは。
事故を防ぐのにはいろんな要素があるよ。スピードを出しすぎないこともそうだし、
合図を適切に出すこともそうだし、酒を飲まないこともそうだし、適切な整備もそうだし。
で、ここでは前照灯の適切な使い方で事故の可能性を下げることについて話してるんだよ。
スピードとはまた別の話。
933名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:45:05 ID:vE7Vka/w0
なんでここは 基本ハイビーム=対向車がいるときもハイビーム って考えるバカが多いの?
934名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:46:57 ID:hEHjPRivP
>前照灯の適切な使い方で事故の可能性を下げる
無理。ハイビームだけで事故を防ぐのは無理。

飛び出してくる人を遠くから予測してても、速度を出してたら事故る。
ハイビームで事故を防ぐのは無理なのは >>1 の調査でもハイビームで
事故ってる例から明らか。

事故の要因は色々あるだろうけど、ハイビームだけで事故を防げる、っていう
発想がそもそもアホ。
935名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:48:35 ID:DKuOH8K90
歩道の区別がない道で、ハイビームで走っていたら、対向の歩行者に思い切り睨まれたけど・・・。(さいたま)
936名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:53:32 ID:/HlOgqTrP
>>934
ハイビームだけで事故を防げるなんて言ってないよ。
ここではそれをテーマに話しているというだけ。
例えばスピードが適切でも、前照灯の正しい使い方で
さらに事故の可能性を下げられるかもしれないということ。
937名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:58:47 ID:hEHjPRivP
>>936
だから何回も書くけど「スピードを出してたら」いくらハイビームでも事故は起こる。
>>1 でもハイビームで事故ってるじゃん。

「前照灯の正しい使い方」をしてたとしても「スピードを出してたら」事故る。
「前照灯の正しい使い方」をしなかったとしても「スピードが適切だったら」安全。
938名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:01:06 ID:9ipWrFR10
>>937
まあ、ハイビームのほうが早い時点で歩行者を認識できるし、
歩行者を認識したら、普通は減速するわな。
ロービームだと、認識が遅れるから、減速も間に合わず、事故になる、と。
939名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:05:25 ID:YCfJx0bO0
じゃあシンプルに聞きましょう。
>>ID:/HlOgqTrP
何をどうすることをもって「前照灯の正しい使い方」なんですか?

あなたの発言を読む限り「常時ハイビーム」としか思えないけど?
940名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:11:04 ID:/HlOgqTrP
>>937
ハイビームなら全く事故らないなんて話は誰もしてないんですよ。
例えば、スピードが適切でも、無灯火だったりスモールしかつけてなかったりしたら、
事故は比較的簡単に起きるよね? 徐行でもしてない限り。
で、ロービームだとだいぶましになるよね?
でもハイビームを積極的に使うことでもっと事故は防げるから、
各県警はこういう啓発をしてるんだよ。

スピードを適切にすれば事故の可能性は下がるだろう。
それとは別角度で前照灯の使い方で事故の可能性を下げるっていう発想もあるんだよ。
941名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:14:59 ID:WRykAPw80
ハイビームに目が眩んで車に吸い寄せられる又は路肩で転倒追突
ウォーキング中ハイビームで来られると持ってる鉄アレイ投げつけたくなる
942名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:18:03 ID:LjUC2JRr0
ハイビームより ロースピードだろ 単独事故って死ねよ
943名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:26:12 ID:/HlOgqTrP
>>939
> 何をどうすることをもって「前照灯の正しい使い方」なんですか?

>>1や道路交通法に書いてる通りのことだよ。
基本的にハイビームで、対向車や前走車など、幻惑の危険がある相手がいるときはロービーム。
街中や幹線道路のようにそういう相手が頻繁にいるところではロービームのまま。
殆どの人は実際にはロービームにしてる時間の方がずっと長くなるだろうね。
それでも「基本はハイビーム」。

> あなたの発言を読む限り「常時ハイビーム」としか思えないけど?

どの辺を読んでそう思ったのか不思議です。
944名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:27:18 ID:ATrNPqNy0
夜間の視界ってかなりスピード落としてても狭いよ。
前方を照らしてるから、それより外側はより一層暗く見える。
というよりほとんど認識出来ない。

都市部はいいんだよ、夜でもそんなに暗くないから。
都市部離れると街灯ないから夜でも真っ暗だから、歩行者が見えない。
歩行者が見えててても車からは見えてると限らない。
945名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:40:07 ID:ghT564ey0
もう夜間の安全な走行は無理って結論でいいじゃん
946名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:52:06 ID:uC80KqhE0
歩行者の自己防衛の意識も高めないとな。
お年寄りに家族が反射版付きバンドを装着するようにするとか。地味な服をさけ蛍光色選ぶとか。
947名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:01:42 ID:ksl/v6Kt0
警察は結構昔から、基本ハイビームでって言ってるよな。
948名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:05:34 ID:GDfkGylB0
夜間は20km以下で慎重に走れ
949名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:06:20 ID:/HlOgqTrP
この啓発運動のキモを俺的にまとめると以下のようになる。

対象 : 視界確保にほとんどハイビームを使わない人
内容 : 眩しがる相手がいないときはマメにハイビームを使って前方の安全を確認してくれ。
      それで防げる可能性がある事故が増えている。

「基本はハイビーム」等の言葉が「常時ハイビーム」という意味にしか思えない人も、
今一度落ち着いてこのメッセージを受け止めていただきたい。
誰も損はしない話だと思うよ。
950名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:09:17 ID:LIjmp/Cs0
ハイビームとロービームの使い分けが出来ないのって
空気読めない&不器用な奴だけだろw
951名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:10:06 ID:RxRa38vX0
>>949
>>1の文章が理解できない人相手に文章で説明するのは無理だと思うぞw
952名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:10:07 ID:GDfkGylB0
対向車がいる時にロービームにしたら
結局左側から出てきた歩行者は見えないな

夜間は基本的に走れると思わないか
全ての道を一通にするかだ
953名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:11:02 ID:jqX5mWx60
対向車が多い市街地は外灯も多いからハイビームの必要はない
三重みたいな田舎じゃ基本ハイビームでOK
954名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:12:30 ID:BAdx8VKW0
ローにしなきゃならん時はゆっくりしろよ。
スピード違反する奴はあの饅頭以下の知能しかない馬鹿だけ。
955名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:16:42 ID:hEHjPRivP
>>949
だから「無条件に」基本はハイビームで事故防止できる、っていうのが間違ってるんだよ。

カーブが多く
暗い道
対向車が少ない

これが全部満たされた時のみ、基本ハイビーム。適宜ローに切り替え。

それ以外は「速度を落として」基本ロービーム。


956名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:21:01 ID:oLk7cPfN0
まあ、なんていうか国語の問題だよな。
957名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:22:15 ID:YCfJx0bO0
>>943
あー、分かった分かった。やっぱりあなたは原理主義者だよ。

>基本的にハイビームで、対向車や前走車など、幻惑の危険がある相手がいるときはロービーム。
>街中や幹線道路のようにそういう相手が頻繁にいるところではロービームのまま。
>殆どの人は実際にはロービームにしてる時間の方がずっと長くなるだろうね。
>それでも「基本はハイビーム」。

は>1の
>同課は「走行時はハイビームが基本というルールを徹底すれば、歩行者の事故は減るはず」と指摘する。
>「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい」と呼び掛けている。
の部分の隔たりと同じ。

「じゃあ対向車がいるからと思ってローにしたら歩行者に気付くのが遅れて事故になったとする、それでも“原則ハイ
ビームなんだからハイにしていなかったのが悪い”のか?」って話だよね。

多くの人が現実的に無理って感じている事を突きつけても啓発にはならない。
そういう事を原則だって言うのが原理主義者。

ま、永遠に話が噛み合わないと思うけどね。
958名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:30:39 ID:/HlOgqTrP
>>955
> だから「無条件に」基本はハイビームで事故防止できる、っていうのが間違ってるんだよ。

そんなこと言ってないんですが。
幻惑の危険がないところでのハイビームは、早めに歩行者などを発見することで
事故の可能性を下げられるってことだよ。10件が8件にって感じで。
で、ハイビームでは問題がある時はロービームってのは俺も>>1も道交法も同じことを言っている。
「基本」っていう言い方はわかりにくければ無視していただいて構わないよ。俺としては。
959名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:35:23 ID:hEHjPRivP
>>958
道交法や三重県警は置いといて、事故防止のためには

「基本スピード減速」

だよ。これさえ守ってればハイローは関係ない。
もう延々とこのスレで沢山の人が言ってることだけどな。
960名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:35:23 ID:zHIYPAIP0
>>901
さすがに、本当にそこまで理解力がない人達ばかりだとは思いたくないな。

ほとんどの人は、理解力の問題というより、自分の今までの行動が実は間違ってた、という
事実を謙虚に受け入れる度量が足りないから、執拗に抵抗するんだと思う。
961名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:46:51 ID:R9aQOWSy0
>>959
「これさえやっとけば絶対安全」って定石はないんだよ。
962名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:53:26 ID:hEHjPRivP
>>961
「これさえやっとけば絶対安全」なんて誰が書いてるんだよ。

「基本スピード減速さえ守ってればハイローは関係ない」

って買いてるだけだろ。「さえ」しか合ってないじゃん。
「事故防止にハイローは関係ない」って事だよ。
やっぱり国語力の問題か。
963名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:56:37 ID:/HlOgqTrP
>>957
> は>1の
> >同課は「走行時はハイビームが基本というルールを徹底すれば、歩行者の事故は減るはず」と指摘する。
> >「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい」と呼び掛けている。
> の部分の隔たりと同じ。

俺はそこに隔たりは感じないんだよね。なんで隔たりがあるって思うの?

> 「じゃあ対向車がいるからと思ってローにしたら歩行者に気付くのが遅れて事故になったとする、それでも“原則ハイ
> ビームなんだからハイにしていなかったのが悪い”のか?」って話だよね。

対向車がいるからローにするっていうのは当たり前の処置で、
その状況でも歩行者に気づかなきゃいけないというのはドライバーの義務だよ。
そこで攻められるのはローにしてたことじゃない。

> 多くの人が現実的に無理って感じている事を突きつけても啓発にはならない。
> そういう事を原則だって言うのが原理主義者。

ハイビームが使えるところでもロービームにしっぱなしの人は大勢いる。
幻惑の危険がないところではハイビームを使ってくれっていうのは現実的に無理なんてことは
全然ない要求だと思うよ。原則だから、ルールだからどうこうと言っているわけじゃない。
それで防げたかもしれない事故が増えてるらしいから気をつけてやってみたらどうかということだよ。
964名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:58:20 ID:kbBBEi+l0
>>962
30キロでも見えなければ轢くだろ。馬鹿じゃね?
965名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:01:06 ID:/HlOgqTrP
>>962
> 「事故防止にハイローは関係ない」って事だよ。

この話は、ハイかローかが事故に関係あるっていう分析から始まっている。
スピードの件は他に議論する場があるんじゃないかな?
どうして前照灯の使い方の問題をスピードの問題で決着しようとするの?
966名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:01:53 ID:oLk7cPfN0
>>964
彼としては、ハイなら見えてローで見えない人やモノは存在しないようだよ。
967名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:04:51 ID:vE7Vka/w0
>>962
そもそもこの記事って速度の事じゃなくて、車のライトに関しての記事なんだけど
968名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:08:57 ID:Cr2XN8/X0
>>957
「じゃあ対向車がいるからと思ってローにしたら歩行者に気付くのが遅れて事故になったとする、
それでも“原則ハイビームなんだからハイにしていなかったのが悪い”のか?」って話
→法規で前走車や対向車がいる時はロービームにせよと言っているのですが。

「多くの人が現実的に無理って感じている事を突きつけても啓発にはならない。」
→三重県の現場をよく走る人達に尋ねてみないと、その人が現実的に無理と
 感じているかどうかはわかりません。
969名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:11:20 ID:SMN/zEUF0
ハイビームは他の車の事故率が上がっちゃうよね
970名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:13:30 ID:IuWkGVMy0
ウルトラビームを実装すれば解決する
971名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:15:27 ID:hEHjPRivP
>>965

だから>>1に書いてあるように、ハイでも事故ってるじゃんよ。

ハイにしててもスピード出してたら事故るんだよ。
972名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:19:04 ID:hEHjPRivP
>>967
ローでもハイでも事故ってるのに

「ローの事故数」>「ハイの事故数」

だからローにした方が事故が少ない、って明らかに統計解釈の間違いだろ。
「ローの絶対数」>「ハイの絶対数」
なんだから当たり前じゃん。

973名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:31:08 ID:/HlOgqTrP
>>971
ハイビームにすれば事故が全く起きないっていうことじゃないんだから、そりゃ起きるでしょ。
ハイビームで前方を確認していたら一部防げたかもしれない事故がある、というだけの話だよ。
ゼロにできなくても、例えば2割防げたとしたらそれだけでも大きなことなんだよ。

ハイでも事故が起きてるから、ハイかローかは事故とは関係がない、っていうのは
酒飲まなくても事故が起きてるから、酒飲んでも一緒って言ってるのと同じだよ。

>>972
>>1には以下のように書いてある。

> ハイビームは100メートル先を照らすことができるが、ロービームだと40メートルまで落ちる。
> 事故を起こした運転手の大半は「歩行者に気付くのが遅れた」と話しており、
> ハイビームにしていれば防げた可能性がある。
974名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:33:09 ID:9ipWrFR10
三重だと、幹線道路を一本外れると、街灯がなく、対向車もあまりない道が多い。
往々にして、そういう道はあまり広くないわけで、歩道と車道がきっちり分かれてない
ことも多い。
だから、「そういう道に入ったら、ちゃんとハイビームにしてね。歩行者の発見が
早くなって、事故を回避しやすくなるから。面倒くさがってローにしっ放しにする
んじゃなくて、そういう道では基本はハイにして、対向車が来るたびにローに
こまめに切り替えてね」というのが、警察の御願いなんだが、
これって、おかしな活動かね?


975名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:35:35 ID:RxRa38vX0
これに噛み付いてる人ってハイビームは使わないのか?
976名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:40:34 ID:hEHjPRivP
>>973
>ハイでも事故が起きてるから、ハイかローかは事故とは関係がない

そんなこと書いてないだろ。

「ハイにしててもスピード出してたら事故る」
「基本スピード減速さえ守ってればハイローは関係ない 」

って書いてるんだよ。なんでわざと「スピード」を削除してんの?


>>974
カーブが多く
暗い道
対向車が少ない

だったら基本ハイで問題ない。
でも「道交法に書いてあるから基本ハイビーム」ってのが間違い。

夜は「基本減速」、危険じゃなければ基本ハイビームでもオケ、
ってことだよ。
977名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:49:35 ID:zHIYPAIP0
>>976
>って書いてるんだよ。なんでわざと「スピード」を削除してんの?

ライトの話をしてるのに、まったく別問題であるスピードの話をあなたが持ち出して、
「基本はハイにすべき」という話から横道へ逸らそうとしてるからでは。

論点を明確にして、話を本筋に戻そうとしているだけでしょう。
978名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:56:01 ID:hEHjPRivP
>>977
だから事故を減らすためには

「基本はハイにすべき」

ではなくて

「基本は減速すべき」

ってずっと論じてるわけだけど。
979名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:58:20 ID:zHIYPAIP0
>>978
もちろん減速もすべきですし、それとは別に、

「基本はハイにすべき」

でもあるんですよ。

あなたの「事故防止のために減速しましょう」という意見に反対してる人は
誰もいないと思いますが。
980名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:01:40 ID:9ipWrFR10
「夜間、特に暗くて見通しの悪い道では減速すべし」ということに反対する人は、
まあいないと思う。
ただ、「減速して走行するなら、ローでも構わんはず」となると、ちと違和感を感じるな。
981名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:04:26 ID:hEHjPRivP
>>979
>「事故防止のために減速しましょう」という意見に反対してる人は
>誰もいない

だったらわざと「スピード」を削除すんなよ。


>「基本はハイにすべき」

それは状況によるでしょと何度言えば。夜は「基本減速」を守っていれば
「基本はハイ」にする必要なんてないんだって。なぜなら「基本はハイ」に
してても「基本減速」を守ってなければ事故るんだから。
982名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:08:24 ID:/HlOgqTrP
>>976
俺はスピードを出し過ぎていなくてもハイビームでの前方の安全確認は有意義だと思ってるんだけど、
「基本スピード減速さえ守ってればハイローは関係ない 」ってのはどうしてわかるの?

> 事故を起こした運転手の大半は「歩行者に気付くのが遅れた」と話しており、

ハイビームにしろロービームにしろ、この人達が全員スピードを出し過ぎてたかどうかもわからないよね。
ともかく、前照灯の話は前照灯の話でいいじゃん? スピードは別で話せばいいじゃん?
別に前照灯の話をしてる人たちがスピードを好きなように出せばいいって言ってるわけでもないし。

> カーブが多く
> 暗い道
> 対向車が少ない

それは道交法のルールよりわかりにくい上に、合理性もないと俺には思える。
見通しのいい直線でハイビームはよくないってことだよね。なんで?
983名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:09:42 ID:hEHjPRivP
>>980
>「減速して走行するなら、ローでも構わんはず」

正確に言うなら、「ローでも構わんくらい減速して走行せい」ということ。
「基本は減速」ってのはそういうこと。


ていうか、俺「減速してなかったら飛び出し老人はねたかも」って
経験あるから実感として言える。もしも減速してなかったら、たとえ
ハイにしてて早く気づいても(物理的に)止まれんかったかも、って思うから。
984名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:12:40 ID:RxRa38vX0
同じ速度ならハイビームの方が安全だよって話なのに
何で「スピード落とせ!」になるんだよw
985名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:16:11 ID:9ipWrFR10
>>983
でも、ローとハイじゃ、視認性が全然違うからさ。
正直、「ローでも構わんくらいの減速走行」って、「徐行」そのものになりかねんのよ。
それくらい、三重では道路の視認性が悪い。
986名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:17:25 ID:hEHjPRivP
>>984
「ハイビームなら安全だ」って思うなら、君は好きなだけスピード出して良いよ。
987名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:19:40 ID:/HlOgqTrP
>>981
> だったらわざと「スピード」を削除すんなよ。

俺としては全然スピードの話をしてるつもりはなかったし、>>1で話題の事故を起こした人たちが
スピードを出し過ぎていたという認識がなかったもんで。
すまんね。

でも>>982で書いたように、「スピード」を削除しなくても俺の疑問はかわらない。

>>983
> ハイにしてて早く気づいても(物理的に)止まれんかったかも、って思うから。

早く気づくということは、同じ速度でも早く減速を始められるってことだよ。とても有意義じゃないかい?

ここらで混乱を避けて、前照灯の話に集中するために、「スピードは出し過ぎていない」という前提で
お話したらどうだろう? 次スレがあるかわかんないけど。
988名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:21:16 ID:hEHjPRivP
>>985
ローで40メートル見えるんだったら、基本時速40km+位で走れば良いだけでしょ。
時速100kmでも止まれるように「基本ハイ」を啓蒙しましょう、ってのが
そもそも違うでしょ?頭おかしいじゃない?って思う。
989名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:25:57 ID:RxRa38vX0
>>986
どんなにスピードを落としても常にハイビームの時の方がロービームの時より
視界が確保出来て安全だって言ってるんですよ
車が動いてる以上視界が広い方が安全、逆転したりしないだろ
当然だが対向車や人を発見した場合はローに切り替えると
相手にも車が近づいてる事に気付かれやすくなって安全性も増すわな
990名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:27:27 ID:/HlOgqTrP
>>988
早く障害物を見つければ、それだけ余裕をもって減速なり回避なりできるんだよ。
十分スピードを落としている状態でも、さらに危険回避の選択肢が増えるんだよ。

> 時速100kmでも止まれるように「基本ハイ」を啓蒙しましょう、ってのが

それこそ誰も言ってないでしょ。
991名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:28:05 ID:f7skO3nX0
信号待ちで大型トラックが後ろにつくと
ロービームにしててもライトの位置がサイドミラーに直接当たる高さだから
反射してめちゃくちゃまぶしい。

992名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:30:59 ID:hEHjPRivP
>>989
ハイビームであろうとロービームであろうと、常に速度が遅い方が
早く止まることが出来て安全だって言ってるんですよ
車が動いてる以上、速度が遅い方が安全、逆転したりしないだろ
当然だが対向車がいない場合はハイに切り替えてもかまわないと
老人にも車が近づいてる事に気付かれやすくなって安全性も増すわな
993名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:34:12 ID:9ipWrFR10
「夜間は安全な速度に減速し、対向車や先行車がいなければハイビームを
活用しましょう。」ということで纏められんかね?
994名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:35:00 ID:RxRa38vX0
>>993
次スレが立っちゃったから無理w
995名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:38:35 ID:Cr2XN8/X0
ID:hEHjPRivPの論理だと照明のない夜の山道で、十分速度を落とせば
ロービームでもハイビームでも同じだという事になってしまう。
(さすがに992ではハイビームの有利性を少し入れてきたが)

そんなことあるかい。自分は十分速度を落としてもハイビームを選ぶよ。
視界がぜんぜん違うもの。
996名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:39:42 ID:9ipWrFR10
>>995
2スレ目ぐらいにいたよ。
「山奥でも基本はローだ。ハイは確認のために時々使うだけだ」って人。
997名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:42:35 ID:hEHjPRivP
>>993
多分、大方に常識人はそれで纏まってると思うけど、2,3人の原理主義者がね・・・
998名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:44:20 ID:RxRa38vX0
>>997
お前が言うなw
999名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:47:07 ID:hEHjPRivP
だから俺はもうすでに>>976とかで

カーブが多く
暗い道
対向車が少ない

だったら基本ハイで問題ない。
でも「道交法に書いてあるから基本ハイビーム」ってのが間違い。

夜は「基本減速」、危険じゃなければ基本ハイビームでもオケ、
ってことだよ。

って書いてるんだけど。
1000名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:49:16 ID:hEHjPRivP
1000なら基本は「減速ロービーム」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。