【社会】首都高逆走の91歳男性、「年賀状を出しに行く」と言って自宅を出ていた 介護ヘルパー「最近は物忘れが激しかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
首都高逆走の男性「年賀状出しに行く」

 11日、東京の首都高速道路で乗用車が逆走し、ワゴン車と衝突した事故で、
逆走した乗用車を運転していた91歳の男性は「年賀状を出しに行く」と言って
自宅を出て行ったことが分かりました。
 この事故は11日、東京・江東区の首都高速小松川線の上り車線で乗用車が逆走し
ワゴン車と衝突、乗用車を運転していた千葉市に住む91歳の佐瀬喜一さんが死亡し、
ワゴン車に乗っていた3人が重傷を負ったものです。

 警視庁へのその後の取材で、佐瀬さんは「年賀状を出しに行く」と言って
自宅を出ていたことが新たに分かりました。

 佐瀬さんはおととし9月に実技などの講習を受けて免許を更新していましたが、
佐瀬さんの介護ヘルパーは「最近は物忘れが激しかった」と話しているということです。

 佐瀬さんの車は千葉方面から錦糸町料金所を通過後、Uターンをして料金所を逆方向から再び通過し、
1.3キロ走ったところでワゴン車と正面衝突しました。

 警視庁は自動車運転過失傷害の疑いで、佐瀬さんを容疑者死亡のまま書類送検する方針です。(12日17:27)

TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4329526.html

関連
【事故】91歳男性の車、首都高逆走=公務員家族が乗ったワゴン車と正面衝突 4人死傷−東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263228373/
2名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:21:23 ID:UReKHRuA0
ちょっと年賀状出してくる!
3名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:21:36 ID:NgxSiHbd0
ni
4名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:22:12 ID:1l/9E/qN0
ちょっと年賀状取りに行ってくる!
5名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:22:40 ID:wS0ZGJGC0
年賀状を出すのに(ある意味)首都高バトルしたのか
6名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:22:47 ID:FD5fJbyP0
え??

今から年賀状出しに???
遅すぎだろ、さすがにww
7名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:23:03 ID:5q6zGALB0
どこまで年賀状出しに行ってるんだよ、ジジィ!
って死んでるのか。
8名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:23:19 ID:6IoD1Rz10
こんな91歳のぶつかられて重傷を負った人は本当に気の毒。
高齢社会で、これからこんな事故は増えるだろう。
今後のためにも、(死んでるけど)こういう老人には厳罰で処してほしい。
91歳老人に免許を持たしていた家族、介護関係者、警察も同罪。
9名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:23:23 ID:8HYaXq5h0
完全に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:23:51 ID:2cFVY+Wr0
で死ぬ間際のめでたい年賀状は投函されたのか?
11名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:23:56 ID:yRQ/ju7U0
実は自殺目的
12名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:24:59 ID:UoUxdw1o0
>>10
来年届いたりしてな
13名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:25:07 ID:O+FKl5SB0
老害リスク
14名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:25:11 ID:qakepMG/0
免許証を自主返上してるお年寄りもいるんだが、
たいていは「自分はまだダイジョブ」って思ってるんだろうな。

俺もそうなりそうだけど。
15名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:25:35 ID:8HYaXq5h0
おじいちゃん!年賀状は先月出したでしょ!おじいちゃん!

って状態。
16名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:25:40 ID:q4h8aAiwO
ちょっくら年賀状出してくる

あらぁ、川の向こうに地蔵が…

17名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:26:15 ID:n90ZNJ1I0
2
18名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/13(水) 00:26:16 ID:hZXHK7jH0
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜超ビックリです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5260/1132631984/8
言えることは「高齢者」は興味の対象外
19名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:26:46 ID:7EWUgoCJ0
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

    年賀状出しに

   // ――     ___   /   __
  // ――          / /     /
    /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
  /   _/     _/   \_    \   <二/
20名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:27:55 ID:2pm/tX+e0
年賀状出す相手が現世にいないことに気がついたんだろ
21名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:28:10 ID:VL0k78600


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-          ちょっと年賀状出してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
22名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:28:28 ID:QuGjsUAzP
なんで千葉から東京まで年賀状出しにきてんだよ…
完全に老害です
ありがとうございました
23名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:28:46 ID:b2gM54Ik0
「年賀状を出しに行く」

「あの世まで」
24名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:28:59 ID:dQx8pF5a0
まさに人間凶器だな。
25名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:29:08 ID:JFqiw/ki0
ちょっと潮を見に行ってくる!
26名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:29:17 ID:b/IAv60v0
75過ぎたら毎年更新でチェックするしかないのか?
車の不幸は色々でかすぎる
27名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:29:27 ID:eyxKhYJe0
ちょっと年賀状出してくる
28名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:30:10 ID:gfW0uVXc0
>>6
なぜか売ってるんだよな
29名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:30:29 ID:6IoD1Rz10
>物忘れがはげしく

はっきり書け。
認知症だろ。
「はげしく」なんてヘルパーが言うくらいだから、
認知症で結構周りに迷惑かけてる。
しかも介護保険で、たぶん認知症で要介護と認定されてるんだろ。
認知症老人に免許なんか出したらダメだろ。
警察もこれからは考えろ。
30名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:30:38 ID:/n2onRn5O
突っ込みどころ多すぎてワロタ
31名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:30:56 ID:7EWUgoCJ0
「あけおめー」

「今年は年賀状じゃなくて直々にこっちに来たのか」
32名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:31:08 ID:wkLECR2n0
介護される人間が車運転するなよ・・・
33名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:31:25 ID:3E5wqC640
まさかこれが死亡フラグとはな、大した爺さんだ
34名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:31:53 ID:QBGAZo/v0
車を暴走させた過失は問われるのに、痴呆患者を暴走させた過失は問われない不思議
35名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:32:33 ID:E1APVn1t0
中年が若い時の感覚が抜けず、いきなり運動してアキレス腱を切るのと同じようなもんだな
36名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:33:07 ID:UoUxdw1o0
>>29
役所から警察に認知症老人リストが回るように法改正すればなんとかなるでしょうよ
37名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:33:18 ID:KrjsdqaB0
おじいちゃんの手に握られていた年賀状にはかわいいウサギの絵が描かれていた…
38名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:33:21 ID:oeUtPDAS0
   /     /     /      /    /     /
/     /     /     /     /     /
                 ,.、 ,.、  /        /
    /    /      ∠二二、ヽ    /   /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと年賀状出してくる
               / ~~:~~~〈   /    /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
39名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:33:46 ID:NIJDFIEk0
痴呆のボケ老人か
40名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:34:12 ID:5jlbjh/50
フラグが立った…ではないな
41名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:34:13 ID:gfW0uVXc0
>>14 >>26
返上や、更新できなかったことを忘れる可能性もあるわけで
ボケ老人に対してはなにやっても実効性は乏しいよ
42名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:34:33 ID:FD5fJbyP0
まあ、呆けていたんだろw
43名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:34:37 ID:Izivhdl20
まじでゴミ同然のボケジジイの犯罪じゃん。
免許更新の制度は機能してるの?
44名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:35:57 ID:0NB+F2Ue0
うちのじいちゃんもやった事ある。
無事だったけど。
45名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:36:21 ID:lU06LYvC0
自然摂理の法則
46名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:37:14 ID:HtZAgnOE0
年寄りが車に乗らなきゃならんような社会を作っちゃいかんよな。トヨタの大罪!
47名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:37:34 ID:c23t43FP0
まったく、ぶつかられたほうは災難だな
これ以上他人に迷惑をかけることがなくなったのが唯一の救いか
48名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:37:42 ID:fh4oKE5r0
老人が頭にきて若いヤツ道連れにしてるんだよ
オレだってこれが夢だもん
49名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:38:04 ID:B15eE2/JO
じいさまの子供でさえ70近い訳だろ?
ヘルパーは車のカギ隠すか廃車にしろよ
50名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:38:33 ID:oy8v/y+30
ちょっと糞箱だしてくる
51名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:38:39 ID:m8CeDHWz0
高速逆走する人のうち、高齢者は4割。
つまり6割は高齢者ではない、若い人が逆走しているということ。
方向を間違いやすい構造上の問題がある箇所が多いということではないだろうか。
52名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:38:43 ID:EEwC0qnH0
物忘れが激しいのを解っていながらなぜ家から出した。
53名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:39:22 ID:HqY0thCk0
11日夜に上り小松川線止まってたのこの事故か...
開通するまで出先で待ってたんだけど、開通まで結構時間かかったから
「どんだけ大事故なんだよ」ってた
54名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:40:24 ID:7lhiuqRg0
>>6
きっと旧暦に生きていた漢
55名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:40:47 ID:4FFV0jRd0
70歳以上はいったん免許を取り上げて、最初から受けさせないとまずいよ。
走る凶器もいいところだ。
56名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:41:00 ID:UoUxdw1o0
>>52
ヘルパー「最近は(自分が)物忘れがひどかった」
57名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:42:23 ID:mbJmSYx90
相手の家のポストに年賀状入れにいくつもりで出かけたんだろ
58名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:43:24 ID:sfqI4iZv0
>>52
痴呆を自覚できる痴呆はいない
自分は正常、おかしいのは周り
と、思ってるからね
59名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:43:40 ID:r8hZomkA0
喪中に届く年賀状・・・
60名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:44:26 ID:zLOh0JDN0
・女性
・65歳以上
・AT車

は制約きびしくしろよ。
61名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:44:38 ID:bQJ78vgV0
爺さん、もう少し考えて運転しろよ











公務員一家、一人残らず生きてるじゃねーか
一命を賭して天誅を加えるならちゃんと全員しとめてくれよ
これじゃ犬死にだよ
62名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:45:04 ID:rtsInjam0
年賀状の返事でも出しに行くんだろうけど、ポストに入れるのに高速に乗る必要はないよな。
高速に乗った意識が全くなかったのかな。
63名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:45:33 ID:Cww9RqMt0
免許を与えた警察にも大きな責任があるな。
徘徊を放置した家族やヘルパーも責任を取らせないといけないだろう。
64名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:47:09 ID:lPfprHJi0
ヘルパーつきのボケ老人が運転するって怖すぎるんだが・・・
65名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:47:24 ID:zU/wJfpg0
完全に痴呆じゃねえかよwwwwwwww
66名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:47:42 ID:UoUxdw1o0
>>63
免許くれるのは警察じゃな・・・
おっとそんな餌には クマー
67名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:48:56 ID:Y9pBstVb0
年賀状廃止
68名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:49:09 ID:/eSv4HnD0
「ちょっと〜してくる」
フラグは健在か…
69名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:49:21 ID:sfqI4iZv0
>>63
子供とは別居だろ 同居だったら普通運転させないよ
おそらく嫁も痴呆
70名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:49:22 ID:jh7Lpm/i0
ヘルパーがいる時点で痴呆確定だろうよ
71名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:49:50 ID:Z6PgNm790
物忘れといえば、俺も最近異常に物忘れするんだが
単語や人の名前がとっさに出ないのは当たり前、10秒前に考えてたことを忘れることもあるんだけど
72名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:50:14 ID:gjfa+TSQ0
新しいタイプだな
73名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:50:44 ID:Lsx89pe90
走る凶器だな、これ。
高齢化が進行するとこんなのが増えるんだろうな。残念なことに。
74名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:51:08 ID:74xINZaB0
俺も他人事じゃないな 人に迷惑かける前に死んじゃう方がいいんだろうな・・・
75名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:51:57 ID:bPUY+ICJ0
年賀状は15日までセーフ
76名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:51:58 ID:oeUtPDAS0
どーすりゃ年賀状出すのに首都高乗るんだよ。
直接差出人宅にもって行こうとしたのか?
77名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:52:28 ID:UoUxdw1o0
>>71
悪いがその記憶は消去させてもらった
78ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/13(水) 00:52:47 ID:4PSWlpaZ0
>>71

( ^▽^)<イチョウ葉エキスでも飲めば?
79名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:53:10 ID:xd7/KXhx0
逆走すれば去年の12月に戻れると思ったのかも
80ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/13(水) 00:54:23 ID:4PSWlpaZ0
>>76

( ^▽^)<近くで出せばすぐ付くと思ったのかな・・・・
81名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:54:27 ID:sfqI4iZv0
「認知症です 接近注意」
   ↑
こんなステッカーがあったら最強だと思う
82名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:55:24 ID:yRPvQAf90
認知症だったら免許証返上した事も忘れて運転する場合もありえる

自動操縦とか安全運転補助装置とか技術的にもコスト的にも実現可能レベル
にきているんだから法整備とかインフラ整備して導入すれば良いのに
83名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:57:11 ID:74xINZaB0
21世紀なんだからそろそろチューブの中を移動するようにしないとな
84名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:57:22 ID:/eSv4HnD0
…まさか…もう居ないおばあさん(奥さん)へ年賀はがきを…
85ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/13(水) 00:58:17 ID:4PSWlpaZ0

( ^▽^)<普通の高速って 入り口でUターンこけば一般道にもどれる構造だけど

      首都高の場合上りと下りで分かれてるからなー (内回り・外回り)

       錦糸町はさらに変で 本線に合流してちょっと走ってからから料金所がある・・・・・



  ∧∧
 ( =゚-゚)<逆行きゃじいさん家

     下りに乗って千葉に帰るつもりが 間違えて上りにのってそのまま本線に合流

       ちょっと走ると本線上にでかい料金場が

       そこで間違えに気づき Uターンして一般道に戻るつもりが
        実はもうそこは本線上で
         Uターンしたら逆走状態・・・かな?・・・悲惨・・・・
86名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:59:06 ID:mW9H4nEY0
年に何回も通る道だわ、、、
全く人事じゃねー。

もう偽善も程ほどにして、どうにかしないと不味いだろコリャ。
87名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:59:39 ID:G0WCC1jU0
用水路がうんたらかんたら
88名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:00:36 ID:3QTp/hQ80
以前、深夜の首都高にチャリで進入して逆走した老人もいたよ。
ダンプが避けきれず正面衝突した痛ましい事故だった記憶がある。
あの運転手さんがその後どうなったか気になる。
89名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:01:35 ID:6vg2WJ9I0
多分要注意者のリストは介護関係者から情報集めれば作れるだろう。
で免許取り上げるなり手段を講じれば今回の様な悲劇はかなり防げる。
90名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:01:36 ID:O7y7iW6N0
>>51
錦糸町のバリアがUターンして逆走しやすい構造だと思うなら、
ちょっと今から走って来いよ。
道間違っても箱崎まで我慢すりゃ戻れたのに。
91ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/13(水) 01:01:42 ID:4PSWlpaZ0

( ^▽^)<あきらめて 箱崎から湾岸で帰ればよかったのに・・・・
92名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:01:54 ID:iDvobx/F0
Uターンして、しかも料金所も逆走して通過するってことは、
こういう人への対処として、
単に一方向から入れるようにするゲートを付けたりしても意味がないってことなんだろうな。
93名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:02:20 ID:ZVYShO220
高齢者はボケの検査の診断書とセットで免許更新する様にすれば全て解決。
94名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:03:14 ID:3P6cWvtc0
車乗らないからわからんのだけど
出入口付近の路面に進行方向示す矢印とかついてないの?
95名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:03:58 ID:MRU3j4Ez0
ボケ老人から免許を召し上げても、カギを隠さない限り乗り続けるけどな。
96名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:05:30 ID:OXM+Yo8d0
ボケ老人がいっせいに自爆テロを起こしたら日本は破滅するな
97名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:05:38 ID:O7y7iW6N0
>>94
最近、高速の本線上の看板の裏に「逆走」とか書くのを試してるらしい。
98ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/13(水) 01:06:35 ID:4PSWlpaZ0
>>94

( ^▽^)<出口・・・には普通ある   錦糸町出口↑ 本線↑本線↑

       入り口には無い
99名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:07:38 ID:3P6cWvtc0
>>97
>>98
いずれにしても全国各地で対策したらお金いっぱいかかりそうだなあ。
100名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:08:34 ID:/pu5CNyT0
老害、ここに極まれりwwww
ワゴン車の負傷したお三方が早く元気になりますように・・・


こういうのは、とっとと規制しろよ、消費者庁!!
101名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:08:38 ID:mW9H4nEY0
つーかよ、バイクなんかちょこっと馬鹿が事故って死んだだけで有無を言わさず通行禁止になるのに、
何でこの一連の老人逆走や、アクセルとブレーキ間違えましたは
こんだけ頻発しているのにも関わらず、全然規制がかからないわけ?
申し訳程度に更新回数増やすくらいじゃ、意味ねぇだろ。

バイクだったら、すぐに走り屋・暴走族と看做して、
関係無い殆どのライダーの不利益を全て無視して通行禁止にするくらい横暴なんだから、
こんだけ老人の事故が頻発している現状なら、75歳以上は一旦、全員免許停止でいいだろ。
その上で厳しいチェックで特別許可するくらいの処置をしてやれば、それで何の問題も無い。
102名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:09:55 ID:2y3/ECDl0
料金所って逆方向に通過できるのか
103名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:10:43 ID:6dexU0gS0
これで死亡フラグじゃ、おちおち年賀状もだしてらんねえww
104名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:10:53 ID:5TzzW8mt0
>>6
実は年賀状出しに出かけたのは去年
105名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:11:16 ID:Ck8Ags+g0
事実は小説より奇なり…
106ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/13(水) 01:11:23 ID:4PSWlpaZ0
>>102

( ^▽^)<ETCゲート 逆から入ると 別にしまらないのかな?
107名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:14:27 ID:3P6cWvtc0
入り口と出口の間違いでこれを思い出した


69 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2005/05/26(木) 16:34:34
水野晴朗先生は以前、トーク番組で、なぜか?お尻の穴の話題になって・・・
下品にならないように、肛門と言わずに、「入り口が、入り口が・・・・」と連発。

せ、先生、そこは入り口じゃなく出口です!!と、
俺はひとりでツッコミを入れてました。
108名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:14:40 ID:nqrf/3g3P
老人+ATは危険極まりないな
109名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:16:28 ID:5JbK0fPe0
この場合保険は10:0だよね?
ワゴン車にも過失が有ったとか言われないよね?
110名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:16:39 ID:fh4oKE5r0
冷静に考えると
ヘルパーを必要とするヤツがクルマの運転はするっておかしいよ。
免許更新した警察にも問題あるよ
事故は未然に防げた。

こんな理不尽な事でケガをして完治すれば良いけど
経済的な損害も含めて十分な補償をして欲しいね。
通り魔にやられたに相当する事故だと思う。
111名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:19:49 ID:tyueC1D+0
SAや料金所とかの出入口に、ETCのバーゲートみたいなのは付けられないのかな。
112名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:20:09 ID:hD72TQNz0
頭狂人ってほんと馬鹿だよなww
113名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:20:56 ID:Fq2xoW810
このフラグは予想外だった。
114名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:22:37 ID:5uHMFPNu0
高速まで使って直接相手の家のポストまで届けるつもりだったのかな
115名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:23:06 ID:iq4mf9pu0
なんで介護ヘルパーが付いてるような人が
車を運転できる状況に置かれてるわけ?
役所は一体なにやってんの?
116名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:25:03 ID:e5+N6Wp60
> 佐瀬さんはおととし9月に実技などの講習を受けて免許を更新していましたが、
なぜ更新できた?
117名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:26:35 ID:OXM+Yo8d0
> 佐瀬さんはおととし9月に実技などの講習を受けて免許を更新していましたが、
なぜ更新しようと思ったのか?
118名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:26:46 ID:qvHgi22T0
>>28
予定外というか、出して無い奴からたまたま届いた場合、
返事を出すために年賀状必要になるからな、暫くは正月過ぎても売ってるわけだ
119名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:27:54 ID:WsfpybA/0
90才以上は、運転するなよ。。
運転しようとするのも凄いと思うわ。
120名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:28:03 ID:/9HxKkt10
天国まで年賀状を出しに行ったんだな
121名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:28:27 ID:nqrf/3g3P
>>116-117
老人のことよりお前らの子作り優先しようぜ
122ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/01/13(水) 01:29:13 ID:4PSWlpaZ0
>>111

( ^▽^)<ETCゲートって 出入り口だと閉まってて クルマがくると開く
        ただ連続だと開きっぱなしかな?

       この錦糸町は本線上の料金所だから 本線上って開いてるとこしか見たことないな
       クルマ通過しなくなりゃ バー閉じるのかな?
123名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:29:27 ID:iDvobx/F0
高速乗ったほんの数秒前のことすら忘れちゃったんだな。
70歳以降は1年更新制にしたほうがいいな。
面倒になって返上するかも知れんし手数料収入増えるし老いてる人は
体調も刻々と変わってるでしょ。
124名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:32:36 ID:B2YSiRkz0
>>123に賛成!

年寄りは1年経つと劣化が激しくなるから、
毎年更新したほうがよい
125名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:34:02 ID:eNNPu3kK0
>>124
毎年更新にしても審査が甘いから結局最後は事故って終了じゃね?
126名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:34:13 ID:PQd9Q+8n0
免許証を差し込まないと動かないようにする。
ボケ老人からは免許証を取り上げる。

これで解決か?

他人の免許証を差し込まれたら無意味か・・・・
127名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:36:12 ID:nqrf/3g3P
>>123
団塊猛反発なので無理でしょうね
もみじ義務化でなくなったのも団塊のお力だしなw
128名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:40:25 ID:Y+BXCc210
>>75
8日以降になっちゃったら「寒中見舞い」で、マジレス
129名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:42:14 ID:CfW/diQY0
俺の親父も運転やめさせたい昭和8年生まれ。
ボケちゃいないけど、いずれは事故る。
法的に強制できないものか。
更新を1年にするとか。
130名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:43:16 ID:yRPvQAf90
正常な人でも雨の夜間とかの状況で方向感覚失ったら簡単に逆走できると思う
131名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:43:47 ID:FDySHpqu0
>警視庁は自動車運転過失傷害の疑いで、佐瀬さんを容疑者死亡のまま書類送検する方針

免許更新させた警察も殺人罪で書類送検しろや!この無能どもが!
132名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:45:31 ID:B2YSiRkz0
80歳以上による「逆走」「信号無視」の場合は年金支給停止。
・・・なんてすれば、こうした事故は減るかなぁ
133名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:51:18 ID:Xevuhec90
人間はたとえどんなに物忘れが激しくなっても
人の殺し方だけは決して忘れないという顕著な例
134名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:51:28 ID:H3LirhNV0
どう考えても年賀状が原因
こんな危険なものは規制すべし
135名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:54:06 ID:SOS195DC0
去年の9月は、今よりはまだ頭がマトモだったんだろうな。
もうこれぐらいの年齢になると、ついこの間までは大丈夫だったのに
数ヶ月単位であれよあれよとボケがはっきりしてきて・・・
というのも珍しい話じゃない。
去年免許更新したときは、「91歳で車の運転できるなんて凄い」と言われて
このじいちゃんも得意になってたろうに。
周囲も、薄々「最近ちょっと・・?」と思ってはいても
「若々しいスーパーおじいちゃん」を自負していたであろう本人には
とても言えなかったんだろうよ。
136名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:05:48 ID:GgHUVdQy0
>>130
君は運転しないでね
137ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/13(水) 02:08:09 ID:EnyU8o/q0
「最近は物忘れが激しかった」・・・認知障害か?

年上知人の1人にすげーヘビースモーカー(50歳台)が、いくつかの話を何度も何度もする。
いいかげんうざくなったら、それさっきも聞きましたよ? それ今日X度目だぞ、認知障害のケみたいだから行動注意しなね?
とか言うとムっ として暫く黙り込んだ後、別の聞いたことの有る話をベラベラ話だす・・・
他人の運転がヘタとか、若いヤツは運転技術が無いとか非難ばかり・・・

ぐだぐだ文句言うならドライブレコーダーか車載動画でも撮ってミクシー上げて評価してもらえ!
つーと、オレのテクでは事故らない よって必要ない の一点張り
・・・・俺から言わせて貰えばムチャクチャ危険運転なヤツ、回りが避けてくれてるのを何度も目撃してるのに・・・

認知障害っぽいヤツはいくら言っても、もともとの非が認知できないので危険です。
138名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:17:32 ID:zfL8fUYd0
よく海外の駐車場の出入り口にあるやつみたいな
一方向に尖ってる刃みたいなのつければいいんじゃね?

正常な方向だと刃は引っ込むから。
139名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:17:46 ID:k7Zsz4/Q0
まぁ、免許制度の問題ってことだな
140名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:26:54 ID:L9kpXFKl0
マジかよ年賀状出してくる
141名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:38:27 ID:iDvobx/F0
>>140
自滅の田んぼ見に行く人より悪いフラグだね賀状フラグは。
142名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:28:39 ID:qeO50Mo+0
>>137
何処かの国の、鳩山総理大臣と同じだな。
143名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:07:15 ID:X2Wf5tmm0
常識、既成概念、自分の価値感(九分九厘は植え付けられたもの)の逆を歩み続けると
この世に誕生してから知らぬ間にかけ続けられた洗脳を、自ら解くことができる。
144名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:08:32 ID:doKrDY/90
首都高で逆走して、よく1.3キロも走れたな。
145名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:10:16 ID:DLXi6fjO0
ちょっと年賀状出してくる
新しい死亡フラグか …ないわ
146名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:12:52 ID:ZNbh9YLt0
元気な91歳だったんだな
147名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:16:02 ID:otLxnzRV0
まだ出してない…
148名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:17:07 ID:SEP+RYYQ0
認知症になると今言ったこと、やったことでもすぐ忘れる。
忘れたことも忘れるし、ついには親子孫さえ忘れる。
年賀状を出しに行っても途中で自分が何をしに来たかも忘れる。
149名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:23:47 ID:NXbuO34t0
車運転する爺さんに介護ヘルパー?
税金の無駄遣い。
150名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:26:16 ID:U1Odw87OO
ひどいじじいだな
死刑にしろ
151名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:27:14 ID:1SdKF6hf0
このおじいちゃん、息子いなかったのかな?
やっぱ、老人の運転あぶないよね。田舎行くと100でも運転してたりするし・・・
最後の最後でこんな死に方させたくない
152名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:56:32 ID:3lAjkDNr0
社会的には通り魔と同じだよ
153名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:57:29 ID:jdj8H+V70
>「年賀状を出しに行く」

遠くまで行きすぎだろ。
154名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:15:51 ID:fDA/MnUT0
じぃさん惜しい!!
もうちょっとで夫婦で公務員なんていう
寄生虫を退治できるとこだったのに。

命張った特攻だったが詰めが甘かった。
155名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:16:31 ID:KUgpOnCG0
こういう事故、認知症の爺様を憂さ晴らしに叩いても何にも解決しねーよ
156名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:34:38 ID:660azada0
ヘルパー付いてるって介護認定受けてたって可能性高いよね。
介護認定受けたら免許返上くらいの法律は反対意見ないだろう
から今すぐにでもできるだろ。
まじで被害者家族には全員死なんでほしいなぁ。
157名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:35:40 ID:aGSyDhba0
松も取れて何日も経つのに年賀状かw
地獄に堕ちてるだろうな。
158名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:46:58 ID:A8bqma6g0
逆走も怖いが、分岐などでのギリギリの車線変更とかも非常に怖い
たとえ間違ってもいきなり減速してウロウロしたり、無理やり本来行きたい車線へ割り込んできたりして危ない
こういうのは性別年齢に関係なくやる奴がいるから、本当に怖いよ
159名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:04:09 ID:s+zqIWHAP
俺は親父が認知症になったら逮捕されてもいいから放置して逃げる。
あの性格で認知症なんて絶対に手に負えない。
160名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:10:54 ID:o5jLSP5cO
正月過ぎて随分経ってるのに年賀状かよ
しかも高速のって何処まで出しに行くんだよ
ボケ老害は全員死刑にしろ
161名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:24:14 ID:bPUY+ICJ0
>>126
車のそのものの鍵を取り上げなきゃ駄目だよ。
162名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:28:49 ID:LZr2XnnVP
要介護状態になったら免許返上、車は強制的に廃車するしかない。
でも子供と同居してたりして車を共用してたら廃車は出来ないか。
163やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2010/01/13(水) 06:31:51 ID:Qinq9FHn0
夢でこんなシチュエーションあるなあ
「XXしなきゃ」という強迫観念にかられてる夢

こないだなんか機関銃用のマガジン取りに行かなきゃだったからな
もう、夢から覚めて唖然とした
164名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:48:34 ID:cng2v8VB0
派手な挨拶じゃねーか
165名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:19:30 ID:wNbZhaBB0
諸悪の根源は年賀状だったんだな
166名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:35:17 ID:GOtMgfjaP
これはゲーム化すべき
167名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:42:53 ID:X4371OSfP
年賀状を出すのは死に繋がる危険な行為ですので来年からは廃止にすべき。
168名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:44:56 ID:3pEntRf30
家族も同罪
危機感なさすぎ
169名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:04:44 ID:q8DjUFM80
>佐瀬さんはおととし9月に実技などの講習を受けて免許を更新していました

こういう人間をふるい落とせなければ実技の意味無いだろ
事故ったら加害者被害者どっちにとっても不幸なんだから
170名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:15:06 ID:sPba4Hc70
免許取り上げろと言うのは簡単だが、その後の生活を誰が面倒見るんだという問題が残るぞ
移動の全てタクシー使うほどの収入があるはずもないし、今件は都会だが公共交通機関のない
田舎のほうが老人は多いんだしな
171名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:26:07 ID:8OZsj2lP0
年賀状出しに行くって時点で止めるべきだった
既にボケている
俺の親父は68で正面衝突やらかしてから返上した
172名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:06:30 ID:rDBoaJqB0
一刻も早く自動運転を実現しないといけないな
こんな人たちが続々と増えるわけだし気をつけていても殺される
173名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:45:06 ID:jSASte2O0
個人差のあることだし生活に必要だったりするから、
いくつから返上とは言えないが、
91歳で高速はないよな。しかも首都高。
174名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:47:43 ID:QWODnxng0
高速でない所で高速出されるのも怖いが
175名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:52:04 ID:KKxTaV9OO
>>170
関係ない人が死亡事故に巻き込まれるよりマシ
176名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:52:18 ID:EzuPelhv0
老人の親族にちゃんと過失の賠償は適応されるの?

介護されるレベルの人間が車を乗れる環境は大問題だろ。
177名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:54:38 ID:nPuFXIto0
最後の数分間どういう心境だったんだろう
怖いもの見たさ知りたさの気分だな
178名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:58:03 ID:InW4osbDO
>>175
だよな。免許取り上げた後の生活云々ってレベルの話しじゃない
179名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:00:59 ID:N2Rr85YF0
「年賀状出しに行く」 ぐらい介護ヘルパーが無料でやってやれよ。
この介護ヘルパーも共犯で逮捕しろよ。
180名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:06:22 ID:yy/IChFx0
千葉にもポストあるぞw
181名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:06:26 ID:nPuFXIto0
ガリバー旅行記の不死人間を思い出すなあ
死なないけど耄碌するばかりで救いがない、80歳で法律的には死人扱いされる人々
182名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:07:30 ID:ezmzM0TG0
俺、この戦争が終わったら結婚するんだ
ちょっと田んぼが心配だから見てくる
ちょっと用水路が心配だから見てくる
ちょっと船が心配だから見てくる
俺をおいて先に行くんだ!
おや、誰か来たみたいだ
シューズの紐が切れる
殺人鬼なんかと一緒に居られるか!俺は部屋に戻る!
その時は思いもよらなかった
で、出口だ!
お前ともっと早く出会えていればな・・・
こいつは倒してしまっても構わんのだろう?
○○様が出るまでもありませんよ…ここは俺が
俺、本当はお前のこと嫌いじゃなかったぜ・・・・
違う形で出会えてたら俺たち親友になれたかも…な…
ヒハハ!来いよ!おいこら!かかってこいや化け物がぁああ!!ズダダダダダダダ(銃声)
その言葉、お前が伝えるんだ
まさか・・・これは・・・!はっ!真相が分かったわ!早く皆に知らせなきゃ!
最初からめっぽう強い味方キャラ
あの人の愛用の皿が割れる。
なんだ、猫か…おどかすなよ
ちょっと蟹食ってくる
年賀状出しに行く     ←New!!!!
者ども!であえ、であえー!
183名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:16:51 ID:ezmzM0TG0
作戦参謀がフォーク准将、または辻政信。
他人や読者に嫌われるような横柄な行動をとる
「ふぅ…どうにか逃げ切れたか…」
「かかったなアホが!!」
「ちょっと危険な仕事だけど儲かる話なんだ」
「もう許してくれ・・・ なーんてなぁ! 嘘だ! くらいやがれぇ!」
「ラピュタは滅びぬ! 何度でも蘇るさ!」
「りょ、りょ、りょ、呂布だぁーっ!!」
年賀状出しに行く     ←New!!!!
184名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:18:59 ID:ZEKySCvf0
ウチのお爺ちゃん(87)は
愛車のメルセデスS500(左ハンカールソン仕様)で
マックのドライブスルーを出口から特攻していく
185名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:22:46 ID:njU8FqD/0
免許取り上げておいても免許あると思って運転するんだろうなぁ・・・
186名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:40:59 ID:dRPVNii10
年賀状を自宅まで届けようと思ったのか
187名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:46:41 ID:sKYjXawr0
あて先が故人の年賀状ばかり、束にして持っていったんだね
188名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:59:38 ID:qj798RqH0
減るパァ(笑)
189名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:13:52 ID:pakM8IAK0
免許証をキーカード化して、全車共通でそれを差し込まないと
車が動かないようにすればいいんじゃないか。
190名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:22:12 ID:JrjblYJu0
やっぱな、身近にいる人がよく観察して気いつけてや。
191名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:25:38 ID:BJsBLlkU0
>>171
年も変わって11日目の話だから
年賀状ってのはないよねぇ。
192名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:22 ID:L3JR6dbDO
>>179
お前仕事やったことあんのか?
あれやってあげる→じゃあこれもやって→じゃあ私にもしてよあの人がよくて私はだめなの?
この流れが見えないのか
193名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:38 ID:jcLl/kog0
本人が道だと認識すれば、軌道敷も走りかねない状態か
194名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:12 ID:BJsBLlkU0
にしても
高速道路の逆走が違反点数2点、反則金9000円ってのは
改訂すべきだ。

195名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:38:45 ID:9XvKhefa0
ちょwww
痴呆老人が首都高走ったのかよw
しかもUターンとか。
196名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:45:23 ID:fynLSas90
>>193
赤信号、停止線手前停車中の俺のバイクに突っ込んできたババアは

「バイクが急に飛び出して来た」

と当然のように言った。

警察官と俺、事故を見てた人全員の頭の上に

(認知症?)の文字が見えた。
197名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:49:43 ID:BUekXYUC0
90才で運転は頼むからやめてくれ〜〜。
ボケてなくても判断力低下に問題あるわけだし。

やっぱ80才以上は1年更新が必要なんでないかい?
198名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:53:52 ID:7ZnjYUCF0
>>195
しかも、千葉市から走って来てるんだぜ。
199名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:55:39 ID:XAuRctOq0
どうやったら逆走できるのか不思議だったんだが
前にテレビでインターの合流地点でUターンしていく
映像を見て驚愕した
200名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:39 ID:oX7Zu4zn0
免許取り上げろよ!
201名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:06:21 ID:JXh6QN7J0
免許返納させても結局乗るだろうな
小学生でも運転できる簡単さが問題だ
202名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:08:22 ID:sCijJg3+0
直接届けようとしたのか?近くのポストに出せば良かったのにどうしてこうなった?
203名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:56 ID:GYSKrHYf0
きっと年賀状出すっていう目的そのものを忘れたな
204名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:14:14 ID:PwqTVRnsP
ヘルパーが必要なレベルで
「年賀状を出しに行く」「いってらっしゃーい」か。
205名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 15:15:10 ID://jl1Txm0
年賀状じゃなくて「喪中につき年末、年始の.......」になっちゃった。
206名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 15:46:17 ID:Rh9BnYBa0
兵隊にいたころは機械の扱いがうまいとかいう経歴がありそうだな
207名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:24:30 ID:O+2gBfj+0
208名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:32:43 ID:GQRwbHOD0
東京に住んでるなら車の運転なんてしなくても生活できるじゃん
なんで痴呆老人が免許更新できるのよ?
209名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:36:46 ID:4UBFUNLl0
ボケ過ぎだろwwww車に乗せるなよwwwwwww
210名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:38:29 ID:s98TUwqR0
介護ヘルパーがつくような人間に免許持たせたままにするなよ…
211名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:57:54 ID:LQdGeJxN0
>>210
まあボケている人間には
免許を取り上げられていたとしても関係ないんだろうけどね。
車を運転できないようにしていない限り。
212名無しさん@十周年
youtubeで、高速、逆走で検索したら、結構あったw
こえええええなああああ