【栃木】「発覚は氷山の一角」「経済的問題」「母親が父親に暴力を受けるのを見て精神的に追い詰められるケース」 後絶たぬ児童虐待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
 深刻な児童虐待が後を絶たない。宇都宮市では昨年末、自称経営コンサルタントの父親(42)
が小学4年の次男(10)を棒でたたいてけがを負わせる事件があった。県内の児童相談所には
2008年度、500件超の相談が寄せられたが、事件として発覚するのは「氷山の一角」と専門家
は指摘する。さらに虐待が起きる家庭では、母親も夫からの暴力(ドメスティックバイオレンス=DV)
を受けているケースが多く、要因は複雑化している。

 「単なるけがにしてはおかしい」。昨年十一月下旬、宇都宮市の小学校での身体検査で、校医が
次男の背中に十数カ所のみみず腫れがあるのを見つけた。通報を受けた宇都宮東署が翌月十五日、
父親を傷害容疑で逮捕。次男は一昨年に亡くなった妻の長男で、「言うことを聞かない」と時に数時間
にわたり棒などでたたいていたとみられる。同署によれば、妻も夫にDVを受けていた。

 父親は同容疑で送検後、処分保留で釈放されたが、児童相談所の調査に虐待行為を認めており、
同所は今後も父親と面談を続けるという。

 県警少年課によると、昨年一〜十一月、四件の児童虐待事件があり、父親ら計五人が逮捕された。
子どもが死亡した事例はなかったものの、生後六カ月の女児を激しく揺さぶって重傷を負わせたり、
三歳の男児に熱湯をかけるなど、一歩間違えれば悲惨な結果を招くケースばかりだ。

 一方、県中央児童相談所(宇都宮市)によると、〇八年度の県内の虐待の相談件数は五百一件。
当事者の約半数が就学前の幼い子どもだという。


写真:栃木県内の児童虐待相談件数
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20100112/images/PK2010011202100034_size0.jpg


記事
記事:東京新聞(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20100112/CK2010011202000122.html


(次へ続く)
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/13(水) 00:10:40 ID:???0
(>>1からの続き)


 さらに、以前は最多だった身体的虐待に比べ、近年目立つのが心理的虐待という。昨年度の相談
内容でも、心理的虐待は身体的虐待の百二十九件を上回る百六十一件だった。母親が父親に暴力
を受けるのを見て精神的に追い詰められるなどのケースが多いという。DV被害者支援の特定非営利
活動法人(NPO法人)「ウイメンズハウスとちぎ」の中村明美代表は「暴力の支配下に置かれた側が
助けを求めることは非常に難しい」と、発覚の難しさを指摘する。

 児童虐待を早期に食い止めるには、関係機関の努力だけでは限界がある。児童相談所の担当者は
「虐待が起きる家庭は、経済的な問題や家族間の悩みなどで孤立している場合が多い。地域の関係
を密にし暴力を生まない環境をつくるなど、地域でもできる対策はある」と呼びかける。

 一方、児童相談所では近年、「泣き声通告」が急増しているという。「隣家の子どもが泣いている」
と通告があり、職員が現場に行くと、アトピーのかゆみで泣いていただけだった、などのケースだ。
担当者は「近所付き合いが希薄化した現代ならではの現象なのか」と推測するが「だからといって
住民が通告を控えてしまえば、虐待の端緒を逃す恐れがある。通告をやめてと安易には言えない」
と対応に苦慮している。

(終わり)
3名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:18:30 ID:h8h+69Ed0
りびんぐげーむか
4名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:21:03 ID:llCw2Ors0
アグネス出番だぞ
子供を守れよ!
5名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:25:30 ID:Cww9RqMt0
とにかく、 暴力事案は軽微でも逮捕すればいいんだよ。
最低でも執行猶予なしの懲役5年以上で。
多少は抑止力になるだろ。
母親の方も男を見る目がなかったんだからDQN罪で貞操帯着用5年くらい義務付けるとかしないと何も変わらないだろ。

DVだか母子家庭だがなんだか知らんが、身勝手な理由で現実逃避して生活保護とか甘えすぎだろ。
本能のままセクロスすんなよ。
6名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:33:06 ID:3EIt27yK0
子供手当さえあれば・・・
7名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:37:16 ID:4pC1bKWd0
子供は産まないのが一番良い。
産まないことを選べば、
あなたの子孫のなかの誰かが虐待されたり、貧困にあえいだり、自殺したりすることが
一切なくなるのです。
そう、悲しみが終わるのです。
ですから産むのはやめましょう。
8名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:40:55 ID:KW6Sk/7W0
>>7
凄い。なにこの真理。
9名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:47:21 ID:O0e4OM480
>>7
おまえが子供を作らなかったら
これから生まれるはずのお前の子孫はみんな消えちまうんだぞ
それでもいいのか?
10名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:06:33 ID:vk74pE5W0
>>7
悟りを開いてるな。
11名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:10:08 ID:7VoheMRU0
ブルーカラーはDVなんか日常的なことなんだよ
でも怪我をさせるのは悪いことだよ
セックスで打撲傷が出来たし骨盤も歪んだよ
だから被害届を提出させて貰うわ
今後のお前の態度次第でな(怒)
12名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:23:12 ID:5UgBdGTo0
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ξミミミミ ... ...∧∧ . . .... ..: : :: :: ::::::::::::: : ::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ; ーミ・д・ ミ <元気だせや
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ⊂  ヽ . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ   )〜 . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ UU
13名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:32:11 ID:+Ef5iXEp0
母親が父親を罵る家庭の方が多そうだが・・・
14名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:55:45 ID:5bZ3tPVU0
田舎はこわいねぇー
15名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:15:32 ID:/NexY5dD0
>>9
子孫を残してほしい人とそうでない人がいるな
タイガーウッズやイチロー、シューマッハなんて100人くらい子供作ってほしい
山田花子、ジミー、お塩とかはそのままフェードアウトを願ってしまう
16名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:06:48 ID:d0BxhmLR0
> 「虐待が起きる家庭は、経済的な問題や家族間の悩みなどで孤立している場合が多い。

子供を虐待するような奴は、大抵性格が悪い。
誰だって嫌な奴とは付き合いたくない。必然的に近所から孤立しちまう。

近隣関係が希薄になったから孤立するんじゃなくて、
むしろ地域社会への関心が高まったから通報が増えたんだろ。
心理的虐待も、今まで見過ごされてきたモノが通報されるようになったんじゃねーの?
17名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:09:43 ID:buG1LpoN0
>>7
途上国に言って乞い
18名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:17:04 ID:io+rG/qQ0
>「母親が父親に暴力を受けるのを見て精神的に追い詰められるケース」

母親が父親に暴力をふるっているのを見た場合はスルーですか?
19名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:44:19 ID:6OluGU6J0
殴られる母親が悪い場合も多々ある
20名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:09:49 ID:8zn5NiQ30
核家族化でこういう悪い親がどんどん賃貸を引越してしまって
保護が追いつかず殺してしまうパターンは増えてるとは思う。

最近実家の近所のアパートでアル中母子家庭が部屋を汚屋敷にしてて
明らかにネグレクトしてるんで近隣住民が母親に注意しにいったら
泥酔してて道で転がって大声で泣いたり悪態つくんで警察呼ぶ騒ぎになったけど
アッサリ数日で引っ越していったらしい。次の引越し先でも確実にやるだろうけど
児相って一旦把握した虐待家庭が転居したらちゃんと追って転居先の
自治体の児相に経過報告送ってるんだろうか…
21名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:37:40 ID:ZYbAUUkkO
私は市議会議院の孫だけど
父親はおじいちゃんの金を食い尽くすアホ
パチンコいってばかり
おじいちゃんが金持ちだからお金には困らない
でも父親は育児放棄で
私の誕生日さえ知らない
父親に「おまえの誕生日は何日だ?」って聞かれてショックだった

金持ちの家では育児放棄があるよ
私みたいに
22名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:41:13 ID:gvIxHAyo0
>>13

最近、その逆DV多いね。うちも酷いもんだったよ
23名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:48:55 ID:UvdiThMm0
「ドメスティック・バイオレンスは男の責任」
 那智 文江(保育園園長 59歳 東京都)

沖縄県の県女性総合センターで
「女性に対する暴力をなくす運動期間」にちなんだ講演会が開かれた。
理由はどうあれ、女性への暴力行為は絶対に許されないことである。
ところで、最近は女性からの暴力被害を訴える男がいるそうだ。
男が弱くなったといわれるが、まったく情けない話である。
だいたい男に暴力をふるう女性がいたとしても、それは男のほうに原因がある。
好き好んで暴力をふるう女性はいない。
男はそれ自体が暴力的な雰囲気を備えているのであり
それに対して先制的に防衛行動をとる女性を責めることはできない。
たとえば中国が軍事力を強化するのは日本の軍事大国化を恐れてのことであり
そのことで中国を責めるのは筋違いであるのと同じことである。
まずは日本が自己反省をするのが先決というものであろう。
同じように、女性から暴力にふるわれている男は、
女性にそのような行動を取らせてしまう自分の非を反省するべきである。
その意味でも、ドメスティックバイオレンスは全て男の責任である。
24名無しさん@十周年
就学前の児童の定期健康診断を無料化&義務化すりゃ少しは早く見つかるかな