【企業】 ドラクエ9、早くも廉価版発売へ…3月4日に2940円で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ドラクエ9、早くも廉価版発売へ 3月4日に2940円で

・スクウェア・エニックスは12日、7月に発売した「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」の
 廉価版を発売すると発表した。3月4日に、従来版と比べて約3000円安い2940円で
 発売する。ドラクエシリーズで発売後1年以内に廉価版を発売するのは異例。
 ドラクエ9はシリーズ最高の国内出荷本数を記録しており、廉価版発売でさらに弾みを
 付ける考えだ。

 「9」はニンテンドーDS向けに5980円で発売された。プレーヤー同士が近寄ることで
 データ交換ができる機能「すれちがい通信」が評判となり、昨年12月までに国内出荷
 本数がシリーズ最高の415万本を突破している。

 廉価版の発売についてスクウェア・エニックスでは「通信機能が評判となっているが、
 廉価版発売で利用者が増えることでコミュニケーションが広がって、さらに人気が
 増してほしい」(経営企画部)と期待している。

 「9」のほか、ニンテンドーDS向けの「ドラゴンクエスト4 導かれし者たち」「ドラゴンクエスト5
 天空の花嫁」「ファイナルファンタジー4」についても廉価版を、3月4日にそれぞれ2940円で
 発売する。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100112/biz1001121211010-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:48:15 ID:uJBubSKK0
2
3名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:48:38 ID:zz2bdsxF0
PS2で出せや
4名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:48:42 ID:C8HMn0Ct0
これでスルーしてた奴ら50万は買うな
5名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:48:47 ID:FSnBY9k70
2940なら買って良いレベル
6名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:48:51 ID:Ym8z7RdP0
値段以外になにが違うの?
7名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:48:57 ID:vrAL77e50
またけんかばんか
8名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:48:59 ID:/fO1D+kn0
中古対策だな
9名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:49:23 ID:DgpQVu6d0
>>6
SAVE 機能が省略されています。
10名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:49:37 ID:0dkF30pC0
け…廉価版
11名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:49:44 ID:tmwsSkX50
はえーよ
12名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:49:53 ID:XcEmyiO40
500万本をどうあっても達成したいらしい。
13名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:50:26 ID:zAPPdTxc0
最初からその価格で売れよ!
14名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:51:21 ID:hGi2DRsr0
サークル・クレージュか!?
15名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:51:25 ID:7+aQ5SB00
はえーなw
16名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:51:43 ID:vrNcA81i0
中古殺しきたー
17名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:51:48 ID:D6gpK7yz0
近所の店では、ドラクエ9の中古が2480円で売ってたぞ
18名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:52:11 ID:D/WCDJxfP


民主党政権が続けば日本が滅亡するのは、わかっている事、
わかっているけど行動しない!
日本人は、事なかれ主義で大人しすぎる、しかも、お人よし、
これじゃシナ朝鮮にすき放題にやられるのは必然!

マスコミのコシヌケ洗脳工作
シナ朝鮮人のように「一緒になって騒いだら大変な事になる日本も」
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/25/52/f0091252_21115248.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/25/52/f0091252_2112343.jpg
争いを避けているだけじゃ相手は痛くも痒くもない

成立寸前!外国人参政権を阻止!!超大規模運動◆デモ・イベント!!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1261417383/



李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言
http://www35.atwiki.jp/kol%69a?cmd=upload&act=open&pageid=307&file=20year.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg

19名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:52:12 ID:jRZArVN30
げおでふつうに2000円くらいで中古売られてたからな。
20名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:52:22 ID:9LNabwnQ0
怖いくらい売れたからもうどうでもいいんだろ
21名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:52:35 ID:M6im6E0s0
廃価版なん買う貧乏人は負け組。
正規版をかった俺は勝ち組。
だろ?
22名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:53:08 ID:VaGQjLgn0
中古が嫌いなので
新品を3日前に買った俺涙目
23名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:53:48 ID:YjCWHolB0
>>1
中古屋潰し
24名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:53:48 ID:0GIXCvxp0
タダでもいらんわ
25名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:53:59 ID:dF25hZMS0
PSPのモンハン2Gかってきたお(^ω^)
26名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:54:17 ID:P6tz+b+10
>>22
あと二ヶ月待たなきゃならんのだが。
27名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:54:23 ID:FQXTKBZU0
いまさら売れるのか?
28名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:54:31 ID:ow2O/HYXP
世界樹の3はいつだっけ?そっち買うから今回もスルー
29名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:54:42 ID:TgwnsUOG0
けんかばん(なぜか変換できない)
30名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:55:10 ID:URvlsrhx0
>>10
の…れん価版 といえば、100点だったな
31名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:55:27 ID:uQM6Q3hg0
通信する人がいなくなって一人でやってても楽しいものなの?
32名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:55:39 ID:gHb/DrFg0
自分の近くでは3000円以上だったと思う中古。
ありがてぇ
33名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:55:43 ID:DgpQVu6d0
廉価版の中古が出たら買うわ (・∀・)ノ
34名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:55:46 ID:zAPPdTxc0
>>29
日本へようこそ!
35名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:55:54 ID:CQfoHFWZ0
>>29
けんかまん?
36名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:55:55 ID:C8HMn0Ct0
>>30
2点
37名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:56:14 ID:UJr02qu90
通信、追加シナリオのおかげで中古がなかなか出なかったみたいだけどさすがに2,3ヶ月経つと
元々数が出てたのもあって中古も結構出回り始めたね。
38名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:56:15 ID:hLwpgDK60
PSPで出してくれたら買う
外部出力でテレビに繋いで据え置き機として使うから
39名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:57:05 ID:M6im6E0s0
>>29
×けんかばん
○はいかばん(廃価版)

小学生から出直せよ
40名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:57:57 ID:ou5spvBo0
えぐいのう
41名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:57:59 ID:jRZArVN30
PSPもDSももってない。

PSPを買おうと思う。中古が安いし、自分が好きなゲームが多くでている。
画面もPSPの方がきれいだし。
でも1万くらいになってくれないと買いたくない。
42名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:58:10 ID:1oR+C0jo0
早くも? 今更9もないでしょ
43名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:58:30 ID:7o2jnw3Q0
出荷枚数じゃなく実売数は出ないものなの?
44名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:58:42 ID:hpA18J2B0
ドラクエ3のDS出ないかなー。
45名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:58:46 ID:jUDbfjUE0
携帯機とか買う気起きんわ
外でゲームとか理解できねーよ
でも実際売れてるもんなー
46名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:58:52 ID:gCMm/dN/0
高値で買い取った中古屋大損じゃないのか?
47名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:59:40 ID:EXRXhT02O
>>46
それも目的の一つなんじゃね
48名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:59:48 ID:zw6qHKOq0
DS本体の廉価版
49名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:59:50 ID:9i2NplWK0
PS3持ってません。
糞箱持ってません。
Wii持ってません。
DS持ってません。
PSP持ってません。
PS2持ってません。
PS持ってません。
N64持ってません。
ドリキャス持ってません。
セガサターン持ってません。
NEOGEO持ってません。
ゲームボーイ持ってません。
スーファミ持ってません。
PCエンジン持ってます・・・。
50名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:00:05 ID:0flzV5cG0
ゲオで1980円
51名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:00:07 ID:tI8JRhOl0
DSLLでも画面見るのが辛いんじゃよ
TV画面で出来るようにならんかね?
52名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:00:11 ID:OGrs5vVb0
まだすれ違いひっかかるのかな
53名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:00:41 ID:pzg/dlac0
廉価版は中古でも殆ど値下げされんぞw
54名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:00:44 ID:bkRpc2cp0
やべえ! 300人達成で粘っていて売り損ねた!!!
55名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:01:52 ID:ydQ2eoxZ0
>「ドラゴンクエスト4 導かれし者たち」「ドラゴンクエスト5 天空の花嫁」
>「ファイナルファンタジー4」についても廉価版を、3月4日にそれぞれ2940円で発売する。

6買うの待とうかしら。
56名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:01:53 ID:RAw3gwgK0
ドラクエの廉価版なんてはじめて聞いたな・・・

ドラクエブランドは安売りしちゃいかんだろ・・・
くそったれ和田
FFだけではなくドラクエも潰す気か
57名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:02:22 ID:wQhKauCq0
これは・・・

ドラクエ9はライトユーザーが多いのは事実で、
それら400万強の大半にケンカを売ったことになるな。
次回作の初動売上、つまり店舗への出荷本数に確実に影響が出る。
年度末に廉価版発売という事情から考えても、スクエニの財務状態が宜しくないんだろう。
58名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:02:35 ID:ua2DWV5Y0
中古買うやつばかりだから、廉価版という名前で通常版買ったやつの顔を立てつつ
新品を値下げして売るってことだろ
59名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:02:54 ID:67rySnkA0
ドラクエ5ktkr!!!!

4000円で買おうと思ったけど回避余裕でした
60名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:03:30 ID:e6KAMwKG0
それだけデフレって事だよ
まぁ元は取ったんだからあとは泡銭
61名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:04:09 ID:RAw3gwgK0
廉価版出して廉価版待ちが当たり前になって自滅したメーカーあるだろうに・・・
和田は頭おかしいな
62名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:04:14 ID:F7BawnqZ0
そして発売延期
63名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:04:27 ID:roPKtgfK0
中古屋も値下げに合わせて2000円弱にしてくるだろう。
64名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:04:27 ID:m031fbRo0
作業ゲー
65名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:04:32 ID:dF25hZMS0
FFのしわ寄せw
66おす☆:2010/01/12(火) 13:04:49 ID:B3WlZ70U0
金返せヨーーー!
67名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:05:12 ID:vrAL77e50
初回限定版じゃないほうが流通量の少ないゲームって・・・
68名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:06:48 ID:tI8JRhOl0
>>39
俺「エッチングとかどうせ使わないんだよな・・・高いしどうしよう・・・」
模型屋のオッチャン「ケンカ版入ってくるまでまちなよぉ」
俺「???」
オッチャン「ケンカ版だよケンカ版!最近の若いのはそんなことも知らないのかい?」
俺「?????」
オッチャン「ケンカってのは安いってことなんだよぉ、ちゃんと覚えとけよな!」
俺「あ・・・・そう・・・ね・・・・」(オッチャン、それを言うならケンカじゃなくてレンカなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ)
69名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:06:58 ID:oNG6A9gp0
世界樹3と発売日同じか。
世界樹買うわ。
70名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:07:00 ID:x7XKnPu4P
FF13も廉価版だしたほうがいいんじゃね?
980円くらいで
71名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:07:24 ID:KEx4lumN0
ドラクエ9、ドラクエ4DS、ドラクエ5DS、FF4DSの廉価版が3/4、各2940円で発売
http://release.square-enix.com/news/j/2010/01/yq1xd8q11.html
72名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:07:28 ID:Re+RRbXt0
おィー
早すぎだろ
73名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:08:36 ID:xMg6vRpi0
オープニングに出てくる一番最初の船がいつまで経っても港に着かないんですけど
どうすればいいんですか?
74名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:08:46 ID:jaq0P0Ao0
すれ違い通信出来るゲーム友達がいない大人の需要を見込んでんだろうな。
都会に住んでる奴はゲーム友達なんていなくても機会あるけど、田舎だとすれ違えない通信だからな。
商魂たくましいこって。
75名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:09:51 ID:TWSjPCwp0
今更だけどDSとPSPどっち買うか迷う
76名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:09:56 ID:QIZx9vKF0
ドラクエ9はきちんと結果出してるのにね。
今のスクエニにはブランドを保守する考え、「聖域」はないんだな。
77名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:10:16 ID:5mje+UA/0
FF13が不評で初動以降が予想以上に伸びないんで他のテコ入れで補填しようって思惑か?
78名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:10:34 ID:BFac5u6oP
クエスト配信があるうちに廉価版出しておきたいんだろう
リアルタイムで毎週クエスト配信を楽しめないなんて可愛そう過ぎるからな
俺は発売日に買って未だに一人旅プレイしたり、連金コンプ目指して
随分楽しませてもらっているから無問題
79名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:11:05 ID:gHb/DrFg0
>>71
その売り方はちょっと間違ってる気がする・・・4つ同時かよ
80名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:11:24 ID:+Mk3AdYA0
>>77
もう180万超えてるけどな
81名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:11:25 ID:OL4hdkza0
中古対策か。
あと、前のデータを残して2週目やりたい人なんかは助かる



のかな?
82名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:11:55 ID:rXsHN67q0
最近中古を2980円で買った俺に隙はなかった。
83名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:11:59 ID:3bq8bv/20
>>76
ドラクエ9はもともと2007年に発売する予定だった
そこからアクションRPGから作り直しやら致命的なバグやらで
開発期間が2年伸びた
しかも定価が安いから開発期間と売上高を考えても結果を出したとは言い難い
500万売る予定だったから
84名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:12:13 ID:BKOpgQhY0
大人がひとりでやってもつまんないの?このゲーム 
85名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:12:18 ID:8tRQKwwX0
>>77
近いうちにダブルミリオンいくと思うけど
86名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:12:38 ID:+HdSd1Wq0
昔はケンカ版言ってたのは確かだな
何でだろうな
87名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:12:57 ID:qa2QyWf80
MH2PGの2匹目のドジョウ狙いなのか?
さすがに700時間やって飽きてきたからいいけど
88名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:13:07 ID:QlQromxw0
普通に2本目用だろ
シナリオなんてもう全部忘れたしエンディング一回しか見れない仕様だしな
89名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:13:22 ID:onaVxIUC0
ブックオフで950円で売ってたFF12ですら買う気にならなかったのに。
90名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:13:58 ID:rIuMV4NG0
中古で2450円だった。ニンテンドークラブにも登録できて満足
91名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:14:35 ID:BKOpgQhY0
>>86
そう読みやすいのは確かだ
92名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:15:57 ID:UJr02qu90
>>78
まあそのへんだろうな。 FF13の不評がどうのなんて眉唾もんだし。
スクエニの儲けはオンラインが主だしな今や
93名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:17:08 ID:UtXmDfC60
とりあえずスクエニのゲームは今後は廉価版待ちで
94名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:18:43 ID:BFac5u6oP
>>88
天国いけばラスダンとラスボス何回でも行けるしエンディングも見られるぞ。
95名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:18:47 ID:3XOeXfGX0
>>88
エンディングは何度も観れるぞ。
96名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:18:50 ID:+EZpP8/G0
2日前に新品で買って今やってるオレって……
97名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:19:50 ID:UVv7vWR10
中古が3000円ちょいくらいだから、中古相場チェックしながら
予定の2940円ちょい上になったところで、発売。

悲惨なのは、中古屋さんかな・・・買取3800円とかで買ってただろうから損失。

これはメーカーがうまくやったね。
98名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:19:53 ID:d3X1SBOp0
PC版とか出たら買うんだけどなw
でねーんだよな、これが。
99名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:20:09 ID:OL4hdkza0
>>96
欲しい時が買い時ってやつだ。気にすんな。
100名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:20:10 ID:xRQPWFpI0
ドラクエ一度もやったこと無いんだが
誰かが作ったシナリオの通りに演じるゲームのどのへんが面白いの?
101名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:20:13 ID:CQfoHFWZ0
>>69
世界樹はエンディングがあまり感動しないのに
ゲームは面白いものな〜。
俺も3買うわ。
102名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:20:21 ID:0zNaTG3H0
ドラクエ6出してから発表じゃダメだったのかな
1/28
103名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:20:33 ID:pmR1v/oDP
>>96
発売は2ヶ月先なんだからいいんじゃね?
104名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:20:33 ID:AhRJV/fJ0
DSを既に売ってしまった俺には死角はなかった
105名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:20:59 ID:Vt4X+FhZ0
俺の中でDQは8で終わった
106名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:21:17 ID:UJr02qu90
世界樹はラストまでは面白いな。ラスボスは戦い方決まってくるからどうにかならんかな
107名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:21:36 ID:CmgPWS/c0
>>1
きたああああああああああああ
至上最高のDQが廉価版になったああああああああああああああああ
108名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:22:11 ID:al1O/Kce0
半年で廉価版って
109名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:22:27 ID:e2i+6Oo90
すんげーつまんなかった
つーかなんでレベル5に開発させんの?
クソゲーしか作らないのに
110名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:22:29 ID:56/kK+PK0
ドラクエは進化をやめた時点で俺的には終った
111名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:22:29 ID:1sDa8Ynh0
中古潰してブランド潰すってオチになったら超ウケル
112名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:22:51 ID:bDX5gplR0
たち悪いな
113名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:22:55 ID:/R0LDSVe0
判断が難しいな。
でもまぁ配信サービスもあるし、スクエニとしてはもう一発盛り上がりが欲しいところか。
114名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:22:59 ID:1Ye2BzJx0
>>69
やっぱ3Dモノと不思議のダンジョン系は緊張感がいいw

さて、またF.E.Oに狩られる仕事が始まるおw
115名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:23:42 ID:lWNx70BZ0
>>110
実際にやってたらそんなレスつかないはずなんだが…
116名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:23:45 ID:SR4Yc7xb0
今更始めても、すれ違い通信人口とか激減してるしなぁ
117名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:23:46 ID:xQQPurOB0
DQは2がベストだな。
118名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:23:58 ID:PzMW6UpR0
>>49
カトちゃんけんちゃんでもやっとけ
119名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:24:16 ID:57k6nQVR0
ゼルダで忙しいのに
120名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:24:31 ID:cZ9IwTazP
FFCCとかいうカスが売れなかったからだろw
121名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:25:01 ID:UJr02qu90
通信サービスの終了したPSOとかカルドとか面白さ激減だからなw
配信サービスが半年残ってるうちに出したかったんだろ。次はDSじゃないぽいから今回が異例なんだろな
122名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:25:09 ID:vvFCGYOa0
FF13の膨大な損失を埋めるべく仕方なく、だろうな。
三馬鹿をクビにしろ
123名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:25:15 ID:UVv7vWR10
124名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:25:18 ID:kJ8DtflZ0
横浜駅とか大きい駅に行くといまでもすぐ3人集まるんだよな
この前正月に旅行で行った名古屋や京都でもすぐに集まったし
全盛期よりかなり減ったとはいえ息が長い
125名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:26:42 ID:al1O/Kce0
FFCCCBの歩み

2005年5月18日 Wii(当時Revolution)に新作発売決定
2006年5月9日 E3で「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー(仮題)」として発表される。
2006年12月15日 タイトルの(仮題)が消滅する。またタイトルロゴも正式に決定する。
2007年5月12、13日 SQUARE ENIX PARTY 2007で映像出展
2009年3月31日 ティザーサイトオープン
2009年4月17日 公式サイトオープン
      ↓
河津からのメッセージ公開
http://www.ffccnews.jp/2009/11/2351.html

Wiiは持ってるけど・・・という皆さん。
Wiiを「Wii Sports」や「Wii Fit」専用マシンにしておくのはもったいないです。

これをきっかけにゲームを楽しんでもらえれば幸いです。
      ↓
    初日2.6万本
      ↓
    初週3.5万本


膨大な損失ってこれのことだろ
126名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:26:49 ID:XBNwGveN0
業績的にヤバくて決算前に金にしたかったんだろうな
127名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:27:01 ID:uzy9zkKP0
で、肝心のゲームはおもしろいの?
ドラクエ1〜6でいうと、どのくらいのおもしろさ?
128名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:27:20 ID:KAMC348W0
廉価版ってパッケージださくね?

あれなら通常パッケージの中古買っちゃうよ
129名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:27:21 ID:FrQGfE9DP
セカンドキャラ作って遊ぶかな。
130名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:27:37 ID:BFac5u6oP
9のどこが良かったって、主人公は天使という基本設定以外、すべて脳内補完できる
プレーヤー自身、というスタンスが良かった。
勝手に勇者の末裔だったり、海賊王の息子だったりした7や、冒険の動機も中盤まで
秘密な8なんかよりずっと感情移入してロールプレイ出来た。
131名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:28:28 ID:fjA+7qFb0
1月3日に八王子市堀の内のブックオフで2010円で買って得したとおもってたのに
一気に損した気分になった・・・
132名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:28:56 ID:L4ZRDuzb0
>>100
そんなやつはそもそもRPG自体向いてないと思う。
WizやRogueは自由度が高くてもストーリーなんてあってないようなもんだし。
Ultimaも登場人物の会話が凝ってるだけで、話自体は特筆すべき点はない。
ルナドンやティルナノーグはなんか筋を見失いがちだし。
133名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:29:14 ID:XBNwGveN0
>>131
2ヶ月間長く遊べたと思えば得だろう
134名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:29:20 ID:XEwEeymd0
発売日に買って、
マメに外出して、
すれ違い通信やっているのですが、


いまだに22人しか宿泊客がおらず、
リッカちゃんの宿が増床されないのですが。。。

いまも県内でいちばんの繁華街にいって、マックで食べて、
セール中のデパートめぐりもしたのに、
宿泊客0だったのですが・・・・。
しかもいままで泊まったひと、半分以上が地図くれなかったのですが・・・。
川崎ロッカーの地図とか本当にもらえるひとっているんですか?

そんなわけで廉価版発売にすごく期待しています。
135名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:29:27 ID:ZSUqCH+f0
>>86
「兼」が入っているからじゃないだろうか
136名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:29:28 ID:KgLMznu20
これはいい傾向
どんどん廉価版出してくれ
137名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:29:37 ID:+0f2e6on0
>>116
今でもゲームに最低限必要な人数くらいなら余裕ですれ違えるけど
どんだけ過疎ってるところにお住まいなの
138名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:29:46 ID:bDX5gplR0
>>100
お前が何のゲームがすきなのかすげー気になるw
よっぽど凄いゲームやってんだろうな
139名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:30:17 ID:WKvupzaZ0
こういうことをやるからゲームの価値が毀損していくんだってことがなんでわからないんだろうな。
開発がわからない人間が上につくと必ずこうなる。
140名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:30:29 ID:XmR4c0uZ0
>>12
廉価版は別タイトル扱いだろ
141名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:30:50 ID:SKfg82a90
>>100
それ言ったら映画も小説もみんなそうじゃん
142名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:30:53 ID:xRQPWFpI0
>>138
テトリスとかぷよぷよとかです。
143名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:31:09 ID:d3X1SBOp0
進化してつまらなくなったFF?
144名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:31:15 ID:4PH7zlYw0
発売前にあんだけクソ扱いされてたのにシリーズ最高出荷本数だったのかよ
145名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:31:24 ID:rIuMV4NG0
>>130
まだ途中だけど、竜に会ってから展開が急すぎる
プレイ時間55時間、囚われた天使助けて展開に戻ったところだけど
これからさらに衝撃の展開があると嬉しい
146名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:31:25 ID:56/kK+PK0
>>115
もちろんやったさ・・・見るべきところもあるが、8の次じゃさすがに退化してる感は否めない
147名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:31:30 ID:CQfoHFWZ0
>>125
それ作った連中って冷や飯食わされるのか?

高校時代の友達が思いっきり製作しててワロスwww
148名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:31:34 ID:Vt4X+FhZ0
>>138
いやいや触れてやるな
ゲームの中でも反抗期なんだからw
149名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:31:55 ID:UVv7vWR10
今から、中古でも買ってくるか〜2100円ならいいな^
150名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:31:57 ID:jkicVw2N0
中古に出回らないようにするのか
ただみたいな買取なら買取に出さないよな
151名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:32:35 ID:HsyVdFmS0
定価で買ったやつざまー
152名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:32:45 ID:hmUHEPi80
エニクスも思い切ったな。
これでスクウェア涙目www
153名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:32:50 ID:FmgZjyE80
よし、また引っぱり出してすれ違いやるぞー
154名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:32:56 ID:qa2QyWf80
>>134
どこの県だよ
北陸の田舎の俺でも1000人超えたのに
155名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:33:01 ID:zckxe/yz0
>>139
ヒント:中古
156名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:33:37 ID:PzMW6UpR0
>>142
変化のない画面で他人が作ったルール通りに動かすだけのゲームのどこが面白いの?
157名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:34:05 ID:uzy9zkKP0
158名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:34:06 ID:BFac5u6oP
すれ違いwifi通信クエストで目標人数が達成できない可能性が出てきたんで
カンフル剤のつもりなんじゃないか?
先日のおうさまのヒゲクエストなんか目標1000万人で、777万人しか集まらなくて失敗したし。
図鑑の隠しボス枠はあと一個残ってるし、最後に大きなストーリークエストが配信される気がする。
159名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:34:14 ID:TPGl71NZ0
いゃあどうも中古ショップ店長です。 
160名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:34:33 ID:WlYs3BR60
>>51
2画面をどうやって外部モニタで再現するのさ
161名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:35:05 ID:UJr02qu90
死人を見れる設定のせいか、やたら死ぬエピソードが多すぎて、ストーリはなんだかなあって感じだったな。
ゲームとしては楽しめた。序盤はチュートリアル的でつまんなくて最初のエリアから出るのに2週間くらい掛かったが
162名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:35:07 ID:7Mpo+cjA0
>>56
PS2版の5
163名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:35:30 ID:bkj3gXfj0
コミケにすれ違いのために行って
2時間くらい入れ食いで300人。
目標の1000人達成したので満足。

まだ毎日Wi-fiやって買い物して
だらだらやってる。

164名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:36:07 ID:K5fWuFgN0
>>9
本当にやりそうで怖いな
「常にすれ違っていてください(笑)」みたいな感じ
165名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:36:07 ID:aF+0x6jA0
>>160
昔、PS1でテレビ2台、本体2台+接続ケーブルが必要な対戦プレイとかあったから、
そんな感じのケーブルでテレビ2台に出力とか?
166名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:36:44 ID:+Mk3AdYA0
発売前:
ドラクエ9:「1000万本の可能性も」 スクエニ和田社長が期待感示す
http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2008/05/23/20080523mog00m200037000c.html

発売後:
ドラクエ9:スクエニ和田社長が「500万本いきたい」 2010年第1四半期決算
http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2009/08/07/20090807mog00m200047000c.html

今年7月に発売した人気ソフトの「ドラゴンクエスト9」は国内出荷が400万本を突破した。
次の目標としている500万本超えについて和田社長は「年度内にはと思っている」と述べたが、
年内達成についても「営業にはプレッシャーをかけている」という。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11688220090928



2009年販売本数:407万5011本

目標に92万本届かず廉価版発売へ・・・
167名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:36:56 ID:z+cve/aT0
週末の近所のゲーム屋は1980円で売ってたな
大量に在庫あったみたいだけど
ゲオで中古の黒9980円のdsi手に入ったのはうれしかった
買ってすぐ売り飛ばしたみたいで中身は新品だった
なんでそんな意味不明なことするんだろ?
新品で買ってゲオとかにすぐ売るって意味不明なことじゃないか?
168名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:37:14 ID:8VEgU0wt0
ちょうどもう一回最初からやりたいと思っていたので、ありがたい。
ぼうけんのしょが一個しかないからな・・
さすがにすれ違い実績とか、地図とか、もったいなくて消せんのよ。
俺みたいなの、多いんじゃない?
PCでデータ保存できるらしいけど、失敗したら怖いし。
169名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:37:44 ID:zckxe/yz0
初めてやったDQの廉価版ってPS1の7と4だろ
確か3500円のPSone Booksとかいうやつ
170名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:37:53 ID:56/kK+PK0
>>160
エミュレーターの画面みたいにすればいいだけじゃね
171名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:37:58 ID:7Mpo+cjA0
>>167
懸賞であたったか盗んだか
172名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:38:13 ID:xRQPWFpI0
>>156
電車の中で暇つぶしにやってますが、クリアしてしまうと面白くないです。
173名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:38:35 ID:NutkEvLC0
通常版と廉価板で何が違うの?
174名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:38:37 ID:ja196zRk0
>>167のたりない脳みそに完敗
175名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:38:48 ID:BFac5u6oP
>>167
ひょっとして液晶が黄色いんじゃないか?
176名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:38:56 ID:BYIUlARLP
>>166
そう書かれると失敗したように思えるけど、
実際407万売れるってものすごい事だからな?
177名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:39:32 ID:sfH7jTvz0
追加シナリオ入れて出してほしかった
wifiないし
178名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:40:05 ID:WKvupzaZ0
>>164
飛行機が落ちるだろw
179名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:40:11 ID:5cDACqyt0
クエスト配信で断続的に話題になってる内に再発売でブーストかけとこうって腹がよく分かるな
DQ9が安くなった所で追加購入する予定も無いし別に良いんだけど
FF4DSのバグが修正されたかどうか気になる
180名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:40:27 ID:gHb/DrFg0
>>173
普通だとパッケージと値段と発売日かな?
初回特典とかは当然なしで。
細かいバグは直してるかも知れない。
181名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:40:34 ID:hJzP54uv0
このドラクエは満足感最低のドラクエだったわ。
7よりも
182名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:41:06 ID:cfcflk4J0
>>56
FCやSFC時代はともかく、PS以降はリメイク版含めて全部廉価版出てる
183名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:41:17 ID:pmR1v/oDP
>>177
マックいけよ
184名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:42:20 ID:yTduwrUq0
おとーさん、いってらいいしゃーい
あっおとーさん、忘れ物
廃価版
185名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:42:38 ID:WlYs3BR60
>>176
10万どころか、1万に届くか届かないかってソフトがごろごろしてるからなあ。今は
186名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:43:03 ID:cZ9IwTazP
完成してたもんまるまる作り直したのに
収益が8超えられないんだろ?
187名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:43:13 ID:NutkEvLC0
>>180
ありがとう。
機能が制限されるとか、通常版より何か劣るのかと思ってた。
188名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:43:14 ID:sfH7jTvz0
>>183 店頭にマックでDSのポスターとかのぼりが
ある店だっけ? 
189名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:43:28 ID:vY3bErKR0
>>177
量販店でも行ってDLしてくればいいじゃん
190名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:43:58 ID:UJr02qu90
>>176
ラブプラスが10数万本売れて大当たりって言ってたから、まあな。
191名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:43:59 ID:PzMW6UpR0
>>172
ドラクエも同じ事です。
192名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:44:00 ID:gHb/DrFg0
>>182
psのソフトのこと殆ど知らないだが、へー
ドラクエ4してみたいんだよな、ファミコンでやったことあるんだけど。
dsの方がいいかなーとか悩み中。psの廉価版の方がやっぱ安いんだろうな。
193名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:44:39 ID:FfzKr1Og0
>データ交換ができる機能「すれちがい通信」が評判となり
ブームが去り、プレイヤーが多数居ないと成り立たない機能って、
時間が経てば経つほどゴミになって行くので、今のうちに儲けようって腹だな。
サービス停止でゴミの様に売られているワゴンセールのオンラインゲームと変わらん様になるかもね。
194名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:44:41 ID:L+l7XaaN0
>>69
また2みたいに速攻で値崩れしそうだ
何本売るつもりだったのやらw
195名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:44:58 ID:8VEgU0wt0
>>177
俺いつもマックで更新してるよ。
店によっては中入らんでも電波取れるし、
中入って電波だけ取って出て行っても別に大丈夫みたいよ。
トイレ借りるようなもんだと思えばいい。
たまにキャラメルカフェラテ飲んでるけどな。
196名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:45:12 ID:pmR1v/oDP
197名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:45:14 ID:cZ9IwTazP
GKはいつになったら負けを認めるの?
Wiiは年末にサードだけでも
FFCC、戦国3、ウイイレ、TOGがでたというのに。近々バイオも控えてる。
ハードが普及するからサードが売れる。
だからハーフミリオンタイトルが集まっているのにまだ頑張るつもり?
198名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:45:26 ID:mjsweUn5P
SS版DQ7を完成させて、付けてくれたら、8,000円でも良いよ
199名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:46:39 ID:n4sY7SqY0
ドラクエ6に悪影響でそうだな…
200名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:47:11 ID:stybv6/e0
201名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:47:19 ID:a1orORhx0
スクエニのゲーム部門は4月〜6月は10億円の営業赤字出したけど、
DQ9を出した7月〜9月は114億円の黒字を出してる

DQ9ボロ儲けっすよ
202名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:48:11 ID:XDZ9PJ4w0
>>195
建前上、店を利用した(何か購入した)人に向けてのサービスなんだぞw
203名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:48:38 ID:4VpkuyOU0
>>187
通信メインのゲームなんて人減ったら機能制限されてるようなもんだけどな。
204名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:48:58 ID:NHuRtAvu0
>>199
6はあくまでもリメイクだから新規作品の9ほどは売れないと思うし
あまり関係ないかも
205名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:49:01 ID:sfH7jTvz0
>>192 画面でかくないと嫌って
わけでもないなら ds版でいいと思うけどな 大体27時間でクリアした。

マックでDSのこと教えてくれた人たちどうも。
206名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:49:01 ID:ZSUqCH+f0
>>203
通信メイン…?
207名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:49:21 ID:56/kK+PK0
>>201
そら発売した月に黒字出なきゃ笑うしかないだろう・・・
問題はそこまでにかかった開発費
208名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:49:27 ID:3bq8bv/20
>>201
そんなことはない

DQ9は開発期間かかりすぎ
ドラクエで過去最高

そして定価が安いから販売本数は多くても売り上げ高ではファミコンの1、2の次の低かったと思う
あんまり儲かってないよこれ
209名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:49:36 ID:lltM2TKr0
FFCCCBの赤字のせいだろw
210名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:49:42 ID:CFzEe82QO
FF13がコケたから決算対策か
211名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:51:19 ID:WlYs3BR60
>>207
いくらなんでもこの内容で。さらに作り直しがあったにせよシェンムーより開発費はかかってないだろ。
212名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:51:38 ID:qa2QyWf80
>DQ9は開発期間かかりすぎ
>ドラクエで過去最高

これのソースが知りたいねえ
DSソフトは据え置きの半分以下の開発費で作れるのは聞いたことあるけどねえ
213名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:51:38 ID:dZ3IfZSe0
こ…康価版
214名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:52:05 ID:1sDa8Ynh0
9みたいなのってどうリメイクすんのかな
215名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:52:37 ID:v6ypTrF20
安くなったなw
216名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:53:32 ID:AhWnVBtK0
宣伝広告費で金かかりすぎだろ。
コンビニ各店へのノボリとか駅丸ごと広告で埋め尽くしたりとか。
217名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:54:01 ID:UJr02qu90
昔は任天堂への上納金が、今は開発費が凄いかかるんだよな。
218名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:54:06 ID:a1orORhx0
ゲームの開発費でよく勘違いしてる人がいるんだけど、
開発期間と開発費が比例するって思い込むのは止めた方がいいよ
そりゃ開発期間が延びれば開発費が膨らむのは当然のことなんだけど、
全期間同じ数の人員を拘束してるわけじゃないんだから
219名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:54:18 ID:56/kK+PK0
>>211
開発費の大部分は人件費
携帯機だからあんな見た目だが、さすがにドラクエだからな・・・
かなりの人数で開発してるだろう
220名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:54:28 ID:7Mpo+cjA0
もっとエロくしてほしいよね
8のゼシカの脚なんか最高だったぜ
221名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:54:41 ID:5/qWIkVe0
>>212
開発期間は確かに長かったと思う
だから金額が高いかというと別だと思うが
222名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:54:50 ID:yoFl5DIB0
ベスト出さなきゃ
国内で歴代ゲーム売上ベスト10に入れたかもしれないのに
223名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:54:59 ID:xRQF7LTD0
ネットでの追加イベントが解放されてるなら欲しいな
224名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:55:06 ID:cJRYQ3pI0
ドラクエの音楽は良いなあと思う。
でも、何と言っても一番は桃太郎伝説1のテーマーソング
225名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:55:07 ID:cZ9IwTazP
作りなおしたんだろ?
少なくとも2006年末の時点では形になってた。それが2年延期て
226名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:55:12 ID:bRQKDbGx0
4>3>5>2>8>6>1>7>9
227名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:55:21 ID:7CN+xc360
あっそう
228名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:55:29 ID:fArAf+zy0
>>208
売上云々でいいだすと、
スクエニは恐ろしいことにドラクエ9の通信のために
「ドラクエバトルロード」ってカードゲームを作って全国で売って、
そこを「田舎のすれ違い通信」の拠点にして売上だしてる。
これだけで売上は充分かせげてしまってる。

また、開発費もDSソフトを2回くらい作り直しても、
PS3360はもちろんPS2ソフトを2回作るよりは開発費は充分元取れる。

229名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:55:34 ID:Kwu3TZED0
中古対策?
230名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:55:56 ID:w3hjzKw60
FF大破でDSに逃げるスクエニ哀れwww
だから負け組PS3なんかにFFナンバリングを出さなきゃ良かったのに。
どんだけ赤字が出たんだww
231名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:56:41 ID:bDX5gplR0
>>228
>ドラクエ9の通信のために
こんな理由初めて聞いたぞ
ソースあんのか?
232名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:56:52 ID:w3hjzKw60
もうFF13もDSで焼き直し出しちゃえよwww
233名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:56:55 ID:qa2QyWf80
DQ9 開発期間:3年 スタッフ数:200人 売上:415万本


FF13 開発期間:5年 スタッフ数:1000人 売上:200万本
234名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:57:06 ID:JIFii6mz0
調子こいて作りすぎて余っちゃった
235名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:57:10 ID:Ej4MXPn80
>>181
7最高、次点が9という俺とは気が合いそうにないな
236名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:57:14 ID:+Mk3AdYA0
>>176
戦国無双3 181,432 ※前作PS2戦国無双2:56万本
TOG 164,709 ※1年後発移植のPS3TOV:31万本
FFCCCB 49,985
ウイニングイレブンプレーメーカー2010 初日4800本、初週計測不能(ファミ通TOP30以下)

え、う、うん、負けたわ
237名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:57:34 ID:i8+2ByeW0
値段設定はしぶしぶ買うギリギリの設定なんて平気で言ってんだから
すでに買った人をバカにする値段設定も平気でやるな
238名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:57:42 ID:cZ9IwTazP
FFはCGワールドに2年て書いてあったな。
239名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:57:50 ID:JE5t2PY8O
まだ中古で買わなくて良かった
240名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:57:58 ID:a1orORhx0
>>225
開発スタートが2006年なのに、その年末なんてホントの開発初期の段階だろ
あのくさなぎがプレイして「もうこれ出せますよ!」とか言ってたのは
ベータ版ですらないアルファ版だろうよ
241名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:58:44 ID:56/kK+PK0
>>228
携帯機は開発費が安いってのは、設備的にってより短期間で開発できるのが大きい
次世代機と携帯機の開発期間の長さを比べてみればわかるかと
だからこそ小さな企業でも参入しやすく、年間出る本数も多い
でも開発費の大部分は人件費、携帯機だろうと長くかかればそれだけ開発費はかさむ
242名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:58:44 ID:8VEgU0wt0
>>231
バトルロードでしか配信されない隠しボスがあるから、
それを求めてDS持って子供が集まってくる、ついでにすれ違い通信、じゃないかな。
243名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:59:14 ID:uWAPU7000
ラスボスダンジョンで力尽きたな
ドラクエのストーリーはいつも尻つぼみ
244名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:59:25 ID:+Mk3AdYA0
>>197
戦国無双3 181,432 ※前作PS2戦国無双2:56万本
TOG 164,709 ※1年後発移植のPS3TOV:31万本
FFCCCB 49,985
ウイニングイレブンプレーメーカー2010 初日4800本、初週計測不能(ファミ通TOP30以下)

え、う、うん、負けたわ
245名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:59:44 ID:WlYs3BR60
>>236
なんでDQの話してんのに別のゲームの話を始めてんだ?理解出来ないんだが
246名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:00:14 ID:cZ9IwTazP
>>240
その時点で2007年発売を発表してけど?
形にすらなってないのに発売日決めてたの?
247名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:00:33 ID:i8+2ByeW0
>>216
開発費より宣伝費に金使った方が売れる有様らしい
248名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:01:24 ID:QBW+sAhz0
>>10
昔そう読んでたわ

>>1
これ通信でしか手に入らないデータとかはどうなるんだ?

>>244
タクティクスオウガ外伝結構売れてたんだな
249名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:01:27 ID:W6zAMf5F0
まるでドラゴンクエストのバーゲンセールだな。
250名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:02:25 ID:pyw8Dby90
2005年から作ってるでしょ
2007年発売予定だったんだし
251名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:02:50 ID:WlYs3BR60
>>241
ちなみにシェンムーはDQ9と同じく200人で、開発費が70億だといわれてる。
そして、この70億ってのはギネス級の開発費なんだが、
これでDQ9がおなじくらいか、それ以上に開発費が掛かっているとは到底思えんのよ
252名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:02:58 ID:cZ9IwTazP
GKはいつになったら負けを認めるの?
Wiiは年末にサードだけでも
FFCC、戦国3、ウイイレ、TOGがでたというのに。近々バイオも控えてる。
ハードが普及するからサードが売れる。
だからハーフミリオンタイトルが集まっているのにまだ頑張るつもり?
DQ効果でジワ売れ間違いなしなのに。
253名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:03:27 ID:+Mk3AdYA0
>>245
アンカー間違えた
254名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:03:47 ID:GsYk8LBI0
こんなもん面白がってるアホの気が知れんわ
255名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:03:56 ID:yoFl5DIB0
歴代ゲームソフト売上TOP10

1位 ポケモン赤緑 860万
2位 SMB1     681万
3位 ポケモン金銀  608万
4位 ポケモンダイパ 570万
5位 NewSMB    565万
6位 ポケモンルビサファ 525万
7位 おい森      507万
8位 もっと脳     502万
9位 テトリス     423万
10位 マリオランド  418万

11位 ドラクエ9    407万
256名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:04:08 ID:YQXKy6w70
FF13が糞ゲーだったから、決算対策だろうな。
257名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:04:16 ID:a1orORhx0
>>246
アルファ版のままで制作が続行したら2007年には出てただろうけど、
そこで一度お蔵入りさせて1から企画練りなおしてるじゃん
その時点で開発チームは主要メンバー以外いったん解散っすよ
開発しようにも仕様ないんだから

これはFF13にも言えることだけどね
制作期間5年と言っても、そのうち2年ぐらいはエンジン開発でほとんどの人材が他の現場行ってるのに
258名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:04:29 ID:bDX5gplR0
>>255
任天堂暴れすぎだろw
259名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:04:35 ID:pyw8Dby90
>>251
見た目に騙されすぎだろう

一年以内に発売する予定のとこまで完成してたアクションRPGから
従来のRPGに戻すって作業だけで無駄な作業だらけだ
260名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:04:42 ID:i8+2ByeW0
>>251
シェンムーってドリキャス前のサターンでかなりの部分まで作ってて
シェンムーのためにドリキャス設計したとかだったからな
261名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:04:54 ID:UEN3m1ub0
昨日すれちがい通信やったが、都市圏では前々下火になってない。
それどころか通信する人はどれもレア地図を持っていて、レア地図入手がやたらと簡単になった。
すれちがい通信がやたらと洗練されてきてる。
しかも廉価版を買ったとしても残り5ヶ月は配信クエスト続くんだから、
新規の人もブームに乗り遅れたとは思わない。中々いい決断をしたと思う。
262名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:05:35 ID:sfH7jTvz0
ポケモンは色で分けるべきじゃないの? 
263名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:05:42 ID:ulhKNvCsO
ポケモンが毎回2作出して両方の合計を売り上げとしているのにドラクエに負けてざまぁ
264名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:05:44 ID:4VpkuyOU0
>>255
いつ見てもポケモンには納得がいかない
265名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:05:44 ID:fArAf+zy0
266名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:06:05 ID:zckxe/yz0
FF12のOPムービー製作費>DQ9の開発費だと思うよ
267名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:06:34 ID:PzMW6UpR0
>>255
赤緑とかまとめるのはフェアじゃないだろ。
まぁ分けたところで400万オーバーが2個になるわけで、それが既に凄いけどさ。
268名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:06:44 ID:QBW+sAhz0
廉価版よりインターネットマルチプレイできるの出してくれよ

>>266
さらには映画だ
269名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:06:56 ID:56/kK+PK0
>>251
据え置きと携帯機で見比べたらそりゃそうだろうけどw
ハードによってできる表現に限界ってもんがある、グラフィックは特にわかりやすいけど
こっちのがスゴそうだから開発費も高いはず、なんてこたない
270名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:07:04 ID:UJr02qu90
>>247
そりゃあゲームってプレイしないと中身が分からないっていう特殊な業界だからなあ。。
ブランドと宣伝費で売り上げを伸ばし、ゲーム内容が悪ければ次回作の売り上げが下がる妙な世界
271名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:07:04 ID:mIp1f8zh0
面白さも目新しさも無い名前だけで売れたゲーム
画像の派手さがあるだけFFのがましだろう
272名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:08:25 ID:rXsHN67q0
すれ違い通信の人数を稼ぐために、人混みの中へ行かなきゃいけないのが苦痛
273名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:08:30 ID:iuLuzu/70
配信アイテムとか今からどうすんだ
274名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:08:59 ID:hmUHEPi80
>>268
つコンチェルトなんとか
275名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:09:04 ID:PzMW6UpR0
ポケモン合算でいいならドラクエだってシリーズ物は合算…まではいかなくても、リメイクを合算くらいはしてもいいよな。


>>273
過去の配信アイテムってたまにランダムで出てこなかったっけ?
276名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:09:15 ID:sfH7jTvz0
>>270 dq3とdq4は例外なのかな。
277名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:09:15 ID:cZ9IwTazP
10の売り上げどうなるのか気になるな。
ていうか携帯機でこの値段で400万て、8から50万しか上がってないの?
278名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:10:19 ID:pyw8Dby90
>>277
だからドラクエ9は歴代でも売上高低い
ドラクエ3以降全部に負けてる
279名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:10:31 ID:wrsi7tajO
>>46とかが指摘したように中古屋つぶしだろ。
流通量の多いドラクエ9なら
マジでつぶれるところもあるだろうし。
280名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:11:20 ID:WPyNUFvm0
俺、2年ぐらいPSPとDSのどっち買おうか悩んでる。
281名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:11:40 ID:4ok7nRXf0
これは「ドラクエ」じゃなかったら50万本も売れなかったであろうシリーズを通してもぶっちぎりの駄作。
ネームバリューで売れはしたけど、この代償は大きいと思うよ。
282名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:11:41 ID:4yqUsEwo0
あとから始めると手に入らないアイテムとかあるんだろ?
そんならやらない方がマシ
283名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:12:05 ID:56/kK+PK0
>>277
サードが売れないと言われてるwiiだけど、10もちゃんとそれなりに売れるだろう
普及率がwiiより低く、ミリオン超えたソフトは一本もなく、ハーフ超えるソフトも少数だったPS3で
FF13がいきなり180売れるのと同じで、名前が売れてるモンは一応しっかり売れるもんさ
284名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:12:50 ID:KZ+fhdtF0
dsの一般的な開発費<<<堀井のギャラ
だろうから2回作っても安上がりとかは無いと思う。
285名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:13:06 ID:AhWnVBtK0
GEOは年始セールで3480円から2480円に値下げして在庫一掃うまくやってるけど。
286名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:13:39 ID:i/G94nN40
>>270
最近でこそ体験版ダウンロードみたいなことが出来るようになってきたけど
全部じゃないしまだ敷居が高いからな。
287名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:14:00 ID:UJr02qu90
>>276
DQ3って社会現象になったからなあ。 ゲームで行列、購入後に恐喝、抱き合わせ販売。
普通の宣伝に加えてニュースで取り上げられたのがでかい
288名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:14:19 ID:v8OBVBa80
FF13は大赤字だからな。
DQ9で誤魔化そうってわけだな。
289名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:14:31 ID:QBW+sAhz0
>>274
オンラインゲームじゃないかw
言い方が悪かった。ドラクエをwifi対応でよろしく><

>>275
ランダムでも出てくるのか。なら配信終わっても安心だな。
290名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:14:59 ID:cZ9IwTazP
DQはあとでても2作だな…
FFみたく世代交代はしないのか?
291名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:15:10 ID:h2VKB9lv0
PSPでだせよ
292名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:15:40 ID:c2Yrn7740
>>37
リッカを仲間にしないうちに売った輩は負け組。超カワイイ。
293名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:16:02 ID:zckxe/yz0
>>280
俺はDSを4回、PSPを2回買って売ってを繰り返して、最終的にDSLに落ち着いた


DQ9は売れすぎだな、俺は200万本も行かないと思ってた
携帯機だから売れるのは当たり前っていう意見があるけど、俺は携帯機だからこそ売り上げが落ちると思ってた
携帯機なら何でも売れるってわけじゃない

例えばFF13がDSで発売だったら絶対PS3のより売れてなかったと思う
DQ9はDSならではの面白さで勝負に勝ったイメージ
294名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:16:46 ID:XoUXrE+U0
>>282
期間限定販売のアイテムとか今のところもう間に合わないのもあるけど
そういうのはマルチプレイでもらうことも出来る
友人がいなけりゃアウトだけど
295名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:17:04 ID:i/G94nN40
>>290
DQはもはや様式美だからな。
メインの3人誰が欠けてもカバーしようがないだろう。
296名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:18:15 ID:d3X1SBOp0
ドラクエはなぜPC版が出ないのだ?
297名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:18:54 ID:wQhKauCq0
脳トレブームが沈静化しないうちに発売しとけば、確実に500万は売れただろうが、
いつもながらの発売延期で商機を逃したな。
298名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:19:59 ID:L/HdQ/0v0
DQ4とDQ5は買うかな
9は今からやる気になれんw
299名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:20:08 ID:cZ9IwTazP
DSならではってすれ違い通信てそんな流行ったの?
300名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:20:22 ID:yoFl5DIB0
移植はもちろん別集計
ベストも別集計
色違いは同日発売のみ合算(ダイパは一緒だけどプラチナは別)

ちなみにポケモンを2色両方買ってる人は
全体の1割程度だそうで
301名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:20:25 ID:8VEgU0wt0
>>292
うむ、ルイーダとロクサーヌはどんな格好させても、やっぱ年増だったからなぁ・・
リッカはよいな
302名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:21:03 ID:YL9GcQE60
いまだにスーファミとかゲームボーイ(白黒)で遊んでる俺は勝ち組。

何年これで遊んでんだよ・・
303名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:21:09 ID:pyw8Dby90
>>293
売れすぎてないよ
開発期間が長くて作り直しも行ってるが
DSで単価を上げられないために売り上げ高がシリーズでも低い水準
だから500万が目標だったが届いてないため廉価版で何とか水増ししたい
304名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:21:57 ID:DY/+BwiL0
これはきっと、王様のひげのイベント2回も失敗した■eの壮大なテコ入れだな
305名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:22:20 ID:UJr02qu90
>>302
俺もSaga2リメイクが出るまでは白黒GB現役だったぜw
306名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:22:38 ID:PzMW6UpR0
>>295
万が一欠けたとしたら、ドラえもんみたいな改悪じゃなく、ルパンのような物真似から入ったほうが良い気がするな。
ドラクエってブランドはもはやそこまでイメージ的に信頼されてるから。
その場合一番近いのは誰だろうな?
堀井→さくま?
鳥山→尾田?
すぎやま→菅野?
307名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:22:41 ID:8VEgU0wt0
>>299
もんのすごく流行った。
4や5のすれ違いの比じゃない。
俺も周りがすれ違いしまくってるのを見て、買ったクチ。
308名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:22:55 ID:DDkyM5yL0
マジコン対策
309名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:23:30 ID:LNoBRkjZ0
前作久しぶりにやったら、エライ時間の無駄なゲームだという事に気付いたよ。

おれが大人になったからそう思うのか・・・
310名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:24:14 ID:E0NsN1oJ0
廉価版って中古対策らしいね
上手い方法だと思った
311名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:24:43 ID:QBW+sAhz0
>>309
その無駄が楽しかったんだよ。
楽しくなくなったからただの無駄に感じるんだろう。
312名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:25:01 ID:UJr02qu90
>>307
すれ違いは元々はおまけ程度だったからねえ。4,5の前例もあったせいで。
やっぱレア地図の存在が大きかったんだろうなあ
313名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:25:25 ID:zckxe/yz0
>>303
売上高より純利益の方が大事だろ
海外のゲームなんて数百万本売れてるのに赤字になってることがあるじゃねーか
DQ9もFF13も大成功だろう
314名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:26:39 ID:bkUITjyj0
FF13の損失穴埋めすか
315名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:28:05 ID:Z/x1lLvj0
アキヨドのルイーダの酒場って
今どうなってんの?
俺はあそこで酒のみながら
やってたら通行人に笑われた
316名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:28:11 ID:fArAf+zy0
>>303
つーか、利益率がわからないと売上の話をしても無駄じゃね?

PS2よりもスタッフ数は少なめにできることは間違いないし、
実際、どんだけコストがかかったのかがよくわからんし、
バトルロード連動とかその他収益も混じってくるし。

まあ、逆にたとえDSでも広告宣伝費は安くなるわけないしな。
317名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:29:03 ID:MhKguXP50
「廉価版」って「値下げ」とはなんか違うのか?
つーかゲーム内容ふくめ中古対策必死すぎで萎えるわ
318名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:29:27 ID:A+hqWvCnO
FFが盛大にやっちまったからかw
319名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:29:57 ID:56/kK+PK0
ドラクエ9はランダム生成に近い地図等で
容量を抑えてボリュームアップする工夫がしてあったのは良かったんだが
ストーリー部分が死ぬほど短かったのが残念
配信の分もストーリーに入れておけばよかったのに・・・
320名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:30:35 ID:uOpwOJXl0
セーブデータが1つしかないからな

>>3
グラそのままになるけどいいのかw
321名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:32:07 ID:1OF+83nS0
予定していた1年が過ぎて追加配信が停止されたら売れなくなりそうだしな。
まだ配信やってる今の内に沢山売りたいってのもまぁ分かる気はする。
322名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:32:17 ID:T8xbTo1s0
今からやっても手に入らないアイテムとかあるのか
じゃあいらないわ
323名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:32:23 ID:UJr02qu90
>>319
確かに。同じところを行き着させられたり、戦闘で決められた行動を10回行うクエストとか
ふやかした感は目に余ったな。
324名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:32:49 ID:pyw8Dby90
>>313
そんなの当たり前
その点で開発期間がシリーズ中でも長いわけで
開発費が特別抑えられてると思えない
それで売り上げ高が低い水準なら純利益も高くならないだろう

>>316
うん、だから逆に言うと本数だけで売れたと言っても意味がないわけ
ブランド物が単価を安くすれば数が伸びるのは当然のことだし
どれくらい伸びてるかと開発費が重要だが今のところ
単価の安さに対して売り上げの伸びが良くないから売り上げ高が低い水準
あとは開発期間が長かったが実際にどれくらい開発費がかかってるかってとこ
それははっきりは分からない
325名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:34:03 ID:E0NsN1oJ0
ドラクエは多分純利益出てんじゃね
期間が長くてもDSって点で開発費は抑えられる

>>313
FF13はしくじったよ
黒字にならない可能性濃厚
326名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:34:10 ID:8VEgU0wt0
知り合いが中国に駐在してるんだが、
1人で9やってて、すれ違いができなくて、(´・ω・`)ショボーンてなってる。
海外でも無線LANさえあれば、WIFIショッピングも配信クエストも問題ないんだけど。
遊びに行った時にありったけのレア地図をあげたけど、
宿屋に滞在してるのが俺1人だから、まったく宿屋が発展しなくてカワイソス。
327名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:34:27 ID:y8jq5azw0
毎晩wifi接続して20分ほど楽しんでから寝てる。
結構楽しい。
328名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:35:08 ID:fArAf+zy0
>>319
あれでもストーリーはもっと削るという話があったのをあそこまで残したそうだ。
そのおかげでダンジョンギミックや通信機能が大幅カットされて残骸が残ってる。

DSの限界は何よりも容量にある。

ま、人によっては初心者ならあのくらいの長さのストーリーがちょうどいいというヒトもいるけど。
329名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:36:16 ID:PzMW6UpR0
>>327
そういう楽しみ方が一番合ってるんだろうね。
一気にクリアして〜って人種にはどちらかというと向いてないかもしれない、クリア後は。
それでもガンガンやってる奴もいっぱいいるけど。
330名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:36:19 ID:Q1MhqFoA0
元日近所の店で¥1,999で売ってたが買い逃した

¥2,940というのはいかがなものか
高値固定を狙った策略ではないか?
331名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:36:26 ID:56/kK+PK0
>>323
まぁ、DSだから容量の制限がかなりきつかったんだろうけどねー・・・
せめて時限解除とかしょーもないことせずに
最初から配信ストーリーが開放されてれば、少しは違ったと思う
332名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:37:08 ID:tJz/yktS0
もうだれもすれ違い通信してない;;
333名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:37:43 ID:MhKguXP50
>>322
アイテムはwifiショッピングとかで救済策ありそう
それよりすれ違い人数が減ってるからレア地図手にいれるのが大変そうだ
334名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:38:05 ID:FTIjiyED0
最近、やたらと初心者とのすれ違いが多くなった。
この年末年始にやり始めた人も多そう。
335名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:38:28 ID:mu1mcV440
大人が集団ですれ違い通信wwwwwwwww
336名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:38:34 ID:8VEgU0wt0
オーブ集めもレア装備集めも時間かかってしゃーない。
俺も毎日布団に入ってからダンジョン歩き回ってるお。
ちょうど眠たくなっていいお。
337名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:39:10 ID:fArAf+zy0
>>324
開発人数に関しては、
なんか有名な内部情報の書き込み(カジノがカットとかラスボスが女神転生とか)で、
「開発スタッフが自社ブランド(レベル5)のゲームに引き抜かれていった」とかもあったな。

ゲームのコスト管理ってどこまでなんだろうな。
スタッフも開発で兼業したりもするだろうし。


338名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:39:52 ID:SR4Yc7xb0
今から買う層はどっちかというとライト層だろうな。
すれ違い通信の多い場所をわざわざネットで調べて行くような
廃人層は既にドラクエ持ってるだろうし
339名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:40:19 ID:yyzaJ5rt0
今までの配信クエストやゲストはどうすんだろ?
340名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:41:00 ID:LahOSjNo0
これは中古対策だろ
341名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:41:09 ID:Q1o31E7o0
ネットでボロクソに言われてたから敬遠してたが
最近買って遊んでるけど、普通に面白かったわ
竜王がレベル上がりすぎて手に負えなくなってきた
342名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:41:17 ID:9M/4e1gn0
ドラクエは4を途中で投げていらいやる気がしねぇ
343名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:41:50 ID:XoUXrE+U0
>>339
wifi繋げればその時点までのは一気に配信されるよ
344名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:42:06 ID:VKM8BOT80
>>339
どうするも糞も一回wifi繋いだらそこまでのは全部開放される
345名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:42:35 ID:Ej4MXPn80
>>302
俺も、最近PSのWizディンギルを買ったたので、それにキャラ転送するために
改めてGBとスーファミのWiz外伝遊んでるよ。
346名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:42:45 ID:8VEgU0wt0
場所によってすれ違える人間に色があって面白い。
中央線とか乗ってると、かわいらしい学生みたいなコメントが多いけど、
池袋とかだと、「レベル低い地図いりません」「レロレロレロぺろぺろくちゅくちゅ☆」なんじゃこりゃ・・
347名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:43:06 ID:AI86HghA0
作りすぎて余った分を箱だけ入れ替えて売るんじゃないの
348名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:43:29 ID:QBW+sAhz0
>>339
ご好評につき期間延長とかもあるのかな
349名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:43:38 ID:d3X1SBOp0
ところで9は過去の作品と物語のつながりはあるのか?
350名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:44:12 ID:ktHNEYEG0
本編がちょっと短いわなあ
8ぐらいが丁度いい
351名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:45:37 ID:j4B4/fz30
FF13の補填かねぇ
関係なく前から決まってたことなんだろうか?
352名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:45:45 ID:PzMW6UpR0
>>350
というか地図とかもったまま再プレイ出来れば良かったかな。
ホントは職歴や仲間の強さもそのまま引き継ぎたいけどドラクエだからそこまでバランス崩したのは望まんけどさ。
353名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:46:03 ID:iuLuzu/70
これでハッサン来訪のチャンスがもう一度来れば良いのだが
354名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:46:07 ID:AI86HghA0
この前から初めてポケモンをやってるがコレがなかなか面白い
個体ごとに隠しパラメーターで強さが決められているらしく
俺の伝説のポケモンルギアは非常に弱い雑魚だったが
他の主力ポケモンを近親相姦しまくりでガンガン出産させて強い子供意外は捨てる作業が楽しくて仕方ない
やり込みってこう言う事だろ?
355名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:46:11 ID:Gn9RyNLd0
 中古屋つぶしキタコレ
356名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:46:18 ID:fArAf+zy0
>>349
ないけど、過去シリーズのボスキャラはクリア後隠しで戦える。
一部、ネットでロックされてるが。
357名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:46:31 ID:yyzaJ5rt0
>>344
つまり中古でも全然問題なかったんだな
358名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:46:31 ID:+sLv+1ao0
これなんか新しいストーリーついてんのかな
359名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:46:33 ID:kmxu7HWc0
2940円で喜んでるようだが、そんなに糞が好きなら自分で出した糞を食えば0円だぞ
360名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:47:06 ID:Ym8z7RdP0
>>9
とりあえずレスありがとって言っとくね
で、本当のところ、値段以外に何が違うの?
361名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:47:38 ID:QBW+sAhz0
>>355
レア地図入ってますって書いて売れば売れそうだがな
362名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:47:40 ID:mmKggCuF0
>>348
「好評につきサービス終了」というどこかのメーカーの文字を思い出したw
363名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:47:43 ID:V9AKeJYy0
遅いな。
中古屋じゃ、もうすでにワゴンセール状態。
364名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:47:45 ID:JsxiWgxq0
>>353
6リメイクのハッサンがイケメンになってる件
かっこよさ0には見えん
365名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:48:05 ID:Z7e4erww0
やりこみゲーとしてはかなり長持ちするけど
ストーリーだけ楽しみたい奴にはアッサリしすぎだから中古もかなり出てるよな
これで中古屋も値下げしなきゃなw
366名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:48:34 ID:PzMW6UpR0
>>357
でも擦れ違いの楽しさを味わえる時期は限られるからなぁ。
367名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:48:52 ID:zckxe/yz0
いやいや、FF13はゲーム業界全体がじり貧の中良くやったと思うよ
最善の策は尽くしてただろ、Wiiよりも箱○よりも良い選択だった。DQ9もな


ただ、ゲーム内容に関しては個人的にはDQ9もFF13もちょっとな…色々と苦し紛れ感がある
両者とも今回は乗り切ったが次どうするんだよって印象
368名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:49:12 ID:yyzaJ5rt0
MSX版ではあぶない水着に謎のグラフィックが…
369名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:50:50 ID:fArAf+zy0
>>360
まったく同じだと思うが、
「時期が違う」という今までにない要素があったり。

配信クエストも量が多く、
またこれで買う人間が増えるとまた「すれ違い通信」がしやすくなり、
また今まで買っていた人間がまた遊んですれ違いするかもしれなくなる。
370名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:51:11 ID:zckxe/yz0
>>361
そういえば一時期、良い地図持ったDQ9がヤフオクで2万とかで取引されててワロタw
田舎はつらいな
371名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:51:26 ID:d3X1SBOp0
もーゲームもやること無くなったみたいだなw
372名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:52:09 ID:PzMW6UpR0
>>369
さっさとクリアして売ったせっかちが、クエストも一気に受注できるからまたいっちょやるかって気にはなるかもね。
373名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:52:56 ID:QBW+sAhz0
>>362
今日はこのくらいにしといたるわレベルだw

>>370
それでも手に入るだけいい時代になったのかな(つД`)
374名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:53:22 ID:UJr02qu90
>>348
配信クエストとかゲストって最初からゲームに組み込まれててそれのロックはずすだけだから、延長はないぞ。
クエストを週に1つずつ配信にして引き伸ばす可能性はあってもw
375名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:55:02 ID:oUKHXOXu0
面白いのかね、コレ
NEWスーパーマリオのために買ったDSが腐ってるんで
安くて面白いならやってみてもいいんだが・・・
376名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:56:23 ID:Na4w4QGo0
ドラクエは6以来やってないけどもう直ぐ6が発売と聞いて微妙な気持ち
377名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:57:24 ID:fArAf+zy0
>>372
ドラクエ9は「さっさとクリアして売る奴対策」で、
すれ違い通信のランダムダンジョンって一つの新しい対策を作ったな。

一時期「レベルアップするのが難しく、作業でしんどい」と批判があったが、
それが「まさゆきの地図」が出まわると「レベルアップ簡単すぎでつまらない」と言い出したもんだし。

ランダム要素でレベルアップが簡単になる仕掛けをつくって、
それを通信で広めるという手法は他のRPGでも使えるかも。
378名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:58:11 ID:7vMbZRes0
結局、この程度の金額の価値しかないってことなんだよな
本当の名作ならこんな早く値崩れしない
379名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:59:14 ID:qa2QyWf80
>>378
MHP2G
380名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:59:40 ID:PzMW6UpR0
>>377
ただ他のゲームだとドラクエのようにすれ違えないだろうなぁ。
別の手法だとwifiでなんとかしなきゃだろうけど。
381名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:59:42 ID:Tx2MQgxz0
更にDSiウェアでなら1980円、とかしてくれればいいのに。
382名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:00:01 ID:a1orORhx0
これ貼ろうと思ったら>>379にいち早く突っ込みいれられた
MHP2G
通常版:2008年3月27日
Best版:2008年10月30日
再ベスト版:2009年12月24日

ドラクエ9
通常版:2009年7月11日
ベスト版:2010年3月4日
383名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:01:15 ID:5/qWIkVe0
>>380
ドラクエは300万本は売れるという前提があってのすれ違い通信だからねぇ
他のゲームじゃまねできないよ
384名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:01:30 ID:DY/+BwiL0
>>378
煽る気はないんだが、>378の思う本当の名作を教えてくれw
ドラクエ9はセーブエディタのせいで子どもが好き勝手に宝の地図作ったり開放してないアイテムやら魔王
のデータ作ってすれ違いしてたから質悪かったな
385名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:01:51 ID:PzMW6UpR0
>>378
すれ違いがこんだけ広まるって想定外の事が起こったからね。
個人でのプレイを想定するのとはまた戦略も変わるだろう。
386ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/01/12(火) 15:02:23 ID:yushl3ozO
開発費の話が出てたけど、一本売れるごとの利益
はいくらだろ。
387名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:03:37 ID:nKhHiK2F0
今月発売のリメイク6も1年以内に廉価版出るんだろうな
388名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:03:55 ID:fArAf+zy0
>>380
田舎は難しいだろうけど、
今はネットの掲示板やコミュなど通信を広めるタイミングはそれほど難しくない。

偶然ではなく、「この時期、この場所にレベルアップしやすいモノを通信であげます」とやればいいわけで、
そもそもレベルアップが楽になるだけだからなくてもいいものだし。

389名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:05:05 ID:GRcLVwEtP
簡単だしすぐクリアできるしそもそもストーリーに感情移入できないし、
3や5の、うぉぉぉぉそうだったのかぁぁぁみたいな展開一切無いし最悪だった。
ただ操作性はよかった。
390名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:05:39 ID:7vMbZRes0
鳥取県民は買うなってことか
391名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:05:41 ID:qa2QyWf80
まあ500万売ったぶつ森でもピークの完全に過ぎた今のDQ9よりすれちがい人口少なかったからな
すれちがいがここまで長期的に流行るとは驚きだ
392名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:06:21 ID:g3F9gQrj0
これだけブームがおきたんだからすれちがい通信に特化した
DQ9−2かあるいは、外伝的なものを作ってるに違いない。
作ってなかったらまぬけだな。
393名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:06:47 ID:RxHy47sb0
そんなにFF13の損失がデカかったのかと思うわ
もうエニックスだけになった方がいいんじゃね?
394名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:07:13 ID:e2GqDQSf0
廉価版だけにケンカ売ってるのか?
395名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:07:22 ID:MJEDZ1f30
宝の地図ってクリアしたくなるほど面白いダンジョンじゃないだろ。

同じ事の繰り返しばかりで。
396名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:08:06 ID:OdJuMC4A0
DQ7をやるためだけにPSを買って、DQ8をやるためだけにPS2を買った。
PSで他にやったゲームはDQ4のみ。PS2で他にやったゲームはDQ5のみ。

当然、DQ9をやるためにDSを買ったがDQ9は序盤を少しやって、後は放置。
生涯で唯一、エンディングまで行かなかったDQシリーズになってしまった。

くやしいので、DSのDQ6を買おうと思ってる。
ちなみにDSで他にやったゲームは無い・・・
397名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:08:36 ID:uc0cJNBf0
3をリアルタイムで並んでたアラサーなんだが
9って結構3意識してるなって感じたのおれだけなのかな??
398名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:08:37 ID:zckxe/yz0
レベル上がらねぇ→まさゆき
欲しいアイテム出ねぇ→青箱時間調整
Wi-Fi買えねぇ→4倍買い
最強武器作れねぇ→ホイミテーブル

DQ9四大奇跡
399名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:08:40 ID:EIXy2AIv0
まだ、すれ違いはやれる事あるし、次回作もDSにしときゃいいものをね。

すれ違いで交換出切るシリーズそれぞれのカジノだの、教会だの、宿屋だの、その後の主人公たちの家だのに入れるだけのダンジョン用意してみろよ。
余裕で一千万本いくぞ。
400名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:09:02 ID:DY/+BwiL0
>>395
やってる内容と感覚はオンラインゲームに近いからリハビリ感覚にはよかったんじゃない?
時期的にFF11とかの
401名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:09:43 ID:i/G94nN40
>>328
いかに容量が少ないっていっても流石にSFCよりは容量あるでしょ?
しょぼい映像取っ払って、グラフィックもドット絵にすりゃいいだけのことだと思うけど。
402名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:09:50 ID:fArAf+zy0
>>396
つーか、ここでもクソ短い簡単と言われてるDQ9のストーリー部分クリアできなかったら、
他のRPGなんて無理なんじゃね?
403名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:10:09 ID:PzMW6UpR0
>>397
システムはそうかもね。
世界観はリアリズムのあった3とはまた違って、ちょっとおとぎ話っぽいけど。
404名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:10:11 ID:sHFByQNk0
DQやFFは中古が一気に安くなるから
本来はもっと早く廉価版を出すべき
405名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:10:27 ID:zqThngwJ0
トラマナバグ直しとけや
406名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:10:36 ID:44LhwUA10
FF6がPS3で出たら、PS3買う。
FF6がDSで出たら、絶対買う。

なぜ、FF6はそんなに人気ないんだ?
焼き直しってアドバンスでしかしてくれてないよね?
407名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:10:36 ID:8VEgU0wt0
>>395
宝箱ひたすら開けて、レア装備や、「しんかのひせき」錬金用の素材集め。
ついでにボス倒して、レアドロップを狙う。
寝る前におすすめ。眠たくなるから。
408名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:11:20 ID:UJr02qu90
容量がとれればねぇ。。 今回もいっぱいいっぱいだったみたいだし
409名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:12:32 ID:MJEDZ1f30
>>407
まぁ、やりこむ人にはいいのかもね。
とりあえずクリアしたいだけ、の俺には不向きだな。
詰まったらすぐに攻略サイト見るしw
410名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:13:02 ID:+ywNsWBl0
この値段でも採算とれるんだよな
411名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:13:06 ID:PzMW6UpR0
>>395
潜るの自体を楽しむダンジョンであって、突破はそれほど重点を置かれてない。


>>402
多分ダレたんだと思う。
良い悪いではなくて9はそういうゲームでしょ。
ぐいぐい先に進めるっていうストーリーありきじゃなくて、クエストの積み重ねがストーリーにつながるって感じの。
412名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:14:04 ID:uc0cJNBf0
>>403
たしかにそうだね
あと思い入れのある3以来のモンスターがなぜか多いのがそう感じた原因かも(7と8はやってないけど・・)
なにより宝の地図のダンジョンの音楽が一番ぐっときたねw
413名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:15:00 ID:BgIDZF+g0
>>376
俺はモコモンと旅できないらしいと聞いて微妙な気持ち。
414名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:15:05 ID:bCf8SGjN0
初めからこの値段で売れ
415名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:16:12 ID:i/G94nN40
>>409
俺もあわんかったな。クリア後のお楽しみは
DQ5や初代テイルズのときみたいな新しい固定マップでの隠しダンジョン、
強い雑魚敵と隠しボス、隠しアイテムが一番だと思う。
最近は自動生成型の隠しダンジョンが増えて内容も水増しばっかで
クリア後の楽しみが詰まらなくなった。
416名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:16:44 ID:DY/+BwiL0
クリア後のアイテムコンプ率とか魔王とかレアドロップとか錬金要素とか
すれ違いの見せ装備にこだわってるやつはMMOやっちゃいけない素養十分だと思う

>>410
ソフトある程度出荷したし、それが中古屋でぐるぐる回ってても利益にならないし
廉価版出して中古相場崩す意味合いもある
417名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:19:56 ID:KZhJ6RNO0
在庫が多すぎるから、箱を入れ替えて値下げか?

大風呂敷で1000万とサービス発言しといて目標500万だったから、500万は確実なつもりだったろ。
1人1本必須な仕様にした割に数字が伸びてないって、客観的に考えたら変だしな。

バカ正直に500万生産させたとは思わないけど、相当な在庫ありそうだし。

>>318
勝ち組900万ハードでアレだけCM乱発して5万本な、開発期間も本編並に長そうなベアラー(笑)ですね。
418名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:20:08 ID:uMStOtn00
こんなに早く公表する意味がわからん
今から3月3日まで誰も買わないじゃん
419名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:20:38 ID:fArAf+zy0
>>411
だから、DQ9の長さと簡単さでダレるのなら、
もうストーリーがいいとかしかRPGやる要素ないだろ。

DQ9が面白いかは別にして、EDまでならクソ簡単。
420名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:21:10 ID:bCf8SGjN0
中古対策で値段下げても中古の値段も下がるから対策にならないんじゃね?
421名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:22:06 ID:kfYk16Js0
早すぎワラタw
422名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:22:49 ID:ov4+4OGJ0
春休み前に小売の陳列棚占有率を上げる目論見もあるのだろう。
DSのパッケージはジャケット差し替えと封入印刷物交換で済みそうだから、価格改定への対応も難しくないだろうし。
423名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:23:26 ID:NnsD97qI0
>>420
当分は中古価格も2480円くらいで固定だろ
424名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:23:45 ID:DY/+BwiL0
>>420
廉価出すと中古との価格差極小になるからそれなら新品買うという消費者意識
中古屋いって実際価格見ると分かる
425名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:23:46 ID:fArAf+zy0
>>420
それが中古対策だろ。
中古の値段を下げさせて、買取価格を下げて、現在の中古売を減らす。

また、同数廉価が売れれば中古売れるより収入になる。

別名小売殺しだけどね。
426名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:23:53 ID:H/eb14SD0
すれ違いする奴は、六本木か秋葉逝けばおk
427名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:24:21 ID:SYl9YlnJ0
         --彡 ̄\/(⌒Y⌒)
         / 彡   (⌒*☆*⌒)
         /  ,彡´ ̄::::::(__人__)⌒)
        |  |::::::::::::::::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::::::(__人__)
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ  超うける
      \《 | \::::::::::::::::::::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
428名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:24:36 ID:EnNEyyD70
クソげー宣言てことでいいのかな
429名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:25:05 ID:y6ei2GXk0
レア地図を本人から直にもらった時は嬉しかった
430名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:25:08 ID:a/G0yv3b0
あんまり安くなると、中古のアドバンテージがなくなる
新品6000の中古4、5000として千円二千円だと大きいけど、
新品3000に下がれば、中古は追随してもせいぜい2500
たかが数百円で中古つかむよりはな
431名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:26:07 ID:JzXdqPQI0
ドラクエ6の予約キャンセルしてくる。
432名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:26:44 ID:HahPUJBb0
追加機能付けろよ
冒険の書を3つに
削除されたWi-fi通信プレイを復活
クソみたいな特技エグザイルほか廃止
433名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:26:59 ID:mEBBFiJk0
だって中古は企業へバックされないんだろ?そりゃ対策されるよな。
取られるくらいなら少しでも取るって感じか。
434名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:27:47 ID:2pzaboI3O
12月末に4000円で中古買った俺 しかもあまりやってない
435名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:29:02 ID:kYSP+Sk90
>>301
うちのロクサーヌはククールヘア装備させてるぜ
ルイーダの方は眉の色が目立つのと顔のせいでどうしようもないけど
436名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:29:32 ID:4cyWSF130
安いな。
3本くらい買うか。
437名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:34:17 ID:aU1BQDRY0
>>436
バカか?
2本で十分だろ
438名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:37:01 ID:JMGcX7On0
胸が熱くなるな
439名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:38:10 ID:AkC0Fcxb0
要するに、この廉価版が中古として出てくるまで待てばいいわけだな。
あと半年待てば980円で手に入りそうだな。
440名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:40:16 ID:yII0kCeK0
早くも、って言っても3月だろ。全然早くないじゃんw
441名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:42:39 ID:ZIl9zviB0
ドラクエ5を買う
442名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:44:23 ID:31qJ6+FT0
そりゃ、中古が売れてもメーカーにはお金が入ってこないからな。
常態化すると買い控えおきそうだけど。
443名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:46:22 ID:bUl2ENba0
新しいぶつ森まだー?
444名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:48:38 ID:LahOSjNo0
中古訴訟に破れたメーカー側の嫌がらせですな
445名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:48:49 ID:MFzJGs7n0
3月は世界樹の迷宮3だろ、jk
446名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:49:32 ID:SYl9YlnJ0
和田が
DQ9を1000万本売るって宣言しちゃったもんなー

販売計画未達だし
今年度、
下方修正しないように必至なのが見て取れるwwwww
447名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:50:21 ID:g9hAheTrP
まあクソゲーだし問題ないじゃん
448名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:50:51 ID:AkC0Fcxb0
ゲームを新品で買う人の神経が俺にはわからん。
数ヶ月待てば確実に安くなるのに、何故みんなそんなにがっつくのか。
これから10年それを使うってんなら買いたいときに買うというのはわかるんだか、
長くてもどうせ1ヶ月で押入れの中に入っちゃうもんでしょ?ゆっくりでいいじゃない。
449名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:50:56 ID:bIEIA36qP
ドラクエ好きだけど正直こういう販売本数を増やすやりかたはさすがに引く
450名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:51:09 ID:UJr02qu90
たまたまイベント帰りの飲み会で隣の席になった人が世界樹の生みの人だった。
ゲーム業界の人て案外身近にいるもんだな
451名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:51:16 ID:qs1cL8Td0
452名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:52:14 ID:fArAf+zy0
>>448
今回はそんな人のためのすれ違い通信。

すぐやらないとすれ違いしてレア地図を入る可能性が減っていく。
453名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:52:36 ID:yyzaJ5rt0
>>406
>なぜ、FF6はそんなに人気ないんだ?
8とか9に比べれば十分人気あったと思うが。

プレーヤーがころころ変わったり
ミニゲームがウザかったり
シーンによってキャラの言動が変わったり
色々アレなところもあるが
454名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:53:58 ID:g9hAheTrP
FF8は黒歴史だから触れないであえて
いや8以降は黒歴史か
455名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:54:25 ID:v+AkWT8d0
FF13の影響か。
456名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:54:51 ID:yyzaJ5rt0
>>406
>焼き直しってアドバンスでしかしてくれてないよね?

プレステ1でも移植が出てたぞ
457名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:57:21 ID:26NDaZ8W0
GEOで中古1980円なんだけど在庫ないんだよな
458名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:57:42 ID:JE5t2PY8O
世界のファイナルファンタジー
459名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:58:14 ID:bkUITjyj0
世界のファイナルファンタジーは7だけじゃないか
460名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:00:32 ID:yyzaJ5rt0
変身魔法少女がヒロインなFFは6だけ!
461名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:01:27 ID:/MEuAFpH0
パソコンでできるようにしろ
462名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:02:41 ID:UJr02qu90
まー5,6千円出して数ヶ月間は同僚と共通の話題が持てたって思えば安い買い物だったな。
463名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:05:19 ID:UVv7vWR10
ドラクエブランドも消滅したくさい。

結構、オンラインに取られたんだろな。
464名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:05:28 ID:H/eb14SD0
リッカが嫁にならないなら(゚听)イラネ
465名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:11:14 ID:JrUQUo3oP
500万行きそうだな
466名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:12:51 ID:DY/+BwiL0
>>463
ドラクエは元々日本以外見向きされないからな
海外でると8なんかはFFっぽいステータス画面になってたけどそれでも売れない
467名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:14:23 ID:4RySl9yF0
FF13がこけたからな
SFC時代のスクウェア黄金期を支えた優秀な人材はもう消えた
いるのは当時下っ端だったキモオタ連中だけ
先人達が築き上げたFFというブランドに泥塗りたくった、キモオタオナニーゲーを小売に大量に売りつけやがって
そのあげく旧エニックス制作陣に尻拭いしてもらうとかw
468名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:15:11 ID:WL5HuW/A0
買おうかなと思ったが
その時期、世界樹3が出るからパス
469名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:16:17 ID:JrUQUo3oP
最近はスクエニってだけで買わないようにしてる。
自分ところで開発してるのは勿論、パブリッシャーやってるゲームでも糞ゲだらけ。
ちゃんと作って糞なら非買なんて思わないけど、手抜き糞ゲばっか
470名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:16:35 ID:yyzaJ5rt0
リッカの宿屋はカウンターで
うまの糞やら何やらを錬金
471名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:17:08 ID:sE+2i1EY0
バグ修正してるなら買う
472名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:18:07 ID:31qJ6+FT0
>>466
まあ、ドラゴンクエストの何が面白いのって聞かれるとFFより具体的に説明しがたいな。
ストーリーは子供向けの目新しくも無い王道ファンタジーだし、最近のRPGにしては
レベル上げや購入もきっついところあるし。(9は知らないんだけど)

でも、なんかほろりとくるサブシナリオや独特の毒の無いユーモアってか雰囲気が好きなんだよな。
ただ、CGがすごいんだぜとかこんな奇抜なシステムがとかみたいには簡単に伝えづらいかも。
473名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:18:29 ID:Ej4MXPn80
>>467
でも、旧開発陣のトップだった髭もオナニー映画作って会社潰しかけたしなぁw
案外、今いる連中は「俺達が会社を救ったキリッ」とか思ってるかもしれん
474名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:19:12 ID:jmtZEiyq0
宿屋発展フラグがすれ違いじゃなくなってて
セーブ数が増えてて
クリア前の世界で空飛べるようになってたら買う
475名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:19:24 ID:K3gphJD0P
真のFFのベアラー大爆死を受け入れられない任豚www
476名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:19:33 ID:IzbnK9jsP
速すぎだろw
スクエニのソフトは発売日に買わない
477名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:19:46 ID:BI0BPtXiO
2Dドットゲームってもう出さないの?
3Dリアルに吐くから手が出せない
478名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:20:25 ID:PUZJU5q40
>>467
FF13は目標出荷200万で今実売180万だけどコケたのか
479名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:21:55 ID:CtK5wWRd0
>>478
爆売れ大勝利に決まってる。
480名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:23:46 ID:4RySl9yF0
>>473
救ったのは普通にエニックスだけどなw

>>478
ヒント:開発費
481名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:24:42 ID:xn00IfG10
こんなクソゲーを定価近くで買った豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ廉価でも買う価値はないがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:25:01 ID:UVv7vWR10
問題は、今後、ケンカがする発売されるなら、発売日に買わずに
ケンカの時に買えばいいやという消費者動向になってしまうこと。

オンラインゲームの影響が大きいでしょ。
ネット経由でも他人とゲームしたほうが楽しい。
483名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:25:41 ID:a1orORhx0
スクエニ合併が決まった時点ではすでに映画の赤字からは立ち直ってたわけだが>旧スク
484名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:27:05 ID:fArAf+zy0
>>480
そのへんも、海外発売が見込めるFFとどーゆー計算するかだね。

最近ゲームも単純に売上や発売本数だけではわかりにくいときもある。
485名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:27:29 ID:Ej4MXPn80
>>480
ちょっと違う。
映画の尻拭いはソニーからの出資だよ。
486名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:27:39 ID:xn00IfG10
そもそもスクエニの稼ぎ頭はFF11だからな
487名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:29:17 ID:KzwBhuzf0
>>389
それ大事だよね
>うぉぉぉぉそうだったのかぁぁぁ

これで益々中古の値段が下がるかな?
1500円になったら買おうかな
488名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:29:27 ID:iIa/rWBA0
6も廉価版だしてやれよ
489名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:29:44 ID:4RySl9yF0
>>485
開発費捻出できなくて、合併しないと企業として終わってたじゃん
490名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:29:49 ID:INlkSVdd0
どれも割れが出回りすぎたからな
いいタイミングなんじゃねえの
491名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:32:15 ID:wy5ZbawS0
はぇーな。もうはいか版(←何故か変換できんw)出すのか。
492名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:34:58 ID:y+/9iuFG0
上からなにかクエストが出されたのかな?
493名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:35:00 ID:rzus3vR20
FF13は600万本売れないとペイできないのに、初週150万本売れただけで、3週目では累計180万本にしか到達していない
DQ9は300万本売れてペイできるので現在400万本売れているわけだから値段を落としても売れた分がすべて利益になる

どうみてもFF13の補填対策でしかありません
494名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:36:38 ID:/KaWAUmD0
>>10で今までの間違いに気づいてしまった
495名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:39:15 ID:dUCH+uY00
先月に中古で買っちゃったよww
失敗したなぁ
496名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:39:21 ID:H6hJi6us0
けんか版待ってました
497名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:40:30 ID:wlHUnSa80
>496
80%くらいの人は誤読するんだよね。
バカ丸出しなんだよ。
498名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:43:12 ID:U+NWVepW0
新参者を「しんざんしゃ」って呼んでた俺が通りますよ(´・ω・)
499名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:44:19 ID:cvqpcF/W0
廉価版の中古が980円になったら考える
500名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:44:37 ID:oQort9sq0
煽ろうにもMHP2Gの方が短い期間でベスト化しているせいで煽れなくて
イライラしているGKが大量に湧いてるな
501名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:46:23 ID:YxV9tjBd0
DQNは中古対策酷すぎだろw
セーブデータ一つ+配信終わる前に廉価版投げ売りとか和田さんもやりすぎ

まあ、中古で500円以下になったらやっても良いかな
502名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:46:33 ID:rzus3vR20
「廉(れん)」の字面から「兼(けん)」とか「謙(けん)」を連想してしまうからしかたがないのかもしれない
503名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:48:14 ID:dfYrK8A10
中古3000円で買った俺微妙だな・・・
504名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:48:17 ID:tDRIzF7t0
エンディング後は作業ゲーで苦痛でしかない
中途半端にしか終わらせられなかったというもやもや感だけが残ったゲーム
505名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:48:18 ID:WzvD87w40
ttp://anond.hatelabo.jp/20081218020708

来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい

友達から聞いた話だけど来年春に出る大作が相当ヤバイことになってるらしい。

いわゆる友達は開発下請け会社で働いていて、誰でも知っている大作ゲームを作っている。

どのタイトルかは言えないが聞けば誰でも知っているような有名作品だ。

始めて聞いた時は驚いた。子供の頃ずいぶん遊んだものだったからだ。

だがあまり開発は順調ではいらしい。デスマーチっていうあれがあるのは知ってたから、忙しいんだなという程度に聞いていたがじっくり話を聞くととんでもないことになっているらしい。

原因は色々あるらしく誰が一番悪いとは言えないみたいだ。

現場にやる気がないのだけは真実らしくて、それは一番偉いクリエイターが気まぐれすぎて下請け会社の作業がストップしたことがあるからだと言っていた。

そして下請け会社は最初に大作を引き受けた時とは段違いに大きな会社になっていたので、

自分の会社だけで作るソフトで人気作品が何本もできているので、気まぐれに振り回されるより自分たちのゲームに力を入れてしまい

最終的に気まぐれなクリエイターがやる気になった頃には人手が他のゲームに振り分けられてしまっていて

人手がないから作業が全く進まず、進行が遅れに遅れてゲーム内容がとんでもなくヤバイもののまま来年春の発売を迎えることになるらしい。
506名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:48:27 ID:WzvD87w40
しかも散々待たされて出てきたストーリーが今更天使と悪魔の戦いとかって陳腐なもので現場にますますやる気が出ない。ラスボスの正体を聞いてメガテンの真似かよって思った。

戦闘バランスは全然調整されていないし、ダンジョンの仕掛けが全部作動しないようになってて(?)トンネルを抜けるのと同じですごくつまらないらしい。

色々なシステムを詰め込んであるけど連携がとれていなくてグチャグチャなシステムになっていて、

俺も大好きなカジノも始めはある予定だったけど間に合わないから全部なくなったらしい。

きせかえシステムが売りらしいんだがもうすぐゲームを完成させないといけない時期なのに

プロデューサーやクリエイターがキャバクラの女の子にモテたいからキャバクラ風の見た目や服が増えたらしい。

物語にもキャバクラの女の子にだけわかる内輪受けの内容が入ったり重要なキャラクターに愛人の名前をつけたりやりたい放題で、

すごく有名なゲームで作る前は大好きだったけど裏側を知って嫌になったそうだった。

そういうどうでもいい所に追加要素が入って現場はめちゃめちゃ忙しいのに、本筋のゲームの内容がやっつけ仕事でつまらなくなっていて、

本当に失望したと友達が愚痴を言っていた。次は絶対に下請けのゲームには関わらないで自分の会社で出しているほうを作りたいから、

あとgggggggggttyyyyyyヶ月我慢してるんだそうだ。

発売後に2ちゃんが祭りになるのが楽しみだからそのためにがんばっているらしい。

出来上がったらくれると約束していたんだが正直愚痴を聞いてたら俺もやる気がなくなってきた。

前のから何年経ったと思ってるんだよ。ちゃんと作ってくれよ。楽しみにしてたんだよ。

そいつには言えないがクリエイターやプロデューサ=やには腹が立ってしょうがない。

友達がかわいそうだよ。お前達nあにやってんだよ?
507名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:53:24 ID:dZ3IfZSe0
廉価版の「廉」のやすいという意味や
音の響きから考えてわざわざ「康」にしてぼけたのに誰も食いつかなかった
508名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:56:28 ID:fKjYVubw0
廉価の読みは
ケンカじゃなく、レンカだからね
教えてもらうのは
ご教授じゃなく、ご教示ね
509名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:58:39 ID:CtK5wWRd0
廉価の読みは

1. ケンカ
2. レンカ
3. リッカ
4. ランカ
510名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:59:09 ID:nKhHiK2F0
>>452
手に入らないアイテムとかがあるならもうプレイしなくていいや、な人間も出る諸刃の剣
511名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:00:58 ID:AI86HghA0
内容の糞さはもう語りつくしたけど
システムも酷かったな、いくつか前のFFのスタッフに作らせたのかってくらい
穴だらけでシステムそのマンマな感じが
512名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:02:00 ID:OIbTH1eC0
中古と同じくらいの値段になっただけだろ
513名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:02:17 ID:byyGHOas0
>>509
4にきまっとるだろ・・・
514名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:03:27 ID:YxV9tjBd0
ドラクエなんかおもしろい物ではないがな
お祭りゲーの側面が大きいだろう
祭りに参加できないのなら3kも払って買う価値はないね
515名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:04:31 ID:QBW+sAhz0
>>502
平凡から、ぼ…汎用とかな
516名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:05:13 ID:oL9Cn5dG0
今 廉価版買ってもすれ違い通信ほとんどできないだろ
517名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:07:09 ID:AI86HghA0
で、このバージョンは何が違うの?
在庫処理でしょ?
518名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:08:13 ID:hmUHEPi80
廉価版って普通はバグ修正してあるよな?
519名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:08:46 ID:g903gNoD0
DSなんてラブプラス以外にやりたいもんがねーよ
うちのDSは、ラブプラス専用機と化して来てる
520名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:12:09 ID:rYFa+prS0
こんな作業ゲーに何百時間も費やしてる奴って幸せだよな。
ほんと日本に生まれて良かったなw
521名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:13:03 ID:8dRKutN90
>>509
そろそろ女主人公×リッカの百合同人は出てるのかな
522名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:15:47 ID:XhRKyFjG0
テレビにつないでやりたいんだが…
523名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:19:37 ID:Rp/J6c6E0
>>390
DSもって全国行脚する俺みたいな鉄オタがいるから、
駅付近にいればすれちがいできるよ。
524名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:23:16 ID:SZ7MwAyL0
ネット配信が終了してから廉価版を出してもゴミだからな
最近こういうソフトが多いけどどうするんだろう。
525名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:23:20 ID:lyrMdnVK0
3000円でドラクエ4も買えるのか
DS本体も値下げしてくれたらセットで買おうかな
526名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:24:26 ID:YxV9tjBd0
ドラクエ4はもう中古で2kくらいで買えるはず
527名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:25:34 ID:iIa/rWBA0
レンガじゃないのかbrick
528名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:26:41 ID:KzwBhuzf0
6もしばらく待ってりゃ安く買える訳だな。
529名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:29:02 ID:rIuMV4NG0
履歴書、罫線も間違い指摘されて恥ずかしい思いしたことある

ところで、「この先、道員狭い」の員はなんて読むんだ?
530名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:31:59 ID:SZ7MwAyL0
ゲーム業界にもデフレ懸念?
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20100108010/
Valveの運営するデジタル配信システム「Steam」は,
2009年11月の感謝祭を皮切りに「ホリデーセール」と称する
PCタイトルの激安販売を,2010年1月3日まで断続的に実施し,
多くのゲーマー達を歓喜させた。
例えば,あの「S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl」が
たったの1.99ドル(約185円)。

「Far Cry 2」や「Street Fighter IV」が9.99ドル(約920円),
「Champion Online」が10.19ドル(約930円),
年末に発売されたばかりの「Operation Flashpoint: Dragon Rising」が19.99ドル(1850円),
さらには「Dragon Age: Origins」が37.49ドル(3450円)だったほか,
「Hearts of Iron III」にいたっては7.49ドル(約690円)でのセールスが行なわれるなど,

もはや「正規のパッケージ版や公式サイトで買うのがバカバカしい」とさえ思える状態になっていたのだ。
531名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:33:14 ID:MzHOj8Lx0
これの廉価版はさすがに売れないだろ
欲しい奴はみんな買っただろうし
532名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:34:17 ID:rORCrcjx0
け・・・廉価版でるのはやいな〜
533名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:37:36 ID:ow2O/HYXP
>>529
幅員、じゃないの?
534名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:38:13 ID:Fe2nT4lk0
ほしゅほしゅ
535名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:39:46 ID:KFMNfxr60
>>531
まあ「もう百万本上乗せ」とかは流石に無謀だろうが

↓この新作大量投入時期にまだランキングに引っかかってるから
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/1231012_1134.html

しばらく週間1万本弱くらいは売れるんじゃね?
536名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:45:35 ID:g903gNoD0
>>529

鉄  道 員
ポッ ポ ヤ

これくらい読めるようになれよ
537名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:45:44 ID:AHJJDVRD0
てかマジコンならただなのに…
お金出して買う人の意味がわからない
538名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:47:12 ID:vcqo2Grq0
539名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:48:28 ID:rIuMV4NG0
>>533
ありがとう。どうりで検索しても引っかからないわけだ。
しかも普通に音読みすればいいとは思わなかった
540名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:51:30 ID:dFQcR0NG0
まだ発売から1年も経ってないのに、廉価版かよ
7を出したときは廉価版を出さないって言ってたのに
541名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:52:36 ID:NI4D1pl0O
買おうかどうか迷ってたから丁度いいや
542名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:07:20 ID:mpcaWIox0
廉価版なのかわからないが 近所の店でドラクエ4が1980円で売られていた
もちろん新品
543名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:18:00 ID:EPey2sIQ0
実はぜんぜん儲かってないDQ9


ドラクエ8 9240円×国内368万本 = 売上340億円

ドラクエ9 5980円×現在400万本 = 売上239億円



前作と同等まで残り101億円

101億円÷2940円 = ドラクエ8と並ぶには残り344万本必要です
544名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:19:08 ID:RRkVAzEM0
ゲームもデフレ
しかも廉価版だから あちこち短縮してある
545名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:22:09 ID:tCt3fW++0
こないだのにちようびに3,980えんでかったのにはやくいえええええ
546名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:27:01 ID:2zdGBp4i0
昨年スクウェア・エニックスは携帯機向けの完全新作ソフトはすべてDSで出した。
これが外野で見えた以上に不調だったということだ。
DSだから最低限の質も確保できずに、これまでのファン層から敬遠される。
DSに注力、を決定した和田氏は退任モノだよ
547名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:27:03 ID:K3gphJD0P
>>545
情弱が2ちゃんやってんなよ(キリッ
548名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:29:09 ID:PzMW6UpR0
>>543
経費はどんだけかかってるんだ?
549名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:31:05 ID:7+odcscD0
廉価出すのは結構だけどバグとかそういうのは直しとけよ
550名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:31:49 ID:KaIIPEeU0
廉価版をwiiで売ってほしい
551名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:34:41 ID:A9u3/mf90
世界樹潰しかやる事が汚い
552名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:36:32 ID:7YYw4IhuP
>>543
開発費を考えろよ
553名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:42:35 ID:VS7ZMGku0
それほどFF13が不振なのか・・・
554(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/01/12(火) 18:44:24 ID:+ndYfRD30

DQ4を見つけた人は躊躇うことなく購入し、
このスレに報告すると共に、友人・知人にも紹介してください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ、
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわエラ顔細目の怪しい連中につけ回されるわでえらい事です。

  ,.'´,^!´ヽ .  ,.'´.^!´ヽ.  
  i卅<0>》   .i卅<0>》 
  川.^ヮ゚ノ!  |!lリ^ヮ゚ノ! 
  巛(づ○0  lと'◇◇⊃
   ./_,バ)  ノリ(~廿!  
  ん,__!_リ    し',ノ   
555名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:46:10 ID:iLV8Tea/0
廉価版は船が港につかないとか制限があるんかな?
556名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:47:32 ID:yKOk5/T1P
廉価版はSDカードスロットが無いんだろ
557名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:47:41 ID:fo9vBbMj0
和田社長が今年度のスクエニの業績を少しでも上げようと必死なんだな…
DQ9はともかくFF13は尋常じゃない金と時間と人材を使ったし。
もう買取拒否店も出てきてるんだろ。
558名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:51:01 ID:m/xBMhDy0
ドラクエも欲しいけどその前に本体が無いんだよな
セットで買うと本体5千円引きとかあるといいのに
559名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:55:14 ID:UJr02qu90
古いバージョンのDSならめっさ安くヤフオクで買えるべ
560名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:58:38 ID:yyzaJ5rt0
最近すれ違いが減ってたけど
これで少しは人数復活するかな?
561名無しさん@九周年:2010/01/12(火) 19:00:21 ID:Ko+Yz09U0
さすがにすれ違う人数が減ってきた。
田舎で1000人は無理なのか・・・。
562名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:01:24 ID:PDbNr4bo0

そこまで中古市場対策を徹底したいのか
まぁ評価に値する戦術・・・素晴らしい


中古ジャンキー商品を漁る層ザマァ
563名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:04:10 ID:PDbNr4bo0

それよか、ま だ す れ 違 え る 事が驚き

スレ違いってDSを持ち歩いてるだけじゃだめで、すれ違うモノ同士が
・ドラクエ9が本体に刺さってて
・本体が起動していて
・スレ違いモードになってて

しかも近辺に居なきゃ駄目なんだろ?携帯とかならまだわかるけど
ドラクエ9でそんなにすれ違えるものなのか

未だに謎なんだが
564名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:06:19 ID:PDbNr4bo0

しかも一度に宿に呼び込めるの3人までだから
常にモニターチェックしなきゃなんねーし

そんなにいるかね?スレ違いモードで街ゆく人
565名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:08:35 ID:1cUaxggp0
もう人数稼ぎしなくてもいい人は
結構すれ違い状態のまま放置してるけどね
566名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:11:13 ID:K6MFlFzS0
社員を放流してたりして
567名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:16:58 ID:vca/9flF0
正直、本編だけ遊ぶのなら2940円でも高いと思う
568名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:19:45 ID:UJr02qu90
30mくらいは範囲あるみたいだしドライブしてたらそのうち入ってくる
569名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:23:01 ID:FBKdn+3x0
>>552
開発費差が100億もあると思ってんの?現実見ろよ
570名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:25:29 ID:PDbNr4bo0
>>567
お前みたいな奴ばっかだと
モノを作る人間がどんどんどんどん居なくなって

魅力ある商品がドンドコドンドコ少なくなると思う・・・今みたいに
優れた商品にはそれなりの対価を払おうとする意識を持てよネラァの屑
571名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:48:19 ID:wIZ1H2T50
今年夏時点でどこのハードでDQ出すのが一番利益が出たか

そういうことを考えるとDSしか選択肢はなかった
過去作から考えて売上高少ないとか言っても、DSで出すのが一番の正解

ケチつけてるやつはWiiやPS3で出せばよかったとか本気で思ってるのか?
572名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:50:12 ID:Zvvx7OxQ0
2日前に中古で3780円で買ったのにorz
573名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:52:41 ID:Wbn8LSqu0
こんなに中古に並びすぎで哀れなDQは見たことない
574名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:54:47 ID:I91sULKW0
>>571
PSPって選択肢もあったかもね。
575名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:57:22 ID:pyO+W8Y10
>>572
2ヶ月あるんだし、1000円くらいならそんなに
損してるでもないような。
576名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:00:00 ID:gfdVYF3H0
PSPはないな
久しぶりにソフト買ってきて電源入れたら
ファームのアップデートが必要です、バッテリーが足りません
とかありえねえ
577名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:01:36 ID:EXRXhT02O
>>574
ねーよw
578名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:03:49 ID:C5H0RxJp0
>>574
PS2ならまだしも
579名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:05:04 ID:PzMW6UpR0
>>574
それならまだ携帯コンテンツのほうがあり得る。
580名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:05:31 ID:MfenBSG90
新品売り切ってないようなゲーム店はどうするんだ
581名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:05:46 ID:0uN7b/AV0
>>570
そりゃそうだろ、作りかけの仕掛けが残されたままのダンジョンとか誰がやりたいんだよw
モノを作る以上は責任を持ってまともな物を出してもらわないと誰も買わなくなるぞ
582名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:14:41 ID:Btt7B8JX0
14 名無しさん必死だな 2009/12/17(木) 05:39:08 ID:NT1PrRNV0
ファミ痛にマップ載ってたwww
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuJgWDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuZgWDA.jpg


ファミ通の人、仕事が楽で助かっただろうな

331 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/12/17(木) 08:28:16 ID:J9Yc8dvvO
>>327
どこの駅の路線案内図だよ、コレ。
583名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:15:54 ID:cJJtxv9c0





マジかよ!
糞箱売ってくる
584名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:17:46 ID:9PKUg3K8P
すれちがい通信やる人増えるといいな
585名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:18:39 ID:mvnN+cCf0
電車でもいまだにDQ9やってる人よく見るわ。
OLらしき層がやたらと多い
586名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:19:22 ID:SBK3+3cS0
DQ9の廉価版出ると聞いてDS本体を買ってきたつもりが
間違えてゲームボーイアドバンスを買ってきてしまった俺に死角は無かった。
587名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:19:45 ID:yNtnr0aj0
出荷が415万本か
追加要素はないのか?
今売っている商品を値下げすればいいのにな
588名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:21:15 ID:d7vWbAae0
こんなに早く値下がりすんのかよ
買わなくてよかった
589名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:21:45 ID:aF7eyR0d0
中古潰しだろうな。

そろそろ大量に中古が回転し始めるだろうって時期に廉価版投入で
中古消費層を食うのか。
経営判断としては支持できる。
590名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:22:18 ID:5oTTR/Lp0
RPGとはレベル上げ廃人ゲーのこと。
一時期、FFみたいなばったもんRPGに影響されたが
ここにきてRPGの原点を忘れないドラクエはさすが。
591名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:26:14 ID:iJZXOjig0
>>590
レベルが上がって悲しい思いをするゲームもあるぞw
MAX20って低すぎる・・・DLCでも30が上限とか。
592名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:27:05 ID:AuLdd3fnO
すれ違い30人くらいだけど、
まさゆきと川崎がいつの間にか手に入ってたからもうやってない
593名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:27:19 ID:d7vWbAae0
ギラ ベギラマ ベギラゴン なくなったらしいな
なんでなくすんだよ
594名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:28:46 ID:lgk68s140
マジかよGK沸いてきた
595名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:45:48 ID:5wd5mxpl0
ゲオ中古1980円で買わなくてよかった
4,5,9まとめて買うかな
596名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:50:11 ID:K3gphJD0P
597名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:11:07 ID:n6M3p6Fk0
中古つぶしもあるだろけど
09年度の利益?が少ないからなんじゃないの?下期滑り込み発売だし
09年度だけでDQ9+FF13+DQ6+DQ9廉価版とかやりすぎ
598名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:46:44 ID:AI86HghA0
>>593
よりによって1からあったメジャーなのを何で削除したんだろうなw
599名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:56:51 ID:TBPoRFCv0
廉価版って何が違うんだ?
600名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:59:46 ID:Zn4OHBdD0
はじめからこの値段にしろよカス
601名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:05:03 ID:MpTbIEsV0
>>382
俺は、アーカイブでDL版がでるのを待ってるのだが、なかなかでないから困る。
オールメモリだと、さぞロードが早くなるとおものだが。
602名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:06:27 ID:iFwcPy1pP
それでもまだ秋葉原ヨドバシでは50人以上はドラクエ9やってるからな。
あんな寒い中にマジで。
603名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:35:28 ID:Gbat+50K0
>>44
俺も絶対出ると思って待ってる
604名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:49:37 ID:PDbNr4bo0
>>581
ループすんじゃねー
605名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:04:09 ID:hd1jQJ/d0
>>22
>>96
メーカーに金を落とす崇高な行為をしたお前らはゲーマーとして立派。
気を落としてほしくない。
606名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:22:55 ID:Fv4phM0X0

ドラクエで面白かったのはVまで。
607名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:24:19 ID:QDAkUFaD0
>>606
それはない。
3よりも5のほうが全然面白いし。
2と5が面白いと思うんだけどなぁ。
608名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:30:54 ID:qddVTy8i0
ずっと二の足を踏んでたが、これは嬉しいニュース。
嫁のとまとめて2本買います(´・ω・`)
609名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:38:55 ID:IyJ3gCyJ0
すれ違い機能通信はマイナーソフトですれ違え無いより全員でDQ9に一極集中する感じで定番化している所があるな。
610名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:46:10 ID:6gt+2wrG0
>>607
それはない。
5はボス敵とか町の名前がまるで思い出せない
611名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:47:49 ID:UJr02qu90
そういや5以降のボスの名前が混同することは時々あるな。
●●●ー● みたいな感じのがおおいせいか
612名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:48:50 ID:Mk4ltBDT0
完全に中古屋潰しだな。
中古屋の販売価格と同等の値段で新品を大量に流通させる。
中古屋は廉価版の値段より高く買い取ってる場合もあるから、廉価版より安くすれば赤字。
もう買い取ることも出来ないし売ることも出来ない。

中古屋は在庫抱えて途方にくれる。
613名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:48:50 ID:G7cDlaaE0
>>606
3で世界地図覚えたもんだ…(遠い目
614名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:49:21 ID:6aSkgPf00
いらん
615名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:49:30 ID:QDAkUFaD0
>>610
それは、5のうりがそんなところじゃないからだよ。
616名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:50:38 ID:a5m3OnJq0
>>606
リムルダールで はぐれメタル狩り
617名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:55:16 ID:UJr02qu90
1は単純に町が少ない、2は主人公達の根城があって覚えやすい、3は地球そのままなので馴染みやすい、
4は主人公の出身地が多いので覚えやすい、って感じだったから、5の地名をあまり覚えてないのも仕方ないんかもな
618名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:00:11 ID:FYyyoi2g0
8thROMは新品買ってみようかな
619名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:03:49 ID:KwMVnsEw0
DSでDQ3のリメイク待っているんだけど
620名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:04:12 ID:ZSUqCH+f0
5より6の街がマジで一個も思い出せない
621名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:07:07 ID:GbjOBRGsP
>>620
絶望の町
622名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:07:49 ID:fQEEkN1o0
イベント用に用意されただけの通過点って感じになってきたしなあ>街
街につくたびに、あーここでまた何かイベントあるんかーってなる
623名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:13:32 ID:5wloCP/70
誰かの「一番面白い」を他の誰かが否定しても意味無いのに
624名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:20:50 ID:vDEJxNuK0
>>617
5は、嫁をモンスターたちと一緒に馬車に入れておいたら知らぬ間に子どもが出来て
誰の子やねんってくらいしか覚えてない
625名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:25:17 ID:vgqZ9Cn50
>>624
スミスが向こうで笑ってたぜ
626名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:37:40 ID:llaIpqIo0
うわあああああああああ土曜日に中古屋で3000円で買ってもたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
627名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:38:23 ID:HFtI8PGr0
>>626
もちつけ。2ヵ月後の話だ。
628名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:39:53 ID:DsG0wS4HO
>>626
別によくない?
629名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:41:54 ID:Wx2evKTX0
>>622
「おつかいイベント」ばっかだよね
イベントやんないと先に進めない、つーかそのイベントやる以外に選択肢が無いみたいな
630名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:42:32 ID:T39qE7RL0
マジ?ちょーウケる!
631名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:44:39 ID:fu8xu1Ae0
最近出遅れた俺にすれ違いで地図くれる神が降臨するってことですね?
クレクレ厨ばかりかもしれんがw
632名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:46:11 ID:xK0aIB4B0
>>621
おうおうあったあった
633名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:03:36 ID:9HZdQeMp0
>>150
関係ない話だが
近所の中古屋はSFCのロックマンXシリーズを1980円で売ってるから
どんなに安くても300円くらいで買い取ってくれるのだろうと思って売りに行ったら
10円だった
目を疑った
見た目もキレイだったのに
気が動転してつい売ってしまった
後悔している
634名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:06:07 ID:q1J6P3OgO
>>612
でも、店潰れるほどの在庫でもあるまい

635名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:11:25 ID:pr708VKk0
先月、アマゾンで買ってしまった…もうちょっと待てば良かったかな。
でもまぁ、レベル上げとかスキル上げとか全然苦にならないし
(ファミコン版Wizで延々とグレーターデーモンを狩っていた世代)
いい買い物したと思ってる。暇つぶしに最適。

田舎だからか、すれ違い通信しようと思っても、
なかなかすれ違えてなかったから
これを期にプレーヤーが増えてくれたらいいな〜
636名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:20:38 ID:fu8xu1Ae0
>>635
クリアしてからのおまけのほうがレベルあげ苦痛だよ。
637名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:34:21 ID:pr708VKk0
>>635
かねがね「複雑なストーリーも美麗なグラフィックもいらない、
マッピングとレベル上げが目的のRPGがしたい」と思ってたから
ドラクエのレベル上げは全然苦痛じゃない。
「レベル上げを苦痛だと思う」方が、よくわからん。

欲を言えば、キャラの顔グラフィックとか体型とか、
もうちょっとバリエーションが欲しかったかなー。
世界樹3も出るのか。イラストは世界樹の方がカワイイから、楽しみだな。
638名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:35:31 ID:vDEJxNuK0
>>637
今度こそバグなしに期待したい。
ROMのゲームはパッチ当てられないから、バグあると買えん。
639名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:44:04 ID:I0NrQiuz0
ドラクエは5まで
FFは6まで

異論は認める
640名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:44:49 ID:VcLe2nq00
ストーリーは船入手後から別人が書いたの?ってくらい温くなった
もっと暗くて物悲しいのがドラクエなんだけどな

ゲーム部分はスキルの割り振り、宝の地図、追加イベントとかなり楽しい
素材を集めて合成、キャラの外見が装備で代るのも熱中する要因
すれ違い通信もやりがいがある
641名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:50:27 ID:+GZmTt2G0
中断技、SSB、ホイミテーブル対策とか
キャラメーキングで、ロクサーヌの顔が選べるとか
追加要素が欲しいです。
642名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:38:41 ID:LO8FUUgm0
3月発売って決算対策か
つまりFF13が売れなかったんだな
643名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:01:03 ID:LH/f6brg0
なにこれ浜名湖が国境になるの?
644名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:13:53 ID:yGypw1WR0
あかんわこりゃ、こうてしまうわ。
世間の中古屋は涙目だな
645名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:20:30 ID:jKqM06L00
エニックス>>>>>>>>>>>>>>(足かせの壁)>>>>
>>>>>>>>>>スクエアwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:25:15 ID:wbK7yiGR0
廉価版ってことは、機能しょぼくなってるってこと?
647名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:28:06 ID:dumn83Te0
これはwww
PS2でいるアルティメットヒッツみたいなもんか
648名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:45:51 ID:Hn3lbyFR0
>>646
武器防具のパラメータが3割減とか
649名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:09:55 ID:StF2jePb0
>>635
ここで各地方のすれちがいやってるよ
FF・ドラクエ
http://schiphol.2ch.net/ff/
DQ9すれちがい通信募集板
http://jbbs.livedoor.jp/game/48854/
650名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:54:02 ID:LWDZ5EAF0
1=エエ話や…インターフェース面は古さが否めない。
2=夢がある良作 。
3=システムが精練されててとっつきやすい。
4=音楽もストーリーも良い 。
5=育てる楽しみが加味された秀作。
6=雰囲気が変わって新鮮。フィフォフィーノーファナァファーハー ♪
7=PSに移行したからか、良くも悪くも映像に驚いた。スノボが本編より面白い 。
8=ドローシステムは可能性を感じさせるも、キャラクター・ストーリーが薄ら寒い。
9=おとぎの国…古き良きRPG 。
10=システムは面白いが、キャラクター・ストーリーがゴミ。
10-2=FFブランドを崩壊させた史上最低のキモイ臭作 。
11= 殺 伐 作 業
12=戦闘システム、音楽、世界観は素晴らしいが、ストーリーに尻すぼみ感が。
13=キモオタのキモオタによるキモオタの為の駄作 。
FFT=全てにおいて優れた面を垣間見せるも、物語終盤息切れ。

その他=何それうまいの?
651名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:06:55 ID:L/sIVg4/0
ドラクエとかつまらん
ドラクエはFCまで 以降はやる価値無し
652名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:10:36 ID:OjHbSdOw0
>>651
ある意味そうだよな、レベル上げはもう何人もの人生の一生分やったし…
653名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:30:12 ID:g7OvNXEj0
そんな中、いまだに廉価版やDS版出してもらえないドラクエ6さんと7さん

二つより1〜3のPS3、DS、Willのどれか版が先になったりしてw
654名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:49:18 ID:4nJ3Zois0
新品で儲からないから中古を扱うのか
中古で儲からないから廉価版を出すのか
655名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:50:10 ID:LWDZ5EAF0
誤爆
656名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:50:51 ID:8BLw4paG0
>>653
は?今月DSの6でるだろ?
657名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:56:53 ID:1M6puandO
確かにチンポ握った手でさわった中古品よりはこっちの方がいいな
関係ないけど権利関係で再販できない、中古もプレミア化は、どこかがまとめて安く出してくれないかな(これが言いたかった)
658名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:36:05 ID:LkoltQqJ0
>通信機能が評判となっているが
通信機能を利用しないとシナリオの本番をプレイできないww
659名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:37:41 ID:WtwIFRAJ0
始めからこの値段でだせよ
660名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:43:58 ID:VG++phFD0
DQ8もFF13もスルーしたが買うことにした
661名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:47:07 ID:cRFlSUvx0
新品仕入れたゲーム屋
終わったな
662名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:47:25 ID:6Kvbk9Ou0
中古屋に相当頭に来てるんだろうな
663名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:52:40 ID:LkoltQqJ0
>>662
なんで?w
664名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:53:00 ID:yy/IChFx0
海賊装備だっけ?も目標達成できるか怪しいからちょうどいいな
665名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:53:09 ID:2VfGmHIw0
廉価版は中古でもあまり値がさがらないから、
これを機に買う奴がいるだろうなあ。
自分は携帯ゲームをもってないから関係ないけどw
666名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:55:27 ID:6k5GaUCC0
値段見て一瞬買おうかと思ったが、やりたいわけではないからいいや
667名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:56:32 ID:d46n2AIp0
じゃあ今出てる中古の値段がもっと下がるかな
668名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:57:13 ID:Dtq9Sefy0
FFの分、取り戻さなきゃね
669名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:58:23 ID:fMZygK510
今月出るDQ6のほうがFF13よりも儲け出そうだな
670名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:59:13 ID:dMEsCF630
1〜3もDSでリメイクしてね
671名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:59:46 ID:NEwQd41D0
>>570
>優れた商品にはそれなりの対価を払おう

発売日に定価で買ったが
正直これは優れてねーよ
672名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:01:13 ID:KJdHbF9A0
FF?DQ?只でもいらねぇよ
673名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:01:31 ID:xhhWxPhY0
つーか、塔でずっと寝てるラスボスっぽいヤツ全然起きないんだが…。
674名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:04:08 ID:oB7gWWgN0
5の評価が高いけど、町での移動が遅くてうんざりだった
改善された6のほうが好き
675名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:05:38 ID:SB2ZeOw40
>>624-625
ワロタw
676名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:13:04 ID:LkoltQqJ0
>>673
それ配信クエスト用w
677名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:13:44 ID:yy/IChFx0
>>673
それ来月までおきないよ
678名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:18:03 ID:R7o2Zqqb0
あんまりやりすぎると、廉価版待ちが当たり前になって発売時にだれもかわなくなるよ。
679名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:21:52 ID:O+FKl5SB0
日本のゲーム市場は、今やはっきりとした縮小に向かっている
日本の景気自体の急浮上はありえないし
世界市場のカラーは日本のゲームメーカーには厳しすぎる

そうなると
「中古市場で食われている莫大な利益」これをいかにブン取り返すか
これが今後の経営テーマ
680名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:23:12 ID:FOqJEs2s0
新品買わずに中古や廉価版で済ますなんてすでに当たり前になってるよ
681名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:25:11 ID:blWENLDzP
配信クエストって今までの奴全部遊べるの?
それとも期間限定だから、廉価版では今までのは遊べない?
682名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:30:12 ID:fQEEkN1o0
今までのやつは全部一気にDLされる。
683名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:46:02 ID:sCijJg3+0
3月発売か。2月なら良かったのに。
しかし天使と悪魔の戦いってビックリマンか!?と思った30代
684名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:15:37 ID:9U0qQhKK0
総会で今年は2600万本売るぜ!!と和田は言ってみたものの
半期で1200万しか売れてないのとベアラが爆死したんで困ってんじゃね?
685名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:07 ID:qx1r+5M+P
シナリオクリア後に意味不明なクエストをやるのが苦痛でしかたがない。
サイン攻めの会心の一撃で何匹倒せとか
この作業ゲーくそつまらないんだけど。
時間割くのが勿体ない。
686名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:54 ID:sCijJg3+0
>>685
クリアした後の事まで文句言うなよw
687名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:38:55 ID:20cTyakl0
>>10
一瞬解らなかったが
「兼」が入ってるから「けん」って読んでる人がいるって事なのか
688名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:41:23 ID:lEjIXXsm0
こんなんよりSFC版の1〜3をDSで出して欲しいなあ。
689名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:42:08 ID:sCijJg3+0
廉価商売
690名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:59:50 ID:6nKBXg0U0
スクエニは今年ソフト出しすぎだろ
来期何も無さすぎて心配なんだが
691名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:23 ID:82Ln2iq/0
配信とかあるからやる気が無くなった。
週ドラとか大嫌いな性質でね。出来てるなら最初から全部入れてまとめろ。
692名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:45 ID:sCijJg3+0
>>690
ゲーム制作に関わる数百人が路頭に迷う事になる。
大した影響は無いな。
693名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:07:50 ID:OMaf9xyt0
やってないけどストーリーはネタバレで確認した
694名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:46 ID:uDfmvhgq0
中古の値段はどのくらいなんだろう。
今でもすれ違い通信をしている人て普通にいる?
いれば一度やってみたいんだけど
695名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:22:07 ID:JE0c/Jb10

FF&ドラクエ板
http://schiphol.2ch.net/ff/subback.html

すれちがい通信情報は「すれちがい」で検索
楽して攻略なら「ホイミ」で検索
696名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:50:31 ID:9HZdQeMp0
>>662
今、中古が2480〜1980円くらいだから全く問題ないでしょ。
デモンズソウルの方がきついと思う。
未だに中古で5480円とかで売られてて買取4500円とかなのにベスト版が出るんだもん。
697名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:53:51 ID:EGiu+FP80
すれ違い通信でデーターを交換しないとクリアーできないゲームができたら
買ってもいいぞw
698名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:56:24 ID:vDEJxNuK0
>>692
ああ。やっぱり、去年数百人リストラした大手ゲーム会社って、スクエニだったのかw
699名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:23:56 ID:acrmM4e/0
FF13で爆死か?FFやDQリメイクして、回収する時間や金も無いのかなぁ?

せめて1〜2年寝かして廉価版出さないと、待ち組が出るだろうなぁ…、
FFでは、インタナショナル版待ちも…
700名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:29:55 ID:L/sIVg4/0
>>699
多分FF外伝のクリスタルクロニクルのせいじゃないかな
FF13は海外って手もあるしまだ爆死とは言い難い
701名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 15:20:16 ID:yfQx/8CuP
>>699
DQ9はすれ違い通信してる人が残ってる時期じゃないと
誰も買わなくなるからじゃね。

あとDQ6を終えて5や4をやり直す人も見込んで。
702名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 15:39:13 ID:pzmNNkHE0
またそういうことを
703名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 15:53:53 ID:XI4cDQLR0
そんなことより、早く『アマガミ』の廉価版を出してくれないかな
704名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 16:09:14 ID:fQEEkN1o0
FFって海外では結構売れるん?DQはそうでもないとか聞いたけど
705名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 16:38:29 ID:XFgiDU7h0
750時間やったが廃人気味だったので1ヶ月ほど前に売った 全然後悔はしてない
706名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 16:43:18 ID:LqWirSnq0
>>705
リッカを仲間にしなかったなんてありえない
707名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:59:47 ID:1XcDCjLX0
DSエミュ+ダウソ=\0
708名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:02:45 ID:jKqM06L00
何故に乳速?
709名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:14:36 ID:nE5foq6xP
まさゆきの地図ってまさゆきって人が発見したんだね。今さっき知った。
一時期やたら俺の名前が飛び交うから正直なんか気持ち悪かった。
ドラクエ9やってなかったし。
710名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:52:38 ID:LH3GsBXa0
本体も安く汁
711名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:53:21 ID:l1BAnHR90
中古屋に行ったらまだ3400円だった。
2本欲しいからちょっとでも安いといいんだけどなあ。

尼はマーケットプライスでひとつの店舗で2本買えるのかな。
他にネットで買えるとこでどこが安いかな?
誰か詳しい人教えてー。
712名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:19:43 ID:pAkkL6zB0
これってすれちがい通信を全くやらないと楽しみが大幅に減るの?
713名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:17:45 ID:aMZET8It0
すれ違いという要素のDQ9独占率が高いな・・・他だと遭遇は期待できないがコレは未だに引っ掛かる。
714名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:13 ID:ePWDgELg0
>>705
1ヶ月前でも出来ただろw
715名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:34:28 ID:w3XiXYXUO
>>505
ホントだったなw
716名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:44:36 ID:TLhnSl4L0
じゃあ、焼き直しの6は夏にもっと値下げしろ!

自分はSFCで何度もクリアした6だが、子供が今度のを欲しがって
お年玉で買うと言ってる。
717名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:47:07 ID:WjqtHsQ60
ヤフオク、そろそろ下がってくるかな?

すれちがい通信やる人がいなきゃ楽しめない仕様なら
ずっと持ってる意味もあまりないよね?
二週目三週目が楽しめない仕様なんでしょ?
718名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:48:45 ID:PXy53KMM0
>>21
この人マジなんじゃ・・・
719名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:26:25 ID:eI8soQhkP
オレ一個持ってるけど買うわw
何回もやりたいけど、今あるデータ消したくはないし
ってか、一個しかセーブデータ残せない
やり方きたねーよ
720名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:46:29 ID:rObQcxJv0
それこそマジコン使えばいいんじゃね?
ツールでSAVファイルを吸いだせる
721名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:04:29 ID:cKtddBUW0
>>719
セーブ追加できるやつを見たことがある。
マジコンではないヤつで。
722名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:10:10 ID:8MOUmKqW0
DSiって改造できないからアイテムをコンプリートするのムリだね
723名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:17:37 ID:O2qYkwiw0
田舎暮らしですれ違えないままの毎日。
スーパーや郵便局にも持って行ったが、なかなか出会えず。
年に一度の大東京の酒場で沢山の地図を貰って、喜んだ日々。
これで近所の子に配ってやれる。嬉しくて涙が出た。

それが、こないだ全部パァ。


原因は子ども(4歳)。何したかは分からないけど
「こあれたー」って。台所に持ってきたやつを見たら
データ飛んでた。キレイに。真っ白。
怒りと言うより、何も出来なかった。心までフリーズ。

思い出から立ち直るために、新しいのを買おうと思った。
33歳の初春。
724名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:18:11 ID:t+ibYDB60
>>664
本体単体で可能なすれちがい通信と違って、Wi-Fi環境がないと参加不能、その上に
タイトル画面に戻ってから送信と手間が多いのと、あとはWi-Fiクエスト自体の周知が今ひとつなのがね。
送信作業そのものは、DSステーションやマクドナルド、FREESPOTなどを使えば家に無線LAN環境がなくても可能だけど。
725名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:28:17 ID:3eCtIHss0
こんなクソゲーはただで配布しろ
726名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:31:44 ID:lCI+MFu+P
>>723
東京で不正改造MAPをつかまされただけじゃねーの?
正規の地図の名前全部メモっておかないと危険だよ
727名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:32:40 ID:9b7DKH/K0
金を貰ってもやりたくないのが本当のクソゲー
728名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:37:01 ID:GhmfP/NX0
DSでも廉価版って出るんだな しらんかった
購入を検討しようw
729名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:41:56 ID:O2qYkwiw0
>>726
一応チェックはしたはずなんだ。
東京はコワイって聞いてたからw

まぁ、一番怖かったのは子どもの無茶な扱いを
見てなかったってことだな。

上の子を信じるなら
「クリーニングを逆に無理矢理突っ込んでた」
「よく「できないーおわるー」って強制終了してた」 らしいので。
730名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:48:30 ID:IImG0WXJ0
スクエニにはまだ最終秘密兵器「ヨヨ姫」が残っていることを忘れてはならない。
731名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:52:36 ID:GhmfP/NX0
>>730
中学生当時、あのストーリーには度肝を抜かれた
というか なんかもうやる気が失せた
732名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:12:03 ID:fvKl9xf60
変なのがいると思ったらこれか

【GK】ソニーのネット工作・他社製品中傷による世論誘導について18【PS3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1250652824/
733名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:12:55 ID:fDXsgok40
>>724
すれ違いは無理だけどWi-Fiならおk
そういうのもあるのならやってみようかな・・・とも思う
734名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:38:57 ID:scDFSd6h0
その前にDS本体の廉価版出せよwwwwww
とにかく軽くて機能絞ったやつ頼むわ
LLとかいらねーから軽くしろw
735名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:45:03 ID:scDFSd6h0
>>74
正月と法事でうちの田舎(愛知辺境)を2往復したばかりだが、名古屋では一応すれ違えたものの
うちの田舎方面の電車に乗ったらまったくダメ、全滅wwww
座席は全部埋まるくらい乗ってるのに、ひとりもすれ違えないって余りにも寂しすぎた・・・

自分ちは東京のちょっと田舎のほうだけど、都心から乗っていけば
今でも誰かしらとすれ違えるからなー
736名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 03:20:23 ID:Kt+pv0nF0
>>734
何削ってどれくらいコスト下げるのが適当なのか具体的にしれ
「画面一つにしてカメラとスピーカーとマイクと通信機能廃止」とか言うなよ
737名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:46:55 ID:9HNu1OnP0
wiiの廉価版は出てもおかしくないね
738名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:36:27 ID:ANPTIWDD0
バハムートはやってないし
ロマサガ2はもう一度やりたいから
リメイクほしいな
739名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:06:47 ID:wPLxfuDN0
>>736
画面なくていいからテレビに繋いでゲーム再生だけできるのとかいいな
740名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:48:41 ID:Pj74vF4V0
ここ最近のDQ9の売上推移。別スレより転載

23週目(12月07日〜12月13日)
週販10317本(圏外)
累計4057262本

24週目(12月14日〜12月20日)
週販17749本(27位)
累計4075011本

25週目(12月21日〜12月27日)
週販25957本(まだ不明)
累計4100968本


評判の良さから口コミでロングセラーになっている
741名無しさん@十周年
宝の地図なんか電車内でのちょっとした暇つぶしに丁度良いんだよな。
運がよければオーブげっと。