【社会】 交通安全協会の女性元職員、1600万円着服→協会、退職金を出すために懲戒せず…福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★元職員が1600万円着服 交通安全協会、懲戒せず

・福岡県警筑紫野署内で運転免許の更新時に購入する領収証紙などの販売業務を担当していた
 交通安全協会の元女性職員が、売上金約1600万円を着服していたことが10日、同協会関係者への
 取材で分かった。

 協会は退職金を出すために元職員を懲戒処分にせず、業務を委託した警友会(県警退職者の組織)に
 対し、元職員の退職金と協会の内部資金から弁済していた。元職員が協会に定期的に弁済することで
 和解したという。

 関係者によると、元職員は1981年から筑紫交通安全協会に勤め、2005年から運転免許更新や
 道路使用許可などの際に張り付ける領収証紙の売上金着服を繰り返していた。販売や資金の管理を
 すべて1人で担当していたが、08年に着服が発覚し依願退職した。

 領収証紙の販売は、県の指定を受けて警友会が運転免許試験場や警察署内で行う。県内の署の
 一部では、交通安全協会の職員に代行させ、手数料を支払っている。委託を受けた協会職員は、
 警友会に領収証紙を随時請求。売上金の送金時期も指定されていないという。

 http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011001000138.html
2名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:52:56 ID:PUG1hzSC0
福岡
3名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:53:35 ID:K5K/j2Rk0
祭りの悪寒

姉さん事件です
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1233938901/226
4名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:53:41 ID:NBsLrWZu0
払ってないから、どうでもいいや。
5名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:53:54 ID:TldKBaMd0
盗んだものを返せば犯罪になりません

6名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:54:16 ID:w1r8L+vX0
「交通安全協会」の実態

3.交通安全協会の儲かる仕組み
  天下った警察幹部の給与を確保する為、様々な委託事業を行っており、その
中でも「運転免許更新事務」は甘い蜜になっているようです。


1)高額な窓口業務の人件費(時給約4500円/人)
  更新手数料(一般3950円、優良2950円) の半分は、窓口業務の高額な人
件費(時給約4500円/人)に消えてゆく。
*優良ドライバーが更新時に払う手数料2950円の内、半分以上が更新窓口業
務の人件費で1650円。これを元に時給を算出すると約4500円/人で、
東京・埼玉の行政窓口サービスの時給約3500円/人に較べて圧倒的に高
い。しかも、 昼休みに休憩する公的機関は交通安全協会ぐらいしか ないでしょう。


2)年間利益約23億円、教則本の売上のみで年間約50億円
  免許更新時に渡される「教則本」は年間発行部数2千万部。発行元は
全日本交通安全協会で、23名の警察幹部OBが働く。出版会社1社独占で、
警察幹部OBが経営。一冊の原価は60円以下、売価174円で、年間利益
約23億円。教則本の売上のみで年間約50億円。

ttp://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
7名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:54:33 ID:bwxzyRat0
血税を、騙し、そして隠して私腹を肥やすのが
公務員と天下りの仕事
8名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:54:50 ID:zPw3e/0V0
会社でも福岡県民とは距離を置いている

福岡は日本から出て行け
9名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:55:17 ID:buLplTID0
この犯罪者の実名出せ
10名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:55:29 ID:AatHV57S0
結果的にこの女儲けてないか?
11名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:55:40 ID:8DGDKM7U0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
12名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:55:45 ID:Phx7CfP10
盗んでも殺してもばれなきゃいいんだな

いい世の中
俺も真似するわ
13名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:56:22 ID:NQoiFsAz0
免許センターで交通安全協会に並んでいる新人運転手を見て
「あぁカモがネギ背負ってやってくるって言うのはこういう事だな」と思ったよ。
14名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:56:47 ID:mabvvO2M0
おとなしく交通安全協会に勤めれば、
楽な業務で高給なのにな
ただ、実態を知ってる人間からは白い目で見られるが
15名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:57:21 ID:YY18LiJO0
結局俺らが払った協会費と税金から補填されるわけね
もう警察とその天下り組織は要らないんじゃないの
16名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:57:37 ID:czGD7rNH0
犯罪者は刑事告訴しろよ糞
17名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:57:41 ID:RKKhs1xR0
安協を事業仕分けすべき
無駄の温床
18名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:58:11 ID:iD1q24P20
交通安全協会って待遇はいいのかな?
19名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:58:27 ID:v+jDE2TN0
結局立件できなかったんだろ?
だからお前ら糞ジャップは駄目なんだよ。
20名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:58:30 ID:pQzQIQ870
福岡では飲酒運転以外の公務員の犯罪は反省すれば無罪
21名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:58:38 ID:gwLVmdhA0
おいおい、不当に退職金を支払いそこから支払いって
結局その金額分その職員は得してることになるぞ。
退職金を支払わずかつ別途しっかりと取り立てるべきだろ。
22名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:59:17 ID:Phx7CfP10
>>21
正解

どれ福岡じゃばれなきゃなにしてもいいんだなw
23名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:59:58 ID:U5F9PHFt0
退職金出すの可笑しいだろ
24名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:00:05 ID:Dm/IjUlc0
>>元職員が協会に定期的に弁済することで和解したという。

払いきる意志は絶対にねーよw
25名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:00:08 ID:dGEgiHAj0
福岡県民はブチギレていい
26名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:00:58 ID:nW9c+oV70
女性職員の即時返済が難しいから、一時的に立て替えて、それを長期にわたって弁済してもらうという話でしょ?
いいじゃんべつに
27名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:01:38 ID:S6BilGOj0
免許更新の時寄付金拒否して良かった
28名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:02:07 ID:U5F9PHFt0
>>26
退職金が発生したことがまずおかしいだろ
29名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:02:11 ID:U9ZNQm7u0
税金で メシ食うものは 犯罪者
30名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:02:35 ID:O/OpHdbT0
どんな弱味を握っていたんだろう、この元女性職員。
31名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:02:43 ID:C+FjQ4560
天下り仲間はみんなお友達だから公金着服も借用書のない一時借用になっちゃうんだよ
32名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:03:57 ID:aIC/84600
>>30
つω
33名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:04:27 ID:vba7O9MD0
警察の天下り先じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:04:59 ID:sXZZNpDd0
交通安全協会って入らなくて良いのに
いかにも入らないといけないように言うやつでしょ?
35名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:05:11 ID:S+W3Kil+O
本当は帳簿でごまかせなくなった裏金なんだけど
女性職員を100万+退職金くらいで買収して犯人にしてるんだろ
36名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:05:23 ID:h8p0VCdG0
>>4
払ってない、払ってますよ。
葉書がきたでしょ、更新しましょって
その葉書は安協が委託されて送ってるのよ。
皆さんの更新手数料及び納税した税金が安協に流れてますよ。
今は協会会費無くても運営できるようになってます
37名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:05:59 ID:IKPM24zo0
いくらなんでもふざけすぎだろ
福岡県民はコエーぞ
38名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:02 ID:56lWGfEs0

鳩山方式か。

39名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:31 ID:MK/GHcMn0
着服は犯罪なんだから、最低でも名前は公表するべきだろ
40名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:35 ID:X0a9Fe9K0
こんなことしてたら誰も安全協会に加入しなくなるよな
41名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:47 ID:ggRP+qXZP
安協だけはマジ不要
教本テキスト強制的に買わせる影のミリオンセラー
42名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:07:16 ID:11o3Q9rf0
ネトウヨは派遣村は徹底的に叩くくせに、こういうのは叩かないんだよなぁ・・・。
結局、自民党支持者ってのは、弱者をイジメたいだけなんだな。
43名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:07:27 ID:oQ8AFNO/0
どこでもいいから警察署行ってみろよ

体質の古さをまざまざと体感するよ
44名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:08:09 ID:fdqysUmU0
交通安全協会費払う奴はバカ
45名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:08:37 ID:7EXVabpF0
免許書き換えに行ったとき教本くれるじゃん
あの本いらないと思うんだよね
読む人いる?

安全協会費は勿体ないから払ってないけどさ
46名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:09:03 ID:r4pILFDk0
免許更新の時
もの凄い早口で説明するんだが
安全協会費の部分だけ大きな声でゆっくりと説明して
ワロタ。接客態度も最悪だし 二度と安全協会費なぞ払わない 
47名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:09:04 ID:h8p0VCdG0
>>40
加入しなくても、業務委託費で肥え太ってるから、会員いらないの
見た目をつくろうため、会員勧誘してるけどね
48名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:09:21 ID:GRyKy01o0
数年前から犯行を繰り返していたなら、その間の監査はどうなっていたんだ。
このへんの責任を曖昧にしようという意図もあるぞ絶対。
49名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:09:37 ID:DZdetSuX0
犯罪者に退職金を出すために隠蔽。そうする必要はどこにあるのか。
要するに、他にも似たような例がたくさんあって、そいつだけを罰するわけにはいかない。
下手していろいろしゃべられたら困るから。
そういうことだよね。
協会に払う金と、まわされる税金のかなりの部分が着服されているってことだよね。

50名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:09:44 ID:RUjB7o7c0
ヤクザの下っ端が幹部のやった殺人の罪を被って出頭する

丁度あんな感じです
51名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:09:45 ID:Phx7CfP10
いい金儲け思いついたw

これが着服とかで罪じゃないなら
老人の家に「交通違反違約金支払い書」を送付
息子か娘が交通違反して違反金支払わない事記載
爺婆払う

これも「ばれたら」弁済すれば罪じゃないし名前も出ない
ばれなきゃウマウマwwww
52名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:09:46 ID:2N8Gzkba0
げろ
53名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:09:49 ID:A209SpEJ0
おまんこで返したらええやん
54名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:11:05 ID:aKGSYdwN0
最近は不祥事のせいで交通安全協会費も簡単に断れるようになってきたなw
55名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:11:18 ID:YYiVArMr0
>>4
免許持ってるなら、更新時に教則本の形で徴収されてるよ。w
56名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:11:19 ID:UPUNItxG0
横領やら着服やら、最悪だな。こんなもの懲戒が当然だろうに。
犯罪者に退職金やらんでよろしい。
57名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:11:49 ID:Jl1+XJ2j0






上    司    も    共    犯





58名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:11:54 ID:nWSTrrUE0
>元職員の退職金と協会の内部資金から弁済していた。

公務員の横領、借金の返済に充てたとか言ってる割りに全額返済したケースが多いのはこういうカラクリがあったからか。
退職金で横領チャラねって、民間じゃ考えられない。
59名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:12:27 ID:lmldgWnf0
ケーサツ内部の大泥棒婆が逮捕されず退職金までドロボー
まさに公務員天国の典型例
ふざけるな

派遣切りされた腹ペコがコンビニで百円盗んでも逮捕するくせに
身内なら1600万円盗んでも丸く収める公務員ケーサツ
60名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:12:30 ID:L4C/sZ7P0
これって、交通安全協会のことよく知ってるだけにクビに出来ないだけだろ
61名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:13:44 ID:h8p0VCdG0
>>60
それはアタリだろうな、実は税金でウマウマの状態
会費で運営されて無い状態
62名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:13:50 ID:NwKOMPJp0
これね。県民は県知事を相手取って裁判したほうがいいよ。

税金が無駄に使われて、その分公共サービスの質が落ちたことになるんだから。
63名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:14:29 ID:OfZiichM0
こんな事やってるから誰も協会費払わなくなるんだよw
それにしても随分余裕あるな。なんだこの余裕?
金のなる木でも持ってるのか?ww
64名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:14:45 ID:KKfvQo1p0
安全協会費払ってしまったよ
65名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:14:50 ID:RjfeYiyK0
免許書き換え時の教本一度も読んだことないけど
私ゴールドカード。あんな本いらないからその分
お金安くして欲しい。
66名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:15:28 ID:73ont9o20
そもそもこの女性職員が存在しているのか疑問だ
67名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:16:11 ID:zXZyty2Y0
懲戒免職にしたら、退職金ゼロで弁済できなくなるからな
68名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:17:08 ID:h8p0VCdG0
>>63
ほとどんど税金、業務委託費って形で払われてる
69名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:17:50 ID:HU0L7eG80
これは絶対仕分け対象だな。相手が警察だけに政権基盤を強固にしてからだが。
70名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:18:00 ID:L4C/sZ7P0
>>63
交通違反の違反金とか上手いこと処理してるとかって聞くけど
ほかにも、いろいろ上手くやってるんじゃない?
71名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:19:51 ID:33c60sBE0
不動産の更新料もそうだが、みんなが世話になるもので取ってつけた名目で金を掠め取ろうと
するのは日本人の得意技だよね。払わないといけないような雰囲気を作ってさ。
72名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:20:15 ID:GRyKy01o0
この前の土地改良区の巨額横領もそうだが、一人の人間に現金出納を任せっぱなしに
していて犯行に気がつかない無能な上司は共犯者に等しい。
73名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:20:15 ID:fnglVqcw0
>>元職員が協会に定期的に弁済することで和解したという。

>払いきる意志は絶対にねーよw

しかし、実際には払い切れてしまうんだな。wそれが現実。

74名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:21:00 ID:LeonAyKV0
確かに安全協会は天下り先だが、天下りしたら給料2/3から1/3くらいだぞ。
俺の親父が早期退職して再就職したときはそうだった。
理事とか役員に収まる連中は知らんが。
75名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:21:45 ID:UPUNItxG0
>>72
ジョブローテーションぐらいしてほしいわなあ。
76名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:22:07 ID:ByPsfA6D0
これはあきませんわ
77名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:22:44 ID:zXZyty2Y0
>>72
それって北九州であった件?
78名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:22:55 ID:U5F9PHFt0
>>74
必要のない組織で必要のない人たちが働いているし十分でしょ
79名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:24:54 ID:zXZyty2Y0
>>74
そういうところに天下りできるのって、課長以上60歳で退職した人とかだろ?
だとすると、退職時の年収1000万くらいだろうし、1/3でも300万

上等だろ、激務でもなく事務所でタバコとコーヒー飲んでるだけだし
80名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:25:04 ID:dwS1Sh370
これこそ事業仕分け対象にしないとな。
本来外部委託させるなら、民間業者の
競争入札にする話だろうに。
81名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:25:27 ID:d9RO7IaI0
>>74
そういう問題ではない。

必要な組織か? そうでないか?  まったく必要ない。
82名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:25:44 ID:JFBhsBbC0

コネってすごいね!

コネがあったら一生食っていける。
83名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:26:15 ID:pRlfYJp60
おまいら
福岡のサンセルコに新設されたゴールド更新センターにゃ気をつけろよ
教材渡す職員が安全教会員で寄付金迫ってくるんだが
寄付しなくても講習に必要な教材は貰えるからな
84名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:26:18 ID:vVh8QBLP0
免許持ってなくてよかった〜
85名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:27:08 ID:mSSC/hSY0


              

警察内では泥棒して見つかっても返せば済むそうです 。
 
                     
86名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:29:45 ID:HU0L7eG80
それこそ、こんな仕事は安定した役人生活を送ってきた退職者や縁故者じゃなく、
ワープア層にシェアするべきだろうて。それでなくても、警官は給料も退職金もいいのに。
もちろん、業務をスリム化して。それなのに世間で叩かれ出して、
免許証のIDチップ化とか悪あがきばっかしてる。
87名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:30:43 ID:idcjcDNBO
懲戒解雇、刑事告発して親族(旦那)から回収すればいいだけじゃないの?
88名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:31:28 ID:bW3K3DjuO
安全協会に入会するのは馬鹿だな
俺は更新の時に毎回断ってる
誰が天下り組織に払うか
89名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:31:47 ID:m812dDZW0
バカな警察フェチが代わりに弁償しろよ
90名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:37:57 ID:Wc9kMxfY0
福岡県警筑紫野署・交通課の星先博文巡査部長はタクシー会社と癒着しています。
事故証明書が発行できないように何ヶ月も書類を握りつぶして、
法廷にてタクシー会社の用意した捏造した証言を平然と行い被害者が車を
蹴ったように証言して交通事故は無かった事にしています。

筑紫野署は組織的に犯罪をしています。
91名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:39:34 ID:DOMZOCm+0
免許センターで見る職員ってすげえ態度悪いよな
前にテストの時に見たおばさん
「用紙が回ってきてない人がいたら言ってくださーい」
で、一番後ろの若い女の人が回ってきてませんって言ったらめんどくさそうに
「なんかこの子、回ってきてないとか行ってるんだけど」
「私たちは言われたことやってりゃ良いのよ」

唖然とした
92名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:39:51 ID:qmLoOexi0
安全協会なんて、警察の天下りのためにだけある組織 
免許の更新のときしか接触することない無用の長物
93名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:40:19 ID:MPPHnbGB0
実名を出せ。
94名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:41:29 ID:LNJWo5vx0
安全協会マジでつぶせよ!!!

いらねえんだよ

免許証のことでちょっとした手続きをやるにも、少し離れたところに建物がわざわざ建ってて
印紙を買いに行かされる。警察の敷地内の横に建ってたりとか。

何の意味があるわけ?  ねえ何の意味があるわけ?


つぶせぼけ。
95名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:44:35 ID:jFZq+g/q0
本当は1600万着服したのは警察だろ?
96名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:46:17 ID:tSiRWt+K0
【裁判】 JR平塚駅の通り魔事件、34歳女に執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090216/trl0902161601002-n1.htm

殺人未遂の女に、仙台簡裁が罰金50万円の略式命令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090508/trl0905081938003-n1.htm

【裁判】「吉川友梨さんを救出」詐欺事件 共犯の女に猶予判決
http://www.sankei-kansai.com/2009/05/22/20090522-010155.php

【静岡】 男性を刺し殺した女性を不起訴処分 → 釈放
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080726ddlk22040127000c.html
97名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:46:59 ID:+LChs76o0
法律的には横領っていうのは返せないってわかってて使った場合のみらしいな。
返そうと思えばすぐに返せるなら罪にはならないらしい。
98名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:48:50 ID:M/sLGWvr0
当たり前のように払っている方にも問題はある
99名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:53:08 ID:3OqUmq1O0
福岡在住で明日、免許の更新行くんだけど交通安全協会には二度と払わん。
100名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:54:49 ID:zXZyty2Y0
福岡だけど、更新終わっての帰りがけにキレイどころ?の婦警さんがズラーって並んで
「入会おねがいしまーす」とか連呼してたなw
その横に、監視役のオッサン警官が一人いたわ
101名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:55:54 ID:kFYl6TGG0
交通安全協会の存在自体が異常なのに。

仕分けで喝采を送ってコイツらに黙って金を払うって完全な知的障害者じゃん。
102名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:55:54 ID:dwS1Sh370
>>98
言い方が必要な風に言うからな。
何も知らない人は思わず払って
しまうよ。
103名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:02:55 ID:Yfzx6GDx0
みどりのおばさんの問題もあるが じゃあ代わりに父兄が児童の交通安全指導を担えよと。
更新時1500円だったと思うが、納付しない人が8割以上とか
自分が子どものころを思い出せ 親が払っているのに自分が親の立場になると不払いなのか

横領はけしからん
104名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:04:31 ID:VIu6YTPW0
犯罪しても名前も出ないし退職金もちゃんと出るし流石特権階級だな
105名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:05:19 ID:iO+Osypd0
>>103
今日日は父兄がやってるよ。
最後の一行だけ同意。
106名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:05:48 ID:MXEJCRcW0
免許更新のたびに安全協会費断って正解だったわ
107名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:09:04 ID:c0muP11QO
ああ!無免許でクルマに乗ればいいんだ!
108名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:09:07 ID:4cYQ/BGv0
また女性か
109名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:09:58 ID:fEF7BW3n0
なぜか、交通安全協会は警察署の中にある・・・・
110名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:11:11 ID:Yfzx6GDx0
>>105
ああ知っているよ
うちには子どもはいないんだけど地域の持ち回りらしく頼まれて出勤前に1度街頭に立ったことがある
でもあんなのはポーズに過ぎないよ
昔のみどりのおばさんは学校の近くの交差点で登下校時に必ず立っていたもんさ
親たちが金を出したからだ
子どもの安全に金をケチってパチンコ行く奴が不払いを正当化している
111名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:13:22 ID:9VAMsA4PO
交通安全協会みたいな全くもって天下り無駄組織は事業仕わけの対象にならなかったの?
馬鹿なドライバーが払う金だけで成り立っているの?
112名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:13:29 ID:0VJ5GCuZ0
>>1
脱税総理でも逮捕どころか告訴すらされないこんな世の中じゃ

この元女性職員をそんなに責められないナァww
113名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:17:20 ID:8beBv4Aa0
こういう一つ一つの事例が信用を失墜させる。
金を払わないことが何より効果的。
114名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:20:08 ID:FQRYIku70
脱税しても罪にならない国だから
115名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:25:39 ID:5GxkXDav0
こいつは警察の弱みを握っているので逮捕されないんだな
しかし自殺に見せかけてゴニョゴニョ
116名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:27:04 ID:LTmmzDc80
>退職金を出すために懲戒せず
ゆとりなんで意味が分からん
117名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:27:08 ID:N9MjSepW0
勝手に身内同士で片付けないで欲しいな、退職金返還させろ。
118名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:28:31 ID:Yfzx6GDx0
退職金を出すためというか損失を補填するために没収ということだろう
別に不正ではないな 法の不備の問題
119名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:30:31 ID:p3+uLHRB0
数ある天下り団体の中で一番いらないのがこれだろ。
事業仕分けの時に真っ先に頭に浮かんだ。
120名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:34:44 ID:8OxwcP1i0
まったく要らない団体

天下りの温床

これを機に今すぐ潰せよ民主党
121名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:38:29 ID:tinOIh+C0
どうせ氷山の一角なんだろうなこんな事。
122名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:44:50 ID:B7HD9DQS0
県警の親睦会費横領、警部補を書類送検…福井 [01/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1262947307/

県警の親睦会費横領、警部補を書類送検…福井

 福井県警は8日、県警内部の親睦会費約290万円を横領したとして、越前署生活安全課の警部補(55)を

業務上横領の疑いで福井地検に書類送検するとともに、停職6か月の懲戒処分とした。

 警部補は同日付で依願退職した。

 発表によると、警部補は同期の警察官約40人でつくる親睦会の会計担当だった2008年2月から09年7月にかけて、

金融機関の口座から約20回にわたって会費を引き出し、横領した疑い。

 金はパチンコや飲食などの遊興費にあてていたという。

 同8月に発覚、その後、警部補は横領を認め、全額返済したという。(2010年1月8日19時24分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100108-OYT1T01108.htm
123名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:49:28 ID:2gdmSpSl0
夫婦が一家監禁殺人事件
看護婦の集団殺人事件
一家揃って死刑判決wwwの殺人事件
バラバラ殺人起こした美容師
キャバレーに手榴弾投げ込んだ暴力団

福岡って凄惨な殺人事件のイメージしかねーわwww
124名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:50:44 ID:fWWUP4B50
某業界にいますが、九州はもっとも転勤嫌がられ、要注意地域です
125名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:50:57 ID:VOMxqsRJ0
アレストしろよ
126名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:51:58 ID:t1wwhgju0
>>123
日本のヨハネスブルグと言われる筑豊を擁する福岡だし。
127名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:53:13 ID:5+S6TVoo0
もっと組織的に金は吸い上げられてるんかいな?
盗みの手伝いをさせておいて盗むな、とは言えないって奴?
128名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:54:36 ID:PxSVCC6/0
はいはい、警察関係者は殺人以外は匿名&不起訴。
在日特権に並ぶ公務員特別特権だな。
129名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:02:19 ID:K8Sfbo8O0
パチンコに天下りする警察官僚の家族をぶっ殺して、死体に「パチンコ」と
刺青を施して韓国大使館に投げ込むような楽しい出来事があったら大笑いw
警察は何も言えないだろうし、マスコミも報道出来ないだろうなww
130名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:08:24 ID:Mw4jPMSi0
まず今時協会費など払う奴が害悪
ついでに公務員の治外法権は聞き飽きた。
131名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:10:47 ID:ylm9WqL50
関係ないけど福岡の人って田舎って言われるとキレるよね。
132名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:12:40 ID:7ET/KAaQ0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「警官≒チョン」
「キャリア組≒テロリスト」


※ 警察官僚も含まれます
133名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:17:05 ID:mWTi/Zpz0
安全協会に入らないとハガキ来ないから更新忘れることあって大変なことになるって言われたから入ったよ
134名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:21:54 ID:FEJOaCTS0
>>133
いまは大丈夫
安全協会に入らないで不利益こうむることはありまあせん
更新の時に、周りに聞こえるように安全協会入会不要をささやいてます
135名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:23:06 ID:53tssYcb0
元交際相手との子供を産んで処分に困り冷蔵庫に遺棄した元婦警も
懲戒免職ではなく依願退職という形を取り退職金が支払われたっけ。
まじ汚いね。
136名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:23:24 ID:Twu64/l10
>>133
公安からちゃんと更新手続きのはがきがくるから大丈夫。
137名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:27:32 ID:mWTi/Zpz0
ひでーww騙されたのか
受付で言われたんだぜ
138名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:30:36 ID:y5rtrPxR0
免許の更新制度があるのって日本くらいだよな
139名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:31:36 ID:FEJOaCTS0
>>138
警察OBが美味しくいただきました
140名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:35:01 ID:uZoNGcfy0
この女は(1600万−退職金)だけ返済すればいいってこと?
仮に1600万が手元にあったとすると、
そこから上の( )内の金額を返済しても
退職金の分がそっくり残るって話?

結局普通に退職金もらって辞めたのと何の変わりもなくね?
141名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:36:32 ID:y5rtrPxR0
>>137
訴えたほうが良い
言わなかったらあなたと同じように金を取られる人が出て協会は不当に金儲けし続ける
142名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:37:20 ID:N9MjSepW0
何れにしろ犯罪者が警察にいるのがおかしいし、
犯罪者に税金から退職金を支払う体質も問われなければならない。
143名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:38:51 ID:pRYi6Urh0
中国文化 朝鮮民族日本
144名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:41:58 ID:8yKLWnKs0
1600万着服されても余裕なんだから一般国民は安協に入る必要なんて無いよね
145名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:42:11 ID:kDG3LIvs0

着服した金額-退職金-罰金でマイナスにすれば?

公務員は内部犯罪者に優しいね。
146名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:45:30 ID:iBjgHz4o0
>>140
バレなかったら退職金に1600万円の上積み
リスク無しwwww
147名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:46:36 ID:sKs4mQiB0
age
148名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:48:19 ID:B4tmKEXI0
免許の更新の都度、交通安全教会に金払うやつはアフォ!
149名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:48:23 ID:N9MjSepW0
>>146
ほんとだよなw

「バレても返せばいいんでしょ?」って感覚だろ、
バレなかったらラッキー、バレたら返せば良いだけ。

アホかと
150名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:48:57 ID:mvRoChho0
なんで庇うんだろうな
他の奴らも大なり小なりチョロまかしてるからかな
151名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:55:00 ID:Ziek+wXd0
>>146
バレたら職を失うリスクがあるだろ
こんな犯罪を犯しても見逃してくれるほど生ぬるい職場だぞ、
その立場を失うなんてとんでもないハイリスクだ
152名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:56:22 ID:HU0L7eG80
>>135
あったあった。よく覚えてたなw 確か寮の冷蔵庫に子供入れてたんだ。
交際相手も警官で不倫だとか・・・とりあえずググッてみた。

>寮は一人部屋で、10日午後1時35分ごろ、火災報知機が誤作動して鳴り、
>「漏電の可能性もある」と各部屋を見回った寮務副主任の女性(36)が
>渡辺美穂容疑者(27)の冷蔵庫を点検した際、男児の遺体を発見。

これあまりにも都合良すぎて不自然だから、みんなガキのこと知っていて、
身内で共謀して隠蔽工作と疑われまくりだった。
153名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:58:00 ID:OjXZjjir0
おととい花畑の試験場で更新してきたが
相変わらず任意であることを告げずに更新手続きの流れの中で徴収しようとしててワロタ。
誰一人手続きに行っていなかったが周知が進んできてるのかな。
154名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:02:03 ID:iBjgHz4o0
現職警官が職務中に貸与されている拳銃でストーキング対象の女性を射殺して
その後に拳銃で自殺しても退職金だすかどうかを議論しているレベルだし

着服程度だとそりゃ出すよな
155名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:03:39 ID:8yKLWnKs0
>>153
クソ埼玉の辺鄙な鴻巣でさえ窓口分離したのに・・
156名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:06:08 ID:bov8mOEU0
>>132
警察自体がパチンコを始めとする朝鮮企業に買収されてんだもんな
朝鮮人的な思考になるのは当然
なぜこんなことになってしまったのか・・・
157名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:06:53 ID:+R2rkq940
何も知らないで協会費納めてたけど、ここ最近2回ほど納めてない
普通免許4回ぐらい更新、大特、大型、自二、大二の計8回更新で、2勝6敗
負け越し中
158名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:11:03 ID:KZyeoqkL0
まさに日本最大の犯罪組織
159名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:11:57 ID:Ewmivvub0
あのな、筑紫野はな、・・・・(ry
160名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:15:07 ID:FQv1yKly0
>>8
横領が怖いなら東京都民と距離を置くことが会社のためだよ
何でもかんでも福岡の事件に便乗して文句を言えばいいってもんじゃないでしょ。
横領事件発生件数
東京都区部 195件 (人口880万)
大阪市   137件 (人口266万)
横浜市    49件 (人口366万)
福岡市    17件 (人口145万)
詐欺発生件数
東京都区部 8480件
大阪市   2629件
横浜市   1741件
福岡市    978件
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h180100.html
161名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:16:41 ID:bqWLB9020
安全協会なんて
20年前くらいまで(団塊jr)が免許を取るときがピークだったろな
オレも任意とは知らずに金払ってたよ
だって教室の出口のところで「払って受け取ってお帰り下さい」って説明してたからな。

その後、新聞の記事で強制ではなく任意と知って
初めての更新のとき払わずに出ようとしたら
協会のババァが「ちょっと、払って出て行って下さい」と前を遮ったんで、
「任意ですよね、活動内容も説明しないのに何で払わないといけないんですか?」
と大声で聞いたら男性職員がペコペコ頭下げて説明しだしたよ。
満員の教室で払わないのはオレ1人だったなー

今はネットがある若い連中は知りえる機会が多いと思うけど
情弱の昭和世代は何かにつけて、こういう連中に食い物にされてきたんだよね。
162名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:20:45 ID:FQv1yKly0
>>124
ふ〜ん福岡が日本のヨハネスブルグねぇ〜
じゃ東京は?★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

警察庁:平成20年犯罪統計
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL02020101.do?method=extendTclass&refTarget=toukeihyo&listFormat=hierarchy&statCode=00130001&tstatCode=000001022815&tclass1=&tclass2=&tclass3=&tclass4=&tclass5=




163名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:23:34 ID:Tha6uNvF0
まぁ、裏金になってるからしゃべられるとマズイから不起訴と。
日本の警察は世界一。
164名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:25:22 ID:bqWLB9020
>>162
オレ福岡だけど
残念ながら福岡県は
人口10万人あたりの犯罪件数や強姦事件はトップクラスなんだよね。
あと、指定暴力団の数もトップ

残念だけど認めようぜw
165名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:26:51 ID:q/YrVTq90
○○天国 幼児大喜びw
166名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:27:52 ID:8OxwcP1i0
交通安全協会(笑)
167名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:30:50 ID:/1HeHx8O0
警察内で後に警官たぶん交通課がいるところで協会費要求するから断りにくい
でも次はやめよう。絶対断ると決意する
168名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:32:08 ID:E34ubdiM0
>>133
> 安全協会に入らないとハガキ来ない
更新忘れが多いから、今は警察から直接来るようになってるよ。
その葉書持って試験場に来いと書いてある。
169名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:33:38 ID:gRqtUs2m0
なんで名前公開されんのか
170名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:36:46 ID:FQv1yKly0
嘘はいけないよw
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>
https://www.npa.go.jp/hakusyo/s53/s530200.html
★刑法犯発生件数
・2004年以降
東京:犯罪発生の通報があり、警察が受理し、捜査に入り、犯罪と認めて初めて犯罪発生となる。
その他道府県:犯罪発生の通報があった段階で犯罪発生となる。

・2003年

東京都:85995(人口比でもワースト1)
愛知県:46468
大阪府:42137
神奈川:40019
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/pdf/F0Siryoh.pdf
171名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:37:17 ID:XfUVCqXu0
拒否しておいてよかった
172名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:39:40 ID:BiPnluLB0
いやいや、おかしいだろ、これw

そもそも、退職金が出てること自体が不思議。
まず、退職金なしで懲戒免職で、訴えるべき。
その上で、弁済出来るかどうか、有罪になるかどうかだろ。
173名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:40:14 ID:faiOel4x0
今日免許の更新に行ったよ。
証紙買うとこでよければ隣の安全協会にお行きくださいと言われた。

で、見ていると100人中1人くらいしか行ってなかった。
もしかすると200人中1人かもしれない。
174名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:40:27 ID:bExuTLg00
田舎じゃ免許センターが少ないから
どうしようも無いけど 都心なら免許センターで更新すれば
交通安全協会は断りやすいよw シカトしやすいw
175名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:41:36 ID:FQv1yKly0
およそ全ての犯罪で福岡が東京を超えることはありません。
176名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:44:30 ID:WQzZUdo70
安全協会のメリットって免許ケースとSDカードがもらえるだけだろ。
SDカードの加盟店なんてショボい店しかないから使いものにならんし、
免許ケースは100均で買えるし、これほど無駄なもんはないな。
177名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:44:56 ID:B4tmKEXI0
あのね!
免許更新案内のハガキは教会が出してるわけでない。
会費なんか払わなくてもハガキはくるよ。
178名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:51:38 ID:FQRYIku70
強引な勧誘はしなくなったて言われてるけど、この前は酷かったぞ。
協会加入者と非加入者では、通知ハガキの文字の色が違うけど、この前更新に行ったら
非加入の俺には、「次4番の窓口に言ってください。隣が交通安全協の窓口になってますので
協力お願いします」だったが、加入者には、「次は隣の安全協会の窓口へ」って言ってたぞ。
素直なお爺ちゃんは、そのまま行ってしまった。
179名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:52:22 ID:bqWLB9020
>>170
理解力ないよねw
180名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:52:37 ID:bExuTLg00
>>178
県によって強制力が違うみたいだな
田舎ほど強いみたい
181名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:52:44 ID:XN6Oncbx0
>>123
福岡と言えばこれもひどい。

http://www.shinchosha.co.jp/book/303671/
「でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相」

最強モンスターペアレント。
182名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:55:03 ID:xCs9dn2V0
募金だと思って払ってたけど、もう一生払わない
183名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:57:17 ID:kFYl6TGG0
更新にいったら、お年寄りにこれは払わなくていいのかと聞かれたので全く
問題ない、通知のハガキも来る、と教えて上げた。

その人は何十年も騙されてたと憤ってた。
184名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:58:29 ID:ehbWdLRc0
1600万盗んで
何もなしかよw
185名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:59:52 ID:m0km6xp60
調布での更新で1回も勧誘された覚えが無い…
もしかしたら覚えてないだけで払ってるのかなあ? 入会するとなにか証明書でも貰えるの?
186名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:59:58 ID:o2BGm4Wk0
横領金を退職金で穴埋めするのって常識でそ?
うちの会社でも良くあるよ!首にすると穴埋めできないからね。
187名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:03:02 ID:2U/2mojW0
またそういうことを
188名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:03:27 ID:Pd/7Iywk0
高額な窓口業務の人件費(時給約4500円/人)

私も窓口業務したーい!
189名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:03:36 ID:5ZH308FT0
退職金が出た後に、横領罪で告訴してやればいいだろう?

安全協会の会員なら誰でも告訴出来ると思うが?
190名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:03:52 ID:HU0L7eG80
ネットで、ちょっとチンコ出しただけで逮捕。さらに三十六歳無職実名報道なのにな。
191名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:04:24 ID:n6TvgftHO
>>178 北九州の小倉だが全く同じだった。
次は何番へ行けと言うから行ってみたら交通安全協会だったw
交通安全協会だと知らないで言われるままに記入して金払う奴らが続出。
あれは詐欺だろう。
比較的若い奴らもいたよ。北九州は頭悪い奴が多いからね。
192名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:05:50 ID:8OxwcP1i0
1600万円盗んだのがバレたけど退職金をもらうために組織ぐるみで何もなかったことにしたでござるの巻

長いな
誰かうまくまとめてくれ
193名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:06:14 ID:5ZH308FT0
公務員と同じだから、せいぜい実質6時間30分くらいのはず。
8時間計算でやると駄目よ。
194名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:06:32 ID:+8sZm0EC0
>>192
いつものこと、の巻
195m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/01/10(日) 18:06:46 ID:I8GNn0J80
そもそも免許更新時の講習とか必要なのか?
196名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:08:23 ID:sJAYbxz20
公務員どもって罪の感覚がおかしいよ。
盗んだ金を返したって盗んだ事実は消えないだろ!
被害者の国民に謝れ!そしてクビにして告発して刑事罰を与えろ!
197名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:08:35 ID:bF/CiDow0
>>195
むしろ、更新時に実技試験を義務付ける必要があると思う。
198名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:09:05 ID:8OxwcP1i0
>>194
「ござる」は入れなきゃw
199名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:11:03 ID:1oSM0UbI0
バレた場合のみ払えば問題なしっていうのは、総理大臣がやってるからな
200名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:13:02 ID:bExuTLg00
>>185
免許を入れるケースなどを持ってるなら
払っていると思う 持ってなかったら
払っていない
201名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:14:29 ID:UZ7kxVEg0
在日職員・・・・民族の団結力は強いから

朝鮮総連、韓国民団組織他による朝から深夜まで鳴り続く個人への脅迫電話攻勢に立ち向かう度胸が無かっただけでしょWWW
202名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:15:57 ID:hJFgXCq10
えげつねえ
203名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:17:24 ID:f5AnE0Eb0
今年の夏に免許更新だ。
前回も払わなかったけど、今回も支払い拒否して
「ろくなことに使わない金など払うつもりはない」といってやろうか
204名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:22:58 ID:8OxwcP1i0
それにしても更新センターで撮られる免許証写真、なんであんなにブサイクに写るかねぇw
仕事柄免許証を見せてもらう機会が多いんだが、気の毒になるレベル大杉だよw
205名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:26:54 ID:mFonxg3XP
公務員と赤い羽根と交通安全協会死ね!
206名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:28:30 ID:+MLMuWNZ0
ネット上では安全協会の悪行はかなり知れ渡っているけど
ネットを利用しない善意の人達は数千円を支払ってしまうんだよね
この警察天下り団体こそ仕分け対象だ
207名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:30:47 ID:xu00SfHN0
>>178
神奈川は勧誘すらないぞ

208名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:44:28 ID:eHLcqe1b0
未だに、交通安全協会に金払ってる人がいることに驚きを隠せません
209名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:54:29 ID:1UMxOXj00
これって書いていいのかなぁ・・・・
昔安協で働いてたんだけど、全然高額給料では無かったです。
210名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:01:29 ID:1VjjLmtI0
>>209
一般職員は給料たいしたことないでしょ
上のほうが多いんだな
211名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:15:18 ID:WSC/DvbW0
普通、懲戒免職だよな。
ここって警察関係だろ?

この国に正義はないんだな。
212名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:17:36 ID:9g930+0s0
交通安全協会費の徴収方法って、
募金詐欺と同じじゃねーか。

警察が詐欺犯と同じことをしているんだから、
世話ねーよな。
213名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:21:09 ID:TwuERXJp0
公開処刑でいいよ。
214名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:24:56 ID:CPMaKgLR0
警察利権の詐欺協会
215名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:30:45 ID:3SM2QjPC0
福岡は交通安全協会とべったりだからな
免許更新の流れに完全に紛れ込んで安全協会費を徴収していくからな
他の県で更新することがなかったら、それが普通だと思ったままだったかもしれない
216名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:31:16 ID:cRzJYWPP0
交通安全協会をぶっ潰してくれる政党とか無えかな
国民の望んでる事が解れば簡単に選挙で勝てる筈なのに
217名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:36:35 ID:f5AnE0Eb0
>>216
ほうれん草に頼んでみようぜ
218名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:40:35 ID:EaC3iEpv0
交通安全協会
金返せ
219名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:40:35 ID:iFdORHFn0
>>216
まだまだ知らん人間の方が圧倒的に多いし国民の望んでる事っつったら実際問題
「たかだか数百円だし交通安全の何かに使うのであれば」で容認に決まってんだろ
2ちゃんの流れ=国民の総意とか2ちゃん脳か?
馬鹿の為に書いとくが俺は一切この交通安全協会の擁護なんざしてないぞ。
むしろ無くなれってのはお前と変わらん
ちゃんと頭使って考えろよ、2ちゃん脳みたいだから考えても分からんかもしれんがな
220名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:49:23 ID:xgwm7lGC0
なにが問題かと言うと、本来逮捕されて起訴される犯罪を
警察の組織が隠ぺいしたということ
退職金は交通安全協会への協力金や税金?なので大問題だし
そもそも、管理者が責任を取りたくないから隠ぺいしたのが大問題
当時の幹部をすべて処罰しろ
221名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:49:29 ID:DM24We+B0
交通安全協会は底辺の警官たちの天下り先。
222名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:24:37 ID:kdrkeKE90

我が国は「「和」の社会」の伝統があるが、時として「和」を尊ぶあまり全体が破滅する
ケースがある。過去、何度も繰り返された「過ち」を今回も繰り返そうとしている。
「和」よりも実効性を重んじる社会では、時として犠牲はつきものだと考えるが「和」を
重んじる日本では、犠牲を出すことが許されない。
10人乗りの救命ボートに対して14人が漂流している場合、定員を超える4人に対して
「和」を重んじる文化では、限界を超えても救おうとして、ボートに乗れる10人を含め
14人全員が共倒れ・全滅するケースがある。欧米などの実効性を重んじる社会では救助
の努力をしながらも「誰かが犠牲になる必要がある」と考え少なくともボート定員10人
は救うことを選択する。
救命ボートの話をすると「ボートの定員を増やすことが重要だ」と言う人が必ずいる。
その視点は、ある条件下では正しいが、現状の様な緊急事態に於いては致命的な間違いで
あり、全体を破滅のリスクにさらしていることに気がつかない「情緒的な美辞麗句」でしか
ない。地方の建設業が潰れて失業者が大量に出て地方経済が疲弊することを防止するため
に不要不急でも地方の道路建設を継続する。(その構造を維持するために法定税率の2倍
の「暫定税率」を継続し国民に費用負担させる。)同じ市役所の職員なのだから現業部門
の給料額が総合職部門に比して低いのは問題だ。同じ仲間として現業部門にも総合職に準
じた給料を支給しよう。(公務員の清掃局員、給食のオバチャン、電話交換手の給与水準
は民間の同業種の年収の2〜3倍にもなってしまい、業務に比して異常に高い現業人件費
は市民から徴収する市民税、国民から徴収する国税の地方交付税で賄い、国民に費用負担
させる。)地元の建設業や「同じ市役所」という様な「身近な一部の「和」」を重んじる
ことばかりを追求しているが、それって一般国民に費用を負担させてまで実施することな
のか?「身近な一部の「和」」を重んじ過ぎ、その費用が足りないから消費税率をアップ
させるという発想は許されない。
223名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:29:28 ID:7LP7tSX20
金盗んでもOKな組織、すごいー。
224名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:29:30 ID:aPaRyoHs0
古今東西、今昔問わず、特権階級の腐敗はよくあること。

我々庶民は、指を加えて見ているしかない。
せいぜいこういう場所で愚痴るのが関の山。
悲しいけれどそれが現実。
225名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:30:53 ID:fqvhuDHt0
社保庁と同じだな
横領した奴は退職金貰ってどんどんやめちまった。
公務員は辞めればお咎め無し。
226名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:31:48 ID:BszvFYXi0
1600万も盗まれるまで気がつかないなんて。

これって県税だぞ。しかも警察から。ふざけんな。

で、刑事事件にもしないと。
どんだけふざけているんだ。
227名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:33:34 ID:aPaRyoHs0
>>222
↓にも似たようなことが書いてある。
http://www4.plala.or.jp/k-k/rekiden001.html
>「和」、多くの会社の社是や組織の暗黙の了解事項になっていますね。
>いや日本全体の暗黙の基本的な了解事項なのです。とにかく和を乱すことは、日本人が一番嫌うことです。
>和の思想は私たちの日常生活の隅々にまで根を下ろしているので、改めて考えることもないくらいです。
>あまりにも一般化したことは、改めて考えるまでもなくその組織には当然のこととして受け入れられてしまうのです。
>「和の精神」は、その最たるものでしょう。
>だからこそ、和を乱す人は協調性のない人として、組織からは排斥されるのです。
>多くの場合、本当のことを言えば言うほど、仲間はずれにされてしまうのです、
>ひとりひとりが「和」の精神を意識して反論する人を排斥するのではなくて、無意識のうちに排斥しているのではないでしょうか。 
>反論する人の意見の正当性は関係ないのです。組織を乱すから排斥される。 ただ、それだけです。
>和の世界においては、協調することがもっとも重要なことなのです。
>正しいとか、正しくないということよりも先に協調することが求められているのです。
>ここから本当に多くの問題が発生しているのです。
>和の精神がどんなものであるかが理解できれば、日本人の日常生活の多くのことが理解できると思っています。
>いままではなぜそうなるのか分からなかったことの多くを、理解できるようになるはずだと思います。 
>「和」の世界においては、絶対に正しいと言うこともなければ、その逆もないのです。
>みんなで話し合って決めたこと以外に、正しいことはないのですから。
>すべては相対的にしか考えられない世界なのです。
>だからみんなで決めたことや大勢でやる暴力などは、やる人にとって見れば恐ろしいことではなくなるのではないでしょうか。 
228名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:36:04 ID:aPaRyoHs0
>>225>>26
実は組織ぐるみだったりして。
ってか、事実上、組織ぐるみだよね。
懲戒処分にしなかったということは、結局、
1600万、丸々その元職員にあげたのと同じことなのだから。
229名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:37:10 ID:5QGpRnNl0
こういった腐敗を正すにはもはや公務員のお偉方に対するテロしか方法はないんだろうな。
230名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:38:03 ID:5uWRG+sM0
福岡県民は怒っていいレベル
231名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:39:37 ID:WjXzHBtU0
安全協会の態度の悪いババアうぜええええええええええええええええええええええ
232名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:39:49 ID:+/894Fmy0
免許更新だから金要求されたらこの事案言うわw
233名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:46:01 ID:nwuBmO5a0
此処の窓口は警察官+関係者の知人onlyだから内々で処理。

知人は面接で名前と住所に間違いないか聞かれただけ
あと10分くらい雑談して即採用。
234名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:47:41 ID:BszvFYXi0
犯罪事実が発覚したら返せばいいんです。

そのとき返せなくても分割でオーケー

警察に知り合いがいれば大丈夫と。
235名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:48:21 ID:I7qvMBH50
マスコミは蜜月関係なので警察と放送業界を叩かないからなぁ
建設業界は叩かれまくりw
236名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:51:08 ID:HNAhDans0
この泥棒女、警察の関係者なんだろうな。
237名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:51:14 ID:WbFrG6Kl0
1600万も無利息で借りれるのかよ
超お得じゃね
238名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:52:31 ID:BacGl38j0
兵庫県に引っ越してきたときに明石の免許センターで更新したけど
東京にいた時から交通安全協会なんかにカネ払ってないから、
「任意でいいんですよね」って丁寧に断ったのに
窓口のババアが「県外から(来たの)で判らないんですね〜」とか言って
絶対に払わないと先に進んでくれなくて困ったよ。
そのあとテレビで不正が暴かれちゃったんだけどね、着服とか。

今は兵庫県警(神戸市中央区)のセンターだから
交通安全協会は楽々スルーで無視できて快適!
絶対に払いたくない!あんなの意味無いからね。
239名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:54:35 ID:1OkXD/GT0
警察は免許更新の時に
詐欺するのやめようよ
240名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:55:37 ID:hd5o37jAO
全県民でデモ行進レベルだろ
これは許したらアカンだろ
241名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:57:39 ID:HNAhDans0
安全協会の悪行は関係はないが酷い話だ>>1
242名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:14:46 ID:MTQmMr2W0
>>192
>>1600万円盗んだのがバレたけど退職金をもらうために組織ぐるみで何もなかったことにしたでござるの巻

>>長いな
>>誰かうまくまとめてくれ


『盗人に追い銭の巻』
盗人に物を盗まれた上に、更に銭(ぜに)を呉れてやるということで、
損の上に損を重ねることの喩え。

243名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:14:57 ID:ncQPlNE00
前断ったし次は出すかなと思ったけど次も出さんというより出せんわこれじゃ
更新センターまでの交通費の3倍もするのをわざわざ無駄金には出来ん
244名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:17:56 ID:qkS/5Ghl0
交通安全協会(笑)

騙されて金払ってる情弱(爆笑)
245名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:18:28 ID:uG+tcs9S0
鳩は借入金だと宣言しておいて後から贈与といって7年分だけ贈与税を払った。
それ以前は脱税&時効で問題なしなんだそうだ。
それなら着服した金は借入金だったってことにするのもOKだよな?
246名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:24:30 ID:BacGl38j0
>>245
上手いこというなあ!
福岡へ行って、それ教えておいで!
247名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:27:48 ID:UcZseJBk0
まぁ福岡だからねぇ。
こいつ公務員じゃないんだから
日本人じゃないよ多分。


248名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:31:28 ID:fqvhuDHt0
>>228
公務員には、身内の不正を見つけたら告発する義務があるんだよね。
それもしないで退職金貰って辞めるのは、明らかにグルだろうね。
社保庁の横領職員は一応金を返したから、>>1 は社保庁より悪質だな。
安協の腐り具合は知ってたが、ここまでひどいとはね。
249名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:37:24 ID:7ET/KAaQ0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「警官≒チョン」
「キャリア組≒テロリスト」


※ 警察官僚も含まれます
250名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:44:26 ID:gBaEHqgK0
安全協会の資金はみなさまの免許更新時の入会金で賄われています。
さあ入会金払え、愚民ども。
251【【左翼過激派・中核派に注意!!@】:2010/01/10(日) 21:49:13 ID:iBD3Z9SX0
>>249
それはお前http://d.hatena.ne.jp/kamayan/ (←統一協会ネタや大好きな児童ポルノ漫画・アニメの話ばかり)たちが作ったものだろ。

こいつらの「左翼の正体を隠してかつ「ウヨ」を騙すための朝鮮人嫌いのフリ」の他の例。

@朝鮮嫌いの右翼を装って「小泉、安倍、セコウ、石原都知事は朝鮮人」などと彼らが「ウヨ」に嫌われるようにする。 (でも自民系の日本人議員ばかり攻撃して本物の朝鮮・韓国人は攻撃しないw。左翼なんだから)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198035614/

Aテロなどの際に「足が付く」ために左翼が嫌う監視カメラ関連の「GPS人工衛星で性犯罪者監視スレ」で「賛成するのはチョン」とウヨのふりをしてしつこくGPSに反対し、他のスレでは警察を憎む書き込みを繰り返す。(児童ポルノの話までしてるw)
http://s04.megalodon.jp/2008-1230-1032-10/hissi.org/read.php/newsplus/20081228/M1R3amErLzAw.html
252名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:51:13 ID:jQNX9bLg0
この辺りは朝鮮893童人改の縄張り
253名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:53:38 ID:aPaRyoHs0
>>248
この記事に限らないけど、何なんだろうな、この閉塞感。
犯罪犯してものうのうと暮らしている公務員がいる一方、
一般人が同じことすれば容赦なく断罪されるこの理不尽さ。

法律は万人に平等に適用されるからこそ、その存在意義があるのに、
一部の人だけ無罪放免になるなら、誰も守ろうと思わなくなる。
254名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:54:47 ID:ytcWXlIP0
コイツ、多分地元の有力者の娘だよ
さすがに公務員でも懲戒免職になるケースだよ、これは。
255名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:55:46 ID:cwFFDWbi0
だから安協会費は絶対払うなと、昔から言われてたじゃないか。
256名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:58:18 ID:tf2Z2wGL0
さすが福岡
漢字も読めないのや
変態や
古賀の地元だけある
257名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:59:33 ID:IhKupsYS0
ありえねぇ・・・
258名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:01:29 ID:DhhYFbtO0
ああ福岡ね。そう言う事ね。
259名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:01:31 ID:PapJ1Hs30
身内が犯罪犯してもお咎めなし。
たぶん逮捕されてるのは氷山の一角。
260名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:01:34 ID:NEQ6WRYV0
さすが安協。
組織が腐ってれば、人間も腐ってんのな。
免許更新行けば、態度も口も悪いし最悪だぜ。
お前ら何様だ。
自分を公務員かなにかと勘違いしてんじゃねーのか?
この天下り機関のクズ人間ども。
「態度悪いが、何様のつもりだ。俺が何かしたのか?」って言えば、
すぐ謝るくせに。
免許更新するたびに、なんで俺が文句垂れなきゃいけねーんだバカども。
261名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:03:27 ID:TM6T/yst0
退職金先払いで丸々もらったのと、収支的に何が違うんだ?
むしろ協会の負担分儲けてないか?
262名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:03:41 ID:eix5DQNhO
要するにこの職員が横領した金を普通にやってたら回収できないから
職員の退職金から回収するために懲戒にしなかったんだろ
263名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:03:46 ID:RZkbqe5J0
正義もくそもないね
264名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:04:27 ID:aMemQ+Bu0
交通安全協会に
金返せって払い戻し請求すればいいんじゃない?
265名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:05:56 ID:ndlfHLk60

払う必要ないだろ協会費
266名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:10:55 ID:8OxwcP1i0
交通安全協会の詐欺的徴収も含めてこういうニュースはテレビで周知する必要があるよね

NHKとか報ステで取り上げてくれんかな
267名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:19:43 ID:0QreSxJs0
犯罪組織じゃん。
この記事の拡大コピーを筑紫野署の入り口に貼ってやろうか。
268名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:20:54 ID:hpdldXsy0




    福岡(笑)




269名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:21:40 ID:tSiRWt+K0
× 女性元職員


○ 元職員の女
270名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:23:02 ID:+yLnoEZ50
着服自体はそいつの問題だから上司何やってるのって話しだけど依頼退職って・・・・。
懲戒免職の上で逮捕するなりしろよ。仮にも警察が。
271名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:26:39 ID:2Lzcnky20
一事が万事

他にもありそうだ
272名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:38:02 ID:WnJKUxl+0
運転免許自体
持ってない
ワシは勝ち組
273名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:38:44 ID:NEQ6WRYV0
>>270
だから警察じゃねーって。
警察官のOBだったり、警察官の奥さん連中がやってんだよ。
「協会費は払うのが普通です」みてーな感じで黙って徴収してるが、
実際は払わんでもちゃんと手続き出来んのに、
それを説明もしねーで取られてる市民が多数なんだよな。
写真も昔は自分で持っていって、それを免許証に使えたのに、
不正がどうとか説明つけて、それもダメってことになったり。
どんだけ寄生すりゃいいんだよ、マジで。
274名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:40:26 ID:xT7UJGjB0
さすが
同じ釜の飯を
食っている仲間には
やさしいな
275名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:47:07 ID:RcKj2ZdA0
捕まった時に安全協会の免許証ケース見せると見逃してもらえるって聞いたから入ったよ
3000円くらいで見逃してもらえるなら安いもんだろ
276名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:49:53 ID:qmLoOexi0
福岡の交通安全協会職員全員が金を横領していて
その横領の金を少しずつ抜いたのが女性職員ってことですね。


わ か り ま す 
277名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:53:00 ID:vmqFRlqO0
あたい神戸に住んでるだけどさぁ、安全協会ってさぁ、
免許の切り替えで試験所よりポリの敷地の安全協会でやった方が
適当というか試験所でやるよりすぺしゃるで早いんでいつもポリ署の
安全協会でやるんだけど、毎回ロボットのように協会費を払えって言うけど、
あれ、一応任意なんだよね。でも言い方やその付随する言葉でさぁ、
どう考えても払った方が面倒じゃなく良いと思わせる話法は酷いよね。
それで一番酷いのは車庫出し。あんたね、車の車庫出すだけで、
場所や県によっては協会費払っておかしいと思わない?
それも一台一台に・・・

278名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:53:41 ID:qs165IzV0
こんなことしてて、協会費払えっていわれてもなぁ
279名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:55:32 ID:llecXso00
いまだに協会費払っている人いるんですか?
280名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:56:49 ID:o3MAxmag0
この協会自体、廃止すべきだな。
281名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:57:06 ID:5xQgKtIY0
公務員の為だけ」の民間相場無視の格安官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は「部落在日の為だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁、「公務員なら」事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動「限られ」てる、せいぜい商店か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手厚い手当が出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題
公務員の億単位の横領はあっても数万円のコンビニ強盗なんか聞いた事ないよね?www
でも非公務員は「選択肢がなくて」超ハイリスク超ローリターンの窃盗強盗位しか手段が無い。マジ笑えるwww

政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日ゴキブリ朝鮮人(8割無職生保)、
それ以外は皆負け組。
幾ら稼いでてもそれは前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねてった「残り」。
その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに残してくれるワン」と奴隷自慢。
解る?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
今後も何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。
公務員・在日・部落民の贅沢な生活、老後の保障、計画的な結婚出産育児プランの為に、低所得層納税者は「次には」何を犠牲にされるのかな?
もう結婚も捨てた?同時に子供も諦めた?自分より下探してやっとプライド保ってる毎日だよな?
結婚も出来ず子供も作れず、目減りする貯金にビクビクしながら汚い賃貸アパートで自炊。
それでも公務員様とゴキブリ在日、ダニ部落の生活維持の為貢ぎ続ける「義務」。
282名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:58:20 ID:BacGl38j0
>>279
免許取ったばかりで初めて免許センターに来た人とかじゃないの?
283名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:58:21 ID:D+6KYChj0
もっとも必要の無い組織のひとつだな
284名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:58:43 ID:TZf36lHs0
さすが女に甘すぎる国、日本wwwwwwwwww
285名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:01:08 ID:SzXdtAnJ0
また警察か。
日本で警察官を見たら犯罪者と思え。
286名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:03:58 ID:BLj5i/0m0
誰が着服しても同じなんじゃないかと思う。
つーか、むしろ着服しなくても、着服してるようなもんじゃないかと疑ってしまう。
287名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:08:31 ID:NEQ6WRYV0
>>285
だから警察じゃ・・・・・・・
288名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:09:50 ID:b+opDiVk0
昔 柏警察署で免許証更新して
部屋の出入り口に陣取った協会のオヤジの前を素通りしたら

  「 ちっ! 」

舌打ちしやがった
それまで家の父親は協会費払ってたけど事情を話してやめさせた

289名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:10:39 ID:5xQgKtIY0
「7並べ」でさ、カード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって戦略あるじゃん?
公務員って凄いよな、アレを「単なるゲーム」じゃなくて「強制納税させられてる民間人がどんどん自殺に追い込まれてく」て解っててやってんだぜ?w
上がり続ける極太の給料各種手当は維持、コソコソ国民の為の予算を使い込み、逃げ切り勝ちw
予算で私物ゲットに横領やりたい放題w
開き直って「罰則無いんだからしょうがないじゃないですかぁw我々は公務員の前に個人ですからw」と薄ら笑う一方、
待遇や手当「だけ」はあくまで公務員を主張する浅ましい乞食体質w
しかも、初めからテメエ等公務員は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金で極太年金、それらのツケは全部民間人w)
ガッチリガメててさ、民間人は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートw」だってよw
合法的な強奪を延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう公認ルールにされてますw
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ公務員」様に少しでも楯突いたら法的措置w
第三セクタと称して税金で民間ゴッコ、倒産も解雇もリスク無しw
その職員が民間人面接して 「うーん、ちょっとこれじゃ世の中通用しませんよw」

なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、
目の前でさ、公務員に間接的に搾取されて結婚だ子供だ平凡な人生すら諦めて世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「こんな薄給じゃ他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」「民間でももっと貰ってる人は居る」とか寝惚けた事抜かしてさ、
「自己責任、努力不足、甘え」と呟いて「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄の上に極太の手当をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その極太の恩恵の対価を背負わされてる民間人が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・もう自殺しかないよ・・」
て必死にプライド捨てて瀕死で土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「将来が心配だもんw」「トヨタとかソニーの役員と比べればまだまだ民間より待遇悪いもんw」だとさw
290名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:15:21 ID:tPD1UGYl0
今時安協に金払ってる奴って何なの?
291名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:18:31 ID:C5Amlm6k0
>>11
>労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
>ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
そりゃ、雇用が保障されてるからねえ。
そういえば昔新聞の投書欄で、教員を自己都合で辞めておきながら、失業給付とか
受けられないとか、不平等だとかぶちまけていたバカ女がいた。
まだ生きてるのかなw
292名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:28:21 ID:ds+5AVOO0
通勤のバカ4輪から子供まもってくれるなら金だす
293名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:33:04 ID:8OxwcP1i0
>>275
絶対ないw
294名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:53:05 ID:fqvhuDHt0
>>252
つまりこの国は民主主義ではなく、社会主義の植民地ということではないかな。
国民は公務員と半官半民の大企業を食わせるために働き、繁栄の富は領主様のアメリカに。
295名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:55:55 ID:WTJSNhko0
交通安全協会会員から徴収したお金を横領した人間をかばう体質
退職金出したらいかんだろ・・

交通安全協会会員のかたご愁傷さまです
296名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:56:13 ID:fqvhuDHt0
あーまたアンカー間違えた
>>294 は、>>253 でっす
297名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:58:55 ID:9/DNKPG40
1600万円の着服が返すあてもない口約束だけで無罪か・・・



さすが公務員ですね!!







市ねばいいのに。
298名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:08:34 ID:0FubygiM0
>>295
これ交通安全協会費じゃなくて免許更新時の申請料の証紙代
だから免許持ってる全員がご愁傷様ですって事w

299名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:10:40 ID:dXR2V7Jq0
次から協会費払うのやめるわ
300名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:32:18 ID:/in2p2Xh0
>>297
だから公務員じゃねーって・・・・
301名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:37:25 ID:DeYhHqLA0
免許とるときや
更新で半ば強制かのような演出で金をとるのはヤメレ

任意だということをもっと広めよう
安全講習のときに大声で質問して勘違いしてる人を救ってあげよう
302名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:39:02 ID:WZLHRjZr0
>>299
断る時は「協会に入るのは任意ですよね?」って必ず言ってね。
それでも向こうが粘ってきたら、
「この協会費は何に使われてるんですか?」って聞き返してね。
交通安全の啓蒙活動とかゴチャゴチャと言い訳してきたら、
「協会費の全体でいうと何割ですか?8割は協会の人件費ですよね?」
ってトドメをさして帰ってきてください。
303名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:41:58 ID:kwu32Oxg0
俺は>>297みたいな引きこもりが死ぬ方が日本のためだと思ってる。
304名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:45:52 ID:x63Ch0Kp0
原付の免許取ったときにひっかかりそうになったわ。
任意ってこと一言も言わないで説明して、最後に一列に並ばせて金払った人から帰らせてたな。
305名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:48:02 ID:DeYhHqLA0
>>304
金払わないと免許が貰えないって演出ですね
わかります
306名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:51:16 ID:6UWkc1EBP
>>6
こういうのこそ事業仕分けすべきなのにな
307名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:51:41 ID:mD3XbG+E0
同じ金額出すなら、賠償金じゃなく給与として支出したいと?
308名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:53:34 ID:awn9ciKD0


口止め料ですね。わかります。



309名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:58:51 ID:M/ypkii20

千葉県では、自動車免許の書き換えの時に古い免許証が
回収されている。

小生は、回収された古い自動車免許証が横流しされて
不正な身分証明書として闇で販売されていると見ています。
310名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:15:20 ID:Ua2niAqO0
ビール券で飼い犬w
311名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:24:21 ID:gHjQJPVt0
皆少なからずやってたりグルだからこいつだけ懲戒解雇はできないんだろうなあ
公務員病
312名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:26:48 ID:3C20s7+f0
この間更新に行ったけど、誰も協会費払ってなかったなw

野間のところだけど、払うのは任意と正しくいうだけましだな
313名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:31:09 ID:RSTtNs+y0
何の為にあるのかよくわからんかったけど
どこぞの天下り団体?
314名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:39:41 ID:B372LATi0
これは万人に知ってもらうべき
ひどいニュース
315名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:41:50 ID:gZ2p7Qw20
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「警官≒チョン」
「キャリア組≒テロリスト」


※ 警察官僚も含まれます
316名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:42:44 ID:UrDDHZBl0
どうかんがえても退職金はおかしいだろ。なんでそんなのが出るんだよ。
警察はなにしてるんだw
317名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:49:34 ID:6PqeqvdV0
税金よ!
われらの税金はこうやって、ダニどもに食われていく!
公務員、第3セクター、この盗人どもよ。
警察以外、全部民間にしろ! 
318名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:50:06 ID:WddYGvWm0
安協に金払わなくても、金は安協に流れてるのに
払うヤツバカだね二重払いだよ
更新葉書だって、会費払わなくても公安委員会が安協が委託費払って安協が全員に送ってる。
教材だって公安委員会が安協に随意契約で発注してる。
更新手数料にすべて組み込み済みなんだけどな
319名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:02:56 ID:fo5u3M3q0
首に出来ない理由が知りたい
上司にも累が及ぶから?
320名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:27:01 ID:4/JNQ7e90
これって、この女性職員を守る為って言うより、

協会にいる警察OBに責任を取らせないために、
無かったことにしたかっただけだろ。

まぁ、結果として、払う必要のない退職金を、
県民から巻き上げた印紙代で支払ったわけだ。

で、これからどうするの?
ちゃんと退職金は返してもらえよな。
321名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:32:16 ID:c/p+ojLx0
退職金は在職中の労務の対価だから返せって方がおかしい

学のない人はおかしい!って叫ぶだろうけど
322名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:36:36 ID:zcfsCtQg0
これは、ひどい話だ。次の免許更新の時から絶対に交通安全協会には加入しないぞ。
323名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:36:48 ID:5V2aho8f0
免許証の更新費用は高すぎる。民間なら1000円でできるはず。
こいつらと仲間の高給に化けている。日本にはこうした官による搾取が横行している。
その証拠に、年金を除いた特別会計の額が一般会計の額よりも多い。
欧米では一般会計のほうが大きいというのに日本では逆。国会を通さないで官の利権となっている。
高速道路料金のように、税負担以外の部分が受益者負担の名の下にべらぼうに搾取されているのである。
324名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:38:12 ID:aKegFq/+0
交通安全協会は全国的に廃止が始まっています。
義務でもないのに協会費払う奇特な人が減りつつあるからです。
325名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:45:18 ID:kVFesKQ50
まずこの女を公務員と思ってるような頭の奴は、
公務員より社会の役に立てないから
326☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/11(月) 02:50:43 ID:jOUHtCHA0
筑紫交通安全協会の役員を背任容疑で告発したら良いよ。
懲戒対象者に不正な支出をして協会に損害を与えた容疑でね。
327名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:56:05 ID:owgdzVlQ0
犯罪者の名前を晒せよ
328名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:15:51 ID:DZCdzCqH0
まぁ交通安全協会だし。
毎回拒否してるから、内部で勝手にやってくれ
329名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:28:31 ID:G9u9MzCv0
交通安全委員会のおかげで事故が減ったとか渋滞が緩和したとか聞いたことがない
活動を見たことと言えば通勤時間帯に交差点に「シートベルト着用」という札持った爺さん数人が立ってるだけ
現在のシートベルト着用率考えたらそんな活動いらないだろ
330名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:05:32 ID:GFEDu6o/0
こうつうあんぜんきょうかいは署の大事な稼ぎ頭だから廃止なんて絶対ない
それに「色々と便利な窓口」なんだぜ!
まぁ、警察関連に出入りしてない業種の人にはわかんないだろうけどwww
331名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:16:13 ID:TEmOxqhY0
332名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:23:09 ID:bxGy1FyO0
おれは1回も払ったことないからな
勝手にしろ
333名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:27:38 ID:65m6Ty3s0
交通安全協会に自治体が補助金を支出してるとすれば問題だな

れっきとした背任という犯罪だ

オンブズマンは直ちに告発を!
334名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:32:21 ID:mIja7rBM0
いつも通る道路に
安全運転しようみたいなでかい看板立ってるのよ
これが安全協会の仕事らしいんだが
景観を悪くしてるし、はっきりいってジャマなだけ
さっさと撤去しろよ
335名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:34:14 ID:HDy1XpLQ0
警友会が安協に丸投げか
金が複数の団体を経由し
いろんな奴らが甘い汁を吸える
さすが警察
悪徳だな
336名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:34:31 ID:4ioru9tm0
これはひどい。
337名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:45:56 ID:pDXBlyzh0
1600万ってったって
たかだか2〜3年分の年収
こんな割りに合わんことするのは馬鹿

馬鹿だから安全協会くらいしか勤めるとこ無かったとも言えるがw
338名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:47:13 ID:GUFbPhkj0
福岡だもんねー
なんでもアリだ
339名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:49:21 ID:Bvp9XRKz0
なんで名前でないの?
340名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:50:15 ID:mVJtCjRt0
なぜ監査が無いのか。
上から下まで、監査されたら困る組織だからだ。

実は日本は不正が少ないのではない。
なんと「不正が制度化」されている国なのだ。
341名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:50:25 ID:m01yuIxr0
さすが天下り団体
342名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:55:49 ID:ztReXrDG0
元女性職員の年齢は?
普通なら名前は伏せても年齢は公表するよな。
343名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:01:43 ID:7CHhHAQg0
日本で一番売れてる本は何か?
「夢をかなえるゾウ」でも、「ハリー・ポッター」でもない。
それらをはるかに上回り、しかも毎年ダントツで売れている本があるのである・・・。

それは、「交通の教則」「人にやさしい安全運転」((財)全日本交通安全協会)の二冊。
そう、運転免許更新のたびに強制的に買わされるあれである。
自動車免許保持者は7000万人、免許を更新する人は年間1500万人〜2000万人いるそうだから、
「交通の教則」「人にやさしい安全運転」もその分は必ず売れる。
年間1500万部〜2000万部、2冊合わせると年間3000万部〜4000万部である。
しかも何の宣伝をしなくても、毎年コンスタントに3000万部〜4000万部売れるのである。

免許更新で警察に入ってくるお金は、430〜580億円の巨額になる。
ちなみにイギリスやフランスでは70歳まで免許更新の必要はない。
344名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:03:36 ID:6VhYV4HN0
皆様からの会費は、
犯罪者への高額退職金にありがたく使用させていただいてます@交通安全教会
345名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:10:52 ID:FgJGNCAJ0
こんな悪質な案件なのに依願退職で小さく済まそうなんて悪質な部落ですね
346名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:19:21 ID:boVKYt2V0
ここは事業仕分けやらないのか?
警察側(OB等の)の利権以外は、必要性ない。なくても全然困らない。
やっぱり民主党というのも警察権力には弱いんだなww
347名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:22:54 ID:Bvp9XRKz0
この女性の夫は現職警官だろ だから名前でないんだろ
348名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:28:39 ID:RrIByDsg0
俺のところは田舎で、免許センターまで車で1時間
地元の警察で更新すると、写真は安全協会に入ると撮ってくれて入らない人は写真持参
免許センターまで行くの面倒臭がる人が、自分で写真準備して持参するわけ無くみんな入ってる
俺は免許センターまで行くけど、うちの親とかは警察行って更新して協会に入ってる
349名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:29:29 ID:vTdvlIwb0
上司は責任取ったの?
どう見ても運用的なスキマから問題発生してるじゃん。
350名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:30:50 ID:8C2mO5C70
しねばいいとおもうよ
351名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:34:08 ID:o2NMmvgW0
>>253
民間でもあるにはあるんだよ
横領事件を、責任問題にならないよう穏便に済ませるために諭旨解雇・弁済にするというのは
悪いことだけど、あるにはあるんだよ

民間だとどうでもいいとされて闇に葬られるけど、
公務員とかこういう天下り法人は公共性が強いし求められるモラルが特に高いからちゃんと探り出される
352名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:56:52 ID:5gNFSi3G0
こういうことするから余計に外郭団体や天下りが叩かれるってわからないんだね
もう絶対に払わない
353名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:03:03 ID:Ko6stnzj0
金払って表彰してもらう・・・ホント変だよね
更新のとき、一度だけ払ってしまったのが悔やまれる
おっさんらの飲食代じゃないか
354名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:23:12 ID:hjx0aa1z0
>>351
交通安全協会は補助金って形で税金が投入されてるからね
民間だったら別に普通は目くじら建てない
355名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:29:06 ID:FGhsp8u30
関係者全員死なね〜かな
356名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:36:00 ID:Qi0Tlb9B0
一切払いません
357名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:44:25 ID:Pwj9BJob0
でも交通安全協会の会員証見せると割引が多いからすぐ元取れるよ

タイヤ取り替えたら1割引ですぐ元取れるからよく使ってる

以前は交通安全協会に入らなかったけど割引制度を知って今は必ず入ってる
358名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:51:32 ID:GL2MoVgh0
そりゃ、誰が払ったかわからない賽銭みたいなものだから着服し放題だわな
359名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:54:13 ID:GL2MoVgh0
と思ったら福岡じゃないか。本場なら仕方ないな。
360名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:59:06 ID:q6S66A5i0
この前の更新時に 窓口おばちゃんの話し聞いて
財布からお金出して協会費払っているおっちゃんがいたが
まだだまされている人っているんだな〜って思った。
361名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:01:42 ID:Jq6NIOZi0
万引き窃盗→弁済。で逮捕される奴もいれば
数千万円着服→弁済約束。で逮捕されない奴もいる。

世の中、間違っている。
362名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:11:03 ID:X4CcGwrSO
こうやってひがみの構図は膨れる。
関係ないのに怒ったり妬んだり。
自分の環境が苦しいからってひがんでばかりの奴には、ろくな奴がおらん。
363名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:17:22 ID:hjx0aa1z0
不自然な単発の擁護が出てきたな
364名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:18:42 ID:GL2MoVgh0
>>362
関係者乙
365名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:23:11 ID:6YNpDBPVO
  /⌒ヽ天下りに
  ( ^皿^)比べたら
 | U /少額(笑)
 ( ヽノ
  ノ>ノ
。しU
366名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:23:54 ID:fC0k/vgC0
>>362
「哀れみ」と「畏怖」の間違いでしょ?
367名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:28:23 ID:haFPXFhj0
>交通安全協会の女性元職員、1600万円着服→協会、退職金を出すために懲戒せず

この生ぬるい処分は組織的な横領のスケープゴート臭いなw
368名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:29:33 ID:VbyhDHns0
福岡は大阪を超えたな
アフガンとかと変わらないレベル
369名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:32:00 ID:CiFhM+yg0
やっぱりな
安全協会って如何にも胡散臭いから、こんなこと
やってやがるだろうと思ってたんだよ
370名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:35:55 ID:dxUNzceu0
何だよこの共同通信の記事は。
もっと協会の方針を問い質すなりしてツッコんだ記事を書いてくれよ。
371名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:48:07 ID:jO+RLSxY0
>>7
基本そうだよ。
他人の金だからって考えが公務員にはある。

ほんのちょっと前までは、退職する直前に課長とかになる人多かった
退職金違うからねwwww

”他人の金”なんだよ。

組織ぐるみで、日本国民の税金を食いつぶしてその自覚が全く無い奴等。
それが公務員。
372名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:50:30 ID:lUJeKIPu0
免許更新の金かかりすぎ!

交通の教則本は必要ない!

免許の更新制度をイギリスとかのようにしてくれ!
373名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:52:50 ID:pl1e5wsBO
こうやってひがみの構図は膨れる。
関係ないのに怒ったり妬んだり。
自分の環境が苦しいからってひがんでばかりの奴には、ろくな奴がおる。
374名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:53:34 ID:hjx0aa1z0
単発で「ひがみ」w
375名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:55:11 ID:jO+RLSxY0
公務員には何言っても効き目無いよ。
暴動起こすか、警察に捕まえてもらうしかないんじゃない?w

常識が根本的に違うから。
税金を盗ったって一切の罪悪感は無い。
376名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:55:47 ID:1iz9mQqz0
交通協会費を拒否った時の窓口の態度の豹変っぷりが逆に心地いいw
377名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:58:22 ID:9CVCF/8I0
なにをどういう風にひがんでいるのか
説明してくれないか
よくわからん
378名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:59:22 ID:haFPXFhj0
>>376
だなw
379名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:02:01 ID:45RzCYW2I




免許更新で金はらう必要なし!



380名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:02:32 ID:Z6vptqnv0
天下りの年中も1600万位だろ。しかも毎年合法的に搾取されてる。構造的におかしいとは思わんかね。
381名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:02:51 ID:VtncNBYH0
医師や教師は免許の更新が無いのに、何で運転免許だけ更新があるんだよ
382名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:04:42 ID:c1MhW4fR0
だれかにとって、ウマウマな制度設計をしたからじゃない
383名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:05:41 ID:9CVCF/8I0
>>381
そりゃあ 金ですよ
384名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:08:44 ID:DSKpLn6UO
こんな事が有っても会費払うバカが居るんだよな
385名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:18:34 ID:Exjeu2yx0
バレなければどんな悪事もOKと自分の子供に教えてそうだな
386名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:22:27 ID:Fzh1k0XA0
食うに困って、数百円の盗みで捕まり実名報道される人もいるのに、
警察庁所管の法人職員の1600万円着服犯の氏名が非公開・・・。
387名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:23:35 ID:L2c5fbxo0
なんで名前が出ないの?
もしかして在日?
388名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:25:55 ID:gCP/LD9Y0
交通安全協会ってキチガイの集まりなんだね
免許更新のところにいる連中って異常な目つきな奴ばかりだからなあ…

警官って馬鹿だらけだけど、天下りで脳が腐って屑人間に進化するんだな
389名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:29:23 ID:2lux9xg70
警察も、暴力団も似たようなもの。
今更ながら。
390名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:57:38 ID:B372LATi0
>>376
あるあるw

次回の更新時には訊ねてみようかな

「はぁ?俺、なんかしました?」
「・・・」
「加入しないと答えただけですよね?加入するかしないかは任意ですよね?」
「・・・」
「何か不満でもあるんですか?何ですかその態度豹変・・・ちょっと上司出せよ」

こんな感じかw
391名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:04:08 ID:58EM54bT0
着服も酷いけど監督者も懲戒もんだろ、これ。
392名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:06:30 ID:Mh3iTrfh0
ずさん

    ズサー
393名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:09:19 ID:SqnFEakl0
こんな組織にメスを入れない民主党は悪だ
自民党に政権を取ってもらって公務員改革を!
394名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:12:31 ID:RhcNk6oH0
>>393
去年の途中まで与党だったくせに何にもしてない自民党w
395名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:19:16 ID:ZfeWlC500
首にしたら 退職金 と 着服した金 両方取れるでしょ?
民間だったら当たり前ですよ!!
396名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:21:27 ID:g5etEJfA0
まぁ、民間だったら「あ?退職金出ないとお金ないし賠償できないだと?シラネーヨ一生かけて賠償しろ」
ってのが普通なのにな
397名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:25:24 ID:Gc/iCvn80
懲戒免職、退職金、着服金賠償、年金無しでいいじゃん
398ひまだろ計札工作員けつふる時間だろ?:2010/01/11(月) 13:29:21 ID:MJcZLESd0
こまったもんだ。  計札予算にすくうやつらが多くて多くて

ゼイキン、、収入たりないらしいけど、、、、   まさに「 夢の島 ジパング」

黄金は  こういうところに眠っている。。。  掘り出せ掻き出せ 首を切れ。

明治の時代のシステム?  今の時代にそぐわないもの不要なものは 切り捨てろ!!!!!!!!!
399名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:31:48 ID:o2NMmvgW0
>>398
これ50代だろ
400名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:18:34 ID:MTwfjnxO0
最近協会費のからくりが結構知られてきたせいで支払う人が激減したとかで
うちの方のセンターじゃSDカード会員募集にシフトしたみたいで勧誘がしつこい。
講習が終わって免許受取にいく途中で誘導の職員?から
年会費ナンボか払えばいろんなところで優待が受けられますとセールストーク聞かされ
今すぐこちらで受け付けますと順路の途中に机がおいてある。
これが終わらないと免許が貰えないからスル―もできない、あれって問題なんじゃね?
401名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:18:51 ID:GEicCg3PO
昔どっかの安全協会の勧誘手口のひどさをテレビで取り上げてたな
入りませんと言うと「みんな入ってますあなただけですよ?」なんてババアが高飛車に言ってきて
それでも任意なので私は入りませんと言うと
別な紙にその人の住所氏名を書いてまるで「あなたのことは覚えておきます。
なにかしらの損をうけるでしょう」
みたいな脅しの行動。あれは酷かったな。ああいう番組もっとやるべきだ
402名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:21:26 ID:LfMad/yF0
次回から払わない
403名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:22:34 ID:4z0RN7Zh0


カス女の名前出せよな
404名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:29:40 ID:g5etEJfA0
国会議員も、警察利権は虎の尾で踏めないんだろ
議員も、公選法やら政治資金の件で完全に身奇麗とは言えんし仕返しされる
405名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:32:03 ID:+rVmTQ240
>>30

内部にいた人間だから内部の事情は知ってるかもねw
406名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:33:01 ID:GEicCg3PO
うちの地方はいわゆる「ついで勧誘」
通常かかる更新手続き代と一緒に「交通安全協会費合わせて○○○円ご協力でいいですかあ?」と流れで丸め込もうとする
縦に並ばせているのでじいさんばあさん達は前の人が払うと
自分も払わないといけない気がするのか払っている。で、俺の番がきて払いませんと言った途端流れが変わり
俺の後ろから全員断り始めたよ。並ばせてみんな入ってるから断りにくいつう心理をうまく利用しているよな
407名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:33:36 ID:eIdxbZAe0
数年前までの鴻巣免許センターにもやたら熱心に勧誘するババアがいたな。

ババア「交通安全協会への加入をお願いします。」
俺「任意でしょ?入りません」
ババア「でも、皆さん入ってますし。」
俺「更新費用しか持ってません」
ババア「でも、皆さん入ってますし。」
俺「それ払ったら、浦和まで歩いて帰るはめになるんだけど?」
ババア「でも、皆さん入ってますし。」

なんていうか、壊れたラスtナンバー(ミサカミサカミサカ言ってるあれ)かよって思った。

408名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:33:46 ID:LQuxKh3u0
いやいやいやいや、退職金なんて支払う必要ネーだろwww
まぁ、俺は交通安全協会なんぞに金なんて支払ったことネーがなw
免許の更新に行くと毎度あいつらさも支払って当然のような態度で金せびりに来てうぜぇんだよ。
409名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:35:49 ID:ZK8l56Iv0
官公庁の天下り団体を全部仕分けしろ
そうしないと国の財政がもたないぞ
410名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:36:10 ID:sX5RjROo0
本当にひどい話だ。
交通安全協会=国民から金を半ば強制的に巻き上げて山分けする団体なんだな。
もう組織犯罪だろこりゃ。
411名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:38:28 ID:DzDK+OO+0
免許更新の際に安全協会にはびた一文払うな!!!
こんな腐った組織必要ない。
412名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:40:30 ID:1Dx4zxJc0
馬鹿だな〜〜国民と呼ばれる側に立つより
国民と呼ぶ側に立たないと上手い汁は吸えないよ。

なっ公務員殿。
413名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:43:12 ID:E+E7ELzr0
だいたい何処に流れる金なのかはっきりしていない
毎回のように協力金がどうのこうの、こんなものに払わない
414名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:44:58 ID:Sa5r8s2u0
>>着服した金は自身が所有する貸しビルの維持費

退職金やら払わんでよか
ビルば売らして払わせんか
415名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:46:57 ID:WZLHRjZr0
>>401
それMBSのVOICEってニュース番組のコーナーでやったやつだよ。
あのあと兵庫県の安協会のデタラメさが暴かれたんだけどね。
窓口で徴収した入会費は交通安全の啓蒙活動に使われずに
自分達職員の宴会代に消えてたっつー。
416名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:49:16 ID:dJaLaKvr0
福岡県警筑紫野署内で領収証紙を販売していた筑紫交通安全協会の元職員が売上金を着服していた問題で、
協会側が2008年の時点でこの問題を同署に相談していたことが10日分かった。筑紫野署は署内で行われた不正を
早い段階から確認していたことになるが「被害届が出されていないため、犯行の裏付けができない」などとして、
本格的な捜査には着手していなかった、という。

同協会などによると、筑紫野署で証紙を販売していた元職員の女性は、05年ごろから数年間にわたり売上金計約1600万円を着服。
08年に発覚した後、協会側は着服の事実の取り扱いについて同署に相談したという。

筑紫野署は西日本新聞の取材に対し、相談があったことを認め「関係者から話を聞くなど『基礎捜査』は行った。できる限りの情報収集はした。
ただ、被害届を受けてから踏み込んだ捜査を行うのが通例」と説明。立件を視野に入れた本格捜査に入らなかったことは「特別扱いではない」と話す。

証紙は、警察OBでつくる福岡県警友会が同県から指定を受け販売。元職員は委嘱を受けて警友会会員の身分で販売業務を担当していた。

協会は被害届を出さなかった理由について「着服の事実は明らかだったが、業務は元職員が警友会会員として行ったことで、
被害届を出す立場になかった」と説明する。

一方、本来は直接の被害者である警友会は「会として着服の事実を確認していない」との立場。協会が08年5月、元職員に代わって
着服金相当額を警友会に弁済したため「売上金も受け取り済み。問題はない」として、被害届は出していない。

筑紫野署の餅越省治副署長は「署内でこのような事案が起きたことは誠に遺憾。警察署は地区交通安全協会を指導、監督する立場にはないが、
業務運営が適正に行われるよう今後とも適切な助言を行う」とコメントした。

元職員は08年3月末に依願退職。協会が肩代わりした弁済金は元職員が分割で返済する取り決めで、退職金も返済にあてられるという。

=2010/01/11付 西日本新聞朝刊=
417名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:49:45 ID:k1X0Y49z0
1600万円の業務上横領は、みんなで返す約束をすれば、

タイホすらされないんですね!

良く判りました。
418名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:50:18 ID:FVw4Z4T30
ここまで腐った団体だけど、相変わらず払う馬鹿多いのも事実w
419名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:52:46 ID:LDfg+cLI0
いいじゃん。どうせ払う方がバカというあぶく銭で、誰も損してないし。
ちゃんと納入されていたって、ロクでもない使い方しかされないんだから。
盗り得でいいだろ。
420名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:53:03 ID:wn+igfYk0

交通安全協会は偽装募金だ!

通路でも窓口でも絶対にお金を払ってはいけない!

お金を要求されても絶対に無視するんだ!!!

421名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:53:22 ID:cRNUEzq30
爺婆だけじゃなくて「バカ」もいるしね
「バカ」を相手にする金儲けは一番効率がいい

おれおれも「詐欺」じゃなくて「バカ」を相手にした接客方法なんだと思うんだけどなw
422名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:54:50 ID:WZLHRjZr0
いまだに知らない人がいるかもしれないので(まさかとは思うけどね)
民主党は事業仕分けしなかったのかしら?おやおや、何故かな〜?

「交通安全協会」の実態
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
423名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:55:46 ID:cRNUEzq30
「皆さん入ってますよ。」
「安全の為の啓蒙です。」
「車乗ってるなら常識ですよ。」

おれおれと変わらんな

「息子さんらしきかたが事故を」
「本人と変わります」
「おばあちゃん・・・事故起こしちゃった・・・」

味噌は「らしき」だな
これあれば間違ったのはバカの責任で問題ないかも試練
424名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:55:49 ID:mSpmkHRu0
下手に解雇して、裏金や歴代幹部職員の悪行をばらされたら
やばい、という判断なんでしょうな。
425名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:56:51 ID:g5etEJfA0
交通安全協会の決算書とか、裏付け取れる形で事業報告とか公開すべきだよな
かなりグレイな団体じゃないか?免許センターという公的機関で、民間人だか公務員だか
よくわからん団体が金集めするってのは
426名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:59:58 ID:UYzxLd9L0
【任意?】交通安全協会費について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1089410199/
交通安全協会費は意地でも払うな!!!★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248506978/
427名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:03:17 ID:B372LATi0
このスレが30ぐらい続けば世論として交通安全協会(笑)にもメスが入ると思うんだがなぁ
428名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:04:17 ID:LZ6+ugo60
このババァ一人で1600万ってどーかんがえてもおかしくね?
数十万程度ならなんとかなると思うけど1600万はでかすぎる
組織全体のを全部責任とらされたんじゃねーのか?
429名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:07:12 ID:B372LATi0
>>428
単独犯じゃない可能性もありそーだな
430名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:07:26 ID:OPipPMkE0
年金なんて横領しまくりだろうな。
幽霊年金や、かけてたが支給年齢に達する前に死亡した人の
年金なんて、裏でパクりまくりだろw
431名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:08:55 ID:cRNUEzq30
本当に自分も死ぬ気で虐殺とかせんといかん世の中なんじゃねーのかねw
432名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:09:43 ID:g5etEJfA0
まぁ、年金の記録を雲散霧消にすることによって、パクった証拠を消してたんだろ
433名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:10:11 ID:M8ytuZsL0
「入りません、任意ですから」
「でもこれは大事なことなんです、みなんさんはいってます」
「じゃあ、代わりに払っておいてください、たくさんお給料もらっているんでしょ?」
434名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:12:11 ID:ooKorc5c0
とりあえず、お前ら免許の更新の時は
この記事印刷して持って行けよ
435名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:16:57 ID:z8PyCPh40
免許センターで証紙買うと協会に手数料入るかもしれないから
市役所で買ってから行ったwwwww
436名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:34:19 ID:DZCdzCqH0
>>357
JAFのほうがええやろ
437名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:35:30 ID:OPipPMkE0
>>435
漢だなw
438名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:51:25 ID:uzQ42Trq0
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

439名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:52:12 ID:9d9JAFHK0
警察関係者→1600万円横領しても捜査さえされない
一般人→空腹でやむなく10円分のお菓子を万引きしても即逮捕
440名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:56:27 ID:RHYtxCER0
やったねwwww
441名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:04:42 ID:dmjug+SA0
>>1
>協会は退職金を出すために元職員を懲戒処分にせず、

コレって普通におかしいよな・・・退職金を税金からムリヤリ捻り出してるんだろ?
442名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:06:56 ID:z8PyCPh40
免許センターって警察事務の人たちは感じがいいのに、
安全協会の事務員はものすごく愛想がない。
この差は何?
443名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:42:51 ID:GU9z9fCE0
もう協会費ぜったい払わね
あほくさ
444名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:48:40 ID:ZqQAXmEs0

加入を奨めるときに交通遺児のための活動とか言ってるけど、
本当にそうなら協会役員は名誉職で無給なんだろな?
高給もらってウハウハじゃねーよな?

警察OBの天下り団体に弱者利用してんじゃねーよ
445名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:48:51 ID:hFe/dgwYO
これは協会潰す絶好の機会www
446名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:51:38 ID:FVw4Z4T30
別に潰れんでしょw
447名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:36 ID:SDlovrXT0
さっきニュースで見て、「懲戒処分は無かった」とか言ってるし、このスレの雰囲気もそうだけど
なんで「警察が悪い」ってなってんの?
交通安全協会って確か財団法人だよな?財団法人に対して警察が懲戒処分できないでしょ。
「逮捕されない」ってレスしてるのもいるけど、業務上横領って親告罪だから
交通安全協会が告訴しなかったら、捕まらないでしょ。
なんで「警察悪い」って話になってんの?
448名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:55:52 ID:rbS1XnP20
信号機建ててくれるのココかなあ
着服できるくらい金余ってるならすぐにでもサンリブシティ小倉の10号線入ってすぐの交差点に建ててくれよ
ナフコやニトリ、資さんうどん本店まであるのに信号無しでカオス状態なんだが
449名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:15:36 ID:W2/OCjit0
女が秘密を守り通すことができるのは2日まで
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090918_can_not_keep_secrets/
450名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:11 ID:qiNda60U0
メリットは免許証入れとSDカードってレスがあるけど、
SDカードは会員じゃなくても00円振り込んで経歴証明取れば送ってくれるんじゃ?

>>448
信号機建ててる&管理してるのは交通安全協会じゃなくて公安委員会
451名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:38:57 ID:J6gk3XR00
たいーーほ
452名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:49:20 ID:We6fT3Y40
交通安全協会とか警友会って随意委託なのか
入札制にして市民で団体作って参加すればいい
453名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:11:05 ID:2KeawcSn0
退職金はどこから出てるんだよ?
本来払うべきじゃない輩に退職金を支払うのは詐取ではないのか?
安全協会の女性職員つーことは、どうせ警官の身内なんだろう。
ほんと身内には甘い連中だなw
454名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:13:09 ID:k1+un8RxP

泥棒しても返せば罪にならないってよ
455名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:15:37 ID:WguCYZLh0
おいおい、こんな理屈がまかりとおれば横領で懲戒免職なんて世の中から無くなるね。
穴埋めするために退職金を引っ張りますなんて理屈がまかり通るなんて絶対におかしい。
本人にきっちり請求して何十年かかっても支払わせるべき。
456名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:16:21 ID:cRNUEzq30
人殺しても産めばいいって事だ

殺す

女レイプ孕ませる

産ませる

「これは奴の生まれ変わり」

「んじゃ罪じゃないね」
457名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:16:45 ID:qs9qSRMi0
単独犯じゃねえだろ。こいつらは甘やかすとどこまでもつけ上がる。
458名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:30:54 ID:9d9JAFHK0
>>447
>業務上横領って親告罪だから

親族間じゃなければ親告罪じゃないよ。条文読んだら?

>交通安全協会が告訴しなかったら、捕まらないでしょ。

親告罪じゃないから告訴の有無は関係ない。
459名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:33:46 ID:8nUVFHO90
これもう払わないからいいよ、別にこれ払わなくてもいいんでしょ?
NHK受信料以上に払う必要性感じないもん、これ。
460名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:34:43 ID:p7P//h6i0
着服できるほどの金がまだ払われてるのがすごいな
461名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:34:58 ID:dxPoXPAL0
さて協会上層部にある種の益が流れたことは容易に推測できるが
他の職員はいかような感想を抱いているかは興味深い
462名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:41:05 ID:wn+igfYk0

交通安全協会は偽装募金だ! 詐欺だ!

通路でも窓口でも絶対にお金を払ってはいけない!

お金の支払いをお願いされても絶対に無視するんだ!!!




463名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:43:47 ID:r/H1aEs50
つーか県民だったらもっと騒いで刑事罰までもっていけよ、チョンもどきどもが
464名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:45:52 ID:qiNda60U0
このまま入会者数が減って会費が集まらなくなっても
別のところで集金し始めるに決まってる

とりあえず交通違反の取り締まりが厳しくなるだろうな
違反歴があれば免許更新後の有効期間が短くなるし、更新代自体も高く取れる。
465名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:46:39 ID:z3w+vAJ60
総理大臣の犯罪も同様にみのがされる国だから。
日本から犯罪が消える。日本では犯罪は成立しなくなる。
犯罪が発覚してもあとからごめんなさいすれば、犯罪は成立しない
素晴らしいじゃないか。鳩山首相のおかげです。
466名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:47:13 ID:W/QUBfQD0
今からでもなんとかできないのか?こんなことがまかり通るなんて許せない
467名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:49:19 ID:p7P//h6i0
先月更新に行ったら
更新の手続きの内容といっしょに協会費の説明してた
子供のランドセルの黄色いカバー等に使われます。子供の為なんてヤラシイこと言って

今までは別窓口で”何か別の支払い”って空気だったのに
更新料と同じ窓口での支払いに変わってた
「交通安全ky・・」「結構です」と被せ気味にお断りしておきました
468名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:50:33 ID:B372LATi0
そろそろ国会で取り上げる時期に来てるだろ
この団体の虚偽説明による徴収方法と今回の横領事件と隠蔽工作と、
何か他にもぞろぞろ出てきそうな気もするんだがw
469名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:53:17 ID:ZbjwFnp60
犯罪者に甘い警察は不要だ。
470名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:01:39 ID:WZLHRjZr0
>>467
何処の免許センターですか?
平成18年から任意ってことを説明せよって
お達しが出たらしくて紛らわしい一緒の窓口を別にした
自治体が増えてきたんですけどね?

アナタの自治体は逆をいってますね。
471名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:02:35 ID:o5p8stqY0
今日ラーメン屋で待ってたら、このニュースやってた。
見知らぬ夫婦が、「あー、そうだよねぇ」
「そうそう、交通安全協会って」と話していた。
(普通の会話だと思った)

そしたらラーメン屋の奥さんが、「自分語りやめてくださいっ」って
怒鳴って、その夫婦客を追い出してしまった。
あれ、なんだったんだろう。
あれが「自分語り」なら、ニュースの感想言うのも
「自分語り」になってしまうんじゃないのか。
472名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:02:40 ID:1UlWurqi0
横領見つかっても無罪放免てw
見つからなければラッキーなだけじゃん。

それならやった方がいいじゃん。 て、なるじゃん。
473名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:03:44 ID:kTtyfLVf0
日本は犯罪ヤッタモン勝ちって警察官OBが認めたな、これは日本人も不正をやらないと損だな
474名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:04:28 ID:qiNda60U0
ランドセルのカバーねぇ・・1年でボロボロになったわ。
最後はセロハンテープでベタベタ留めてた。原価いくらなんだか。

話それるけど学校指定の業者が持ってくるもんって何であそこまで品質悪いんだよ?
「横断中」とか書かれた黄色いカバンもすぐ穴が開いたぞ。
そのくせ連中の販売態度ときたら安協の職員なんぞ問題にならんくらい悪かった。
まごつく低学年にいらついて怒鳴る業者もいたな。はっきり覚えてる。
475名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:04:32 ID:DcTleDOX0
自動車運転免許の更新はイギリス、フランスみたいにしてほしいな。
更新料が入らなくなるけどw
それと、交通の教則本なんて希望者に限定して販売すればよいと思う。
販売部数が減るだろうけどw
476名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:04:55 ID:p7P//h6i0
>>470
広島県
「任意ですよ」という明確な表現は無かった
「ご協力をお願いします」だってさ
任意という意味に捉えることはできるが、俺の前に並んでたおばさま方はバンバン払ってた
さっさと手続き進行して「はいじゃあ交通安ry」なんて有無を言わせないような流れ
477名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:06:11 ID:BhaysqRs0
金額からすれば間違いなく実刑コースなのに示談とは

どうせ税金だと思っているクソ警察。
478名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:06:33 ID:54HaSGWr0
こううゆう天下り団体の事務員は横領が多い
上が腐ってるからな
479名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:09:38 ID:hjx0aa1z0
>>471
高菜、食べてしまったんですか!
480名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:10:39 ID:rDVcOP+b0
退職金は3000マンくらいかな?
481名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:12:54 ID:dxPoXPAL0
>>476
まだそーいうところはけっこうあるな。
逆行するところは珍しいのは確かだが。

最前列が断ると、後ろは前に倣えで断り連続したりするから面白い
482名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:14:33 ID:xkrql3NT0
安全協会って天下りの為の会社なのか
483名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:14:58 ID:C8pAsI6v0
ここ、勧誘がえげつない割に、サイトからの加入も出来ないし、自動更新もやっていない。
一体どう7なっているんだ???
484名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:16:07 ID:qK7yE+OT0
ひゃっはー

退職金で弁済ってネタか?ww

もうコイツもこの組織も生きてちゃダメだろw
485名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:19:41 ID:cRNUEzq30
ここの職員殺しても
「逮捕されたら慰謝料払えないから」で罪にならなそうだなwww

でもそういうことだろ?
486名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:25:51 ID:seG1NeI00

 ま た 警 察 か 
487名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:32:28 ID:vt4KBzn30
昨日免許更新したけど
相変わらず安全協会にお金払ってる馬鹿がいてワロスw
488名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:37:08 ID:t3Nt77Er0
>>487
ちゃんと払わなくてもいいことを教えてやれよ、
払った奴がメシウマではなく、協会がメシウマ状態だぞ
489名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:37:25 ID:vt4KBzn30
>470
熊本県だと、視力検査した後に
「○番の窓口に行って下さい、安全協会加入にご協力をお願いします」
と言われて窓口行ってみたら
安全協会の所だけ、看板の色が違ったw
その隣が窓口
10年前だと出来た免許渡す所で「安全協会費が○○円です」
と言われたな
490名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:41:29 ID:vt4KBzn30
>488
身内や知り合いにはちゃんと教えてるがな
安全協会がどんなのか知らない奴は
「え?協会費払わないと免許更新に必要なハガキ来ないんじゃないの!?」
だってお
491名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:42:39 ID:D8c/einu0
安協の職員なんて一般に募集してないし、コネがないとなれないよ
道路舗装会社の社長の娘とか、警察関係ばっかし
492名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:46:55 ID:t3Nt77Er0
>>490
身内だけじゃ知れているから、知らない人でも教えて上げた方がいいんじゃまいか?
「払うな!」だと営業妨害(笑)になるかも知れないから
「払わなくてもちゃんと免許更新の通知はがきは来ますよ〜」とかね
493名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:50:37 ID:G51CSooK0
警察がこれじゃ、社会が腐るわ。

494名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:51:18 ID:WZLHRjZr0
>>476
交通安全協会費は意地でも払うな!!!★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248506978/3

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 16:33:00 ID:dWFvTHbv0
免許更新時には必ず印刷して持っていこう。

ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kouki/kouki20060425.pdf

「交通安全協会の会費徴収方法に係る適正化について」
平成18年4月25日
警察庁交通局交通企画課長

>>協会への入会及び会費納入が 任 意 である旨を
>>国民に対してより明確にするよう、
>>協会に対する指導、監督を徹底すること。


広島は強気なんですね。
495名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:52:12 ID:IF3uV71m0
(゚Д゚)ハァ?
496名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:53:50 ID:2C7mlpV/0
警察も仕分けしてくれ
497名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:56:14 ID:NSzFQ+Sm0
免許センターで証紙買うの嫌だったから、電車乗って県庁行って買ってきたわ。
後で調べたら最寄りの信金とかでも買えるに気付いた。
498名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:58:15 ID:RlG/20yo0
公務員関連の家庭で生まれた奴は大体こんな感じだわ
親は責任取らない

一般家庭なら親が借金してでも払う
499名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:58:55 ID:fIwit8940
交通安全協会の金の管理がいい加減なのは今に始まった事ではない
身近に犯罪者がいても逮捕しないなんて警察が犯罪者の集まりだよ
500名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:32:51 ID:WpcqZUJa0
>>447
sageレス長文で必死ですねw
501名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:36:33 ID:yU9GmYbz0
>協会の内部資金から
資金余ってるのかよ
502名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:38:32 ID:0IxNMmn30
石川県です。
安全協会入って 翌年にバイクの免許取得して 
更新したにもかかわらず
免許更新のはがきが届き 不思議ながら
会社休んで 免許センター行くと
まだですよ と

官の言うことで 手数料も支払い
何の疑いもなく訪れたのに 頭きました

さらに 去年暮れに書き換え行って
安全協会入らないと告げたら
受付の女性 ムッとされました。

まだこんな演技するのか!
これこそ心外です 仕分け対象でしょう
503名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:38:53 ID:LpUAFOs10
>>1
なんで、
・懲戒解雇にする。
・業務上横領で告発する。
・着服金を弁済させる。
という、至極あたりまえの処分ができないんだ?
504名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:42:26 ID:Om48ceom0
昨日更新に行ってきました

協会に入らないといったら

お釣りに5円玉を入れられました・・・
505名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:44:28 ID:brUIbkhI0
ノー逮捕ですか。そうですか・・・
506名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:50:13 ID:fPIQyOIH0
まずは交通安全協会の廃止と事業仕分け
507名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:54:11 ID:0IxNMmn30
原付ヘルメット着用 前部座席シートベルト

今の集金手段目的
後部座席シートベルト

次なる集金手段
前部座席ヘルメットだね
508名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:55:14 ID:LpUAFOs10
>>504
警察に更新に行くと、「更新後免許証の郵送業務は、交通安全協会へ委託しています。」とか言われた。

ヒトの免許証を勝手に第三機関に渡す権利を誰が与えた?
そもそも、その業務委託は競争入札の結果なのか?
おかしいんじゃないのか?
509名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:57:04 ID:kf/CiK5y0
>>503
他にも同じことをやってるヤツがいるからとしか思えん。
510名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:58:39 ID:dUlfv6/v0
なんだ。盗人に追い銭か
511名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:59:19 ID:JBvryfCZ0
役人は悪事も含めて一蓮托生
ゲロられると困ることがあるから懲戒免職なんてできませんw
512名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:00:28 ID:GsxJK8MK0
免許証更新料は高すぎる。あんなもん民間なら1000円もあればできるはず。
海外はどうなのだろうか・・。高速道路料金や自動車関連の税金、車検費用・・・。
513名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:00:29 ID:UyENqkhV0
なぜ実名報道をしないか
514名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:06:09 ID:6f5nVRz7O
\(^o^)/知らなかった!みのもんたの番組で印紙代金は役人様のフトコロに入るそうです。
福岡県民よ!明日は怒りのメールだせよ!!
515名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:07:04 ID:Py7lIbMb0
交通安全協会なんて、協会費の用途についてまとめた冊子の内容だけでも
かなりふざけた無駄遣いをしているのがよくわかる。
実際には、裏でコソコソ更なる浪費をしているわけで、
あんな組織の任意徴収に応じるなんて、かなりのお人よし。
もしかすると、振り込め詐欺集団に名簿を売られてるかもよ。
516名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:08:43 ID:wdG2a78H0
免許更新のときにもらう交通安全の冊子で、県警発行のものと警察庁発行のもの2冊あるけど
中身全く同じだよな

利権かぶってるだろ
517名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:09:14 ID:VD78mOE40
退職金で返済って違うでしょ?
この職員は退職金をもらう資格がないでしょ。
つじつま合わせに退職金を支給しただけ。

なに、このアホな団体は。
518名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:12:07 ID:4AlufPrcO
>>1
間違いなく友愛の名の元の仕分け対象だな
大人しくレンホーに斬られるが良い
519名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:18:30 ID:DZCdzCqH0
>>516
内容なんて二の次でファミリー企業で何冊印刷するかが彼らの課題
520名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:23:43 ID:x4O3U7AV0
返してすむのなら、みんな発覚するまでやるようになってしまう。
やっぱり公務員の犯罪は厳しくしなくちゃいけない。

あと、交通安全のための協会で1600万の退職金って高すぎだろ。
ずっと何十年も最初からいたのならまだしも。
521名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:26:07 ID:W2/OCjit0
>退職金を出すために懲戒せず

元々自分らの金じゃなもんね。
もらわにゃ損損〜。
「今回ちゃんとやっといたから、
 自分の時も頼むね」って感じ?
522名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:26:29 ID:EndaZuSC0
これはもう駄目かもわからんね
523名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:28:28 ID:qif6asqF0
ここまで腐ってくると・・・・・・・・・・・・・・・orz
524名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:30:14 ID:N34d4qwyO
そろそろ安全教会も金が集まんねぇな〜
ETCもマゴついてるし
流行りのハイブリット車の音が静かで危ないとかで
利権作らねぇとなぁ〜

って感じ?
525名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:32:08 ID:lP7QvKcr0
退職金の原資は、税金と免許更新時等のボッタクリ徴収だろう。
いい加減しろ。
ところで、名前を晒せ。許さないぞ。

526名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:39:33 ID:6WP0wxoCO
他の県でもあるんだろうな
527名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:44:35 ID:KTuEL39i0
公務員の告発義務って果たされたことないよね
528名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:46:53 ID:gCP/LD9Y0
警察は身内の犯罪者を無罪にするために存在してるようなものだな〜
529名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:48:24 ID:B372LATi0
テレビのニュース報道は無し?
530名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:58:54 ID:qiNda60U0
>>524
爆発的に売れ始めた2代目プリウスの電池交換が必要になる頃に
「(財)ハイブリッド車用バッテリー回収リサイクル推進機構」を立ち上げるとみた
531名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:04:35 ID:YsBtGgAT0
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内
福岡県警筑紫野署内         なにやってんの?1600万円着服されて、懲戒処分が当たり前だろ?( ゚д゚)、ペッ
532名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:11:38 ID:ZCizCJR/0
>>25

童話予算を使われ放題で福岡県民は麻痺してるからダメです・・・
533名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:13:28 ID:YwQFoMF00
>>504
>お釣りに5円玉を入れられました・・・

ささやかな抵抗にワラタw
534名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:16:03 ID:F76i3Ib60
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「警官≒チョン」
「キャリア組≒テロリスト」


※ 警察官僚も含まれます
535名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:22:41 ID:LE6HuZSq0
>交通安全協会

ばか正直にコイツらにお布施してたヤツらは協会相手に返還訴訟でも起こせ
536名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:32:42 ID:mWg+pDm50
で労組は黙っているんですか?
537http://p248.net219096011.tokai.or.jp.2ch.net/:2010/01/12(火) 00:37:05 ID:UqHmo79d0
guest guest
538名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:44:36 ID:szqDa3kL0
俺、福岡だけど 

もくげきです。

ミニパトに乗った助手席の警官 無線交信しながら腹を抱えて大爆笑

パトを運転中の警官が助手席の警官とだべりながら大爆笑

大丈夫か?
539名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:00:25 ID:ViYVDuQf0
横領した人間に退職金を払いたいなんて頭狂ってるな
大体、福岡は生活保護もせずに餓死させたりする所じゃないのか?
540名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:06:52 ID:6vQbYomu0
一方で生活保護受けながらベンツ乗り回してる輩もいるそうな
541名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:18:54 ID:tVeGlst00
交通安全協会(失笑)
542名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:19:03 ID:rXdGRvmW0
>>536
労組ってどこの労組あるわけ無いだろう。
バカかww
543名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:20:55 ID:JQSrGEtw0
>>538
いやまあ警官だって人間だし、笑うことも普通にあるだろ
544名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:23:36 ID:rXdGRvmW0
>>512
当然高いよ暗渠への業務委託費込みだもの
545名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:25:04 ID:EThXm2910
氷山の一角、運悪く露呈してしまったな
546名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:30:44 ID:gIlOc0lvO
横領安全協会
547名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:40:51 ID:7k9xXV8v0
>>447
さらっとうそつくな
業務上横領は親告罪じゃないぞ
548名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:52:21 ID:tVeGlst00
任意とは知らずに納めた人は延べ数千万人になるんだろうね
この協会が発足して以降、毎年の収支報告ってどこかで閲覧できるの?
549名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:08:49 ID:YTs56nxs0
犯罪隠蔽協会
550名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:16:20 ID:cyVFt2DF0
この手の着服事件ってほとんど実名報道されることってないな
しかもあんまりマスコミも大きくとりあげんし

新成人が暴れてどーたらこーたらより、よっぽどニュースバリュー高いと思うんだけど
やっぱしそこは深く掘らんのな
551名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:11:38 ID:rXdGRvmW0
>>548
(財)都道府県暗渠は公開してるが、下部の地域暗渠はほとんどの地域、未公開、
552名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:48:27 ID:TArfEcVQ0
呑み屋の常連のKが「俺は安全協会は入っとらんばい、入っとんもんは馬鹿たい」
と豪語し、車で帰って行ったのには少々驚いたが、ばれなきゃいいってのは常識なんだね
553名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:58:44 ID:TQF13zPE0
>>552
呑み屋の常連でも、酒飲んでなきゃ無問題
554名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:07:29 ID:3uO7+fuG0
くやしかったら公務員にjなればいいでしょ。
公務員は上級市民、民間人は下級市民なのだよ。
搾取してなにが悪い
ちゃんと勉強して努力すればよかったのに。
遊んでばかりいたから搾取される側になったんだろ。
それは自己責任ってやつだよ。

公務員と乞食は3日やったら辞められない。
こんな楽な商売、世界中探してもそうそうないぜ
しかも、60億人の上位1%以内に入る高給だし
笑いが止まらねぇ 人生最高 毎日が幸せ
おれの幸せを維持するために、下級市民はちゃんと納税しろよ
それが下級市民の義務だからな
555名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:05:44 ID:Rm3woZuc0
横領しても返せばいいんだな
556名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:18:05 ID:LFe55IfX0
医師や教師は免許の更新が無いのに何で運転免許だけ更新があるんだよ
557名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:42:28 ID:l4h2od170
民主党さん 仕分けで免許利権も破壊してほしい
558名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:06:44 ID:tVeGlst00
盗り逃げバレても懲罰なしwww
559名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:13:16 ID:2xSgvbo50
今日免許更新行ってきたよ、8:30から受付で
サラッと「交通安全協会にご協力をお願いしているのですがよろしいですか?」
とか抜かしてるので「いらん」と言ったら運転者手帳とかどうでも良いのを裸で渡しやがった
協会に参加する奴はその手帳のカバーの赤か紺のどちらかがもらえる。ちなみに費用は2000円
カバーのために2000円払うのも馬鹿らしいわ、ホント潰れてしまえよ
560名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:14:19 ID:LgaLwEmb0
>>559
ちなみにどこの県?
561名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:16:20 ID:g8iBV5ko0
残念!
国で保護されてるシェア100%の会社ですから絶対につぶれましぇーんw
562名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:21:53 ID:2xSgvbo50
>>560
納豆とカッペの国。珍走と腐れヤンキーは段々減っとるわw
>>561
そりゃそうだ、おんぶに抱っこだし潰れるのはまずない。
だけど段々片隅に追いやられていることも忘れないで欲しい
563名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:16:30 ID:tVeGlst00
え?バレた?
チッ
返せばいいんだろ返せば。あぁ?クソが


      ↑
ぶっちゃけ、こーゆー話ですよね?wwwwwww
564名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:22:36 ID:WBa9E7ZXO
十数年前は強制みたいなもんだったな

受け付けも当然のように金とってたし

で、何年か前に協会の不正発覚してからは俺は払わなくなったわ、金払えとしつこくなくなった

565名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:27:15 ID:0C5qBGs30
被害者の交通安全協会が訴えないので1600万横領しても犯罪にもならなかったという
わけだな。超お気楽で時給が高い安全協会の事務員ってほとんど警察関係者のコネで
採用でしょ。この女も警察関係者のコネ採用の確率99.9%。マスコミはそこまで取材
して調べろよ!
566名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:29:07 ID:h7GQd5F70
この記事だと5年で公訴時効が成立してる分が入ってるかどうか
ははっきりしないんだよな。まあ盗み得くってのはわかる。
567名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:33:25 ID:aHov/nK+0
こりゃ致命的だなw
優良ドライバーのおれさえこの前の更新からお断りしちゃってるのに
もう誰も払わねぇだろこれw
568名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:34:33 ID:dTkUwO1u0
>>567
周知したいものだなw
569名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:40:34 ID:vTtvvcWF0
免許センターの職員の態度はどれもクソ
570名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:49:42 ID:WKvupzaZ0
日本の悪いところは、おかしい仕組みがあっても自浄作用が働かないところ。
だから時が経てば経つほど社会秩序が崩壊していく。
このあたりは中国や韓国も含めたアジア人特有のものなんだろうな。

アメリカでこんなことやってたらすぐに市民が騒ぎ出して大ごとになるのに
571名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:58:31 ID:1/Es0CcF0
>570
アメリカならもっと旨い具合にやるだけかとオモ
おかしい仕組みが組合作って政治家を抱きこみとかな
572名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:29:38 ID:tVeGlst00
JALよりこっちの方が悪質だと思う
573名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:42:34 ID:bbnl4zVc0
普通、懲戒免職じゃないの?なんで退職扱いなの?
どっかの有力者の娘なの?
574名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:59:04 ID:Zp2HvZcP0
横領が親告罪扱いで刑事告訴されないのは日本だけ。これ豆
575名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:00:09 ID:965Bx6tJ0
厳罰が必要だろ
576名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:03:54 ID:lyrMdnVK0
>>570
日本人には精神の柱というか、そういうのがないからな
自分のゼニになればいいやって土人根性だし

封建社会というヤクザ文化の影響もあるだろう
577名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:05:21 ID:pZA735nf0
互助会があってだな・・・
578名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:09:47 ID:H/eb14SD0
ほのぼのとした福岡の日常ですね
579名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:13:14 ID:CcZzb12x0
滋賀に転勤してこの間免許更新行ったけど、協会費あまりしつこく勧誘してこなかった。
昔更新した県はかなりしつこかったけどな〜
580名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:17:21 ID:dMuxKw3V0
自治労職員の年金横領も刑事告発すらされなかったしね
581名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:19:03 ID:ImmK1AXO0
部落?
582名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:19:05 ID:K+slLlTG0
金払う価値無し
583名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:21:26 ID:uNU1k5R8O
お偉さんの関係者だろうな
584名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:22:31 ID:RvqhcqFq0
更新窓口の奴等、年中着服してるよな
釣りが2,000円ぐらい足らないから文句言ったら
もの凄い早さで机の横に手のばして不足分出してきたぜ。
ばれたらすぐに出せるようにスタンバイしてる感じだったな
585名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:24:20 ID:lyrMdnVK0
自前でビル所有してるくらいだからな
普通の人間じゃないだろ
586名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:27:14 ID:2403buOK0
キックバック
587名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:27:50 ID:tVeGlst00
>>584
おお、新事実登場!
そのやり口、昔のパチンコ景品換金所と同じだな
588名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:30:16 ID:lyrMdnVK0
ケースは違うけど、コンビニで似たようなことあったなw
なぜか、そこにないヨーグルトが加算されてた

レジの店員って、そうやって客にカネだけ払わせて商品懐に入れてるんじゃないか?
細々としたのをたくさん買うと、いちいち確認しないしそういうのに乗じてやってそうだな
589名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:40:48 ID:F58wE+ln0
公務員は犯罪者集団ですね。
590名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:55:42 ID:MK+vc1HjP
親父と知り合いの地元交通安全協会の元管理職が昨日志望(60代)
親父は残念がってたが俺はもちろん超メシウマ
ざまあ。
591名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:30:06 ID:lyrMdnVK0
退職した警官は早死するって聞くけどマジぽ
592名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:31:47 ID:tVeGlst00
バンキシャ辺りで取り上げてくれんかのう

あ、コメンテーターが元警察だからダメかw
593名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:36:46 ID:1/Es0CcF0
>592
バンキシャでパチンコ問題のもやったっけ?
ぐぐってみたら、パチンコやってて娘が誘拐殺人された奴と
パチンコしてるのに給食費払わない奴と、そのふたつが出た位だが
594名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:51:43 ID:ERtGnIG20
>>552
やってることは良くないけど言ってることは正しい
595名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:13:29 ID:tVeGlst00
>>593
すまん
熱心な番組視聴者じゃないもんで判らん^^;
596名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:18:49 ID:ZmcYUjmq0
福岡じゃ、万引きが見つかってもお金を払えば許してもらえますよね?
福岡じゃ、そんなふうに教育すればいいよ
どうせ、福岡だし また福岡かwww

597名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:06:51 ID:kts02GFo0
福岡ってホントに日本なの?
598名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:57:48 ID:lKSe8HfO0
つまりどういうことです?
599名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:00:47 ID:hEIkjFfa0
スレ違い
600名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:46:50 ID:Ask16zZ00
600get!
601名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:24:03 ID:sAc285HB0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「警官≒チョン」
「キャリア組≒テロリスト」


※ 警察官僚も含まれます
602名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:35:31 ID:otLxnzRV0
免許センターにいる爺職員は態度悪すぎだろ。
元公務員、それも警察OBだから特権意識持ってるのかしらんが
公共サービスする人間の態度じゃないだろ。
自分も公的機関勤めだが、今日日あんな態度での接遇したら許されないわ。
603名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:04:58 ID:r4By7oCf0
公務員は犯罪者集団
これ豆
604名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:42:39 ID:buG1LpoN0
交通安全協会(笑)
605名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:15:55 ID:zqBSNIB30
免許センター近くのコンビニでバイトしたことあるけど、捨てられるゴミで1番多かったのが交通の教則
酷い時は、教則とか免許センターの書類だけでゴミ箱溢れてたわwww
店長免許センターに言っても何も変わらないし
冊子使い回しも、天下り先とかの関係でしないだろうしほんとあれ全部免許センターに売りつけたかったわ
606名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:34:12 ID:nynpYz1C0
更新窓口って
交通安全協会費を払うのが当然のような口ぶりで請求してくるよな。

免許更新費はともかく、交通安全協会費を払うのは任意だから
本来は向こうがお願いするのが筋のはずなんだが、
窓口の職員がさも当然かのようにサラッと言ってくるのはなんで?
607名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:53:08 ID:buG1LpoN0
>>606
それが奴らの手口。
で、はっきり言って違法勧誘(説明義務違反)。
弁護士が先頭に立って集団訴訟でもやらないかな?
原告は日本全国のドライバーだから凄い数になりそうw
608名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:27:32 ID:zlhm4lyo0
そういや、今年更新いったが
交通の教則に、ちびまる子ちゃん使われてたな
後、ビデオに福留功男がいた
こいつらも甘い汁すすってるんだなと
609名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:31:50 ID:KwarUZDM0
教本は改正された規則とか周知するために必要かもしれないが
今の時代、HPに掲載されてるのを見るという選択ができてもいいよな。
610名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 15:02:12 ID:zlhm4lyo0
>609
そのHP製作に無駄なお金掛けたりとかな
お役所仕事でよくある話だろ?
611名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:42:44 ID:GaMeLihm0
どうしてこうも身内に甘いのか
612ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/13(水) 18:49:49 ID:8J+PhupSO
>>602
ミ、、゚A゚)ρあー、あいつら態度悪すぎ
今度、更新の時に録画してつべかニコにうpろうかな
613名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:42:42 ID:buG1LpoN0
>>612
ぜひともお願いします
日本全国、白日の下に晒しましょう
614名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:00:38 ID:JSYgBmzb0
>>611
手切れ金渡して口止めしとかないと内部の告はtuうわなんだおまえやめftgyふじこlp@
615名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:05:04 ID:lTGvxWgX0
>>601
警察は犯罪者だろうな
犯罪をしない人間なんていないだろうからなwww
616名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:19:53 ID:K1g3mLAm0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「警官≒チョン」
「キャリア組≒テロリスト」


※ 警察官僚も含まれます
617名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:07:09 ID:WSk0KXS90
警察官とビール券で飼い犬状態w
618名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:34:55 ID:pY58RBlZ0
>>1
1600の用途は?
619名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:46:44 ID:A2UT+ofw0
ほしゅほしゅ
620名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:47:43 ID:jOKsONwa0
犯罪者なのになんで実名出ないの?
621名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:17:52 ID:ynm93BS00

犯罪者に退職金か。ここの選挙区の議員て誰だ?こいつに講義しようぜ。
622名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:19:17 ID:jOKsONwa0
このスレは消滅させてはいけない

というわけでageで書き込んで下さい
623名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:20:17 ID:12hOezd20
>>620
在日さんだから
624名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:26:47 ID:YT6xwS400
実名公表して、退職金没収しろ
625名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:16:25 ID:jOKsONwa0
>>623
無知でゴメン、在日なら実名出さないもんなの?
626名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:56:55 ID:P4k94tVp0
天下り
627名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:04:12 ID:dxqK4yF70
絶対許さん、協会吊るし上げる!
628名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:04:39 ID:5PLKlQRg0
知ってて数人で着服してたんだろうて。
バレたから誰かをスケープゴートにして隠匿。
そのうち再雇用だろw
629名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:16:47 ID:jOKsONwa0
やっぱ共犯者が居るのかな
処罰無しってことは、そーゆーことだよね?

630名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:16:54 ID:J5IuwO1B0
te
631名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:40:11 ID:DsRsUqts0
>>625
混じれすすると示談だから
632名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:03:21 ID:nmeDY8My0
地検は動かないのか?
633名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:10:34 ID:f3FUpcsg0
公務員が公僕だなんて建前もいいところ
実態は民間人から金を分捕るハイエナ
634名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:25:47 ID:asJgBohA0
徹底的に追求すべき問題だろ
協会の暗部も含めて
635名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:28:00 ID:hBODJjwT0
しかも女の場合、懲戒にあっても、

男の庇護に入る


男性職員のように、人生が終わるほどでもなんでもない。


スポーツ選手もそう。
女は稼げなくても結婚して逃げる。人並みの幸せえるけど、
スポーツにかけた男性の、失敗した末路は本当に悲惨


こういうのこそ本当に是正すべき不平等なのに、
社会は「女性の方が差別されてる」

ふざけんな
636名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:31:33 ID:euy+y8yE0
公務員は、犯罪者の異名。
637名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:37:13 ID:s5GL7nMMO
こうゆう横領って殆ど単独の犯行だよ!
俺の勤めてる会社でも数年に一度位あるお!
組合費の横領も多いかな!横領でもう一つの問題は監査は何をやってたんだ!って必ず言われる。
638名無しさん@十周年
さすが警察だな身内に甘い甘い
これで偉ぶるんだからタチ悪いよ