【政治】 "職員組合の反発は必至" 大阪府、2011年度も給与カット継続、基準額下げも検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大阪府が給与カット継続、基準額下げも検討

・財政危機が続く大阪府が、橋下徹知事が打ち出した「大阪維新プログラム」(2008〜10年度)に基づいて
 実施中の人件費削減について、2011年度以降も継続する方針を固めた。

 不況による税収低迷で、継続は不可避と判断した。現在は14〜3・5%の給与カットだが、職員を役職ごとに
 10段階に分けて定める給与の基準額(給料表)を改定する恒久的な引き下げも検討。総務省によると、
 財政難による給与基準額の引き下げは異例といい、職員組合の反発は必至だ。

 現行削減策は行政職員、教職員、警察官ら計約8万5000人が対象で、09年度の削減は計295億円。
 橋下知事も30%カットしている。

 ただ、08年秋のリーマン・ショック以降、税収不足が想定以上に膨らみ、府は10〜16年度で総額7200億円の
 財源が不足すると試算。ポスト維新プログラムの検討に着手している。

 行政職員の給料表改定はその柱として検討。1級(主事)〜10級(部長)それぞれの基準額を引き下げることを
 想定、ベテラン係長に対し1ランク上の課長補佐級の給与を支払うなどの「わたり」も全廃する。昇給スピードを
 遅らせる手法も検討しており、今夏までに具体的な方法などを詰める。

 国家公務員の基本給を100とした府職員の給与水準(ラスパイレス指数)は09年4月現在、都道府県で
 2番目に低い92・2だが、橋下知事は読売新聞の取材に「給料表改定という方向で見直しを指示している。
 (人件費削減継続も)その中で議論したい」と話している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100110-00000245-yom-pol
2名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:36:45 ID:t5HqWSo90
>税収不足が想定以上に膨らみ、府は10〜16年度で総額7200億円の財源が不足すると試算
3名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:36:50 ID:FuhEuy7d0
なんでもかんでも公務員を敵視するのはどうかと思うが民間と比較すれば待遇を下げるのは
仕方がないね。
4名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:37:16 ID:UPUNItxG0
気の毒だが、やむを得まい。
5名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:37:23 ID:rxd2RgSu0
橋下は
これだから支持できる
6名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:37:38 ID:OAkV1+tK0
警官と教職員は現行維持、行政職員は半額でいいよ。
7名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:38:08 ID:WnJtzpEEP
じゃあ、ほか行け。民間行け。
8名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:38:09 ID:lM7bPB2c0
みなし支給をやめるだけでも効果的。
9名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:38:34 ID:m48D/Jl80
はっきりいって民間より給料高いんだから、もっと下げてもいいと思う。
10名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:38:38 ID:I2DwzTRaO
公務員に団体交渉権があったのか
11名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:39:39 ID:MFbpZBZP0
橋下がんがれ!
12名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:40:05 ID:Qd8830TC0
>>10
ある
現業公務員はない
13名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:40:20 ID:lM7bPB2c0
>>9
それがどうやら違う。

上級の職になればなるほど、民間のほうが高い。
中級は「わたり」っていうみなし昇給で高給。 ←でこいつらがかなりのガン
低級はもともと高い。

そういういびつ構造。
14名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:40:53 ID:qt1om3+Z0
橋下と渡辺ぐらいだ。いまの政治家で信頼できるのは。
そもそも、民間の事務仕事もそうだがあんな低レベルな仕事でかつ
ノルマも解雇もないことを考えれば、事務系は平均年収300万で
十分なレベル。その分、社会安定化のため就職できない若者に
ワークシェアリングした方がいい。まあ、こいつらが外部から自力で
金を稼いできたんなら、一切文句いわんがな。
>>6 教職員なんぞ維持する必要はない。
15名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:40:58 ID:UhGmX53v0
警察の給料下げちゃいかんだろ。

行政は給料額というより、仕事しない人間が多い。
職場で新聞読んでるような人は、別にいなくてもいいんじゃないかと思う。
具体的には書けないけど。
16名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:42:07 ID:bwxzyRat0
やることなすこと失敗だらけの大阪は
職があるだけ恵まれてるほうだよ
17名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:42:44 ID:HhUswDVs0
救急、消防、警察、病院
こいつらの給与を下げたらまずいよ

その他はガンガン下げろ。現在の半額で妥当
18名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:44:00 ID:UPUNItxG0
>>6>>14
あまり削減していくと、回り回って我々が不利益を被ることになる。
窓口の役人とかが市民に袖の下をせびるようになっても困るぜ。
19名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:44:05 ID:VStP8uWH0
いやなら辞めろよw
生活保護世帯減らす努力しろよw
20名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:45:11 ID:oTxw6hgN0
>>18
困ったときに知恵絞るのが公僕の公務員だろw
21名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:45:21 ID:MPPojVdq0
民主のマニフェストに書いていた公務員の人件費を2割りカットと言うのはどうなったんだ?
22名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:46:06 ID:Z84O0juD0
無能なやたらばかりなんだから生活保護レベルで十分だろ
23名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:47:17 ID:TT91sVv70
>>21
マニフェストを守る法律は存在しない
24名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:47:29 ID:NQoiFsAz0
「嫌なら辞めろよ」って橋下言ってくれないだろうか
25労働組合こそ日本の癌:2010/01/10(日) 13:47:29 ID:QJXlp+a60
竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/campaignmani_article/002058.html
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html
>終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

勝間和代氏

>その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、石原議員が派遣法緩和の目的について、
>はっきりと「非正規の職種を増やしたのは、高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。
>日本において、終身雇用の制度は既得権益として確立していて、中高年だけがその利権を享受していることが、現在の若者の雇用の問題の根本にあります。
http://morningmanga.com/katsuma/090402.html

伊藤元重氏

>日本の雇用制度は重要な転換点に来ている。企業だけに雇用責任を押しつけるのではなく、政府や社会が雇用を作る仕組みに転換する必要がある。
>北欧やオランダなどで行われているように、企業にもっと解雇の自由を認めると同時に、
>職を失った人の転職と所得保証を徹底的に政府が面倒を見る制度を検討する必要がある。
>解雇の自由度が高まればこそ、企業ももっと気軽に新規雇用に踏み切れるというものだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090307/biz0903070258002-n1.htm
26名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:47:49 ID:lK+iT0qo0
こいつらの仕事ぶりみたら、カット額なんてまだまだ足りないだろ
27名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:47:49 ID:2QDYy8va0
さすが島田紳助の子分は言うことが違う

ちなみに知事は今回50%くらいカットするのか?
28名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:48:14 ID:iCRSIx9B0
>>21
再来年以降へ先送り。
そんなの民主がやるわけないだろw公務員が支持母体の一つなんだから。
29名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:48:36 ID:Gc5EFsY/0
嫌なら辞めればいい
30名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:48:37 ID:c/AkiNPW0
つーか、
原資がないのに贅沢な暮らしは出来んだろ。

このまま行って、夕張みたいになりたいの??
激突必至のチキンレースを繰り広げてどうするんだよ。
31名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:49:34 ID:qt1om3+Z0
>>18 いいじゃね別に。そいつ告発すればいいだけ。
アホな行政事務系に、なんであんなに税金はラワンといかんの?
あんな低レベルな仕事半分でも高すぎるくらいだ。
32労働組合こそ日本の癌:2010/01/10(日) 13:49:58 ID:QJXlp+a60
実は民主党を操る影の司令塔? 労働組合の腐敗ぶりを徹底解剖
http://diamond.jp/series/newdw/09_12_05/

「労働組合不要論」について
http://www.senkyo.janjan.jp/report/0909/00005156.html

経営者と労働組合の雇用カルテル
http://agora-web.jp/archives/658314.html

民主党が同一労働同一賃金を絶対に実現できないわけ
http://news.livedoor.com/article/detail/4468699/

退職金のカットは明日にでもできるのにしないのは、民主党が公務員の労組から支援を受けているから
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091207/lcl0912072337002-n1.htm

雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会

> 正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差がでるということはアメリカではあり得ない。
>もしあれば明らかに組織的な差別であり、企業は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
> 日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。
>皮肉なことだが、日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
> 本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために本気で闘おうとはしない。
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある(OECD対日勧告)

>「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。
>すなわち、有期、パート、派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」
http://www.oecd.org/document/5/0,3343,en_2649_34487_41878469_1_1_1_1,00.html
33名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:50:00 ID:FuhEuy7d0
警察だからと言って仕事をしている奴ばかりではなさそうだけどね、大変な奴もいるしそうでないのもいそう。
部署によって大きく違いそう。

とにかく橋下の存在は他の自治体の公務員にとっても脅威だろうね 千葉市は財政難で大変らしいが
給与カットはしているのかな?
34名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:50:12 ID:UPUNItxG0
>>20
そうなんですがねw
いまの公僕はそれなりの給与水準だが、生活維持が難しいレベルに追い込む
のは危険。
たとえ木っ端役人で全体の奉仕者といえど権力側にいるのは確かなんだから、
自分の行使できる権力を使って小金を稼げることを覚えさせるべきではない。
手数料以上に小金包まないと申請が通らないとか、免許証に5000円しのばせ
ておけば違反点数取られずに済むとか、そんな世の中になられても困るんで。
35名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:50:28 ID:VOyIxgQT0
>>18
袖の下に差し入れるもんもないようなのよりはまだそっちの方がマシじゃねえの
結局そういうアホも間引けるし
36名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:50:36 ID:wrWxzjbp0
公務員の人件費は叩かれることが多いが、問題は
出世しようとしない(対して組織に貢献しない)中高年の給料が
管理職とたいして変わらないくらい高いこと。
若い職員は彼らと組織への貢献度変わらなくても民間基準と同等以下の給料だ。
また大規模組織の上層部なんてほんと有能な人が多いけど給料は低い。

出世しなくても給料が増えていくから頑張らない職員が増える。
37名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:51:28 ID:QKvCVDmN0
オレは高給をもらう能力があるというなら民間に転職しろよ。

民間企業の業績が跳ね上がって景気が回復するはずだwww
38名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:51:38 ID:Bgs2idel0




自治労と日狂組が出身母体の統一協会ミンスは、★真の埋蔵金には絶対に手をつけません!!( >< )



22 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:07:35 ID:Qzdi8vK0P

公務員の人件費を民間平均に下げれば年間35兆円が節約 ← ★★★

 http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm

 > − 公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円 〜 35兆円 深嶋修
 >
 > 公務員+準公務員 = 750万人 〜 900万人
 >
 > これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。
 >
 > 公務員の平均人件費 = 約1000万円。
 > 民間の平均人件費 = 約600万円。
 >
 > 官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円 〜 400万円
 > 人件費の官民格差による血税の無駄遣いは、なんと年間20兆円 〜 35兆円!  
 > 毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。


39名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:52:06 ID:uQo5XQZN0
大阪府知事を支持!

もはや、あらゆる世界を完全実力制度にすべきだとおもう。
知事や議員ですら、選挙に落ちればその職を追われるんだから。
公務員だけが手厚く保護される時代は、とっくに過ぎ去っていると思われ。

プロゴルフの世界では、高校生でも実力さえあればトップになれる。
サッカーでも、負ければ二部落ち・・・。
プロ野球選手は、MBPに輝いても契約更改に至らずチームを移籍。
また、バレーボールの世界でも高校生チームがVリーグチームを破っている。

今や、これまでの常識を打ち壊す時期にきているとおもう・・・。
このままの日本国では、マジで中国や半島国家に追い越されるでしょう・・・。
40名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:52:18 ID:qtVCgewu0
また公務員たたいて人気取りか。

ワンパターンすぎ。
41名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:52:36 ID:5COmW7A50
<<16
いや、大阪も極めて厳しいよ。

コンビニやスーパーのバイト・パートでも、時給1000円前後が
精一杯やからね。
42名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:52:51 ID:VOyIxgQT0
>>34
そういう阿呆を間引くために法律があるんだわ
43名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:53:35 ID:qt1om3+Z0
>>32 まあ個人的には賛成だが、その前に天下り、公務員、特殊法人、
開業医とか、税金で高給を維持しながら、日本を衰退させている連中の
改革が先だと思うがな。その後になら、いくらでも賛成するが。
44名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:53:37 ID:LNeaAS/h0
>>34

だったらいっそのこと全部民間に業務委託させればいいじゃん。
役人がやる必要ないよ。

民間っていうのも天下りがいないようなところね。
45名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:53:53 ID:2QDYy8va0
>>38
参考文献が信用ならないところからだされてもなwww

このサイトよく調べないで書いてるだろ
46名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:54:04 ID:TKFWNxqw0
バブルのときに薄給を馬鹿にされながら
黙々と公務に励んできた方々に減給で報いるのか
47名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:54:17 ID:iVKfWs8e0
府立高校の学区を廃止して統廃合もっと進めて教職員数圧縮したらいいのに。
それと
市立高校制度の廃止(府立一本化)と
府立大学と市立大学の合併も。
48名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:55:30 ID:lM7bPB2c0
>>46
ただその場合、公務員から民間になる選択肢はあったからねぇ。
49名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:55:31 ID:+p01HARL0
幹部職員の給料を下げてやれw

35歳以下の職員はかわいそうだろw
50名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:55:47 ID:UPUNItxG0
>>35
いや〜、日常生活で木っ端に賄賂包まないと成り立たない社会はイヤだす。
役人や警官にチップを渡すなんざ。w

民間の給与が下がるんだから公務員も下げていくのは当然ですが。
51名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:56:53 ID:qt1om3+Z0
>>46 ノルマも解雇もない事考えたら、民間-20%ぐらいは当然なんだがな。
52名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:57:41 ID:lM7bPB2c0
>>47
馬鹿大ならともかく、府立・市立大学をなくすのは愚かだけれどね。

高校も、なくしてしまうと学生の吸収先がなくなる。
その性で私立を作ったいきさつが大阪にはあるんだし。

今のところ大阪の場合は、私立減、公立微減くらいで十分だよ。
53労働組合こそ日本の癌:2010/01/10(日) 13:57:53 ID:QJXlp+a60
公務、民間問わず、職務給に統一すべき。

日本には「これこれこういう職務、生産性に対して幾ら」という基準がない。

だから不公平感が大きくなる。
54名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:58:16 ID:k9oMDi+v0
警察は命かけて市民を守ってるんだぞ 給料下げられて「命」賭けれるか?
奥さんに文句言われるし 公務員と言っても特別な公務員だろう 違う?
55名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:58:51 ID:TKFWNxqw0
>>51
民間だってノルマも解雇もない東電の内勤のほうが
ブラックの木端営業よりも高いじゃないか
安定して給料が高い仕事なんていくらでもある。
56名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:59:36 ID:VOyIxgQT0
>>50
だから渡さなきゃいいだろって
袖の下渡すようなやつは結局損するようにできてるから安心しろ
57名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:59:55 ID:iVKfWs8e0
国みたいに公開で業務仕分けしないのかな〜
58名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:00:01 ID:LvtxiLg40
そもそも、公務員に労働組合なんて必要ないだろ!!

橋下は労働組合を解散させるように働きかけろや!!!!!!!
税金泥棒のクズ公務員に、多額の給料を払う必要はない!!!!
59名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:02:23 ID:2QDYy8va0
警察の給料を下げたら
なり手はいなくなるわな

その後出てくるのは、無能な警察官と
府民からワイロを要求する警察官

給料下げ、採用者のレベル下げたら橋本の願ってる
楽しい社会になりそうだなw
60名無しさん@+周年:2010/01/10(日) 14:02:44 ID:jrTWkmRy0
>>54
運転免許関係の警察官なんか無駄の極みだぞ
警察官全員が事件の現場で働いている訳じゃない
61名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:03:06 ID:nYXvvczg0
大阪ではないが、オレの住んでいる地域では共産党が
市職員(正規)の給与削減に猛反対している。景気対策や
デフレ対策に逆行すると主張して。
民間より高い給与を少し下げるのが、デフレ要因になるのかよ!
橋下や民主党の改革しか日本を救えない。
62名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:03:44 ID:UCHEo8Bw0
あたりまえ
63名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:03:49 ID:HUH2ERby0
何が楽しくて、税が根拠のサービス業に借金までして
金を払わないといけないのかね?

国の赤字の大半は、必要ない公務員の給料だろ?
役所いってみろ。新聞読んで帰ってるだけだ。
64名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:04:22 ID:TKFWNxqw0
警察みたいな現業モドキは民間の警備員と同じ水準でいいよ
プロの行政マンの行政職の待遇を下げるのは問題
65名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:04:35 ID:lM7bPB2c0
>>61
貯蓄性がなく一定の地域でしか使えない金券とかで配布するのであれば、共産党の主張は正しい。
66名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:04:49 ID:8DGDKM7U0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
67名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:04:56 ID:kUnEI7SH0
>>3
税収が無いんだからしょうがないだろ
おまけに今は民主政権だから行政側が反発すれば余計に叩かれるぞ
68名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:05:13 ID:2QDYy8va0
>>60
免許関係は交通安全協会が大多数だよ

>>63
それはテロ朝が作った捏造だろw
俺が市役所に行く限りは見たことない
あまり嘘はよくないぜ
69名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:21 ID:Phx7CfP10
役所>インターネットでゲームかウィキ編纂か株
警察>デリヘル経営
教師>小学生女子レイプ
70名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:22 ID:gCqV2FNA0
待遇は下がるといっても基本的には安定雇用だからな
民間の惨状を考えたらまだ恵まれてるよ
71名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:35 ID:TKFWNxqw0
税収が足りないなら増税すべきだし
歳出が多すぎるなら福祉の無駄を削るべきだ
人件費は聖域だろ
72名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:35 ID:iVKfWs8e0
>>52
すいません、言葉足らずだったですね。
高校も大学も
単純に無くすのではなくて統合(マンモス化)ですよ。
多少遠くなっても無駄が省けると思ったんです。
73名無しさん@+周年:2010/01/10(日) 14:06:48 ID:jrTWkmRy0
>>55
大企業でも潰れることを見せるべきだ
だから日本航空は潰すべきだ
民間を甘やかすとさらに公務員がつけあがる
74名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:52 ID:lM7bPB2c0
>>55
まったくその通りで。
そういう安定した職種にあわせる必要がないってだけの話だよ。

公務員の一般行政職は、いいところも悪いところも含めた「平均値」でいいんだよ。
75名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:56 ID:VOyIxgQT0
>>65
地方公務員の給料は一部現物支給にしたらいいのにね
地場産業の保護と合わせてなんとまあ合理的
76名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:07:03 ID:EaQ215pm0
まだまだ温いな。クビにならないのだから今の30%はカットしなければ駄目だろう。
77名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:07:15 ID:UPUNItxG0
>>56
いまの日本はまだそうなんですが(たぶん)、常識やら倫理観は変質する可能性
があります。
食っていけない奴に権力を行使させるのはどうも。

民間に委託っつうのも良し悪しで…しかし、大学の窓口なんかは派遣労働者が
かなり入ってるからそれもアリか。
非公務員の者を契約と規程で縛って窓口業務に就かせればいいのか。
働く側はたまらんが、不正が起これば業者ごと切ってしまい、って事にすれば。
かくして官製ワーキングプア量産。他人事とは思えんが、世の流れかな。
78名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:07:17 ID:qt1om3+Z0
共産党はホントカスだよ。社民党とともに滅んで欲しい。
基地外レベル。なんせ税金で食ってる奴らの味方(公務員、医者、天下り、
特殊法人等)で、企業(税金取られる側)にとことん厳しいやつらだからな。
奴らの言うとおりにしたら、日本は100流になる。
中国なんかはっきりいって、日本の数倍資本主義だからな。
79名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:08:57 ID:k9oMDi+v0
>>60 運転免許関係の警察官も張り込みとか がさ入れにいくんだぞ!!きっと
80名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:09:31 ID:qt1om3+Z0
>>74 はあ? あんな低レベルな仕事になんでそんな
はらわんといかんの? いやだったら、やめさせれば?
まあ、その条件より良い転職できるなんて可能性0だけど。
なんの技能もないし。
81名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:11:02 ID:lM7bPB2c0
>>80
論理的思考を持たないのであれば退場をお勧めします。

何の技能もないから平均でいいんだよ。
82名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:12:06 ID:fI70hS4yP
>>46
バブルの時に公務員が公僕であることを忘れたのが
今の日本を作ったんでしょ。

バブルの時に公共部門をリストラしていたら失われた10年は
無かったかもしれないし、借金地獄になっていなかったかも知れない。
その責任を公務員が負うのはある種当然で。

バブルの時に何を血迷ったのか、優秀な人材が確保できないと給料を上げ、
税収があるからと第3セクターなどバブルを煽りまくった責任は
行政官として想像以上に重いよ。
83名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:12:12 ID:HUH2ERby0
>>81
何の技能もないなら普通は首だろう。
84名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:12:19 ID:6rLVMaYG0
71の言っていることが即効性のある正しいやり方。
まぁ人件費は聖域ってまでいっちゃうとおかしいが、
まずは、増税と無駄な歳出カット(主に民生費)が一番だろうね。
85名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:12:28 ID:TKFWNxqw0
公務員試験に合格してるんだから
一般の平均よりは基礎的能力が上だけどな
86名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:14:11 ID:DNOLx1cG0
ラスパイレル指数、2位か、十分だろ
もっと下げれば良い
むろん、知事は月500万で、その他は最高でも50万で十分だろ
87名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:14:19 ID:lM7bPB2c0
>>83
現実としてそれを出来るのは一部の企業のみ。

そういうところも含めて平均値が出るので問題は一切出ない。
88名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:14:44 ID:Y5obpA7J0
公務員攻撃は支持率upの劇薬。
韓国における反日政策と相通じるものがあるね。
民主党だって、参院選挙前に突然公務員攻撃を開始したら、
絶対勝利できると断言できる。
89名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:14:56 ID:9YZsjL3fP
職員から反発されるほど府民からの支持が高くなる国、大阪か。
90名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:16:14 ID:iVKfWs8e0
早期健全化団体になったら改善進むのかな〜
91名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:16:17 ID:+NgB3uqK0
いや、いいんだけどさ。
そろそろ妬みをバックにした公務員給与カットもやめないとホントにデフレスパイラル止まらないわ。
92名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:16:37 ID:2QDYy8va0
知事を下げれば俺は何も言わないw
つうか知事は弁護士を兼業してんだろ
ゼロで奉仕しろやカスが

橋本の公務員叩きパフオーマンスにしか見えないのは俺だけか?www
93名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:17:04 ID:DNOLx1cG0
>>88
そだねぇ、、、在日の理屈と公務員攻撃
在日の理屈と女性専用車両導入や児ポ法などなど、相通じるところが多いと思うね
94名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:17:23 ID:fI70hS4yP
>>84
人件費はまったくもって聖域じゃない。
住民ボランティアを育てて労働奉仕概念を育てないと
その対価としての税金を払う意思なんて生まれてこない。

そもそも公務員賃金を守ろうとしている簾中は、消費税の増税など
公に対する公平的な義務すら否定する簾中ばかりだよ。
95名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:17:33 ID:QJXlp+a60
>>71 >>74

人件費が聖域だと?

馬鹿も休み休み言え。

まずは行政が無駄をなくし、それでも足りないときに初めて増税をお願いするのが筋だろう。

96名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:17:53 ID:e8/vtlY60
大阪府立大学を廃止したらよい
大阪には大学が沢山あり、自治体が大学を経営する必要性がない
97名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:18:02 ID:7YOhJdgAO
嫌なら辞めろよw今から民間に行ってみろ!お前らの代わりなんて簡単に集まるわ
98名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:19:03 ID:JMEF5kOz0

肛門員どもの悲鳴が聞こえる

99名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:19:22 ID:yurfH7520
税収が減るんだから給料安くなって当然だろ
100名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:19:24 ID:V+1ftz6O0
自民も与党時代にこういう事ガンガンやってくれればねぇ・・・。
101名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:19:25 ID:NQyuFm5j0
>>96
三流私立への補助金カットした方がよほど合理的だ
102名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:19:28 ID:VTTTwlv90
橋下GJ!!
103名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:20:16 ID:8U/APDa60

つーか公僕が組合でゴネてストとかやっちゃうつもりなの?

ロボコップの警察ストみたいだな

あれは民営化されてたけどw
104名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:20:20 ID:NQyuFm5j0
>>100
おいおい、橋本府知事の手柄を民主の手柄に摩り替えるなよ
105名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:20:29 ID:DNOLx1cG0
>>97
まぁ、おるやろけど、それって、民間で無能扱いされてクビになった人たちなので、同じか現在以下w
106名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:20:46 ID:TKFWNxqw0
>>95
行政の無駄なんて幻想だよ
人件費だって民間準拠なわけだから、財政悪化してるから削れと言うのがおかしい

そもそも高齢化で社会保障の経費が増えてるのが財政悪化の主因だろ
生活保護受けてる老人とか激増してるからな
107名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:21:35 ID:Sb1lMlVV0
あれ?
自治労さんは?
108名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:21:41 ID:lM7bPB2c0
>>96
まともな大学は「大阪大学」と「関西大学」と「大阪市立大学」と「大阪府立大学」くらいなんだが・・・。
109名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:22:48 ID:XKJbpM/x0
もう日本オワタ(^_^)/
110名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:23:00 ID:by2m2VRG0
>>54
そういう人の給料は現状維持
民間の派遣でも替えが効きそうな部門は下げでいいんじゃね?
本来は公務員の仕事をそうやって仕分けすべきだと思う
111名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:23:09 ID:Jl1+XJ2j0
仕方ないので、優秀な方は民間に行ってくれてかまいません><
112名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:23:58 ID:V+1ftz6O0
>>104
別に手柄とかどうでもいいんだけど
自民時代には公務員改革とかやらなかったなぁと思っただけ。

なんか自民支持者は浅ましいなぁ・・・。
113名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:24:12 ID:dAaQ3kw+0
公務員と生活保護で終わる国
114名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:24:31 ID:lM7bPB2c0
>>110
ただ転職市場では、1100万円クラスの公務員は400万円だってね。
転職市場ということを割り引いても適正価格は600万円行かないってことだろうね・・・。
115名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:24:31 ID:kuPh6Ba/0
わけ分からん手当ても廃止してください by 府民

116名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:25:12 ID:gCqV2FNA0
>>112
民主もやってないだろwwww
117名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:25:41 ID:aPP/TQMLO
もはや日本では組合はガンにしかならないな。
元々優遇されている自治体とか大企業にしか存在しない事から見ても目的は既得権益の維持と拡大だけじゃん。
中小零細にはその既得権益すらないんだから。
宿主を蝕むだけの組合だがその宿主がもう弱ってる事すら無視して何やってんだか。


118名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:25:57 ID:fI70hS4yP
>>106
国にタカる人達、少子化させている人達を教育育成してるのは、
明らかに公務員だよ。
税金を払わない人達も含めてね。

共産主義的な思想観のある公務員や行政官や政治家は、自由な中で
住民をコントロールする術を本質的に持っていない。
サッカーの監督なら即クビになるレベル。
119名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:26:12 ID:QJXlp+a60
>>106
人件費だって民間準拠

民間=大手企業な。
それも、意味不明な手当てとかたくさんあるし。


地方公務員、高すぎる給与明細 不景気もどこ吹く風?
http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-2200.html
120名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:26:28 ID:V+1ftz6O0
>>116
あんなに長い間政権に居座っててそりゃないだろって感じかねぇ・・・。
121名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:26:35 ID:DPhHm+Sx0
今はしょうがないだろうね
地方も国も潰れる。あくまで一例だが、公務員給与カットして無駄な公共事業でもして
カネ回せ。
122名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:27:39 ID:IKO68rLQ0
警察官もそうだけどゴミ収集とか水道局員とかガテン系の公務員て
かなり民間並か、それ以上に働いてる人多いよね

行政系なんか17時終了なら16時半からもうジジイは働かなくなって若いのだけ走ってるし
そういう露骨な差なんとかなんねーのかねほんと
123名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:27:41 ID:ZA9z0Sgf0
一旦半年くらいゼロにしろよ
1ヶ月毎に10%増やして戻せば良い
公務員はもっと苦しみを味わえ
これでもやさしいだろ
124名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:28:25 ID:Jl1+XJ2j0
> 財政難による給与基準額の引き下げは異例

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:29:09 ID:mV+eeDY40
公務員の給与体系は一番仕事できる人のレベルに合わせすぎ
まともに仕事している人は現状維持でいい
ろくに仕事していないやつは年収300万でいい
126名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:29:28 ID:TKFWNxqw0
>>118
公務員が住民を啓蒙するなんてどこの途上国だよ

日本の公務員の人件費はOECD加盟国中最低レベル
客観的にみて十分に効率的な組織なんだから、それ以上を期待するのは無い物ねだり。
財政悪化は、単純に税収が歳出に比べて少ないんだから
増税でもサービス低下でも住民が我慢するのが筋なんだよ
公務員叩きなんてのはポピュリズム的な唾棄すべき手法だな
127名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:29:34 ID:iVKfWs8e0
公立高校・大阪市立高校を統廃合(マンモス化)して
その代わり
その校舎で定時制(夜学)を新たに開けば
中退者で復学したい人達の受け皿になると思うんですけど
どうでしょう?
設備の有効活用・稼働率アップです。
128名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:29:42 ID:lM7bPB2c0
>>122
大阪の場合、水道局はガンっていわれているけれど・・・。
特に二重行政の最たるもので。
129名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:29:46 ID:fI70hS4yP
>>121
>公務員給与カットして無駄な公共事業

それが正論。
でも既存の公共事業だと駄目。三セクも駄目。
全ての住民を巻き込むような金銭ボランティア、労働ボランティアとして
巻き込むような公共事業の仕組を構築できるかできないか。
130名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:30:34 ID:DNOLx1cG0
>>129
大阪人がボランティア?
怖いわw
131名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:32:11 ID:h6xJCHwd0
税収減ってるのは、単純に民間企業の努力不足なんだけどな。
景気が良かろうが悪かろうが公務員の仕事は変わらないわけで、
なんで給料減らされるのか理解不能。

じゃあ、民間の景気が良くなったら、公務員のボーナス2倍にするかといえば
そうじゃないんだろ?ふざけんなよ。
132名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:33:04 ID:BaZ33Oj70
民間の営業利益も法律で決めておけばいいよ
足りない分は公務員が買い物して埋めてくれ
133名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:33:39 ID:lM7bPB2c0
>>127
定時制って不況だから人気が出ているだけで・・・。
好況のときは見向きもされないし、そのときに廃止されるから、今みたいなときに少ないと思うだけ。

>>129
とはいえ、既存の景気対策って景気対策としては効果的だからねぇ。
そこに中抜きしたりする連中が出るから問題だけど。

>>131
じゃあ、公務員は努力して民間から税金を取らないで自主財源のみで運営するってしたらいいんじゃない?
君の主張にも合致することだから、丸く収まるね。
134名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:33:48 ID:QJXlp+a60
>>126
日本の公務員の1人当たりの人件費、OECD加盟国中2番目に高い
http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/katsu-investor/philosophy/0302/000775.html
135名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:34:29 ID:UPUNItxG0
>>131
へえ、民間企業の努力足りませんか?w
人は切るわ工場は止めるわ、そういうのは努力と呼べないかね。
136名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:34:41 ID:LCU0MwsM0
0円でいいだろw
137名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:35:44 ID:fI70hS4yP
>>126
日本は明らかに途上国だよ。

それと日本は普通の国じゃ無いので、公務員人件費を諸外国と
同列に比較するべきじゃない。
まず、日本には軍隊が無いし、準公務員とそれに準じる産業の数が
馬鹿みたいにいる。
138名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:35:52 ID:p8yvMCNP0
>>6
教職員は、行政職より高いので、もっと引き下げないと駄目だ。
団塊年齢以上はバカが教えているので、高い金払う必要なし。
139名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:35:54 ID:IKO68rLQ0
>>128
そーなんだ…
自分の地元だとすげー遅い時間に工事後なのに対応してくれたり
休日のはずなのに連絡だけはしてくれたりとかそういう所なんだよ
土木とか水道とか…大阪…
140名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:35:55 ID:JFBhsBbC0
>>131

景気良くなったら小役人の給与もボーナスも増えてるジャン。

まったく増えてなかったら気の毒に思うけど小役人は増えたまま減らないからな。

言っておくが比較的まともな大阪府が珍しい例だよ?

いかに小役人の世界が狂ってるかって話だ。

税で食ってるんだから税に左右されるのは当たり前。

それに税収が減ったのはお前ら小役人の努力不足も大きい。

責任逃れするな。
141名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:35:58 ID:TKFWNxqw0
>>135
赤字で法人税を払わない企業がなんと多いことか
こいつらは社会インフラただ乗りの寄生虫だろ?
142非公務員:2010/01/10(日) 14:36:30 ID:lmldgWnf0
大阪府、2011年度も給与カット継続、基準額下げも

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!もっとやれ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
143名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:37:20 ID:DNOLx1cG0
>>131
税収不足は、民間の努力不足のせいではありません
民間は、かなり、むちゃくちゃ、がむばっています
国際競争に勝ち抜くためにです
国際競争に勝つためには、ベトナム人、インド人以下の低賃金、悪労働環境で働くしかありません
なので、民間は、そっちの方へ向いて、がむしゃらに努力を続けているわけです
そんなわけで、民間は努力しているけれど、税収は上がりません
将来的には、インド以下の国家歳入になることが目標って訳です
それでないと、国際競争に勝てないからです
というのは、嘘ですw
そんなことしたら、マスマス日本が壊滅するだけなのですがw
とりあえず、民間は、努力してますよw、良い方向かどうかは別にしてw
144名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:37:55 ID:wbx5D/hO0
収入が無ければ当然の判断だな
145名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:38:03 ID:gCqV2FNA0
>>122
>ゴミ収集とか水道局員とかガテン系の公務員て
>かなり民間並か、それ以上に働いてる人多いよね

釣りにしか見えない件
146名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:38:25 ID:TKFWNxqw0
>>137
当然、外国と比較するのは軍隊を除いた一般政府の人件費だよ

ttp://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091011/p1
ここに簡便にまとめてある
147名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:38:32 ID:lM7bPB2c0
>>139
大阪府もその下の自治体(市レベル)も水道運営しているからね。
で、大阪府は水道局の費用を市れべるへ押し付けたりしてもめてる。

あとゴミ掃除とかは大阪の場合、いわゆる部落とかそういう人達用の仕事なんだよ。
だから忌み嫌われている面が非常に強い。

犯罪も実際多いからね。そういう人たちの。
148名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:38:40 ID:IKO68rLQ0
>>138
教職員、まともな人はどんどん今のモンペに壊されて
日教組ばっか残っちゃうじゃん
それはそれで困るよ・・・
149名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:39:24 ID:h6xJCHwd0
>>133
公務員の仕事は金儲けじゃないからね。
公共の利益に資するのが仕事。自主財源とか意味不明。

>>135
利益出せずに法人税納められないってことは、結果を出せてないということ。
努力が足りないんだろう。民間の失敗を公務員に押し付けようというのは
恥ずかしいぞ。

>>140
税金が減ろうと増えようと、公務員の給与は変わらないのが望ましい。
仕事の内容は変わらないわけだしね。
世の中の動きに左右されるようになったら誰も公務員になろうとは思わない。
俺だって同志社まで出て公務員になった理由があるんだし。
150名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:39:30 ID:Um0ps24W0
阪大卒⇒大阪府庁の俺様の給料は、大学時代のツレ(住友商事)
の給与の半分にも満たないだろう。

だが仕事量は恐らく10分の1にも満たないので、結果的には俺の勝ちだよな?
151名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:40:01 ID:SRFfeNOM0
希望退職者募ろうよ。
退職金も現職に見合った金額でOKだろ?

退職寸前に二階級特進して退職金割り増しとかするよりマシ
152名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:40:27 ID:BaZ33Oj70
一番良いと思うのは
同じような年齢の公務員よりも給料が
低い人は税金をゼロにすること

こうすれば公務員の給料が上がれば上がるほど
民間企業の人も喜ぶ
153名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:40:52 ID:+d4AznUk0
役人の給料は民間の平均と一緒でいいじゃん。民間の平均にあわせる
方式でよくね。
154名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:41:17 ID:lM7bPB2c0
>>149
>公共の利益に資するのが仕事。

じゃあ、今は気給与下げになんら文句はないはずだが・・・。
なんで文句言うの?

給与下げは好況の利益そのものでしょ。
155名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:41:33 ID:IKO68rLQ0
>>147
あくせく働いても事務所がパイプ椅子しかない自分とこの地元役人と
全然違うんだなぁ・・・
大阪だけは下げて良さそうに思えてきたw
156名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:41:54 ID:QJXlp+a60
ID:TKFWNxqw0 ID:h6xJCHwd0
ID:TKFWNxqw0 ID:h6xJCHwd0
ID:TKFWNxqw0 ID:h6xJCHwd0
157名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:42:11 ID:jMu0mB7s0
阿久根の竹原を投入すべき
158名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:42:22 ID:JMEF5kOz0
むしろ大阪府の職員は橋下のお陰で助かるんじゃねw?。
他の市町村は垂れ流しでそのまま破綻したら真っ先に公務員狩りに遭うぞ
159名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:42:22 ID:TKFWNxqw0
>>153
現状でも同等の仕事と比較した民間の平均ですよ
そもそも財政悪化と公務員賃金を関係づけることがおかしい
160名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:43:24 ID:soiRX3rM0
いまこそ蓮舫の出番だろ!!!
161名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:43:26 ID:lM7bPB2c0
>>135
利益出せずに法人税納められないってことは、結果を出せてないということ。
努力が足りないんだろう。民間の失敗を公務員に押し付けようというのは
恥ずかしいぞ。


↑これってつまるところ、、、、借金抱えている自治体は努力が足りないってことだよな。
で、もちろんそれは民間に押し付ける話じゃないから。

まさに>>135はいいところ付いているよね。
自治体の借金はその自治体の公務員が責任を取るっていうことを言い切ってくれた。
162名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:43:57 ID:AW+B2rEz0
橋下知事は別格だわ。総理の器だね。
163名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:44:01 ID:IKO68rLQ0
>>159
税収=給料が国民の税金いただいてるって状態で何言ってんの?
164名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:44:13 ID:Y5obpA7J0
>>137
こういう都合のいいときだけ途上国とか、どこの中国人だよ。
165名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:44:21 ID:QJXlp+a60
日本の公務員の1人当たりの人件費、OECD加盟国中2番目に高い
http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/katsu-investor/philosophy/0302/000775.html

日本の公務員の1人当たりの人件費、OECD加盟国中2番目に高い
http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/katsu-investor/philosophy/0302/000775.html

日本の公務員の1人当たりの人件費、OECD加盟国中2番目に高い
http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/katsu-investor/philosophy/0302/000775.html
166名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:44:29 ID:RLXmdRLY0
大阪は当たり前の話。
いくらでもお金が出てくると思っているバカ公務員の多いこと!
反対している公務員は本当に頭がクラッシュしてるんじゃないか?

それに今まさに夕張になりそうなのにもかかわらず
きちんと地方公務員の給料払っているバカ市町村の多いこと!

何年も前から夕張になりそうなのを分かっていなが
ギリギリになって、ほんの数年間給料減らして、
残りは市町民に負担をかけてきたら怒るぞ!
167名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:44:30 ID:+NgB3uqK0
政治家の給料も下げた方がいいよ
168名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:44:41 ID:fI70hS4yP
>>146
馬鹿?

GDPに置ける公務員の総人件費比較なのに
軍隊抜いてどうするんだよw

普通の国が対GDP比でどれだけの軍事費を割いてるか
調べてみなよ。その軍事費から軍属としての公務員は、派生産業に類する
準公務員などの給料が出るのが普通の国の構造。
169名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:44:47 ID:lonn+kPG0
>159
夕張みたいになりたいか、なりたくないかって話だよ
170名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:45:26 ID:p8yvMCNP0
>>126
一人当たり公務員人件費が世界で一番高いのに、なに寝ぼけたこといってるんだw
高給の公務員の給与を半分くらいに下げて、その分仕事ない連中のための
仕事つくれ。
だいたい、年金も公務員だけ国からの補助つまり税金投入割合が高いとか
ふざけるな。
まず、今までの分を全部返せ。その上で、

公務員 賃金 = 零細含めた民間平均より下
に設定すべきだな。

公務員になりたい奴が増えるようでは国として終わりだからな。
賃金を下げるのが適当。財源もできるし、いいことづくめだ。
今は逆なので、悪いことづくめの状態
171名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:45:33 ID:h6xJCHwd0
>>154
意味不明。
公務員の給与下げて、誰が得するの?
その分市中に回る金が減るんだが。
金の流れを止めてもっと景気悪くしたいのか?

極論を言えば、不況の時は公務員の給料を倍にすればいい。
公務員が金を使えば、小売・電器メーカー、自動車メーカーなどが
儲かり、商社や素材メーカーなども回りまわって景気がよくなる。

マクロ経済をちょっとは勉強しろよ。
(ってかマジメにマクロ勉強してるのが公務員だけってのが日本の
 民間のレベル低いところだよな〜。公共の利益を考えてない民間)
172名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:46:29 ID:erdZwkIE0
>170
>一人当たり公務員人件費が世界で一番高い
ここ詳しい資料ある?
173名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:46:47 ID:DNOLx1cG0
>>163
給料が国民の税金から出てるだろってわけだけど、だから国民のお世話してるわけ
お世話の程度の割に、どうだろかね?ってわけ
お世話されてる気がしない?
174名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:46:52 ID:iVKfWs8e0
高校の場合、夏休みとか長期休暇中は日割り制にするのダメ?
175名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:47:06 ID:yfjpBYEN0
>>18
そもそも窓口の職員など不要だろうが。
バイトか、郵便局に丸投げするのが決まってる仕事だしな。

大体、手取り40万以上の中堅職員がのんきに
住民票の受付やってたりするクソさ加減で
いかに公務員の仕事が不要かよくわかるだろ。
176名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:47:16 ID:QJXlp+a60
今日の寄生虫


ID:TKFWNxqw0 ID:h6xJCHwd0
ID:TKFWNxqw0 ID:h6xJCHwd0
ID:TKFWNxqw0 ID:h6xJCHwd0
177名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:47:25 ID:soiRX3rM0
公務員の給料なんてあれだろ

有料便所の料金
178名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:47:41 ID:E1PsWBL30
>>171
倍にする前に、派遣や臨時採用、嘱託を正職員化するとかな

いまどきの役所って正職員率5割とかそんなもん
行政改革で人員削減進めてきた結果
179名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:47:44 ID:FuhEuy7d0
>>171
公務員の給与を下げてその分をワークシェアリングで失業者に仕事して回すというのもありだな
それだと景気も悪くならない
180名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:47:52 ID:Y5obpA7J0
まあしかし、このスレの議論を見る限りだと、公務員攻撃はやっぱり劇薬だな。
公務員を攻撃した途端、思考が停止して賛美するやつがあまりにも多い。
韓国人の反日感情を利用した韓国政治家の反日劇薬政策を笑えんわ。
181名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:48:14 ID:lM7bPB2c0
ID:h6xJCHwd0 の主張。

公務員の仕事は、公共の利益に資すること。よって給与を下げるのは当然だ。>>131
自治体の借金は、自治体の努力不足。よってその責任は自治体職員で取るのは当然だ。>>149


>>171
市中に流れる金は減らないよ。
なんでそんな単純なことがわからないの?
182名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:48:27 ID:A6CG1D7j0
また阪人か
183名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:48:43 ID:IKO68rLQ0
>>173
少なくとも分不相応にもらってるクズが多いのは見てきてるよ
大阪はどうか知らないけどね

ていうか、「お前らの給料を国民が負担してやってる」っていう逆でしょ?
どうして「税金払ってくれるから世話してやってる」って感覚になれるの?
184名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:49:00 ID:h6xJCHwd0
とにかく景気が悪いってのは金の流れがストップしてるってことなんだから、
その循環をよくする方向にしないと駄目。

そういう経済理論を理解せずに、単純に公務員の給料減らせって言ってる
民間人は、自分で自分の首を絞めてることに気付かないのかね。

お前らはあれだろ。富裕層とかから税金たくさん取れ、とか言うんだろ?
馬鹿か?富裕層を優遇して、たくさん金使ってもらえるような政策取るべき
なんだよね。そうすると巡り巡って一般人の生活もよくなる。

もっと勉強しろ。
185名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:49:12 ID:lonn+kPG0
>171
黒字なら公務員の給料がいくら高くても文句はないよw
赤字だから減らせってだけの単純な話だ
186名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:49:21 ID:iVKfWs8e0
>>174の補足
空いている日はバイトOKという特別条件つけた上で。
187名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:49:43 ID:UPUNItxG0
>>149
「努力」しても赤字をどうにかできない企業は倒産して退場するし、収益が
改善すればまた法人税も収めるようになる。
本当に「民間」の状況お分かりなので?
人を切るってことはそいつの生活やら家族やらを投げ出すって事でね。
それでも企業として存続するためにはやむをえず雇用を犠牲にしてるわけだ。
安い他国と戦うために。
ふうん。努力が足りませんかw

言っとくが公務員の給与を下げまくればいいとは思っとらんよ。弊害もあるしな。
民間の給与水準に合わせたら変動が激しくなりすぎるが、国が右肩上がりなら
なだらかに上げればいいし、国じたい左前になるんだったらそれに合わせて
なだらかに下げざるを得ないだろう。急に下げたら生活水準を維持できなくなるしな。

結果を出せない以上は努力が足りないっていうのは高圧的すぎる。民間企業も
鼓腹撃壌を楽しみながら手を抜いてるわけじゃない。
188名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:49:49 ID:TKFWNxqw0
>>170
公務員数が圧倒的に少ないんだから一人当たりで比べる意味がない
効率的かどうかは全体の人件費で考えるべきだろ
189名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:49:58 ID:FuhEuy7d0
>>180
でも明らかに特権階級だからね 都会ならまだ民間で高給をもらっている人もいるが
地方都市だと完全に特権階級
190名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:50:14 ID:36TREAjz0
先生が不服言わないで真面目に働いてほしい。
191名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:51:15 ID:iWJ1Bejt0
>>171
バカじゃねーの。
何で市中に回すカネを増やすのに
公務員の給料を経由しなきゃいけないんだよw。
直接公共事業に回せばちゃんと市中に回るし、
道路なんかも整備されるし、
失業率も改善されるし、
言うことなしじゃないか。
192名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:51:26 ID:RLXmdRLY0
各市町村は税収に合わせた給料を貰うべき。
隣の市がいくらだから、こっちも合わせるとか言っている場合じゃない。
193名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:51:34 ID:+NgB3uqK0
194名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:51:34 ID:Z84O0juD0
>147
あいつら特権階級だぜ
195名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:51:39 ID:h6xJCHwd0
>>179
公務員試験に通ってない奴に、公務員の仕事ができるわけないじゃん。
現にここにいる民間の奴らはマクロ経済が分かってない。
多分、大学もまともに出ていないんだろう。

>>181
はいはい、低脳乙。
196名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:51:45 ID:E1PsWBL30
>>189
地方だと、一番成績の良い層が県庁や市役所目指すからねぇ
197名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:51:46 ID:DNOLx1cG0
そうか、みんな、インドやベトナムに挑戦に賛成なのか
まさに、民主脳だなぁ
数年前から言ってるように、資本主義国日本は、資本主義経済の原則を保持しないととんでもないことになる
資本主義の原則とは、拡大再生産<右肩上がり
民間主導で、右肩下がりにして、どうするね、因みにユニクロは汚い手を使って、一瞬浮上してるように見せかけてるだけだよ
騙されないでね
198名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:51:55 ID:p8yvMCNP0
>>148
地方の教員の倍率しらんのか。。。 東京だけだぞ。
それに若手教員は今はむしろ、安く使われて身分も不安定。
年寄り分を削って、若手を入れるのが正しい。おまけに日教組も
排除できるべ。

団塊以上の公務員から吸い上げて若手にまわすのが一番いいよ。
若い連中は消費するしね。
199名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:52:15 ID:x8CqqzOK0
分相応の給料を戴いている優秀な公務員様はさっさと辞めて
民間に行けば良いんだって。
優秀なんだから、分相応の給料を貰えるから。w
200名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:52:23 ID:4uuYAVmc0
公安・教育は維持。
事務屋は半額で。ってか全部IT化してラッダイト運動おきるくらいでいいよ。
201名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:52:27 ID:JMEF5kOz0
>>171
公務員の給与下げて減税して市中に回すんだよ。バカだなぁ
202名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:52:30 ID:4YcRR4Wo0
まあ世間がこういう時代だからねぇ。事務系の人は仕方が無い。

【雇用】「文系・大卒・30歳以上」がクビに――ベストセラーの著者に聞く2010年労働事情 [10/01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262950429/
203名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:52:50 ID:gCqV2FNA0
公務員の給与キープするために増税になるなら
その前にまず給与引き下げするよなwww当たり前。
204名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:53:03 ID:QJXlp+a60
>>188
それは正職員しかカウントしていないからだ。

業務の多くを「官制ワーキングプア」に象徴される非正規でまかない、
自分たちは高給を貪っている、それが現在の公務員の実態だ。
205名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:53:36 ID:JFBhsBbC0
>>195

マクロ経済とか要らないからせめてダラダラ仕事だけは止めてねw

ホントそんな難しい事を言ってるわけじゃないんだからできるでしょ?

あと窓口の連中は自分の仕事の勉強くらいはしてね。

ぜんぜん理解してないみたいだから。
206名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:54:24 ID:IKO68rLQ0
お勉強がそんなに出来るレベルなら民間でもイイジャン(=・ω・)引く手数多だよ
207名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:54:32 ID:4uuYAVmc0
>>171
ばかだなー

公務員経由で金まわすより、公共事業経由で金まわすほうがいいだろ。
208名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:54:35 ID:Y5obpA7J0
>>198
若手だけじゃ、学校は運営できないよ。
209名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:54:47 ID:lM7bPB2c0
>>195
そうやって言い逃れるしか出来ないんだね。
自分が言ったことすら、理解できないなんて。。。

低脳って相手を言えば自分の意見が正しいとでもおもっているのかな?
それとも君の意見が愚かって言う事実から目を背けれるのかな?

まあ、君自身が言い出したことじゃないか。
「公務員は給与下げて当然。」「公務員が責任とって当然」って。

もしかして民間は努力しなくなくちゃいけなくて、公務員はしなくて言いっていうの?ちがうよね。
民間に努力も止めるなら、同じ努力、同じ責任の取り方しなよ。

自分で言い出した論で崩壊しているぜ、あんた。
210名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:54:52 ID:SB+SkEQ60
>ベテラン係長に対し1ランク上の課長補佐級の給与を支払うなどの「わたり」も全廃する。

これが一番問題だろ
やっている自治体は全て辞めるべき
211名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:55:15 ID:4YcRR4Wo0
>>200

給与計算なんか外注できるよ。あと出勤簿とかハンコおすのを廃止してPC電源入り切りで
出退を確認できるようにすればいい。
212名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:55:18 ID:DNOLx1cG0
>>201
子ども手当で言われてるように、タンス預金にされるだけでは?
だからといって、公務員の給与を保持するわけじゃないけどね
むしろ、民間企業を元気づけなきゃ、雇用喪失で、負の連鎖
さて、どうやって民間企業を元気づけ、雇用を増やすか、、、、、
213名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:55:20 ID:1LSQ/JDI0
>>171
>公務員の給与下げて、誰が得するの?
>その分市中に回る金が減るんだが。
>金の流れを止めてもっと景気悪くしたいのか?

大爆笑。その理屈だと公務員に限らず誰であってもいいわけだ
公務員を減らしてその分、民間人が持てば、公務員より数が多いわけだし、もっと金回りはよくなるぞ
214名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:55:30 ID:h6xJCHwd0
>>201
低所得層に対して減税しても、貯蓄に回すだけだろ。意味なし。
ある程度経済的に恵まれている層にお金を回さないと消費しない。

公務員なら既に貯蓄がある程度あるし、給料が増えればほとんどを
消費に回すだろう。

そういうことも考えられないの?馬鹿なの?
215名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:55:37 ID:TKFWNxqw0
>>204
おっしゃるとおり
雑用させてる非正規とか民間委託してるような誰でもできる仕事を
公務員数としてカウントしてないだけ
これらを入れれば日本の公務員の数も一人当たり人件費も激減する
よって一人当たり人件費を比較する意味は全然無いね
216名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:55:49 ID:QJXlp+a60
業務の多くを「官制ワーキングプア」に象徴される非正規でまかない、
自分たちは高給を貪っている、それが現在の公務員の実態だ。


日本の公務員の1人当たりの人件費、OECD加盟国中2番目に高い
http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/katsu-investor/philosophy/0302/000775.html

日本の公務員の1人当たりの人件費、OECD加盟国中2番目に高い
http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/katsu-investor/philosophy/0302/000775.html

日本の公務員の1人当たりの人件費、OECD加盟国中2番目に高い
http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/katsu-investor/philosophy/0302/000775.html
217名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:55:54 ID:E1PsWBL30
>>204
高給の実態も、高年齢層が多いからなんだけどね
30代が最年少の部署が少なくない
若手の給料は安いよ
218名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:56:11 ID:BaZ33Oj70
>>204
バブル期に公務員になったレベルになってくると
完全にデジタルデバイド状態で
業務をしたくても出来ないのかも知れない
219名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:56:11 ID:soiRX3rM0
>>171
オマエの言うことは正しい、ただし金もらっても貯金する奴は
やっかいなことになるんで、1万以上貯金してる公務員は
首にするようにしないと駄目だろうな。
220名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:56:16 ID:36TREAjz0
>>172
欧米より高いのは事実みたい
221名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:56:47 ID:E1PsWBL30
>>211
出勤簿は既にやってる
222名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:57:04 ID:9D0EacUW0
文句があるなら辞めろよ
223名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:57:08 ID:CwE9xUmA0
税金が足りないのに給料が出るはずないじゃん。
5割カットしろよ。文句があるなら辞めろ。」
224名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:57:26 ID:lii/qkKD0
地方公務員は下げてもいいよ
官僚はもっと上げてやれ
225名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:58:00 ID:4YcRR4Wo0
>>205

基本事務だからマクロとかミクロなんていらないです公務員の仕事の
多くが。国の何かしらの統計取る部署に行けば別だけどねぇ。

>あと窓口の連中は自分の仕事の勉強くらいはしてね。
>ぜんぜん理解してないみたいだから。

地上や国2の公務員試験受ける人の多くが民間で無い内定の学生、就職
浪人(留年既卒)、社会人からの転職組(ブラック勤め)とかワケありの人ばかり
だから入れたら其のあと知らないというスタンスなんでない?
226名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:58:19 ID:SB+SkEQ60
>>214
>公務員なら既に貯蓄がある程度あるし、給料が増えればほとんどを
>消費に回すだろう。

より貯蓄するって想像できないのか?馬鹿なの?
227名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:58:24 ID:fY4kpIdG0

オレの印象だと、民間もまだまだ削れるけど、公務員はその3倍は削れるような希ガス
双方とも仕事していないやつを削るだけでおk
228名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:58:41 ID:i58pmYpu0
>>211
超勤支払い額が確実に増えるけどね。
229名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:58:49 ID:lM7bPB2c0
>>214
消費に廻していないから、貯蓄があるんだろ。

その当たり前のことにまず気が付けよ。
230名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:58:52 ID:JFBhsBbC0

まあ、大阪府民からしてみれば大阪府の職員はがんばってる方だと思うからあまり長い減額は可哀想だと思うよ。

がんばってる職員にはちゃんとお給料をあげたい気持ちはあるからね。

でも税収が減ってるからどうしようもない。

官民共に痛みに耐えてる状態だよ今の大阪は。

ムカツクのはそんなに大阪府の職員が苦しい思いをしてるのに大阪市役所のクソ馬鹿左翼職員どもが今も全国でも有数の高給を盗ってるってこと。

こいつらこそ一番縛りクビにしたい対象なのに民主党支配でそれができない。

せっかく大阪府が努力しても大阪市役所や兵庫県などが邪魔をして発展の足を引っ張って状況がますます悪くなる。

こうなったら大阪府だけの努力でどうにもならん。

民主党政権が国を牛耳ってる間は痛みはどんどん深くなるね。
231名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:59:04 ID:UPUNItxG0
>>214
将来の不安を覚えたことはないのか?
どうなるか分からん将来にそなえて蓄財にまわさない保障があるんですかね。
232名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:59:11 ID:sRyYwncD0
公務員の給与問題は、実態をすべて公開しないと解決しない。
恣意的に切り取った事実だけを問題にしても、
切り取られなかった部分が反論として使われるため結論がでない。

逆に言うと、すべて公開してしまうと一気に解決してしまう。
それでは公務員が困ってしまうから公開しない。
もしくは公開すると言って自分たちに都合の良い部分だけを公開する。
233名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:59:12 ID:5y4rXyT/0
>> _214
高所得者層の方が貯蓄率は高い。普通に考えればわかるよね
で、今回の給与カットについては単に収入(税収)に見合った給与にしただけ
234名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:59:12 ID:IKO68rLQ0
というか、仕事で行っていた建築や法務局系窓口やなんかは、
相談窓口の専門知識を要する場所以外アルバイトの人の方が迅速に仕事してくれる県が
ほとんどだったよ
「使えねーな本職w」って関連企業に皆disられてたしねー
235名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:59:22 ID:PeELmlu+0
給料削るかリストラできるようにするかの二択だろ
組合とやらにどちらか選ばせてやればいい
236名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:59:31 ID:h6xJCHwd0
>>207
これ以上箱物を作ってどうするんだ?
公共事業つっても、効果のないものだけじゃん。
利用価値のない不動産ばんすか作っても意味ないんだよ。

そもそも公共事業の効果というのは、金を民間に供給して金回りを良くすること。
ゼネコンを通じて建材・素材メーカー従業員や、肉体労働者にお金が回り、
景気をよくしようというのが公共事業。ただ、高度成長期に道路やダムが必要
だったから意味があった。

今はもう道路もダムも必要ない。これからは一般消費財に金を回すべきであって、
そのためには公務員を通じた金の供給がけっこう効率いいんだよね。
これは一流大学の教授もマジメに論文にしてるくらいの説得力のある話。
237名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:59:38 ID:soiRX3rM0
まぁ問題があるのは、
税収が無いのに、俺はこれだけ貰って良いの?
という疑問が公務員から出てこないというその
ものもらい乞食の精神構造だな。
238名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:59:50 ID:dTCTwBgc0
仙石多忙→橋下新行革大臣に
公務員大慌て希望。
239名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:59:53 ID:iVKfWs8e0
JR環状線内・沿線の高校は他校に統合か移転して
その土地を売却するのはどうです?
移った所はグランド広めに確保して。
240名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:00:17 ID:DNOLx1cG0
>>227
そうだよね
公務員はまだまだ削れる、今の1割以下でOK
民間も今の半分で良いよね
でなければ、国際競争に勝てないわけで、企業が外国に行き、マスマス雇用喪失w
241名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:00:23 ID:E1PsWBL30
>>227
公務員は高年齢層がガン

仕事しないが給料高い
リストラもできない

今の役所はどこも年齢分布が逆ピラミッド
実務する若手層が不足してる
中央省庁は片道出向があるから別だけどね
242名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:00:49 ID:TKFWNxqw0
>>237
税収が足りないんだから増税すべきとは思うが
大学の同期とかと客観的に比べて給料は安すぎるとしか思わんよ
243名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:00:58 ID:erdZwkIE0
>220
ストリートレベルの公務員は欧米では失業者雇用の受け皿だっけ。
244名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:01:17 ID:4YcRR4Wo0
>>212

名古屋みたいに住民税下げてくれたらいいよ。納めた税額に応じて減免すれば
納めてない連中はその恩恵に預かれないし一番平等。

>>224

国でも国2はカットすればいい。所詮ノンキャリアだからねぇ。地方の出先では余ってるのだし。
245名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:01:24 ID:FQRYIku70
基準額はそのままでも良い
手当を廃止しろ
246名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:01:28 ID:rCVgnXvNO

「どれだけサービス残業をやってると思ってるんですか!」


大阪府職員の真実 〜サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員の正体〜
http://www.youtube.com/watch?v=wO_-r0qYOFY

247名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:01:28 ID:OKV+XcPZ0
頑張れ橋下!!
公務員なんてタダ働きでええやろw
248名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:01:37 ID:IKO68rLQ0
>>242
足りないなら節制するのが当たり前です
249名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:01:39 ID:lonn+kPG0
公務員が聖域である時代は既におわってるのに
当の公務員がそれに気付いてないのが痛い
250名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:01:40 ID:RLXmdRLY0
>>126
はぁ???
何いってるの??

ちょっとした市町村の公務員の退職金知ってるの?
最低でも1500万は貰ってるよ。
ちょっと上役にでもなっていればもっともらえる。
ちょっとした一流企業並だよ。
それに一生、別の年金をがっぽりもらえるし。
どこが少ないんだよ!
251名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:01:43 ID:SB+SkEQ60
公務員は民間に比べて
安定性+給与
が高すぎなのが問題なんだろ
どっちか削れよ
全員、契約にして、簡単に首を切れるようにするとかさ
252名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:01:44 ID:36TREAjz0
>>189
最近じゃ、マイホーム建築中の現場に出くわすと
施主はきっと公務員だろうなーと根拠もなく普通に言ってるからね。
一般企業に比べて地方公務員がベラボウに恵まれてるのは確か。
253名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:02:09 ID:p8yvMCNP0
>>188
では、効率的な提案をしよう。

おまえらの給与を半分に下げて、その分人を雇う。
公務員が圧倒的に少ないという指摘も解消されるな。

非常に効率的な提案だろう。人件費もかわらない上に、
消費は2倍近くに増える。公務員がこなせる仕事も増えるな。

ということで、まず半分にしてもらおう。金を
効率的に使うのだから、文句はなかろう。

で、なぜ自分達から提案しないんだ?
より効率的にするための方法だぞ。
この程度の提案すらできんのでは効率的にやっているとは
とうてい信じられんが?
254名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:02:10 ID:E1PsWBL30
>>243
そのとおり

だから、公務員数は欧米のほうが高いし、
平均給与は安い
255名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:02:11 ID:fY4kpIdG0
現行の法でも仕事していなければ首切れるだろ
それをしていないだけと違う?
256名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:02:21 ID:lM7bPB2c0
>>236
インフラ老朽化対策だって十分な公共事業だぞ。
大阪府のライフラインの老朽化は東京に並んで深刻なんだがな。

>今はもう道路もダムも必要ない。これからは一般消費財に金を回すべきであって、
>そのためには公務員を通じた金の供給がけっこう効率いいんだよね。
>これは一流大学の教授もマジメに論文にしてるくらいの説得力のある話。

論文を見てみたいものだ。
257名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:02:47 ID:o/fqlI2/0
民間でも言えることだが、一番いいのは、働いてない役職者を降格して実務させればいいんだが、
どこも日本的な温情があって、それはやらないな。
258名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:03:06 ID:i58pmYpu0
無意味に減税するから収入が減るんだよな
だったら従業員の給料下げて
もっとサービス低下〜て
民間なら確実につぶれる手前だな。
259名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:03:12 ID:h6xJCHwd0
>>231
公務員は身分の安定保障があるから、民間人より貯蓄に回す額が少なくて済む。
リスクヘッジにかけるお金の比率が少なくて済むんだよね。
そういう意味でも、公務員に金を渡した方が、民間人に同額を渡すよりも景気向上
の効果が高い。

なんつーか、日本のレベルも落ちたね。ゆとり教育のせいか?
俺は公務員試験でしっかりと政治・経済を勉強したんだけど、そういう専門的な
知識も得ずに得意になって語ってる奴が多すぎ。
260名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:03:42 ID:bdE1z0Ht0
あんまりギュウギュウ締め付けすぎると

組合の組織率が上がるんじゃない?
261名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:03:54 ID:x8CqqzOK0
>>236
公共事業は、別に箱物だけではないだろ?
お前らの上司の民主って、コンクリートから人へとか言ってなかったか?w
262名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:04:02 ID:soiRX3rM0
正直ボランティアでも公務員やりたいって奴は大勢いるとおもうよ。
263名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:04:04 ID:t9UnGWT10
増税したら選挙で負けるんだから
どの政党も増税は打ち出せない
公務員給与カットは既定路線で、後は遅いか早いかの違いだけ
潔く諦めた方がいい
264名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:04:04 ID:iVJchmA90
>>171
元公務員の贈与税・相続税100%か、貯金したら逮捕、くらいならそれでもいいが、
結局余分に支払った金が貯金に回るだけだな。

しねよ、どあほ。
265名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:04:12 ID:iWJ1Bejt0
>>236
>そのためには公務員を通じた金の供給がけっこう効率いいんだよね。
本気でそう思ってるならキ印のたぐいだな。
266名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:04:18 ID:4YcRR4Wo0
>>228

構わんよ。実際に出勤してるかどうか、どういう仕事してるのか確認すればいいだけだからねぇ。
あとネットの接続時間とPC画面をリモートでモニターリングして仕事内容と申告が合致してるかどうか
確認も出来る時代なんだし。

>>242

なら其の前に給与カットしないとね。
267名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:04:18 ID:E1PsWBL30
>>257
だから課長補佐の給料もらう係長なんてのが出来てしまう
268名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:04:24 ID:DNOLx1cG0
>>253
あーそれ、鳥取県でやったような、、、、島根だったかな?
大阪でそれをしないのは、何故かな?労組のせい???
仕事が減るなら、給与が下がるのは当然で、反対しようがないわな
橋下くんは、夏前にそうしてくるだろうね
269名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:04:56 ID:TKFWNxqw0
>>248
節制=歳出を減らすべきだろ
人件費以外の歳出な

人件費は民間準拠を守るべきだし、
民間に準拠してないというならそれを議論すべき
財政悪化だから削る、というのがおかしい
270名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:05:10 ID:4uuYAVmc0
>>236
本当に馬鹿ですね。

必要性で論じたら公務員の賃上げだって不要だろ馬鹿。

景気良くしたいのに富裕層に金まわしてどうすんの馬鹿なの?
271名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:06:23 ID:SB+SkEQ60
>>259
お前の想像力の無さには心底驚かされる。
公務員の給与が高ければ、その分優秀な人間が公務員に流れる
それはどういうことになるか?
生産性が無い、外貨を獲得してこない公務員が優秀って日本を滅ぼしたいですか?
272名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:06:30 ID:4YcRR4Wo0
>>259

それって竹中の金持ちにかねまわせば消費が増えるという珍説と変わらないぞ?
公務員に回す前に世間に減税で還付してくださいな。消費というなら給与の一部を
地域振興券(其の地方のみ使用期間1ヶ月以内)で支給しても文句無いですよね?
273名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:06:47 ID:h6xJCHwd0
あと、公務員の数を倍にして給料半減しろとか言ってる奴もいるが、これもどアホ。
政治・行政・経済の知識の無い奴を公務員にしてもしょうがない。
ある程度の知的レベルは担保しないとな。

そこら辺の低所得労働者を公務員にしたいのか?お前らは。
日本終わるぞ。
274名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:06:55 ID:i58pmYpu0
>>253
交通費・給与振込手数料…

給料半分に下げて
人倍雇ったら支出は増えるぞ。
日本人てとこととんアホだな。
275名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:06:57 ID:IKO68rLQ0
>>269
> 人件費は民間準拠を守るべきだし、
> 民間に準拠してないというならそれを議論すべき
民間準拠だからリストラされない分せめて減らせつってんだろ?w
強欲だな
276名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:07:11 ID:36TREAjz0
自治労の組合費が一人当たり年間4.5万円ってほんと?
277名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:07:23 ID:JMEF5kOz0
>>250
ちょっとした市町村だと最低でも2500万ぐらいだね。最高は3700万
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/tai_h19.pdf
278名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:07:33 ID:lM7bPB2c0
ID:h6xJCHwd0のいう論文が一向に出てこない件について

>>236での書き込み
そのためには公務員を通じた金の供給がけっこう効率いいんだよね。
これは一流大学の教授もマジメに論文にしてるくらいの説得力のある話。
279名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:07:41 ID:iWJ1Bejt0
とにかくこれで大阪は
本来の仕事をする財源を少しだけひねり出したことになる。
自治労が邪魔さえしなければ。
280名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:07:57 ID:EPq4j+d70
橋下がんばれ。

公務員の給料は高すぎ。
優遇されすぎ。
281名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:08:00 ID:iVJchmA90
>>259
「勉強した」という公務員のレベルがこれでは嘆かわしい。
282名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:08:15 ID:soiRX3rM0
ボランティアでは職務に対する責任感や専門性がなくなるとか
反論あると思うけど、今以下にはならんでしょ。
283名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:08:29 ID:p8yvMCNP0
>>214
所詮、同志社程度か

低所得者層ほど、消費すんだよ。生活に使う金は、必ずでていくからな。
で、保守的な公務員層に金をたくさんあげるのが、経済的には一番やっては
いけないことだ。公務員になる人間は保守安定傾向が強く、消費より貯蓄を
ありがたがるからだ。だから、世界的に公務員の賃金は安いわけだ。
こんなこと、常識だろ。。。

あまりのバカさ加減に釣りに思えてきたなぁ
284名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:08:34 ID:4uuYAVmc0
火だるまですね
ID:h6xJCHwd0
285名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:08:37 ID:Y5obpA7J0
>>227
公務員もすでに非正規であふれてるって話だよ。
人が足りないんだと。
だから、公務員の給料を削減する代わりに、浮いた分を正規で補充するのが
いいと思う。
欧米に比べて、日本は公務員の給料が多い代わりに、総数が少ないらしいし。
286名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:08:41 ID:TKFWNxqw0
おまえら民間と議論しても話が噛み合わないな
知的レベルが違いすぎて議論にならない
287名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:08:46 ID:4YcRR4Wo0
>>267

わたりがあるからな。事務系は減らすに限る。

>>268

人数増えるだけで非効率になるだけ。給与減らして組織縮小するのが一番ですよ。
人数いればまた「わたり」の原因にもなる。
288名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:08:52 ID:bhfAS73H0

知り合いの痴呆公務員は25歳で年収750万だそうだ

40以上の奴は1000万超が普通らしい

これにさらに高額の退職金と年金が加わる
289名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:08:59 ID:FuhEuy7d0
>>242
中央省庁ならともかく地方公務員で能力が必要とされるのはごく一部だろう、そういう人は見合うだけ
の給与を貰えばよい。
290名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:09:17 ID:G98BtRyG0
日本のガン
291名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:09:31 ID:DNOLx1cG0
>>288
釣れると良いね^^
292名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:09:46 ID:gCqV2FNA0
>>268
ワークシェアリング?
でも今でも1人分の仕事を3人ぐらいでやってるのが公務員なんだから
全体の給与額が変わらなくても人を増やすのは無駄だと思うよ
備品も人が増えた分やっぱり増やさないとってことになるし。
293名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:09:54 ID:x8CqqzOK0
>>273
富裕層に資金を回した方が所得が増えるなら、
もう大阪府職員の給料を半分にして、鳩ポッポに渡そうぜ。
お前の言ってる理論が正しければ、消費は増える。wwwww
294名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:10:24 ID:jsurOMD40
国家公務員や他の地方公務員の給与も下げないとな。

橋下もっとやれ!
295名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:10:38 ID:E1PsWBL30
>>288
残業代が青天井のところかな?

ちなみに、国1で25才では年収400万程度です。
地方公務員は優遇され過ぎ
296名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:11:11 ID:h6xJCHwd0
>>271
あのね、日本の高度経済成長を牽引したのは日本の優秀な官僚たちなんですが。
彼らが諸外国と交渉して有利な取引環境を作ったり、しっかりとした法律を作ったり、
民間企業に知恵と金を供給する政策をとったおかげで日本は世界一になれた。

地方自治体でも同じ。公務員がしっかりしていたから、インフラや条例が整備されて、
民間企業が安心して活動できる基盤を作ってきた。

民間はしっかりお金を稼げばいい。公務員は国・地域の枠組みをしっかり維持する。
どっちの仕事が大事で、どっちに優秀な人材を割り当てればいいわかるよね?

>>272
シンガポールやスイスはどうして小国なのに成功してると思う?
お金持ちを優遇するのは大事だよ。
297名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:11:20 ID:o/fqlI2/0
っていうか、もう大阪府自体、破産させたほうが早くね?
298名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:11:25 ID:4uuYAVmc0
>>286
わはははははっははwwwwwww
研究室のうなずきサークルでぬるい議論しろ馬鹿w

「2chで正論はいたらみんなにぼこられた;;」ってほざいてろ馬鹿w
299名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:11:33 ID:fY4kpIdG0
>>285
人が足りないという状況じゃないでしょ
仕事していない人がまだまだいる
正規でも仕事していないやつは首にして、非正規で仕事するやつに入れ替えればいい
全体的な給与水準も下がるだろ
300名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:11:38 ID:12yaQ4Vc0
>>17
最近の警察は事件がおきても、事故として処理して怠けているからカットしろ
消防は福男になるために職場休んだりして怠けているからカットしろ
病院は医療ミスしまくりだからカットは当然
救急はたらいまわしで受け入れないから必要なし、カットしろ
301名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:11:39 ID:iVKfWs8e0
>>266
ネットカメラで画像保存するのも効果的ですよね。
金融機関じゃやってますよね。
302名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:11:55 ID:QJXlp+a60
T 増税の前にやるべきことがある!

ストップ!「役人天国」
1.国家公務員の数を大幅削減し、給与もカットする
1.国家公務員を10万人削減(道州制導入と地方出先機関の廃止等。現在33万人)。
2.給与法の抜本改正により「年功序列賃金」を見直し。給与カットを可能に。
3.公務員に原則、労働基本権を与え、代わりに身分保障をはずし民間並みのリストラを実施。
4.公務員給与を2割カット、ボーナスを3割カット。幹部職員は即時実施。
5.公務員組合のヤミ協定、ヤミ専従等を根絶。違反者は即免職。刑事罰や個人賠償も導入。
6.公務員の退職金・年金の二重払いを差し止め。
7.以上により、国家公務員の総人件費を3割以上カット。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.shtml
303名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:12:21 ID:gCqV2FNA0
まあでも、大阪府の職員は橋下のせいで意識も大分変わって頑張ってると思うよ。
ニュースにもならないけど何もしていない、他の自治体のほうがもっと努力するべき
304名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:12:24 ID:IKO68rLQ0
>>214
いざなぎ景気以来と言われる、金持ちにだけ恩恵があったと言われる
2007年頃の好景気は結局全体の回復に至らなかった。

公務員と金持ちだけに金回したところで世の景気は露とも動かないっつー好例だ
305名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:12:25 ID:DNOLx1cG0
>>292
1人分の仕事を3人でしてるっていう根拠は?
人が増えないで良い現場もあれば、逆もあるわけじゃないの?
306名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:12:31 ID:lM7bPB2c0
>>296
官僚否定なんて誰もしてないだろ。
一般行政職の話しだろ
307名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:12:59 ID:erdZwkIE0
>285
どっかの市役所はやめた人の1/2しか正職員取らないらしいよ。

あと臨職の時給は700円から800円かと
308名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:13:05 ID:E1PsWBL30
>>299
仕事してない奴はたいてい組合員だし

自治労をどうにかしないと正常化できない
309名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:13:20 ID:i58pmYpu0
>>299
>非正規で仕事するやつ

仕事するやつなら
とっくに民間で働いていると思うんだけどな…

給与下げて仕事できる奴が来ると思っているアホwww
310名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:13:40 ID:4YcRR4Wo0
>>296

何言ってるの?経済牽引してたのは民間だぞ。行政が遅いのを民間が先行してそれに
政治家や役所がついてきただけ。

>公務員がしっかりしていたから、インフラや条例が整備されて、
>民間企業が安心して活動できる基盤を作ってきた。

しっかりやってたらなんで財政難になってるの?
311名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:13:47 ID:h6xJCHwd0
>>283
同志社程度ってw受けたことあるの?もしかして田舎者?
同志社法学部は普通に偏差値70くらいありますが。
一応、国立大学も蹴ってるしね。

312名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:14:14 ID:MnySKRMX0
必要のない公務員を養うために、
増税で日本の経済は、どんどん疲弊していきます。
313名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:14:22 ID:x8CqqzOK0
>>296
>あのね、日本の高度経済成長を牽引したのは日本の優秀な官僚たちなんですが。

今の大阪府職員は優秀じゃないから、大阪府が経済成長できないんですね?
優秀な職員じゃないなら、高給払う必要なないですよね?w
314名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:14:24 ID:fI70hS4yP
日本はGDPに占める国防予算が著しく少ない。
その上でアメリカは、グリーンカードを持っている外国人を
公務員として国防予算を使って雇った上で最前線に
その兵隊を送り込んで、その業務終了後に市民権を与える法律がある。

日本は生活保護を受けている外国人は何も働かない公務員みたいなものw
315名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:14:33 ID:E1PsWBL30
>>311
同志社って京大落ちた奴が行くところだろww
316名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:15:21 ID:ube/Fwm+0
>>295
削るなら地方の市職員が真っ先だわな。
警察と消防の現場働きしてる奴は地方の中では最期でいいよ。
命削ってるし市民への貢献度が高いからな。
317名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:15:34 ID:fY4kpIdG0
>>309
いや、実際には民間でも仕事するから働けるという自体にはなっていない
今だコネとかのほうが強い
仕事しなくても切られないやつはいるし、仕事できるのに切られるやつもいる
だから、民間もまだ削れると言っている
だが、公務員はさらに酷い
318名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:15:39 ID:EPq4j+d70
予算、そりゃ、国も地方も足りなくなるのは当たり前。

公務員に高給払いすぎなんだから。
319名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:16:23 ID:iWJ1Bejt0
>>296
>インフラや条例が整備されて、民間企業が安心して活動できる基盤を作ってきた。
インフラが整備できたのは財源があったからだ、アホたれ。
いまインフラ整備できてないだろ。財源がないからだ。
なぜ財源がないのか。
税金は何に使われてるのか調べたら・・・・
これ以上言う必要ないだろw
320名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:16:23 ID:IKO68rLQ0
窓口職員みたいな仕事しないのが目立ちすぎてて
世間から穀潰しの金食い虫って言われてるんだよ
そういうのの自浄能力すらないん無能の集まりだったら
まとめて給料減らされとけってこった
321名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:16:32 ID:DNOLx1cG0
>>310
財政難の原因は、つまり税収が増えないのは、1985年以降の世界経済と関わりがあるんだよね
もちろん、米ソ冷戦の終了とも関連ありじゃないかな?
322名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:16:45 ID:i58pmYpu0
>>317
>仕事できるのに切られるやつ

どんな民間だよとっとと潰せよ。そんな糞会社。
323名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:16:48 ID:4YcRR4Wo0
>>301

カメラで在席確認して一定以上、理由もなく席を離れてたらサボリで懲戒なんて
できるかも。あと自動車会社みたいにPC切って一定時間内に外に出ない場合は
残業してたと看做して自動的に上司や人事に通報というシステムにするのもいいかも。

>>311

所詮3教科受験だから。なんで京大いかなかったの?
324名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:16:49 ID:iVJchmA90
>>296
どっちの仕事が大事かって?

国家の基盤は、一次産業とブルーカラーだよ。
ホワイトカラーがその「優秀な頭脳」を使って
その基盤から搾取する構造になってるだけで。

頭脳労働者だけになったら、人類は滅びるよ。
基盤に対する感謝の念がない人間は、
いずれ神の断罪によって滅びると知れ。

325名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:16:50 ID:SB+SkEQ60
>>296
お前、やっぱり馬鹿だわw
俺は公務員に優秀な人間が絶対行っていは行けないと書いてないしw
官僚のように一部のトップ連中は優秀で言い訳
だけどね、全員が全員優秀である必要はないの、お馬鹿さんにこの事実がわかるかな?
それからね、高度経済成長期は官僚を除けば公務員になるのが馬鹿にされた時代
優秀な人は民間に行っていたの
どんなに法律を作ったって、世界に売れるものが無かったら
この国の繁栄は無いの?分かる?
326名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:17:06 ID:gCqV2FNA0
>>305
まあ1人分を3人でやってるというのは根拠は無いよ
でも人員増やさなくてもやれてる職場に人を増やすのは只の無駄だと言いたいだけ。
3人のところにワークシェアであと2人いれて、その2人はデスク無しと言うわけには行かないからデスク買うだろ。
トイレも水も2人増えた分使用量も増える。そういうのが無駄。
327名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:17:20 ID:h6xJCHwd0
>>310
財政難になっているのは経済成長率が鈍化したから。
民間が利益を出していないから。民間が消費を牽引していないから。

経済成長が年率5%以上で推移していれば、赤字国債の出動も必要なかった。
年金問題も運用でしっかり利益出して欠損することはなかった。

結局、日本人の民間企業のレベルが落ちたせいで、税収が減り、財政難になってるってだけ。
それを公務員をスケープゴートにしてるのが今のお前らの姿。哀れ。

>>313
以下同文。
328名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:17:23 ID:zWKNj3Pl0
民主党の仙谷は、ふざけるな!
公務員の人件費も削れないで、何が消費税20%だ!
公務員の人件費は聖域か?
自民党も民主党も公務員には逆らえないからな!
自民党はキャリア(官僚)には逆らえないし、
民主党はノンキャリア(労組加入の平公務員)には逆らえないからな(笑)
329名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:17:35 ID:4uuYAVmc0
>>296
いうことがいちいち真逆で心配になってきた。
最近の大学ってこうなのか?

釣りならまだましなんだが・・・
330名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:17:49 ID:UPUNItxG0
>>259
まあよくお勉強して全体の奉仕者として精励されておられるんだろうがね。
その身分の安定保障がそのまま続くと思ってるわけか(そのために民主党を支えれば
いいんだろうけど)。

公務員の給与を極端に下げてしまえという論法にも賛同できないが、あんたの論法で
そのままいくと、単なる特権階層としての身分をより強固なものにしたいという話に
ならんか。
全体の奉仕者が「景気向上の効果」を上げるためにより多くの給料を寄越せと。
この不況時に?w

で、「努力」は民間だけがすべきものなのか。自治体の借金がかさむのも税金を納め
てくれない「民間」のためでしょうかね。
たとえば橋下は生活保護水準まであんたたちの給料を下げろと言ってるわけではない。
そういう妥協もしないのが公務員ですか?
331名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:18:39 ID:o/fqlI2/0
民間みたいに、給料を人事評価で奪い合いにすればいいんだよ。
同期で10倍くらいの格差つければ、さすがに必死で働くよ。
332名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:18:48 ID:fY4kpIdG0
>>322
恐ろしいことに、まだまだたくさんある
333名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:18:56 ID:ZSsp5jyC0
潰れたら、交渉の余地無く大幅下げだぞ
分かってんのかなw
334名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:19:07 ID:soiRX3rM0
仕事してない奴ってその存在自体おかしいだろw
仕事してない奴に餌だけやっても延々仕事しないぞ、
ニートを見てみろ。
税金でニートを養う余裕はない。
景気がいいときはそんなやつがいっぱいいたのかもしれんが。
335名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:19:08 ID:4YcRR4Wo0
>>315

京大墜ちたのが行くのは市大とかですよ。同志社はスベリ止めか
学校の先生に頼まれて記念受験的に受けるようなもん。

>>321

単に右肩上がりの考えを役所が修正できなかっただけでしょ?
なんで修正しなかったの?
336名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:19:26 ID:Uz7gHvCr0
この間、テレビで西成区で高齢化が進んでるって特集してた。
この人たちも、生活保護で助けることになるのかな〜
その時は 財源どうするんだろう と思った。
337名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:19:30 ID:IKO68rLQ0
>>329
大学出てる行政関連公務員では普通に「世間知らねーなあ…」って感覚の奴多いよ
どっかずれてるっていうかね
338名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:19:36 ID:SB+SkEQ60
>>327
>財政難になっているのは経済成長率が鈍化したから。
>民間が利益を出していないから。民間が消費を牽引していないから。

優秀な公務員が法律とインフラを作って、経済成長を引っ張ったって書いたのに
この矛盾は何ですか?
稼げないのは民間のせい?
公務員が法律とインフラを作らなかったせいじゃないですか?wwwwww
339名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:19:40 ID:+MLMuWNZ0
政治活動をするほどヒマな組合連中の人件費は下げて当然
340名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:19:54 ID:E1PsWBL30
>>331
公務員の場合は、評価が難しい
民間の営業職とかだと明確に数字がでるけど、それが無いから。

今でも人事評価制度はあるけど、上司の顔色だけになってる
341名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:19:55 ID:i58pmYpu0
自衛隊の特殊部隊も
高給の民間軍事会社へどんどん流れるんだろうな…
行けなかった奴等で日本を守ると
342名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:19:55 ID:4uuYAVmc0
>>327
日本が高度成長したら官僚のおかげ。
日本が景気後退したら民間のせい。

どんだけ馬鹿なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:20:04 ID:zD+bfHPg0
公務員の給料を下げるのは大賛成なんだが、下げ方にも差をつけなければならない。
医師を初めとした、比較的確保の難しい有資格者は現状でも民間と比較して薄給なのだから現状維持で、
誰でもできるような専門知識も何もいらない事務屋は半額まで減らせ。
それで人材の枯渇は防げる。
344名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:20:41 ID:iVJchmA90
>>326
給料半分にするなら、勤務時間も半分にすればいいんだよ。
そうすれば、人員二人で一つのデスクを共有できるだろ?
これが真のワークシェアリングだ。
ついでに、勤務半分の公務員に副業許可を出せば良い。
カネがほしいなら働け。
働きもしねーで、カネを無心するな。

345名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:20:53 ID:x8CqqzOK0
>>327

>あのね、日本の高度経済成長を牽引したのは日本の優秀な官僚たちなんですが。

>財政難になっているのは経済成長率が鈍化したから。
>民間が利益を出していないから。民間が消費を牽引していないから。

矛盾してませんか?www
346名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:21:07 ID:erdZwkIE0
>331
公権力の行使をどうやって数字にするんだw
347名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:21:16 ID:DNOLx1cG0
>>327
君、民間企業の工作員ですか?
民間企業が悪いってばっか言ってるけど、民間はむちゃくちゃな人権すら放棄させた努力をしてますよ
公務員が国家をリードしていくってのは、中国共産党風で、彼らが日本を抜いた手法と同じ(公務員=共産党員)
その手法を使うなら30年ほど前にもどらにゃならん
が、実は、アメリカも欧州もその手法を密かに使ってる、知らないのはマスゴミが隠してるからなんだけどね
348名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:21:21 ID:h6xJCHwd0
>>315
たしかに京大は落ちたが、阪大や一橋程度なら合格できてたけどね。
京大法学部の模試でもずっとB判定キープしてたし。
頭の良さとしては変わらん。ってか京大合格者も同志社はけっこう落ちてる。

>>319
結局のところ、お金は何かに使われるわけで、それが何に使われようとあまり関係ない。
大事なのは民間がしっかり利益を出して、税金を納めること。
それをしないか財政難になっている。簡単な理屈。
公務員がいくら優秀で頑張って仕事していても、民間がさぼってたら意味ない。

>>324
はいはい。
349名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:21:36 ID:VOyIxgQT0
>>311
俺が受験生だった時より偏差値15も上がってるのかー
神戸とかより全然上じゃんそれー頑張ってるんだなー
350名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:21:38 ID:wS9uTfvn0
腹が立つならその分働けよ
給料分ほど
351名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:21:44 ID:Uc+VB8P90
毎年国債何十兆と発行して公務員の給与補填に充ててるんだもんな。
国債の発行額がどうのこうの、財政再建がどうのこうの言うなら先ず此処から
メスを入れるのが筋だ罠。
352名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:21:56 ID:VOMxqsRJ0
ていうか公務員って当たり前のようにお金があるっておもってるからね
353名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:22:18 ID:p8yvMCNP0
>>311
はぁ。俺は旧帝博士だからな。同志社程度といって問題なかろうよw
同志社の偏差値なんかそもそも調べたことねーし。

つーか、そんなのどうでもいいんだよ。業績を出してるかどうかが問題だ。
公務員は給与に見合った業績をだしていないというのが評価だろ。
おっと、公共の仕事は民間と同じように評価できないとか寝ぼけたこというなよ。
どんな仕事であっても評価は可能だ。

ちなみに、釣りとしても0点だぞww。
354名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:22:28 ID:4YcRR4Wo0
>>305

給与計算なんて事務を未だに本体でやってるな。普通の会社なら
子会社に外注して本体ではやりませんよ。

>>329

最近は私立も人数増やすのにアホばかり入れてるから
質が下がってるんですよ。
355名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:22:49 ID:iWJ1Bejt0
>>348
もう釣りは良いから。
釣りじゃなかったらその考えを世間に行って来い。
356名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:23:18 ID:i58pmYpu0
>>332
仕事ができる奴のクビを切る会社ってどこ?
仮に有ったとしても
もっとちゃんとした雇ってもらえる会社
探すだろ…優秀な奴なら…

仕事もしようとしないで
俺様を採用しなかった会社・日本が悪い!って
ほざいているヒキコモリさんですかww
357名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:23:51 ID:Um0ps24W0
>>348
頭の良さは変わらんと仮定しても、
同志社と旧帝の差は大きいぜww

全く仕事をしていない阪大卒⇒大阪府庁の俺は
絶対にあんたより出世するww
358名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:24:10 ID:4uuYAVmc0
> 348 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/10(日) 15:21:21 ID:h6xJCHwd0
> >>315
> たしかに京大は落ちたが、阪大や一橋程度なら合格できてたけどね。
> 京大法学部の模試でもずっとB判定キープしてたし。
> 頭の良さとしては変わらん。ってか京大合格者も同志社はけっこう落ちてる。


なんだよこれはw
学生かそれに毛が生えた程度じゃねえか
これからは文頭に「世間知らずではありますが、」ってつけとけ
359名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:24:23 ID:bdE1z0Ht0
恒久的に給料下げるって言うのは、
かなり職員のやる気を削ぐ話だろうな。

管理職なんかも責任ばっか押し付けられて
薄給なら誰もなりたがらないんじゃない?

それでも手を上げるやつがいるのかな?
360名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:24:29 ID:E1PsWBL30
>>354
本体でやってはいるが、実働してるのは臨時採用とか派遣・パートの人

てゆーか、定員規制が厳しくて一般職業務の正職員を採用できないのが現状
361名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:24:31 ID:fY4kpIdG0
>>356
大きい会社ほどそういう傾向がまだ強いんだが
362名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:24:42 ID:PeELmlu+0
>>352
だな、金がなかったら増税すればいいとかなかなか言えないよなw
363名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:25:08 ID:DNOLx1cG0
>>344
そのとおりですね
おそれいりました
3部制にすれば、役所が開いてる時間も、朝9時〜13時、13時〜17時、17時〜21時となって
使い勝手も上がる
364名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:25:25 ID:4YcRR4Wo0
>>337

というか公務員になろうという感じの人が世間ズレ人が多い感じが。
民間からの転職を見てもそうだけど「そりゃ民間じゃ勤まらんわ」という
パターンの人多いもの。

>>348

自分の実力を知らず自爆した落ち武者か。
365名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:25:36 ID:RLXmdRLY0
橋本ワッショイ
頑張れ橋本!

お前は正しい!
366名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:25:40 ID:gCqV2FNA0
学歴の話ってスレチだろww
367名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:25:59 ID:x8CqqzOK0
>>348
>大事なのは民間がしっかり利益を出して、税金を納めること。

民間が利益を出すためには、増税せずに現状維持が良いですよね?
増税⇒民間の利益圧迫⇒経済成長鈍化(失速)

財源不足の大阪府は破綻しますよ?w
368名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:26:03 ID:ZSsp5jyC0
給料下がるのが嫌なら、自分で起業すれば良いじゃん
369名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:26:04 ID:SB+SkEQ60
>>348
いちいち京大だとか高偏差値大学とかの名前を出して俺は凄いだって書き込まむなよ
指摘されている自分の書き込みの矛盾について、
そのご自慢の頭で矛盾してないと説明してくれよ
370名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:26:44 ID:h6xJCHwd0
>>330
公務員は地域住民のためにしっかり仕事しているんだけどね。
ただ、景気が悪くなったからといって公務員の給料も下げろ、といってる奴を馬鹿にしてるだけ。

好景気の頃はボーナスたくさんもらっておいて、不景気になってボーナス減ったら公務員を叩く。
どんだけ身勝手なんだよ。もうちょっと日本人としての美徳を持てよ、冷静な頭で考えろよ、と。

>>335
民間の能力を買いかぶってたのかもね。
日本の民間企業は企業努力を怠って、韓国企業や中国企業に負けてばかり。
いまやサムスンは日本の電機メーカーが束になってかかっても敵わない。
お前らが韓国や中国嫌いなのは、既に負けてるからだろ?

俺の友人でサムスンに入った奴は、初年度から年収500万超えてたぞ。
TOEICも900点超えてるしな。(まぁ俺もTOEICは900超えてるけど。)
371名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:27:02 ID:6e/mFQrD0
まずは予算使いきらなきゃって
無駄なパソコンやらなんやら毎年バカ買いするの控えるだけでも
相当節約ならねーか?

372名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:27:03 ID:uETEc/zIO
>>348

同志社大卒は同志社大卒でしか無いですよ(笑)
高校時代引きずってるとか哀れだなー
373名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:27:19 ID:iVJchmA90
>>348
お前が自慢できるのが学歴だけだということはわかった。
これからも頑張って学歴自慢してくれ。

374名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:27:39 ID:i58pmYpu0
>>361
たとえばどんな大きい会社?
具体例が無いとヒキコモリの妄想だよ。

日本にそんな会社ばっかりなら
自分で起業もできるけど

なんでそんな優秀な方が
薄給の公務員事務職に就職したいんだw
375名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:27:46 ID:mo/mYgVB0
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/koumuin/koumuin.htm
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
376名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:27:51 ID:IKO68rLQ0
>>356
残念だけど、派遣とかでかなり出来る人でも派遣を理由に切られちゃう世の中
「あの人いてくれたら助かったのにな」って思っても、平社員の間で
有り難みがわかる程度で上の人には「緊急補助要員」ってだけなんだよね
というか経営陣もカツカツだから「出来る人だな」ってわかってても
切らざるをえない事が多いんだわ今の中小って
377名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:27:55 ID:juBcuJIB0
とりあえず市長はボーナス返納しろ
378名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:27:58 ID:gCqV2FNA0
ゆとり世代の学歴自慢て虚しいよなw
379名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:28:06 ID:Uc+VB8P90
>>359
まあ、それでも安定は手に入る。
不安定よりはいいだろ?
日本人て安定志向の奴が多いし。
380名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:29:02 ID:fY4kpIdG0
>>374
別に公務員事務職に就職したいなんて言ってないよ

オレは実際に働いているから知っていることを書けるだけ
381名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:29:07 ID:ZSsp5jyC0
いやなら、大企業のホワイトカラーに転職すれば
382名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:29:18 ID:lox/fZ6L0

【社会】"実働4時間50分" バス専用レーンの監視員、年収1000万円…大阪市交通局
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128423143/
383名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:29:19 ID:N9MjSepW0
>>18
必ずこの手のレスが付くけど毎回公務員が書いてるんだろうなって思う。
んでいつも説明不足で逃げる、たぶん>>18も同じ口。
384名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:29:36 ID:4YcRR4Wo0
>>360

本体でするのを辞めたら臨時採用減らせてコストダウン。民間だと派遣使うのも
もったいないと子会社に完全丸投げ。

>>370

日本の主力産業は資本財生産ですが。そういう消費財しか作れない会社でなくて。
韓国が未だに資本財を日本から輸入してるの知らないの?
385名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:29:44 ID:soiRX3rM0
>>公務員がいくら優秀で頑張って仕事していても、民間がさぼってたら意味ない。
そうだよな・・・これがこのスレの要旨だよな。
景気がよくなって、みんなの財布に余裕ができない限り、
乞食がいくら優秀でも仕方ないよな。
386名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:29:46 ID:wS9uTfvn0
>>364
非常識な人が多いよ公務員
税金から給与もらってるって感覚ないから、
仕事中にネットだらだら使ってたりして
それを禁止されると「なんでだよ」って怒ったりする
連中も多い。
387名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:29:51 ID:ytcWXlIP0
もう全員一律年収150万くらいにすればいいだろ。
そうすれば全員生活保護以下になるから
388名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:30:07 ID:gCqV2FNA0
>>379
公務員の世界にどっぷりの奴は不満たらたらだろうけど
ちゃんと一般社会の状況を見れてたら、まあこの程度で済んで良かったって思うわな。
389名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:30:18 ID:erdZwkIE0
政令市を抱える県庁の本庁で初任給18万8千って高い?

手当込だと思う。
390名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:30:40 ID:i58pmYpu0
>>379
給料上がるかどうかはこれからの財政次第!
て言ってんのに何で安定するんだよw

それすらも理解できないアホしか来ないだろ。
391名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:30:49 ID:h6xJCHwd0
阪大も同志社も関西の地方自治体での評価は変わらないんだけどね。
同志社の方が絶対数が多い分有利かもしれん。
まぁ、そんな学歴にこだわってるような奴はカスだけどな。
民間人はそういう学閥とか偏差値とかにこだわってるような奴は通用しないだろ。
大学名で通用すると思ってるから、結果出せてないのかもね。


392名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:31:03 ID:YvAXdFij0
【国際】シンガポール、今年夏の公務員のボーナスなし 公務員組合「支持」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244196920/l50

何で日本の公務員はシンガポールみたいにならんの?
393名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:31:06 ID:E1PsWBL30
>>384
役所は子会社作れないから
394名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:31:46 ID:o/fqlI2/0
公務員の場合、基本給が安くても、いろいろ手当てがつくから。
雨の日手当てとか、研修手当とか。
395名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:31:51 ID:E1PsWBL30
>>386
在日か部落枠の奴じゃね?
俺の周りにはそんなのいない
396名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:32:04 ID:SB+SkEQ60
ID:h6xJCHwd0
が反論できない矛盾を指摘されたから
大学の話をして、逃げている件について
397名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:32:09 ID:4YcRR4Wo0
>>359

文系は民間の職種採用数が激減してるから一部を除き公務員くらいしか
残ってない。前回の氷河期でも国2程度に早慶や宮廷がいるなんて
状況だったから。文系になったいじょうそうなる運命なんだよ。
398名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:32:12 ID:x8CqqzOK0
>>391
大阪府を筆頭に地方や国は歳出維持出来ないんだから、
どこかで歳出調整せざるを得ないだろ?
お前はどこで歳出調整すべきなんだ?それとも増税派か?

>まぁ、そんな学歴にこだわってるような奴はカスだけどな。
ワロタw
399名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:32:17 ID:4uuYAVmc0
>>370
美徳の話題にすり替えんなよ馬鹿w

景気をよくしたけりゃ公務員を賃上げしろって珍説にみんな食いついたんじゃねえかw
はやく根拠となる大学の先生の論文を晒せやw
400名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:32:40 ID:fI70hS4yP
少なくとも民間企業なら、市と府の二重行政の無駄の解消が
1年以内に全て整理されてないと経営者の首飛ぶ。
無論、バッティングしてる労働者はリストラ。
401名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:01 ID:i58pmYpu0
>>392
その国の公務員給料は世界最高水準だからな
平均年収2000万円ぐらいだよ。
402名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:04 ID:wS9uTfvn0
>>395
県庁に出入りしてた頃(注文品の納入とか)見たけど
ひどかった。
マジ腐りきってた
夏場なんかは仕事せずにテレビつけて高校野球見てた
からな。
403名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:12 ID:++/nAunJ0
一方、大阪市は・・・
【行政】大阪市職員いまなお「ぬるま湯体質」 処分受けてもボーナス査定は標準以上、5段階評価の下位2段階は全体の0.08%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/
404名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:14 ID:fY4kpIdG0
>>376
おうだよな

それがわかっていないってのは、逆に無知なだけだと思うんだけど?

ん学生か…
405名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:17 ID:h6xJCHwd0
>>392
シンガポールの公務員は副業可能。
現に副業でコンサルタントや金融トレーダーやってる公務員も多い。

日本の公務員はなぜか副業禁止だから、給料減らされるのは非常に痛いんだよね。

日本の公務員も副業可能にすれば、シンガポールみたいにできるかもよ。
406名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:25 ID:DNOLx1cG0
民間と同じにするなら、いっぺん、全職員をクビにして、民間と同じ条件
労働基本権有り等にして
それでも働くという人だけ再雇用するていうのが正しい道なのだが
なぜ、そうしないのかな?
橋下くん、説明してくれる?
407名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:36 ID:TCiZdyij0
人件費に切り込み前にカットすべきムダが沢山あるように思う。
以前にTVでトヨタ出身のコンサルタントの仕事を見たが、ストップウオッチ
片手に作業時間を計測し、移動の歩数をカウントし細かくムダを省いていく
そうだ。
408名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:38 ID:iVJchmA90
>>356
仕事ができるやつ=いずれ自分(上司)を追い抜くかも

こう思って、仕事ができる人間を煙たがる中間管理職は多いよ。
もちろん、人事への評価は「最低」と報告する。
409名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:39 ID:IKO68rLQ0
>>364
大学んとき公務員になろうって人にはそれは感じなかったなあ
おおむね公務員になってる奴が同窓会で「…わあすごーい(棒」
みたいな顰蹙買う発言したりして場の空気冷やす系の奴になってるっていうw
410名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:47 ID:iVKfWs8e0
>>363
私としては
施設減っても良いし
開いている曜日減っても良いので
1日の業務時間を広げて欲しいですよ。
平日5日の9時〜17時(8×5=40時間)より
平日2日と日曜の8時〜21時(13×3=39時間)とかね。
411名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:34:02 ID:o/fqlI2/0
自分は同志社法卒ですけど、はっきり言って、コンプレックスの塊ですよ。
412名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:34:15 ID:N9MjSepW0
平日暇なここの住人がいれば役所観察行くといいよ、
じっくり見物してみ、面白いもの見れるから。
413名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:34:43 ID:iWJ1Bejt0
>>359
じつはこういうリストラはよくないやり方。
だらだらやると、どんどん士気が落ちる。
だから最初に人員も給料も三分の二、くらいで一気にドーンとやった方がよかった。
しかし組合が認めないんだから仕方ないw
414名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:34:44 ID:PeELmlu+0
>>359
ってか、責任?
公務員には無縁の言葉だろ
ちょっと上司にイヤミ言われたりするくらい?
415名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:35:00 ID:qt1om3+Z0
>>370 だから何? お前が何か外から金稼げる技能持ってんの?
Toeic950ぐらいの低レベルで金稼げると思ってるの?
416名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:35:10 ID:E1PsWBL30
>>402
そっか

あと、公務員の負の側面として、
コネ採用がある。

人事に議員が口出ししてくるのね。
田舎ほど酷い
417名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:35:13 ID:4YcRR4Wo0
>>393

子会社に該当する外郭団体たくさんあるじゃん。そこにさせたらいいだけ。
他の自治体に呼びかけて一箇所でまとめて計算すればコストダウンが利く
だろうし。
418名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:35:32 ID:SB+SkEQ60
>>405
そんなのことどうでも良いから
御自身の矛盾していると指摘された説明について
政治と経済を勉強したというそのご自慢の知識で矛盾してないと説明していよ
419名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:35:58 ID:UPUNItxG0
>>370
給料が減るのはそりゃたまらん話だから気分は分かる。
が、しばらく(ひょっとしたらずっと)国ごと元気なくなるから、その間は経済状況
と妥協をするしかない。
公僕の給料はつまるところ税金が原資だから、縮んでいく国でいつまでも同じ水準
とはいかない。ましてや、公僕に支給する給与を通じて景気向上なんざ。

しかし、民間の能力を買いかぶってた、っておまいさん…。
420名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:36:25 ID:h6xJCHwd0
>>398
しばらくは国債・地方債の発行もやむなし。
民間がきちんと仕事して、税収を増やせばカバーされるからね。
要するにきちんと税金が入り続ければ何も問題ないんだよ。

ってか、そろそろマジメに公務員が民間業務に進出することも考えないといけない時期かもな。
民間が結果出せないなら、公務員が手本見せるとか。
法律変えて、公務員がベンチャー企業起こすとか、そういうことできるようにすればいいんだよ。
421名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:36:35 ID:Y5obpA7J0
ここで学歴をやたらと出す奴は、まだ学生の可能性が高い。
単純に学歴を出すならいいんだけど、それで熱くなってるやつは
まだ青くさい学生っぽい。
422名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:36:40 ID:wS9uTfvn0
>>416
コネはあると思う
なんだかねぇホント
423名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:37:00 ID:ZSsp5jyC0
不満があるなら、外国行けばいい
424名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:37:01 ID:i58pmYpu0
>>408
そんな中間管理職をのさばらせている企業ばっかりなの?
だったら転職しろよ…日本に無いなら海外行けよ…
世界中どこにもないなら起業しろよ。
簡単にそんな糞会社追い抜けるぞ。

大阪府に雇ってもらわなくても
いくらでも解決策あるけどね。

なんでできないの?自分の部屋から出るのが怖いの??
425名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:37:05 ID:IKO68rLQ0
>俺の友人でサムスンに入ったやつは

釣りかよ!!!!!!!!!!!もう!!!!!!!!!
426名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:37:15 ID:4uuYAVmc0
>>420
早く大学の先生の論文おしえろやw
427名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:37:28 ID:fY4kpIdG0
>>393
現在でも外部委託してるところなんていくらでもある
428名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:37:31 ID:Uc+VB8P90
>>390

民間に比べりゃ安定してるよ。
これ以上の安定なんて日本国内にないよ。
429名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:37:38 ID:E1PsWBL30
>>417
今は外郭団体は会計検査院からきつく取り締まり受けてて、
縮小させないといけない状態なんだ

天下り撲滅の一環でね
430名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:37:51 ID:DNOLx1cG0
>>413
組合とは、決裂したと、以前のカットの時、橋下くんが言ってましたよ
組合が反対しようが、無関係なんじゃないですか?
431名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:37:54 ID:ou7jy3lE0
>>407
郵便局の年賀状分別でそれをやって、逆に非効率化させたトヨタ方式か。
あれは同じ形同じ重さ同じ動きをするモノにしか効果がないのがわかって
トヨタのコンサル呼ぶ会社は激減したじゃん。
432名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:38:40 ID:ZA9z0Sgf0
ベーシックインカム!!!
ベーシックインカム!!!
ベーシックインカム!!!
433名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:39:20 ID:i58pmYpu0
>>428
財政難で給料下げるっていってんのに
これからもっと財政難になってもクビ切らないの?
誰がそんな事いってんの?
アホだから信じてんの??
そんなアホがこれから公務員になるの?
434名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:39:26 ID:SB+SkEQ60
>>420(ID:h6xJCHwd0)
あのさ、逃げないでしょ
公務員が法律とインフラを作るから経済成長する
だけど、民間が頑張らないから経済成長しないって
このとんでも理論の理屈を説明をしてよ
435名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:39:34 ID:iWJ1Bejt0
>>430
だからちょぼちょぼの引き下げでも聞く耳持たないんだから、
一気に大胆なリストラは不可能だってこと。
真綿で締めるようにやるしかない。
436名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:39:36 ID:bF/CiDow0
>>416
今どき、府庁レベルでコネなどほぼ無い。
仮にあっても、口利きが可能なのは2次から。
競争率が高い1次を突破しなければならない。
少なくとも就職氷河期以降入庁してきたのには大きいハズレはいない。
どこもそうだと思うが、団塊が全ての癌である。
437名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:39:41 ID:4k6eEHKz0
どういう見識持ってれば反対なんかできるんだ!?
住民に飼われてる公僕が、主人の経済状況に関係なく最高のエサを与えられ続ける正当性なんかあるかよ。
主人の生活が苦しくなれば、まっ先に削られるのは公僕の待遇に決まってるだろが!

主人によっぽど愛されていれば別だけどなwww
438名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:39:49 ID:IKO68rLQ0
>>424
408はさすがに釣りだと思うw
けど、糞会社、ブラックが爆発的に増えてるのは事実。
派遣会社の仕事してた友達とか周囲にいない?
いたらそいつの愚痴を聞いてみるとちょっと日本の行く末怖くなるよ
439名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:39:58 ID:h6xJCHwd0
>>415
普通に稼げるだろうよ。
経済や行政、条例などの知識なら民間企業のサラリーマンに負ける気しないしw
ただ、俺は公共の福祉のために働くって生き方が気に入ってるから、民間で働く
つもりはないけどね。
人生観、美意識の問題。

>>418
矛盾矛盾って面倒くさい奴だな。
清濁併せ呑むのが社会人だろ。それくらい分かれよ。
440名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:40:29 ID:DNOLx1cG0
>>431
へーーーーー知らなかったわ
情報ありがとう
441名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:40:34 ID:Um0ps24W0
>>428
>これ以上の安定なんて日本国内にないよ。

あるよ。そもそも大阪府庁に勤める奴なんて
大概、関電と大ガス落ちだぞ。
442名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:40:54 ID:fY4kpIdG0
>>424
お前、世間知らずだな

この世の中が、仕事すればその分の見返りがあるとでも本気で思ってるのか?

痛い目にあうよ
443名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:41:02 ID:Uc+VB8P90
>>433
民間よりは安定してるだろうが。
一々ヒステリックになるなよ。
444名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:41:20 ID:4YcRR4Wo0
>>429
明確に給与計算する団体ですとすればいいだけです。なんなら
広域連合にしてしまえばいいのだし。怪しげな団体が多いから会計
検査院や総務省から目をつけられてるのでしょうに。
445名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:41:33 ID:MLYGmUGf0
さすが橋下さん、アッパレ
総理と呼ばせて。
446名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:41:45 ID:HUH2ERby0
>>450
倒れたペットボトルを立てる仕事くらいなら良いよ。
1回5銭な。
447名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:42:16 ID:i58pmYpu0
>>443
で公務員にアホが集まるんだ…
日本の将来明るいね。
448名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:42:20 ID:SB+SkEQ60
>>439(ID:h6xJCHwd0)
あなたこそ社会人なら
ご自身の間違いを素直にお認めになられたらどうですか?
逃げて、終いには逆切れとはお見苦しいですよw
449名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:43:13 ID:RLXmdRLY0
>>370
おまえバカか?
さすがに頭悪いな。
何十年前の話をしてるんだよ?

それに景気に合わせて公務員も給料上がっていただろうに。
上がっていないのなら言いたい事分かるがな。
450名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:43:37 ID:E1PsWBL30
>>444
そんな説明が通じるほど甘くない

統計値でしか物事は伝わらないから。
何社に総額いくら発注したかだけで悪と判断される

公務員には民間とは違う理屈が必要になってくる点は
理解してくれな
451名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:43:47 ID:TCiZdyij0
>>431
工場における企業努力の一例として引き合いに出しました。
事務職中心の行政へトヨタ式を入れろといっているわけではありません。
452名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:44:02 ID:u17s0X1B0
>>370
民間だろうが公務員だろうがしっかり仕事するのは当然だろ。
不景気で税収不足なんだから公務員の給与カットも当然。
これは努力がどうこうというレベルの話じゃなく
結果がそうなんだから仕方ないって話。
453名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:44:47 ID:lEUloD130
給与カットしてもしょうがないだろ。
給与=消費なんだから。余計に景気がわるくなるだけ。
454名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:44:52 ID:Uc+VB8P90
>>447
じゃあ、聞くが高給が維持されていた時は優秀な奴が集まってたのかい?
455名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:44:53 ID:Q0I8sfZV0
一般の人だと、市役所等の窓口業務しか見れないと思うけど・・
病院や水道や建設系なんかの職員(24時間態勢の)まで減給は
可哀想な気もするけどね。
456名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:45:43 ID:h6xJCHwd0
>>452
不景気は公務員が原因じゃない。
そのつけを公務員に払わせるのはフェアじゃない。
こういう簡単な理屈も分からない?


お前は民間人か?
お前の家族に公務員がいたら、そういう公務員叩きしないんだろう?
感情論じゃなくて理屈でものを言った方がいいよ。
457名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:45:50 ID:CmgJfT2o0
>>274
「給与」を半分に下げるって時点で社会人じゃないんだろう。
あるいはフリーターか。
実際は一人当たりの固定費の占める割合って高いから少人数を高給で雇った方が
効率は良いんだよね。まあそれだと下層からの嫉妬がつきまとうので
難しいところだが。
458名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:46:00 ID:IKO68rLQ0
実質、全部民間に合わせろってのは無理な話だってのはわかってるよ皆

でも税収って家計が減ってる状態で、穀潰しに食わせる飯が減る事にブーイングとか
エリート様がニート以下の浅ましさでどーすんのって話だよねw
459名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:46:09 ID:4YcRR4Wo0
>>430

条例改正すれば組合反対しても削減可能。多分今回も決裂しても府議会に出してくる。
今年は参議院選だからどこの政党も知事を敵に回したくないからと2年前よりはすんなり
いきそうだな。

>>441

それ以前に民間落ちの連中ですよ。試験がちょうど民間の採用が終わったくらいの
時期にあるから。あとは国1の官庁落ちた落ち武者のいずれか

>>450

外郭がダメなら民間の外注にさせたら?大手の給与計算する子会社とかたくさんあるのだし。

460名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:46:36 ID:DNOLx1cG0
しかしま、
> "職員組合の反発は必至"
てタイトルで煽ってるけどさぁ、今時の組合なんて、なぁーんの力もないわけで
国民を舐めてるなぁ、、、、、、
組合に、何か力があるという人、、、具体例を教えて下さいな<ここ10年間でね
思いつきませんですわ
461七海:2010/01/10(日) 15:46:37 ID:y4W5Mn0M0
嫌なら辞めてもらうしかないわな

財政が破たんしてしまえば終わりなんだから
462名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:46:44 ID:i58pmYpu0
>>442
そうやって
俺様が
就職できないのは
世間が悪い俺様は優秀だ!!

って言っている
ヒキコモリが大阪府庁に
どんどん就職してくるわけですね。

素晴らしい府庁になるんだろうね…
463名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:46:53 ID:bFPOnEEQ0
>>441
俺も電力会社の事務が第一志望だったが入れず今は某市役所だな
初任給が6万くらい違ってた
464名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:48:27 ID:fY4kpIdG0
>>462
オレ、大阪人じゃないし
大阪のことだけ言ってるつもりじゃないんだけどな

働いてるし
465名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:49:13 ID:PeELmlu+0
>>455
そういうのこそ組合が動いて調整すべきだと思うけどね
割合を内部調整するなら文句はでないだろ
466名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:49:23 ID:E1PsWBL30
>>459
まったくの外部に給与計算させる民間会社なんてあるの?

情報漏洩の観点から無理じゃね?
467名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:49:34 ID:SB+SkEQ60
>>456
でも、お前は公務員が経済成長を引っ張るって言っていたじゃん
なら公務員が叩かれて当然でしょw
お前は病院に行って、痴呆症か調べてもらったら?
468名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:49:36 ID:DNOLx1cG0
総理、総理
アイムソーリ
469名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:50:29 ID:u17s0X1B0
>>456
不景気は特定の民間企業のせいなの?
原因がどうこうじゃなく、結果としての業績悪化は
民間企業の従業員は負うだろ。
だいたい不景気は公務員が原因じゃないという理屈で給与水準下げないなら、
今後、仮にすごいインフレが起こった時に
このインフレは公務員が原因じゃないという理屈で
給与水準そのままでも我慢できるの?
470名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:50:35 ID:fY4kpIdG0
>>467
あるよ
471名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:50:43 ID:WrFujYxU0
退職金が多すぎる、半分にしろ。
472名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:50:45 ID:IKO68rLQ0
>>455
同意
連帯責任で仕事必死にしてる部署まで引き下げられるのはなって思うけど…
線引き難しい気がするんだよね…
473名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:50:52 ID:KTAqLDmf0
基本的に、寄生虫ってのは宿主を殺さぬように限度をわきまえて生きてるのに、
糞公務員ときたら。国が衰退の一途なのに、未だ己の金金金・・・
醜い生き物だぁな。
474名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:51:28 ID:i58pmYpu0
>>464
一応スレタイが大阪府の話なんだから
大阪府の話できないか?アホだから仕方ないか・・・・

>正規でも仕事していないやつは首にして、
>非正規で仕事するやつに入れ替えればいい

で働いていても
俺様がちゃんと評価しないのはそこの糞会社が
きちんと評価していないんだ!!俺様は優秀だ!!

ってアホが来るわけね。
475名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:52:01 ID:ytcWXlIP0
しかし調べてみたら、未だに最終学歴が高卒以下の人間って
世代の50%程度いるんだな

50%も底辺が居るとすると、
↑の書き込みに出てくるような、阪大や同志社卒の公務員を
高卒中卒が「年収高すぎ!」と2chで叩いてウサ晴らししてるって構図がまさに存在するんだろう
476名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:52:45 ID:o/fqlI2/0
結局、就職に成功するか失敗するかで、なんでこんなに差がでるんだろ。
世の中不平等だよね。
年代によっても全然違うし。

企業に入ってからも、配属される部署によって全く扱いが違うし、出世の早さも違う。
英語とか中国語ができても、そんなものは、仕事に全く関係ない。
本当に自分の思う通りに行きたかったら、起業するしかないよね。
477名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:52:50 ID:mo/mYgVB0
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/koumuin/koumuin.htm
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
478名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:53:04 ID:Uc+VB8P90
>>475
まさか、公務員に高卒がいないとでも?
479名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:53:09 ID:E1PsWBL30
>>455
窓口業務のサービスの悪さが公務員批判の一番の原因だね
このへんは民間のノウハウ入れて改善すればいいのに、と思う
480名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:53:19 ID:daCED/680
単なる罵詈雑言ばかりだな
公務員乙
481名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:53:51 ID:Um0ps24W0
>>475
大阪府庁でも行政職に限定すれば
60%が高卒以下だよ。

482名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:54:26 ID:p12QGpkuP
ID:h6xJCHwd0が痛い上に必死なのはよく分かった
483470:2010/01/10(日) 15:54:34 ID:fY4kpIdG0
あっごめん
>>470>>466当て

アンカーミス


>>474
大阪だけで済む話しじゃないもん
そんなこともわからんのか?

それにオレはそんな優秀じゃないよ
お前よりは優秀な気がするけどな
これはこのスレだけ見た場合な
484名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:55:06 ID:hZPqgl+N0
「総人件費抑制」という発想がもはや古いんじゃないか?
この方向で考えれば、どうしたって少数精鋭になる。
会社ならそれで問題ないが、日本は公務員にこの考えを投入したため、
諸外国の公務員がもっている社会保障の要素がすっぽり抜け落ちた。

つまり、「総人件費は増えてもいいから、薄給公務員の多数雇用」に
舵を切るという選択肢が出てくる。
少数の将校と多数の下級公務員からなる軍隊的な組織に改編する。

残念ながら、今の日本は労働力過剰であり、その方向性が転換する可能性は低い。
過剰労働力を役所で引き受け、従来役所で採用してきた優秀層に民間企業を志向させることは、
同等の行政サービスのために短期的には人件費の増大を招くが、
長期的には民間活力に資することになり、むしろプラスになるのではなかろうか。
485名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:55:15 ID:IKO68rLQ0
>>479
んー、でもこのスレの公務員擁護の方々見てもわかるように
「感覚自体ちょっとずれてる」って人多いから
民間研修行ってもあまり効果はない気がする
486名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:55:31 ID:ntH3Vmdp0
>>358
> 京大法学部の模試でもずっとB判定キープしてたし。
> 頭の良さとしては変わらん。ってか京大合格者も同志社はけっこう落ちてる。


河合塾調べhttp://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

京都大学合格者の私大併願成功率

<法学部>
同志社法   86%
早稲田法   32%
慶應法     21%

<経済学部>
同志社経済  92%
慶應経済    55%
早稲田政経  50%

<理学部>
同志社理工 100%
慶應理工   83%
早稲田先進  69%
487名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:55:46 ID:UPUNItxG0
>>458
そういうことだよねえ。w

公僕の給料を極端に下げる事には賛成できないが、h6xJCHwd0の給料が半分になっても
同情する気にならん。
まさしく感情論で、こういう反応がさらに彼らをつけあがらせるわけだが。w

民間民間努力が足りないって頭ごなしに見下しすぎだ。
軍人が国民を地方人と呼んで意識下で差別したのは良くないことだったと、海軍に
いたじいさんが言ってたもんだ。
軍縮でひどく困窮した時期があったからその反動もあったかもしれんとは思うが、
いまの公務員って大正末期の軍人ほど追いつめられてねえだろうに。

上でも書いたが雇用を犠牲にすることも「民間」がする努力の範疇に含まれてる。
切る側と切られる側にとって、それがどれほどイタイ事なのか分かってないだろ。
長期的にみれば決して良い選択肢ではないと。
もっと「民間」の現状を分かれよ。思いやりは「日本人の美徳」だと思うがね。
公的な身分保障のある身では難しいか?
488名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:55:56 ID:u17s0X1B0
>>455
いや、むしろ公立病院の職員の給料って
民間の病院より恵まれてたりするだろw
単体で赤字で財政から運営資金を補てんしてもらった上で
賞与もらってるんだからw
489名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:56:07 ID:bFPOnEEQ0
>>481
全体ではそれくらいになるのか
その昔の世代に使えないくせに給料高いのが山ほどいるんだな
35歳以下とか見てみるとどの自治体も高卒採用はわずか、
大卒組もしっかりしたとこ出てると思うよ
490名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:57:02 ID:bdE1z0Ht0
橋下としては、この先のこととして
職員はこんなに給料減らされてまで、がんばってますので
府民の皆さんも痛みを分かち合ってください!
って持って行こうとしてるんじゃね?

あの税収不足は、給料下げるだけじゃまかなえないでしょ?
491名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:57:15 ID:i58pmYpu0
>>483
言っている事が支離滅裂だよ。

大阪府のスレで
大阪府限定前提で話している奴に

俺様は全国の話しているんだから言われんでも
オマエは理解しろ!!

て切れる優秀じゃないアホが
大阪府庁の窓口に採用されるわけですね。
492名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:57:50 ID:4YcRR4Wo0
>>488

むしろそこで働いてる医者が悲惨だったりするから医者が怒って公立辞める人多い。
493名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:58:14 ID:gX+uN9mc0
昨今は「安定していること」のメリットが増大している
引き下げられた給与は「安定料」として甘受するしかないだろう
本当なら、もうワンランク下げられても文句は言えない

そもそも公務員は「給与は安いが安定している」ということで昔から根強い人気があった
494名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:58:46 ID:fY4kpIdG0
>>491
お前が理解できないのはわかった
以下、スルーする
495名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:59:35 ID:IKO68rLQ0
>>488
給料だけじゃないからなあ働くってことは
結構公立病院の医者や看護師さんの激務っぷりは目に飛び込んでくるけどひどい有様だ
496名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:59:55 ID:i58pmYpu0
>>494
結局府民にもそうやって
説明できない
民間でも評価されないアホをどんどん雇え!!
って事ですね。理解しました。
497名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:59:55 ID:bhfAS73H0

日本だと40代以上だと1000万超が普通だろ・・・

海外の先進国では公務員の給料は250万程度

日本も海外の先進国に合わせるべき
498名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:59:59 ID:4YcRR4Wo0
>>493

今後は給与下がっても高学歴の文系が受けに来そうだな。不景気で大手は文系の採用大幅に
減らしてるから。
499七海:2010/01/10(日) 16:00:21 ID:y4W5Mn0M0
基準額って誰が決めたんだ?

国民所得が減っているのにその税金で食わせてもらっている奴らの給料が減らないって言うのは変だろ
500名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:00:40 ID:u17s0X1B0
>>492
医師の処遇を下げろとは言ってない。
職員全体を民間ベースに合わせれば済む問題。
医師給与もアップできるよ。
501名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:01:24 ID:iWJ1Bejt0
公務員諸君、無駄な抵抗はやめたまえ。
どう見ても橋下が勝つ。
給与引き下げして学校給食で朝食でも始めてみろ、
「おかげで食べられない子供たちが食べられるようになりました」とかやられて
自治労はますます悪者にされるぞw
502名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:02:12 ID:E1PsWBL30
>>498
今でも、旧帝クラスが市役所に入ってきたりする
逆に、東大生は国Tを敬遠

この流れはまずい気がするが
503名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:02:58 ID:4YcRR4Wo0
>>501

下げた分で子供手当ての支給の地方負担賄えばなおさら
組合は文句言えないかとw
504名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:03:40 ID:i58pmYpu0
>>501
警察官の給料下げて
なにもせんでも
飯ぐらい行政が食わせるのは
当然だって府民を育てるのか・・
505名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:05:16 ID:u17s0X1B0
>>495
大きな病院は民間も激務だとは思わないの?

>給料だけじゃないからなあ働くってことは

じゃ、それを公立病院の医師に言ったら?
俺にはとても言えないセリフw
506名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:05:21 ID:4YcRR4Wo0
>>502

国1は普通に東大行ってる。国1墜ちた東大がそのまま落ち武者で
地方受けに来る場合が多い。試験が国1の官庁が6月最初で、地方の共通は
6月末試験だからなおさら。

507名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:05:43 ID:IKO68rLQ0
>>504
けっこう長いことスレにいるのに自分に絡んできたレス以外読んでないのか?
流れ的には「出来れば公務員にもいろいろあるし振り分けしてほしいよね」って意見あるじゃん
508名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:05:56 ID:p8yvMCNP0
>>420
とっくにベンチャーできるよ。一部の独法では職員が兼業可能だ。
しかし、成功した会社はない。
公務員の癖に無知だなぁ。

そもそも、国策で国際的な企業が誕生したことはないww
509名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:06:42 ID:V7pGTnRi0
>08年秋のリーマン・ショック以降、税収不足が想定以上に膨らみ、府は10〜16年度で総額7200億円の財源が不足すると試算

これではやむを得まい。
510名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:08:07 ID:hZPqgl+N0
>>502
国家の話で恐縮だが、国Iの倍率はこの5年くらいずっと
低下傾向じゃなかったか?
511名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:08:21 ID:IMg+t2eS0
>>6
教職員も半額でお願いします
512名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:08:28 ID:i58pmYpu0
>>507
警察官の給料下げないで
どうやって大阪府公務員人件費を下げるんだwドアホw
513名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:10:04 ID:4YcRR4Wo0
>>510

去年のリーマンショックで盛り返してる。外資が採用を凍結したのでそういう連中は公務員に流れるか
大手の採用受けるしかなくなってるんで。
514名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:10:32 ID:IKO68rLQ0
>>505
うん?お前の言いたい事ってつまるところ
「公立病院は激務だろーが給料たくさんもらってんだから給料下げられても文句言うな」
って事だよね?民間のひどさを訴えたかったの?
そっちはそっちで別件として同意するけど、鼻くそ掘って高校野球見てる窓口職員と
命預かってる病院と一緒くたに給料下げるってなったらちょっとクビ傾げないか?
515名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:11:44 ID:yNp+kHtS0
>>1
これはちかたないね。
516名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:11:54 ID:IcjhJzK70
>総務省によると、財政難による給与基準額の引き下げは異例

なんだろこれw
517名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:12:03 ID:iWJ1Bejt0
自治労幹部は橋下の爪の垢でも煎じて飲まないと。
アピール力ははるかに橋下のほうが上だ。
518名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:13:19 ID:IKO68rLQ0
>>512
大阪府民と公務員と両方に噛み付きたいだけか
論調主張は一本に絞れよ鬱陶しいw
大阪公務員は警察官が9割なのか?
519名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:13:50 ID:Um0ps24W0
>>514
大阪府職員数8万4千人の内、医療職の人員って380人程度だぜ。

もはや論点にもならんのだよ。
520名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:14:09 ID:DNOLx1cG0
>>509
>やむをえない
って、、、、、なんでもかんでもそれで済むのですかね?
民間では、経営者側の責任とか無いのですか?
521名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:14:25 ID:i58pmYpu0
>>518
アホはちなみに何割だと思っているんだ?
522名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:14:52 ID:iJPXguVd0
公務員ざまあ
こいつらなんてタダ働きでいいよ
523名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:15:00 ID:/5qgPO1x0
橋本を支持します。
524名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:17:26 ID:u17s0X1B0
>>514
職員の処遇を民間並みにしたらって話。
民間に比べて医師給料がすごく低いところがあるんなら
それは上げてもいいと思ってるよ。
職員の給与を民間並みにすればその分の資金は確保できるだろ。
もちろん職種別に細かく見るの前提ね。
病院には医師以外に正看、準看、薬剤師、臨床工学技士、検査技師、OT、PT、
検査技師、事務職、ヘルパー・・・・とにかく職種多いし。

それと命を預かってるのは民間の病院も同じだから。
525名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:18:25 ID:jaiuqdYq0
採用試験では、「府民のために」と面接で言ったはず。
だから、給与カットも府民のことを考えたらやむなし。
ただ、ほんとは安定してるから公務員志望なのに、「府民のため」と言ってる採用時ですでに嘘をついているw
526名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:18:51 ID:iVKfWs8e0
>府は10〜16年度で総額7200億円の財源が不足すると試算
>>1 によれば
1年当たりで約1000億円改善しないといけないのですよね。
正直もう財政再建団体になって仕切り直すしかないのではと
思えますよ〜
527名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:19:06 ID:o/fqlI2/0
大阪府も希望退職募集すれば、自分の能力でこの給料は安すぎると思ってる
人間がどんどん辞めていってくれるよ。
ただ単に給料下げるじゃ不満もでてくるだろう。
528名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:20:22 ID:hZPqgl+N0
>>524
ふと思ったんだが、大阪くらいでかい範囲なら
「地域の同等職種の平均」でいいだろうけど、港区職員とか千代田区職員とかが
べらぼうな高給になる可能性があるような…
529名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:20:48 ID:4YcRR4Wo0
>>525

そういう意味では今回のカットは金目当てで公務員になってるかどうか試せるわけですw
530名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:21:52 ID:IKO68rLQ0
>>524
なるほど、そういう話ね。
でかい改革が必要になってくるから現実的ではないけれど、それも
恒久的に下げるってことになったら質が落ちそうでちと怖い
たしか記憶してる限り橋下さんも警察人員削減一度撤回してるし、
人命に関わる仕事に関しては慎重に動いて欲しいなってのはちと思うんだ
531名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:22:24 ID:DNOLx1cG0
>>529
そうやって、大阪府民は、人の善意を食い物にする
まさに公務員と同レベルの朝鮮人そっくりな手法ですなw
532名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:22:37 ID:sAjV16/z0
>>517
表にでてきた場合、関西ローカルメディアだと
零細企業の社長及び従業員と対談させられたりするだろからキツそうw
533名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:23:17 ID:Y3AMa4NJ0
民間より低いときは上げろと主張してきたんだから
民間より高くなったら下げないとね
534名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:23:21 ID:reHlNFFP0
某県だけど警察官含めて職員の給料は既に下がっている。
ボーナスもカットだが基本給が下がれば当然退職金も少なくなる。
団塊の世代はいいよね〜
535名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:23:30 ID:i58pmYpu0
>>528
大阪の港区は
そんな高給にならないと思うけど…

>>518
まあ教職員の給料も下げて
今よりロリコンショタコン趣味の人が
給料よりも趣味を選んで教師になっていくんだろうな。
536名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:24:04 ID:4YcRR4Wo0
>>527

不満なら現状でも5パー退職金カットしてるのだから其の前に
駆け込みで大量に辞める人が出てくるはずなのにそれが無い。公務員
並みの好条件で雇う民間ってどんなところだ?医者とか技術系なら
まだしも事務なんて求人が0.25倍の中雇いたがるところは無いぞ。

>>531

府民のために公務員になってるんでしょ?まさかカネや安定目当てで
なってるわけないよな?と当たり前のことを確認するだけですよ。普通なら
同意する人がほとんどのはずです。
537名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:25:59 ID:C0MeC1c/0
>>535
そういや、大阪にも港区があったね。
ただ、大阪の港区勤務の職員は大阪市の職員であって、
港区の職員とは言えないと思う。
538名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:26:36 ID:iVKfWs8e0
府議会もコスト(定員,給与?)減らすのかな?
539名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:27:28 ID:o/fqlI2/0
>>536
いまどき府民のために公務員になってる人間はいないよ。
公務員になる動機はただ一つ。










女にもてるからだ。
540名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:27:55 ID:IKO68rLQ0
>>535
鬱陶しいなあ
つまりあれか、お前は公務員で「ポクちんの部署下げるなら全部下げろ!
でも下げたら質がおちるんだからね!わかってんの大阪府民!」ってこういうことか見苦しい
541名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:28:53 ID:kDG3LIvs0

ちゃんと道徳教育をしたら給与上げてくれるんじゃないの?

良くわからん、朝鮮や同和教育を止めて。

人を思いやる・嘘はつかない等など、基本的な道徳教育が必要なんだよ。
542名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:30:11 ID:DNOLx1cG0
>>536
2年前のカットの時、予定外に退職者は増えたんだけど、記憶にないですか?
むしろ、50以上を早期退職させるのが一番の早道で、それしかないでしょ

ほとんどが同意するなら、やっても意味なくない?その分、時間の無駄?だと、、
543名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:30:14 ID:aRK++80L0
怠け者がまず選ぶのが公務員だもの
544名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:31:17 ID:zPZcgn5N0
これは指示するけど橋下は4年で引退してほしいねえ
電波飛ばしまくってるからな
545名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:32:39 ID:1duFjB0j0
橋下は偉いなぁ
546名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:33:45 ID:iWJ1Bejt0
なんのかんの大阪は正常化にちかづいてるから羨ましいよ。
まあ前がひどすぎたんだけど。
日航といい、夕張と言い、
先人のツケを若い世代が払うのはたまらんけど、
自分も黙ってたんだから責任はやっぱりあるんだよ。
手遅れになる前に声を上げないとね。
547名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:35:22 ID:4YcRR4Wo0
>>542

数百人規模で出たんですか?定年直前で退職金カットされる前にと退職した連中ばか
りだった感じがするけど。

>むしろ、50以上を早期退職させるのが一番の早道で、それしかないでしょ

バブル世代の40代も減らさないとダメでしょ。早期退職は40からにしないと。
わたり止めて昇給抑えてしまえば早期退職制度に飛びつくと思われ。
548名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:38:27 ID:i58pmYpu0
>>540
給料下げても職員の質が落ちないってw
とことん自分勝手なアホな論理ですねw

そんなことも理解できないアホが支持してんのかwww
549名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:41:28 ID:C0MeC1c/0
>>548
人材の質は、多少落ちても耐えられそうな気もするけどなあ。
20年前に比べればとんでもなくスペックアップしてるだろ。
給料を2割くらい減らしても、なお20年前よりずっと優秀な人材を維持できそうだが。
550名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:45:37 ID:DNOLx1cG0
>>8万4000規模の人数で、1%の駆け込み退職なら、840人ですが
大阪府では、2008年7月の退職者が職員と教職員合わせて
前年同期の3倍以上の33人に達していることが明らかになった。
橋下徹知事による退職金の5%カットが実施される8月を前に、
駆け込み退職したものとみられている。
退職者はさらに増える見通しともいう。
定年退職者の場合、退職金は06年度で平均2661万円。今回のカットで130万円ほど減額
される計算になる。7月の退職者は、
50歳以上が18人、40歳代が7人、30歳代が5人、20歳代が3人となっている。

という効果だったようです。
ただし、これは、7月の時点なので、教職員の担任などは少ないと思われます
5%カットの余波は、現在も続いていて、55才以上の未定年退職者は増加しています
551名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:47:42 ID:p8yvMCNP0
というか、弊害がでてもプラスの方が大きければ問題ない
現状は公務員への費用対効果が悪すぎる
552名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:48:59 ID:C0MeC1c/0
>>550
その程度のカット率でどうして退職するんだろ。
自己都合だと5カ月くらい減るんじゃなかったっけ?
553名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:49:53 ID:DNOLx1cG0
>>551
84000人中、事務系は1万ほどで、多いのは教員
教員の給与を下げればOKなだけでしょ
まぁ、どんな人たちが採用試験に挑むかは責任もたないけどねぇ
554名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:49:59 ID:W8qIOWFD0
>>1
職員組合なんて違法なものは即刻廃止にしろよ
555名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:53:03 ID:PYMp/dL7O
>>554
病院前でビラ配っている人達だよ。
いい部署にいるよ。
追加すると、長期病欠や日勤のみしかしないとか言うやつは組合の出席率、稼働率高い。
556名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:54:24 ID:DNOLx1cG0
>>553
捕捉です
今年度の大阪府の採用試験では、
採用の基準をこれ以下に落とせないというところまで落としてる
ということです 実力のある人は、他府県に流れたようですね
557名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:56:33 ID:o/fqlI2/0
>>556
民間の感覚だと新卒の採用に実力もなにもないのだが・・
558名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:58:35 ID:RwmoeN840
一般の会社だと、月給十数万の事務員レベルの仕事しかしてないのに
なんで公務員は2倍以上の給料をもらえるのだろう
559名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:59:44 ID:C0MeC1c/0
>>557
さすがにそれはためにする議論じゃないか?
「今年はレベルが高かった」とか「今年はどうにも不作だった」とか、
民間企業でもそう言う感覚はあるぞ。
560名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:59:47 ID:ItCl+wpV0
>>554
違法じゃねーよw勝手に違法認定するなよwww
561名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:00:09 ID:DNOLx1cG0
>>577
そうなんですか?
でも、内定が来ないとか、話題になってますが、実力というか採用基準はあるでしょ?
実力という言葉が悪かったみたいなので、採用基準のはるか上と言い換えます
お騒がせしました
562名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:00:47 ID:PYMp/dL7O
>>556
新人教育しないってか?
あ?あ?ビラまいて、印刷して、一日組合のことばかり考えているのが正しいんだな?
563名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:01:44 ID:AqErWTUI0
今日のキチガイスレ
564名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:04:33 ID:TORHJ0yiO
一般会社だったら首キリ状態な所が減給で済むんだろ?
公務員て何?
あぁ、犯罪者でも試験受かったらなれるんだよね。
公務員=犯罪者の巣窟
の認識でおk?
565名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:05:00 ID:DNOLx1cG0
>>550ですが、、、>>577でなくて
>>557
の間違いでした。再び、お騒がせして失礼しました
566名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:06:03 ID:rGBBGuEn0
>>1
当然だろ。
反対しなきゃ労組の意味がない。
マスゴミの公務員叩きを鵜呑みにして、なぜか経営者目線で他人の労働環境を批判する知恵遅れがここにも大量に湧いているが。
まあ労働者じゃないんだろうけど。
567名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:09:31 ID:Y8Au9m7j0
嫌なら辞めろよ。
公務員の代わりはいくらでもいる。
失業者が列をなして待ってるぞ。
568名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:09:51 ID:lonn+kPG0
>566
俺は大阪府民で例えるなら株主みたいなもんだからなw
黒字経営なら、給料がいくら高くても文句言わないよ。
赤字なんだから、それを是正する手段として従業員の賃金カットは当然だろう
可能なら大規模なリストラも行ってほしいくらいだ
569名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:11:37 ID:o/fqlI2/0
行政サービスを満足させつつ、いかに人件費を抑えるかだな。
 
570名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:12:08 ID:0AbkhoNX0
>>564
飲酒運転して逮捕されても「クビは処分が重すぎる」
って言ってもらえるんだぜ
うらやましいよな
571名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:12:51 ID:sAjV16/z0
>>566
企業労組でも多少見識あるところは倒産させるまで運動頑張っちゃったりせず
一時金で手うったり、場合によっちゃ派遣にキツイとこ押し付けてやってきます。
つまるところ運命共同体ですからね。

自治体の場合は財政再建団体転落を意識するところでしょうから
ちょっとでも安定した労働環境を見込むなら以前のままの感覚では…という考え方もでてくるでしょうしね。
572名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:14:31 ID:xX2K9fF20
公務員の給与とボーナスは中小企業の平均レベルに合わせるべき。
なんで今まで大企業の水準に合わせてたの?
公務員の仕事内容と財政状況みれば下げて当たり前。

ただし、警察と消防で現場に出ている人たちは一般公務員より高めでもいいかな。
あと、国家政策レベルを担当する省庁の役人は賄賂の誘惑に負けない程度の高給にしてもいいね。
573名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:14:45 ID:rGBBGuEn0
>>564
>一般会社だったら首キリ
一般会社ってなんすか?
整理解雇は要件が厳しすぎて、一般的な会社ならとても出来ませんけど?
学生くんですか?
もしくはどこのブラック企業にお勤めで?日本の行政をブラック企業化しろとでも?日本人じゃないだろ?

>>568
カブヌシ??
笑わせんなよww
株主資本主義が否定されて何年経つよw
日本でもやっと監査役に労働者代表が入る時代にw
お前みたいな情弱がタレント弁護士に票を入れたりするんだろうな。
574名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:15:14 ID:DNOLx1cG0
>>567
いくらでも、、、、、、おらんてw
採用試験で10万人受けたとか、無いですし
575名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:17:53 ID:LUVSq/qs0
公務員は選ばれた人間なんだからそこらへんに転がってる民間人より高いのが当然だろ
576名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:18:32 ID:W/+iY6j70
嫌なら辞めろ
おまえらの代わりなんていくらでもいる
577名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:19:07 ID:DNOLx1cG0
>>575
そんなえらそうに思ってる公務員は、もう、おらんですわ
釣りですね
578名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:19:10 ID:GoKVKpuk0
若い職員はご愁傷様
上の役職について何もしてない癖に金もらってる奴らは
もう消えてくれ
579名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:20:34 ID:JGJCY4Ax0
>>568
株主とか黒字とか(笑)
昨日教えてもらった単語か?嬉しくて使ってみたかったんだろ?
自治体は営利企業じゃねーから。
580名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:22:48 ID:DNOLx1cG0
>>578
ですねぇ
将来、収入が増える見込みが全く無いわけで、そんなところに就職したのが運の尽き
景気が回復しても、民間平均より下にしろという理屈は通用しますからねぇ
大卒でも高卒並、高卒でも中卒並の収入しか得られないってことで、、、
因みに、中卒だと手取りは月9万ほどですかね<製造業の正社員ですが
581名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:24:45 ID:JGJCY4Ax0
>>572
そんなことをする必要はない。
公務員の給料は現状維持でOK。
ただ単に、高額所得者への累進課税を強化すればいいんだよ。
そうすれば民間だろうが公務員だろうが高額所得者からは一律に徴税できて、所得の格差も是正できるし、行政の税収も増える。
逆に公務員みたく公共性の高い仕事をしてる職種は給料が高くても倫理的な問題はない。
問題なのは、公金が入っても高給を維持している都銀や、不労所得者たちだろう。
582名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:25:28 ID:lonn+kPG0
財政再建団体に転落したいならどうぞって事だなw
夕張みたいな悲惨な状況がお好みだそうだしwww
583名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:26:11 ID:i9TgZKfe0
気に入らなければ府職員を辞めればいいだけの事
こういう事は全国的に実施して欲しいわ
584名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:27:11 ID:DNOLx1cG0
>>581
かなり、正論ですね
でも、ここで言われてることは、とにかく職員の給与半減とかが主流なので
民間は現状維持、公務員だけ過激な累進課税でOKとなります
むしろ、民間は公務員の半分の累進課税とか言い出しそうです
585名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:29:08 ID:TORHJ0yiO
>>573
はいはい、あたりあたり。ブラックですが?
ちなみに純粋日本人だmg(^Д^)
586名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:31:37 ID:L744pjTp0
府職員としてはせめて他の自治体も足並み揃えて下げてくれ
ってところだろうなぁ
587名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:31:52 ID:1gWEkQ2C0
これはないわ〜
だって、優秀な公務員様の元で当然税収は増えてるんだろ?
588名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:41:58 ID:o/fqlI2/0
給料の少ない公務員が、最も優秀な公務員。
589名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:43:41 ID:8MYNHl620
もともと本来の賞与の意味からすれば、
公務員に一律のボーナスって必要なのか疑問だよな。
590名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:47:35 ID:RIPq+YNm0
はいはいハシシタ詐欺師の衆愚政治2010の始まりですよ。
このニュースに飛びついて「もっと下げろ」とかいうのは、
衆愚政治に引っかかる馬鹿。
小泉にだまされたB層と同じだな。
591名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:48:53 ID:o/fqlI2/0
詐欺でも何でも公務員の給料さげてもらえば、それでいい。
592名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:49:14 ID:DNOLx1cG0
>>589
公務員の場合は、ボーナスというお駄賃という発想じゃなくて、官民の差を極力埋める
という発想でできた
なので、昨今の場合、限りなく0でもいいかもしれんね
593名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:50:28 ID:1Xkh63nJ0
>>569
公務員の人件費削減だけじゃ追いつかないほど
税収減になれば、公共サービスをカットするしかない。
橋下知事の思想ならおそらくそうする。
594名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:51:46 ID:WFM/rdfG0
>>568
株主って会社が倒産したら資産を失うリスクを負ってるんだが?

お前は何のリスクを負ってるというの?
ただサービスを受けてるだけなのに?

しかも納税額からすれば受ける行政サービスの方が大きいだろうにw
高額納税者である富裕層に謝れよ?
595名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:51:48 ID:Uc+VB8P90
>>589
だから、ボーナスじゃなく期末手当や勤勉手当とう言葉に
置き換えてる。
596名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:52:40 ID:S6LyW3dYP
>>590
全国で唯一、私立高校無償化を実施しようとしてるのも詐欺なのか。

>>593
全国で唯一、私立高校無償化を実施しようとしてるのも公共サービスのカットなのか。
597名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:53:09 ID:o/fqlI2/0
公務員は手当てがたくさんあっていいね。
しょっちゅう温泉で研修会もしてるらしいし・
598名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:53:26 ID:1Xkh63nJ0
>>568
君には財政が常に黒字なら
「税金の取られすぎ」っていう発想はあるかい?
599名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:55:33 ID:RIPq+YNm0
>>596
してから、言ったらどうだ?
まあ、自民に支持され、公明におべっか使い、
民主に100点出して、民主批判しだした2枚舌ならぬ4枚舌知事ですからね。
600名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:58:11 ID:S6LyW3dYP
>>599
今年から実施することを知らないのかよw
601名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:00:31 ID:d2UlzExe0
公務員自身も変えなきゃいかんと思ってるだろうけど
日本的な価値観だとどうしても行き着く所まで行かないと
変われないだろうな

だから給与なんて下げなくていい
退職金もしっかり出して
どうしようも無くなってから
みんなで仲良くビックリすればいいよ
602名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:03:43 ID:RIPq+YNm0
>>600
今年からやるのは、世帯の年収制限つきだろ。
ハシシタがやると言っているのは全世帯。
低所得世帯への補助なら全国にいくらでもある。
別に珍しくないよ。
603名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:04:01 ID:DNOLx1cG0
毎年1000億の歳入不足か
どうするんかねぇ、、、、、
人件費を半分にしても補えないが、5〜6年で不況が終わる保障もなく
関西の経済界は、湾岸の環境系企業が軌道に乗れば大丈夫とか、言ってたけど
彼らの言うことは、破綻への道になることは実証済みだし、マジ超やばいですな
604名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:06:59 ID:zxVMfRgV0
橋本首相でいいよもう
605名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:17:25 ID:VTq/zHj7P
大阪の公務員で多いのは、教員、警察官。
これらも、給料表の下位に位置付けないと人件費削減は不可能。

しかし、下げたら公立学校の教育水準維持、社会の治安維持に、悪影響が大きすぎる。

悩ましいですなあ。

反面、ビジネスチャンス。ものは考えよう。
私立学校が優良教員引き抜きのチャンス。警備保障会社の飯の種が増える。

さらに、リーマンブラザース倒産以降、この事態は予想できたが、
発表は現在まで伏せていた、と推測。
楽観値を使用した、甘甘の税収見積もりでなければ、平成21年度本予算は組めなかったのではないか。

これから、アメリカで、オルト-Aローン・プライムローン・商業不動産ローン破綻の予想、
夏頃、経済破綻の津波が来る、株式・不動産大暴落が予想される。
もっと、もっと税収は、落ち込みますぞ。

606名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:18:22 ID:4YcRR4Wo0
>>604

ちょうど一期が終わるころが国政に出るいい機会だな。
607名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:20:31 ID:ntH3Vmdp0
58,9歳の女性職員が土日の前後に生理を予定して生理休暇www

公務員の生活おいしすぎる1 学校職員編http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun10.16.html

・大阪府立高校数学教師(キャリア20年年収850万円)府立高校の入試問題を解かせたら80点満点で24点、センター試験は107点

・大阪府高校教員の平均年収851万円、55歳平均教諭929万円、教頭1068万、校長1124万

・教育委員会が調査した問題教師の具体例
 ・雨が降ったら学校を休む
 ・生徒の質問を一切受け付けない

・東京都 3年前まで教師の9割は4時に帰宅していた。本当は5時までいないといけないが、昼休みを「給食指導」などの名目で働いたことにしてその分一時間はやくかえっていた。
 「4時帰宅」は30年以上前から続いていた悪習だったが平成13年に5時15分までの勤務が明確に定められた。
 しかし今も「夕方6時前後にはほとんどみんな帰っている」

 大田区 事務職員873万円 警備職員953万円 給食調理職員851万円 用務職員863万円 緑のおばさん802万円 2,3年前はもっと高くて年収1000万以上もいた

生理休暇の乱用
給食調理の職員が58,9歳になっても月に2日生理休暇を取っていました。
土日の前や後に生理を”予定”している始末です。
608名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:21:23 ID:4YcRR4Wo0
>>605

公立学校は私立に委託してもいいんでない?あと子供手当てや学校無償になるなら
従来から大阪府が家庭にしてた教育補助は廃止できるからそれを廃止。
609名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:24:25 ID:4YcRR4Wo0
>>607

教員なんか懲戒処分でクビにしやすそうだな。
610名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:25:29 ID:ntH3Vmdp0
公立学校の教員は給料高杉

公立高等学校教員の平均年収      776万円
公立中学校教員の平均年収       742万円

民間サラリーマンの平均年収(男性)  739万円  (従業員5000人〜)
民間サラリーマンの平均年収(男性)  657万円  (従業員1000〜4999名)  

民間サラリーマンの平均年収(男性)  591万円  (従業員500〜999名)
上場企業サラリーマンの平均年収   589万円

民間サラリーマンの平均年収(男性)  542万円←男性サラリーマンの平均年収 

民間サラリーマンの平均年収(男性)  539万円  (従業員100〜499名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)  492万円  (従業員10〜99名)

民間サラリーマンの平均年収(男女) 434万円 ←いわゆる民間の平均年収

民間サラリーマンの平均年収(男性) 428万円  (従業員1〜9名)

出典
「特別職の職員の給与に関する法律」、
人事院「平成19年国家公務員給与等の実態調査の結果」、
総務省「平成18年地方公務員給与の実態」
国税庁「平成19年 民間給与実態統計調査結果」
611名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:25:59 ID:k3Zcwwg/0
下がって当然。一般企業はものすごく収入が下がっているのだよ。
公務員だけ給料が下がらないのはおかしい。公務員も一般企業と同じ
レベルにするべきだ。それもね、大企業の上層部ではなく、中小企業の一般
と同じ水準にするべきだよ。世の中はデフレなんだから。当然
612名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:26:18 ID:qXNQW9dF0
大阪府民の平均にしろよ、ボケ

400万くらいだろ

一人360万多いよ

あ、退職金、年金を考慮すると2億多いわ、返せ泥棒
613名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:27:25 ID:M28xlDYb0
警察や消防のようにキツイ仕事を下げるのは反対だが
役所の窓口業務は下げるべきだな
614名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:28:27 ID:ncTTsK3H0
公務員の給料下がって、ここではしゃいでる大阪府民ホント馬鹿じゃないですか?
大阪府民は本当に橋本がやってる政策の内容を知ってるのか?

橋下は給与カットして歳出減らしてるだけやん。そんなん誰でも出来るで。
いつまでそんな状態が続くんやろ。賢い頭持ってるんやったらもうちょっとアイデアを生み出して欲しいね。

こんなひどいことをされても公務員にはスト権がないからねぇ。ちょっと気の毒。
教員なんか、どんだけ激務か知ってるのかな。土日も部活でほぼ無給で働いて残業もやりまくり。
本来土日に働く義務なんかないんやから、1回やめてやったら?あとアフター5以降の部活も。
今まではそれでも頑張ってきたけどさすがにもう限界でしょ。
子どもにはかわいそうやけど、大人の事情も知ってもらえていいんじゃない?
別に違法でも何でもないし、それくらいやって、反発の意思を示したらどうだろう。

、という意見。

615名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:28:29 ID:uDin6pRd0
普通の首長は公務員票が欲しいので対立できないが
橋下は公務員票がいらないので自由に動ける
616名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:29:29 ID:6kFoPLEu0
>>18
どんなけ下げるつもりなんだよ。
民間の平均給与と同じ額もらって賄賂ないとやってけないなんて異常だろ。
なら民間はみんな賄賂のやり取りしてんのかよ。
617名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:31:52 ID:6xxW2iYB0
みんな橋下応援しろ、全国に広がることを祈る (`・ω・´)
618名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:32:02 ID:molxCUwM0
公務員なんて、民間に比べたらまだマシなんだがな。どんだけ図々しい生き物なんだ?
反発する前に、現状の財政を考えてみろ。給与は別としても賞与なんて貰ってること自体おかしいんだぞ?

だいたい、ボーナスなんてのは、財政に余裕があって初めて受けられるもんだろ。
いつから、当たり前のように毎年ボーナス支給しているバカが居るんだ。

どこぞの企業も、賞与なんて廃止すれば良いだけだろ。そんな余裕ある企業なんて僅かだ。
619名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:33:43 ID:i58pmYpu0
>>616
交際費で取引先と飲み食いしている
民間なんて皆無だよね。
620名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:35:02 ID:4YcRR4Wo0
>>616

公務員で横領とかで懲戒になる人はパチンコや酒で身持ち崩す連中だから
民間並みにしても普通に生活できるよ。生活できないとかいうのは贅沢な暮らしに
なれてる連中じゃない?
621名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:35:03 ID:C0MeC1c/0
どのくらいの給料が適切かというのも難しいよな。
今年収600万円のメーカー勤務の自分に、
バキュームカーの汲み取り作業員のヘッドハントが来たら、年収は最低2000万円は主張する。
一方で、大阪府大の助教や常勤講師なら、550万円でも引き受けると思う。

じゃあ、バキュームカーの作業員は高給であるべきかというと、そうでもないだろうし。
622名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:36:59 ID:+2yWJH/Z0
>>621 
個人的事情入れすぎ!
623名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:37:19 ID:+jaQRPEx0
さすが橋下

民主党が絶対できないことを平然とやってのける
624名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:38:34 ID:4YcRR4Wo0
>>615

橋下の場合は財界と無党派層の票を頼みにできるわけです。特に無党派層の威力は絶大で
去年の堺市長選挙でも低得票率で組織票有利と言われた中で橋下推薦候補が勝利したのも無党派
の票の威力。
625名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:40:43 ID:i58pmYpu0
>>624
堺素通りの関空リニアは建設推進で
堺横断鉄道は反対が当選したんだよな…

この地方の民度ってwww
626名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:44:50 ID:4YcRR4Wo0
>>625

衆院選直後に自公が橋下への恨み節満載で組織選挙なんか
やるからそんなことになるw連中たちなんで選挙に負けたのか理解
してなかったみたいだし。無党派を舐めてた連中ばかり
627名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:51:14 ID:0mUQuzrn0
下げるのは賛成だけどさ、単純に全世代で下げるんじゃなくて、
40代から段々給料が下がっていく仕組みにしてほしいわ
右肩上がりじゃなくて山型になるように。
公務員っても若い頃は民間より給料安かったりするからね
628名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:53:03 ID:4YcRR4Wo0
>>627

30−300万円台
40−400万円台
50−500万円台

って感じにすればいい。ワタリが廃止されたり昇給がゆっくりになること
考えたらこれが妥当。
629名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:03:40 ID:C0MeC1c/0
地方も、今盲腸になってる地方中級を活用することはできないかな?
地方上級を、現在と同等の待遇として、採用数を減らし、大卒の主力を地方中級にシフトする。
地方中級の昇進速度を遅らせ、30代以上で、おおむね上級の100〜150万円引の年収にする。

これで、人件費がけっこう抑制できそう。
630名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:04:45 ID:mzHyKVGj0
どうして国もコレをやらない
公務員の給料このままで消費税上げるなんて許されないぞ
631名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:06:09 ID:iWJ1Bejt0
これが流れになりそうだな。
632名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:11:05 ID:0mUQuzrn0
多分公務員の一般行政職で、国民目線で見てぎりぎり許せる年収上限って、
500万くらいだと思うんだよね
30万×12+ボーナスで。
このラインに達したら昇給なしにしても、十分中流の生活は送れる
ただでさえ年金で民間より恵まれてんだから
633名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:11:49 ID:odncVLa70
まずは縁故採用、部落枠を撤廃せよ!
職員を一律で切り詰めるのは、別な意味で不公平。
がんばってる奴の給与まで切り詰める必要なし。
能力主義で給与裁定する仕組みを作れ!
634名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:14:52 ID:4YcRR4Wo0
>>632

共働きしたら十分食える。
635名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:15:42 ID:pzszjG1y0
SPの給料も下がるのか。

警備したくないだろうな。
636名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:16:00 ID:uRAmVnEM0
国の税収  約37兆円
公務員総経費 約35兆円

637名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:17:07 ID:DNOLx1cG0
民間は、仕事が減って、給料もボーナスも下がる
しかし
公務員は、仕事が減るどころか増えて、給与も期末勤勉手当が下がる
元々仕事が少ないから影響はあまり出てないけど、限界ってのもあるわな
ところで国鉄を清算したみたいな手法はもうとらないのかなぁ
高く付いたかな?うまくいったと思うけどねぇ
638名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:18:30 ID:WSC/DvbW0
>>171
釣れてますねw
639名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:19:32 ID:5VSHywJ50
>財政難による給与基準額の引き下げは異例
また出た、戦後初 異例 だからなんだよ
初めての事しちゃいけないの 珍しい事するなんだっての
民間じゃあたり前とか書いたこと有る?
640名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:19:56 ID:JjRwe+590
税収が赤字なのだからそれに見合って給与も下げるのはごもっとも。
給料表が高すぎ、民間の中小企業レベルに
合わせるのが妥当では。
641名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:21:57 ID:C0MeC1c/0
逆にシンガポールとか、ベラボウに高い公務員年収で、市民はどうして納得してるんだろ。
642名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:26:07 ID:WSC/DvbW0
ID:h6xJCHwd0 

に釣られすぎですよ。みなさん。
643名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:26:51 ID:iWJ1Bejt0
これが右肩下がりの経済学
644名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:27:08 ID:4YcRR4Wo0
>>641

あそこは国が投資ファンドをやってる国で其の手の連中が公務員採用されるから。
645名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:28:12 ID:IGitBazr0
橋下がんばれー!
646名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:28:48 ID:DNOLx1cG0
>>640
従業員5人未満の中小の最低賃金のとこにあわせるのですね
わかります
647名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:28:56 ID:juFVdBbV0
自然に昇給するんじゃなくて
税収にあわせて変化するようにすればいいのに
648名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:32:00 ID:ncTTsK3H0
橋下は 反論できない公務員にはないしてもいいと思ってる。
馬鹿な府民は公務員がいじめられると喜ぶからな。
最終的に自分たちにしわ寄せが来るって事に気付くのはいつだろうか。
649名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:33:11 ID:tcEeN+P10

働いていない
無能
も数多くいるから
引き下げはしかたない。

そういう奴の首を切れば給与は下がらない。


 
650名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:34:15 ID:DNOLx1cG0
>>647
税収に合わせて昇給とは、新しいアイデアですが、困難ですよ
年金事件で露呈したように、そもそも社員の給料を公にしてる企業は少ないですから、税収そのものもちゃんとしてません
つまり、人事委員会の調査ですら、どこまで正確に答えてるかわからないのが現状です
651名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:36:39 ID:4YcRR4Wo0
>>648

2年前の労組との交渉で労組の態度が府民の心証を悪くしてるんですよ。
公務員も恨むなら態度の悪かった組合恨みなさい。
652名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:39:41 ID:9gw07jMI0
いやなら辞めたらいいじゃない
653名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:39:41 ID:DNOLx1cG0
府の税収を上げるための方策が、荒唐無稽、夢物語で、実効しない点が問題
府民の雇用が確保され、安定すれば、税収は自然に上がる、、大阪府の民間給与平均、1000万とかね
だが、問題は、雇用確保に希望がもてない点
一方、東京は一極集中でガンガン儲かってます
この違いは、東京都の職員が優秀だからか?
それとも民間が優秀だからか?
654名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:42:04 ID:gIVDZjno0
>>614
俺は他の政令市の職員だが、

1、デフレ不況下、賃下げは仕方ない、民間も下がってる

2、教員は教員特別手当で超勤は繰り込み済み、部活無し、担任なしのおばはん教師で
  5時に帰るおばはん教師でも同額もらってるから、内部配分の問題

3、部活で指導員としての資質のある教員は少数、試合の引率や
  練習の監督ぐらいだが、職員室でTV見てる場合も多い

4、教員は民間と違ってノルマもないし、自分のペースで仕事ができるから労働密度は薄い

5、公務員は全体の奉仕者として憲法に明記されているのだから、本来なら公のために貢献したいという
  熱意がある人間だけがなるべきもの 条件に文句あるなら民間で自由に稼げ 
655名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:43:40 ID:0XH1A6dw0
大阪市長は橋下を良く見よ!
656名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:45:04 ID:uRAmVnEM0

赤字の国にボーナスはいらんやろ。

民間ならボーナスないよ。
657名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:45:43 ID:ZFBWP/6v0
下々の民は組合を解体するくらい強権に出ても良いんだぞ
恩着せがましくおまえらのためにやっているのだから当然だ
などと本末転倒な意識偏向
民を苦しめてまで高給を支払う必要はない
658名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:45:53 ID:3wu55Ddx0
国のガンのアフォ公務員の意見を聞く必要なし
659名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:47:33 ID:EVqBaKqY0
>>656
俺もそう思うよ。赤字国家の公務員にボーナスなんかいるか!!!
660名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:47:41 ID:DNOLx1cG0
>>654
4と5は違うと思いますよ
特に5ですが、熱意だけでよいなら、最低賃金でOKってことになりますが、、
661名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:49:59 ID:UuW8P2/U0
>>1

非正規公務員との格差をなくせ!!それが民意だろう!

年収1000万円と年収200万円では許容範囲を超えているだろう。
662名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:50:10 ID:uRAmVnEM0

ついでながら、べらぼうに高い退職金もなんとかしてね。民主さん。
663名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:50:19 ID:DNOLx1cG0
>>659
民間でのボーナスと公務員のとは意図が違いますから、赤字とかは無関係
いうならば、むしろ、、民間との差額を埋めるための手当だから、昨今、手当なしでも差は無いのだから、支給0ってほうが正しいです
664名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:56:48 ID:DNOLx1cG0
>>662
民間企業の平均は、勤続年数10年とか5年以下ってのも含まれてるので低くなります
つまり、労働流動性が大きく響いているので、低くなります
公務員の場合は、ほぼ定年まで勤務するので、勤続年数30年超、42年なんてのもありますから高くなります
その点を計算に入れると、民間平均は2500万円、国家公務員平均は2600万程度となり
べらぼうに高いわけではなくなっています
665名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:57:26 ID:JhuOtNF40
親名義で家建てて、賃貸契約にして本人が住んでるって家族知ってるけどな。
そいつ、住宅手当でてるのかな・・・まさか交通費も仮住まいのころのままだったら
数万じゃ聞かないくらい水増ししてるかも
666名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:59:24 ID:7ET/KAaQP
まずボーナスなんてのを全部カットしろ。
667名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:59:34 ID:NbrmnlN70
無理矢理府民から、税金を巻き上げ、
給与先払いで行政サービスをしない公務員こそ、
ぼったくりバーの店員以下。
668名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:59:53 ID:WFM/rdfG0
>>632
40代や50代で年収500万って中流じゃないだろw
子供に高等教育なんて無理だし、持ち家も不可能だろう。

そもそも年金にしたって厚生年金と同じ掛け金率なんだから
民間より恵まれてるなんてことはない。
職域加算はあるけど、それとて企業年金に比べれば圧倒的に低いわけでさ。
669名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:01:42 ID:4YcRR4Wo0
>>668

共働きすれば問題ない。子供はよほど頭がよくない限り工業に行かせて
高卒で働かせたらいい。中途半端に大学いっても今の時代職無いから。
670名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:01:47 ID:2S66QeId0
>>597
どこの自治体?

>>619
どこの自治体?

>>627
うちは20代は民間行った奴(同レベル大学出身)とそう変わらんが、
同じ職場の世代間の年収もそう変わらん・・・
つまり、年食うごとに民間(同レベル大学出身)との差は開いていくわけだ。
671名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:02:55 ID:4d+SoJ/a0
阿久根市長みたいに反発する職員は首にしたらいいよ
給料半分で現職員以上に働ける人いくらでもいるから
672名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:04:04 ID:C0MeC1c/0
>>668
ふと思ったんだが、今の日本人の40代とか50代の平均年収ってどんなもんなんだろ?
「大卒正社員」とかのくくりをかけないと、本当に500万円くらいだったりしないか?
673名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:07:57 ID:kY+ujVNJ0
警察、消防、教員が高給なんだから、まずはそこから重点的に下げるべきだろう。
高卒の警官が40歳で年収1000万なんて異常。
674名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:09:03 ID:kdrkeKE90
赤字財政となっている地方自治体は本当に基礎的行政サービスだけで赤字になったのか?
奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年間で2千数百万円の給料を税金から搾取し部落解
放同盟員であることからクビにもできずに放置したままであった例や、大阪のバス誘導員
が1日の実働時間が約5時間で年収が1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として
存在している。そして、神戸のバス運転手が民間の1.8倍の給与になっている。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や
無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる
行為だということに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用
しないので、国民の税金で無駄な給与を乱費している。
地方公務員・地方議会は、財源をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
675名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:09:16 ID:WFM/rdfG0
>>672
地域差があるから一概には言えないと思うが。
30代前半で463万
30代後半で560万
40代前半で634万
40代後半で662万
50代前半で667万
50代後半で638万
が平均だな。
平成19年度民間給与実態統計調査結果の概要(第12図)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/pdf/001.pdf
676名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:09:20 ID:avrmvKhAO
本来の税の使い方を公務員どもはよく考えなくてはいかんな
677名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:09:40 ID:Vb1ypFQf0
>>673
とりあえず試験の倍率の高い職業から下げれば良い
警察の倍率が高いなら下げれば良いし
市職員の倍率が高いなら下げれば良い
678名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:10:38 ID:C0MeC1c/0
>>673
警官は高給だと言われるが、いくらなんでも40歳で1000万が普通とは思えないが…
それ、さりげなくキャリア官僚越えてるぞ。
679名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:11:39 ID:WFM/rdfG0
>>677
利に聡い民間企業が実施しない、出来ない理由は何ですかね?

トヨタやソニーなら最低賃金でも雇用できそうな人気でしょうに?
680名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:12:28 ID:DNOLx1cG0
>>678
高卒40歳の警官で1000万?
詳細を希望するわなぁ
681名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:12:50 ID:4YcRR4Wo0
>>678

警察は案外高給の穴場。出世が試験でもあるし。巡査部長で50過ぎならそれくらい近いよ。
682名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:12:59 ID:2zuBLH+B0
安定してるから公務員になったのに、給料カットってなんだよ!!!
683名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:13:10 ID:Vb1ypFQf0
>>679
何で民間と比べるのかな?
民間は利益追求する団体
公務員は社会奉仕をする団体
全然違うからね
684名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:14:16 ID:zZpIAbr00
イギリス・サッチャーの公務員大リストラに遅れること30年。
日本もやっと来るのか。
橋本は日本の歴史に確実に名を残すね。
685名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:14:53 ID:WFM/rdfG0
>>683
>何で民間と比べるのかな?

ある時は民間準拠、ある時は独自性を主張
一貫性が無いのは何でですかね?

686名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:15:26 ID:JhuOtNF40
普通、こんなに羽振りのいい業界ないけど、
なんで公務員に営業しないのか不思議。
ブラック企業あいてにされないのかな?
687名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:15:30 ID:C0MeC1c/0
橋下さんは、鹿児島の竹原市長に比べれば徐々に進めてるからな。
阿久根市よりはうまく行く可能性は高いだろう。
688名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:16:35 ID:/6iW7MwV0
生活保護世帯、ニート、公務員など生産性がない人間が増え過ぎている。
この非生産者集団を面倒見るのは今の日本ではもう無理だろう。
昔の人の言った事は正しかった。

「はたらかざる者、食うべからず」

死ぬのが嫌なら選り好みせず働くしかないだろう。

689名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:17:29 ID:7ZcP7e1V0
ふざけるな。増税してでも給料払えよ。
訴訟おこすぞ、ぼけ
690名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:18:08 ID:Vb1ypFQf0
知り合いの警察官がいろいろいるけど警察官は20大で5-6百万貰ってるな
底辺だと訓練で怪我したりするし高卒の先輩に怒鳴られるのが気にくわないらしいが従ってるらしい
あといろいろめんどくさいらしい
俺はゼッタイ勘弁だ
691名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:19:00 ID:P84fjAws0
>>594
年収1000万の壮年公務員様多数が
書類整理して提供する
最高級の行政サービスだからな

そりゃ薄給サラリーマンの払う税金以上のコストがかかるよ
692名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:19:01 ID:C0MeC1c/0
対国家公務員(特に組合非加入のキャリア)の給料に関しては、政府がそれなりにやるだろうからな。
地方については、首長の手腕に頼らざるを得ない。
693名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:21:52 ID:sAjV16/z0
>>689
まあ、今更「訴訟」が脅迫カードになるような状況ではなく。
694名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:23:24 ID:4YcRR4Wo0
>>690

警官は外勤だとそれくらいもらえる。あとなった時の年齢が影響したり。今後公務員で高給
期待できそうな数少ないところ。
695名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:24:29 ID:DNOLx1cG0
そか、
同じ公務員で、似たような仕事してても、警察官より低い年収だったとは、、、、、
696名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:24:32 ID:p8yvMCNP0
教員なんて最低賃金で。。とまでは言わんが、今の水準は高すぎる。
俺と同時期教師になった連中はバカばっかりだぞ。
しかも、本人曰く、毎年同じこと教えるだけだから自分がバカになっていくのがわかる
だそうだ。

そもそも、教え子はたいして稼げないのに、自分は地域民間平均の倍近いって
ありえんだろ。

教育者なんてなりたい奴がなるべきなもので、決して高給とか安定しているから
なるなんてなってなってはいけないものだ。
697名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:24:41 ID:0mUQuzrn0
>>668
今日び500万あれば中流って言ってよくない?
持ち家や子供大学にやるのも、十分可能なレベルだと思うけど
(子供2人私立とかだときついけど)
698名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:24:45 ID:EGuZrOQb0

橋本頑張れ!
699名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:25:44 ID:4YcRR4Wo0
>>693

というか訴訟起こしても議会が条例案可決してるという事実がある以上裁判しても
勝てる公算が低い。府の組合が共産系でさえそれで裁判しないのが良い例だな。

>>695

どこの業界でも現業のほうがデスクワークより高い。
700名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:26:42 ID:2S66QeId0
>>674
なんで関西の自治体ばっかなの?不思議だねw
部落がどうのこうのって話があるのは関西みたいな限られた地域だけだよ?
そんなごく限定された地域の問題を全国の自治体に適用しようとするあんたの発言は、
まさしく「木を見て森を見ない」ってヤツだなw

>>673
少なくとも俺の地域では、教員は高給ではない。市役所職員の方がやや高い。
で、なけなしの手当をもらって遅くまで残業してる。残業代は無し。部活の指導もせなならん。
教員はもっと高給にすべきだな。役所はもっと減らしていい。
警察は誘惑に負けないようにってことで高給なんだろうが、すでに充分腐敗してるからな・・・
701名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:31:26 ID:4YcRR4Wo0
>>700

警察も外勤と内勤で差があるんでない?30過ぎの内勤の女子の給与聞くと手当て込みで月21万
くらい(なった年齢が遅いからかもしれんが)だから。要は外勤だろうな。
702名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:31:57 ID:Vb1ypFQf0
シムシティやってると
警察署をボコボコ配置した方が
税金を高くても暴動起こさないし、治安が良くなって商業が発展するし、地価も上がって金持ちが集まってくるし
デモが起こっても速攻で鎮圧できるからおすすめ
703名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:33:11 ID:TKFWNxqw0
教員は塾講師、警察官は警備員に準じた給料でいいだろ
704名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:34:23 ID:kY+ujVNJ0
>>701
警察事務は警官とは全く違うよ。
会社の一般職のようなもの。
警官は給料も高い上に手当てが半端じゃない。
705名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:34:25 ID:sAjV16/z0
>>696
というより賃金自体はいいのに
バカばっかりしか集まってないというなら状況を改善していく必要もあろう
部活顧問等を「サービス残業」と看做されて敬遠されてるのか
子と親との対人折衝のリスクが嫌がられてるのか。
環境が充足してるというなら広報等に問題があることになる
706名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:35:10 ID:C0MeC1c/0
黒柳徹子だっけ?
政府の統治能力を判断するなら、軍人と教師に給料がちゃんと支払われているかを確認すればいい、と言ったのは。
707名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:35:14 ID:JzBOrVdL0
公務員の給与は公務員以外の日本人の平均給与でいいだろ
708名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:35:55 ID:WFM/rdfG0
>>691
大阪府だと一人当たりの人件費は770万だそうだよ。
http://www.pref.osaka.jp/kikakukosei/jinjigyosei/gaiyou.html

福利厚生費が15%程度として、年収だと670万程度だな。
年収1000万とはずいぶんと開きがあるなw


709名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:35:58 ID:DNOLx1cG0
>>707
そんなことしたら、今より上がってしまうわ
710名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:37:38 ID:C0MeC1c/0
>>708
本当か?
うちの会社で「人件費」770万だと、本人の年収は600万切るぞ。
711名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:37:40 ID:uRAmVnEM0

ロシアが破綻したときは教師の給与が半年未払いなんてざらだったね。

日本も破綻すれば公務員給与が是正されるんだけど・・・・
712名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:38:21 ID:WFM/rdfG0
>>697
平均以下を中流とは呼ばないのでは…
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/pdf/001.pdf
713名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:38:27 ID:WLkfBGCT0
会社更生法ならぬ地方公共団体更生法の新設を
714名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:38:29 ID:4c9jeqLr0
>>671
>阿久根市長みたいに反発する職員は首にしたらいいよ
>給料半分で現職員以上に働ける人いくらでもいるから

いくらでもいるなら、公務員になればよかったのに。
現職員以上に働けるのが本当だったら、試験なんて楽勝だよね。
715名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:39:03 ID:p8yvMCNP0
>>668
公務員の職域加算部分は公費から労使折半でだされている。つまり税金だな。
企業は、この部分企業年金があるところがあったりなかったりなわけで
民間より恵まれていると思うし、しかも税金投入なわけだから恵まれてないなんて
ことないと思うが? 

しかも、企業の平均寿命を考えれば、職域加算がありすぎる。
この部分は、完全廃止でよいよな。地方、国家両方あわせると、2兆円は浮くな。
716名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:39:22 ID:4YcRR4Wo0
>>704

その内勤って警官採用だぞ?警官でも内勤という勤務がある。
外勤は手当てがスゴイんじゃないの?


717名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:39:48 ID:hjdw09vJ0
わたりとか税金泥棒として全員逮捕しても良いぐらいだろ
718名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:39:55 ID:kes8jdEW0
どんどんやれ!

公務員は手当カットより基本給下げられるのが一番痛いからなw

手当は組合交渉等で上がる可能性はあるが、一度下がった基本給
は元に戻る事はまずない。
719名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:40:27 ID:3X5kJTiY0
もうね。府民はだまってないよ。
720名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:41:16 ID:NHGcMJco0
おいおい、公務員の給料下げる前に、議員給与下げろよ
それじゃ公務員も納得しないよ
721名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:41:25 ID:4c9jeqLr0
>>708
リンク先を見る限り、税込みの年収が770万だと読めるが。
これ以外に、退職金とか年金の雇用者負担分とかあるよね。
722名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:43:04 ID:TKFWNxqw0
>>715
公務に従事してるんだから当たり前だ
恩給の代わりと考えればわかりやすい
723名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:43:12 ID:sAjV16/z0
>>711
いや、それが財政再建団体ってやつだ。
未払いにはならんとは思うが14〜3・5%カットってなもんじゃなくなるのはたしか。
724名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:44:43 ID:Vb1ypFQf0
脳筋警察官の癖に生意気だな
俺たち上級公務員様はガッコーで頑張って公務員試験のベンキョーをしてきたのに!
725名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:45:43 ID:NHGcMJco0
>>723
日本の場合は、最後は市場に流れてないマネーを、
公務員給与として直接流す道を最終的には選ぶだろうから、
額面ではそれほど減らないと思う
726名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:45:44 ID:4c9jeqLr0
>>718
>手当は組合交渉等で上がる可能性はあるが、一度下がった基本給
>は元に戻る事はまずない。

いまどき、手当なんて削られる一方だよ。上がる可能性などない。
逆に、基本給は、景気や財政に合わせて上がったり下がったりする。
727名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:48:24 ID:3jHwbci40
給与カットが嫌なら


退職していいよ


優秀な公務員様なんだろ
728名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:48:37 ID:kes8jdEW0
>>726
じゃあ基本給下げる方向でいいよね。
729名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:48:55 ID:sAjV16/z0
>>725
「日本の場合は」というと規模が大きいですがまずは切羽詰った自治体単位の話から
「最後は」というとどのくらいの年数で?
730名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:49:10 ID:Vb1ypFQf0
教師は高くて良いよ
高卒DQN教師に殴られたことあるし、インテリならブサヨっても殴らないだろ

脳筋警察官はどうでもいいや。興味ないから好きにして

アホ職員は下げろよ
アホ面見る度にイライラする
アホ野郎には日給300円と備蓄米30Kがお似合いだ
アホ公務員に払う給料があったらDQNの給食費無料とホームレスの収容所を作れ
コッチのほうが治安がよくなるし。シムシティでもホームレスの収容所を作ったら地価があがったし。
731名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:50:07 ID:0mUQuzrn0
>>712
ん?それみると平均500万以下じゃない?

まあ中流ってのは範囲だから、平均切ってたらどうってもんでもないけど。
加えて年金優遇、リストラなし、仕事内容の楽さ考えたら、行政職は500万くらい上限でいいと思う
警察とか教員とかは多少高めでもいいけど
732名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:50:19 ID:4c9jeqLr0
>>728
財政が厳しい以上はやむを得ません。
733名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:50:40 ID:3jHwbci40
>>730
> 高卒DQN教師に殴られたことあるし、インテリならブサヨっても殴らないだろ

高卒でも教師になれるの?
734名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:51:28 ID:Vb1ypFQf0
>>733
ありゃ?高卒じゃなれないの?
じゃあ高卒並のバカってことでいいや
735名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:53:34 ID:p8yvMCNP0
>>712
その資料みたら、地方は500万以下なのは確実だな。
736名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:54:33 ID:WFM/rdfG0
>>710
スマンけど給与費に詳しいわけではない。
各種の公開資料から推察した数字を出してるだけだよ。

福利厚生費を15%としたのは、阿久根市の公開資料から。
大阪府も大きくは変わらないだろうし。

ちなみに法定福利厚生費は13%程度でしょ。
民間平均では17.7%程度だから法外に高いわけでもない。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/005.pdf
737名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:54:55 ID:my/sZ0rg0
教育水準が下がろうが、治安が不安定になろうがかまわん

今みたいな、安定した貧しい社会よりはるかにマシ

このままいくと北朝鮮みたいになってしまう
738名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:56:26 ID:+OmPeQNj0
公務員税とか設けるべきだな
739名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:56:26 ID:p8yvMCNP0
>>722
戦地にいっていないので、もういりません。
完全廃止の上、いままで払った分を返却してください。
740名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:57:53 ID:kY+ujVNJ0
大阪府のデータでは40歳の警察官の年収が800万だな。
俺が以前みた1000万のデータは警視庁のようだ。
741名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:58:56 ID:my/sZ0rg0
極端なことを言えば
アメリカのようになるか、北朝鮮のようになるか
どっちかなんだよね

まあ、選択の余地はないな
742名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:00:03 ID:Vb1ypFQf0
公務員はどうせ大人しい奴がなるんだから給料を下げても平気だろ
警察DQNは下げたら暴動起こすからダメだし、警察がDQNの受け皿になってるし(スポーツ選手や珍走と一緒)
ホームレスとDQNをなんとかしないと治安が悪化するから世話しなきゃダメ
743名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:00:26 ID:EVifiXzk0
>>1
ハシゲはこういうことだけやってりゃいい。いちいち国政にしゃしゃり出てくるな、アホ。
744名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:01:27 ID:WFM/rdfG0
>>715
>公務員の職域加算部分は公費から労使折半でだされている。

職域加算、いわゆる3階部分については公務員は労使折半ではない。
全額公費負担だよ。
その代わりに公務員自身には3階部分の加入権はない。

概要としては、労使それぞれ5割づつの負担で整備するところを
雇用者側負担2割程度に据え置いて人件費削減策としているのが現状。

だからこの職域加算の廃止には政治屋も頭を悩ませてるんだよ。
廃止すればしたで人件費増、年金受給額増なのは間違い無いから。
ま、公務員の負担も増えるのは間違いないのだがね。

俺個人としては、ちゃんと3階部分を整備してくれた方が安心だが。
745名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:05:47 ID:FVdBnM/hP
パチンコ野放しの警察官絶対許せねえ
746名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:06:49 ID:WFM/rdfG0
>>731
女性を含めた平均など実情とは懸け離れた数字だろう。
103万以下の労働しかしない女性給与所得者も含めるのだから資料として意味無いよ。

>年金優遇
そりゃない。
掛け金率は厚生年金と一緒だよ。
同じような生涯賃金なら受給額も同じだよ。

>仕事内容の楽さ
窓口業務を見て言ってるのかなぁ…
いや、まぁいいけどね。
747名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:06:58 ID:v8HL8C220
まぁ府職員はカットされてんのに一番無駄遣いしてる大阪市職員はカットされないんだから不満もでる罠。
748名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:09:17 ID:5VSHywJ50
>職員組合の反発は必至
だから何?府民の反発の方がよっぽど怖いんだけど
749名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:11:20 ID:Uc+VB8P90
>>745
まったくあの検非違使ども役にたたねぇよな。
750名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:11:41 ID:SsVrje7A0
>>1

府民投票で決めてはどうか?
府民の支持があれば、下げる必要もないわけだしね。
751名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:11:51 ID:WRkfX/sOP





 これが民間の感覚ですよ

 やっぱ橋下最高






752名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:12:06 ID:my/sZ0rg0
太っているのは金正日とその息子だけという北朝鮮みたいになっていいのか?
政府支出が拡大すればするほど、そうなるんだぞ
753名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:12:43 ID:Vb1ypFQf0
>>745
殺されないだけありがたいと思えよ
あいつらの体力が治安活動以外に向かったら死ぬぞ
754名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:14:10 ID:/TcWjdOT0
いま、公務員の給与600万円以上って聞いた。
でもそれは手当とかないから実際は850万円らしい。
これは民間の倍以上になってる。

昔なら一揆になってる。
田舎の公務員なんて税収より給与のほうが高いだろうし。
ありえんなw
755名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:14:56 ID:jtxw5UpT0
>>752
一番のガンである団塊職員さん達がほぼ逃亡し終わったから
後は人件費が増える心配は無いわけで
その点では希望が持てるんじゃないか
今いる人達の給料を増やさないだけで良い
756名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:15:49 ID:Vb1ypFQf0
まぁしょうがないよ
あいつらは積極的にDQNを警察に雇って
それ以下の基地外を暴力団にして飼ってるんだし
暴動なんて起こらない
757名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:16:17 ID:aoSqJRZr0
しかし、大阪って本当に日本の役に立たない土地だな。

原発も無いし、沖縄や長崎、東京のように米軍基地も無いし。

ただ、暴力団を生み育て、浮浪者と左翼をかき集めて税金を浪費する。

大阪って最低。
758名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:17:18 ID:p8yvMCNP0
>>744
なんで、廃止すんのに受給増になんだよw。
公務員に3階部分はいらない。
759名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:18:05 ID:Vb1ypFQf0
警察DQNと言うジャイアンに囲まれたスネ夫=市職員
760名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:20:59 ID:WFM/rdfG0
>>758
企業年金の3階部分の普及率は50%超えてるよ?
公務員にだけ整備しないわけにはいくまい。
むしろ労働者全般の労働環境改善のためにも
行政は積極的に推し進める立場なのだし。

であれば、雇用者側負担が2割から5割になるし、
公務員も被雇用者として加入して5割負担することになるから
総受給額では今より増える。
761名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:24:14 ID:4c9jeqLr0
>>760
要は、現役時代の手取りを減らして年金を納めて、
その結果、退職してからもらえる年金が増えるってことだね?
762名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:27:03 ID:sfyyT2bF0
気に入らんというのならやめてもらって結構だろう。
代わりに給与下げた状態でもやるってやつはほかにもいるだろうしさ。
高給取りのゴミ老害が退職するのなら願ったりだろうて
763名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:29:36 ID:Vb1ypFQf0
警察自衛官ヤクザの給料と人員を削減したらあぶれたDQNが生活保護窓口やモンペアとして行政職員や教員に襲いかかります
それでも良いなら下げれば良いよ
俺はソッチの方が面白いと思うけど

真面目に勉強していた公務員サンの給料を下げるのが一番効果的だ
こいつらなら影響ないし
764名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:30:19 ID:0+/sDrSd0
>財政難による給与基準額の引き下げは異例

ここ笑うとこなのか? 。
民間の給与引き下げの多くは経営不振(財政難)なのに…
765名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:32:34 ID:wa/CqnUo0
>>1
役職定年制を導入してはどうでしょう
あるの年齢までにある役職につけなければ
自動失職ってのは
766名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:35:52 ID:Vb1ypFQf0
警察が対応してくれませーん

DQNの集団なんだから当たり前

ヤクザにしか生活保護を配らない。ホームレスには強きで気に入らね

普通の奴なんだから当たり前
767名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:39:00 ID:e3K5FF8u0
>>754
850と言ったら、キャリアの40手前くらいの総支給額だぞ…
さすがに、それが「平均」というのは信じ難いが。
768名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:41:33 ID:aoSqJRZr0
>>767
公務員が超高給取りで悪い奴じゃないと、不満のぶつけ先がないんだろ。

ま、警察ももうちょっと暴力団を取り締まってほしいけどね。
うちの近所も暴力団の親分が住んでる家があって、ヤクザがうろちょろしてるのに
取り締まらない。いい加減にして欲しいね。
769名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:47:39 ID:pOLOBaJ50
税収が減ったり、民間の給与水準が下がったりと社会情勢が変われば減俸も止むを得ないんじゃないの?
反対している組合とか公務員って少し感覚が社会とずれているんじゃないのかな
770名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:48:50 ID:X+BIFR++0
>>768
警察は殺人か確実に手柄をあげれる交通関係か痴漢関係じゃないと積極的には動かないよ
771名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:50:03 ID:WFM/rdfG0
>>769
民間平均が下がればマイナス勧告する仕組みは既にある。

不況や税収が減ったからと仕事が減ればいいんだろうけどね。
実際には不況期になれば仕事は増えるわけでさ。
生活支援や景気対策、治安悪化などでさ。
772名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:09:11 ID:e3K5FF8u0
>>771
「民間が下がれば下がる。上がれば上がる」でいいと思うよ。
公務員の給料が急激に下がったとしても、民間も同じように下がっていれば、
人材レベルは劣化しない。
773名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:09:24 ID:FVdBnM/hP
この国からパチンコって産業をなくしてやる
774名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:10:04 ID:p8yvMCNP0
>>760
いりません。
元々 安定している階級なので、職域加算という考え自体が不要。
自分が何もしなくても組織が継続するシステムにおいて、年数で
給与があがるなんてシステムも不要。

公務員の待遇は本来は民間より安くあるべきなのに
なんで率先して改善ww。 公務員を率先して改善する必要などない。
しかも、企業年金の普及は大企業であって、地方の中小ではないところが多い。
全労働者の平均以下であるべきなのが公務員は不要。
775名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:24:33 ID:e3K5FF8u0
一般論として、途上国ほど相対的に公務員の待遇がいい。
どんな国でも公務員の仕事はさほど変わらないから、途上国では
公務員に必要な能力(法令の起案、財務、文書作成、管理等)を満たすために
トップエリートを要求する。

国民の平均水準が上がってくると、そのような仕事をできる人間が多くなり、公務員の待遇は
相対的に低下してくる。

ただ、日本の場合、数を減らすという方向に行ってしまったため、公務員の平均賃金が
他の先進国に比べて高くなってしまっている。
今後の流れとして、数を増やして給料を安くするという方向性もありうると思う。
776名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:26:52 ID:DNOLx1cG0
進化せんなぁ
税収不足だし、借金増やしてまで経常費をまかなうことはできんわけで
公務員ちゃん、ゴメンね、諦めてね
ってことにすぎん
要は、如何にして、税収不足を解消するかだわ
公務員の給与を減らせば、不足にはならないが、景気刺激、景気浮揚、雇用増にはならないわけで
何か手をうたにゃならん
橋下は、そこんところがなさ過ぎるから腹が立つだけ
777名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:37:58 ID:WFM/rdfG0
>>774
>元々 安定している階級なので、職域加算という考え自体が不要。
年金生活に階級もクソもあるかよ。

>年数で給与があがるなんてシステムも不要。
年功序列的賃金体系は人件費抑制や不正防止に有効だよ。

>公務員の待遇は本来は民間より安くあるべきなのに
>全労働者の平均以下であるべき
意味不明
思考過程を教えてくれよ?

>企業年金の普及は大企業であって、地方の中小ではないところが多い。
厚生年金加入者の50%程度あるよ?

厚生年金加入者数(約3457万人)
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/04/04-01-01.html

企業年金加入者数(約1700万人)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/01/dl/s0109-2a.pdf

行政が積極的に推進しなければ、何時まで経っても中小に普及するハズがないだろ?
それとも普及しない方がいいのか?
778名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:43:12 ID:WFM/rdfG0
>>776
>橋下は、そこんところがなさ過ぎるから腹が立つだけ

俺もそれが一番の不満だな。
橋下には成長戦略が全く無いのではないかな?

経営や家計の感覚で縮小均衡を図ってるだけにしか見えん。
まぁ、夕張市長みたいな違法行為をしてまでの積極財政も問題だが。
ただ、夕張市を盛り上げたいという思いが強かったのだろうなとは思うが…
779名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:44:21 ID:qaClU3uIP
橋下人気は、普天間関空移転前向き発言と、情実校長採用で完全に地に堕ちたね。
最近の伊丹廃港発言連発でさらに人気が下落。
そこでまた公務員イジメで人気を上げようとしているのかな。
最近橋下工作員にも元気がないな。だいたい橋下スレが全然盛り上がらない。
780名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:35:42 ID:DNOLx1cG0
>>778
でしょ?
なんだか、いちゃもん付けしてるだけで、発展性が見えない
伊丹廃止でリニアとか、関空をハブとか、イルミネーションとか水の都?とかはさっぱりで
大阪駅前のバイオ研究施設とか東大阪の物作りとかもイマイチだしなぁ
観光客誘致とかも空振りだし、橋下のブレーンさんは、もうちとがんばってほしいわ
781名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:52:40 ID:ncTTsK3H0
うだうだ言う奴は1回公務員になって仕事してみろよ。
ちゃんと勉強して、試験に受かってな。
お前らが思ってるほど楽な仕事じゃない。
給料もらうにはそれだけのことはやってる。民間に比べて負ってる責任も大きい。
ていうか、どんだけ公務員の給料が高いと思ってんだ?大企業の方がどんだけ給料高いか。
少なくとも私の同期の民間に就職してる奴は公務員の私より給料が低い奴はいない。
実態をちゃんと調べてから文句言いなさい。

あと、公務員が仕事サボってるだのなんだのって、たまにニュースで流れてるからそういうイメージがあるかも知れないが、
そんなのほんの1部の大馬鹿野郎だけや。
木を見て森を見ずって言葉知ってるかい?そいうことや。
民間にもそんな奴らいっぱいいるやろ。民間やからもちろんニュースにはならんがな。

何でそこまで公務員を叩く?そんなに騒いで楽しいのか?
それとも妬んでるだけなのか?
782名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:57:09 ID:qaClU3uIP
>>781 最近の工作員は釣りもするようになったか。ご苦労さん。
783名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:57:33 ID:IFeKBhI70
文句あるクソ公務員は民間来いよ。
腐った根性叩き直してやるからw
784名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:02:19 ID:ncTTsK3H0
公務員をいじめると、なぜか皆さんが喜びますからね。
橋下は所詮自分のことしか考えてないって事。
785名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:04:31 ID:Ig9C2UQ70
>>781
>民間に比べて負ってる責任も大きい。

は?
問題あると責任逃ればかりしてるんじゃねーか?
例えば裏金作った役所で誰かクビになったとでも?
民間なら横領で刑事告訴までされるようだが?
お前さん頭腐ってないかい?
786名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:08:14 ID:Kjct5kUZ0
公務員がきついなら早くやめればいいのにwww
787名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:10:47 ID:zySPIR+60
>>786
そらそうだわね
けど、いずれにしても、今日の大阪のていたらくは、明日の日本ってわけですね
788名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:11:32 ID:4gNegu8c0
弱そうなオタクばかり職務質問するのが仕事の公務員。
ゴミだから無給でいいだろ。
789名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:13:06 ID:2QZB5Y130
公務員の汚職に即決死刑導入なら、いまのままでいいよ
790名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:13:56 ID:OfIV2PPW0
>>785
君もちゃんと物事を調べてから発言してね。
横領なんかしたら公務員でも起訴されるよ。そういう例も多々ある。
民事上の裁判だって山ほどやってるよ。
訳の分からないこと言うのはやめて。
>>786
きついからやめるって・・・。中学生の部活じゃないんだよ。
そんなにヘタレじゃないんだよ。
791名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:14:03 ID:8P4UNo7+0
>>788
公務員だから質問だけですむんだろ?
警察学校でカツ入れされてなかったらボコボコにされて殺されているぞ?
792名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:16:15 ID:izbtngJs0
仕事の効率化を図って、人員を減らし、1人当たりの給与水準は維持するのが
正しい道だ。どうして、この当たり前のことが公務員には出来ないのだ。
793名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:16:17 ID:OfIV2PPW0
冷静に考えろ。明日から公務員がいなくなったら、生活できますか?
絶対に出来ません。
794名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:18:29 ID:izbtngJs0
>>793
替わりは一杯いますよ 公務員さんよ
795名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:18:37 ID:OfIV2PPW0
>>792
あんたがおえらくなって憲法改正すればいいんじゃない?
結局自分も他人任せ。
言ってる意味分かるかな?
796名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:19:24 ID:N5z24cA+0
相変わらずの部下イジメか・・。
橋下はどうしても能力ないなぁ。
まぁ、民主党と一緒だな。
パフォーマンスのみ。
橋下は能力ないから、やってることはアホでもできる部下イジメ。
こいつのまともな意見は聞いたこと無い。
マスゴミ向けにぶちあげるアホ爆弾発表は、どうせ実現する気もない
アドバルーンだし。
現実にやってるのは一番簡単な部下イジメ。
アホかと思う。
797名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:20:04 ID:AZRUcqb50
財政破綻寸前の自治体の公務員は
身の丈に合った給与水準にすべし
その代わり雇用はしっかり保証すればいい
798名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:20:46 ID:iTKdIUVwO
>>785
負ってるものというか、黙っておかないといけないことが結構ある。あと公務員だから文句言わないと思って物凄く偉そうに言う人が沢山いるね。精神的に弱ってやめるやつもいる。民間行ってる連れは月40万も貰ってるおいら30歳なのにまだ23万位だよ。
799名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:20:51 ID:izbtngJs0
>>795
貴方のようなキチガイの言っている意味など判らないね
追い込まれたか 公務員さんよ
800名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:21:49 ID:Gh6aqX2s0
>>785
>例えば裏金作った役所で誰かクビになったとでも?
>民間なら横領で刑事告訴までされるようだが?

横領なら、役所でも刑事告訴だよ。
千葉県なんかは横領があったので、実際に告訴されている。

不正経理というのは文字通り正しくない経理ということ。
例えば国から補助金をもらって、その金がちょっと余ったときに
それを国に返さずに大阪府の別の仕事に使ってしまった、みたいな内容。
たとえ府民のために使っても、ルール違反には間違いない。

民間だったら、決裁権を持っている人が、与えられた枠内において
会社の金を何に使うかについて、臨機応変に決めても構わない。
役所は縛りが厳しいので、民間感覚で金を使うとルールに引っかかる。
801名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:23:01 ID:izbtngJs0
>>796
それが府民に受けているという現実は無視か 
給与に相応しい仕事をしていると自信をもって言えますか 公務員さんよ
802名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:24:52 ID:OfIV2PPW0
>>799
まあ分からんだろうね。
批判する前に、社会の仕組みについて勉強したほうがいいよ。
803名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:25:59 ID:iTKdIUVwO
>>801
社会経験のないお方でつか?
804名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:26:20 ID:izbtngJs0
>>802
結局、逃げですか
 
805名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:27:22 ID:apw1R/qg0
「ネトウヨニートアニメオタクだらけの2ちゃんねる」です
806名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:27:38 ID:2dHtSZ6e0
裏金=横領
とかこんな理解なわけ?
こういう人たちは、
ソース:TVタックルとかそういうレベルなんだろうね。
807名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:28:45 ID:OfIV2PPW0
>>796
この意見に賛成。
>>801
府民に受けてる?当たり前やん。公務員いじめるのがみんな好きなんだもん。
仮に橋下が一律に府民税を上げると言っても指示しますか?
それが府民にとって公平だと思うが。
808名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:28:56 ID:Gh6aqX2s0
>>801
>給与に相応しい仕事をしていると自信をもって言えますか

さてどうかな。
低い給料に嫌気が差したらうちの会社に来ませんか、
今よりもっと給料出しますよ、とは言われますが。
私は今の仕事が好きなので、よほど極端に下がりでもしない限り転職しませんけど。

>>794
>替わりは一杯いますよ 公務員さんよ

替わりになる気があるなら、最初から公務員になれば良かったのに。
何もわざわざ給料が下がってから志望しなくても。

>>792
>仕事の効率化を図って、人員を減らし、1人当たりの給与水準は維持するのが
>正しい道だ。どうして、この当たり前のことが公務員には出来ないのだ。

人員はどこの役所でも順調に減っているよ。
それでも追いつかないくらい税収の減りが大きい。だから給与カットの話になってる。
809名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:29:56 ID:pMDh074u0
やりすぎると税収にも響いてくるし、モラル、モチベーションも悪くなる可能性もあるしね、
現在の税収考えたらやむなしかな。
810名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:30:02 ID:iTKdIUVwO
>>804みたいな奴が役所にきたら欝陶しいね。殴りたい気分になるわw
811名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:31:21 ID:OfIV2PPW0
>>804
逃げてませんが。
あなたが訳の分からないことおおっしゃるのでアドバイスしただけです
812名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:31:59 ID:Gh6aqX2s0
>>810
そのくらいニコニコしてこなさないとw
813名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:31:59 ID:JbsPzW+k0
国の景気や税収が下がったなら公僕の給料も下げざる終えないのがあたりまえじゃないの?
814名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:33:34 ID:J6a9P9P90
可哀想だが府財政が破綻するよりマシ。
815名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:35:22 ID:7ucyZ36N0
とりあえず
他府県への見せしめに、破綻してください
816名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:35:50 ID:OfIV2PPW0
>>808
>替わりになる気があるなら、最初から公務員になれば良かったのに。
勉強しないとなれないし、そんなの面倒くさいし、民間なら楽に就職できたんだもん。
というのが、本音です。
そしてそういう怠け者たちが公務員批判をするのです。
817名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:36:06 ID:YBDgqZ6K0
>>54
女児をレイプしたり、殺人事件を自殺としてみたり、冤罪をでっち上げたり、
本当に警察官は、「大変」です。
818名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:37:08 ID:J6a9P9P90
そうか、あえて夕張のように破綻処理の道を選ぶ、という方法もあるね。
819名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:38:24 ID:H7gtNTJV0
>>781
税金で食わせてもらってるのわかってるの?
税収に見合わない給料もらって、それで借金してるっておかしいと思わない?
どんな錬金術つかったら成り立つのか、自称公務員は頭いいんだから説明してくれ

>民間に就職してる奴は公務員の私より給料が低い奴はいない。
>実態をちゃんと調べてから文句言いなさい。
どんなレアケースいってるの?そっくりそのままお返しします
820名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:38:46 ID:k5G36fCnP
工作員も公務員批判は受けるからうれしそうに釣ったり釣られたりしてるな。
まあ考えてみれば、公務員批判は、橋下人気の最後の砦か。
821名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:39:18 ID:OfIV2PPW0
橋下は再任の事しか考えてないんだよね。
822名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:39:40 ID:xONlw6SY0
別にいいじゃん
期末手当はなくならんし
これでモチベーション低下とかさすがに甘えだろ
823名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:40:04 ID:zySPIR+60
>>813
おっしゃるとおりですね
ただ、下げるだけでこの10年少しですから、上がる見込みがないところに不安ですね
これは、民間も同じ不安だと思います
824名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:42:24 ID:J6a9P9P90
府民の要望を粛々とこなして行けば自動的に再任されると思うよ。
本件、府民は大歓迎じゃないですか?
825名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:42:25 ID:izbtngJs0
まさか、日航があのようなことになるとは思わなかったから、
公務員もどうなるか判らないか。なるようになるだろう。
826名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:42:26 ID:Scm8TE/x0
警官の給料を下げると、ヤバクなりそう。
もともと給料低そうなのに。
827名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:44:13 ID:yDhoTucK0
現業とか、なんで完全に民間委託できないの?
忙しいとかは個人的にあるのかもしれないけど
組織としての仕事の進め方に根本的に問題が無いのか
それを改善する自浄作用が組織として欠落しているのが
公務員のダメな点ではないのか
役職が上に行けば行くほどバカが多い組織
おそらく後数年で賃金は3割減だろうから納得行かなければ
早いとこやめたほうがいいよ
828名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:44:19 ID:t5CpBQH30
>>826
警官は公務員の中でもトップクラスの高給だぞ
829名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:44:51 ID:zySPIR+60
失われた10年もあっという間に過ぎて、さらに失われる10年、、、、都合失われた20年超えになりそうですな
別に、橋下がそれを修正してくれるとは思ってないけどね
830名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:44:54 ID:O9Ceg13U0
公務員とマスコミは何をやっても責任をとらずに済む職業だから
給料はもっと下げてもいいくらいだと思う。
831名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:46:43 ID:NSOGTXDx0
橋下はこんな不景気でものほほんと安定的に生活している公務員を目の敵にしてるんだろうな
だから自分の手のひらで公務員を思うがままに転がすことが楽しくて仕方ないんだろうよ
832名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:46:43 ID:izbtngJs0
>>827
正論を言うと、公務員批判と脊髄反応されますよ。
世の中の前提条件が崩れようとしているのに、未だに法律や世の中の仕組みなど
を持ち出してくるのが公務員のようです。
833名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:48:16 ID:OfIV2PPW0
>>819
あなたは自分の税金で公務員を食わしてやってるって思ってるの?
こんなこといいたくないけど、税金払って恩恵はちゃんと受けてるんでしょ?
>税収に見合わない給料もらって、
 税収で公務員の給料が決まるんではありません。そんなことしたらどんどん国は落ちぶれるよ。
 税収少ないなら、みんな一律に府民税上げましょうよ。
 橋下がそんなこと言いだしたら府民の皆さんいっきに指示しなくなるでしょうけど。
834名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:48:26 ID:2dHtSZ6e0
>>819
行政側に徴税権がある以上、税収額で給与を決めるのはおかしい。
公務員の給与は、「財政状況に関係なく」民間給与の平均に連動させるのが唯一の解。
人件費を落としたい場合は人員整理をすればいい。
835名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:51:50 ID:OfIV2PPW0
あなた達は公務員お給料が今の一〇分の一になったら嬉しいですか?
836名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:52:47 ID:Gh6aqX2s0
>>827
>現業とか、なんで完全に民間委託できないの?

現業の人のクビを簡単に切れないからだね。
退職者を補充せずに民間委託を進めていくところが多い。

>忙しいとかは個人的にあるのかもしれないけど
>組織としての仕事の進め方に根本的に問題が無いのか
>それを改善する自浄作用が組織として欠落しているのが
>公務員のダメな点ではないのか

住民の要望はできる限り取り入れたいと考えるのが公務員の思考。
やりませんとかできませんって言いたくない。住民にいい顔をしたいw
ただ、公務員が全員そうやって仕事をすると、仕事もコストも増えて収拾がつかない。
そこはやはり、これはやるけどこれはやらない、という政治的判断が必要。

>役職が上に行けば行くほどバカが多い組織

そうは思わない。出世コースに乗っている人はやっぱり出来が違う。

>おそらく後数年で賃金は3割減だろうから納得行かなければ
>早いとこやめたほうがいいよ

そうならないように、まず民間の収入が増えるようにしたいよ。
837名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:53:34 ID:zySPIR+60
>>832
日本の憲法や法律、社会常識という前提は、過去30〜20年前に崩れましたね、確かに
そこからの修正は、ちぐはぐだらけで、矛盾の塊ばっかりなので、このザマですかね
木を見て森を見ずのことわざ通り、消費税反対など些細なことにこだわりすぎて、閉塞状況ですね
消費税反対とかの前に、さっさと公務員給与削減や公共事業削減、天下りの縮小、特別会計の整理などを強権的に実行しておくべきでした
消費税の20%化をしくじった所に日本の衰退の始まりがあるように思います
838名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:53:36 ID:YBDgqZ6K0
ID:OfIV2PPW0 ID:2dHtSZ6e0 必死杉w
839名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:55:31 ID:izbtngJs0
>>835
そんなことは誰も言っていない。適切な人員配置をするなりして、
給与水準を維持するということは不可能なんですか。
840名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:55:47 ID:Xa01JUWa0
>>1 >総務省によると財政難による給与基準額の引き下げは異例といい、職員組合の反発は必至だ。

異例って民間企業では当たり前中の当たり前のことだ。
公務員の頭の中は確かにおかしい。狂ってると言われても仕方がない。
841名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:57:45 ID:J6a9P9P90
民間では製造部門が(アウトソース等により)ないメーカーも珍しくはない。
海外企業から資本を受け入れ、外国人のリーダー以下再生を果たした企業も
ある。行政にもこれくらいの改革を希望する。
842名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:58:32 ID:Xa01JUWa0
>>826 うちなんか警察には頼らない方針。セコムと契約している。
何かあったらすぐに来てくれる。警察とは大違い。
人数ばかり多く高給取の警察はリストラすべし。
民間の警備会社にもっと権限を与えればいい。
843名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:58:40 ID:zySPIR+60
>>840
私企業と公企業じゃ、前提が違うから、私企業から見れば、狂ってるかもしれない
けど、総務省は狂ってるわけじゃない
異例っていうのは、悪い意味じゃなくて、ここ最近先例が無いと言うだけの意味
844名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:59:57 ID:2dHtSZ6e0
セコム()笑
845名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:00:10 ID:cbw3z1AM0
>>777
俺は人事もやってるが、 行政の待遇なんか気にしたことはないw
気にするわけないだろww。自社の利益がでて、その分を社員に還元するだけだ。
行政を指針にしないといけないとかいう法律でもあんのか??

人件費抑制ww 抑制してからいえや。高すぎる。

民間より安くあるべきなのは、世界のほとんどでそうなんだよ。稼げる奴は民間にいかなければ
税収が増えん。あたりまえだろ。日本だけ異常
846名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:00:19 ID:OfIV2PPW0
>>839
まともな考え方のあなたに聞いたのではありません。

それは今のところ無理ですね。ここ数年でどんどん公務員の数は減ってます。
それでも給料を減らさないとやっていけないというのが現状でしょう。

847名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:00:23 ID:6Eh62x270
>>840
民間は仕事減る→ボーナス減少だろ。
公務員の仕事は不況でも減らないどころか増えてんだよ。

普通、仕事増えたら給料上がるもんじゃないのか?
848名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:00:36 ID:izbtngJs0
>>837
公務員もイジメだと受け止めず、どうすれば公務員として生き残れるのか、
国民と一緒に考えればいいのにと思う。
849名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:02:36 ID:2dHtSZ6e0
>>846
いやいや、無能をバッサリ切れる余地はまだまだ十分にある。
分限免職が機能してないのが問題。
850名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:02:41 ID:Gh6aqX2s0
>>839
>そんなことは誰も言っていない。適切な人員配置をするなりして、
>給与水準を維持するということは不可能なんですか。

適切な人員配置をして、給与水準を維持するつもりだった。
退職者不補充や移管で、ここ8年で職員数を3割くらい減らしている。
ところが税収が当時の予想を大きく超える形で減少した。←今ここ

>>840
>異例って民間企業では当たり前中の当たり前のことだ。
>公務員の頭の中は確かにおかしい。狂ってると言われても仕方がない。

今までも給料は下げていたんですよ。
規定では30万だけど、3年間「臨時に」1割カットといった形で。
今回はそうではなく、規定そのものを30万から27万とかに下げて、
その規定通りの金額を払うように変えましょうということ。
851名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:05:24 ID:SevC2aHQ0
>>847
民間でも不況だと仕事が増える。
真っ先に人件費が削られ、その削られた分残った人間のやる仕事が増えてしまう。
852名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:05:36 ID:6Eh62x270
>>845
>人件費抑制ww 抑制してからいえや。高すぎる。

GDP比の人件費率は世界最低水準だよ。
人数少ないからね。

>世界のほとんどでそうなんだよ。

世界のほとんどの国で公務員人件費率が増大してるわな。
そりゃ数で勝負するのだから自然とそうなる。

高給で少数か、低給で多数かの違い。
前者は日本で後者がほとんどの国というわけだな。
あとシンガポールなども飛び抜けて給料が高いよ。
公務員比率は日本ぐらいだけど。
853名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:05:57 ID:JjI5eFIE0
橋下GJ
854名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:06:23 ID:O9Ceg13U0
公務員は民間よりも安定してるわけだから、平均年収よりも少し少ないくらいが丁度いいのでは?
それに民間だと売上アップや経費削減の努力をしたり、場合によってはリストラ名目で解雇されたりするわけだけど、
役所は一体どんな努力をしてるんだ?
もともと高すぎた給料だ。大幅に削っても問題なかろう
855名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:08:00 ID:Xa01JUWa0
>>847 公務員の方とお見受けしましたが、失礼ながら、やはり公務員は世間知らずだと
言わざるを得ない。今民間企業が置かれている状況の一例をご説明しましょう。

不景気で物が売れないから、値段を下げなければならない。値段を下げた分、
量を掃かなければならない。仕事は増えるが利益は上がらない。
よって労働時間は長くなって賃金は下がる。

仕事が増えて賃金が下がるなんて例は民間ではいくらでもある。
儲けが上がらないんだから当たり前のことでしょう。

仕事が増えたら賃金が上がるなんて公務員だけに通用する話ですよ。
あとマルクス経済学の世界だけかなw。
856名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:08:29 ID:6Eh62x270
>>851
残業や休日出勤が無くなって給料が下がったとかいうニュースは嘘なんだ?

そもそも儲けにならない仕事は切ればいいだけなのでは?
公務とは違うのだし。

ま、将来の利を見込んでるならやるしかないだろうけど。
857名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:09:02 ID:t5CpBQH30
>>851
民間だと残っている者に負担はいくけど、給料は下がらないよ。
外資だとむしろ上げるくらい。
858名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:10:50 ID:haFPXFhj0
>>857
>民間だと残っている者に負担はいくけど、給料は下がらないよ。

残業がサビ残に変わったら実質的に給料が下がったと認識するのが妥当だよなw
859名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:11:06 ID:Gh6aqX2s0
>>856
製造業とサービス業とじゃ、対応もいろいろ違うよ。
860名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:11:36 ID:SevC2aHQ0
>>856
形式上残業や休日出勤はなくなった。
つまり、記録に残らない残業や休日出勤をやってる。空スキャンね。
861名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:11:40 ID:6Eh62x270
>>854
>公務員は民間よりも安定してるわけだから、平均年収よりも少し少ないくらいが丁度いいのでは?

大企業やインフラ系企業も安定してるけど、そんな待遇で雇用はしてないですよ?
やれば利益が増大するのに何でやらないんですかね?

>もともと高すぎた給料だ。

自分の年収が基準ですかね?
おいくつで年収はおいくらですか?

ちなみに私は37歳で500万ですよ。
862名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:11:48 ID:Xa01JUWa0
>>856 あまり頓珍漢なことを言い続けていると、やっぱり公務員は・・・と
なりますよw。

将来の利益を見込んでとか、そんな綺麗ごとじゃないんだよなw。
儲けにならない仕事も受けにゃならんのよ。
仕事なんて選んでられないの。何でもするの。
時には損もする。あんた等から見たら馬鹿げたことだと思うだろうが、
これが現実。
863名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:13:23 ID:cbw3z1AM0
>>852
毎回、それを言うバカがおるが、一人当たり人件費が世界トップなのは言わないのな。
給与半分にして、その分人でもやとったら?
俺は低給で多数のほうがいいね。あぁ、勿論海外同様、パーマネントは極めて少数な。
公務員から賛成が得られたことはないけどなw
そのほうが消費層も増えて、経済活性化にもなるし、いいことずくめだろ。
まずは、賃金を半分にして、その分ワークシェアさようぜ。
非常時に、この程度の提案が公務員からできないなら、効率的な組織とは到底思えんわな

シンガポール?ボーナスなし、賛成の国だろ。
864名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:14:15 ID:6Eh62x270
>>855
>不景気で物が売れないから、値段を下げなければならない。値段を下げた分、
>量を掃かなければならない。仕事は増えるが利益は上がらない。
>よって労働時間は長くなって賃金は下がる。

供給過剰状態で値段が下がるのに更に供給を強化するなんて無駄だろ?
むしろ供給を絞って利益率を上げるようにするのが正道なのでは?
865名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:16:08 ID:DIG4vOHG0
>>864
ここで教科書の話をされてもな…
866名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:17:57 ID:izbtngJs0
>>864
独占禁止法がなければ、談合システムがベターなんだけれど・・・。
867名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:18:17 ID:6Eh62x270
>>863
>一人当たり人件費が世界トップなのは言わないのな。
>シンガポール?ボーナスなし、賛成の国だろ。

シンガポールの公務員の年収は下級官吏でも2000万とかですよw
ボーナスがどれぐらいの配分か分からないけど、
どうってこと無いんじゃないですかね?

あと公務員も賛成してるとか言うけど、
元々独裁国家だから反対意見など表明できませんw
国外追放とか平気でする国なんだから。
868名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:18:19 ID:Gh6aqX2s0
>>860
あっ、仲間仲間。
税収が減っているので残業代の予算もないんです。
明日は仕事に行きますが、休日出勤の申請はしてません。

>>862
運転資金欲しさに仕事取るしかない状態ですか?

>>863
>俺は低給で多数のほうがいいね。
>そのほうが消費層も増えて、経済活性化にもなるし、いいことずくめだろ。

民間で稼ぐ人が減って、どうして経済が活性化するのか、さっぱり分からない。
869名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:19:35 ID:cbw3z1AM0
>>864
あまりにおそまつなんで 教えてあげるが、
物が売れなければ、物の値段を下げて捌かないと、資金がまわらないんだよ。
供給なんて絞ったって、そもそも買わないの。だから、無駄と思ってもやらないといけないの。
その圧力は、あらゆるところからくるので、自分のところだけ供給絞るとか無理なの。
ほとんどの商売は他からも供給できるので、供給絞るとかカルテルでも結ばないと
無理。

こりゃ、公務員に経済運営が無理なわけだわ。。。
870名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:21:29 ID:Xa01JUWa0
>>865 禿同!1年くらい、東大阪の町工場で仕事したらいいねw。
知り合いの会社(まあまあの大企業だが)に役所からの天下りの人が
来たそうだが、その人、4時過ぎたら時計ばっかり見ているそうです。
5時になったら忽然と姿を消すそうですw。
871名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:21:41 ID:izbtngJs0
要は、橋下知事は無い袖は振れませんと言っているわけですよね。
872名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:21:52 ID:O9Ceg13U0
>>864
政府がデフレ宣言をしただろ
実際はそんなにデフレから抜けれるほど単純なもんじゃない
873名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:22:13 ID:zySPIR+60
なんだかんだと日本破綻へまっしぐらな話しか出ないな
橋下も、先が暗いわ、てか先がないから、嫌い
税収減りました→その分、給与下げます
だけの循環だけ
ここは、いっぱつ、給与を半減して、浮いた金で、大阪の産業を世界的規模にまででっかくする政策でもしろよ
ちまちま、してるから、真夏の蚊みたいで、よけいに、うっとうしいんだわ
874名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:23:25 ID:cbw3z1AM0
>>868
公務員賃金半分→その分、無職の人間を雇う→消費する人間が増える
簡単にいうと、こういうこと。

>>867
トップクラスに訂正すれば満足か?
稼いでいる国が高い金と、稼げない国で高い金
日本の公務員優遇は異常だよ。
875名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:23:27 ID:6Eh62x270
>>863
>俺は低給で多数のほうがいいね。

ほとんどの国が公務員人件費増大に悩んでいるんだけど?
つまり実際の政策的経費に用いる真水部分が少なくなるということ。
だから他国は税率が高いという側面があるのだと思うよ。

しかしながら、確かに今の雇用環境改善には良いかも知れないけど、
将来的に労働人口が減少するのは明白なのだから
公的セクターが過大に労働力を拘束するのは民業圧迫になるだろう。
876名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:24:55 ID:EfyRaI6C0
ま、今まで好き放題やってきた報いですなww
877名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:25:02 ID:izbtngJs0
>>873
伊丹空港廃止をぶちあげていますよ。市街地にあれだけまっとまった土地
はありませんよ。
878名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:25:05 ID:UrDDHZBl0
いっそ、このままの給与を維持してみたらどうだろうw

夕張のようになって自動的に給与はかすみたいになるだろうから。
879名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:26:06 ID:cbw3z1AM0
>>875
いや、景気回復したら使えない公務員、いらない人間をまるっと首にするつもりだww 
当然だろ、緊急避難措置ですよw

なんで、公務員は今までと同じ雇用待遇前提で話すのかね
もうそんな時代じゃないよ。
880名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:26:17 ID:zySPIR+60
>>877
レス見てるか知らないけれど、あれ、国有地でしょ?
大阪府の財産じゃないですよ?
881名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:26:33 ID:xONlw6SY0
>>864
世界の人がたった一つの企業の社員で
世界の全ての商品はそのたった一つの企業から提供されるなら可能かもよ

競争する必要がないんだからバランス取れるだろう
ただし、人の本能、欲求みたいなのは確実に抑圧されるだろうけどね
882名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:26:53 ID:6Eh62x270
>>869
>供給絞るとかカルテルでも結ばないと無理。

それが規制や保護なんじゃないの?

有権者は、構造改革を熱狂的に支持して既得権益や特権だとか叫んで
規制緩和、自由競争に邁進したわけだけどね。

>>872
民間企業の努力では無理だ。
そこは国の仕事だからね。
883名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:29:13 ID:izbtngJs0
>>880
別に売り飛ばして公務員給与の財源にするわけでもないから、国有地で
あっても構わない。色々な計画ができるのではありませんか。
884名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:29:14 ID:zySPIR+60
所詮、北野出の早稲田ごときじゃ、坂本がごとき発想は浮かばないか
885名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:30:02 ID:Xa01JUWa0
>>875 >ほとんどの国が公務員人件費増大に悩んでいるんだけど?

アメリカの公務員の給料を調べてみたら。
私はアメリカの地方都市に勤務したことがあるが、子供の小学校の
担任の先生(55歳くらい)の給料が4万ドルなかったと聞いたことがある。

アメリカでも教師はいい方だと聞いているから、他はもっと安いだろう。
アメリカじゃ嫌なら辞めろ、ということになるから誰も文句は言わない。
まあたまにストとかはするけどw。

安いからやってられないという先生は、さっさと辞めていきます。
かと言って、先生の水準が低いということではないです。
886名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:31:14 ID:6Eh62x270
>>874
>日本の公務員優遇は異常だよ。

年収が労働者平均にあるのが優遇で異常ですかね?

アメリカとかだと公共料金無料とか大幅減免とか住宅関係の税金免除とか、
軍在籍25年以上で住宅現物支給とかw

公務員として、行政書類の受付をやってる場所が自宅で、
書類の印刷所と行政書士業務の代行を併せて有料で引き受けるとか。
公務員報酬900ドル以下でも、代行業務で数倍の収入を得られたりする。
所謂随意契約業務人みたいなモンになってるようですが。

年収とか数字に表れないものが他国にはあるみたいですけど、
日本の公務員には一切ありませんよ。
887名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:31:26 ID:Gh6aqX2s0
>>869
>ほとんどの商売は他からも供給できるので

それじゃいつまでも負け組だよ…。
あなたの会社の経営陣がその考えから抜け出そうと努力していることを祈るよ。

>>879
>当然だろ、緊急避難措置ですよw

一時的に雇うのだったら、もうやってますよ。
次の就職先を見つけるまでの間、一時的に職場の軽作業を手伝ってもらいました。
面接に落ちて帰ってきたらみんなで励まして、昼休みに面接の練習相手をしたりして。
888名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:32:06 ID:+pRZbv/o0
公務員の給与をさげるのは幕末の武士階級を潰すのと同じ
内乱が一つ必要なレベルの難事業
889名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:32:52 ID:zySPIR+60
>>883
その前に
梅田北ヤード(大阪駅の隣)の開発計画があるけど、まずは、それをどうするか
だし
伊丹の土地は、周囲が住宅地なので、使用できるのは限定されるよ
むしろ、広大な湾岸沿いをどう活用するかでしょね
890名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:33:19 ID:yDhoTucK0
給与カット飲まないと早晩、大阪府が夕張市になるんじゃないの?
それともまだ余裕あるの?
891名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:33:35 ID:izbtngJs0
>>886
不動産を購入する場合、公務員には融資が付くことも事実です。
上場企業の部長でも危ういことがある。
892名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:33:54 ID:DIG4vOHG0
>>885
アメリカは公務員2000万人というすごい国なんで、あんまり参考にはできないと思う。
日本で公務員800万人体制にするような感じだし。
893名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:34:29 ID:Xa01JUWa0
>>890 日航もいい例ですねw。
894名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:35:44 ID:izbtngJs0
>>893
公務員の人達に日航問題について、どのように思うのか聞いてみたいです。
895名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:35:46 ID:cbw3z1AM0
>>882
その論でいくと、デフレになっているのは政府と行政の責任だわな。
どう責任をとるんだということになるが?
俺はデフレは政府のせいだとは思っていないけどな。
896名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:36:07 ID:eVWKHD1e0
いや、公務員程度の人件費増大なんて他の国は基本絶対に許さない。

誰の金が偉そうに使われて…って感じだからな。実際民間で完全に出来る事を
「取りこぼし無いように、公務員にやらせてる」って感じだから。代わりは幾らでも居る。

勿論、人権無視の中国共産党基準にしてたら、公務員天国なんでしょうけどw
897名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:36:35 ID:6Eh62x270
>>885
>他はもっと安いだろう。

http://ftp2.census.gov/govs/apes/08fedfun.pdf
12月の連邦職員の俸給だけど6000ドル以上ある。

年収だと72000ドル以上あるよ。
898名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:37:59 ID:DIG4vOHG0
>>897
2年前なら「うわ高え!」となったんだろうが、今だと600万円台か…
899名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:38:55 ID:zySPIR+60
>>885
治安の良いところの先生ならある程度、質がよいそうだけど、大阪みたいな所はねぇ
しかも、アメリカでは自分の教科しか仕事しない、常に教員数が不足してます、なり手が少ない
基本、アルバイト程度の感覚でしか無いですよ
それでも良いような気がするけどね、大阪の公立学校
900名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:39:54 ID:2dHtSZ6e0
>>882
どうでもいいけど、構造改革、規制緩和、自由競争路線だった小泉・竹中を否定した
民主党が勝ったのが今回の選挙だったんだがw
901名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:41:45 ID:cbw3z1AM0
>>886
あのねぇ、俺はアメリカの国研で5年働いてたけど、
公務員でパーマネントで高給なんてほんとに一部だよ。しかも、審査受けられるのは
40過ぎくらいからで、業界でも名が通ってるような人間だけだ。I種の比じゃねーよ。
一方、そこらの公務員だと薄給だよ。他にも話がでているようだが、給料じゃ誰もいきたがらない。
本来、それでもいきたい人がいく。そういう仕事であるべきなんだな、公務員は。

で、軍人にでもなりたいのか?ベトナム戦争クラスをいってくれるなら
家支給してもいいよ。アメリカの家価格でいいんだろ?アメリカの家なんて安いからな。
902名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:42:19 ID:6Eh62x270
>>895
>その論でいくと、デフレになっているのは政府と行政の責任だわな。
>どう責任をとるんだということになるが?

そうだよ。
政府の責任だよ。

デフレにあるのに緊縮財政とかするのだから基地外としか思えんよ。
しかしながら、政治屋も積極財政が正しい政策と分かっていても、
民意が緊縮財政だから言い出せない風潮があるのだろう。

政治屋も人気商売だから、正しいことを主張して落選していては
自分の理想があっても実現できないわけだしね。

そういった意味では有権者にこそ責任は帰するものだと思うが。
民主主義国家では当たり前の話だがね。
903名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:43:21 ID:izbtngJs0
>>900
多分、否定したという意識はないだろうな。

世論調査で、構造改革、規制緩和に賛成か反対かを何故か問わないですよね。


904名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:44:50 ID:zySPIR+60
カットは労組としては、OKするわけにはいかないだろね
これも労組としては当たり前なこと
批判的な人たちの会社の労組は賃下げを率先してしてる?
単に組合員への伝達機関化してるんかな?
組合の実力は、収益を上げるために何を切り、何を勧めるかってことにかかってるわけだけどさ

外国の公務員の仕事って、日本の公務員並なのですかね
幹部(政権交代すれば入れ替わり部長級以上)する人たちの給与と下っ端だけの給与とを比較してもさ
905名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:45:00 ID:Gh6aqX2s0
>>894
全日空は、地方路線も含めて普通に経営しているわけだからねえ…
大組織に甘えてると足下をすくわれるなあ、と思います。明日は我が身か。
906名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:46:21 ID:DIG4vOHG0
>>904
人事院のサイトに外国の公務員の給料が載ってる。
907名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:46:57 ID:cbw3z1AM0
>>887
いや、俺は経営側で、うちは日本で数社しかない技術を売っている。それでも単価引き下げ圧力あるけどな。
だが、ほとんどの会社はそうではないというのが現実で、しかもそういう会社が多数なければ世の中なりたたんのよ。
スーパーが1軒しかなくて許されるか?

逆に聞きたいが、公務員の仕事は他の人間でもできるだろ? だが、各地になければならない。そういうこと。
だが人材は替えが効く。替えが効くということは、単価は下がるべきということだ。
908名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:47:33 ID:zySPIR+60
>>906
ありがとデス
それも前に見たから言ってるんだけどね
909名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:48:19 ID:6Eh62x270
>>895
>俺はデフレは政府のせいだとは思っていないけどな。

では何のせいなんですかね?
レベルの高い意見をお持ちのようですが。
910名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:49:42 ID:cbw3z1AM0
>>902
俺は

政府と「行政」の責任といっているんだがw
まさか、政府に命じられてるんだから、責任ありませんとかいわんよな。
それなら、バカでもできる話なので、給与はアルバイト程度でいいって話になる。
行政の部分をすっとばして有権者にもっていくなよ。
911名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:52:27 ID:cbw3z1AM0
>>909
そもそも、右肩上がりは終わったという考え。もう、アジアで日本がいい目を見られる時代じゃない。
912名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:52:54 ID:zySPIR+60
>>910
大阪府の行政は、デフレへの責任は持てませんわな

政府と行政って、、、、、分けられるの?一体じゃないかと、、

国家公務員の責任は、かなり大きいと思いますよ
でも、ここは、大阪府という地方公務員のことで、、、
913名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:52:59 ID:8P4UNo7+0
悪いのは政治家だろ
公務員は公共事業カットして補助金を絞って生活保護を受けさせずにホームレスや老人を見殺しにして
自分たちの賃上げばかりしているカスだけど
それを許しているのは政治家だし
914名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:54:38 ID:6Eh62x270
>>907
>公務員の仕事は他の人間でもできるだろ?

ある一定以上のレベルかつ経験を積めば誰でもできるさ。
天才でないと務まらない組織など弱すぎる。
弱点を抱えていると言って良いぐらいだよ。

でも公務員の場合、国内に同業他社が存在しないゆえに
代わりになる人なんて居ないんだよ。
民間企業でも経験者を切って素人を入れて業務効率が向上するなんて有り得ないだろ。

公務員の経験のある人なんて、定年退職者か嫌になって辞めた人か、
懲戒免職になった人ぐらいしかいないんだよ。
915名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:56:40 ID:c0ZAdjAx0
>>149

赤字の企業からも税金を取れるようにしたのが
消費税なのだが。
916名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:57:05 ID:Gh6aqX2s0
>>907
替えの利く部分とそうでない部分があると思ってます。
替えの利く部分は、委託や非正規に任せてしまい、正職員は削る。
これって民間でも同じですよね。

で、世間の企業が圧力に負けて給料を下げれば、
私たちの給料もそれに連動して下がってしまいます。
今回は財政難なので、その連動以上に下げようとしているわけですが。
917名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:57:49 ID:AJP4mYKF0
早期退職募集して
新卒採用極少化して、
問題職員は懲戒・分限処分(解雇)して、
臨時・非正規職員も抑制するべし。
人が足りない部署があれば
職種を越えて人を異動・補充するべし。
民間だったらこれぐらいしてますよね。
918名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:58:14 ID:3rLrYmYE0
>>1

【新党日本】 田中康夫氏「地方公務員の給与に不透明な"わたり"と調整額がある」 鳩山総務相「調べられるだけ調べる」と約束
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236290950/
【地域経済】大阪府、給与かさ上げ 昇任せずに年176万円加算も[09/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259635176/
> いずれも「職務経験が豊富で人事評価が良好な場合に昇級される」としているが、
> 一定の経験年数があれば大半は「昇格」が認められてきた。
> こうした手法は「わたり」と呼ばれ、対象者は主事級で千人近く、係長級では
> 約2200人にのぼるという。]
【政治】 橋下知事 「国家公務員の給与水準、下げるべき。しないのは、民主党が公務員の労組から支援受けてるから」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260197128/
【大阪】持ち家なのに住居手当17年間560万 大阪・熊取町職員を懲戒処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261043418/


【行政】大阪市職員いまなお「ぬるま湯体質」 処分受けてもボーナス査定は標準以上、5段階評価の下位2段階は全体の0.08%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/
919名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:59:41 ID:pjVEM+wr0
>>856
働いている人なの?

仕事が0なら、社員に払う給料も0、
もうけにならない仕事でも、仕事があれば、いくらかは社員に給料は払える。
そう、>>862さんのいうとおり。
920名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:00:03 ID:zySPIR+60
>>911
右肩上がり、拡大再生産が無い資本主義は、窒息しますです
あ、だから、日本は世界から見捨てられてる?
921名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:01:04 ID:Gh6aqX2s0
>>907
同じ行政区域内で複数の行政体が競争しても、訳が分からなくなります。
大阪府と第2OSAKA府と第3新浪速府がバラバラに行政サービスを提供して、
それぞれ知事がいて、役所があって、道路があって、税金を取り合って…
とても効率の良い状態とは言えなさそうです。
922名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:01:25 ID:m/3La1Q90
>でも公務員の場合、国内に同業他社が存在しないゆえに
>代わりになる人なんて居ないんだよ。
>民間企業でも経験者を切って素人を入れて業務効率が向上するなんて有り得ないだろ。

それは行政が民間を排斥しているだけだろ。
郵便事業だってヤマトでも十分できるのに、郵便事業に参入するには無茶苦茶なハードルつけてる。

日本の公務員は国民の上に立ってると思い込んでるのがダメだな
実際は国民を下から支える正公卿であることを自覚すべき
923名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:01:54 ID:u2EaKKWb0
>>812
だから給料が安いと言われるわけだ
924名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:03:57 ID:m/3La1Q90
正公卿ってなんだw
職業の間違い
925名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:04:23 ID:6Eh62x270
>>910
行政は法に則って運営されるわけで。
その法を定めてるのは政治屋ですよ?

利害関係の調整ができるのは唯一、政治家にしかできないわけで。
だからこそどれほどの得票で当選したかが政治家の
実行力を後押しするわけでさ。

>>911
>右肩上がりは終わったという考え。

敗北主義者というわけですね。
単に公共事業の削減で経済が不調に陥ってるだけなのに。
926名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:05:59 ID:cbw3z1AM0
>>914
それは任天堂のようなユニークさとは同じ性質ではないのだよ。
経験者を切って業務効率が向上はありえないが、会社が生き延びるために
それをすることは当然あるな。リストラという奴だ。

>>916
正職員の削り方が極めて弱いんだよね。つまり、自然減部分しか削れない上に、賃金体系が問題。
ここが問題非常に問題なんだな。最近じゃ、その分が若い奴にいっている。
若い奴が国研に入れなくて、入っても低賃金とか 日本の将来が心配になるわ。
927名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:06:32 ID:zySPIR+60
>>922
明治憲法下では、国家を率いるリーダーであったわけだから
その垢が落としキレていないのだろね
ただ、公務員と民間が協調してなければ今のアメリカも無いわけで、昨今の公務員と民間を分断する手法は、いかがと思う
928名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:08:39 ID:pjVEM+wr0
日航の件からなんの教訓も得ていないのだな。
財政再建団体に落ちてしまえば、わかるんだろうな。
929名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:09:51 ID:6Eh62x270
>>922
>郵便事業だってヤマトでも十分できるのに、

多分無理でしょうね。
郵便事業なんて単体では赤字になるから、ゆうちょと簡保を
くっつけて郵政事業として独立採算できるように工夫したわけで。

>日本の公務員は国民の上に立ってると思い込んでるのがダメだな
>実際は国民を下から支える正公卿であることを自覚すべき

日本国民は万民が平等ですよ。
誰が上、誰が下ってことはないです。
930名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:10:25 ID:mxoapVR60
>年収とか数字に表れないものが他国にはあるみたいですけど、
>日本の公務員には一切ありませんよ。

こいつ、公務員なの丸出しだろ。

俺達がどれだけサービス残業やらされてると思ってんだ?
労基法違反になるからタイムカードにはのせずにやってんだ。ウチだけじゃないはず。

それだけじゃない。有給休暇も無い、もちろん休暇の買い上げなんかあるわけがない。

そうしないと、会社はやっていけないのかどうかは知らないが、文句言えば「じゃぁ辞めれば?」と言われるだけ。
民間の厳しさを全く知らない。

どれだけ鉄火場なのかも…

931名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:10:27 ID:Gh6aqX2s0
>>924
なるほどw
こっちで「しょうくぎょう」を変換したら勝苦行になった。

>>926
私の回りの年を食っている人は、相応に仕事ができる人です。
そうでない人は出先機関に飛ばされているような話も聞くけど、
一度もお会いしたことがない人の仕事ぶりを知ったかぶりするのは控えたい。
932名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:11:45 ID:Z7EhExNDO
>>917
問題職員は組合が守る
仕事のしわよせは臨任や非常勤。ミスは非常勤。
常勤は守られる。臨任は常勤区分だがボーナスや年度日は仕事休む。
ボーナスは少ない。非常勤よりはましかと思って仕事だよ。
933名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:12:19 ID:402uNQ35O
無駄遣いはやめよう
税金は平等に使われるべきだ
934名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:12:23 ID:zySPIR+60
>>928
日航と言えば、労組がいくつもあって、合意に至るまでにとんでもなく手間暇かかるというとこですか?
それとも、機関師廃止に反対して、ジャンボを使用させつつづけて、経費がかかりすぎた点?
人件費の高コストっていうのは、当たりませんよ
安い外国人CAを使いまくってましたからね、、、地上勤務員まで外国人ですれば良かった?
まぁ、公務員もフィリピンかベトナム、中国人でも雇用すればコストは下がるでしょうね
935名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:14:04 ID:cbw3z1AM0
>>925
バカでもできるということであれば、最低賃金でいいよw。
責任がない仕事なら、うちでは最低賃金だよ。
その賃金で責任がないとか言い逃れは許されない。。。。というのが、わからないんだろうなぁ

そういや、この前ハローワークの職員が人雇ってくださいといってきたぞ。
ドブ板営業でもしたら? そんなことが法に書いてあるとは思えないが。
936名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:15:12 ID:Gh6aqX2s0
>>930
民間企業なら、証拠を集めて訴える手もありますよ。
会社が潰れないかどうか見極めることは必要でしょうけど。

公務員も予算以上の残業代はもらえませんし、
税収不足の折、予算を使わないで余らせろと言われるくらいなので
サービス残業させられてることは変わりません。
民間と違って、法律による保護も適用されません。
937名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:16:02 ID:zySPIR+60
>>930
そういう場合、ストライキをするのが常ですよ
日本の公務員給与が高すぎるってので外国の例が持ち出されるので、あえて指摘しておきますが
民間も外国なみにしっかり労働運動しなくちゃならないのでは無いですか?
外国の公務員並に、公務員の給与を下げると言うならばね
938名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:16:45 ID:YmkCnF9D0
組合なんて言っている場合じゃねーんだよ糞公務員!
そもそも公僕なんだから、組合を組織するなんて違法、違憲にしろ!
公務員は低姿勢で月15万円ぐらいで仕事してろクズ!
939名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:17:35 ID:UrDDHZBl0
もう、いっさい聖域のない社会になりそうだな。
とうぜん公務員の給与も減らさざるをえなくなるだろう。

きっとそうなる。
940名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:18:44 ID:zySPIR+60
>>938
溜まってますね、、、、、たしかに、なぁーんも、おもしろくないですよねぇ
941名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:18:48 ID:6Eh62x270
>>930
公務員になってから1円も超過勤務手当も残業代も貰ったことないですけどね。
1日8時間で仕事終わる日の方が珍しいのにね。

サビ残を美徳としてるのは何も民間企業だけじゃないですよ。
942名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:21:19 ID:Gh6aqX2s0
>>935
>バカでもできるということであれば、最低賃金でいいよw。
>責任がない仕事なら、うちでは最低賃金だよ。

役割の違いですよ。社員と役員は役割が違う。公務員と議員の役割も別物。
公務員はそれぞれの業務分野で住民のためになることを考えて実行しようとする。

議員や首長は部署Aからの提案、部署Bからの提案、部署Cからの提案を見比べて、
それぞれ良い案だけど、限られた財源でできるのはこれ、と決断するのが仕事。
943名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:21:22 ID:QSd6Isir0
公務員と思しき方よ、
この不況で税収不足で歳出を減らさないとどうしようもない、
再建団体転落もあり得る状況下にあるとして、それを回避する方策を
どのように考えているのか見解を伺いたい。
944名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:21:28 ID:AJP4mYKF0
7年で7200億円不足
1年でおよそ1030億円不足
まず破綻するぞ!
945名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:21:34 ID:zySPIR+60
>>941
そうなの?
でもね、ここで、そんなことカキコしても、当たり前だとか、元々給与が多いんだろとか言われておしまいですよ
946名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:21:57 ID:cbw3z1AM0
>>937
労働運動していいよ。別に悪いと思ってないし。 むこうでは見なかったけど、別にいいよ。

右肩上がりの件だけど、院生を何名か過去に教えてたんだが、レベルが激しく落ちてきているから
日本が復活するのは無理だろう。俺は、そもそも日本という国は職人の国であって、何か間違って
発展した時期がここ数十年くらいなだけだと思っている。なので、縮小均衡の方を目指すべきと
思っているが、そういう意味では国土に比べて多すぎな人口はもっと少なくて良い。
ただし、子供は質が高くないと駄目。
947名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:24:23 ID:cbw3z1AM0
>>942
いや、そういうなら、
住民のためになっていないのがデフレという結果だろ。
その責任は政府と行政の両方にあるということであってるわな。
948名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:24:30 ID:Gh6aqX2s0
>>943
あらゆる分野の歳出を削らなければならない。
そのために最初にやるのは私たちの給料カットしかないだろう。
でないと他の削減策が全く実現しないだろうから。
949名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:25:51 ID:zySPIR+60
>>943
給与カットしか無いですよ
労組は建前で言ってるだけで、組合員は、だれも期待などしてませんわ
だから、橋下くんも存在してられるわけです
ただ、税収を増やすためには、雇用の確保と民間賃金の引き上げ、企業収益の改善による法人税増が必須なのです
それへのアイデアがなさ過ぎなのが困ったてる点です
優秀な大阪府の公務員だから、アイデア出せよとおっしゃるかも知れませんが、橋下くんの元では相手にされません
なにせ、組合員ですからね
950名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:27:02 ID:IV2wTr+H0
橋本は日本で最も有能な政治家だよ
951名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:27:30 ID:em3dsF1K0
財政破綻宣言すればいいのにな。
そうすれば、簡単に公務員給与下げれるのに。
ボーナスもカットできるし、退職金もカットできるし。
952名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:29:00 ID:bkKscIU20
>>18
既に公金横領し放題ですがなw
あいつらそれでお咎めなしだよw
953名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:30:37 ID:zySPIR+60
>>947
院生の質が落ちてきたのは、10年ほど前ぐらいからですね
趣味の世界というか、現実に即してないというかお子様の夢物語みたいな世界でしたね
子どもの質を上げるには、親や社会のありようが条件として必須では無いかと明治維新のころを研究して思います
あなたが、おっしゃるように、99%日本はダメだろうと思います
954名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:30:41 ID:cbw3z1AM0
>>949
なんかアイデアあるのかい?
雇用の確保は、公務員へのワークシェアはいいと思うけどね。公務員の賃金に響くから気にはなるだろうが。
前にハローワークが来たが、色々補助の制度があるので利用してくださいといっていたが、会社からみたら、
まったく役に立たない。
  1 そもそも仕事がない。
  2 正式に雇うと補助があっても余計なコストがかかる
  3 再教育とか、1の状態では無意味。

採用補助で使う金があったら他に使ったほうがいいんじゃないか?
955名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:35:56 ID:mxoapVR60
>民間企業なら、証拠を集めて訴える手もありますよ。

>そういう場合、ストライキをするのが常ですよ


アホか。
名前が業界に知れ渡って次もあるか。

法律で権利を保障するとか書いてあっても現実に実行できるわけがない。
まして次の仕事がロクにない今など…。

在籍してればボーナスも退職金もガッポリもらえる公務員には到底わからんだろうが、弁当持って来れないパートのおばちゃんもいるくらいなんだぞ!?
956名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:35:56 ID:6Eh62x270
>>943
>この不況で税収不足で歳出を減らさないとどうしようもない、

その後ろ向きな発想がデフレスパイラルを加速させてるわけでさ。
大阪府なら地方交付税を増額してもらうとか、国直轄の公共事業を
実施してもらえばいいだろう。

橋下は少しの金も出さないとか言って公共事業を却下するのだけど。

>>946
>縮小均衡の方を目指すべき

そんな社会実験をやってる国はどこにも無いんだが…
まぁ、デフレスパイラルも国民が預貯金できないほどに経済が縮小均衡すれば
収まるかも知れないけどね。

アメリカは世界恐慌後の不況で経済無策によりGDPが40%も縮小したそうだけどw
957名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:37:27 ID:pjVEM+wr0
>>934
シンプルに
ごねれば高くつくということです。
958名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:39:10 ID:zySPIR+60
>>954
おっしゃるとおり、採用補助なんていうのじゃ、その場限りで役にたたにです
関空やりんくうタウン、梅田北ヤード、大阪市の舞洲など、活用できそうな土地は山ほどあるわけです
あとは、どの産業分野をあらゆる手段を使ってでも、伸ばして雇用を創設していくかのアイデアです
環境系と薬系に関経連は期待してるようですが、先はないと思っています
他にアイデアがあるかと言えば、、、、、、、ここでは書きませんわ
959名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:39:17 ID:AJP4mYKF0
>>941
ものすごく多忙な部署もあるし
ものすごく暇な部署もありそうですね。
暇なところ人減らせと!声が出ないのだろうか?
960名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:41:33 ID:Gh6aqX2s0
>>954
補助制度を使っていただいている企業もたくさんありますよ。
会社の個別事情があるから、どこでも無理にとはいかないですけど。

緊急雇用で役所でも大勢の人を雇っていましたが、
臨時採用した人に通常の行政の仕事をお任せするのは能力的に難しい。
こちらの人件費を減らさなきゃならないのに、
教育コストまでかけるわけにもいかないんですよ。
パソコンソフトの使い方のちょっとした応用くらいは面倒みますけど。

結果的に、事務作業の補助(コピーや袋詰めやデータ入力)とか草刈りとか、
街頭でのアンケート調査とか、その程度の仕事になりました。
961名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:43:02 ID:8P4UNo7+0
企業の人に赤字の財布を渡す→必死に人件費やコストをカットする
公務員に赤字の財布を渡す→必死に国民を煽って増税を促す
962名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:43:23 ID:QSd6Isir0
財政が苦しいのは大阪だけではなく、日本全国同様に公共事業を
実施すれば経済が回復する?その原資はどこからも持ってくる?
963名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:43:54 ID:1utO4I04O
まさに寄生虫という言葉がピッタリだな。
964名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:44:57 ID:cbw3z1AM0
>>958
環境も薬も大多数の一般人を食わせるには役にたたんぞ。
うちはバイオ関係もやってるけど、バカが多数必要な仕事ではない。ただ、不況でも強いけどね。
でも、国策で企業が伸びた例はないんだよ。それは狙って企業が大きくなれないのと一緒だ。
この前ファンドの人間が来たが、狙って大きくなったベンチャーはないそうだ。
必要があってはじめて需要が生まれるが、何が必要かはその時にならんとわからん。
土地の有効利用はいいが、そこに行政が関与しすぎると逆に成功せんと思う。
インドがなんでIT先進国になったかってことだな。
965名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:45:28 ID:u2EaKKWb0
>>962
1こ前の寅年にそんなことやってたな。
お陰で、全国ごらんの有様って奴だ。
966名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:47:23 ID:zySPIR+60
>>961
スレタイ読んでます?
府も人件費カットしてるわけで、さらにカットですってさ
今のタイミングで増税とか考えてる労組も無いでしょ
だれもが、安定的な雇用創出に智恵を搾ってるだけでしょ
ジャマしてるのは、朝鮮人か韓国人、中国人だけでしょ
967名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:47:27 ID:6Eh62x270
>>962
>その原資はどこからも持ってくる?

国債発行すればいいさ。
金融危機以降、どこの国でもやってる当たり前の経済政策だよ。
968名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:50:57 ID:RGVlGaHQ0
民間給与準拠でやればいいんだからベースアップも廃止。
赤字財政なんだから賞与も廃止。これでいい気がする。

民間が縮小路線強いられてるのに公務員だけ維持前提とかわけわかんね。
969名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:52:22 ID:402uNQ35O
公共事業も中古ですむところは中古部品にすべきだ
970名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:52:40 ID:8P4UNo7+0
日雇いを見捨て、弱者を切り捨てたら政治活動に参加される
国民皆主権者で一蓮托生。国が破綻するまで最後まで面倒見るべきだ
組合のアホサヨクは日本転覆を図っているよ
阿久根市長の言うとおりだ
971名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:53:57 ID:zySPIR+60
>>967
日本の場合、それが溜まりに溜まってますので、、、、、これは自民のミス

>>964
おっしゃるとおりで、環境、薬はダメですよね
インドのITですか、、、、、、、、、確かに世界中から仕事を奪ってますね
インドがそれである程度成功したのと同じことしても、追いつけないです
972名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:54:14 ID:cRNUEzq30
言動があれだが主張は一貫して揺るぎないんだよなー
言ってることは真っ当
973名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:55:37 ID:8P4UNo7+0
他人をバカにして切り捨てるアホウは国民としての意識が足りない
お前の持っているの選挙権はバカと同じく一票だけだ
エラそうにしたいなら独裁国家の中国に行け
974名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:00:52 ID:zySPIR+60
資源無しの国が、生き残る術は、人的資源しかないわけですが
それも少子化
少数精鋭で極めることは日本人の得意技でもありますが、、、、、大阪人の気質では無理かなと思います
さて、良いアイデアを皆さんも考えてみましょう
って、それって優秀な公務員の仕事ですが、給与下がってもがんばってみてください
民間でも、手取り20万以下でも世界で通用する物を生み出してるのですからね
975名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:03:24 ID:owgdzVlQ0
>>974
東シナ海に資源が有るらしいのですが、

シナに奪い取られても、何も言えない日本
976名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:03:32 ID:cRNUEzq30
傭兵国家とかw
国民皆傭兵

昔の事を考えると日本人に向いてるのかもしれん
977名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:08:16 ID:QSd6Isir0
>>967
あれだけ大量の国債を発行しておいて、これからも今までどおり
発行し続けるわけか?国内で国債の引き受け手がいつかなくなるぞ。
そうなったときどうする?その国債を返済していくんだ?
起債すれば金が捻出できるというのは安易過ぎる。
978名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:08:45 ID:XoNZsk180
はやく総理大臣にな〜れ
979名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:10:47 ID:zySPIR+60
>>975
その資源がありましたか
でも、ずっと前、日本の企業は採算が取れないということで撤退したのですが?
それともそれは表向きの理由で、裏では中共が暗躍してただけの高度な政治的判断だったんでしょうかね
失うことは避けたいですが、そのためにさらに戦費まで国債で調達しなきゃならないなんて、最悪なコースです
980ID:h6xJCHwd0は寄生虫公務員:2010/01/11(月) 03:10:53 ID:SbE1HvKa0
今来た。そろそろ、このスレも終わりだが、
最後にリアル公務員のID:h6xJCHwd0の一連のレス拾って読んで見れ。

>民間は努力不足! 不況だからこそ公務員は給与上げろ!
というトンデモ理論を、マクロ経済云々を持ち出して叫ぶ。
だが、自分の矛盾を指摘されると

>439 :名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:39:58 ID:h6xJCHwd0
>>418
>矛盾矛盾って面倒くさい奴だな。
>清濁併せ呑むのが社会人だろ。それくらい分かれよ。
↑ゴマ化して逃げてんの。

>439 :名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:39:58 ID:h6xJCHwd0
>俺は公共の福祉のために働くって生き方が気に入ってるから、民間で働く
>つもりはないけどね。 人生観、美意識の問題。
↑公共の福祉が大事な者が、大不況のさなかに
 「民間は努力不足だ俺様の給料は下げるな!」と叫ぶのか?

もちろん公務員のすべてではないが、
やっぱ中にはこういう寄生虫がいるのよね。
981名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:11:39 ID:QSd6Isir0
我々が税金を支払っているのは、別に公務員を食わせていく
ためではなくて、行政サービスを享受するためであって、
歳出削減でサービスレベルを落とすのは、出来る限りの人件費削減を
行ったあとであるべき。
この点理解できていない公務員が多くて困る。
982名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:16:58 ID:zySPIR+60
世界に通用する商品、発明は結構あるのが日本なのですが、それを後押ししないのかできないのか
そこんところが、歯がゆいところですね
市場原理主義てことで、国家が関与しないってことをマスゴミや諸外国に思わされてるだけじゃないですかね
世界標準は、国家+企業で着々と進化してるのが常、、、あと、宗教も加わるけどね
大阪府、橋下くんなら、職員の給与を半減してでもそれにチャレンジできるでしょ
大阪府+企業のコンビで
983名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:19:40 ID:zySPIR+60
>>980
公務員と企業を分断して、国力を弱めたいのですね
わかります
公務員を利用することも頭の隅においておいてください
諸外国は、そうやって国力を伸ばしているのです
984名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:23:33 ID:QSd6Isir0
これが最高だろ。

名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/10(日) 15:39:58 ID:h6xJCHwd0
>>415
普通に稼げるだろうよ。
経済や行政、条例などの知識なら民間企業のサラリーマンに負ける気しないしw

そのご自慢の同志社法学部卒君が試験勉強で得た知識でどうやって稼ぐんだろうな。
彼の書き込みを見ていると、本当に考え方が幼稚すぎる、というか馬鹿だな。
試験だけが出来たタイプかな?
社会に出れば学歴なんて関係ない、結果が重要なことが理解できてないとみえる。
同志社法卒ってwそんなこと自慢されたら、東大京大卒が普通にいるうちの会社は
大変なエリート揃いになるわ。。。所詮地方公務員、井の中の蛙。
公務員ってこういうギャグみたいな人間が多いのか?
985名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:30:46 ID:zySPIR+60
>>984
東大卒、京大卒がそんなに多い会社で仕事されてるのなら
その人のような人が公務員に多いなんて思うわけがないでしょう
それとも、彼らは役立たずだから?
明治維新のような変革期で、藩校出身者が表だった仕事で名を残さなかったのと同じかもしれません
それなりの役割はあるわけです
今の藩校出身者が多い公務員に、飛躍した判断を求めるのは無理です
もちろん、北野だか早稲田だか出身者にも無理でしょう
986980:2010/01/11(月) 03:32:18 ID:SbE1HvKa0
>>983
またまた寄生虫が現われたぞ。
「公務員のすべてが悪いわけではない」とはっきり書いただろ。

例えば天下りは規制すべきだが、あまり官僚を悪とするのも疑問だ。
なんだかんだ言っても、
国の運営は霞ヶ関官僚の能力に負うところが多いんだし。

だがしかし、大不況のさなかに
「民間は努力不足だ俺様の給料は下げるな!」と叫ぶ
腐れ公務員はイランと言ってるだけだ。

987名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:33:59 ID:rzlWc0aU0
公務員の人件費下げない政治家は全部紛い物だ
988名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:35:26 ID:cbw3z1AM0
まぁ、民間なみのリストラ、給与体系は必要と思うよ。
公務員というのは優遇されて当然の存在ではない。
その分、ストがしたいというならどうぞという感じだ
989名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:36:41 ID:zySPIR+60
>>986
優秀な方だと思いますので一言
そういうアホな公務員も、簡単にこき使ってみて下さい
990名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:37:46 ID:pWrLCI2J0
財政破綻してるんだから
夕張みたいにすればいいやん
991名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:38:23 ID:GmA0DKD10
今まで人件費削減なんて若い奴を雇わないで派遣で済ます程度しかやってこなかったしな。
そっちのほうがよっぽど歪むわ
992名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:39:14 ID:zySPIR+60
>>990
それも一考かもしれませんが、橋下くんが許しません
職員の給与を9割減らしてでもデス
公約違反、嘘つきになるからです
993名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:41:47 ID:cRNUEzq30
あのエラおばはん元気かねー
あれが現状の地方公務員の姿だよな・・・・・
地方公務員の生き様が具現化したみたいだなぁ
994名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:44:32 ID:zySPIR+60
>>993
とっても元気でしょ
悔しいですか?
新たな給与カットで、マスマス小気味良いですね
でも、それだけじゃぁ、大阪は浮上しません
995980:2010/01/11(月) 03:44:49 ID:SbE1HvKa0
>>989
そういう皮肉でしか返事できんのか?

結局ID:zySPIR+60は、
>>983で言ってる「国力云々」は実はどうでもよく、
自分の同類の劣悪公務員を擁護したいだけだろうが。

本当に公共心がある公務員なら、自分の同類のことではなく、
民間も含めた世の中全体の経済を考えるはず。
996名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:50:36 ID:zySPIR+60
>>995
民間も含めた世の中全体の経済を言ってるわけですが、読み落としがあるかもしれませんね
公務員を利用して、雇用創出せねばというだけですが?
公務員の給与を下げることにも反対してませんが?
ダメ公務員もダメ従業員もうまくこき使うのが優秀な経営者たるものでしょ
997名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:53:13 ID:cRNUEzq30
ん?
構ってチョンは無視するのがマナーですよ?
ブツブツ呟いてる人をスルーする
そんな感じで。
998名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:53:41 ID:zySPIR+60
はい
999名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:57:23 ID:cRNUEzq30
私の場合は
「あ、こいつ本物のバカだ・・」と思ったら即NGなのでどんな反応してるのか解りませんけど
キモチワルイのを見なくて済むと言う利点が大きいですね。
>>980さんもNGにしておくのがいいですよ
1000名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:02:02 ID:cRNUEzq30
悲しいかな
地方公務員の「僕だけ大丈夫ならそれでいい。金くれよ!」は変わらない。
とりあえずは誰かが粛清するしかないのかなーっと。

>>1000なら今年誰かが粛清して世間は「よくやった!」と評価する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。