【捕鯨】 シー・シェパード、「海賊行為を受けた」と第2昭南丸の乗組員をオランダ司法当局に告訴★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・南極海で日本の調査捕鯨団の監視船、第2昭南丸と米環境保護団体シー・シェパードの抗議船
 アディ・ギル号が衝突した問題で、シー・シェパードは8日、「海賊行為」の疑いで、第2昭南丸の
 乗組員をオランダ司法当局に告訴した。

 オランダのメディアによると、シー・シェパードの弁護士はオランダで告訴した理由として、
 ギル号にオランダ人が乗っていたことや、シー・シェパードの母船スティーブ・アーウィン号が
 オランダ船籍であることを挙げ「オランダには昭南丸の乗組員を裁く権利がある」と主張している。

 同弁護士は、第2昭南丸は公海上で「暴力」を用いてギル号に損傷を与え、オランダ刑法が定める
 「海上での強奪、海賊行為」に当たると主張。衝突の状況は「すべて映像に記録してあり、証拠は
 十分にある」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100109/erp1001090051000-n1.htm

※画像:シーシェパードの「アディ・ギル号」が調査船「第二昭南丸」と衝突=(財)日本鯨類研究所提供
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/100109/erp1001090051000-p1.jpg

※前スレ(★1 01/09(土) 00:59:23):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263013893/
2名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:32:31 ID:WDlFR/1i0
2げつ
3名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:33:28 ID:pkginBRk0
海賊に海賊と訴えられるとはw
4名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:33:56 ID:uIVSVnOZ0
突っ込みどころ満載だなw
5名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:34:07 ID:TEcQM2Xh0
死んだ親父はよく食いに連れてってくれたな
うまいんだけど、親父は食うのが早くて、
食い終わるとじっと怒ったよな顔でオレが食べるのを見てた。
「早く食え」って言ってるみたいでちょっとヤだった。

こないだ初めて子供とラーメン屋に言ったら、やけにおいしかったらしく
ガツガツ食うわ、あせって水飲むし、ちっこい手で丼つかんでスープ飲んでハァハァいってる
可愛かった
そしたら「ねぇなんでじっと見てるん?怒ってる?」

オヤジ・・・・
6名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:34:59 ID:3qpoIgDW0
千昌夫の元妻の話はもういいって
7名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:35:36 ID:WySZ/etq0
特攻しといて告訴か
斜め上すぎる・・・
8名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:36:25 ID:MbIlYpRo0
9名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:37:14 ID:aeKtUK9s0


環境バカはごろつきばかり(笑


WWFなどの環境コジキも、こいつらと同じ穴のムジナ


10名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:38:10 ID:QvgzyiG50
>>6
敢えて放置。
11名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:38:11 ID:7oyBVHHb0
今度邪魔したらミサイルぶち込んでやれ
12名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:38:22 ID:uvec3XxH0
キチガイすぐる
13名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:38:37 ID:c73iggDD0
というか、いい加減国連が糞捕鯨の漁師とかを問題にすればいいんだよな。
マジで日本人として恥ずかしいわ。
14名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:39:30 ID:0t8OCxVA0
ろっ骨を折ったと言ってるのは誰?
けが人なんて出てないんじゃなかろうか。ろっ骨折ったら息ができないほどイテーぞ。
救難信号を出さないなんつう余裕はない、経験者は断言する。
15名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:40:02 ID:TdbzcZmF0
同じ日本人としてはっきり言うわ

鯨食うのすら我慢できんのか?
んじゃもう日本から出ていけよネトウヨ
あとはわしらと民主で日本守っていくから
要らんねんお前ら
16名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:40:03 ID:EQhRSWp70
例えばさ
目の前でめちゃかわいい幼女が野蛮な奴らにレイプされてたらお前らどうする?
野蛮な奴といっても武器は水鉄砲しか持ってないザコ
めちゃかわいい幼女はレイプされたあと、肉にされて野蛮な奴らの仲間に食われるわけ
それを黙ってみていろとか人間としておかしくないか?
助けるのが普通だろ?それがシーシェパのやってることだよ
フリーホエール!!
フリーホエール!!
フリーーーーホエーーーール!!!!!!
17名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:40:19 ID:ZDYFVW7h0
>>1
なんでオランダなんだよ?日本で提訴してみろよ?カス。
18名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:40:22 ID:zl5+iU1M0
まあ、訴えるのは自由だからな・・
訴訟を起こす権利は、民主主義国なら誰にでも与えられた権利のひとつだし。

裁判の結果がどうなるかが注目されるところだね。
19名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:41:26 ID:Ylj9ARYH0
相変わらず工作員だらけでワロタ

どっから金出てるんだろうかw
20名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:42:06 ID:VFET6kBo0
前スレ1000で言われてる矢が刺さったとこってどっかで見られるの?
21名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:42:15 ID:rzrEZUiz0
>>15
【政治】シー・シェパード船衝突「断固抗議」と岡田外相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262947835/

民主がどうしたって?
22名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:42:28 ID:pPrPd9W60
まともな国なら、訴状自体が受理されないよな?
これ、受理されたの?
23名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:42:33 ID:TxEO21qS0
【投票】捕鯨に反対するオーストラリアに一言
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsout&num=2
24aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/01/09(土) 17:42:57 ID:cVcXVzL+0
テロが海賊裁判
25名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:43:08 ID:6YvXZfeC0
26名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:43:39 ID:OwjNjHWQ0
>>19
パタゴニア
27名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:44:10 ID:56BgbbWW0
鯨おいしいお( ^ω^)
28名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:44:38 ID:i8FJSDwZ0


有名な話だけどオランダは反日国家
理由はWW2の時、日本がオランダ領の植民地を占領→独立させたから

29名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:45:38 ID:2wlG2WAh0
鯨殺すなとか云っている奴らはあらゆる海産物を喰う資格無い

なんで鯨が駄目で鰯なら良いのか訳わからん
30名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:45:57 ID:OAt8QCk90
オランダは頭のてっぺんからチューリップを咲かせているような反日国だから
裁判になったら完全に日本の負けだな
31名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:45:58 ID:M0BtNhEB0
>>25
たぶんそのオチの後で日本人が食われるオチがつくわね。
リアルなら。
32名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:46:32 ID:jpyALV3M0
SS使って対立煽るダメリカw
33名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:46:42 ID:EQhRSWp70
>>28
その理論ならアメリカは日本の植民地の韓国を独立させたから日本は反米国家だな
34名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:46:55 ID:qEklznXt0
今日ブランチに出てた鯨弁当が美味そうだった
鯨のひき肉ってはじめて見たけどどんな味なんだろ
35名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:46:58 ID:QvMiZK1o0
向こうの糞新聞は戦争だ!と騒いでいるんだから、まずは渡航禁止だろ。
日本からの観光客ゼロ作戦。もちろんオージービーフも買わない。キウイもいらない。
36名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:47:05 ID:0Va5xnTo0
自分から追突したくせにw

何でもかんでも日本のせいにしてるあたり朝鮮人の発想に似てるなw
37名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:47:13 ID:uYAFbWuc0
オランダの出方次第で
オランダをテロ支援国家指定しようぜ
38名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:47:34 ID:md1NGLlk0
クジラを食うとか食わないの問題じゃないんだよ。
国家として日本は完全にナメられているわけです。
悪質なイチャモンに文句も言えないようじゃ日本もオワリだ。
39名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:47:34 ID:GURnkly80
100%日本の負けだなw
負けた後はどうするの?
40名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:47:57 ID:fcR00WaK0
当たり屋の本性出してきたなwww
41名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:48:07 ID:HG8mIh3A0
あほや
42名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:48:13 ID:TqoONOJE0
気違いのやることはわからない。
海賊が訴えるとは。
43名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:48:35 ID:Gy+ZD7Ph0
>>39
オランダ司法で争ってどうすんだよw
来るならICJ来いよw
44名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:49:02 ID:iqIe7nJQ0
意外な展開
海賊は日本だった
45名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:49:02 ID:rY9xPkDw0
>>16
普通に通報する
46名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:49:05 ID:0VrAgfsY0
鯨云々は知らんが海賊行為が裁判で有罪になったらこの世界終わってる
47名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:49:11 ID:s35UlgtF0
でもオランダあたりの法廷で裁くと日本側に責任あり謝罪と賠償せよって判決がふつうに出ちゃうんだぜw
48名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:49:17 ID:qEklznXt0
オランダの人も鯨食べてみればいいのに
すっごく美味しいからマグロみたいに大人気になるよ
49名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:49:23 ID:ppvPpBQO0
油流出させたまま放置っていうのはなあ…。
「曳航を日本が邪魔した」「衝突した日本が悪い」
とかしか言わないだろうけど
欧米メディアは言及しているのかな。
保護団体はきちんと指摘するべきだな。


50名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:50:23 ID:HG8mIh3A0
>>39
おまえの負け
51名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:50:25 ID:Fix7TlzT0
>>47
ヨーロッパの韓国ですからね
52名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:50:34 ID:wxQ8+kmw0
今日も日本人の捕鯨肯定派育成ご苦労様です、無関心だった自分も環境テロリスト様の
おかげで完全な積極捕鯨肯定派になれました
53名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:50:36 ID:q82V8a+J0
ニュースみたが
「油は一滴残らず回収した。日本側が後から撒いたのだろう」って凄い言い分だなw
54名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:50:49 ID:i62HrWTR0
当分オージービーフは買わない
55名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:50:57 ID:jaYXupFi0
>>21
茶吹いたwww
56名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:50:59 ID:T79CfLna0
法に訴える前に国際指名手配されてる仲間を出頭させろよ。
犯罪者かくまってるテロ集団が
57名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:51:00 ID:E6t0ZDCN0
すべてが斜め上行為、流石しか思えない
58名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:51:58 ID:U6B3QW5P0
高速船で邪魔しておいて、ぶつけられたとかアホな言いがかりが笑える。
相手が日本だから大人しいけど、韓国とかだったら大変だったろうに。
59名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:52:25 ID:pGWzOceU0
テロ朝ニュース見て飛んできた
あの追突したシーシェパード船(漂流中)から漏れてる油でも日本と食い違った発言してるようだな

日本側 漂流してる船から油漏れてるよ      
SS側  1滴残らず油回収した、あの油は日本側の工作だ!
60名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:52:27 ID:ZCUrNzpz0
海賊はシェパ-ドの方だろう わざわざ追っかけて
当たり屋でアクドク稼ぐつもり どあほ
61名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:52:44 ID:djlGlGU70
お前達凄いな、一日中書き込みしてるのか?
62名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:52:51 ID:WDlFR/1i0
>>20
一瞬だけど、黄色っぽい矢が刺さってる

http://www.youtube.com/watch?v=7q3wQ0Ux8TI
63名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:52:53 ID:vIYwVoRs0
これだけあからさまな当たり屋商売をするとは
どれだけ頭が悪いんだかw
64名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:53:04 ID:ZbwQm0A+0
>>31
おまえバカだろ
相手は空腹で今にも死にそうなんだよ オチにならねーだろ
65名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:53:08 ID:lG46M98e0
>>32確かにアメリカ政府が一枚噛んでそうな模様。
まぁオザが反米路線決めたんだから、政府もこれくらいは想定してただろ…
66名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:53:55 ID:PYjOCFvu0
また世界の嫌われ者日本民族か!wwww
67名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:54:15 ID:1TEk8hzo0
するのはいいが…これSS勝てんだろ。
日本はどんな木っ端役人の訴訟でも政府が受けて立つ国だぜ…?

あと、大河の一滴って言葉を知らないみたいだな。
これだから野蛮人は…
68名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:55:13 ID:dZNtffUg0
このネタそろそろ飽きてきた
69名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:55:24 ID:/n7EdCRl0
前のスレで、オーストラリアから資源を買ってやっているのは日本だという
書き込みがあったが、資源に色はついていない。
資源を日本に売るのはその旨を契約していない限りオーストラリアの義務ではない。
(まあ日本も資源をオーストラリアから買うのはその旨契約していない限り義務ではないとも言えるが)
70名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:55:48 ID:OwjNjHWQ0
>>33
オランダ一般・退役軍人「日本にインドネシアを取られた。天皇ムカツク」
 (例外)サンティン・アムステルダム市長(1994年内務大臣)
     「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。
     日本は敗戦したが、その東亜の解放は実現した。
     即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から追放して終わった。
     その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。
     日本の功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。
     自分をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」
     (1985年日本側傷痍軍人会代表団がオランダを訪問した時、
     行われた市長主催の親善パーティの歓迎挨拶)
インドネシア人「日本はインドネシアを解放した」
インドネシア在住中国人「日本はインドネシアに謝罪と賠償しろ」
71名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:55:49 ID:iqIe7nJQ0
そもそも日本船に放水する権利なんかないしな
さんざんSSに嫌がらせして最後は破壊して救助もせず放置
立派な海賊だな
72名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:56:10 ID:2wlG2WAh0
>>66

おまえの祖国って仲良い国無いじゃん
あげてみなよw
73名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:56:34 ID:injtJP600
>>62
1:19あたりで着弾してるな。
74名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:56:40 ID:ElNL9i8L0
オランダに訴えたのがこの話のミソですよ
75名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:56:42 ID:1RSHBg9E0
正直、飽きてきた。なんで日本の回りには変な国ばっかなのさ・・・
76名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:56:48 ID:EQhRSWp70
>>66
だよな
日本人なんて世界中から嫌われてんだから全員死ねばいいのに
77名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:57:16 ID:VFET6kBo0
>>62
1m18sのあれは船に元から着いてた突起物じゃね?
直前の発射物と大きさが違うし着弾点もずれとるし
78名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:57:19 ID:1TEk8hzo0
そういえばボーガンが見つかったんだっけ?

SSが公開してる鯨の虐殺写真っていくつかは自作自演だったりしてなw
79名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:57:42 ID:YgXcKRaB0
>>13>>15
グリーンピース工作員乙
80名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:59:24 ID:8yN6POgz0
相手にしたら負けだな
81名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:59:49 ID:Ek5IeVgG0
嘗糞の見当違いのファビョリっぷりにワロタ
82名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:59:49 ID:Ni5Mh4mg0
>>77
凄い妄想だな。
飛んできてる物体まで確認できるのに。
83名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:00:11 ID:uIVSVnOZ0
調査捕鯨は条約で認められています。
文句があるならIWCへどうぞ。
その上で公海上で危険な妨害行為をするのなら
それなりの覚悟はしておくように。
84名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:00:25 ID:T79CfLna0
>>71
そもそもSSに調査捕鯨を邪魔する権利なんかないしな
さんざん捕鯨船に嫌がらせして最後は殺人未遂して謝罪もせず告訴
立派な海賊だな
85名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:00:49 ID:Dodo7vzS0
「SSは油を1滴も残さず回収したから写真に写っているのは日本側が油を撒いて写真を撮った」
何だ、この脳内妄想被害発言は

( ´Д`)わざわざ「同じ日本人として」と強調しているレスは工作臭いな
86名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:01:04 ID:/I0l3KmDO
シーシェパードてマジ基地だな。
これはあれだ。マジ基地を先兵に立ててしつこく絡ませ続け、相手に諦めさせる。韓国・中国がよく使う手だ。
シーシェパードは反捕鯨団体じゃなくて、反捕鯨団体がバックのマジ基地団。
最後の手は精神障害で責任能力なしです。
87名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:01:12 ID:TqoONOJE0
飛んでくるのは確認できるが、刺さったのはわからんよ。
嘘かくと後で不利になるから、確認できないことまでイワンほうがいい。
88名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:01:34 ID:VFET6kBo0
>>82
だって飛んできてる物より棒の方がデカイんだもん
あと飛んできた方向と棒が刺さってる方向、向きが違うんよね
89名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:02:41 ID:1TEk8hzo0
>>86
日本船に拿捕されて日本の海域に入ってしまったが再後、日本の法廷じゃ責任能力なしは認められないから、
SSは日本船の救助を絶対に受け入れられないよねw
90名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:02:44 ID:2Q099pm30
>>「SSは油を1滴も残さず回収したから写真に写っているのは日本側が油を撒いて写真を撮った」

こういう発言は大歓迎。どんどん信用されなくなる。
91名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:03:09 ID:kVvxaJeF0
おれオーストラリアにホームステイ留学してたけど
ある日オーストラリアグループと日本グループでディスカッションして
マークっていう優等生から捕鯨問題に関して聞かれて
日本人学生が「日本の捕鯨は他国が干渉すべき問題ではない」と言ったら
マークに冷静に様々な視点から捕鯨がダメという見解を示された
日本人学生は知識を有しておらず僕も含めて他の日本人学生も
他の捕鯨に関しての知識が彼らの蚊ほどもないことを認識させられた
すると、こんなことも知らないのに捕鯨を支持してるの?ってクラス中の冷たい視線を浴びた
いい思い出がたくさんあったオーストラリアで
なんでこんな辛い思いしなきゃいけないのかと思ったけど
日本は調査捕鯨を継続するならそれなりの知識を共有しなきゃいけないと思った
このスレを見てもオーストラリア人より認識がない人ばかりが目に付くからね
92名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:03:10 ID:EQhRSWp70
ちょっとパタゴニアのダウンジャケット買ってくる
93名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:04:10 ID:WDlFR/1i0
>>69
今オーストラリアから資源を買っているのは中国じゃなかったかな

>>87
ああそうか
ポンって音がして、何か黄色い物が飛んできて、
船体を見たら黄色い物が刺さってる。
刺さった瞬間は確認できないね
94名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:04:15 ID:Xie/+wD70
誰かオーストラリアとニュージーランドに真田テロ敢行してくれw
95名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:04:31 ID:g0F3t5vc0
海賊が返り討ちにあって、船を沈められて涙目ってことですか?

強盗犯が逆襲され怪我をして、警察へ届出みたいな感じ?
96名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:05:09 ID:TqoONOJE0
>>91
また、お前か。少しは改変しろよ。
冷静な見解とやらを説明しろ。
97名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:05:38 ID:vaULUbbI0
日本の経済力でオーストラリアを破綻に持っていけないかな?
98名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:05:56 ID:T79CfLna0
>>91
「バカでも留学できる」まで読んだ
99名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:06:17 ID:TqoONOJE0
>>93
矢は写真で見ると赤だし、鉄板に刺さる訳ない。
100名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:06:44 ID:HG8mIh3A0
>>91
おれ馬鹿まで読んだ
101名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:07:17 ID:IM2cgyb80
>>91
マーク君はなぜ捕鯨はダメという見解を出したのかね?
どういう知識を持ってたのかね?説明してくれ。
102名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:07:51 ID:zHfvAMek0
>>91
覚えている範囲でよいから、そこでマークはどういう意見を言ったか、
ちょっと書いてみて欲しい。
103名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:08:28 ID:ZbwQm0A+0
>>33
おまいさんもバカだな オランダの反日理由は事実を言ってるんだよ アジア利権を無くしたのは事実それで恨んでる
日本の場合は 日本人が決める事だろオランダ人じゃねーよ
104名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:08:37 ID:PfV94PwJ0
>>99
刺さるけど?
105名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:09:00 ID:DPaXkiOh0
オランダって確か反日じゃなかったっけ
イギリス人の中国裁判で処刑ってのがあったんだし
捕鯨乗組員大丈夫かな?
捏造されたのが認められたりしてしまいそうな・・・。
ちょっと、いやすごく心配なんだけど。
106名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:09:03 ID:tOZNKQ0F0
オランダって麻薬もOKな国だっけ。
基地外な国に基地外が逃げ込んだって感じか。
107名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:09:27 ID:9MYHAWDw0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews007091.jpg

使ったのはこのランチャーだろう
飛ばしたのが矢かどうかは判らんがどっちにしても危険なものだ
108名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:09:38 ID:kSb3mXd70
>>4
>突っ込みどころ満載だなw

そのとおりだが、ここで突っ込んでも何の意味もない。

日本も外務省経由で抗議する程度ではなく、徹底的に公の場に
相手も引きずりださなくてはならない。
本気であることを表明するとともに、あらゆる場で提訴しまくらな
ければならない。軍事力がない国だから。

それをせず、力でねじ伏せることが出来る国は、アメリカなどの
ごく数カ国だけだ。

109名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:09:44 ID:WDlFR/1i0
>>99
今また見てみた。
飛んできたのはボールみたいなものだね
刺さったとしたら何かしらの衝撃があるもんね
色は正直自信がない。
110名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:09:49 ID:a2uNATix0
鯨のベーコン好き
111名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:10:08 ID:1TEk8hzo0
112名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:10:36 ID:xH2MghOD0
113名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:10:55 ID:OzS9PS2rO
情けないゴミだなw
この告訴まじめに取り上げたら情けない国だなw
114名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:11:04 ID:HG8mIh3A0
海賊が海賊行為受けたって言われてもね
115名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:11:15 ID:PfV94PwJ0
>>109
は?
矢一本で大型船を揺らせると?
116名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:11:40 ID:F+W5zdzx0
これなら溺死しとけばよかったのに
117名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:12:38 ID:T79CfLna0
てゆーか日本のマスコミもさ、こいつらのスポンサーに突撃取材してこいっつの
まぁ無理かwww
118名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:12:52 ID:WDlFR/1i0
>>115
たぶん、あなたの思う衝撃とは違うんじゃないかな
119名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:13:08 ID:eD3IaX/a0
オランダと言えば、フランス特殊部隊がグリーンピースの工作船に爆弾をしかけて沈没させ、1名を殺害した事件の
和解交渉が行われた現場。フランス政府はこの事件に関与したことを認めてグリーンピースに対して600万ドルくらい
の賠償金を支払ったと言われている。

まあ、特殊部隊を使って爆弾攻撃を仕掛けたというのは明らかにやり過ぎ。
120名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:13:08 ID:s35UlgtF0
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  マーク君・・・
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:13:12 ID:/I0l3KmDO
>>91
あなたが捕鯨賛成なのか反対なのか?それがあなたの主張なんだから大事。
しかし、オーストラリアじゃどんなに理論武装しても勝ち目ないわな。
日本の捕鯨の歴史と伝統文化の保存的な方向で理解者を求めるしかないね。
アボリジニ保護してんだから理解する余地あるかぽね。
122名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:13:29 ID:M8cWOo7j0
>>107
DQNの珍車みたいだな
123名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:13:53 ID:YM/k+TWY0
オランダ=オーストラリア=韓国
124名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:14:11 ID:AOrzjSiE0
差別主義者だらけだな
全員自分だけはまともと思ってそうだ
125名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:15:12 ID:ZbwQm0A+0
>>91
自分のバカ自慢してどうする
日本人はお前ほどバカじゃねーから
126名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:15:25 ID:QY/63E+s0
もし昭南丸がロシアのふねだったらどうするだろう?
127名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:15:25 ID:ppvPpBQO0
まともな保護団体ならシーシェパードの
「油流出は日本の仕業」
に無批判な同意はしないだろうけど
ちゃんと指摘する活動家がいて
それをちゃんと記事にする欧米メディアがあるかどうかだな。

128名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:15:31 ID:woaTYohvP
海賊はシェパード
129名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:15:59 ID:T79CfLna0
>>126
機銃掃射
130名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:16:01 ID:85RDMdr50
クジラを操る技術でも開発してコイツらにけしかけることができたら面白いのにな
131名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:16:40 ID:PfV94PwJ0
>>118
外板がに衝撃が加わったと言いたいなら、それは映像では確認出来ないと思うが
撮影者が驚くといいたいのだろうか?
まあ、本当に矢かどうかは分からんてのは同意だけど
丸すぎる
132名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:17:12 ID:kSb3mXd70
>>129
その前に、そもそもそんな強大な軍事力を持つ国とは
けんかしない。

シーシェパも商売であり、オナニーだから。

133名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:18:03 ID:g0F3t5vc0
SSの船って、まんま海賊船だから、海賊行為受けたといわれても誰も同情しないよな。

これがブルーと白のクジラペイントとかなら、また違ってたんだろうけど。。
134名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:18:30 ID:34nJBWoy0
基地外すぎてワロタ
135名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:19:01 ID:8O2uaUaf0
>>91
その文章を英文で書いて
アメリカにいる知人にメールで送るから( ´,_ゝ`)
留学してディスカスできるんなら、書けるよね
136名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:19:39 ID:NCxE16Vu0
シーシェパードの公式ホームページからソース
http://www.seashepherd.org/japan/

環境保護団体・シーシェパードは、人種、肌の色、宗教や信仰の違いに偏見なく、公平な立場で、
絶滅の危機に瀕した海洋生物・海洋エコシステム保全を目的に制定された国際自然保護法を駆使して、国際的に活動しています。

我々、シーシェパードが違法に取引される海洋生物を保護する目的で継続的に行っている活動は、
捕鯨やイルカの大量虐殺を阻止する立場をとっている為、「アンチ・日本」、「アンチ・ネイティブアメリカン」、
または「アンチ・北欧人」等と非難されています。又、シーシェパードは毛皮目的で行われるアザラシ猟に抗議している為、
「アンチ・カナダ人」や「アンチ・アフリカ人」とも呼ばれました。
南アメリカで行われる違法なサメのフカヒレ猟では「アンチ・ラテン系民族」と非難されました。

しかし、真実はこれらの非難とは全く異なります。
我々は、日本やノルウェーの捕鯨に抗議しているわけではないのです。
シーシェパードは、国際自然保護法で定義された「違法な捕鯨活動」に反対しています。
カナダやナミビアで行われるアザラシ猟に反対をしているわけではなく、
アザラシを殺すことに抗議しているのです。我々は「人間の欲望を満たし、
更なる豊かさを追求する」行為自体に疑問を抱いています。

環境団体・シーシェパードは、
各々の社会で生み出され、
時に悪利用されがちな「文化的愛国主義」にとらわれず活動しています。

シーシェパードの焦点はクジラ、イルカ、海ガメ、海鳥や魚類の保全です
海洋生物がもたらす素晴らしさ、重要性を示すのが我々の役割でもあります。

シーシェパードのボランティアは世界各国から集まっています。彼らの中には日本、
ノルウェーやカナダなど、我々が止むを得なく抗議活動を行っている国々出身の者もいます。

シーシェパードは特定の国や文化を否定しているのではありません。
海洋エコシステム保全の為に、そして地球上の全ての命の為に活動しています。
我々は、法律に反する行為、犯罪にのみ抗議します。
137名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:19:52 ID:8C8w83AE0
もうそろそろ本気で対策しないとダメだな。
138名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:20:13 ID:VFET6kBo0
>>82
>>109
だよねえ
発射されたあれはちょっとボウガンの矢には見えん
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up2676.png
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up2677.png
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up2678.png
139名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:20:26 ID:QOzr0n1l0
>>91 オーストラリアで糞を漏らしたまで読んだ
140名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:20:37 ID:cEchqV1y0
対抗して、こっちも海賊行為で訴えろよ!
141名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:20:38 ID:TqoONOJE0
相当な高速で飛来してるのは確か。
あれは、>>107の圧縮ガス方式の発射器で発射したんだろう。
これと似た構造のラジコン飛行機用カタパルトをメンバーが作成したのみたことあるよ。
10kg以上の水偵を発射できた。

酪酸の入った球かなんかだろう。いずれにしも武器だな。
142名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:21:13 ID:/3Qy7V0d0
■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 
■ 林ますみ( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 
■ 金大根( 在日 )連続児童虐待の強姦犯。女児6名が死亡
■ 金弁植( 韓国籍 )韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
■ 李東逸( 韓国籍 )檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 ■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■ 閔洪九(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
■ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 
■ 野口孝行( 帰化人 )脱北者支援という名の民団の密入国工作員。中国にて拘束 
■ ホソクミョン( 韓国籍 )密入国元締めの一人。対馬で逮捕
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。統一協会出身
143名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:22:57 ID:2Q099pm30
>>我々は、法律に反する行為、犯罪にのみ抗議します。

ここ笑うとこ?

144名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:23:19 ID:kSb3mXd70
まぁ日本人にわかりやすくたとえるなら、

シーシェパやグリーンピースは
右翼の街宣活動なんだよね。

自らもウマーしつつ、正義っていうオナニーに
ふけることが出来る。

このシステムは有史以来普通にあることだから
なくなる事はない。売春と同じレベルの話。



145名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:23:28 ID:/cZifb0D0



┏━━┳┳┳━┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏┓┃┃┃━┫━┫┃  ━┫┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┏┓┃  ┣━┣━┃┃  ━┫┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗┛┗┻━┻━┻━┻┻━━┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛


.                 _∧∧_,
                // OZ\ \
              ./  <  `⊇´>、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /



146名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:23:32 ID:xtYj73bk0
ワンピースの弊害だな…
オランダにはマトモな人間が誰もおらんだなんてことにならないことを願うばかり
147名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:25:32 ID:jXAW0g5GO
盗っ人猛々しい。
148名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:25:44 ID:h2y0PqCT0
糞www喉の調子がwわるくなってきたww
149名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:27:10 ID:8O2uaUaf0
>>146
オランダ人はドードーを乱獲して絶滅させました
150名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:27:50 ID:pIdgO3R/0
>>31
いや、日本人を殺して鯨を喰うね。
それで救助されるまでに残骸は処分。あとは知らん顔。
151名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:28:10 ID:ppvPpBQO0
>>129
ロシアの容赦のなさはイラクのロシア外交官殺害報復等で証明されているので
まずシーシェパードのターゲットにはならないだろうね。
ロシアに喧嘩売る保護活動団体がいたら、それこそ命がけだから尊敬に値するな。

152名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:28:40 ID:xtYj73bk0
>>91
そもそもお前はディベートをするのに何も調べずに参加したのか?
ディベートを行う前に何を議題にするかを教えてもらえなかったとしたら
ディベートになるわけがない。
お前はそこのところをちゃんと指摘したのか?
それすらも思いつかないとしたら、お前は余程、頭が悪いのだろう
今後、他人と意見交換をしようなどと考えないことだ。
153名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:30:17 ID:p0yn7OkA0
『日本は今すぐ捕鯨船を南極海から撤退すべきか?』
てな感じのアンケートが行われています。

捕鯨賛成のかたは「No」をお願い申し上げます。

http://www.heraldsun.com.au/news/anti-whaling-sea-shepherd-boat-ady-gil/story-e6frf7jo-1225816658175

154名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:30:23 ID:mIBUMDRo0
プーチンなら出てきた相手全部沈めるだろ
155名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:31:24 ID:UMLE66XR0
893と一緒だな。
お金と言わずに誠意を見せろということだなw
156名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:31:26 ID:PfV94PwJ0
まあ今回はボールだったみたいだけど、
漂流船からボウガンの矢が発見された事実は変わらんからなあ
次辺り報復とか抜かして撃ってきそうだな
157名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:31:40 ID:Dodo7vzS0
オランダは奴隷貿易を行っていた国だもんなぁ
こんな事している暇があったら旧属国を回って謝罪でもしたら?
158名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:31:55 ID:2Q099pm30
アザラシ猟に抗議のシー・シェパード船とカナダ沿岸警備隊船舶が接触

ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2372697/2795392

ロヨラ・ハーン(Loyola Hearn)漁業海洋相(Fisheries and Oceans Minister)は、
ファーレイ・モワットは沿岸警備隊船舶の正面に移動し、意図的に接触を引き起こしたも
ので、ファーレイ・モワット側の主張は「全く事実に反する」として非難した。

過去にも同じようなこと繰り返してるんだよ。裁判やって連中が勝てるわけないだろw
159名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:32:20 ID:jw5jIQzL0
他の捕鯨国はどういう対応してるの?
ちょっと甘いんじゃないの?
撃沈してもいいんじゃないか?
160名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:32:30 ID:j3nWn74Y0
めんどくさいからアメリカと戦争しようぜ 核の100発くらいあるでしょ日本
161名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:33:42 ID:4aTbdNdP0
在日にそっくり、ま、在日から資金提供されてるんだろうけど。
162名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:34:25 ID:djlGlGU70
マーク君ネタは終わり?
163名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:34:52 ID:o7xw8+6W0
>>160
入院すれば?
164名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:34:58 ID:4aWnDsL30
W杯出場国が、日本、オーストラリア、オランダ、カンコク、
キタチョウセンと決まってゆくにつれ、なんて日本と良い関係の国
ばかりなのだろうと、思った。しかも最後にニュージランドまで
駆け込んできやがって・・・
165名無しさん@八周年:2010/01/09(土) 18:36:07 ID:pwH+J3oJ0
しつこく追い掛け回して妨害行為を繰り返したあげく激突して
更に船が壊れたから助けてくれとか厚顔無恥にも程があるだろ
普通の頭を持つ人間ならば「勝手に死ね」で
満場一致する事件だわな
166名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:36:18 ID:F1R6KrQJ0
ここまでがシナリオ奴らが考えたシナリオ
ここからは奴らが想定していなかったシナリオ
167名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:37:44 ID:M0BtNhEB0
>>150
んなわけねえ
日本人より鯨の方が大切だと思ってんだろうからさ。

有色人種が彼の地でどんだけ蔑まれてるか。
アボリジニやカレーバッシングでインド人留学生が2人亡くなった事例を挙げるまでもない。
168名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:37:45 ID:59NaRWM5O
最近オランダにはしご外されてなかったっけか?
169名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:38:02 ID:oo68WvVk0
本当金ばっかかけやがって
170名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:38:49 ID:nbGog+Ee0
>>5
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)      
     |::::::::::/   朝 敵 ヽヽ      
    .|::::::::::ヽ ........  犬 ..... |:|      
     |::::::::/     ) (.  .||      
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|      いーはなしだなー
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |      
    ._|.    /  ___   .|      
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |      
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /      
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/       
171名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:39:23 ID:DXJu/eiJ0
【国際】捕鯨妨害なら「シー・シェパード」の船籍剥奪、オランダが法改正へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439806/1

1 名前:ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 19:10:06 ID:???0
★捕鯨妨害なら船籍剥奪、オランダが法改正へ

米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」による日本の調査捕鯨妨害問題で、同団体の抗議船
「スティーブ・アーウィン号」の船籍国であるオランダ政府は、抗議船の船籍剥奪(はくだつ)へ
向けた船籍法改正案を来週にも国会に提出する方針を固めた。

日本政府の要請に応えたもので、過激な抗議活動に歯止めをかける狙いがある。

オランダ運輸省報道官によると、法案は年末年始の国会休会前の提出を目指して最終調整が
行われており、上下両院の審議を経て来春成立する見通しだ。

オランダ出身の同団体幹部が船籍登録したスティーブ・アーウィン号は、今年2月、日本の捕鯨船
への体当たりや、薬品入りの瓶を投げつけるなどの危険な抗議活動に使用された。法改正により、
これまで海賊行為などに限られていた禁止行為の範囲が広がり、こうした妨害活動も船籍剥奪の
対象となる。

船籍を剥奪された船は自由航行の権利を失い、不審船として各国当局の摘発を受ける。ただ、調査捕鯨は
例年12〜3月に行われており、現在、日本の船団と同団体の抗議船2隻がすでに南極海の漁場に向かって
いる。法改正は、今季の妨害活動を阻止するには間に合わない可能性もある。

◆シー・シェパード=「世界の海洋野生生物の虐殺の終焉(えん)」を掲げ1981年に設立。
調査捕鯨船団に対する過激な抗議活動を繰り広げ、日本の警視庁は一連の活動を「テロ犯罪」と認定し、昨
年9月、活動家3人を国際手配した。

12月10日14時34分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000767-yom-int
172名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:39:39 ID:SwVQInNz0
日本では、シーシェパードがアメリカなどで国家的に支持されており、欧米と日本とが考え方で対立しているといった誇大な論調が目立つが、
欧米諸国でもシーシェパードを批判する論調は数多く聞かれる。米国のアニメのサウスパークでは、「Whale Whores(鯨娼婦)」と題したエピソードが
放送され、シーシェパードやワトソン船長が面白おかしく扱き下ろされており、鯨を利用して金儲けをしているというシーシェパード批判の考えを
代弁していると思われる。また、シーシェパードはカナダ、ロシア、ノルウェー、アイスランド、フェロー諸島、アメリカなどでも派手な抗議活動
を行っており、日本のみが妨害を受けているわけではない。ネット上でも、キャンキャンとうるさくムダ吠えするので、シェパードよりチワワのほうが
ふさわしいとのことから、シー・チワワ(Sea Chihuahua)と言う蔑称で呼ばれることもある

wikiより
173名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:39:57 ID:2G7pm+7z0
テキサス親父は分かってる
http://www.youtube.com/watch?v=vrh0pD229f0
174名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:40:35 ID:YB85+SHW0
>5
不覚にも泣いた
175名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:40:57 ID:DcNcNLLI0
衝突のいきさつがSSの言い分どおりなら
同志の他の船は悠長にワ〜オとか声出して笑って見てられるもんかね。
船が壊れる心配や、死人が出るかもしれないことなんて全然心配してなさそうだったが。
176名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:40:58 ID:MRJE4X0S0
次なる標的はオランダ大使館や領事館か?
テロリストを支援するなら、テロを敢行しても無問題じゃないかな?
法的にはどうだか知りたくも無いがwwww
177名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:41:53 ID:XLRnylhx0
シー・シェパードの日本人狩りを訴えるべきだな
反捕鯨?他の捕鯨国の船襲われてないじゃないか
178酔狂人:2010/01/09(土) 18:42:48 ID:gjk40wkd0
 海賊が、平和的な調査船を襲撃しておいて、当てられたから
訴えるとはバカか?シーシェパードの連中なんか全員縛り首だ。
海賊らしくしろよ。海賊旗かかげてんだからさぁw
179名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:42:50 ID:afnZvOyX0
アルカイダに免罪符与えるようなもんだね
180名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:42:59 ID:HmlXkFQWO
奴らは賊がどっちかわからないぐらい頭がおかしくなってるんだな。
181名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:43:36 ID:dw/a8xSh0
ここまで「海賊王にオレはなる!」なし
182名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:43:38 ID:JfG/ozEi0
ネーデルランド人にしてみたらいい迷惑w
俺たちを巻き込むな」だろwwwww
183名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:43:51 ID:Dodo7vzS0
>>164
オランダは奴隷貿易をしていた国の筆頭
ぜひカメルーンにはオランダに勝ってほしい
184名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:44:13 ID:lv/o6rZP0
「日本は嘘つき」シーシェパード船長が猛反論
http://www.youtube.com/watch?v=IptnK5ZXICQ&feature=fvhl

焦り過ぎだからww
185名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:44:44 ID:pkZJVH1C0
あたり屋だったんだなSS
186名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:45:38 ID:BCuISACr0
やっぱりわざとぶつけたんだな。
見え見えすぎてギャグとしか思えない。
187名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:45:44 ID:AOrzjSiE0
つーか、船放置して他の船に移ったんじゃなかった?
188名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:46:22 ID:rf7xD7Re0
>>25
傑作だ
赤くしとく
189名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:46:30 ID:SwVQInNz0
SSの起こした過去の破壊活動や犯罪行為の数々

1980年 - 独行型捕鯨船「シエラ」をリスボン港でリムペットマインを使用して爆破し沈没させた[10][11]。
同じく1980年、マッコウクジラの捕獲一時停止への反対票をカナダの代表が投じたことで「彼等を殺す」とポール・ワトソンが脅迫、
これによりカナダ政府は自国の警察を派遣し代表を保護している[11]。
1983年 - カナダ警察が乗り込んだ際、舟のデッキの周りに電気ワイヤーをはりめぐらせた17人が逮捕される。
ポール・ワトソンら3名が逃走するも逮捕[11]。
1986年 - フェロー諸島にてライフルを使用して捕鯨船のゴムボートを沈めようとし、フェロー諸島の警察にも発砲
、同海域にいたシーシェパードの船舶はフェロー領海から退去命令を受ける。また、三価リンを含む信号照明弾を
警察に投げつけたり、ガソリンを警察の船に散布、ガソリンに火が付くように信号照明弾を投げつけた[11]。
1993年 - 日本の漁船に銃弾1発を発砲している[11]。
1999年 - ワシントン州のアメリカ・インディアン部族、マカー族が70年ぶりに捕鯨を再開。マカー族の領海を侵犯し、
彼らの手漕ぎのカヌーに対してモーターボートで威嚇を行った。ケン・ニコルズはマカー族部族警官の制止を振り切って
暴れ、部族警官に拘束された。
2003年、太地のイルカキャンペーンの一環として、和歌山県太地町のイルカ漁に用いる網を切断する。これによりシー
シェパードのメンバー2人が23日間拘束される。また、シーシェパードの公式ホームページに漁業関係者や県知事の住所、
電話番号を日本語で掲載し、抗議の手紙、電話を送るよう推奨している[12]。
2007年:捕鯨船「日新丸」を妨害。後述日本捕鯨船に対する妨害行為参照。また、9月8日にマカー族のカヌーによる
捕鯨を領海を侵犯して威力妨害した。
2008年1月:調査捕鯨船「第2勇新丸」を酪酸ビンを投げ込むなどして襲撃した上、活動家2名が乗り込み、拘束される。
また、カナダでオットセイを捕まえようとした調査船を妨害したとして、カナダ警察にメンバーが逮捕される。
190名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:46:33 ID:F4UhpsaY0
まぁ反捕鯨国オランダだから
シーシェパード勝利ルート突入だな
191名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:47:26 ID:HlSlQzMp0
テキサス親父ってSS嫌いだったんだね
俺は逆だと思ってたw
192名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:47:46 ID:pEa1pYFE0
>>171
つまりこのままだと船籍剥奪→航海不能になる可能性があったから、わざとぶつけて船を始末した、ということなのか?
193名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:47:49 ID:pkZJVH1C0
「我々は一滴残らず油を回収して去った。日本側が油を撒いて撮影したんだろう」

とか何とかこきなすってるらしいなw 船置いて帰っといて何をぬかすかあの髭じじい。
194名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:48:59 ID:GZBrJKrDP
体当たりは当然手段のシェパードが何言ってんだか
http://www.youtube.com/watch?v=KDsZcLVXyn8
カナダの沿岸警備隊に攻撃するシェパード
http://www.youtube.com/watch?v=ZmCFKnBaTBw&feature=related
195名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:49:34 ID:a1xR6WGc0
SSはノルウェーとかアイスランドに対しても同じようなことやってきたわけか?
196名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:49:52 ID:nvHy3mO40
>>189
オージー達は何故こんなのに入れ込むんだ?
197名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:50:03 ID:xt9R0qeS0
逆告訴してやれ
198名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:50:22 ID:Dodo7vzS0
>>184
>Japanese government a lie
>Japanese government a lie
>Japanese government a lie

(´Α`)3回もウゼーヨ
199名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:50:22 ID:WfUJwqD10
> 衝突の状況は「すべて映像に記録してあり、証拠は十分にある」と述べた。

アディ・ギルと、第2昭南丸の衝突を撮影していたSSの船は、
第2昭南丸の右舷側から、左舷側に移動しながら撮影して、
第2昭南丸が、アディ・ギルの方に舵を切って
ぶつかっていったかのような映像効果をねらったんだろな。
姑息な奴らだ。嘘つき野郎どもに、天誅が下りますように。
200名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:53:36 ID:JnLNPrwi0
これ訴えた者勝ちになったりしないだろうな・・・
海外の、しかも司法ってどうなんだ
日本の司法以上にトンデモ判決とか出しそうで怖いぞ
201名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:53:37 ID:U14HIdwA0
>>195
軍で撃退する宣言されて手を出さなくなったそうだ
202名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:54:18 ID:HmlXkFQWO
SSって他国の船に爆薬使った事もあるんだろ?団体毎告訴するべきだぜ。
203名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:54:19 ID:aDYt/6FhP
>>33
すまん
たとえが難解すぎてよくわからん
w
204酔狂人:2010/01/09(土) 18:56:35 ID:gjk40wkd0
もう、海上自衛隊に護衛させろよ。あいつらは卑怯者だから、絶対に
手を出さなくなるからさ。別にそれでも妨害したら、即撃沈で。
良い実弾訓練になるし、弾薬費は当然シーシェパードに請求。
205名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:57:27 ID:02GgD0mu0
アメリカで告訴しろよヘタレども
どんな判決がでたって
日本が従う理由ないじゃないか
206名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:58:32 ID:HdMzy2ec0
>シー・シェパードの弁護士はオランダで告訴した理由として、
>ギル号にオランダ人が乗っていたことや、シー・シェパードの母船スティーブ・アーウィン号が
>オランダ船籍であることを挙げ「オランダには昭南丸の乗組員を裁く権利がある」と主張している。

オランダかわいそうw
207名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:00:19 ID:ZFOMWtif0
本物だな、こいつら。
世界最悪の環境団体だわ。

ゼンショーすき屋はアーストアリア産の牛肉だぞ。
もっともすき屋なんかで食ってるやつらに何言っても無駄か。

パタゴニアの製品は高いんだから所得レベル、教育レベルの高い奴らは買うとバカと思われるぞ!

208名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:00:58 ID:XacV8cHV0
ヨーロッパの朝鮮と言われているオランダで告訴かあ
まともな国では受理すらされないだろうが、どうなるかわからんね
209名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:07:27 ID:3d0mj3OJ0
アディギル号?だっけ
から油が漏れ出してたっていうじゃねぇかwwww
こいつら完全にDQN確定だろ
少しは考えてると思ったが、海の事なんてまったく考えて無いやつらだという事が分かった

向こうは日本政府が嘘付いてて、日本がバケツであぶらを流してこっちのせいにしてるとかSSの船長が言ってた。

そんな事するとても思えんな
もし見つかったら大ヒンシュクだし

第一何も悪いことしてないからそんな事する必要がない
210名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:09:00 ID:kR9Z0kmG0
298 名前:名無しさん@十周年 []: 2010/01/09(土) 11:38:56 ID:WtIo91R60
ttp://www.youtube.com/watch?v=7q3wQ0Ux8TI
これの1:18にボーガンの矢が打ち込まれてるぞ
これは殺人未遂事件だ。
211名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:10:09 ID:VzTShFiz0
あははは


 。
212名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:10:15 ID:MRJE4X0S0
オランダ国籍持ちと、オランダ外交官は日本国内に於いては身の安全を保障しない!
これで行きましょう!
オランダ大使館に母親が勤める(ていた)ハーフの奴知ってるけど臭いんだこれがw
女の子だけど、失神し掛けるくらい体臭がキツイ。

野蛮人、つまりバーバリアン丸出しだwww
臭くて、綺麗にしてるのかしらんが不衛生な臭いがするyo。
213名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:13:26 ID:enzEokPd0
基地外だな
海賊は死刑でいいよ
214名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:13:47 ID:1AgQgTuD0
豪州、NZ、次はオランダかよ

鯨ごときでこれだけ敵作る日本ってwwwwwww
215名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:14:18 ID:QqaGBsDY0
こういうときの為にグーグルアースがあるんじゃまいか?
ウォチしてた奴いるだろ
216名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:14:27 ID:6NFfoU6F0
南極海で日本の調査捕鯨の妨害をしている反捕鯨団体「シー・シェパード」は、
米俳優ショーン・ペンさんを含むハリウッドの大物や
フランスの名女優ブリジット・バルドーさんらの支援や資金援助を受けている。
 シー・シェパードは1977年に環境保護活動家ポール・ワトソン氏によってカナダで設立された。
これまで、音響兵器や放水銃、悪臭弾を使って捕鯨を妨害してきたほか、
アザラシ狩猟者の追跡、サメやイルカの保護キャンペーンなどを行ってきた。
 バルドーさんはペンさんやマーティン・シーンさん、
ピアース・ブロスナンさんとともにシー・シェパードのアドバイザー会議メンバー。
シーンさん、女優のダリル・ハンナさんらはシー・シェパードの抗議行動に同行もしている。
このほか後援者には伝説的ロックシンガーのミック・ジャガーさん、
ロックバンド「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」のボーカル、アンソニー・キーディスさんらが名を連ねる。
217名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:16:40 ID:ASILk1yf0
こうなったら再軍備しかないな
218名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:17:21 ID:3d0mj3OJ0
>>215
219名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:18:39 ID:hnLN5FPA0
まあ、こいつレベルがちょうどいいだろ。
まあ、納得できる。
ジャンキーのタワゴトってってのがリアルでウケる(笑)
http://plaza.rakuten.co.jp/tyusan/diary/201001090000/
220名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:20:03 ID:d8tDvvJq0
こいつらって他の捕鯨国にもこんなことしてるの?
日本だけ?
221名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:21:56 ID:bdJ9jqj/0
俺は別に鯨なんて食べたいとも思わないけど
こいつらの頭のおかしい倫理観なんかに
屈したくないな。高等な生物だから
食べるなとか意味不明。お前らケトウに食文化を否定される
いわれは何もないってもんだ。
そもそも油とか海に垂れ流してそっちは放置かよ。大事な大事なお鯨様に
悪影響じゃないんですかい?
222名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:22:02 ID:0DzfTMKf0
>>218
 >>215は、グーグルアースをリアルタイム映像だと信じ込んでいる、典型的なゆとり世代のグーグル信者。
 ストリート・ビューのスレッドに、良くこの手の情報弱者が沸いていたな。
223名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:22:06 ID:Yv7O0UPR0
>>220
シーチワワは、他の捕鯨国にも凸しちゃあ逮捕されちゃあの繰り返し
オーストコリアは対日弁慶
224名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:23:57 ID:38/mZXc+0
他のところにもしているが、
有色人種のところだけ、特に強い言い回しと行動。
ようするになめている。
225名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:24:37 ID:DjvvmiA20
連中はボーガンを所持してただけじゃなくて実際に調査船に向けて撃ってたことが判明した

シーシェパード船が日本の捕鯨船にポウガンを撃つ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9337078

幸い船体に当たって跳ね返されたけど甲板上の人に当たったらどうなっていたことやら。
226名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:24:44 ID:yTCqsBJv0
>>223
シーチワワっていうより、シーチキンだろwww
227名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:24:46 ID:3d0mj3OJ0
と思ったけどコイツageてるじゃん…
ウォッチをウォチとか言ったり釣り確定だった
228名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:26:43 ID:ZSyTS8+H0
こんな裁判、ひろゆき見習って相手にしなければいいだけだろ
229名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:27:15 ID:XL+fS/ii0
オランダ政府は死ぬ気でかかってこいよ。

アーネストホーストとピーターアーツと
バダハリは日本に入国できないと思え。
230名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:27:18 ID:Dodo7vzS0
>>220
アラスカのイヌイットは捕鯨しているから凸すればいいんだよねぇ
アメリカはイヌイットの文化を守るために捕鯨を容認しろとかアホか?
231名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:28:11 ID:e+6UHk/G0
日本人は大人しいから無茶しても大丈夫ってのがアリアリと見えるなw
232名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:28:18 ID:gqSyJlw50
無茶苦茶だな。白人ってマジ基地過ぎ。人間の未来はどれだけ白人を駆逐できるかにかかってるな。
233名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:28:39 ID:YXiZIfXe0
裁判で仮に負けても普通に無視すればおk

飽くまでも「オランダで」有罪扱いされるだけなので。
234名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:28:45 ID:VzTShFiz0
あははははw

ところでシーシェパードってどーゆー意味?

235名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:29:34 ID:ut+zP6OX0
鯨喰いは日本の恥。何で国士面して偉そうにしてるの?
236名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:30:11 ID:UOXZPBUb0
>>226
鶏が可哀想だからシーコックローチにしようよ
黒いし目ざわりだし、ピッタリじゃんw
237名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:30:26 ID:SwVQInNz0
っていうか仮に裁判になっても
国際法に則って普通に判断すれば
そもそも最初から日本側の船舶の航行を
繰り返して妨害してきたシーシェパード側こそ
衝突事件の責任が負わされる可能性が高いってのが専門家の見解

ソース;
Whale Wars: Sea Shepherd lodges piracy charge against Japanese whalers
http://www.csmonitor.com/World/Global-News/2010/0108/Whale-Wars-Sea-Shepherd-lodges-piracy-charge-against-Japanese-whalers
238名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:34:04 ID:Dodo7vzS0
>>234
英語を訳したら海羊飼いって出たよ
239名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:34:36 ID:UQXXHF030
盗人猛々しい……とはちょっと違うかもしれんが恥知らずな連中だ
240名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:36:33 ID:cqWoUPkn0
>>93

> 今オーストラリアから資源を買っているのは中国じゃなかったかな

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/australia/data.html

外務省のホームページによれば日本はオーストラリアの2番目の貿易相手国。
貿易の内容はというと同じく外務省ホームページによれば

(2)対日貿易(2007年)

(イ)貿易額
輸入(日本→豪州) 16,688億円
輸出(豪州→日本) 36,732億円
(ロ)主要品目
輸入 自動車・自動車部品を含む輸送機器(51%)、機械(15%)、電気機器(8%)
輸出 石炭(30%)、金属鉱(22%)、天然ガス(16%)

こんなふうになっている。
241名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:37:05 ID:VzTShFiz0
乞食あたり屋が車道に飛び出して轢かれ
ドライブレコーダーに一部始終写っていた。

こーゆーのは人身事故では無く当たり屋の犯罪行為として
処罰される。

これ常識ねw
242名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:37:49 ID:9hQTGsTl0
感情論で鯨を擁護してる奴は”選民主義者”
ナチスと同じ
243名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:39:38 ID:JclxunWw0
なんかオレもそろそろ行動起こすか?と考えてはいたがどうやらフリーザみたいに勝手に自滅するタイプ
らしいので何もしなくて済んだw
244名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:41:21 ID:p2TtruYi0
オランダも良い迷惑
245名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:41:40 ID:VFET6kBo0
>>225
判明したって、なんだかなあ…
246名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:45:06 ID:M/3Sjrch0
>>226
シーデブリでいいよ
247名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:46:40 ID:+SXMfkT00
阿蘭陀も400年前から大東亜戦争までは、植民地からの略取でいい暮らししてたのに、日本軍に真っ先に白旗揚げてインドネシア人に弱さを露見したからな。

腹の中が未だに煮えまくりってか?
阿蘭陀王室?もショボイし。

ニューヨークの日本大使館前で「大規模な?15人の」抗議デモだとよ。
先ほどテレビでしてた、「豚のオバちゃんが馬鹿顔」でアジってた。
248名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:47:02 ID:oIAe7kje0
 自分が相手を挑発しておいて、相手に攻撃されたように装って被害者ぶるというのは、
アングロサクソン族の常套手段だよ。

 ● アヘン戦争 ・・・・・ 清(中国)を相手に
 ● アラモの砦 ・・・・・ メキシコを相手に
 ● 真珠湾攻撃 ・・・・・ 日本を相手に

 
249名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:56:04 ID:kR9Z0kmG0
>>225
ようつべに英語字幕であげてよ
250名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:57:47 ID:BPFkIkOL0
もう日本人は外国人が食っていいて言ったの以外食うなよ。
251名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:01:24 ID:HhiZEckW0
>>250
おまえは犬だけ食ってろよw
252名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:05:06 ID:MSmSYOha0
このスレ外人多すぎww
253名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:10:35 ID:9QwQ2sWXP
第2昭南丸に何かを打ち込もうと発射したけど届かない
ロープを絡めようとしたりした後に当たり屋する海賊に
放水で対応しただけで海賊行為を受けたと訴えられるとはw

くじら好きなら船に爆弾積んで体当たりして来いや
254名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:12:58 ID:JclxunWw0
サウスパークの捕鯨の回をみたんだが、オーストコリアが反日なのは日本が30年以上前に
宇宙コロニーをオーストコリアに落としたアニメを作ったからんだろうとオモタ。
255名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:16:51 ID:zpF/3Vs00
告訴状 シーシェパードの海賊行為
告発内容 既におとどきのシ側告訴状において
       甲(シ)と乙(捕)を全て入れ替えてください
256名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:17:58 ID:oEyHBrBUO
まぁ障害者だからしょうがないか
257名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:21:44 ID:BPFkIkOL0
鯨よりオージービーフのが安くてうまいぞ
あきらめるんだ
258名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:27:08 ID:q8sylTBf0
>>257
こんなところで味音痴宣言してどうなる?
259名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:34:59 ID:YKMyrLRz0
嫌がらせが目的なんだろうし、日本船とオージー船どっちが悪いか
一見わからないような映像ならまだわかる
でも、あの映像で告訴?
自首の間違いだろ?
260名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:35:17 ID:qhitvGoI0
スピードボートより第2昭南丸の方が速力が速いなんて
すげーな、日本の漁船も
261名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:42:27 ID:oIAe7kje0
 またしても、シーシェパードによる捕鯨妨害が始まりましたね。しかも、新たに投入した高速艇アディ・ギル号は、
暴力的な手段でさんざん妨害した挙句に第二昭南丸の進行方向右側から故意に近付いて急停止し、衝突直前に狡猾にも
スクリューを回して急発進(前進)しています。第二昭南丸の乗組員が撮影した映像からその状況は明らかです。

 それにしても、自分が相手を挑発しておいて、相手に攻撃されたかのように装って被害者ぶるというのは、アングロ
サクソン族の常套手段ですよね。清(中国)に対して「アヘン戦争」を仕掛けたり、メキシコに「アラモの砦」を攻撃
させて現在のテキサス州を奪い取る戦争をしたり、わが日本を追い込んで「真珠湾攻撃」させて参戦する口実にしたりと、
狡猾かつ卑劣なこと極まりないです。

 そのくせ、米国もオーストラリアも先住民(鯨どころか同じ人間)に対して犯した歴史的な大罪を隠蔽しようとして
いますから、その独善性・偽善性は計り知れません。

262名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:54:26 ID:2G7pm+7z0
テキサス親父の和訳つき動画
http://www.youtube.com/watch?v=vrh0pD229f0
263名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:56:09 ID:aeKtUK9s0


環境バカはごろつきばかり(笑


WWFなどの環境コジキも、こいつらと同じ穴のムジナ


WWFなどの環境コジキに援助している企業の製品を買う奴は、テロリストの支援者。


264名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:57:20 ID:nmzvJPAMO
自国民が応援してくれるから強気に出ているんだろう。
真実なんて無視され負けるかもな。
265名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:00:25 ID:UOXZPBUb0
>>257
どんなに安くても俺は鯨を選ぶね
オージービーフは食べたくない
266ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/09(土) 21:01:37 ID:LFQ4ZoB9O
>>262
ミ、、゚A゚)ρお、和訳版出たか
267名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:06:59 ID:/HCkly9q0
別にさ、欧米が嫌がらせするんなら、
日本は捕鯨協定から脱退して、
排他的経済水域で好きなように捕鯨やってもいいんだよ。

日本はした手に出て、国際協調の名のもとに、
協定遵守で調査捕鯨してやってるだけなんだけどね。

日本が脱退して、自国の経済水域で捕鯨やってるのを、妨害でもしたら
シェパードは即行で拿捕されて、逮捕だろうね。

シェパードがんばれよ。
268名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:07:47 ID:IK4I5vzV0
ちょw
269名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:14:37 ID:/HCkly9q0
ま、裏で手綱握ってるのはアメリカなんだし。
日米安保は全面的に見直し確実だな。
今後もこういった類のいやがらせが多発するんだろ。

日本はいつでも再軍備の準備してアメリカや中国に対応できるように
しといたほうがいいと思うよ。
270名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:16:41 ID:pHK69MHT0
ttp://www.whaling.jp/qa.html
捕鯨協会Q&A

まぁここらへんでも読んで落ち着こうや。
271名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:17:39 ID:9D03u5ZN0
おkおk
もう今日からオーストラリア産の牛肉は買わない。
272名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:17:42 ID:utpS39oA0
>>91
別スレで、生態系への悪影響云々いってたが、

調査捕鯨対象であるミンククジラは、南半球でおよそ75万頭
調査捕鯨での捕獲頭数は850頭前後。

ノルウェーとあわせても1600頭

全体頭数の約0.2%にすぎない。

全体頭数の約1%が出生個体としても、7500頭/年

資料によっては、全体個体数を36万頭とする説もあるが、それでも
3600頭/年は捕獲が許容される頭数だ。

現在の捕獲数の倍以上だな。

つまり、現状この程度の頭数を捕獲したくらいで、生態系が壊れるわけがない。
273名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:18:18 ID:e1kX/DYk0
これ、シー・シェパード側は勝つ見込みあるのか?

ていうか、日本もオランダで訴訟起こせばいいのに。
274名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:21:48 ID:qLkpYMAJP
オランダと一戦交えるか。

ショボい国だから一瞬で終わるぞ?w
総兵力61000名で、うち予備役が8000〜9000名だから実質5万ちょい。
275名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:23:18 ID:FFw0gcGN0
なんという当たり屋

向こうの政府があのテロ団体を擁護し続ける限り
オージービーフ始めオーストラリア産の製品は不買すっかな
すき屋の牛丼が食えなくなるのは嫌だけど

農家の人に罪はないし、ささやかな抵抗なのはわかってるんだけど
276名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:23:55 ID:M7aqaB/r0
国民が自主的に9条を改正したくなるまで
この国を追い込んでくれて構わんよw
277名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:26:44 ID:DOVm+FJb0
お前ら馬鹿にしてるけど案外コレ昭南丸にとって不利な判決出るよ
この判決には拘束力無いだろうから好き勝手な結果が出そうだ
声が大きい方が最終的には勝つんだよ
日本人はそこら辺分かってないんだよなぁ
278名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:27:35 ID:uMRTG7Bi0
弱腰外交自民党
279名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:28:39 ID:ppQf71fv0
強盗が盗みに入った家で家主に暴行されたと訴え出るようなもんか
280名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:34:10 ID:2dbHs5fB0
日本人は、食べる前には手を合わせて、
牛や豚でさえ、命をもらうことに感謝し、
植物を育てた農家の人にも感謝して、
「いただきます」と言う風習がある。

ということをオーストラリア人は、どう思うのだろうか。
281名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:34:14 ID:/HCkly9q0
ま、オランダ国内の移民勢力に肩入れしてやってもいい。
嫌がらせには嫌がらせ。なんぼでも手口はあるんだけどね。
282名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:35:33 ID:fqv/ocPd0
>>280
派遣に対しても「ごくろうさん」と言って切り捨てるからなww
283名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:35:54 ID:q+A7cK9G0
当たり屋も告訴する時代になったか
284名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:36:26 ID:2ZkrtGTz0
盗人猛々しい
285名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:36:35 ID:wDkkCbFr0
>>1
蘭司法当局「巻き込むなよ…」
286名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:36:38 ID:DOVm+FJb0
ここのスレ見てるとSSが勝つ要素無いだろみたいな空気だけど
甘いよ甘すぎる
向こうで裁判するんだからさ
舐めてると痛い目見るぜ
287名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:37:17 ID:2/W/QCUk0
>>277
>この判決には拘束力無いだろうから好き勝手な結果が出そうだ

じゃあどんな判決出ても構わなくね?
288名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:39:33 ID:t1jxEmey0
>>279
家主は暴行してないから少し違うな
包丁もって暴れてたら自爆して大怪我したキチガイだよ
289名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:40:07 ID:qLkpYMAJP
ちなみに日本はほとんどの国と「犯罪者引渡し協定」を結んでいない。

どんな判決が出ても拘束力ないよ。

だから滅茶苦茶な判決が出る恐れがある。
290名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:41:35 ID:2/W/QCUk0
>>250
糞でも食ってろ
291名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:41:47 ID:wgKVxISN0
朝鮮人みたいだ。
常に「俺は被害者だ!」かよw
292名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:42:05 ID:HwPqCAhv0
これはソマリアの海賊でさえ考え付かないタカリの方法w
293名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:42:11 ID:xrHrEpzb0
>>280
あいつらは食いもんを与えてくれた神様に感謝するだけ
294名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:42:47 ID:iIulRFv10
>>267
国内の決まりに基づいて日本沿岸でやってるイルカ漁でも、妨害しに来てる人達はいる。
逮捕状も出てる。でも…

http://www.25today.com/news/2007/11/post_1653.php
2007年11月23日 「ホーム&アウェイ」俳優に和歌山から逮捕状 サーファーたちと太地のイルカ漁妨害
 10月末、「ホーム&アウェイ」出演女優イザベル・ルーカスさんら豪・米のセレブリティとサーファーが、和歌山県太地で
イルカ漁を妨害した事件は、当初ルーカスさんらは警察で事情聴取を受けただけで釈放され、直ちに出国したことが伝え
られていたが、11月22日、日本の警察が妨害グループに逮捕状を発行したことが報道された。日本に再入国しない限り
逮捕状が執行されることは考えられないから、妨害グループが日本で同じような活動を繰り返すことを防ぐためと想像
される。しかし、当のルーカスさんは、メディアのインタビューに答え、「逮捕状が出ていても、日本に戻ることは止めら
れない」としている。ルーカスさんはロギー賞受賞経験がある女優で、グループは、太地で毎年千頭を超えるゴンドウ・
クジラ(訳注:pilot whale:日本語でも英語でもクジラまたはwhaleとされているが、イルカに属する。IWCの規制対象外で、
日本では水産庁が収穫頭数枠を決めて漁を認可する)が残酷な方法で捕殺されているとして漁を妨害した他、漁の
様子をビデオ撮影し、インターネットで公開した。逮捕状が出ているのは、ルーカスさんの他、アメリカのテレビ番組
「ヒーローズ」出演のヘイデン・パネッティーアさんら合計5人。11月22日のセブン・ネットワークのニュース番組「トゥデイ
・トゥナイト」に出演したルーカスさんは、「オーストラリアにいる限り、何もできない。しかし、来年、また日本に行くつもりだ。
日本に行けば空港で逮捕されるリスクはあるが」と語った。(AAP)


こっちはPDFですまんけど、シー・シェパードも来てる。

www.sonoda-u.ac.jp/shokubun/hamaguchi/Hamaguchi2005c_WEB.pdf
海の蛮人、太地町で一暴れ-シー・シェパード魚網切断事件をめぐって
295名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:42:55 ID:OCkvcQYr0
逆だろうが
296名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:45:42 ID:LiG4EyEs0
こういうのはツライよな
宗教だから。何言っても無駄

身内に死人が出たら狂喜乱舞だろうな
297名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:46:41 ID:ZwI7RnuL0
>>297
随分前にGPが太地に子供達をたくさん連れてきて抗議運動をさせたことがあるな。
奴らは目的のためなら手段は選ばない。
298名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:50:07 ID:t6aeEVVD0
海犬はオランダと最も癒着しているということか?
日本籍船とニュージーランド籍船が公海で衝突したのに、オランダに訴えるのはかなり無理があるぞ。
299名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:53:31 ID:JnLNPrwi0
じゃあ矢を射ってきたわけだし、傷害未遂で告訴していいよ。東京地裁に。
300名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:55:13 ID:CXDxHs2h0
>>76
お前らの祖国よりはずっとマシだがな
301名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:55:27 ID:E2BtvKEB0
所詮、空気嫁、もしくはヨーロッパの韓国には何の期待もしてないが
オランダの民度の程がわかるわけか。

302名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:56:25 ID:/HCkly9q0
>>294
>来年、また日本に行くつもりだ。

「つもり」なww

来てみ?(ゲラゲラ
303名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:58:28 ID:0n+1hf9t0
オランダって外国人に参政権をやっちゃったんで
移民が大勢入り込んで乗っ取られ気味らしいもんな。
つうわけで日本国の外国人地方参政権に反対。
304名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:00:16 ID:IKZvDsec0
カルトが逆に攻撃受けてるとか言い出す展開を思い出す
305名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:00:27 ID:/TzkwA+Y0
>>280
キリスト教家庭では、感謝のお祈りを食べる前にしてるだろ?
306名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:02:29 ID:1Tt7N8gB0
>3
特攻隊がぶつけた相手の船にぶつけられたと言うことか
307名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:03:38 ID:DvdOYXBF0
海賊はシーシェパードじゃねーか!!!あふぉか!!
308名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:04:47 ID:vJFcflWU0
訴えるのは自由
309名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:05:51 ID:FELV7HcgO
船が大破したニュースを聴いてざまぁとか言ってる連中がいたが、こうやって裁判持ち込むためにわざとやったに決まってるだろ。 こういった団体のやり口はいつもこう。
310名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:06:23 ID:Dgwa5SPs0
オランダ司法はどう判断をくだすのか?
何気に見もの。日本が悪いとなった場合でも理由を述べるわけだから、その理由を見てみたい。
311名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:06:31 ID:7ElfQH5h0
>>107
どうみても海賊です。ありがt
312名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:06:38 ID:zsvwDYtC0
ネトウヨなら勿論欧米諸国であるオランダに味方するんだよねwwww
313名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:08:18 ID:UOkpfHqy0
オーストラリアとオランダか。いいコンビだな
どっちも、戦争中に日本にあっけなくやられた白人至上主義の人種差別国。
314名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:09:23 ID:wDkkCbFr0
>>305
あれは「糧を与えてくれた神に対する感謝」であって
別に動植物に感謝してるわけじゃないんだと
315名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:09:57 ID:ZwI7RnuL0
ニュージーランドとオランダを巻き込んで引くに引けなくなったな
316名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:10:14 ID:Dgwa5SPs0
>>313
大した火力も無い過去の日本が、それらの国に勝てた分けが、よーくわかるなw
317名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:10:42 ID:V6QYVEMa0
318名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:11:56 ID:Ytt4tQ+30
これは日本が悪い

まず、人さまの船にぶつけておいて、言い訳することはできない
さらには、捕る必要のないクジラを捕ろうとしてる日本の姿勢に問題がある

根本的な結論を言ってしまえば、クジラなど現代の日本人には必要がない
どこにクジラ肉を有り難がって食べてる日本人がいるのか?って話で・・・

世界の潮流が『捕鯨反対』なわけだから、素直にそれに従うべきだと思う
もちろんクジラが本当に必要なものなら話は別。でも現代においてはもう100%不要。
319名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:12:19 ID:R+GvNT+H0
こんなペラペラの船でよく突っ込んだな。
基地外だな。
320名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:13:17 ID:+p0/xejP0
船壊して燃料流出で海洋汚染ってw


バカだろwwwwww
321名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:13:25 ID:Dgwa5SPs0
>>318
俺は食いたい。

だから、100パーセントでは無くなったな。
322名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:13:28 ID:1pFS+wuP0
>>313
オランダはSSには否定的じゃなかったか?
今回の調査捕鯨には間に合わなかったが、SSのような船の船籍剥奪のための法律を作ってるぞ?
323名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:13:33 ID:zpF/3Vs00
イスラムやキリストの源流たるユダヤ教では
『食い物は人間が喰うために神が創り与えてくれたもの』であり
逆に言うと『聖典に書いてないものは契約対象外』だから喰ってはいけない
あと、トサツしたときに血は神様への供物にすると約束したから
敬虔なユダヤ教徒は十二分に血抜きして塩で水分抜きつくした肉しか食わない
324名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:15:18 ID:rmZWeYMeP
。。いや、自分達がドクロ旗挙げてるクセになに言ってんの?
325名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:15:33 ID:xpynNBdU0
>>1
> オランダのメディアによると、シー・シェパードの弁護士はオランダで告訴した理由として、
> ギル号にオランダ人が乗っていたことや、シー・シェパードの母船スティーブ・アーウィン号が
> オランダ船籍であることを挙げ「オランダには昭南丸の乗組員を裁く権利がある」と主張している。

これどうなん?国際的にそうなってるの?
326名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:18:52 ID:DOjF/ra60
あの状況で一滴残らず油回収したってすごいな。どんな技術だよw 
327名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:19:09 ID:zpF/3Vs00
船籍国のオランダは
「これ以上過激な抗議をするなら船籍剥奪する」と
今日の事態を予測して釘を刺していた
シ側はそれを覆すため悲運の殉教者になり世論を味方につけ
関係国が自分達を切れないように画策している
水産庁は欧米豪に全面広告を打って動画アドレスと解説を公知させるべき
328名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:19:19 ID:UOkpfHqy0
>>318
放水浴びながらも、わざと進路に高速艇で突っ込んできてるわけだからな
避けきれなくても文句は言えないだろ。

しかも薬品投げたりレーザー光線(失明の危険のあるクラスの)照射した
ボウガンで攻撃しようとしてたのに。
329名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:19:59 ID:q8sylTBf0
>>318
道理の無い一発書き逃げって楽しいのか?
ピンポンダッジュみたいなもんなんだろうが、俺には理解できない・・・
330名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:20:05 ID:oIAe7kje0
 またしても、シーシェパードによる捕鯨妨害が始まりましたね。しかも、新たに投入した高速艇アディ・ギル号は、
暴力的な手段でさんざん妨害した挙句に第二昭南丸の進行方向右側から故意に近付いて急停止し、衝突直前に狡猾にも
スクリューを回して急発進(前進)しています。第二昭南丸の乗組員が撮影した映像からその状況は明らかです。

 それにしても、自分が相手を挑発しておいて、相手に攻撃されたかのように装って被害者ぶるというのは、アングロ
サクソン族の常套手段ですよね。清(中国)に対して「アヘン戦争」を仕掛けたり、メキシコに「アラモの砦」を攻撃
させて現在のテキサス州を奪い取る戦争をしたり、わが日本を追い込んで「真珠湾攻撃」させて参戦する口実にしたりと、
狡猾かつ卑劣なこと極まりないです。

 そのくせ、米国もオーストラリアも先住民(鯨どころか同じ人間)に対して犯した歴史的な大罪を隠蔽しようとして
いますから、その独善性・偽善性は計り知れません。

331名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:20:06 ID:1pFS+wuP0
>>325
船舶の場合、船籍のある場所に訴えるのが普通だよ
332名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:20:24 ID:/TzkwA+Y0
>>327
動画みりゃ、日本船が故意にぶつかっていったのが一目瞭然だろ。
SSの罠に嵌ったんだよ、日本船は。
333名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:20:34 ID:CXSCAAac0
テロリストが告訴するだってよw笑わせる
334名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:20:47 ID:rNImEfIu0
結局世界は未だにアナーキーなんだよ
どんな無法な行いをしてもそれを裁く裁判所は無い
大東亜戦争が未だに聖戦として世界中で認識されてないのも同じ
だから、力が必要なんだよ悪を黙らせるには力が必要なんだよ
まず第一に核武装して世界中の主要都市に照準を合わせよう
その後で日本の力で世界をデザインするんだ

諸君、さぁ立ち上がれ
335名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:20:57 ID:lFXIWDYW0
893のカツアゲを撃退したら

「暴行された」って警察に駆け込まれたようなもんか?>>1
336名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:21:32 ID:q8sylTBf0
>>332
罠もなにも、テロリストを退治しただけだろ?
337名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:21:38 ID:7GgIbVIr0
>>317
w

神過ぎるw
338名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:21:40 ID:q6rX50rJ0
>>331
なんで船籍のあるNZじゃないんだろうな。
マジで理由が分からん。
339名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:22:40 ID:TvzcZ3qk0
ssが海賊行為やボウガンで武装したり、化学薬品を投げつけたりしてる
くせに、支離滅裂な事言ってる。

環境保護とかの活動とは、到底言えない。 キチガイの集団。
340名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:23:06 ID:Wlhp5maJ0
341名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:23:17 ID:FONF9qTZ0
>>325
訴え出るのは自由では?
却下される可能性もあるけど。
お花畑な連中だから、これで寄付が増えるとでも思っているんだろ。
342名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:23:42 ID:9MYHAWDw0
>>338
船籍はオランダだよ
343名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:24:20 ID:we97jItu0
>>336
やっぱ日本が故意にぶつけたのか
これは訴えられて当然だな
344名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:24:44 ID:1pFS+wuP0
>>338
いや、だからアディ・ギルはオランダ船籍だとあれほd(ry
船って税金やら申請やらの関係で、使ってる人間の国籍と船籍は殆ど一致しないからな
タンカーなんか殆ど東南アジア船籍だったりするだろ
345名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:24:48 ID:lldAWc830
>>332

頭大丈夫ですか
脳が巻いてりゃ物事反対に見えるとか
346名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:24:51 ID:rX64h678Q
いよいよ、戦争になるのかなぁ
参政権の有るものは、全員戦場に行かなきゃいけないんだろうな
347名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:24:58 ID:q6rX50rJ0
>>342
アディ・ギルの船籍はNZですだよ
348名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:25:01 ID:lFXIWDYW0
アメリカのメディアでさえ
裁判やったらまずSS側が負けるだろうって
専門家の意見を載せてるけどなあ・・

Whale Wars: Sea Shepherd lodges piracy charge against Japanese whalers
http://www.csmonitor.com/World/Global-News/2010/0108/Whale-Wars-Sea-Shepherd-lodges-piracy-charge-against-Japanese-whalers
smaller, more maneuverable boats like the Gil are generally expected to have more
responsibility for avoiding collisions, since they can turn faster.
349名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:25:06 ID:xpynNBdU0
>>331
>>338
沈んだ船はNZ船籍なのね
なんでオランダに拘るのだろう?
なんか特殊な法律でもあるのかな
350名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:25:23 ID:0jvbtp4L0
>>339
だいたいアクティビストって平和や環境保護を訴えているくせに
暴力的なのが多いんだよな
反戦デモでも鬼の形相で大声でがなりたててる
351名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:25:26 ID:FONF9qTZ0
>>338
オランダの方が都会だから。
352名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:25:47 ID:M8cWOo7j0
スティーブ・アーウィン・・・船籍オランダ

アディ・ギル・・・船籍ニュージーランド
353名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:25:47 ID:ytxoNLiO0
グリーンピースも宅急便の事務所に盗みに入って、鯨肉と称するものを泥棒してきたと白状したし
環境テロリストも「テロリスト」であるということをキチンと周知徹底して殲滅しないとダメ
ロシアや中国の船だったら間違いなく沈めてるレベル
354名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:26:33 ID:t6aeEVVD0
>>342
いや、今回ぶつかったAdy Gill号はニュージーランド船籍。
(Steve Irwin号がオランダ船籍。)
355名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:26:41 ID:dvzT2xubO
>>332
どこをどう見たら日本の船がぶつかりに行ってるんだw
シーシェパードのが前に来てとおせんぼしてるやんwww
わざわざ船首が当たるように白波立ててwwwwww
356名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:26:58 ID:yJy8hrxQ0
>>349
ハーグのイメージとかだったりかな?
357名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:28:50 ID:jViivRRF0
>>332
アフォか
動画みてSSの船なんて回避行動すとってねぇよw
AG号が普通にエンジン回して突っ込んでるわい
358名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:29:13 ID:2dbHs5fB0
>>340
それ見て、マッドマックス2を思い出した。
高速船はバットマンだけど。
359名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:29:31 ID:qzgO9z+m0
>>350
軍隊は駄目とぬかしつつゲリラとテロリストを平気で擁護するもんな。
360名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:29:45 ID:q8sylTBf0
>>343
故意でもなにも問題はない。
訴えてくれば日本人としては嬉しいw
361名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:30:22 ID:bFmEVL4e0
でもさ、調査船も馬鹿じゃないからレーダーやGPSのログとか映像保存してるんだろうし
チワワが敗訴したらどうするんだろう? 和解に持ち込もうとするの?
362名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:30:34 ID:lFXIWDYW0
まあ
国際法に則って普通に判断すれば
そもそも最初から日本側の船舶の航行を
レーザーなどの危険な手段まで使用して
繰り返して妨害してきたシーシェパード側こそ
今回の衝突事件の責任が負わされる可能性が高い
ってのが海外でも常識的な結論(ソースは下の記事参照)

SS側だってそれくらい承知してるだろ
むしろ騒ぎが大きくなるほど寄付が集まるわけで
裁判に勝つ事なんてはなから目的じゃないだろ
あのワトソンって何十億円もこの反捕鯨キャンペーンで
カネを得ているわけで

The Collision Regulations of the International Maritime Organization, issued in 1972 and still in force, would seem to back up the stance that
more of the fault lies with the Gil, since it had spent days deliberately approaching and interfering with the operations of the Maru,
by darting across its bow, aiming lasers designed to temporarily blind the Japanese mariners, and seeking to foul its propeller with cables.

Whale Wars: Sea Shepherd lodges piracy charge against Japanese whalers
http://www.csmonitor.com/World/Global-News/2010/0108/Whale-Wars-Sea-Shepherd-lodges-piracy-charge-against-Japanese-whalers
363名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:30:50 ID:R7BxHxCSP
364名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:31:21 ID:q6rX50rJ0
>>361
わざと棄却させて、自分たちを切り捨てようとしているオランダを悪者にしつつ同情を買う作戦とかかね。
365名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:31:24 ID:FONF9qTZ0
>>349
だから、オランダの方が都会だから。

寄付金集めのパフォーマンスしやすいんだよ。
奴らは勝訴したい訳じゃ無くて、寄付金が欲しいだけ。
366名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:31:25 ID:ScYY7g950
馬鹿だねえ、ジャップ。
まんまと罠に嵌りやがって。
何の利益も産まないクジラ狩りに拘るばかりに。
水産庁は国賊集団だね。ホント。
昔からだが。
367名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:31:34 ID:2dbHs5fB0
バスケ的には、チャージングで日本側のファールなんだけど、
船は生身の人間のように機敏に動けないからね。
368名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:31:45 ID:2/W/QCUk0
>>302
これ数年前の話だよね?

・・・って事は来なかったのかな
369名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:32:07 ID:q8sylTBf0
>>361
宣伝だからな。
結果は大した問題ではないんだろ。

本間の大マグロを1.600万で買い取っても、ニュースになれば儲かるのと同じじゃないか。
370名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:32:17 ID:ZFOMWtif0
オランダっていうのは国際司法裁判所があるからじゃねーの。
371名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:32:20 ID:ZwI7RnuL0
>>350
ワールドワイドで見てみると、日本では伝わってない「自称」環境保護活動もあるようだし、
キチガイめいててどこも持て余してるんだろ。
372名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:33:00 ID:qzgO9z+m0
>>366
自分の国へ帰りなさい。
日本人をジャップ言うのなら。
373名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:33:47 ID:UOkpfHqy0
アングロサクソンは、強い者が正義って思考だからな
今回の事件は日本にプラスだろ。

以前にやった、「乗り込んできたシーシェパードにテンプラご馳走した」とかは
日本的には皮肉が効いてても、日本は弱腰で自信がない態度に見えてマイナスだったと思うけど。

>>302
日本をナメてるんだよな。来日して犯罪暴行したのに、もう一回入れてくれるだろうと思ってるなんてな...
374名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:34:07 ID:zpF/3Vs00
なげつけてる薬品名は判明してるのに報道されない
酪酸だからである

皮膚や粘膜に対する腐食性があり、
水 生 生 物 に 有 害 。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ICSCでは「漏洩物処理」項目で、
環 境 中 へ の 放 出 を 禁 じ て い る 。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
375名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:34:34 ID:bFmEVL4e0
>>362
>>364
>>369
広告宣伝費なのかw
日本と一緒で、都合の悪い事はオーストラリア国内のマスコミは流さないんだろうね…
376名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:34:33 ID:lFXIWDYW0
そもそもSSはこういう前科があるからね・・
SSの起こした過去の破壊活動や犯罪行為の数々

1980年 - 独行型捕鯨船「シエラ」をリスボン港でリムペットマインを使用して爆破し沈没させた[10][11]。
同じく1980年、マッコウクジラの捕獲一時停止への反対票をカナダの代表が投じたことで「彼等を殺す」とポール・ワトソンが脅迫、
これによりカナダ政府は自国の警察を派遣し代表を保護している[11]。
1983年 - カナダ警察が乗り込んだ際、舟のデッキの周りに電気ワイヤーをはりめぐらせた17人が逮捕される。
ポール・ワトソンら3名が逃走するも逮捕[11]。
1986年 - フェロー諸島にてライフルを使用して捕鯨船のゴムボートを沈めようとし、フェロー諸島の警察にも発砲
、同海域にいたシーシェパードの船舶はフェロー領海から退去命令を受ける。また、三価リンを含む信号照明弾を
警察に投げつけたり、ガソリンを警察の船に散布、ガソリンに火が付くように信号照明弾を投げつけた[11]。
1993年 - 日本の漁船に銃弾1発を発砲している[11]。
1999年 - ワシントン州のアメリカ・インディアン部族、マカー族が70年ぶりに捕鯨を再開。マカー族の領海を侵犯し、
彼らの手漕ぎのカヌーに対してモーターボートで威嚇を行った。ケン・ニコルズはマカー族部族警官の制止を振り切って
暴れ、部族警官に拘束された。
2003年、太地のイルカキャンペーンの一環として、和歌山県太地町のイルカ漁に用いる網を切断する。これによりシー
シェパードのメンバー2人が23日間拘束される。また、シーシェパードの公式ホームページに漁業関係者や県知事の住所、
電話番号を日本語で掲載し、抗議の手紙、電話を送るよう推奨している[12]。
2007年:捕鯨船「日新丸」を妨害。後述日本捕鯨船に対する妨害行為参照。また、9月8日にマカー族のカヌーによる
捕鯨を領海を侵犯して威力妨害した。
2008年1月:調査捕鯨船「第2勇新丸」を酪酸ビンを投げ込むなどして襲撃した上、活動家2名が乗り込み、拘束される。
また、カナダでオットセイを捕まえようとした調査船を妨害したとして、カナダ警察にメンバーが逮捕される。
377名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:34:57 ID:p92L5DX60
>>318
俺はチンカス、まで読んだ
378名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:35:22 ID:0pTngcha0
>>294
そんなもん空港で入国拒否だろ。
逮捕状出てる女優が日本に映画やドラマの宣伝に来るんじゃねえ。
379名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:35:54 ID:5Rf3tWnf0
国際化とかグローバル化とか多文化共生とかいうとちょっと格好いいけどさ、
シー・シェパードや韓国のようにワケワケラン難癖をつけてくる連中への対処を
しなければならないのが実態なんだよな。
380名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:36:33 ID:3pgL9Glh0
おい南極に気を取られている間に支那が尖閣侵攻の下準備始めたぞ

------------

産経新聞は3日、中国の海洋調査船「東方紅2号」が無許可で排他的経済水域(EEZ)内を航行したと報じた。
報道によると、第11管区海上保安本部(那覇)の航空機が「東方紅2号」が船尾から3本のワイヤのようなものを
たらして南西に航行しているのを発見、海上保安本部は当該船舶に対し、
「事前通報海域以外での科学的調査は認められない」と警告したところ、
船舶から「了解した」との回答があったという。
  環球網の記事では、今回の問題に対し、「中国外交部はかつて、釣魚島は古来より中国固有の領土であると
明確に示しており、中国は争うことのできない主権を有している」と主張し、
中国の船舶は釣魚島付近の海域で正常な科学的調査を行っていただけに過ぎず、
これは中国が正当な権利を行使したものであるとした。
  今回の問題に対し、中国ネット上では、「中国が主権を有する場所に行くのに、日本の許可が必要なのか」、
「なぜ自国の領土内で自由に調査ができないのだ。けしからん」などといったコメントが寄せられている。
  現在、尖閣諸島は日本が実効支配しているが、中国と台湾が領有権を主張しており、話し合いは平行線をたどっている。
(編集担当:畠山栄)

中国船が無許可で調査活動 尖閣・魚釣島の北北西
2010.1.4 00:57 産經新聞

381名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:36:37 ID:jjT5TadA0
証拠のVTRがあるから日本は勝てるね

つか日本も殺人未遂で訴えたらいいよ
絶対に許しちゃいけない
382名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:37:13 ID:xpynNBdU0
>>365
ああ、成る程
スポンサーが向こうに多いとかもあるのかな
まるまる当り屋なのに、こう言うの野放しって腹立たしいな
383名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:39:35 ID:bu1ZEUTq0
とんでもない基地外だな
384名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:40:02 ID:q6rX50rJ0
>>381
VTRよりもGPSによる航行ログの存在が強烈だと思われ。
SSの言ってることが即座に嘘だと分かるから。
あと、多分今年のIWC総会でSSは国際犯罪組織とする決議が出ると思われる。
ボウガンやディスチャージャーよりレーザーを使ったのがヤバ過ぎる。
385名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:41:05 ID:1PJI9nJA0
裁判の度にオランダまで行かなくちゃいかんし準備も大変だ。オランダ語で。
妨害としては成功だな。経済的負担もシャレにならん。
こっちが逆告訴しても、あっちは敗訴したってなんとも思わないだろうしなあ
せめて裁判で完勝するぐらいしか打つ手は無いのか・・・
386名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:41:42 ID:ZNVgGGgY0
>>59より

>日本側 漂流してる船から油漏れてるよ      
>SS側  1滴残らず油回収した、あの油は日本側の工作だ!

あtっちの人はこの言い分でよくSS擁護できるもんだわ・・・
387名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:44:00 ID:lFXIWDYW0
SSはもう右翼の街宣だとか893の因縁つけるのと同じでしょ

わざと過激な行動でメディアジャックして論争を引き起こし
そこで注目を集めて寄付金を集めるのが
完全にビジネスモデルになってしまっている。

あと日本側にとっては残念なことに
メディア宣伝とかの情報戦もウマい
ジャーナリストを同行取材させてテレビで特集番組流したり
その辺は上手にやって欧米の資産家やセレブとかにも
かなり同調者を作って巨額の寄付金を集めたりしているし
現場で過激な行動をするのもそういうメディア宣伝で
集まってきたヴォランティアが多い

次回はもっと危険な行動に出るだろう
それでSS側の現場活動家に死者でも出れば
逆にワトソンとかは内心では大喜びでしょうね
388名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:47:32 ID:q52kUT+XO
カンガルーや牛 豚 鶏食べるのやめてください

自分たちの活動を美化して
389名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:48:23 ID:n/PFddWf0
海賊が言うことかー!?
390名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:49:12 ID:ZNVgGGgY0
>>180
被害国って日本だけじゃないんかww
391名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:49:49 ID:zpF/3Vs00
一滴残らず回収なんて無風無波の演習用プールでも出来るわけないだろ
つうかラーメンどんぶりの浮いてる油ですら途方もなく困難だろ
392名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:51:29 ID:e0yQ9L8a0
>>391
ラーメンに浮いてる油を全部くっつけて一纏めにしようとしたことは
誰しも一度や二度あるはず
393名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:53:06 ID:zpF/3Vs00
1980年 - 独行型捕鯨船「シエラ」をリスボン港でリムペットマインを使用して爆破し沈没。
      マッコウクジラの捕獲一時停止への反対票をカナダの代表が投じたことで「彼等を殺す」と
       ポール・ワトソンが脅迫、これによりカナダ政府は自国の警察を派遣し代表を保護。
1983年 - カナダ警察が乗り込んだ際、舟のデッキの周りに電気ワイヤーをはりめぐらせた17人が逮捕される。
      ポール・ワトソンら3名が逃走するも逮捕。
1986年 - フェロー諸島にてライフルを使用して捕鯨船のゴムボートを沈めようとし、フェロー諸島の警察にも
      発砲、同海域にいたシーシェパードの船舶はフェロー領海から退去命令を受ける。
      三価リンを含む信号照明弾を警察に投げつけたり、ガソリンを警察の船に散布、ガソリンに
      火が付くように信号照明弾を投げつけた。
1993年 - 日本の漁船に銃弾1発を発砲。
1999年 - ワシントン州のアメリカ・インディアン部族、マカー族が70年ぶりに捕鯨を再開。
      マカー族の領海を侵犯し、彼らの手漕ぎのカヌーに対してモーターボートで威嚇。
       ケン・ニコルズはマカー族部族警官の制止を振り切って暴れ、部族警官に拘束された。
2003年、太地のイルカキャンペーンの一環として、和歌山県太地町のイルカ漁に用いる網を切断。
      メンバー2人が23日間拘束される。
      ssの公式HPに漁業関係者や県知事の住所、電話番号を日本語で掲載し、抗議の手紙、
      電話を送るよう推奨。
2007年:捕鯨船「日新丸」を妨害。後述日本捕鯨船に対する妨害行為参照。
     また、9月8日にマカー族のカヌーによる捕鯨を領海を侵犯して威力妨害した。
2008年1月:調査捕鯨船「第2勇新丸」を酪酸ビンを投げ込むなどして襲撃した上、活動家2名が乗り込み、
    拘束される。また、カナダでオットセイを捕まえようとした調査船を妨害したとして、カナダ警察に
    メンバーが逮捕される。
394名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:53:08 ID:FELV7HcgO
自分から行っておきながら、相手にいちゃもんつけて訴訟に持ち込むってほんとパターンだなw

しかし日本の方が折れるだろうな、確実に。白人国家たち相手に意見を押し通すことはできないだろう。多数決の世界だものな。
395名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:54:23 ID:YT/AekbO0
調査とかいっときながらクジラ食うのが悪い
本当は食用目的なんだろ

人工衛星打ち上げという建前でICBMの打ち上げ実験しているのと同等だな
396名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:55:55 ID:2G7pm+7z0
>>395
 堂々と食用って言えばいいのにね。
 言った上で何か文句あるのか? って言ってやればいい。
 
397名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:56:17 ID:OGiB4a//0
>シー・シェパード、「海賊行為を受けた」と第2昭南丸の乗組員をオランダ司法当局に告訴  ×
シー・シェパード、「海賊行為をした」とオランダ司法当局に自首 ○

でないとおかしい
398名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:57:55 ID:3WSUTVam0
>>392
最近とんこつみたいなラーメンばかり食ってる。
油をまとめようとした子供時代が懐かしいな。
んで「のびるでしょ!」って親に叱られる。
399名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:58:12 ID:d7NCkJAI0
>>25
お菓子食いながら読むなw
400名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:58:40 ID:2G7pm+7z0
テキサス親父の和訳つき動画
http://www.youtube.com/watch?v=vrh0pD229f0
401名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:59:33 ID:aAOSBl030
カルト環境キチガイは抹殺が打倒
402名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:59:57 ID:lFNR4Yj80
そういや岩手の白人妻がシェパードだったな
403名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:00:12 ID:Dodo7vzS0

SS「オレたち日本人くう。その日本人くう、その日本人くわせろ
   日本人やっつける力ほしい、だからくう」
404名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:00:52 ID:9ZXNNiPW0
>>395
それは違う。一旦商業捕鯨を打ち切って、
現在は鯨が豊富である事を証明する為の調査段階。これは国際機関に認められた行為。
本来、これを証明して商業捕鯨の再開が日本の目指すところ。
日本は調査結果を元に鯨が十分に増えている事を科学的に証明してきている。
405名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:01:47 ID:Bsrcqebv0
とんだ基地外にロックオンされちまったな
日本は白人国家じゃないから分が悪いよな
はやく別の攻撃対象を見つけてくれればいいのに
406名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:01:51 ID:0CCSmQ5W0
船を棄てて 油を流出させて平気
こいつら 環境保護団体じゃあねえな
鯨をえさに 金儲け
世界的な詐欺集団だな
407名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:02:58 ID:yGSoo5QK0
カンガルー殺すなよな
408名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:03:22 ID:lFNR4Yj80
特に優秀なトーホグ人
http://www.youtube.com/watch?v=wQ2zeulYjnI
409名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:03:49 ID:9XSWISgc0

youtubeでも何でもいいから「戦争だ!」と煽ってみればいいんじゃないか

弱いオージー犬は尻尾巻いて逃げ出すぞ
410名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:03:53 ID:YG5FK/sr0
映像録画して法廷に出して白黒つければいいだろ
こいつらにごちゃごちゃ言わせるなよ
411名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:04:17 ID:m8RJ7ZnV0
>>405
あの基地は日本は攻撃しないことをわかってるから好き放題にやってるわけ
日本が爆撃するような国なら絶対に手出しはしないはずwww
412名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:05:13 ID:aguLam4d0
なんかもう、自滅覚悟か?
海に船捨てたのバレテ、環境信者からも不審がられてきたんじゃね?
413名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:06:20 ID:W9KJXbJsO
海難事件としてシーシェパードの肩を持つような判決なんか出したら
こないだのインド×韓国みたいな事になんないのかねこれ
414名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:07:13 ID:m8RJ7ZnV0
>>413
現政権なら無いわ
415名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:07:33 ID:7oInnEis0
>>1

「盗人猛々しい」とは、このことだ。
416名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:08:31 ID:q8sylTBf0
>>404
モラトリアムが「打ち切り」だと言ったら亀井大臣でも怒ると思うぞ。
417名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:09:21 ID:lFNR4Yj80
DQNバイクが大型トレーラーの前に出てわざと急停止するようなもんだけどな
418名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:09:22 ID:faFosrLJ0
日本政府は沈黙か?  経済制裁とかやらんのか?
419名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:09:47 ID:ku3bbT++0
常識人には馬鹿な行動にしか見えない。

でも、鯨を愛しすぎて頭が狂ってしまったセレブたちは、
この件でますます海犬支援への義務感を高めただろうね。
420名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:09:54 ID:qLRZwBTVO
別に開戦しるなら俺は戦場に行く
鯨とか関係なく不条理な事に対して己の命を捨てる覚悟はある


鯨は知らんが衝突事故は明らかにSSの虚偽だろ
何を躊躇う必要があるんだ?

正義は我に有り
421名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:10:36 ID:kpp1jYoT0
なんつーか、マジで厨房だなw
422名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:10:57 ID:EQnaMrP90
>>16
人間と畜生の区別くらいつくわボケ
423名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:11:41 ID:m8RJ7ZnV0
>>419
クジラかわいそー守らないと!と言ってる傍で
フォアグラをガバガバ食ってる奴らばかりですよw
424名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:12:15 ID:DeWgM1CV0
支援企業のパタゴニアスレが熱い

そこに張り付いてるパタゴニアの社員は
シーシェパードと全く同じ意見だな
425名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:12:43 ID:2Jf/LQ+D0
>>420

別に戦場に行かなくても普通に裁判するだけで十分だと思うよ。
426名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:13:03 ID:lFNR4Yj80
踏切で貨物列車が来るのを待ちながらDQNバイクがアタマだけ出して妨害してるようなもんだけどな
わざとやって訴えるとか見事にプロ市民でしたw
427名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:13:19 ID:p7Nradqe0
Ady Gil gets rammed 【Version Compare】
http://www.youtube.com/watch?v=pQvZ433Xjso


シーシェパード、第2昭南丸衝突事故 テレグラフ&日本鯨類研究所より
http://www.youtube.com/watch?v=vBrmH4udfzU






     ↑
捕鯨船目線とシェパード目線の
比較動画二本
428名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:13:19 ID:FONF9qTZ0
>>418
どこに制裁するの?
SS?
429名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:13:24 ID:ldxpHnBB0

とにかく奴らの作戦は騒ぐだけ騒いで世界中から注目を集め、

世界中の世論を動かし、そして捕鯨禁止にもっていくのが狙いだから

SSの作戦に日本政府はのらないように。適当にあしらっておけばいい。

430名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:13:46 ID:2dbHs5fB0
サッカーなら、シミュレーションで一発退場。
スポーツ裁判でも「お前は頭がおかしいのか!」って言われるレベルかな。
431名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:14:30 ID:vCYwgxNC0
>>426

その通りだ!!

金もうけの手段にされてる気がして悲しいです
432名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:15:25 ID:k14gaJIj0
こいつらって捕鯨禁止が目的じゃなくて寄付金で食っていく為に暴れてるんちゃうん?
日本にも似た様な連中がいっぱいいるよな
433名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:15:29 ID:dpMLoyv/0
ロシアだったら躊躇いなく殺してるだろうな
434名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:16:12 ID:35x99Bet0
日本も訴えてみたら?
バカ共がせっせと寄付した金が賠償金として日本に払われるなんて面白いじゃないか
435名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:16:20 ID:lFNR4Yj80
>>430
野球ならストライクゾーンの変化球に故意に足を出してデッドボールだとアピールするような行為だなw
436名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:17:26 ID:qLRZwBTVO
>>425
お前O型の天秤座長男だろ…


何かO型独特の自分勝手な臭いがする
437名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:19:17 ID:K1NQ+ugr0
万が一SSが勝つような事があったらどうなるのさ
438名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:19:18 ID:wuIDcXxhO
毛唐ほど野蛮な奴らはいないからなあ。
聖地解放とか屁理屈つけてイスラム教徒のアラブの民を虐殺・侵略するわ、
動物愛護といいながら牛を屠殺してくらうわ、
ダブルスタンダード丸出し、真の動物愛護運動は肉など食わない菜食主義者しかする資格はない。
439名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:19:45 ID:lFNR4Yj80
小型船でわざと前に出る行為は卑怯極まりないよな
大型船が急発進出来るかアホ
440名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:20:12 ID:LnVGpLzQ0
ワンピースの見すぎだな
441名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:20:20 ID:UBNYAip20
反日国家がタッグを組むのか
442名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:22:19 ID:FONF9qTZ0
心神喪失を理由にSS無罪とか、ありそうな気がする。
寄付金太りで、またキチガイテロ。
でも心神喪失だから仕方ないよね。

って言ったらどうするよ?
麻薬も覚醒剤も街娼も合法化されてる国だぜ?
443名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:22:28 ID:eAd7ubgf0
もうオーストラリアと戦争しようぜ
あいつらバカだから核作れないだろ
444名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:22:37 ID:gqSyJlw50
普通にテロリストだろ。
支援してるような糞国家はテロ支援国家ということで。
445名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:23:09 ID:fDTDkaXt0
ワンピースでも捕鯨問題があったな。
クロッカスが保護しているラブーンをバロックワークスが食料として、狙っていた。
446名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:23:39 ID:lFNR4Yj80
ジャンボ旅客機の着陸寸前に小型セスナがわざと直前を横切るような行為です
明らかにテロです
447名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:24:24 ID:l66VkbfW0
今更ながら動画見たが、
ちょっと幅寄せして軽く脅してやろうと思ったら、逃げるどころか突っ込んできた
って感じに見える
448名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:25:10 ID:q8sylTBf0
>>445
学術用語は分からんから、一般人にも分かる」様に頼むw
449名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:26:24 ID:fCaSJ4l70
GPとSSとPETAには関わっていいことが一切ない
450名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:26:33 ID:VcBH8zts0
そろそろ日本国として断固たるアクションを起こしてほしい。
しっかりしろ民主党!

民主党へのご意見はこちら 
https://form.dpj.or.jp/contact/
451名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:26:35 ID:IKZvDsec0
海にゴミ散らかすなよな。クジラも迷惑だな。
452名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:27:11 ID:2dbHs5fB0
>>445
IT系の若社長がインタビューに答えているかのようだ。
453名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:27:34 ID:lFNR4Yj80
海の男なら絶対やらない行為
SSは卑劣極まりない
海賊以下だ
454名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:27:54 ID:BaxX0sYA0
オランだって犬の船が停泊できないようにする法案決めたんじゃなかったっけ?
455名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:28:06 ID:2Jf/LQ+D0
>>442

心神喪失者に船舶操縦させる国がどこにある?
裁判で何年かかけてSSのメンバーで船舶操縦できる奴を
全員心神喪失者認定させればOKでは?
456名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:30:18 ID:dzMMhPQj0
鯨肉なんてなくなっても別にいいがSSのやり方が気にくわないから反発したい。
457名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:30:57 ID:edRkxpIO0
>>447
このテロ騒ぎで知ったんだけど、舵をいっぱいにきったら先ずは逆側に流れるらしい。
つまり衝突を避けようとした>第2昭南丸
458名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:31:22 ID:yl5VplzW0
>>67
そうなの?
第2昭南丸の組員が告訴されても政府が受けて立ってくれるの?
459名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:32:47 ID:AeQXsLVb0
海上の油やボーガンは日本が捏造したもの、と言う方に信憑性がある。

日本の法曹がよくやる手だ。
弁護士が訴訟に先立って証拠を捏造しておく。警察・検察が逮捕した容疑者を有罪にするために証拠を捏造する。
今まで日本で広く行われてきたことだ。
そうして、やっていない無実の者が服役しあるいは死刑になった。
これが日本の歴史だ。
460名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:32:57 ID:FONF9qTZ0
>>455
SSとしては金が集まれば良いだけなんだから、問題ないんじゃないの?
鯨云々は単なる大義名分でしかないことは今回の行動からも明らかなわけで。
461名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:33:16 ID:cFKnh7cU0
資金援助してるヤツと直接交渉した方がいいんじゃねえの
462名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:33:32 ID:R7BxHxCSP
燃料漏れはお前らの衝突のせいで、わかってたはずだろ
だったら、お前らがその際の対応しなきゃいけないんじゃないの?

と言われた、はて、

NZぴーぷるも船長逮捕するとか言ってるし
463名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:33:44 ID:lFNR4Yj80
ジャンボ旅客機の離陸寸前にわざと進路を妨害する行為
ルール違反の前にテロ行為だ
新幹線の線路に自転車を投げ入れるくらい悪質だ
海のプロとして卑劣極まる行為
高速道路にかかった橋から自転車を投げ込まれてキミ止まれるか?
明らかに犯罪行為やろ
464名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:33:57 ID:57/fBHry0
>>442
お前は重大な勘違いをしている。
SSが「日本船のテロ行為で被害を受けた」と、昭南丸と乗組員を告訴している。
なんでSSが心神喪失を主張する必要がある?
裁判で自称被害者が心神喪失したって何の得もない。
465名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:34:35 ID:2Jf/LQ+D0
>>460

たとえ金が集まっても船舶を操縦できる奴がいなければ
今回のような妨害行為も不可能。
466名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:35:18 ID:6o+0sa/x0
捕鯨船にボウガンを打ち込んでおいて海賊行為を受けたとほざくか
467名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:35:44 ID:N7blFBPx0
タクシーのフライトレコーダーみたいに
常にカメラで撮影しとけよ、どっちが悪いか証拠とっておかなきゃ
当たりやを撃退するにはそれが一番
468名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:36:09 ID:lFNR4Yj80
犯罪行為を正当化するのが「カルト」
社会に対する不平不満も程々になクソガキ
469名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:36:12 ID:/KqRneVs0
なぜ日本政府は反訴しない。
470名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:36:24 ID:PvnnPvGx0
>>457
物を速く動かす時、まずは反対側に振るのは基本。
バットにしろクラブにしろまず引くだろ?
471名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:36:53 ID:6A+ChW+d0
問題の根はオーストコリアの人種差別だろ
白人暴動でググれば、やつらがまじキチだってよくわかる。
ここで工作員やってるチャンチョンどもも
連中にしてみれば人間以下のGOMIってわけだナ
お疲れ様
472名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:37:46 ID:k14gaJIj0
映像見たけど、昭南丸の人動じてなかったなぁ
奇声上げてはしゃいでるSSが哀れに見えるわ・・・
473名無しさん@十周年       :2010/01/09(土) 23:38:47 ID:HdRN5h6O0

 オランダ人も、オーストラリア人に負けず、

欧州人のなかでは際だってDQN

474名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:41:01 ID:70AnTerA0
>>459
アホ。豪が先住民にやってきたことだろうが。

目の錯覚だが、テロ船から撮ったビデオはかならず、第2昭南丸がぶつけてきた
ように見える。
そんなような錯覚に騙されるバカだな。ww
475名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:41:45 ID:lFNR4Yj80
プロはこういう行為をやらかすプロ市民に気をつけろよ
こいつら働かなくても平気でこういう嫌がらせやるんだぜ
そして逆に訴えてきやがる
ホンマのクズや
しかも基本肉食やしw
476名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:44:00 ID:vCYwgxNC0
友愛精神で解決さ!!
477名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:44:06 ID:lFNR4Yj80
でもな
オーストラリア政府より今の日本政府の方が異常なんやけどなwww
478名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:45:18 ID:xbqWA2xq0
test
479名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:46:05 ID:FONF9qTZ0
>>464
裁判官の判断な。
お互いの原告・被告の言い分があって、判断するのが裁判官。
どう考えても支離滅裂、やってる事も奇天烈なわけで、心神喪失を宣言する可能性はある。
オランダなんだし、裁判官もラリパッパって可能性があるわけで、まともな裁判を期待する方が
能転気何じゃあるまいか?

>>465
寄付が集まれば、別に妨害工作する必要もないんじゃないの?
欲しいのは金なんだし。
暴れたければ、船乗り雇えば良いだけだし。
なーんも問題が無い。

>>466
チンピラは正当防衛なる魔法の言葉を使うだろうけどね。
480名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:47:01 ID:rmZWeYMeP
>>459
いったい幾人のお人好しの日本人旅行者が海外旅行中その手口でハメられたことか
481名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:47:02 ID:TMwYoyZj0
おまえがいうながこれほどストレートに言える事象はなかなかないぞ
482名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:47:20 ID:6o+0sa/x0

http://www.youtube.com/watch?v=7q3wQ0Ux8TI
1:19あたりで海賊が打ったボウガンの矢が刺さってるよ
これじゃ告訴されてもおかしくないね
483名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:48:03 ID:lFNR4Yj80
特に優秀な冷麺帝国民(上野から西は外国w
484名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:48:36 ID:pkZJVH1C0
指定テロ組織にでも認定したれ
485名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:51:36 ID:JDLIRLNb0
スピード自慢の高速艇を、調査船で襲うことが出来るのか?

まずそこから説明しろ。
486名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:52:42 ID:FONF9qTZ0
>>485
北朝鮮と相談して見てはどうだろう。
487名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:52:46 ID:TUPVoiwH0
鯨より犬を食べよう

在日コリアンが進める平和的解決
広島893も大絶賛!!
この春、映画化決定!
488名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:52:48 ID:3Cigb6Qk0
キチガイテロリストたち、
このネタでまた寄付集めるわけですね
素晴らしいビジネスだわwww
489名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:54:10 ID:lFNR4Yj80
常識が通用せんヘンクツ守銭奴が田舎もんとテロリスト
栃◎の山▲賢次とか岩○の小■一郎とか新△の田◇眞紀子とかなw
490名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:54:17 ID:GDo+mX0B0
シーシェパード等の反捕鯨活動をする環境団体の目的は?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135067191
491名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:54:34 ID:k14gaJIj0
しかし日本がSS側の国じゃなくて良かった
492名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:55:10 ID:/6ykhJdF0
まともに相手するから付け上がるんだろ
海賊は殺せ
493名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:55:48 ID:TISU1sYw0
シーシェパードのがい骨マークって自分らは海賊だって意味だよね
494名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:55:55 ID:CTiMzyiG0
この動画は非常に質がたかい
もっと再生回数増やしてコメントも付けようぜ

Anti whaling and Australian nationalism 豪州の反捕鯨とナショナリズム
http://www.youtube.com/watch?v=XlxFjcCmvr4
495名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:56:48 ID:lFNR4Yj80
>>491
まてまて
反日友愛政権やぞw
496名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:58:05 ID:bqkmoH+IO
このテロリスト達の平気でみえみえの嘘をつく神経が凄いよ

日本人はこの手のチンピラには滅法弱そう…

497名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:58:14 ID:f/M1Icgq0
こういうのを盗人猛々しいって言うんだね
格言ってわかりやすいなあ
498名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:58:17 ID:QKG3qD1R0
もうめんどくさいからSSも鳩山に友愛してもらえばいいのに
499名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:59:18 ID:PMol58nQ0
なるほど、AG号の船籍のあるNZより、
オランダで訴えた方がEU全体にアピールできるもんな。
アメリカの注目も浴びやすいな。

寄付金を集めるにはその方が良い。
500名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:59:26 ID:PfwgEnku0
正直言って、給食でも家でも鯨食ってた世代だから
個人的には鯨が食えなくなっても別にかまわん。
ただ、ここで折れて捕鯨をやめるってことは
国として舐められるんで絶対にしちゃいかん。
501名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:00:21 ID:J/RJ/gEg0
逆に同じようにオランダに訴訟すればいいだろ。
502名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:00:46 ID:lFNR4Yj80
>>498
洗脳された北の人間に何を言っても_
503名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:01:06 ID:RbWp/EI/0
>>499
今回直接の当事者でないのにこのイザコザに巻き込まれる自体に、
オランダがノコノコ入って来ると思うか?

今回ぶつかったのはオランダ船籍ではないんだぞ
504名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:01:06 ID:KPAljv430
正義面するのが大好きだもんな
505名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:01:08 ID:7u04nFsu0
そんな鯨大好きならアラスカにもいきゃいいのにね
まぁ鯨なんて食ったこともないしどうでもいいけどさ
絶滅したらしたでいいんじゃいか、今までだってそうだったんだし
絶滅するのも人のエゴなら、無理して守るのも人のエゴだ
506名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:01:10 ID:v/ryp7lL0
http://www.youtube.com/watch?v=Brw6JN0lQXY
それにしても、このコメント欄盛況だね。
向こうにもネトウヨみたいのがいっぱいいるみたい。
間違っても nice boat...とかコメントするなよ。
507名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:03:23 ID:/6tH3q770
で、トンキン中央電視台はちゃんと伝えとんかな?
508名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:03:54 ID:Ys7QkBW00
シーシェパードやグリーンピースに対しての一番の嫌がらせはクジラの捕獲を止めること 金儲けの手段を奪ってやれよ 最も次はカツオだろうけどな
509名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:03:56 ID:uP196f5M0
要するにキチガイ団体にまともに取り合ってくれる国はオランダとオーストラリアくらいしかないって事だろ。
510名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:04:34 ID:DalVisEJ0
SSはもう右翼の街宣だとか893の因縁つけるのと同じでしょ

わざと過激な行動でメディアジャックして論争を引き起こし
そこで注目を集めて寄付金を集めるのが
完全にビジネスモデルになってしまっている。

あと日本側にとっては残念なことに
メディア宣伝とかの情報戦もウマい
ジャーナリストを同行取材させてテレビで特集番組流したり
その辺は上手にやって欧米の資産家やセレブとかにも
かなり同調者を作って巨額の寄付金を集めたりしているし
現場で過激な行動をするのもそういうメディア宣伝で
集まってきたヴォランティアが多い

次回はもっと危険な行動に出るだろう
それでSS側の現場活動家に死者でも出れば
逆にワトソンとかは内心では大喜びでしょうね
511名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:04:48 ID:m5XLo9rl0
逆かと思った…どこまでも救いようのないバカだな
512名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:05:09 ID:D0lEKVdS0
http://www.youtube.com/watch?v=7q3wQ0Ux8TI
1:19あたりでSSが放ったボウガンの矢が刺さってるよ
これじゃ告訴されてもおかしくないね
人間に当たったら死者が出てもおかしくなかった
こんなテロ組織の味方するオーストラリア政府はいかれてる
513名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:05:50 ID:HmF3+B140
鳩山、何とかしろよ。


どうせ、何も出来ないんだろうけど・・・・
514名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:05:57 ID:/6tH3q770
>>509
あと鳩山傀儡北国政権なw
515名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:06:01 ID:+RRrzmbb0
言いがかりにもほどがあるわ
やってること本当に韓国に似てきたな さすがオーストコリア
516名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:06:45 ID:71fuBl120
SS「いーってやろいってやろオーランダにいってやろ」
517名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:06:50 ID:KPAljv430
>>513

どうせ友愛がどうのこうので最終的には謝罪しちゃうんじゃない?
518名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:07:15 ID:ddQyG8Av0
>>62
これ見ると向こうが進路妨害してきて勝手に自爆したのが明らかじゃん直前に加速してるし
これで日本が進路妨害って、誰が見てもそうは見えないだろwww
519名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:07:25 ID:qiVEiNat0
当たり屋のくせに被害者面かよ
こんなカスども問答無用で海に沈めてやればいいんだよ
520名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:07:46 ID:WyMwUtSo0
基地害どうし中語くに池
521名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:08:22 ID:/6tH3q770
陛下すら売った小沢に何を期待してるんだ田舎もん
522名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:09:10 ID:LI3e89Vd0
鯨狂の奴らみたいなのってなんか自然に甘えてるよな
すべてを包み込んでくれる地球とでも思ってんのかね
ほんと外国人の自然とか野生生物に対する距離感て気持ち悪いわ
鯨に食われて死ねばいいのに
523名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:09:31 ID:YYiVArMr0
海上に部落民が現れるとは思ってもみなかったわ。
524名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:10:20 ID:RQkrRbHe0
そんなに治外法権したきゃ日本に駐留軍置けよ
525名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:10:40 ID:00ONpsJ7O
とりあえず次から捕鯨船にアフリカ中央テレビのクルーを乗せて、海賊達の悪行を余す事なく記録しろ。
526名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:10:47 ID:VxoozQf/0
これが噂の「先手被害者の術」か・・・
527名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:10:48 ID:bLajtK4t0
民主党って捕鯨に関してはどうだったっけか?

下手なことしたら選挙に影響するんじゃないの。
528名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:11:46 ID:EbbfUqcF0
捕鯨船員も大変だな
頑張ってくれよ〜
529名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:12:03 ID:a7qWTvOV0
>>スレタイ
主語が逆の間違いかと思った。

鬼女板某スレでおなじみの「スライド」ってヤツか。
530名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:12:58 ID:8zGxGN8O0
>>506
いくつかコメント欄をヤフーで翻訳してみたが、絶望的な気分になるな。

温暖化詐欺もそうだが、欧米人は騙す奴と騙されて踊る奴の差が激しすぎる。
531名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:12:58 ID:YYiVArMr0
>>527
外国に行って「僕は鯨は嫌いです」なんて間抜けなことを言ってるのが首相だぜ…。
532名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:13:00 ID:00ONpsJ7O
>>527
ぽっぽ「私は鯨肉が嫌いです」
533名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:14:16 ID:R9RYpnVB0
オーストラリアでもこういうマジキチは少数派だと信じたいが
534名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:14:21 ID:/6tH3q770
で、訳の分からんトーホグの牛の肉と乳を喰えとw
なにが無脂肪乳や
脱脂加工乳やんけ
535名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:14:56 ID:bLajtK4t0
>>531,532
ああ、言ってたな、そんなこと……。

じゃあオランダが判断下す前に謝罪して賠償するとか言い出しかねんな。
536名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:16:12 ID:ifm0FMEI0
日本の船にドライブレコーダーみたいのついてないの?
537名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:16:15 ID:t15UNV1pP
中2病のドクロマークなんかつけて航行してる船から言われたくないわwwwwww
538名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:17:29 ID:RExOx8Fx0
>>533

ノイジーマイノリティってところじゃないの?
539名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:20:07 ID:S3tGLf5C0
>>532
引きずり下ろしてえ…
540名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:22:12 ID:zDdvmypW0
グリーンピースの構成員はこのスレにいないのか?

シーシェパードがこんなことやればやるほど、日本の捕鯨を正当化する動きになってることを
そろそろシーシェパードに気づかせてやらないと、やつらは反捕鯨ではなくて、捕鯨肯定活動を
やってるようにしか見えなくなるぞ。
541名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:22:20 ID:zGnGz3pS0
当たり屋って本当タチわりぃな
542名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:22:59 ID:bLajtK4t0
にしても>>531、532
こんなこと言うのが首相やってるってのが改めて信じられんなあ……。

まあ民主党が勝つ日本なんだから、そりゃSSみたいなところが出てくるのも
仕方ないんじゃね。
今回の件も日本人の大半が無関心だろう?
543名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:23:48 ID:RQkrRbHe0
【捕鯨】 第2昭南丸の乗組員、「海賊行為を受けた」とシー・シェパードをオランダ司法当局に告訴★4

・南極海で日本の調査捕鯨団の監視船、第2昭南丸と米環境保護団体シー・シェパードの抗議船
 アディ・ギル号が衝突した問題で、第2昭南丸の乗組員は8日、「海賊行為」の疑いで、シー・シェパードの
 乗組員をオランダ司法当局に告訴した。

 オランダのメディアによると、第2昭南丸の乗組員の弁護士はオランダで告訴した理由として、
 ギル号にオランダ人が乗っていたことや、シー・シェパードの母船スティーブ・アーウィン号が
 オランダ船籍であることを挙げ「オランダにはシー・シェパードを裁く権利がある」と主張している。

 同弁護士は、ギル号は公海上で「暴力」を用いて第2昭南丸に損傷を与え、オランダ刑法が定める
 「海上での強奪、海賊行為」に当たると主張。衝突の状況は「すべて映像に記録してあり、証拠は
 十分にある」と述べた。

544名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:25:25 ID:bLajtK4t0
>>540
GPは、すでにSSはうちとは関係ないっつってる。
545名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:26:12 ID:zDdvmypW0
ついに日本が応訴したかw
これはおもしろくなってきた。

日本が被害者という世論ができてしまったら反捕鯨どころじゃなくなる。
546名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:27:40 ID:EWmTS7v70
アメリカ軍に日本の調査捕鯨船の保護を依頼したらどうだ?w

アメリカが何て言うか見ものだぜ。

「捕鯨船くれえ、自衛権行使して独力で守れ」
とかアメリカが言ったら、
「おっしゃる通り、自衛権行使します、サンキュー」
って言って、シェパードなんか蜂の巣にしてやればいい。

「そうですね、アメリカが日本の捕鯨船を守ります」とか言ったら
守らせればいい。

マジ、おもろいわ。
547名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:28:23 ID:hc8Hu61B0
へー、「海賊行為」で告訴?じゃ自分らが負けるんじゃないの?
てめーらがチンピラ海賊そのもののくせして超ウケる。
だいたい、何?あの間抜けなガニ股ボートwww
アレ見ただけでやつらの頭脳レベルは丸解り。
あんな基地外集団相手にしなきゃならない捕鯨船員の皆さんには
ほんと同情するね。
548名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:28:39 ID:xcU9UQI70
いろいろ見てみたが牛や豚を食って満足してろ。
鯨まで食うのは傲慢だって意見が多いな。
ちなみに牛や豚は人間の手で量産できるからいくらでも殺していいんだとさ。
549名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:29:40 ID:W4AKxThU0
反日国オランダで提訴って、日本のプロ市民の手口と似てるね

日本のプロ市民も、目当ての裁判官のいる地方の裁判所で
目当ての裁判官に当たるまで訴訟・取り下げ繰り返すもん。
嫌がらせ(言論弾圧)目的の裁判起こすのが大好き
550名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:29:41 ID:uf+QZSb90
オーストラリアが捕鯨問題で日本を糾弾したいなら
「捕鯨するなら牛肉や農産物の輸出止める」
と決めればいいんじゃないのかな。
シーシェパードが盛り上げている今がチャンス、
日本や関係者は確実に困るけどオーストラリアの世論は納得する雰囲気みたいだし
輸出の経済効果よりも鯨を大切にする政府として保護団体からは
賞賛の嵐、国民人気も上昇すると思うが。
551名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:30:28 ID:4Z05gFF40
SSもどこからも見限られようとしている現状に危機感を持って
テロ行為をエスカレートさせてるね
白人豚のキチガイ集団は言葉で言っても無駄
殺せ
552名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:30:52 ID:fzo3ymvA0
>>546
たぶんオラしらねか
SSに土下座して謝れかどっちかじゃ?
553名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:30:55 ID:iBbdTeBp0
>>540
グリーンピースですらSSの海賊行為にドン引きしてるぞ
554名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:31:56 ID:COtoN2as0
ダイヤモンドの恨みをこっちに振って来ないで欲しい〜

確かに、地味な誕生石ではある。
が、しかし、誕生石にも、重ねた年月の実績がある訳で…













僕は夜逃げ屋本舗ですが。何か?
555名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:32:36 ID:RLP/e/GI0
>>546
トラストミー鳩山じゃ無理だろう
556名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:34:54 ID:bLajtK4t0
日本は一番の癌が首相なり、与党の幹事長だからな。


もっとも民主党を選んだのは国民だが。
とりあえずみんな周りの人にシーシェパードの件どう思う?
って聞いてみ。
557名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:35:24 ID:EWmTS7v70
>>552
>たぶんオラしらねか
>SSに土下座して謝れかどっちかじゃ?

「オラしらね」なら、
「日本の安全保障に寄与しない安保は見直す時期に来ている、残念だ」
と言ってやればいい。

「ssに土下座」も同じ。

おもろいだろ。ssなんか裏で手綱握ってるのアメリカだからな。

558名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:35:30 ID:zDdvmypW0
シーシェパードの船籍があるオランダは、危険な暴力的行為で反捕鯨活動をしたら
船籍を剥奪すると発表してるからこれからどうなるかそれも楽しみだ
559名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:37:04 ID:bLajtK4t0
>>557
言ってやればいい、って誰が言うんだよ。
首相が鳩山であり与党は民主だってことを忘れるなよ。
560名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:39:47 ID:EWmTS7v70
>>559
鳩は反米ぽいから言いかねないよ。
鳩ミミコムにでも投書すればいい。
561名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:43:01 ID:bLajtK4t0
>>560
反米以前に反日だろ。
562名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:44:01 ID:p1zOOfIi0
日本にとって
オーストラリア=北朝鮮
って位置づけになっても
オージーはいいんでしょうか?
日本人まじめだから、そう解釈しますよ?
563名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:50:50 ID:178SE7IU0
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=107784&id=1385328433
どっちもどっち、だって。

そもそもオランダなんか麻薬が合法だし、それでおかしくなったヒッピーが日本に来て
90歳のおばあさんを殴り殺したりした国なんだから、これを機に国交断絶すればいいんだよ。
564名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:53:35 ID:EWmTS7v70
つうかさ、アメリカに日本の捕鯨船の保護を要請する、までやらなくても、

アメリカ政府に対してさ、「シーシェパードの海賊行為、どう思う?」って聞いてみればいい。

「鯨がかわいそう」だとかSS擁護めいたこと言ったら、
日本は即行で日米安保見直し議論を活発化させてますます中国よりのスタンスを取ればいい。

「ノーコメント」なら、
「日本の安全が脅かされてるときにノーコメント決め込むなんて
やっぱ、日米安保は機能してねえな、北朝鮮の拉致被害者も帰って来ねえし、
竹島、北方領土も不法占拠されたまんま、こんなんで日米安保機能してるって言える?」
とか言って、これも安保見直し議論へまっしぐら。

「SSは、やっぱ海賊だよね」
って言ったら、日本の調査捕鯨はひとまず安泰やから、それでいい。

ま、アメリカを引きずりこんで一泡ふかせてやればいい。
565名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:54:01 ID:l5Sgb6Gz0
SSとミンスを絡めようと必死な馬鹿がいるねw
まるで自民時代にはSSは存在しなかったかのようだwww
566名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:56:37 ID:paHzaThd0

youtubeで関連動画に英語でコメントしまくろうぜ
英語下手だけどorz
言われっ放しはイヤだよ

567名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:00:40 ID:PN4jqgm10
>>540
マジで元グリーンピースのコテ 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ ならいるよ

【百科事典】ウィキペディア第784刷【Wikipedia】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1262885814/
568名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:01:17 ID:cjJ7BmTO0
時速90キロくらい出る高速艇に、どうやったらぶつけられるんだ。
569名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:02:31 ID:4P0/wXcJ0
オランダ「え、相手にしないとダメ? 困ったなぁ…」
570名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:04:36 ID:cPsYKKWc0
>>532
「鯨肉は嫌いです」つまり、日本人なんで普通に食ってますが何か? と言ったわけだ。
ぼけっとしたフリして結構やるな鳩山。

いや、書いてる自分も信じてませんが。
すいません面白いと思って適当に書きました。
571名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:05:53 ID:v6AO7Mij0
無題 Name 名無し 10/01/09(土)23:53:00 No.799119
小型船舶の操縦教本によれば, ・小型船舶を操縦する場合,小型船舶は
大型船舶に近寄ってはいけない ・沖で大型船舶と遭遇したとしても早めに
避けるべきであり,進路を妨害するような航行をしないこと とされている.
 小型船舶が大型船舶に近寄ってはいけない理由としては,

1,大型船舶は喫水が深いため場所によっては行動が制限され回避行動
がとれない場合がある
2,一般的に死角が多く小型船舶が見えないことがある
3,運動性能が低く,かじ効きが悪いのですぐに曲がれず止まれない
4,水域に不案内な外国船舶の存在
5,大型船舶は見かけより高速で走っていて,引き波(航走波)も大きく,
また,吸引作用が働いて近くのものを引き寄せる

といった理由が挙げられている
海技教本にも 初歩の海技試験にも出るが、船の大きさが明らかに違う時は、
大きい船は、進路や速度を変えずに航行し、小さい船がその進路を妨害しない
ように航行するとある
572名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:08:29 ID:fKWOaJT/0
海自を出動させろ!
イージス艦で護衛せよ!
半径100キロ以内に接近してきたら問答無用でミサイルを撃て!
573名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:10:21 ID:539/CEFN0
IWCの総会が日本で行われたことがある。
その時日本代表は、和歌山県のクジラを祭る神社へと連れて行ったそうな。
その神社を見た反捕鯨の人も含む全員が黙ったままだった、なんて話があるね。
ああ、それと食糧自給率の低い日本にとっても必要だと思う。なにせ広大な土地はいらないからね。
574名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:10:42 ID:JYRdVAmq0
豪こそ
テロ支援国家だな。「鯨を守る俺らは
絶対的に正しいからどんな横暴も許される」ってまさに
狂った宗教の狂信者の理屈だわ。
575名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:10:50 ID:bLajtK4t0
まず変えるべきはSSじゃない。
自分の周りの日本人だ。
そして、ネット上だけで物言ってる自分自身だ。

>>562
どこの日本人がそう考えるんだ?
ねらーがか?
大半の日本人は関心すらないぞ。

576名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:11:49 ID:EWmTS7v70
しかしさ、シェパードも、そんなにクジラがかわいいんなら

体当たりなんかしないで、日本の捕鯨船に四六時中張り付いて、

鯨が殺されそうになったら、鯨の保護のために、鯨に向かって突進すればいいんだよ。

そうすれば、日本の捕鯨船に殺されないで済むだろうに。
577名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:12:39 ID:k1GElds90
そもそも公海上での妨害行為って受けた時点で何らかの罪に問えるんじゃないの?
578名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:13:16 ID:xtcuwgYb0
別スレで
>少なくとも日本語では、陸上の戦いは陸軍がするんだぞw

と言ってた奴いたけど
沖縄戦では米軍の海軍2個師団が上陸して戦ったのに。
579名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:13:51 ID:2iCkIIGr0
>>575
大半の日本人は「こんな高い値段で誰が食うんだよ・・・赤身で100c120円までだろ!」と思ってるよなw
580名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:14:13 ID:qbjuKepQ0
オランダは無視すると思うけど
馬鹿オーストコリアは軍艦派遣有り得るな。
もしこうなったら宣戦布告だから国交断絶
オーストコリアの輸入停止これだけで死亡
じゃないの。韓国と同じでさ・・・
581名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:14:34 ID:IBV1p3Kz0
マグロも美味いしクジラも美味い
オージーは不味い
582名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:14:53 ID:+F7benCQ0
俺は絶対にオーストラリア産哺乳類を買わんぞ!!!!!!!
583名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:15:09 ID:bLajtK4t0
>>579
実際問題、無理して食べる必要はないって思ってるのがほとんどだろうねぇ。
584名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:16:43 ID:xtcuwgYb0
>>579
>>583
全くその通り。同じ値段で鯨肉と牛肉が並んでたら、まず間違いなく牛肉を買うだろう。
585名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:17:05 ID:IBV1p3Kz0
586名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:17:10 ID:EWmTS7v70
>>580
つうか、オーストラリアの鉄鋼石って日本製造業の生命線みてえなもんだけどね。
牛肉も小麦も暴騰するだろ。そしたら、大打撃なのは日本なんだけどね。
喜ぶのはアメリカと中国くれえだろw
587名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:17:35 ID:xNO/B76e0
>>579
ミンクなら安いときだとそんなもんだろ?
588名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:17:45 ID:DBmXAPHh0
こうなれば、受けて立って、とことん裁判で争おうよ!
どうせ人種差別的集団熱狂の中では、オランダでも国際司法裁判所でもSS寄りの不公平な審理しかできない。
東京裁判とか南京事件とかが、いかに出鱈目なものか、国際社会の判断だからと思考停止している人々に衝撃を与えるだろう。
インドネシアを失った蘭、先住民が少なかったおかげで有色人種の独立国に成らずに済んで白豪主義に走った豪、NZ、米国、その背後にいる世界一植民地を失った英国。
公平で客観的な裁き手など、この世にいないんだよ。
589名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:18:30 ID:nK5XRmGq0
テロリスト相手にわけもなく甘い顔してるからこうなる
590名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:19:21 ID:EWdPlVz60
もう、魚雷で撃沈しろよ。
591名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:19:48 ID:bLajtK4t0
よくオージーをバカにしてる人らがいるが、
君らのお母ちゃんはどうなんだ?
調査捕鯨についてどう思う? って聞いてみ。
592名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:19:53 ID:u6bKbqFY0
>>586
豪州の惨状
ttp://labaq.com/archives/51102906.html

既に農業どうのって話じゃないですね。
さようなら豪州。ようこそブラジル。
干ばつで干からびてもきっとクジラが助けてくれるよw
593名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:20:08 ID:JYRdVAmq0
>>584
うまいまずい、高い安いの話ではなく、
「鯨を食料として食べる文化のある国」と
「そういう他国の文化を理解しない、無智、傲慢さを持つ国」の話だから。
594名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:21:42 ID:WTYU7esH0
>>580
オランダも大概なアホ国家だから分からん
というかそれが狙いだろうオランダでやったのは
595名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:23:28 ID:EWmTS7v70
つうかオーストラリアで反日的な反捕鯨やってんのは主に野党だから。

そういう野党と組んでるのがアメリカと中国だろ。

アメリカを黙らせれば、シェパードみてえなエテ公は自然消滅するよ。
596名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:24:29 ID:bLajtK4t0
>>593
君のお母ちゃんはその話を理解してるかい?
597名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:24:54 ID:Y3AMa4NJ0
>>594
オランダはもう梯子外したw
598名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:25:10 ID:Ghr5+OjnP
かつあげしたら返り討ちにあって警察に泣き入れるチンピラ君ですね
599名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:25:19 ID:EWdPlVz60
日本の武器だって賞味期限切れで廃棄するんだろ?
どうせ捨てるんなら使っちゃえよ。
600名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:26:01 ID:xcU9UQI70
ttp://www.youtube.com/watch?v=V698zkKdOgI&feature=related
こいつherosのヘイデン・パネッティーアとかいう奴だろ?

彼女はノルウェーや日本の大使館に対して捕鯨をやめるよう抗議文書を送っている。
他方で、米国で現在も行われている先住民による捕鯨については擁護している。
また、反捕鯨活動の一環として、日本製品の不買・日本への不渡航を呼び掛けている。

だってよ。


wikiから
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A2
601名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:26:05 ID:XSMN3uBe0
>>584
クジラと牛が同じ値段ということが異常
昔は羊並みに安かったってのに
602名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:26:13 ID:S3tGLf5C0
さえずり喰った事のない奴がこんなに居るとは。可哀想に。
603名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:26:57 ID:aKMi4DEY0
>>591
理解してるに決まってんだろ
お前みたいな無教育家庭に育ってないんだね
604名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:27:10 ID:WTYU7esH0
>>597
そうなのか
普通に考えりゃそうなるよな
605名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:27:27 ID:JYRdVAmq0
>>596
論点がずれている。ネットは一般人の感覚と
乖離しててうんぬん、の議論がしたいなら
よそでやんなさい。
606名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:27:28 ID:lwvutV7F0
盗人猛々しいという言葉が浮かんだw
607名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:31:18 ID:zkXrs86S0
蟹、イクラ、数の子、のれそれ(穴子の稚魚)・・・
これらが日本の食文化だ。
鯨が食文化なんてどんな素性の奴らだよ。
608名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:31:23 ID:3hA2/bED0
まーなんだな、
オーストラリアに出かけて行って、
野山に火を放ちまくる人間が出ないことを切に祈るねw

ユーカリはよく燃えるそうだからなぁw
609名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:35:21 ID:qnwprrjZ0
おれ自身、あまり鯨を美味しいとは思わないんだが
ファビョッたアボリジニ虐殺者どもの末裔が気に食わない
絶対に調査捕鯨はやめちゃいけない
610名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:35:34 ID:EFAqmxEF0
あのねあなた達ね、わかってます?
あなた達がね、言ってる根拠はねないに等しいんですよ?

まずですねあなた達の根本のね
日本古来の食の文化的侵略というのはね、 な い に等しいんですよ

あのね、日本の捕鯨の話に遡りますがね、すでに日本が採用してる捕鯨のやり方は
ノルウェー式ですよ?だからですね、自ら日本の伝統捕鯨自体から切り替えてるのに
素人のね、あなた方が伝統を保存するだのそういう意見というのは
私は反論の素材としては 不 十 分 と思わざるをえませんね

さらに、庶民的普及してた鯨料理に関しての食に関して
なくなっては困るだの封鎖されてたまるかだのの意見は
一体どういう根拠で言ってるんだと、耳を疑いますよ
つまりね、伝統的に食してたのは ミ ン ク ク ジ ラ で は な い んですよ
私はね、食の文化を守れだの大言壮語はね、そうおっしゃる方の
意見を聞く度に本当に食してるのかどうかすら怪しいと
私は猜疑的に感じてしまいますけども、

あなた方は本気で食文化的存続の立場なのですか?
そうであれば、どういった理由からなのか説明できますか?
611名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:35:38 ID:cPsYKKWc0
>>584
捕鯨が盛んだったころは、
鯨肉の方が牛肉より圧倒的に安かったがな。
そのころの日本は食肉の調理方法が未熟だったせいか、
竜田揚げなんかえらく固かったたそうだ。
しかし、別に不味いとも思わず普通に食ってたようだ。
最近じゃ鯨肉料理は高級品になって、高度な技術のある料理人が調理するからか、
食えば普通にウマイと思う人が多い。
「まず間違いなく」っていったいどこからそんな確信を得たのかな?
無くても気にしないだろうなんてことも書かれてるようだが、
アワビとかフカヒレとか燕の巣みたいな食材だって無くても困らないが、
あったら幸せになれる人は多いだろう。
フカもフカヒレ目当ての乱獲で激減してるそうだがね。
オーストラリア人は気にせず沿岸で鮫漁を盛んにしてるよね。
ま、要するにそこら辺の生物を食い物にすることの是非が問題ではないってこと。
公海の漁業資源をどう扱うかって話に直結しているから捕鯨が世界的問題になってるの。
612名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:37:57 ID:xcU9UQI70
ようするに鯨食いたい奴が居るんだから食わせろよって話だろ。
>>610ところであなた誰?
613名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:38:37 ID:69G7zovc0
>>610
論旨と文章力が稚拙なまま、顕示欲だけ膨らんでると醜いぞ
一度落ち着けよ
614名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:38:59 ID:EWdPlVz60
>>610
お前を説得して何か世の中変わるのか?
615名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:39:09 ID:28n+axz10


環境バカはごろつきばかり(笑


WWFなどの環境コジキも、こいつらと同じ穴のムジナ


WWFなどの環境コジキに援助している企業の製品を買う奴は、テロリストの支援者。

616名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:41:44 ID:bdRs+hDK0
>>610
アホな子?
捕鯨の方法を伝統として守るん必要などないだろ。捕鯨して食べるのが伝統だろ。
沢山いるミンク鯨で鯨料理したら伝統じゃないと言いたいの?
頭の中お花畑なんだね。
617名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:42:39 ID:Iivv7vlq0
国際法上は、捕鯨船側に回避義務があるパターンの衝突だよな。
面舵取ったのは「適法」だけど、衝突の責任は問われるかもしれないな…

しかしまあ、公然と調査捕鯨の妨害をしてる連中が、
よくも被害者づら出来たもんだ。
恥を知れ。
618名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:42:40 ID:TUCYws8T0
これ、ちなみにバックは中国な。それ忘れちゃだめ。

オージーの今の首相は普通語を流暢に話す中国シンパ。
彼が首相になってから、この海賊どもの動きが急激に活発になった。
619名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:42:57 ID:Kn4NW/yy0
>>610
何度読んでも、どこを読めば良いのか分かりません
620名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:43:15 ID:KASR5NqC0
とりあえずテロリスト認定して、擁護してる国を全てテロ支援国家指定しろよ。
アホらしい.いつまで基地外白人どもの茶番につきあってるんだ?エコ利権といい。
民度が低すぎ
621名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:43:38 ID:s2cbkIvN0
>>611
調理法が未熟ではなく、遠洋から船で鯨肉を運搬するのに足りるだけの
保存技術が未熟だったってのが正解
冷凍保存・加工技術が向上した今は、はるばる南氷洋から赤道越えて
日本まで運び込んでも、美味しく食えるようになったのよ
622名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:44:53 ID:USC+U52m0
戦争だ!って声が上がること自体、オーストラリアも北朝鮮や中国と同レベルなんですけど。
いかが致しましょう?
623名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:46:18 ID:3hA2/bED0
>>622
つーか、あの国はもともと流刑地で、
アボリジニ以外の住人はすべて犯罪者の子孫だから。
野蛮なのは遺伝だからしょうがないよ。
624名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:47:17 ID:w2Tx0mL90
僅かなロリコンエロゲオタのせいで日本が国際社会から非難を浴びているのと同様、
僅かなクジラキチガイのせいで日本が全世界から不興を買っているんだが

これでクジラ食うのを擁護してる奴って何なの?
この間まで、日本は世界の潮流に従うべきって散々わめいてたよな?
625名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:48:26 ID:Iivv7vlq0
>>621
全体としてそうなのか知らんが、
冷凍モノでひどいのは今でも本当にマズい。
スーパーの鯨肉とかで、ドリップ出まくりの
冷凍モノは、いくら安くても絶対買わないようにしてる。

オレとしては、何も南氷洋まで出かけて捕鯨しなくても
いいんじゃないかなとは思ってる。
国際的に風当たり強いのもあるけど、基本は「地産地消」が
望ましい形態だと思うので。
近海モノだけ、超高級食として流通することになるだろうけど、
それはそれで、いいんじゃないかなと。
626名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:48:38 ID:uDuIuFD80
みんな、まずは自分のかーちゃんと嫁、彼女に理解させるところからはじめようぜ。
女は基本的に社会性がなく、感情でしか考えてないから厄介だぜ。

ちなみに、嫁の理解は早かったが、かーちゃんには苦労した。
627名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:49:10 ID:EWdPlVz60
戦争がどんなもんだか忘れちまってるんだろ。
軍靴の音を思い出させてやろうじゃないかw
628名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:49:13 ID:cPsYKKWc0
>>610
ボコボコですなぁ。
今後、漁業資源の扱いを国際的枠組みの中で決めて行くに当たって、
日本のもともと持っている漁業権を守るために、
「鯨のような希少な漁業資源でも日本はきちんと管理できる」ことを証明し続ける必要がある。
勝手にどっかの漫画原作者みたいに問題を矮小化しないようにね。
21世紀も不当にぼったくられるのか、国民の貴重な財産である漁業権を今度こそ守れるのか、
そういう話ですから。
629名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:50:05 ID:EFAqmxEF0
>>616
おまえね、わかってますか?
おまえがね、例えば
鯨を食文化だの言ってもね
その食文化の実態自体は江戸時代とはかけ離れてるわけですよ?
餅などは形を変えず何も変わらずに受け継がれてるのに
鯨はイワシクジラやニタリクジラではない鯨を食べてどこが文化的継承ですか

教えてくださいよおまえ
630名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:50:43 ID:DalVisEJ0
シーシェパード支援企業
パタゴニア スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1261357303/
631名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:51:48 ID:/XauvrkU0
>>603
幼稚すぎワロタ
632名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:53:06 ID:s2cbkIvN0
>>625
近海捕鯨が認められていない以上は捕れないからな
鯨肉が主目的である捕鯨として、それのみを考えた場合
近海で捕れた物の方が美味いに決まってるわなw
633名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:54:23 ID:Kn4NW/yy0
>>629
   ね



                                  こ       す

    だ い
634名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:54:37 ID:DalVisEJ0
>>629
>その食文化の実態自体は江戸時代とはかけ離れてるわけですよ?

食文化なんてもともとそんなものだよ

スキヤキ、天ぷら、寿司みたいな和食の定番メニューだって
今のような形態や食べ方で統一されたのは実は明治頃だけど
だからといってそれらはインチキ日本文化だからダメだとか言わないでしょ?

あなたの発想はもともと食文化ってのを固定的に考えすぎ
635名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:55:46 ID:o7UEMVl20
オランダの法で裁く意味がわからない
636名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:56:10 ID:Iivv7vlq0
>>629
くだらねー

日本語が平安時代江戸時代から変わってしまってるからと言って、
日本の文化で無いということにはならんだろ。
637名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:56:41 ID:+F7benCQ0
偽善者が何を言ってるって感じじゃねーか?

人間を奴隷として狩をしたり、平気で黒人を殺してたのって
ほんとこの前のことなのに
アフリカで何やってんだよ

アメリカじゃあ未だに人種差別があるだろ
偽善者!!!!
638名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:57:47 ID:axbPQfeCP
笑えないぐらい基地外だからコメントに困る・・・
639名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:59:30 ID:p2Ir2x2Z0
>>629
今食べられてるもちは、江戸時代とはかけ離れてるよ
もち米から違ってきてるしね
杵つき餅もどれくらい食べられてるか
大抵は機械でついてるよね

俺は好味な鯨が食える状況が続いて欲しいだけだ
640名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:00:59 ID:DalVisEJ0
つうか
シーシェパードって海賊旗を掲げて
自分らが海賊気取りのはずがw
641名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:03:22 ID:QHd6EE520
>>629
俳句とか和歌もいらないんですね。
能や歌舞伎は?
米を食べるのだって日本文化だろうに。
おまえは明日から米を食うなよって諸外国から攻められたら
食わないの?
642名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:05:26 ID:bTwGnJFA0
アニマルプラネットの"Whale Wars"のオフィシャル掲示板が閉鎖されてる。
ポール・ワトソンに不都合な意見が多数だと閉鎖ですか。
643名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:06:37 ID:Qr1h7OQH0
>>641
この状況で外国を立てるやつに話しかける価値はないと思う…
俺らは優しさや常識、道徳を学んで生きてきたけどそいつはそうではなかったんだよ
644名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:12:05 ID:L+IvQ8Bb0
629をそんなにいじめるなよ。
クジラの種類に詳しいんだぞと涙目になって、
おまえおまえと連呼しているじゃないか。
かわいそうに。
645名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:12:34 ID:Iivv7vlq0
まあ、「荒らし」は放置が基本。
SSやGPみたいな連中に対して、感情的になっても仕方がない。
あまり意地を張ると、やましいところがあるんじゃないかと勘繰られるぞ。

日本側は、あまり感情的になり過ぎない方がいい。
南氷洋の鯨が、資源としてモノになるかどうかだけ、
正直なデータと素直な評価を公開して、他の論点は無視すればいい。
宗教じみたくだらない議論にまでいちいち反論してると、
それが有効な論点かも知れないと勘違いされる。
わき道にそれて議論のレベルを落とす作戦も時には有効だが、
本筋で勝てる自信があるなら、関わりあうべきじゃない。
646名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:13:00 ID:uDuIuFD80
>>629
おまえ痛いなぁ・・・
終わってるよ。
国に帰れ。
647名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:14:10 ID:/lokOayH0
ID:EFAqmxEF0 は一人で泣きながら"おまえ鯨"を食べてればいいと思う。
648名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:14:24 ID:DalVisEJ0
英語系のニュースサイトとか見てるけど
わりかし冷静だよ
捕鯨自体の是非というより
今回の事件ではSSの行為を批判する記事の方が
どっちかといえば多い

コメント欄でもSS擁護しているのもあるけど
意外にも批判的なのも多い

ヨウツベの一部英語サイトとかじゃ
まあSSワトソンをヒーロー視しているところも多いけどなw
まあ向こうにもアフォは多いってことで
649名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:15:45 ID:bdqOSBKQ0
クジラが大量に流通すれば牛肉より安くなって
普通に食われるようになるだろうな
困るのは誰だ?
650名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:16:01 ID:H8WRLF4p0
>証拠は十分にある

自分らの掲げてる海賊旗やレーザー光線照射器、薬品のビンや
殺傷能力のあるボーガンなんかも証拠として提出するんだろうな?
651名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:16:32 ID:zYUVO/440
68年ぶりにリベンジといこうぜ
652名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:17:45 ID:Iivv7vlq0
>>629がアホなのは良いとして。

伝統だから守らなきゃいけないってわけでもないわけで。
食文化云々なんて議論そのものが、どうでもいい。
食べる側が食文化ってより、食べない側が食文化なのかも知れないし。
653名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:18:16 ID:i7N7DhCg0
シー・シェパードは幼稚園児の集い
捕鯨反対運動云々じゃなくて、海賊ごっこしてたいんだよ
海賊じゃスポンサーつかないから鯨を使って新しい船を調達してるだけ

船のドクロかっこいいと思ってるのかな…^^;
654名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:18:40 ID:6ARuaTcX0
恐怖のあまりに笑いだした乗組員がいたあの船のはなしか(棒読み)
655名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:22:27 ID:qnwprrjZ0
>>652
確かに>>626が賢いつもりのアホなのは良いとして

問題は伝統を守ること、ではなくなっているんだな、すでに。
656名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:23:02 ID:DDyGnsfe0
シーシェパードに都合の悪いことは全部プロパガンダという事になってるし
レイシストには何言っても無駄だよ

今、欧米の報道は第二次大戦時のようにプロパガンダ協力機関になってるよ
657名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:23:40 ID:DalVisEJ0
>>652
>伝統だから守らなきゃいけないってわけでもないわけで。

それはそうだけど
逆に他国に言われて決める問題でもないだろ
658名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:26:39 ID:DDyGnsfe0
>>648
嘘はやめた方がいい
659名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:28:18 ID:axbPQfeCP
>>650
>自分らの掲げてる海賊旗やレーザー光線照射器、薬品のビンや
>殺傷能力のあるボーガンなんかも

いつの間にか増えてた?
660名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:38:51 ID:i7N7DhCg0
伝統云々ってのも大切かもしれないけど、
問題を解決するには、調査捕鯨の必要性をもっと世界にアピールする必要があるよね
地道だけどこれしかないかなぁ

鯨のベーコンは最高にうまいですよ。
661名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:40:31 ID:Iivv7vlq0
>>657
そうだね。

まあ、相手がヒステリックになってるからといって、
オーバーリアクションする必要は無いってことさ。
662名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:41:08 ID:AWWbAEDO0
>>660
もっと安いと嬉しいんだけど。
あんなポッチリであの値段、高いよねえ。
663るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 02:43:01 ID:GlK5Z1Fq0
SS本当の目的に捕鯨や環境は関係ない。
単にネタに使っているだけ。

捕鯨に反対し、同志を求め、資金を調達。
そしてその金をポケットに入れている。
本当の数値は知らないけれど、例えば5%で装備を整え、
10%で実行部隊に活動費(給与)として分け与え、
残り85%は幹部のポケット。
今回の提訴も資金調達のCMが本来の目的。

奴らの資産を全額取り上げないと同じことを繰り返し奴らの財産が増えるだけ。
664名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:44:50 ID:CtGEI2Hq0
行動が朝鮮人そのものなんだけど、何か関係があるの?
665名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:48:22 ID:pdUdsYhA0
>>664
寄付が集まる
666名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:48:30 ID:axbPQfeCP
>>664
世界中探せばもっといるような

普通はこそこそやってるだろうから表に出てこなくてあんまり分からんだけで
667名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:50:06 ID:DDyGnsfe0
>>663
この批判は欧米のわけの分からない文化的優越感的なものと差別からきている

シーシェパードが無くなっても何の問題解決にもならないと思う
668名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:50:48 ID:v6ruUQg70
自爆しただけやん。
669るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 02:50:56 ID:GlK5Z1Fq0
それと食文化云々も関係ない。

人という種は何らかの命を糧として生きている。
自分は鯨を食べないからお前も食べるなは驕りに過ぎない。
菜食主義者から動物を食うなといわれたらお前は食わないのかと問いたい。
植物もまた命であると考えるなら雲や霞を食べて仙人になるしかない。

生きる事は殺す事。
人は生きているだけで業を背負うものである。
670るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 02:56:34 ID:GlK5Z1Fq0
>>667
同意。
SSがなくなっても反捕鯨は続くだろうね。
>>669に思いを書いたが白人の思い上がりでしかない。
ただ多くは言葉で解決をしようとしているがSSは違う。

本来の自然環境保護から離れ、それをネタに個人資産を増やそうと
他者に暴力をふるいそれを正当化する。

捕鯨問題と切り離して、SSは駆除しないといけない。
671名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:56:58 ID:DDyGnsfe0
シーシェパードを批判しても無意味。
反捕鯨派のIWCとかでの差別的言動や行動を集めたらいいのに。
国の代表がやって問題にならないのが凄いよ。
672名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:58:48 ID:71fuBl120




ちなみにシーシェパードは捕鯨国であるフィンランドにも一度妨害に行ったことがあるが


普通にフィンランド軍が出てきて実弾発砲されたのでそれ以来怖くて行ってません



水ぶっけるだけの日本は怖くねーんだよwwwww






673名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:58:49 ID:q8o1WwEh0
ID:EFAqmxEF0

バカ発見
こういう奴はマジしねばいいのに
SSやGPの裏の顔やテロリストを支援している国を調べてモノ言えやゴミクズ
ていう
ていうかバカチョンが書き込んでいるんだろうけどな
674名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:59:04 ID:CDu68FP/0
朝鮮人のやり方がわかりやすくて良いじゃないか
675名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:00:56 ID:6ptHW+Ri0
SSが日本に正式に海賊認定されたら自衛隊派遣できるのか?
676名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:02:34 ID:5raztlFz0
>>672
日本も日本の海でやってたらそれくらいするよ。
あ、発砲は分からんけどやっても問題ない。

つかもう南極で調査とかやめてノルウェーみたいにもう沿岸で再開しようぜ。
日本人は縄文時代から捕鯨やってるんだ、今更よその国に四の五の言われる必要ない。
677るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 03:03:49 ID:GlK5Z1Fq0
>>671
SSは批判されるべきだろ。
確かに捕鯨・反捕鯨には関係ないが、こいつらがいると話がずれまくる。
また、反捕鯨は全ての人間が人の命を奪っても思いを押し通す奴らだと思われるし、
捕鯨国(日本)には安全上問題がある。

SSの幹部には反捕鯨が疲れるだけで金儲けにならないことをおもいしらせるべき。
678名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:04:00 ID:DDyGnsfe0
>>675
それだと金がいるだろ?

アフガンとかイラクとかテロ対策に協力しなければいい。差別に疲れたとか言ってな
679名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:05:48 ID:WvYSe2cf0
スレ読み開始早々>>15,21の流れでコーラ吹いただろうが
液晶弁償しろや
680名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:06:16 ID:DDyGnsfe0
>>677
無駄無駄。
今の反捕鯨派自体を差別集団と認識させないと全部無駄
681るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 03:07:02 ID:GlK5Z1Fq0
>>675
補給艦の活動をやめさせた民主党政権だと無理かもしれない。
682名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:08:42 ID:e1II2tn30
てか、捕鯨反対するなら草食限定にしてからいってほしいな
683名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:08:47 ID:NE0fNVS20
海外の良識の有る人間のコメントを聞きたいね。
684るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 03:11:53 ID:GlK5Z1Fq0
>>680
>>669に書いたが他者の食に文句をつけるのは驕りだと思う。
それを堂々としているのだから君の言うように差別集団であるのは間違いない。
ただSSは犯罪者集団であるから潰すべきだと思う。
685名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:11:57 ID:abHu14390
エセ海賊気取っておいて、

「海賊行為受けたウワァ〜ン;;;;;」

とかもうねw

ゆとりって海外にもいたんだねwwwww
686名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:14:22 ID:NwKOMPJp0
今のポール君は「え〜〜ん、ボク日本にいじめられたよ〜〜ドラエモン助けてよ〜」と言ってる。

彼の主義主張はどっちなんだろう。自分の主張を通すには、議論で粛々としたいのか、それとも
暴力で押さえ込むことがすべてなのか。

前者ならテロ行為は正しくないし、後者なら裁判所に駆け込むのはいささか情けない。
正直理解に苦しむ。
687名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:14:51 ID:6ptHW+Ri0
これって要はアルカイダが911テロ起こした時、
飛行機に乗ってた仲間が死んだから訴えるようなもんだよな。
688名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:15:19 ID:861ilNh80
海の当たり屋って感じか
ところで、オランダで訴えたってことは
オランダは有罪判決だしそうなところなの?
689名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:18:24 ID:2QDYy8va0
SSがこんなに腰抜け団体だとは思わなかったな

糞だなこの組織は、放っておいても潰れるな
こいつらのヘタレ降りには笑わせて貰ったよ
690名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:19:49 ID:NwKOMPJp0
>>688
オランダ議会はアーウィン号の船籍剥奪をする議案をほぼ可決する寸前だった。
要は豪州みたいなテロ支援国家の烙印は押されたくは無いって考えだよ。
まあ、感情として反日はある人もいるんだけど、全部ではないしね。

そもそもオランダは貿易で成り立ってる国だから、あからさまな不平等をすると、
企業に逃げられる危険性もあるんで、変なことはしないよ。
もちろん、恣意的に日本に味方することもないけど。
691名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:22:52 ID:cUIioeqg0
>>688
オランダは、ヨーロッパの中ではいちばん反日世論が強いお国柄。
植民地(インドネシア)を日本のせいで失った。これを恨みに思っているらしい。
昭和天皇がオランダ訪問中、生卵を投げられたことがある。
692るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 03:23:00 ID:GlK5Z1Fq0
>>686
彼の主義主張は「金になるならなんでもする」

金はあるけど脳味噌は無い連中に
「悪い奴をやっつけるんだ[金]を出してよ」
「出さないの?君も悪人なの?」で金を出させる。

(金額は適当だが)20億集めて2億で装備して3億で実行部隊を雇う。
そして15億は自分のポケット。

今回の告訴も
「現状では装備が足りません。もっと[金]を!!」と世界に発信する布石。
裁判になるかなど結果は関係ない。無料で世界にSSのCMを流すことが目的。
693名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:24:43 ID:DalVisEJ0
アメリカの新聞の論調は結構まとも

今回の事故でどっちかといえば
悪いのはSS側だという趣旨で報道してる。

その理由として
衝突事故では小型で機動性の高い船の側が
より衝突回避の責任が大きいという点と
第二に、そもそも最初から日本側の船舶の航行を
繰り返して妨害してきたシーシェパード側こそ
衝突事件の責任が負わされる可能性が高いという
専門家の見解などを載せている;

The Collision Regulations of the International Maritime Organization, issued in 1972 and still in force, would seem to back up the stance that
more of the fault lies with the Gil, since it had spent days deliberately approaching and interfering with the operations of the Maru,
by darting across its bow, aiming lasers designed to temporarily blind the Japanese mariners, and seeking to foul its propeller with cables.

ソース;
Whale Wars: Sea Shepherd lodges piracy charge against Japanese whalers
http://www.csmonitor.com/World/Global-News/2010/0108/Whale-Wars-Sea-Shepherd-lodges-piracy-charge-against-Japanese-whalers
694名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:25:38 ID:OKVtmBsa0
Don't buy or eat AUSSIE BEEF!!
695名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:27:39 ID:NwKOMPJp0
>>693
アメリカの報道機関は以前から、SSはっきりとテロリストとして紹介してる。
間違っても「環境保護団体」なんて商会をしてるとことはない。
そこが日本とは違う。SSを環境保護団体などと紹介するから間違いが起きる。

あれはどうみてもテロリストです。
696名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:30:37 ID:2D2CZPUG0
捕鯨国は日本だけじゃないのになぜカナダやノルウェーや米には船ぶつけに行かないんだ
こいつらがただの差別主義者だからだろ
日本が舐められたるだからテロとみなしてロケット砲でもぶち込んでやればいいんだよ豪人に
697名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:31:43 ID:OKVtmBsa0
Australian people don't have to forget that they killed many Aborigines!!
698名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:32:13 ID:DJJdHf060
>>696
海賊への対処するための国内法が整ってないのが原因なんだな。
699名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:32:49 ID:DalVisEJ0
>>696
まあ過去にはカナダとかにもやってるね SSの抗議

でも逮捕とかされたので最近はやらないのかも
700名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:33:30 ID:928H6HgU0
やり口がセコいんだよSS豪州人はw
なんだあの仮想パーティーみたいなチンドン屋はw

環境つって裸になりパーティやりたいだけだろw
701名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:34:13 ID:ypIaL8VN0
>>693
じゃあ、同盟国の誼で彼らが米国領に入ったら、
しょっ引いて日本に引き渡してくれる?
702名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:35:57 ID:OKVtmBsa0
≫696賛成。

豪州は、温暖化が原因と思われる大干ばつで農業と畜産業が不振。
環境問題への関心の高まりから、反捕鯨問題とリンクし易い。

また、頼みの資源産業もリーマンショック後資金不足で中国頼み。

中国と組んで、豪州企業を買い占め、豪州国民を全員経済奴隷にしようぜ!
703るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 03:36:12 ID:GlK5Z1Fq0
>>700
残念w

チンケなパーティーを主催して高額の参加費を毟り取るのが目的ですw
704名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:38:11 ID:928H6HgU0
環境つって裸になりなりたいだけなら
捕鯨船の先っぽに裸で括りつけてやれw

図体ばっかでかくて鳥なみの脳みそだから喜ぶだろw
寄付金もあつめに貢献してやれw
705名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:38:37 ID:UyeSZ95YP
結局根にあるのは、人種差別。

俺ら白人、日本人の歴史や文化なんか知らね。
俺らはガルーも殺すし、
アボリジニの住処も奪うけど、
JAPが鯨殺すのは俺らの価値観にあわねだから許さねー。


ついでに無職だからスポンサーつけるぜww
でも自分たちは正義に殉じている麗しき魂の持ち主だぜ!!


海犬の実態はこんなもん。
706名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:41:42 ID:OKVtmBsa0
>>696 大賛成!

オーストラリアは、温暖化が原因と推測される干ばつ続きで
農業と畜産業が不振。環境問題と動物保護がリンクし易い地合い。

頼みの資源産業もリーマンショック後資金不足で中国頼み。

それに、こいつら何時まで自分たちの思想が世界で一番正しいと
思い続けているんだ?

中国と組んでオーストラリアの企業買い占めて、
奴らを経済奴隷にしようぜ!
707名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:42:10 ID:7u04nFsu0
俺は反捕鯨派の言い分も一部わかるけどね
文化は変わってくものだってのもわかるし、
捕鯨禁止になったって日本の場合大分部の人は実害あるわけじゃないし、
実害被る人には反捕鯨派の国やら金持ちがSSの糞なんかに金使わず大きく保証してやればいいんじゃねってね

ただ一つ
根底にある、なんで鯨とっちゃいけないんだってのが納得できない
だらか結局全否定になるな
708名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:43:16 ID:928H6HgU0
「寄付金集めにご協力ください」って体に落書きして
捕鯨船のさきっぽに裸で括りつけてやれw

709るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 03:43:44 ID:GlK5Z1Fq0
しかしw

オランダ政府に期待しようよw
裁判になり、原告・被告・傍聴者みんなのいるところで
裁判長「この中に一人、海賊がおる!」
All「ざわ・・・」「ざわ・・・」
裁判長「お前や!!」
とSSを逆に海賊認定。
SSの船籍剥奪となれば一番面白いw
710名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:45:32 ID:tmbzbvq20
心のなかでは政府高官のおまえらって結局口だけなんだよな。
SSは良かろうと悪かろうとちゃんんと行動に出てるのに・・・・
711名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:45:58 ID:eLVdXRPd0
ところで鯨の肉なんか誰が食ってるの?
小学校の給食以来食べた記憶が無いんだが。
ただ単に我が家が食べる習慣が無いだけかな。
712名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:47:00 ID:v/A/Zn6O0
人種差別とかの問題にすり替えるのは止めとけ
問題をややこしくするだけ
あとyoutubeでオーストコリアンがどうだってわけわからんこと言ってる奴ら
日本人はバカですって言ってるようなもんだからやめろ
713名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:47:23 ID:ygsF/qoL0
ドラッグ国家にまともな裁判ができるわけない。
714名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:48:40 ID:plskROH2O
>>709
オランダも反捕鯨国だからなぁ…。
715名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:49:45 ID:xhMVnL1q0
>>711
捕鯨基地の町ではいまでも
年に1度ぐらい給食にくじら肉が出る。
あと普通にスーパーで売ってる。高いけど。
716名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:49:55 ID:DalVisEJ0
>>710
>ちゃんんと行動に出てるのに・

こらこら どさくさに紛れてテロを扇動するなって
717名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:51:30 ID:uwrSi2Ue0
オーストコリアの砂漠化で穀物死亡
オージービーフを食わせるだけの穀物もなく牛さん死亡
オーストコリア人がクジラを食べ始める
718名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:53:01 ID:OKVtmBsa0
Don't buy or eat AUSSIE BEEF!!
719名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:53:45 ID:861ilNh80
鯨食いたい、ってやつは少数派だろ、たぶん
大多数の反・反捕鯨派は、鯨がNGで
牛や植物がOKってのがおかしいと思ってるだけで
そういえば、最近はウーパールーパーが食用になってるらしいね

まあ、劇作家のカリーやるから、日本をほっといて欲しいよね
720名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:53:53 ID:iJu/1sfW0
悲しいけど残念ながら人種問題を含めての鯨問題である。
721るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 03:54:51 ID:GlK5Z1Fq0
>>714
反捕鯨なのは知っているさ。
ただIWCでもSSは非難されている。
当然だ。
SSは金儲けの為に[反捕鯨]を隠れ蓑に海賊行為をしている。
オランダ議会ももう少しでSSの船籍剥奪をやろうとしてた。
だから海賊認定はあながち妄想でもないと思う。

もしこれで「SSは問題なし」と判断したらそれこそ世界中から叩かれるだろ。
722名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:55:40 ID:FQRYIku70
民主党とシーシェパードは同じようなものだろ
723名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:58:05 ID:v/A/Zn6O0
いやだから人種差別で戦うほど愚かなもんはないんだって
ちゃんとルール守ってやってんだから、それを周知させたほうがいいだろ
別に違法なことなんてしてないんだから
なんで外人にレイシストだって言いまくって人種差別問題にするんだよ
相手がどんな人種かも分からないのに
そんなことしたら敵増やすだけだろうが、意味分かんないんだよ
味方になってくれるかもしれない白人だって気分悪いんだろ
こんなこと言いたくないけど、やり過ぎてほんと不快だから
やめてくれるかな、特にyoutubeでの活動
724名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:58:34 ID:DalVisEJ0
海賊気どりの団体が「海賊行為を受けた」って提訴って・・

状況がシュールすぎてついていけない
725るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 04:00:03 ID:GlK5Z1Fq0
>>722
混ぜるな危険



SSの問題はSSの問題として解決しないといけない。
たとえ関連していても、「捕鯨問題」「人種差別」「グリーンピース」「その他テロリスト」
と混ぜると奴らの思い通り。
ましてや民主党と混ぜたらどうなるかわからんw
726名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:00:16 ID:xhMVnL1q0
「罵倒の言葉は自己紹介」の原則じゃね?w
727名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:00:21 ID:sDwNASxb0
まぁオーストラリアのマスコミもひどいらしいからな
北朝鮮なみに
事実を知らないんだろ
728名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:02:39 ID:+5drX4QN0
「鯨肉なんて食わないんだから捕鯨の必要ないだろ」



これは短絡的すぎ。
食文化に矮小化してたらずっと平行線のままだよ。
捕鯨で南氷洋の海生動物生態データも出るし、それを参考にしてる海洋研究機関は各国にある。
南氷洋で捕鯨するのは、あそこの水が綺麗でデータを出しやすいという理由もあったはず。
日本の調査結果や論文がなくなったら困る国はけっこうあるんだよ。

ところで、豪州って工業化がすさまじいんだけど
海のそばとかボンボン汚染してんじゃね?
数年前は下水処理で海域汚染して問題になってたが、企業がヤバいもん垂れ流してるなんてことはないだろうな。
そういうのも捕鯨での汚染調査でバレたら困るから妨害してんのか?

もう一つ。
豪州で反捕鯨問題が激化するのは決まって京都議定書のシーズン。これ絶対。
何を意味してるかわかるよな?

729名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:04:21 ID:DB5mZW9k0
テキサスおやじ 「サヨナラ アディ・ギル!」

http://www.youtube.com/watch?v=vMINeY1vMMs
730名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:04:47 ID:xhMVnL1q0
肉以外にも利用する部位はたくさんあるし
というか、クジラって捨てる部分はないんじゃなかったっけ?
731名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:06:41 ID:928H6HgU0
頭に鳥のマスクつけて裸にするのがいいなw
チンコはクジラにペイントしてやれw

図体ばっかでかくて鳥なみの脳みそなんだから、ぜってー喜ぶってww

環境つって裸になりたいだけのチンケなチン問屋には
それなりの報復で遊んでやればいいよw
732名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:09:29 ID:lGOQlp3Q0
日本が負けるそれだけだ
733名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:10:46 ID:vjz3SyMx0
ネトウヨは日本では嫌われていたけど
とうとう世界からも嫌われ始めたね
もう終わりだねネトウヨも
734名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:19:19 ID:ePxhLRDK0
・チョン
・チャンコロ
・オージー(笑)
735名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:24:43 ID:GzcfPZjo0
>>91
人間はみな他の動物や自然の犠牲のもとにこうして繁栄しているんだよ。
彼らのロジックでは頭のいい人間は殺してダメだけれど、野蛮な人間は殺していいよっていっているのと同じだろ。
我々人間はすべての生き物に感謝し、そして無駄にすることなくありがたくいただけばいい。
日本ではご飯を食べる前に「いただきます」というのはそういうすべてのものに感謝する意味も含まれているんだよ。
奴らのような人達はいろいろなものを差別し、優劣をつけ、自分達は正義ぶってる偽善者さ。
きっと鯨を殺す日本人は殺していいって思ってるだろう。
大した差別主義者だよ。
736名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:26:18 ID:ToaVGLmE0
環境保護運動は日本経済を叩くために始まった 【捕鯨問題】
http://video.aol.co.uk/video-detail/-/122734568
737名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:27:31 ID:rRdf16u/0
ネトウヨ連呼厨ほどオージーも馬鹿じゃないんだよ。

散々SSを見逃してきたんで何も言えない状況に陥ってる。w

むしろ、今さら正面切ってのSS批判が増えてる。w
738名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:29:38 ID:/cL3EY9B0
これって日本側が海賊認定されたってことか?
そんな無茶な・・・
739るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 04:31:19 ID:GlK5Z1Fq0
そうそうw

反捕鯨国もテロリストであるSSを叩くことで
自分たちはまともだと主張し始めているw

今回の行為は薮蛇以外のなにものでもないw
740名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:32:49 ID:NwKOMPJp0
>>738
SSの主張はそう。あくまで勝手に言ってるだけ。
741名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:33:04 ID:oa2jXGdY0
>>738
これAACD包囲網
742名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:33:28 ID:ZT1W0jR+0
調査捕鯨やーめた、で全て解決。
すでに何の意味も無くなっているのだ。
困るのはssだけ。
どうしてもクジラ食いたいやつは沿岸もの探して食っとけ。
743名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:35:17 ID:iGGqKjXn0
>>742
馬鹿は消えろ
744名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:39:22 ID:ucqEZ4Nd0
>>742
あのな
豪はクジラ様命なの
沿岸捕鯨も大反対なの
745名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:40:10 ID:ar3mV/BGP
>>742
沿岸の捕鯨にも反対されてるの知らないのか
746名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:41:34 ID:ypIaL8VN0
747名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:42:52 ID:B3kb5N4l0
>>742
SSはマグロやカツオに移るだけだろ
748名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:44:04 ID:oa2jXGdY0
>>736
それ見てないけど鯨はまったくそう。それと食料安保で日本人に肉自給されたくない                             
アングロサクソンの罠                                                                    
大恐慌のツケを戦争の大消費で元取った連中の成功体験も罠                                       
くじらはAACD包囲網ktkrの先触れ
749名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:44:33 ID:fLcu7fbv0
当たり屋風情が
750名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:45:22 ID:ZT1W0jR+0
ああ、ちょっとだけ訂正。
調査捕鯨っていうオシゴトを無理やり作っている人たちの無駄な行為が無くなって
そいつらも少しだけ困るのかな。
その程度です。
善良な一般人にとっては痛くも痒くもない。
751名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:45:59 ID:FbPTgG/T0
すべての原因は中途半端な日本側の対応だろ
最初っから機関砲積んできっちり殺しとけば何の問題もおきなかった
752名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:48:41 ID:NwKOMPJp0
ID:ZT1W0jR+0、おまえ、どこのスレ荒らしてきたんだよ。とっくにNGID放り込まれてるんだが。
753名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:49:31 ID:ypIaL8VN0
防衛大臣は海上警備行動を発令すべし!!
754名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:50:55 ID:SBr7Cuag0
>>747
皆の予想のとおり、もう緑豆のマグロ規制活動始まっているだろう

これに対抗してまぐろの畜養技術を開発したら、今度は稚魚も採るなだとさ
稚魚なんぞは成魚まで成長する確率は1万分の1だろうに
畜養すればそのぶん成魚になる確率が高くなるのにそういうこと一切無視してきやがる

これに対抗してマグロを卵から完全養殖する技術を日本が確立して、もうすぐ実用化
し始めるところまで来た

さて、次に緑豆はどんな屁理屈こねてマグロ規制に持ち込むつもりだろうか
とっても見ものだな
755名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:51:21 ID:ucqEZ4Nd0
>>750
仕分け人格好の獲物
何で見逃したんだろ
世界は君よりずっと複雑なんじゃね?
756るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 04:51:22 ID:GlK5Z1Fq0
>>750
脳味噌が足りてないようだね。
先読みしてみ。

SSのしていることは
「俺様は正義。俺様がすることは何でも許される。お前らがどうなろうとシラネェヨ」
理解できるかい?
757名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:52:17 ID:ToaVGLmE0
ロックフェラー=米国産の穀物や牛肉の輸入(ロックフェラー)
米国産の穀物や牛肉の輸入=反捕鯨(ロックフェラー>ロスチャイルド)
ここまでは日本の食糧自給率を低下させる戦略
反捕鯨=グリーンピース(ロックフェラー<ロスチャイルド)
ここで、もともとは反原発運動であったグリーンピースのスポンサーがロスチャイルドになる
グリーンピース=反原発(ロスチャイルド)
原発推進のロスチャイルドが反原発運動のスポンサーをする不条理が理解出来ないと次の公式には進めない
反原発=バイオ燃料(ロックフェラー>ロスチャイルド)
何故か、ロスチャイルドがロックフェラーを黙認
バイオ燃料=CO2削減(ロックフェラー>ロスチャイルド)
CO2ネタでロスチャイルドとロックフェラーがタッグを組む
CO2削減=原子力発電(ロックフェラー<ロスチャイルド)
ここで攻守交代
原子力発電=ロスチャイルド(ロスチャイルド)
結局、穀物がウランに化けるのである
ロックフェラー⊆ロスチャイルド
758名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:53:34 ID:MvPcWcyZ0
>>750
操業域にオーストラリアが進出してきて南極海のほかの水産資源の確保も難しくなり、
諸国からの風当たりも強くなりますが、痛くも痒くもないんですね。
わかります。
759名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:53:59 ID:tfUyhpFM0
楽しくて楽しくてたまらんのだろうな。
760名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:54:33 ID:NwKOMPJp0
>>754
>さて、次に緑豆はどんな屁理屈こねてマグロ規制に持ち込むつもりだろうか

どっかの大学教授に金を積んで、「マグロには人間並みの知能がある」って嘘論文を書かせる。
761名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:57:17 ID:j2GB8G560
楽しそう
762名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:58:17 ID:Rpsc8BBM0
とりあえずオージービーフとキウイを不買すれば良いん?(´・ω・`)
763名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:58:19 ID:ZT1W0jR+0
ss・・・そもそも良識ある一般人からは支持されてはいない。
調査捕鯨・・・無駄な行為。

前提は上記の2点な。
頭のいい君たちならこれで全て理解できるだろ?
サキヨミなどする必要すらない。
764名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:59:15 ID:HPUUGify0
ホント半島人と変わらないなw
765名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:00:03 ID:ypIaL8VN0
>>754
海水使わずクロマグロ養殖へ 岡山理大が実験水槽の建設着工
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-735.html
766名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:00:28 ID:wBI7zSi10
「日本の捕鯨船はすぐに南インド洋から撤退すべき?」との緊急アンケート
Should Japanese whalers immediately withdraw from the Southern Ocean?
http://www.heraldsun.com.au/news/anti-whaling-sea-shepherd-boat-ady-gil/story-e6frf7jo-1225816658175

ttp://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)
Shonan Maru 2 (Japan)
767名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:01:19 ID:MvPcWcyZ0
>>783
調査捕鯨が無駄だという理由を、JARPAIIの観点からkwsk
768名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:01:58 ID:ar3mV/BGP
>>763
> 調査捕鯨・・・無駄な行為。

お前に関係ない≠無駄

世界はお前を中心に回ってるわけじゃない
769名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:02:36 ID:hhkVrzXq0
反捕鯨活動費用はアウトドアブランド、
パ タ ゴ ニ ア が提供させていただいております。
770767:2010/01/10(日) 05:03:49 ID:MvPcWcyZ0
×>>783
>>763
771名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:04:30 ID:ToaVGLmE0
魚の養殖にしたって餌がいるのですよ。
その餌を供給している国々にとっては、狩猟方式の遠洋漁業そのものを潰したいという意図がある。
安直に養殖が出来ると浮かれていると足元すくわれます。
772名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:04:47 ID:HRgyd6c90
オージービーフ不買しようぜ。
とりあえず、ネットで不買運動とか騒ぎまくって、
産経あたりが、オーストラリア産牛肉の不買熱高まる! みたいなコラボ記事書いてくれれば、
むこうもあせるだろ?
市場規模考えて、どっちが損するか頭の悪いオーストラリア人だってわかるだろ。
773名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:05:14 ID:LkqwGc7Z0
>>763
キリッじゃなくて、反論する番。wwww
774るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/10(日) 05:05:45 ID:GlK5Z1Fq0
>>763
前提が間違っている。
生態系を守るために調査捕鯨は必要だよ。

それに先読みは必要。
現状を把握し、今後を起こりうる事を考える。
それが理にかなわないことならば対応をするべき。
775名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:09:15 ID:n2rVaiUt0
>>763

お前が無駄と決め付けてる調査捕鯨は、IWCという国際機関に承認された正当な調査だ。

無駄かどうかを決めるのは、シー・シェパードやお前みたいな自己中な奴でなく、国際機関だってこった。
776名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:12:43 ID:cd1VRiuf0
こうやって日本人は静かに怒りを溜める
SSのようなザコしかり、対米、対中、国内政治、
仕事、家庭、学校・・

怒りを溜める部分が地球人類の中でもっとも大きい日本人
それも今やとうとう破裂寸前にまできている

これが爆発したときどうなるのか

777名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:14:56 ID:kIbNo6uQ0
Should Japanese whalers immediately withdraw from the Southern Ocean?
日本の捕鯨船は今すぐに南氷洋から撤退すべきか?

Yes はい
No いいえ

http://www.heraldsun.com.au/news/anti-whaling-sea-shepherd-boat-ady-gil/story-e6frf7jo-1225816658175

”衝突の非はシーシェパードにあり”という前回のアンケート結果が面白くなかったのかね。
もちろん、上のアンケート、NOに投票しましたよ。
778名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:17:09 ID:NwKOMPJp0
>>765
へえ。すごいな。人昔前は絶対無理って言われてたのに。
779名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:17:47 ID:69G7zovc0
>>763
ひきこもりの中年男性に価値を認めてもらわなければならないものって多分ナイ
780名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:19:38 ID:n2rVaiUt0
>>777

オージーは、南極海が公海だってことを知らないのか?

それに、調査捕鯨はIWCで承認されてんだから、オーストラリアの意向やシーシェパードのテロ行為なんか関係ないんだよ。

頭がイカレてるとしか思えない。なんなんだ?この理不尽さは。
781名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:20:33 ID:Y6pa/Bs+0
ポール・ワトソンをぶっ殺す。
782名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:24:37 ID:q4veApHd0
783名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:28:47 ID:xbuto9jw0
環境テロリストは悪い人たち
784名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:32:47 ID:e25yL/Ot0
とりあえず、
近所の英会話学校のオージーを
どついて文句でも言え
785名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:33:59 ID:NwKOMPJp0
>>781
やめといたほうがいいよ。
ポール君は虚勢を張ってるけど、いざとなったら司法の手を借りるのを恥じだとおもわないチキンなんだから。

通報してやるニダ、絶対捕まえてやるニダ。って喚き散らすとおもう。
786名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:35:16 ID:RP+e2GYE0
環境テロリストは悪というイメージを国際的に持ってもらう大チャンスです。
787名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:41:20 ID:5jCQKAhv0
>>1
オランダ船籍であっても公海上で国旗を掲揚してないと
無国籍扱いだったはずなんだけど
788名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:47:59 ID:ypIaL8VN0
>>780
領有権を主張してるお。

「豪が領有権主張の南極海での捕鯨は違法」豪裁判所判決 でも南極海領有権は国際的に認められておらず強制力なし
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1200479214/-100
789名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:49:31 ID:t/S7HU990
テロリストが正当化しても無駄

転覆させようと悪さしておいて世論誘導できるわけないだろ、ばーか

そんなこといったらアラブのやることも全部正義だ
790名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:54:42 ID:KPAljv430
とりあえず日本はもっと強い姿勢で臨むべきだよね
791名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:03:36 ID:HPUUGify0
日本から海賊行為を受けたってw
どっちが海賊だよwww

http://labaq.com/archives/51165031.html
792名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:08:47 ID:SyKz7+ql0
http://www.youtube.com/watch?v=W8hJTrSG7sg
結局は金だったんですねぇ・・・
793名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:16:35 ID:rf6gWz1P0
>>789
アル貝だ が893で、SSはナマポの不正受給者って感じ。

どっちが嫌いかは人それぞれかもしれんが、
俺は後者の方が嫌いだ。
794名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:17:48 ID:AZqB1LZf0
てか、SSって止めてくんない。ナチに失礼だ。
795名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:33:04 ID:qm5Y6eSs0
騒げば騒ぐほどスポンサーから小遣いもらえるんだろうなw
もう勝手にやってろよwwww
796名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:46:56 ID:px3aDnHkP
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) あの男がいきなり殴りかかってきたんです!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
797名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:50:11 ID:EWdPlVz60
>>629
姿を変えること無く継承していくことが文化の継承じゃないだろうよ。
あなた様の見解じゃ、現在のクラシック音楽も文化の継承には
当てはまらないようですな。
798ぽっぽっぽ:2010/01/10(日) 06:51:20 ID:oCQdlhWD0
国民と一丸となってシーシェパード撲滅に向け歩んでいきたい
799名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:52:00 ID:drbjsVOQ0
『日本は今すぐ捕鯨船を南極海から撤退すべきか?』
てな感じのアンケートが行われています。

豪州のタブロイドによる煽りを阻止するためにも
アンケートに「No」をお願い申し上げます。

http://www.heraldsun.com.au/news/anti-whaling-sea-shepherd-boat-ady-gil/story-e6frf7jo-1225816658175

800名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:56:16 ID:EWdPlVz60
>>799
これが本音だわなぁ。
801名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:57:48 ID:ToaVGLmE0
>>796
ツボ過ぎるw
802名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:58:15 ID:COtoN2as0
せやさかいになんて、使えるおもたらあかんで。
せやから、や。でっせ、もあかん。100年早いわ。繊細や。違うか?

まずそこから勉強しなおし?
803名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:58:43 ID:G4McRqWu0
愉快愉快
相当の痛手だったらしいな
(保険金が法外に高くて入ってないんだろう)
804名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:00:18 ID:KVSTot3v0
鯨は、イワシ、サンマ、タラ、サバ、サケ、イカなどをエサにしており、1年間に食べるエサの全体量は、2.8〜5億トンにのぼります。これは人間が世界中で獲っている魚の量(9,000万トン)の3〜6倍にあたります。
大量の魚類がクジラに捕食され、世界中で漁業被害が年々増加しています。
鯨だけが保護されて異常に増え続け、海洋生態系のバランスが崩れ、人類が食糧危機に陥らないように、適切に捕鯨を行うことは必要だと思います。
特に、世界で最も多く魚を消費する日本の将来を見据えた食糧安全保障上、捕鯨のノウハウを保つためにも、調査捕鯨は継続するべきです。
805名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:00:32 ID:48vZKudV0
海賊に頼んでやっつけてもらおうぜ!
在る甲斐田に頼めばいいかな?
806名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:02:58 ID:dmUUWN0M0
しかし、本当はどちらが正しいんだ?
youtubeに上げられた映像で音声きくと、衝突の回避を試みている様には思えない。
衝突寸前なのに
「ズームします、ズームします」
衝突後
「今、衝突しました、進路妨害で接触しました」
みたいにやたら冷静だし。
本当に回避するつもりだったら、
「やばい!!ぶつかるぞ!!」くらいの焦りがあってもよさそうなんだが
そんなものは皆無。正直、日本の捕鯨を指示する俺の目から見ても
あの映像は不利な証拠になりそうなんだが。
807名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:03:01 ID:qqPilJKL0
オランダはとんだとばっちりかもしれないが
オランダの底が見られるので非常に楽しみである。
808名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:07:20 ID:ToaVGLmE0
>>804
食物連鎖の頂点にいるからこそ鯨を保護したい連中がいるんだよね。
他の海洋資源が減れば必然的に牛・ブタ・鳥などのたんぱく質の需要が高まり
それらを飼育するのに飼料も必要な訳で、需要が高まれば必然的に価格が跳ね上がり儲けの幅が増える連中がいる。
海洋資源、特に養殖などによらない天然物では漁に介在する要素は燃料や船体建造費などで
養殖に比べて利幅が少ないと踏んでるわけだよね。
809名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:09:25 ID:uzn811Hc0
>>806
撮るやつが何を焦る必要があんの?
810名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:11:29 ID:5jCQKAhv0
>>806
SS船の体当たりなんて日常茶飯事です
それに記録係が焦った所で操船に関係ありません
811名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:12:56 ID:qqPilJKL0
>>806
あれは慣れっこなんだろうな。
812名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:13:51 ID:dmUUWN0M0
>>809

そりゃ焦るでしょ?
自分が車に乗っていて助手席で撮影していて
ぶつかりそうになったら焦らない? 相手が自転車だったりして
車側の安全が保証されているような状況でもさ。
船は互いに衝突回避の義務がある。
相手が止まっていたからといって、その義務を放棄していい事にはならない。

あれを見た第三者が翻訳された字幕で淡々と
何の焦りもなく状況説明をし、「ハイぶつかりました〜」
みたいな実況だと不利になりかねんだろ。
813名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:14:41 ID:ToaVGLmE0
Dangerous activity by Sea Shepherd  シー・シェパードの危険行為−
http://www.youtube.com/watch?v=zIit-9wUroI
レーザー光線浴びせてきたり、ボウガン打ち込んできたり、捕鯨船の前を横切ったり
やりたい放題だね。この動画面白い事に「沈没」したと言ってた船を発見したようで
油が流れている所もバッチリカメラに押さえられているw
SSはもう詰んでるw
814名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:16:45 ID:uzn811Hc0
>>812
焦る訳ないじゃん、なんで焦るの?
815名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:16:53 ID:dmUUWN0M0
つまり
「焦らない」=「ぶつける気まんまんだろ」

と主張された場合、否定しにくくないか?
これが音声で
「うわああああ ぶつかるっ 舵きれよっ!」
とかメチャクチャ焦ってたら見てる人の心証も仕方がなかったんだなと思われるだろうけどさ。

それに俺達は日本人だから日本の報道を一方的に信じるけど
他国の連中はそうじゃない。当然日本側の過失の可能性だって考える筈。
816名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:17:57 ID:tQ9XVuh60
>799
テメーら牛、カンガルー食うの止めてから家!ってコメントも入れときますたよ。
817名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:19:07 ID:uzn811Hc0
>>815
俺が撮影係で、現場で撮ってて焦るなんてありえん
普通に業務遂行する、撮影してるのにぶつける気なんてあるわけないだろ
俺が操作してるわけじゃないのに。
818名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:20:16 ID:29TyH7BW0
能無し 「おー 私を信じてください(すぐに捕鯨を中止させますから)」
819名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:20:43 ID:+wCFZSWd0
これ、小沢の報道をはぐらかすための、チョンコの嫌がらせじゃないかとおもうんだが。
オーストコリアに金払わせてさ。

早く、小沢が逮捕されれば言いとマジで思ってる。
820名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:21:14 ID:EWdPlVz60
舵切ったって、車みたいに曲がる訳じゃないしな。
821名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:21:45 ID:EvlqQGJD0
>>806
大型船はすぐには止まれないし、進路変更も利かないよ。
何度も何時間も前から特攻してくる海賊のせいで冷静になったんだろうよ。
822名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:22:25 ID:A1hY4XnD0
日豪戦争か
いやな時代に生まれたもんだ
823名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:22:58 ID:dmUUWN0M0
>>817

なんで焦らないの?
君が大型タンカーに乗っていて、前を行く小型漁船にぶつかりそうになったら
びびるだろ? 自分の安全は100%保証されてるけど。
焦らないだけなら、そういう人もいるか〜程度だけど
わざわざカメラ撮影して、実況付きだからね。
「ハイ、今接触しました」みたいな。

関係ない第三者からみれば、わざとぶつけて(または回避しないで)
それを撮影させたんじゃねーの? となりかねない。
824名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:24:21 ID:ToaVGLmE0
>>813の動画でも分かるようにボウガン打ち込まれてるのに結構、ってかかなり冷静なんだよなw
船が接触してきたくらいでは焦らないだろうw
dmUUWN0M0はなんか怪しいし無視しとこw
825名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:24:59 ID:EvlqQGJD0
>>815
むしろ逆、そういう子供みたいな不安定な
精神状態の奴の言うことは誰も聞かないよ。

冷静に判断できていたことの証明であり、それが信用に繋がる。
826名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:25:27 ID:DB5mZW9k0
■コピペを力強く推奨
http://www.heraldsun.com.au/news/anti-whaling-sea-shepherd-boat-ady-gil/story-e6frf7jo-1225816658175
ここの左側。日本は今すぐ捕鯨船を南極海から撤退すべきか?というアンケートがある。
みなさんNoに投票お願いしますよ。

http://www.skynews.com.au/
Who do you believe was at fault for the collision between the Japanese vessel and the Ady Gil?
(日本の船とアディ・ギルとの衝突において、あなたは、誰に責任があったと信じていますか?)
アディ・ギルに投票お願いします。
827名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:25:47 ID:qeveNIK/0
>>799
Should Japanese whalers immediately withdraw from the Southern Ocean?
Yes 56.85% (5204 votes)
No 43.15% (3950 votes)
828名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:26:02 ID:uzn811Hc0
>>823
だからなんで焦るの?意味分からん演技しろってこと?
829名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:26:58 ID:NuPqAzNo0
>>812
>船は互いに衝突回避の義務がある。
>相手が止まっていたからといって、その義務を放棄していい事にはならない。

ごもっともだけど、>>809は撮影者が操縦してるわけじゃないんだし、
衝突回避の義務もクソも無いって言いたいんじゃないの?

撮影者が焦ったって、船が急に旋回できるわけでもない
だったら、記録者として最後まで仕事をやりぬくのがプロだと思うけどね

830名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:27:38 ID:ToaVGLmE0
dmUUWN0M0はアホ・ギルティ号がエンジンかけてる部分は無視するんだねw
明らかに自分で突っ込んでるのが波の形成から分かるけどねw
ってか、これ多くのヒトが指摘していることなのに、今更そんな事言うなんて怪しいねぇwwww
日本人のふりしたところでバレバレなのにねwww
831名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:28:04 ID:px3aDnHkP
まあ、逆説的に言えば、「ぶつかりそうになって焦る」ってのは、自分の方で避けられる、
ってわかってる場合なんであって・・・。
避ける手段が事実上ない、って場合には、あんまり焦らないよね。小型船が珍走みたいに、
大型船の周りを蛇行したりして進路妨害してりゃ、起こるべくして、起こる事故なんだから。
832名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:29:29 ID:S+ghK4/n0
こいつら楽しんでるだろw
833名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:31:25 ID:NuPqAzNo0
>>831
船は焦ってハンドル切ったり、ブレーキ踏めば止まるなんてシロモノじゃないしね

「危なえ船だな。俺らの船の前をウロチョロしてたらいつかぶつかるぞ」
「あ〜あぶつかった」

ってトコでしょ

834名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:32:26 ID:dmUUWN0M0
>>830

いや俺は捕鯨大賛成だよw
ただアメリカに住んでいた事長いんで、日本人がいついかなる時も正しいは考えない。

まず船の位置取りだけど、あのビデオの位置どりの場合
回避義務は日本の船側にあるんだよね・・・
航路優先権は右側に位置するAG号?にある。
そこままず問題とされると思う
ただしこれは相手も狙ってやってる可能性が多分にあるが。

次にレーダー等のログで事前に回避可能だったかどうかの確認もしないと思う。
いくら相手が強引な奴らでも船をぶつけていいって事はないと思う。
835名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:32:29 ID:EWdPlVz60
正直、珍走族が街の仲間達に処理されたのと同じ感慨しかないだろ。
836名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:34:40 ID:drbjsVOQ0

http://www.skynews.com.au/
Who do you believe was at fault for the collision between the Japanese vessel and the Ady Gil?
(日本の船とアディ・ギルとの衝突において、あなたは、誰に責任があったと信じていますか?)
アディ・ギルに投票お願いします。

今のところ日本船と回答した人が過半数です。
837名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:35:21 ID:dmUUWN0M0
参考 2番目の図
http://www5a.biglobe.ne.jp/~outfocus/ir-ninshiki/lr-omokaji.htm

見てわかるとおりB船が日本側。
ぶつかる前に日本側の船がレーダーなり目視なりでAG号をみていなかったのか?
という事は絶対に問題にされると思うぞ。
もの凄い荒らしでレーダー、目視ともに不可能だったという事なら話は別だけど。
838名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:35:57 ID:Rhv0thBV0
さすがに麻薬が合法なオランダで訴訟起こされたらきついな
839名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:36:36 ID:qqPilJKL0
>>837
撮影してるくらいガン見してるだろ。
840名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:36:56 ID:09+ddhw+O
当たり屋か
841名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:38:16 ID:DB5mZW9k0
豪州のデイリーテレグラフのサイト見てたらこんなページが出てきた・・・
偏向とかいう次元じゃねえぞこれ。
http://www.dailytelegraph.com.au/news/indepth/save-whales

凸って徹底的に潰せないかな・・・
842名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:38:23 ID:Dr7hCTKX0
日本の船員がキレてビビらそうとしたら当たって見事に粉砕しちゃったんだろ?
いい気味だ海賊ども
843名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:38:57 ID:EWdPlVz60
魚雷も右から当たれば当たった方が悪いって感じだな。
小型の高速船なんてその気になればどんな当たり方だってできるだろw
その場でぐるぐる旋回でもしてろって狙いなのかもしれないがw
844名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:39:19 ID:p8aGncg/0
昨日、お祝いに鯨を食べた。
美味かった。
845名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:39:49 ID:ToaVGLmE0
>>834
>>813の動画みてねえなw
直前になってアホ・ギルティ号はエンジンかけて波が出てるのが見えるだろw
まあ、お前は見る気がないみたいだけどな。
IWCの規則に則って調査捕鯨しているのだから、その船舶の付近をうろつきボウガン
やら危険性のある液体を投げつけくる時点で違法行為なんだがな。
ご主人様がたにそっぽむかれはじめて焦ってるのはお前らアホ・ギルティ号のお仲間だろW
真面目に働けくずW
846名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:40:03 ID:dmUUWN0M0
ま、事の真相は実際のところ

・シーシェパード
日本船がぶつかってくるの上等で進路妨害。ただし法的に有利になる右側に位置どり。

・日本船
シーシェパードうぜええ、あ?前にいる? 避けないの? じゃあしょうがないね、
こっちも回避しねえわ ぶつかるわw

ってな感じでどっちもどっち的な感じじゃなかろうかと推測している。
(捕鯨問題とは別の話。あくまで船の事故に限って言えば)
847名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:40:28 ID:piXm9l/L0
アメリカに訴えないのか
848名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:41:11 ID:rN5uPMgB0
>>841
気持ちは解るが、凸って潰すとか朝鮮人レベルの発想だぞ
849名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:41:12 ID:09+ddhw+O
捕鯨問題って国際的な反日活動の原点なんだよな

つまり今日の反日方程式はユダヤが作ったんだな
850名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:41:40 ID:TBGo9b/e0
オランダはSSから船籍剥奪する法律を定めた。
SSはどこの国のフナはどこの国の保護も受けられないことが確定している。
851名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:42:20 ID:dmUUWN0M0
>>845

それも通じない。
船は前に進むと推測されるんだから、当然それを見越して
ぶつかるずっと前から右側に舵を切る義務が日本船にはあるわけで。
少なくとも法律ではね。
AG号が通常ではあり得ない、後進動作でぶつかったとかなら話は別だけど。
852名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:44:58 ID:EWdPlVz60
まあ、めんどくさいから今度から魚雷を右からあててやれば良いんだよ。
853名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:45:42 ID:TBGo9b/e0
>>851

ばかまるだし。あるいはうそしかつけないからか。
捕鯨船はぶつからないよう舵切ってんじゃん。
854名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:46:45 ID:TBGo9b/e0
SSといいSS擁護派といい
自分の正当化の根拠がみんな嘘とはこれ以下に。
855名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:46:53 ID:qeveNIK/0
>>838
オランダで大麻は違法(行政が取締りをするかどうかは別)
856名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:47:30 ID:90+/Vn8a0
>>849
ユダヤ人も様々だが、
中にはねたみ、嫉妬が異常に強い者たちがいる。
これが性質が悪い。
精神に問題があるように思えてならない。
857名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:47:47 ID:piXm9l/L0
AG号が本物の海賊船に襲われたりして
858名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:49:48 ID:ToaVGLmE0
>>851
左側から前を横切って右側に出てきてるから、捕鯨船が右側に舵を切ると当たる。
避けようとして左側に舵を切ったところ、アホ・ギルティ号がエンジンかけて突っ込んで体当たりしているのが>>813の動画WWW
因みに、船体が右側に寄ってるのは遠心力の関係だからな。
つまり、日本の捕鯨船がアホ・ギルティ号に体当たりしていたら船体は左側によることになるが、動画は間逆であるのが明白WWW
何書こうたって証拠バッチリ押さえられてるんだから無駄W
859名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:50:34 ID:90+/Vn8a0
>>851
まともな脳神経ではないなw
>>856の一人かもしれない。
860名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:50:37 ID:dmUUWN0M0
>>853
エンジンをかけたかどうかは議論の余地があるが
とりあえずその説を信じるとする。

もしAG号があの場を全く動かなかった場合(エンジンをかけない場合)
AG号からみて左舷側を日本船が回避して通過しなくてはいけない。
しかし実際はAG号が全く動かなかった場合、日本船はAGの目の前を横切るような航路を
とる事になるから、これは日本船側の明確な危険行為になってしまう。
861名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:53:35 ID:uzn811Hc0
つかあの動画、ロングバージョンUPしてくれねーかな
いちいち横に回り込んできて、ぶつけてきたところが撮影されてるだろうに。
862名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:53:40 ID:Gso3c7KM0
(´・ω・`) もうさ日本以外ほとんど蛮族だと思うようにした。
863名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:54:38 ID:ToaVGLmE0
>>861
>>813の動画が結構長いバージョンみたいだぞ。
864名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:54:57 ID:hMLmm4430
とりあえず、昨日鯨食った、うまかった
865名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:55:13 ID:dmUUWN0M0
>>858

それはない。AG号の船首をみればわかる。
ヘリコプターの様にその場で180度転回とか船は出来ないから
船首が向いている方向が当然進行方向。
AG号の船首は左側から来た方向を向いていない。
866名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:56:40 ID:90+/Vn8a0
>>860
海賊船SSのDevil shipが調査船まとわりつき
航路妨害をしている段階で海上交通ルール上
SS側に勝ち目はない。
867名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:57:47 ID:BPHaFA8i0
とりあえず、日本・ドイツ人以外は土人。
868名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:57:57 ID:NuPqAzNo0
>>860
海のルールに詳しそうだから質問

通常の航行ではレーダー、目視等で対象を確認し、
早めに危険回避行動を取ることが義務付けられているかと思います。

しかし今回のように、自分の船舶と併走してきた後に
自船の目の前を横切って、自船の右舷側に停止した船舶に対しても、
やはり”早めに”かつ”右舷側に進路を変更”する義務が発生するのでしょうか?
869名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:59:01 ID:dmUUWN0M0
しっかし病的な日本信者も困りものだなw

俺は捕鯨賛成だし、そもそも他国の食文化に文句をつけるなんて野蛮だと思うし
パタゴニアは絶対買わないけどw
それでも全て日本の態度が世界の中で正しいとは思っていない。
ぶっちゃけ、日本船側がいらついて回避義務をそこそこにしか実行しなかった、、、
と言われてもそれはあり得ると思っているw
870名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:00:34 ID:5jCQKAhv0
>>865
SSの船が左からの進路妨害も行なっている映像があるため
海洋法上AG号はただの進路妨害船になり衝突回避義務は全てAG号が負っちゃう訳ですが
871名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:00:45 ID:09+ddhw+O
ストーカーって逆切れして相手をストーカーと訴えるのは、よくある話
872名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:00:57 ID:EWdPlVz60
>>813
思いっきり神風アタックじゃねーかw
873名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:01:45 ID:ToaVGLmE0
>>865
だから、アホ・ギルティ号は左側から右側へ前を横切って侵入してるだろうがW
>>813の動画でばっちし証拠取られてまんがなW
動画では捕鯨船のすぐ目の前を横切ってるからな。
これが違法行為でないと言う国の人とは話にならんW
海洋法無視の野蛮人と話す気はないからW
874名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:05:36 ID://enZyiw0
>>869
捕鯨賛成言えば説得力持たせられるとか思ってるのが痛い
危険な事を承知で迫ってくる相手が、既にその時点で違法操行だとは考えないんだ
875名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:05:39 ID:Cgkx67my0
また、キムチの食いすぎで頭に寄生虫が住み着いてる
キチガイ棄民在日が沸いてるのか。
本国にも相手にされない屑なんだからさっさしねよ。
876名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:07:10 ID:piXm9l/L0
ここで国籍不明船が参戦しそうな府陰気w
877名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:10:15 ID:90+/Vn8a0
>>875
日本語いまいちw
878名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:12:25 ID:lbLDWJaN0
>>869
イランの作戦に反対だからと言って、公海上で日本の給油船をこんな
感じで邪魔しまくってみたらいい

まぁ今はやってないが
879名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:16:22 ID:f8ckgddr0

そろそろ日本はヤマトを投入するべき。
880名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:17:10 ID:x6zzBtR20
オランダの人も大変だな
門前払いなんてしたらオーストラリア人に絡まれるぞ
881名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:19:10 ID:t1wwhgju0
>>880
オランダは国家自身がSSに出資してる疑惑もあるくらいの反日反捕鯨国。
つまり、船籍云々じゃなくて出来レース。

そもそもAG号の船籍国はニュージーランド。
882名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:20:21 ID:90+/Vn8a0
>>880
>門前払いなんてしたらオーストラリア人に絡まれるぞ
正しくは、オーストラリアのメディアに絡まれる
883名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:22:43 ID:90+/Vn8a0
>>881
SSのパトロンはアメリカのメディア王一族や
牛肉業者、穀物メジャーなどの強欲資本家
884名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:23:04 ID:09+ddhw+O
オランダはナチス裁判がやたらあるだろうから

そういう勢力が背後にあるってことだろう
885名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:26:18 ID:bJy2Rx8P0
これが日本国内で、
小型漁船と自衛隊の護衛艦だったら、護衛艦が避難されるだろうな。
「ひとごろし〜」と呼ばれるだろう。
886名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:26:20 ID:zGeGZjaQ0
だったら、可愛い牛やカンガルーなども食うなよ

他国の文化まで介入・・・白人は何様だよ
887名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:26:41 ID:iByiH7wM0
海賊が海賊行為を受けたと主張する滑稽さ
もはやコントだな
888名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:27:27 ID:28n+axz10
環境バカはごろつきばかり(笑


WWFなども、こいつらと同じ穴のムジナ


WWFや日本野鳥の会などに援助している企業の製品を買う奴は、テロリストの支援者。


889名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:27:32 ID:xNHmK3q40
オランダの出方によっては、オランダ製品の購入を即刻停止
890名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:27:35 ID://enZyiw0
>>885
その漁船が自衛隊の護衛艦にしつこく粘着して
速度を頻繁に変えながら前を横切ってたりしたら
普通に漁船が批判されるだろう
891名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:27:47 ID:t1wwhgju0
>>883
オランダはね、WW2で日本を殴り返す機会を与えられなかったのを今でも恨んでる。
<ヽ`∀´>の従軍慰安婦問題に乗っかって、一緒に喚いてるくらいアレなんだから。

麻薬が合法だしホント欧州の癌とはよく言ったものだよ・・・あそこは。
892名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:28:10 ID:90+/Vn8a0
>>884
その背景にオランダ国民の一割はユダヤ系
金融経済を支配している。
893名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:29:23 ID:TAD914ie0
こんなすげーレベルの当たり屋、大阪人のオレでも聞いたことねぇ
894名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:30:12 ID:spvlLVlL0
シー・シェパードは海賊行為を繰り返しているが、海賊は国際法上ゲリラと同じであり、
人権ははく奪されたものとして扱われる。
たとえば私人が海賊の構成員をリンチして殺したり、逮捕状無く逮捕監禁し裁判を経ず
死刑にしてもすべてが合法化される。

これ、豆知識な。
895名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:30:46 ID:90+/Vn8a0
>>892
失礼、国民→人口
896名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:31:22 ID:abs2Cgwx0
それらの環境保護団体は、捕鯨反対とかいいながら、
それらの国では「牛」が虐待されてんじゃないのかな。
捕鯨の10万倍ぐらいで、そちらが大きな問題だと思うが。
897名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:34:11 ID:9QTIxDE30
今回、日本側の作戦は功を奏してるポイね!

調査捕鯨隊:SSの位置から離れて調査捕鯨活動
別働部隊(第2昭南丸):SS監視活動  位置定期報告
898名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:36:17 ID:fTwLiKMv0
捕鯨をやめてやるから、同量のオージービーフを差し出せ。
鯨を守りたいなら、そのくらいしろ。

もらったオージービーフは、生活保護で半額の国産ブランド牛しか買えない
吉森さん(41)にたっぷり食べてもらいます。
899名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:36:27 ID:bJy2Rx8P0
>>890
そうだろうか?

アメリカの原子力空母が日本の港に入港する時、漁船軍団で抗議する事あるが
その時漁船が空母の周辺をうろちょろして接触したら
アメリカのたいして何も言わないという事は無いと思うが。
900名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:36:33 ID:oQ8AFNO/0
ほんと SS側の工作員多いね

客観的に見てSS側には一片の理もないのは
明らかなんだけどね。

正常な人間ならね

901名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:37:19 ID:BjFxsP1I0
この団体を見るたび思うんだけど
何でこんなに必死なの?
902名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:37:31 ID:KVSTot3v0
ネット投票受付中
http://www.skynews.com.au/

"Who do you believe was at fault for the collision between the Japanese vessel and the Ady Gil?"
(日本の船とアディ・ギルとの衝突において、どちらに責任があったと考えますか?)
903名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:37:37 ID:spvlLVlL0
西洋人がオーストラリアを「発見」した段階では、30万人ほどのアボリジニがオーストラリア内に生活していたと見られている。
言語だけでも250、部族数に至っては、700を超えていた。

しかし、1788年よりイギリスに侵略され植民地化によって、多くのアボリジニの人々が免疫を獲得していない病気に晒された一方、
初期イギリス移民の多くを占めた流刑囚はスポーツハンティングの延長としてアボリジニを殺害したり、若い女性を捕らえて強引に
妻(髪を切り男装させた為Boyと呼ばれた)としたケースがあったという。

また、1828年には開拓地に入り込むアボリジニを、イギリス人兵士が自由に捕獲・殺害する権利を与える法律が施行された。
904名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:39:08 ID:abs2Cgwx0
日本は国際捕鯨委員会にしっかり従ってるわけだから、
同委員会にシーシェパードに対する非難決議を出すように
主張したほうがいいね。
905名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:39:40 ID:1HA+vqC30
パタコニアの商品は絶対買いません
906名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:40:00 ID:spvlLVlL0
オーストラリアへの白人侵略者達の到来は、史上最も大規模な人種絶滅の殺戮の実例の開始を告げた。
百年間のうちに、アボリジニー人口の80%(もっと大きい数字だと言う人さえいるが)もの人々が白人侵略者達に直接に殺されるか、
あるいは、この侵略の結果として死亡した。彼らの死は至る所にあった。
こうした殺戮は、アボリジニー狩りと呼ばれ、カンガルー狩りとほとんど同じ様な調子で行われた。

これらの殺戮は公認のことがよくあったが、公認されていたかどうかに関わらず、白人はほとんど、アボリジニー殺害の故に裁判に
かけられる事はなかった。
信じられない様な残酷さについての報告は沢山ある。あるアボリジニーの集団の数少ない生き残りが伝えた事件では、何人もの
アボリジニーの赤ん坊が首のところまで土に埋められ、それらの首はどれだけ遠くに飛ばせるか競争するために蹴り飛ばされた。
同時に女性達は計画的に強姦され、そして膣を貫いて身体を串刺しにして殺された。
最後に男性達は生殖器を切り落とされ、放置されて出血多量で死んだ。
907名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:41:06 ID:90+/Vn8a0
>>901
日本に対するネガティブキャンペーンの一環
今回は日豪、日蘭関係悪化を目論んでいる。
908名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:41:45 ID:wt6/TRy/0
オーストラリア近辺の鯨なんてとらずに放置しておけば
奴らの漁業資源を食い尽くしてくれるよw
909名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:43:04 ID:lbLDWJaN0
>>889
オランダのものって何があるんだ?

ぱっと浮かぶの、フィリップスくらいしか思いつかん
BDやDVDやCD買うの止めるか
まぁ買ってないんだが
910名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:43:22 ID://enZyiw0
>>899
なんだ?
自衛隊の護衛艦じゃ弱いと思って設定を変えたのか?
911名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:46:00 ID:Bz0Pkg690
狙ってアテてるなそれも日本側に非があるようなかたちで、シェパード
側の撮映者が笑ってるもな。
912名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:48:07 ID:j95Fbj9S0
もう極地の捕鯨調査は自衛隊が全部担当すりゃいい
防衛大っていう立派な研究機関も設備もあるだろ
大抵の国は軍と一緒に調査してるんじゃないのか
913名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:48:18 ID:9QTIxDE30
>>890

2008年2月に千葉県沖で発生した
護衛艦「あたご」と「清徳丸」との衝突事故をお忘れか?

本来:清徳丸が優先権をもっていたが、小回りの効く清徳丸が減速し衝突を回避すべきであった。
結果:愛宕側の責任(100%)にされ、血税が投入された。
914名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:49:10 ID:X5LCUP1s0
結局国際社会では目立つ奴の意見の方が通りやすいんだな。
日本の首相も鯨肉キライ><とか言ってないでパフォーマンスのひとつも打ったらどうなんだ。
それともこれも友愛で「日本人は暴力で脅せば言うこと聞く」って前例を作るのか。
915名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:49:18 ID:bJy2Rx8P0
クジラ食う事に必死なのはわかるが、ほかに食いもんあるだろう。
916名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:49:45 ID:qeveNIK/0
>>909
キットカットは食わない
917名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:50:27 ID:uk3rTENWP
密入国しておいて、強制連行されたって言ってる奴と一緒だな。
嘘つきの口から生まれてきたから、嘘しか言わない。
918名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:51:04 ID://enZyiw0
>>913
清徳丸が護衛艦に粘着して速度を頻繁に変えて何度も横切ってたのかね
919名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:51:41 ID:ciVeyPYJ0
調査捕鯨船がなね海賊行為する必要があるんだ?
920名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:51:50 ID:BU3sBt040
イージス艦からミサイル発射して撃沈しよう。
921名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:52:23 ID:xjp2LGgI0
>>919
おまえ、朝からロレツ回ってないよ
922名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:52:30 ID:yGTTgEQN0
日本のゴロツキも「暴力反対!」とか言って、
シーシェパードの船にストーキングすればいいのに。

それで日本の船に接近しようとしたら、
「暴力はやめてぇぇぇぇ!話し合いをしようよー!」
って叫びながら激突しろよ。
923名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:52:32 ID:KVSTot3v0
ネット投票受付中
http://www.skynews.com.au/

"Who do you believe was at fault for the collision between the Japanese vessel and the Ady Gil?"
(日本の船とアディ・ギルとの衝突において、どちらに責任があったと考えますか?)
924名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:54:44 ID:60s/nV7q0
盗人猛々しいとはよく言ったものだ
925名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:54:45 ID:abs2Cgwx0
オランダは、いちおう船籍剥奪の法案をあと1、二か月で出す予定らしく、
政府側は、環境テロを許さない姿勢を打ち出してはいるんだけどね。
問題は、南氷洋近くの、あの国だろうな。
926名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:55:25 ID:ldBi5Rqa0
鯨肉が増えるとオーストラリアの牛肉が売れなくなるの。
927名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:56:14 ID:90+/Vn8a0
SSなどを使い
ネガティブキャンペーンを張り続け
日本の立場を弱めてから
契約交渉を有利にもって行くのが
黒幕どもの長年のやり口。
928名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:56:34 ID:BeHwv+J50
>>913
意図的にぶつけてきたシー・シェパードの事件と
自衛隊がするべき事をしなかった衝突事故を同列に語るべきではない。
929名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:56:47 ID:fTwLiKMv0
>>923
「日本から大量の日本擁護の投票がありました」っていうニュースになるのかな。
930名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:59:47 ID:OCoqv+6j0
暴力でねじ伏せようとする側が告訴かw
SSはマジキチだな
931名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:00:08 ID:G/JfPRaN0
932名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:00:55 ID:j95Fbj9S0
>>929
日本から擁護されない方ががおかしいだろ
933名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:01:47 ID:9QTIxDE30
>>918

清徳丸単体では無く、数隻の漁船団で愛宕の前を横切ったり、回避行動をとり愛宕の後ろを航行してただろ?
愛宕側は速度を維持もしくは減速しながら直進がベストな回避行動。
934名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:07:12 ID:tOkWc2pL0
>>932
でもそういうニュースになると、日本が悪いんだと思われるだけで、逆効果になる。
935名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:08:36 ID:abs2Cgwx0
>>929
シーシェパ支持は少ないものの17%もあるのは、
組織票を入れ込んでこと。2ちゃんからなんかかわいいもんだと思う。
それより、80%近くが、衝突に関する限り、シーシェパ批判
なのは、心強いな。
936名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:12:25 ID:7QKgI6hD0
■4.植民地復活を狙うイギリス、オランダ■
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog036.html

 日本軍が降伏した1945年8月15日の二日後、スカルノとハッタは
すかさず独立宣言を行う。18日には、インドネシア共和国憲法を採
択し、それぞれ大統領、副大統領に就任した。

 しかしイギリスとオランダは、植民地の復活を狙いインドネシアに
軍隊を派遣してインドネシア人を弾圧した

オランダとの独立戦争は1949年12月までの4年5ヶ月も続いた。
兵員こそ200万人もいたが、武器は日本軍から手渡された数万挺
の小銃が中心である。オランダ軍は都市への無差別爆撃なども行い、
80万人もの犠牲者、1千万人を超える負傷者が出た。
インドを始めとするアジア諸国がオランダを非難し、国連安保理事
会や米国議会も撤兵勧告を行った。全世界の世論に押されてオラン
ダは再植民地化を諦めたのである

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog036.html
937名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:12:47 ID:90+/Vn8a0

日本側はあくまでも正当性を主張し続けることが肝心
938名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:14:48 ID:5h7XY7vH0
日本にしか噛みつけないシーチキン共はほんとにうざいな
939名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:16:08 ID:fTwLiKMv0
言葉が通じれば、トムとジェリーのような関係になれるのになぁ。
大きな被害が出ない程度にお互いの顔を立てるというか、
日本国内で言うと、警察とヤクザのような関係に。
940名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:16:25 ID:LRLPN6oP0
クジラは貴重な水産資源だからな

欧米の肉が食えなくなったときのためにもきちんと調査捕鯨しておかねばならない

バカ外人の発言など無視して正々堂々と船を撃沈すればよい
941名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:17:38 ID:7aZ2Rg9xO
仮に日本がすっぱり捕鯨をやめちゃったらこいつらどうするんだろうな
やめないこと前提でやいやい噛み付いてるのが鬱陶しいな
942名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:19:25 ID:LRLPN6oP0
>>941
今度はマグロで攻めるに決まってんだろ?
世界中で寿司の需要増のために乱獲が横行してるからな

もちろん乱獲してるのは日本じゃないけどな
943名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:20:28 ID:NwKOMPJp0
>>937
そう。そのとおり。結構このスレだけじゃなくてほかのSS関連スレにもいるが、「どうせ白人国だから
SS有利の判決」とか無駄にあおって書く奴がそんなことはない。
相手はテロリストだし、日本側は合法に行っている。接触事故についてもそう。
テロリストに合わせて熱くなる必要も全くない。坦々と自分の主張をすればいい。
944名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:21:16 ID:Crs/Ug6+0
ここまできたら、SSに次は無いなあw
捕鯨調査船が丸裸だと思わぬことだw
平頭銛の先端には、何が付いている?w
945名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:22:49 ID:bsB7z6md0
>>937
日本の正当性は薄いけどゴリゴリに主張は肝心だよね
国際信用は地に落ちるけど、最低賠償はしなくてすみそう
946名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:24:38 ID:x1rgP9yo0
日本でマグロは養殖が主流になるから文句を言われる筋合いは無い
クジラも海洋牧場で飼育すればいい
それでも文句を言ってくる奴はただのバカ
947名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:25:49 ID:upf0FrLV0
日本の右翼団体は何してるんだ?

行くべきだろ 支援に

あくまで私的支援って言って 何してもいいぞ
948名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:27:20 ID:LRLPN6oP0
>>946
ただのバカがあまりにも多いからこんなことになってるんだけどな
949名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:28:39 ID:0A6JYTM80
>>915
鯨を食うためだけに必死なんじゃないぞ
たとえば増えているミンク鯨はサンマ、イワシ、オキアミ、イカ、スケトウダラなど四十五万トンも食ってる
鯨が増えるってことは。魚が減っていくということ
それに、それら魚をエサにしている生物も危機的状況になる
950名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:29:00 ID:kow1kXIE0
今の時代の捕鯨とか、どれだけズレてるのかな
いつの意識だよ  国民として、恥ずかしい想いだ
951名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:29:08 ID:EFAqmxEF0
youtubeのコメントや海外サイト漁ってるとたまにこういう意見見て目が鱗になる

「牛豚鶏は昔から他の動物に捕食されるけど、鯨や鯆は他の動物は捕食しない。
そんなことするのは日本人だけだよ」

「肉食獣の肉を食べる?馬鹿げたことだね!僕らはタイガーやライオンを食べる習慣はない」

日本人が同一視してた家畜との相違点だし、なるほどねって思ったね
外国人に「鯨を食べるな?じゃあ、お前ら牛食べるなよ?」とか言ってる人がいるけど
草食獣と肉食獣は確かに違うし、それはいい質問じゃないぞ
952名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:30:21 ID:22v948wc0
シーシェパード今度はNZ外相に辞任を要求

NZ外相のコメントに対して。
NZ外相は衝突事件に関して「もし(SSの連中が)勝手に法を破って公海上で人を
殺すことを決意しているのなら、もはや事件の責任は NZ政府の責任ではない。
軍艦も送る必要なし」とコメント。


The Sea Shepherd Conservation Society wants New Zealand Foreign Affairs Minister
Murray McCully to resign over comments he made about the organisation.

Mr McCully told Summer Report on Friday that if people are determined to break
the law and determined to kill other people on the high seas, then it is not the
responsibility of the New Zealand Government to send armed vessels to stop them.

His comment followed the collision of a Sea Shepherd protest boat and a Japanese
whaling ship in Antarctic waters on Wednesday.
http://www.radionz.co.nz/news/stories/2010/01/09/1247ebdc3741
953名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:30:35 ID:T9H6bRIA0
>>946
そんなことが出来るようになるまで待ってられるか
出来ることと出来ないことの区別が付かないのか、脳足りん
954名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:30:39 ID:itPE/gTJ0
多くの国で肉食獣が食べられてないのは、単に不味いからだぞ。
955名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:31:27 ID:kow1kXIE0
少しの票のために・・・政治家って悲しいね
956名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:31:30 ID:yGTTgEQN0
>>951
お魚さんがかわいそうです。
957名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:32:02 ID:x1rgP9yo0
>>947
右翼団体は犬ばっかり食ってるのでクジラには興味無いと思うぞ
958名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:32:18 ID:6iTRZVhg0
>>949
そのトンデモ説は、言い出しっぺの水産官僚が実質撤回しているよ
959名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:33:50 ID:bsB7z6md0
クジラが食ってるオキアミって魚だとカン違いしてるの多いが
プランクトンだからな
960名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:34:02 ID:LbR8LmLE0
ID:EFAqmxEF0
またお前かww

いろんなスレで電波さらして忙しいな



>草食獣と肉食獣は確かに違うし、それはいい質問じゃないぞ

草食獣なら食べて良くて肉食獣はダメな理由を挙げてみ?

白人様が嫌悪感を持っているから!って以外にw
961名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:35:32 ID:kow1kXIE0
賛成なんていう人、現実には少しでしょうに、、、
言っちゃ悪いが、ある程度年配の、いわゆる変なおじさんとかネ
気味が悪いね
962名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:36:39 ID:LRLPN6oP0
結局これは児童ポルノの問題と一緒でさ、やめたから責められなくなるってわけじゃないのよ

あいつらは単に因縁つけたいだけなんだからそれを前提に理路整然と反論して
それでも妨害してくる連中は軍事的実力行使を行えばよい

チンピラの相手をまともにすることほど愚かなことはない
963ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/10(日) 09:37:54 ID:A75YiupY0
ミ,,゚A゚)ρ今日のNGはID:EFAqmxEF0か
964名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:38:05 ID:byU4LKKv0
やっぱりここにも湧いてるな自称知性派www
965名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:38:57 ID:6a9FxLyF0
>>951
今度はこっちかよ

知りたいんだよ、何が言いたいのかを
今回の日本の調査捕鯨はIWCに認可されている。

頼むから書いてくれ
「日本はこうすべきだ」って意見があるわけでしょ?
捕鯨に関して意見を持っているわけでしょ?

それを書いてくれ
今すぐ書いてくれ 
966名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:38:58 ID:Bz0Pkg690
しかし上手くあてさせたな。速度調整して舳先だけ。シェパード
の撮映者がおもわず笑ってるもな。それにしてもオーストラリア
政府はボートの回収を急げよ航行の障害になるし垂れ流してる
油は環境汚染してるんだろ鯨の生態にも悪い。本末転倒してる
場合じゃないぞ。
967名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:40:03 ID:msD2biCp0
>>951
さっぱり意味がわからないな。肉食性の哺乳類が食料になりにくいのは
単に肉に臭みがあって草食系動物より美味しくないからだよ。
鯨の主食はオキアミや海産物であって他の大型魚類と変わらない。
それに日本は昔から血抜き法などで鯨肉から臭みを抜いて美味しく食べてる。

そもそもなんで肉食系や連鎖上位の動物は食料にしてはいけないのか
論理的な説明が全然ないね。習慣がないというのが理由ならそれこそ
昔から食べてきた日本人が食っていても何の問題もないだろう。
968名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:40:04 ID:4CHyghLZ0
日本ではこういった行為を「 当たり屋 」と呼びます。
969名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:40:14 ID:kow1kXIE0
捕鯨続行なんて、、、、野蛮行為をいつまでするのかな
国民として、正直いえば、情けない気持ちになります
970名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:41:55 ID:upf0FrLV0
>>969
おまえが 自国に帰るのがおまえにとって最良の選択だ
971名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:42:03 ID:bsB7z6md0
確かにもともと家畜になるような動物は
食物連鎖の頂点じゃないからな
そういう意味で生態系を上から破壊する捕鯨は危険かも
972名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:42:05 ID:byU4LKKv0
>>969
釣られてあげるから
「野蛮」な根拠をどうぞw
973名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:42:21 ID:n0dndDs40
ID:EFAqmxEF0は向こうのスレでもピントずれた海テロリストの擁護してるぞ
まともに擁護できないからしょうがないけどな
974名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:42:25 ID:itPE/gTJ0
テロ続行なんて、、、、野蛮行為をいつまでするのかな
人間として、正直いえば、情けない気持ちになります
975名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:43:24 ID:4CHyghLZ0
シーシェパに対しての武力鎮圧を俺が認めよう

ハチの巣にしてよし
976名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:43:32 ID:LbR8LmLE0
>>969
煽りじゃなくて聞きたいが
捕鯨が野蛮で
牛や豚や魚やコアラやカンガルーや・・を殺傷するのは
野蛮じゃない文明的な行為だとする根拠は何?
977名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:44:13 ID:6iTRZVhg0
>>966
一歩間違えば乗員の何人が死ぬんだから、
意図的に先っぽだけぶつけたというのは、
奴らの操船能力を高く評価しすぎでないの
978名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:44:16 ID:qoCQbZof0
鯨の需要って正直そんなにあるとは思えん
俺、25年間は鯨の肉食ってない。
979名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:44:48 ID:EFAqmxEF0
>>960
草食獣は自然界の摂理によって
肉食獣に美味しく食べられるようになってるんだよ
大して肉食獣は元来そういうふうに形成されない
ルーツや過程が違うんだよ
諸外国では宗教的にそういう起源とか成り立ちを気にしやすい
捕食してる肉食獣を食らうのは不快だなって思う人は多いと思うよ?
980名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:44:58 ID:kow1kXIE0
家畜に話が?? だめだこれは
981名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:45:14 ID:EWdPlVz60
>>951
もう魚食うなよ。
982名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:45:37 ID:fTwLiKMv0
まぁ、たしかに食物連鎖上位を食うのは蓄積有害物質の面でリスクが高いから、
なるべく避けた方が良いだろうな。
マグロや鯨肉を常食するのは良くない。今くらいの希少がちょうど良いかもね。
983名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:45:39 ID:Crs/Ug6+0
在オランダ日本大使館、働けよ!
984名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:45:56 ID:4CHyghLZ0
>>978
調査捕鯨は、クジラさんの為だもんね

みんな馬鹿すぐるwww クジラ食う為にやってんじゃねーよwww
985名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:46:09 ID:S1DXFBgF0
ところでEFAqmxEF0はSSに資金援助とかしたのかな
夜から必死で張り付いてるみたいだけど口先だけじゃなくて行動もしてるんだろうか・・・
986名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:46:22 ID:jAyx9uw90
YouTube - アディ・ギル号(The Ady Gil)が調査船第2昭南丸に衝突 - 2010.01.06
http://www.youtube.com/watch?v=g3bAUqK_tSQ

00:05 昭南丸左舷後方から近づいてくるアディ・ギル号(放水するも届かず)
00:32 左舷側から追い越しにかかり、昭南丸前方(進行方向)を左から右に抜けるアディ・ギル号
00:43 昭南丸前方を追い越し、抜けた右舷側で停止し、方向転換するアディ・ギル号(放水が届くほどの危険距離)
01:10 タイミングを見はかり、最加速し、白波を立てつつ突っ込んでくるアディ・ギル号
987名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:46:33 ID:byU4LKKv0
>>978
あまり食べないけど捕鯨するのは「調査」捕鯨の信憑性が増していいじゃないかw
988名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:46:47 ID:MVjWotKw0
>>25
さすが先生、上手いなあw
989名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:46:56 ID:x1rgP9yo0
>>969
「国民として」






えっ
>>974
「人間として」






えっ
990名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:47:10 ID:rRRq6UwT0
>>951
頭大丈夫か?
鯨が食うのはプランクトンや魚だぞ?
言ってみればマグロやスズキ、タコイカと捕食は一緒だ。

百歩譲っても肉食動物を食わないって、ワニ、クマ・イヌ・ネコ(こいつらは雑食だが)、
限定されるが人間が食わないなんてことはない。
991名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:47:52 ID:bsB7z6md0
プランクトンが増えすぎると海洋汚染で
他の生物が死滅するんだよな
日本沿岸でも過去、赤潮の被害で漁業が大打撃を受けたことがあった
992名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:48:06 ID:x6zzBtR20
鶏がミミズ食べたり豚や牛が肉骨粉を食べないように気をつけないとね
唯一神の中の人も言った憶えのないことが自分の意思のように宣伝されて大変だ
993名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:48:19 ID:RoPsr55i0
>>979
>諸外国では宗教的にそういう起源とか成り立ちを気にしやすい

だからと言って他国の食文化を全否定する根拠にはならんだろ。

994名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:48:49 ID:LRLPN6oP0
>>978
だから将来食糧危機の可能性があるんだってば

中国、ブラジルの砂漠化はシャレにならないほどだし
世界の穀倉地帯の塩害、淡水の枯渇などは着々と進んでいる

そうなった時に「日本に売る分」の食料がなくなったらどうするか

ちゃんと確保しておかないとな
995名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:48:49 ID:6iTRZVhg0
おれがSSメンバなら、迫りくる第二昭南丸を見てパニック状態になり
前方推進してしまった、こっちに向かってきた捕鯨船の方が悪いと
主張するな。上の方に左に舵にきったら最初は右に進むなんて
言っている人がいるけど、ホンマかいな?
996名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:48:59 ID:hOQ69VLd0
>>1
テメーらが特攻してきたんだろうが
997名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:49:06 ID:4CHyghLZ0
かたや犬を食う中国人
998名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:49:31 ID:kow1kXIE0
いまどき、誰も、捕鯨に正当性があるなんて思ってないしょ
気味の悪いこと
999名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:49:33 ID:upf0FrLV0
1000
1000名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:49:33 ID:EetRtxhR0
海犬はなにがやりたいんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。