【ネット】 「嫌煙者って何様のつもりなんですか?」と質問したユーザーが話題に★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・みんなの疑問をみんなで解決する『Yahoo!知恵袋』で、「嫌煙者って何様のつもりなんですか?」
 という質問をしたYahoo!ユーザーが注目を集めています。嫌煙者(けんえんしゃ)とはタバコを
 嫌っている人達の事で、このYahoo!ユーザーは喫煙者に対する嫌煙者の意見が厳しすぎると
 訴えています。

 Yahoo!ユーザーは質問内容として、「嫌煙者って何様のつもりなんですか? 喫煙に関する
 質問をみると、嫌煙者の質問回答は常軌を逸してると思うんですが「ニコチンの奴隷」
 「旧世代の人間」「脳無し」やら、とても常識のある人間の言うことと思えませんね。
 顔すら知らない喫煙者に恨みでも持ってるんですか?」と、みんなに問いかけています。

 その質問に対して「アルコールは自分で飲むものだから問題はない(害はあるが)。排気ガスは
 タバコと比べ物にならないくらい許せる。排気ガスは相当の利を作り、多少の害を出す。
 でも、タバコは、害を出し一瞬の利を得て永遠の害をもつことになる」と返答した人が
 ベストアンサーに選ばれました。

 しかし、Yahoo!ユーザーはその内容にも激怒したようで、「じゃああんたが煙草吸ってたら
 煙は許せると。まあ他の意見はおおむね理解できます。貴重なご意見どーも。ちなみに私は
 喫煙者どころか成人すらしていませんけどね。勝手に喫煙者と勘違いして話進めないで
 下さい。それと喫煙は犯罪じゃねーよ」と、反論どころかケンカを売るような返答をしています。

 この騒動に注目したブログ『まにあっくすZ』の記者は「ネット上において、喫煙者と嫌煙者に
 よるバトルは、これまでに幾度も激しい議論が繰り返されているが、百害あって一利なしとは
 よく言ったもの。喫煙者のほとんどが、やめられるのならばやめたいと考えているのでは
 ないだろうか」と話しています。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4538347/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262939585/
2名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:05:08 ID:m2PYh1bS0
2
3名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:06:50 ID:tntxKLa/0
この手のネタ振りはもう飽きたよ
4名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:08:36 ID:3WSUTVam0
タバコすってると花粉症にならないけどな。
あとボケ防止とか。

そういう薬効はファシズムのもとに
なかったことになるんだろうなあ。
5名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:10:40 ID:dCoPnBTh0
とんでもない、あたしゃ神様だよ
6名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:14:29 ID:yS4wYlET0
喫煙する人にバカは多い  は偽だけど
バカのほとんどは喫煙する は真
7名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:15:34 ID:SUPjlcMH0
製薬会社とか健康食品とかあるある大辞典とか、とにかくアジには弱いんだよな。
8名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:19:31 ID:6cwWTrU80
煙の出ないタバコを開発すれば、この手の問題は8割方解決すると俺は思ってる。
9名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:19:41 ID:nxhL6+TB0
「女性の喫煙権を守れ」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

昨年の11月下旬に、法政大市ケ谷キャンパスでおこなわれた調査では、
喫煙する異性に悪い印象を持った学生が、女男とも89%に達したという。
それ以外の調査でも、タバコを吸う異性とは交際したくないと答える女男
の割合が増えているらしい。理由として、喫煙臭を嫌う女男が多くなって
いるというのも大きな要因であるようだ。
だが、ちょっと待って欲しい。
それらの結果をもって、女性と男の喫煙に同列に悪い印象をもたせるのは
間違いではないか。
私も個人的に喫煙をする男との交際などはご免である。それは、喫煙臭に
加えて、それ以上に男の身体の発する悪臭が絶えられないからだ。
ところで、昔から男どもの喫煙はマナーが悪く社会的にも悪影響だったが、
女性の喫煙には「クール」「大人っぽい」などの好印象が抱かれた時期も
あった。それが10%にも達しなくなってしまったのは、マスメディアに
よる偏向的なバッシングに影響されてしまったせいではなかろうか。
そもそも、女性がいつどこで喫煙をしようが、吸殻を捨てようが、それは
女性個人に決める権限があり、男どもにどうこう言われる筋合いはない。
私自身も、気分がいら立っている時などは、リラックスの為に一服やって
いる。世の中には「禁煙」を強いている場所が増えているようだが、それ
はあくまでもマナーに欠ける男に対するものであり、女性には関係の無い
ことだ。たとえ健康的に悪いとされていようと、背に腹は変えられない時
もある。
それはさて置き、いま政府では財源拡充のために、タバコを一箱500円に
する案が浮上しているらしい。これは喫煙家女性に対する差別である。
むしろ、女性へのタバコの販売は無償化して、男への販売価格を大幅に
引き上げるほうが、あらゆる意味で得策なのではなかろうか。
10名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:20:22 ID:ZGlWFKy8O
売ってるのが国だからな
11パチンカス3号:2010/01/09(土) 00:20:49 ID:nx0UQxSU0
パチンコ打ってる奴の約80%ぐらいが喫煙者って感じだよあくまで俺の主観だが!

まさしく日本の底辺・・・・・・・・・・・・・orz

12名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:22:48 ID:bqaUkM8v0
要するにタバコの煙が問題なんだろう?
火をつけずに食べれば問題解決しないか?
13名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:32:03 ID:sI50Kbdx0
喫煙者 500度の熱源を持ち歩くってだけで、十分DQNだろ。

沢山税金納めて早死にして年金支給少なく・・・   もともと年金納めてないか。
14名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:34:26 ID:Puu4xp5a0
自分が満足するためだけに有毒の煙を撒き散らしてる時点でテロ行為じゃないのか?
喫煙者が逮捕される時代もすぐそこまで来てる。
15名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:35:12 ID:E1oHzsk40
マナーを無視する喫煙者は迷惑
度を越えた嫌煙活動家はもっと迷惑

前者は煙をばらまき、後者は大義名分をばらまく
16名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:36:41 ID:O5KGXvtoi
>>4
花粉症は知らんが、ボケ防止ってどうせ
ボケる年になる前に何がしかの病気で早死にするからじゃね?
17名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:38:16 ID:O5KGXvtoi
嫌煙家には行き過ぎた意見を持ってるやつもいるが
しかし、それが煙草を肯定する理由にはまったくならないんじゃないの。
マトモな人同士と議論したら負けるんだろ喫煙者は。
18名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:39:28 ID:n5wgkXc60
>>15
マナーを無視する喫煙者は喫煙者の半数くらいだが、
度を越えた嫌煙活動家なんてのは日本に数人くらいだからな。
19名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:39:38 ID:70DvTCH10
>>13
喫煙者だけど、普通に年金納めてるが
20名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:40:23 ID:fvsO6cyl0
俺の子供の頃、家族連れで満員の映画館は喫煙の煙で霞がかかっていた。
小学校では職員室の灰皿の掃除が嫌だった。
中学の教頭は煙草を吸わないと指が震える奴だった。
高校の数学教師は授業中喫煙するヘビースモーカー。
大人たちの喫煙は迷惑で堪らなかった。
同世代が煙草に手を出す気が知れなかった。
そんな俺も六十歳になった。

この頃は禁煙に苦しむ馬鹿世代を視るのが楽しくてもう堪らん(^0^)
21名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:41:52 ID:NtbMyl630
嫌煙厨は直接本人に言えよ
お前の周りの喫煙者なんてしらねーよ
コンビニ前に屯してるDQN高校生にでもネットで書いてるような口調で説教してこいよ
俺はマナー守ってるし、ネットでグダグダ言われたくもない
22名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:42:02 ID:K3xpVvO30
「百害」挙げてみなwww
23名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:42:46 ID:bskQ/9dt0
けむりがうざい、火がキケンってことなんだから

静脈注射すりゃいいんじゃねえの?
24名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:43:14 ID:Jjf/WT8d0
>>19
人生の年貢も納めてくれよ
25名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:43:47 ID:Y/QVXB3K0
重度のニコチン中毒は低脳だと思うが
重度の嫌煙は神経症だと思う

お互いが節度あればいいんだけどな
極右と極左は表裏一体の様なもんか
26名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:44:00 ID:E1oHzsk40
>>17
吸ってもいない奴にケンカふっかけるからタチが悪い
パイプ騒動で本回収させるとか
27名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:45:40 ID:Wbs9nkyQ0
99の人間がマナーを守っていても、1の人間が守っていなければ、
喫煙者の全員が守っていないことになる


28名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:46:28 ID:hMvqcfH7O
いっぱい答えてもらえてよかったじゃん
29名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:46:35 ID:kl3yqcTI0
歩きタバコとポイ捨ては死刑でいいよ
30名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:47:35 ID:7W5Ylg4X0
たばこに対してはすげえ厳しいのに、酒に対しては甘すぎというのはあるな

路上たばこ→非人間
酔って駅のホームでゲロ→武勇伝

みたいな。迷惑度で言うとあまり変わらないか後者の方が大きいだろ
31名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:48:13 ID:cS8K//za0
これだけ飲酒運転での事故が問題になっているんだから、
アルコールも全面禁止にしろよ!
タバコよりもアルコールの方が他人の命を毎年奪っているだろ。
32名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:48:15 ID:/JqtHbHV0
嗅覚、味覚が蘇れると楽しいよ。
身体も軽くなるし、結局さ自分でストレス作ってるるんだよ。
喫煙者ってさ、40,50で止めるが無難じゃないかな。
結婚で止めるもいいかも。
33名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:48:17 ID:hDNVQP/P0
酒も飲みすぎは健康に悪いし
重大な事件事故に直接つながることが多いのに
税金上げろ、規制しろとはならない不思議
34名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:49:11 ID:NtbMyl630
>>30
で、お前は何か迷惑を受けたのか?
受けたならそいつに直接抗議したのか?ん?
ひきこもりのくせに偽善者ぶって世界平和でも目指してるのか?
お前に害はないだろボケ
35名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:49:23 ID:QVFSs8k70
酒酔い運転も死刑でいいよ
36名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:49:36 ID:j3nWn74Y0
マナーが悪くなければ イヤとは思わないが
ポイ捨てや場所を構わず吸ってる姿を見るとやっぱりイヤ。

みなさんはマナー守れてるんですか?
37名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:49:45 ID:kl3yqcTI0
田舎 工場 ジジイ

この3つが当てはまるとほぼ喫煙者
38名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:50:18 ID:DIWEsS5g0
喫煙者はクズ
39名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:50:28 ID:sOLDWa9u0
>>34
落ち着けw 読み違えてるぞ
40名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:50:52 ID:n5wgkXc60
>>33
実際税金は上がったし飲酒運転は厳罰化されているわけで。
2ch以外も見ろとは言わんが、ヤニスレ以外くらいは見ておいた方がいいぞ。
41名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:52:05 ID:NYrEfHk00
どっちもどっちだな。とりあえず>>1は周囲のこと考えない悪質な喫煙者だ。
良き喫煙者は空気を読んでタバコを楽しむ、そして彼らは悪質な喫煙者のせいで迷惑している
42名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:53:10 ID:O5KGXvtoi
>>21
ならこんなところにこないで、堂々とすってりゃいいじゃん。
こういう喫煙アンチスレに成りそうなところにわざわざ
出張してくることはないだろう。
43名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:53:57 ID:UGkOKFOX0
タバコは煙が吸わない人にまで害及ぼすのがここまで言われる最大の理由だろ
しかも吸ってる本人より回りに吐き出される煙のほうが毒性強いとくればなあ
44名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:54:28 ID:hDNVQP/P0
>>40
酒税はもっぱら財政上の理由であって
他人の健康のために、みたいな変な理屈で思い切り上げてはいないだろう
飲酒運転の厳罰化は煙草の路上規制みたいな酒そのものの規制ではない
煙草の路上規制そのものは賛成なんだけどさ
45名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:54:46 ID:8rLKetnO0
歩きタバコをするやつがいると、必ず咳払いをすることにしている。
46名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:55:00 ID:QKG3qD1R0
そうだ!
嫌煙家は威張りすぎだぞ!
47名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:55:04 ID:j3nWn74Y0
副流煙に毒性があるとかないとかじゃなくって 煙たいんだってば。
48名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:55:12 ID:QcLvK4x30
煙というかにおいだけで全身に激痛のものを好き好んで自ら吸うというのがわからん。
痛いのが気持ちいい人たちなのかなあ・・・
49名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:56:28 ID:Czanx9hu0
マナー守ってますなんて言うの多いけど、てめえで勝手に設定したルール守ってるだけであって、
迷惑だって指摘すると、文句言う奴ばっかりだからな。
50名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:57:03 ID:UGkOKFOX0
そうか本人が吸う以外に煙の出ないタバコを開発すれば解決するんじゃね
日本ならきっと開発できる
51名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:57:08 ID:rBWXdezL0
>>1
最初にけんか腰になる方が悪
52名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:57:21 ID:QKG3qD1R0
>>45
オレはタバコを吸うと必ず咳払いをすることにしている
53名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:57:24 ID:n5wgkXc60
>>44
確かに、路上喫煙じゃなく路上で煙を拡散させることを規制するべきだな。
煙を垂れ流さずに喫煙できるならば、だが。
54名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:57:39 ID:DkGjm5Ra0
>>8
あと臭いも出ないようにしてほしい。あともちろんポイ捨ても禁止。
携帯灰皿+携帯喫煙室(密閉式)で99%解決。

>>9
あまりにもできすぎてて釣られる気にならん。
55名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:58:34 ID:4dlj70vx0
>「じゃああんたが煙草吸ってたら煙は許せると。まあ他の意見はおおむね理解できます。
>貴重なご意見どーも。ちなみに私は喫煙者どころか成人すらしていませんけどね。
>勝手に喫煙者と勘違いして話進めないで下さい。それと喫煙は犯罪じゃねーよ」

理論的な反論できないからって、
喫煙者じゃありません(キリッとか笑えるwww
56名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:58:44 ID:YUpWaMeT0
おまいらが議論している間にも
たばこ税は上がっていく・・・。
57名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:58:54 ID:y+Gpl5sU0
まー、喫煙者の息はめっちゃくっさいからな
自然となるべく距離をとろうと思っちまうもん
もちろん、喫煙者じゃなくてもくさいのもいるけどねw
58名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:59:00 ID:/JqtHbHV0
>>41
マナーの悪い喫煙者って重度のニコチン中毒、ヘビースモーカー
でしょ?マナーで語っても意味ないと思うよ。
その過程で環境や個性や人格がや教養があったと思うけど。

重度のニコチン中毒だから、マナーじゃなくて治療が必要。
59名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:59:13 ID:yRvEiC4tO
喫煙者だが、歩きタバコする奴らは全員死刑でいいと思う。
喫煙者にとっても限りなくウザイ
60名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:59:49 ID:Hx4f3wRK0
食べて同じような気分になれるタバコが出れば解決。
JTさん作ってください!
61名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:00:57 ID:Ur+vuQkD0
嫌煙者っていうカテゴリが意味不明。
喫煙者とそれ以外にしか分かれないよ。
62名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:01:05 ID:QI8u2m7L0
>>50
火つけるってのが問題だから吸うタバコじゃなくて
食べるタバコとか飲むタバコを作ればいいんじゃね?
63名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:01:36 ID:7bHV1hCU0
ネットで嫌煙の書き込みはよくみるんだが
その書き込みと同じ主張をリアルでしている人をみたことがない
嫌煙者というのは都市伝説ではないかと思っている
64名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:01:36 ID:j3nWn74Y0
嫌煙者って何様のつもりなんですか? - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434843504

発端になってる知恵袋ってのがこれ↑

ここのアンサーにも書いてあるのをそのまま引用。

>煙草の話をしてるときに他のものを引き合いに出すのは止めましょう。
>煙草の話をしているときは、煙草の話をした方が好感度は上がります。

なるほどと思う。
65名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:01:38 ID:E87KruvB0
ドカチンはほとんど喫煙者だろ
66名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:02:03 ID:MBdqJAxa0
は? こんな小ネタで、すでに4スレ目?

この手のスレは嫌煙がストレス発散に寄ってくるからな……

嫌煙ホイホイか。いっぱいかかってんな。
67名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:02:22 ID:kl3yqcTI0
自己完結してればここまで揉めないんだよね。
要は喫煙者が、そうでない人に煙を吸わせることをするから
喫煙者が嫌われてバッシングを受ける。
68名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:03:30 ID:Dlp1k/ov0
ニコチン切れたやつが増えてんなwww
69名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:05:00 ID:ZNJ0OQ+7O
>>1
なだぎ武『いい質問だ!』ノシ
70名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:05:49 ID:ma9FarHc0
喫煙者みんな死ねばいいよ^^
71名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:10:02 ID:kHGpvq6m0
ん〜、そもそも最初になぜタバコを吸おうと思ったのかがわからん。
72名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:11:06 ID:XCOMrAfV0
ベストアンサーがほぼ2ちゃんの嫌煙レスじゃねーか
 ・アルコールは自分で飲むものだから問題はない」
 ・何の利もない煙草を吸って時間を無駄にするお前は実際「能無し」だろ。

この2点にキッチリ
 >アルコールは自分で飲むものだから問題はない
   じゃああんたが煙草吸ってたら煙は許せると。

と論破されている。

数で押しつぶしただけじゃねーか。
73名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:12:13 ID:r9WuudFt0
Yahoo!知恵袋の内容が記事かぁ。
これなら記者でもお手軽に記事を作り出す事が出来るね。
74名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:12:21 ID:Hx4f3wRK0
>>33
お酒が原因の事件事故っていっても、歩きタバコみたいに
毎日のように出会うわけではないし・・・
タバコの火が原因の火事が多いから規制してほしいって
思う人は少ないのと同じように。
75名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:13:21 ID:2O3K+IU00
喫煙者って何様のつもりなんですか?^^
76名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:13:44 ID:0zqC1U0E0
>>16
早死にするってことは年金支出の軽減に貢献するわけか
77名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:14:09 ID:gpJ8RK400
嫌煙だけに、犬猿の仲なんだろ。
78名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:16:55 ID:wMNKlhed0
>>72
副流煙全部吸って回りに迷惑かけてないならねwww
79名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:17:07 ID:pqe64Eem0
>>9=捏造コピペ大好き喫煙厨工作員の活動の様子
80名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:17:40 ID:n5wgkXc60
この質問に回答するなら、
「人間様のつもりですが何か気に入らないのか畜生共」
だろ。
81名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:17:43 ID:992LwfC00
顔すら知らない喫煙者にって、お前は知っている人間だけに副流縁吸わしている
っていうのか?って話だ。
82名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:18:03 ID:Czanx9hu0
>>72
どこをどう読んだら論破されてるなんて言えるんだ?
83名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:18:03 ID:Cjo7Lnbz0
喫煙者はたばこ税納めて、社会に貢献してる。だからいいじゃん
84名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:18:09 ID:kHGpvq6m0
>>72
だから吸って無いから迷惑なんじゃないの?
85名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:19:24 ID:HTQJ7rzq0
喫煙者VS嫌煙者 ×

喫煙者VS一般人 ○
86名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:19:27 ID:Hh4nFaZj0
>>83
肺癌になったりして無駄に医療費使わなければな
87名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:19:29 ID:wMNKlhed0
ベランダで一人こっそり吸うなら別に文句はないんだけどなwww
88名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:19:31 ID:8tCzrKFq0
タバコ吸わなくても脳みそトロトロのひとたち、ここにもいっぱいいるしねw
89名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:19:55 ID:YUpWaMeT0
>>72大人気の予感
90名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:21:06 ID:kHGpvq6m0
>>87
しかし吸い終わってから部屋に戻られると煙の臭いがついてくるんだが。
91名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:21:56 ID:Hh4nFaZj0
>>87
ベランダなんて回りに迷惑な場所で吸うのは論外
洗濯物がくさくなる
92名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:22:34 ID:pqe64Eem0
>>66
嫌煙ホイホイスレはこっちだろw

【社会】 "タバコ吸ってゴミ袋に捨てたら、火が出た" 23歳男性のタバコが原因?ビル火災で男女2人死亡…横浜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262922695/
【派遣村】就職活動費の2万2千円で酒、タバコ、スポーツ新聞を購入する者も…都は返金要求へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262963698/
【たばこ税】JT、増税後「1箱400円がめど」消費量は2割減覚悟
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262688046/
【社会】「警察に言ってはだめ」少年にたばこ販売で書類送検/横浜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262874712/


このスレはお前のような喫煙厨ホイホイスレ。
キチガイ喫煙厨が必死になるとスレが伸びるのは過去事例から明らかだと証明されている。
参考までに↑に挙がっている嫌煙が喜びそうなJT増税便乗スレは3日で170レス。
93名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:23:00 ID:gpJ8RK400
>>85
喫煙者VS一般人VS嫌煙者 ○

だとおもうけどな。
嫌煙者のような潔癖症も、一般から嫌われてると思うよ。
94名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:23:17 ID:DpV2fpbz0
去年、親父が72歳でポックリ逝った。

お袋の落ち込み方を見ていると、タバコが憎い。
95名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:23:50 ID:2O3K+IU00
>>87
隣のベランダでタバコ吸われたら普通に迷惑だ
洗濯物に臭いつくし窓開けてたら臭いするし
96名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:23:58 ID:/JqtHbHV0
確実に日本では喫煙者は減っていく。
その過程で国家で作った中毒患者をどうするかって話でさ。

現実逃避の喫煙者はあわれよな。まッ、中毒だから仕方ないけど。
97名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:24:25 ID:hX+qMq7X0
まだやってんのか相変わらずこの手のスレ伸びるな

>>93実際そんな感じだろ
俺も吸わないけど、過剰反応すぎて嫌煙者も気持ち悪い
98名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:24:47 ID:wMNKlhed0
副流煙を出さないタバコは作れないのか?
99名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:26:08 ID:HTQJ7rzq0
まあすべての原因は何度言われても治らない喫煙者のマナー

マナーさえよければ規制なんて無い マナーが悪いから規制の方向

そして喫煙者にマナー向上は無理だから規制の流れ ←今ここ
100名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:26:55 ID:smhrSoUj0
>>25
うまい! 嫌煙者のあの上目線のヒステリーには、傍目にもキモイ!

 てか、常軌逸してるのもいるのは事実。
101名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:27:26 ID:pqe64Eem0
>>93
・嫌煙が潔癖症かどうかがそもそも怪しい
・嫌煙の基準が主観的で更に曖昧すぎて判断できない
・基本的に非喫煙者は嫌煙との干渉ポイントが無く無視しているので対立構造が無い
・根本的に嫌煙と言う存在を現実で全然見かけないからわからない
では?
102名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:27:59 ID:n5wgkXc60
>>72
煙草と酒は許せるが煙とゲロは許せないと言う当たり前の話なんだけどな。
103名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:28:10 ID:Zb5Tohd50
飲酒と喫煙は子供の「通り道」
ちゃんと通ってる人は幸せそうで良いよ。考え方もホンポーで。
104名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:29:05 ID:wMNKlhed0
>>97
まわりに吸う人いない?
特に同じ室内で吸う人
あと喫煙しない人はワカランかもしれんけど銘柄と吸い方で副流煙の害の度合いも違うからね
自分がタバコ吸わないのに喫煙を許せるのって自分がそれほど被害にあってないだけで
実際に被害にあってる人の悲痛な叫びを気持ち悪いと言うのはどうかと思います
105名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:29:53 ID:j3nWn74Y0
あんなにJTだとかでマナーアップキャンペーンとか展開してるのに
どうしてマナーを守れないの?教えてよ
106名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:30:32 ID:pqe64Eem0
>>100
あんまり言いたくはないけど、精神病とか欝やヒステリーの類の人って喫煙率高いんだよ。
検索すれば精神科の調査とか出てくるから調べてみな。
精神病疾患者が喫煙率高くなるのか、喫煙者が精神病疾患に陥りやすいのかは知らないが。
107名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:31:39 ID:wMNKlhed0
>>106
喫煙者って欲望に弱い人が多いよね
あと何かとこういうスレで酒が叩かれるけど
実際のところ喫煙者って酒にもおぼれてるひと多いでしょw
108名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:31:52 ID:JkjnbdhF0
>>72
論破してない。ズレてる。
そもそも質問者はタバコ議論をしたいのではなくてケンカしたいor構ってほしいだけ。
・質問者の言葉が2ちゃんのアンチ嫌煙のありふれた受け売り
・相手の出鼻をくじくためにわざわざ「未成年で非喫煙者」という
 どーでもいい情報出して逃げ口にしてる
・最後にキレて終わる
109名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:34:18 ID:j3nWn74Y0
この質問者は他に・・・

髪型を変えたいんですが、まだ学生なのでパーマができません
男でも女性のショートは似合いますか?
中3男子ですが、料理が趣味なのは変でしょうか?

こんな質問もしています
110名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:35:21 ID:/JqtHbHV0
10台、20代で始めた喫煙を30代、40代になって
続けてるって。。。。。。残念じゃね、時間が。
111名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:35:27 ID:Ou3vyHhU0
>>59
そう
歩きタバコもポイ捨ても実刑
双方とも人間に危害を与えかねない犯罪として認定するべき

自分の家以外の場所で吸うときには一切自分の周囲に人が居ないとき
もしくは喫煙ボックスに限る
最低限のマナーっつうのはこういう事だ、それでなくても歩いてるだけで臭いんだから
112名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:36:29 ID:Hh4nFaZj0
>>110
喫煙開始年齢が若いとなかなか依存から抜けられないらしいし悲惨だな
113名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:36:29 ID:UK8wJAng0
今日、久しぶりにまったりした。
でも、体調悪い・・・。
安静にします。
114名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:39:12 ID:kl3yqcTI0
>>105
JTのCMなんてヌルすぎ。携帯灰皿持ち歩けば、どこでも吸っていいようなCMやってるし。
あと、ニコ中は人に言われようがキャンペーンやられようが、
自分が損をしない限り、歩きタバコやポイ捨てをやめないよ。
そういう風に脳の中が成り立ってるから。
115名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:39:27 ID:LPU7s44e0
喫煙者は呼気で家族、同僚に毒を盛る

分煙されたオフィスでも喫煙者のデスク、パソコンはタバコヤニまみれ

喫煙者を親に持つ子供は、毎日自分の親から毒入りスープを飲まされているようなもの

ガンになったら思い出しなさい、喫煙者の呼気であなたに毒を盛り続けたあなたの親の顔を
116名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:39:36 ID:hBtKd2Le0
>>111
俺もそう思ってたんだけどさ
たばこの臭いってついてくるんだよ

気を遣って吸ってても辞めてから気がつくことが結構ある
117名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:39:43 ID:9NJBQpCt0
嫌煙者という分類はありませんw

118名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:39:51 ID:szpFQlxI0
まわりに迷惑かけてるっていうならアルコールなんか最悪だろww
正直酒臭い体臭や口臭は不愉快以外の何物でもないし、
ゲロや大騒ぎ、交通事故もひきおこす。

タバコと変わりない罠。
119名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:40:50 ID:j3nWn74Y0
>>118
酒に論点を変えるのはみっともない
120名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:41:54 ID:Hh4nFaZj0
いい加減、酒と比較しても意味がないって気付かないのかね
121名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:41:55 ID:CjE5nzSg0
1箱千円はどうなった?
122名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:42:30 ID:bk1T9teM0
>>110
「煙草は20才でやめるもの」という意識を広めればいいと思うw
123名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:42:39 ID:/JqtHbHV0
>>118
仕事さぼってアルコール補充してる奴は会社いないよ。
少なくとも、うちでは。坊や納税しろろ。
124名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:43:43 ID:Ibqqw8cp0
まあ、タバコを吸っている奴らがバカなのは
間違い無いだろうな。

「禁煙」「路上喫煙禁止」

などの、小学生でも理解できる漢字すら
解らないのが大半だからな。
125名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:43:53 ID:t37toGIY0
>>118
変わりないのか最悪なのかどっちなんだ。
ただ駄々をこねたいだけだからそういう無様な発言になるのだ。
126名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:45:21 ID:j3nWn74Y0
路上タバコって 子供の目線から見るとタバコっていうより火そのものが目の高さにあるようなもんだよな
こわいって
127名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:45:35 ID:qVHjyOPJ0
嫌煙者も平気で自動車乗って排気ガスを振りまいてるけどねww
128名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:45:37 ID:qETytblX0
受動喫煙で肺ガンになる被害者も大勢いる。
要するに喫煙は他人の食べ物に致死性の毒物を入れる行為と同じだ。
129名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:46:56 ID:Czanx9hu0
>>120
すると次は決まって排ガスが出てくるw
そのうち香水だニンニクだ言い始めて、自滅するw
130名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:47:10 ID:9NJBQpCt0
>>127
愛煙家は煙を愛しているのだから排気ガス吸ってくださいw
131名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:47:24 ID:UK8wJAng0
禁煙キャンペーンするなら、やり方考えた方がいいよ。
でも、思わぬ効果ありの気がしてきた。
132名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:47:47 ID:j3nWn74Y0
酒の次はクルマか 見苦しいったらありゃしないな。

タバコの話してんのにさ。
133名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:48:06 ID:kl3yqcTI0
酒、排気ガス、香水、ワキガ
134名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:48:30 ID:LPU7s44e0
いつゲロ吐くかわからないくらいの状態で、
常にふたをはがしたカップ酒を片手に持ってるような状態で
やっと分煙されたオフィスにいる平均的な喫煙者レベルでしょうか
迷惑度をアル中の場合でたとえるとそのくらいレアな状態です

分煙されたオフィスでも1人の喫煙者の呼気で30人分の空気がダメになります
135名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:49:54 ID:9UIJd2MB0
>>124
嫌煙者は「禁煙店」って文字読めない文盲だから
喫煙出来る店で煙たいとか文句いってんじゃないの?
136名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:50:13 ID:Mvd1IZU10
宇宙船や飛行機、軍用機が落とす排気物の方が人体に悪影響あるんだけどね。知らないの?
137名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:51:03 ID:szpFQlxI0
つうか、おまえらどんだけタバコが嫌いなの?

そんなに煙から逃げられないような生活環境にいるの?
知覚過敏なんじゃないのか?

タバコと同じくらいかそれ以上害になるものは見過ごして
タバコこそ最大の害悪という姿勢が極端すぎて、まともとは思えないんだが
138名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:51:35 ID:t37toGIY0
酒を迷惑に感じている人はわざわざここで語らずに、
↓この辺のスレで語るといいんじゃないか。

【派遣村】就職活動費の2万2千円で酒、タバコ、スポーツ新聞を購入する者も…都は返金要求へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262963698/
【社会】 酒飲んだ16歳高校生、駅ホームで線路に嘔吐して電車にはねられ死亡…東京・JR赤羽駅★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262832235/
【話題】ドラゴンクエスト9の「ルイーダの酒場」が六本木にオープン!「ギガンテスのこんぼう」も登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262959869/
【広島】「酒を飲むと無性に火を付けたくなった」 民家に火をつけた33歳無職男を送検-福山東署
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262618464/
【社会】 友達と酒飲んだ16歳少年、駅ホームで線路に嘔吐しようとしたところを電車にはねられる…東京・JR赤羽駅
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262744207/
【長崎】 酒に酔ってJRの線路を歩いていた男性が、列車にはねられ大けが
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262836909/
【社会】 「目覚めたら留置場で驚いた」 真昼間から泥酔の工学院大生、路上で男性2人を殴りまくり1人に自転車投げつける…東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262841854/
139名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:51:52 ID:DkGjm5Ra0
歩きタバコのバカに前を歩かれると臭くてたまらん。
新宿区内は路上喫煙禁止なのに余裕で歩きタバコを見かける。
もちろん路上の吸殻も無くならない。

タバコは喫煙所で吸ってくれ。
マナー悪いのが喫煙者の半数って、割合高杉だろ。
140名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:53:10 ID:LPU7s44e0
もともと他人の健康、命を削ってもなんとも思わないような連中ですからね
141名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:53:13 ID:0YwxgWoc0
別に自宅とか公園のベンチとかで吸ってても一向に構わないけど
路上喫煙とか危ないやん、小学生のころタバコの火が頬に当たってものすごく熱かったしやめてほしい、あたったのわかってながら無視しやがったし
禁煙のところで喫煙するとか論外な
142名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:53:14 ID:Ou3vyHhU0
>>135
喫煙できる店は「喫煙もできる店」という意味であって嫌煙が入っちゃ行けないというきまりはないし
その場合嫌煙がかならず我慢するべきなんて常識もありません
勿論喫煙する事を目的とした店はこの限りではないですが。
今後はお店は店の目的によって「喫煙可」「喫煙者優先」「喫煙者のみ」を明示するべきですね。
143名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:53:41 ID:tRZ4vfEg0
欧米の政争のネタに巻き込まれるお前らカワイソスw
そもそも禁煙運動ってのは健康や副流煙の問題から始まった物じゃないんだよ。
極めて政治的、イデオロギー的な潮流がある。
だから一部の人間は薄々気付いているとは思うけれど、極端なんだよw
144名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:53:53 ID:szpFQlxI0
>139
たしかに人口が過密な環境でタバコなんか吸うやつは糞だな
うちは田舎のほうなので、そこまで迷惑被ったことないな
145名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:53:59 ID:kl3yqcTI0
2010年2月までに人が集まる場所の全面禁煙化行うことが決まっている

http://sites.google.com/site/judoukitsuenhahanzaidesu/Home
146名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:54:00 ID:DkGjm5Ra0
>>137
お前が臭覚鈍いだけでは?
147名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:54:05 ID:dwvvYuOG0
喫煙者は高額納税者
148名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:54:11 ID:9NJBQpCt0
>>136
宇宙船や飛行機はホテルやレストランにまで入ってこねーからな 
149名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:54:12 ID:Czanx9hu0
>>135
喫煙できる店=喫煙所じゃないからなw
150名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:54:33 ID:/JqtHbHV0
>>136
個人レベルで出来る事はしない言い訳にはなりませんね。
親の顔が見たい。
151名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:56:12 ID:Ou3vyHhU0
>>141
公園こそ一切禁煙にするべきだと思う今日このごろ
公園ほどタバコの吸い殻が散乱している公共の場所は他に見た事がない
幼児にとっては凶器になる
この手の輩に何を言ってもマナーなんか良くする訳がないんだから、公園は全て禁煙でいいよ
152名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:56:15 ID:cJchYVQA0
部屋や車の窓を開け放ってタバコを吸ってるのがいるけど何その様?
窓を閉めきって煙まみれになればよし
153名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:56:19 ID:ou835c0N0
>顔すら知らない喫煙者に恨みでも持ってるんですか?」と、みんなに問いかけています。

残念ながら恨み持ってるんだよね
なんせ、俺が吸おうとしてる空気を汚すやつらだから

例えば、だ
おまえが水を飲もうとしている。
コップに入れた水を飲み始めたその時、コップにおしっこ入れられたらどう感じる?
腹が立つだろう?
それと同じことをやられてるんだから

水は汚いと思えば飲むのをやめればいいが、空気は吸うのをやめるわけにはいかない
おしっこは飲んでも実害はないが、タバコの煙は実害がある

そういうこと
154名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:55:46 ID:xn6xW68w0
喫煙者には喘息で、タバコの煙をかぎすぎると咳が止まらなくなる俺のような人間の気持ちが分からんのだろうな?
まあ自分勝手にもほどがあると思うが。
155名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:57:28 ID:rq/AeWhA0
まぁごちゃごちゃネットでかまされても
オレは吸い続けるけどねwww
実際180cm84キロ柔道3段、空手初段のオレに喫煙やめろとかいう
勇者、街歩いてて1人もいねーし。黙ってオレの副流煙すい続けろや嫌煙厨wwww
156名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:57:50 ID:O8olatJZ0
煙草吸うなとは言わないけど、飯食ってるときに断りもなしに
パカパカ吸って煙をこっちに向かって吹きかけてくるのはどうかと思う
本人は美味いんだろうけど、こっちは飯がまずくなるんだよ
157名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:57:57 ID:0YwxgWoc0
いい加減に車とか引き合いに出すのやめたら?
タバコは嗜好品
車は実用品
ってこともわからなくなるほどニコチンて毒性あるのか?
158名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:59:10 ID:9UIJd2MB0
>>142
賢い非喫煙者はそんな屁理屈いわずに禁煙店に行ってる
そんな非喫煙者が多いから禁煙店が結構増えてきている、いい傾向だ
だけど馬鹿な嫌煙者は吸えるとこにわざわざ入って文句いうばかり
159名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:59:22 ID:Czanx9hu0
>>151
同意。
公園のベンチ周辺には必ずといっていいほど、吸殻が落ちてる。
それを防ぐために灰皿を設置すると、喫煙所と勘違いしたアホ共が、
わんさか集まってくる始末。
160名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:59:41 ID:rDG2OJFm0
ロケットニュースやガジェット通信は専用タグ入れて欲しい
ゲンダイ並みとは言わないが、アホ記事すぎて目を疑う
161名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:59:54 ID:DkGjm5Ra0
>>151
同意。

公園は憩いの場だからな。
排気ガスや副流煙の中では憩えません。
深呼吸とかしたくなくなるし。
162名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:59:57 ID:kl3yqcTI0
>>157
覚醒剤のような中毒性があるよ。
体内のニコチンが切れたら、どんな理由ででも吸うでしょ。
喫煙者は。
163名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:00:10 ID:t37toGIY0
>>156
喫煙可能にしているような飯屋を騙る便所に金落とすのは北朝鮮に貢ぐパチンカスみたいなものだ。
164名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:00:29 ID:/JqtHbHV0
>>155
親の顔が見たい。
後、子供作るなれ悪化人間、一代終われよ
165名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:01:17 ID:ehL7Icqp0
>>155
出たww
馬鹿の定番、ネットで喧嘩自慢wwww
166名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:01:18 ID:yfMpoFc+0
俺は吸わないけど、
異常なまでの嫌煙者って、なんかプロ市民のにおいがする
167名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:02:24 ID:xkBNYSZs0
>>155
こういうバカが愛煙家の敵だと思うんだがなぁ・・・
168名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:02:31 ID:LPU7s44e0
車の排気ガスと比較しても喫煙者の呼気の方が圧倒的に桁違いに迷惑ですよ
車の排気ガスは外気ですぐに薄まるし、人間の顔の高さでは排出されてません
しかし、喫煙者の呼気は、オフィス内で常に排出され、人間の顔の高さです
このように頭でちょっと考えても喫煙者の呼気の方が圧倒的に迷惑ですし、

実際に分煙された環境で喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、会議をしてるときの
感覚から言っても圧倒的に桁違いに喫煙者の呼気の方が迷惑です。
熱湯を浴びると焼けどをするのと同じくらい明確な感覚に基いて迷惑ですよ
169名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:02:44 ID:DkGjm5Ra0
>>156
激しく同意。
飯の味が全然変わるってのがわからないんだろうか。
食べ物の味ってのは臭覚の割合もかなりデカいのに。
170名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:03:17 ID:Ou3vyHhU0
>>159
>>161
最近は屋内で据えないところが増えてきたから公園での喫煙人口が増えてるんだろうな
ちょっと異常な量だよ吸い殻が
たまに掃除してくれてる公園とかもあるけど、そういう人のいない公園はもう酷いもんだ
その吸い殻の山を見てニコ中毒がわらわらとまた集まる悪循環
171名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:03:58 ID:ou835c0N0
>>155
すごい設定だなwww

ま、188cm90キロ柔道4段、空手2段、合気道初段のオレの前で歩きたばこ
なんかやりやがったらボコってやるから覚悟しときなwwwww
172名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:04:59 ID:fkZ8EojJ0
>>169
普通に禁煙席あるじゃん。
ないとこに入らなきゃいいだけ。
173名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:05:11 ID:C9zky/t50
>>1
喫煙者による副流煙やマナー違反の被害者ですが何か?

適切な場所で吸って処分する分には誰も止めはしなかったけどなあ
174名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:07:05 ID:9UIJd2MB0
>>172
店の前に「禁煙です」って書いてる店って結構あるのにね
嫌煙は文盲なんだろうよ
175名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:07:16 ID:Y5zUEye00
嫌煙者って何様のつもりなんですか?
176名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:07:22 ID:LPU7s44e0
こうやって迷惑、健康被害を指摘してもほとんどの喫煙者はタバコをやめません
もともと他人の健康を考えられるような人ならタバコを吸ってませんからね
しかし、この他人の健康、命を削ってもなんとも思わない状態の異常さに気がついてもらいたいんですよ
177名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:07:52 ID:DkGjm5Ra0
とにかくマナーが守られてればここまで悪者にはならないのに。
マナー守れない奴多すぎる。
178名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:08:24 ID:beaJMEoY0
>>155
こういうヴァカ久しぶりに見たわw
てっきり疾うの昔に絶滅したものと思ってたよwww
179名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:08:32 ID:hX+qMq7X0
>>104
吸う人いるよ、友人にも上司にも家族にも
臭いや煙も嫌だがヒステリックになろうとは思わん
悲痛だと思うならネットで愚痴るより直接言うなり、行動起こした方が良いと思うけどね

吸う人にも、吸わない人にも気持ちわからないからって突っかかるのが気持ち悪いっての
180名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:08:55 ID:xkBNYSZs0
>>174
店の前に書いてあるのはあんまり見たことないんだが・・・
中に入ると結構書いてあったりするけど。
181名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:10:27 ID:ehL7Icqp0
>>175
世間が嫌煙の流れになってるんだからしょうがないよ
それでも煙吸いたいならおとなしく虐げられてろよw
182名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:10:42 ID:LPU7s44e0
喫煙者は呼気で家族、同僚に毒を盛る

分煙されたオフィスでも喫煙者のデスク、パソコンはタバコヤニまみれ

喫煙者を親に持つ子供は、毎日自分の親から毒入りスープを飲まされているようなもの

ガンになったら思い出しなさい、喫煙者の呼気であなたに毒を盛り続けたあなたの親の顔を
183名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:10:50 ID:Y5zUEye00
>>178
あきらかに釣りだろW
184名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:10:59 ID:hiDWf2NQ0
嫌煙者って健康志向で体に悪いものは食べないらしいね
凄いんだぜ
185名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:11:01 ID:fcq2kg+e0
俺様
186名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:11:23 ID:Ou3vyHhU0
>>179
自分が我慢できるからって、他人も同じ許容量だとは思わないほうがいいんじゃないかな
煙の臭いだけで頭痛がする人もいるんだよ。自分はアレぜんそく持ち。
あいつらは吸っていいかどうか聞きさえすればすむと思ってる。聞けば当然吸っていいものと思ってる。
聞くなっつうの。吸わない人の前では一切吸うなっての。
求める事はそれだけだよ。なんで「他人」のいるところでわざわざ吸わなくちゃならんのだろうね。
187名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:11:29 ID:/JqtHbHV0
>>178
だね、こいつが集合場所と時間書いたら認めてやるよね。
本当、親の顔が見たいよ。
188名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:12:10 ID:rq/AeWhA0
>>171
おうかかってこいよ?お前あの吉田に負けた石井だろ?
3時に東京駅こいや、あそこでオレと勝負な。
189名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:12:25 ID:j3nWn74Y0
はいはい
190名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:13:35 ID:Czanx9hu0
>>177
はっきりいって、マナーを守ってる奴なんて1%もいねえな。
守ってるつもりのアホが一番たちが悪い。
191名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:13:58 ID:UK8wJAng0
言い訳が必要だったんでようね。
192名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:14:20 ID:Unp7daxH0
amazon.comのレビューもそうだけどあちこち2ch化してて気持ち悪い。
193名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:15:26 ID:fkZ8EojJ0
>>186
えらく傲慢だね。
吸って欲しくなきゃそういえばいいし、事情があるなら説明すりゃいいだろ。
そんなのは当然の人間同士の意思疎通じゃん。

例えば携帯にしたって電波や大声で頭痛くなる人や、もっと言えばペースメーカーの人だっているけど
普通に離れるか、さもなきゃその場で告げてお互いの落とし所を探るのは当たり前の事だろ。
194名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:15:31 ID:jP42ycdU0
喫煙者って何様のつもりなんですか?
195名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:17:27 ID:/JqtHbHV0
>>188
東京駅の何処でどんな服装だ?合言葉も決めるか?
何月何日だ?   バーカ。。。お前なんか猿以下じゃん。
煙草吸うなよ、猿。
196名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:17:39 ID:kl3yqcTI0
まあ10年前に比べたら、格段に禁煙の方向に進んでいる。
もう10年経ったらいったいどうなってるんだろうね。
それでもしがみついて吸ってる奴がいたら、哀れでならない。
197名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:18:29 ID:CxLpEcAM0
>>192
日本のネットは儒教文化だからな

二元論でしか語れない馬鹿が何者かになったつもりでいる
198名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:18:41 ID:hX+qMq7X0
>>186
だから喫煙者に喘息持ちって言えば良いじゃない
俺はアルコールアレルギー持ちだけど、ちゃんと言うよ
言わないとわかんねえよ、俺らは臭いで大体非喫煙者わかるけど
むこうは鼻馬鹿になってるから、非喫煙者もわかんねえだろうし
ましてや喘息持ちかどうかなんて、吸わない奴でも見た目じゃわからんよ
199名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:19:05 ID:LPU7s44e0
喫煙者は人前で呼気を吐いた時点でマナー違反
マンションの自室で喫煙しても空調経由で他人の部屋に入り込むのでマナー違反
ベランダ喫煙なんて言わずもがな、当然マナー違反
200名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:19:18 ID:Ou3vyHhU0
>>193
どうしてさ。煙が嬉しい人間なんかいるわけがないんだから
聞く以前に普通に他人が居たら吸うのをやめればいいんだよ。
他人がいるのにその時間も我慢できない、その中毒症状がキモイ。
言えばいいというけどね、「吸っていいですか?」「いや吸わないで」と言って
10人が10人ともにこやかに応対なんかしちゃくれない。露骨にハア?という顔するやつもいる。
そんでその後吸えない状態でイライラしだす。
そんな不愉快なやり取りしたくないから最初から吸いたいとか言うなって事。
201名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:20:30 ID:UK8wJAng0
安静も大切だけど、鬱防止も大切でした。
やさしいから・・・。
202名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:21:14 ID:AiGQTg8y0
未成年は例外として

喫煙者はひきこもり様 巣篭もり様が多いようだよ




203名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:21:40 ID:Zd+Q1Xbi0
ちゃんと分煙したらいいのに、どこかしこも禁煙にするもんだから昼休みになると
病院近くの公園が医者の喫煙所になっとる
204名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:21:59 ID:hiDWf2NQ0
同僚が喘息持ちでタバコを吸ってるが
流石にアホだと思った。アイツ長生きしないだろうな
205名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:22:50 ID:Ou3vyHhU0
>>198
あのね、まず吸っていない人に対して「吸ってもいいか」っていうのは
「俺の吐いた煙を吸わせても構わないか」と聞いてるのと一緒なわけ。
かなり失礼ではずかしい申し出をしてるんだよ。こんな行為がマナーであるはずがない。
それって病気の人間だけでなく、健康体の人に対してだって失礼なんじゃないの?
206名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:23:07 ID:zRHcd/Sc0
>>192
とか言いながら2ch見て、おまけに書き込みまでしてる人って超気持ち悪〜いw
207名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:23:24 ID:LPU7s44e0
他人の健康、命を削ることをなんとも思ってない連中に、
喘息持ちとかを言っても、
喫煙者の何割かは、どのくらい苦しむかを試しにきます。
死ぬまで試して、目の前で死んでもそれを自分のせいだとは思わないでしょう。
もともと他人の健康、命などなんとも思ってない連中です。
言って改善する可能性はなくはないですが、リスクも大きいです
208名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:23:39 ID:kl3yqcTI0
誰だよタバコなんて発明したやつ死ねよああもう死んでるか。
そいつは生まれ変わってもう一回死ね
209名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:23:41 ID:Spc5Nyhb0
体に悪いものに金出して吸ってる神経がわからない

つーか未成年でこんなことを投稿して煽ってる
ゆとりが不憫でならない
他に色々することあるだろ
210名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:24:00 ID:t37toGIY0
>>197
だから場所を禁煙にしただけで「喫煙者締め出し」とか言っちゃう人がいるんだな。
あ、ネットに限らないわ。
211名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:24:16 ID:oAi/T9tN0
喫煙者は身体的に不健康
嫌煙者は精神的に不健康
212名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:24:23 ID:NEarGw510
オレは喫煙者だが、いいんだよ。別にネットで何と言われようがさ。

現実世界のルールに従って喫煙するか、
もしくは現実世界の力関係に従って喫煙すればいいだけ。

オレが気にかけてるのは「他人に喫煙を注意されるかどうか」のみ。

禁止場所でも誰も注意してこなさそうなら吸うし、実際注意されたことなんかない。

そんなオレでも、例え喫煙所であっても近くに乳児がいたら吸わない。
早く出て行けって顔はするけどね。

そうやって現実の世界で生きていけばいいだけ。
ネット弁慶の言うことなんて、いちいち気にしてたら喫煙なんかしてらんない(笑)
213名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:24:33 ID:HpqlTXjk0
214名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:24:42 ID:UK8wJAng0
ここのところ、新たに変化しそう・・・。
禁煙できればいいけど。
今現在、他のストレス多いから。
非常識すぎて処理困難・・・。
でも無理なく希望を捨てずにいるわ。
215名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:24:46 ID:qSTP7I/r0
「オナラしても良いですか?」こんな事聞くバカはいないのに
「タバコ吸っても良いですか?」なんて事がマナーだと勘違いしているバカは大勢いるんだよな
公共の場で悪臭を発する行為をしないなんて、当たり前の常識だと思っていたんだが
どうやら、喫煙者にとってはそうではないようなんだよな
216名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:24:58 ID:B8j4lLUP0
喫煙者は中毒患者だから・・・
終わってる
217名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:25:42 ID:Il3FPBIt0
喫煙者・嫌煙者の括りの前に、相手に対して
せめて人としての礼儀を保つべきという話じゃないのか?

>「旧世代の人間」「脳無し」やら、とても常識のある人間の言うことと思えませんね。
> 顔すら知らない喫煙者に恨みでも持ってるんですか?」

これが全てだと思う。
218名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:26:17 ID:Czanx9hu0
いくら喘息持ちとか主張しても、
お前が向こう行けとか言うメンタリティの持ち主なんで、
何言っても無駄。
219名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:26:17 ID:hX+qMq7X0
>>205
だから俺吸わないからw
失礼かどうか?昔に比べればまともになったと思うよ、喫煙可の場所で聞いてるなら、なおさら
昔は喫煙所でそんな台詞聞くこともなかったからな

で、それを周りの喫煙者に言ってんの?
ここでグタグタ行ってても君の周りの現状は変わらないと思うけどね
220名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:26:23 ID:zCY2NS7W0
似たようなメンタリティの持ち主っているんだなあ
地元のBBSだけど
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1260609431/153-
自分の意にそぐわない意見には用は無いって感じで。
人様からの真摯な意見に対して同じように真摯に向き合えないならはじめから投稿するなっての。
>>1のやつそのうち自作自演も始めそう。
221名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:26:45 ID:kl3yqcTI0
>>212
人の顔色を伺っている弱虫
222名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:26:47 ID:ehL7Icqp0
高い金払って、自分の健康を害して、世間からは嫌がられ・・・それでも吸い続ける
Mだね(笑)
223名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:26:47 ID:fkZ8EojJ0
>>200
じゃあ聞かないで吸えば良いのかい?
わざわざ向こうから聞いてきてくれてるのに不満を述べるだけじゃ話にならないよ。
思うに君は受身過ぎるんだね。
自分の思いがあるなら主張しなくてはいけないよ。

>>205
キミの前提が既に君A主観に寄りすぎた君だけのものになってるからね。
マナーであるはずがないとかなんとか、マナーってのはその場にいる人らの共通認識。
それは一定じゃないよ。ましてや君が何も言わないならね。

224名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:26:56 ID:Poz3Mjzl0
>>214
病院行くと治るよ。
225名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:27:01 ID:qO5ZZehlO
喫煙厨は宇宙服みたいなのを着て、煙を自分でまた吸い込めよ
それなら誰も文句は言わない
226名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:28:12 ID:bpPj58Zm0
「俺はたばこは吸わないけど、嫌煙者の態度はファシズムだと思う」
これがニコチン中毒者の作戦だなww
227名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:29:51 ID:fkZ8EojJ0
>>225
それは何千万人も説得して回らないと無理だけど
君が酸素ボンベ背負って生活すれば簡単に解決するよ。
228名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:29:53 ID:Ou3vyHhU0
>>219
いや変わってきてるしもっと変わるでしょ。
昔と比べて良くなってるのは当たり前。昔が酷すぎたんだから。
「吸ってもいいか?」なんてセリフが非常識とされるのも近いね。
もうすぐ喫煙は喫煙所と自分の家でしかできなくなるからこんなストレスとはおさらばですよ
229名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:30:08 ID:e2PS/Dt60
嫌煙者ってわざわざ喫煙可能区域に入ってきて煙たがる人いるよね
頭おかしいんじゃないかと思う
コンビニなんかでわざわざ並んじゃう的な
動物レベルの習性なのかな?
自分じゃなんともならんのかな?
230名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:30:20 ID:L51bkPNT0
釣りでスレ立てるな
231名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:30:27 ID:zdXreTf+0
>>193
>吸って欲しくなきゃそういえばいいし、

などと書いていますが、
街中で禁煙の場所(駅の構内、禁煙席、路上喫煙禁止場所など)で、
喫煙を何度か注意した事あるんですが、今まで注意を受けてその場で喫煙をやめた人が
一人もいなく、逆ギレか無視の2択だったのですが、これについてどう思いますか。

禁止場所ですらこうなのに、特に禁止していない場所で言ったって聞き入れる訳が無い。

注意したり、吸って欲しくないと意思表示したら素直にやめるような喫煙者は
最初から吸う場所を弁えてるよ。
君のように一見正当そうな屁理屈こねてる人は、何言ったって無意味でしょ。
232名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:30:39 ID:euDolC5A0
>>217
うむ。
普段かなりDQNな家族・同僚に囲まれてて
かなりDQNな生活圏内で過ごしてて
その鬱憤が溜まっているんだろう。

その点では同情出来なくもないが、
まともに返してる人に暴言吐くのは
根本的にどうかと思うよな。
233名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:31:03 ID:h0p4tbDs0
嫌煙者てキピガイばっかり
234名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:31:43 ID:n2+2zoi60
>>1

一度もやめようと思った事ないお。
タバコは美味しいし、人には寛ぎの時間は有った方が良い気がする。
方法は人其々だろうが、環境テロリストの海狗の様に、多干渉は
良く無いと思うヨ。
235名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:31:47 ID:DpaZdvSK0
煙かけんな。とは思うけど
236名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:31:56 ID:Poz3Mjzl0
>>212
やめると楽だよ。
237名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:32:42 ID:Ou3vyHhU0
>>223
さっきから書いてるじゃないか
「吸っていない他人のいるところでは一切吸わない」
望む事はこれだけ。

マナーは変わるものなんだよ。
「吸ってもいいか」を不快に思っている人は相当数いる。
「吸っていいかどうか聞いて了解取ればいいだろ」なんて考えてるうちはどんどん締め付けが厳しくなるだろうね。
238名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:32:50 ID:rq/AeWhA0
>>195
服装は袖を破いた革ジャンから上腕45cmのオレ腕がのぞいてる
下はジーンズに、葉巻吸ってまってるぜ、支度は済んだ。
合言葉?お前アホか?目があった瞬間に泡ふかしてやるってのwwww
おい、あと30分だ東京駅にそれらしい奴がいたらオレだ、遅刻すんじゃねーぞ雑魚が。
239名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:33:30 ID:/A1x2xqE0
おれ、公営の団地に住んでるが喫煙者のマナーが非常に悪い。
@吸殻を辺りかまわず捨てる。
A館内禁煙の公共施設で平気で喫煙。
Bエレベーター内でバイクのエンジンは切ってもタバコはくわえたまま。
C小学生が喫煙していても親はしからない。
240名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:34:00 ID:fkZ8EojJ0
>>231
そりゃ君の言い方が悪かっただけだよ。
君が行動した場合のその対応確率100パーセントなら尚更の事ね。
241名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:34:44 ID:t37toGIY0
>>234
捕鯨船が普通の航路の乗客に鯨の血肉ぶっ掛けたり銛刺してたりするなら
シーシェパードにも同情するけどネ。
242名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:35:38 ID:ABwF1kn00
嫌煙厨って喫煙DQNには文句言わないくせに、マナーを守った喫煙者に対して因縁つけてくるからタチが悪い

嫌煙キチガイと喫煙DQN、どちらもこの世に必要無い
243名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:35:52 ID:kl3yqcTI0
>>240
どう丁寧に言おうが、>>231のようになるって。
まともな人間は注意される以前に、マナーを守って吸わない。
244名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:36:05 ID:n2+2zoi60
>>239
> おれ、公営の団地に住んでるが喫煙者のマナーが非常に悪い。

この時点で、喫煙・嫌煙関係無く質が悪そうな気がするが。
245名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:36:36 ID:fkZ8EojJ0
>>237
だからその望みを主張してないんだろう?
黙ってても気持ちを汲んでくれなんてのはマナーでも何でもないよ。
246名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:36:39 ID:jUC1m1rwP
ネトウヨって何様のつもりなんですか?
2chのニュー速のスレッドを見ると、ネトウヨの書き込みは常軌を逸してると思うんですが
「チョン」「在日」「工作員」やら、とても常識のある人間の言うことと思えませんね。
顔すら知らない韓国人や中国人に恨みでも持ってるんですか?
247名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:37:18 ID:Ou3vyHhU0
>>240
横だけど酷い決めつけだね
吸いたくて吸いたくてしょうがない人にとってはね「ここは禁煙ですよ」
というまっとうな指摘ですら不快で仕方が無いんだよ。
相手は「禁煙の場所」で吸ってるDQNなんだからまともな応対するわけないじゃん。
248名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:38:20 ID:n2+2zoi60
>>241

いや、自分の価値観に合わないという理由で他者を否定する姿は、
嫌煙廚と変わらんだろ。
煙なんぞタバコ以外に、世の中幾らでも出ているし那〜。
249名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:38:23 ID:/JqtHbHV0
>>238
30分は無理だな。
近場で写真撮れる人は撮っといて
後でボコボコにするから、
週末なら時間あるよ。
250名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:38:47 ID:qO5ZZehlO
喫煙厨って頭が悪いの多いよな
また不思議なのが普通のゴミ(ペットボトル、空き缶)に関してはちゃんとゴミ箱に捨てるのに、
タバコの吸殻や灰は街に平気でポイ捨てするアホが多い
あれは一種の病気だぜ
タバコに関してのみ常識的な思考が出来なくなってる
251名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:38:52 ID:fkZ8EojJ0
>>243
それはその人間がDQNてだけで、喫煙者云々は関係ないじゃん。
バイクうるさいよって言っても無視されるよ。
喫煙者にも嫌煙者にも同じようにいるDQNの行動捕まえて喫煙者を批判されてもさ。
252名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:38:53 ID:Czanx9hu0
>>240
言わなきゃわかんね→言い方が悪い

何様なんですかw
253名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:39:26 ID:wrFlVaBy0
吸っていいか?って会社の先輩に聞かれて断れると思ってんのか?
なんつーか・・・吸わない人間の周りでは吸うなってのを
日本の常識として定着させてほしいってだけだ、望むのは。
254名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:40:06 ID:jCJBXcyA0
>>250
消火のつもりなのか、側溝に捨てる人とかいるしな。
誰が掃除してると思ってるんだろうか。
255名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:40:14 ID:e2PS/Dt60
よく体や服に染み付いたタバコの匂いがキライって言う人いるけど
思ってるだけならいいけど、たまに本人に直接言う人いるよね?
あれって殆ど体臭でしょ?
失礼とか感じない神経が理解できない
256名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:40:59 ID:0YwxgWoc0
>>246
激しくスレチ
このスレに右も左もない
257名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:41:02 ID:fkZ8EojJ0
>>247
>>252
いやいやw
「一人もいない」と来たからね。
そこを否定しただけだよ。
多種多様な人がいるのに、「一人もいなかった」なんてのはサンプルにならんから。
258名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:41:04 ID:jUC1m1rwP
>>247
>吸いたくて吸いたくてしょうがない人にとってはね「ここは禁煙ですよ」
>というまっとうな指摘ですら不快で仕方が無いんだよ。
>相手は「禁煙の場所」で吸ってるDQNなんだからまともな応対するわけないじゃん。

横だけど酷い決めつけだね^^
259名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:41:19 ID:n2+2zoi60

ID:/JqtHbHV0
ID:rq/AeWhA0

お前ら楽しいのか?


>>250

喫煙・嫌煙関係無く、ポイすてする奴が悪いんだろ。
話し摩り替えるなば〜か。
260名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:41:24 ID:Ou3vyHhU0
>>251
いやー関係あるな
タバコ吸いはもれなく中毒患者であること、という認識が足りないね
やめたとしてもぶすったれた態度になるやつは珍しくないよ、吸いたくて吸いたくて仕方ないんだから
禁断症状になった時にタバコに手が出てんだからさ、そりゃ面白くない。
そんなやり取りお互い気分悪いだけだわ。
だから最初から人のいるところで吸うなっての。
261名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:41:42 ID:bk1T9teM0
とりあえず
・煙が出ない
・吸殻が出ない
・火を使わない
そういう煙草を開発すべきだと思うんだ
262名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:42:16 ID:/JqtHbHV0
>>238
追伸、時間あっていいな猿は。
社会とか会社に責任ないもんな。

やっぱ、親の顔が見たい。
263名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:42:17 ID:jCJBXcyA0
>>253
断ればいいじゃん。俺断ってるよ。
ただ、すごく場の雰囲気が悪くなるんだよな。
断られない前提で「吸っていいか」はナシだよな。
264名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:43:04 ID:9UIJd2MB0
>>253
後輩にわざわざ喫煙の許可求めてくるような先輩なら
断れば吸わないよ
265名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:43:16 ID:XqF++BQa0
>>234
他人に干渉するような煙を出すなと言うこったな。
266名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:43:32 ID:n2+2zoi60
>>260

ID:Ou3vyHhU0

お前の過去レス見ると、勝手な思い込みの決め付け多いな。
妄想見えますか?
267名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:43:47 ID:iMu1vwWQ0
タバコ吸う奴はクズ
氏ねよ ゴミが
268名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:43:49 ID:euDolC5A0
禁断症状って言うけどさ、
飛行機で吸っちゃうアホってどん位いるんだろ?
269名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:44:12 ID:Czanx9hu0
>>257
いや、実際そんなもん。
オレも何度か注意した事あるが、素直に謝って止めた奴なんか見たことねえよ。
270名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:44:20 ID:5g/cDEZC0
>「嫌煙者って何様のつもりなんですか?」

殿様のつもりです。
ご家老様のつもりです。
皇太子様のつもりです。
ヨン様のつもりです。
271名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:44:21 ID:Ou3vyHhU0
>>263
そーゆーこと
決してお互い気持ちよくはなれないな
嫌なマナーが定着したもんだよ
272名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:44:27 ID:jNX5Ik0C0
喫煙厨も嫌煙厨もどーでもいいが
煙草に関して「わざわざ高い金出して体に悪い物摂取して病気」ってレス何度かでてるけど
酒も同じじゃね?肝硬変とかアル中とかなるじゃん。
なんで酒はそういうレスつかんのか不思議。
273名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:44:29 ID:XrKMscBk0
まあタバコより酒の方が害はでかいんだけどな
他者への迷惑も酒のが大きいと思う

いっそのこと酒・タバコを禁止にしてしまえよ
大麻より身体に悪いんだからさ
274名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:44:35 ID:hX+qMq7X0
>>253
断ろうと思えば断れるだろ、俺の後輩は極度の嫌煙だから断ってるぞ
まあ多少険悪になった時期もあったが今は問題ない

俺も酒の席はほぼ全部断ってるからな
もちろん一時期険悪になったが
275名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:45:20 ID:O8olatJZ0
>>261
電子タバコ・・・
は違うか、あれ煙じゃなくて水蒸気だし
タバコ吸ったときと同じ感覚か分かんないしな
276名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:45:51 ID:fkZ8EojJ0
>>253
それは君の人間力の問題だろw
喫煙に限った話じゃないじゃん。

>>260
もうわかったよ。
君は君の脳内喫煙DQNと戦ってるだけじゃん。
それ喫煙側と嫌煙側逆にして読み直してみな?
277名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:46:03 ID:xkBNYSZs0
>>251
マナーの悪い一部の人が全体に迷惑をかけるのはよくあることだ。
喫煙者の本当の敵はマナーの悪い喫煙者であって、嫌煙者ではないよ。
278名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:46:49 ID:/t/YReFn0
>>215
屁は仕方ないところもある
それよか、煙草はガラスをキーキー引っかく行為に極めて近いw
279名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:47:34 ID:n2+2zoi60

マナーを守ってないと言って非難して居る奴の本音は、自分の価値観に
合わない奴が気に食わないだけだろ。
大体人様にマナーと言って、さも周知されて世の中の常識みたいに成っている様に
錯覚させて他人に自分の価値観押し付けてるだけだろ。
例えばエスカレータの立ち位置一つとっても、関東と関西では違うし本来的には
エスカレーターの運行中の移動は危険だから止めろと言われている。
電車内の携帯使用も何時の間にか禁止になって驚いたぜ。

マナーなんて言葉を使って、さも自分が正義の代弁者の様に振る舞い他人を非難する。
こんな偽善者連中は大嫌いだ。
トラの威を借りる狐のような連中が多すぎる。
280名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:48:13 ID:jCJBXcyA0
>>271
全くだ。俺がタバコ吸わないって知ってるんだから、「吸っていいか」って聞くなよって思う。
わざわざ煙を吸いたい非喫煙者がいると思ってるのかねえ。
281名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:48:40 ID:qO5ZZehlO
>>272
アホみたいな量を飲まなければ問題ないだろ
まあ、自分は酒も煙草もやらないので両方規制されても構わんが
282名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:48:47 ID:Ou3vyHhU0
>>276
喫煙DQNが実際いるんだからしかたないよ。
居ないとは言えないだろ実際

とにかく「他人の前で最初から吸わなきゃいい」だけの話なんだよ。
当然の要求だと思うけどね。ジャンキーには難しいんだろうが。
283名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:49:47 ID:n2+2zoi60

883 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 08:10:28 ID:NOYCl/4A0
<<だまされるな>><タバコ害は、医者が儲けるためのでっちあげ>(ボッタクリ医療費1年30兆円)
だまされるな(●^o^●)薬害C型肝炎の厚生労働相が財源確保のため、たばこ税の引き上げ検討が必要
医療保険者に40歳以上の国民全員に健康診断を義務付けし医者や医療業界に対する
優遇を図ろうとしている(●^o^●)
あるあるなみに、だまされた嫌煙が大はしゃぎwwwwwwww

世界で最初に受動喫煙の害を明らかにしたのは、日本人の平山雄
動物実験でも、遺伝子改良をして発ガンしやすいようにしたマウスを使い、
コントロール実験の弱い実験をしています

国立がんセンターでは公式のホームページにこれら統計的に有意でないデータを
まことしやかに載せている。どうしたわけだろう。
今でも、こんな怪しい説が支持されている背景には、
国立ガンセンター→WHOによるデータ公表という、”権威”があるようです。

「肺癌の主たる原因は喫煙のはずだが,喫煙率の低い女性の肺癌死亡率は
男性と平行して上昇し続けている。これはおかしい。
しかし夫の喫煙による受動喫煙の影響と考えれば説明がつくのではないか。」
というのである。しかし日本では社会的特殊性から男性の喫煙率は女性よりもずっと高い。
その値も80%代から現在の50%へと大きく変動した。
一方その間,女性の喫煙率は15%程度でずっと一定であった。
それなのに肺癌死亡率のグラフは,男女で驚くほど相似している。(大気汚染が主な理由)
現在男性の喫煙率が減少しているにもかかわらず肺癌罹患率は増加し続けている。
それは喫煙との相関がほとんどないといわれる肺野部(肺の周辺部)
に生じる腺癌が男女とも増加しているためである。

したがってたとえ喫煙率が0になったとしても,
肺癌は今後も増え続けていくことになるだろう。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/hirayama.html
284名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:51:03 ID:XqF++BQa0
>>250
> 普通のゴミ(ペットボトル、空き缶)に関してはちゃんとゴミ箱に捨てるのに

そうでもないよ。吸殻を入れた空き缶が良く置き去りにされている。
285名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:51:11 ID:BgFRQJsW0
ほんの10年前まではそこら中けむりだらけだった
それが普通だったし誰も気にしてなかったよ
最近はちょっと集団ヒステリーのように追いたてるからなあ
まあ外国人旅行者が日本の喫煙マナーに辟易していたのも事実だけどね
286名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:51:13 ID:2Q099pm30
>>1
>タバコは、害を出し一瞬の利を得て永遠の害をもつことになる

だったら煙草税を廃止して、一般の消費税と同じにしてみれば?
煙草税の恩恵受けている分際で、何言ってるんだか?
287名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:51:18 ID:WhPhWJSB0
>>279
迷惑だから迷惑だと当たり前に言っているだけの事を、
「マナーを守ってないと言って非難して居る奴の本音は、自分の価値観に
合わない奴が気に食わないだけだろ。 」
と言って非難して居る奴の本音は、自分の価値観に合わない奴が気に食わないだけだろ。
さも自分が正義の代弁者の様に振る舞い他人を非難する。
こんな>>279みたいな偽善者連中は大嫌いだ。
288名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:51:45 ID:Ou3vyHhU0
>>277
そう
俺も最初の頃は人の居ない公園とかで吸えばいいんじゃね?と思っていたが
公園に散乱する吸い殻を見て、こいつら公共の場所から全部閉め出せやと思うようになったわ
自分たちを苦しい立場に追い込んでるのはお仲間の喫煙者だよ
289名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:51:52 ID:kl3yqcTI0
>>279
価値観とか精神論じゃなくて、煙たいとか臭いとかっていう肉体論の話なんだよ。
体が受け付けないからイヤだって言ってるんだよ。
あんただって殴られたら、どんなときだってイヤだろ。
290名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:52:21 ID:euDolC5A0
結局ここで吠えてる嫌煙厨は、
リアルでDQNな人に囲まれて、
DQNな環境に置かれてるんだろうな。
291名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:53:07 ID:vOIq6FdkP
悪臭漂ってきてふと臭ってる方向を見ると誰かが糞たれてました。

こういう気分にさせてくれるのが喫煙者です。
292名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:53:12 ID:l9x0Hqp30
嫌煙厨って何様のつもりなんだろうな
293名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:53:55 ID:n2+2zoi60
>>283

この遣り方は反日左巻の得意技なんだよな。
アカ日内のNYTとか共同とか使った、アカ日ソースロンダリング手法と
全く同じ。
一般大衆をだます為に、権威を利用する遣り口は卑怯この上無い遣り口と
俺は思うけどね。
294名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:54:33 ID:UK8wJAng0
いつも言い聞かせてるのに猫なんですよ。
もしかして・・・!
でも子供じゃないからいつも同伴もできないし。
だいたい体力がありません。
ふた昔前なら、こんなお悩みの方も多かっただろうに。
これからしばらくストレスのもともいませんが、
それがまた、新たなストレスを生むんです。
判らないでしょうけど、この環境では・・・。
確かにしかる所で適正な処置を受けたほうがいいんでは
とも思いますが、下降スパイラルが恐ろしく。
そろそろ頭が痛くなってきたので、寝ます。
おやすみなさいませ。
295名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:54:50 ID:fkZ8EojJ0
>>288
だからそりゃ無理だよ。
喫煙者を全員人くくりに締め出せや、なんて方向に走っちゃった時点で、君は「マナーの悪い嫌煙者」になってるんだから。
296名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:55:29 ID:rq/AeWhA0
>>249
今まさに週末だろバカ、おまえはどこのコヨミつかってんだよwwwwwww
もうタクシー東京駅つくぜ?
最初っから嫌煙厨のボクちんは、恐いのでいけませんって言えよ、スカタンがぁ。
わざわざタバコ吸って心配能力落として
粋がってる雑魚共の低スペックに近ずけてやってんのに、地球最強のオレに
喧嘩うるとか万年はやいですよ^^ 

オレの勝ちだな、タール3mm程度の戦闘能力だわ、お前。
297名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:55:45 ID:WhPhWJSB0
>>232>>290
その「リアルでDQNな人」ってのが、
自分の欲求を満たす事しか考えない、
周囲に煙を撒き散らす喫煙者のことなんだけどな。
298名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:55:45 ID:6ERoLEeo0
>>279
ID:n2+2zoi60

お前の自己中な書き込みも、普段の息さえも、ひたすら臭いんだよw
喫煙者って、自分の吐く息が最悪に臭いって、自覚あんの?
299名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:56:16 ID:0olgboc70
喫煙者はそろそろ鏡に向かって話すのをやめた方がいい
300名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:56:46 ID:lfWaQrko0
里を滅ぼされたんだよ
301名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:56:52 ID:sCmFHnxT0
珍煙しゃべるな。息くせぇよ。
302名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:57:07 ID:Ou3vyHhU0
>>295
なぜ?
近いうちに公園は全面禁煙になると思ってるよ
何故なら改善策など無いからさ
303名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:57:14 ID:n2+2zoi60
>>287

お前も生きてるだけで他者の迷惑に成ってる事もイメージ出来無い、
頭の悪い木偶と言う事だ那。


>>289

ああ、匂いって食べ物から香水まで色々有って、キムチ何ぞの
匂いかいだら卒倒しそうになるが、大人の俺は我慢してるよ。
304名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:57:17 ID:PeyTqDxo0
どうして日本は長寿世界一なのだ?
305名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:57:40 ID:xkBNYSZs0
>>295
1つ気になるんだが、嫌煙者のマナーってなんだ?
306名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:57:45 ID:I81g9Nmw0
中毒患者がエラソーに。
307名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:58:29 ID:XqF++BQa0
>>302
禁煙と閉め出しとは違う。
喫煙していない喫煙者まで閉めだせと言ったらそれは差別。
308名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:58:29 ID:FUS9mch20
タバコ吸うってオナニーしてんのと同じだよ

禁止されてても人前でも人混みでもヘイキで
自慰しちゃう、自慰我慢できない低脳サル共w
309名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:59:11 ID:gjKQlffK0
とりあえずだ、NANAって漫画あったけど
あの漫画間違いなくタバコをすうひとを増やしてるとおもう。
どいつもこいつも吸いすぎでしょ
310名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:59:39 ID:n2+2zoi60

非喫煙者じゃなくて嫌煙廚に限って言うと、なにか普段の生活で報われない生活を送っている
連中が多いのじゃないのかな?
僻んでいるという言い方は妥当ではないかも知れないが、何か人より優れた物も無く自分に
自信が無いから、他人の揚げ足を取る事に地道を上げているように見える。
この人たちは、多分喫煙に限らず騒音やその他自分の信じるマナー以外のことを行った人間に対して、
何時も攻撃的成るのじゃないかとも思う。

若しそれなりに報われていると言うか幸せに生きていたら、他人様の事はそれほど気に成らないだろうし
少々の事は許容してしまうよね。
大体、店等で店員や売り子に文句言っている人たちって、普段から何かにイライラしていて、
文句言い易い相手探して文句言ってるように見える。

皆頑張って、報われる生活しような。
311名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:59:59 ID:rq/AeWhA0
あああタバコおいしい^q^
嫌煙厨はもっと余裕もてよ^^;
まるでヒットラーみたいだぜ
312名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:00:40 ID:Ou3vyHhU0
>>303
大人なら「俺が我慢できるんだから他の人間もできるはず」なんて考え方はしないね

>>307
>喫煙していない喫煙者まで閉めだせと言ったらそれは差別。
そんな事どこにも書いてないじゃん
313名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:02:49 ID:kl3yqcTI0
>>309
頭文字Dもスパスパ吸いすぎだよな
314名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:02:55 ID:n2+2zoi60
>>312
> 大人なら「俺が我慢できるんだから他の人間もできるはず」なんて考え方はしないね

お前は自家用車なんて乗らないし、電気やガスも使わないんだよな?
315名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:02:59 ID:0wby4VyJ0

毎度同じ事を言わせるなよ!

タバコは吸ってもいいさ。
好きなように吸いたまえ!


そのかわり 吐くな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!










316名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:03:13 ID:6ERoLEeo0
>>310
俺は極端な嫌煙厨ではないが、生まれつき鼻の粘膜が弱いのでタバコの煙が少しでも入ってくると、激しい痛みが走るので、すぐ場所を変える
タバコの煙が快適なのは、吸ってる本人だけで、周りの殆どの人は、赤の他人のタバコの煙など吸いたくないのが本音だわなw
317名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:03:23 ID:euDolC5A0
>>310
そうそう。
そういう負のエネルギー溜まくってるよね。
318名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:03:54 ID:Ou3vyHhU0
>>314
はあ?そっち行っちゃうの?w
319名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:03:54 ID:gjKQlffK0
テレビとか漫画の影響は強いから、
タバコを吸うシーンとかを限りなく少なくすれば、
喫煙者かなり減るんじゃないかな。
320名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:04:07 ID:jNX5Ik0C0
>>281
自分も規制されたって構わないよ。その分他で税金跳ね上がりそうだけど仕方がない。

アホみたいな量だと即病気かもしれないけど、そこそこの量を長年継続して飲んでたら肝機能障害起こすよ。
日本酒だと180〜360ml、焼酎だと100〜200ml、ウィスキーが60〜120ml、ビールは500〜1000ml超えたら多量飲酒になるそうだ。
飲む人は気を付けときな。
321名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:04:20 ID:XqF++BQa0
>>312
ああ、済まんかった。
>>288 見て、公共の場所では喫煙させなければいいだけなのになんで閉め出すの、
と思ったが読み違えたようだ。
322名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:04:39 ID:xkBNYSZs0
>>316
喫煙者ですら他人の煙は嫌みたいだからなぁ
323名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:04:39 ID:/JqtHbHV0
>>296
東京駅のどこですか?
対応します自分が行けないにしろ。、
名前は無理にしろ、服装をもう一度お願いします。
あと、場所を明確にお願いします。

324名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:05:19 ID:n2+2zoi60
>>316

一概に嫌煙を否定できない部分で、アレルギーが有るのじゃないかと心の隅で思って居る。
昔の人間はアレルギーの人って殆んど見たこと無いよね?
今は色々なアレルギーの人が居て、蓄膿の人も多い。
タバコの煙が美味しく感じるのは、ある程度嗅覚が普通の状態でないと分らないと思う。
アレルギーの人は、ホルムアルデヒド等の接着剤を使った壁紙が貼ってある部屋でも
調子悪く成るらしい。

今の若い人達がタバコを嫌うのは、体質が変化したり蓄膿が多い事も一因かも知れないと思って居る。
そう考えていくと嫌煙厨というのは人工調味料や大気汚染などの
一種の化学物質被害者なのかも知れない。

本人達が気が付かないで、明後日の方向への攻撃一方なのが見て居て
痛々しい気もする。
此れも戦後教育の権利第一主義や近年まで続いたゆとり教育にも、
問題が有るのかも知れないね。
325名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:05:26 ID:IypIYVE30
温暖化の観点から見て
タバコが出してる二酸化炭素、二酸化硫黄やらは
どんなもんかね?

CO2を25%削るといった以上大きく切り込まれても
仕方ないと思ってるが…まぁいいや
326名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:06:52 ID:/JqtHbHV0
>>296
追伸。。。。


合言葉は「喫煙」でいいですか?
327名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:06:53 ID:0cAAKY8d0
俺の近く以外ならどんどん吸ってくれよ
タバコやめたりしたら駄目だぞ
どんどん金を使って煙を肺に入れてくれよ
328名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:06:58 ID:kl3yqcTI0
>>318
そっち行っちゃったから、もう無視した方がいいよ。
329名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:07:11 ID:Ou3vyHhU0
>>324
そこまでして擁護するようなシロモノじゃないだろw
ただの毒の棒を持ち上げるのに必死だな
330名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:08:00 ID:fkZ8EojJ0
>>320
これビールだと簡単に超えてくる奴一杯いそうだけど
日本酒だと2合って結構な量なんだよね。

生中好きな人はちょっと気をつけたほうがいいかもね。
331名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:08:08 ID:Unp7daxH0
ポイ捨てと路上はほんとにやめて欲しい。
一人の喫煙DQNのせいで何人が迷惑してることか。
332名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:08:34 ID:n2+2zoi60
>>318

車や電気・ガスを使う事は他者に負担を掛けることになる。

> 大人なら「俺が我慢できるんだから他の人間もできるはず」なんて考え方はしないね

こんな事考えてる君なら、当然人様に迷惑かけて我慢させるような事はしてないはず。
きっと縄文人生活だろ?
あれ?念力でネット遣ってるの?
333名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:08:43 ID:yI4wMb2C0
電子タバコ吸ってても文句言って来るしな。
あいつらは、統合失調症だよ。
334名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:09:53 ID:6ERoLEeo0
>>324
言いたいことが支離滅裂でよく分からんが、
「タバコを吸ってる奴はほぼ100パー自己中だ」というのは理解できたよw
335名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:10:17 ID:Czanx9hu0
>>332
少なくともたばこでは迷惑かけてないな。
336名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:10:19 ID:fkZ8EojJ0
>>305
身の回りを超える事まで口出さない、意思主張をして落とし所を見つけるといった社会性として当たり前の行動かな。
スクラップ&スクラップ、喫煙はみな滅ぼせ!みたいな態度じゃなくね。
337名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:10:41 ID:vcKuQlQt0
yahoo!知恵袋って怖いところだな
338名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:10:56 ID:n2+2zoi60

嫌煙厨を見て居て思うのは、「衆愚」と言うのはこう言うことなのだろと思う。
嫌煙廚は、グリンピースやシー・シェパードを一生懸命応援しているOZと同じだな。

何か一方から与えられた情報が自分達に都合が良いと思うと、唯ひたすら盲信して
盲従し、其の言う所の妥当性の検討や其の先に潜む物への警戒感を幼児の様に置き忘れて、
ひたすら嫌煙の権威者と思われてる者の言葉を鵜呑みにして同じ言葉唱えつづけてる。

魔女狩りに於いて扇動者に従い扇動者以上にヒステリーになり弱者に襲い掛かる大衆や、
大東亜戦争開戦直前のアカヒや日々(今の毎日)等の糞マスゴミに煽られて、必死に開戦回避に動く時の政府内閣を
数次に及ぶまで退陣させたヒステリー状態の大衆達と似たような知性しか持ち合わせていないのだろう。
今の嫌煙厨の更に酷い所は、そう言った歴史的事実が有ったにも拘らず、其の事実が全然学習効果を生んでないぶん、
当時の者達の知性より、更なる劣化を示唆していることだ。

此れは戦後に流れ込んだ利己主義的な欧米文化や、GHQに拠る利己主義を最優先させる思考を叩き込んだ
教育に問題が有るのだろ。
途中でそれに気が付く日本人もいれば、気が付かないまま洗脳された人間が我慢一つ出来ずに、老若男女関係無く
切れたりして事件を起こしているのが、今の日本の姿なのだろう。
戦後アメは戦前の日本に倣って、公共心を一生懸命教育する事に傾注したと聞く。
支那や朝鮮人化した日本人の将来が心配だ。

此処でこの様な事を書いても焼け石に水なのだろうが、将来の日本の行く末を考えると、苦言を呈せざるを得ない。

「かくすれば、かくなる事と知りつつも、止むに止まれぬ大和魂」

以下反論レス ↓
339名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:11:26 ID:Ou3vyHhU0
>>331
やめてといってもやめないんだから、そろそろ強烈な罰則強化が必要だよな
すると「歩きタバコは駄目なら止まっていればいいのか」「道の端によればいいのか」
など収集つかなくなる。
結局「人前で吸うな」「公共の場所で吸うな」という所に行き着いてしまうと思うよ。
そろそろ喫煙厨はやめられないならやめられないで、公共の場では一切控える心構えをしたほうがいい。
恨むならどう言っても歩きタバコをやめられない連中を恨んでくれ。
340名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:11:29 ID:euDolC5A0
>>330
ってかスレチだけど怖いのはアルコール依存症。
3週間禁酒して下さいって言われて、
ネガティブな感情抱いたらヤバいみたい。
ある意味不治の病だしね。
潜在的な患者数は計り知れんだろうな。
341名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:11:35 ID:mpa0M2/U0
>>333
ニコチンも煙も出ない電子タバコも敵視するんだからもうキチガイだよな
342名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:13:31 ID:EVNCFCbl0
>>193
どうしてさwwww煙が嬉しい人間なんかいるわけがないんだから
聞く以前に普通に他人が居たら吸うのをやめればいいんだよwwwwwwwwwww
他人がいるのにその時間も我慢できない、その中毒症状がキモイwwwwwwwwwwwwwwwwww
言えばいいというけどねwwwww「吸っていいですか?」「いや吸わないで」と言って
10人が10人ともにこやかに応対なんかしちゃくれないwwwwwwwwwww露骨にハア?という顔するやつもいるwwwwwwwww
そんでその後吸えない状態でイライラしだすwwwwwwwwwwww
そんな不愉快なやり取りしたくないから最初から吸いたいとか言うなって事wwwwwwwwwwww
343名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:13:36 ID:t5EeC7I/0
タバコをやめる人が増えるにつれ、
今までは埋没していた頭おかしい喫煙者が目立ってきてる気はするw
平気でポイ捨てしたり、禁煙のところでもバカバカ吸うとかさ。
344名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:13:46 ID:kqQ3oOgd0
>>1
>顔すら知らない喫煙者に恨みでも持ってるんですか?

毎朝顔すら知らない喫煙者が歩きタバコして煙吹きかけてくるから恨んでるよ
後ろに人が歩いてるのわかってて吸ってるだろ
345名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:13:49 ID:J9rGQK5+0
>>331
一人どころか喫煙者の4割強が道路などに吸い殻を捨てるからね(ただしソースはJT)。
ttp://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200506/06creat.html
346名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:14:18 ID:gjKQlffK0
てゆーか本当に嫌煙者はタバコの煙がきらいなんだろうか
347名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:14:27 ID:UK8wJAng0
寝る前にまったりして寝よ・・・。
348名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:14:32 ID:Ou3vyHhU0
>>342
どうしたニコ中
349名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:14:33 ID:Hx4f3wRK0
>>254
公園だったら植え込みに捨ててあったりする。
雀とか煙草の灰を口にしないか心配になった。
350名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:15:04 ID:YS6tFMD50
タバコは合法
マナーもどうでもいい
吸いたい奴は吸えばいい
体にも悪いかどうか知らん

ただ一つ リアルなのは
喫煙者はとてつもなく臭い
末期になると口からウンコのにおいがする
それだけはリアルだ
351名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:15:40 ID:n2+2zoi60
>>345

喫煙者と言うより、ポイ捨てする馬鹿者が悪いだけだろ。
352名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:16:58 ID:0cAAKY8d0
他人に煙が行かなければどんどん吸っていいよ!
いっぱいタバコ買ってどんどん吸って肺にタールを送り込んでよ!
止めちゃ駄目だよ、一日最低2箱は吸ってよ、約束だよ!
353名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:17:11 ID:Ou3vyHhU0
>>351
しかし規制とか罰則とか、その馬鹿者を基準に作られるからな
354名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:17:15 ID:MU8yscy10
歩きタバコとか、禁煙の駅構内で平気でタバコ吸ってる DQNに石を投げても
無罪になるように法律を改正して欲しい。マジで殺意を覚える。大抵団塊のクズなんだよな。
355名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:17:35 ID:800GcskI0
一度でもいいからまともな喫煙者に会って見たいわ。
駐車場に平気でポイ捨てするの多すぎてマジでキレそうになる。
嫌煙者に文句言う前にマナー悪い喫煙者に注意促せよ根性無し。
356名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:17:38 ID:KwVtxdga0
ああ煙草うめえ
357名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:17:53 ID:n2+2zoi60
>>350

こう言う口汚さは、ミンス信者と共通する物が有るね。
禁煙学会のアルバイトか?
358名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:18:24 ID:t5EeC7I/0
まあ、タバコやめるとほんとに煙が気になるよね。
寝る前に、さあ空気の入れ替えして寝るかと思って窓を開けると、タバコ吸ってる奴が歩いてたりするw
しかもまたなんか知らんけど高確率でぶちあたるから腹立つんだよなぁ。
359名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:18:58 ID:YS6tFMD50
>>357
ごめん
ID:n2+2zoi60
あなたのレスちゃんと読んでなかった
怖すぎるわあんたw

議論する度胸無いので、お願いですから関わらないでください
360名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:19:19 ID:gjKQlffK0
おれは今全然タバコすってないけども、
こげくさい煙とちがって
タバコの煙はいやにならんだろ。
においがそこまできつくないし。
タバコごときのにおいできついってどうかしてるんじゃない?

まあひとついえるのは、タバコどんどんやめていって健康な人がふえて
どんどん寿命がのびたら、タバコから税はとれなくなるし、
年金はどんどん払わないといけなくなるし、国の金なくなりまっせ。
国のことも考えるべきじゃないか?嫌煙者さんは
361名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:19:37 ID:kqQ3oOgd0
>>346
あたりまえだろ。電車の中で香水強い女とかいるとイヤじゃないか?それと同じ。
自分に吸う意思がないのに何で吸わされないといけないの。
362名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:19:54 ID:oh2lmPrD0
まあ文句があるのならタバコを税収の一つとしている政府に言ってくれ。
喫煙者に文句を言うのはヤクザが一般人を脅しているのと変わらんよね。
363名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:20:00 ID:J9rGQK5+0
>>351
路上ゴミの7〜8割が吸い殻って調査結果も幾つかの自治体であったっけな。
馬鹿者に占める喫煙者の割合も喫煙者に占める馬鹿者の割合も多いのは困ったものだ。
364名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:20:50 ID:UK8wJAng0
気にして、歯磨きし過ぎると歯が磨り減るよ。
歯ブラシはあんまり硬くないやつ。
歯磨き粉は少なめ。
歯茎のマッサージも忘れずに・・・。
それから、歯の裏側も忘れずに。
おえ〜〜とかなってもあせらずに。
定期的に歯医者さんで検診してもらうと安心です。
365名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:20:56 ID:Unp7daxH0
>>339,345
少数の心ない奴らが自分の首絞めてるのかな。
で、結局このスレのお題みたいに逆ギレすると。

喫煙自体は個人の問題だからいいんだけど。
366名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:21:39 ID:gjKQlffK0
正直、前からおもってたんだけど
ゴミ箱が少なすぎるとおもうんですけど。
町に。

コンビニがいくらあるわけでもないのに、タバコの捨てるところが全然ないのに
どこにすてればいんでしょうかねえといいたい。
367名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:21:49 ID:800GcskI0
>>346
煙は嫌がらせに吹きかけられない限りどうでもいい。
ただホントにポイ捨て多すぎてなー。タバコそのものに嫌なイメージしかない。
368名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:21:59 ID:6ERoLEeo0
喫煙者=低所得労働者

でFA?

だから公園にいっぱい吸い殻が落ちてるんだねw
369名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:22:24 ID:fkZ8EojJ0
>>361
おいおい、香水強い奴に香水辞めろ禁止する、ってのと同じレベルの発想でタバコ吸うなって言ってるのか?
なら話が噛み合わなくて当然だわ。
それ君のわがままに過ぎないよね。
370名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:22:55 ID:t5EeC7I/0
どうしてもポイ捨てしたいんなら、両切りにしろと言いたいな。
健康の事なんて考えてないんだから、フィルターなんてものはいらんだろ。
フィルターが必要な人はちゃんと捨ててね。
371名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:23:22 ID:0cAAKY8d0
金使わせて隔離してどんどん吸わせたほうがいいよね
病気になっても自業自得だし
372名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:23:29 ID:xkBNYSZs0
>>366
自分が出したゴミは自分で始末するのが基本だよ。坊や
373名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:23:50 ID:YS6tFMD50
>>369
そうだね タバコ嫌いな人が居るかもしれない所で
禁煙の場ではないということで 思いっきりタバコをすう君もわがままに過ぎないね
374名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:23:57 ID:Ou3vyHhU0
>>366
ゆとり???
ゴミ出しが有料になったんだからゴミ箱減るに決まってるじゃん。
灰皿が無いのは社会からの公共の場所で吸うなという意思表示。
どうしても吸いたいなら携帯灰皿もてよ。
375名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:24:37 ID:gjKQlffK0
ならば、自動販売機のジュースとかも値段あげるべきでしょうね。
376名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:24:58 ID:800GcskI0
>>366
お前みたいな奴が車の中のゴミ駐車場に置き逃げするんだろうな。
ゴミ箱無いなら自分で処理しろよ。
377名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:26:30 ID:kqQ3oOgd0
>>369
電車から降りたあとに香水つけることもできるよね?
他人がまわりにいないところや喫煙所で吸うこともできるよね?

マナーの問題じゃない?禁止しろなんて言ってないが。
他人に不快な思いをさせてよく平気でいられるね。
378名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:27:20 ID:Unp7daxH0
>>366
コンビニの吸い殻捨ては「ここで吸っていいよ」じゃなくて
「店内に吸いながら入るなよ」って意思表示。
しかもそこにすら捨てないアホがいるのに驚く。
379名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:28:40 ID:GpSJx3DH0
煙草を吸ってる最中の奴に向けて
ヘアスプレーや他のスプレー(LPガス使用)を噴射したらどうなるの?
380名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:32:19 ID:fkZ8EojJ0
>>377
「香水」付けるのがマナー違反なの? で、それと同じレベルの意味で喫煙を批判してるの?
だとしたらタバコの害やタバコマナー云々ではなく、ただ自分個人が不快だからってだけの意味になるよ。
それがおかしいって言ってるだけなんだが・・・

香水でどーのというなら他人の服装や歩き方とかにけち付けるのと同レベルになるんだが。
381名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:32:40 ID:Czanx9hu0
>>365
少数ではないよ。大半の善良な振りした迷惑喫煙者が自分の首を絞めている。

だからマナーなんかに落としどころを持ってくんじゃなくて、法整備しかないね。
382名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:34:07 ID:QM4yTxGi0
>>368
とにかく喫煙者をアホにこじつけたい気持ちはわかるが
世の中の富裕層でも別に喫煙してる奴多いぞ

こういう奴が多いから嫌煙者ってそういう目で見られるんだよなぁ
383名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:34:39 ID:v1zJuLsL0
好きと嫌いは等価値であってどちらにも優劣は無い。
嫌いであることを優先して欲しければ、頭を下げて頼むのが筋。
好きであることを優先して欲しい人が頭を下げるのと同じ様に。
384名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:34:47 ID:YS6tFMD50
>>380
なんかもう あんたアレだけど
これだけはいえる
香水がきつくても死なない
わきががきつくても死なない
385名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:35:44 ID:BAoKsXBN0
受動喫煙さえ避ければ吸い放題だと言う事を忘れてる。
386名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:36:07 ID:Ou3vyHhU0
>>380
あのにおいを不快に思うひとはいるよ
毒がないからそれほど言われないだけ
あまりに臭い女には思わずしかめっつらになる人だっているよ
度を超えていれば歩き方だって服装だってマナー違反にはなるわな
387名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:37:34 ID:0cAAKY8d0
100円程度の値上げもほぼ決まったんでしょ?
散財して有害な煙をどんどん吸ってほしいな
心臓疾患やガンなんて恐れることはないよ、人は何れ死ぬんだし
自宅で窓を閉め切って吸ったら美味しく吸えるんじゃないかな!?
喫煙者の皆さん自宅でどんどん吸いましょうよ!
388名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:37:53 ID:M5tfq3JS0
喫煙率とIQは反比例する
389名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:38:44 ID:BAoKsXBN0
20歳過ぎてから吸い始めた人は許す。www
390名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:39:20 ID:t5EeC7I/0
論理的な論争で勝利しようとしまいと、
ただ単にあの煙が大嫌いなだけなんだけどなw
391名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:39:21 ID:6ERoLEeo0
>>382
先進国では既に「喫煙者=低賃金労働者」の烙印は押されている罠w
392名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:39:36 ID:kqQ3oOgd0
>>380
煙がいやなのか疑問ってやつがいたからわかりやすく説明しただけ。
しかもなんで香水つけること自体がマナー違反であるかのように俺の発言を歪曲すんの?
強い香水つけて混んでる電車に乗ったらマナー違反だろ。
喫煙所でタバコ吸うのはOKだが後ろに人がいるのに歩きタバコするのはマナー違反。常識だろ。
393名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:39:50 ID:YS6tFMD50
>>389
たしかにまともそうだが
20過ぎてから吸い出した女は頭悪そう
394名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:40:03 ID:f4xAuSos0
>>387
有害な煙を吐き出すことが問題。
あと、火事おこすし。
無駄な医療費もかかってる。
395名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:40:50 ID:fkZ8EojJ0
>>384
うん、だからそういう事を言ってるんだよ。
同意の文か?

>>386
あらら、君もそっちか。
それじゃあ喫煙の何が悪いって反応されて当然だよ。
禁煙が明文で設定されてるのはその次元の意味合いの話じゃないんだから。
396名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:41:35 ID:eoiI8Q8K0
まあ、酒もタバコもやらない俺は勝ち組ってことが分かるって意味で有益だね、こういうスレも。
スモーカーとかさっさと肺がんで死ねばいいんだよ。
苦しいらしいぜえ、肺がん。
397名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:41:51 ID:gjKQlffK0
ちょっと知りたいことがあるのだが

主流煙を吸い続けたひとと、そのひとのまわりで副流煙を吸い続けたひと
とでは
どっちが死ぬ確率たかいの?
398名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:42:16 ID:jCJBXcyA0
>>391
職業別の喫煙率を見ると一目瞭然だしな。
399名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:42:27 ID:QM4yTxGi0
>>391
はっきりとしたソースでも出してから言えよ
400名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:43:05 ID:n2+2zoi60
>>391

権威主義って知ってる?
大体「だれそれが」と言うことは、恥かしい気がするけどね。
先進国が正しいことを遣ってると思えるお花畑が羨ましい。
401名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:43:49 ID:Ou3vyHhU0
>>395
人のいるところでの喫煙はそれだけで度を超えた行為だと思う人がいるということ
そう思う人の数は今後も増えて行くだろう
意味合いだの次元だの時代とともにいくらでも変わって行く
402名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:44:08 ID:YS6tFMD50
2chでタバコスレは伸びる
だが
悲しいかなもう喫煙者の行く末は
どんどん暗くなっている
ネットの中でいくら叫ぼうが
世の中は止められんよ やめなよ

それじゃ 和田アキコ と同じだよ?
403名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:45:02 ID:0cAAKY8d0
喫煙を止めさせちゃ駄目だよ
自宅や喫煙所でどんどん吸ってもらえばいいの
お金使ってどんどん吸ってもらわなきゃね
404名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:45:06 ID:FlYNSZ6j0
副流煙の害
臭いが嫌い しかも髪とか服につく
喘息持ち

以上の理由で嫌煙
マナー悪いのが多い上に自浄もできないんだから嫌煙に進んで行くのは当たり前
405名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:46:28 ID:eoiI8Q8K0

>>398はまっとうで健康な非喫煙者。

>>399はすでに食道や肺に癌が発生している喫煙者。
406名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:46:46 ID:BAoKsXBN0
蕎麦屋で副流煙が来ると・・・・・台無し。
407名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:46:54 ID:fkZ8EojJ0
>>392
そりゃ君の脳内常識なだけだよ。
マナーってのは自分が抑えようとする規範ではあるけど、他者に押し付けた時点でマナーじゃなくなるんだよ。

>>402
じゃあしぶとく生き残ってるじゃんw
408名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:47:23 ID:xBNQV22M0
同じ部屋の中で煙草吸われてもたいして気にならないけど
食事中に吸われるのだけは勘弁して欲しい
麺類なんか啜った瞬間、煙まで吸ってしまって吐きそうになってしまう
せめてエアーカーテンとかで分煙を徹底した店が増えて欲しいな…
409名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:47:34 ID:n2+2zoi60
>>402
> それじゃ 和田アキコ と同じだよ?

なぜか在日や創価が、禁煙運動推進しているんだよな。
何故だろうね?
410名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:47:36 ID:m3z0bplo0
1パチで金に交換すると1玉0.6円で計算されるから煙草に買えたほうが得だと
隣で打ってた爺ちゃんに教えられて煙草吸い始めた
411名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:48:40 ID:MKXPT35A0
煙草がどんだけ臭いかって禁煙してはじめて分かるんだよな
やってらんねーくらい臭い 今はだいぶ慣れたけど
禁煙当初は車の外で吸った奴が戻ってくるのも耐えられなかった
412名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:49:09 ID:6ERoLEeo0
>>400
「負け組」乙w
413名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:49:20 ID:mSzfdZ620
煙さえ出さなければ酒で酔った人間より大分マシになるな
煙が害悪なんだよ、嫌でも側にいれば吸わされる
414名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:49:29 ID:Czanx9hu0
>>407
喫煙者のマナーなんて自分本位過ぎて規範にすらなっとらんよ。
そんな奴ばっか。
415名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:50:01 ID:vVsWXyS30
>>13
摂氏500℃の熱源を自在に操る街角の放浪者
って書くと邪気眼ラノベの敵キャラみたいだな
416名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:50:16 ID:f4xAuSos0
>>397
副流煙。

なにしろ、フィルターが無い。
417名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:50:23 ID:QM4yTxGi0
>>405
wwハズレだな
俺は399だがタバコは全く吸わない
結局俺が嫌いなのは、お前みたいに他人の意見に耳も貸さないで
論議すら出来ないくせに、人を自分の都合のいいように勝手に決め付けて
満足してるアホのような奴が多いから、日本で禁煙はあまり進まないんだよ
迷惑なんだよ、お前みたいなのが嫌煙者にいるとよ
418名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:50:38 ID:kqQ3oOgd0
>>407
マナーを守りましょうって呼びかけた時点でマナーじゃなくなるの?
電車のアナウンスで体の不自由な人や妊婦さんに席を譲りましょうって
呼びかけた時点でそれはマナーじゃなくなるの?
419名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:50:42 ID:q+d3JEj00
当たり前のように吸殻を投げ捨ててる奴なんて
そこら辺で沢山みかけるよ。
火の付いたタバコを持って腕振って歩いてる奴も沢山いる。
所得に関係なくマナー悪い奴が喫煙者全体のイメージを悪くしてる。
嫌煙者に文句言う前に自分の仲間に文句言えよ。
420名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:50:58 ID:n2+2zoi60
>>412

自己紹介してどーする。
反論も出来無い、アホ頭じゃ気の毒で同情・・・・・する気も無い那。
421名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:51:23 ID:6ERoLEeo0
喫煙派:ID:n2+2zoi60 さんは、感情的になると短文になりがちなので、わかりやすくていいです
422名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:51:32 ID:YyeEhlJs0
>>380
少なくとも食事前に強い香水つけるってのはテーブルマナーとしては違反だよ。
社会人であればTPO弁えない恥ずかしいやつと陰で言われることになる。

オレは会社を全面禁煙に追い込んだおかげで喫煙者からえらい嫌われたよ。
こちらはタバコをやめて欲しいだけなのに、君のような人格否定まがいの
批判を始める。薬物中毒だからまっとうな思考回路じゃないのはしょうがないけどね。

423名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:52:19 ID:8+wH4UcUP
禁煙済みの人間にとっても副流煙は辛い
何様とかじゃなく住み分けたいね
もうニコチン中毒には戻りたくない
424名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:52:30 ID:Ou3vyHhU0
>>407
そんなオレ定義を他人に押し付けてるお前はマナーがなってない
425名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:52:35 ID:eoiI8Q8K0
>>417
安心しろ、お前の癌は末期だから。
426名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:52:43 ID:BAoKsXBN0
>>408
喫煙者の親父はTVで禁煙の蕎麦屋が取り上げられていた時、
「なんか偉そうな店だな」
とか言っていた。
「蕎麦食うときに、煙と一緒に吸い込んだら不味いよ」
と言ったら、
「そりゃ不味いわ」
と、一瞬で考えが変わった。www
427名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:52:56 ID:pqe64Eem0
>>409
口だけ言ってても層化の実情は税調上げての煙草増税反対、議員権力引っ張っての禁煙分煙化反対。
前回前々回の煙草増税反対したのも、神奈川の屋内分煙義務化条例に抵抗したのも層化。

428名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:53:39 ID:n2+2zoi60
>>421

ID:6ERoLEeo0

いや、お前みたいな馬鹿相手にするときだけだヨ。
長文じゃあ読んで理解出来無いだろ?
429名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:55:03 ID:QM4yTxGi0
>>425
ほらな、まっとうな意見さえ書き込めない
お前恥の上塗りしてどうするんだ?
これから生きていけるのか、仕事しろよw
430名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:55:17 ID:pqe64Eem0
>>402
>2chでタバコスレは伸びる

必ずしもそうではない。
喫煙厨が躍起になっているスレだけ伸びる。
同じ煙草スレでもJTが問題の直接原因になっているスレは大抵伸びない。

>>92参照
431名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:55:59 ID:Hpn3gbdM0
>>380
お前みたいな奴、小学生の時いたな。
たとえ話に対して鬼の首を取ったかのように
じゃあそれも規制しなきゃ!みたいな事言って
空気読めずに他人を困らせ、ため息つかせる奴。
とにかく、マナーを守って喫煙してくれって
ほとんどの方が思っているだけなんだけどな。
香水がどうのって・・・
432名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:56:35 ID:6ERoLEeo0
>>428
お前の意味不明の長文、案外好きだぜ
釣ってやろうって意志がかいま見えてさ

いまいち釣れてないけどなw
433名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:57:32 ID:eoiI8Q8K0
>>429
なんと脳腫瘍も併発!
大変ですね(プッ
434名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:57:33 ID:MKXPT35A0
喫煙者は自分の臭さを知らないし
嫌煙者は喫煙者が自分の臭さを知らないことを知らない
喫煙VS嫌煙のバトルってそういう部分でいっつもかみ合わない議論だよな
435名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:58:50 ID:6ERoLEeo0
>>430
いや、実はタバコスレは、1999年当時から鉄板ネタw

雑談系でスレ建てに困ったときは、タバコネタか給食ネタだった
436名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:58:51 ID:n2+2zoi60
>>432
> お前の意味不明の長文、案外好きだぜ

いや、お前が頭悪いから理解出来無いだけ。
無理しなくてもいいんだヨ。
短く纏めて書いてあげるよ。
437名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:59:00 ID:pqe64Eem0
>>434
一番噛み合ってないのは「禁煙ではない場所」の概念の違い。
438名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:59:03 ID:fkZ8EojJ0
>>418
それは呼びかけであって、押し付けじゃないからね。
この違いすらわからんようじゃそりゃ反発も食らう。

>>419
同意だけど、嫌煙者も嫌煙厨をたしなめてね。

>>422
テーブルマナーと電車に乗るなってのは全然違うんだが。
まぁ全面禁煙なんかすりゃ嫌われて当たり前でしょ。
やめて欲しいだけってなら全面にする根拠がないし。
と思ったらなんか煽り入ってきてるなw
439名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:59:56 ID:gjKQlffK0
>>416
ごめんちがう。
副流煙をすうひとって、主流煙をすうひとよりあきらかにすう時間は短いでしょ
吸う時間は別にして、どっちが高いの?

つまり、タバコをやたらすう夫がいる夫婦でどっちが先に死んでるのかってことですよ。
440名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:00:32 ID:QM4yTxGi0
>>433
ぎゃははー
イマドキ 「(プッ」
なんて書き込む奴まだいるんだな、お前いつから頭の中止まってんだ
441名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:00:43 ID:0cAAKY8d0
他人に迷惑が掛からなければどんどん吸っていいよ
一人で部屋に居るときは5本くらいまとめて吸ってもいいよ
442名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:02:09 ID:eoiI8Q8K0
>>440
なんか君、息が臭いって思われてそう。
お口臭いそうだよ?歯磨しても臭いそう。
(プッ
443名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:02:14 ID:6ERoLEeo0
>>436
おまえの短文は平凡で詰まらない・・・
もう少しネタ貯めて書き込んだらいいんじゃないか?
長文には少しセンスがある

ネタ系の板で頑張ってほしいな
444名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:02:47 ID:joDnQUh/0
>>438

>同意だけど、嫌煙者も嫌煙厨をたしなめてね。

そもそも喫煙者のマナーの悪さが直らないから嫌煙なんて出て来るんだよ。
まず、喫煙者同士がなんとかしろよ。
445名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:02:53 ID:U7NhRnWL0
あんまりヒステリーな反応するもんだからついからかいたくなっちゃうんだよなw
面と向かっては何も言えないくせにな
446名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:03:05 ID:IPfC55rn0
>>6
それと似てるけど
ココ電球のほとんどの金はない    ◎
447名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:03:53 ID:n2+2zoi60
>>441

だったら、お前は他人には絶対迷惑掛けるなよ。
まず縄文人の生活から始めろや。
448名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:04:18 ID:YyeEhlJs0
>>438
少なくとも と書いてあるでしょ? 電車だって強めの香水は遠慮するのが
スマートな着け方だし、そういう考えの人から見たらマナーがなってない
やつに見えるよ。あくまでも自分の規範との相対的な比較だからね。
つけた事ないなら香水がどうとか言わないほうがヨロシ。

つかオマエはヘ理屈ばっかりだからバカにされてるのよ。そろそろ気付いたら?w
449名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:04:23 ID:pqe64Eem0
>>435
2chで煙草は鉄板ネタの一つだけど、必ず伸びるワケじゃないんだよ。
煙草スレで加えて条件が一個必要ってこと。

>>92に書いたように煙草スレでも伸びるスレと伸びないスレの傾向は割合はっきりしている。



>>438
>同意だけど、嫌煙者も嫌煙厨をたしなめてね。
そんな嫌煙厨は皆から叩かれてるんじゃ?

そもそもポイ捨てや迷惑喫煙を迷惑と言ったりDQN喫煙を非難したら嫌煙ではないからな。
あと嫌煙に反論する奴が喫煙者とは限らないのと同じで、喫煙者に反論したら嫌煙ってのもおかしい。
煙草憎しとかいって煙草消滅させろなんて言ってる奴に同意してる奴なんてそういないだろう。
450名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:04:24 ID:BAoKsXBN0
>>435
ネットニュースでも鉄板だった。
451名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:05:51 ID:q+d3JEj00
>>444
嫌煙とかいうけど、今はほとんど分煙されてるから
それについては特に文句はない。
ただマナーについては昔から何も変わってないよな。
452名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:06:05 ID:6ERoLEeo0
>>449
いくら鉄板ネタでも、転がす人間がクズだとスレは伸びませんw
これ常識ね
453名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:06:10 ID:n2+2zoi60

嫌煙廚と言うのもグリーンピースや反捕鯨運動家と一緒だよ。

自分たちは牛や豚の肉を食べながら、人には鯨は食うなと言うのと同じ。
自分たちは他の眼に見え辛い事で迷惑かけていても、自分に関係ないタバコには反対する。
そして自家用車は便利だ、電気は必需だとのたまう。
家畜は神が与えた物と同じ理屈だろう。
454名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:06:45 ID:YyeEhlJs0
>>447
オマエは小学生かよwww
455名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:07:42 ID:q+d3JEj00
>>453
冗談で書いてんだよな?
456名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:08:06 ID:t5EeC7I/0
マナーとかいう切り口で責めるからダメなんだよ。
毒をまき散らすなと言えば良い。
毒を好んで吸いたいのならもれなく自分だけで吸えば良いと。
吸える場所はあるんだからさ。
457名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:08:14 ID:Czanx9hu0
>>453
タバコを吸うななんて誰も言ってねえじゃん。吸わせるなって言ってる。

だからその例えは0点だ。
458名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:08:23 ID:pqe64Eem0
>>454
てかそいつ2ch煙草スレのコピペばっかりする嫌煙と並んで有名人の一人だろ。
確か通称キチガイ白丁だっけ。
459名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:08:25 ID:n2+2zoi60
>>455

反論してみてくれ。
幾らでも相手してやる。
460名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:08:31 ID:QKG3qD1R0
>>57
嫌煙者だって臭い奴は臭いぜ
歯槽膿漏とかすごいぞ
461名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:09:26 ID:q+d3JEj00
>>459
一人でやってていいよ。
462名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:10:13 ID:6ERoLEeo0
>>460
おまい、喫煙+歯槽膿漏だろw

画面から臭ってくるんだぜ
463名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:10:30 ID:gtdtlPUg0
>>455
お前、気は確かか?
464名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:11:06 ID:1A/K1fws0
当人の体がヤニ臭い
臭いがこちらの体や服に付く
灰を撒き散らす
煙たい(受動的喫煙)
ポイ捨てする
火事の元

タバコを吸う人間は他人に害を及ぼすが、
タバコを吸わない人間は他人に害を及ぼさない。
どちらが周りに気を遣わなければならないかは自明の理。

そういえば携帯灰皿使ってる人なんて10人に1人も見ないな。
465名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:11:33 ID:n2+2zoi60
>>461

極端な書き方かもしれないが、本質は同じ事だろ。
お前は何故冗談と思ったんだ?
反論来ないとでも思ったのか?
466名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:11:51 ID:fkZ8EojJ0
>>444
DQNがマナー悪いのはそりゃそうだと思うけど、一まとめに嫌煙厨が極論をぶつけるから反論してんだよ。

>>448
君は自分の文章見直せば、ただの煽り文になってるとすぐ気付けそうなものだけど。
スマートな、とか君のポリシーを語られてもねぇ。
全面禁煙とか、君はどうもお題目に縛られて柔軟な対応に欠ける様に見受けられるよ。
まぁそこまでしなきゃどうにもならないを思わざるをえない事情もあったんだろうけど。
467名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:11:59 ID:7tmJsMaA0
つうかさあ、知恵袋系のサイトって必要なの?
回答って知ったかぶりの嘘知識と、教えたがりのひけらかしばっかりじゃん。
まともな情報収集できたためしないんだけど。
質問者もググレカスばっかりだし。
468名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:12:09 ID:8O6Npp300
電死タバコがあるじゃん
469名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:12:12 ID:QKG3qD1R0
>>462
わかるかい
お前バカだろ
470名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:12:18 ID:40yYVeV50
昔々、アメさんが自国内で太りすぎは悪だとプロパガンダはったものの、調べたら国民の
かなりの%がデブでこの話は立ち消えになった。なんか多民族社会は共通の敵を作って
国民の目を其処に向けないと団結しないとか言う話がまことしやかにされていた覚えがある。
デブ話が消えて案の定と思っていたら今度は喫煙者云々の話が巷を騒がすようになって今の現状。
まあ、俺も煙草吸いは肩身が狭くなったからニコチンパッチで禁煙に成功した身。もっとも禁煙から
1年半経っても禁煙パイポがはなせないヘタレだが、一応本物の煙草からは縁が切れた身だから
ウダウダ言いたくはないか、嫌煙派は体よく操られてないか。もっと大きな問題からさあ……。

と、まあ……

ぼやいてみる。

471名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:13:24 ID:HTQJ7rzq0
煙草を吸わない人に煙を吸わせない

ポイ捨てしない

喫煙者はこのたった二つのことすら出来ないから叩かれるっていつになったら気づくの?


472名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:13:59 ID:kqQ3oOgd0
>>438
>それは呼びかけであって、押し付けじゃないからね。

絶対言うと思った。予想通りの発言するなおまえw
じゃあ俺もこれからは呼びかけていくわw

そもそもマナー云々の前に歩きタバコしてて、
後ろに風邪ひいてノドがつらい人がいたらどうしよう、
妊婦さんがいたらどうしよう、灰が服や顔にかかったらどうしよう、
とかそういう想像力が一切働かないところが俺には理解できないわ。
まあ想像できてる上でそんなの関係ねーってことなんかね。
473名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:14:15 ID:n2+2zoi60
>>471

お前も、自分の吐いた臭い息を人様に吸わせるなよ。
474名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:14:22 ID:f4xAuSos0
>>439
副流煙って書いたけど、日本語読めないの?
475名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:14:48 ID:6ERoLEeo0
>>469
無知は知るを知れw
476名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:15:12 ID:MKXPT35A0
>>459
なぜ煙草が迷惑か?って聞かれたら俺は「くさいから」と答えるわけだけど
それに対して「臭いくらいで文句言ってんじゃねえよ、お前も誰かに迷惑かけてるだろ」
っていう反論は一見すると筋が通ってるんだよね

ただ悲しいかな、例えば両脇全開の開き直ったワキガの奴に
「臭いくらいで文句言ってんじゃねえよ」って面と向かって言われた時、君はどう思うか?
って言う次元でスベってるわけ
477名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:15:17 ID:Unp7daxH0
>>467
たまに役立つ希ガス。
人力検索は侮れない。
今回みたいな変なの増えたけど。
478名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:15:26 ID:r/ieBjgQ0
>>461だったら最初からからんでくるなよ。それこそ一人でやってろ、な?
479名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:16:08 ID:HTQJ7rzq0
>>473
本当にそう思うんなら規制運動しろよwww 
480名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:16:25 ID:slmJoAUG0
>466
いきすぎた嫌煙厨をリアルで見たなら、いくらでも注意してやるけど
残念ながらそういう場面に出くわしたことは一度もない

マナー違反の喫煙者なら毎日嫌でも見ちゃうところが辛いなw
481名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:16:28 ID:n2+2zoi60
>>475

お前、いい加減な記憶でレス書くな。
馬鹿がレスしてるのみてると、見てる方が恥かしいよ。
482名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:17:26 ID:MKXPT35A0
でもこういう議論は本当に不毛なんだよな
「煙草がくさい」と言う感覚すら共有出来てないわけだから先に何も無い
俺も吸ってた時は「はあ?煙草のどこが迷惑なんだよ大袈裟に煙たがりやがって」くらい思ってたからなー
483名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:18:17 ID:0cAAKY8d0
タバコは止めちゃ駄目だよ!
他人の迷惑にならない範囲でどんどん吸ってよ!
誰も喫煙者の体の心配なんてしないからさ
他人が散財してまで有毒な煙吸って病気になったら
他人の不幸は何とやらで面白いでしょ?
484名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:18:43 ID:n2+2zoi60
>>476

横レスか。
>なぜ煙草が迷惑か?って聞かれたら俺は「くさいから」と答えるわけだけど
俺のレスの何処にそんな事書いて有るんだ???
不思議なレス返すな。
以下省略でよい程度の内容だ那。
485名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:19:20 ID:6ERoLEeo0
>>481
まだ起きてたの?
486名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:19:26 ID:Kpp4zcD50
>>453
例えが可笑しい。シュールストレミングか「屁」が妥当。
グリーンピースはテロリストだが、嫌煙廚はテロリストなのか?
タバコは猛烈に臭いし、健康に害を与えると断定されている。鯨肉に例えるのはどうか。
最後の3行は意味不明だな。
中学生くらいですか?
487名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:19:40 ID:HTQJ7rzq0
>>482
ニコチンを摂取してる時は思いやりの心を司る脳分野が侵されてるからだよ

粗暴な奴とか多いだろ?
488名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:19:57 ID:fkZ8EojJ0
>>472
うんそうするべきだよ。
勘違いしてるとあれだから具体的に言うけど、あかの他人である君があかの他人に対して直接やめろと指摘するのは押し付けだからね。
どうしてもその状況になる場合は出来る限り慎重に言葉選びなよ。

それと後半部分だけど、後ろ振り返って妊婦がいたら遠慮するに決まってるだろw
そんなもんみりゃわかる事じゃん。極論過ぎるんだよ君。
んでもし気付いてなきゃ知らせてあげりゃいいじゃん。
それをだね、タバコに火をつけたその事だけを取り出して批判するのはちょいと嫌煙「厨」寄りになってくると思うがね。
489名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:20:10 ID:r/ieBjgQ0
香水の臭い嗅ぐと吐き気がするんですが、香水も禁止にしてくれませんか?
490名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:21:24 ID:slmJoAUG0
>489
社会に訴え出ればいいんじゃね?
賛同者が多ければ禁止になるだろw
491名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:21:29 ID:n2+2zoi60
>>485

明日は休みだからな。
お前もいい加減寝ろよ。

ソクラテスより、孔子で同様の内容が有るが、引用するなら
其方の方が少しは賢く見えるかも那。
492名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:21:48 ID:q+d3JEj00
>>482
不毛に拍車をかけてるのは、喫煙者自身かもな。
マナー守って分煙守ってれば何も言われないのに
自分で種まいてんだから大したもんだよ。
493名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:21:54 ID:HTQJ7rzq0
>>489
さっさと規制運動しろよwwwなんで遠慮してんだよwww
494名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:22:41 ID:MKXPT35A0
>>484
え?だって君の主張は
「嫌煙者とは自分だって他人に迷惑かけてるくせに自分に関係ない迷惑には反対するようなやつ」でしょ?
つまり「お前だって他人に迷惑かけてんだからかけられた迷惑にも黙れ」って話なんじゃないの?

そうじゃないとしたらそのレスの趣旨というか意図がサッパリわかんないよね
495名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:23:42 ID:Czanx9hu0
>>488
そもそも往来のある路上でタバコに火を付けたその事だけで、DQN確定だろ。
極論でもなんでもないと思うが。
496名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:23:52 ID:r/ieBjgQ0
>>490全ては多数決なのですね。なるほど民主主義的です
497名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:24:02 ID:6ERoLEeo0
>>491
寝なくてもいいから、ネタ系の板に逝けよ
この板じゃもったいないわw
498名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:24:02 ID:QKG3qD1R0
>>475
無知を知るを知れやろ
バカが渦巻いてるやんか
お前なんか踏んづけてやる
499名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:24:08 ID:n2+2zoi60
>>493

幼稚なモンスター○○見たいに、成りたくないんだヨ。
己の権利の主張ばかりしてる奴見ると、気持ち悪くなる。
500名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:24:11 ID:ID01cb9fO
ネットにはドが過ぎた嫌煙者が、えらい溢れてるよね
タバコ吸わないけど 周りが吸ってても全く気にした事ないな〜
関係ない者が健康を害する!!って、ぐらいの健康オタク会社に一人いるぐらいかな
501名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:24:53 ID:HTQJ7rzq0
>>499
じゃあ下向いて黙って生きてろよwww
502名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:24:54 ID:9zNwQk2a0
503名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:26:49 ID:6ERoLEeo0
>>498
レス遅いw
おまえ2番目な
504名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:27:03 ID:kqQ3oOgd0
>>488
妊娠した直後でも妊婦ってすぐわかるんか?すごいねキミ。

灰が服や顔にかかることとか風邪引いてる人の例は何でスルーしたの?
505名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:27:54 ID:C3P2ySd50
>500
ネットだから度を過ぎた事も言いたい放題言える人ばっかりなんじゃね?
どうせ街を出たら顔に煙を吹き付けられても下を向く事も出来ない人達なんでしょ。
嫌煙vs喫煙ネタを見てたらいつもそう思うよ。
506名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:28:02 ID:n2+2zoi60
>>494
> つまり「お前だって他人に迷惑かけてんだからかけられた迷惑にも黙れ」って話なんじゃないの?

そのとおりで、匂い云々は関係無いんだヨ。
507名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:28:09 ID:oXkNxX4a0
>>4
俺煙草吸ってた時こそ花粉症酷かったけどな。
508名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:28:26 ID:gtdtlPUg0
タバコを吸ってるやつは、必ずしもタバコを好きで吸ってるわけではない。
なぜなら「禁煙」とか言い出す人も多い。
好きで吸ってる人も、健康に悪いと思っている。悪いのが本当かどうか知らんが。

タバコを嫌いで吸わないやつは、確実にタバコが嫌いである。
一部の嫌煙主義者はファシストの特徴が色濃い危険人物であると思う。
509名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:28:28 ID:WhPhWJSB0
>>492
しかも、「マナーを守っている」と自称している奴って、
苦情の原因(DQN喫煙者)を放置したまま、
苦情を言っている方を攻撃してくるもんだから、
ますます自分らの首を絞めていく訳で。
510名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:28:41 ID:QKG3qD1R0
>>503
オレあちこち掛け持ちしてるんでね
お前みたいに暇じゃないんだ
鯨も食べんといかんし
511名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:30:05 ID:40yYVeV50
>>484 ID:n2+2zoi60氏

全面的には同意しかねるがかなりの部分は納得する。
>嫌煙廚と言うのもグリーンピースや反捕鯨運動家と一緒だよ。

グリーンピースや反捕鯨運動家みたいな連中は、気をつけないと根底に人種差別主義者や
利権団体が暗躍しているし、大局的にものを見られないヒステリー連中も結構いる。
だいぶ前にテレビで見た白人女性のタツノオトシゴの研究家はタツノオトシゴは絶滅の危機にあり、
日本の観光地の土産屋などで売られているタツノオトシゴを透明プラスチックで固めた土産品などは
野蛮で許せられない蛮行だと訴えていたよ。

鯨駄目。
マグロ駄目。

次は何が駄目になるのかな。
まあ、アメさんが売ってくれる肉製品だったら反○○運動というのは起こっても大きくならないだろう。
512名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:30:14 ID:n2+2zoi60
>>501

反論になってないが、お脳は大丈夫か?
513名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:31:26 ID:6ERoLEeo0
>>510
掛け持ちしてない奴なんかいるん?w
俺も鯨系でオージー批判やってるし
お前だけが忙しいとちゃうんやで
普通にネットセックスも掛け持ちやし

お前のなにが忙しいねんw
514名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:31:31 ID:fkZ8EojJ0
>>504
何そのただ絡みたいだけのレス。
気付いてなきゃ知らせてあげりゃ良いじゃんと書いたよね。
つか腹も膨らんでない妊婦なら自分で勝手に移動するなり「すんません妊婦なんですけど」て言うなりしろよ・・・

灰がかかるほどすぐそばをわざわざ歩いたりしてる奴の事までしるかw
満員電車や超混雑してるならともかく。
515名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:32:02 ID:MKXPT35A0
>>506
だからその話は一見すると筋の通った論理に見えるよね、って話なんだよ

ただ、くせえ奴、例えばワキガでもホームレスでもいいけど、
そういう奴が君に面と向かって
「俺はくせえけどお前だって他人に迷惑かけてんだから我慢しろよ!」
って言ってきたとしたら、君は一体どう思う?っていう観点を提示してるわけ
516名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:32:16 ID:40yYVeV50
忘れていた。
一番てっとり早いのは国法により、煙草禁止にする事だな。

この国、禁止にする事がいっぱいあるよ。w
517名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:32:43 ID:BAoKsXBN0
>>476
タバコはその場で排出しなくても済むからな。
時と場所を選べるのがタバコ。
今この時を選んで受動喫煙を強制してる。
518名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:33:05 ID:ID01cb9fO
>>505
実際は知らんがネットの対決は醜く過ぎるわ
実際、吸わなくても気にしてない人が大半じゃないの?
会社の健康オタ吠える度に女の子と大の大人が…って話してるんだけどね
吸うも吸わないも どうでもいいよ
519名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:33:06 ID:n2+2zoi60
>>511

まー、分かり易く誇張して書いてる部分が有るから、
その部分が受け入れられない場合も有るかも。
特にどの変が同意出来無いと感じます?
520名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:33:35 ID:ivryydu80
日本は喫煙者の払った税金で支えられてるようなもんなんだが?
タバコの税収が消えたらどうなるんだろうなw
後で土下座しながら「どうか煙草喫ってください」と言い出すんじゃねーぞガキが
521名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:34:11 ID:MKXPT35A0
っていうか書いてて思ったけど
「お前だって他人に迷惑かけてんだから我慢しろよ!」って喫煙に限らず万能だよなw
なんせ「お前だって煙で他人に迷惑かけてんだから嫌煙くらい我慢しろよ!」って理屈も十二分に成り立ってしまうという
522名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:35:50 ID:n2+2zoi60
>>515

言ってる事に正当性があれば、「その通り」と言うだけだが?
人を身なりや其の時の環境で判断するほど、人間小さくなりたくないよ。
523名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:35:52 ID:WhPhWJSB0
>>502
なるほど。中三の喫煙者だったって事か。
524名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:36:23 ID:HTQJ7rzq0
>>520
そういう勇ましいことは保険外してから言えな

非喫煙者の金で命助けてもらってるんだぞお前ら
525名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:38:01 ID:kqQ3oOgd0
>>514
おまえ歩きタバコに出くわしたことないのか?すごい恵まれた場所に住んでるんだな
別に歩きタバコしてるところにわざわざ近づいていってるわけじゃなくて
朝会社に向かう途中とか普通に歩いてるその前でいきなりタバコに火をつけるんだよ。
極力よけるけど右も左も人が歩いてればよけられないし。
526名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:38:17 ID:6ERoLEeo0
いきがってる輩は電話でも話せるのかな?
527名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:39:07 ID:MKXPT35A0
>>522
そうなんだ
俺は「何開き直ってんだよお前w」って思うけどね

さらに言えば重度のワキガとかホームレスの人が言うならまだ同情の余地はあるけど
煙草の場合はその余地すらもないわけだからね
というわけで、なぜ嫌煙されるのかって言うことが分かってきたね?
528名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:39:42 ID:0cAAKY8d0
喫煙者様には、自宅で窓を閉め切ってどんどん吸ってもらえると嬉しいなあ
529名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:39:52 ID:UCj2nc780
臭いと言えばペットだって石油ストーブだって、魚を料理するときだって臭いでしょ?
嫌煙の奴らって日頃どういう暮らししてるのか、一度覗いてみたいと思うんだが
530名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:40:31 ID:Czanx9hu0
>>514
>つか腹も膨らんでない妊婦なら自分で勝手に移動するなり「すんません妊婦なんですけど」て言うなりしろよ・・・

この理屈がまさにDQNだよな・・
深夜の暴走行為に悩む人らはわざわざ外に出て「すんませんうるさいんですけど」
って言えといってるようなもん。
531名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:40:40 ID:JiEq54qF0
わざわざ釣られてやるお前らの優しさに泣いた
532名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:41:15 ID:6ERoLEeo0
>>529
タバコの臭さは特別ですよ
あの臭さがわからない鈍感さに、正直引きますw
533名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:41:50 ID:n2+2zoi60
>>527
> さらに言えば重度のワキガとかホームレスの人が言うならまだ同情の余地はあるけど
> 煙草の場合はその余地すらもないわけだからね

いきなり自分の個人的な価値判断導入に成ってる当たり、気がつか無いか?
自分が正義の環境テロリストと同じメンタリティーだと思わないのかね?
頭は、生きてる内に使おうや。
534名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:41:56 ID:fkZ8EojJ0
>>525
なんだよ君が個人的にむかついてるだけかいな。
そんなもん早めに出勤するなりすればいいでしょが。
俺だって臭いおっさんやら混雑が鬱陶しい時は早めに出るよ。
そういうのはタバコ云々じゃなく、単に社会とかその生活空間に適応できてないだけの事だと思うよ。
535名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:42:42 ID:lSwX3+Ad0
>>529
ペットや魚は自分の意志で排除できるでしょ?
でも、副流煙は避けられない状況で吸わされるから嫌煙になるんだよ
536名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:42:46 ID:HTQJ7rzq0
>>529
街中で石油臭いやつとか魚の腸臭い奴に日頃から会う都市名教えて

俺も一度覗いてみたいから
537名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:43:11 ID:Wu3X9mxw0
>>529
自分のテリトリーにおいて自分で臭いを出す事と
それを他人に持ち込まれる事の違いも解らないバカとか
どんだけ・・・・・・・・・・・・
538名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:43:24 ID:6ERoLEeo0
>>533
おまえ、ちょっと電話で話すか?
539名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:44:37 ID:MKXPT35A0
>>533
生まれつきのワキガや生活苦のホームレスが臭いのは
別に自業自得とは思わないけど
煙草吸ってる人が臭いのは自業自得だと思います

っていう話がなぜ「正義の環境テロリストと同じメンタリティー」なんですか?
よろしければ説明お願いします
540名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:44:44 ID:dfIkNRcCO
>>520 たばこによって増える医療費>たばこ税
541名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:45:17 ID:t5josAw+0
うんこの臭い嗅ぐのは犯罪じゃねーよ
ってなもんか
542名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:46:13 ID:fkZ8EojJ0
>>530
全然違うじゃん。
別に喫煙者は迷惑をかけようと思ってかけてるDQNじゃないんだよ。
お互いの間にある程度の折り合いをつけようとするごく一般的な人。(まぁ喫煙人口的に当たり前か)
543名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:46:43 ID:+7hxD52S0
税金を払って吸ってるわけだが。
煙草も美味いが、おれは趣味として高級ライターや限定モデルを集めてるからな。
 やめる気全くなし。
煙草が原因の病気にかかったら嫌煙者のおまえら、保険料よろしくなww
544名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:47:06 ID:BAoKsXBN0
>>529
時と場所を選べる。
我慢できないから受動喫煙させてでも吸う。
受け入れてもらえないと怒る。
orz
545名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:47:35 ID:lSwX3+Ad0
嫌煙者・・・副流煙、臭いがイヤ
喫煙者・・・ニコチンが欲しい

なので、タバコを販売禁止にして、ニコチンパッチに切り替えればみんな幸せ
俺天才w
546名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:48:26 ID:t5josAw+0
トイレから臭いが漏れて来る店に行きたい奴いるのか?
547名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:48:44 ID:kqQ3oOgd0
>>534
歩きタバコしてるやつがやめればいいだけのに
何で俺がそちらに合わせて早めに出勤しなきゃいけないんだ?

それに早めに出勤すれば解決するのか?早朝は歩きタバコするやついないの?
548名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:49:28 ID:40yYVeV50
>>519
また難しい質問するね。
この禁煙問題も権力に誘導された嫌いがあるから嫌悪を持って客観的に判断するように
心がけているわけなのだが、たしかに迷惑な事は確かなのよ。

俺的には、隣で煙草を吸われると煙いのは分かる。
一応、元タバコ吸いだから吸われると煙いと言うより頭がクラクラする。
それでも、文句は言わないよ。
自分の嗜好で゜生きてはいないから。
ちょっと我慢したらみんなハッピーでいられる。
ちょっと我慢したら良いだけの話と違うのか。
多少の害悪でブツブツ言っていたら世の中ギスギスしてかなわない。

排気ガスなんて必要悪と言うが公共システム以外は必要ないだろう。
個人的な車の所有なんか贅沢品として税金をがっぽりかけたらいい。
ガソリンもね。
あんな排気ガス、煙草の比と違う。

どうして話が大きくならない。
不思議だね。

話は変わるが、
煙草云々と言うがダイオキシンはどうなった。
NOxはどうなった。

ダイオキシンなんか大騒ぎしたけど、ものを燃やしたら必ず出るもので、昔から発生していたもの。
当然下火になるわけだけど、得したのは誰。

あんまりウダウダ言うと叩かれるからここまでにするけど。w
こういう話は熱くならないで距離を置いてみた方が良いと思う。
549名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:49:48 ID:Czanx9hu0
>>542
全然違わない。
路上での喫煙行為そのものが迷惑行為である事は明らかだよな。
それを能動的に行っていたら、故意に迷惑かけていることと同等。
550名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:50:20 ID:/iRQqOmh0
>>545
社会正義のために叩く運動をしてる俺ってカッコいい、
ってのがほとんどの嫌煙者の心理だから、煙が出なくなって
臭いがしなくなればOKって問題じゃない。
551名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:50:47 ID:qirqZCEZ0
いつも思うんだけど、これだけ叩かれるくらいなら
JT自体がタバコをもっと値上げして利益をとれば
国にトンビに油揚げ取られることもないだろう。って思うよ

JTが1箱100円値上げすれば嫌煙者も納得だし
国も増税なんて言わない、1000円論も1000円ありきの増税論だったわけだから、
いっそJTが1箱600円値上げすりゃいいんだよ






・・・・・・・・・・・で、外国産にやられて倒産か・・・・・・・・・・・
552名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:51:07 ID:n2+2zoi60
>>538

何が話したいんだ〜。
11009041235467

お前の番号は?
553名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:52:10 ID:+7hxD52S0
>>539
胃が悪いやつや歯槽膿漏のやつの口臭なんか、
煙草なんぞよりゲロりそうになるほど臭いけどな。
554名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:52:16 ID:fkZ8EojJ0
>>547
・・・駄々っ子かよ。
タバコに限らず、体臭だろうがウォークマンの音漏れだろうが騒音だろうがなんでもそうだが
1か0かじゃないだろ。
個人の許容範囲の問題だ。
555名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:52:33 ID:6ERoLEeo0
>>552
その番号何?
とりあえずかけるわw
556名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:52:55 ID:slmJoAUG0
>552
古典的過ぎてワラタ
557名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:53:11 ID:/WNVjHcB0
排ガスだって許せるのは公共機関や必要で出してる場合だけだよね
趣味で乗ってるようなのは伏流煙撒き散らしてるタバコよりよっぽど迷惑だろ
558名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:53:23 ID:n2+2zoi60
>>548

ほぼ全面同意だヨ。
チクロも入れてくれ。
559名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:53:34 ID:QaEr+Muk0
>>529
ペット→可愛い
ストーブ→暖かい
魚→旨い

喫煙者→臭いだけ
560名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:54:10 ID:zjPOYTh70
薬屋行って、肺がんにかかったんですけどって言えば、じゃこのルル3錠を
朝昼晩食後に1週間服用したら大丈夫ですよって時代が来ればいいのにね。
561名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:54:25 ID:hfHPNELtO
とにかく服にタバコの臭いが染み付かないようにしてくれないか?
562名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:54:27 ID:fkZ8EojJ0
>>549
路上は別に喫煙が禁止されてる訳じゃないし。
君が能動的に迷惑を受けに行かなきゃ迷惑にならないよ。
563名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:55:30 ID:6ERoLEeo0
>>552
09041235467に掛けてみた
「お出になりませんw」ってアナウンスw

ナニコレ?
逃げは恥ずかしいんだぜw
564名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:55:40 ID:H5BBb/Mj0
>>562
臭いんだよ。口も服も体臭も。
馬鹿はそうやって自分の臭さに気付いてないから性質が悪い。
565名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:55:50 ID:kqQ3oOgd0
>>554
個人の許容範囲だと言うなら聞くけど
あなた自身は自分が歩いてるすぐ前で歩きタバコされてもぜんぜんOKなの?
体調悪いとき、のどが痛いときでもまったく問題なし?
566名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:55:54 ID:iD/oi9y50
400円ごときじゃ何も変わらんだろうなぁ
もう少しは高くなるかと思ったのに最悪だ
567名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:55:55 ID:lSwX3+Ad0
>>550
>社会正義のために叩く運動をしてる俺ってカッコいい

そんなことないぞ
俺は喘息持ちなので副流煙は極力避けたいしヤニの臭いも嫌い

タバコを吸う権利は認めるが、非喫煙者の権利も認めてよって感じ
だから、完全分煙なら文句はない
568名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:56:23 ID:NRFfEdb90
どーでもいいな
嫌煙も喫煙も似たようなもの
569名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:56:57 ID:t5josAw+0
うんこ口にくわえて
ふわ〜ってやられた日にゃ
570名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:57:11 ID:UCj2nc780
>>559
なるほど、わかった。
オレは今日から大量のニンニク食べてから電車乗ることにする。
タバコ臭くなきゃ我慢してくれるんだろ?君たちはw
571名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:57:15 ID:olTX+Jai0
ずっと前からこんな感じだったな
たばこ系のスレってくだらない
572名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:57:40 ID:H5BBb/Mj0
>>568
全く違う。加害者と被害者を同列に扱うなんて池沼ぐらい。
573名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:58:09 ID:lSwX3+Ad0
>>570
ニンニク臭いおっさんなんて山ほどいるしw
574名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:58:10 ID:fl0zlUQh0
まあ喫煙者減らして減った税収分、みんなで払うってことでいいじゃんね。
肩身狭いのに吸っても美味しくないだろうし体にも悪いし値上げするし早くやめた方がいいよ。
575名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:58:14 ID:q+d3JEj00
>>566
売れなくなると逆に困るんだろうなぁ。
576毒入り束☆餃子:2010/01/09(土) 04:58:22 ID:GnsCVX0M0
>>551
外国産には税金がかからないってか
まっ、あまり税収にならない免税タバコっていうのはあるのだが
WHOでは禁止や規制しろと言っているのに日本では放置された状態

またJTの社長が外国から輸入しているタバコの材料の値段が
上がってきたから値上げしようかなって去年の日経新聞の取材で
発言していた


日本タバコ協会っていうタスポなどを開発している組織があるのだが
そこの会員は欧米中のタバコ会社や毒入り餃子で有名な商社だったり
するわけだ

そして他にはパチンコの両替機も開発している自販機の組合も
関連している


JTは外国でもタバコを売り近年過去最高益を出してるよ
577名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:58:29 ID:slmJoAUG0
>570
どうぞどうぞw

単に君が周りから敬遠されるだけだしwww
578名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:58:47 ID:0NwFoyJZ0
>>550
批判は確実に減るよ。過剰に叩いてる奴は残るだろうけど。
579名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:59:08 ID:6ERoLEeo0
ID:n2+2zoi60
ヘタレ喫煙者認定おけ?
580名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:59:18 ID:BAoKsXBN0
自動車は会議室や食堂に入ってこないからな。
581名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:59:36 ID:zxufbLte0
こういうのは歩きタバコやポイ捨てをまだまだしてる人がいるからしょうがないね
582名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:59:48 ID:6RxCdVvpO
>>570
小学生かよwwwww
583名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:59:51 ID:NRFfEdb90
>>572
嫌な思いをさせ合ってるんだから同じアナの狢でしょ
584名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:00:24 ID:fkZ8EojJ0
>>565
体調が悪くてそれらが辛いなら、休むなり別の時間・ルート使うのは当たり前だろ。自分が苦しい事になるだけなんだから。
臭いなぁと思っても、それは仕方ないじゃん。 向こうだって注意されるいわれなんてないだろうしな。ましてや道なら尚更。
基本避けるよな。
同部屋で話し相手がプカプカ吸っててこちらが苦しいならそりゃ遠慮してもらうけどさ。
585名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:01:20 ID:Czanx9hu0
>>562
やっぱりね。禁止されてないから他人の迷惑関係などおかまいなし。
この程度が所詮喫煙者のマナーというか自己規範。

路上喫煙禁止区域があちこちにあるのは何故だと思う?
迷惑行為として認知されているからなのだよ。

暴走行為が不満だったら引っ越せって言ってるのと同じね。君の意見。
586名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:01:42 ID:+7hxD52S0
>>559
馬鹿がw

>ペット→可愛い
>ストーブ→暖かい
>魚→旨い
ここまでは同意だ

>喫煙者→臭いだけ
吸ってる本人は美味くて吸ってんだよ

立場の区別もつかないのかよドあほww
587名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:01:42 ID:6ERoLEeo0
電話で対応する振り見せて、逃げ切るつもりの
ID:n2+2zoi60 さん

ヘタレ喫煙者認定おけ?
588名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:01:42 ID:hfHPNELtO
喫煙はいいけど、タバコの臭いが服に染み付かないようにしてくれないか?
589名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:01:48 ID:H5BBb/Mj0
>>529
臭度計で計るとタバコ臭は生ゴミより臭いんですよ。
生ゴミより臭い息を吐くゴミどもと同じ電車に乗る苦痛は想像を絶するものですよ。
590名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:02:11 ID:H5BBb/Mj0
>>583
キチガイ認定しました。
591名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:02:20 ID:t5josAw+0
>>583
日本は専守防衛の国
592名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:03:03 ID:olTX+Jai0
同じIDが吠えてるだけか
593名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:03:04 ID:slmJoAUG0
>589
タバコの臭いの成分にはアンモニア臭も含まれてるしなw

あんな臭いを嗅いで平気な喫煙者ってマジいかれてるw
594名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:04:38 ID:kqQ3oOgd0
>>584
休むのはわかるけど、別の時間・ルートって理屈がさっきからわからん。
歩きタバコするやつどこにでもいると思うんだが。いない時間とかいない場所ってあるんか?

さっきも書いたけど避けづらいときもあるよ。左や右に人が歩いてると。
どうしてもつらいときは俺が減速するか立ち止まるしかないけど
それはそれで後ろ歩いてる人に迷惑かかるしな。
595名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:05:17 ID:fkZ8EojJ0
>>585
暴走行為は大概の自治体で禁止されてるけどね。
逆に聞くけど路上喫煙禁止区域があるのに禁止されてない区域があるのは何故なんだい?
路上喫煙禁止区域ってのは人通りが多かったりの理由で禁止されてるんだが、そりゃそれでいいだろ。
何も禁止区域で吸う事を主張してるわけじゃないし。
君が言ってるのは禁煙席があちこちにあるから禁煙されてない席でも吸うなと、そういう事なんだけど。
596名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:06:02 ID:iD/oi9y50
せめてきちんと隔離された場所でしか吸えないってのが徹底されるようになればいいんだけどね
今は分煙の場所が少なすぎるし、路上の禁煙区域もDQNがまだまだ居る有様

煙そのものを直に浴びせられなければいい
本人にこびり付いた臭いぐらいなら我慢できる
さすがに喫煙者にこびり付いた臭いから俺の服や髪には臭いが移るってことは無いし
597毒入り束☆餃子:2010/01/09(土) 05:06:30 ID:GnsCVX0M0
>あなたたちは毎日排気ガス・アルコールその他もろもろ体に悪影響を及ぼす物質を浴びまくってるんじゃないですか?
>一昔前までは小中学生は焼却炉で平気でダイオキシン浴びてたっていうのに >ちなみに私は喫煙者どころか成人すらしていませんけどね

喫煙擁護者の主張っていつも根拠不明だね
未成年なら実際に見たことは無いよな・・・
昔の小中学生は焼却炉の前にいつもいたかのようだね

こういう極論で言うのなら今の小中学生は
昔より台数が増えた自動車の排気ガスを浴びている
ってことになるがな
598名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:07:18 ID:6ERoLEeo0
何故逃げた? ID:n2+2zoi60

運営にとりあっていい話あったのにw
俺が友好的ダッタの奇跡なんのにw
もう知らんわw
599名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:07:47 ID:fkZ8EojJ0
>>594
どこにでも排気ガスが漂うのと同じ事でしょ。
少なくなれば自分の許容範囲に収まるからその時間を選んでるわけで。
完全に0にする事は不可能じゃんどちらにせよ。
600名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:07:52 ID:+7hxD52S0
>>588
それなら汗っかきのデブの体臭もどうにかしてくれよ。
臭くてかなわんわ。
あいつら周りに迷惑かけてンのわかってんのかよ。
ちょっとでも自覚があるなら人前に出てくんなよ。
マジクセーからよ。
601名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:07:52 ID:0cAAKY8d0
400円になって一日2箱吸っても
1年で292,000円程度の出費でしょ?
大したことないから自宅でどんどん煙吸ってくださいよ
602名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:08:11 ID:QaEr+Muk0
>>586
おまけで喫煙者への評価をつけただけ。

臭い喫煙者の立場なぞ問題外w
603名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:09:17 ID:hfHPNELtO
せめてタバコの臭いが服に染み付かないようにしてくれないか?
604名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:10:04 ID:Czanx9hu0
>>595
禁止されていなければ、何やっても自由だというのか?また程度が知れたな。
禁止されていない区域があるのは、一度に全て禁止するには反発もあるからな。

>君が言ってるのは禁煙席があちこちにあるから禁煙されてない席でも吸うなと、そういう事なんだけど。

吸うなとは言ってない。配慮はすべき。
この程度も分からないんだから、もっと法整備するしかないんだよ。
605名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:10:32 ID:H5BBb/Mj0
>>599
排気ガスとタバコの煙を同列に語るって頭がニコチンでおかしくなってんだろうな。
606名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:11:23 ID:X4US94p90
素朴な疑問なんだが、喫煙所って副流煙凄いよな。
外で吸うのの何十倍も煙ってる。

本当に毒ならすぐガンになって死ぬはずなんだが、どういうことだ
607名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:11:47 ID:olTX+Jai0
現実的に無理だよね
欧米だってまだまだ喫煙者はいるし
元々6000マン人もいた喫煙者をゼロになんてできない
それにマナーの悪いやつはこんなスレなんて見に来ない
608名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:11:48 ID:+7hxD52S0
>>602
おまけだあ?ww

痛いとこつかれて開き直りかいw
かっこわるいねえw
609名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:11:58 ID:iD/oi9y50
前を歩く路上喫煙者に遭ったら立ち止まるよりは追い抜く方がいい
数メートル前を歩かれて煙だけ届いてくるパターンだと、早歩きじゃ難しいんで走る羽目になるけど
610名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:12:16 ID:kqQ3oOgd0
>>599
喫煙者が歩きタバコやめれば0になるじゃん。
喫煙所まで我慢するか、せめて人ごみで吸うのやめるべきだろ。
611名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:14:54 ID:fkZ8EojJ0
>>604
うん、はじめっから配慮してお互い折り合いつけましょうって言ってるじゃん?
612名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:16:44 ID:H5BBb/Mj0
非喫煙者がいるところで喫煙しなければトラブルにはならない。
馬鹿な喫煙者はそれが分からない。だから周りの人から嫌われる。
613名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:17:37 ID:dV3FmQuz0
>>604>>612
喫煙OKの飲食店にわざわざ来といて、喫煙者に文句言ってくる嫌煙厨をまずどうにかしろ。
614名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:18:22 ID:Czanx9hu0
>>611
迷惑行為を能動的に行う側が配慮すべきでしょ。どう考えても。
なんで歩きタバコの迷惑を受ける側が、いちいち避けなきゃならんのだ?
615名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:18:45 ID:H5BBb/Mj0
>>613
どうして? 法律を遵守しない飲食店が悪いのに。
616名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:19:22 ID:UCj2nc780
>>610
人けのない、閑散とした処まで出てタバコに火をつけたら、向こうからドヤドヤ人が歩いてきたとか
しょっちゅうあるよw

タバコが迷惑だから出て行けという論理がまかり通るなら、
人けのないところに歩いてくる人も迷惑だわなw
617名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:19:24 ID:+7hxD52S0
>>602
さらに言うなら、
関係ない話をメインにもってきて、
肝心の煙草の話がおまけなら、お前スレ違いだぜ。
そのおまけも前半と主旨が違うしな。
馬鹿は馬鹿なりに自覚しろよw
お前が喫煙者を批判するようになw
618名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:19:26 ID:DoTHX+p40
大学の卒研でタバコの副流煙の成分とその影響について調べてたら、何故か一ヶ月で路線変更を強要された俺が通りますよ
619名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:19:27 ID:rCxvOugz0
知恵遅袋をネタにすんな
620名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:20:05 ID:dV3FmQuz0
>>615
>法律を遵守しない

なんだ釣りか
621名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:20:11 ID:Uccr7/Ro0
刑務所の人間の95%が喫煙者というデータがあったな。
喫煙者は犯罪者ではないけれど
犯罪者の95%は喫煙者。
意志の強い堅実な日本人ならとっくに禁煙してるがな。
622名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:20:21 ID:f4xAuSos0
>>613
喫煙OKの飲食店は、うむを言わせず喫煙できる場所じゃない。
623名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:20:48 ID:fkZ8EojJ0
>>610
まず行動で簡単に解決するってのを示したかったのね。
んで次に歩きタバコだけど、吸う事が認められてるものをあーだこーだ言うには法規制からしなきゃいけなくて主張が遠すぎるのさ。
みんなが電車乗れば排気ガス出なくなるじゃん、と。 そりゃそうなんだけど・・・さぁそうしろと言われても、みたいなもんで。
624名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:21:35 ID:DO4BygoC0
個人的にはタスポの法人の重役の前歴を追っかけてみたいかな
どうせ天下り役人がボロボロ出てくるんじゃないの?
こう言う誰も得しないような所で新しいシステムが出てくるときってのは
大抵天下り団体が絡んでる
あ・・・スレ違いか・・・スマソ
625名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:21:39 ID:H5BBb/Mj0
>>616
被害妄想すげー。完全にニコチンで頭イカレてるな。
こういう奴か路上で人が急に襲ってきたとか言って人を刺すんだろうな。
626毒入り束☆餃子:2010/01/09(土) 05:21:53 ID:GnsCVX0M0
「0にならないから無意味」って主張は馬鹿すぎるだろ・・・

歩きタバコで子供を火傷に
受動喫煙によるとばっちり
子供の誤飲の原因毎年上位
火事の原因毎年上位
ゴミの中で一番多いのが吸殻
葉タバコを生産するためだけに多くの森林を破壊している
紙巻タバコの販売本数が昔と比べると圧倒的に多い
少年院の喫煙率が8割と高い

など今の甘すぎる状態を少し規制しろってだけの話なんだけどね
627名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:22:21 ID:olTX+Jai0
>>621
ソースだしてからしゃべれよ
628名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:22:57 ID:fkZ8EojJ0
>>614
迷惑かどうかは君の主観だからだよ。
629名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:23:25 ID:KZCmE3ey0
禁煙ファシズムに嫌悪感を覚えるのは普通の感覚かと
630名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:24:52 ID:Czanx9hu0
>>628
主観じゃねえよw
戻すが、路上喫煙が何故条例で禁止されてるかお分かり?

迷惑だと社会に認知されているからだよ。
631名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:25:01 ID:0NwFoyJZ0
>>629
>>1みたいなアホな聞き方をする奴も同レベルだな
632名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:25:06 ID:H5BBb/Mj0
>>628
すげー。迷惑ですよと言われてもおまえの主観だからとか、
どんだけ自分勝手な奴だよ。友達いないだろ、おまえ。
633名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:25:07 ID:dV3FmQuz0
日本では、喫煙は法的に許可されている。
日本は法治国家である。
日本の法律に従えない嫌煙厨は、日本から出て行けばいい。
以上。
634名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:25:07 ID:f4xAuSos0
火事の原因 1位 放火
         2位 タバコ
635名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:25:22 ID:kqQ3oOgd0
>>623
歩きタバコがいない時間いない場所が特定できないんだから簡単に解決なんて無理じゃん。

それと法規制されなければ迷惑かけつづけても別にいいって考えは情けないね。
636名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:25:29 ID:Uccr7/Ro0
>>627
そのソースは忘れたが
http://www.geocities.jp/no_smoking_therapy/2006-07-03.html
未成年ですら80%なんだよ犯罪予備軍くん。
637名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:25:47 ID:olTX+Jai0
煙草を吸わない=煙は大嫌いではないだろ
嫌煙のやつはそう考えてるけど吸わないけど気にしてないやつの方が多い
638名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:25:56 ID:fkZ8EojJ0
>>630
その禁止区域ではね。
639名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:26:15 ID:slmJoAUG0
歩きタバコをしない
ポイ捨てをしない

これだけ守ってくれれば、喫煙者への風当たりはそうとう弱くなるのに
こんな些細な事も守れないから、喫煙者の立場がどんどん弱くなっていくんだろ
640毒入り束☆餃子:2010/01/09(土) 05:26:25 ID:GnsCVX0M0
>>626 訂正
不法投棄ゴミの中で一番多いのが吸殻

>>629
裁判で大衆を騙す証拠と言われタバコ会社から
金を貰い受動喫煙を受けた非喫煙者グループと
受けてないグループに分けていない杜撰な
エンストローム論文を根拠にしているのが
禁煙ファシズムと戦う会の人たち
641名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:26:28 ID:0cAAKY8d0
外で火をつけて何かを燃やす行為は基本駄目なんだけどね
642名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:26:38 ID:joDnQUh/0
>>616
あんた精神的な病気じゃネェ?
幻覚とかみるっしょ?
643名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:27:17 ID:f4xAuSos0
>>633
ポイ捨てする奴を全員追い出してから言えw
644名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:27:20 ID:Unp7daxH0
まさかと思うが嫌煙装ってる喫煙DQNが煽ってるってことはないよな・・・
645名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:27:45 ID:kqQ3oOgd0
>>628
>>584読むかぎりあんたも迷惑してたんじゃないの?
646名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:28:23 ID:dV3FmQuz0
>>639
それは個人の資質の問題であり、タバコの問題ではない。
君の主張は、「包丁で人を殺す人もいるから、包丁の販売を禁止しろ!」とか言ってる人と同じだよ。
647名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:28:24 ID:fkZ8EojJ0
>>635
完全に特定なんて出来るわけないじゃん。
君、日々の生活どうしてるのさ???
648名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:28:33 ID:Czanx9hu0
>>638
違うな。行為そのものが既に迷惑行為として認知されている。いい加減認めなさい。
いちいち法規制されなければ、迷惑行為など存在しないとでも言うのか?w
649名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:29:11 ID:nmzvJPAMO
喫煙者は障害者だとお前ら知ってる?
650名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:29:16 ID:4muDgaDsP
煙草の煙が臭いって人多いみたいだけど、俺はそんなに気にならないけどな
まあ密室で吸われなきゃ別に構わない
俺は煙草吸わないけど、嫌煙者って精神を病んでるように思えるよ
ライターとか喫煙用具売ってるネットショップに嫌がらせしたりする奴もいるらしいし
非喫煙者=嫌煙者って思われたくないから、嫌煙者は自分で嫌煙者を名乗って欲しいね
651名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:30:13 ID:+7hxD52S0
>>638
おれは高二から吸ってるが犯罪者じゃないとおもうがなw
せいぜい車のスピード違反で赤切符切られた程度だがww
652名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:30:27 ID:kqQ3oOgd0
>>647
「行動で簡単に解決する」って書いたのはあなたですよ?
653名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:30:42 ID:C0Dctt9x0
たばこを1000円にすればいろんな事が解決する
姑息な政府の公約違反がすべての元凶
654毒入り束☆餃子:2010/01/09(土) 05:30:53 ID:GnsCVX0M0
>>646
喫煙していた妊婦の男子が成人すると犯罪を多くしたという
調査結果はあったけどね
655名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:31:00 ID:fkZ8EojJ0
>>645
主観でね。
だから対応してるじゃん。

>>648
認知されてるなら今からでも全路上を禁止できるんだけどな。駐禁と同じで。
君の主張はちょいと現実から乖離してるやね。
656名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:31:06 ID:iD/oi9y50
>>637
たまに遭う程度の喫煙者には気にしない振りしてるわ
最近禁煙して今更副流煙を煙たがってる親は結構他人にもやめたほうが良いみたいな事言ってるけど
657名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:31:18 ID:olTX+Jai0
>>630
条例で禁止されてるのは一部
あたかも全部の都市で禁止されてるかのようにいうな
条例で禁止されてないほうが多いんだよ、むしろ多数派
658名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:31:45 ID:0NwFoyJZ0
>>646
世間はそういう物だよ。一部の馬鹿の話でも責任は道具にも行く。事実、秋葉事件で一人の馬鹿のせいでナイフが規制されてる。
659名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:31:50 ID:0yphljFi0
嫌煙中毒のアフォはワンピースや銀魂を中止に追い込んでみろや
喫煙シーン満載やで
660名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:31:59 ID:f4xAuSos0
>>646
包丁は役に立つけど、タバコは何の役に立つの?
661名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:33:13 ID:7NI/TBG70
喫煙者なんて何十年も前からいるのに
ここ数年で急に
歩きタバコは子供に危ない
吸ってないのに吸う人の近くにいるだけでガンになる
とか意味不明
今も昔も変わらんだろ

少し前だと環境問題
最近だと動物愛護
殺処分されてる犬が増えてます
みたいなニュースを流しまくってる

今年の流行カラーは赤
来年はこれが流行る

とか謳ってる芸能記事と変わらん
662名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:33:48 ID:fkZ8EojJ0
>>652
つまり君は一人でも吸ってる人がいる可能性があれば許容できないと、そういう人な訳ね。
それはもう社会性の問題としか言えないんだけど。
ちょっと潔癖すぎやしないか。
663名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:34:01 ID:0cAAKY8d0
喫煙者様は、400円になっても今までと同じ本数吸うの?
664名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:34:05 ID:+7hxD52S0
>>638
ゴメンネ^^;アンカーまちごーた
>>651>>636のうすら馬鹿へのレスw
665名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:34:16 ID:f4xAuSos0
>>661
昔は覚せい剤も合法だったけど禁止されたしな
666名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:34:22 ID:C0Dctt9x0
>>660
税収の元ととして多大な貢献をしているな
大昔の旧国鉄の放漫経営をつけも、たばこに中に含まれておる
いまの若者が見たこともない、国労などの基地外どもたちのツケを支払わされている
667名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:34:36 ID:dV3FmQuz0
>>660
喫煙者はアルツハイマーになりにくいという調査結果が出ている。
668名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:35:21 ID:olTX+Jai0
>>660
料理しないやつには包丁も役に立たない
くだらない理屈のべんなくそガキ
669名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:36:30 ID:C0Dctt9x0
>>667
そのまえにガンで死んじゃうわけでw
そりゃなる前に死ぬわけだから・・・w
670名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:36:36 ID:C3P2ySd50
>>536
ガソリンスタンドが無く、魚屋が無く、街中にペット散歩させてる人もいない街を
ご存知の様子ですので是非とも教えてください。
671名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:36:49 ID:0NwFoyJZ0
>>661
昔は吸ってる人の方が多かったから批判されにくかっただけじゃないの?
672名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:37:28 ID:+7hxD52S0
>>660
美味いんだよ。
お前も美味いもん食ったり飲んだりしたいだろ?
673名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:37:36 ID:Czanx9hu0
>>655
だから都市部なんかは多くが禁止されてるがな。一気にはいかんが、少しずつ広がってるのは事実。
歩きたばこの迷惑が個人の主観とする君の主張こそ、現実から目を背けてるだけに見えるがな。

歩きたばこで検索してみろ。それで少しは社会の認識がわかるよ。
674毒入り束☆餃子:2010/01/09(土) 05:37:39 ID:GnsCVX0M0
>>667
喫煙が本症の危険因子か否かについては、これまで議論があった。喫煙を含むニコチンの摂取が
ニコチン性アセチルコリン受容体よりドパミン神経系に作用し、アルツハイマー型認知症の発症
を減少させるという説もあった(→[3])が、後に、この説を唱える研究団体がたばこ産業から
資金を受け取っていた事実が暴露された[2]。 この説は、喫煙自体が他の疾病リスクを高める
性質があるほか、複数の大規模なコホート研究・症例対照研究などによって、現在では否定され
ている[3]。19の疫学研究のメタ分析[4]では、喫煙により本症の発症のリスクが1.79倍に有意に
上昇するという結果が得られている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アルツハイマー

675名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:38:01 ID:UiHsA+ws0
>でも、タバコは、害を出し一瞬の利を得て永遠の害をもつことになる

「楽しみ」「美味い」という利を過小評価するべきでもないけどなあ
676名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:38:25 ID:iD/oi9y50
酒も税金掛かってるけど飲酒運転は駄目だし、ヤニも税金払ってりゃ副流煙okにはならんでそ
677名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:38:29 ID:gtdtlPUg0
俺は昔喫煙者、今は非喫煙者で嫌煙運動もタバコの煙も嫌いだが、
歩きタバコは絶対にやめてほしい。
火の粉が背広に飛んできて穴が開いたことがある。
678名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:38:44 ID:f4xAuSos0
>>666
税収以上に支出が多くて赤字ってことは考えないんだね。

火事の対処に消防予算
吸殻清掃の予算
健康保険の予算
健康被害 プライスレス

収入だけ見て、何でも買うから毎月赤字生活してるでしょ?
679名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:38:54 ID:nmzvJPAMO
このスレのヤニの質問の類いを見ていると、まるで知恵遅れの人みたいた。
>>661 いちいち答えないと分からないのか?

昔の奴らは団塊とバブルだろ?
自分勝手でどうしようもないキチ世代の団塊と、
ゆとり世代以上にゆとりを満喫した脳内空のバブル世代な。
参考にならない。
680名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:39:14 ID:fkZ8EojJ0
>>663
色々話聞いてると、変わりなく吸うって人が多いな。
はじめに1000円とかドカーンとぶち上げた戦略がうまくいってるみたいだねw

>>673
いやいやほんの一部しか禁止されてないよ。
禁止されてない区域のたばこを迷惑と感じるほどにじり寄ってる君の感覚が主観だと言ってるのさ。
681名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:39:16 ID:Unp7daxH0
>>660
喫煙は脳が萎縮するとかって研究結果なかったっけ
682名無しさん@九周年:2010/01/09(土) 05:39:23 ID:rMqQC5qH0
>>677
同じく歩きタバコだけはやめて欲しい。
通勤などの人ごみの中やられるとすれ違ったときにタバコの火が触れて
火傷したり服焦がされたり灰で汚されたりするからさ。
ちなみに全部やられたことはある。
683名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:40:01 ID:H5BBb/Mj0
>>666
タバコ税でいっぱいとってるのに財政赤字なくなりませんね。
赤字がなくなるまで増税したほうがいいよな。多大な貢献したいそうだからw
684名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:40:05 ID:X3TdxW9x0
激しく嫌煙しているわけじゃないけれど、
昔長距離バスなどに乗ったら
全身タバコ臭くなって不快だった
いまじゃ考えられないけれど
685名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:40:07 ID:kqQ3oOgd0
>>662
歩きタバコを許容できない人間は社会性がない、むちゃくちゃですね。
686名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:41:20 ID:slmJoAUG0
>675
そのために他人を不快にしていいのか、って話だろw
自宅で吸うとか隔離された喫煙所で吸うのに文句言うヤツは居ない。

ついでにいうと数時間吸えないくらいでイライラするのは止めてくれ
それは単なる中毒であって、楽しみでは無い
687名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:41:40 ID:f4xAuSos0
>>672
ああ、自分がうまけりゃ、他人を不幸にしてもいいってワガママさんですか。へー。
オレは、他人の迷惑を顧みず美味いもん食ったり飲んだりしたくないわ。

喫煙者って自己中ってことがよくわかるわ。
688名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:41:53 ID:H5BBb/Mj0
>>685
ポイポイ、路上で平気で吸殻捨てる人を見ても
何も感じないってよほど頭のおかしい人ですよ。
689名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:42:04 ID:+7hxD52S0
>>676
気体と液体をごっちゃにするなよ。
そもそも煙草吸ったからって運転が危うくなることはない。
690名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:43:08 ID:nmzvJPAMO
そういや昨日、喫煙者がタバコをごみ箱へ捨てて火事になってたな。
もうアホかと。
691名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:43:33 ID:mNdyJe130
このスレの嫌煙者の顔面にタバコの煙おもいっきり吹きかけてやったら泡吹いて発狂しそうwww
692名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:43:55 ID:fkZ8EojJ0
>>685
また極論に飛んだねw
まぁ君の中では
>一人でも吸ってる人がいる可能性があれば許容できない

>歩きタバコを許容できない
は同じに位置するんだろうね。

許容範囲とはじめに書いたように、程度の話なんだよこれは。
1か0かっていう机上の理想論を振りかざしたいのかい?
君が実際に受けている生活上の事例を土台に語っていると思ってたんだが。
693名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:44:00 ID:f4xAuSos0
>>675
中毒患者の言い分ですな。
ドラッグやってる奴は、その刹那の快楽だけで生きてるからな。
どんなことをしても手に入れて楽しむと。
694名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:44:09 ID:C3P2ySd50
>>691
そんな事も出来ない連中だからここで発散してるんだよ。
695毒入り束☆餃子:2010/01/09(土) 05:44:12 ID:GnsCVX0M0
>>661
もうちょっと社会勉強をした方が良いな

昔は紙巻タバコの販売本数が少なかったから消費本数も少ない
人口も今より少なく今は多いから歩いていても接触が昔より多い

ついでに言うと昔より使用農薬が不明な毒性が高い外国タバコが増えているから

>>668
食事しないわけね
696名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:44:16 ID:iD/oi9y50
>>689
斜め上すぎるとレスに困る…
697名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:44:42 ID:kTo31dA20
喫煙者の9割はマザコン
698名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:44:59 ID:+7hxD52S0
>>687
まあ、そうだな。
おれが煙草を美味く吸えるためならお前の命なんぞどうでもいい。
699名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:46:15 ID:k3neGhss0
寿命を短くするために65歳以上は喫煙を義務にしたらいい。
700中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/09(土) 05:46:25 ID:sMR+CLh20
>>698
喫煙者がどれだけ高い税金で苦しもうが禁煙場所が増えて苦しもうがどうでもいいですね。
701名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:46:50 ID:f4xAuSos0
>>691
喫煙者のタバコに水鉄砲放水してやったら、泡吹いて発狂しそうwww
















レベルの低いこと言うなよ。単発。
702名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:47:09 ID:CxLpEcAM0
>>1
正義グループに入ったつもりですが?
馬鹿ジャップは二元論でしか語れない知恵遅れだから
ナイスフィッシングとしかいいようがないです
703名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:47:17 ID:QoS0+tc/0
>Yahoo!知恵袋

 半分くらいは釣りだろ、ここの質問。
704名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:47:22 ID:nmzvJPAMO
>>689 ヤニは脳が萎縮しているからニュースも見れなくなったか?
タバコが落ちて、それに気を取られての事故などあるんだが。
705名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:47:23 ID:UiHsA+ws0
>>686
ちゃんと読め。
>>でも、タバコは、害を出し一瞬の利を得て永遠の害をもつことになる

について

>「楽しみ」「美味い」という利を過小評価するべきでもないけどなあ

と言っている訳で、「一瞬の利」というニュアンスはその利を低く評価しているように見えたから
そう言ったんだが。
それと>>686は関係ないだろ。

>ついでにいうと数時間吸えないくらいでイライラするのは止めてくれ
>それは単なる中毒であって、楽しみでは無い

後漏れは煙草吸わん。
706名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:47:57 ID:0NwFoyJZ0
>>698
>>698には音漏れしてる奴に怒る権利はないな。音漏れして音楽聴いてる奴も>>688みたいに「楽しく聴くためなら人の事なんてどうでもいい」とか思ってそうだからな
707名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:48:49 ID:C3P2ySd50
>>701
新しい煙草に火をつけるだけだよwww
708名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:49:09 ID:EBUCPK9F0
>>695
おまえあたまわりーwwww
それで分析したつもりなのww現実と全く違うんだけどw
709名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:49:13 ID:H5BBb/Mj0
>>706
権利の意味勘違いしてるぞ、おまえ。
710名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:49:13 ID:6Q5b7INw0
一日近くの国道沿いで運転手見てみろよ
シートベルトしない奴のほとんどがタバコくわえてるぞ
711名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:49:16 ID:f4xAuSos0
>>698
そうして、嫌煙家を量産するわけだ。
で、またブチ切れて、無限ループ。

アホだね。
712名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:49:31 ID:Czanx9hu0
>>680
http://www.dims.ne.jp/rankingresearch/1_50/028/001.html

例えばアンケートによると迷惑行為だと思う1位が歩きたばこ。
迷惑行為として社会に認知されてるのは間違いない。主観のみという事は決してないな。
713名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:49:59 ID:kqQ3oOgd0
>>692
1か0は無理でも、10人中9人がやめれば遭遇率10%に落ち、
100人中99人がやめれば遭遇率1%に落ちる。それだけでも意味あるよね。
>>677>>682のように実際に煙以外の被害を受けてる人もいるんだから
極力歩きタバコやめてくれたほうがいいと思わないの?
714名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:50:23 ID:UiHsA+ws0
>>693
どうだろうなあ。
コーヒーを美味く感じるやつも居るし、酒を美味く感じるやつもいるし、
煙草を美味く感じるやつもいるだろ。
その全ての「美味い」を「中毒患者の言い分」で片付けてもな。
715名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:50:52 ID:olTX+Jai0
>>712
ネットリサーチ、、、ねえw
ニコニコでの麻生支持と似てるね
まったくくだらないね
去年の衆議院選どっちが大勝したかわかるよね?
716名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:51:27 ID:CxLpEcAM0
しかし+におる人ってホント知能低いな・・・

君らの最終学歴ってどんな感じなの?
合わせて上げるし遠慮しないで教えて下さい・・・
717名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:51:35 ID:f4xAuSos0
>>707
新しいタバコにも水鉄砲だな。


で、カートンで買ってきて続ける?
カートンごと濡らしてやろうか。
718名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:53:00 ID:nmzvJPAMO
喫煙者は障害者

WH0
719中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/09(土) 05:53:26 ID:sMR+CLh20
詭弁のガイドライン 11.レッテル貼りをする

「しかし+におる人ってホント知能低いな・・・ 君らの最終学歴ってどんな感じなの?」
720名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:53:37 ID:bujSkDes0
>>716
なにこれ新しいコピペ?
721名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:54:00 ID:C3P2ySd50
>>717
日常生活で水鉄砲常時所持って、成人でそんな珍しい人がいるんですか。
ああ、実際にあなたがそうなんですね理解しました。

凄いですね、いい大人が水鉄砲持って毎日毎日生活してるなんて、
夢のような楽しそうな生活してそうで羨ましいです。
722名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:54:18 ID:slmJoAUG0
>714
コーヒーや酒を数時間飲めないくらいで禁断症状だしたりしないだろw
もし禁断症状でてるなら、それは中毒患者だ。

で、タバコはどうだ?
たかだか数時間の禁煙すら我慢出来ない中毒者ばっかりじゃないかw
723名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:54:24 ID:CxLpEcAM0
そうそうWHO様の言うとおり!
理由?WHO様が行ってるから

なんか文句ある?

by知恵遅れ民族(倭人)
724名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:54:28 ID:f4xAuSos0
>>714
オマエ、とても面白いよ。

コーヒー  → カフェイン
酒      → アルコール
タバコ   → ニコチン

どれも、脳に直接作用するものばかり。
カフェイン中毒もアルコール中毒もニコチン中毒もあるんだよ。

すぐに止められないのは中毒。
他人や自分の健康も考えずに続けるのはまさに中毒患者。
725名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:54:43 ID:n2gedRa30
>>720
汚物に触れるなよ、汚いぞ…
726名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:55:08 ID:7NI/TBG70
>>695
歩いていても今より接触が少ないとかいつの時代の話してんだよ


あと2ちゃん脳すぎてキモい
727名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:56:30 ID:HTQJ7rzq0
喫煙者と一般市民の民度の差を考えたらどー考えても脳に悪影響だろ

一般市民より喫煙者の方がDQN率が高いのは流石のニコチン中毒者でも理解出来るだろ?
728名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:56:34 ID:CxLpEcAM0
>>725
惨めだな・・・
この場限りで張ったりかまして逃げてもログは残ってるんだぞ・・・

知恵遅れ君
729名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:56:36 ID:JornEua/0
あらら、とうとう喫煙者は犯罪者にされちゃうのでしょうかねw
ところで、日本の刑務所は、いつから服役囚に喫煙を許可したのでしょうかw
服役中は、そうそうは自由に煙草は吸えないと思いますよ。
殆どの服役囚の方々が、殆ど禁煙状態で何年も檻の中でお過ごしだと思いますよ。
因みに日本の服役後の再犯率は、40%強ということですが、喫煙と禁煙と嫌煙を犯罪と直結させてしまうのはいかがなものかと・・・。
短絡的過ぎるこの辺りの感性が、嫌煙ファッショと喫煙者から詰られてしまう所以なのでしょうかね?
730名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:56:44 ID:olTX+Jai0
>>718
世界のいうことが正しいなら
クジラも殺すなよ糞ジャップ
自分に都合いいときだけ欧米が〜とかいうなよキモオタ
731名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:56:48 ID:mk2w85O/0
>>716
「+におる人」にはもちろんキミ自身も入ってるんだよね?w
だったら「合わせて上げる」必要ないじゃんw
732名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:57:30 ID:+7hxD52S0
>>706
怒るに決まってるだろw
そんな時は直接相手に言うから。
しかしおれは喫煙について他人からとやかく言われても吸い続けるだけだ。
ま、ルールの範囲内でな。
お前もこんなとこでぐちぐち言ってるよりも見かけたら直接文句言えば?
「あんた臭いよ、しかも副流煙が云々・・」ってさw
733名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:57:36 ID:f4xAuSos0
>>721
水鉄砲が怖いのか?

試しに、非喫煙者の顔に煙を吹きかけてみなよ。
734名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:57:59 ID:LoiJ6DlXO
酒が〜車が〜
735名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:58:21 ID:slmJoAUG0
ID:olTX+Jai0は朝鮮人かw
736名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:59:14 ID:ewaUWuLp0
商売になるからと
なぁなぁにした国が悪いな
だから今更完全に煙草禁止にできないだろ
737名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:00:38 ID:CxLpEcAM0
>>731
文盲?
日本語理解できる?大丈夫?

頑張ってくれ、久々に知恵遅れをいじめたいんだ
で、君の最終学歴は?学歴が全てとは言わんが合わせてあげないと・・・
738名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:00:52 ID:y3OM3kVw0
しかるべき場所でいくらでも煙草を呑んでください
煙じゃなく、本体ごと呑んでも構わないよ

歩き煙草は本当に危険だからやらないでね

あと女でタバコ吸いながら携帯使うやつは車に引かれろ
携帯持った手に煙草があるから危険極まりない
739名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:02:50 ID:UiHsA+ws0
>>722
んー、吸わんから実際の美味さが分からず難しいな。
「中毒患者」でないと煙草は美味いと感じられんのか? 多分違うだろ。
その「美味さ」っていう嗜好品のメリットについて述べてるんだが。

>>724
だからといってその全部についての美味さまで「中毒患者の言い分」扱いされてもな。

740中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/09(土) 06:03:02 ID:sMR+CLh20
>>737
おまえ今自分がどこに書き込みしてるのか理解してないの?
知恵遅れなの?
741名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:03:29 ID:Nq9p4Ti70
>>1
2chやヤホオなら仕方がない。
742名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:03:40 ID:oc6Jg3PS0
・タバコの値段を上げてそれを原資に公衆便所並に、密閉式喫煙所を作り、公共の場での喫煙を禁止。
・きっちり取締まり罰金を取る。
・公共交通機関等では、チケット売り切れが喫煙禁煙で同率になるよう席数比率を調整する。

これしてくれたら文句は言わない。

743名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:05:30 ID:CxLpEcAM0
>>740
それ前提で喧嘩売ってるって中卒のDQNでもわかるじゃん?
詭弁のつもりなの????

そこ間違ってましたって言うと思う?
知恵遅れでもありえんよ・・・

俺からの知恵遅れのハードル高すぎた?^^;
744名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:05:42 ID:4e4zvocK0
タバコを吸うのはかまわないが、そのくさい煙を他人に一切吸わせるな。
それが守れる奴は吸え。実際には守れるはずがないが。
745名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:05:52 ID:7qYU81hK0
>>724
中毒と依存症の区別くらいしたら?
報酬系刺激の麻薬性はカフェインやエタノールやアルカロイドだけで単純になるもんじゃないぜ。
746名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:06:32 ID:H5BBb/Mj0
>>739
じゃあニコチンなしのタバコ売ってみろよ。
ノンアルコールビールも全然人気ないし。ラリってるから美味しいを勘違いしてんだよ。
747名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:07:09 ID:+7hxD52S0
>>716
他人に尋ねるからには、まずお前から名乗れよww
748中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/09(土) 06:07:23 ID:sMR+CLh20
>>743
ああ、つまり「俺様は知恵遅れだけど、他の知恵遅れをいじめたいからクズども出てこいや」って言ってるんですね。
749名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:07:39 ID:slmJoAUG0
>742
>・きっちり取締まり罰金を取る。

これちゃんとやって欲しいよなぁ
条例で路上喫煙禁止区域決めても、取り締まりないと
喫煙者は自重なんか絶対にしないしw
750名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:08:02 ID:QBXkBRrU0
ただのファシストだろ。対象は結構どうでもいいんだ。
嫌煙理論は自家用車の趣味嗜好に関わる(遊びにでかけるとか)利用
にも適用できるのに、嫌煙に熱心な皆さんはなぜかそれはやらないからね。
751名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:09:39 ID:olTX+Jai0
>>722
おいおいまてよ、喫煙者すべてがチェーンスモーカーじゃないから
一日に数本数だけのやつだっているから買ってに決めてけんなや
752名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:10:04 ID:ewaUWuLp0
そういやこないだコンビニで
前のおっさんがむちゃくちゃ煙草臭かった
あれ服まで染み込んでるようだったから
ずっと部屋で吸ってたんだろうな
753名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:10:33 ID:CxLpEcAM0
>>748
どうしてそうなったのか詳しく

他人の感情まで見透かしたわけだよね?君のレスをまともに解釈すれば・・・
それは説明が必要ですよね?さすがにw

しかし喧嘩売ってきて常に書き逃げのレスしか出来ないってのが面白いよな・・・w
754毒入り束☆餃子:2010/01/09(土) 06:10:39 ID:GnsCVX0M0
>>726
喫煙率や自殺率が高い団塊が集団就職した時期も知らない
ゆとりか・・・

あとゲーム脳とか〜脳ってレッテルを貼る馬鹿文系がいるけど
ゲームと犯罪は年次推移で相関していない

しかし紙巻タバコの販売本数が増え出した時期に犯罪が増え
喫煙率が低下した時期に犯罪が減りだした

>あと2ちゃん脳すぎてキモい
外国タバコが毒性が高いということに触れられて
まずいと思った某国煙草公司の耕作員の人?
丸襤褸(工場で)儲けられないからレッテル貼りですか?
755名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:12:03 ID:7qYU81hK0
>>746
麦茶はカフェイン無いけど「茶」だろ。
不味いは簡単だが、美味いは単純じゃないんだよ。
756名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:12:32 ID:Ta5T1pRn0

タバコを1本100円くらいにして
高額納税者である事を示せばクレームも減るだろ
 
757名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:13:08 ID:n2gedRa30
結局、最初はどうでも良くても
喫煙者の基地外っぷりを見せつけられてみんな規制派になっちゃうんだよな
758名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:13:11 ID:mk2w85O/0
>>753
自分が何言ってるか自分で理解できてないのか
さすがニコ珍知恵遅れは一味違うな
759名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:14:09 ID:UiHsA+ws0
>>746
酒でほろ酔い気分になることまで中毒と呼ぶかどうかも聞いてみたい所だが。

酒やコーヒーで言えば(このスレでは特に)分かりやすいと思うが、
限られた特殊な人や状況においてではなくて、
一般的にその美味さは「美味さ」だと定義されてると思うんだがなあ。
あるいは毒と呼ばれるものによるとしても。
酒飲みがみな李白とは限らないが李白は酒飲みである。
760名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:14:18 ID:slmJoAUG0
>751
一日零本でも大丈夫で、週で数本ぐらいじゃないと
酒と同じ量じゃないなw

そんな喫煙者は見たこと無いけどw
761名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:14:20 ID:CxLpEcAM0
>>758
逃げるなってw
一応高校は出てるんだろ?

議論しましょう
762名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:14:21 ID:+7hxD52S0
>>753

>>747に答えろや
763名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:14:21 ID:E2cY1BYA0
エコカーブームでタバコの煙が今よりも注目されるの間違いない
排気の方が・・・が無くなる訳で
764名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:14:46 ID:Nq9p4Ti70
>>744
ソレは確かだな副流煙も100パーセント処理できるなら文句ないわ。
酒をムリヤリ薦める行為はアルコールハラスメントで止めようって時代ですらあるのに、
強制的に自分たちがフィルターを通して直接吸う煙より有毒な副流煙を周囲に撒き散らしソレを強制的自動的に他人に吸わせてるのはな。
765名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:16:17 ID:olTX+Jai0
>>763
はい?ブームじゃねーよ
圧倒的にガソリン車が多いですけど
マスコミに洗脳されるキモオタsしねよ
766名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:16:34 ID:H+BLVB3g0
てか嫌煙厨は副流煙が嫌なら防毒マスクでもつけて外出しろ
なんで喫煙者が気を使わなくちゃいけないんだよ。
見ず知らずの他人が副流煙で肺がんになって死のうが俺には関係ないし知ったことじゃないwww
767名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:16:43 ID:H5BBb/Mj0
>>755
喫煙厨はアロマには興味ないことからしてニコチン依存なのは明らか。
美味い不味いはかっこつけて言ってるだけw 周りか見たらダサイんだけどね。
768名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:17:40 ID:7qYU81hK0
>>760
)ノ
一種の礼儀としてたしなんでる。
今はほとんど紙巻きだけだが、葉巻もパイプもやる。
769名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:18:40 ID:SksXdDKA0
>>742
それらが可能なくらいの税金は現時点でも余裕で取ってる。

国で認められた合法の嗜好品を高い税金払ってしかる場所で嗜んでる
のに文句いわれるから腹が立つ、
お互いのためにも徹底的に分煙を進めてもらいたいものだな。
770中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/09(土) 06:18:49 ID:sMR+CLh20
>>766
じゃあたばこ1箱1000円でも2000円でもいいよね。
見ず知らずの喫煙者が税金に苦しもうが非喫煙者の知ったこっちゃないし
771名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:19:44 ID:CxLpEcAM0
>>762
つか、なんでそんなに怯えてるの?
聞かれたくなかった?

俺は示してくれれば合わせると言ったんだよ?
示すのが恥ずかしいなら必死で頑張ればいいじゃない?
772名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:20:38 ID:E2cY1BYA0
しかし値上げすると税収減らしいじゃんか
意味あんのか?
773名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:21:09 ID:mk2w85O/0
>>771
自分から「議論しましょう」と言っておきながら他人の質問には一切答えない
さすがニコ珍知恵遅れは一味違うな
774名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:21:59 ID:UiHsA+ws0
>>760
別に一日に一回何本か一服することを楽しむ、でも、
一日に一回酒飲む、でも依存度としては大して変わらん気はするが。

>>767
それは多分、嫌煙者という、特殊な条件による言い分だと思ふ。
775名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:22:02 ID:jvAMrkx90
タバコ吸う人は認知症になりにくいとか
正しくは、その前に死ぬから
776名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:22:21 ID:slmJoAUG0
美味いとか楽しみとかってのは我慢出来て当たり前
我慢できないって時点で、既に美味いとか楽しみじゃなくて中毒なんだよ

朝起きて自宅で一本、外出中は我慢して、帰宅して一本
そんなペースで喫煙してるやつは文句言われる事も無いだろうw

せめて歩いてる間くらい我慢してみろよw
777名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:24:05 ID:olTX+Jai0
>>775
日本の平均寿命は先進国d一位ですが?
どう説明するの?
778名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:26:05 ID:EBUCPK9F0
嫌煙厨は息止めとけばいいよ。
きみならきっと頑張れるよ、ふぁいと。
779名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:26:40 ID:7qYU81hK0
>>767
>喫煙厨はアロマには興味ないことからしてニコチン依存なのは明らか。
そうでもないぞ。鼻使う仕事してるのに喫煙者は結構いる…不思議なんだが。
ただ、一般の喫煙者でアロマ気にしないのが多いのは確かだが(というか中高年のオヤジに限れば気にする奴の方が少ないんじゃ?)。

あとな、美味い不味いは味覚全般に対して言っただけ。勘違いすんな。ガキにキャビアの味は解んなくて当たり前だろ?
780名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:26:54 ID:H5BBb/Mj0
>>777
日本人の半分は癌で死にます。
781名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:28:10 ID:CxLpEcAM0
>>773
俺の個人情報を知ってから始まるの?
君、何様なのよw

つか、それが質問なわけ?
その質問の答えは俺が答えるか否かの下らん問答なんだが・・・

議論ってのは君が持論を提示するか俺に反論しないと始まらないよ・・・

782名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:28:25 ID:UiHsA+ws0
まあ喫煙者に「マナーは守れ」っつうことには賛成だなあ。
悪いような気はする。 悪いやつは主に煙草吸うからかも知れんが。
783名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:28:39 ID:H+BLVB3g0
>>776
俺はなるべく喫煙所以外では吸わないようにしているが喫煙所が少なすぎる
昔の電話ボックスくらい喫煙所があれば歩きタバコなんてしないよ
784名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:29:49 ID:7NI/TBG70
マジキチかよ
こえぇ
785名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:29:56 ID:oc6Jg3PS0
中毒と依存症は同じものだと思ってたが、違うのか?
どう違うのかな?
786名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:30:13 ID:slmJoAUG0
>783
なんで8時間やそこら我慢できないの?
俺は酒飲むけど、一週間くらい飲まなくても平気だよ?
787名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:30:25 ID:zpeMPThrP
煙草の煙より車の排気ガスのほうが
よっぽど問題が多いように思うのだが。
788名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:31:15 ID:tWA8lPE10
本田宗一郎は、次の様なことを言ったらしい。

「俺はタバコを吸わないから分煙室を設けた。
タバコを吸うおまえが全社禁煙にすべきと判断する時代が来たら、
全社禁煙にすればいい。」

過去のホンダでの分煙、禁煙のはなし。
分煙はまだやってたようだけど、今はどうだろう?

この思いやり、分かるかい? 愛煙家、嫌煙家のご両人。
789名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:31:55 ID:Nq9p4Ti70
>>787
じゃあまずはタバコで人や物資を運べるようにしてくれ。
790名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:32:06 ID:mk2w85O/0
>>781
「俺様は他人の個人情報を聞くけど、他人が俺様の個人情報を聞くのは許さない」と言いたいのですか。
さすがニコ珍知恵遅れは一味違うな
791名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:32:32 ID:mzvifrNk0
>>783
喫煙所を作る、維持する。そこでの喫煙を守らせる。
これらは喫煙者がコストを支払うべきで、喫煙被害者に負担させるべきではありません。
もし負担させようとするならば全面禁煙になるでしょう。
792名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:32:35 ID:zpeMPThrP
>>786
とはいっても飲酒運転で捕まる人はたくさんいるわけで。

>>789
ということは、趣味で車やバイクを使っている人を否定している事になるよね。
793名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:32:47 ID:FMzSNaHL0
>>777
そこらじゅうに藪医者が居るせい
794名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:33:04 ID:7qYU81hK0
>>785
中毒は読んで字のごとく「どくにあたる」。
依存症はやめられなくなる状態。セックスでも依存症になるぞ。なる奴はな。
795名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:33:38 ID:jvAMrkx90
>>777
喫煙者が10%程寿命を削ろうが、日本の長寿は変わらんだろw

0.01%でも、少なかったら呆け防止になるからタバコは良いんだ!
って騒いでたのは喫煙者だろ?
796名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:34:19 ID:H5BBb/Mj0
>>787
排気ガスは排気ガスでどんどん基準が厳しくなってますが?
喫煙厨はいちいち気にしなくても、排気ガスによる公害訴訟は別スレで進んでますから。
797名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:34:51 ID:slmJoAUG0
>792
俺は飲酒運転で捕まる馬鹿を擁護するつもりは無いし
一度でも飲酒運転したら即免許取消しで構わないと思ってるよ

喫煙者は自分にも他の喫煙者にも甘すぎる
798名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:35:00 ID:8dUTrlMB0
マナーの悪い一部のバカが悪いんだが、
マナー守ってる普通の愛煙家も同一視してるから問題
あれだ、リアル小児性愛者と二次元ロリを混同してるのと同じだな
悪質なクレーマーが幅利かしてる時代だって事だな
799名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:35:29 ID:vlNngZ2d0
>>792
排ガスは、様々な規制や対策が行われている
また、基本的には室外
800名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:35:57 ID:CxLpEcAM0
>>790
どうしてそういう解釈になるの?
そこしか突っ込めなくても

突っ込んだら馬鹿にしかみえないよ・・・

何度も言うが合わせて欲しくないなら言わなくても全然問題ないよ

で、君は何が言いたいの????

801名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:37:08 ID:ZA3BSCJt0
はぁ〜まだやってるんだ!
どっちも、もうやめておけよ。
心配しなくても、なにも変らないから。
802名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:37:09 ID:zpeMPThrP
>>796
>>799
その規制が厳しくなった排ガスと、煙草の煙と、どっちが害が大きいんだろう?って事だよね。

>>797
俺は、と言ってもあまり意味が無いのでは。
我慢する喫煙者もいるわけだから。
803名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:37:29 ID:Nq9p4Ti70
>>792
趣味であろうと人や物資を運ぶのはかわらん。
だから、まずは人や物資を運べるようになってからな。
ソレすらできないのに車との比較なんてナンセンスだな。
804名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:37:37 ID:jvAMrkx90
>>796
都心部の場合、吸気より排気の方がクリーンになってしまうくらい
排ガスは安全なものになってきてるよねw

それでも飲食店の中に車で乗り込んで来て、オレはこの臭いが好きなんだと
エンジン吹かされたら、店内でのエンジン吹かしは禁止になるだろうよ
805名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:38:00 ID:H+BLVB3g0
だから煙が嫌ならダースベーダーみたいな防毒マスクしてろってw
タバコの煙以外にも都内にいれば空気なんて毒ガスみたいなもんなんだから
806名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:39:04 ID:mzvifrNk0
>>798
マナーを守るだけでは不十分。
これからは喫煙者が守らせる時代です。
ちなみに喫煙被害者にこれを任せると全面禁煙とどちらが楽か比較するようになるので
喫煙者にとっては不利です。
807名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:39:49 ID:zpeMPThrP
>>803
物質が運べると、なんなの?

>>804
環八沿いとか、外に洗濯物干せないレベルですが・・・。
808名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:40:49 ID:H5BBb/Mj0
>>802
嗜好品から出る害と流通の基盤から出る害を比べることに何の意味があるのか?
意味のない問題提起ならただの論理のすり替えに過ぎない。
809名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:41:18 ID:E2cY1BYA0
タバコもそうだけどトラックの排気ガス臭すぎじゃね?
さっさとエコトラック作れよ
810名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:41:37 ID:slmJoAUG0
>802
明らかに我慢できてない喫煙者の方が多いだろw
1時間毎に摂取しないとイライラするなんてヤツが多いのも喫煙者だし
811名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:42:02 ID:jvAMrkx90
>>807
それも、環境配慮が出来ない車が存在しているからだろ
100%が有害な喫煙者と一緒にすんな

>>805
http://www.youtube.com/watch?v=Rngbo8zoW7Y
812名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:42:26 ID:Nq9p4Ti70
>>807
お前らが快楽しか得られないものがなんなの?
813名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:42:47 ID:mzvifrNk0
>>805
喫煙者にマスクさせる方がコストが掛かりません。彼らの方が少ないですから。

車の排ガスが問題だからといって、タバコが無罪放免にはなりません。
両方、並行して対策すべきでどちらかの歩みに合わせるなんて非効率なことをする必要はないでしょう。
814名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:42:53 ID:E6sR66Fs0
ま、確かに常軌を逸した叩き具合だよな。
健康に悪いとか言ってるけど、そいつらがどんなに健康に気を使ってるのか知りたいわ。
他人の煙を吸ったら肺がんになるとか、エイズみたいな病気と勘違いしてそーだし。
815名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:43:23 ID:vlNngZ2d0
>>802
どちらが害が大きいかなんて全く関係ないだろう
害があるかどうか
排ガスについてはスレ違い
816名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:44:16 ID:zpeMPThrP
>>808
その理屈だと、趣味で車やバイクに乗ることを否定しているよね。

>>811
煙草を否定するのと同じ理屈を用いるなら、
その「環境配慮が出来ていない車」は全否定される、でいいのかな。
817名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:44:46 ID:IBzFyNpI0
>顔すら知らない喫煙者に恨みでも持ってるんですか?

持ってるわボケ。良い喫煙者以外は全員師ね。
818名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:45:13 ID:H5BBb/Mj0
>>816
馬鹿か。理屈も何も何の意味があるか答えろよ。逃げてじゃねーよ、低脳。
819名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:45:13 ID:slmJoAUG0
>813
マスクすら必要ない
たった数時間我慢するだけでいいんだからw

それすら出来ないのは自制心がなくニコチンに脳みそやられて中毒なだけだ
820名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:46:48 ID:mzvifrNk0
>>814
そんなことが出来るのは多数派の「タバコは嫌いだが何かするのはめんどくさい」人たちの消極的支持があるからです。
喫煙者が自分たちの負担で完全分煙を実現すればそんなのは自然に消滅する程度の存在です。
821名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:47:23 ID:H+BLVB3g0
昔学生の頃は電車の中の連結部分でタバコ吸ったりもしてたけど今はしない
成長すればそれなりにマナーも守るようになるよw
822名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:47:52 ID:jvAMrkx90
>>816
周囲の意見を考慮して、改善に向かおうと努力している物と
一考に改善しようとせず、迷惑だと言う方がキチガイだと言って来る物

これを同じだと考えるのは、朝鮮人
823名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:48:10 ID:zpeMPThrP
>>815
害が大きいかどうかとは関わりなく煙草を叩く、となると
そりゃただ煙草が嫌いなだけなんじゃないの?と思ってしまう。

俺は車には乗る、煙草は吸わない、なので現状にあまり不満はないけど
流れを見てて違和感を感じるので色々書いてみてるだけだよ。

>>818
趣味、嗜好品、でしょ?
その人が好きだから用いる、ってだけだろう。

他に何があるんだ?
824名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:49:40 ID:H5BBb/Mj0
>>823
だから答えろよ。馬鹿かおまえ。自分から問題提起しといて逃げてんじゃねーよ。
825名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:49:44 ID:8dUTrlMB0
まあ吸わない人への配慮は必要だと思うよ

でもな、漫画や映画なんかでの体に害の無いタバコシーンまで規制するこたあ無いだろうと
826名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:50:53 ID:zpeMPThrP
>>824
趣味なのだから、その人が好きだから用いる

と、答えたよ。
827名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:51:54 ID:mzvifrNk0
>>823
ここでそれを言っても「車の問題を盾にタバコ加害を有耶無耶にしようとしている」と思われるだけです。
過去、喫煙加害擁護工作員が酒とともにその手の言論テロを多用したせいで喫煙被害者はその手の問題に不信感を持っています。
連中は結果的にクルマや酒問題の解決を妨害したのです。
828名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:52:15 ID:slmJoAUG0
>823
生活必需品と単なる嗜好品を同列に考えてる方が間違ってる

例えば明日いきなりタバコが禁止になっても、多少の混乱はあるだろうけど
生活の大部分に支障は無いが、車が全面禁止になったら生活自体が崩壊する
そんなものを同レベルで論じようとするから話が噛み合わなくなるんだよ
829名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:53:03 ID:UHxpGdbJO
喫煙者ってのはタバコ吸ってる時点で人に迷惑かけてるんだから
嫌われて当たり前
830名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:53:23 ID:H5BBb/Mj0
>>826
害の大きさを比べることに何の意味があるのかと聞いてるんだ。
なんだよその答は。
831名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:53:39 ID:vlNngZ2d0
>>823
少なくともこのスレッドでは、排ガスと比較するという方が
理論をすり替えているようにしか見えないけど
832名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:55:18 ID:zpeMPThrP
>>827
この流れだと、こういうところで煙草を否定している人は排ガスにはあまり興味が無いように見える。
少なくとも煙草に比べて。

そうすると、排ガスでえらい迷惑をしている自分としては
あまりそういう意見に賛同できないなあ、というだけだよ。

>>828
それだと趣味で乗る車やバイク等は否定することになるよね。
もう3回くらい同じ事書いた気がするけど。

>>830
趣味で乗る車やバイクは全否定で良いの?という疑問なのだが。
833名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:55:29 ID:8dUTrlMB0
>>828
確かに現実はそうなんだが、その理屈は民主主義の理念から外れるんだよな
そんな意見がまかり通る中国みたいな国にはしたくないというのもある

まあ、お互い譲歩点や妥協点見つけて、そろそろ歯止めかけるべきだと思うが
834名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:55:30 ID:brHOEDth0
喫煙者ってタバコから煙が出てる事をわかってないんだろうな
他人に煙がかかってもぜんぜん謝らないとか異常だよ
目が悪いのか鼻が悪いのか頭が悪いのか
835名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:55:56 ID:jvAMrkx90
お前ら

             2月28日までの我慢だ



836名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:56:54 ID:EBUCPK9F0
>>789
タバコがあるから、長距離トラックドライバーは
過酷な労働環境にもめげず、なんとかやっていけてるんだよ。
837名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:56:55 ID:H+BLVB3g0
>>835
3月1日からなにかあるのか?
838名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:57:27 ID:lKt2sKLC0
喫煙自体は違法でもないし財源でもある
マナーやルールさえ守れば喫煙しても問題なし
喫煙はすべて悪なんて決めつけ排除する奴がいるとすれば
それこそ何様なんだって話だな
839名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:58:01 ID:eNLlF9D20
法律で許されているのだから、マナーを守っているなら良いのではないかと。
許された場所で吸っているのだから。
吸ってはいけない場所で吸っている人だけを非難すればいい。
なぜ、喫煙者全員を槍玉に挙げるのか。

一部の人が電車の中で平気で電話しているからといって、
携帯ユーザー全員をひと括りに標的にしないでしょ?
840名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:58:39 ID:slmJoAUG0
>833
はぁ?
なんでそこに民主主義なんて言葉が出てくるんだ?w

民主主義で言うなら国民投票でもしてタバコを禁止にするか決めたらいいんだw
841名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:59:38 ID:jCa6Fbc30
タバコって
気持ちいいから吸うんだろ
オナニーのようなもんだよね
842名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:00:36 ID:8dUTrlMB0
いわゆるチンピラ上がりの連中のマナーが悪過ぎるのも大きい
あと車だと、特にフルスモークに白か黒のワゴン乗りとかが多い気がする
何で連中は高確率で車から灰と吸殻を大量に投げ捨てて行くんだと
モラル破壊とフェミニズムの蔓延で無茶苦茶ですわこの国(´・ω・`)
843名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:01:00 ID:E9tRtW6U0
>>841
たばこ吸うとドーパミンが放出される。
これはオナニーしてる時と全く同じ。
つまり、公衆オナニー。
844名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:01:33 ID:H5BBb/Mj0
>>832
だから排ガス規制はどんどん厳しくなってるだろうが。
両方問題だから両方規制が進んでる。比べることに意味はない。
845名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:02:03 ID:mzvifrNk0
>>832
>この流れだと、こういうところで煙草を否定している人は排ガスにはあまり興味が無いように見える。
タバコスレですから。

>そうすると、排ガスでえらい迷惑をしている自分としては
>あまりそういう意見に賛同できないなあ、というだけだよ。
だから排ガススレに行くべきなのです。
排ガス問題を優先させるのを押し付けるのは喫煙加害の解決に寄与しないので
喫煙被害者が受け入れるわけありません。
喫煙被害者は排ガス問題に対して妨害などしていませんし、タバコより優先せて解決しろなんて
言ってません。並行してやるべきだというだけで。
喫煙加害擁護者だけが必死にリンクさせようとしているだけです。
ここで発言を続けるのは喫煙被害者の反感を増すので排ガス問題の妨害にしかなりません。
846名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:02:08 ID:slmJoAUG0
>838
そのマナーやルールを守れてない喫煙者が多いのと
喫煙者同士で自浄しないから、どんどん喫煙者の立場が弱くなるんだろ?

このスレでも散々出てるけど、歩きタバコとポイ捨て、そして分煙さえ守ってくれれば
別に構わないって意見が大半だぞ

マナー違反の喫煙者は喫煙者がちゃんと注意しろよ
それが喫煙者の立場を守る唯一の方法だ
847名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:02:14 ID:H+BLVB3g0
タバコがもし無くなったら税収が減るわけだからそのぶん酒なりガソリンなりに他のところにしわ寄せがくるんだから
結局吸わないやつにも生活面での負担が増えるんだからさ多少は我慢しろよ
848名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:02:14 ID:jvAMrkx90
>>837
受動喫煙への対策義務が、管理者だけではなく、喫煙者に課せられる

受動喫煙を受けた場合
今までは、保健所に通報して保健所から施設管理者に是正勧告を出してもらうしか無かったが
3月1日からは喫煙者を直接訴える事が出来る、罰則も受動喫煙がゼロになるレベルに設定される

849名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:03:04 ID:Nq9p4Ti70
>>843
吸殻のポイ捨てや副流煙被害は全くの通りすがりにオナニーしながらブッカケ周ってるようなもんかw
850名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:03:49 ID:zpeMPThrP
>>844
趣味で乗る車は全否定、で良いってこと?

>>845
いや、こういうところで煙草を否定している人の考え方について思うところがあるので
排ガススレいってもしょうがないよ。
851名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:04:17 ID:4lH7tWFk0
喫煙者って息が臭い
服が臭い
部屋や車が臭い、ヤニで汚い
852名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:05:15 ID:slmJoAUG0
>847
もしタバコが全面禁止になって、そういう事ならそれはそれで受け入れるよ
853名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:05:35 ID:H5BBb/Mj0
>>850
なにその白黒理論。小学生か?
排気ガスの公害訴訟を少しは勉強してこい。
854名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:05:46 ID:8dUTrlMB0
あと、国が喫煙場所をしっかりと定義しないのも問題だな
>>848の法令も定義が曖昧なんだよな
役人もうちょっと頭使えよと
855名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:06:19 ID:krkabTMd0
>ネット上において、喫煙者と嫌煙者に
> よるバトルは、これまでに幾度も激しい議論が繰り返されているが、百害あって一利なしとは
> よく言ったもの。喫煙者のほとんどが、やめられるのならばやめたいと考えているのでは
> ないだろうか

「喫煙者のほとんど」→「喫煙者と嫌煙者のほとんど」
としただけでがらりと意味が変わるなw

喫煙者の気持ちなど全くわからない俺だがちょっとわかった気がするw
確かにいくら無益とわかっていてもバトルはやめられねぇ
856名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:06:40 ID:+7hxD52S0
>>849
許されるもんならやってみたいねww
857名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:07:09 ID:mzvifrNk0
>>850
排ガス問題に困っているのに解決するために専用スレに行くどころか
関係ないスレで排ガス問題の解決を妨害する言動を続ける。
ホントに困っているのか信用できません。
タバコ擁護の撹乱工作と受け取られても仕方がないのでは?
858名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:07:37 ID:H+BLVB3g0
>>848
喫煙者を直接訴えるって裁判すんの?いちいちこの人に受動喫煙させられましたってww
どんだけ暇人なんだよww
859名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:08:25 ID:slmJoAUG0
>850
俺はタバコの全てを否定してる訳じゃなく
マナー違反の喫煙者を否定してるだけだ

歩きタバコしない、ポイ捨てしない、分煙は守る

これだけ守ってくれたら文句はない
あと仕事中に休憩時間でも無いのにタバコ吸いに席離れるのも禁止な
仕事中ぐらい楽しみは我慢しろ
860名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:08:33 ID:zpeMPThrP
>>853
煙草を否定するのと同じ理屈を使っただけだが・・・?

それが車に当てはめると「小学生」で、煙草になら当てはめられる、となってしまうと
それってただ煙草が嫌いなだけなんじゃないの?と思ってしまう。

>>857
困ったところでどうしよもないからね。
どうにかしたかったら引っ越したほうが早い、とわかっている。

煙草を否定する人の考え方を知るにはこういうところで色々お話すると良い、
ような気がするのでそうしてみてるだけだよ。

引越しにくらべたら労力はまるで少ないわけだし。
861名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:08:38 ID:vlNngZ2d0
タバコは、喫煙者の健康問題等も言われるが、煙が出なければ規制されることはまずないだろうね

862名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:08:43 ID:Nq9p4Ti70
>>856
なんという趣味人www
そんな思考だからお前は吸ってるのかwww
863名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:09:15 ID:jvAMrkx90
>>841
正しくは、
ニコチンが切れると、嫌煙者が感じるような苦痛のみが残るから
その苦痛から逃れる為にニコチンを摂取して麻痺させる

例えると
蚊に刺されても、蚊の毒によって神経が麻痺しているだけで
実際は、腫れ上がるくらい痛い

数時間で神経の麻痺だけ無くなると、激痛だけ感じるようになるから
再び同じ所を蚊に刺して貰って、痛みから逃れる

喫煙者は、タバコの苦痛から逃れる為にニコチンを採り続けている
864名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:09:33 ID:GivV6GW+0
最近ヤホー掲示板宣伝多いな
掲示板は2ちゃんだけでいいよw
865名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:11:44 ID:H+BLVB3g0
喫煙厨と嫌煙厨の争いなんて芸スポのサカ豚と焼豚の争いみたいなもんだよなww
お互いが挑発しあって無意味な言い争い続けててw
866名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:11:49 ID:ARyN8Ttt0
>>851
レンタカーや代車がタバコ臭いと最悪だよな
乗ってるだけで頭痛くなってくる
今の季節だと窓全開で乗るのもきついし
車検の時の代車がタバコ臭かったら次からその会社使わない事にしてる
後宅配便の荷物がタバコ臭いのも勘弁して欲しいわ
あの臭い何とかなら無いのかね?
867名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:12:21 ID:vlNngZ2d0
喫煙者は、タバコを吸っていないときは非喫煙者なのに、
喫煙が一部規制されただけで、自身が否定されたように反応するのはなぜだろう
868名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:13:03 ID:jvAMrkx90

日本には180基ほどの火力発電所があるが
1基あたり喫煙者3000人分もの大気汚染物質を放出してるんだぞ!

火力発電所を全停止するか
喫煙者を54万人減らすか

どっちが良いかな?
869名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:13:22 ID:mzvifrNk0
>>860
>煙草を否定する人の考え方を知るにはこういうところで色々お話すると良い、
>ような気がするのでそうしてみてるだけだよ。
なら排ガスを取り上げるのはまずい選択ですね。
並行して解決すればよいで終わってしまうし、あなたはよくても他の排ガス問題に困っている人が迷惑します。

あなたの興味と他の排ガス問題に困っている人の利害、どちらを優先させますか?
870名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:15:45 ID:wroywBA8O
家族が肺癌になりました。20年前まで吸ってました。吸わないかぞくだって副流煙で癌になりやすいんですよ。百害あって一利なし。
871名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:16:20 ID:+7hxD52S0
>>859
言いたいことはわかるが、服がくせえとかいちゃもんつけてくるやつがいるからな。
他にもくせえやつはいっぱいいるのにな。
口がくせえやつ、いつも汗くせえやつ、ランチにギョーザとか食ってくるやつ・・・
特に朝の電車でくせえやつと密着すると煙草どころじゃない嫌悪感がわきあがる。
872名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:17:28 ID:xwMR5n/r0
・完全に分煙されている事
・ポイ捨て、歩きタバコをしない事
・勤務時間中のタバコ休憩を禁止する事

この3つが守られれば許容できるけど、喫煙者で3つとも守っているヤツはいない。
だから嫌われる。
873名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:18:07 ID:H5BBb/Mj0
>>871
服が臭いんだよ。頭おかしいのかおまえ。臭いんだよ。ほんとに。
人が迷惑してるというのにどんだけ自分勝手でわがままで低脳なんだ。
874名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:19:39 ID:jCa6Fbc30
オナニーは
一人、部屋でするもんだ
875名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:19:44 ID:+7hxD52S0
>>862
ジョークも通じんか・・・orz
876名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:20:20 ID:i/mpTtle0
                             なぞなぞじゃ。

                  ノ´⌒ヽ,,       国民からはサギに見え
              γ⌒´      ヽ,      海外からはカモに見え
             // ""⌒⌒\  )     身体検査をしたら真っ黒なカラス
            /==   \  / ヽ )ヽ     もの言わせたらアホウドリ
           /==== (・ )` ´( ・) i===|     押しの強い相手からはチキンに見える
       / ̄ |=====  (__人_)  |===|      さて、この鳥はな〜んだ?
       /     |===== 、_`ー'_/===|                  ./|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ |   )  ̄| ̄ _ ヽ_| | ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  |  \
       ヽ__)))―\__)))―、_)))
877名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:20:30 ID:q5HRmbghP

         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
 r‐、 i  彡 \  /  .i ,-ァ
 ヽ ヽ!_ 彡 (・ )` ´( ・) .Y -く
  [i 6 ●  (__人_) ●ト、/   脱税〜はママの味〜♪
  . ト-' 、   `ー'   .ノ
      >  ___ <_
    /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
   /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
878名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:20:46 ID:8dUTrlMB0
>>873
それはあんた、単なる差別ですがな(´・∀・`)
人の臭いが我慢できないなら田舎に住んだらどうだい?
特に東北・北海道地方は空気旨いしオヌヌメだぜ


俺九州人だけどな
879名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:21:22 ID:H+BLVB3g0
>>873
服がタバコ臭くたってお前には関係ないだろw
それともお前はいちいち人の服の匂いを嗅ぎ回ってるのか?ww
880名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:22:10 ID:Z8BAXVPo0
黙って隣で線香焚くなよ
止められても文句言うなよ
オナラやゲップを止めてくれって言ってるわけじゃないんだ
我慢できんだろ
881名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:22:56 ID:slmJoAUG0
>871
実際に言われたら文句言えばいいだろ
ここでいちゃもん言われたからと言って子供みたいに反発しててもしょうがない
882名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:23:38 ID:H5BBb/Mj0
>>878
臭くて迷惑してるのに差別とか馬鹿も休み休み家。臭いは実害なんだよ。
883名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:24:43 ID:Nq9p4Ti70
>>875
あ、ごめん,
あわせたつもりなんだが。
返球を大暴投してゴメンねorz
884名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:24:48 ID:H+BLVB3g0
>>882
洗濯バサミで鼻でもつまんどけよカス
885名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:25:22 ID:KWhZOncA0
タバコは何も利がないからね。
あっても麻薬みたいな快楽だけだから。

いくら酒とか自動車に比べても無駄だわさ。
886名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:26:07 ID:40yYVeV50
目が覚めた。

例えば煙草が禁止になったとして、
次は何が生け贄の羊になるんだろうね。

後ろ指さされる。

お休み……。
887名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:27:12 ID:6Q5b7INw0
>>777
いいからニコチン補充して落ち着け中毒患者www
888名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:27:15 ID:brHOEDth0
>>859
>歩きタバコしない、ポイ捨てしない、分煙は守る

それだけじゃぜんぜんダメだな
タバコ吸った場所に付着した有害物質を全部取り除いてニオイを完全に消す事を義務づけるべき
後から利用する人間が迷惑だからな

あとタバコのニオイが他人の服についた場合はクリーニング代の支払いを義務付けるとか
889名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:27:23 ID:H5BBb/Mj0
>>884
これだよ。相手に迷惑かめて、苦情を言ったらカス呼ばわり。
どんだけDQNなんだよ、喫煙厨は。
890名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:28:25 ID:8SXyDtB/0
飲食店は店頭に喫煙・禁煙・分煙を明記してもらいたい
でないと、喰ってるところに後からきた客にスパスパやられたらたまらない
891名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:30:08 ID:of7dIzNz0
くだらね
892名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:30:50 ID:mzvifrNk0
酒や車の問題をここでいう人は
自分は困っているとか憂慮しているとか言いながら
喫煙被害者の反感を買って問題解決にマイナスになることを平然とおこなう。
専用スレにいって問題解決に寄与するそぶりも見せない。
行動の利害が一致していない。
それは酒や車の問題を解決する意志なんて無く、タバコ問題の解決を妨害する遅延撹乱戦術に
利用したいがための意図があると判断せざるを得ない。
893名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:30:59 ID:kVvxaJeF0
嫌煙者ってでもリアルじゃ喫煙者に何も言えないよね・・・
リアルでは何も言えないから
ネットで調子にのってるんだろ?
空気よめない奴が多いよな嫌煙者って
うちらの間じゃタバコすわない奴
付き合い悪い奴が多いしツマンネーのが多いんだよねこれがまた
894名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:32:03 ID:6Q5b7INw0
受動喫煙防止対策について

http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html

895名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:32:30 ID:+7hxD52S0
>>888
お前が先頭に立ってそういう運動してみれば?w


てかお前既知外じみてるわ。
ちゃんと自立できてるか?
896名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:33:17 ID:88PzAtrv0
よく会社とかにも喫煙室とかせっかくスペースあるのに「けむたーい」とかいって
喫煙室のドア開けて吸う人いるよ。その言葉そっくり返したい。吸わない人にはもっと苦痛なのに。

年末に義実家帰省したら、数年ぶりに夫の弟に会った。
40歳近くなると、肌にもろにたばこの影響出るよね。本人気付いてないかもしれないけど。
非喫煙者の夫の色白肌と比べると、くすんでしみだらけで、どっちが年上かわからなかった。
897名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:33:20 ID:slmJoAUG0
>893
マクドナルドの禁煙フロアで喫煙しようとした馬鹿には注意したことあるよw
898名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:33:28 ID:0GrBkgcZ0
においとポイ捨てさえどうにかしてくれたらOKだけどな。
煙が出ずフィルターなしのタバコだせばいいんじゃね
899名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:34:18 ID:mzvifrNk0
>>893
確かにそういう弱気な人たちが多数です。
ですから過激な禁煙を進める人たちを代弁者として見なし、消極的支持の元その行動を制限しません。
その結果が今の状況です。
900名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:34:22 ID:H5BBb/Mj0
>>893
当前だろ。禁煙場所で喫煙してる馬鹿のキチガイぶり知らないのか?
注意したら平気で暴力ふるうし、殺そうとするんだぜ。ニュースで何度も報道されてるだろ。
喫煙厨は臭いだけではないんだ。頭もおかしいんだ。
901名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:35:08 ID:Z8BAXVPo0
>>890
灰が混ざったら料理作り直して欲しいぜ
902名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:35:09 ID:H5BBb/Mj0
>>893
レス番もヤクザ。こえー
903名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:35:18 ID:Jyt6wuH30
喫煙者が嫌われてるんじゃなくて
周りに何の配慮もなくスパスパやってる奴が嫌われてるんだろ
同じタバコでもどんな奴が吸うかで印象は全然違うわ
904名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:36:03 ID:kVvxaJeF0
まんが喫茶でもタバコすってたら露骨に嫌な雰囲気する奴いるけど何あれ?
オタクって嫌煙が多くね?
喫煙システムと灰皿用意してる店に文句いえよw
うちらも禁煙席じゃ吸わねーのにさあ
905名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:37:21 ID:aZZTdB/Y0
身体に悪いものを流通させてる政府が悪い。
売るな。
906名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:37:30 ID:H5BBb/Mj0
>>904
そら、ゴミより臭いんだから嫌な雰囲気になるだろ。
907名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:37:50 ID:slmJoAUG0
>897
ある商業施設でお茶のペットボトルが買いたくて
探したけど隔離された喫煙室の中にしか無かった。
朝一だったので未だ利用者は居ないハズなのに
中はタバコの臭いが充満してて息が詰まりそうだった。

喫煙者ってよくあんな臭いで平気でいられるよなぁと正直哀れだったよw
908名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:39:18 ID:mzvifrNk0
>>904
そういう態度が被害者の恨みを買い、
いざ規制するとなると全面禁煙となってしまうのです。
今や喫煙者が場所の責任者に責任転嫁せず、空調の状況を判断して禁煙する時代です。
それこそ長期的視野に立った行動と言えるでしょう。
909名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:41:37 ID:ScYY7g950
喫煙者からすると嫌煙者は付き合いが悪いようにみえる、とか。
なるほどな。
喫煙者とはそもそも付き合いたくないしね。
何かといえば一服でサボってばかりの小ずるい連中だし
徒党を組みたがる小物ばかりで面白いやつはいないしな。

910名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:42:20 ID:NZ412QLF0
喫煙者ってタバコの吸殻自分でキチンと処分しないだろ。ポイ捨て、
酷いのは、溜まった車の吸殻入れそっくり駐車場に捨ててるとかどんだけだよ!
シネヨm9ってレベル
911名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:43:18 ID:Re8sakm00
喫煙は奴隷の権利であり義務である。
912名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:44:47 ID:Mdfl9Nzj0
どっちもどっちとか言ってる低脳の喫煙厨が多いな。
歩きタバコも飲酒運転と同じだけの罰にすればいい。
ポイ捨ては射殺してもいいレベル。
913名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:45:45 ID:oc6Jg3PS0
北朝鮮(階級は中から上)の娯楽。喫煙。
914名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:47:09 ID:+2t+apeS0
とにかく!嫌煙厨は、喫煙OKの場所に来るな。

嫌煙厨がたったこれだけのマナーを守ってくれればかなりの被害を防げる。
915名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:47:28 ID:slmJoAUG0
吸い殻をポイ捨てするのは、毒を撒いてるようなものだという自覚を
喫煙者にはもって貰いたい

実際問題水に熔けたニコチンは毒物及び劇物取締法では毒物に分類され
吸い殻を二、三本溶かした水を飲めば成人男性でも急性中毒死する
916名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:48:14 ID:0oos2yOl0
大学の喫煙所移動してほしいお(´・ω・`)
入口の真前っておかしいお(´・ω・`)
917名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:48:37 ID:kVvxaJeF0
ていうか嫌煙者って
喫煙者に負い目感じてるだろ?w
まさかグループが羨ましいとかw
うちらとつるむ癖にタバコ嫌いそうな奴いるけど
喫煙スポットでみんな輪になってるとき
退屈そうにするのだけはヤメテ欲しいんだよね
空気悪くなるし
移動中一服しなくて大丈夫?とか
声かけてくれる奴ゼロw
思いやりとか気遣いねー奴多くね?嫌煙者は
918名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:48:54 ID:F7VMatPi0
火が付いたままのタバコをポイ捨てする馬鹿もいるしな
そういう奴は死んでくれた方がいいよ
919名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:49:19 ID:+2t+apeS0
嫌煙厨は、分煙も理解できないマナーの悪い奴が多い。
そんなに嫌なら、喫煙OKの場所に来なければいいのに何でわざわざ来るんだ?
理解不能。
嫌煙厨は、分煙マナーを守れ!
もう一度言う。

嫌煙厨は分煙マナーを守れ!
920名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:49:59 ID:KWhZOncA0
>>905
同意だな。
そもそも嫌煙論が中途半端なんだよね。
税金ほしさに政府が麻薬を許可してるんだから。


921名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:50:01 ID:6gJALJ270
ま〜たヒステリーが湧いて面白いなw
922名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:50:50 ID:oc6Jg3PS0
噛タバコおk、吸いタバコは全面禁止でいい。
923名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:53:27 ID:VX8Urdfy0
ベストアンサーに選ばれた返答と、
> 「じゃああんたが煙草吸ってたら
>  煙は許せると。まあ他の意見はおおむね理解できます。貴重なご意見どーも。ちなみに私は
>  喫煙者どころか成人すらしていませんけどね。勝手に喫煙者と勘違いして話進めないで
>  下さい。それと喫煙は犯罪じゃねーよ」と、反論どころかケンカを売るような返答をしています。
っていう質問者の反応との繋がりがさっぱり読めないのだが
まぁ元の質問読まなくてもいいや。俺が読んだところで喫煙者のマナーが良くなる訳じゃないからな
924名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:53:51 ID:brHOEDth0
>>916
そうだよな
喫煙所は地下数100メートルにでも移動させるべき
階段とか作る必要ないから穴でいい 煙が出ないようにマンホールの蓋でもつけとけ
925名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:55:04 ID:rQg8JXTX0
しょうがないじゃん
喫煙をすると脳が破壊されるんだから
926名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:55:49 ID:+2t+apeS0
嫌煙厨が分煙を理解してマナーを守れば良いだけの話。
喫煙OKの場所に来るな!来るなら喫煙されても文句言うな!
なんでこんな当たり前のことが分からないの?バカなの?
927名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:55:54 ID:H+BLVB3g0
>>915
お前は水たまりの水でも飲んでるの?ww
928名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:57:13 ID:GSu7jQWZ0
ヘビースモーカーの隣の席とか臭いぞ
酔っ払いほどは迷惑じゃないけど
929名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:57:14 ID:TihmzPyc0
歩きながらタバコ吸ってる馬鹿は新で欲しい。
会社から駅へ歩くわずかな距離でも、前に歩きタバコのやつがいると臭いんだ。
930名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:57:15 ID:Jyt6wuH30
>>926
つうかポイ捨てと歩きタバコは場所を問わずアウトだろ
931名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:57:57 ID:F7VMatPi0
>>925
脳というか肺は必ずやられる
なんで毒を好き好んで吸うのかねえ?
932名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:58:30 ID:KWhZOncA0
嫌煙論の「嫌」ってのが曖昧なんだよ。
嫌いだからどうだというのだ、と開き直られる。
これからは禁煙論のスローガン。

「タバコは百害あって一利ない麻薬です。政府は販売を禁止せよ。」

ここまでやらないとな(゚∀゚)。

933名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:59:14 ID:slmJoAUG0
>927
喫煙厨は頭悪いなぁw

そのまま垂れ流すと川や海が汚染され、下水に流れれば
下水処理施設に負担がかかるって事なんだが。

てかニコチンが毒だって事を自覚しろってだけの話だろw
934名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:00:01 ID:F6KZKAYr0
嫌煙者って工場や中国についてはどう思ってるんだろ
935名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:00:18 ID:Ye5RnYdT0
嫌煙「タバコは有害!毒煙を出すな!」
喫煙「喫煙所や分煙が進んでそういう状況は減ってますが・・・」
嫌煙「吸い殻が捨ててある!汚い!」
喫煙「喫煙場所が定められてそういうのは減ってきてますが・・・」
嫌煙「子供の目の高さにタバコの火が来る!危ない!」
喫煙「いまどき人ごみで歩きタバコする人なんていませんが・・・」
嫌煙「とにかくタバコの煙は有毒!法律で禁止すべき!」
喫煙「自動車の排気ガスに比べたら微々たるものでは・・・?」
嫌煙「話をそらすな!」
喫煙「どっちがだよww」
936名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:00:51 ID:ZNW1SCdU0
>>930
歩きタバコは条例で禁止してる県もあるしね
法で規制されていないなら堂々と吸えばいいだけ

嫌煙は法を超越した俺ルールを適用させて正義づらするから基地外扱いされるんだよ
937名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:00:58 ID:+2t+apeS0
>>930
日本の法律では、喫煙は合法とされている。
日本は法治国家である。
日本の法律に文句があるのなら、あなたが日本から出て行けばいい。
以上。
938名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:01:17 ID:KWhZOncA0
タバコは何も利がないからね。
あっても麻薬みたいな快楽だけだから。

いくら酒とか自動車や工場や中国に比べても無駄だわさ。
939名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:02:25 ID:IDU1GCC+0
ポッポはタバコ税上げる理由に「国民の健康のため」って言ってたが、
税収上げるためだろう。
500円になったらヤメる覚悟だ。
940名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:03:44 ID:2QowHHu30
サウスパークの「死ぬより怖い禁煙運動」ってエピソードは面白かった
941名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:03:58 ID:brHOEDth0
>>929
俺は歩きタバコの奴が前にいると追い抜くようにしてるんだが、
歩きタバコの奴もなぜかすぐに抜き返えしてくるw
奴らは何を考えているんだろう
942名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:05:11 ID:+jwOhrkCO
嫌煙厨は精神崩壊気味の神経質
愛煙家はデリカシー崩壊気味の陽気な人、って感じか
943名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:05:19 ID:aFVngVHt0
タバコも酒も排気ガスもにんにくも禁止でいいよ
944名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:05:21 ID:q5HRmbgh0
>>936
その条例で禁止されてるとこでアスファルトの路面をよく見てみよう。
10メートル歩いて吸い殻が落ちてなかったら奇跡ですよww
945名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:05:41 ID:ghD2BKOg0
身動きできない場所ならともかく
それ以外なら自分が他所に行けばいいだけの話なのに
喫煙者に何でも命令できると思っているキチガイだな
946名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:06:14 ID:zbdTFlyU0
煙草の葉を使ったお茶を出せば問題解決じゃね?
947名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:07:55 ID:u4OM6XZd0
ドラマの相棒をDVDで見ているのだが
喫煙者が犯人の確率が7割だよw
948名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:08:16 ID:EtNK0rXq0
薬物中毒患者ってのは大変だなあとこのスレを見て思った
949名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:08:19 ID:slmJoAUG0
>935
> 嫌煙「タバコは有害!毒煙を出すな!」
> 喫煙「喫煙所や分煙が進んでそういう状況は減ってますが・・・」

タバコが有害である反論になってないw

> 嫌煙「吸い殻が捨ててある!汚い!」
> 喫煙「喫煙場所が定められてそういうのは減ってきてますが・・・」

減ってきてはいるけど、未だに目につく
昔が酷すぎただけ

> 嫌煙「子供の目の高さにタバコの火が来る!危ない!」
> 喫煙「いまどき人ごみで歩きタバコする人なんていませんが・・・」

歩きタバコも相変わらず多い

> 嫌煙「とにかくタバコの煙は有毒!法律で禁止すべき!」
> 喫煙「自動車の排気ガスに比べたら微々たるものでは・・・?」

話をそらすなw

> 嫌煙「話をそらすな!」
> 喫煙「どっちがだよww」

( ´,_ゝ`) プッ
喫煙厨は哀れだな
950名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:08:21 ID:ZNW1SCdU0
>>941
反対側の歩道にいけばいいだろw
なんで狭い道で競争してるんだよw

>>944
俺は神奈川だが家→駅まで道のりで吸殻なんて見ないぞ
東京の超密集地域にでも住んでるのかよw
951名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:08:49 ID:Jyt6wuH30
>>937
タバコ吸うなって言ってるわけじゃないだろ
いくら合法だからって好き勝手やってちゃ、
どんどん肩身も狭くなってそのうち法で縛られるようになるぞって話
952名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:08:51 ID:JePmJ0380
喫煙者なんて言わないでニコチン中毒患者といえば
タバコがもし今迄無くって新規に発売されるとしても絶対許可されない
普通に毒なんだから、タバコはとんでもない最悪の既得権
953名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:08:51 ID:SN/t3ivU0
服に付いたなら離れない
あのくっさい煙が迷惑なだけで
あれを吸引する携帯型吸引機をタバコにセットして
その状態で吸ってくれれば
別にどこで吸ってくれても一向にかまわんよ
954名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:09:41 ID:xl2p9S1P0
喫煙者が身勝手なクズである以上、
何を言っても不毛の論争。

955名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:10:36 ID:slmJoAUG0
あと喫煙者で許せないといえば

「空気が綺麗だとタバコが美味いな」ってヤツ

その綺麗な空気汚してるんじゃねーよw
956名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:11:07 ID:ZNW1SCdU0
>>952
お前も2ch中毒者だからネット閲覧禁止な
健康厨は早くネットをやめて外に出てジョギングでも言って来い
957名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:11:55 ID:wkHEqLQc0


22 :名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:42:02 ID:K3xpVvO30
「百害」挙げてみなwww


↑この人は日本人なのかな?
それとも小学生とか、ただ単にまだ未熟なだけなのかな?
958名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:12:53 ID:IKG1DusO0
火災の原因って、1位が放火で、2位がタバコなんだよね。

全体の件数の1割がタバコなんだってね。

ttp://www.fdma.go.jp/neuter/topics/statistcs/h13_12g.htm#1

喫煙者のせいで、
火災保険の保険料率が高くなるんだよね。
959名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:15:13 ID:ScQkke7NO
>>945
君凄いなw

モンペの人とかも、そういう異常な理屈が、本人にとっては当たり前なのかもしれん
確信犯のヤクザ屋さんや犯罪者さんのがまだ人間らしく感じる
960名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:15:20 ID:ZNW1SCdU0
飲酒運転による交通事故死者数が多いから保険料が高くなるんだよな
鬱が多くて自殺者が年間3万人だから保険料が(ry
殺人事件が(ry
エイズが(ry ガンが(ry

馬鹿だろ
961名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:15:50 ID:JePmJ0380
>>956
どうもほめてくれてありがとう、2ch中毒とか言われたらうれしいよ
962名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:16:10 ID:800GcskI0
嫌煙者=煙だけが嫌いな人

って認識しかない喫煙馬鹿が多くないか?
嫌煙者の半分以上は煙云々より喫煙者のマナーの悪さにゲンナリしてるのがほとんどだと思うんだが・・・・
963名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:16:53 ID:w6qqBtBP0
やほー釣り袋
964名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:17:06 ID:KWhZOncA0
結論:
いくら嫌煙運動しても
ニコチン中毒患者は分煙しない。
あまつさせ法律を盾に権利を主張する。

これからは政府に対して禁煙運動すべきだよ(・∀・)。
965名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:17:48 ID:tNgZMAo+0
きれーな空気すいたきゃ無人島行け 貧乏人が
966名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:18:16 ID:Ye5RnYdT0
嫌煙って歩きタバコが多いとか言うけど禁煙実施地区で
歩きタバコなんて見かけないな
あの民度の低いとされる川崎やDQNの多い渋谷でだぜ
タバコ憎さに幻覚まで見えるようだなw
967テンプレ2010 ver.5 免疫について追加:2010/01/09(土) 08:18:29 ID:fkao2JjO0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/122 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫さんの失言に学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化過程)

2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル

3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭、結婚

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物ニコチン化学兵器禁止条約シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死、補足(がん・免疫も)

7,リスク 、女性、男性喫煙者がん

8,本数とがん肺がん死2007統計

9,受動喫煙、受動喫煙死者数Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝

11,発癌性物質カドミウム

12,喫煙者の肺の変化,がん細胞になるまで

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げない

14,煙草と火事
15,JT工作活動等、他
968名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:18:42 ID:800GcskI0
>>965
携帯灰皿すらもてない貧乏人もいるがなー
969名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:19:19 ID:ZNW1SCdU0
結論:
いくら嫌捕鯨運動しても
捕鯨中毒患者はやめない。
あまつさせ法律を盾に権利を主張する。

これからはオーストコリア政府に対して反捕鯨運動すべきだよ(・∀・)。

丸出しw
970名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:20:03 ID:slmJoAUG0
>962
それを言われると反論できないので見ないふりをしてるだけだと思う

何度も「喫煙者はマナー違反の喫煙者を注意しろ。それが喫煙者の立場を守る唯一の方法だ」って
書いてるのに何の反応も無いしw

どんなものでもマイノリティは自分で自分の立場守るしかないのに
喫煙者は昔メジャーな立場だった頃からの意識改革が出来てないよ
971名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:20:21 ID:EBUCPK9F0
タバコは自然の恵み、インディアンもそう言っている。

自動車排ガスなんかと一緒にしないでくれ。
972名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:20:27 ID:0vHF2VXD0
嫌煙
行き過ぎだろう
ヒステリー的というか
自分は正しい、お前は間違ってる・・こんな思考回路
ストレスのはけ口に喫煙者がターゲットになってる
973名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:22:05 ID:uB0o4KOz0
タバコが好きな喫煙者には分からないと思うが、ぜんそく患者やタバコアレルギー者にとっては
死にそうになることがあるんだ。僕はタバコアレルギーだけど、喫煙者の言い分も分かる。ただ
喫煙者が守って欲しいことは、「禁煙」とされたとこでは絶対に喫煙しないで欲しい。守らない・
・・ほとんどの喫煙者は守らないんだ。身に覚えがあるだろう?
974名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:22:43 ID:9xipdu+w0
他人に迷惑掛けといて指摘したらヒステリーとか言う奴には
何を言っても無駄だよな
975名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:22:52 ID:IKG1DusO0
肺がんの原因の80%はタバコなんだよね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%BA%E3%81%8C%E3%82%93#.E5.8E.9F.E5.9B.A0

がんの中での死亡者数のトップは肺がんなんだってね。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai06/kekka3.html

喫煙者のせいで、
健康保険の保険料が高くなるんだよね
976名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:23:00 ID:kZ+WHzpQ0
禁煙したおれから言わせてもらえば
つまらない世界になったってことだな
タバコも出てこないケータイで通話
そんな映画見る気もしねーし
977名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:23:15 ID:M5j5oAc00
またリアルでは文句の一つも言えないキモオタ嫌煙厨が発狂してるのか。
978名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:23:54 ID:fkao2JjO0
喫煙も自殺の一種と言われることもある→肺がん死は死因の約6%(喫煙率高い男は約8.5%,低い女は3%ちょっと)

http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/200/210/several-cancers/iroiro-na-gan-11.html
平成19年の日本人の肺がん死亡者は65,576名(男 47,659, 女17,917)で、
全体と男性ではがん死亡原因の一位、女性でも胃がんに次いで二位です。

http://www.fukushi.com/news/2008/01/080107-a.html
厚生労働省は、「人口動態統計速報」の2007年1月〜10月分までと
「人口動態統計月報(概数)」の2007年1月〜7月分までを基礎資料として、
日本における日本人について推計した「2007年人口動態統計の年間推計」を公表した。
死亡数は110万6000人で、2006年の108万4450人より2万2000人増と推計される。

http://www.pref.fukui.jp/doc/fukui-hwc/kenzou/cancer04.html
肺がんの原因には、大気汚染や他の環境要因、遺伝子との関連も考えられて
いますが、約7割はタバコです。20歳から1日20本吸われる方が肺がんで亡くなる確率は約16%です。

http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/200/210/several-cancers/iroiro-na-gan-11.html
一日喫煙本数×喫煙年数を喫煙指数といい、これが400以上の方は肺がんの
ハイリスクグループとされます。たばこの量と肺がんになる
危険(リスク) には相関関係があり、一日20本吸う人は非喫煙者に
くらべておよそ10倍程度肺がんで死亡しやすいことがわかります。

http://health.goo.ne.jp/medical/search/10750100.html
COPDは、肺胞(はいほう)―末梢気道―中枢気道に及ぶすべての病変を
包括するものですが(図24)、以前は、肺気腫と慢性気管支炎に分けて
呼ばれていました。COPDの原因の約90%は喫煙です。

http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/tobacco/yt-037.html
肺炎:死亡原因に占める順位は全体で4位ですが、高齢で多くなっています。
喫煙はそれ自体が肺の組織にダメージを与えることはもちろん、あらゆる肺炎の危険因子となります。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/96 <<その他詳細へ
979名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:24:28 ID:800GcskI0
>>977
そんなに自分のこと卑下しなくてもww
980名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:25:13 ID:EU/7zXBD0
本当に煙草を追い込んでいるのは
嫌煙家ではなくて
禁煙地域で歩き煙草をしている喫煙者自身
ってことに気づかないと販売禁止になると思う
981名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:25:35 ID:Q40j+5nw0
ヤニ中は臭くてたまらん
982名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:26:08 ID:9xipdu+w0
肺がんって物凄く苦しいんだよね
24時間常に呼吸の度に苦しんでそれが死ぬまで続く。
肺がんになった喫煙者の100%が
「分かっていたら吸わなかった」って言ってるんだけど
それ聞いてもやめられないんだから重病だよな
しかも今のところ法律に守られているから手に負えない。
983名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:27:42 ID:slmJoAUG0
>980
他の先進国と同じように、公共施設では禁煙
密閉された屋内では隔離された喫煙ブース以外禁煙
屋外も当然禁煙

って事になるのもあり得ると思うw
984名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:27:49 ID:J9rGQK5+0
実際にヒステリーを起こしたのは>>1で語られてるYahoo!ユーザーか。
985名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:28:25 ID:Z8BAXVPo0
食事中にバルサン焚くな
986名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:28:27 ID:Ye5RnYdT0
喫煙者のマナー?
そんなもんは個人の自覚の問題
もちろんマナーを守れない奴はろくなもんじゃないけどな

自動車を運転する以上違反者は無くならない
電車に乗ればマナーの悪い奴がいる
社会にはルールを決めても守れない奴は一定数はいる

それがタバコに関しては異常に厳格でヒステリックな人間がいるわな
「嫌煙者って何様」と言われる異常性に自覚がないんだよな
987名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:29:16 ID:73q1GK8p0
石原裕次郎といやあ、タバコがつきものだったんだけどなあ。
988名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:29:40 ID:ZNW1SCdU0
>>975
おい情弱。これでもみておけ
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/statistics/backnumber/odjrh3000000h32y-att/data14.pdf

10万人当たりの肺がん率:
・喫煙者:32.9人〜137.9人
・非喫煙者:24.1人

肺がん罹患率:
・喫煙者:0.0329%〜0.1379%
・非喫煙者:0.0241%

99%以上が肺がん以外の病で死ぬから心配するな
989名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:29:53 ID:kZ+WHzpQ0
クルマから細い腕出してタバコの火を落とすヤローはホントしんでほしいわw
990名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:30:09 ID:J9rGQK5+0
>>976
禁煙してもまだ依存症とは大変ですね。
991名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:30:24 ID:KWhZOncA0
むしろ法律が癌患者を増やしているというレベル。
将来、集団訴訟されるかもしれないね。
だからいまさら禁止できないんだろうけど。
992名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:30:45 ID:9xipdu+w0
>>986
日本語でおk
w
993名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:31:45 ID:6gP3TwNM0
>>976
その程度で見られなくなんの?しょぼい趣味だな
初めから映画自体大して見る気もねえんだろ
994名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:31:47 ID:Ye5RnYdT0
>>992
日本語を読めないとは大変だなw
995名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:31:55 ID:0yphljFi0
まだ嫌煙中毒のアフォがわいてんのか
暇だな嫌煙馬鹿って
さ、タバコすってこよ
996名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:33:03 ID:Z8BAXVPo0
食事中に吸ってもいいか聞くな
相手の迷惑を考えろ
997名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:35:36 ID:MsLODPA50
「顔すら知らない喫煙者に恨みでも持ってるんですか?」

これが全てだな
ようするに恨まれてるんだよ
恨まれるようなことしてるんだから当然だけど
998名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:22 ID:H+BLVB3g0
1000なら嫌煙中はみんな副流煙による肺がんで死亡w
999名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:24 ID:n8k1zzcM0
何様のつもりなんですかって
嫌煙者様ですが。何か?
1000名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:40 ID:l5hX1OQL0
恨煙厨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。