【社会】 "沈没じゃなかった" シー・シェパード、日本の捕鯨船に衝突・破損の「抗議船」を曳航中に放置してそのまま★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★反捕鯨団体、破損の妨害船を放棄か=ボーガンの矢を回収−水産庁

・水産庁は8日、南極海で日本の調査船「第2昭南丸」と6日に衝突し、破損した米国の
 反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の妨害船「アディ・ギル号」が南極海を漂流しているのを
 確認したと発表した。船首部分が大きく破損したアディ・ギル号は、SSの他の小型高速船に
 えい航されていたが、ロープが切れ、放棄されたとみられるという。

 また、第2昭南丸がアディ・ギル号から海に放り出されたとみられる漂流物を回収したところ、
 引き金を引くなどの方法で発射するボーガン(洋弓銃)の矢が見つかったとしている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000136-jij-pol

※元ニューススレ
・【社会】 日本の捕鯨船にぶつかったシー・シェパードの抗議船、曳航中に南極海で沈没
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262918127/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262939885/
2名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:40:42 ID:1j+qI0mb0
2getならSSは沈没
3名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:40:42 ID:p9YllWWC0
そのまま東
4名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:41:49 ID:M2aO7Se10
重複スレ使おうよ

【捕鯨問題】放棄されたシーシェパード船の残骸からボウガンの矢を回収-水産庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262939947/
5名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:42:40 ID:PMv9XVSo0
おいおい、自然を汚すなよ
6名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:42:53 ID:1j+qI0mb0
ご協力を

http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096

Q. Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)←---------------------こっちだからな
Shonan Maru 2 (Japan)
7名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:43:11 ID:MJ1iaJYt0
鯨を保護するのは当然NOだ

なるほど?なるほど
8名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:43:36 ID:irfRuuXT0
うまくやれば、これでシーシェパード潰せるんでないか?
9名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:43:57 ID:QCPvW9Do0
回収して日本で晒し物にしたれ
10名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:43:57 ID:FmV2tUd80
1000 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/08(金) 19:41:59 ID:eLnKPW2a0
>>822
これ何回も投票できるっぽい?


急に増えてきたw
11名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:44:03 ID:CzlunEzZ0
おいおい!ホワイトコリアン、オーストコリアのヤホーが、こそりとこんなことをしていたぞ!

http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)
Shonan Maru 2 (Japan)

圧倒的に日本側支持者がいるということを大差をつけて思い知らせるぞ!
君達の一票が!
12名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:44:07 ID:BbcKeKGS0
>>前スレID:xqHB7oFN0
>確認が取れてないだけでしょ?

沈没主張してんのはシー・シェパードなんだから、噛みつくならそっちに噛みつけよ
嘘がバレて、整合性があわんでも、おれのせいじゃないがなw
13名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:44:31 ID:xqHB7oFN0
悪いけどおれは捕鯨問題知れば知るほど
考えを改めさせられた

・捕鯨船600憶円?
・10億円の捕獲費用?
・絶滅危惧種を捕獲対象?
・生態調査や個数確認は捕獲しなくてもできる?
・他国が商業捕鯨してない中、調査捕鯨での鯨肉を高額に売っている?
・利権(天下りを含む)?
・毎年1000頭を捕鯨?
・商業再開をしたとして参入する大手水産メーカーはない?
・鯨肉を無駄に処分してる(現地で)?
・乗組員はただで高額の鯨肉をもらえる?(市場に回すべきでは?)
・国内における鯨肉在庫量は増加?(なぜ?価格を下げれば売れるのでは?)

↑ネット上の情報で信憑性は定かではないが
これが真実なら捕鯨賛成なんて言えないわ
14名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:44:42 ID:lTpYoeih0
やりかたが熾烈だな。

どうせ向こうのメディアも日本と一緒で報道しないんだろ?

偏向マスゴミの世界基準()
15ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/08(金) 19:44:59 ID:cQFBuL1Z0
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ SSが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       高速船をぶち殺す
16名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:45:07 ID:syt78rBC0
結局「アディ・ギル号」今どうなってんの?
日本が確保したんだろうか
それとも放置プレイ?
17名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:45:15 ID:sAsYKklc0
環境保護団体のくせに海にゴミを捨てるなよ
18名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:45:19 ID:nO+p5WDB0
環境のためにパタゴニアを閉店に追い込んで
CO2を削減しようぜ
19名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:46:02 ID:mBvWWlT00
シーシェパード(アメリカが本拠地)の真の狙いは、日豪離間の計。

日本でオージービーフが売れなくなれば必然的にアメリカ産ビーフの輸入量が増える。

それが奴らの狙い。

そして計略にまんまと引っかかる哀れなネトウヨ達…
20名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:46:07 ID:O/iJhHvA0
放置かよ・・・・。
ひどいな、こいつら・・・。
21名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:46:32 ID:IFop+8Al0
>ホワイトコリアン

白人なのに朝鮮人かwwwww
22名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:46:53 ID:UCfTZVeh0
>>13
全部ウソだなw
23名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:47:05 ID:ViGyGW5V0
死ねよ偽善者共
衝突時に海の藻屑になれば良かったのに
24名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:47:12 ID:9YE+bs270
>>20

さんざんもてあそんで、用がなくなったからって捨てるのねっ・・・ヒドい!
25名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:47:19 ID:D8GwI5/e0
本当に沈めてしまえ。てキチガイを相手に出来んわな。
26名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:47:22 ID:E6KJstNs0
環境テロリストのくせに海にゴミを放置とはどういうことだよ
27名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:47:57 ID:xOu0yAo20

SS youtubeでフルボッコ

Sea Shepherd / Ady Gil - Sayonara !!
http://www.youtube.com/watch?v=vMINeY1vMMs&feature=related
I LOVE THIS GUY
(more than 800 comments)
28名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:48:14 ID:1iUYpGF40
日本が回収すれば
ゴミ回収&SSのウソがバレるだろ
まあ遠いから簡単に回収は出来ないだろうが・・・
29名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:48:24 ID:o111gD/50
鯨は知的動物なので、殺すことには反対です。ましてや、
肉を喰うなんて、蛮人のすることです。私たち日本人は
うかれてる場合ではありません。世界の人々の動物愛護の精神を
まじに受け入れて、捕鯨を中止すべきなのです。それが
1に、世界平和のためになるのです。ネトウヨ死ね。
30名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:48:26 ID:hL/dGg170
>>6
70%以上がシーシェパードが悪いって考えてるんだな。
31名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:48:38 ID:OJUVlq8B0
>13
守らなきゃならないものに
経済性とか、
頭おかしいんじゃね?
32名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:48:38 ID:HoJ9r/230
ボーガンの矢が日本の船員に刺さったらどうするつもりなんだ?
半分、ゲーム感覚・遊び感覚で反捕鯨運動してるだろ?
33名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:48:42 ID:FmV2tUd80
>>13
おれもその辺に疑問がある


しかも現代式の捕鯨は日本も戦後からで
鯨油のためだったっていうし


純粋に食文化や産業のためなのか?
34名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:48:47 ID:ITWzi21d0
船が可哀想だな
35名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:48:50 ID:+An2KQl70
Ady Gil (Sea Shepherd) 71% 2564 votes
Shonan Maru 2 (Japan) 29% 1062 votes
36名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:48:56 ID:Zi6g9EPd0
放棄すんなw
海が汚れるだろ
37名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:49:06 ID:jFZ9y1DP0
>>29
うま一よな
38名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:49:11 ID:INnep29tP
あーやっぱ日本が悪かったんだorz
日本人ってどうして世界中で迷惑かけるんだろうね…
39名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:49:17 ID:KtglTpZP0
ホワイトコリアン ・・・白丁
40名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:49:18 ID:Akr8pmd30
「環境保護」団体ではないってことよね
41名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:49:21 ID:UPfaPbnP0
>>11
ネット投票って何の意味があるんだよ・・・
どうせクッキー削除すれば何度も投票できるとかそんなのだろ?
42名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:49:47 ID:+5OPYz050
なんか北朝鮮の不審船みたいな趣になってきたな
43名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:49:49 ID:AYSjXUHM0
>>25
日本が持ち帰れば良いと思うよ。
44名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:50:10 ID:rrRq/qj/0
>>40
只のテロリスト
何を今更w
45名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:50:35 ID:sLa4H51q0
前スレにあった「シー・コリアン」が良いな
46名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:50:49 ID:TLccDnuV0
SSのおバカさんたちは放置した船の燃料による海洋汚染についてはどう考えてるんだろう。
47名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:50:50 ID:AYSjXUHM0
>>33
食料安全保障の問題もあるだろうな。
と言うか、それがとても大きいと思う。
48名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:50:53 ID:xqHB7oFN0
>>33
そうそう日本の伝統捕鯨の伝承ではないんだよね
今日本でやってる捕鯨スタイルはノルウェー式だもん
伝統って言葉はどうかとおもうなあ
49名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:51:11 ID:6qO6cn5x0
>>13
・捕鯨船600憶円?→妥当

・10億円の捕獲費用?→妥当
・絶滅危惧種を捕獲対象?→生態系に影響がない程度に
・生態調査や個数確認は捕獲しなくてもできる?→やってみろ
・他国が商業捕鯨してない中、調査捕鯨での鯨肉を高額に売っている?→IWCが推奨
・利権(天下りを含む)?→利権団体?SSですねわかります
・毎年1000頭を捕鯨?→生態系に影響がない程度
・商業再開をしたとして参入する大手水産メーカーはない?→で?
・鯨肉を無駄に処分してる(現地で)?→嘘乙
・乗組員はただで高額の鯨肉をもらえる?(市場に回すべきでは?)
・国内における鯨肉在庫量は増加?(なぜ?価格を下げれば売れるのでは?)
50名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:51:27 ID:9YE+bs270
12月13日、真冬の寒い時期に、煤払いを終わって食べる脂の濃厚な鯨汁
日本人のソウルフードと言える

理屈じゃないんだよ
51名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:51:29 ID:AYSjXUHM0
>>46
「バイオディーゼルだから問題ない!」って言い張ると思うよ。
52名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:51:41 ID:E74rlS040
テロリストだったのね
53名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:51:52 ID:irfRuuXT0
>>40
環境反故団体だよ。
54名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:52:04 ID:IFop+8Al0
海狗のせいで「白人にも朝鮮人の分身みたいなのがいるんだ」が浸透・・・とw
55名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:52:24 ID:mBvWWlT00
こっちの映像だと日本船がわざと左に旋回してシーシェパードの方にせまっていくのが分かるw
http://www.youtube.com/watch?v=Bbuq0YEIPNU

ちょっとヤバスwww
56名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:52:28 ID:jViM/UN80
これは、オーストラリア大使館に抗議すればいいの、それともアメリカ大使館?
57名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:52:52 ID:Oq84li6b0
58名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:53:05 ID:UFWaKx7y0
鯨とファックしてろよオージーめ
59名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:53:06 ID:K1EAdiYu0
>>22
そりゃお前の願望だろ
60名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:53:37 ID:1j+qI0mb0
>>55
知ってる?
海洋法では海賊に協力すると逮捕されるらしいいよ。
日本でSSが海賊と認定されたらやばいんじゃないの?
61名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:53:41 ID:UCfTZVeh0
>>48
捕鯨方法じゃなく
食文化だろタワケがw

あ、ノー文化の土人国の人かw
62名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:53:57 ID:ssrfQViN0
沈没させられたというパフォーマンスのために
船を沈めて海洋汚染ですかwww
自然愛好家が笑わせるな
63名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:55:10 ID:IecTHNYj0
>29
馬鹿な動物はぶっ殺して食っても問題無いって言ってる?
って言うか日本語でおk
64名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:55:54 ID:5inXR9QH0
>>63


65名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:55:56 ID:UCfTZVeh0
>>59
>>59

>>63



66名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:56:02 ID:6qO6cn5x0
>>63



67名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:56:14 ID:mBvWWlT00
>>56
アメリカ(シーシェパードの本拠地)とオランダ(船籍のある国)だね。
68名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:56:21 ID:TNQzE6e20
>>55
どうみても横切っていますが?
69名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:56:56 ID:v2BbWpEQ0
この事件のwikiとかないの?
70名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:57:16 ID:Dp2DXsku0
本物の環境テロじゃん
ついでに解除きた俺よ、おめでとう!
71名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:57:19 ID:VC+RScoc0
国内に捕鯨利権があるのは確かだろうし
「調査捕鯨」というには確かに捕り過ぎだろう

調査は調査でちゃんとやりますが、
文化だから食う、需要が減ってるけど間引きは必要、テロリストは死ね
と言ってもいいんじゃね?
72名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:57:24 ID:FmV2tUd80
>>49
・捕鯨船600憶円?→妥当→どこが出してるの?

・10億円の捕獲費用?→妥当→どこが出してるの?
・絶滅危惧種を捕獲対象?→生態系に影響がない程度に→だれが評価するの?
・生態調査や個数確認は捕獲しなくてもできる?→やってみろ
・他国が商業捕鯨してない中、調査捕鯨での鯨肉を高額に売っている?→IWCが推奨
・利権(天下りを含む)?→利権団体?SSですねわかります
・毎年1000頭を捕鯨?→生態系に影響がない程度→だれが評価するの?
・商業再開をしたとして参入する大手水産メーカーはない?→で?→商売にならないことを続ける意味は??
・鯨肉を無駄に処分してる(現地で)?→嘘乙
・乗組員はただで高額の鯨肉をもらえる?(市場に回すべきでは?)
・国内における鯨肉在庫量は増加?(なぜ?価格を下げれば売れるのでは?)→利益は?

捕鯨そのものには賛成だが疑問が残る
73名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:57:38 ID:KoK27qih0
>>1
ゴミ捨ててんじゃねーよwww
74名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:57:43 ID:njamj1xNP
ネトウヨまた敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
75名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:58:08 ID:IFop+8Al0
海狗が沈没した船の賠償と謝罪求めたら、完璧なホワイトコリアンだなw
76名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:58:26 ID:HiIgGdm70
>>55
正面にSSの船がいるからじゃね
衝突を避けるために、右に舵を切るのが妥当
77名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:58:27 ID:H7iBXNJt0
パタゴニアに直接、AG号の残骸改修とオイルの回収を要求しようぜ!
78名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:58:48 ID:o111gD/50
>>73
ごみじゃねぇよ。ジャンクだろうが。
エンジンやレーダーなど高級部品わんさか。鹵獲して日本にもってこい。
79名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:58:59 ID:/DPqAxlJ0
>>49
・国内における鯨肉在庫量は増加?(なぜ?価格を下げれば売れるのでは?)

全くだ。
高くてなかなか食えないのに・・・
これが本当なら抗議するぞ。
もっと鯨を食わせろ。
80名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:59:21 ID:jViM/UN80
>>67
オーストラリアには言っても無駄なの?
なんか、副首相だかの女が、なんか法廷に持ち込むとか言ってなかった?
81名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:59:47 ID:6qO6cn5x0
>>72
ひとつ聞きたいんだが、お前は商業的価値がないものは一切認めないのか?れんほう?
あと、クジラの捕獲数を決めたのはIWCな
82名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:59:55 ID:INnep29tP
役人の天下りのために
世界中から非難されてまで捕鯨をするなんて…
本当にこの国は腐ってるね
83名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:00:13 ID:ciFmZzy60
>>13
ソース不明の文言をさも信憑性があるかのように書くな糞野郎。

現状の問題は、他国の圧力で日本古来の文化が抑圧されることなんだよ!
捕鯨を存続させるかどうかは、その後に国内で議論される問題だろ!

本当に腹立つ。
84名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:00:25 ID:edHml7AC0
鯨を食べて何が悪い?
豚を食べて何が悪い?
牛を食べて何が悪い?
鳥を食べて何が悪い?
羊を食べて何が悪い?
85名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:00:27 ID:xqHB7oFN0
>>49
税金の額が数百億でも妥当という根拠を教えていただけますか?
鯨肉の臓器を海上に捨てたという情報は嘘なのでしょうか?
利権がうまれるという情報が元外務省職員からも出たと聞きましたが嘘なのでしょうか?
1000頭とるのを生態系に影響がなければいいっていう言い訳はどうなんでしょうか?
そんなにとる必要性はあるのかと聞いてるのですが?
86名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:00:44 ID:mBvWWlT00
>>69
wikiなんて無意味でしょw
日本語と英語のページで全然違う内容になるだけw
87名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:00:46 ID:4VEhFjor0
>>74
スレ違いですよ。釣りなら政治スレでやってください。
88名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:00:48 ID:7TNDVV3/0
>>55
カメラ積んでる船の方が当たるまでは前進してて、当たってからバックしてないか?w
89名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:01:03 ID:IecTHNYj0
>64
しょん…(´・ω・`)…ぼり
90名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:01:24 ID:UCfTZVeh0
>>85
まずはお前がネットで拾ってきたソースから提示しようかw
91名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:02:07 ID:CzlunEzZ0
おいおい!ホワイトコリアン、オーストコリアのヤホーが、こそりとこんなことをしていたぞ!

http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)
Shonan Maru 2 (Japan)

圧倒的に日本側支持者がいるということを大差をつけて思い知らせるぞ!
君達の一票が!
92名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:02:31 ID:6qO6cn5x0
>>85
海洋資源の調査費用としては妥当だと思うが?
ソースだせ
利権のない団体なんかあるの?逆にこっちが聞きたいよ
だからIWCに文句を言えと(
同上
93名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:02:32 ID:TLccDnuV0
鯨はもっと安くてもいいよね。
在庫気にして味から離れさせて、また利権かと疑われて何のメリットがあるんだろう。
在庫が尽きるくらいに売っても問題ないんじゃないの?
94名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:02:42 ID:BbcKeKGS0
>>ID:xqHB7oFN0
ちょっと調べてみたら、
昨夜から昼夜逆転状態で、ひたすら捕鯨スレにのみ執着してんのなw
95名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:00 ID:mBvWWlT00
>>84
>捕鯨を存続させるかどうかは、その後に国内で議論される問題だろ!


ヒント:公海
96名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:02 ID:3vP/f1Qs0
>>80
ラジオで言ってたが、これは宗教なんだと。鯨は殺しても食べるものじゃないらしい。
じゃ、羊や牛は?と訊くと、食べる為の動物で羊や牛は殺しても痛くないとのこと。
何をいっても水掛論ですな。

97名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:02 ID:pIY//ODf0
>>85
とりあえずソースと
捕獲してる鯨の生息個体数と捕獲個体数の比較をしてから話して貰おうかw
98名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:21 ID:RfLhO1KB0
マジで証拠隠滅かよwwwwww
99名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:39 ID:edHml7AC0
FM81.3 J-WAVE
で、SSの事やってるよ。
100名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:41 ID:9YE+bs270
>>89

>な
>く
>な
101名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:51 ID:H1Wm+Yce0
>>32
海の男なら二指真空把ぐらい使えて当然。
102名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:58 ID:u1XGoIk/0
まあ捕鯨利権はあるだろうが・・・それはそれ。国内問題だからね。
しかし他国から食文化についてとやかく言われる筋合いは無い。

それからオーストコリアとかシーコリアとか不可解なレイシズムを
絡めると外国からも国内からも支持は得られないよ。
youtubeにそういうコメントしてるヤツはむしろ日本に不利な状況を
誘導してるとしか思えない。
103名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:59 ID:mi4ohsxY0
>>91
ワロタw いつの間にか逆転してるw
104名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:04:15 ID:gQtqYOgR0
流出した油が確認されてるのにSSの主張は全ての燃料と潤滑油は
回収した事になってるぜw
105名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:04:18 ID:o111gD/50
ミンクだけで100万頭も棲息してるなら、年間1万頭捕獲してもいいだろう。
そうすると、鯨は庶民の味に戻るな。
調査捕鯨の公費を使う必要もなくなる。
106名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:04:24 ID:UCfTZVeh0
>>95
IWCで認められた捕鯨なんだけど

なんのヒントだw
107名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:04:45 ID:X79oB51J0
環境保護団体(笑)
108名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:05:11 ID:liVDDWfeP
>>48
食べるための調理法という伝統が捕鯨のおかげで維持できるわけだが
109ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/08(金) 20:05:45 ID:cQFBuL1Z0
>>72
・捕鯨船600憶円?→妥当→どこが出してるの? ←日本
・10億円の捕獲費用?→妥当→どこが出してるの? ←日本
・絶滅危惧種を捕獲対象?←調査捕鯨では資源の豊富なミンククジラ、ニタリクジラ、マッコウクジラだけを捕獲している
・生態調査や個数確認は捕獲しなくてもできる?→やってみろ←誰もやってない時点で(ry
・他国が商業捕鯨してない中、調査捕鯨での鯨肉を高額に売っている?→IWCが推奨 ←というかIWCが義務
・利権(天下りを含む)?→利権団体?SSですねわかります ←YES、ソノトオリデース
・毎年1000頭を捕鯨?→生態系に影響がない程度→だれが評価するの? ←データを受領しているIWC
・商業再開をしたとして参入する大手水産メーカーはない?→で?→商売にならないことを続ける意味は?? ←調査捕鯨は商売が目的じゃない
・鯨肉を無駄に処分してる(現地で)?←とりあえず証拠とか根拠が欲しい
・乗組員はただで高額の鯨肉をもらえる?(市場に回すべきでは?) →商売が目的じゃないので
・国内における鯨肉在庫量は増加?(なぜ?価格を下げれば売れるのでは?)→利益は? ←商売じゃ(ry

ミ,,゚A゚)ρふぅ

110名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:05:54 ID:9YE+bs270
>>106

確か、WBAでもWBCでも認められているはずだが・・・・
111名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:05:55 ID:FmV2tUd80
>>81
ありがとう
文化を守るためだって意見があるのは知ってるし,大賛成だよ?

ただ,古来の文化を守るだけなら現在認められてる沿岸捕鯨だけでいいのでは?
いつかくる商業捕鯨再開を目指すための調査捕鯨なんじゃないの?
間引きも間接的にはマグロなどの大型魚の数を回復させるかも知れんが
限りなく評価が難しいよね
だから直接的に捕鯨がすごく儲かるものでないといけないんじゃないかと思ってさ
112名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:05:59 ID:6qO6cn5x0
ところで今回の事件がおこった場所はオーストラリアの領海なり経済水域なの?
ようつべ見てると「うちの庭でやるな」的なコメントがあって気になった
113名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:06:05 ID:cC/j/NjT0
南極海にゴミを投棄するな
シーポチ
114中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 20:06:24 ID:YnZFeAokO
さっかのNHKラジオニュースはまだ曳航中に沈没したって言ってたぞ
115名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:06:58 ID:3vP/f1Qs0
>>110
節っちゃん、それボクシングや
116名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:07:11 ID:xqHB7oFN0
>>90
>>92
>>97
ソースを出す必要性はありません
私が質問者だからですよ
聞いてる側にソース出せとはこれいかに?
それと
あなたが方の主張は私の見聞してる情報からすればおかしいことばかりだなあと
私は感じてるのですよ

予想以上にこのスレの方々は知識が不足してると思われますが違いますか?
117名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:07:16 ID:mBvWWlT00
>>106
日本の捕鯨の本質が「科学調査」なのか「偽装商業」なのかが焦点だね。
前者なら合法、後者なら違法。
食文化がどうとかの問題じゃない。
118名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:07:33 ID:c1LmPGeS0
白チョン消えろ
119名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:08:38 ID:6H8Z3Smx0
環境保護団体って自称してるけどなんの保護してんだ?
環境利権保護団体とかならわかる
120名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:08:39 ID:fdSKQiz20
>>102
そういう言動の連中は「すごい一体感を感じる(AA略」を楽しんでるだけで
自分たちの行動がどう周囲に受け取られるかなんてどうでもいいんだろうな
国益を口実に騒いで国益を損ねてるんだから笑っちゃうよw
121名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:08:55 ID:4HDgHWHM0
>>112
オージーには南半球は自分の領土と信じていてな
122名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:08:59 ID:7X3YmM2e0
>>116

妄想で質問されても答えられんだろ。
123名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:09:02 ID:1mr6hfGV0
>>55
船をあれほど上下動させる波浪の中できった舵が望むタイミングで反応するものなのか?
そもそも、そんな海況のなかでサボタージュを行うSSに斟酌すべき事柄があるのか?
動画はSSのものでたった41秒間のみを切り取って表示している、それ以前からの
両船の動きを見せていない動画だけで「わざと左に旋回」などと何ゆえ断言できるのか?

124中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 20:09:22 ID:YnZFeAokO
>>116
「俺様の妄想が嘘だという証拠を出せ」とおっしゃる?
脳みそ腐ってますね
125名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:09:32 ID:/DPqAxlJ0
>>117
だから、いい加減商業捕鯨にしろってことだよな。

文句つけるアホがいるから調査捕鯨して、もう数さえちゃんとすれば捕鯨も問題ないって判ってるだろうに。
126名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:09:33 ID:1iUYpGF40
>>112
領海やEEZで他国が漁できるわけねーだろw
127名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:09:37 ID:3EMWgcxF0
アディ・ギルって何者?
128名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:09:37 ID:OJUVlq8B0
>85
本物のバカだな
商業捕鯨を目指しているって前提があるんだよ
商業捕鯨を目指してわるいか?
129名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:09:39 ID:6qO6cn5x0
>>116
悪魔が怖い
130名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:09:42 ID:rTEY3h1z0
おいおい、不法投棄じゃないのか?
ちゃんと始末しろよ。
捕鯨船にもハープーン搭載して、近づいてきたら確実に沈めてやらんと
回遊中の鯨と衝突事故起こすかもしれんぞ。
131名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:09:51 ID:BbcKeKGS0
>>116
昼夜逆転で擁護してきたのに、赤っ恥かいてカリカリ来る心境はわかるが、
理想と現実が噛み合わんからって、逆ギレすんのは良くないぞ
132名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:10:03 ID:UCfTZVeh0
>>116
はいはいw
出せと言われて出す必要(or義務or理由ets)ナイは通じねぇよw
お前の話は全部妄想認定される
それがネット。

初心者はもののけ姫実況スレへ行っといで。
133名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:10:18 ID:xqHB7oFN0
みなさんに聞きたいのは
調査捕鯨はそこまで必要ですか?と
1000頭も捕鯨する必要性はあるのか?と
調査捕鯨に高額の税金を使われてるのは大丈夫なのかと?
もし天下り等の利権が本当だったらそれでも納得出来るのか?という
ことを聞きたいです

海外諸国にも白い目で見られなおかつ
国民にメリットが無く税金という負担をしなきゃいけないのに
それでも納得出来るのか?と聞いてみたいねえ
134名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:11:27 ID:mBvWWlT00
>>112
オーストラリアが領海主張している地域だよ。
イギリス、NZ、フランス、ノルウェーなどはこれを認めている。
135名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:11:30 ID:o111gD/50
>>133
10000頭捕れば税金投与は不要になるだろう。そして頭数把握はより正確になる。
136名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:11:38 ID:wcmcHRpk0
そもそもあの悪の組織の手下みたいな船のデザインは何なの?w
137名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:11:42 ID:/DPqAxlJ0
>>133
商業捕鯨にするために必要です。以上。
138名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:11:55 ID:4HDgHWHM0
>>116
お前の知識の情報源が
どこかと聞いているだけだが

馬鹿の知識を信じるほど心の余裕は無くてなWWW

大体見当はついてるがWWW
139名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:11:58 ID:o111gD/50
速報
星野あきの肺の年齢は66才。寿命は72才
140中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 20:12:06 ID:YnZFeAokO
>>133
話のすり替えは見苦しいですよ
141名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:12:13 ID:QXffraUg0
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ シーシェパードだけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ 自称“環境保護団体”のくせに環境に悪い劇物を海に投げ込むわ、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 挙げ句の果てに大破した妨害船を南極海に破棄する始末…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
142名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:12:28 ID:6qO6cn5x0
>>126
ですよねー
いっそようつべのアカウントとってあのアホども黙らせてこようかしら…

>>131
いいから鯨の内臓を海上で破棄した話のソース出せ
143名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:12:39 ID:Dp2DXsku0
>>133
海洋事故&汚染を起こす根拠としては、甚だ弱い根拠だねw
御託はいいから、沈めた屑を早く引き揚げろよ
144名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:12:40 ID:1HIPkv2l0
xqHB7oFN0

本日、午後5時40分まで91回のレス

・その中には句読点が無い
・自分の論拠は妄想
・ぐぐれよしか書かない

最後に、妄想を起点として、結論を出そうとしている。
ちょうせんじんかよ!

妄想部分
>↑ネット上の情報で信憑性は定かではないが
>これが真実なら捕鯨賛成なんて言えないわ
145名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:12:48 ID:UCfTZVeh0
>>136
その上髑髏の旗揚げてるんだぜ

中二だろw
146名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:12:53 ID:io/wFdh90
よし、鹵獲しろ
147名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:13:16 ID:7X3YmM2e0
>>134

大多数の国は認めてないって事か。
148名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:13:29 ID:3vP/f1Qs0
>>133
これは食文化でしょう。ツバメの巣もフカヒレもキャビアetcも文句を言ってたら
切りがない。一番悪いのは何も抗議しない日本とも言える。
149名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:13:49 ID:o111gD/50
>>142
内蔵は海に返すのが一番環境に優しいだろうが。
150名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:13:53 ID:VG3Ggd6f0
>>127
金のあるバカ・・・かな
151名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:14:19 ID:AYSjXUHM0
>>133
食糧危機が予測される現在
日本が独自で動物性タンパク質を摂取出来る道を確保するのは
「メリットが無い」なんて言えないと思うけど?
「今要らないからずっと要らない」なんて考える人の方がどうかしてる。
152名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:14:26 ID:hpidPClr0
>>27
テキサス親父じゃないか!
相変わらずだなぁw
153名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:14:30 ID:mBvWWlT00
>>147
竹島よりも認めてる国は多いんだけどねw
154名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:14:56 ID:/TxCaSwp0
オーストコリアでは日本人は動物ではなくなりましたwww

動物保護団体→動物には弓を射ない→日本人は動物ではない

155名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:15:03 ID:detkDPsK0
不審船の隣に展示しようかw
156名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:15:07 ID:VElaciAK0
どうせなら船ごと回収して
徹底的に調べ上げればいいのに。


もっといいものが見られるかもよ?
157名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:15:38 ID:wcmcHRpk0
>>145
クジラ〜の海は〜 俺〜の海〜♪
ハーロックかよw
158名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:15:44 ID:UCfTZVeh0
>>156
パックされた鯨肉ですねw
わかりますwwww
159名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:15:47 ID:ZVBHE55U0
動画見たらあれ木で出来てんだもん
元々特攻して日本のせいにするつもりだったんだろ
160名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:15:48 ID:gQtqYOgR0
鯨の内臓は自然に帰るが、SSの放置した船はいつまでも残るよなw
捕鯨船追跡再開の前にゴミを回収しろや
161名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:16:05 ID:BbcKeKGS0
>>144
頑張ってただけに、ショックではあるんだろうが、
不手際やらかしたのはシー・シェパード側であって、その苛立ちを向けられても困る罠
162名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:16:17 ID:u1XGoIk/0
>>133
正直、調査云々よりクジラを食いたいからって理由じゃだめなの?
絶滅しないようにうまいこと調整すればいいのでは?
そのための調査捕鯨でもあるわけだし。
というかクジラ食べたこと無いから食べてみたい。

利権関係は本当にあるなら解決するべき。

163名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:16:24 ID:vY5pqTcOI
バカじゃね?
鯨の次はマグロだろ?
近海もんしか喰えなくなるじゃんか?
そもそも、なんで日本だけなんだよ?
SSは他所の国にもにも同じ事しろってw

てか、放水じゃなくて撃て!
164名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:16:35 ID:BAwleHSk0
確かに当たっておいて放置はいくらなんでもないよなwせめて助けるフリだけでもすればよかった
165名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:16:38 ID:kWpD7Ws00
防水ベニヤ号がそんなことになっていたとは
166名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:16:44 ID:9zwsAjvy0
衝突した瞬間の動画見たけど、明らかに日本側が面舵切ってぶつかっていったのがわかる。
衝突の直前になって、船首と妨害船双方が映るカメラワークから、急に妨害船だけを、それも左の隅にくっつくように撮ってるのは、
自分の船が映ると、自分から衝突していたことが分かってしまうためだ。
それに妨害船はほとんど速度を出していないのに、日本側の船は相当な速度が出ていた。
日本船の斜め右側前方にいたのなら、妨害船も速度が出ていないと、速度の出ている日本船の前には出られないはずだ。
しかし映像では妨害船は速度を出しているようには見えず、しかも右舷前方に見えていることから、
速度を出している日本船が妨害船のほうへ舵を切ってぶつかっていったと見るほうが妥当である。

・フレームワークのやり方
・日本船と妨害船の位置と速度

この2点から日本側が衝突していったと見るべき。
167名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:16:55 ID:ezEZPEMn0
愛らしい牛がステーキになるのは許せるか、馬鹿もの。
168名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:16:59 ID:T4tjdmQeP
環境保護団体(大爆笑)
169名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:17:17 ID:xqHB7oFN0
>>137
商業捕鯨するのにどうして必要なんですか?
ただ短文で反論しても反論にも何にもなりませんよ

>>135
>10000頭捕れば税金投与は不要になるだろう。そして頭数把握はより正確になる。
1文目、意味不明
殺さなくても頭数は把握できるみたいですが?
そのへんはぐぐるなりして知識を得てから反論ください

>>148
食文化なのに日本人は食べたことがない人が多いですねえ
しかもこれから商業化のメドはたっていない
調査捕鯨自体を停止しても世界的に商業化が始まってまた食べればいいのでは?
調査捕鯨=食文化をもうちょっとわかりやすく解説してください
170名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:17:21 ID:7X3YmM2e0
>>153

なんかピントずれてないか?
竹島の何を認めてもらう必要が有るんだ?
元々日本の島だし、改めて認めてもらう必要無いだろ?
馬鹿な主張で自国の島だといってるのは、南北朝鮮だけだし。
171名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:17:47 ID:pkvr1PZ00
>>55
こいつみたいに平気で嘘をつく奴がいるからね。
たとえば、豪の情報局とかw

http://www.youtube.com/watch?v=g3bAUqK_tSQ

どうみてもSSが進路妨害して『左から右に横切った』後に停止加速してぶつかってきただけです。

というか>>55の動画でもよく観ればSSが加速してぶつかったのが分かるけどな。
172名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:18:05 ID:OJUVlq8B0
>確かに当たっておいて放置はいくらなんでもないよなwせめて助けるフリだけでもすればよかった

いえいえ、助けても暴れるような輩は助けませんよ、
173名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:18:11 ID:FmV2tUd80
>>163
くっつき爆弾で捕鯨船を撃沈したってWikiにあったぞ
174名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:18:12 ID:/DPqAxlJ0
>>162
鯨の赤身ならちょっと大きいスーパーとかデパ地下なら手に入りやすい。
刺身で食うなら、生姜とにんにくなど薬味たっぷりで食うと良い。
175名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:18:14 ID:rQ9oCbzx0
>>133
蓮舫タンみたいに格好よく仕分けしたいです><

ってか?www君はそれをやる場所間違えてるぞ。
こんなところに書き込んでないで政府に言って来いよ。
176名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:18:15 ID:vNWcBU370
>>133
もし本当に鯨が増えすぎて海洋資源が減っているのなら、
大量の海洋資源を消費している日本にとって致命的な打撃を被ることになる。
それを調べるための調査は必要。

あと、国がやるありとあらゆるものに"利権"は付いてまわる。
費用が掛かる=税金を使う=利権と言うこと。
"利権があるからダメ"という主張は馬鹿丸出しだから止めた方が良い。
177名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:18:21 ID:sAs3Xhk60
なぁID:INnep29tP

お前必死だな?

もしかして工作員?
      朝鮮人?
それとも友達がいない寂しん坊?

それとも、ただの馬鹿?
178名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:18:34 ID:rHWIWbxM0
沈没させたのは、シェパードだろ。
オージー恥を知れ。自作自演で戦争とは、笑わせるぜw
179:2010/01/08(金) 20:19:02 ID:aq7z+MqR0
まったくシーシェパードやグリーンピースはろくな奴らじゃないな。
180名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:19:06 ID:6n0wwbQA0
>>120
それくらいですんでいる日本の方がかわいいくらいだ。欧米の抗議の中には
日本人の感覚だと寒気がするようなやり方も平気でするし。実際日本人にも被害が
でているしな。
181名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:19:11 ID:4HDgHWHM0
>>169
その前にお前は捕鯨の否定を分かりやすく
説明できる能力を持っているのか?
182名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:19:13 ID:z/J8HWK8O
こんなやつらに資金提供した奴らて。。
183名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:19:18 ID:mBvWWlT00
>>162
そうしたいならノルウェーのようにまずはIWCを脱退して、
日本の領域内で商業捕鯨を再開すればいい。
これならシーシェパードも手出しできない。

でもどうやら水産省にとっては「鯨がたっぷりいる
鯨保護区での調査捕鯨」の方がオイシイらしい。
184名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:19:22 ID:o111gD/50
>>169
1行の後半にしか答えてないが、
実際に捕獲したほうが、鯨密度を確実に計れるだろうが。
日本以外のどこの国が鯨頭数の発表をしてますか。
185名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:19:31 ID:B0YMmLAW0
>>166
吸引力が変わらないダイソンさん?
186名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:19:34 ID:VElaciAK0
>>158
それもおもしろいし、
他に武器積んでないかとか、船の作りとかね
187名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:19:37 ID:niJCHp3fP
ご協力を

http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096

Q. Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突のどちらに理があると考えますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)
Shonan Maru 2 (Japan)←---------------------こっちだからな
188名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:19:45 ID:kujNsQVh0
環境保護とか偉そうなこと言って、海にゴミ放置してきたのかよw
とんでもないクズだな
189名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:20:03 ID:J+eEsK+q0
>>169
乱獲をしないから調査捕鯨なんだよ。食べる地域がある以上なんで
外国に遠慮しなけりゃいけないの?鯨が絶滅してるのか?
190名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:20:08 ID:yc0ZNvyY0
オーストラリアに別荘もっている(ブリズベンなど)人は
多いですよね(例・星野仙一・さんま・・)

彼らが迫害されるようになってはじめて
気づくんでしょう


オーストラリア人は、白鮮人だと・・・・・・・
191名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:20:31 ID:/DPqAxlJ0
>>169
はぁ?

商業捕鯨するために、調査捕鯨してるんやろが。
ちゃんと調査しないとお前みたいなキチガイが煩いんでね。
192名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:20:44 ID:irfRuuXT0
>>167
奴らは、「牛や豚は食われるために生まれ、育てられたのだから食ってもいい。
野生動物を食うのは許せない」てな不思議な理屈を持ち出してくるんだよなあ。

俺に言わせれば、そんな風に野性を忘れてしまったから
欧米は合成食品まみれになって国民が不健康になって
衰退しつつあるんだと言いたいのだが。
193名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:20:48 ID:eRzvKcVH0
もう捕鯨調査しなくていんじゃね?
194名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:00 ID:1j+qI0mb0
>>187
皆さん187にだまされないように。
逆のコト言ってます。
195名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:10 ID:C692B2Bk0
>>172
薬品投げつけて、船に乗り込んできてそれで捕獲されたら「誘拐された」だっけ?w
196名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:21 ID:T4tjdmQeP
>>169
なに?捕鯨したら船に体当たりしたり、火炎瓶投げて良いの?
197名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:24 ID:7slEOg7m0
オークソラリアの土人はスルーですかww
198名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:31 ID:+Q6A1H/A0
一句できた。

衝突して 海にゴミを残す シーシェパード
199名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:33 ID:4xYPSYpt0
>>133

調査捕鯨は、日本が勝手にやってるんじゃないだろ。
IWC(国際捕鯨委員会)で認められてる正当なものだ。
お前は、話し合いの場で決まった調査を否定して、過激な暴力行為を賞賛するのか?
IWCが何の為にあるか、少しは考えろ。
テロ行為に等しい暴力行為が、国際機関より上だっての?
戯言もいい加減にしろ。
200名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:35 ID:ezEZPEMn0
>>187
日本に味方するなら、Ady Gil (Sea Shepherd) にクリックだろ?
「あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突のどちらに非があると考えますか?」
201名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:46 ID:AYSjXUHM0
>>187
おいw
逆だろ。日本船が悪くてどうする。
202名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:50 ID:mBvWWlT00
>>170
ん?土地に「日本」って書いてあんの?
203名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:54 ID:zt70HRQOP
ゴミを撒き散らすなよ
環境テロリストが
204名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:55 ID:whBjM4LR0
何故命の重さに優劣をつけるのか。
何故宗教観や自然に対する姿勢の違う民族に対して
そこまで自分の妄信を押し付けようとするのか。

大体残酷とか言ってもしょうがない気がする
いくら丼なんか、鮭が頑張ってその腹に宿してた卵を
しょうゆ漬けにして食べるんだぜ。

超うめえ。鮭ほんとにありがとう。
205名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:21:55 ID:xqHB7oFN0
>>151
タンパク源確保も何も
今の日本人で鯨肉を頻繁に食べることなどないですよ
極めてレアな食材です
商業科となれば今以上に漁港量は減る恐れがあります
供給の割合において国民全体に普及することもないのに
将来的なタンパク源の確保など夢のような話ですよ
くじらは絶対数に限りがあります
生産調整できる家畜と比べないでください

>>162
商業捕鯨を隠れ蓑に食べようという考え方は卑怯ではありませんか
調査の過程で鯨肉を流通するのは仕方がないですが
鯨肉流通のために調査捕鯨をするというのは世界の批難にたいする
言い訳としては通用しません
206名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:22:05 ID:B0YMmLAW0
>>188
九条教の連中が「日本国憲法=憲法九条」なのと同じで、
SSにとっては「環境保護=クジラの保護」なんだろ?
燃料や機械油まき散らそうが木くず布クズプラスチックを浮遊させようが、彼らにとってはどうでもいいんじゃねえの?
207名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:22:07 ID:iMVRK7760
>>133
お前さ、くじらが何食ってるか知ってるか?
世界中にいる何十万頭というくじらが、膨大な高級魚を食って生活してんだよ。
くじらは海の生態系のトップに位置してる。人間が捕食しなければ、最大数のまま維持だ。

絶滅させれば確かに問題だが、種を維持させる程度に減少させるのは
人間が海産物を食うために有効なんだよ。人間のエゴ?当たり前だろ、
人間は食物連鎖の上で全ての生物の頂点にある。種をコントロールした上で
人間が最大の捕食をするのは当然だ。

さらに言えば、日本の食糧戦略上の重要。日本は穀物を押さえられてるから、
海外からの飼料が止まると、蛋白源が供給できない。牛、豚、とうもろこしが止まると
日本人は何食うんだ?日本は海に囲まれているから、当然魚を捕れる。
だが、こうやって白人に海のものまで捕るなと言われたら、日本の食料は
完全に外国に依存させられてしまう。

テレビの言う事を信じるな。自分で考えろ。実際にくじらを食え。
208名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:22:12 ID:IElCkWXM0





そうか、ジャップはクジラ食ってんのかwwwwwwwwwwwwwww
犬食ってる朝鮮人と変わらんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






209名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:22:54 ID:INnep29tP
>>193
同意
調査捕鯨にも税金が使われてるんだから国民はもっと怒るべき
こんな無駄なことして、世界中を怒らせて
それで何の為に調査捕鯨をやるのかといったら
役人の天下りのためだもんな
もう日本一度滅亡しろよ、マジで
210名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:20 ID:6qO6cn5x0
>>202
韓国側から「竹島は日本の領土だった」という旨の資料が発見されてたはず
211名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:25 ID:K1EAdiYu0
>>187
日本に投票してきたぞ
ふぅ
212名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:27 ID:ajPs2qFO0
「アディ・ギル」
総トン数:13トン
全長:24.0m
全幅 :7.0m
喫水:1.2m

「シロナガスクジラ」
体長:20-30m
体重:100-200t

捕鯨船なら余裕でお持ち帰り出来るよw
213名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:27 ID:eLnKPW2a0
>>187
大嘘つくなww
なんだお前チョンか…

214名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:28 ID:MzlC0qSq0
鯨で折れたら次はマグロ。
だから日本はここで踏ん張る。

こんな嫌がらせするのは
日本文化を毛嫌いしている国の仕業としか思えない。
215名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:30 ID:fkdG6Zaa0
>>133

オーストラリアンに聞きたいのは
クジラの生態を調査してますか?と
一体何頭のクジラを調査したのか?と
日本国のみならず全世界の食料問題は大国からの輸入だけで解決できるのか?と
もし食肉輸出国の利権確保の狙いが本当だったら納得できるのか?という
ことを聞きたいです。

216名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:31 ID:HEAreLwj0
流れ矢があたったらどーすんだよ。
テロリスト確定だな。
それに環境保護団体が、海に粗大ゴミ放置かよ。
アメリカに断固抗議しなくちゃな。
こちらから出ばると何かと面倒だし、場合よっちゃ、
あちらの護衛付けてもらわんとなぁ。
オーストラリア、ニュージーランド近海は物騒だからな。
217名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:34 ID:/DPqAxlJ0
>>193
だよな。

とっとと商業捕鯨に切り替えるべき。
218名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:34 ID:J+eEsK+q0
>>205
失礼だが、理解力がない人ですね。
219名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:46 ID:ezEZPEMn0

  愛らしい牛をステーキにして、大量に輸出すな馬鹿白人
220名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:54 ID:N+KdPq/B0
>>187
Don't blame on Japan, Fuck'in faggot!
221名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:24:10 ID:maDgF/P80
>>33
鯨油のために捕ってたのは欧米だ。
日本は違う。


>>55
撮影してる船が回り込んで、いかにも調査船がそっちに回頭してるように撮影してるだけだ。
わざとぶつかりに行ってるのはシーシェパードの船。
222名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:24:19 ID:J765nHCv0
あの船がホントに1億3千万もするのか疑問だったんだけど、回収・分析して実態を明らかにしてほしい
223名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:24:22 ID:o111gD/50
>>205
地球の平均気温が1、2度下がっただけで、世界中大飢饉が起きる。
日本の人口の半分以上は餓死する。
食料安保として絶対に保守しておきたいところだ。
224名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:24:28 ID:7X3YmM2e0
>>187

問いは、

>あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?

嘘は良くない。
225名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:24:46 ID:T4tjdmQeP
>>205
環境を盾に人を殺す方が卑怯だろカスw

例えで言うなら
オレは牛が好きだから、お前の家に火炎瓶投げてもいいの?
226名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:25:01 ID:zt70HRQOP
>>205
生産調整できなくて増えすぎた鯨を獲って何か問題あるのかね?
227名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:25:01 ID:OoFC0+V60
今頃、海保が前原国交大臣に直談判しているんだろうねえw
海保:「行かせて下さい、SS廃棄船回収作戦を実行させ
    て下さい!」
前原大臣:「よかろう、存分に働いてこい」

・・・だったらいいなあw
228☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/08(金) 20:25:06 ID:pT6mwy0Z0
>>187
糞チョンが嘘書くな。
229名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:25:08 ID:z50str/k0
まぁ、アレだ

豪州土人は黙って鉄鉱石でも掘ってろってことだ。
230名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:25:08 ID:UCfTZVeh0
>>202
うわwwwwwwwwwwwww
やべぇ
こいつマジガイキチガイwwww
231名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:25:12 ID:IfhkqTC20
232名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:25:37 ID:NNjkAd600
>>27 見て思ったんだが
さよーなら をローマ字で書くと

Say Onara なんだな。
233名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:25:56 ID:IfhkqTC20
>>208
よぉ、チョン元気か?
日本語の勉強、すすんでるか?
強姦、放火、ちょっとは上手くなったか?
234名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:26:06 ID:6YP+BCWr0

自然保護団体でないことは確か
ただのテロ団体
235名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:26:37 ID:C692B2Bk0
>>222
てか、鯨のために働いてるってる団体にしてはやたらと金持ってるよな。
どんだけ鯨で儲けてるんだろうね。
236名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:26:41 ID:OJUVlq8B0
>くじらは絶対数に限りがあります
生産調整できる家畜と比べないでください

絶対数に限りがあります <あたりめえだろ、数数えられないのか?
勝手な理屈なんだよ
237名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:26:53 ID:9Ih5Xdgr0
自然保護団体が、海上に不法投棄とはw
238名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:27:51 ID:pY28TVzg0
>>187
悪いが和訳間違ってね?
239名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:27:53 ID:Q0dEl8bg0
自然保護が聞いて呆れるな
こういう奴らは大抵こんなもんだよな、ただのキチガイ
240名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:28:08 ID:OoFC0+V60
そういや、有機水銀が蓄積され続けていて、「たべるときけん」と
されていなかったか?鯨肉w
241名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:28:09 ID:X9s01gFV0
>>133
おまえ緑豆だろ
捏造乙
242名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:28:28 ID:P9twv4320
>211
さっきより、オーストラリアの割合が上がってるんだよ
工作お疲れ
243名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:28:28 ID:7X3YmM2e0
>>202

ID:mBvWWlT00

お前はこう言う風に言って居たんだが? ↓

>153 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 20:14:30 ID:mBvWWlT00
>>147
>竹島よりも認めてる国は多いんだけどねw

息するように嘘吐いたり話摩り替えたりで、お前ら朝鮮人見てると
ほんと気分が悪くなるよ。
244名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:28:38 ID:5inXR9QH0
>>238
だってわざとだもの
チョン思考ってこわいよね
245名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:28:59 ID:Gj7GkICe0
前回怪我させられた日本の調査員の補償も請求してないのだろうな。
時にはガツンと言ってやれ。
246名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:29:00 ID:BocHgwbY0
>>187の息がキムチ臭い件について
247名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:29:04 ID:2owK6rxo0
>>195
なんかさぁ、日本人て言いたい放題言わせてあげてほんと親切だよなぁ

つくづくそう思うわぁ・・・
248名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:29:06 ID:cQmVLYlH0
自然保護団体なんだから責任もって船の残骸と漏れた燃料の処分しろよ


本当の本当に大迷惑のキチガイ集団だ
249名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:29:16 ID:+be95lBR0
>>205
レアになったのは商業捕鯨が禁止になったためだし
絶対数とやらは調査捕鯨で調べなきゃわからないことですね
250名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:29:31 ID:FmV2tUd80
>>221
昭和期になると母船式遠距離捕鯨が開始され、
日本捕鯨株式会社(現在の日本水産株式会社)や
大洋捕鯨株式会社(現在のマルハ株式会社)による南極海でのシロナガスクジラ捕鯨が
行われるようになった。南極海での母船式捕鯨は、輸出用の鯨油生産が主目的で、
外貨獲得源として重視された。既存の沿岸漁業との競合防止のため製品の持ち帰りが
制限されており、日本では冷凍輸送が未発達であったこともあって鯨肉の利用は極めて
限定的だった。また、鯨油タンクや船団への補給用燃料タンクを持つ捕鯨母船は、
タンカーとしての運用が可能なため、軍事上の観点からも政府の支援が行われた。

とどこぞに書いてあったものでな。
251名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:29:38 ID:gG6uNbQj0
>>196
殺人未遂と言ってもいいね。
252名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:29:42 ID:IecTHNYj0
>38
どうしてお前は自国を辱めるのだ?
従軍慰安婦問題を追及してくる自称日本人みたいな奴だな。
253名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:29:43 ID:ezEZPEMn0
>>133
おいこら、牛のステーキを食べる必要があるのか?人間に。
254名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:29:47 ID:GQCpYR5j0
糞オージーが悪いと思ってる奴が70パーセントも居るのかwww
オーストコリアン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:30:02 ID:/DPqAxlJ0
>>248
知ってるか?

あのSSの船、「エコ高速船」らしいぜw
256名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:30:10 ID:xqHB7oFN0
>>191
>商業捕鯨するために、調査捕鯨してるんやろが。

これが本当なら世界的には商業捕鯨してないのに
独占的に日本が市場を独り占めしてることになりますね
そういう行為が好まれると思いますか
世界的な不評を買ってるのもそういう疑惑を海外に持たれてるからだと思いますが
そうまでしてやっても国民には何一つ利益は来ない
こんなことが許されるのでしょうか?
257名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:30:16 ID:u1XGoIk/0
>>205
じゃあ「食いたいから獲ります」って言って納得しますか?
おそらく無理だろうからこうなっているんでしょう。
個人的には個体数調整をキチンとできれば、商業捕鯨おおいに結構だと思います。
258名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:30:33 ID:v2BbWpEQ0
>>162
クジラ肉はネットでも買えるよ。郵便法に違反した企業のサイトだけれど。
ttp://belluna-gourmet.com/pg/outlet/index.html

すっかり高級食材だね。
259名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:30:34 ID:mBvWWlT00
>>235
有名人からの援助で成り立ってる。


【資金】ハリウッド大物らが支援、資金提供=調査捕鯨妨害のシー・シェパード【援助】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000179-jij-ent
260名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:30:40 ID:9zwsAjvy0
>>55の動画でもやっぱり調査船の方から衝突してるね。

この↓の動画でも最初であんなに右舷方向へ離れていたんだから面舵切らないと衝突のしようがないね。
http://www.youtube.com/watch?v=GNIwEybM-zc
261名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:30:44 ID:3X9L8WF00
鯨肉は安価でいい蛋白源だったのを知らないんだな若いのは。
貧乏国家一直線の日本には必要な食材だぞ。
262名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:30:54 ID:oG5Uy99Z0
粗大ゴミ放置しても鯨保護とはまったく無関係

そういうことですね、流石の環境テロリストですw
263名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:31:13 ID:1mr6hfGV0
>>27の動画(テキサス親父)みると、
AGの船尾に噴流があること=前進 を指摘している。
自ら当たりに行っているということね。
264名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:31:33 ID:K1EAdiYu0
>>242
えっ?
265名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:31:40 ID:iMVRK7760
>>256
お前知ってる?

今一番くじら殺してるのはアメリカ人なの。
266名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:31:46 ID:b5ZwjLxS0
>>29
君は牛や豚を食わないのかね?
それともそれらは下等生物とでも言うのかね?
もしそう考えているのであれば、
君は自分で思っているより危険な人間だ。
267名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:31:50 ID:maDgF/P80
>>85
>鯨肉の臓器を海上に捨てたという情報は嘘なのでしょうか?
それが正しいとしても、無駄に処分してることにはならないわけだが?

>1000頭とるのを生態系に影響がなければいいっていう言い訳はどうなんでしょうか?
言い訳でも何でもなく、全く問題ないじゃん。
何が問題あるんだ?

>>95
公海上だから基本的に問題ないってことになるだけだと思うが、何のヒント?
268名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:31:52 ID:kbxkSz3E0
269名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:32:04 ID:C692B2Bk0
>>259
反捕鯨って儲かるんだね
商売としてやってるのか?w
270名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:32:06 ID:6qO6cn5x0
>>256

いいから脳内妄想のソースだせこら
あと捕鯨国が日本だけだと本気で思ってんのか?
271名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:32:16 ID:o111gD/50
>>256
> そうまでしてやっても国民には何一つ利益は来ない
> こんなことが許されるのでしょうか?

それはお前の勝手な思い込みに過ぎない。
国民はこのお蔭で細々ながら鯨肉にありつける。
272名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:32:40 ID:ADt+qq/R0
シッコリアンの本性が出てきたな。
273名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:33:01 ID:5inXR9QH0
>>264
http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096

Q. Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)←---------------------こっちだからな
Shonan Maru 2 (Japan)


こっちが正しいのに、捏造したほうに釣られちゃってまぁ・・・
274名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:33:04 ID:4VEhFjor0
>>262
それ以外にも薬品入りのボール投げたり、ロープを海に流したり。

南氷洋でそれやったらペンギンに悪影響出るだろうに、何が環境保護団体なんだか。
275名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:33:11 ID:8oPEcqBc0
ID:mBvWWlT00
ID:mBvWWlT00
ID:mBvWWlT00
ID:mBvWWlT00
ID:mBvWWlT00
276名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:33:13 ID:/DPqAxlJ0
>>268
畜生旨そうだ。
277名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:33:22 ID:KqmAck560
ヤバイ武器を積んでるとかで
証拠隠滅を図ったんだろうな
278名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:33:45 ID:v2BbWpEQ0
>>236
家畜を育てられる土地にも限りがある。
森林伐採して牧場とか言う環境破壊もある。
279名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:34:14 ID:yv7b/dC+0
Ady Gilってエンジン切って停船してたのに昭南丸にぶつけられたという主張だったらしいが
>>55
の動画では追い風受けて前に進んでいる上に

>>27
http://www.youtube.com/watch?v=vMINeY1vMMs
の動画で衝突直前に思いっきりエンジン吹かして前に回り込んでるじゃないか

これは100%意図的にぶつけてきています
280名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:34:25 ID:uQRDs7k20
海を汚す仕事人シーシェパード(笑)
281名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:34:27 ID:Ooi2KWmE0
テロリストのやることは、わからん
しかしテロリストには断固とした措置とることが必要だな
282名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:34:31 ID:ajPs2qFO0
>>255
バイオディーゼル使ってたのは「アースレース(Earthrace)」の時代。
普通の軽油でも動くからもうエコとは関係無いだろ。
283名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:34:50 ID:KqmAck560
【社会】 "沈没じゃなかった" シー・シェパード、日本の捕鯨船に衝突・破損の「抗議船」を曳航中に放置してそのまま★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262947213/

レーザーだけでなくボウガンで攻撃とかマジキチ
284名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:34:55 ID:j5UNPM5/0
オウムもそうだったけど、自分が正義だと思い込んでる基地外ほど始末におえない醜悪なものはない
285名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:34:57 ID:VFBHCwgP0
>>205
家畜が生産調整できるって、、、典型的なバカだな
100gの牛肉をつくるのに、2000リットルの水が必要なんだよ
世界中で水不足になったら、日本では牛肉・豚肉・鶏肉すべて食えなくなるよ
だから、不測の事態を考えて捕鯨は続ける必要があるんだよ
286名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:35:11 ID:KqmAck560
あ・・・誤爆
287名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:35:11 ID:9utTK81/0
捕鯨の賛成禁止とテロは別問題だろ
大義があればテロリストを容認するのか?
シーシェパードの擁護してるやつはマジキチ
288名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:35:14 ID:CwNnQfPK0
うっそーん
289名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:35:20 ID:kWgrpUD/0
>>260
なにを見ているんだ・・
290名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:35:20 ID:zt70HRQOP
>>265
今じゃないだろ。昔な。
鯨の油が便利だと気づいたら白人どもが乱獲し始めた。
そのため今じゃマッコウクジラなんか絶滅寸前。
そのくせ、クジラは頭がいいから獲るなとか頭がイカれてる。
291名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:35:27 ID:C692B2Bk0
>>251
殺人未遂というか、実際に死者出てなかったか?
292名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:35:39 ID:IfhkqTC20
>>284
だからこそ、あいつ等を野放しにせずに、撃沈したときに皆殺しにすべきであった
293名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:35:46 ID:o111gD/50
釣果は忘れた頃にやってくる♪
294ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/08(金) 20:36:02 ID:cQFBuL1Z0
ミ,,゚A゚)ρテロリストって大抵、自分達のことを正義って騙るよね
295名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:36:04 ID:IfhkqTC20
>>291
少なくとも、1人殺されてるな
296名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:36:20 ID:sLcH+HxX0
放棄ってw大好きな鯨が住んでる海なんじゃねーの?
ゴミ掃除してろよks
297名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:36:33 ID:ITqP03qg0
       ザッパーン
   / ̄/\              オッカーイ!!
    L_/\ /\_(`,_ゝ´)      ヂャップガブツケテキタダース!
   L_\/\ : \ \ ノ)   r' く
   \_\/\ /\ \/ へ \
   〃\_\/\: \. Y ::∵\ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
298名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:36:38 ID:maDgF/P80
>>133
>調査捕鯨はそこまで必要ですか?
必要だったに決まってるだろ。
調査した結果商業捕鯨再開しても問題ないと科学的に証明されたんだから。

「今」調査捕鯨が必要かというなら必要ない。
商業捕鯨を再開しても良いと科学的には証明されたからだ。
調査捕鯨を継続してるのは商業捕鯨を認めないからより確かな証拠を出すために仕方なくやってるだけ。

>1000頭も捕鯨する必要性はあるのか?と
必要がなくても別に問題はないだろ。
299名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:36:48 ID:7X3YmM2e0
>>268

こないだ市場で買ってきたときは、もっと安かったな。
ポン酢に味噌溶かしてタレにすると、よく合う。
300名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:36:50 ID:4VEhFjor0
>>285
タンパク質ベースで見れば、一番効率がいいのは食用昆虫という話もw
301名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:36:58 ID:MvhZQWVo0
でも実際の所、鯨って不味いよ。どんな高級店でくっても牛肉の足元にも及ばない
まぁ、俺は反・反捕鯨だからシー・シェパードは叩くけどなw
302名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:36:59 ID:iMVRK7760
>>290
何を言ってるんだ、今だよ、今。

エスキモーはアメリカ人な。
303名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:37:09 ID:FmV2tUd80
>>287
別問題はその通りだが,
捕鯨に関する問題が解決すれば
あいつら仕事なくなるんじゃね?
304名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:37:22 ID:B0YMmLAW0
>>287
>大義があればテロリストを容認するのか?
シーシェパードの行為が許されるなら、
ツインタワーに旅客機で突っ込んだ連中にも大義があったから許されるし、
空港で銃乱射した日本赤軍のアホ共にも大義があったから許される。
大韓航空機を爆破した工作員だって大義があったから許されるし、
大手企業のビルや官庁で爆弾テロを行った過激派だって大義があるから許されるよな。
305名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:37:46 ID:hBXyaY7F0
>>261
鯨肉食いたいけど微妙に高くて貧乏人には手が届かない若者に愛の手を
306名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:38:04 ID:Edwlv3vc0
ボウガンってあんた・・・
クジラは殺しちゃダメだけど日本人は殺してOKってこと?
307名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:38:14 ID:TxCtAR090
>>28
日本がシー・シェパードの船を強奪したと言い出すのがヲチ。
まともに取り合うだけ無駄だよ。
308名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:38:15 ID:6qO6cn5x0
>>301
俺としては牛肉の上を行く馬刺しが足元にも及ばないほど美味なんだが…
まあここらへんは個人の問題だが
309名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:38:21 ID:j5UNPM5/0
アルカイダも自分じゃ正義の聖戦士だと思ってテロ繰返してるのよ

シーシェパードも同じ
310名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:38:22 ID:bGqV8Cld0
しかし、寄付金で買った1億数千万円の船を捨てていくかね普通?
311名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:38:33 ID:QeCamnow0
南極海に粗大ゴミ投棄だろ?
クジラ調査捕鯨より、はるかにモラルが問われるぜ。
312名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:38:38 ID:o111gD/50
だから、昔は鯨肉は一番安かったんだよ。
遠足の時は必携だった。
313名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:38:43 ID:T4tjdmQeP
>>298
必要か不要化の問題ではなく
国際上認められた事に対し、自分の意見が通らないからって火炎瓶や硫酸投げたりして
どっちがキチガイかって話だ


何故か捕鯨はムダだ!(キリッ
に誘導しようとしている奴がいるが、この問題とはまた別のお話です
314名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:39:03 ID:/DPqAxlJ0
>>306
あいつら公共放送で、鯨の代わりに日本人を殺そうって言ってるよ。
315名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:39:08 ID:iMVRK7760
>>301
それ、お前の味覚の問題じゃないのか?
俺がくった刺身は最高に旨かったが。
少なくともオージービーフみたいな糞と比較にならん。
316名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:39:10 ID:mBvWWlT00
>>302
エスキモーは人種的には日本人と同じだけどなw

どこに散らばってもやっぱりナカーマw
317名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:39:15 ID:xTpIBgiO0
なんかもう本当に「真性のキチガイ」だな。
318名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:39:37 ID:B0YMmLAW0
>>303
今度は別なモノにいちゃもん付けるぜ?きっと。
「なんだ、あいつらちょっと小突けば思い通りになるじゃん」って思われてさ。
319名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:39:39 ID:b/cfSgog0
こいつら本当に
エコテロリストだな
320名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:39:47 ID:sH084r+/0
>引き金を引くなどの方法で発射するボーガン(洋弓銃)の矢が見つかったとしている。

おいおい、ボーガンで鯨はとれんだろw
バカじゃねーのw

え?マン・・・ハント・・・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
321名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:40:01 ID:UCfTZVeh0
>>303
何回も出てるだろが
仮に日本が捕鯨やめたら
次はマグロを言い出すぞ

なんたって環境ゴロだからな
322名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:40:30 ID:j5UNPM5/0
>>310
どうせ自分が働いて得た金じゃないニダw
ほかにターゲット見つけて脅迫的に資金提供寄付させればいいニダ
323名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:40:55 ID:R9fhkIsN0
正当防衛であいつら殺せないの?
324名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:41:00 ID:xqHB7oFN0
>>249
個数把握の調査捕鯨は毎年やる必要性があるのでしょうか?
しかも殺さないでも個数把握はできるそうですよ

>>223
だから今でさえ国民のわずかしか行き届いてないような食材ですよ
鯨肉は緊急的な食料物資にはなりえませんでしょうね

国民全体に行き届くこともないでしょう

>>285
あの水なんて日本では不足になることはないです
水源は天然資源で賄えますから
これは島国特有の性格でしょう
陸地だと水源が封鎖されると厳しいですがね
325名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:41:04 ID:6qO6cn5x0
>>321
その話よく聞くけど、マグロの保護ってどうやって訴えるんだ?
326名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:41:11 ID:FmV2tUd80
>>319
エロテロリストになればいいのに
327名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:41:11 ID:u1XGoIk/0
>>258
脂身がすごいんだね。赤身のほうはやっぱりというか肉っぽいね。
馬刺し的なかんじなんだろうか・・・。というかタラコ・・・肉・・・うまそう・・・
328名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:41:25 ID:IfhkqTC20
329名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:41:28 ID:xR7ZOKY40
どなたか詳しい解説をおねがいします。「鯨の個体数増加に伴う海洋汚染の実態(特に排泄物中の寄生虫)について。
330名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:41:30 ID:OoFC0+V60
>>305
そんな貴方に、釜山鯨肉料理フルコースはいかが?w
旅費は安いし、円高ヲン安で、お値打ち価格だしw
えっ、なんで韓国で鯨肉があるかって?たまた〜ま、
漁網にかかる鯨が、定期的に揚がるんですよw
331名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:41:53 ID:Mtg2BKJs0
>>325
マグロ漁船に凸
332名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:42:18 ID:o111gD/50
>>324
> >>223
> だから今でさえ国民のわずかしか行き届いてないような食材ですよ
> 鯨肉は緊急的な食料物資にはなりえませんでしょうね
>
> 国民全体に行き届くこともないでしょう

それは極端に捕獲制限してるからだろうが。馬鹿の振りするのやめろ!
333名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:42:19 ID:OJUVlq8B0
>324
いい加減黙れよ
334名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:42:22 ID:6H8Z3Smx0
>>301
そう言うパンより米が美味しいみたいな比較はあんまり意味が無い
鯨肉には鯨肉の牛肉には牛肉の美味さがある
335名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:42:27 ID:UCfTZVeh0
>>323
正当防衛じゃなくても
海賊だもん、日本じゃなかったら寄ってきただけでバラバラにされても文句言えん
日本だから寄って来てるんだけどな
336名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:42:37 ID:maDgF/P80
>>169
>殺さなくても頭数は把握できるみたいですが?

馬鹿か?
年齢構成がわからなけりゃ頭数だけ判ってもだめなんだよ。
年齢を知るためには殺して解剖しないと無理。

>食文化なのに日本人は食べたことがない人が多いですねえ
捕鯨禁止によって食文化が破壊された実例だな。
商業捕鯨再開すればまた普通に食べるようになるだろ。
337名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:42:39 ID:y4x2HCpu0
回収して飾っちゃおうぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:42:44 ID:5zSL31Ud0
>>321
マグロの禁漁?どーぞどーぞ。
339名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:42:55 ID:MvhZQWVo0
>>315
そりゃ、オージービーフよりは美味いに決まってる。
国産和牛と比較しての話ね。

つーか、去年連れてってもらった勇新って店が閉店するみたい・・・なんかショックだわ
340名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:43:07 ID:6MScLpnP0
>>305
心配するな
金だしてまで食うほどのもんじゃねーよ
341名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:43:16 ID:B0YMmLAW0
>>324
>しかも殺さないでも個数把握はできるそうですよ
どうやってやるのか教えていただきたいものですな。
その方法は調査捕鯨と同等またはそれ以上の精度をもつのか否かも。

ぐぐれヤフれは無しよ?
342名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:43:18 ID:hBXyaY7F0
>>330
韓国と朝鮮だけは一生行かない事に決めてるんだ
何食わされるか分からんし
343名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:43:29 ID:IfhkqTC20
>>335
日本が国として海賊認定してしまえば、捕鯨船に自衛隊員乗せて、
あいつらへの攻撃ができるんだがな・・・
344名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:43:45 ID:LrYwWJNf0
>>324
クジラが増えすぎた場合他の種類の魚などに影響がないといえる?
345名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:44:02 ID:2owK6rxo0
>>321
ワカメだのウニだのナマコだのもターゲットにされそう・・・
346名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:44:06 ID:IfhkqTC20
>>339
新宿の樽一はうめーぞ
そこそこ安いしな
347名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:44:07 ID:f/Uj64ZW0
>287
朝鮮近代化の大義があったからミンピ暗殺はOKって事ですよね。
348名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:44:08 ID:wBQ+pP2d0
>>335
放水だけであっちへ行けなんて優し過ぎる。連中は鼻が腐るような
液体投げ込んだりろくでもないのに。
349名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:44:19 ID:/DPqAxlJ0
>>340
味覚って結局脳で感じるからな。

バカにはマズイと感じるんだろうw
350名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:44:53 ID:PVdSRVB+0
オーストラリアとニュージーランドから大使召還して警告

まだ暴れるなら海上警備行動発令して護衛艦からアスロックぶち込んでコッパミジンコ

とか出来ないのか?
最低でも巡視船「しきしま」を随伴させるとか
351名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:45:21 ID:b/cfSgog0

最近ん、日本のクジラ肉泥棒集団はおとなしいなw
352名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:45:24 ID:AfrAgeEr0
>>231
この熱意を別の場所に向ければいいのにね。
やってることは話のループで、半ばスレ潰しっぽいし。
353名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:45:28 ID:hBXyaY7F0
>>340
食ったことはある
また食いたいけど値段がなぁ、と
354名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:45:45 ID:j5UNPM5/0
>>347
うんうん、伊藤博文暗殺したテロリストを英雄視してる国があるなんてショックだったよ
355名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:45:56 ID:WgygpHOoO
>>331

海負け犬がマグロ漁船に突っ込んだら、気の荒い猟師にフルボッコにされるだろうな
356名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:46:17 ID:ilBPAhnT0
奴ら調査捕鯨にも、沿岸捕鯨にもけちつけてんだよな。

鯨なんて、もう20年くってねぇ。


>>337
廃棄船は海を汚すので、回収しましたって日本がいったら、
奴らどういう顔するかw
357名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:46:18 ID:C692B2Bk0
>>348
殺さないように音響兵器とか使って追い払ってるのにな。
自分たちは薬品や火炎瓶なげてる癖に、音響兵器にすら文句言うんだぜ?
358名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:46:24 ID:8oPEcqBc0
ID:xqHB7oFN0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100108/eHFIQjdvRk4w.html

書き込んだスレッド一覧
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★7
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★8
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★9
【社会】 「日本の捕鯨船がぶつかってきた!日本人は救助もしなかった」 シー・シェパード船、沈没…日本側とは逆の証言(動画あり)★9
【社会】 グリーンピース 「シー・シェパードと一緒にしないで!」「鯨肉盗難騒動の裁判で、捕鯨の根本的な問題が分かってきた」
【海外】 シー・シェパードを支援している大物ら ミック・ジャガー、マーティー・シーン、アンソニー・キーディス
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★11
359名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:46:24 ID:5FMgBRjo0
所詮張りぼての船で、衝突用高速船だったんだろうな。変な形してたけど。
豪州とか反捕鯨国はシーシェパートの妨害行動が船を沈没させようとしたり、人に怪我
をさせるような暴力行為を何故黙認しているのかだな。
「自分達の価値観では認められない捕鯨をする日本の船だから何をしてもいい」
との主張から、日本の捕鯨船の公開処刑を認めているようなもの。
話合いも出来ないようなテロリズムを見て見ぬ振りどころか、支援しているからね。

ある意味日本が戦後初めて味わった“国際問題”の渦中に今ある。日本が舞台の主役だ。
これをうまいこと舵取りが出来る外交手腕があればいいが、まあ、ないわな。
日本の態度は戦後一貫して、「黙して語らず」だから。
語らないで嵐が過ぎるのをじっと待つしかないひきこもり国家だし。誰かがんばれや。
360名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:46:28 ID:iMVRK7760
>>316
海洋民族なら普通くじら食うだろ。

別に朝鮮人が犬食ったって構わんよ。人間は食物連鎖の頂点に立つんだから、
どんな生物だって食える。だが、人間が他の命を取らなければ命を繋げないことを無視して、
何は食っていい、何を食ったら野蛮だ、とか言い出すのが馬鹿馬鹿しいと言ってる。
どんな物食ったって、命は命だ。人間は他の生き物の命を取るという業から逃れることは出来ない。
他の命を種によって軽重を決める方がよほど罪深いわ。だから、白人は馬鹿なんだよ。
361名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:46:56 ID:YPQ7uHUh0
反日オージー憤死w
362名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:47:33 ID:o111gD/50
>>358
グリンピの「ー馬鹿だろう。そこまでできるのは、
363名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:47:35 ID:UCfTZVeh0
>>325
捏造データで数が減った(いや、大陸の土人どもが食いだしたからホントに減ってるかもだけど)
→日本が悪い
→マグロ漁船に妨害

こんなとこかね
養殖マグロもっと生産数上がれば回避できるかも知れんが
この方法で何にでも文句つけてくるだろ
364名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:47:59 ID:6MScLpnP0
>>344
いやオマエ
普通に言えるだろ
影響が無いと言ってしまうのは少し語弊があるが、どこかでバランスをとるようになるよ
365名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:26 ID:maDgF/P80
>>193
>>209
ああ、調査捕鯨はもうやめても良いだろ。
商業捕鯨再開されない現状がおかしいんだ。

>>205
アホか?
商業捕鯨を再開しても問題ないことを証明するために調査捕鯨が行われ、
その結果、商業捕鯨を再開しても鯨資源を持続的に利用可能だと証明された。
そもそも、鯨肉を商業的に流通させるために調査捕鯨してたの。
それこそが最終的な目的。
366名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:32 ID:3X9L8WF00
>>305
その点いまの若造はかわいそうだな。ブロイラーの鶏肉並みに安かったからよく食ったぞ。
ビフテキは食えなかったが鯨ステーキはよく食った。
367名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:41 ID:WkfvHdld0
>>358
口調がころころ変わるのが面白いなこいつw
368名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:46 ID:RW0B9Ddh0
やはり環境テロ団体かw
369名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:49 ID:CD+ZHrbJ0
環境保護団体じゃないだろこいつらw
370名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:52 ID:IfhkqTC20
>>356
この冬はもう3回喰ったよw
牛よりも食ってるwww
371名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:52 ID:HVXzWi9T0
俺、彼氏いない暦27年のホモセックス未経験、

隠れホモで家でセンズリこくだけの情けないフニャチン野郎だったんだけど、
この前、会社に漁師の兄貴たちがフンドシで乗り込んで来て、見事、捕ゲイされちまった。

窓口の方が何だか騒がしいな〜と思ったら、セミクジラみてえに黒くてブットい
チンポを乗せた神輿を担いだ兄貴たちが、オッス連呼で机や棚をなぎ倒しながら、
俺の机に向かって進んでくる。女どもがキャーキャー叫び、上司は警察に電話をしている。

俺の机の前まで来ると、兄貴は俺のスーツを強引にひん剥き、素っ裸にして
「一番銛じゃーーっ!!」の掛け声とともに、ケツにザトウクジラみてえに元気のいい

チンポがねじ込まれた。うおーっ!!すげえ痛てえ!!叫ぶ俺に構わず兄貴はガン掘り!!

他の漁師兄貴達は、捕ゲイ成功を祝う唄を歌い始めた。

女どもは全員、非常階段から退避。兄貴達が発する熱気でスプリンクラーが作動し、
まるで大海原の船上のように、あたりは水浸しになった。

「オラ!!オラ!!お前ホモなんだろ!!」激痛が徐々に快感に変わってきたころ、
入口のあたりにKKK団のコスプレをした連中が現れた。

「その人を離せ!!俺たちはノンケ・シェパードだ!残虐な捕ゲイは実力行使でやめさせてやる!!」

つづく
372名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:49:01 ID:qotu2KXD0
千葉の『タレ』、うまいよ。尾の周辺の肉だと思うけど、みりん干しみたいな
感じ。いつも売ってるわけじゃないから入手は運だけど
373名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:49:05 ID:4a+FlZMB0
海賊船だったちうことか
374名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:49:09 ID:Mtg2BKJs0
あいつらならイルカみたいに養殖マグロ逃がす
375名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:49:13 ID:Kysp0EzT0
おまいら

http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096

Q. Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)←---------------------こっちだからな
Shonan Maru 2 (Japan)

弾幕薄いよ!!!!!!!!!!!!
376名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:49:24 ID:C692B2Bk0
>>364
それなら、鯨が減った場合もどこかでバランスとるようになるだろ。
377名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:49:50 ID:zliEI2dz0
ボーガンの矢が鯨に刺さったらどうすんだバカ
378名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:50:08 ID:6MScLpnP0
>>353
うん
だからお前もそこまで金出して食うほどのもんじゃないと思ってるってことだろ?
379名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:50:16 ID:/qRNZuYm0
商業捕鯨再開いいね
380名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:50:24 ID:wKUI1jEU0
ポンコツ船を不法投棄して、環境破壊すんなよ。
グリーンピースって一応環境保護団体だろw
381名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:50:24 ID:B0YMmLAW0
>>360
「犬は有史以来の人類のパートナーです」とお題目唱えたところで
連中にとっちゃパートナーでもあり食い物でもあるんだからな。
自分のところじゃ食わないモノを他人が食ってたとして、
自分ところの価値観と照らし合わせて「そんなもん食うか?」と心の中で思う資格はあっても
「そんなモノを食うなんて野蛮だ!今すぐやめなさい!止めないと実力行使するぞ!」と言う資格なんて
この世界のどこの誰にもありゃしないんだよね。
382名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:50:55 ID:T4tjdmQeP
何故ボーガンを持っていたか説明してもらおう
まさか日本人を串在師にするためとか言わないでおくれよ
383名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:51:06 ID:o111gD/50
鯨肉が安価で大量に出回ったら必然的に、豪州の固い牛肉の輸入量は減るだろう。
384名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:51:13 ID:Eu0CjLlR0
この世界一速い船(だっけ?)を海犬に売った人は後悔してるだろうな
まさかこんな使い方されて、しかもゴミのように捨てられるなんて夢にも思ってなかっただろうに・・・
385名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:51:49 ID:IfhkqTC20
>>375
おい、投票できなくなったぞ
386名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:52:12 ID:IljkGv160
>>11
IPで日本からの投票ってバレバレだから止めとけw
387名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:52:24 ID:IfhkqTC20
>>364
これが、これがあのユトリか・・・バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:52:27 ID:o111gD/50
>>384
部品取り用に日本に持ってきて九十九電気あたりで売ればいい。
389名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:52:31 ID:6MScLpnP0
>>376
そうだよ
ただし、人間が介在しない場合な
390名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:52:36 ID:B0YMmLAW0
>>364
純粋に食物連鎖だけで語るならそうだわな。
でもさぁ、魚って、人間も食べるんだよね。
魚を捕ることを生業にしている人もいるんだよね。
391名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:52:47 ID:DIYKrheT0
ご協力おながいします。

http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096

Q. Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突どっちが正しいですか?
Ady Gil (Sea Shepherd)
Shonan Maru 2 (Japan)←---------------------こっちだからな
392名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:01 ID:IfhkqTC20
>>389
バカスwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:02 ID:kCjcpdI40
船を不法投棄するテロリスト団体、シーシェパード
394名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:15 ID:IfhkqTC20
>>391
いますぐに死ねよ、キチガイ
395名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:19 ID:/DPqAxlJ0
>>391
ID変えてゴクローサン
396名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:29 ID:pS059p4l0
>>55 の動画だと
捕鯨船の方が左に急に寄っているように見えるけど、
撮り方のせい?
だれかそうだと言って・・・じゃないとまずい
397名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:30 ID:p3yosNpZ0
回収してオーストラリア政府に日本まで引き取りに来るように要請だな。
中に変な文書でも残ってないかなーw
398名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:40 ID:iMVRK7760
>>378
商業捕鯨が可能になったら、リーズナブルな値段で食えるんだから問題なかろ。
別に和牛ほどの旨味はなくても、かなり美味しい肉がそこそこの値段になるんだから。

てか、くじらの頭数抑制は、海産物の漁獲量に最も影響が出るはず。
恐らくそっちの方の影響が大きいはず。なぜ、白人がそこまでくじらに文句言うかよく考えろ。
日本人に外国産の肉食わせたくないだけなんだよ。漁獲量を減らして、
魚のコストパフォーマンスをわざと落としてる。
399名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:41 ID:HVXzWi9T0
*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺の会社に、褌姿の漁師兄貴が鯨チンポ神輿を担いで捕ゲイしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにノンケ・シェパードがやってきて・・・
「その人はホモではない!!今すぐ暴行をやめろ!!」

ノンケ・シェパードは10人ほど。手に薬品の瓶を持って遠巻きに威嚇している。
(邪魔しないでくれ・・・ 気持ちよく捕ゲイされていると言うのに・・・)
しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。

二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。

バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。

「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」

握った兄貴が叫ぶ。
マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。

「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」

「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」

おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。

「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」

その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。

つづく
400名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:51 ID:CD+ZHrbJ0
ハルク・ホーガンが見つかったら、それはそれでえらいことになってたな。
401名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:51 ID:wz2VVbLw0
>391
いまさら誰がひっかかるかよwwwww
プゲラ
402名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:54:02 ID:f/Uj64ZW0
>>354
しかも、伊藤博文は併合反対派だったのにそれを殺しちまった大馬鹿野郎なのにな。
403名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:54:20 ID:C692B2Bk0
>>389
他の魚は人間が捕って、鯨だけ保護しますってのは影響ないのか。
それは知らなかったよ。
404名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:54:20 ID:4HDgHWHM0
>>301
食う人を選ぶ
海苔が毛唐に理解できるか?
納豆が理解できるか?
405名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:54:29 ID:7X3YmM2e0
>>386

別に日本からでも問題ないだろ。
それとオージーだけの投票所なのか?
406名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:54:48 ID:FmV2tUd80
映像はもっと長めのないのか
407名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:54:59 ID:j5UNPM5/0
>>375
うむ、協力した
408名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:55:01 ID:Mtg2BKJs0
409名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:55:16 ID:1j+qI0mb0
>>391
また逆やってる。
オナヌーして寝なさい。
お疲れw
410名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:55:27 ID:T4tjdmQeP
>>385
オレ何故か投票できるぜ。
オーストラリア人と間違えていやがるなきっと。
411名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:55:34 ID:IfhkqTC20
>>11の投票ができなくなったぞ
なかったことにするつもりだろ、オージーの奴ら
412名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:55:55 ID:o111gD/50
>>397
重さ1kgあたり1000円、距離1kmあたり1000円を支払えば返してやってもいいんでないか。
15000×13000=約2億円かな。
413名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:55:55 ID:K1EAdiYu0
>>391
IP変えて日本に投票してきたよ
ふぅ
今度こそシーシェパードも終わりだねw
414名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:56:11 ID:GoF5Mmua0
当時の朝鮮事情を考えれば、併合反対してたからこそ殺したんじゃないのか?
415名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:56:12 ID:/DPqAxlJ0
>>411
無かったことになるか、操作して発表されるなw
416名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:56:18 ID:pS059p4l0
>>413
おまww逆www
417名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:56:18 ID:iMVRK7760
>>398
まちがい。

日本人に外国産の肉食わせたいだけなんだよ。
418名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:56:19 ID:7NeIXM1y0
>>375
>>391
無知は騙されそうだよね
419名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:56:46 ID:IfhkqTC20
>>413
もうちょっと違うこと書けよ
420名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:56:46 ID:C692B2Bk0
>>408
皮肉で言ってるだけだって。
自分で読み直してみて思ったが、この書き方だと鯨が魚って言ってるみたいだなw
421名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:00 ID:sH084r+/0
>>391
>正しい
 ↑
コレ、どこに書いてあんの?
英語わからんから教えてくれ。
422名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:00 ID:9utTK81/0
>>347
大義のあるテロリストを容認できるならいいんじゃない?
俺はできないけどな。ここのレス読む限り大多数も同じ考えだと思う
何度も言うけど調査捕鯨に賛成とか反対とか関係ないだろ

ID:xqHB7oFN0にも聞きたい。おまえはテロ行為についてどう思う?
調査捕鯨問題とは別としてテロ行為を容認すべきものであると考えているのか、
テロ行為は許されないものであると考えているのか答えてほしい
まあスルーしたらテロ行為容認って事なんだろうけどな
423名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:02 ID:xqHB7oFN0
>>199
協会認可されればなんでもやればいいって理屈がどうかしてる
国内被害は著しいのは

>>207
お前な
鯨の世界的な分布図見ろ
人間のため日本人のためとぬかすなら
まさに日本の鮮魚市場での海外輸入魚はいざ知らず
日本での漁獲量の増減は鯨は関係ない
もはや南極は公海とはいえ、
日本の中心海域ではないんだよ
南極のオキアミも制限化で伸び悩んでるだろうが
424名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:04 ID:OYdJGjk20
瓶、ロープに続いて船まで投棄ですか・・・
これで環境保護とは笑わせてくれるw
425名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:19 ID:5WgFFSJr0
船を投棄した上に、船から油が流出しているらしい
そしてこの行為を、50%の人間が支持をしている
オーストラリア人って馬鹿なんだな
426名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:26 ID:wz2VVbLw0
>>418
あの程度の英語は高卒程度なら読めるだろ・・・
427名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:35 ID:Mko4uxrh0
SSってさ
実はボーガンでクジラ捕るつもりだったんじゃねーの?
428名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:38 ID:Mxp74Td30
>>396
同じ方向に曲がって回避してるんだろ
429名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:44 ID:ujXBgw3U0
>>389
じゃ漁業自体したらだめじゃん
430名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:46 ID:IfhkqTC20
>>425
ヒント:犯罪者ばかりの流刑地
431名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:56 ID:6qO6cn5x0
>>421
意訳だよ
直訳だとどっちを非難するか?的な意味
432名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:58:23 ID:kHPuwa1d0
 シーシェパードって南半球のネオナチなんだな。南アと人種差別の双璧だから
さもありなん。構成している連中も似たような成り立ちの奴らだろう。路上で
トルコ人やアラブ人をぼこってるか海で東洋人に喧嘩うってるかの違いだけ。
基本、環境だとか鯨だとかどうでもいいんだろう。
433名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:58:37 ID:UCfTZVeh0
>>423
どした、
日本語があややしいゾヌw
434名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:58:39 ID:pIY//ODf0
>>391
そんな簡単な英文でどう騙すんだよあほw
435名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:58:50 ID:BzzuWC0p0
鯨は別腹
436名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:58:54 ID:pY28TVzg0
日本人は鯨を食う
フランス人はカエルやかたつむりを食う
チョンは犬やウ○コを食う

良い悪い関係なくそういう食文化だってのをシーシェパードや世界は理解すべき
437名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:58:55 ID:L0aPSeQ60
>>396
オイオイ、何を考えているんだ?
海の上でた他船の行動を妨害することは国際条約で禁止されているんだよ。
細かいことを云々しても始まらない。
拿捕や自船の危険回避のためにぶつけても問題ないぐらいだ。
438名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:59:09 ID:2owK6rxo0
ところで鯨ってどのへんが頭が良いといわれてるの?
行動とか習性とかいろいろあるんでしょお利口さんて言われる所以が・・・?
439名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:59:13 ID:f/Uj64ZW0
もともと、反捕鯨の連中のお題目になっている
「鯨(海豚)は頭がよくて小学校低学年程度の知能がある」
って学説も、アメリカの薬中学者がラリって口走った物で、
その後誰も検証研究してないトンデモ学説なんだよね。
440名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:59:22 ID:IfhkqTC20
ID:xqHB7oFN0
日本語の勉強が進んでいないようだな
441名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:59:37 ID:T4tjdmQeP
ある意味日本より環境保護が宗教家しているな
しかもコレ海にゴミ捨てて環境荒らしているだけだし
442名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:59:55 ID:EOrM9HXE0
IWC離脱して日本領海で商業捕鯨したらいい。
テロリストが密入国して邪魔しにきたら逮捕。一番シンプルだわ。
443名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:59:56 ID:Sdotut5t0
船は沈まなくてもいいけど乗ってた奴らは全員沈んで欲しかった。
444名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:00:21 ID:wSDPa5ZM0
沈没て言ったの誰だよ
テキトーこいてんじゃねえぞ
445名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:00:36 ID:K1EAdiYu0
今日の夕食はブリの照り焼きでしたわ
クジラの何倍も旨かったなあ

さすが俺の嫁
446名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:00:40 ID:pMA35cJ80
>>427
むしろ大航海時代みたいに
非白人種を的撃ちしようとしたんじゃね?
447名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:00:50 ID:zt70HRQOP
>>439
日本のカラス以下の知能なのは確かだな。
448名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:00:50 ID:6qO6cn5x0
>>438
とりあえずカラスよりは頭が悪いらしい


あと>>431の頭の悪さに吹いたwwwwww
449名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:00:55 ID:1odtTImn0
知性の高い鯨を食べるなんて野蛮人のすることです。
牛は食べますけどね。羊も食べますけどね。カンガルーは関係ないですけどね。

こうですか。わかりません><
450名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:00:57 ID:IfhkqTC20
>>442
だからこそ、国際捕鯨「国」委員会IWCCをつくればいい
捕鯨と一切関係のないIWCなんて、とっとと脱退すればいい
451名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:00:58 ID:4qlqfm4D0
不逞なオージー船は
海上自衛隊を派遣して
海の藻屑になるように、撃沈すべき
452名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:01:05 ID:sH084r+/0
>>431
ちょwww
マジレスすんなよ・・・・・・恥かしいじゃねえか( ´∀`)σ)∀`)
453名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:01:11 ID:maDgF/P80
>>438
他の個体とコミュニケーション取ったりできるところ。
しかし、は鯨類は確かに賢いが、ひげ鯨類はブタより頭悪いらしい。

つまりブタはクジラより賢いから食べちゃだめです。
アラーの教えは正しかった!
454名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:01:23 ID:HVXzWi9T0
*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺のチンポは水族館のカマイルカのはず・・・
しかし漁師兄貴の捕ゲイ・ラッシュで、ドス黒マッコウクジラに急成長じゃい!!
そこにノンケ・シェパードが薬品の瓶を投げつけて・・・

バシャーン!!兄貴の一人が頭から薬品を浴びてしまった!!
すると、なんと薬品の酸を浴びた兄貴がドロドロと溶け始めた!!グロい・・・ 
これにはノンケ・シェパードもドン引き。
「そ・・・そんな強い酸は入れてないぞ・・・」
その隙を突いて、兄貴達が投網をノンケ・シェパードに掛けて、雑魚ノンケをまさに一網打尽!!

「お前らが妨害に来ることを予想して、ダミーのロウ人形を置いておいたんじゃ!」
「神聖な捕ゲイを妨害しおって!それともホモセックスに興味があるのか?それなら・・・」

「調査捕ゲイじゃ!!」そう叫ぶと、兄貴はノンケ・シェパードの一人の頭巾を剥ぎ取り、アナルに指を突っ込んでズボズボとまさぐり始めた。

「や、やめろ!!痛い!!やめてくれ・・・!!」

痛みと快感に貧相な体をよじらせ、情けない悲鳴を上げるノンケ。
捕ゲイを妨害しに来たはずなのに、逆に調査捕ゲイの対象となるとは、なんという辱めだろう。

「浜辺に打ち上げられたクジラのようじゃ!魔羅はシロイルカじゃがの!」

ピーンと勃った白い短チンポを指差して兄貴が叫ぶと、他の兄貴達からドッと歓声が上がる。

「あっちは大漁のようだぜ。お前もそろそろ、潮を噴いてみるか?」

背中で兄貴がささやいた。
つづく
455名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:01:25 ID:yv7b/dC+0
>>431
何が意訳だよ
「正しい」と「非がある」では
意味が正反対じゃねーか
456名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:01:26 ID:7sumo6RZ0
>>391
Ady Gil (Sea Shepherd) 74% 5039 votes
Shonan Maru 2  (Japan) 26% 1737 votes

をぃw
457名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:05 ID:7J3o5B5E0
捕鯨なんて誰も望んでない
無くても困らない
利権の温床になってるから存続されてるだけ
税金の無駄遣い
とっとと仕分けしろ
458名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:11 ID:HJK3bbsK0
>>6
投票したお 74%になったお(・ω・)bグッ
459名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:13 ID:8IOrC//S0
海を汚すな!
巨大な粗大ゴミを放置するなんて何を考えているんだ!
460名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:17 ID:pIY//ODf0
>>431
どこまで意訳してんだよw意味が正反対になってるじゃねえかw
461名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:18 ID:ujXBgw3U0
>>438
イルカは頭いいとか言われてるじゃん
よくイルカショーとかやってたりするし
462名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:20 ID:jgPBSK4B0
クジラは大事だけど海はどうでもいいみたいだなwwww
463名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:26 ID:T4tjdmQeP
>>438
マジレスするとブタの方が頭良いんだぜ
あとクジラが頭いい根拠はない。昔の学者がアタマイイって言ったから頭良いと言われている


しかしクジラより頭のいいブタは食べるオーストコリア。
ようするに日本叩きたいだけ
464名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:26 ID:x2zC9k9T0
このスレを見て久しぶりにニコニコで捕鯨柔和論を見た
かなりパワーダウンしてて哀しかった
465名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:52 ID:K1EAdiYu0
>>416
マジっすか・・・・orz
466名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:53 ID:4wQMFBvF0
漂流しているアディ・ギルに鯨がぶつかって怪我したらどうするんだ!
467名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:03:02 ID:iMVRK7760
>>423
ハァ?何十万頭というくじらが毎日膨大な高級魚食ってるのに、
日本の漁獲量に影響が無いだと?馬鹿につける薬は無いな。

ためしに、くじらの頭数を2割削ってみなw
日本人が食ってやるよw
468名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:03:04 ID:/DPqAxlJ0
>>457
すまん、どこを縦?
469名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:03:10 ID:FwHnDSqqO
調査船の調査力には驚かされる


馬鹿犬どもは、嘘がバレるとは夢にも思ってなかっただろうなwww
470名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:03:22 ID:A+dI4bJJ0
朝日新聞によると、

アディ・ギル号からは油も流れ出しているそうです。
471名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:03:24 ID:6MScLpnP0
>>438
単に脳が大きけりゃ頭もいいだろっていう安直な考えなんだよ
そんなワケないのに本気で馬鹿なのか引っ込みがつかなくなってるのか・・・
472名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:03:31 ID:Mxp74Td30
Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean

誰が南極海でのクジラの戦争の衝突のせいにしない
473名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:04 ID:zt70HRQOP
>>461
ペンギンショー
アザラシショー
白熊ショー
ライオンショー
etc...

で、頭の悪い動物ってどれが当てはまるわけ?
474名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:17 ID:1odtTImn0
   。・゚・ ・゚・。
     Y
    / ̄ ̄ ̄\鯨を食べるなんて野蛮人のすることです
   / 。____)
   /  /   /
)ヽ/とノ( ゚ω゚ )つ Save the SS!
メノ\____フ


こうですか。わかりません><
475名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:23 ID:R1PTRSEl0
ボーガンで武装していた様だけど、ボーガンで何をする
つもりだったのだろう。

この団体、完全に頭がイカレテきている。今に殺人でも
やりかねないな。
476名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:41 ID:UCfTZVeh0
>>468
最終行”いい毛色”じゃないかな?
477名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:44 ID:IfhkqTC20
>>457
よぉ、キチガイ
望んでないのはお前だけだよ
478名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:48 ID:xqHB7oFN0
>>433
>>440
レスを追ううちに頭がいかれてきた・・・


ただもうひとつ言わせてもらう

鯨は他の家畜とは違う
家畜はほぼ即死で殺されるんだよ
それも十分なシステム化された方法で

鯨の捕鯨は殺すのに100秒は時間がかかる
非人道的と非難されてもおかしくないんだぞ

そのうえ鯨は寿命が100年だ
家畜の一生の何倍も生きながらえる運命をあっさり絶たれるんだよ

この寿命はいわゆる鯨の総個数にも通じるわけで
成長にも種を増やすのにも長い歳月がかかる

安易に増減をしてはいけない生物なんだよ
479名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:58 ID:wz2VVbLw0
>>472
ああ、自動翻訳って毎度ヒドいよね。
480名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:05:07 ID:yv7b/dC+0
Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean

あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?

byエキサイト翻訳
481名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:05:11 ID:o111gD/50
お前ら、もののけ姫はじまったぞ。
外人には日本人のこうした動物観は理解できないだろうな。
喰うべき対象としか見れないから。
482名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:05:14 ID:pkvr1PZ00
>>396
確認してるだけで日本側からの動画2つ。
その内の長編の見れば分かるけどSSが左から右へ前を横切り右前につけて停止、
その後近づいた所を加速してぶつけて来てる。

これの意味分かる?

さらに言うならSS側(もう一隻ある)の撮影を見れば分かるけど
海はそこそこ荒れていた。
その状況で船を近づけてくる行為がどういうものか分かるか?
483名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:05:17 ID:/DPqAxlJ0
>>423
>協会認可されればなんでもやればいいって〜

ああ、こういうヤツが 「条約なんか建前」とかいって平気で約束破るんだろうなー
484名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:05:23 ID:graE/RHF0
おいおいアホな有名人の支援者や企業・団体はテロ支援ですか?
人殺しの支援してるんですね
アルカイダにも支援してるんでしょうね
しかも環境破壊の支援もしてると
終わってますね
シネよボケ
485名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:05:26 ID:pIY//ODf0
>>465
原文よく読まないとだめだろw
486名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:05:27 ID:HVXzWi9T0
*前回のあらすじ*
ノンケ・シェパードを調査捕ゲイ!!本当にノンケか、確かめてやる!!
股間の暴れマッコウクジラも、そろそろ潮を噴かせたる!!



俺のケツに銛を突き刺し、突きまくりながら兄貴が叫ぶ。

「ウオォォォッ!!ここは太平洋!!俺は砲手!!お前はマッコウ!!」

「俺はマッコウ!!俺こそがあなたの獲物!!」

「ウォォォッ!!お前のマッコウは深海でダイオウイカと格闘中じゃ!!」

そう叫ぶと、兄貴の手がダイオウイカの触手となり、俺のマッコウチンポの先端に吸い付き、締め上げる。
ケツには兄貴の銛がブッ刺さったまま、ガンガン突かれている。
あまりの気持ちよさに、ガマン汁が兄貴の触手を濡らす。

「おいおい、においまでイカくさくなってきやがったぜ・・・本当にお前は最高のマッコウ野郎だぜ!」

・・・・・
俺の意識は遠のき、深海に餌のダイオウイカを求め3000メートル以上潜るというマッコウクジラとフュージョンする。
ダイオウイカの触手で絡みつかれ、全身に痛いくらいの快感が走る。
このまま深海で、ダイオウイカと絡み合いながら、永遠に彷徨うのか・・・

つづく
487名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:05:33 ID:B0YMmLAW0
>>473
頭の悪い動物?
「海の牧羊犬」とか名乗ってるあの霊長類しかいないだろ。
488名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:05:45 ID:7X3YmM2e0
>>456

圧倒的に海狗側の責任と成ってる。
みなさんよーわかってるな。
489名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:06:02 ID:yfhQjdm/0
日曜日はハリハリ鍋
なんかこの報道で食いたくなってネット注文してしまった
490名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:06:12 ID:cwnn7uIg0
普通にクジラ美味しいよね。
100秒かかるとかwじゃあ秒数さえ掛からなきゃいいのかとw
491名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:06:19 ID:f/Uj64ZW0
>>463
その学者ってのが学会でも札付きのシャブ中学者だったんだよ。
メルヘン系の研究してて自分がメルヘンになって麻薬に溺れた廃人Drのたわごとなんだよ。
492名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:06:21 ID:Mtg2BKJs0
>>478
>安易に増減をしてはいけない生物なんだよ
減らしてはいけないの間違いだろ
493名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:06:38 ID:IfhkqTC20
>>478
鯨の総個体数と寿命の関係ってwww
お前、もうちょっと勉強してこいよ
494名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:06:38 ID:gPgo0pev0
アディ・ギル号を捕獲!?
日本まで曳航して船の科学館に飾って置けよw
495名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:06:54 ID:zt70HRQOP
>>448
21:00:50でカラスの話題
気が合うな
496名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:07:29 ID:jhJpqkod0
しょせんは嘘ついて金騙し取る、チンピラ団体
497名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:07:35 ID:0AXZHjra0
>>439
イルカはともかく、クジラの知能を測定するのはムリだろうな。
年齢さえ殺さないと推定できないんだから。
498名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:07:42 ID:M1nvFkd60
876 :名無しSUN [↓] :2010/01/08(金) 20:41:52 ID:CjnsoihQ
>862
シドニー住んでるけどこっちの人は超親日だよ。
2chとかで一部の人たちは吹き上がってて人種差別だのいろんなデマ垂れ流してるけど、
はっきりいって現地にいる身にしてみれば笑止千万。
捕鯨問題なんか最近日本では盛り上がってるけど、こっちじゃ全くニュースになってないから、
ほとんどの人は問題の存在自体知らないんじゃないかな。
499名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:07:55 ID:A06L+RxY0
>>461
牛も屠殺場行のトラックに載せようとすると泣くくらい頭がいいんだが?
牛でも鯨でも罪深いのには変わりがない
500名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:01 ID:K1EAdiYu0
アシタカ=SS
ヤックル=クジラ

タタリ神=2ちゃんねら
501名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:05 ID:4xYPSYpt0
>>423

じゃあお前は、捕鯨問題の最先鋒であるアメリカが、絶滅の危機にある北極鯨を捕鯨問題から外して捕鯨していることをどう考える?
増えすぎて、他の水産資源を減らす原因となっているミンク鯨などの捕鯨が許されてい現状をどうみるんだ?

アメリカが絶滅危惧種の鯨を捕るのも、日本の調査捕鯨も、IWCで認められた正当なものなんだよ。
シーシェパードの過激な暴力行為や外人のくらだん感情論が、国際機関より上でいいのか?って問題をどう考えるんだよ?
502名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:14 ID:pIY//ODf0
>>478
おいおい、殺すまでの時間とかお前は漁業を全否定するのか?
後鮫なんかも寿命長いけどそれはスルーか?
503名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:16 ID:AfrAgeEr0
>>478
>レスを追ううちに頭がいかれてきた・・・

昨夜から睡眠時間削って、捕鯨スレだけに没頭してんのが原因でねーの。
504名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:19 ID:Z1JvX6no0
>>478
100秒かかったら何だって言うのか。
システム化された即死させる方法を開発すれば満足なのか?
505名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:24 ID:j5baw2ba0
>>478
即死は良い、ゆっくり殺すのは駄目
どんな自分勝手だ
相手からすればどっちにしろ殺されてんだよ、殺し方の問題なのかよw

きにすんな大丈夫、お前の頭は元からイカれてる
506名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:26 ID:me4esBZd0
ボーガンか。つまり衝突後真っ先に救助したらこれで間違いなく撃たれてるな。

こいつら、エコテロリストどころかマジのテロリストじゃないか。
507名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:44 ID:iMVRK7760
>>478
その命の軽重を勝手に決める傲慢さが馬鹿だと言ってるんだが、お前は本当に日本人か?
飯食う前にちゃんと「いただきます」って言ってるのか?

人間がそんなに綺麗な生き物だと本気で思っているなら、もう救い様が無い。
508名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:48 ID:maDgF/P80
>>478
>鯨は他の家畜とは違う
普通に野生動物を捕獲したものがいくらでも食用にされてるだろうが!!

>そのうえ鯨は寿命が100年だ
>家畜の一生の何倍も生きながらえる運命をあっさり絶たれるんだよ

だから何だ?別にタラバガニだって50年以上とか生きるぞ?
高級魚のクエも70年くらい生きる。

>安易に増減をしてはいけない生物なんだよ
そう。調査捕鯨によって「安易でなく」持続的に捕獲可能なことが証明された。
だから捕獲してもかまわない。
509名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:49 ID:EOrM9HXE0
>>494
北朝鮮の工作船と並べて「テロリストが使用した船」と展示するのもいいな。
510名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:52 ID:CD+ZHrbJ0
>494
どこの不審船だよw
いや、不審船だけどさ。
511中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:08:55 ID:P2B/IxrK0
ID:xqHB7oFN0って、今朝から今までずっと2chに張り付いてるの!?
512名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:56 ID:jR+aT8yN0
鯨肉美味しい。
新鮮なくじら肉を塩コショウでステーキして食べるのが好き。
最近は滅多に売ってないし、売っててもごくちょこっとしかパックづめされてないけどな。
それに高いし。
毎日毎日食べるわけじゃなし、ごくたまにほんのちょっとだけ食べる肉という感じだから
このまま続けてていいじゃないか。
513名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:09:24 ID:XKqVAkjj0
>>487
お前恥ずかしいから黙ってろw
514名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:09:38 ID:HVXzWi9T0
*前回のあらすじ*
マッコウと大王イカの壮絶な戦いが深海の冷たい水を熱く沸騰させる!
俺はこのまま暗い海の底を永遠に彷徨うのか・・・?

その時、頭をタンカーにぶつけたような衝撃が俺を襲った。
なんと、他の漁師兄貴たちが股間の鯨を剥き出しにし、猛烈な勢いでセンズリこいて、超音波交信でメッセージを送ってくる!

(お前は熱い血の流れる哺乳類!深海でイカと戯れてたら死んじまうぞ!)

俺は海の猛者マッコウ!イカにいかされて喜んでいる場合ではない!
俺のマッコウチンポは勢いを取り戻し、ダイオウイカをくわえて深海から急上昇するように躍動する!

「ウォォッ!イカの触手が弾き飛ばされそうだ!どうやらお前を見くびっていたようだ。よーし、そのまま海面まで上がってこい!!最高の一発をブチ込んでやるぜ!!」

俺は船体に体当たりするように、ケツを振り回し兄貴の身体に叩きつけた。
兄貴の砲台は折れ曲がるどころかますます口径を大きくし、狙いを定める。
マッコウとダイオウイカと漁師(一人二役)の、三つ巴の闘い!

「ウォォッ!発射するぞぉぉっ!」

ダイオウイカの締め付けが弛むと同時に、ケツの砲台が熱く煮えたぎった銛をブチ込む。
海面に達した俺のマッコウは、噴気孔からありったけの潮を噴き出す。
グアァオオォォオォッッ!!!!!!!!!!
怪獣のような雄叫びが会社中に響いた。


つづく
515名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:09:40 ID:/DPqAxlJ0
>>512
鯨ステーキできるくらいの塊にはなかなかお目にかかれない・・・
516名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:09:51 ID:Mxp74Td30
>>505
オーストラリアでは活造りは法律違反なんだよなw
517名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:09:55 ID:D+3/xNZS0
日本とオーストコリアを紛争状態にして
日本に中国の小麦を買わせようという中凶の画策w
518名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:09:57 ID:UCfTZVeh0
>>478
野生動物が狩られるのがカワイソウだと、そういいたいわけだな
サバンナ行ってインパラとチータの間に割って入ってこいw
519名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:10:02 ID:1j+qI0mb0
>>498
これ旅行業者の回し者w
インターネットでオーストラリアの新聞みれば一目瞭然。
インド人の暴行事件と捕鯨が2大ニュース。
こうやって嘘いって観光にこさせようとしてるんだよ。
520名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:10:08 ID:zt70HRQOP
>>478
牛は生産工場に入れられそのまま首を切られる。
それまでは涙を流すという。

結構前にyoutubeでうpされてましたね。見てきたら?
521中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:10:12 ID:P2B/IxrK0
>>478
一瞬で殺すなら殺してもいいんだ、へー。
522名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:10:22 ID:4VEhFjor0
>>499
てゆうか、頭悪い生き物を食っていいなら、脳死した人間を食っていいことになるな。
523名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:10:23 ID:K1EAdiYu0
>>485
反省してますorz
524名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:10:35 ID:A06L+RxY0
>>472
エキサイト翻訳がなんぼかましだな
http://www.excite.co.jp/world/english/

Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
525名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:10:49 ID:j3sjeXHd0
鯨が飲み込んだらどうするんだよオーストウンコリア
526名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:11:10 ID:daMzwJIV0
環境保護団体が船を不法投棄ですか?
527名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:11:12 ID:6qO6cn5x0
>>523
気にするな
俺も赤っ恥掻いてるから
528名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:11:18 ID:mBvWWlT00
投票一気に増え過ぎだよw
組織票がバレないように少しずつやんないとリセットくらうぞw
529名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:11:33 ID:me4esBZd0
>>478
>鯨は他の家畜とは違う

生命への重大な冒涜を平気で書くバカ発見。
ちゃんと汗水流して働かずに、ママが黙ってても料理を持ってくるような環境にいるとこういうバカになるんだよな。

救いようが無いよ。
530名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:11:36 ID:3FAZGig70
まーた海にゴミ捨てたのか。
531名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:11:58 ID:xqHB7oFN0
>>467
そこまで高級魚は食べないよ
下魚のイワシを食べるので有名だよ

>>502
魚と知能がある哺乳類を比べるなよ
そこまで掘り下げると
キノコ類とかまで生物全般まで掘り下げることになる
532名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:12:02 ID:IVkzG9lW0
>>478
1頭につき100年も莫大な水産資源を捕食するワケだよな
そりゃマグロもイワシも壊滅するわけだよ
適切な数の管理が必要
食べる食べないに関係なく、間引かねばならない
533名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:12:09 ID:o111gD/50
英語の他動詞と自動詞の区別くらつけろ。ゆとり。
534名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:12:15 ID:rQ9oCbzx0
なんか時々ノルウェーが商業捕鯨できるのはIWCを脱退したためなんて書き込み見るがしっかり加入してるよ。
それなのになんで商業捕鯨できるんだろうか?とちょっと調べてみたらここだけ例外的みたいだな。

1982年にIWCにて商業捕鯨の一時停止の決議がされたんだが日本、ノルウェー、ペルー、ソ連が異議申し立てをした。
ところが詳しくは書かないが日本はアメリカ政府の圧力を受けて申し立てを撤回しちゃったらしい。

アメリカ相手では従わざるを得なかったんだろうがもう少し踏ん張ってほしかったな。
535名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:12:16 ID:84uyfFSw0
>>525
日本が悪いと言い出す。
536名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:12:50 ID:K1EAdiYu0
>>527
本当そうですね(笑)
こりゃひどい
537名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:12:55 ID:pIY//ODf0
>>516
なんでそういうおかしな考えになるのかね
結局自分達の業から逃げたくて現実逃避してるだけだな
538名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:13:29 ID:lCivme9D0
なんつーか、オーストラリアの現政権と反捕鯨の関係と、鳩山と普天間に近いもん感じるw
両方とも、約束しちゃだめなことで約束して票につなげ、
あとでえらい目にあってるというw
539名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:13:44 ID:UCfTZVeh0
>>531
昔はともかく、今はイワシ高いんだよねぇ
サンマの方が安いんだよねぇ…

スーパーの鮮魚コーナー行けよw
540名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:13:47 ID:xSMhjdZe0
>>478
殺す時間の問題なのかこれ・・・

んなわけねえだろボケw
541名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:13:48 ID:/DPqAxlJ0
>>516
カンガルーをいたぶって殺すのは合法ですw
542中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:13:50 ID:P2B/IxrK0
>>531
お前さ、肉牛農家が>>478読んだらどう思うだろうね?
「クジラは牛なんかとは違うんだ!」って言ってるの見てさ。
543名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:14:00 ID:pY28TVzg0
鯨って頭いいというシーシェパードが言ってることが今回の一件でわかった

たしかに鯨よりオーストラリアのほうが馬鹿だわw
544名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:14:05 ID:f/Uj64ZW0
>>534
で、アラスカのイヌイットの捕鯨には目をつぶる米政府w
545名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:14:06 ID:IfhkqTC20
>>537
全く逃げてないだろ、あいつら。
現在進行形で、どんだけカンガルー殺して、アボリジニを浄化してるんだよ
546名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:14:10 ID:CD+ZHrbJ0
>515
近所のスーパーで売ってたけど。
547名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:14:40 ID:vpCDigv20
自衛隊動いてもいいケースだよね
548名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:14:51 ID:Mxp74Td30
>>537
すぐ殺さないと残酷なんだとさ。
魚を拷問してるようなものとでもいいたいのだろう。
549名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:14:52 ID:maDgF/P80
>>531
野生のほ乳類が世界各地でいくらでも食用にされてるが?
550名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:14:52 ID:Z1JvX6no0
>>531
知能があるか無いかの境界線は誰が決めるんだ? お前か?
551名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:14:55 ID:1vp8P3+s0
シーシェパードって何かに似ていると思っていたのだが、
ゲンダイ
民主党
社民党
創価学会公明党
そのままじゃないか!
552名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:00 ID:4VEhFjor0
>>544
とはいえ、イヌイットはアザラシとクジラ以外に食うものないだろ。
553名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:07 ID:AfrAgeEr0
>>516
オーストラリア的には、ID:xqHB7oFN0ですら極悪人なのかw
554名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:16 ID:ZfdatJdS0
そもそも日本が不当で残虐な捕鯨なんて続けていなければこんなことにはならなかったことを忘れてはいけない
555中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:15:22 ID:P2B/IxrK0
>>531
じゃあ「知能に乏しいID:xqHB7oFN0」を「一瞬で殺す」のは問題無いとおっしゃるのでしょうか?
556名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:22 ID:2owK6rxo0
結局、鯨って海犬みたいな知能の低いお馬鹿さん達からすると「頭が良い!」って事ねw
一般的な常識や知識がある普通の人からしたら鯨も豚も牛も犬も猫も一緒なんだよな!?
557名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:25 ID:IfhkqTC20
>>547
最早、動くどころか護衛艦つけて撃沈すべき状態

っつーか、とっとと護衛艦派遣しろよ
558名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:31 ID:9YI14LYh0
>>478
おまえ動物絞めて食べた事ないだろ?
パックに入っている肉しか食べた事ないだろ?
559名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:38 ID:IVkzG9lW0
>>478
そもそもオーストラリア人は、80年近く寿命のあるアボリジニを娯楽として絶滅させて剥製にしたりしていたが、

この辺りはお前さん的にどうなんだ?

アボリジニは寿命100年のクジラより命が軽いから殺してもOK、豪州人無罪?
560名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:40 ID:84uyfFSw0
>>540

>>478を誰かが殺したとしても、一瞬ですむなら殺人罪は適用されないんだよ、きっと。
561名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:58 ID:/DPqAxlJ0
>>546
いいなー
せいぜい100gの切れっ端しかねーよ
グラム500円くらいだし。
562名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:58 ID:UzCuroo50
自分が出したゴミくらい片付けろよゴミ野郎
563名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:16:05 ID:IfhkqTC20
>>555
まさにその通りだなwww
564名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:16:08 ID:me4esBZd0
>>531
>魚と知能がある哺乳類を比べるなよ

そうか。なら、その知能のある哺乳類を大量に殺してその肉を輸出してる豪州は許せない悪だよな。
ちなみに豚は、人間の簡単な挨拶くらいなら習慣で理解できるくらい知能が高い。
565名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:16:19 ID:3V8KjI/L0
知能の高い動物は殺しちゃいけないってのはコンセンサスなの?
俺としてはヒト意外の知能の高い動物ほど危険だと思うんだけど
クジラが進化して遊ぶ金欲しさに輸送船を襲ったり
魔が差して客船を襲ったり悪戯で海底ケーブルを切断したり
むしゃくしゃして原子力潜水艦に穴あけたりしだしたら大変だぞ
566名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:16:20 ID:wfVQYpUW0
>>515
住んでいる地域によるだろうね
うちの近所では普通に売っているし、
正月用の食材として自治体から非常に安く配布されたりもする
567名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:16:24 ID:V/+xy3re0
日本人は食文化という変な理由の為に同じ哺乳類である鯨を虐殺するのはおかしいと思わないのだろうか?
同じ日本人としてこの残酷な行為は恥ずかしいと思う
568名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:16:26 ID:AYSjXUHM0
>>205
>今の日本人で鯨肉を頻繁に食べることなどないですよ

>「今要らないからずっと要らない」なんて考える人の方がどうかしてる。(>>151)
569名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:16:31 ID:A06L+RxY0
>>548
そのくせスポーツフィッシングやハンティングを肯定するという矛盾
570名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:16:41 ID:pIY//ODf0
>>531
命を食してることに差なんてないんだよw
植物だって魚だって生きているの、そこに差は無いわけ
人間は生きているものを食べないと生きていけないんだよ
ならせめて食べる相手くらい平等に扱わないと駄目だろ
571名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:16:48 ID:4wQMFBvF0
そもそもオーストラリアが不当で残虐なカンガルー殺しなんて続けていなければこんな批判されることにはならなかったことを忘れてはいけない
572名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:17:12 ID:Mxp74Td30
>>555
刺殺すのは違法。頭を銃で撃ち抜くのは合法
573名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:17:17 ID:zkYeDszD0
>>567
牛や豚だって哺乳類だよw
574名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:17:28 ID:f/Uj64ZW0
>>552
今は本土から何でも空輸してますけどw
575名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:17:31 ID:IfhkqTC20
>>571
もっといえば、犯罪者が国つくるなんていうバカげたことをやらかしてるからな
576中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:17:49 ID:P2B/IxrK0
>>567
オーストラリア人は食糧輸出という変な理由の為に同じ哺乳類である牛を虐殺するのはおかしいと思わないのだろうか?
同じ人間としてこの残酷な行為は恥ずかしいと思う
577名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:17 ID:CD+ZHrbJ0
>561
値札見てないからわからんけど、そこまで高くなかったと思う。
とりあえず、明日ちょっと買いに行ってみようと思う、刺身用って奴を。
578名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:26 ID:StMxlepf0
>>567
牛やら豚は両生類だからセーフだよな
579名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:27 ID:cRyD73PK0
海洋汚染もいいところだろ。
ちゃんとぜんぶ回収させろ。
クジラが死んだらどうするんだ。
580名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:29 ID:wY6MqyW40
馬鹿は食ってもいいならオージー食ってもいいのかいな?
581名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:34 ID:ZfdatJdS0
>>573
人類の親友である鯨と家畜風情の牛豚を一緒にするな
お前脳みそに障害でもあるんだろうキチガイ
582名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:36 ID:zt70HRQOP
>>567
お前は今まで何匹の牛や豚を胃袋に入れてきたの?
583名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:45 ID:j5baw2ba0
>>531
なんだ、今度は知能の問題なのかよw
魚もエサ取ったり外敵から逃げたり身を守ったり賢いぞ?
植物とかもも人間に知覚できないだけで高度な知能を持ってるかもしれないぞw

そしてそもそもお前の言う「知能」って何よ?
584名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:49 ID:IfhkqTC20
アボリジニに独立する気概があるんなら、日本が国を挙げて手を貸せばいいんだけどな
585名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:58 ID:xSMhjdZe0
>>560
そういうことだねw

>>567
食文化の無い国の方ですか?日本人のフリしようとしても無駄ですよw
586名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:19:00 ID:4HDgHWHM0
>>554
不当で残虐な捕鯨

捕鯨のどこが不当で残虐なんですか?
587名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:19:10 ID:u1XGoIk/0
>>478
バカバカしい!仮に即死させたって文句言うに決まってるよ。
だいたい運命がどうとか、生まれて数カ月で屠殺される子牛や子羊はどうなる?
箱に詰められて脂肪肝にさせられるガチョウは?
あんたがヴィーガンならまだしも、そうでないならそんなこと言う資格はないね。
588名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:19:21 ID:IfhkqTC20
>>580
腹壊すぞ
ついでにキチガイがうつる
589名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:19:27 ID:pIY//ODf0
>>545
そういやそうだな、とんだ差別主義だw
>>548
正直馬鹿としか思えないよなw
590名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:19:30 ID:EOrM9HXE0
>>567
インドとイスラエルを除くアジア圏は基本的に捕鯨賛成です。
日本憎しでザパニーズやるのもいいけどほどほどにな
591名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:19:35 ID:W+SRlHUt0
なんだ、よけきれないタイミングで船止めて
小船の連中は海に逃げれば偽装可能だね。

しかも計算づくだから余裕でカメラ回せるし
592中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:19:38 ID:P2B/IxrK0
>>581
>人類の親友である鯨

え?・・・・・・えーと・・・・
確かそんな「人類の親友」とやらを油絞るためだけに大量に殺してた国があったような気がしますねぇ・・・。
593名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:19:54 ID:/DPqAxlJ0
>>566
>>577
うらやましいぜ・・・

そういう地域に住んでる人にたまに送ってもらうけど。
送料でかなり高くなるw
594名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:20:25 ID:xqHB7oFN0
>>542
基本的に農家は家畜に同情なんかしないよ
そういう情に厳しくないと農家はやってられないでしょう
子供にも名前をつけるなよ、としつけるらしい

ちなみにおれは牛や豚が情を持たないとか知能がないなんて言ってない
言及してるのはシステム上の殺し方が鯨は痛みを感じさせるため可哀想と思うんだよ

>>570
魚は悲しいとか痛覚とかのと感覚や感情をもつという
ソースはあるの?
おれは目にしたことがないから
痛みを感じる哺乳類や涙を流すイルカや鯨を見て可哀相だと思うんだよ
食べられるために殺す事に関しては同じだけど

殺す過程が鯨の場合はやはり可哀想なんだよね
595名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:20:40 ID:ZfdatJdS0
>>592
問題になっているのは今現在も続いている日本の不当捕鯨だ
話題そらそうとしても無駄だぞ野蛮猿
596名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:20:43 ID:4VEhFjor0
>>565
そもそも牛や豚が人間より知能が低いことを証明する手段はない。
実は牛は全個体がテレパシーで意識を共有し、
その上で「家畜化こそ最善の生存集団」と判断している可能性も否めない。
597名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:20:50 ID:84uyfFSw0
>>567
あなたたちは、人間を食してきましたよね?
鯨より人間のほうが食料として適しているとお考えでしょうか?
598名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:20:53 ID:B0YMmLAW0
>>592
しかも余所様の国の近海までやってきて、あろう事か脅迫まがいのことをして燃料や食料をせしめた国がありましたねえ。
599名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:20:55 ID:epTCdMYy0
>>534
日本は過去に規則を破ってクジラを捕りまくってた前歴があるから
信用されないのさ
今も大して変わらんだろうがな
600名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:20:59 ID:IfhkqTC20
>>594
>涙を流すイルカや鯨
ソースだせよ、キチガイ
601名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:21 ID:IfhkqTC20
>>599
>日本は過去に規則を破ってクジラを捕りまくってた前歴
妄想乙
602名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:34 ID:WLTrDQ3r0
>>567
それならお前は哺乳類である牛豚は殺して食っても
何も思わないのか?
答えてみろ
603名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:35 ID:n972gqfx0
外交(口)だけならこいつらを黙らすことは無理だろ。
武力で解決してやれ
604名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:35 ID:AfrAgeEr0
>>545
そうしたアボリジニへの行為なんかも、
ID:xqHB7oFN0に見られるような、知能云々の思い上がりに発してたら怖いなと思った…。
605名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:36 ID:T4tjdmQeP
世界中の鯨が食する餌の消費量は魚、イカなどの軟体動物、オキアミなどの甲殻類を合わせると、
2.8〜5億トンとされている。これは、世界中の人間の魚の消費量9千万トンの3倍〜6倍と計算される。
保護されたために増えすぎた鯨によって海洋のバイオマス(生物資源)は減少しており、捕
鯨は海洋生物資源の保全に繋がるという意見もある。クジラの消費するバイオマスの量については、
捕鯨に賛成、反対のそれぞれの立場からの説明となってしまうことがある。

( ^ω^)・・・
シーシェパードって環境保護団体だったよな?
606名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:47 ID:4wQMFBvF0
>>595
問題になっているのは今現在も続いているSSの海賊行為ですよ
607名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:49 ID:uGUijx4y0
これってもう出た?
【速報】2010.01.08 南極海流出の燃料油、放棄され漂流するアディ・ギル号‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9328398
608名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:22:00 ID:Docan5+A0
横浜港に展示された朝鮮の工作船みたいに
日本は攻撃を受けている事が皆わかるようにどこか人の集まるところに展示すればいい
609名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:22:05 ID:pIY//ODf0
>>594
魚も鯨も過程が異なるだけで殺されることに差がないのも分からないの?
そういうのをエゴだと言うんだよ、君は神様にでもなったつもりなの?
610中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:22:08 ID:P2B/IxrK0
>>594
ほほう?痛みは感じさせてはダメだが、恐怖は感じさせてもいいと言うのか?
611名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:22:18 ID:f/Uj64ZW0
>>595
IWCの調査捕鯨OKの決議が不当って事ですかw
612名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:22:33 ID:3Ta2WemgO
確かに生き物を殺して、それによって我々が生きながらえているという事はとても業な事だよ。
でも、それを利用したビジネスは許しがたい
613名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:22:41 ID:Z1JvX6no0
>>594
つまり殺傷のシステムの問題だと。
日本が鯨を一瞬にして殺すシステムを開発すれば問題ないんだな?
で、それはオージー共とコンセンサスがとれた統一見解なのか?
614名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:22:44 ID:me4esBZd0
>>580
あいつら、水不足が原因で日本の数百倍の濃度のダイオキシンを毎日飲んでるからな。体壊すぞ。
オージービーフなんぞをありがたがって食う奴の気が知れない。
615名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:22:50 ID:ZfdatJdS0
>>606
問題の根源にあるのは日本の不当捕鯨だ
こんな簡単なことも理解できないのか野蛮猿
616名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:23:12 ID:6C9jdJYd0
あの厨房丸出しの船を見ただけで
しーしぇぱーどの連中がどんな奴か知れてくるってもんだw
617中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:23:16 ID:P2B/IxrK0
>>595
調査捕鯨はIWCの決議に基づくものですが、何がどう不当なのかご説明願えませんでしょうか?
618名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:23:22 ID:4VEhFjor0
>>594
>言及してるのはシステム上の殺し方が鯨は痛みを感じさせるため可哀想と思うんだよ

なんだ、結局お前の感情だけかよ。何でお前の感情に配慮してやんなきゃならんのだ。
619名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:23:23 ID:HJK3bbsK0
アディギルを捕獲して、さらし者にしてやろうぜ!
620名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:23:30 ID:zt70HRQOP
>>595
話題をそらすなよ。

日本人はクジラの隅々まで使うが、
ただただ油が欲しいがためだけにマッコウクジラを乱獲し、
絶滅寸前まで追い込んだくせ、今度は保護しろとはなw

食うためでもなくただ油が欲しいだけで乱獲した野蛮猿は正義面ですか。
これまた恥ずかしい話です。
621名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:23:33 ID:B0YMmLAW0
>>602
家畜だから、人間に食われるために生まれてきたからおk、なんだってさ。
622名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:23:42 ID:4akS/hi20
弓矢を備えてるのが不気味
623名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:23:44 ID:GGqD3Pxf0
漁師が一人殺されてるというのに、相変わらず反日工作員は誰の得にもならないことばかりやってるな
本来労働者の味方でなければならないはずの左翼は今や労働者が死ねば死ぬほど喜ぶ鬼畜に成り下がったか
624名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:24:04 ID:TOUhBcNJ0
反捕鯨派って、
もし、日本人が日本沿岸で、鯨の完全養殖できるようになった場合は、
どうするんだろ?
養殖物は、好き勝手OK?
それとも、養殖も許さず?
625名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:24:25 ID:IVkzG9lW0
>>581
鯨は俺たちをマブダチと思ってるのかな?

ところでお前さんは、牛や豚よりも鯨にシンパシーを感じているようだが、何故だ?
俺は日常的に目にして食卓にものぼるモーモーとブーブーの方により友情を感じるのだが
626名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:24:30 ID:f/Uj64ZW0
>>615
だから、IWCで認められた調査捕鯨だって言ってんだろ、犬喰ミンジョックw
627名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:24:46 ID:IecTHNYj0
>478
お前は一生カロリーメイトでも食ってろよ
628名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:24:51 ID:Mxp74Td30
>>587
フォアグラは文句言ってる団体もあるな。そういえば
629名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:24:57 ID:maDgF/P80
>>600
イルカもクジラも涙流すよ。
ウミガメも涙流すだろ?

感情と関係なく目の粘膜を保護するために分泌液出すんだ。

>>594
イルカやクジラが悲しいとかの感情を持つソースはあるのか?
俺はそんなものを目にしたことは全くない。

涙を流すのは目を保護するためだけだという事実は知ってるが。
630名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:24:56 ID:6H8Z3Smx0
>>594
典型的なお花畑偽善者だな
ちょっと屠殺場見学してこい
631名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:25:02 ID:/DPqAxlJ0
>>615
認められてるってんだろダラズ
632名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:25:08 ID:Z1JvX6no0
>>595
> 不当捕鯨

不当捕鯨 = 「偶然鯨」ですね? わかります。
633名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:25:17 ID:IcHx5Fwn0
オーストラリアはイギリスの重犯罪者が入植させられて建国された国。
バカとキチガイしかいない2等白人国家だから何を言っても無駄。
大方、中国の工作活動にまんまと乗せられてインド迫害や日本攻撃を
行っているんだろうが、頭の悪い犯罪者で出来上がってる白人国家を
まともに相手にしてはいけない。
634名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:25:30 ID:me4esBZd0
>>594
>痛みを感じる哺乳類や涙を流すイルカや鯨を見て可哀相だと思うんだよ

お前さ。とんでもない罰当たりなことを書いてることに本当に気がついてないの?
生命への重大な冒涜を繰り返してるってまだ気がついてないの?

救いようの無いバカだね。
635名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:25:33 ID:j5baw2ba0
>>594
>魚は悲しいとか痛覚とかのと感覚や感情をもつという
>ソースはあるの?
鯨とかも意思疎通が出来てない対象なのに
「痛みを感じている」とか「涙を流す」とか鯨から聴いたような言い切る根拠は何だよwww
636中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:25:41 ID:P2B/IxrK0
>>627
お前カロリーメイトは牛乳も卵も使ってんだぞw
637名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:26:15 ID:OagtL99Q0
>>624
鯨は高等生物で高い知能があるから駄目だって言っているから、
養殖に成功したからと言って、問題解決にはならないと思う
638名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:26:32 ID:W+SRlHUt0
屠場で働いてた俺から一言

牛も自分たちの捌かれる間近になると
目を潤ませながらトラックの後ろで鳴いてますよ。
639名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:26:32 ID:akcPpQWv0
640名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:26:34 ID:AfrAgeEr0
>>627
菜食主義者の中に、熟して落ちた木の実しか食べない一派があるけど、
勧めるなら、あれくらいでいいと思われ。
641名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:26:42 ID:P+t8FF1s0
鯨の竜田揚げ、食べた〜い!
642名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:26:46 ID:B0YMmLAW0
>>627
カロリーメイトだって原料に鶏卵含まれるじゃねえか。
643名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:26:59 ID:xqHB7oFN0
わかった
牛や鶏、豚が感情や知能を持ってるのは知ってるよ
おれはそういう意味での書き込みをしたわけではない
ただ知能を持った動物に対して100秒間苦しませるのはどうなのだと言ってるんだよ
苦しまないようにシステム化されてない鯨を殺すことは
本当に悲しいことだから

牛は苦しまないように脳死させたりそういう屠殺の方法は確立してるよ
出来る限りそれに近い方法を考えて欲しいよ
モリやヤリで刺すのは気の毒だよ
矢に刺さった鳩みたいに
かつて何十年前に人間に投げられたモリが刺さったままの鯨も海にはいるみたいだね
その瞳には悲しい色があって船を見ると逃げるらしい
644名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:02 ID:yOYusfDL0
>>637
豚や牛だって結構頭いいんだがなあ
645名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:04 ID:2owK6rxo0
>>624
その前にオーストラリアとかが鯨の養殖に成功して日本とかを相手に鯨輸出大国になったら笑える
646名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:16 ID:MKHfi8bG0
調査捕鯨してきました☆

とかいってアディギルの残骸の写真を載せるとか
647名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:17 ID:XKqVAkjj0
シーシェパードを海犬
グリーンピースを緑豆
なんて言ってる奴らを見ると
ほんと日本は土人の国かも知れんと思えてくる
648中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:27:22 ID:P2B/IxrK0
>>637
将来的に人間よりも知能が高い宇宙人が地球にやってきたら
オージーどもは喜んで自分から喰われに行くのかなぁ?
649名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:33 ID:Z1JvX6no0
>>615
鯨の回遊ルートに定置網を張って、鯨が掛かったら浜に打ち上げて、
「偶然掛かったのだから捕鯨ではない」と言って市場に流す国のことですね?
650名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:34 ID:3Xi08MWm0
よーし、そのまま日本まで持ってこい
捕鯨母船なら引き上げ簡単だろ。そして全部を世界にさらしてやれ。
651名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:36 ID:IcHx5Fwn0
オーストラリアは白豪主義で原住民のアボリジニを虐殺して来た白人国家。
もともと粗暴なイギリスの凶悪犯だけで構成された国だから、そういう民度の
低い暴力行為でしか国をひとつに纏め上げることができない2等白人国家なのである。

いまはアボリジニも虐殺できないので、こうした子供じみた海賊ごっこで
プロパガンダを行うことで犯罪者だらけの国を何とかまとめているという状況。
652名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:37 ID:FK7HBS700
おいおい、不法投棄かよ
653名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:38 ID:pY28TVzg0
これはオージーのツンデレなんだな・・・
で、いつデレるんだ?
654名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:48 ID:oHP68yKx0
>>643
つまり、苦しまないように殺せるなら捕鯨は大賛成って事だよな
655名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:49 ID:f/Uj64ZW0
>>637
「その学説言い出した学者の事ググってみろ。」
といえばOK
656名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:27:51 ID:885iilsU0
この投票って、連続投票ができるんだなw
日本ヤフーだときちんと対策されて、できないのになw
657名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:28:07 ID:+8c/3JRI0
ボーガンは死語。クロスボウの方がわかりやすい。
しかし、クロスボウって日本国内でも違法じゃないブツなんだよなぁ・・・
658名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:28:12 ID:2IO4qW+O0
>>615
アメリカやロシアは絶滅寸前のクジラを捕鯨しているんですけど、そっちは不当じゃないのですか?
659名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:28:18 ID:skKDK9QO0
>>619
だな。
全長26mらしいが鼻が折れて短くなってるからそのまま鯨と一緒に
捕鯨船に乗せられるんじゃないか?押収して日本で徹底的に調べて晒す。
数年前北チョンの不審船引き上げて船の科学館で晒したようにな。
660名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:28:40 ID:Mxp74Td30
>>643
どこのモービーディックだよ
661名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:28:51 ID:CD+ZHrbJ0
>657
矢ガモ騒動だかで規制対象じゃなかった?
662名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:28:58 ID:pTUPriBH0
回収して改修して俺の通勤の足にしたい
663名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:29:07 ID:pIY//ODf0
>>643
そこまで痛がらせるのが嫌ならライオンに文句でも言ってこいよ
664名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:29:08 ID:T4tjdmQeP
>>656
いかにオーストラリアのネット会社がカスか分かるなw
日本の個人ブログの投票箱並みの出来じゃん
665名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:29:08 ID:DuHDA+wb0
武装を公開してテロ組織認定しちゃえばいいんじゃないかな
666名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:29:22 ID:MzvHZ8E2O
フザクンナ
667名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:29:35 ID:B0YMmLAW0
>>643
ああ、つまりクジラが即死するようなシステムを開発すれば賛成なわけね?

あれ?今って電気ショックとかで即死するような工夫されてんじゃないっけ?
668名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:29:39 ID:LtZVu2t/0
>>6
Ady Gil (Sea Shepherd) 75% 5824 votes
Shonan Maru 2 (Japan) 25% 1959 votes

圧倒的じゃないか、我が軍はw
669名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:29:42 ID:Z1JvX6no0
>>643
世の中には「棒で叩いてなるべく苦しませた殺した犬の方が肉がうまい」って言う国があるんだぜ。
670名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:30:00 ID:AYSjXUHM0
Youtubeをちょっと探せばこんなのいくらでもあるのに。
http://www.youtube.com/watch?v=qZRnsEIvAZU
http://www.youtube.com/watch?v=zhlhSQ5z4V4
http://www.youtube.com/watch?v=eOWQOXeJyUM
どこが「鯨と比べて残酷じゃない」んだか(w

今の時代、チャチな嘘って通りづらいよね。
671名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:30:07 ID:yOYusfDL0
人間より野生動物の捕食の方が残酷だと思う
672名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:30:13 ID:AfrAgeEr0
>>643
鯨の頭を一撃で吹き飛ばすような武器を発明しろですね、わかります。
673中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:30:19 ID:P2B/IxrK0
>>643
んで、そんな君に聞きたいんだが、
君はさっきから「知能による生物の選別」をしているね、「生命の選別」を。

君はその資格がある人間なのかい?そもそも人間に「生命の選別」をする資格があると思うのかい?
それは君の幼稚な知能による「思い上がり」なんじゃないのかい?

「アタマのいい人間の俺が食べてもいい動物を選んでやってるんだ」なんてゲスな考えを持っていないかい?
674名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:30:24 ID:QPPNmES30
素直に動物殺して喰らうことは全て悪だと認めればいいだけの話なのにな
悪の行為に人間様の都合で良し悪しの判断をつけようとするから、
シーシェパードみたいなキチガイが発生する
675名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:30:25 ID:IVkzG9lW0
ああなるほど

シーシェパードが捕鯨船の船員を殺すのもボウガンで一瞬だから無罪って言いたいのか
676名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:30:26 ID:vdtvIpQe0
船の科学館で晒しのものにすればいいのに
677名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:30:28 ID:Nk3B8nVb0
>>659
船内から回収したデジカメのメモリーからワトソン船長の恥ずかしい写真が…
678名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:31:21 ID:j5baw2ba0
>>661
軽くググっただけで、コンパネ突き抜けるような威力のボウガンが通販してますなww
確実に殺傷能力あるだろってな威力のがww
679名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:31:25 ID:maDgF/P80
>>615
日本の捕鯨は不当ではないから、問題はSSの不法行為にある。

>>643
>牛は苦しまないように脳死させたりそういう屠殺の方法は確立してるよ
捕鯨もほぼ同等の手法でやってるわけだが?
680名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:31:45 ID:skyRwJ+w0
こういう団体は別に鯨だろうがカンガルーだろうが対象はなんでもいいんだよ。
より金が集まるものを選んでるだけだから。
いかに信者数が多いかで決まる。ただの宗教。
681名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:31:55 ID:06QpNtjE0
>>653
ブス顔のツンデレ程ウザい物はないぜw
682名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:31:55 ID:Z1JvX6no0
>>643
それで、そういう方法が開発されたらお前は責任持ってSSやGPを説得するんだろうな?
「苦しまないからあれは良いんです」って。
683名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:32:07 ID:N98Qbx6o0
このキティガイどもまた来たら魚雷ぶち込んでやりたいんだけど
684名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:32:11 ID:NrWcvcN80
>>643
お前の意見はまさに人間のエゴだってまだ気がつかないのか。
685名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:32:32 ID:bNOkr0Ec0
漂流物の通報もしないって、かなり悪質だと思うぞ。
686名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:32:44 ID:A06L+RxY0
>>643
ただの思い込みの感傷論じゃん
687中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:32:51 ID:P2B/IxrK0
>>674
人間はそこまで崇高な動物じゃないってこった。
野生動物と同じように、他の生き物を殺して食わなきゃ生きていけん。ただそれだけだ。
688名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:32:55 ID:IecTHNYj0
>600
浸透圧の調整で出してるだけだったり?
そもそもイルカや鯨に涙腺なんてあんのかね?
689名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:32:57 ID:NMjgQqDc0
>18
ぎゃくだろ!
どっちが悪いのか?という質問。

工作に気をつけよう。
690名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:01 ID:cwnn7uIg0
>>643
なんと言うエゴイスト…
691名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:03 ID:ZLulLy2A0
シーシェパードって日本以外の捕鯨船は妨害してないの?
ノルウェーとかアイスランドとか
692名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:16 ID:IdZm9jT60
>>670
見なきゃ良かった…
生きるために必要なことだけど、やっぱりキツイな
693名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:18 ID:u1XGoIk/0
>>660
そういえば不朽の名作である「白鯨」を連中はどう思ってるんだろう?
>>669
こんなこと言うのもなんだけど、本当にそのほうが美味くなるなら
いいんじゃないかと思う俺はマイノリティなんだろうか・・・。
動物は好きなんだけどね。
694名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:23 ID:skKDK9QO0
>>677
そんなの出てきたらサイコーだwww。
決まりだな、北チョンの工作船と同じ運命にしてやるべき。
ワトソンの恥ずかしい写真含め、奴らの船も持ち物も洗いざらい
お台場の船の科学館で展示しようぜw。
695名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:37 ID:rslfgvWj0
知能の高さで命の軽重が測られるのなら
カラスも駆除は良くないって気運が高まらないとおかしいんだがな。
その辺はスルーか。
696名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:37 ID:OagtL99Q0
>>655
自分たちの信じたくない事実に対しては見ざる言わざるだよ
だからこそオーストコリアって皮肉られる
697名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:42 ID:h+82SlsO0
てかSSいい加減にしろよもう

言うこときかないガキみたい
698名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:43 ID:yOYusfDL0
動物を食うのが悪なら、今度は植物を食うのはどうなんだという話になっちゃう
今はよく分かってないけど植物にも知能があるかもしれないじゃないか
ご飯を一杯食うだけで大虐殺になっちゃうw

いちいちそんな事を言っていたら何も食えなくなる
699名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:51 ID:AYSjXUHM0
>>677
PCやメモリーカードから幼女ポルノが「出てきたら」完璧

俺だったらそうするけどね。
SSはワトソン船長のカリスマ性で保ってる。
それを崩せば楽勝。
700名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:33:58 ID:CD+ZHrbJ0
>678
そうか、俺の勘違いだったかな。
しかし、ボウガンって使う用途ないよね、日常生活してる分には。
701名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:34:00 ID:B0YMmLAW0
>>683
馬鹿野郎!何寝ぼけたことを言ってんだよ!


魚雷がもったいないだろ?
第一これと同じので来られたら喫水浅いから当たるかわからんしな。
702名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:34:10 ID:OX53CiMA0
フロン以上のオゾン層破壊するメタンの屁を撒き散らすオージービーフの方が
環境を破壊してるんですが・
しかも牛に穀物食わせて食料危機に輪をかけてるのはどこの国だ?
海洋プランクトン喰って増えるクジラを蛋白源とするほうがはるかに環境に優しい。
703名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:34:29 ID:cRyD73PK0
もうね、目的と手段が本末転倒になっちゃってるシーシェパードってどうなのよ?
捕鯨をやめさせられれば、船の残骸を投棄したり、油が流れ出ようが、
レーザーつかったりボーガンつかったりなんでもいいっていう発想はどうかしている。
704名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:34:57 ID:AfrAgeEr0
>>684
エゴっつーか、色々と危険思考の持ち主のような気がする。
本末転倒というか…。
705中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:35:08 ID:P2B/IxrK0
>>698
うむ、だからこそ食べ物は粗末にしてはいけないし、
日本には「いただきます」という言葉があり、欧米じゃ食事の前に神様にお祈りするんだよな。
706名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:35:11 ID:pY28TVzg0
>>700
ボウガンは捕鯨用だったりしてw
707名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:35:36 ID:cwnn7uIg0
>>702

>フロン以上のオゾン層破壊するメタンの屁を撒き散らすオージービーフの方が
>環境を破壊してるんですが・

だなぁ、某動物愛護団体もそんな事いってたなw
708名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:35:42 ID:AYSjXUHM0
>>692
まぁ、そのキツい事を引き受けてくれる人たちがいるお陰で
俺たちは椅子に座って3分で牛丼を食える訳だ。
709名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:35:43 ID:ezEZPEMn0
>>702
あなたに軍配!
710名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:35:56 ID:o5xEg40B0
>>478
生まれた時から、閉じ込められ、ただひたすらに太るとだけを強要された後に一瞬で殺されるのと、
自由に大海原を泳ぎまわった後、100秒程度苦しんで殺されるのと、どちらが人道的か?

俺の意見では、どちらも人道的ではない。
ただ、人はそうやって他の生物を殺して生きていかなければならないのだから、
鯨も牛もありがたいと思いつつ、食べるのが筋というもの。

少なくとも、無痛畜殺機を「humane killer(人道的な畜殺機)」などと呼ぶやつらに、
人道的理由で捕鯨を批判されたくない。
711名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:36:12 ID:IecTHNYj0
>636
しょん…(´・ω・`)…ぼり
牛乳はいいじゃん?卵は想定外だった。
712名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:36:18 ID:B0YMmLAW0
>>691
前はやってたよ。リムペットマインで捕鯨船沈めたり。
そしたらマジギレされてヌッコロされそうになったから、その恐れがない日本ばっかりちょっかい出してる。
713名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:37:03 ID:pIY//ODf0
>>705
SSは業という言葉を学んだほうがいい
てかあいつ等はキリスト教の家畜に対する考えがあるからな…
714名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:37:10 ID:rslfgvWj0
>>710
>生まれた時から、閉じ込められ、ただひたすらに太るとだけを強要された後に一瞬で殺されるのと、
フォアグラがまさにそうだよなw
715名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:37:20 ID:CD+ZHrbJ0
>712
シーシェパードが乗船する前にクレイモアを仕掛けたいです。
716名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:37:31 ID:eLnKPW2a0
>>677
それいいね。
717名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:37:34 ID:icoq39dT0
この「漂流物」を何が何でも回収して、日本に曳航してくれ。
「沈没」のうそを暴くことと、油を流して海を汚したことを世界に知らしめてやらんとあかん。

最後は、北朝鮮の工作船と仲良く海保の資料館に飾って、
連中が北朝鮮同様のテロリストだということを、未来永劫発信してほしい。
718名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:37:40 ID:kT2CJ6Rs0
>>1
>引き金を引くなどの方法で発射するボーガン(洋弓銃)の矢が見つかったとしている。 

これは大きく英語で宣伝するべき>ICR
719名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:37:54 ID:W+SRlHUt0
観光資源なんだからとるな!!

って要はいいたいんだと思うよ。
720名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:38:00 ID:Z1JvX6no0
>>698
一つの命で大量の食料が得られる鯨と、たったヒトカケで沢山の命が失われるタラコ、どっちが残酷なんだってことだよな。
721名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:38:12 ID:885iilsU0
Q. Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean

これを「エキサイト翻訳」で英語を日本語に変換してみたら、
「あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?」
だってさw
722名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:38:11 ID:TRvJZP6Q0
>>6
本当に何回も投票できるww
723名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:38:42 ID:FsuCo6oe0
【食卓のお肉ができるまで】
検索するなよ!絶対するなよ!
724名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:38:50 ID:2owK6rxo0
>>691
ノルウェーとかアイスランドとかの捕鯨船と一緒に何ヶ国かで船団を組んで捕鯨に行くわけにはいかないのかな?
そうすればこいつら海犬の本質というか裏の部分が多少でも見えてくるような気もするんだけどね!?
725名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:39:02 ID:eHyn5vjj0
726中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:39:06 ID:P2B/IxrK0
ところで俺の手元には買ってきたクジラの大和煮の缶詰があるわけだが、
これは明日の朝食にすべきか
727名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:39:25 ID:vd2Pwvs8P
自分がばらまいたゴミを回収しないとは、とんだ環境保護団体だな。
728名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:39:30 ID:zhC5G8ox0
環境保護なんて建前に決まってんだろw
差別大好きの白豚が鯨をダシに日本人に嫌がらせして楽しんでるだけだろw
さすが流刑者の子孫どもだわw
729名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:39:32 ID:I3w4N1+a0
迷惑な奴らだな
730名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:39:36 ID:Nk3B8nVb0
>>699
てか船の上をいいことに葉っぱとかやってそう
731名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:39:46 ID:BZ7svPQT0
そのゴミにあたって鯨が怪我したらどうするんだ!
732名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:39:54 ID:j5baw2ba0
>>726
それをツマミにして、いまから一杯ってのはどうだろうか?
733名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:39:59 ID:cwnn7uIg0
>>726

クジラの刺身を買い損ねた俺にそっと差し出すといいよ^^
734名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:40:01 ID:WmeDUpGv0
海なんて粗大ゴミをすてとるんだこの人たち
しかも意図的に

これで海を愛するって馬鹿げとるわwwwww
735名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:40:04 ID:VonM+XCW0
環境汚染しまくりだな、こいつら。
736名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:40:06 ID:CD+ZHrbJ0
>726
酒のツマミに
737名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:40:07 ID:B0YMmLAW0
>>720
タラコ、イクラ、筋子、数の子なんて大量虐殺もいいところだよなwwww
738名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:40:09 ID:AYSjXUHM0
>>698
「植物が可哀想」じゃ、ちょっと「あっちの人」っぽくなるなぁ(w

そんな変なこと言わなくても
「その野菜は動物達の犠牲から成り立ってる」と言えばオッケーです。
俺はトラクターが耕した畑で、モグラの轢断死体を見たことがあるし
農薬だって小動物たちにとっては十分に脅威になる。
だいたい、畑って動物達が出入りしたら「害獣」として駆除されてるでしょ。
いくらベジタリアンだって動物を犠牲にしてる事には変わりないんだよ。
739名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:40:12 ID:xqHB7oFN0
こうなると、夜も夜更けだなあ・・・・・

お前らって大丈夫ですか?
他の生命も尊厳を感じますよそれは
そういう意味で他の生命を下に見て論じてないんだが

お前らはじゃあ死んだら一緒だろって意見なら

たとえば苦しませて殺す死刑
外国の石で死ぬまで投げつける殺し方を見ても残虐性を感じないのか?

それこそお前らの意見のほうが現実離れしてるよ
そういう可哀想な殺し方して情が動かない?
それこそ偽善じゃないの?
まあ、これは過激な例の一つで捕鯨とは違うけど

もちろん捕鯨関係者も努力してるよ
死ぬまで100秒というのは平均値で
ときには即死で殺すこともできるらしい

ただ安定性は十分とは言えずシステム的に確立してない
それが屠殺とは違うんだよ、と言ってるんだよ
わかったか?
740名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:40:17 ID:+8c/3JRI0
>>724
ノルウェーもアイスランドも、果てはアラスカのエスキモーに至るまで日本の捕鯨には否定的なんだな、これが。
他に頼ろうとしてもムダ。自力で何とかするしかない。
741名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:40:32 ID:QPPNmES30
>>713
これって、日本ではあまり話題にならないけど、
完全に文化宗教レベルの対立だよね
米軍のアフガンやイラクへの侵攻より、本質的に根の深い問題だと思う
742名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:40:43 ID:8ofdnPk/0
こいつらボーガンはクジラに打ち込む為に持ってたんじゃないの
743名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:41:08 ID:we8K0mbG0
街宣右翼どもは高速船作ってSSと対決してこいこのヘタレの役立たずww
744名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:41:13 ID:rySed8jA0
海にゴミをばら撒く環境団体(笑9
745中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:41:43 ID:P2B/IxrK0
>>732
チューハイ半缶飲むだけで胃液まで吐いてまる1日胃痛に苦しむような俺に酒を勧めると申すか

>>733
元祖くじら屋とか書いてある。南氷洋の調査捕鯨で獲ったミンククジラらしい
746名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:41:51 ID:yOYusfDL0
>>728
実際には彼らは欧米の畜産業界の犬なんで
日本人に鯨を食わせずに牛肉を売りつけようという魂胆なんだよ

だから、畜産業のことは否定しない
スポンサーだからね
747名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:42:10 ID:89afSH4rO
相変わらずオーストラリア人は人種差別が酷いよな。
流刑地の犯罪民族が馬鹿じゃなかろうか。
748名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:42:58 ID:etDXWXKM0
海にごみ捨てんなよ
749名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:43:01 ID:YxPhbT2h0
どうでもいいけど2chのノリそのままでyoutubeで「オーストコリア」言ってるやついるんだな、
ごていねいにも英文で
反捕鯨豪州人はレイシスだトと叩いていたのは韓国人差別主義者です!と連呼してどうすんだか
750名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:43:05 ID:pIY//ODf0
>>739
は?犯罪に対する罰則としての死刑と
生きるための食料確保である捕鯨と同一に語るとか話にならんな
751名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:43:11 ID:+XK3cFmM0
なんだ、沈む沈む詐欺か
752名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:43:20 ID:B0YMmLAW0
>>739
網に囲まれて、それが次第に狭まって、それでもなんとか網の外に出ようと逃げ惑って、
その努力もかなわず水揚げされる魚もいるのになぁ。

あ、魚は知能がない下等生物なんでしたっけ?こりゃ失礼をば。
753名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:43:22 ID:j5baw2ba0
>>739
>他の生命も尊厳を感じますよそれは
>そういう意味で他の生命を下に見て論じてないんだが
>>531
>魚と知能がある哺乳類を比べるなよ
とか言ってるようなんですが

アタマダイジョウブデスカ?

いや、大した釣り師だよ、ほんとw
754中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:43:35 ID:P2B/IxrK0
>>739
・・・・・ほほう?「一瞬で殺せば可哀想じゃない」って言うのかね?
755名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:43:45 ID:AYSjXUHM0
>>730
葉っぱやヤク程度じゃ駄目だと思うな。

幼女ポルノだったら、日本以上に厳しいあっちでは即アウトだよ。
どう言い訳したって「ペド野郎が何言ってるんだ」になる。
756名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:43:46 ID:AfrAgeEr0
>>739
露骨なすり替えしかできないようなら、もう寝た方がいいんでね。
昼に寝てたら、これからが本番なのかもしれんが。
757名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:43:51 ID:cwnn7uIg0
>>739

>こうなると、夜も夜更けだなあ

日本語でおkw

死刑はまた話が違うだろ?
その罰を受けるだけの罪を犯したんだからな

758名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:43:59 ID:y2hJkRScP
>>6
海外の串刺さないと「2ちゃんねるネチズンの工作だ!」とか騒ぐんだろか
759名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:43:59 ID:UdDAarWx0
>>6
スーパーガトリング砲でいいの?
760名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:44:01 ID:Z1JvX6no0
>>739
それは捕鯨の是非には関係ない、自己満足の世界の話だな。
761名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:44:13 ID:aXKsa9EE0
>>749
koreanは、「人種差別主義者」を意味するスラングだったりするw
762名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:44:13 ID:J3zviVRo0
>>1
やめとけよ。
まるで朝鮮人じゃないか。
763名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:44:40 ID:vd2Pwvs8P
さすがエコテロリスト
764名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:44:55 ID:VonM+XCW0
>>739
おまえ朝から晩まで電波飛ばす仕事なの?
夜も夜更けだなあ、おいw
765名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:45:00 ID:skKDK9QO0
>>728
実態は「俺の文化は優れている、ジャップの文化は野蛮だ。」と言いたいだけのレイシズム
でしかないのを、環境保護や動物愛護を騙っていること、俺は何より奴らのその偽善系ぶり
が一番許せない。俺は鯨はまれにしか食う機会はないが調査捕鯨は断固やめるな。これ以
上なめたことしくさったら、今度は海保の巡視船同行で、マジ撃沈すればいい。
766名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:45:26 ID:S5pAssP50
畜産国が牛肉の消費を伸ばすために仕掛けてるんだろ。
その裏にいるのは飼料をコントロールする穀物メジャーがいる。
オーストラリアは牛肉売りたいだけ。
オージービーフの禁輸を検討、とかやってみろよ。
すぐ折れるぞ。
767名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:45:28 ID:j5baw2ba0
>>745
下戸だったとは、とんだ失礼を
なら、朝飯だなw
768名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:45:37 ID:B0YMmLAW0
>>757
世も末、と言いたいんじゃね?w
769名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:45:50 ID:V2PRvt+s0
あれ作ったキチガイってバットマン好きなんだろうなと思う
770名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:45:59 ID:5SbNgThx0
みな気をつけろ。シーシェパードが繰り出した人物がAdy Gylでしでかすとか
が妥当だとは思えん。船の船長が傭船された客に船を操られただけとすれば
シーシェパードは関係なくなる。たとえ日本船舶に損害があって賠償を求め
るとしても船主は拒否する、なぜかというと問題の行為自体は衝突事故どっち
が悪いかで、次は危ない武器で脅しをかけたことだろ。言い方次第だが仮に
昭南丸がAdy Gylにのり上げAdyが沈没死者行方不明数人ですめばAdy Gylの進
路妨害昭南丸の賠償つまりはお金で終わる。シーシェパードはかなりの馬鹿ぞ
ろいだな。
771名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:46:05 ID:icoq39dT0
>>739
鯨以外の漁獲物って、人道的に死んでるのか?
漁師さんに獲られて、船か陸で自然に死ぬまで、ほとんどの魚はほったらかしだぞ。

現実離れしてるのはどっちだい?
論ずる前に、ごはんを食べるときに大きな声で「いただきます」と手を合わせろ。
772名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:46:11 ID:maDgF/P80
>>739
>それが屠殺とは違うんだよ、と言ってるんだよ

だから、世界各地でいくらでも野生のほ乳類が食用もしくは加工用に殺されてるんだが?
クジラだけ取り上げる意味がわからん。
773名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:46:27 ID:v2BbWpEQ0
>>761
どこの国の人がどういう場所で使っているの?
774名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:46:43 ID:cwnn7uIg0
>>768
どんなにアレでも流石に世も末を夜も夜更けと間違えたりしないだろ^^;
775名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:46:43 ID:yOYusfDL0
欧米だと地球環境云々を語って爆弾を爆発させるテロリストとか普通にいるからねえ

あと、企業に献金をせびって拒否されるとその企業が環境を破壊していると
ネガティブキャンペーンをやる環境ヤクザとか
776名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:46:55 ID:K1EAdiYu0
Y  Y
(・∀・)やっくるやっくる!
777名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:46:57 ID:AQhm9WIc0
不法投棄に海洋汚染
酷でえ・・・
778名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:47:21 ID:aXKsa9EE0
>>773
アメリカの裁判で認定されたらしい、ホラあのロス暴動が語源だとか
779名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:47:23 ID:tpkKYy/u0
おもいきり環境破壊じゃねえか
程度低いな しょせん白人のモラルなんてこんなもんだろw

オージーは大陸ごと沈め ついでに死ねよバーカww
780名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:47:29 ID:Z1JvX6no0
>>769
船を作った奴は極めてマトモだろ。
使用していたSSがチキガイなだけで。
781名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:47:36 ID:W1hPM13i0
国際法廷に出ても恥じる所ない自信があるなら、警告した上できっぱり実力行使した方がいいよ日本は。
挑発に乗らないとか言って対決を避けてると却って不名誉をこうむる。
豪州やニュージーランドが外交問題にすると言ってる今はじつにチャンスなんだよ。
外交問題にした方がよっぽど得だし名誉も守られる事に気付け日本政府。
782名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:47:56 ID:2owK6rxo0
>>740
えッ!そうなの、あんがと教えてくれて。
でもそれって自分等はいいけど他国は駄目ってこと?
それとも鯨を獲ってるのは一部の人で自国の国民じゃないんだよみたいなニュアンスでいるのかね、よくわかんないね?
783名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:48:05 ID:EZ7OgXJXO
まるでやることが朝鮮人
784名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:48:16 ID:NrWcvcN80
>>772
お前は全ての命を平等に見てると言ったり、
それでいて魚もひどい殺され方をしてると言われたら魚類と哺乳類を一緒にするなと言ったり
結局何がいいたいんだよ。
785名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:48:42 ID:XYKZ957H0

環境破壊してんじゃねぇよ糞テロリストども!!!!!!!
こいつらを支援擁護するオーストラリア大っっ嫌い!!!!!
もう絶対行かない!!!
786名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:48:51 ID:dLUyZ7fX0
レース用の金のかかった船を捨てるとは…

正真正銘の馬鹿だな
787名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:48:59 ID:P2+Sanpg0
>>739
うん、釣りのフリはいいからw
なんなら、今日お前が晒した醜態をコピペしようか?
あれ、明らかにマジレスしてたよなw
788名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:49:04 ID:NolmYjyo0
テロに屈するな!!!
789名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:49:13 ID:+XK3cFmM0
オレがxqHB7oFN0を最後に見てから約20時間
その間、こいつはずっとここにいたのか??
790名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:49:16 ID:q4C2cocQ0

環境団体って儲かるんだなww
791名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:49:16 ID:CD+ZHrbJ0
>778
コリアンが差別用語になる日も近いな。

いや、既になってるのか。
792名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:49:16 ID:A06L+RxY0
>夜も夜更け
ワロス
793名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:49:37 ID:6MScLpnP0
>>738
可哀想はちょっとアレだが
日本人は昔から
料理を作ってくれた人
野菜や動物を育ててくれた人
それだけではなく、野菜や動物そのものに対しても感謝を忘れない
「いただきます」、「ごちそうさま」の気持ち
オージーどもには無いんだろうなぁ・・・
794名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:50:07 ID:GsL0JHtT0
とんでもないタフガイがいるなw
795名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:50:19 ID:AYSjXUHM0
>>739
「苦しみの長さ」で決まるなら>>670とか見てみな。
実際のところ牛に対する電撃ショックって
「殺すため」が目的じゃないんだよ。

吊る間に暴れなければいいわけ。
だからYoutubeを探せば血まみれで逆さ吊りにされて
なお生き長らえている牛の動画なんていくらでも出てくる。

逆に鯨の場合は変なイチャモンが多いので
殆どの場合は即死させられるくらい技術が進んでいる。
死ぬまで100秒かかったりするのは例外。
「抗議船」が邪魔して狙いが狂ってしまい急所を外された鯨が
反捕鯨のとばっちりを食って苦しむ目に遭った(w

でも反捕鯨団体はそんな事を公表せず
例外を「平均時間」として発表して、その嘘を情弱が信じちゃうわけ。
796名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:50:32 ID:j5baw2ba0
>>786
あんな船じゃ遅かれ早かれ外洋で沈むと判断したんじゃないか?
なら、ぶつけて沈めて話題にしちゃえって事かと
正真正銘の馬鹿には違いないけどなww
797名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:50:40 ID:aH2ZBae70
海を汚すな
798名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:50:53 ID:skKDK9QO0
>>739
>わかったか?

いいからお前はだったら捕鯨なんかに文句つける前にまず、ハマグリのバター焼き作ってる人
にでもまず先に文句言え。あれなんか生きたまま火にかけて焼き殺してるんだけどなあ。
799中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:51:31 ID:P2B/IxrK0
実際、「オーストラリアの不買」ってどうすりゃいいんだろう?
ビーフだけ、って単純な話じゃないよな。例えば日本の小麦は2割がオージーからだし・・・
800名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:51:41 ID:zhC5G8ox0
本当に白豚どもには頭に来るわ。
何がって単に差別を楽しみたいだけなのに環境保護をダシにするという姑息さが。
面と向かってFuckin japと言われた方が余程スッキリするわ。
801784:2010/01/08(金) 21:51:45 ID:NrWcvcN80
安価>>739宛てだったすま
802名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:51:47 ID:CD+ZHrbJ0
>798
さざえのつぼ焼きはセーフ?
803名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:52:35 ID:xqHB7oFN0
ところで、冒頭の問題に戻るけど
お前ら何叩いてるの?
牽引船が小型高速船ってソース元に書いてるんじゃん
大型船が牽引できないなら叩くのはわかるが
小型船がダメージを被った小型船舶を牽引するのはかなり困難を極めるぞ?
海洋上の遭難ってのはありうることで故障船舶と共倒れになる自体は避けるのは致し方ないのでは?
南半球の大海洋において
最終的にロープ破損により再牽引に支障が生じてるのに
それを放棄したと安易に叩くのはどうかと思うぞ
804名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:52:42 ID:pIY//ODf0
>>798
あさりやしじみの味噌汁も茹で殺しだなwそういえば
805名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:52:57 ID:o/QojJUy0
どうせならドクロマークの煙を出しながら轟沈して欲しいものだな
806名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:53:00 ID:aXKsa9EE0
>>802
サザエのツボ洗いのソープ?
807名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:53:00 ID:Z1JvX6no0
堂々3位! 粘着おめでとう!

1 69/8JB4k0 164 5 名無しさん@十周年
2 kDp1/xZ90 141 11 名無しさん@十周年
3 xqHB7oFN0 113 11 名無しさん@十周年 <---
4 hFsXRUTP0 92 17 名無しさん@十周年
P2+Sanpg0 92 6 名無しさん@十周年, 646, 737
6 GAVeCU7U0 85 10 名無しさん@十周年
7 x33WL6JP0 84 8 名無しさん@十周年
8 lmx3rQfw0 80 9 名無しさん@十周年
9 g77G6AqN0 78 14 名無しさん@十周年
10 bQpzSZy70 76 7 名無しさん@十周年
808名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:53:17 ID:P2+Sanpg0
>>789
途中こっちのスレでマジレスはじめたらフルボッコw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262921459/l50
ネタかと思ったらマジで頭が弱かったらしいw
809中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:53:50 ID:P2B/IxrK0
>>805
3人乗り自転車で帰って行くわけだな・・・
810名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:54:26 ID:1HIPkv2l0
ID:xqHB7oFN0 ひっしすぎwww

20時43分現在 113レス そして 3 位/14699 ID中 
かけもちも大忙しw

【政治】 高速道路、ETCなしでも最大2000円(軽は1000円)に…今年6月開始で調整
275 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 19:39:34 ID:xqHB7oFN0

【社会】 "沈没じゃなかった" シー・シェパード、日本の捕鯨船に衝突・破損の「抗議船」を曳航中に放置してそのまま
999 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 19:41:57 ID:xqHB7oFN0

【社会】 "沈没じゃなかった" シー・シェパード、日本の捕鯨船に衝突・破損の「抗議船」を曳航中に放置してそのまま★2
13 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 19:44:31 ID:xqHB7oFN0

【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★12
269 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 19:48:31 ID:xqHB7oFN0
811名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:54:33 ID:vPZE/gkf0
沈没したと嘘ついたのか
なんでだろ?
812名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:54:34 ID:cwnn7uIg0
>>803

え?何にげてんの?ww

論破されて反論できないからってにげるなよw
813名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:54:39 ID:B0YMmLAW0
>>803
話題そらしですね、わかります。
814名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:54:41 ID:H1Q7Rpma0
パタゴニアのテンプレート

> パタゴニアは、Sea Shepherdの戦術に賛同
> されないお客様がいらっしゃることを認識しています。そのため、弊社
> はあらゆる機会において、クジラをはじめとする野生生物の保護に対する
> 情熱の結果として、いかなる関係者にも危害が加えられたり、怪我を負う
> ことのないよう、Sea Shepherdをはじめとする環境団体の行動を今後
> とも継続的に監視していく所存です。
>
> 弊社は罪のない野生生物の生命と福祉を守るために、あらゆる地域で
> 活動している環境団体への支持を重ねて表明いたします。一方で、
> 弊社は人々の生命と福祉を危機にさらすいかなる行為も支持いたしま
> せん。これは創業時から、そしてこれから将来にわたっても変わること
> のない弊社の姿勢です。
>
> 今後とも弊社のガイドラインに沿って、経営理念にございますように
> 「環境危機に警鐘を鳴らし、ビジネスを手段とし、解決へ向けて実行
> する」を元に判断していく所存です。
>
> この度はご意見いただきまして、誠にありがとうございました。
>
>
> パタゴニアカスタマーサービス 小林
> URL: http://www.patagonia.com/japan/
> e-mail: [email protected]
815名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:54:42 ID:AfrAgeEr0
>>798
シロウオの踊り食いは悪鬼の所行っすか?w
816名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:54:44 ID:xqHB7oFN0
>>795
屠殺用のピストルがありますよ?
気絶や脳死状態で苦しまないように殺す手法の屠殺はありますから
勉強不足ですね
817名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:55:12 ID:HQdPk8KZ0
>>803
沈没したって発表したのに油垂れ流しながら浮かんでたからでね?
818名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:55:12 ID:XYKZ957H0

ID:xqHB7oFN0 はテロリストの一味w
結局ソース示さずwwww
どこの回し者だコイツw
819名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:55:28 ID:GsL0JHtT0
【捕鯨】討論番組でキレるオーストラリア人(前編)
http://www.youtube.com/watch?v=10oSLfTdjjU
【捕鯨】討論番組でキレるオーストラリア人(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=TutP_PwFQ50
820名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:55:54 ID:QPPNmES30
>>795
何にしろ、
そもそも苦しみの長さで善悪を判断するという発想が、
日本人の感覚から外れすぎている・・・・・
そりゃ苦しみが短い方がいいとは思うが、
命を奪うとはそういう問題じゃないだろと
821名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:56:09 ID:P+t8FF1s0
鯨が激減したのは昔、欧米人がコルセット用の紐をヒゲで作るために
乱獲したからってのはウソ?本当?
822名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:56:13 ID:Nk3B8nVb0
>>799
スカパーに入ってるんだったらアニマルプラネットを解約したら?
「Whale Wars」という番組作ってSSを全面支援してるし
823名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:56:29 ID:qU4FT8nf0
後で回収しにくるつもりだった、とか言いかねないな。
824中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:56:32 ID:P2B/IxrK0
>>803
>ところで、冒頭の問題に戻るけど

敗北宣言お疲れ様です!


>>816
>屠殺用のピストルがありますよ?

それをすべての屠殺場がすべての畜産動物に対して使用しているというソースを出して頂けませんか?
825名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:56:42 ID:IAdE64vv0
>>803
航行不能になった理由から考えたら?
826名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:56:47 ID:A06L+RxY0
>>818
海チワワ関係者かお花畑サヨじゃないかな
827名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:56:48 ID:B0YMmLAW0
>>814
パタゴニアじゃなくてバカゴニアだな。
828名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:57:06 ID:j5baw2ba0
>>816
後半の意見は一切黙殺して
勉強不足ですね、キリッ
カッコイイなぁwww
829名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:57:11 ID:aXKsa9EE0
>>821
オレは車の不凍液と聞いたけど、どうなんだろうね?
830名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:57:22 ID:4HDgHWHM0
>>725
読むの苦痛だからお前の解釈でいいので
簡単に説明してくれよ
あいつ、自分の文章の校正しないから
831名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:57:24 ID:+8c/3JRI0
>>803
SSの船は元警備艇、元巡視船、元コルベットなのでそれなりにでかい
832中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 21:57:35 ID:P2B/IxrK0
>>822
スカパー?何それ?美味しいの?(´;ω;`)ウッ
833名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:57:57 ID:zhC5G8ox0
>>816
だから、795はそれを使わず生きたまま吊り上げられてる動画がいくらでもある
と言ってるんだろ。
苦しまずに殺す方法が無いなんて言ってねーだろw
頭大丈夫?・・・じゃねーよなw
834名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:58:02 ID:pIY//ODf0
>>803
お前なに逃げてんの?
そもそもあんな喫水線の浅い船で妨害行為してんだから
万が一の自体にそなえて曳航船の準備くらいしとけアホ
準備不十分で南極の海を汚染しといていいわけも糞もねえよ
835名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:58:14 ID:T4tjdmQeP
>>827
>弊社は罪のない野生生物の生命と福祉を守るために

んならキャンプ用品売るなよ
836名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:58:28 ID:dOzXh5sM0
>>765
禿げ上がるほど同意。
しかも奴等偽善の裏で金儲けしてやがるww鯨が可哀想だから寄付して下さいってな。
頭の良い動物は殺すなって?命の尊さに優劣をつける文化の方がこっちから見れば野蛮じゃ!
まあそういう考えだから、大陸見つけては先住民を駆逐して乗っ取るなんて事が出来る訳だな。
837名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:58:28 ID:CD+ZHrbJ0
>829
産業革命で普及した機械の潤滑油、ランプの燃料等って聞いたけど。
838名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:58:40 ID:P2+Sanpg0
>>816
ところで、釣りじゃなくガチでザトウクジラが絶滅危惧種だと勘違いしてた件についてはどう笑かしてくれんの?

>>826
無知を晒して叩かれたんで釣りの振りをして虚栄心を保とうとしてる人格破綻者です。
吸引力君とでも呼んであげてください。
839名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:58:41 ID:6H8Z3Smx0
>>803
その放棄したのが環境保護団体ってのが笑えるわな
自称とはいえ命がけで環境のために活動してるのに曳航せずに燃料垂れ流しのまま投棄っすか

因みにあなたはシーシェパードのしてることが正しいと思うの?
840名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:58:52 ID:ExDlBhCQ0
いつかの不審船みたいに、中身と船体を展示してくれよ。
841名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:59:03 ID:NrWcvcN80
>>816
鯨の場合は殺すのに100秒かかるという悪い例の情報を信じ
牛の場合は>>670を無視し、自分に都合の良い情報をだけを信じるのか。
842名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:59:25 ID:VonM+XCW0
>>803
お前もう寝ろよ
843名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:59:27 ID:rQ9oCbzx0
>>787
是非たのむ
844名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:59:43 ID:AfrAgeEr0
>>803
冒頭の話題に上ったところで、
シーシェパードの「沈没しました(キリッ」発言を突っ込まれて、総スカン喰らうだけだろうに…。
845名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:00:26 ID:AYSjXUHM0
>>816
で、
そのピストルは>>670の動画のどこで使われてるわけ?
食肉業界で屠殺の方法を決めるのは「残酷か残酷じゃないか」じゃない。
「どれくらい経済的かつ安全か?」だ。

銃を使えば即死させられる。
でも危険が伴うし、経済的じゃない。
吊し上げる間だけ暴れないでもらえれば電撃だけで十分な訳だ。
だから電圧を最大限にすれば一撃で殺せるものを
作業員の安全を考えてわざわざ電圧を下げて行う事が多い。
勉強するならここまでしよう、な。
846名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:00:46 ID:8nA49BWC0
襲撃場面はしっかり高性能カメラに写されるわ、
沈没したと言ってた糞船が高性能レーダー及び哨戒機に発見されるわ
どんだけ間抜けな連中なんだwwww
ついでだから発見したアホ・ギル号とやらも回収して見世物にしてやれやwww
847名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:01:19 ID:pIY//ODf0
>>816
お前はすべて即死じゃなければ駄目なんだろ?
じゃあ、苦しんで死ぬ例が一つでもある畜産業界を批判しなくてはいけないんじゃないか?
それとお前は命に貴賎無しと言ったんだから漁業関係にも文句言わなくちゃだめだな?
848中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 22:01:50 ID:P2B/IxrK0
ID:xqHB7oFN0って・・・・・不登校の中学生とかだよな・・・・そう思いたい。
こんな脳みその容量低い大人がこの国にいるだなんて信用したくねえ・・・
849名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:02:18 ID:aXKsa9EE0
>>816
SS殺すのも即死ならOKなのか?
850名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:03:25 ID:YFsEGc7mO
SSは正当性皆無だな。
危険な行為を無視し、日本を非難したくせに、仲間の船を放置かよ!!
腐った野郎だぜ。
851名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:03:37 ID:Sr5hNnm70
なんかオーストコリアで対日戦争の機運高まってた気がするけど、どうすんの?
852名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:03:48 ID:4VEhFjor0
>>848
間違ってるとわかってて自分の意思をゴネ通そうとする大人なら世界中にいるぞ。
853名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:04:01 ID:xqHB7oFN0
>>820
映画見ればいい
電気椅子とか苦しむ時間を減らすために
塩水で通電しやすいようにしてたりする


>>845
残酷な目にあわせないより経済面を優先するのかい?
僕より君の方が冷酷ではないとそれでも言い切れるのかい?
854名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:04:33 ID:1HIPkv2l0
>>842
午後2時過ぎに起床したばかりです。
855名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:05:06 ID:AfrAgeEr0
>>847
ID:xqHB7oFN0はまず、自分が傲慢だと認識するところからはじめなきゃダメな気がする。
おそらく、クジラに同情する自分が何故叩かれる!な心境なんだろうけど
856名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:05:39 ID:B0YMmLAW0
>>853
動物を一瞬で殺そうとしたら威力が強すぎて作業員も死んでしまったでござるの巻
857名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:05:51 ID:4iU1adu70
>>852
おっと、合衆国の悪口はそこまでだw
858名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:05:56 ID:VI9azXg40
>>27
ワロタwww
おっちゃん良い事言ってるじゃん
最後は日本酒飲んでゴキゲンだなw
859名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:06:02 ID:4VEhFjor0
>>851
鯨のために命かける兵士も、その兵士の遺族のために軍人年金出す政府も、ありえなかろう。
860名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:06:09 ID:AYSjXUHM0
>>853
>残酷な目にあわせないより経済面を優先するのかい?

俺に訊くんじゃなく食肉業界に訊け。
俺は「現状はそうだ」と説明してるだけなんだから。
861名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:06:16 ID:pIY//ODf0
>>853
映画がソースとか脳内沸いてるのか?
そもそも死刑とこの問題は何も関係がない

あとお前の回答は>>845の問に対し何も答えられていない
日本語から勉強し直しだな
862名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:06:18 ID:T4tjdmQeP
国家で見たら韓国の方が酷いが
シーシェパード単体で見たら韓国人より酷いな・・・

まあ韓国人は卵投げてくるし似たようなもんか
863名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:06:26 ID:NrWcvcN80
>>853
このレスを見て反論というよりかはただ馬鹿じゃねーの?しか出てこない。
もうお前らこいつスルーでいいんじゃないか。
864名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:06:26 ID:C9ErBRWL0
クジラが可哀想だというなら、海に粗大ゴミを投棄するなよ。
ま あれだな、今度は気合い入れて船体拵えろよな、見た目がバットマンカーみたくて面白かったけど。
あんな程度の衝突で壊れるようだと 港に係留中に嵐でも来たら間違いなくバラバラだろ。
フィン級のヨットでも もう少し頑丈だぞ。
ヤマハとかヤンマーに頑丈な船体を作って貰えば?
865名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:06:27 ID:gEngDAXo0
調査捕鯨を理解してから議論せよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110803096
866名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:06:40 ID:Cy6BAWAJ0
海賊旗を掲げた船は、本来、問答無用で撃沈出来たはず。
867名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:06:49 ID:GXjwS1dG0
グリーンピースはシーシェパードに抗議しろ。
海に船放置とか環境破壊にもほどがあるだろ。
868名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:07:27 ID:1HIPkv2l0
>>853
>残酷な目

境界は誰が決めた?
動物同士の食い合いは問題ないのか?
ま、ID:xqHB7oFN0は、傲慢なヒトモドキだな。
869名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:07:36 ID:P+t8FF1s0
>>829
それは今でもあるらしい。
こんなのあった。

反捕鯨の本当の理由
http://ayarin.iza.ne.jp/blog/entry/971537
870名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:07:39 ID:885iilsU0
Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean

翻訳 ヤフー編
「誰が、南部Oceanでクジラ戦争衝突の責任をあなたにしますか」

OCN編
「南海洋でのクジラ戦争衝突のために、誰があなたをするかが非難します」

ライブドア編
「彼らはあなたを行う、南極海でクジラ戦争のために衝突を非難する。」
871名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:07:46 ID:Z1JvX6no0
>>853
先ずはピストルを使っていない屠殺業者に言えよ。
方法が確立されているのに、敢えてそれを使用していないなんて、
お前が最も忌み嫌う残酷な人間じゃねぇのけ?
872名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:07:48 ID:FmEio6oY0
>>1
曳航失敗ワロタw
873名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:07:52 ID:B0YMmLAW0
>>865
調査捕鯨を理解してから議論せよ。(キリッとか言っときながら知恵袋はないわ…
874名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:07:55 ID:dWLIWRal0
シーシェパード(失笑
875名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:07:57 ID:j5baw2ba0
>>848
さすがにここまで馬鹿なのは大人には居ないだろう…と俺も思いたいw
でも、「調査捕鯨とかいいつつ採って売ってんだろ、商業捕鯨と変わらないじゃないか、どこが調査捕鯨だよ」とか言う人は意外と居るw

>>853
え、なに家畜の屠殺の話をしてたと思ったら
今度は対人間の死刑の話なの?
それとも電気椅子で家畜を〆るとこがあるの?シュールだなw
しかもソースは映画www
876名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:08:05 ID:P2+Sanpg0
>>843
流れ的にはこれとか、明らかにマジレスw

424 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/08(金) 15:22:21 ID:xqHB7oFN0
>>337 
国際的捕鯨協会に認められるとか全然関係ねーし 
お前何ぬかしてるの? 
笑わせようとしてるの? 
877名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:08:08 ID:L4JHoQs60
捕鯨に利権が絡んでるっていうけれど、
この捕鯨反対活動に利権を絡ませる奴だっているんだぜ。
878中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 22:08:17 ID:P2B/IxrK0
「クジラは知能がとても高い」らしいので

きっとクジラがID:xqHB7oFN0を見たら「アタマの弱い可哀想な子www」とか思うんだろうな
879名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:09:46 ID:QeCamnow0
これで「日本捕鯨船がわざと衝突して、沈没した」という筋書きで、日本人を
悪のシンボル化するシナリオははっきりしてきたな。

とりあえず、シー・シェパードの有力資金源になっているハリウッド映画は
当分ボイコットするわ。
880名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:09:52 ID:skKDK9QO0
>>853
ごちゃごちゃ言ってないで、お前は早く、ハマグリのバター焼きとさざえのつぼ焼きと
シロウオの踊り食いとしじみ汁とあさり汁を食ってる人んとこ説教しに逝け。
捕鯨よりそっちの方が先だ。早く逝け。
881名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:10:04 ID:FLmihJuX0
>>870
どれもこれもゴミレベルの翻訳だな。
882名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:10:25 ID:zhC5G8ox0
>>853
お前が845を理解してないのは良くわかったw
845は牛を苦しませない配慮より経済性と人間の安全性を優先してる
ということをいってるんだぞ。
やっぱコイツゆとりなんじゃね?
883名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:10:37 ID:NrWcvcN80
>>877
むしろ捕鯨反対活動は利権しか絡んでないなw
884名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:10:54 ID:aXKsa9EE0
>>853
それじゃ、最終的に餓死を狙っているゴキブリホイホイは世界一残酷なトサツマシーンになるなw
885名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:10:55 ID:AfrAgeEr0
>>878
人間同士でも、ここまで意思疎通が難しいのに、
他生物の精神構造まで読むのは困難だろうと痛感したり…。
886名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:11:05 ID:f8yVZkKE0
洋弓銃
ヨーキュージューって語呂がかっこいいな
これからはボウガンとは言わずにこう呼ぼう
887名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:11:15 ID:KbmoGt3Q0
>>324
あの水なんて日本では不足になることはないです


そういうこと言ってるんじゃないだろw
本当に食糧問題に詳しいの?ぐぐってきなよ
888名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:11:37 ID:Cy6BAWAJ0
無警告に撃沈できるのは、軍艦だけのようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E6%97%97
889名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:12:16 ID:AYSjXUHM0
>>882
>やっぱコイツゆとりなんじゃね?

ゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だからドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。

そしたら、
ごめんねお兄ちゃん…理奈馬鹿だから…
でも、お兄ちゃんと理奈が一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりとn

(省略されました。全てを読むには今食べたいものを書いて下さい)
890名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:12:46 ID:u1XGoIk/0
ID:xqHB7oFN0
君の意見には全く賛同できないが、頑張ってくれ。
これだけの大人数を向こうに回して大したもんだと思う。

ただ、感情論を抜け切れてないのが残念なところです。
891名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:12:46 ID:fzffxGff0
途中で破棄って、とても環境団体とは思えんな。
ボーガンもそうだしwww
892名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:12:53 ID:SDKfGSGU0
テロリストだよなあ
ゴミをすててくな
クジラがよければ環境はどうでもいいのか?
893名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:13:05 ID:py5U3/uA0
北朝鮮の工作船並だな
894名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:13:18 ID:j5baw2ba0
>>889
鯨ベーコン
895名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:13:29 ID:JekNRhMV0
物理的な証拠がないのに何を言ってるの?
馬鹿なのしぬの?
896名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:13:30 ID:srT0F5tj0
SSの正体見たりだなw
897名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:13:47 ID:ljFcTV3C0
■在日朝鮮人による犯罪
【在日朝鮮人がバイクの大学生に因縁つけ暴行。30発殴る】
http://www.youtube.com/watch?v=9K2SEDH65sE&feature=player_embedded

【在日朝鮮人によるタクシー強奪の一部始終】
http://www.youtube.com/watch?v=0xYHIRS5-_I&feature=player_embedded

【在日朝鮮人が日本人を丸焼きにし、逮捕】
http://www.youtube.com/watch?v=5PnUApBB_bQ&feature=player_embedded

【在日朝鮮人を逮捕、18キロのコンクリートを、路上の男性の上に落とす】
http://www.youtube.com/watch?v=UVn86hY0MvE&feature=player_embedded

【不法就労の在日朝鮮人 朝鮮人経営のホストクラブ摘発】
http://www.youtube.com/watch?v=BjBmwVpXrWk&feature=player_embedded

【南極で朝鮮人による暴行事件】
http://www.youtube.com/watch?v=TYjCL2KSdvU&feature=player_embedded

■支那人による犯罪
【在日支那人のグループが日本人を強盗致傷、被害者は失明の危機】
http://www.youtube.com/watch?v=M7dqESQui90&feature=player_embedded

【日本国籍を取得するため胎児認知を悪用の支那人逮捕】
http://www.youtube.com/watch?v=UPB-Q3tamDU&feature=player_embedded

【在日支那人が高級車などの偽エンブレムをネットオークションで販売】
http://www.youtube.com/watch?v=9R-o66NuhRg&feature=player_embedded
898中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 22:13:50 ID:P2B/IxrK0
>>889
クジラのさえずり
899名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:14:02 ID:aXKsa9EE0
>>889
理奈
900名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:14:06 ID:W8jCSwkU0
>>821
>>873
それで正しい筈
列強が日本に開国を迫った最大の目的は
捕鯨船の補給拠点の確保。でなけりゃこんな資源のない遠方の島国にやってくるはずない
そんな連中が日本を批判してる時点でちゃんちゃらおかしい
901名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:14:14 ID:NrWcvcN80
>>892
鯨がよければじゃなくて抗議活動してスポンサーにアピールできればどうでも良いのです。
902名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:15:21 ID:zhC5G8ox0
>>889
今夜飯食ったばかりなんで・・・w
903名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:15:24 ID:WDnh1oKm0
>>737
俺明太子大好きなんだ
大量虐殺してごめんね
904名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:15:30 ID:xqHB7oFN0
正直言ってお前らってどっかで
認めたくないからおれにレスしてるだけだろ
わざとひねくれた見方をしてる

でも、そういう見方は自分を偽ってるだけだから良くないよ
お前らって他者が可哀想と思ったときに素直に手を差し伸べれる?
そういう状況でもアングルを気にして行動しそうだよ
素直な感情を持てないまま、助けを求める人を見過ごし
自己正当化するとか最悪のパターンだぞ?

本質的な個人的な感情を持たない人間って俺は魅力は感じないよ
何が正義だなんて決め付けてる方が人間のエゴだしね
思いやる心を素直に表現するおれが
思いやる心がない連中にこうまで批判されるのは皮肉だよね
正直失笑したよ
905名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:15:32 ID:4VEhFjor0
>>889
ローストホエール
906名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:15:57 ID:vLL9QE8+0
>>9
それだ!
907名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:16:00 ID:Bk2a7FkE0
>>901
SSのスポンサーって誰よ
908名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:16:22 ID:IecTHNYj0
>816
君ってばアレでしょ?外国人地方参政権法案に大賛成だったりしない?
ねぇ、俺以外にもそう指摘された事ない?すげー判りやすいんだが…
909名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:16:22 ID:ljFcTV3C0
■2ちゃんでネトウヨ、ネトウヨ言ってる奴らの正体↓

>「永住外国人に地方参政権を!11・7全国決起大会」の参加者5000人は、青年会中央本部の
>康孔鮮会長の先導と青年会メンバーによるシュプレヒコールで気勢を挙げた後、
>14隊列を組んで街頭デモに繰り出した。

>数寄屋橋では整然とデモ行進する隊列やハルモニらに罵声を浴びせる
>いわゆる「ネット右翼」数人がいたが、同胞らはこれらの妨害行動を歯牙にもかけず、毅然と歩
>き続けた。~~~~~~~~~~

2007.11.14 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2710&corner=2

【東京】ネット右翼、民団の外国人参政権要求デモに罵声をあびせるが、同胞らは歯牙にもかけなかった★5[11/14]
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news4plus/1195137403

688 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:41:37 ID:Vn80I9Vm0
>>650
ネトウヨって朝鮮人が使ってるのかw

698 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:44:20 ID:HG6du5Ha0
>>688
元々はハン板辺りから出てきた言葉だから、やっぱ朝鮮人起源だろうな。

699 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:44:35 ID:K2KNJNU90
>>688
それ以前は「嫌韓厨」でした
共催ワールドカップが終わってしばらくした頃かな
「あの国を嫌って嫌韓厨と言われるなら俺は嫌韓厨でいい」
という人が多くなって
そしたら一斉に「ネット右翼」に切り替わりましたよ
910名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:16:29 ID:p5ivN8yx0
ただのゴミ捨てか
911名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:16:37 ID:qotu2KXD0
>>853
退け。アカの他人や動物の死骸指差して、道行く人の道徳心にケチ付けるような
マネしたところで、お前が清くなるもんでもなし。利口になるもんでもなし
話し相手として歓迎されるもんでもなし
912名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:16:40 ID:2owK6rxo0
>>889
鯨軟骨粕漬
913名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:16:51 ID:CuUW863K0
鯨の脳髄の油を香水に使ったんだって?
少量の油をとった鯨の死骸は海岸に放置されて酷い匂いだったらしい。
古のヨーロッパ列強の皆さんらしいや。
自分がよければ他人がどうなろうと知ったことじゃない方々ですね。

でも今は石油から作るから西洋人はもう鯨の利用価値が無くなった。
だから鯨を未だ取っている国は怪しからんとなるのですな?
もしかしたら、『鯨食うのやめて、我が国家で作った牛肉を食え!』ですか?

オー×××××の皆さん。
本心は鯨保護など二の次さんの次。お宅の国が潤う牛肉を買え!ですね。
だ・か・ら、ヤクザ以上に凶暴な方々に合法(?)金出して暴力を揮わせる。
とてもジェントルマンの末裔とは思えない所業ですな。
914名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:16:52 ID:pIY//ODf0
>>904
散々考えた挙句の答えが単なる感情論で
自身の考えの矛盾をまったく認められないお前に失笑だよ
915名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:16:55 ID:WJtK782t0
>>396
世の中お前みたいな単純バカが多いから鳩山政権なんて出来るんだよなぁ・・・・・・。

撮影してる船が捕鯨船の進路上を右から左に横切ってるだけ、
撮影してる船が捕鯨船の正面から船の左側面側に回り込んで行ってるんだよ。

捕鯨船は衝突回避の為に舵を切ったから撮影船から正面の向きに戻ったわけだな。
テレビに騙されやすい自覚持ったほうが良いぞ。
916中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/08(金) 22:17:00 ID:P2B/IxrK0
>>904
あの、すいません
捕鯨とか家畜の話はどこ行っちゃったんですか?w
917名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:17:02 ID:QPPNmES30
>>904
いや、お前が仏教的(極めて日本的)な価値観を何も知らないだけ
まあそういう風な教育をしてこないようにしてきた結果とも思うが
918名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:17:09 ID:pq0CNukl0
もうアニプラなんて見ねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
919名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:17:14 ID:B0YMmLAW0
>>904
>何が正義だなんて決め付けてる方が人間のエゴだしね
「クジラを護る俺たちが正義!」と思い込んでるシーシェパードの方々のことですね。わかりますよ。
920名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:17:26 ID:AfrAgeEr0
>>904
>何が正義だなんて決め付けてる方が人間のエゴだしね

正しい、正しくないを叫び続けてんのはおまいだろう、と…。
921名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:17:29 ID:1HIPkv2l0
>>904
どうみても、お前の頭が逝かれているだけだが?
壊れた脳味噌だとそのように感じるのか?
かぁ、普通の社会生活には不適だろうね。
922名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:17:48 ID:NrWcvcN80
>>907
列挙するのはめんどいから書かないけど
普通に企業から個人で支援してる人もいる。
923名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:17:49 ID:P+t8FF1s0
>>900
うん、調べたら確かにコルセットは鯨の髭だか骨だかを使ってたらしい。
昔聞いたときには、髭は1頭に数本しかないから、
当時のコルセットをしていた人の数を考えれば
どれだけ殺したかがわかるということだった。
924名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:17:55 ID:P2+Sanpg0
>>904
これとかおもっくそマジレスだったよなw
あいたたたたたたwww

457 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/08(金) 15:32:35 ID:xqHB7oFN0
>>448 
あーお前は言っても無駄みたいだからレスしないわ 
925名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:18:01 ID:Z1JvX6no0
>>904
お前は特定の生物に偏った思いやりを掛けているだけだ。
少しはタラコの命にも思いやりを持て。
926名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:18:03 ID:l9h4TFzo0




アポリジニを大量虐殺した豪州人なら、船舶不法投棄くらいのことは朝飯前だろ?



927名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:18:32 ID:FmEio6oY0
>>889
鯨の脂身
928名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:18:43 ID:DwlH6hEI0
海にゴミを捨てていくとは、普通にけしからん連中だな。
サメに食べられればいいのに
929名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:19:07 ID:sSHQd97D0
アマゾンでバイオノート1円急げーーー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262955805/
930名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:19:34 ID:j5baw2ba0
>>904
お前の方がひねくれてるよw
もっと世の中に見ろよ、ネットからだけじゃなくさ
部屋からでてーって毎日言われてるんだろ?
931名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:19:58 ID:uv4WfYjn0
>>845
>>847
日本で屠殺用ピストルを用いる理由は、気絶させるためです。
牛の死因は失血死だぜ。 即死させると肉質維持(完全なる
血抜き)が出来ず、作業(動脈カット)員の安全を確保する
ためでもある(和牛の場合:海外は知りませんが...)。
東京都は非公開だが、地方は見学も可能。
932名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:20:28 ID:YOxnXSTc0
まあカンガルーよりはくじらのほうがうまいし
一匹で大量の肉がとれるよね
933名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:21:25 ID:Z1JvX6no0
>>904
そんな事より、次は何処のスレに移動するのか予告してくれ。
934名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:21:41 ID:lX117Uv30
そのボーガン矢はクジラに射掛けたものなんでしょ
935名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:21:50 ID:xqHB7oFN0
>>908
外国人参政権は反対
靖国神社参拝も賛成
フリーチベット


これがおれのスペックな

この辺って2ちゃんでも共感する奴多かったけど
捕鯨問題でどうしてお前らと意見があわないのか教えてくれ
お前らっていつものお前らじゃないだろ
936名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:21:56 ID:1HIPkv2l0
>>932
カンガルージャーキー(ビーフジャーキーのカンガルー版)は美味かったよ。
937名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:22:14 ID:885iilsU0
マッコウクジラの脳 不凍液利権 マッコウクジラの脳 不凍液利権
マッコウクジラの脳 不凍液利権 マッコウクジラの脳 不凍液利権
マッコウクジラの脳 不凍液利権 マッコウクジラの脳 不凍液利権
マッコウクジラの脳 不凍液利権 マッコウクジラの脳 不凍液利権
938名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:22:22 ID:4VEhFjor0
>>934
わからんぞ、クジラが捕鯨船と戦うためにアマゾンで購入したのかも知れん。
939名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:22:23 ID:thMefr5C0
支持してる奴らは多分頭がおかしい
940名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:22:26 ID:HZYmsiKl0
船の博物館で展示しよう!
941名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:22:39 ID:maDgF/P80
>>923
クジラのひげ、というか歯は結構たくさんあって、コルセット程度なら
一頭から相当できたはずなのでその話はでたらめ。どうでも良いことだけど。

>>931
>牛の死因は失血死だぜ。

それ微妙じゃね?
脳が破壊されても一分以上は心臓が動き続けるからその間に脱血できるだけだろ?
942名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:23:57 ID:Z1JvX6no0
>>935
死刑制度の維持には賛成?

あと移動先の予告もヨロスクw
943名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:24:23 ID:LIGBgXKT0
なんだ、SSの発表はウソだらけだな。
944名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:24:41 ID:j5baw2ba0
>>935
スタンスだろってつっこんでいい?
あと次はどこのスレに移動すんのよ?
945名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:24:47 ID:pIY//ODf0
>>935
お前が食べるという行為がそもそも人間の業ということを理解してないためだ
946名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:25:00 ID:MMeDOs1X0
>>79
静岡とか長崎とかだとそんなに高くないんだろ?

その辺のスーパーで売ってないような地域で高いのは別の話だと思うよ。
947名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:25:08 ID:P2+Sanpg0
>>935
吸引効果をよく分かってなかった
ザトウクジラは絶滅危惧種だと思っていた
なんのために調査捕鯨をしているのか知らない
ガチモンの人格障害者

このへんもつけくわえとくべきじゃね?
948名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:25:11 ID:AfrAgeEr0
>>935
>お前らっていつものお前らじゃないだろ

脳内幻想に当てはまらないからって、現実を否定に掛かるのやめれ。
2ch住人は別に統一見解で動いてるわけじゃねーだろと。
949名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:25:20 ID:eHyn5vjj0
>>935
お前パタゴニアからいくら貰ってんの?
950名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:25:33 ID:zhC5G8ox0
>>935
スペック?
951名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:27:01 ID:u1XGoIk/0
>>935
それらについてなぜ反対なのか
なぜ賛成なのか、聞かせてほしい
952名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:27:22 ID:YOxnXSTc0
>>936
あれ臭いよ、激マズだよ・・・
953名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:27:49 ID:P2+Sanpg0
>>944
とりあえず今はこっちに沸いてるなw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262941968/l50
954名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:27:52 ID:AKp0/D3E0
>>935
キリスト教徒か?
955名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:28:30 ID:IecTHNYj0
>935
ホントーかよーw
そんな事より、捕ゲイの話を皆でスルーしてるのがちょっと面白いよ、俺は。
これってコピペなのかな。
956名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:28:39 ID:DvYNVyuZ0

【社会】 「抗議船」を曳航中に放置してそのまんま東へ
957名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:28:39 ID:uJ6XUdQ70
SSの馬鹿どもよ、クジラが知的動物という理由で反対するのなら、人類の友達、犬や猫を殺したり食ったりしている
韓国や中国へ先に文句言えよ。
958名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:29:34 ID:SlvYKBLt0
リーダー!!話の流れを帰れませんでした
次スレではがんばります
959名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:29:56 ID:bL+cVNmNO
環境保護団体を名乗ってるくせに海に船を放置かよ。おめでてーな。
さらにボウガン発見?
確か過去に法王から対人使用禁止武器指定されたこともある凶悪武器を、
なぜ船に積んでるんだ?
捕鯨船の乗員に危害を加えるつもりはないといってたよなあ?
960名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:29:58 ID:eEdGO5aR0
>>952
ジンギスカンキャラメルとどっちがまずい?
961名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:30:33 ID:mbSSaWvG0
>>935
なんというか本来の意味での厨二病って感じが実に良い釣り餌になっている。まさに大漁と言っていい
962名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:30:49 ID:Z1JvX6no0
>>953
2面作戦かよw ご苦労なこった。
963名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:31:04 ID:jYKK7FXe0
鯨が死んじゃう
964名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:31:17 ID:xqHB7oFN0
>>951
外国人参政権は反対

・日本政治を他国(在日)が動かす可能性がある

靖国神社参拝も賛成

・日本国を守った先人に感謝するのをやめろとか言われる筋合いはない

フリーチベット

・残虐な侵略行為は許すまじ


こんなとこかな
965名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:32:45 ID:uv4WfYjn0
>>941 脳が破壊?
銃の構造知らないんだな
966名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:33:09 ID:AfrAgeEr0
>>962
そっちでも十字砲火でワロタw
967名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:33:14 ID:B8iXe/SF0
968名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:33:37 ID:qotu2KXD0
だから千葉のタレがうまいとあれほど・・・
969名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:33:43 ID:pjBmQ8aM0
なんかマスゴミは完全スルー??
970名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:33:43 ID:P2+Sanpg0
>>961
恐ろしいのは、本人は釣ってるつもりが実は本当に狂ってるというw
だから、「無知を晒す→叩かれる→ファビョる→我に返り、釣りのフリをして誤魔化す」
というパターンを何回でも繰り返す。
971名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:33:46 ID:Y7E7Dx6f0
牛だって頭良いのに
972名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:33:50 ID:oeUVL8AJ0
>>964
どうしてそこで

・先人から受け継いできた文化を他国に左右されたくない。

と思わんのだ?
973名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:34:09 ID:C4lMmNOF0
戦いの結果大破して沈没って台本ができてたんだろどうせ
974名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:34:11 ID:EqNnnIAu0
>>6
これクッキーで重複押下できないよね?
おまえらマウスの動きをマクロ化して
サブミットしてないよな?
マジで荒らすなよ。
975名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:34:25 ID:s5FFkOP70
この油は鯨にとって有害じゃないの?
976名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:35:28 ID:8V/FhRoX0
海を汚すな
まったくクジラの事なんて関係ない連中だと誰でも判断できるw
977名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:35:52 ID:maDgF/P80
>>965
ハンマーをぶつける衝撃で脳を破壊するんじゃないのか?
いや、確かに詳しく知らないんだが。
978名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:36:02 ID:Lfz5WRph0
こいつは臭え、韓国人と同じにおいがするな。
979名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:36:19 ID:oeUVL8AJ0
シーシェパード船長「日本政府は嘘を吐いている。後から大量の油をばら撒いて写真を撮ったのだろう」
980名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:36:27 ID:QNsqkOW/0
テロリストなんだから問答無用で始末しろよ
981名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:36:35 ID:AfrAgeEr0
シー・シェパードが油の流失を突っ込まれて、
日本がバケツでまいたんでしょうって、まるで見てきたように語ってたぞw
982名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:36:49 ID:6H8Z3Smx0
>>964
まあ俺もマイノリティー側になる事もあるが、お前のはお花畑が過ぎる

はりはり鍋でも喰って落ちつこうぜ
983名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:37:19 ID:IecTHNYj0
>964
国籍を持たずに、日本にい続けるイビツな存在である、在日朝鮮人についてどう思う?
帰化も帰国も選択肢にいれず、拉致問題拉致問題って言い続ける彼らをどう思う?
984名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:37:46 ID:u8SQJxZY0
海の重金属溜め込んでる鯨を食うとかやめた方が良くね?
日常じゃくってないし別にいらんだろ
反捕鯨とは別の問題としてな
食った事ないがそれほど旨くもないんだろ? 
マグロの養殖推進の方がいいよ
985名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:37:48 ID:oeUVL8AJ0
>>981
つか、船棄ててったこと自体が、既に環境破壊なんだがなw
986名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:38:10 ID:7Tnz6zLV0
アンケート必死に誘導してるよーなヤツはバカだなー。
シーシェパードなんてカスだし鯨食おうが文句いわれる筋合いないけど
重複してまでアンケート結果ネジ曲げるような朝鮮人みたいなことすんな。
はずかしいわ
987名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:38:46 ID:U/uumudcP
>>923
知恵袋の人も引用すべき例を間違ってるけど、
鯨は1頭で相当量の油脂が採れるわけ。
油は、当時の欧米ではランプ用とかで需要が高く、
それで鯨が乱獲されたそうだ。

まーどっちにしろ、奴らが捕鯨基地を置くために日本にやってきたってのは間違いない。
捕鯨反対は、ベトナム戦争に失敗したケネディが
非難の矛先を変えるために仕掛けたっていう話も聞いたことがあるが
ほんとかどうか知らん。
988名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:38:46 ID:P2+Sanpg0
>>984
南氷洋の鯨は陸上家畜の食肉よりクリーンなことが立証されておりますが
989名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:38:48 ID:MzvHZ8E2O
コーギー船の栄光
990名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:38:49 ID:ZyA2g8/z0
さすがの古舘も、シーシェパードの「油は日本政府が後から来て巻いたんだ」に
お冠だったな。
991名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:38:55 ID:h+Co10sc0
さっきテロ朝で、「日本の船が油まいたんだ!」っていう海犬のインタビュー流してたw
992名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:39:14 ID:QNsqkOW/0
クジラもマグロも体に悪いから妊婦とかは食わん方がいいのと
こいつらがテロリストなのは別問題だよ
993名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:39:35 ID:9znEdeDe0
>>964
全て嘘ですよ。

↓↓

・捕鯨船600憶円?
・10億円の捕獲費用?
・絶滅危惧種を捕獲対象?
・生態調査や個数確認は捕獲しなくてもできる?
・他国が商業捕鯨してない中、調査捕鯨での鯨肉を高額に売っている?
・利権(天下りを含む)?
・毎年1000頭を捕鯨?
・商業再開をしたとして参入する大手水産メーカーはない?
・鯨肉を無駄に処分してる(現地で)?
・乗組員はただで高額の鯨肉をもらえる?(市場に回すべきでは?)
・国内における鯨肉在庫量は増加?(なぜ?価格を下げれば売れるのでは?)
994名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:39:41 ID:CDVRRLYX0
ウソばっかり
海に不法投棄して海を汚すテロリスト
995名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:39:57 ID:COlMD9//0
>>985
船を作らなきゃいけなかったのも船が壊れて海が汚染されたのも
全部日本のせいにするつもりだから問題ないんだろw
996名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:40:14 ID:qotu2KXD0
戦う時は相手よりいぎたなく
そうでない時は誰よりも典雅に
997名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:40:27 ID:vPZE/gkf0
朝鮮人とまったくかわらんメンタリティ
998名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:41:12 ID:j5baw2ba0
>>985
・船はブツけられて沈められたから自分たちの責任じゃない
・回収しようにも装備が無い、ブツけて側の日本が責任をもって回収するべきだ
・燃料はバイオディーゼルだから環境に優しい
・環境に悪い油が浮いているとすれば、それは日本の自作自演
ま、予想としてはこんな感じか?言うだけならなんとでも言えるw
999名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:41:14 ID:279a8+6m0
>>979
>>981

すばらしい・
1000名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:41:30 ID:BS+ek5S00
南極海にポイ捨て
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。