【交通】リニア新幹線5年前倒し 平成32年ごろ開業 神奈川〜山梨間 JR東海

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
JR東海は、平成37年に東京〜名古屋間で開業予定のリニア中央新幹線について、神奈川県相模原市
付近から山梨県笛吹(ふえふき)市付近にかけての約60キロの区間を、5年程度前倒しして32年ごろに
開業させる方針を固めた。同社はこれまで東京〜大阪間の全線開通を57年としてきたが、一部区間の
開業前倒しで、名古屋以西区間の建設資金を早めに確保し、早期の全線開通を目指す。

JR東海は現在、山梨県内でリニア実験線の延伸工事を実施中。25年度末には現在の18.4キロから
42・8キロに伸びる。リニア中央新幹線はルート選定をめぐって、東京〜名古屋間をほぼ一直線で計画
するJR東海と、諏訪地方への迂回(うかい)を求める長野県との間で協議が難航。先に実験線を東に
延伸させ、早ければ26年度にも建設を始め、32年度をめどに開業にこぎつけたい意向だ。

JR東海は「東京〜名古屋間をすべて一度に開業させなければいけないことはない。並行する東海道
新幹線と組み合わせれば、採算面でも問題はない」(同社首脳)としている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100108/biz1001081410018-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:30:19 ID:ZOY7xrEfP
ネトウヨざまぁw
3名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:31:02 ID:8e9+VVdc0
直線ルートで
4名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:31:25 ID:LrNiyJwG0
もしこの後地元自治体が中間駅の建設費負担を拒否したらどうなるん?
5名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:31:28 ID:cQ5wJBTm0
もうその技術を別のものに利用してはいかがだろうか
6名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:31:31 ID:Jv5dYx+e0

よっしゃ!急げ!!
神奈川は、橋本駅で。
7名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:33:03 ID:WVC/5Emg0
>>4
駅を作らないだけ
名古屋と東京だけで採算取れるから
8名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:33:41 ID:aHo/x8TZ0
大阪まで開通するのに100年かかるなw
9名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:33:45 ID:w1x6pwwW0
平成が32年までいかないだろ。
10名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:34:25 ID:S1MwTkbt0
長野ざまぁってことでいいのかな?
11名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:34:40 ID:6NFamZDK0
毎年、10キロずつ伸びて行くとかw
12名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:34:43 ID:WtRtzbPYO
神奈川−山梨なんて早期に開通しても誰も利用しないだろ。
鉄道オタクくらいしか乗らない。
一気に大阪まで開通しないと意味ないよ。
13名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:34:54 ID:o7Y13JjM0
平成57年って軽くホラーやな
14名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:34:58 ID:CUiSbAbe0
>>6
神奈川は町田の方が良くね?
15名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:35:34 ID:XolyvWl/0
遅せーよ。俺、死んでるよ
16名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:35:46 ID:QWOzZJ0N0
長野はまだゴネてるのか、もう長野は通らないで静岡迂回ルートで造れよ
17名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:36:13 ID:SlvYKBLt0
随分先の話だな〜
18名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:36:59 ID:6zUAIbcO0
【文通】かと思っちゃった
昔の少女雑誌みたい
19名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:37:02 ID:LrNiyJwG0
>>7
その場合神奈川〜山梨間の先行開業もなくなるということか。まあ神奈川と山梨の拒否はないと思うけど。
20名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:37:24 ID:S1MwTkbt0
長野なんて通す必要ねぇだろ
東京-大阪までいっきと直線で通しちゃえ
21名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:37:41 ID:6NFamZDK0
>神奈川県相模原市付近から山梨県笛吹(ふえふき)市付近にかけての約60キロの区間

これって利用客が少なくて、かえってランニングコスト増大で、東京-名古屋間の開通が遅れるんじゃあないのか?
それよりも、成田-東京-羽田 とか、梅田-関空

を走らせて利益を出した方が良いんじゃあないのか?
22名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:38:17 ID:tW1YDVhk0
2021年に自殺する予定なんだけど、リニア乗れちゃうかも!
23名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:38:40 ID:w7QuYWgj0
山梨が通勤圏内になるな 
24名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:40:02 ID:moJ0zLt00
>>22
リニアに飛び込むのだけはやめろよ
25名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:41:23 ID:2del2A+p0
いや、さすがに名古屋までは走らせないと負債が増える一方じゃないのか・・・?
26名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:41:28 ID:4zOsffE90
橋本で京王相模原線に直通か
27名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:41:39 ID:puH9k8Fy0
>並行する東海道新幹線と組み合わせれば、採算面でも問題はない

え? 並行?
28名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:43:16 ID:DkSY4gQ00
俺は名古屋在住だけど、品川まで1時間半弱。これくらいが丁度いいんだよなぁ。
乗って40分(?)で到着で景色もほとんど見えないんじゃ、面白くもなんともない。

まぁ、ビジネス客がメインターゲットなんだろうし、開通するころには俺は定年か
死んでるかだから、関係ないか。
もしいまだ生きてたら、各駅の新幹線で熱海あたりまでのんびり旅行でもできりゃいいな。
29名無しさん@+周年:2010/01/08(金) 14:43:24 ID:H0IBDIxm0
開業が遅れたら乗らないな〜
大阪のリニアに期待しよう
30名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:43:47 ID:zwEZmEcs0
神奈川-山梨間で採算合うのかな
31名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:44:08 ID:AtLXR76j0
名古屋以西区間の建設資金を早めに確保と言うけど
そんな区間そんなに乗るとは思えんし赤字じゃない
まあ1〜2年は物珍しさから乗るだろうけどね。
32名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:44:24 ID:dIt5xVoA0
 JR東海会長「リニア、前倒しで部分開業へ」

 東海旅客鉄道(JR東海)の葛西敬之会長は8日、2025年に首都圏〜中京圏で開業を目指しているリニア中央新幹線について一部区間を前倒しして開業する方針を明らかにした。

 葛西会長は名古屋市内で開かれた地元経済界の賀詞交換会で記者に対し、「リニアの部分開業は既定路線。可能な区間から開業する」と述べた上で、「神奈川〜山梨」が有力とした。開業時期については「言える段階ではない」と明言を避けた。 (日経 1/8 14:16)
33名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:45:27 ID:QTgrsSk0P
神奈川山梨間なんて誰が乗るんだよ。
34名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:46:50 ID:QjyTNbuw0
>>1
>早ければ26年度にも建設を始め、32年度をめどに開業にこぎつけたい意向

気の長い話だな。
その頃、まだ日本は有るのか?
35名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:47:09 ID:mMrulW2A0
>>28
長野県民乙
36名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:47:22 ID:dIt5xVoA0
橋本だったらほとんど利用者ゼロに近いだろうな。
走らせるだけ赤字が出る。

橋本から新宿まで1時間。乗り換えの手間もある。
乗る人などいるわけがない。

もし神奈川まで暫定開業なら東海道新幹線に乗り換えられる新横浜しかない。
37名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:47:28 ID:ayowdwBE0
簡単に資金調達する方法は
京都にリニア通してやると言って金を出させればいいんだよ、
京都はリニア欲しがってるんだから、なにも奈良とか三重とか
通さなくても金を出してくれる方に作ればいい。
38名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:48:41 ID:lJLplcbf0
長野県民は恥を知れ
39名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:49:10 ID:aSlhg7cK0
山梨の駅は甲府市か中央市あたりじゃないの?
なんで笛吹市?
40名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:50:13 ID:+fB62CZk0
>>22
通報しました。
41名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:51:11 ID:xlFWyajv0

長野がゴネたせいで外されてやんの

ちなみに神奈川には駅は必要ないよ
42名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:52:02 ID:Kii3SoFW0
町田でいいような。
43名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:52:05 ID:bx9B5jUk0
神奈川の始点は本当に橋本?
44名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:52:09 ID:09rHNyKD0
石投げ男あぃんあぃんあんだんて〜
父親みたいに体鍛えろよ
ぶよぶよ豚ゴリラ(笑)
45名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:52:18 ID:S1MwTkbt0
なんだ、長野案に沿った方向に進んでるのか
46名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:52:32 ID:Kii3SoFW0
>>36
でも品川スタートでっせ?
47名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:54:11 ID:hHSsVHZ60
中央と名前が付くかぎり、高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪停車はガチ。
48名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:54:12 ID:irfRuuXT0
>>28
俺は急ぎでなければ、青春18きっぷでとことこ行くのが好きだなw
横浜から大阪まで約8時間ってとこ。
49名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:54:40 ID:9q65oZQnP
長野が悪い
50名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:55:08 ID:4zOsffE90
>>43
うむ、相模原よりは橋本のほうが有力と聞く

>>42
神奈川県ではないが、町田や多摩センターという選択肢もあるな
51名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:55:17 ID:wkhuEePy0
なかなら上手いな。協力的なところからさきに開業しますってか。
52名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:55:58 ID:xlFWyajv0

神奈川が駅が不要な理由は、リニアが品川まで乗りつけるのと
東海道新幹線ののぞみ→ひかりに降格してくれるから
小田原、新横の乗り継ぎが便利になる。

神奈川の北部の田舎に駅を作ったって誰も乗らないし
大阪⇔東京を結ぶ高速輸送の意味がなくなる。


53名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:56:25 ID:r581cmc90
直進でお願いします

長野県民より
54名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:56:31 ID:xdGzTUVf0
>>37 京都はリニア別に求めてないし
そういうの無くても観光客呼べる自信、余裕があるらしい
55名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:57:06 ID:Kii3SoFW0
>>50
まあ別にどこでもいいよね。
56名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:57:48 ID:Kii3SoFW0
>>52
そんなことよりさがみ縦貫道路だよな。
57名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:57:52 ID:DkSY4gQ00
>>35
なんでそうなるんだよ。真正の馬鹿なのか?
58名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:58:24 ID:bx9B5jUk0
運賃の高さがネック。リニアが身近な存在になるには当分時間がかかりそう
59名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:58:53 ID:gAsH1WW20
>>21
まあ普通に考えれば今の需要の置き換えとしての
部分開業の意味があまりないのは確かだな。

おそらくアミューズメント的な観光収入と
未知の交通機関に対する問題洗い出しがメインかと。
60名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:59:23 ID:xlFWyajv0
>>56
そうだ!!まさにその通り!!
はやく縦貫道つくれ!中央道まであとちょっとだ!
61名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:59:32 ID:Jv5dYx+e0

神奈川は橋本、山梨は国母かな。
とにかく早く着工して欲しい。
62名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:59:40 ID:Yu/8vLd30
長野涙目なの?
63名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:00:17 ID:Cgu7x/Oq0
頼むから俺の生きてるうちに、大阪まで開通させてくれ。
オレ今47歳。
64名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:00:55 ID:VzKnukGQ0
そういやリニアで人身起こしたらどうなるんだろうな
65名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:00:56 ID:iUF6zfy90
通勤圏が異常に広がるな
もっともそこらのリーマンでは使えないわけだが。
66名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:01:04 ID:Q5/9z4Gl0
中国じゃすでにドイツ式のリニアが走ってるからな
67名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:01:46 ID:XI2rtQGr0
その頃には老人ばかりでリニアは必要なくなるだろう
新型リニアは中国がメインの時代に、開通は意味がない
山梨は村になってる
68名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:01:57 ID:21TZo3zBO
>>37
個人的にはリニアでも新幹線でもいいから京都名古屋間を関ヶ原経由じゃなく
直線ルートにしてほしいわ、それで大分時間短縮出来るだろうし
69名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:02:48 ID:EGz25Wln0
>>1
> 神奈川〜山梨

で、結局神奈川の駅は橋本と町田のどちらに決まったんだっけ?
70名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:02:48 ID:IC+Yqm700
>>66
日本もその前から走ってるよ
71名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:03:29 ID:mMrulW2A0
>>57
なんで必死なんだよw 真性の長野県民なのか?
72名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:03:33 ID:+0HShAIU0
どーでもいいけど平成という年号は32年も続かないと思うの
73名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:04:15 ID:I7jGZORB0
>>37
通るだけな
74名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:06:45 ID:I7jGZORB0
>>66
軌道と車体との隙間1cmの危ないやつな
ちょっとでも揺れて軌道と車体が接触したら一瞬で大破壊だよ
75名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:06:48 ID:Mfu92zwV0
死ぬ前には乗れそうじゃ
76名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:07:13 ID:Q5/9z4Gl0
>>70
ほんとだな。wiki見たら愛知高速交通東部丘陵線で走ってた
77名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:07:18 ID:Kii3SoFW0
>>60
そのちょっとがなげえー

2012年度にホントにつながるのかなあの道路。
78名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:07:42 ID:IC+Yqm700
>>72
陛下はあと20年は元気でそれから病いガチに成るって
平成40年生まれのばあちゃんが言ってた。
79名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:08:18 ID:DkSY4gQ00
>>71
おまえには必死に見えるのか?
見当違いなこと言われて普通に反応しただけだが。

で、>>28のどこをどう読んだら、俺が長野県民になるんだよ。
「深読みのできる俺、かっこいい」とでも思ってんの?

まぁいいや。真正知障にかまってても時間の無駄だ。
80名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:08:22 ID:Kii3SoFW0
>>76
方式が違うんでしょ?

下から浮かしてるタイプはもう実用化されてるわけだが
超高速鉄道のリニアって左右からしか引っ張ってないらしいじゃん。
81名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:09:01 ID:Gem1oKIl0
税金の無駄使いはしないって、あれ嘘だよね
82名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:09:19 ID:+0HShAIU0
>>78
ちょっとなに言ってるかわかんない
83名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:09:30 ID:kCFilD8C0
品川〜橋本間を試しに乗るやつで満席とかありそうだw
84名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:10:18 ID:yfhQjdm/0
>>72
昭和80年頃には・・・とかあったよ
85名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:10:20 ID:3PqTLc/g0
長野県知事は任期の切れる今年8月で引退だろ。
執拗にBルート主張していた伊那市長も4月に引退するし。
86名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:10:31 ID:mMrulW2A0
長野県民はタカリとカタリが得意w
指摘されるとすぐに火病www
87名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:11:32 ID:4zOsffE90
町田市と相模原市が越境合併して、
きちんと町田駅を中心にした都市になればいいのにね

リニアを呼び込んで、
ついでに猥雑な駅周辺をきれいにできそうだし
88名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:12:19 ID:9q65oZQnP
町田は、早く神奈川へ帰ってくれ
89名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:13:16 ID:Kii3SoFW0
>>87
それでも若干は整備した方だろうーw

といっても交通の重要度を考えるとひどいもんだが。
鵜野森に爆弾落ちないかと何度妄想したことかw
90名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:13:37 ID:Q5/9z4Gl0
>>80
左右からひっぱって落ちないって普通に考えてすごいことだよなぁ
下から浮かすより左右から引っ張るほうが速度や安定感があるのかなぁ?
91名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:14:38 ID:5BLXMpnJ0
神奈川〜山梨間でどれだけ需要があるんだよw
せめて品川〜山梨間ぐらいにしろや
92名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:14:42 ID:xlFWyajv0
>>77
あんな大きなのぼりを東名に掲げてるんだから
是非とも作ってもらいたい。

神奈川県にすると
縦貫道>>>>>>>>>>リニア駅 
方がよっぽどウマァ〜
首都圏渋滞回避、最短、時間短縮化
93名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:15:10 ID:I7jGZORB0
>>80
下から反発して浮かすときに10cm浮かしているから思いっきり安全性が高い
超電導磁気反発式リニアという呼び方、数十年前は常識的に使ってたんだが

でも、時速500km/hを超えると今度は空気流の表皮効果で浮かす方式が可能
超電導が要らないかもしれない
94名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:15:14 ID:B8aajY1n0
これは実験線の延伸というレベルの話じゃね
95名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:16:14 ID:guVV2W8i0
数年は観光リニアで黒字に出来るんじゃね?
96名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:16:38 ID:IC+Yqm700
>>90
何勘違いしてるか知らないがリニアは下からの磁気浮上型だぞ
左右は推進のみに使用される。
序にHSSTは上からの引っ張り型な>>80は物凄く勘違いしてる恥ずかしい奴
97名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:16:44 ID:s7+/ark9O
すげー遠い未来…に見えるけどあと10年か…平成も案外もつもんだなぁ…
98名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:16:56 ID:tApwBNah0
とにかく長野県内のルートは長野県が決める事だ。
もちろん駅建設費用も全額JR負担だ。
同じ事を何度も言わせないで欲しい。

〜長野県知事
99名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:16:58 ID:DkSY4gQ00
しかし、名古屋駅のホームは、相当深くなるんだろうなぁ。
今でさえ、桜通線沿線住人の俺はうんざりなのに。

まぁ、東京の深さに比べたらひよっこだけどさ。
100名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:17:55 ID:VzZHYr+A0
中国が先に商いし出したし、焦るわなぁ。
101名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:18:59 ID:iGhAS6nH0
部分開業を理由にJR東海負担で2駅作る。
名古屋〜岐阜県駅も部分開業で作る。
全通時の長野県駅?開業に必要ないから知りませんよ、とw
102名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:20:00 ID:IC+Yqm700
>>101
岐阜?スレチですけど
103名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:20:27 ID:SOKZ28uW0
はまかいじ涙目
104名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:23:23 ID:RmeYX0lt0
>神奈川県相模原市付近から山梨県笛吹(ふえふき)市付近

これは言っちゃマズイだろ
神奈川は知らんけど、山梨の駅はもっと西の可能性が高いんだけどな
付近なんて言わずに、神奈川−山梨の両県って言えばいいのに

東京−山梨が開通したら山梨の駅前にはカジノ特区だな
105名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:25:13 ID:WYxHLKyg0
九州新幹線も地方(鹿児島中央〜新八代)が先に部分開業したからな。
106名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:25:26 ID:0AmogJzL0
「JR東海は「東京〜名古屋間をすべて一度に開業させなければいけないことはない。並行する東海道新幹線と組み合わせれば、採算面でも問題はない」(同社首脳)としている。」

東海道新幹線と組み合わせるというのは、新横浜−品川−東京間で東海道新幹線に乗り換えてもらうという意味にしかとれない。

リニア自体は山梨から新横浜でも、そこで東海道新幹線に乗り換えて都心へ向かってくれれば、自社線内の乗り換えだから採算はとれる。

あずさが新宿行きなのに対して、東京・品川方面雪だから、あずさとは目的地がちがうので競合も少なし、新規用途を開拓できる。 横浜方面への需要も開拓できる。

所要時間

山梨→新横浜→品川が20分程度
山梨→新横浜→東京が27分程度
山梨→新横浜→横浜が23分程度
(乗換時間時間含まず)
107名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:29:57 ID:Kii3SoFW0
>>96
んー、そうだっけ。
http://em.ees.kyushu-u.ac.jp/jrlm/jr-linear.html
の図をみるかぎり下にコイルの類かいてなかったからさ。
108名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:31:02 ID:Kii3SoFW0
>>92
早く厚木のジャンクションをぐるぐる回りたいもんだな
109名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:40:19 ID:WYxHLKyg0
京王電鉄も乗り換えを見込んで新宿から橋元へ直通の特急を新設してほしいな。
一番早い急行で40分かかるし。
110名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:42:23 ID:7ywg1rvE0
諏訪地方の住人が非常にうざい
111名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:44:03 ID:6XHjXdyJ0
山梨まででも利用する人いるのか?
せめて名古屋までじゃないと、赤字なんじゃね?
112名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:46:41 ID:uc+KMnLi0
長野が混乱してるせいで建設資金集められないのか?
113名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:46:45 ID:dLbY7/0Q0
山梨もついに都心まで20分か〜SUGEEEEEEEEEEEE
114名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:49:55 ID:22YDTAxZ0
>>28
東海道線で行くと楽しいよ
115名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:55:45 ID:dLbY7/0Q0
山梨…観光目的だな。富士急ハイランドがあるかな
116名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:56:21 ID:jG+RBix80
遠い話の夢と消えそうだな
その時日本の現役世代は増税ラッシュされてそうだな
117名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:57:22 ID:xQo/gR1bO
資金は用意出来てんだろ?
長野通さなくていいやろ
118長野県人はキチガイ:2010/01/08(金) 15:57:39 ID:EcDYWhfU0
東海道本線の快速を使って6時間かけてだらだら行くのが大好きなんだよ俺は!
来週の平日に18きっぷで行くぞ。名古屋〜浜松は新快速、そこから熱海まで鈍行普通、
そこから東京まで快速、これでエエ。
119名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:57:54 ID:87qRCiZt0
粉〜雪〜♪
120名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:58:29 ID:ZLbUrwxN0
神奈川は駅をつくる前提かね
121名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:00:38 ID:LGRv/mvKP
ケチ王は、橋本から新宿まで有料特急走らせるだろうな。
122名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:00:43 ID:T4tjdmQeP
>>120
神奈川と奈良は地下駅らしい

神奈川と奈良は地下駅」、リニア新幹線でJR東海社長--2200億円の建設費は全額自治体負担 [12/15]
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1260872906

問題はあの県だな
123名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:01:34 ID:/g9bwyFg0
そんな先では取り巻く環境が大きく変わってるんじゃないか?
124名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:03:49 ID:PvAQ7YGc0
それよりも南武線と横浜線に快速をだな
125名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:05:13 ID:w7QuYWgj0
>>120
橋本は神奈川といっても東京人のほうが多く利用すんだろうな 八王子とか多摩とかの
126名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:05:22 ID:w8hxz3OD0
橋本って都心か?
127名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:06:07 ID:AV8c2phC0
橋下は早期の伊丹廃港(伊丹〜羽田間廃止)をバーターに、大阪〜名古屋間リニア前倒し建設を求めていくらしいな。
128名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:06:30 ID:JOq2ZnlR0
あれ?コンクリートから人じゃねえのか?
129名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:06:54 ID:C/GzgEXk0
長野のゴネゴネ星人さえいなければ名古屋までだたろうに。
130名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:09:12 ID:wZCutKm20
品川から山梨までつなげば時間1本くらいならちょうどいいかもな
こうなるとかいじが廃止かね
131名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:09:49 ID:uDqdUBIc0
>>124
横浜線の快速はすでに有るが、確かに南武線にも欲しいな ww
132名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:10:58 ID:s0FoFJTy0
リニアが出来上がるまで長野の村井は生きちゃいないだろう
133名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:11:13 ID:opNA0a570
平成32年は無いかも・・・○○ ▽年って言われてるんじゃ・・・
134名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:12:37 ID:DP0nq3vp0
たぶんどんどん早くなる、この手の計画は。
135名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:13:24 ID:ZLbUrwxN0
中間駅は地域自治体で全額負担を、と言っていたのだから、この段階で東海が
神奈川・山梨の部分開業(=駅が必要)の方針を示すのはなんとなくモヤモヤ感がある
136名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:14:29 ID:DqVNj4eQ0
長野県包囲網かw
137名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:14:46 ID:pAZRTm+K0
これはいいニュース。早く乗りたい。
138名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:15:37 ID:gCCJMLCV0
客の目的のトップがリニアに乗ることになりそうだ・・・
139名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:18:43 ID:WJKksh6h0
早く乗りたいとか言ってるのって馬鹿だね。
こんなもの作ったとこで日本は落ちていく一方なのに
経済に何の影響があるんだよ。
後々誰も乗らなくなるだけだぞ。
140名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:20:19 ID:493/TFuQ0
このリニアに、超伝導送電網が利用されるわけですね。
141名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:21:42 ID:wZCutKm20
東海道の300km/h化とこのリニア部分開業どっちが先だろうな
142名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:22:03 ID:lgNOjgPd0
神奈川山梨間ではその先の建設費の足しにはならないと思います。
143名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:22:09 ID:DP0nq3vp0
>>153
地元がOKしたんだろ、水面下で。
長野だけ蚊帳の外。
144名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:23:53 ID:PtpbD+960
暫定開業の時点では通勤通学での需要は低そうだな
テーマパークの乗り物みたいな感覚でお客呼ぶのか…
145143:2010/01/08(金) 16:24:19 ID:DP0nq3vp0
>>135だった
146名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:24:59 ID:CRGZ8wZ90
山梨と長野の時間差、致命的だな
147名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:26:34 ID:W440FEWL0
わざわざ山梨に通す意味がわからん
148名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:26:34 ID:d9NUeOaw0
相模線をもっとスピードうpする方に金かけろ
149名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:27:33 ID:+xDJI1zF0
平成とかわかりにくいから西暦で言え
150名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:33:13 ID:dt+AkJ7jO
>>147
山梨がリニアの試験場の場所提供してくれてんのに通さない意味がわからん
151名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:35:53 ID:C/igaXoE0
>>96
超伝導リニアは側面に磁石をつける構造に設計しなおしたはず。
実験線もそうなってるんじゃなかったか。
152名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:39:10 ID:C/igaXoE0
>>147
実験線が40kmくらいあるはずで、それを利用しない手は無いから山梨を通る。
名古屋まで300km弱だと思うが、そのうち40kmは大きい。
153名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:41:15 ID:fNUyQMxR0
近い将来地方議員のマニュフェストに「我が県へリニアを!」が流行すると予言しよう
154名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:41:52 ID:uc+KMnLi0
山梨が今後発展したりするつもりなら、
一緒に物流新幹線を作ったらいいんじゃね?
155名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:47:16 ID:KKqBscZm0
>>14
品川始発で実験線に接続する場合の話しだが、直線にしようとすると橋本駅の南側200mくらいの所を走る感じになる
156名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:47:34 ID:P8LpqgDG0
せめて甲斐市まで伸ばしてくれw
157名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:48:19 ID:zlRuTsrr0
神奈川といっても相模原だし、
行き先が山梨じゃあ誰も利用しないだろ
何のための前倒しなのだ?
158名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:49:08 ID:KKqBscZm0
>>139
日本経済とかいってるのって馬鹿だね
一企業が自前の資金と採算予測で作るって言ってるのに経済とかw
単なる私企業の経営問題なのに
159名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:51:26 ID:KKqBscZm0
>>157
一部でも開業すればカネが入る
ただそれだけのこと
キャッシュフロー考えれば一部でも前倒し営業できるならやるって当たり前
160名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:52:53 ID:cTvp4vHQ0
どうせ落ちるなら何がどうなっても良いじゃん^^;
161名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:53:27 ID:Cfwobbboi
長野は文字どおりスルーで。
162名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:55:51 ID:zlRuTsrr0
>>159
開業すればコストかかるじゃん
物珍しさに記念で乗る人はいるだろうけど
10分くらいで終点なんだろ?
163名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:57:19 ID:KKqBscZm0
>>147
・山梨に実験線がある
・新幹線と併せた安定運行の為には海側にはできるだけ通したくない
・山梨の実験線以北に通すメリットは全くない
164名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:00:45 ID:Kii3SoFW0
>>162
いろいろデーターも取れるだろ。
165名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:01:07 ID:KKqBscZm0
>>162
開業しなくてもコストはある程度かかる
そしてインフラ企業の最大経費は建設費で、運行経費なんてたかが知れてる
物珍しさで乗る客の小銭でキッシュフロープラスになるならやらない手はない

っていうか小銭といえど目の前に手を伸ばすだけで拾えるカネがあるのに拾わないなら株主に絞め殺される
166名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:01:51 ID:W9wWktNF0
静岡に乗り入れすれば問題ない
長野は迂回
167名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:03:30 ID:zlRuTsrr0
>>164
ああ人柱か。。

>>165
努力してますという株主対策ならありそうだな
168名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:03:52 ID:7K26y2Wc0
>>155
じゃあ、橋本だな。しかし、橋本にいくどんを作って欲しい。
169名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:04:49 ID:X+5Kdrdm0
10年後か・・・いよいよ21世紀らしくなってくるのか
170名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:05:48 ID:lhakjJ7J0
>>168
リニアの車内がニンニク臭くなるじゃないか。
171名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:06:36 ID:8o04weE30
その前にテロ対策してくれないかな
飛行機に比べたらザルだと思うんだけど

あの速度で爆破が起こったらどうなるものか
172名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:07:46 ID:nDFvG5fR0
>>96
それは大分古いな
JR-Maglevは誘導反発方式で側壁に浮上コイルがある
浮上高を自由に設定できて浮上量を制御する必要がないという利点があるが(浮上コイルの高さに依存する)
代わりに低速時に浮上走行が出来ないので、走行用の車輪があり150km/hぐらいで"離陸"する

なお推進、浮上コイルをワンパッケージ化出来るので、建設費の抑制にもつながるんだな
173名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:07:49 ID:r9o0uuAk0
>>147
実験路線自体が本利用可能な構造な上に東京-名古屋間の1割超だからな
コストダウン効果は大きい
174名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:08:06 ID:v8WVtZOY0
すげー中途半端な路線だなw
でも死ぬ前には乗れそうで良かった。
175名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:08:10 ID:7K26y2Wc0
>>170
町田から橋本に駅は譲るが、いくどんだけは絶対に必要。
176名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:08:22 ID:aSlhg7cK0
>>156
なにもない石和よりラザウォークにくっつけたほうがまだいいよなw
そういえばリニア駅とヴァンフォーレのスタジアム併設する話はどうなった
177名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:09:56 ID:Kii3SoFW0
>>172
その方式を低速リニアが採用しないのは
技術的な問題なのかな?
それとも車輪が要るからって話なのかな。
178名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:10:04 ID:YdhADwpD0
置き石に変わって置き岩とかでてくるのかな。
179名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:11:35 ID:r9o0uuAk0
>>177
低速では浮上しないからだよ
180名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:13:32 ID:0R/2mIlN0
ここまで相模大野なし
181名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:16:01 ID:Kii3SoFW0
>>178
節子それはテロや
182名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:19:04 ID:W440FEWL0
神奈川は新横浜に駅作らないと物凄い不便なんですが
183名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:20:48 ID:r9o0uuAk0
>>182
新横浜自体が不便で残念な駅だろ・・・
184名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:23:54 ID:4ljrEYj70
相模原〜甲府で先行開業してたら
東京(品川)〜名古屋まで開業した時の開業特需が半減
何してくれるんだ長野は
185名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:24:27 ID:d25DfADl0
>>1
2032年か平成32年かはっきりしろ
186名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:26:33 ID:Cfwobbboi
>>96
>何勘違いしてるか知らないがリニアは下からの磁気浮上型だぞ

恥ずかしい勘違いしてるのはお前。
187名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:26:36 ID:r9o0uuAk0
>>184
特需は無い方が良い
部分開業で徐々に負荷を増やしていった方が安全管理上も良いし・・・
スーパーのプレオープンと同じだ
188名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:28:58 ID:w1QkKFNi0
ナルホド。これを受注する企業は10年分の仕事をゲットできるのか。
189名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:29:16 ID:lhakjJ7J0
>>175
なんだ。調べたらすでにあるじゃないの。
http://www.hotpepper.jp/strJ000763596/
190名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:29:16 ID:Cfwobbboi
>>185
>2032年か平成32年かはっきりしろ

「平成37年に東京〜名古屋間で開業予定のリニア中央新幹線について、」
「5年程度前倒しして32年ごろに」
191名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:33:18 ID:W440FEWL0
>>183
新横浜ものすごいキレイになってるんだよ
新幹線の地下にリニア通せばいいじゃないの
192名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:33:53 ID:DbSRT3w90
秋山の林道が工事しているから、結構走れなくなったんだよな。
193名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:35:22 ID:r9o0uuAk0
>>191
新横浜駅の立地自体が残念ですから・・・
194名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:35:28 ID:Prhi81VN0
195名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:37:33 ID:7K26y2Wc0
>>189
おおwあったのかwじゃあ、橋本でおk
196名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:39:45 ID:P8LpqgDG0
都留の裏道工事してるの?

20号の大月辺りがが混んだ時に便利なのに
197名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:44:53 ID:EGz25Wln0
>>131
> 横浜線の快速はすでに有るが、確かに南武線にも欲しいな ww

横浜線の快速ってなんであんなに遅いんだ?
横浜から八王子まで50分はかかるぞ。

線形もいい路線なんだから飛ばせば30分で結べるはずだ。
198名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:44:55 ID:Kii3SoFW0
>>191
品川から南下しないといけないからなあー
どーしても通したいなら相模原か川崎ってことになっちまうだろ。
199名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:47:13 ID:QWOzZJ0N0
これで道州制が導入されて南関東州になって山梨が吸収されても横浜まで通勤できるな理論的には
問題は料金だが・・・
200名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:48:50 ID:EGz25Wln0
>>147
海岸近くだと敵の戦艦から艦砲射撃の射程内になってしまうから、という理由だった気がする
201名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:49:50 ID:W440FEWL0
>>198
だから山梨に通すという前提が間違ってるんだよ
山梨優先で人口360万人の横浜を通さないのは理屈に合わん
202名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:52:12 ID:RAXp3xUx0
>>147

リニアは東海道線並走もありえたが、
むかし、山梨選出の自民の実力者、金丸信が
中央道ルートを既成事実化するために、実験線を無理やり山梨に作ったんだよ。

もともとJRは、宮崎の実験線を延ばす気だった。
203名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:52:27 ID:Kii3SoFW0
>>201
何を言っているんだ君は。

東海道を避ける事と、
東京−名古屋をなるべく直線で結ぶことがこのリニアの骨子ではないか。
204名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:53:38 ID:lhakjJ7J0
>>201
横浜−橋本間に直通を通せばOK
205名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:56:21 ID:W440FEWL0
>>204
なるほど、それで許す。
206ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/01/08(金) 17:58:04 ID:R+9QO4dcO
山梨はに駅いらない、むしろストロー効果で
かえって衰退しそう。
207名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:06:14 ID:7DipXzt50
>>39
そっから西はルートが決まってないんじゃね
実は
208名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:15:41 ID:C3sfjES40
ぶっちゃけ山梨からの需要は、山梨ー八王子の工場関係者もしくは親戚関係、それぐらいしかない。神奈川とつないでも意味なし。
209名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:09:53 ID:YRc54Yep0
途中駅は自治体負担って言ってたよね?
最初に橋本ー笛吹で両端に終着駅として造って、次に名古屋ー東濃、最後に笛吹ー東濃を造れば、駅建設費用負担するのは長野県だけか?
最高だなw
210名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:22:30 ID:57v5XGVa0
平成57年ってどれだけ陛下をこき使う気なんだよw
211名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:29:08 ID:icoq39dT0
>>210
ひと昔まえは、この書き方当たり前だったんだがなぁ・・・
これだけ西暦が普及したのは、2000年過ぎてからだろうか。
212名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:33:40 ID:ufPa6iMz0
子供のころ図鑑で見て、これ乗りた〜〜いって親にダダこねたもんだが
そんな自分が50歳を前にして実際に乗れるのかと思うとワクワクしてきた
213名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:55:10 ID:73w/qzES0
ID:r9o0uuAk0
田舎もんオツw
214名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:59:16 ID:73w/qzES0
>>7
馬鹿か
215名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:01:54 ID:3X9L8WF00
>>201
君の家に日本地図あるかい?
東名阪をなるべく直線に結ぶように定規で線引いてごらん。さて、横浜通るかな?
216名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:24 ID:S6Adlo4S0
平成32年って何年だよ。
西暦使えアホ
217名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:04:12 ID:sImLfqyP0
元号使えやアホ
国の暦だぞ
218名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:06:27 ID:shd7s5qM0
つーか、平成になってから昭和時代の元号を聞いても何年前か分かりづらくなったから、
西暦使用が多くなったけど、元号はそのまま使用で良いけど、サブで皇紀を使えよ。
219名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:07:44 ID:M1IdTXT20
長野県知事の電波発信はまだかね
220名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:11:37 ID:6HF0Kxuc0
30年くらい前に今の東急田園都市線の中央林間−つきみ野間で
既にリニア走ってたよね。
実験線だったけど・・・。
つき中の窓から良く見たわ
221名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:19:05 ID:650yHRt80
採算云々よりも、この区間を少ない便数で走らせて生じる
運用面での問題点を洗い出すのはよさそうだ
222名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:27:53 ID:QP6BSHss0
神奈川−山梨 先行開業

誰得なんだよwww
223名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:33:09 ID:bNOkr0Ec0
大月在住だが、相模原なんか行きたくない。
224名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:41:59 ID:EGz25Wln0
>>222
たぶんだが山梨在住の人が都内に出勤できるようになるんじゃね?
神奈川で中央線に乗り換えれば一本で新宿・東京まで出られるようになる。
225名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:10 ID:0IgPujul0
>>224
京王か小田急じゃね?
用事がないのにリニア乗る人とかいれば、往復乗ってくれるかもしれないから、営業赤字にはならないだろう
建設費の返済入れたら絶対赤字だろうけど、営業しないよりは多分まし
その間に駅員の教育も出来るだろうし、不備の洗い出しもできる
226名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:11 ID:gv3k5F7E0
新横浜までリニアをつなげば、あとは東海道新幹線に乗り換えて品川まで10分、東京駅18分。
もう東京都心や横浜とつながったと同じこと。
名古屋や関西方面へ行くにしても、時間だけでいえば首都圏並。
227名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:42 ID:tAHIVCU40
相模原=笛吹市

誰が利用するんだよwww
228名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:51:32 ID:rV/5fJIx0
>>141
確実に新幹線が先でしょう
全車両N700系化なんて、10年と掛からないし
ttp://www.asahi.com/national/update/1119/NGY200911190011.html
229名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:52:19 ID:8o1XVjLW0
「山梨新幹線」だと思えば、それなりの需要はあるだろ。
当面はリニア乗車自体が山梨観光の目玉になるな。
230名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:39 ID:cB7y0evZ0
おいおいwww リニアがどんなに早くても開通が遅すぎだろ。
こんなの今年33に成る俺が幼稚園の頃からリニア!リニア!って騒がれていたのに。
明日から工事始めろよドン亀!
231名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:55:24 ID:v8WVtZOY0
先に東京−山梨と名古屋−岐阜を完成させて、長野県民に対して全国民からのプレッシャーを与えようという魂胆だな。
232名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:10 ID:shd7s5qM0
>>231
それをやると逆に山梨がつけあがると思うよ。
繋げないと無駄になるから。
むしろ半端に山梨-神奈川だけ完成させて山梨を恫喝→拒否なら、この部分を買い取れボケと恫喝w
233名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:58:35 ID:/r1Ll9SP0
それにしてものんびりした話だな。
234名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:58:35 ID:gv3k5F7E0
新横浜までつないでしまえば、都心へつながったと事実上同じ。
新横浜での乗り換えがワンステップ入るだけ。
乗り換えがはいっても、新横浜・品川、東京の所要時間が短いので、そんなに負担にならない。

JR東海としては、新横浜・山梨の東側の難関(都心部の用地確保、駅の位置や建設の問題)や、
山梨の西側の難関(南アルプスのトンネルなど)などに、腰を落ち着けてじっくり取り組むことができる。
暫定開業しないと、いつになっても営業が始まらないまま、負債が膨らむというリスクを抱えることになる。
国民のリニアへの関心も低下していく恐れがある。
235名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:00:28 ID:/LXEs3d10
この先行開業部分は観光目的の乗車で賑わうだろうな。
236名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:02:41 ID:gh75aNLM0
名古屋人のおれとしては、
東京への出張にも使うだろうが、
山梨のあたりの温泉に遊びに行きたいなあ。
富士五湖とかも、なんか行きやすそうでGOOD.
237名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:52 ID:bx9B5jUk0
新線と言えば少しずつ延伸するのが醍醐味の一つ。そもそも一気に名古屋まで開通させようとすると何年かかることか・・・。
238名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:06:08 ID:7BgDzD1N0
>>230
今年42に成るけど、ワシが幼稚園の時から
交通大図鑑には、リニアがのってあったww。
239名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:06:22 ID:shd7s5qM0
リニア作るのは良いんだけど、どうせ地上を走っても騒音問題で
速度上げれそうにないよなぁ。500キロ代くらいは出せてるんでしょ?今のところ。
動画で見たら通過の時の騒音は凄まじかったぞ。まるで戦闘機が通過したみたいな轟音だった。w
240名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:09:39 ID:shd7s5qM0
ワシも30代のおっさんだけど、むしろ「リニアが現実的になってる現状」がとても信じられない。
つーか、90年代初頭とかニュースでたま〜に「実験しました」的な事を放送してたけど、
「はいはい(笑)いつまでするんだよ。この夢物語(笑)」って感じで見てなかった?

鉄オタならその後も情報を逐一キャッチしてただろうけど、一般の人からすれば、
それからしばらくリニアなんて全く話題にもならなかったわけで、急に去年一昨年くらいから
東海が敷くとか言い出して・・・・・
241名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:10:12 ID:6BiuJtnp0
この部分開業区間だけで採算とれるのか?
242名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:11:06 ID:rV/5fJIx0
>>239
新幹線よりは静か
車輪無し、パンタ無しだから、あらゆる摩擦音が解消
つか、動画の音量と実際の音は別物だよw
243名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:11:42 ID:PvAQ7YGc0
いっそ全線地下に埋めちゃってトンネル内を真空にすれば騒音も無くなるし更に高速運行も出来ると思うが
コスト?なにそれおいs(ry
244名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:14:54 ID:L+7sJbqn0
今年39のおさーんだが、リニア実験線と言えば宮崎と言うイメージ。
山梨に中央リニア前提の新実験線が出来た時点で「未来は来た!」と思ったよ。
245名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:15:30 ID:4qlqfm4D0
平成何年っていうのはわかりにくいな
全部、昭和で表記してもらいたい
今年は昭和85年だから
平成32年は昭和105年だ
昭和で表すと、すっげー、わかりやすい
246ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/01/08(金) 21:16:49 ID:R+9QO4dcO
笛吹 7万人 相模原 63万人
247名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:22 ID:shd7s5qM0
http://www.youtube.com/watch?v=pFlRyUpjQpA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5049913

そうかなぁ・・・・・生で聞いたら静かなの?
とてもそうとは思えないけど。いくら接触が無くてもなぁ
248名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:42 ID:l3EbM1BJ0
山梨まで通して採算取れる訳ない。
そもそも、この通し方だとJR東日本がうんと言わない気がするが。
東海としては、山梨まで通して口実作りたいんだろうけど。
249名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:44 ID:1vp8P3+s0
甲府飯田間の開通はいつなんだ笑
250名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:18:52 ID:1rISfICN0
>>246
相模原71万人な
251名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:19:11 ID:4qlqfm4D0
>>245
まちがった
平成32年は昭和95年だ
252名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:06 ID:k/wnEbBT0
もうあと5年早くならないか?平成32年まで生きているかどうか。
253名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:18 ID:buau4RzKO
始めは乗り物好きのために、試験がてら1日数本ウンコするんじゃねーの?
254名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:55 ID:d6p0dNDU0
そのころにはもうリニアなんて過去の遺物。
次の新技術ができている。
「延々と続いた実験は結局何だったの?」ってことになりかねない。
255名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:26:21 ID:k/wnEbBT0
さすがJR東海。考えることが凄い!

これで長野県は置いてきぼり。
256名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:28:21 ID:y6LisNgZ0
相模原・山梨じゃ、ほとんど空気を運ぶだけ。(笑)
いくらなんでもあずさに乗る。
257名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:35:42 ID:kXgk7xh70
>>256
多分実験線の延長と仮営業として
本格開通のためのデータを取るためと実際運行の
問題点の探りのための前倒しだろう。

2chで言われるような長野のゴネ問題とかは
この決定とは別に関係ないだろう。
258名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:36:50 ID:EGz25Wln0
神奈川ってことは橋本にリニア駅つくるんだろうけど、
どさくさ紛れに橋本-東戸塚を結ぶ横浜線もリニア化しちゃわない?
あの線のろすぎだろ。既存の土地を使えるから建設費も縮小できるわけだし。
それに途中新横浜通るから東海道新幹線とリニアもなんだかんだ言って接続できちゃったりするぞ。

そして勢い余って東神奈川から大船を結ぶ根岸線もリニア化しちゃおう。
途中横浜駅を通るからリニア自体の需要も伸びるぞ!
259名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:38:02 ID:n2t/aWbL0
20年後なら技術的に音速超えしてんだろうなぁ
260名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:38:44 ID:RaQ9Ijfp0
JRもあせってるなw
長野はBルートで揺るがないけどw
261名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:41:07 ID:eCxesn9z0
全線開通前に不採算でJR東海が潰れちゃうだろ、これ。
262名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:42:19 ID:0IgPujul0
リニアもいいけどさぁ
羽田空港ー横浜ー新横浜ー町田ー(リニア相模原)−(多摩センター高幡不動)−立川ー所沢ーふじみ野ー大宮
ー南越谷ー流山大鷹森ー柏ー千葉ニュータウン中央ーユーカリが丘ー千葉ー※羽田空港(東京湾縦断)
()はリニア線神奈川県内駅位置によって変わる
千葉ー羽田空港間は将来発展計画、成田ー羽田リニアが作られるのならキャンセル

と東京圏をぐるりと回って、郊外在住者(特に西側)が新幹線や空港を使いやすくするための
環状線があってもいいと思うんだけどなぁ
とりあえず単線で良いから、ほくほく線並みの160km/h運転で
普通はTXの130km/h
263名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:42:49 ID:+vEUzwHO0
開通した時には時代遅れの乗り物になってるよな
264名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:44:55 ID:FSzKaBim0
相模原−山梨って誰が乗るの?w
265名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:49:37 ID:u3OX4pLmO
>>260
揺るがないの?
266名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:52:34 ID:L+7sJbqn0
>>265
長野原住民が焦って妄想言ってるだけ
267名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:53:42 ID:v8WVtZOY0
>>1
これはだな、要するに実験線に毛が生えた程度の路線を使って、営業運転のテストをしてみるって話だよ。
恐らく最初は一日4往復とかその程度だろう。
実に理に適ったやり方だ。

268名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:53:55 ID:efdOchCQ0
>>258
いや、橋本−茅ヶ崎間をぜひリニアにw
269名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:56:53 ID:vKmUahp90
やったー!
これで笛吹まで7分で行けるぜ!運賃によるが。
270名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:02:19 ID:CNKu7bf80
ほんとに橋本とか相模原といったら悪ふざけの世界だな。

いかに東海道新幹線の料金が高いかということだ。
実質は実験線だが、実験線のまま空気運ぶよりは、ちょっばかり実験車両に人を乗せて、
営業運転までの練習をしておくのもいいじゃないかということだな。
どうしようもない。

こんな一変人会長の道楽のための2200億円も金を出させられるなんて冗談じゃない。
つくりたければ自分で作れといいたい。
県はまるで必要としていない。
271名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:02:56 ID:P/tmBOmL0
>すべて一度に開業させなければいけないことはない
理解はできる。
ただ、
>相模原市付近から山梨県笛吹市付近
これはないだろ。役立たずだ。
272名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:11:58 ID:gphthwtZ0
>>264
JR東海運営のアトラクションに決まってるだろw
273名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:15:09 ID:1rISfICN0
>>258
東戸塚じゃなくて東神奈川だろ

>>271
すでに完成している区間があるからだろ
274名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:26:34 ID:PD3QaHla0
○ 長野県人1000人に電話して4択で答えてもらいました。
・Aルート → ほぼJR中央線(木曽谷経由)コース
   設置駅候補:しらんがな
・Bルート → ほぼ中央自動車道(諏訪・伊那谷経由)コース
   設置駅候補:諏訪、伊那、飯田
・Cルート → 南アルプス貫通コース
   設置駅候補:飯田だけ
・わからない
○ 結果1  (09年04月)http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/shosai/koukai/2009/04/2009000019.htm
※ http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200904/CK2009041702100004.html
・Aルート → 1000人中89人が選択
・Bルート → 1000人中413人が選択(うち諏訪地区38人、飯田地区32人)
・Cルート → 1000人中217人が選択(うち諏訪地区8人、飯田地区46人)
・わからない → 1000人中281人が選択
ちゃんと合計は1000人!辻褄は合う!よって、Bルート圧勝です!
○ 結果2  (09年09月)http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/shosai/koukai/2009/11/2009000342.htm
※ http://www.nagano-yoron.or.jp/pdf_report/2009/murai3year.pdf
・Aルート → 1000人中98人が選択
・Bルート → 1000人中470人が選択
・Cルート → 1000人中333人が選択
・わからない → 1000人中98人が選択
合計は100%にならない場合があると記しておいた!よって、Bルート圧勝である事に変わりはありません!

これって…こう言うことなんでしょ?
275名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:28:15 ID:K0Z0JkO6i

甲府にヘッドOffice
276名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:31:15 ID:W/c1noXx0
>「東京〜名古屋間をすべて一度に開業させなければいけないことはない。
>並行する東海道新幹線と組み合わせれば、採算面でも問題はない」

ついに静岡側に折れる可能性を示したか?
277名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:31:37 ID:Yu/8vLd30
相模線は単線

これマメな
278名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:32:15 ID:SVlxxiBQP
>>271
呼水ですがな
チョロッとできれば、あれよあれよとね

でなければ、長野なんかがつけ上がるばかり
279名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:34:17 ID:NT/O1KBN0
駅の建設費を出してはだめ。
280名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:34:57 ID:Ygb3p6Qf0
山梨の実験線の西側の端っこまでという認識でいいのか
281名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:44:17 ID:h2zcGV/Q0

多分 「橋本」だと思う
「橋本」を地下駅にして、横浜線の地下部分を使い、新横浜まで繋ぐ

横浜線は「橋本」から大きく迂回して「八王子」に向かうから
この「橋本」から分岐して直線的に延ばすのが妥当 (横浜線沿道地下を使えば東に…新横浜と、ほとんど真っ直線だし)
282名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:45:35 ID:gvaeySWs0
車内電源の問題は解決したのかな?
実験線では,ガスタービンかなんかを積んで走ってるから
車両通過時は周囲が石油くさいんだよね。
283名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:46:52 ID:PhJYgW4E0
>>282

つ キムコ

284名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:49:41 ID:DG99/Ad+0
>>281
橋本近辺の不動産が高沸しそうですね
それでなくとも 橋本近辺は 新開発地で凄いのに
橋本のマンションとか高くなりそう
285名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:51:12 ID:7DrNDwEJ0
開業するのが俺が60歳越えてからかよ
ツマンネ
286名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:53:08 ID:iyD0TswA0
>>258
どさくさ紛れなら、橋本〜茅ヶ崎間の相模線なんてどうか?
287名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:54:19 ID:1rISfICN0
>>281
新横には行かないよ。ほぼ直線で品川へ

>>284
元々橋本はここ数年マンションかなんかの現実的な人気ランキングで首都圏1位を取る人気エリア。
駅周辺の超高層マンションは物件によっては築5年目でも販売時と大して変わらない値段だったりする。
288名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:56:31 ID:4YeOTRqN0
それはベッドタウンの用件でリニアの用途とは関係ない。
289名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:58:19 ID:0qvJ37bB0
1区間だけというなら、それこそ新大阪〜高の原or平城山の方が稼げそうな気が
290名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:59:34 ID:4YeOTRqN0
>元々橋本はここ数年マンションかなんかの現実的な人気ランキングで首都圏1位を取る人気エリア。
>駅周辺の超高層マンションは物件によっては築5年目でも販売時と大して変わらない値段だったりする。

いつの話をしてるのか。
武蔵小杉ならまだわかるけど。

マンションが売れなくて困ってるご時世なのに。
新宿から1時間もかかるところがそんな人気になるわけないだろう。
291名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:03:55 ID:7DrNDwEJ0
100年後、ローカル線も全部リニアに置き換わってるんだろうな
292名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:07:40 ID:L5LR4F2h0
リニアはいまでさえもう時代遅れになってしまっているのだが。
293名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:14:22 ID:7DrNDwEJ0
新技術or未公開の科学知識をローマ法王庁が隠してる気がする・・・・
その新知識により新産業を勃興させて、人類大発展するんだろ?

数万年前に一度文明が栄え、核戦争によって全部滅びた
その頃の記録がローマ法王庁にあるはず
294名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:17:43 ID:DG99/Ad+0
>>287 橋本―品川間が、金を食いそうだな(都内に入るから土地収用・工事代金も)
   とうざは橋本始発が都合がいいかも (新幹線 新横浜駅から横浜線で)

   実際 駅は少ないだろ

   東京―品川―橋本ー笛吹ー甲府 ぐらいかな

   町田も新横浜もすっ飛ばして素通りか   
   >>286  天地ひっくり返しても 茅ヶ崎には行きませんwww
295名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:19:46 ID:GskjoCmw0
橋本みたいな意味不明な余計な駅は全線開業したら廃止しろ
296名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:20:55 ID:9xUQZfvP0
実践開業に成って、全線繋がったら  「東京」―「甲府」しか駅は運用しないと思う

延伸工事中の始発駅は、暫定駅だな
廃駅  品川駅 橋本駅 笛吹駅
297名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:22:06 ID:kJnBMKxf0
リニアリレー号(京王新宿〜橋本)+リニア(橋本〜甲府)
VS
かいじ

束オワタ
298名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:23:39 ID:ZN9wuC4n0
東海道新幹線の開通やら東京オリンピックやらで感動した世代の発想なんだろうな。
あの日本の飛躍の出発点になった新幹線の夢よ、もう一度!ということなんだよ。
世代的な限界だな。

リニアをつくってもあのころの再現はできないと自覚しなければ。
299名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:24:34 ID:u2Slv8RO0
>>294
大深度地下方式なので土地収用の費用は無くて良いぞ
300名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:26:27 ID:v2TF7kt00
長野ざまあww
301名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:29:16 ID:MXkgGry10
>>298
次の東海地震、あるいは東海道新幹線の老朽化と抜本改修まで、JR東海は一分一秒を争うタイムリミットと戦ってんだよ
302名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:34:47 ID:ZN9wuC4n0
そんなのたとえば中央線だって銀座線だって同じだろうが。
ものすごい混雑の列車をほとんど数珠つなき状態で走らせ続けてきたんだから。
303名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:37:22 ID:hgLNyrPj0
神奈川県民に毎月1回リニアに乗ってほうとうを食べにいく義務を課せればいいよ。
304名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:41:50 ID:u2Slv8RO0
>>302
メトロには銀座線以外にも銀座線並のドル箱路線はあるし、
東日本にも中央線以外にも中央線並又はそれ以上の収益をあげる路線はあるが
東海には新幹線以外に、新幹線並に収益をあげる線路は存在しない
305名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:42:16 ID:ZN9wuC4n0
暫定開業は、海外への売り込みのためのデモンストレーションにしたいみたいだな。
「リニアってこんなに速く走れるんだよ」ということを見せたい。
京都と米原の間の新幹線で300キロ台の運転をするのもそのため。
しかし残念ながらリニアに飛びつく国はないと思う。
唯一の長所である速度も鉄輪に対する優位がなくなってきているのに、鉄輪に比べてのデメリットのほうが多すぎる。
306名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:42:24 ID:RmKUzk180

南アルプス貫通コース作る時、

一緒に道路通してくれ。
307名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:54:55 ID:pB+hljVe0
橋本から先は、尾根幹線の真ん中を使うんだな!

ということはなくて多分大深度地下だろうけど。
308名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:55:10 ID:ZN9wuC4n0
>>304
> >>302
> メトロには銀座線以外にも銀座線並のドル箱路線はあるし、
> 東日本にも中央線以外にも中央線並又はそれ以上の収益をあげる路線はあるが
> 東海には新幹線以外に、新幹線並に収益をあげる線路は存在しない

問題は安全性のことなのだから、新幹線も中央線も銀座線も違いはない。
東日本に収益路線が他にもあっても、危険な危険な路線。
新幹線が危険なら中央線も銀座線も危険ということになる。
309名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:58:34 ID:1ijOyDC70
甲府から相模原まで10分だぜ。
山梨人は神奈川・東京へ来るだろ。
神奈川からは行かないけどな。
310名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:00:32 ID:wX5lU0q/0
神奈川・東京といったって、東京までリニアはいかないし、神奈川も中心部にはいかない。

311名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:04:56 ID:wX5lU0q/0
神奈川、神奈川というけれど、神奈川というより相模原。
県としての神奈川とはほとんど関係がない。
312名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:10:38 ID:2tB7wUfY0
東京名古屋に直線の実験線を通して
長野に地元負担で本線を通せばいいじゃん。
実験線には実験的に1日60往復くらい走らせればいい。あくまで実験で。
313名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:14:12 ID:hM4AI7yv0
狭い日本、リニアなんか意味がない。むしろ山奥で実験だけして、主要技術は特許で押さえまくって、
しょうらいロシア、ブラジル、中国などの広い国に売ることを考えればいい。
314名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:20:30 ID:mlPr0rT00
>>308
あれ?まだ分からないの?
中央線を止めて大規模メンテナンスをしても、銀座線を止めて大規模メンテナンスをしても、その間、ある程度稼ぐ路線はあるが
新幹線にはそれが無い
リスクは分散するべきなのは当然だろ?
さらに、中央線や銀座線よりも新幹線の方が高速で移動する分安全性の基準も圧倒的に高いってわかるかな?
315名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:22:10 ID:ymrZN7dU0
さっさと作れ
開通したら乗りに行くから
316名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:22:35 ID:P7PSekvh0
>>271
この区間の半分は後3年ぐらいで半分以上完成するから
用地買収も時間掛からないだろうし、大深度地下連続掘進でもないし
ルートもほぼ決まってるし
317名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:26:22 ID:LdLARKmt0
>>314
> >>308
> あれ?まだ分からないの?
> 中央線を止めて大規模メンテナンスをしても、銀座線を止めて大規模メンテナンスをしても、その間、ある程度稼ぐ路線はあるが
> 新幹線にはそれが無い
> リスクは分散するべきなのは当然だろ?
> さらに、中央線や銀座線よりも新幹線の方が高速で移動する分安全性の基準も圧倒的に高いってわかるかな?

リスクといってるのは経営上のリスクじゃなくて、交通安全上のリスク。
318名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:29:41 ID:dLQB0MVG0
>>317
馬鹿は黙ってろよw
319名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:30:42 ID:mlPr0rT00
>>317
>さらに、中央線や銀座線よりも新幹線の
>方が高速で移動する分安全性の基準も圧
>倒的に高いってわかるかな?

320名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:34:14 ID:LdLARKmt0
>>318
> >>317
> 馬鹿は黙ってろよw

リスクという言葉の二義牲すらわからない馬鹿は黙ってろ。
321名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:43:54 ID:7HuqEfy70
中央線は
 飛び込み人身事故が起きやすいから (なぜか飛び込む奴が多い)
 その度に全線が止まる 東京―甲府間

 はやくリニア開業して欲しいよ
322名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:46:25 ID:mlPr0rT00
>>321
のろい列車は心理的に飛び込みやすいと言われているよね
中央線には当面ホームドアは期待できないから我慢するしかないね
323名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:53:24 ID:DjvvmiA20
>>305
リニアの最高速度が時速500km台止まりだと考えているお前さんの低脳に乾杯w
324名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:56:14 ID:dCoPnBTh0
そりゃ他の新幹線でも部分開業はやってるしな。普通にあるだろうが、一日何往復あるんだろ
325名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:57:28 ID:AKgeAdsMO
大阪まで一括で通せ。
話はそれから。
国として戦略を誤るな。
326名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:58:42 ID:7HuqEfy70
>>323
実用速度は 700〜800q/hぐらいに落ち着くかな、まだまだ出せるが、一般人がGに耐えられなくなる・・・
327名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:59:27 ID:pBC4jEM60
>>325
あくまで、民間企業・JR東海の単独事業だからなぁ…
328名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:02:15 ID:Cs0h99r/0
たった60kmの開業って、遊園地の乗り物乗りたさの客がほとんどだろ。
329名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:02:58 ID:LdLARKmt0
この間の産経にも出ていたが、過激な株主主義が批判されているようだね。
日本の企業をだめにしてきた一因。
株主なんて金融ギャンブラー、博打屋なんだから、企業の経営に口をさしはさむ権利なんざない。
損したら首釣って死ねばいいだけ。そんなものは自己責任。
330これまでのまとめコピペ(等幅フォント推奨):2010/01/09(土) 01:21:17 ID:rZyekslx0
諏訪に「ひかり」は停められないが「こだま」なら…と、金丸センセイwが言ってくれたんだ!
南アルプス貫通トンネルルートをいきなり発表するなんて後背地の塩尻や松本もかわいそうだ!
諏訪ルートこそが国鉄時代からの長野県の総意であって、中央新幹線の本来の姿でもあるんだ!
だから県も地方も無駄なお金を使わないよう、永き年月に亘って我慢に我慢を重ねてきたんだ!
中央東線唯一の単線区間も全てはBルート中央リニア諏訪駅を心の支えにしてきた結果なんだ!
次世代新幹線の実験線を隣県に用意してくれた金丸センセイwの遺志は、きちんと継ぐべきだ!
半径8000mのゆるやかなカーブが無理でもスイッチバックを採用すればきっと引けるんだ!
そうすれば在来線のように全列車停車、もちろんお召し列車を停めさせるのも夢じゃないんだ!
スイッチバックにしておけば、その先へ車両基地とか松本長野方面への延長だって出来るんだ!
上諏訪が無理でも中央道の南側にルートを通せば、岡谷か茅野に駅が出来る可能性は残るんだ!
諏訪神社の神体山に風穴が云々と喚くのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!
世界遺産登録を目指す南アルプスこそ守るべき、自然環境に配慮する姿勢がなぜ解らないんだ!
               :
               :
               :
時速720kmくらいには遠い将来なるんだろうから、駅が2つでも3つでもあっていいんだ!
沿線市町村に入る固定資産税は県全体で使えるよう、既に村井センセイwが話を出してるんだ!
リニアの定義より新幹線そのものの意義、中央新幹線と言う名称の意味から考えて行くべきだ!
諏訪だって南信、「長野新幹線では北信に日が当たったが、今度は南の方に日が当たる」んだ!
JR東海とJR東日本は別会社なんだからどんどん競争させていけば運賃も安くできるはずだ!

こうですか?わかりません><
331これまでのまとめコピペ(等幅フォント推奨):2010/01/09(土) 01:23:40 ID:rZyekslx0
いずれはリニアが来るのだから…と、長野新幹線やオリンピックにも全体で協力してきたんだ!
リニアは国家プロジェクトであって、一民間企業が好きなように作ってよいものではないんだ!
村井センセイはBルート実現のために知事候補者として、県知事選に立ち上がってくれたんだ!
選挙期間中、水害に見舞われた時の村井センセイの尊いお言葉も、県民の心を一つにしたんだ!
               :
               :
               :
県内複数駅のBルートで移動してこそ、もっともっと人間らしいゆとりある行動が取れるんだ!
都会まで2時間3時間と掛かっていたのが、これからは20分30分で行けるようになるんだ!
逆にお客さんも早く到着するし、丸々その分ゆったり観光できる時間として使えるはずなんだ!
だからBルートとCルートはたった7分差、そのくらいは許容範囲という話になってくるんだ!
そもそも県内に駅が複数ないと地元の政治家センセイも実家なんかへ行き来するのに困るんだ!
               :
               :
               :
トンネルばかりのCルートより風光明媚な情景を車窓から一望できるBルートにすべきなんだ!
宇宙の果てよりわかりにくいような危険な場所へ、大事な地元業者を晒す訳にはいかないんだ!
南アルプスの環境保護のためならば、他の都府県がどうわめこうと世界は納得してくれるんだ!

こうですか?わかりません><
332名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:24:55 ID:OX5kLjZN0
甲府から八王子までスーパーあずさで54分。指定席で3,060円。
リニアができても高額なら利用しないだろうな。
333名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:25:20 ID:qqbbXL/g0
>>325
投資資金に限界がある以上、どちらか一方に集中して投資するのは当然。
分散投資しても片側優先しても東京大阪間が全通するのは同じ時期になる。
334名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:26:33 ID:hBtKd2Le0
まじか 
最初に 新百合ヶ丘〜甲府 が開通するのか!
335名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:27:41 ID:O4e2NYEc0
10年なら現実味あるな。
336名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:27:46 ID:qz17wFa30

そもそも 長野のド田舎県には・・・・もったいない話

長野なんか素通りで充分

長野 新幹線があるだろ

それでも勿体ないぐらい

田舎者は田舎で、炭でも焼いてろ
337名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:28:35 ID:t4SHpRbs0
>>332
東海はリニアと新幹線は同じ程度の金額にすると言ってるらしい。
まあ、東海道新幹線の利益でリニア分を補填だな。事実上
338名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:32:38 ID:O4e2NYEc0
橋本から大船に通してほしい。
339名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:36:03 ID:f8aiY74R0
山梨なんか誰が何しに行くんだ
340名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:36:11 ID:t4SHpRbs0
まあ、東海だから始発駅が品川なんだろうけど・・・・

成田-神田-新宿-甲府-米原-巨椋(京都市の南側にある干拓地、畑多し)-新大阪

これが良いなぁ。各駅停車専用は甲府と巨椋のみ。米原は北陸との接続があるし、
あそこを高速で走り抜けるのはキツいだろうから停車で良い。
JR東海だから名古屋飛ばしはさせんだろうけど、名古屋はいらんとおもうけどなぁ。

新宿-米原なんか直線距離で350キロくらいあるから、45分くらいでいきそう。w
341名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:36:51 ID:DSmf5Say0
>>290
お前が知らないだけ。小杉と違って程よい手ごろ感があるし、奥さんや子供にとっては環境がいい
342名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:42:17 ID:grxpWK3T0
>>28
現状でも、名古屋〜東京を新幹線で移動する時に
車窓の景色なんてほとんどあって無いようなもんでない?
富士山や浜名湖が一瞬見える程度でしょ。トンネルも結構あるし
窓の外眺めてるより、雑誌や携帯・PCの画面見てるか寝てる時間の方が
長いと思うんだけど。

ビジネスでないならなおのこと、そんな中途半端な車窓の風景より
早く目的地に着いて少しでも長い時間ゆっくり楽しんだ方が良くない?
移動時間自体を楽しむなら新幹線は既にアウトだと思う。
343名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:46:40 ID:CgzXeCcH0
超電導

超電まで見ただけで萌えてしまう俺は末期
344名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:00:08 ID:38B0abLb0
新幹線の定期代があれば
甲府から相模原、八王子、町田まで通勤圏になるね
甲府の強制実家暮らし女子大生とか
345名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:21:48 ID:S3v/i4el0
リニアで長野県民の異常さがよくわかったな
346名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:27:19 ID:0cAAKY8d0
22年後w
347ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/01/09(土) 02:47:37 ID:oeXCxcrTO
山梨の次は富山か天竜ルートにすれば東岐阜も
パスできる。
あとは三重が亀山らしいけど、四日市か鈴鹿
にすればよし。
348名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:53:07 ID:A1V3OEGn0
10年後の自分の年齢を想像するとぞっとする
349名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:55:15 ID:wr8Mlv0/0
28か・・・・
結婚して子供もいるのかな・・・・
350名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:02:35 ID:qLjN4fjy0
静岡県さんよ、飯田市と下伊那郡を引き取ってくれ。
長野にリニアを通さなくて済むからな。
351名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:02:00 ID:XpWgRYdf0
リニアってのは東日本の中心である首都東京と、西日本・近畿の中心都市大阪を
時間距離を短くして、シナジー効果を上げることを目的にした新線だ。

それなのに、長野の伊那などという、まったく無関係な場所を経由する意味はない。
東京・大阪の時間距離の最小化が最大の目的であり、それに少しでも逆行すること
は、まったくの無意味だ。

東海道新幹線に、何故、岐阜羽島駅があるか知っているか?
当時の運輸大臣が岐阜出身だったからだ。
岐阜羽島へとルートが迂回され、その為に東京・大阪間の所要時間が15分多く
なったし、岐阜羽島での雨や雪で新幹線に遅れが出やすくなった。
国家百年の大計をゴミの様な理由で捻じ曲げるな!!!!

とは言え、山梨ってのも金丸信のゴリ押しではあるのだが・・・
352名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:17:10 ID:qqbbXL/g0
まだ岐阜羽島の伝説信じてる人が居るのか。
353名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:22:09 ID:+doKRsOz0
よくもまぁ古い勘違いを引きずってるね。
米原経由は政治家ではなく国鉄が営業上の理由と技術的検討の結果から決定してるの。
地元がもっとねじ曲げさせようとした路線を国鉄の計画通りに真っ直ぐ引かせて、
なおかつ、地元に駅をつくっただけなんだけどね。
その駅も関ヶ原が雪で止まる事を前提にした作りになっているんだよ。
米原の上りと岐阜羽島の上下は通常の通過線、待避線にくわえて待避線が一個追加されてる。

今週関ヶ原通ってきたけど真っ白だったな。
354名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:30:08 ID:FMiDJGl90
>>254
そうだね。家電だねw
355名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:34:23 ID:QsbKacjY0
>>328
それでいいんだよ
とにかく実際に動かしてみないとどんな不具合が出るかわからんのだから
それすらもネタとして笑って済ませてくれる客こそがJR東海の望む客
356名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:46:29 ID:WVhvR7Ht0
>>339
ルート上にたまたま山梨があったということだ
357名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:09:55 ID:c4kyzwYc0
これが完成したら、航空業界にトドメを刺してしまうので
今まで完成にむけて遂行されないと聞いたが
 その気になれば20年前でもリニア新幹線は出来てたとか

航空業界・空港開発業者からの横槍で止まってたとか
358名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:12:02 ID:DjvvmiA20
>>357
単純に金でしょ。
国鉄があんなことになってなければ20年前とはいわなくても今頃は既に部分開業してたんじゃないかな?
359名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:12:05 ID:E9tRtW6U0
>>351
未だに岐阜羽島を挙げるとか10年前から来た人かよw
360名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:12:31 ID:Ljn23c5h0
こんな区間開業したらかえって赤字で建設資金は確保できなくなるだろ
361名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:14:32 ID:F9V+cM8l0
日航あぼ〜ん
温室ガス削減義務
これらが重なって、GO!出来たと思う
362名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:15:20 ID:BjZDSf0mO
なんで日本はこんな時間かかるんだろね。
中国なら半年でやるだろ。

日本もかつては東名を半年で作ったのに…
363名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:17:59 ID:F9V+cM8l0
>>353
関が原の雪景色も、あれはあれで素敵な景観だと・・・
雪の中を 静音(雪の吸音効果で)で突っ走るのも風情だ(故に夏場の関ヶ原はツマラン)
364名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:18:42 ID:EvXepWyb0
リニア早く乗りたい
もうすぐ鹿児島新幹線もできるし、
夢が広がりんぐ( ^ω^)
365名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:20:29 ID:UCT3WqvW0
>>362

土地買収             (土地代が中国とは雲泥)
ルートに絡む地元の利権絡みの横槍 (今の諏訪痴呆の連中の必死さを見れば笑止)



366ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/01/09(土) 05:23:08 ID:oeXCxcrTO
大垣じゃだめだったのか
367名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:28:05 ID:HzJA0CPZ0
神奈川〜山梨の早期開通で建設資金確保 → マジで日本を代表する鉄道会社がこんな戯れ言言ってんの?wwwww
やるとしたら運賃を思いっきり高くして、ボッタクるぐらいだが、それでも会社のおこずかい程度の収益だろう。
368名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:30:00 ID:vJmfIq9u0
>>366
リニア中央新幹線は  予想されうる「太平洋岸大地震」による幹線災害のバックアップも兼ねてるからね

出来るだけ既存ラインとは重ならないように

369名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:38:04 ID:0aYFK/ya0
中央線の地下を通すのかと思ってたけど品川→神奈川→山梨なんだ
多摩住民は八王子から利用できるかと期待してたのに。
370ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/01/09(土) 05:58:13 ID:oeXCxcrTO
>368
新幹線の方は羽島より大垣の方がって話だよ。
むしろ岐阜市内や岡崎通しときゃと思う。
371名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:32:13 ID:E9tRtW6U0
>>369
中央の地下は、三鷹〜立川の複々線用に使うので無理です。
まあ、その複々線自体いつになるか分からないが・・・
372名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:46:53 ID:30Ny6CvC0
今平成22年だろ

ほう、わずか10年後に開通するのか。
373名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:52:39 ID:/2o0WPV9O
品川より先に神奈川に駅出来るのか。
地元が2200億ないよって
言ったらどうするの?
374名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:57:39 ID:X94+mikP0
>>33
長野県民が使うんじゃないか?
中央線で甲府まで出て乗り換えたら今よりは改善されそう。
乗り換えの便の良さにもよるが。
375名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:59:01 ID:qXC+gQYy0
>>14
俺もそう思うが、町田付近は通らないんだそうな。
実際ヨドバシの辺りから相模原になるから、あそこに作れば、
橋本よりもよほどたくさんの神奈川県民が使える駅になるとは、
思うんだがなあ。
勿論、敢えて都内のバスセンターの地下に作るとかしてくれた方が便利だけど。
376名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:06:16 ID:DMWfZBNr0
>>1
俺底辺だから後10年生きられるか判らないけど
運が良ければリニア開業見て死ねるかも、がんばって生きるべ
377名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:09:14 ID:qXC+gQYy0
>>367
たぶん、利益云々は表向きで、
本音は、実績作りと本格開業時に起きるトラブルの確認じゃね?
もし致命的なトラブルがあるなら、全線作る前に中止にできるようにした方が、
損失も少なくて済む。
378名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:11:32 ID:sorAjYt40
リニアとかもういいよ
はよ北陸新幹線作れ
379名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:13:26 ID:H8FQJf1y0
平成32年www

22年後かよwwwおまえらのうち3分の2は死んでるだろwww
380名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:13:47 ID:Ffbk4Ams0
長野ざまぁ
381名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:14:33 ID:X94+mikP0
>>375
橋本の方が乗り換えられる線が多いように見えるけど?

町田の方が若干遠回りになるのでその意味でも不利だし。
382名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:21:46 ID:521n0cP10
地下駅2200億を神奈川負担だと揉めるだろうなw
金額がバカ高い上にちょっと行けば東京みたいな位置で利用者のうち東京都民の割合も大きいだろうし
383名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:21:51 ID:kgWKkgE30
384名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:28:28 ID:qXC+gQYy0
>>381
ポイントは、神奈川県民にとってと言うこと。
橋本は、乗り換えられる路線こそ多いけど、都下の住民がメインになっちゃう。

町田なら、県央や湘南からも小田急一本だし、
横浜市内からも横浜線一本(横浜北部の中心駅の長津田から5分程度)。
川崎北部からも、小田急一本。

橋本よりも、よほど神奈川県民にとっては、町田の方が便利なんだ。
神奈川の金で駅作るなら、橋本よりもよほど受益者負担になる。
385名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:41:08 ID:kgWKkgE30
>>384
実験線の位置がもうちょい南側だったら良かったな。
そうしたら、長野回避ルートも取りやすいしw
386名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:44:38 ID:bsPJLPtx0

だいたい神奈川県知事が橋本推しだし、都下の町田なんぞになったら
それこそ神奈川が建設費負担する訳無いだろ。

それにJRの意向も実験線を延伸とのことから、駅設置は橋本付近と思われる。
多くの県民の為に・・・と無理に南部に駅誘致したら、どこぞの長野と同じ構図。
387名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:45:06 ID:VUDf+enIP
火災会長が言ったことを忘れたのか?
1県1駅だということ。
東京奈良品川、神奈川奈良橋本、山梨奈良甲府。

町田は、東京都。
ありえない。
388名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:50:08 ID:qqbbXL/g0
奈良にそんなに駅作ってどないすんじゃい!!!w
389名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:50:52 ID:kgWKkgE30
>>386-387
町田周辺を地図で見てみれば理解出来るかと。
ちょっと西でもう神奈川。
町田駅って、変なところにあるんだよね。
390名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:54:45 ID:bsPJLPtx0
>>389
良く知っているよ。
町田駅どころか、町田市自体が変な位置関係にあるだろ。
だが、都下は都下。
391名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:55:20 ID:B10AYNGL0
392名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:56:40 ID:X94+mikP0
>>384
ポイントはJRが得る旅客数なんじゃないの?
神奈川南部の人は東海道新幹線も利用してくださいねと言うことで。
393名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:57:14 ID:kgWKkgE30
>>390
いやいや、町田といいつつ、
新町田とか言って近くの神奈川県に作ることも可能と思ってさ。
まあ、今のルートだと不可能だけどね。
394名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:02:35 ID:q2kiWO0t0
品川-山梨なら通勤需要も期待できるのにな

神奈川-山梨じゃほとんど空気輸送だろ
395名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:13:00 ID:VUDf+enIP
橋本なら、八王子や立川から近いし、新宿から京王線走ってるから便利だ。おそらく、リニアが開通したら、京王も有料特急を走らせるだろう。
396名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:18:50 ID:tcuINd1H0
おちんちんが小さいのはだあれ?
397名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:24:18 ID:7Cvpd66e0
>>395
京王くらいに距離短いと途中停車駅全くなしの
文字通りのライナーとかでないとな。微妙。
橋本特急復活とかで十分だろ。
398名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:30:44 ID:qXC+gQYy0
>>393
まあ、不可能とわかりつつ持って奴だよな。
どうせ、全線開業後は、俺自身は橋本だったら、品川に出ると思ってる神奈川県民だがさ。
橋本までは、一時間以上かかるが、品川なら30分で行けるし。

>>397
流石に、有料やるなら明大前と調布には停めないと効果薄いんじゃ?
まあ、リニアの全線開業時には、意味なくしそうだからやらんだろうけど。
399名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:32:13 ID:xeY90Bf00
長野迂回ルートで
400名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:34:16 ID:u1i2bxaO0
費用対効果の計算ちゃんとしてるの?

まさか税金が投入されることはないんだよね
401名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:34:47 ID:1blUXwge0
ここ軽井沢アウトレットはエラク好調だが‥

山梨で同様の商業施設考えるなら、
地価、発展余地、商圏、周辺アクセス等の地理的条件で理想的だろ

巨大規模なら東京・神奈川はもとより、長野の購買客も吸い尽くす
開業遅れる諏訪や飯田は草刈場だわ←駅名は仮定でつ

東海オソロ支那〜♪
402名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:39:21 ID:sg/GEHK70
>>401
1年ほど前の秋に車で土日に通り過ぎたら、駐車場待ちの車が1km以上?
道路にはみ出てたが、今でも土日はあんな感じなの?
群馬の長野よりなのでフラッと行って入ってみたいけど、あれ思い出すとどうも行く気になれない土日に
403名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:44:15 ID:5Ib3EQeg0
県費2000億円をアウトレット店の為に使ったのかと思うと鬱。
404名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:46:28 ID:c3DnPKdX0
>>6
町田は東京だよ?

>>104
中央線との接続考えたら、石和温泉ってことなんじゃないの?もうちょっと
西っていったら身延線と接続になって、不便じゃん。

>>135
部分開業の時は中間駅じゃなくて終端駅だからJRが作ってあげるんじゃ
ない?長野を釣るためのえさだね。南アルプスルートなら品川〜飯田駅を
先行開業(トンネルが実際に貫通しないとリスクが高いので飯田界隈の用
地取得や着工はできないだろう)させるということで飯田も終端駅としてJR
が整備、諏訪ルートなら技術的リスクは低いから一括着工で長野の駅は
全部中間駅なのでJRは知らないよ、という戦略。

>>197
退避線がほとんどないから追越かけられないんで、半分近い駅に停まる。
横浜線も結構過密ダイヤなんだよね。

>>218
メインが皇紀でサブが西暦、元号は通常使用はしないでいいよ。

>>251
一応、政令指定都市になるらしいね。
405名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:49:48 ID:qXC+gQYy0
>>400
駅の設置には、税金が投入されるよ。
406名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:50:06 ID:2bCZMXJw0
>393
町田の隣りの相模大野住民だが、ほんとにJR町田駅の南側は
すぐに相模原市(神奈川県)だから、可能かも。

すぐ近くに、新横浜〜相模原を通っている横浜水道(地上は緑地)が
あるから、横浜水道の地下を通せば、地上権も安くすむかと。

相模町田駅と称して、東京都と神奈川県で駅設置費用も折半すれば
よくない?
407名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:22:51 ID:VUDf+enIP
町田を夢見ても無駄だよ。

品川始発となると、ルート上橋本でほぼ確定。
408名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:27:27 ID:2VQLq8zc0
>>393
田園都市線の新町田駅に接続させるのか
409名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:36:11 ID:HCZ4O1/m0
原町田駅でいいだろう。
410名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:40:12 ID:PwB990et0
もっと前倒しにできないのか?
国際的に売り込むためにも
即着工で突貫工事で26年度開業くらいの意気込みがほしい。
411名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:48:19 ID:L/EZv1R10
相模原−甲府の部分開業(第1次暫定開業)は実際に乗客を乗せて長期の走行実験をするようなものだろう。

412名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:53:13 ID:eDy4HgyL0
10年後に開通ぐらいの目標にして欲しい。
20年以上先でまだ
部分開通なんて時間かかりすぎ。
413名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:54:29 ID:f+ElihXB0
神奈川−山梨って誰が利用するんだ 俺は一度は記念に乗ってみたいけど特に山梨に用事はないなあ
414名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:56:11 ID:WHHHbLHi0
>>413
試験も兼ねてるだろ
いまの線路18キロしかないのに
500キロでの走行だから結構無理がある
415名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:57:36 ID:PNWZ4afi0
リニアって何時までたっても出来ないねww
416名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:59:02 ID:t9lmD00H0
営業費が黒字なら、事業全体が赤字でも施設の減価償却を進める事が
出来るし(東海道新幹線の黒字を食える)、将来開業したときに
部分的にでは有るが減価償却の済んでる部分があると、財務的にも
負担が減る。会計技術的な理由も大きいと思う。

んでもこれを言い出すと、整備新幹線の平行在来線問題で議論の余地が
出てくる色んな話が出てくると思うけど、JR東海にとってはあまり関係
無いだろうとも思う。

で、思うに、都心乗り入れの方も先に進めてみてはどうだろうか。

>>410
景気対策にはなると思うけど、今更土建業を好景気にするわけには行かない。
国策として、景気対策には使えても、土建業で経済を引っ張っては駄目なんだよ。
417名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:02:31 ID:0TZ0FbS30
神奈川県民だが、橋本に2200億も使ってほしく無いんだが
何勝手に言ってんだJR
418名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:03:38 ID:e2Uy5Vis0
誰が使うんだ?
419名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:11:33 ID:t9lmD00H0
神奈川県央部と山梨都市部は、道路山脈の関係で行き来が少なかったけど、
双方、首都圏外周部工業地帯であり、山梨は日本海側、神奈川県央は東海道
の物流拠点にもなりがちな場所で、この双方が結ばれると、案外往来は
多くなるかも知れないよ。

圏央道も出来るわけだし、首都圏外周部経済は色んな意味で面白いと思う。
420名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:15:45 ID:GswJbAPL0
そういえば山梨側の駅の近くにW杯も開催できるスタジアム建設するとか言っていたな
2018年or2022年に間に合わせるためにこの発表したのか?
421ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/01/09(土) 10:26:13 ID:WZrFYGrY0
>>417
JR負担ではないんか?
422名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:28:21 ID:TcUE8Nff0
423名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:38:16 ID:O4e2NYEc0
確かに橋本に作るのに神奈川県民の税金が投入されて都民が負担しないのは
神奈川県民からすれば納得いかないだろうな。利用者の7割ぐらいは都民だろう。
424名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:45:17 ID:Vo1ekK0H0
>>413
山梨県民も相模原には何の用事もないだろうなあ
東京に出るには普通に中央線使ったほうが便利だし
425名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:45:56 ID:H5BBb/Mj0
いらねーよ。
426名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:46:46 ID:6aHt7WMR0
>>1
>同社はこれまで東京〜大阪間の全線開通を57年としてきたが

平成57年はさすがに無理があるんじゃないのか?
次の元号に変わっている気がする(汗
427名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:53:25 ID:j3Pgze+rO
中国が時速460kmですでにリニア走ってんのに日本はあと20年以上もかかるのか?
すごい先進国ですね。てか中国からリニア買えよwww
428名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:57:11 ID:+YjoE7zN0
長野市民会館建て替え 建設地は権堂地区と発表
1月9日(土)


 長野市の鷲沢正一市長は8日、市役所隣にある1961(昭和36)年建設の長野市民会館について「建て替えが
必要」とし、建設地は同市権堂町の「権堂地区再開発事業予定地」(1・7ヘクタール)が適している−とする市の
基本構想案を発表した。また、65年建設の市役所第1庁舎を、現市民会館の跡地に建て替える方針も表明した。

 新市民会館の候補地は、現在のイトーヨーカドー長野店の敷地。鷲沢市長は、会館が単独で建設できることや、
再開発事業に大多数の地権者の同意が得られていることが利点とし、「地元から『どうしてもやらなければ、街が
崩壊してしまう』との熱意があった」と説明。新会館を市街地活性化につなげたい考えを示した。

 新市民会館の総事業費(77億〜79億円)のうち59%と、新第1庁舎の総事業費50億円余のうち53%を、それ
ぞれ合併特例債で賄う方針。ただ、利害調整などに時間がかかり、再開発事業に着手できない場合は、市民会館
は新庁舎との併設に変える。市は、市民意見公募、市議会の意見聴取を経て2月に構想を決める。

http://www.shinmai.co.jp/news/20100109/KT100108ATI090004000022.htm


動画
http://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0155048_b.asx
http://tsb.jp/news/nnn/news8842552.html#
完成予想図
http://tsb.jp/news/nnn/picture/TSB_img_20100108190909142_1044870887510210194.jpg
http://sbc21.co.jp/data/sbc/news/image/0155048L.jpg
場所
http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT100106ATI0900070000222.jpg
429名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:59:21 ID:IdZHri690
>>426
そういう問題じゃないんだよ。
公文書では普通に見られる表現だ。ルールだよ。
430名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:59:47 ID:rQ93qltJO
>>301
もう遅いだろ100〜150年の周期で必ず起きるそうだから東海道新幹線壊滅後の代替には間に合わん
中部地方は地震後に着工したほうがいいかと

684年(天武13年)地質調査によると仁和南海地震と同時期に発生したと考えられる[3]。
887年(仁和3年)仁和南海・東海地震
京都で民家、官舎の倒壊による圧死者多数。特に摂津での被害が大きかった。[4]

1096年(永長元年)永長地震
皇居の大極殿に被害があり、東大寺の巨鐘が落下、近江の勢田橋が落ちた。津波により駿河で民家、社寺400余が流失。
1498年(明応7年) 明応地震 M8.4
記録上最古の東海地震(含東南海)。紀伊から房総にかけてと甲斐に大きな揺れがあった。津波の被害が大きく、伊勢大湊で家屋1,000戸、溺死者5,000人。伊勢志摩で溺死者10,000人、静岡県志太郡で溺死者26,000人などの被害。
1605年(慶長10年)慶長地震 M7.9
犬吠崎から九州までの太平洋沿岸に津波が来襲し、八丈島で死者57人、紀伊西岸広村で700戸流失、阿波宍喰で死者1,500人、土佐甲ノ浦で死者350人、、室戸岬付近で400人以上が死んだ。
1707年(宝永4年)宝永地震 M8.4
東海・東南海地震と南海地震が同時に発生したM8.4〜8.6(日本史上最大)の地震。この地震の49日後に富士山が噴火し、宝永山(火口)が造られた。死者2万人余、倒壊家屋6万戸余、土佐を中心に大津波が襲った。
1854年(安政元年) 安政東海地震(安政大地震) M8.4
1854年(安政元年) 安政東海地震(安政大地震) M8.4
安政東海地震(含東南海)発生後、32時間後に安政南海地震が発生した。死者2,000人〜3,000人余、倒壊及び焼失家屋3万戸余、津波多数発生。掛川城が倒壊。
1944年(昭和19年)12月7日 東南海地震 M7.9
駿河湾で発生した東海地震ではなく「東南海」地震であり、東海地震の周期に数えられていない。
431名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:02:51 ID:syvx+k/70
じゃあ相模原市と笛吹市に駅ができるの?
それとも全線開通後に廃止になる仮乗降場?
432名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:03:04 ID:AWWxkn730
>>406
町田の駅を出て1分で(境川を渡ると)、もう相模原市だしなぁ。
昔地域振興券が出てた時、町田のヨドバシで相模原市の振興券が
使えてたこともあったね。
「神奈川県町田市」と揶揄されてもしゃーない。
433名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:06:31 ID:p4d3yZxv0
町田市民的には新幹線は新横浜で乗ってたのが一気に目の前に来るのか。
434名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:07:21 ID:2FZmfT1h0
>>429
グローバルな時代ですから紀元を使うべきですよ。
元号なんてものはネトウヨだけで十分です。
435名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:07:57 ID:qXC+gQYy0
>>432
今はどうか知らないが、マックのクーポン券が、都内版では、町田市を除くになってて、
神奈川版では、町田市含むになってたよなw

まあ、相模原の人が町田のホテルで本を借りられるなど、それなりの結びつきはあるそうだけど。
436名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:09:07 ID:Skb7UuFn0
>>426
君が代は千代に八千代にだよ
437名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:12:29 ID:mXtP0sxq0
相模原ってなんだよ
横浜在住だけどあんな所まで逝かねえよ
438名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:13:57 ID:M4pCLrG+0
橋本や相模原のような不便なところに客を下ろして、そこから先をどうするつもりなのか。
神奈川県駅でも、せめて新幹線に乗り換えて都心へ短時間で出られるようにはしないと。
いくら実験車に試験乗車とはいっても、鉄道会社として無責任すぎる。
439名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:15:50 ID:AK9NHcE0O
>>434
低学歴は黙ってろ
440名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:17:55 ID:R10Ly6WW0
まぁ少なくともしばらくの間は八ッ場ダムなんぞよりはるかに観光名所になるのは間違いない
441名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:18:05 ID:TqCxs/6X0
60キロだけ開通させても、リニアの強みである超高速走行は出来ないだろ。 なんでこんなバカな事やろうとしてんの?
442名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:18:32 ID:IdZHri690
>>439
待て、>>434は皇紀を使うべきだとボケてるんだろ。
443名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:18:53 ID:p4d3yZxv0
>>434
>グローバルな時代ですから紀元を使うべきですよ。

「紀元」って西暦のことを言っているのであればイスラム教圏など非キリスト教圏
にもそれ主張して来いよ偽善系。
444名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:23:02 ID:ufLAc7Gd0
相模総合補給廠の跡地は使えないのかな?
相模原以東への掘削基地とか考えたら橋本駅ってのは
よっぽど大規模な地上げをしないと難しいんじゃないの?
445名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:25:46 ID:syvx+k/70
《現 在》
新宿−甲府(特急スーパーあずさ)
最速1時間23分
運賃2210円+指定席特急料金1810円=4020円

《リニア》
新宿−甲府(リニア乗継)
新宿から橋本まで
 最速37分(調布乗換),運賃430円
橋本での乗換時間10分
橋本から新甲府まで
 最速10分,運賃1450円+指定席特急料金2190円=3640円
新甲府での乗換時間10分
新甲府から甲府まで
 バス20分,運賃500円
所要時間合計:37+10+10+10+20=1時間27分
旅費合計:430+3640+500=4570円


但し新甲府駅の位置は適当。
橋本−新甲府の運賃・料金は既存の新幹線に倣い八王子−甲府と同等として計算。
446名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:27:54 ID:OX5kLjZN0
甲府あたりから東京に用がある人でも普通にあずさ使ったほうが楽だし
普通の移動では需要がなさそうだな。観光目的とか死ぬ前に一度乗ってみたい
っていうような人の夢はかなえられるかもしれないが。
447名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:34:50 ID:PPOa/T560
長野の山土人がゴネまくったせいで計画が5年以上遅れてるが、
これでぎりぎり開業の遅延が回復できるかもしれない
それにしても長野県民の愚かさにはあきれ果てた
448名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:35:51 ID:6i/ZBHa+0
>>1
平成32年とか37年なんて年が本当に来るかどうか、かなり危ういし、
何年後なのか、すぐさま分からないのがこの記事の難点。

2020年、2025年のことなのね。
449名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:37:43 ID:7VEC3bX/0
今の新幹線でのんびり弁当を食うのがいい
450名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:39:22 ID:IVuN0umF0
橋本は新宿から1時間。
品川駅から1時間といったら東海道線方面では二宮くらいのところ。
小田急新宿から1時間だと鶴巻温泉くらいか。
JR東海は何を考えてるんだろう。
451名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:39:44 ID:WWGQXaHP0
橋本からだと利用者いないだろな・・・
近隣の人以外は橋本に出るまでが大変すぎる
452名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:45:11 ID:VUDf+enIP
中国凄いよな。ほんの数年で、リニアは走らせ、ドイツのパクリ車両で350km、JR東の新幹線で寝台新幹線を走らせてる。


日本は、勝てないな。

453名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:46:53 ID:rQ93qltJO
>>443
紀元といえば檀君紀元だろ常考

元年が世界で1番古いので、世界史を語るには最適
世界文明の発祥だから世界中に受け入れられる

西暦やイスラム暦みたいな宗教色もないし、
皇紀みたいな軍国主義性もない
454名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:48:50 ID:cQiL90qAP
どうでもいいが品川-相模原間は全地下で行ってくれ。
455名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:52:15 ID:ZmlCKybb0
・環境整備、路線予定地の地元理解が間に合わないので大深度地下には手をつけられない。
・大深度地下は相模川の河岸段丘からはじめる

って考えると、新駅って相模川の手前、津久井湖あたり、あるいは田名とか下溝とかの
相模川下段にできるんじゃないのかな。
橋本まで伸ばすと大深度地下使わないといけないし、10年じゃそこまでの環境整備ができないと思う。

アクセス路線は津久井なら京王相模原線の延伸、田名、下溝なら小田急多摩線の延伸か相模線の強化で。
456名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:55:11 ID:rQ93qltJO
>>441
東北新幹線の定期券利用者が最も多いのが栃木県民

上越新幹線の定期券利用者が最も多いのが群馬県民

JR東日本の新幹線は東京から100Km圏内の利用者でもってる
これより北は定期券利用者ほぼゼロ
リニア中央も東京から西に60Kmでも定期券利用者はいるだろう
457名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:56:19 ID:ytJSxYOp0
長野は余裕あるだろ。ほっときゃいいんだから。追い詰められているのは東海。
だから東海からばかりちょっかい出してるんだよw
458名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:58:40 ID:KZpSE48Q0
>>449
大丸おつ
459名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:00:04 ID:kBwr9m//0
>>457
期成同盟会に加盟している以上許されるものではない
同盟会を脱退してから言え
460名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:00:26 ID:ZmlCKybb0
あと、どうせ本当の需要なんて殆ど無いんだから、リニアにのるための観光客収入だけが
目的なわけで、3ヶ月営業して、3ヶ月改良工事ってのを5年くらいやった挙句、あとは全線
開通までGW、盆、年末年始と秋の紅葉シーズンの土日除いて当面運休とかやるのが目に見
えてるでしょ。
461名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:07:41 ID:qQuJendR0
>>410
金出せ
462名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:09:11 ID:VUDf+enIP
相模原〜甲府10分なら、俺甲府に住んでリニア通勤するわ。

便所で、うんこしてたら、終点だぜ。
素晴らしい!
463名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:11:05 ID:ZmlCKybb0
>>462
そこから新宿まで乗り換えなしで1時間弱、大深度地下駅からのエレベーター待ちいれれば1時間半くらいかかるけどな。
464名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:12:13 ID:xGdWgt1oO
ついでに、政府も首都機能の分散を計画して、駅ビル自体に各省庁の庁舎を入れればいいのに。
分散しても利便性損なわないチャンスなのにな。
465名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:13:46 ID:jOECpG100
>>427
430Km/hでは?

>>441
名古屋以西の建設資金を早めに確保したいと>>1にあるけど、予行練習も関係してたりして。

1992年、東海道新幹線で初めて270Km/h運行を行った「のぞみ」は当初、色々な問題が発生したらしい。
例えばカーブ通過時の遠心力で窓枠に置いていたコーヒーがふっ飛んだとか、ホームで列車を待っていた客が
「のぞみ」通過時の風で飛ばされてきた線路の砂利が足に当たって怪我をしたとか、
他に連結器のホースが外れて名古屋駅の手前で立ち往生したとか。

俺も「のぞみ」が運行を開始してすぐに乗ったのだが、窓枠に置いていた100円ライターが
遠心力でうしろの席に飛ばされて、びっくりした事がある。

466名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:16:48 ID:VUDf+enIP
橋本から新宿は、京王が有料特急作ると思う。

だから、橋本〜新宿は30分だな。
467名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:19:09 ID:ZmlCKybb0
>>466
小田急ならともかく、ケチ王がそんなことするわけ無いじゃん。
468名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:19:32 ID:k3HAQZlD0
>>465
名古屋まで開通する前に運用実績と実証試験も兼ねられるからな
実際に商用運行しないと出てこない問題とかもあるし
469名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:19:34 ID:O4e2NYEc0
>予行練習も関係してたりして。
まあそうだろうな。実際やってみなきゃわからんことなんていくらでもある。
470名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:19:42 ID:VUDf+enIP
橋本〜甲府まで、リニア定期買って速達の宅配業始めるぜ!

バイク便より早く安くできるし、儲かるのは確実!

書類だけじゃなく、みかん箱ぐらい運べるし、利便性は抜群!
471名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:21:10 ID:O9xouO0d0
神奈川は橋本じゃなくて相模原駅
小田急を呼ぶ為じゃ
一緒共通の駅作れば安くできる
472名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:25:28 ID:dQCqc2+Y0
山梨だっけ?秋山村ってあるよね?神奈川県かな?
とにかく、なにか不思議な神秘的な村だったお
473名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:25:55 ID:q8sylTBf0
>>1
>山梨県笛吹(ふえふき)市付近にかけての

中央市の東花輪駅あたりじゃないのか?
474名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:26:06 ID:WfkcHW+vP
その前に平成32年ごろ

この元号のままであるのかないのか怪しい
475名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:26:19 ID:BSsvWRS20
大阪まで完成した頃には生きていないだろう
という長期計画は生まれて初めてだ


すごく悲しい
476名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:29:06 ID:q8sylTBf0
>>474
元号を天皇の即位、崩御と連動させるからややこしくなるんだよな。

西暦2001年に新元号を導入して100年ごとに元号を改定すれば、
元号も使いやすいものになったのにな。
477名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:29:56 ID:mlPr0rT00
>>467
五年間限定で橋本行き急行と八王子行き特急の行き先を交換すること位はできるだろ
478名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:30:56 ID:BwvMJumX0
ようするに平成32年からは「客を乗せる実験線」になるという話だな。
橋本〜山梨なんて区間で営業利益を出そうとか考えてないだろうよ。
479名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:34:50 ID:dV2Nig420
>>477
八王子行きの特急って別に有料でもなんでもない普通の通勤電車だし。
480名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:37:50 ID:mlPr0rT00
>>479
まあね、でもそうすることで所要時間短縮は可能だよね
481名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:40:11 ID:VyjwdDmK0
>> 東京〜大阪 平成57年

西暦2045年かぁ。 SFの世界だな。
482名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:40:50 ID:dV2Nig420
>>471
正直、相模原に作るくらい直線からずらすなら思い切って町田に作ると思う。

町田の小山田付近で大規模開発、特に穴掘る類のものやろうとすると鶴見川の
水源がどうこうの自然保護関連で多分頓挫する。
大深度だから影響ないとかの理屈は関係ない。
町田市も、小山田あたりだけは環境関連でむちゃくちゃ頑なだし。
483名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:44:01 ID:rjuyHvl+0
たしか秋山村って今でも土葬なんだよ。
484名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:49:38 ID:kMkcGZ8m0
まず、相模原線にもっと早い列車を通して欲しい。
また、南武線に急行を走らせて欲しい。
485名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:51:31 ID:vsfb/gwr0
>>467
でも京王相模原線って、最高速160kmの有料特急運転も視野に入れて建設された路線だからな。
ま、今の京王がやるとも思えんがw
486名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:52:54 ID:dV2Nig420
>>480
せいぜい調布以降数駅飛ばすかどうだけだから3分も縮まるかどうか。
相模原線内は急行停車駅がそのまま特急停車駅になるだけだろうし。

>>484
変に均等に沿線の宅地開発やったから相模原線内は無理。
あと、リニアは南武線は関係ない。
487名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:54:36 ID:Mw8W3aFh0
橋本なんていったら地の果てだよ。
そのくらい遠いところという感覚。
488名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:55:44 ID:TZ3Gunq10
これはリニア運用のノウハウを実地で研究するためもあるだろ?
489名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:57:43 ID:ytJSxYOp0
まずCルートはアルプス山脈の水脈を傷つける恐れがある。
これは日本が誇る南アルプス生態系に重大なダメージを与える。それでもいいのだろうか?
たった15分ほどの時間を節約するために、自然や生態系を破壊し尽くしてしまうCルート。
ビジネスと引き換えに失う物は大きい。
15分アルプスの自然を楽しみながら、優美に走るBルートはどうだろうか?
490名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:03:00 ID:X94+mikP0
橋本から新横浜まで出て、東京まで新幹線を使えば1時間切れるな。
東北方面とかに乗り継ぐ場合には十分メリットあるんじゃないの。
491名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:03:42 ID:LTA64Smz0
>>489
ノートPCでメールチェックしたり、プレゼンの資料の最終チェックに余念がなかったり
つかの間の仮眠を貪っているビジネスマンがターゲットなので、アルプスの自然なんか
誰も楽しみません。
492名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:05:01 ID:kbva6bHcP
10年後か…
493名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:06:45 ID:Fo50mdCZ0
>>490
> 橋本から新横浜まで出て、東京まで新幹線を使えば1時間切れるな。
> 東北方面とかに乗り継ぐ場合には十分メリットあるんじゃないの。

それじゃ新横浜に駅をつくるしかないだろうが。
橋本なんかじゃ不便でしょうがないんだよ。
494名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:07:29 ID:X94+mikP0
>>487
橋本−町田間なんてたった14分じゃん。
随分近い地の果てだな。
495名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:09:09 ID:Fo50mdCZ0
神奈川の中心部から見て地の果てなんだよ。
県内在住者だって一生いくこともない人も少なくない県内さいはての土地。
496名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:09:31 ID:jcS6Ym3g0
神奈川〜山梨って需要ないだろ
497名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:09:33 ID:mlPr0rT00
>>486
特急にしたら調布での下りの後続列車との接続待ちと上りの先発列車の発車待ちが無くなるから
5分は速くなるよ
498名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:12:53 ID:X94+mikP0
>>493
新横浜に中央新幹線を迂回させるとか、せっかくのリニアの速さが台無しじゃん。
まあ東京や名古屋に延伸しないつもりなら話は別だけど。

メリットってのは、現存するルートとの比較の話であって、
存在していない、計画もないルートを持ち出されても困る。
499名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:14:04 ID:dV2Nig420
>>494
合併前の相模原市内でも、橋本は工場をまとめておいたところ、で、人の住む
住宅地とは離れた市内の端にあるって社会科の副読本で教えられてたしな。

先生によっては環境を悪くするものをまとめて置くことで公害の発生を住宅街と
離れた一部地域に押し込めてあるとかまで踏み込んで(?)教える人もいたし。

なので、中部(相模原)、南部(大野)どころか、下段(田名)あたりの人間か
らも橋本(笑って感じだし。
500名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:14:38 ID:PGxFyj3n0
電磁石だとか冷却容器だとか、果てはヘリウムだとか、調達計画を考えてみたら、一気に開業時にそろえるのが不可能と判明したんでしょう。
前倒し発注で分散とか考えたんだろうけど、たったの5年、それも大月相模原じゃ焼け石に水。
もしかしたらリニア計画飛ぶかもよ。
501名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:15:16 ID:sEkEoiHL0
>>489
過去リニアスレで聞き秋田
502名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:16:15 ID:Fo50mdCZ0
>>498
> >>493
> 新横浜に中央新幹線を迂回させるとか、せっかくのリニアの速さが台無しじゃん。

何で台無しなのか。1〜2分しかちがわないと思われるが。
それが「台無し」であるという証明は。

便利なところを通らない方が、鉄道の価値を台無しにするのだが。
503名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:16:51 ID:dV2Nig420
>>497
相模原線に特急走っても、本線からの準特急を先に通すんじゃない?

つうか、小田急多摩線もそうだけど、支線の連中ははじめから脇役
なんだから変な妄想もつのはやめたほうがいい。
504名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:18:44 ID:PwvjT2Hz0
子供の頃から夢の乗り物だったのに、死ぬまでに出来なかったら悲しい。早く
実現して名古屋までつなげてほしい。
それでも甲府に乗り入れないのが惜しい。
505名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:21:57 ID:cQiL90qAP
山梨は「駅いらない」っていってたから終点で降りられないな w

神奈川も「2000億も払うかぼけっ」って言ってるから最初から乗れないな w
506名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:23:46 ID:dV2Nig420
>502
終着駅つくるってのならともかく、最後には品川でつながるわけで、わざわざ首都圏2箇所で
乗り換えられるようにする必要は無いわけで。
507名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:24:59 ID:X94+mikP0
>>502
リニアに関しては1分でも速い方がいい。
つーか新横浜を通るとなると1〜2分じゃきかないでしょ。

町田の方が多少便利であっても、全体のルートを考えたらしょうがないと思う。
とりあえず最終的に東京と大阪を結べれば「便利なところを通る」の条件は満たせる。
508名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:25:24 ID:mlPr0rT00
>>503
だから、部分開業から全通までの五年限定だって言ったわけ
調布で八王子方面行きの急行に接続すれば良いんだよ
509名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:30:35 ID:vxTmuEyU0
>>507
> >>502
> リニアに関しては1分でも速い方がいい。

便利さの方が一万倍も重要だろうな。

> つーか新横浜を通るとなると1〜2分じゃきかないでしょ。

1〜2分だといわれている。
510名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:32:33 ID:O9xouO0d0
山梨だとカムイスキ−場があるではないか?
1日券半額セ−ルやってるよ
511名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:33:46 ID:X94+mikP0
まあ京王線には頑張ってもらいたい。
期待できないと言う声もあるけど、頑張って欲しいな。
512名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:34:11 ID:dV2Nig420
>>508
まぁ、今の混雑率から見てそれは無いな。
あと、やるとしても、日中の時間帯にやるだけで、朝夕のラッシュ時は
本線特急、相模原線急行だろ。
513名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:04 ID:VUDf+enIP
>>503
京王相模原線は、今は死線だが、リニアから乗り替えが数百人想定されるから、本線への格上げありえる。
また、それだけの乗り替え人数がいると有料特急を導入せざるえない。

支線に視線を!
514名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:50 ID:vxTmuEyU0
京王線なんてぜんぜん話にならないでしょ。
こういう用途では。
515名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:36:32 ID:95AbEVKa0
平成37年までなんとか生き残ろう
516名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:36:35 ID:IdZHri690
>>509
リニアっちゅうのは、日本の中核都市である東京−名古屋−大阪を最速で結ぶ事に意義がある訳よ。
東京のベッドタウンである横浜なんて、所詮リニアにはそぐわない2流都市って事。
分かる?
517名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:37:28 ID:B++rV8Qo0
>>500
>果てはヘリウムだとか・・・
遥かに安価な液体窒素でまにあうシステムはほぼ出来ている。
現状液体ヘリウムは初期に技術的問題から仕方なく使っていただけ
それどころか液体窒素すら使わず冷却機のみのシステムが
鉄道総研で確立しているので本営業ではこれが使われる。
(しかもこの冷却機が恐ろしくシンプルで高効率ときている)
518名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:37:50 ID:VUDf+enIP
どうでもいいことだが、JR以外の私鉄で一番乗降客が多いのは、京王新宿駅。

これ豆な。
519名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:39:40 ID:dV2Nig420
>>513
山梨に行く客がそんなにいるとは思えないし。
普通に東京や新宿からあずさやかいじに乗り換え無しで乗っていくでしょ。
せいぜいはまかいじのかわり程度で。

土日に観光客向けに臨時ではあるかもしれないけど。

つうか、高尾山行きの観光有料特急すらないケチ王に何期待してるんだか。
520名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:42:10 ID:xXaotXhN0
>>1の記事って日経に出てる「神奈川〜山梨」というのを
「(神奈川県で有力な)相模原付近〜(実験線西端の)笛吹市付近」
と勝手に解釈してるだけじゃないのかな?
山梨の駅がどこになるか決まってないし、
60kmじゃ相模原から山梨で最有力とされている
身延線との交点までは全然距離が足らないと思う
521名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:42:24 ID:mlPr0rT00
>>514
>>519
部分開通から全線開通までは甲府盆地から都心に乗り換えが最も少なく朝9時までに行く事ができる唯一のルートだから、ある程度は利用客は居るだろ
522名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:43:54 ID:vxTmuEyU0
こんな役にもたたない技術の研究のために莫大な資金と時間を投じてきたことに対して責任をとらされるのが怖いからこんなことになっちゃったんだよ。
太平洋戦争で負け続けた軍人が、敗戦の責任をとらされるのが怖くて戦争を続けたのと同じ。
負けは潔く認めて、撤退すべきところは撤退する。それが優れた指導者のとるべき選択だ。
523名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:45:25 ID:VUDf+enIP
甲府が俺んちより早く都心に行けるようになるな。

市にたい。
524名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:46:12 ID:X94+mikP0
京王線、調布までの複々線化は、平成32年までにできないのかな?
つつじヶ丘までは計画進んでるみたいだけど…
525名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:46:26 ID:X8AjP0670
リニアに途中駅なんてつくるなよ。リニアはそれこそ今言われてる梅田関空間とか
成田羽田間とか成田都心間とか、近くて遠いところを一直線で走るのに利用すればいい。
526名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:51:17 ID:sEkEoiHL0
>>523
甲府言っても甲府駅から南に10kmほど離れたところがルートと予想されているわけだが。
どっちにしろ途中まで身延線とか、車とかだろうな。
527名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:53:58 ID:HwsDvGy00
>>1
中央本線の八王子-甲府距離70Kmが特急で1時間らしいけど
リニアだとたった10分だってよ
山梨から上京しているひだまり荘のゆのっちもビックリやで
528名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:55:01 ID:qQuJendR0
>>495
新横浜だって地の崖ジャン
529名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:56:49 ID:vxTmuEyU0
新横浜も横浜の中心部からみたら少しはずれたところだが、それでも橋本に比べたら千倍ましだろう。
530名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:56:51 ID:dV2Nig420
>>521
今でも、甲府朝7時に出れば新宿に9時くらいにつくでしょ。

甲府→石和温泉(?)(乗り換え)→橋本(大深度からのりかえ)→新宿

とか普通つかわんよ。
531名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:58:22 ID:zdChaDl60
こういう場合は西暦のほうが良くないか?
532名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:59:08 ID:vxTmuEyU0
遠方からきた人が京王線なんぞにのって、終点から新宿まで乗って1時間も乗っていく思う感覚が狂ってる。
新幹線のような遠距離列車のなんたるかがまるっきりわかってないということだよ。
533名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:00:22 ID:tmuxrVm60
東海道新幹線と併用すれば採算に問題ないって、
要はリニアの負担を新幹線料に上乗せするってことだろ。
534名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:01:17 ID:ty0s2q2C0
>>531産経が西暦など使うわけがない(毎日の記事だと西暦になってる)
535名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:02:38 ID:tlluBCgh0
平成32年って進次郎が首相になってるだろうな〜
勿論、とうの昔に民主党に鞍替えしてるけどなw
536名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:04:54 ID:dV2Nig420
結局町田(あるいは多摩線の延伸した相模原)あたりになって、小田急とタイアップしてロマンスカーと乗り継ぎとかやるんじゃないの?
通勤時間帯は千代田線直通のロマンスカーと乗り継ぎとか。

JR東海はJR東日本の都合なんて考えないで、あさぎりですでに仲のいい小田急の役に立つほうを選ぶと思う。
537名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:06:26 ID:y+eZcaq90
新幹線が、そんな発想をするわけがないだろう。
538名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:10:10 ID:X94+mikP0
>>525
神奈川県民が頑張って利用しなければ、全線開通時に駅が廃止されるかもね。
神奈川県民に期待しよう。
539名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:16:05 ID:CLE2Qu1k0
>>504
中国行ってこい。
この前乗ってきたけどすごいよ。
速いし一直線。あっという間にあんなもんを作れる中国の政治力はまじ脅威。
540名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:18:49 ID:dV2Nig420
>>538
神奈川県民が山梨に行くなら車で行くよ。
なにもわざわざ電車で行く理由がない。

横浜〜湘南地域の連中は東名で御殿場から東富士五湖道路通っていけば1時間半で
甲府につくし、そもそも相模原あたりの連中だってすごい気軽に道志道とおったり、
中央道通ったりして甲府方面に行く。

逆に都心方面から見たら2時間あれば新宿からかいじとかにのればついちゃうわけで、
甲府駅からはなれた甲府新駅と、橋本結んで純粋な交通手段としていったい誰が乗るのかと。

正直、リニアモーターカーワールドみたいな名前にして、しかも駅も橋本とかじゃなくて、
相模湖ピクニックランドの脇に車両工場でもつくって、相模湖ピクニックランドとつながった
乗り場から乗り込んで、リニア実験線の終端まで行って、そこでスタンプでも押して戻ってくる
アトラクションを往復大人3千円、子ども千円位でやるのがちょうどいいかと。
541名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:21:29 ID:qXC+gQYy0
>>538
別に廃止になってもかまわんよ?と思ってしまう
品川の方が圧倒的に近い横浜市民
542名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:23:52 ID:CzLdIjhu0
10分はすげーと思うけど
駅は地元負担なんだよな
何か複雑な気分だ
543名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:25:11 ID:DjvvmiA20
>>373
神奈川を長野と一緒にしないでもらいたい(´・ω・`)b
544名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:25:42 ID:CcA4L1nh0
遅レスだが…

>104 :名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:23:23 ID:RmeYX0lt0
> 東京−山梨が開通したら山梨の駅前にはカジノ特区だな

だめだ。カジノは、かいじが通る中央東線沿線じゃないと、ざわざわ感が出ない。
545名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:27:20 ID:E1rPl8iA0
失業者を集めてさっさと造れよ。甲府相模原なら平成27年ぐらいに
何とかなるだろ。
546名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:28:29 ID:mlPr0rT00
>>530
7時発だと9時には間に合いそうで間に合わないんだよ
708発かいじで903に新宿到着なんだよ
9時に間に合うには
6時20分位の電車に乗らなくてはいけないし、運悪かったら大月からずっと立ったままになる←大月付近の乗車状況は分からないのでフォローできたらよろ
547540:2010/01/09(土) 14:30:02 ID:dV2Nig420
さすがに横浜から甲府まで1時間半は大げさだったな。
2時間強はかかる。

それでも山梨あたりだと、駅前でレンタカー借りないとなんともならないから
トータルで見れば結局車で行く。
548名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:30:34 ID:HwsDvGy00
>>532
京王線着実に複々線化工事してるよ
549名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:33:06 ID:/Xk1tYtI0
上海のは時速500キロだっけ?
凄いよなあ。
550名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:35:28 ID:TsZg4pBk0
>>385
>実験線の位置がもうちょい南側だったら良かったな。
>そうしたら、長野回避ルートも取りやすいしw

地理的には何とかなるらしいww
http://chizuz.com/map/map39803.html
551名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:35:47 ID:3T/IKPqa0
平成35年頃、東京から名古屋まで直線ルートにて「一部」開通
JR東海社長「とりあえず、長野諏訪ルートを残して一部開通します。
         全線開通は未定です。 名古屋〜大阪は平成40年頃開通です。」
552名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:35:49 ID:a0Fijvqs0
>>530
着きません。
朝ラッシュ時の高尾以東のノロノロ知らないんですか?

かいじ102号
甲府7:08→9:03新宿
あずさ2号
甲府7:21→9:12新宿

普通列車で乗り継ぎ
甲府6:22→7:10大月7:22→8:43新宿
553名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:38:32 ID:pqoCeHxm0
かいじを使うだろう。都心まで一本で座っていけるんだから。
リニアで橋本なんぞへくる馬鹿はいない。
554名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:39:05 ID:3T/IKPqa0
>>552
9時頃に着けるようだが…?
おれがおかしいのだろうか?
555名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:39:43 ID:X94+mikP0
橋本はどうでもいいが、在来線の甲府に乗り入れないのは問題だと思う。
なんとかなんないの?
556名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:40:34 ID:sEkEoiHL0
>>548
複々線は平成36年までに高架が完成して、
その後だから、かなり気が長い話と思われる。
557名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:40:50 ID:dV2Nig420
>>552
9:03につくならそれでいいじゃない。
会議開始が9:30になるだけだろ。

リニアつかって通勤?
甲府駅から離れた新駅まで車で行って、そこからリニアで15分で相模原の端っこについて、
40m以上の高度差をエスカレーターで登って、そこから支線にのって新宿まで行くなんてい
う修行僧みたいな生活する人間何人いるの?w
558名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:41:31 ID:mlPr0rT00
>>554
目的地は駅では無い
559名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:44:29 ID:dV2Nig420
>>558
まぁ、そんなに利用者いないから、相模原線は相変わらず急行しか走らないでしょうね。
560名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:45:04 ID:pqoCeHxm0
相模原から都心へ通うこと自体が容易なことじゃないのに、山梨からなぜ通うのか。
561名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:45:41 ID:mlPr0rT00
>>557
変わるだけってwww
現実30分もずらせるわけないだろwwww
可能ならどの会社もそうなってるよ
562名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:46:03 ID:DjvvmiA20
>>526
山梨ののどかな片田舎の大きな家に悠々自適に住んでいる人が10年以内に
たかだが30分で都心に通勤・通学できるようになるのかとおもうと
なんだか複雑な気分になる(´・ω・`)
563名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:48:49 ID:mlPr0rT00
>>560
世の中には軽井沢から新幹線で東京に通っている奴もいるんだよ
そうなると全通後に約20分で品川に着く事ができる甲府盆地に魅力が無いわけない
全通すると見込んで家建てる人がいてもおかしくない
564名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:49:49 ID:dV2Nig420
>>557
で、石和温泉付近にできるリニアの駅に公共交通機関でアクセスできる範囲にある企業の支店やらメーカーの人が一日あたり
東京にどれだけ9:00はじまりの打ち合わせのために来てるんですかね?
565名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:53:11 ID:v8/GrllB0
長野なんていらんって。
ついでに名古屋も。
東京〜大阪を一番につなぐことが日本の発展につながるんだよ。
566名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:53:41 ID:mlPr0rT00
>>564
それができないから山梨がベットタウンとして発展し損なっているという事。
部分開業の時点では橋本から10分で最寄り駅まで行ける例えるなら高速相模線と考えれば、良いのでは無いのか?
567名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:54:59 ID:pqoCeHxm0
甲府とちがって軽井沢は夏涼しいからね。上毛高原とか。
でもかつて住宅価格が高騰した時代は新幹線通勤なんてことがいわれたこともあったがそれもはるかな昔。

百歩譲っても都心まで開通すればそういうことも考えられなくはないが、リニア降りてから1時間半近くかかるんじゃ無理。
さらに一時間一本、全車指定席で、どうやって通うのか?自宅のほうの駅へ着いてからの足は?
568名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:55:11 ID:n4a6RRuN0
>>557
お前みたいなニートは自分都合で会議の時間決められると思っているんだなw
569名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:55:17 ID:dV2Nig420
ちなみに、今でも高速バスで6:30に甲府駅でれば、8:40に新宿に着きます。

>>563
そんな例外的な人間のために、しかも5年たてば使わなくなる人間のために、わざわざあの
ケチで有名な京王が相模原線の有料特急用の車両購入なんつう投資をするとでも?w

きっと、ダイヤすら変えないよ。方向幕作り直す(電光のものだと、ソフト入れ替える)のも
もったいないってねww。
570名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:58:15 ID:HNnvfjLB0
>>569
高速バスは定期券ありませんが?
定期券のない交通機関で通勤する場合、会社は交通費出しませんよ?
(出張名義で出せば通るかもしれないけど)

571名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:59:09 ID:dV2Nig420
>>568
そんなブラック企業勤めてないからw
572名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:59:38 ID:VUDf+enIP
八王子に大学が集中してるし、八王子、町田、立川、新宿にも近いから、通学通勤でリニアは満席だろうな。

真夜中23時50分発のリニアを作っても、0時には甲府につく。

素晴らしい!
573名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:59:43 ID:pqoCeHxm0
定期券なくても、ぜんぜん他の交通手段に比べたら安いでしょ。
574名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:59:58 ID:mlPr0rT00
>>569
有料特急を作れとは言っている奴はいるが、俺はそんな事は言ってないぞ
暫定的に相模原線直通の優等の一部を本線の優等と交換しても良いのではないかと言いたい
電光掲示板とかの調整なんかは心配する必要は無いぞ、種別と行き先を組み合わせば任意で色々出せるものだよ
575名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:00:25 ID:QBNe1Ujx0
やるやる詐欺かよ
576名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:00:39 ID:qXC+gQYy0
>>569
5年経ったら、着席保障列車にしちゃえばいいんじゃね?
一回500円以下なら、使う人も多いと思うぞ。
577名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:01:00 ID:KNqccVeZ0
なるべく早く開業して欲しい
社会にどんな影響与えるのか知りたい
578名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:01:13 ID:YcZO3GD50
>>571
お前の会社は盛岡から東京に通勤すると言えば認めてくれるのか?
579名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:02:43 ID:TZ3Gunq10
つか、多摩地区はもっと住宅だけじゃなくて働く場所を増やしていいと思うんだがな
580名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:03:22 ID:pqoCeHxm0
>>572

その国母だかなんだかの駅前に住んでるの?

甲府近辺なら甲府・八王子をとおるあずさのほうが全然便利でしょ。
時間が許せば各駅停車だって使えないことはないし。
八王子といっても駅前に学校があるわけでもないし、大抵はそこから
バスでそうとうかかるところに学校があるから、簡単ではないよ。

とにかくいくら神奈川県へつないでも、便利な位置につながないかぎりほとんど乗客は見込めない。
神奈川といったって広い。
581名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:04:01 ID:dV2Nig420
>>574
その組み合わせるためのソフトとか、車両運行管理のソフトの変更とか、京王が投資する訳ないだろw

しかも支線。
582名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:04:59 ID:mlPr0rT00
>>578
正しくはこうじゃね?
「盛岡に家買ったけど、盛岡から通うとなると始発に乗っても924に東京に着くダイヤなんです
だから出社時間を1時間遅らせてくれ!」
と言っているような感じ
583名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:06:16 ID:DrmdWA6+0
意味がないと言い張るなら東海に対して反対運動起こせよ
584名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:06:52 ID:2eP6O8640
そんなことができるようだったら、首都圏にたくさんの人がわざわざ住んだりしないということ。
いまの新幹線でも時間だけみれば、同じようなことがいえるところはたくさんある。
585名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:07:37 ID:DSmf5Say0
>>532
新宿〜橋本間は調布の工事が終われば35分に戻る(現状は39分)

特急系統は桜ヶ丘すぎると夕方でもガラガラだから調布地下化完成後に入れ替えも検討してるんじゃないか
586名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:07:56 ID:dV2Nig420
>>578
なんで自分にふるの?
むしろ、甲府あたりからリニアで通う人間がいるとか言う血迷い事いってる支線住人に言ってやれ。

相模原線使って通勤する覚悟(笑あるんだったら、津久井にでも住んで橋本まで通えば同程度の
投資で笛吹市あたりと似たような暮らしできるし、バスで通えば似たようなもんだろ。
587名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:07:56 ID:mlPr0rT00
>>581
組み合わせるためのソフトなんてとっくに標準で付いてるからww
種別欄に特急
行き先欄に橋本
と入れるだけだしwww
588名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:08:28 ID:2Vy0c/Da0
47都道府県で唯一空港も新幹線も港湾もない貧相県
数百億単位の県税貢いできたのに「山梨なんかに通すな」と言い張るキチガイ連中
589名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:08:53 ID:DSmf5Say0
>>581
京王の場合ならそんな投資をわざわざ別にする必要はない。通常のダイヤ改正と費用は変わらない
590名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:08:55 ID:IKG1DusO0
>約60キロの区間

加減速を無視すると
新幹線が300キロで走ったら12分
リニアが500キロで走ったら7.2分

5分早くなるw
591名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:09:50 ID:StmTnZPI0
>47都道府県で唯一空港も新幹線も港湾もない貧相県
上に加えてJRの特急も走っていない奈良にケンカ売っているのか?
592名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:10:46 ID:2eP6O8640
ちょっとそういう話はやめて。
593名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:11:05 ID:mlPr0rT00
>>591
近鉄の有料特急が走ってるじゃないか
594名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:11:07 ID:LfHu/wLr0
ルート問題が片付かないと山梨県駅の設置点も決まらないのかな?
595名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:12:50 ID:EzMrJ+eg0
そら建設中に部分開業して様子見しないと初めても試みなのに怖いわな。どんな問題が潜んでるかもしれんし。
596名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:13:28 ID:mlPr0rT00
>>586
どこが血迷い事なの?
住んでいる所で出社時間を変えてくれる会社よりは、あり得そうな話だ
597名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:13:57 ID:i1I2E7hN0
早く金がほしいんだな爺ばっかだから
598名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:14:56 ID:dV2Nig420
>>587,589
京王のケチ王ぶりを甘く見すぎ。
ダイヤ改正で行き先種別まで加えるような手間のかかる=コストのかかること、それはほんの些細なことでも
やるわけ無いだろ。しかも支線だよ。

>>583
意味ないとかじゃなくてさ、橋本にきても相模原線は相変わらず支線あつかいのままで、周辺も
荒地のままだろうということ。リニアの運行も所詮は実用実験用で、ときどき運休とかになって
メンテナンスするんだろ。それこそ、全面開通までは、「定時到着や、毎日の運行は保証しません」
とか言い出すんじゃないの?そんな状態で通勤目当てで沿線に住む人間なんて殆どいないよ。
599名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:15:36 ID:dIAJjY/G0
民主党は未来の子孫に残す財産を削り,
選挙対策のバラマキに大切な税金を浪費しています
それが「コンクリートから人へ」ということです
600名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:15:46 ID:rk4dWKmK0
品川まで作らないのは収益に全く期待してないからなんだろうな
601名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:16:04 ID:IKG1DusO0
東南海地震が2050年までに発生する確率は80〜90%なんだからさ、

地震が起きてからでいいじゃなかろか。
602名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:16:30 ID:DSmf5Say0
>>598
相模原線は第2本線であって支線ではないよ。支線っていうのは高尾線とか競馬場線のこと
603名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:16:31 ID:g3o48rO50
長野県民「リニアの駅作らせてやるよ」 JR「いいえ結構」

JR「リニアの駅作らせてやるよ」 神奈川県民「いいえ結構」
604名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:16:37 ID:KuzmnQY00
>>591
奈良は大和路快速や近鉄快速急行がひっきりなしに走っているだろ
山梨なんて30分間隔で特急料金搾取される特急と休日は使い物にならない高速バスしかない

キングオブ陸の孤島
それが山梨
605名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:17:32 ID:Nwm9A4ULO
強力な電磁波で死期を早めそうだな
606名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:20:04 ID:mlPr0rT00
>>598
種別も今使っている特急幕を使い回せば良いし、行き先も今使っている橋本幕を使い回すだろ?
どこに費用が発生するんだ?
607名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:21:48 ID:dV2Nig420
>>596
暫定開業の状態で、しかもよりによって橋本経由で通うとかどんな罰ゲーム?

>>602
> 相模原線は第2本線であって
第2本線(藁
支線相模原線だろ。
開発の放棄されたニュータウン住民哀れ。
608名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:22:55 ID:hXBnVy0L0
橋本在住の俺が来ましたよ
609名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:08 ID:mlPr0rT00
NGID:dV2Nig420
610名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:54 ID:X94+mikP0
>>598
ものすごい悲観的だな。

しかしダイヤ改正もできない鉄道会社なんて鉄道として終わってるだろ。
再生法の支援が必要なレベルじゃないの。
611名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:25:05 ID:AUvGqwnQ0
ID:dV2Nig420は長野猿
612名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:25:20 ID:WGTuE8S90
相模原でも限りなく町田に近い場所にしたほうがいいな
613名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:27:59 ID:dV2Nig420
>>610
京王のケチぶりは、専用スレまであるから。
何で京王はケチ王って言われてるの?2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254835431/
614名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:28:20 ID:mlPr0rT00
>>610
京王はダイヤ改正しないよダイヤ改定はするけど
615名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:32:36 ID:ic9TdEK00
何でもいいけど、未来のテクノロジーとか入れる余地ある形になってるの?
特にチューブ型高速鉄道とか、騒音防止、超波動被害防止とか、
何か空気の波動を生み出して近隣家屋に被害や事故をもたらすとか、スピード
早くしようと思うとそんなとこまで考えて行く話になんね?

26世紀くらいには、本当に日本列島の端から端までくらいなら40分くらいで
到着して貰わな困るんだから。
616名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:34:07 ID:DjvvmiA20
>>615
減圧による空気抵抗の軽減はマジメに考えられている
617名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:34:11 ID:VUDf+enIP
相模原市は、政令指定都市になる予定の大都市!

その中で一番乗降客の多い橋本は、都会の中の都会だ!

文句あるか?
618名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:35:40 ID:VdSg97Zn0
そのうちざざむし食べる連中がシーシェパードみたいな身体を張った(笑)抗議に出そうな気がする
もちろん全員リニアに轢かれて乙ですがね
619名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:36:47 ID:VUDf+enIP
人口

相模原市>>八王子>>田舎町田>>立川
620名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:40:01 ID:dV2Nig420
>>617
相模大野のほうが多いだろ。
621名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:41:15 ID:vDTuft390
静岡県民にとってはどうでもいい話
622名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:43:40 ID:YcZO3GD50
>>586
>>557で言ってるのは高々乗り換え1回だろ?
なんで需要がないと断言してるんだ?

間に合わないから会議開始を9:30にすればいい?
どこの重役だよ
623名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:43:57 ID:FgoQaNkP0
相模線の複線化キボンヌ
624名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:44:17 ID:ytVkAbd50
>>619
だだっ広くてそこに住んでる人が多いだけかも知れないから、人口密度も書いて
625名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:44:22 ID:4G3nt9q50
今朝も橋本知事がリニア構想を熱く語っていたが、
リニアの乗車料金ってどれぐらいになるの?
いくら便利になっても、異常に高額だったら
会社経費で乗るビジネスマンだけにならない?
626名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:44:23 ID:VUDf+enIP
>>620
情弱乙

2年ぐらい前に、あっさり抜き去った!

橋本最強伝説!
627名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:44:28 ID:9CXr0MX10
神奈川に駅が出来るの?しRが負担するってことか
628名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:45:10 ID:0aYFK/ya0
まぁ電磁波とかMRI並みの強磁気が人体に及ぼす影響とか色々データ収集目的での
部分開通なんだろうな。
629名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:46:28 ID:FgoQaNkP0
神奈川―山梨間で東海道新幹線併用ってことは
相模線の複線化と
東海道新幹線の寒川駅新設と
セットってことだな
630名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:46:35 ID:dV2Nig420
しかし、山梨側の駅の設置位置は全然話題に上らないのな。
中央道挟んで甲府とか石和温泉の反対側あたりだろ。
誰が使うんだ?
631名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:49:44 ID:H2ffAoY30
平成32年の時点で76だから前線開通なんて絶対生きて見れないだろうな俺
下手すりゃ山梨までも無理かも
632名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:49:46 ID:X94+mikP0
>>630
大問題だと思う。
いくつか案はあるようだけど…
中央線接続できないのかねえ。
633名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:50:10 ID:dV2Nig420
>>622
笛吹市境川町とかさ、どうやってアクセスするのよ?
駅までのアクセスと、乗換えと考えて、この経路で、どれだけ通勤客が増えるの?
どう考えても誤差の範囲でしかないだろ。

>>626
JRと京王の乗り換え客ダブルカウントしてようやく上回っただけじゃん。
634名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:50:54 ID:XmXNGZc40
放っておいたらゴネ吉が寿命で死んでいくよ。どこかのダムと一緒。
635名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:50:58 ID:ytVkAbd50
>>619
人口密度を調べてきてやったぞ。
立川7,300人/km2>町田5,850人/km2>八王子3,090人/km2>相模原2,170人/km2
相模原って広いだけじゃないか?
636名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:51:01 ID:VUDf+enIP
JR倒壊だから、身延線上じゃねぇ?
637名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:52:22 ID:Yx43akyy0
果たして平成が32年まであるのか・・・
638名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:52:24 ID:X94+mikP0
>>633
相模大野は乗り換え客いないのか?
639名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:53:01 ID:ceFDcoRb0
>>625
>リニアの乗車料金ってどれぐらいになるの?
>いくら便利になっても、異常に高額だったら
>会社経費で乗るビジネスマンだけにならない?

新幹線よりちょっと高い程度。プラス1000円とか。
同じ人数を運ぶのに必要な車両や人員は半分になるし、
空いた東海道新幹線では、今まで手薄にせざるを得なかった
途中駅同士の行き来をもっと便利にして、客を増やせる。
640名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:53:47 ID:TV2lsFqe0
平成32年

平成、そこまで続くかな・・・・
641名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:54:20 ID:oN77wxO10
相模大野なんて小田急しかないのに
何言ってるんだ?
642:2010/01/09(土) 15:54:40 ID:LPmcbI5s0
平成57年って、天皇は何歳になるんだよ。
因みに俺はその頃67歳だ・・・。
643名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:55:56 ID:VUDf+enIP
乗り替え出来ない駅は、チンカスだ。
644名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:58:30 ID:+3cQj6890
甲府駅隣接だろうから
WVふじかわで新富士へ誘導するんだろ
新幹線リレー号みたいな
645名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:58:38 ID:h2IxLglZ0
いま東京から大阪って2時間半もありゃ行ける。
そりゃ1時間チョイで行けるなら早いと思うけど
1時間早く出てけばいいだけの話なんだよな。
646名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:00:56 ID:eIwBhA6H0
はっしもとだったらいいなあ
相模線で橋本まで出てリニアで15分くらいで品川!!
通勤が楽になるなあ〜

すごいよね 単線のボタン扉からリニアの世界だよ
647名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:01:20 ID:YBUN3jGd0
でも神奈川-山梨間ってそんな需要ないよね…?
648名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:01:46 ID:PNWZ4afi0
JRのやる気の無さが伝わってくるな
649名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:03:07 ID:+3cQj6890
どっかの長野県がゴネてるからなぁ〜
650名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:04:39 ID:sDQIHG0R0
始発駅は神奈中公田団地前です
651名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:05:11 ID:ceFDcoRb0
>>1
>JR東海は「東京〜名古屋間をすべて一度に開業させなければいけないことはない。並行する東海道
>新幹線と組み合わせれば、採算面でも問題はない」(同社首脳)としている。

それなら、山梨県が駅の建設費を支払う必要はないってことだね。
めでたしめでたし。

>649
>どっかの長野県がゴネてるからなぁ〜

建設資金の問題だから、それは関係ないだろ。
長野県がごねなかったとしても、山梨から飯田の部分開業とかはないってw
652名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:06:25 ID:VUDf+enIP
10分だと、駅弁食ってる時間ないじゃん!
653名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:06:33 ID:cQiL90qAP
>>646
自腹で通うの?
在来線で通勤できるのに特急料金払ってくれる会社なんかないだろ。
654名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:07:06 ID:h2IxLglZ0
大阪〜東京で毎日楽勝で会社通勤出来るけど
そんな人はそうはいないよね?w
655名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:08:05 ID:YBUN3jGd0
>>652
着いてからゆっくり食え
656名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:08:33 ID:ceFDcoRb0
>>629
>神奈川―山梨間で東海道新幹線併用ってことは
>相模線の複線化と
>東海道新幹線の寒川駅新設と
>セットってことだな

全然関係ないと思う。
「並行する東海道新幹線と組み合わせれば、採算面でも問題はない」
って言ってるんだから、両方同時に運営しても採算に問題ないって話だけでしょ。
657名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:08:37 ID:rAm3cS7X0
中国のリニアってどこ製なの?
658名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:11:47 ID:4G3nt9q50
>>639
あんなに大規模な事業費用がかかるのに
そのぐらいの料金で乗れるんだ
リニア出来たら新幹線が安くなるなんて事は・・・・ないのかな
659名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:12:20 ID:DZGwxIzN0
品川から橋本っとどこ通るの?
660名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:13:51 ID:VUDf+enIP
リニアの10分を体験したら、在来線の特急の遅さに嫌気がさすかもね。
661名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:14:11 ID:3cmwUlTo0
総務や経理まで中国へ業務移転
http://diamond.jp/series/analysis/10045/

リニアなどいりそうもありませんな。
全部コンピューターでやっちゃう。
そして中国人のほうがずっと優秀という現実。

現・新幹線の需要でも過多になっていくことは確実。
662名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:14:35 ID:DjvvmiA20
>>658
リニアができたら新幹線に特急料金不要の短区間快速が走る気がする。
それと在来線との交差地点に短編成が止まれる駅も新設される悪寒。
663名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:16:11 ID:N1cTwVag0
悪いんだけど

「山梨」に急いでいく理由は何一つ無い。
664名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:16:44 ID:YRQ7lscC0
>>635
それ、いつのデータかにもよるな。
平成の大合併で人口密度が相当下がってる気がする。
2000年でこれ 相模原市 6699人/km2
665名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:16:45 ID:rAm3cS7X0
リニアってトンネルのなか走れるんだ?
風圧とか大丈夫なんだろうか
666名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:19:17 ID:FgoQaNkP0
>>656

>>1
>>一部区間の開業前倒しで、名古屋以西区間の建設資金を早めに確保
これは組み合わせで採算がプラスになる判断。
リニアと東海道新幹線の組み合わせで需要増を見込んでるんだろう。
667名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:20:06 ID:rAm3cS7X0
生きている間は無理そうだな
668名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:21:31 ID:4G3nt9q50
>>662
ってことは、JR東海区間だけは
料金設定に大きな変化が起こる可能性があるってことですね
669名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:23:32 ID:ceFDcoRb0
>>665
実験線にもトンネルがあるよ。というかほとんどがトンネル。
リニアの車両は新幹線より小さめになっているけど、
トンネルの断面は新幹線より大きく造ってあるんじゃなかったかな。

>>666
組み合わせによる需要増加は名古屋まで開通した後じゃないかなあ。
部分開業の間は、神奈川北部から山梨へのリニアと、東京から大阪への新幹線が
全く別物として走り、それぞれ採算が取れるというだけのことかと。

670名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:23:41 ID:0rSkxLZ60
>>663
急にぶどう狩りとかしたくなるかも知れないじゃん
671名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:25:20 ID:cQiL90qAP
>>659
決まってないんじゃね。なるべく直進したいらしいが品川から相模原に直進したら
目黒とか世田谷とか突っ切ることになるからな、用地買収とか現実的に考えたら
川崎まで新幹線と平行してそこから西に転進するんじゃね。
672名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:25:57 ID:dV2Nig420
>>664
大合併やったからようやく政令指定都市になれるってのに何言ってるんだか。
673名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:27:05 ID:ABpVwqXX0
次の関東大震災で東京は壊滅しているかもしれないというのにーーー
674名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:29:47 ID:ytVkAbd50
>>664
2009年12月の最新のデータ。
675名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:30:01 ID:ceFDcoRb0
>>671
大都市圏は大深度地下法が適用されるから、
用地買収せずに最短ルートを通れる。
676名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:30:29 ID:FgoQaNkP0
>>669

>>1
>並行する東海道新幹線と組み合わせれば、採算面でも問題はない
東海道新幹線と組み合わせ
東海道新幹線と組み合わせ
東海道新幹線と組み合わせ
東海道新幹線と組み合わせ
677名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:32:44 ID:YRQ7lscC0
>>672
ID:VUDf+enIP に言ってくれ
678名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:34:04 ID:cQiL90qAP
>>675
なるほどマジで40kmの間大深度を掘り続ける気なのか。それは住民も助かるな。
679名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:36:18 ID:dflRxHSU0
【投票】リニア新幹線って必要?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=rail&num=0
【投票】リニア新幹線は諏訪回りルートにすべきか直線ルートにすべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=rail&num=1
680名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:38:52 ID:+3cQj6890
ていうかのぞみはリニアに格上げされるんだから
新富士、静岡あたりで幹線と合流させて名古屋までは新幹線と並行方式でリニア作っちまえばよくね?
長野とはおさらばと言う事で
681名無しさん@6周年:2010/01/09(土) 17:28:32 ID:hRDSs4ZQ0
橋本に駅イラネw
致命的に都市計画性のない相模原市だから造った後が大変w
682名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:33:29 ID:prH9yKwR0
こんなもの地下に作られたら地上に高い建物が作れなくなるなど、土地の使用制限もかかるし。
土地の価値が下がる。
683名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:41:31 ID:WmlhDRmC0
橋本とか意味不明な駅は全線開業したら廃止しろ
684名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:03:12 ID:DjvvmiA20
>>669
> リニアの車両は新幹線より小さめになっているけど、

そう、それがイミフ。

車体断面積が従来よりちょっとだけ小さかっただけで鬼のように叩かれた500系は
一体何だったんだ、って話にならね('A` )?

一から規格を作るんだったら新幹線より幅広で作れよな(´・ω・`)
685名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:06:34 ID:++YimfIW0
それが新幹線だったからでしょ。
686名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:13:17 ID:DSmf5Say0
>>681
軍都計画をそのまま継続したことはすごい評価が高いんだが
687名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:15:24 ID:ytJSxYOp0
長野は座して待つのみ。あせった東海が頭を下げてくるよw
688名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:17:47 ID:DjvvmiA20
>>686
> 軍都計画

え( ´・ω・)?
689名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:20:45 ID:IdZHri690
橋本って名前はどこから出てきたの?
690名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:22:31 ID:aLt3H/s60
いくらぐらいになるんだろう?
乗ってみたい
691名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:24:40 ID:aLt3H/s60
>>639
そういう値段だったら即効海苔に逝くが
予約でいっぱいになって乗れそうもないな
692名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:43:16 ID:pn7bwtWS0
京王線は橋本から調布まで各駅電車が多いというのがだるいわな。
693名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:01:25 ID:/JAFZSsk0
相模原と都留の間で運行するメリットあるのかよくわからんがやるなら早めにやって欲しい。
相模原駅前の補給廠跡に作って欲しい。
橋本駅だとアクセスは良いかも知れないけど土地足りなくないか?
694名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:10:09 ID:qXC+gQYy0
>>688
一応、相模原北部の急速な都市化を支えた事業ではあるよ。
大野付近は関係なかったから、あんな無秩序になってることからもよくわかる。
695名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:28:48 ID:/JAFZSsk0
>>694
16号沿いは区画整理されすぎていて他所から来た人はよく迷うらしい。
これも軍都計画の痕跡なのかな?道はそれなりに広くていいいけど。
696名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:30:25 ID:i7hhUcWk0
>東京〜大阪間の全線開通を57年

生きてるうちに乗れるかなあってれべるだな
おれらの親連中は無理か・・・
697名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:34:55 ID:NbfpUv/z0
一部開業は、リニア計画そのものが頓挫させない為の、既成事実化が目的だろ
698名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:36:15 ID:5zOJqUQr0
∈⊂⊂ 中央リニア新幹線について語ろう@北陸甲信越 Part2 ⊃⊃∋
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1261452527
699名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:38:31 ID:LywkTr/B0
橋本に駅とか超バロスw
700名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:50:44 ID:JvT9Q1l20
赤字でも営業試験をかねてって事だろうな。駅の運用とか初物だけにそれなりの期間試したいだろうし
募集してただで乗せる試験よりは実践的で金になるし、実用性は限定的だと思うけど
701名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:16:24 ID:57NdUe6l0
長野がゴネたせいで、トントン拍子で話がすすめば工事も直ぐ開始できるものを
こんなになっちまった。

長野県民と知事は首吊ってもいいレベル。
702名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:19:07 ID:57NdUe6l0
国鉄時代にどれだけの血税を注いだとおもってんだよ。
中国がどれだけリニア技術をほしがってるか知ってるか?

それだけ使わなければ損な技術なんだよ。長野県の地上げ屋風情が口挟むんじゃねえ。
陳情なら死ぬ覚悟で来いと。

マジで長野県民舐めてるな。長野なんかに用はねえんだよ。
東京、名古屋、京都、大阪以外は止まりません。
703名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:23:50 ID:OzS9PS2rO
東京〜名古屋は後15年か。
その頃俺は・・・。
長野が馬鹿みたいに駄々こねるから遠い話になっちまった。
704名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:25:00 ID:rKSL4aMS0
橋本駅南の工業地帯が大規模マンション群になるのはそのためか?
705名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:00:04 ID:ceFDcoRb0
>>701-703
部分開業することは長野県とは関係ないだろ。
毎年使える建設費が限られているから少しずつ造り、
できたところから開業させますってこと。
706名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:02:52 ID:x+c2E8n30
>>1
さすがに他県での開業にまではゴネることもできまい
707名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:03:53 ID:RHYQmkV20
>>702
> 国鉄時代にどれだけの血税を注いだとおもってんだよ。
> 中国がどれだけリニア技術をほしがってるか知ってるか?

もう技術を実用化してるだろうが。
で、さらに輸出も企てている。
1000キロの区間で350キロ運転をあっと言う間に実現してしまう中国だ。
日本のアドバンテージなんてかけらもないよ。
708名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:05:35 ID:kIUowzZf0
リニアは、羽田直結できないか?
709名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:12:12 ID:WHHHbLHi0
中国のなんか
もう火災起こってるし
実験でクラッシュするし
怖いわ
710名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:14:36 ID:O3E1cKdh0
5年間で車内でペースメーカーの人が死なないかとか様子見るんじゃね?
711名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:14:59 ID:RHYQmkV20
リニアは長距離の高速運転では世界ではほとんど意義を認められていないようだ。
むしろ中国がしているように、都市部の比較的短距離を結ぶ鉄道として限られた用途を認められているようだ。
このあたりの判断が、中国のほうが優れてる気がするんだな。

外国のいいものに目をつける→それをまず輸入して国内で使ってみる→よいと判断すれば集中的に研究開発を進める→あっと言う間に本家に追いつき追い越す

自動車のハイブリッド車だって、当分はトヨタやホンダの技術に外国は追いつけないだろうといわれていたが、もうヨーロッパ車が迫ってきているらしいよ。
712名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:28:17 ID:ZBNFTG2m0
リニアは金がかかるので、現在のところは中国以外ではどういう目的でも敷設の希望はないようだ。
今後もないだろう。

なにしろあれだけ人口の多い中国でも、上海リニアの乗車率が1/3だろう。日本じゃありえないよ。
それでも上げ潮の中国だからそんなぜいたくなこともできる。
日本のような乗車率は外国ではありえないことを考えれば、リニアをつくって採算のあう国などない。
外国人は鉄道での移動は日本人のようにはせっかちでない。
713名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:34:59 ID:d7NsiEfZ0
>>429
流石に平成96年とかの表記みると苦笑するけどなw
714名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:39:50 ID:ZBNFTG2m0
鉄道に関する日本人の時間感覚って、世界的にみると異常なのだということに気づくべき。

本数も少ない。遅延もあたりまえ。韓国の新幹線も10分以内の遅延は遅延としてカウントしないそうだ。
ヨーロッパでは30分遅れるくらいよくある。
駅は袋小路駅が多く、しょっちゅうスイッチバックする。その停車時間が30分。
そういう鉄道の時間感覚でいる人たちに、「東京・名古屋40分。すごいでしょう。」なんていっても通じない。

ヨーロッパで日本のリニアが2〜3分くらい長くなるとか短くなるとかいったことを問題にしているなんて、
理解できる人はいない。聞いたら肩をすくめるだけ。
715名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:41:30 ID:t4SHpRbs0
確かリニアは鉄輪の鉄道と比べてあまりエコじゃないよね。
かなり環境に負荷がかかったはず。
716名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:42:29 ID:YcZO3GD50
>>711
まぁ新幹線も意義を認められてなかったんだしいいじゃない

中国の政治判断は敵ながら(?)上手いと思うわ。
頭がいい奴が独裁してるからこそなんだろうな。
717ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/01/10(日) 00:07:38 ID:JW/i2DHNO
特急
品川 名古屋 新大阪

急行
品川 橋本 名古屋 四日市 新大阪

各駅のみ
笛吹 飯田 多治見 奈良

こんなもんか
718名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:38:11 ID:dTHP/RnF0
>>711
別に追い越してはいないだろ。技術的な面では。
実用開始したのは世界初だけど。
719名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:40:28 ID:sB+byrdl0
>>716
上の方はしたたかそのものなんだけど、普段の仕事で相手するような一般層がなあ…。
720名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:47:49 ID:dTHP/RnF0
>>715
比較しようにも、時速500kmで走る鉄輪の鉄道がないから比較できないと思う。

速度の遅いのと比べたら遅い方がエネルギー効率はいいだろうけど。
721名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:05:30 ID:9fzNdjh50
>>720
>1人当りの輸送に係るエネルギー消費で比較した場合、磁気浮上式鉄道(500km/h)はガソリン自動車(100km/h)の約1/2、航空機(900km/h)の約1/3である

とはいえ、新幹線よりかなり悪い気はするけどなぁ。
722名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:12:00 ID:53RXMwa60
一応TGVは500km/h以上出した事あるけどあれがエコとは思えないな
723名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:20:15 ID:9fzNdjh50
まあ、リニアがエコじゃないから悪いと言ってる訳じゃ無い。
リニアは鉄道ではないしね。厳密に言えば。
あれはあれでいい。高速で移動する乗り物だし。別に車ほど悪いわけでもないし。
724名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:23:36 ID:3MwyS3IKO
前倒しは大いにけっこう!
でも、橋本から山梨なんて誰が使う?
最初は物珍しさで乗るかもしれんが、実用で乗る人ってほとんどいないんじゃない?
725名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:31:56 ID:IlkBz3d60
頭狂〜大阪間であと40年掛かるのか
二十歳の人間でも完成した時は還暦だ
俺はもう死んでるわ
726名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:37:26 ID:ePxYpTe10
磁界が人体に及ぼす影響をためす
人柱なのね?
727名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:42:05 ID:qYySJzO30
今の天皇見たら平成57年なんて有り得ないんだから西暦表記にしろよ
中国に統治されて平成が終わる可能性もあるのに
728名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:50:07 ID:ZHnNLzKYP
つーか中央高速も甲府から飯田までトンネル掘って直線にしてくれ
車で東京-名古屋間にかかる時間が今までの半分くらいになる

長野にも金が落ちなくなるしw
729名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:53:08 ID:9fzNdjh50
確かに中央道はあそこはトンネルにすべきだよね。
今の技術ならいけるでしょ。
730名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:54:03 ID:s2B98zjX0
平成32年か
年号が変わってる気がするなぁw
731名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:55:06 ID:dTHP/RnF0
>>724
最初は本数も少なめで試験運用したいだろうから、
そのくらいでちょうどいいんじゃないの。
732名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:55:32 ID:zmwutiOG0
神奈川は地下駅で2000億以上かかるって事で
リニア神奈川駅は無くなったかと思ってたが、
JRがこんな方針を発表するって事は
駅作る費用を多少なりとも負担する気があるって事かな?
733名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:02:34 ID:Tiy2K5zw0
地下駅の建設費見積もりが出てきたのって最近だし、
2200オクなんて反対運動が起こっても不思議じゃない
734名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:02:32 ID:6TH5sMe10
2008年版
JR東日本(売上2兆7035億、経常利益3365億、長期負債3兆5587億)
JR西日本(売上1兆2909億、経常利益1088億、長期負債9572億)
JR東海 (売上1兆5595億、経常利益1559億、長期負債4兆2千億)

JR東海の借金(負債)の異常な多さです。JR東日本は売上の1.3倍、JR西日本は0.8倍に対して
JR東海は売上の2.7倍の借金を抱えています。
これは旧国鉄の借金を引き継いだ際に、
新幹線を持っている会社が多額の負担をしたからで、
東海は現在新幹線分の借金が2兆円近くあります(当初は4兆円以上ありました)
735名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:10:34 ID:6/R54BaM0
>>732
仮始発駅で東海負担か?
でもそうしたら他県が黙ってないな
736名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:55:38 ID:tILfCaHK0
「リニアに乗って温泉へ!!」

完成時にはこんなツアーが新聞に躍るんだろう。
新し物好きだから1回は乗ると思うけどw
737名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:25:12 ID:RSju3dbp0
甲府に行っても何もないし、隣の富士吉田はさらに何もない。
山梨県内の電車本数は少ないし不便きわなりないところだ。
高地だからご飯がまづいし、富士山周辺はカビの胞子が飛びまくりだし、
歩道が狭く雨の日は車がはねた泥をかぶる日常だし、同じ苗字の人ばかりだわw
738名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:16:19 ID:tOkWc2pL0
>>732
相模原は、現知事の地盤の一つだから、手厚くやりたいと言うのがあるかも。
739名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:07:02 ID:dFJLzgSj0
今の実験線を利用して営業始めるのは長野方面からか、関東方面からか、
の2択だとすれば相模原市の1拓だろうね
新幹線が北東北や九州でもあるのに中央新幹線がないんだからその代わりに早く作って
740名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:37:51 ID:Bg3NDjDD0
これが実現して、例えば福岡から東京までつながったら
もう国内の福岡東京や福岡大阪、福岡名古屋、大阪東京の航空路線はかなり減少するよ。
そのカネは全部国内企業に落ちる。
航空機の購入に当てられてた費用もリニア購入や保守に回るし、一種の国産化なんだよね。
741名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:38:43 ID:QU+fEWig0
東海道新幹線の新駅がJR相模線の寒川あたりにできるってうわさがあるから
リニア駅が橋本ってのは確実だろうな
相模線で寒川〜橋本一本だから
742名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:03:12 ID:tOkWc2pL0
>>741
その計画は、寒川町と茅ケ崎市が勝手に言ってるだけだよ。
JR東海は、対岸の大神なら良いって言ったけど、これは平塚が金の負担を拒否した。

それに第一、寒川よりも新横浜の方が、電車では早く行ける。
743名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:06:20 ID:+AA2mi020
新幹線の湘南新駅とリニア橋本駅を
相模線複線化してより便利する計画は既にあるだろ
744名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:14:59 ID:7z2nXQwH0
営業的には意味ない
山梨までリニアにいく必要なし
745名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:38:12 ID:ZAdoMWCd0
相模線複々線化フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
746名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:41:19 ID:BDugnSUC0
>>744
意味なかったらやらんだろう。
首都圏の通勤需要も視野に入れてんだよ。
747名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:44:23 ID:+ikBaAtL0
その技術をさっさと韓国に献上してもらいたい
誠意を示せ
748名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:56:15 ID:Z7JXGLed0
>>774
全線開通まで路線ほったらかしにしろって?

メンテナンス費用はかかるし
前線開通してから営業運転に関しての問題を解決しなければならない

短い区間でも営業運転初期に必ず発生する問題を解決しておくのはいいと思うけど
749名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:13:44 ID:Wp886p3/0
>>714
その正確さが経済発展と充実を支えたんだ。
時間が正確だから、輸送や会議を予定通り遂行できる
客足計算できる。
他国にないメリットを享受してきた。
ゆとりちゃんにはわかんないだろうけど
750名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:20:25 ID:Z7JXGLed0
遅れの平均時間が6秒だからな
751名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:56:45 ID:Vcd3coJt0
長野はもうJR東海のリニア路線はあきらめて、JR東日本にひいてもらえw
752名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:02:27 ID:NxOjvRay0
リニアスレでよく橋本って地名を見かけるけど、何か確定情報でもあったのか?
753名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:15:47 ID:lJ5Yd54v0
横浜線ウハウハすぎw
754名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:16:25 ID:tOkWc2pL0
>>752
神奈川県知事が、設置するなら橋本って宣言していて、
JR側も最短距離になるから、断る理由がないってこと。
755名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:18:33 ID:18EB49ql0
>>1
平成で表現するの、やめてくんない?
ソフト立ち上げなきゃなんなくなる。
756名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:19:17 ID:eyMAhNkX0
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
757名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:28:14 ID:J65SH8ok0
>>12
大阪なんて無視して名古屋までの開通に全力を注ぐべきだよ。
758名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:31:35 ID:QeWFgy3K0
>>739
北陸新幹線があるぞ、何変な事言っているんだ。
リニアはあくまでも東海道新幹線のバイパス。
759名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:31:50 ID:MyXNnX5h0
>>282
誘導集電の研究してるよ。
760名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:36:25 ID:eyMAhNkX0
10年後か。確実に乗れそうだ。10年後まで健康に気をつけて暮らそう。
761名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:47:40 ID:+ovPTNRN0
じゅわーんじゅわーん♪は・し・る〜♪
762名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:15:30 ID:n4R67KmX0
>>1 元号だとわかりにくいな

平成22年 2010年 営業建設主体・整備計画諮問
平成27年 2015年 着工
平成32年 2020年 相模原〜甲府開業
平成37年 2025年 東京〜名古屋開業
平成57年 2045年 東京〜大阪開業

>>760
確かに10年後なら東京〜名古屋開業を待たずに乗りにいきたい
763名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:18:26 ID:+AA2mi020
ところで、いつルートと駅は決まるの?
764名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:31:08 ID:QZjI0+Z10
>>749
> >>714
> その正確さが経済発展と充実を支えたんだ。
> 時間が正確だから、輸送や会議を予定通り遂行できる
> 客足計算できる。
> 他国にないメリットを享受してきた。
> ゆとりちゃんにはわかんないだろうけど

残念ながらそんなことにパンクチュアルであっても、日本は中国・韓国、そしてインドにも
インドネシアにもブラジルにもロシアにも、追い抜かれ取り残されていくだけ。
そういうピントはずれをやりながら自分では「がんばってる」と自己満足しているところが、
今の日本の危機を招いた一因だよ。
765名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:52:23 ID:+ovPTNRN0
>>764
結果ありきで人のカキコをゆがんで読んでいる
あるいは読み飛ばしている
鳩首相といい勝負だ
766名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:55:14 ID:rDvmHPjc0
ま、時間に正確であること自体は適度ならいいことだけどね。

そういうことは、どんな馬鹿でもできること。どんな馬鹿でもできるがゆえに平等指向の日本人が好むのだ。
しかし、そういう「無能者の徳」を励行しても、いま日本が陥ってる病いの解決にはならない。
馬鹿が集まっても集団の「和」によって力を発揮するのが日本人だが、、利口な個が集まって全力を出す外国に勝てなくなってきたんだよ。
767名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:11:25 ID:K2Fqp8vv0
神奈川−山梨の需要が無いとかいってる人は何なんだ。
普通の電車だってドン行駅の隣同士に行き来する需要なんて多くないだろ。
ドン行駅から急行駅に行けることに大きな意味がある。
768名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:45:45 ID:e6y4bXbii
>>767
リニアが鈍行なら何が急行なんだよw
769名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:50:25 ID:JceLPaTf0

一刻も早く乗りたい。
橋本〜国母間。
770名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:56:43 ID:+AA2mi020
>>768
相模線が急行にきまってだろw
771名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:56:45 ID:K2Fqp8vv0
>>768
全部のリニアが全部の駅に停まる訳じゃないだろ。
リニアにも急行とドン行があるって話だ。
新幹線だって色んな種類があるじゃないか。
772名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:31:55 ID:OaNn0pjI0
橋本-品川
の開通に手間取るのなら、その間に
橋本-新横浜-横浜
に単線でもいいからリニア線を通していいような気がしてきた。

今ある横浜線を潰せば1坪も用地買収せずに実現できるんじゃね?
773名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:39:53 ID:dTHP/RnF0
潰すのかよ
774名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:40:49 ID:QeWFgy3K0
>>764
ほう、ならなんで維新以来150年間日本がアジアのダントツのトップだったんだ?
775名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:42:41 ID:s2kwZA6u0
10年後でもやたら遅いなあ
5年後ぐらいにはできてないとね
776名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:45:33 ID:4vSdUme+0
甲府って素敵な町だよ。深夜の甲府駅前の吉野家なんてもう魔界の入り口。
777名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:15:16 ID:xmWrvDB70
リニアを部分開通して儲けようなんて気持ちはないでしょうね
当初、東京でオリンピックが開催された場合のために 橋本〜新鰍沢口を開業する
予定でした  残念ながらオリンピックの夢は破れたため今回の発表になった
部分開通は、ルートの明確化(Cルート)、諸外国へのアピール(売り込み)
を行いたいがためです
778名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:21:21 ID:WFM/rdfG0
JALに投入する税金があるなら、こういった事業をこそ支援すべき。

景気対策になるし、社会資本の蓄積にもなるんだからさ。
779名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:24:46 ID:OaNn0pjI0
>>777
> 諸外国へのアピール(売り込み)

中国が日本や欧州の高速鉄道をパクって諸外国に輸出しようとしている現状を顧みれば
ゆくゆくドイツからパクったトランスピットを諸外国に輸出するのは日の目を見るより明らかだからね。

それまでに日本のリニアは絶対に営業開始しておかなければならない。
それに比べたら採算とか全線開通とかそんなものはどうでもいい話。
780名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:29:43 ID:pG5OYd6Y0
>>774
長期的なビジョンを持った奴が行動し続けてきたから
781名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:19:07 ID:L6vFfaS50
倒壊にしてもむやみに公金を頼らず自力で建設したほうが我田引鉄を防げるだろう
782名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:23:39 ID:y5hgvgdSP
>>734
倒壊が借金が多いのは、東北、上越新幹線の莫大な建設費を、償還の終わってる東海道新幹線に負担させてるから。

首都圏のドル箱をかかえる東に負担させるべきなのに、関係のない東海に負担させているのが現状。
783名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:20:44 ID:gOUmGX0d0
山梨なんて誰も降りないよ馬鹿
とか言ってる人って現在視点でしかものが語れないいわゆる無能って言う人たちなんだろうな
将来の通勤需要で開発されてベッドタウンとして人口が増える事は確実なのに
784名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:23:21 ID:53RXMwa60
山梨は今のままが良いんだけどな
785名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:00:57 ID:3Vo9dueJ0
平成57年て天皇陛下はサイボーグに改造されていそう。
786名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:04:50 ID:JceLPaTf0

リニア開通楽しみだ。
787名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:11:14 ID:4c9jeqLr0
>>781
>倒壊にしてもむやみに公金を頼らず自力で建設したほうが我田引鉄を防げるだろう

それだけでは不十分。
JR東海は確実に用地買収をするために、公権力の力を借りようとしている。
国が計画した整備新幹線の1路線としてリニアを建設すると言っているのもそのためだが、
力を借りようとすれば、当然力を持つものからあれこれ口出しされる。
788名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:12:41 ID:7Eu358010
平成が32年まで続くかってことのが気になる。
今の天皇って結構年くってるしな。
789名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:27:04 ID:MVIdGwza0
山梨県が栄えるのかな?土地持ちはいいなー。リニアにひっかかって、大もうけ。
790名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:28:11 ID:1DQrRqWs0
この不景気に一番しなきゃいけないことは外国人参政権成立なのか?
民主党は選挙対策ばかりだな・・・

とりあえず、小沢を選出している
岩手県産の商品、農産物の不買
岩手県への観光は控える

【外国人参政権法案立、今国会で政府で必ず提出し必ずあげる】
2010/01/09
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100109AT3S0900C09012010.html
日本は一国至上主義でやってきたが、これからはそういうわけにはいかない。
あらゆる国の人が結集するのが強い。合衆国みたいにしないと日本の明日はない。
【外国人参政権14県議会で反対決議(政権交代以降)】
2010・01・10
http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201001070489.html
791名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:28:58 ID:P0mR6/ec0
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/201001/contents03/vol39.php
ここに書いてある通り、リニアについて必要性やコストに俺も懐疑的なんだが。
792名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:32:36 ID:TkNFfbdD0
基本計画自体のスケジュールが遅すぎるな
名古屋までなら5年くらいで完成させろって

20年後じゃ中国あたりならその10倍くらいのリニア網を完成させてそうだよ・・
(まあ、ちょくちょく事故ったりはするんだろうが)
793名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:35:40 ID:P0mR6/ec0
2045年って日本の人口1億人以下だろ?リニアの電力のためには原発5基分必要になるらしいし
無駄なインフラな気がしてしょうがない
794名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:36:27 ID:xtcuwgYb0
大阪まで開通する時に日本が存在していればいいけどな。
795名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:39:05 ID:P0mR6/ec0
>>794
日本は存在してると思うが(笑)
コストに対し需要が見合っているかというと疑問だな
796名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:48:55 ID:MtVo3Rzo0
>>795
コスト=土地収用費

西日本(特におおさか)は地上げ屋が横行してイニシャルコストが高沸するだろうな
797名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:26:55 ID:66jKiCTH0
新宿駅の地下に眠る伝説のトンネルを利用するのだろうか?。
山梨ゴルフ輸送、橋本通勤なんだろうな。
798名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:08:55 ID:YhYvEK2g0
俺この世にいねえな。
リニアモーターカーは筑波万博85で乗ったよ
時速30キロだった。
799名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:51:17 ID:pJtz3HX70
>>798
10年後なら、いるでしょ
1985年に仮に15歳だとして
2020年は50歳
800名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:16:47 ID:xIgctepd0
>>766
利口な個がその他の集団の和を使うのが最強なんだけど、非現実的。
利口な個が和も秩序もない馬鹿の集団をコントロールしようとしてる国が近くにあるのが怖いがな。


>>791
まず、整備新幹線は計画予算以内で竣工していることを意図的に無視したソースを
引き合いに出す時点で何だかな。
801名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:40:38 ID:KhTtdqI90
>>799
その仮に・・・意味があるんだろうか
本人がいないって言ってんだから
それなりの年齢なんだろ。
802名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:45:24 ID:ERpHHcCt0
ひょっとすると不治の病や末期の病を患っているのかもね。
803名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:07:05 ID:Qi0Tlb9B0
1968年昭和43年生まれ、申年なんだけど
一体出来あがるころは俺はいくつになるんだ?
現41歳だけど
804名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:08:31 ID:3UhAUZNF0
要るのかねぇ・・
もはやコース以前に採算が取れるのかと
805名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:25:37 ID:Qi0Tlb9B0
リニア貨物列車になるかも
806名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:46:57 ID:zpRamIwH0

東海道新幹線の大規模補修期間の代替輸送の意味もあるからな・・・リニア中央新幹線は。
急いで建設した方が良い。
神奈川〜山梨の早期開業区間、早く乗ってみたいなぁ。
807名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:59:04 ID:Yn9KUUyE0
>>523
今の橋本にでれてもそこから新宿まで1時間以上かかるから
808名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:17:21 ID:zpRamIwH0
>>807
あれ?京王線で橋本-新宿間、40分くらいじゃなかったか?
それに昔、京王は橋本発新宿行特急も走らせていた記憶が。
リニア通ったら、特急復活させるんじゃね?

そもそも都心部に行くんだったら、全線開通後は品川まで行くだろ。
809名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:17:50 ID:7/8pdaE90
>>807
嘘着くなよ
橋本から新宿までは45分も掛からない
朝ラッシュでも1時間以内
810名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:54:21 ID:fg+v6Yd20
待ち合わせ(乗り換え、通過待ち)時間を含めなければ約36分ってとこか。 >橋本〜新宿
直通なら約43分
811名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:46:22 ID:wn+igfYk0
早く開業してくれ!
待ち遠しい!
812名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:15:55 ID:Kv5J2Pj70
建物の高さ競争よりこっちのほうが楽しみだ
813名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:20:07 ID:ierVPtZC0
俺の家の真下は通らないでくれ頼む
地下にデカイ空洞が出来るなんてゾッとする
814名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:29:16 ID:QLVA6ybx0
>>809
> >>807
> 嘘着くなよ
> 橋本から新宿までは45分も掛からない
> 朝ラッシュでも1時間以内

嘘つくな。
朝ラッシュ時が肝心なんじゃないの。
ラッシュ時の7時台でも、急行は1時間3本しかない。
所要時間は橋本7:01→新宿7:57(所要時間56分) 橋本7:27→新宿7:21(54分) 橋本7:41→8:37(56分)
ダイヤがすかすかの10時台で、橋本10:14→新宿11:01(46分)
しかも急行は1時間3本しかない。
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1305021/32691.htm

地元からならともかく、山梨からきてこんなの使わない。
815名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:34:11 ID:6J1TQJ2o0
スーパーあずさが新宿から甲府まで1時間半だから、橋本発のリニアなんて利用価値なさ過ぎだな。
816名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:42:43 ID:0uoFqGAZ0
のちに富士山周辺を中国人に占拠されて水資源を、、、
817名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:30:10 ID:7/8pdaE90
>>814
リニアが橋本から10分で最寄り駅まで行ける枝線と考えれば、リニアのダイヤの方が京王の急行のダイヤに接続できるように調整される
更に、それでも中央線よりは早く新宿に行ける
>>815
朝ラッシュ時にスーパーあずさは走ってない
818名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:41:45 ID:Dop0r+1G0
朝橋本で降りて長い通路を歩き、重い荷物をもってホームに並び、芋を洗うような混雑の長椅子列車に乗っていけというのか。
通勤と出張のちがいもわからないのか。全然話にならん。
819名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:45:28 ID:Dop0r+1G0
ラッシュを過ぎたガラガラの10時台の時間帯でも、45分もかからないどころか47分かかっている。
ラッシュ時は東海道線でいえば平塚あたりの遠さということになる。
新幹線が平塚についてどうするんだよ。しかも平塚の方がずっと時間当たりの本数も多い。
しかも新橋、東京駅までいく。

橋本ゆきなんて全然話にならない。
820名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:47:02 ID:7/8pdaE90
>>818
橋本は始発駅だから一本待てば必ず座れる
821名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:49:30 ID:Dop0r+1G0
それは君が通勤するにはいいんだが、出張はそういうもんじゃない。
822名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:51:38 ID:7/8pdaE90
>>819
10時台はまだラッシュ時の影響を受けてる。
橋本からの急行は市ヶ谷、神保町まで直通する
823名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:53:37 ID:Dop0r+1G0
次から次へと論点を変えて。
馬鹿につける薬なし。
824名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:57:43 ID:v3uZxrDC0
>>58
新幹線より少し高い程度らしいよ。
825名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:58:47 ID:7/8pdaE90
>>823
どこが論点変えているの?
あなたがリニアを主に考えているからじゃね?
区間開業時のリニアは京王相模原線の枝線と考えれば、別に問題無いと思う
826名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:00:04 ID:Dop0r+1G0
神保町や市ヶ谷と、新橋・東京じゃ、全然到達価値がちがう。
馬鹿なんだから、馬鹿であることくらい自覚しろ。
827名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:04:08 ID:7/8pdaE90
>>826
価値が違うって言われても、甲府盆地から乗り換えなしで東京、新橋に直接到着する手段は元々ないのだが
平塚と張り合う必要自体あるの?
828名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:08:04 ID:7/8pdaE90
あぁ、東京駅自体にはあるかぁ
でも、ほとんどの列車は新宿止まりで、これこそ、乗れたらラッキーレベルだよ
829名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:00 ID:Dop0r+1G0
石頭だなあ。
ちなみにいえば、都心から同じくらい時間がかかるのは平塚だが、平塚はそれでも新橋・東京までいくし本数も多いから、橋本よりはまだましだといってるんだ。
830名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:17:17 ID:7/8pdaE90
>>829
そんな橋本でも通勤で使う人がいるし、
更にそこから分かれている相模線に乗り替えて行く所から通勤している人もいる
だから数年で品川までリニアの山梨駅に家を構える人はそれなりにいるのではないか?
リニアが完全開業すれば、平塚なんかと比較する必要無いし
831名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:22:30 ID:7/8pdaE90
>>830
品川までリニア←×
品川まで開業するリニア←◯
832名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:27:05 ID:tzumr2zT0
先行開業は営業しながらの実験みたいなものか
833名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:36:22 ID:xIgctepd0
鴨宮実験線の次に、当時の新横浜〜小田原で新幹線先行開業するようなものか。
834名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:49:25 ID:7NwxdXZw0
>>833
>新横浜〜小田原
うへぇ短けぇwwww
実際、開業したときはどういう使われ方したんだろうか?
観光以外でインフラとして役に立ったのかな
実験として意義があったのかな
835名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:55:53 ID:LOeA+4Nr0
>>834
営業しなかったよ
836名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:57:07 ID:JNr1Mq750
てかこんなの平成10年くらいまでにはつくっておけよ。
837名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:09:55 ID:cUI5u+aU0
>>816
日中水処理技術シンポジウムで
日本の源流を取得する方法を聞いたらしいね
838名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:13:54 ID:kglqLxE/0
>>835
あ、読み違えしてしまってた
すまんかった
839名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:16:17 ID:ym1NLzwYP
何で11年もかかって、神奈川山梨間しか開通しないんだよ?

5年ぐらいで大阪まで開通やれよ
840名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:21:52 ID:T8xbTo1s0
純民間資本である一民間企業の資金でやるんだから仕方がない。
841名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:23:19 ID:T8xbTo1s0
加えて一つ。
国に出させようたって、スパコン研究費切ろうとする政府が
リニアに出そうとすると思う?
842名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:24:34 ID:dvatR1Ud0
都心まで遠いだの乗り換え面倒だのガタガタ言ってる奴ら、馬鹿か?
とりあえず早く出来る所から暫定で先行開業させる、って言ってんだからさあ。
単独じゃ採算取れないことなんてJRも百も承知だっつってんじゃん。

リニアの東の起点を橋本に計画変更します、って言ってる訳じゃないんだからさ。
843名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:37:51 ID:7ZnlvkCk0
コンクリートからリニアへ。

会社の屋代骨がぐらついて
税金投入鉄道版JALって勘弁してね。

従業員は公務員になれても
844名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:38:57 ID:T8xbTo1s0
東海地震の前にリニア通せなきゃ、どのみちJR東海は巨額の負債を抱え込むわけで。

長野の変な要求呑んだりしなけりゃ、
税金投入の可能性があるのはそれよりも北海道と四国。
845名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:55:27 ID:N7EIcrJs0
初期の鉄道事業も 新橋−品川 間だからな
とりあえず鉄道というものを国民に見せ、利便性を実感してもらうのが目的

やがて鉄道は横浜や東京まで伸び、更に全国に広がった
神奈川ー山梨をすっ飛ぶような速さで結べば、皆が利便性を実感する
846名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:44:00 ID:d3tfDiqT0
>>844
確かに、変な要求を呑まされて日航みたいになっても
地方自治体は知らん顔だろうしな
847名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:55:22 ID:5+SZQtRi0
>並行する東海道新幹線と組み合わせれば、採算面でも問題はない

大阪岡山広島行きでぼったくって
そのお金を採算性ゼロの名古屋行きリニアに投入するんですね
848名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:58:23 ID:fVIU34m/0
残念ながら東京圏>>>越えられない壁>>関西圏
羽田を日本のハブ空港にするのなら、関西空港は無用の長物となる
ましてや痛みや首空港は尚更に
何のためのリニア新幹線なんだろうね
物流も空路は羽田に一本化
物流の海路は中国ロシアは新潟に一本化して東京圏へ
これがこの先日本が目指すべきビジョン
849名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:17:36 ID:lVWgAij70
おまえらのいいかげんな意見は聞かないよ JR東海 キリッ
850名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:23:45 ID:gfW0uVXc0
>>848
無駄に飛んでる羽田-大阪間の飛行機を減らせるから
羽田の発着回数を他の便に回せる。
851名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:33:41 ID:Pzkyig0x0
>>845
最初に開業したのは品川ー横浜だったはず。
その数ヵ月後に品川から新橋まで延伸。
852名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:44:06 ID:XsZeg3Qe0
長野県の許可は取ったんですか?
853名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:45:54 ID:GKT54JnC0
その頃まで日本が存在していない方に賭けておく
だから完成はしないんじゃないかな
854名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:53:48 ID:gfW0uVXc0
どうせ曲げるなら静岡側に曲げちゃえよ
855名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:56:45 ID:bG8oJ/vP0
山梨に行く用がないよね。リニア乗りたいヲタだけだな。
856名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:45:47 ID:fXMXSqXw0
>>848
西ヨーロッパ見てみるとさ、ロンドンのヒースロー、パリのCDG、アムステルダムのスキポール、
コペンハーゲン、フランクフルトって感じで、500kmごとぐらいにハブ空港あるんだよね。
しかもそれぞれは高速鉄道でも結ばれてるっていう。
それ考えると日本も福岡、関空、羽田、千歳くらいの密度で成り立ちそうなのに。何が違うんだろ?
たぶ国家間の競争ってのもあるし、税金の投入量も半端ないんだとは思うけど。
857名無しさん@十周年
>>856
地方地元と言い続けてド田舎で無駄な公共工事をして
本当に必要な都市部での公共工事をやらなかったから。