【ケニア】米国人の母娘、野生のゾウに踏まれて死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
アフリカ・ケニアで図書館司書として働く米国人女性と娘が野生のゾウに踏まれて死亡したと、
女性の元上司が6日、明らかにした。

かつて米ニューハンプシャー州の大学で司書をしていたシャロン・ブラウンさんは、2006年から
家族と一緒にケニアの首都ナイロビで暮らしていた。
ナイロビの北約100キロにあるキャッスル・フォレスト・ロッジへ4日、娘と一緒に出かけ、
ガイド付きのツアーを楽しんでいたところ、ゾウに襲われて踏まれたという。
ゾウは約20頭ほどの群れで、子象がいた。ゾウは子象を守るため、攻撃的になる場合があるという。

ブラウンさんはナイロビのインターナショナル・スクールで司書をしていた。夫は同じ学校で教えている。

2010.01.07 Web posted at: 21:36 JST Updated - CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN201001070031.html
2名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:51:50 ID:OwQelPnj0
米軍がアップを(ry
3名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:52:11 ID:TNQzE6e20
合唱の合掌
4名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:52:12 ID:jJ5T6URP0
・・・・2?
5名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:52:20 ID:2rxFIdLd0
象が踏んでも、子は守れない。
6名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:52:26 ID:YQKVwfGG0
筆箱なら死なずに済んだのにな
7名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:52:38 ID:0C71vKlW0
踏まれたゾウ
8名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:52:49 ID:44+wRdPX0 BE:1173400373-2BP(1)
オージーが猟銃を構え始めました
9名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:52:58 ID:CqsX5vg+0
筆箱ですら壊れないというのにブラウンさんときたら・・・
10名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:53:18 ID:eq8YVPBY0
筆箱より弱かった親子
11名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:53:23 ID:A78NBPqi0
麦は踏まれて強くなる。
12名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:53:44 ID:xb5iDYcQ0
ウイリーウイリアムスがアップを(ry
13名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:54:27 ID:bamLzJHV0
>>6
古すぎるw
14名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:54:47 ID:aXwMKZ7Y0
マンモスかなピー
15名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:55:04 ID:NOZZgKpZ0
いや、筆箱はすでに死体だから
16名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:55:39 ID:aH/aORiN0
エレファントウーマン
17名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:56:13 ID:amp/T6lE0
ジョンメリック乙
18名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:56:48 ID:Nk27hTgc0
象が踏む→筆箱
ってすぐ思いつくやつって何歳だよw





まあ俺も使ってたけど。
19名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:57:56 ID:bt0YpKPZ0
潰された画像みせろよ
20名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:59:41 ID:kFGJ4G0F0
>19
結構グチャグチャだけど見る勇気ある?
http://uproda11.2ch-library.com/219158eLZ/11219158.jpg
21名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:00:23 ID:Be+ma/EY0
まず問題なのは娘が何歳かということだ。
22名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:00:56 ID:JpLJwCzG0
FF13の下界到着直後ではよくあること
23名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:01:10 ID:77147XQY0
象さんは悪くない
24名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:02:07 ID:ADQRIvSA0
>>20
昇天しそうになった
25名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:02:23 ID:qGyedEXn0
ぞうっとした
26名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:03:56 ID:1OajOm8w0
巨大カマキリもいたの?
27名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:04:33 ID:zf5ssblj0
コゾウをたすけて娘は助けられなかったのか
28名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:05:40 ID:hON+6/2o0
ゾウが踏んでも壊れない筆箱の中に入っていれば・・・
29名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:06:00 ID:4J4WDSZkO
ゾウみたいな重いものに潰された場合遺体はどんな風になるんだ?
画像は見れないから誰か言葉で詳細に説明してくれ
30名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:07:55 ID:HqaJbxot0
だから、アフリカ象は危険なんだって。
サーカスや芸、農耕をして人間に慣れてるのは、アジア象だけなんだよ。
31名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:08:02 ID:NOZZgKpZ0
>>29
画像みたけど、ウンコぶちまけてる状態だった。
32名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:08:08 ID:iV8vPv6WO
エレファントマンは死なずに生まれて悲惨な人生歩んだわけですが…
33名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:08:33 ID:qrR3PpvZ0
>>20
ちょっ これは‥どんなに旨かろうが とても食えんw
34ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/08(金) 11:09:57 ID:50zrRVZ50
サンスター・アーム筆入れの中に避難していれば、
あるいは・・・>(;・∀・)ノ
35名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:11:58 ID:FICRQjAB0
なんつーか、世界中色々なニュース流れるね。
36名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:12:27 ID:HqaJbxot0
>>20
この跳ね具合がなんともいえない
37名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:13:16 ID:H2D8vOPD0
ペルシャ相手なら槍兵用意すべき
38名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:13:33 ID:+MzBtoS10
>>31
でも象はうんこ絶対に踏まない
器用に避けて歩く
39名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:15:04 ID:BjqVXnti0
ガイドはなにしてたんだよ
40名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:24:56 ID:PS2VIXvF0
>>1
グジュプシュ
41名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:31:41 ID:x46yOJv20
二人とも死亡ってことは念入りに踏みつけられたのかな
42名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:37:09 ID:KMF9HxxE0
昼飯はカレーにするか
43名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:38:57 ID:4F4LxsWU0
本気になった象に勝てる地上生物はいないよな。
ライオンでも虎でも豹でもかなわないだろう。
44名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:40:58 ID:ADQRIvSA0
>>43
45名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:46:36 ID:1I/QutQa0
♪そうよ、母さんも踏んだのよ〜
46名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:47:44 ID:7oTI4u7I0
これは車で見て回るサファリじゃなくて、いわゆる「ウォーキングサファリ」というやつか?
あれは一応ライフル持った護衛がつくが、象が20頭殺到してきたらどうしようも無いな。
それとも車ごと潰された?20頭ならそちらもありえる。
昔ケニアで車サファリに参加したが、ドライバー兼ガイドはやはり象を一番警戒していて
距離を取っていた。ライオンなら車の中にいる限り安全と言っていたが。
47名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:52:08 ID:y9a1Q0JnO
鳩山も野生の象さんに会いに行くべきw
48名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:53:56 ID:HdC9+9Wd0
>>43
アフリカのとある地域に象狩りをするライオンの群れがいる
夜象の目が良く見えないときに群れから離れた象を
30頭ほどで一気におそって倒すとか
49名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:56:19 ID:oZRcitU+O
つまりライオン三十頭とゾウ一頭が釣り合うくらいの戦闘力ということ
50名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:00:02 ID:rdM0PC+S0
象に踏まれても壊れないという筆箱は、人間の子供が踏むと壊れる
51名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:00:38 ID:DraJPj9j0
象が凶暴なのは常識なのになぁ、わざわざ自分から危険地帯にいって死んだくらいでニュースになるなんて。
ちなみにカバは雑食でシマウマを襲って食ってる。
52名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:04:14 ID:TKm1+bqIO
アメリカのことだから、報復爆撃だな。
象さん、逃げて…
53名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:09:44 ID:N4UFTeNqO
象は時速40キロのスピードで走るから
人間が走って逃げても無駄
54名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:10:34 ID:hiwgEtZ3O
>>48
ライオンでは本気になった象にはまず勝てない
55名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:13:32 ID:K5kXNif40
まじでやばい象は最強の兵器
http://www.youtube.com/watch?v=rTIdrCFLfqI
56名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:15:00 ID:rZJ4dSm00
ヨーコCで楽勝
57名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:17:00 ID:EEle5jF60
>>20
うえーん、昼飯前に見るんじゃなかったよー。
58名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:17:42 ID:+3G4PnWp0
象は頭が良いから威嚇の時はリーダーが単独で追い返すけど
攻撃する段階では群れで囲んで逃げられなくするんだよね。
まあ野生じゃよくあること。事故でもないただの自然の摂理だな。
59名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:18:25 ID:ZQaKjir7P
ゾウに踏まれると病気なしの強い子に育つっていう風習だろ。

いつかこんな事故になると思ってたんだ。
60名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:21:11 ID:mbSSaWvG0
>>55
こわすぎ

ねらって執拗に攻撃できるんだね。
イノシシみたいに、ただ走ってくるのかと思ったら
61名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:23:18 ID:BvKKpBUb0
象はトラックも転がすからな・・・。
62名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:25:51 ID:4K7jY0Xg0
>ゾウは子象を守るため、攻撃的になる場合があるという。
いや、99.9%攻撃してくるだろ
63名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:26:55 ID:zxJOSvfl0
だから筆箱を持ち歩けとあれほど
64名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:27:52 ID:ic7sunMz0
>>20
ククレカレー温めてた最中の俺にあやまれ!
65名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:29:06 ID:/Ceryu3q0
生きてるサバンナの広さ、わかるはずがないってことか
66名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:29:14 ID:BvKKpBUb0
猫でも興奮したら手に負えんのに・・・。
67名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:31:08 ID:vSLa12cK0
>>6
かなづちで叩いたら真っ二つに割れてかあちゃんにすげー怒られたよ
68名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:31:50 ID:ir7/Nc/S0
キリンさんが好きです
69名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:34:56 ID:Cd8Bmoru0
象は猛獣だよ
俺のゾウさんも夜は猛々しく変身するんだ
70名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:37:53 ID:tSAsfT/80
子供の頃、村で象が暴れて村人数人を殺したってぇ映像観た。
鼻で横殴りに2人の男をなぎ倒し、
吹っ飛ばされた2人を助けに駆け寄った1人の男と
計3人をグシャ…
71名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:38:10 ID:oR89U6Gv0
>>55
パンダも可愛らしいと思ったら獰猛だしな、誰だよこんなイメージ植え付けた奴
72名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:40:18 ID:PAT8f1nx0
こういうのにあこがれてアフリカに移住したんだよな。
73名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:44:18 ID:p+s7YEMJ0
国内の主な動物園事故一覧

2005年12月13日、「上野動物園」のゾウ舎で直接調教中のオスアジアゾウが飼育員に正面からぶつかり重症を負わせる。
2005年10月25日、「富士サファリパーク」内で飼育員がヒグマに襲われ死亡。
2000年2月3日、東京都町田市の動物レンタル会社「池田動物プロダクション」でアルバイト従業員(25歳)がトラに首付近をかまれ死亡。
1998年1月8日 石川県金沢市の「いしかわ動物園」で女性飼育員(22歳)がラクダに踏まれ死亡
1997年11月13日、栃木県那須市「那須サファリパーク」のライオン舎でエサ準備中の従業員と実習生がライオンに噛まれ重傷。
1996年には、自然下ですがテレビ番組「どうぶつ奇想天外」収録でロケ先のカムチャッカ半島にいた動物写真家・星野道夫氏がテントで睡眠中に襲われ死亡。
1995年10月23日、北海道生田原市「生田原公園」でシカの飼育員(61歳)がエゾシカの角に刺され失血死。
1993年10月8日、神奈川県小田原市の「市立小田原動物園」のゾウ舎で清掃をしていた飼育員(34歳)がアジアゾウと壁に挟まれて死亡。
1992年10月21日、栃木県塩原市「ハニー牧場」でパートの飼育員(70歳)がシカのツノで刺されて死亡
1990年8月2日、東京都武蔵野市「井の頭自然文化園」でアジアゾウの「はな子」が飼育印を鼻で叩き大ケガをさせる
74名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:46:37 ID:p+s7YEMJ0
1987年8月12日、大分県別府市「山地獄内動物園」のゾウ舎で雷に驚いたゾウに飼育員が圧殺される。
1985年11月17日、山口県美東「秋吉台サファリパーク」でホワイトタイガーが飼育員の腕を食いちぎる。
1976年9月24日大分県安心院「アフリカンサファリ」で飼育員がサイに腹を角で突かれ重傷。
1972年、旭山動物園でもゾウに襲われて飼育員が死亡。
1960年7月16日、愛知県名古屋市「東山動植物園」で飼育員(46歳)がアジアゾウの鼻で巻かれ、柵に叩きつけられ重傷。
1960年4月14日、東京都武蔵野市「都立井の頭自然文化園」で飼育員(54歳)がゾウのハナコに踏まれ死亡。
1959年4月7日、福岡県大牟田市「延命動物園」でトラ2頭が飼育係を噛み殺して檻から逃走。
1956年、東京都武蔵野市「井の頭公園」でアジアゾウの「はな子」が酔ってゾウ舎に入り込んだ男を踏み殺す。
1955年6月17日、芸を調教されていた「東山動植物園」のアジアゾウ2頭が飼育員を踏み殺す。
75名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:47:57 ID:3JxaKLN30
だから野良ゾウにエサをやるなって言っただろうが。
76名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:48:35 ID:XaMDQqSp0
野生の象のコメントを求む
77名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:52:21 ID:paNPYcLw0
象を見た目で判断してはいけません
78名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:55:15 ID:pL5lQ+4s0
>>34
あれ、自分で踏んでみたけど、中の物は全然保護されないぞw
79名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:55:44 ID:BvKKpBUb0
>>76
「家に泥棒が入ってきました!!」
80名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:55:48 ID:DmYbIWba0
>>20
お昼にこの画像、なんて野郎だwww
81名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:01:13 ID:PzUrxRkd0
痛かったかい?
82名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:04:00 ID:bhwNU3jGO
>>20
くそー、絶対観ないからな!観たいけど観ないからかな!
83名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:44:14 ID:Mc9bRkkx0
>>66
Oh〜、フェンキー。 フェンキー…。
84名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:45:32 ID:+ZaYKimI0
>>73-74
はなこの無双っぷりに胸が熱くなるな
85名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:15:13 ID:LcSBm4De0
86名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:23:46 ID:enM+wsP40
>1956年、東京都武蔵野市「井の頭公園」でアジアゾウの「はな子」が酔ってゾウ舎に入り込んだ男を踏み殺す。

これって獣姦目的じゃなかったか?
87名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:35:03 ID:0ZzKStOQ0
エコテロリストだな
88名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:35:12 ID:CF0c4Rne0
>>86
フルチンで死んでたんだよな
89名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:37:49 ID:DkSY4gQ00
>>20
はみ出したルーを拭いたナプキンも添えるくらい徹底してくれないと。
これじゃ中途半端だよ。
90名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:40:07 ID:6asxkvnKO
インドゾウよりもアフリカゾウは気性が荒いらしいね。
獣王に選ばれただけのことはある。
91名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:44:36 ID:R9Fdm+2y0
92名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:45:30 ID:DkSY4gQ00
アフリカゾウは、けっして飼いならせないと聞いたが、真か?
それに比べると、インドゾウはお利口さんだな。よく重機代わりに働いてくれたりするし。
93名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:53:27 ID:QgRgAcxX0
>>68
でも、ゾウさんは もっと大好きです。
ってCMあったなあ。可愛いCMだったけど今彼女は成長して何してるんだろう。
94名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:55:08 ID:GBsLcBe40
象は別に子供を守るためでなくても人間を襲う。
おとなしい生き物ではない。
人間を襲って殺す野生生物は
カバ・象・チンパンジーなど肉食獣以外にもいる。
95名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:55:37 ID:DkSY4gQ00
>>93
数年前、テレビ出てたよ。「あの子は今?」みたいな内容で。
残念なことになってた。
小さい頃可愛いすぎると・・・というのは、事実のようだ。
96名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:57:45 ID:w7QuYWgj0
>ガイド付きのツアーを楽しんでいたところ、ゾウに襲われて踏まれたという。

ゾウのいるとこに自分から行ったんじゃん
これは仕方ない
97名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:59:37 ID:oyE2OcPS0
無闇に野生に近づくからそうなる 自然を甘く見た代償だな
98名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:50:10 ID:wjucldVi0
99名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:51:25 ID:ADQRIvSA0
どこが残念なんだよ
100名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:54:06 ID:iYD/89GI0
普通にかわいいじゃん
101名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:54:23 ID:m/rW3AidP
アフリカ象ってめちゃくちゃでけえもんな。インドゾウの2倍あるのもいんだろ
名古屋の動物園で(・∀・)チンポー!!勃起してるのいたけどすごかったぜ
102名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:55:39 ID:Gk6HSoUDO
>>98
・・・・・・微妙
103名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:56:54 ID:2rxFIdLd0
可愛いじゃん。
ブス女かロリコンでもない限り「残念なこと」とか「微妙」とは言わないだろ。
104名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:57:24 ID:R9Fdm+2y0
これで微妙とかお前はそれくらいイケメンなんだ?
105名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:04:39 ID:0xyvTAWg0
あっ
106名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:09:15 ID:Uex4uqMO0
>>98
あれ?俺が観た奴とは全然顔違うな。
その時の感想は>>95と一緒だったんだが。
107名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:10:04 ID:ADQRIvSA0
>>106
ぐぐったら13歳の時のも出てきた。確かに残念だった。
これ19歳の時だよね。
108名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:24:11 ID:Llg3V2JT0
子連れの野生動物(特に♀)は地雷
109名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:34:25 ID:oExl1p9G0
>>95
スターウォーズEP1でチビアナキンを演じた男の子も
えらい残念なことになってたしな
110名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:38:42 ID:CHvm7rl20
 
 
 「野生の証明」ってやつだな。
 
 
111名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:41:28 ID:2rxFIdLd0
>>109
あの可愛かった子供が、いまや鉄仮面つけてコーホー言ってるんだもんな。
112名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:44:48 ID:ADQRIvSA0
>>111
鉄仮面とかそういうスターウォーズヲタの怒りを買うような発言は控えろってw
113名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:24:27 ID:zAuH0EZJ0
>>20
ちょっと飛び散ってるな、ティッシュで拭いておけ。
114ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/08(金) 20:28:53 ID:50zrRVZ50
>>78
>ゾウが乗っても壊れない! サンスター「アーム筆入れ」
漏れなんか階段から投げたら割れた!>( ;∀;)ノ
115名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:16:49 ID:p3bEb3Xo0
あーめん
116名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:46:21 ID:M1IdTXT20
象を使いこなしたハンニバルの象部隊ってすごかったんだな
117名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:48:08 ID:LsS7swZ80
>>116
ハンニバルが乗ってた戦象はお古だって話が
118名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:18:31 ID:7xWe6zPW0
>>98
かわいい。
119名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:40:48 ID:4vSdUme+0
>>95 全然オッケーじゃないかい? お前はチェンジするのか?
120名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:46:04 ID:haUehbkU0
武装司書じゃなかったか。
121名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:49:59 ID:UayvtMv40
>>95
俺はおkだな
122名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:51:52 ID:t7TD809E0
>>1

どこ? まさかマサイマラ?
123名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:55:14 ID:PemlkUiZ0
タイでは象は戦力だったから寝技が生まれなかったってほんと?
124名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:03:13 ID:t7TD809E0
ここだね
http://www.castleforestlodge.com/
http://www.castleforestlodge.com/common/Images/mapnew.gif
ケニア山国立公園だ
ラックレートでUSD63
125名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:23:06 ID:4vSdUme+0
>>123 普通ゾウと寝技はしないだろ?
126名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:10:06 ID:y7YKtamP0
黒王号を思い出した
127名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:25:19 ID:+oyPd4Bg0
アフリカ象が好き
128名無しさん@十周年
エレファンダーはゴジュラスとだって渡り合える