【政治】 自民党、民主・姫井由美子氏に敗れた片山虎之助氏を参院選で擁立…「70歳定年制」破りで、若手の反発必至

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★自民党 参院選に74歳の片山氏擁立 若手の反発は必至

・自民党は7日、参院選比例代表に元参院議員の片山虎之助元総務相(74)を擁立する方針を固めた。
 07年参院選岡山選挙区で落選した片山氏を巡っては、党の「70歳定年制」にかかるため執行部が
 慎重に検討していた。近く正式決定する。

 片山氏は、当選3回。総務相や党参院幹事長などを歴任した。現在は日本消防協会(会員数約98万人)の
 会長を務めており、比例代表で一定の得票が見込めると判断した。従来の支持団体が民主党に侵食
 される中、消防関連の組織を守る狙いもある。自民党は同様に07年に東京選挙区で敗れた
 保坂三蔵元参院議員(70)も比例代表で既に公認している。ただ、こうした例外措置が続けば、
 世代交代を求める党内の中堅・若手議員が反発を強めるのは必至だ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000000-maip-pol

※関連スレ
・【参院選】「姫、ついに虎退治」 民主・姫井由美子氏(48)が初当選、自民・片山参院幹事長4選ならず…岡山選挙区
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185721932/
・【政治】 “「ぶってぶって」とよくせがむ” 民主党・姫井氏の“愛人”が暴露本出版へ…自伝サイン会でコスプレ検討の姫井氏「やるわね」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199844559/
2名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:48:22 ID:JGMTQMsA0
もうちょっと若いの入れなよ・・・
3名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:48:56 ID:ZTIgrivZ0
岡山って人材不足なの?
4名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:49:01 ID:bdVj9W9u0
決まりは破るためにある(`・ω・´)
5名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:49:25 ID:K2iVjyvB0
       選挙区で立候補できないのかね?
       であれば定年に無関係なのだが。。

 民主党には政権担当能力など無いことは誰の目にも明白。
       しかも、大嘘つきで犯罪者ばかり。


    日本の民主主義が試されるのが次の選挙

         嘘と犯罪は許されない!

       民主党に大きなお灸をすえよう!

6名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:51:20 ID:h2UaWJoH0
例の動画がある限り当選はできない、つまりこの人は政治家としては終わり。
口は災いの元だ。
7名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:51:32 ID:yhiP7k2f0
>>3

YES。
無所属の平沼くらいしかいいの居ない。
あと、民主議員の売国キチガイ具合が酷い。
助けて!
8名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:51:40 ID:uzFGhqUO0
これで自民の党分裂が避けられなかったな

谷垣は自民を立て直す所か自民を破滅に追い込むだけだったな
9名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:52:39 ID:JiDJdZlE0
明後日の出初式では消防庁長官として来賓で来るんだろうな
すでに議員じゃないのにド厚かましすぎる
10名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:52:46 ID:KrsFt5lx0
>>1

片山は有益な人材だけど、特別扱いは良くないだろうよ。
11名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:53:53 ID:Mg5R3QGn0
1ヶ月ルールのときルールは守るべきだと声を大にして叫んでた自民党の行動とは思えんな
所詮滅び行く政党か・・・・
12名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:53:54 ID:SAZM2YJQ0
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩  
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ   <当然俺も公認だよな
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
 _/:::::::::::::::::::::::::::::::::: l::ヾrー〈.ソ::::::|:::::::ヽ:::|::::::::::ハ
/:::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::ヽ /::::::::l:::::::::::〉:l::::〃:::::ヽ
l:::::::::::::::ヽ:::::::::.ヽ::::::::::::::l:::::::∨:::::::::l::::::::::/:::l::::j::/:::ハ
j::::::::::::\:ヽ:::::::::..\:::::::::\:::::l:::::::::i::::::::/:::ヽ:/:::/::ノ::ヽ
L_::::::::\:ヽ:i:::::::::::::..\:::::::::ヽ:::i:::::,':::::::/::::::::::l:/::/::::::::::i
!::::ー-::、:::ヽ: |:::::::::::::::::..\:::::: ヽi:/:::::::/::::,':::::::|:/:::::'_二ニ:l
.l:::::::::::::::::::::`;l(ヽr.、 ::::::::::..ヽ::::::::l:::::::,':::::/:ノ'^ヘ::::::_:::ー::、l
. l::::::::::::::::/;ヘ\ヽ\::___:L::::⊥:::! -‐'"    冫^ヽ:::\:〉
. i::::::::::::::::::::/¨:「: ̄:「::::::::::::::::::|           /::ハヽ::\:::ヽ
  ヽ::::::::::::::::::::::l:::::::::|:::::::::::::::::::|.    ,∠ニ=:':::::::::ヽ:\:::::::j
  冫、:::::::::::::::|::C:::|:::::::::::::::::::L.._‐≦ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::/
  i:::::ヽ:_::::::::::::L_」:::::::::::::::::::L._ハ  l::::::::::::::::::::::::;:ィ
.  |:::::::::::::`:ー----------─ ┴'--|   」:::::::::::::::;:ィ/
13名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:53:56 ID:/H+jQIph0
これで認めないんだったら山拓も認めざる得ないんじゃね?
俺は片山だったら容認できるんだけれどね
14名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:54:04 ID:qQ9ZQDup0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /    俺の自民党を
         '. ( ヽェェェソ.ノ /     貴様
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
         | ` ` ー '´:::::;|
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
15名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:54:55 ID:hXqs2KXW0
自民党は少子高齢化を先取り
16名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:55:35 ID:h2UaWJoH0
対立陣営がようつべやニコ動に、片山が国民は馬鹿だのワガママだのと
好き放題に罵っている動画を流して、はい落選。

あの動画は片山の政治生命を終わらせたよ。
17名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:55:46 ID:791kjoL9O
いい断末魔だ
その調子で頼む
18名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:56:05 ID:2YbcjlmI0
もはや老人と共に死にゆく党だからな。自民ってだけで拒否反応示す国民が多いし。
まともな新党出来たらどうせまともなのはみんなそっちに流れるだろうし老害共の好きにすれば良い。
19名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:56:21 ID:6WsNY0Dn0
これでまた負けたらギャグだな
20名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:56:46 ID:VTJi/pTO0

チョンメディアソースでなんたら

21名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:57:06 ID:D1CLVd1n0
目先の10万票に釣られて100万票を失った
22名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:57:26 ID:YdhADwpD0
例外はいかんな。その時点でルールはルールでなくなる。
老人=老害とは思わないが、そのルールを作ったからには守るべきだ。
そもそも、国民の人気取りしようとこんな規則をつくったことが間違いなんだよ。
間抜けな馬鹿は老人だろうが若手だろうが分け隔て無く存在するんだから。
23名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:57:50 ID:D++PBje70
公募しろよ。老害なんか立てたらチットモ再生自民党に成ってないじゃないか。
谷垣では自民党の再製は出来ません!と白状した様なもんだわ。
24名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:58:39 ID:ulIOrC130
山崎がダメで片山・青木・保坂はOKって...
自民党はもうグチャグチャだな。
25名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:58:41 ID:m9zII30r0
>>1
民主の思うツボだろ  

ホント、自民はダメだなw
26名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:58:47 ID:6LEXoebt0
自民党オワッタ
エロ拓も出すんだろ
27名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:59:32 ID:yYEGD1PU0
>>1
>74歳の片山氏

じじい臭いぞうきんの臭いが漂うくっせー。
28名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:59:37 ID:gmbc5SSIO
選挙区で出馬して堂々と当選する道を選べよ。

比例なんて認めない!
29名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:59:53 ID:t6aQalLn0
民主は虎を勝たせるだろう。最高のネガキャンになるし。

若手は必死に潰しに来るよ。
30名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:00:20 ID:dz1lYXA30
そういや虎退治の人は見かけんね、今何やってんの?
31名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:00:22 ID:RuxPM4LZP
変態も虎も似たようなもんじゃないか、どういう基準だ
32名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:00:24 ID:cxiAbYu60
さすがにこいつはやめとけよ。
33名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:00:56 ID:G2Lj0nyF0
何考えてんだよ
ここは自民党は民主と違ってルールをしっかり守るんですよってしなきゃならんところだろうに
34名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:01:12 ID:ykRAfDbw0
若い連中にはルールを押し付けて
爺はルールを一切守らない
これも自民党が駄目なとこ
35名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:01:15 ID:XeOFdFfq0
自民ってまじめに参院選で勝つ気ないでしょw
36Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/08(金) 09:01:24 ID:XsWGGSxG0
自民は滅びていいわww

いまどきこんな老害を擁立とかww
37名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:01:46 ID:BjGJT+Ge0
バカウヨなんとか言ってみろw
38名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:02:10 ID:t6aQalLn0
自民党がルールを守ったことが一度たりともあったろうか? 無いな
39名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:02:13 ID:wrEGx44p0
自民は勝つ気がないんですね
40名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:02:16 ID:oCFB6bRl0
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩  
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ<みんなでやろうぜ!
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
41名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:02:16 ID:AYSjXUHM0
こりゃダメだ。
42名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:02:17 ID:Z2UPU3940
さすが自民党w
ルールなんて問答無用。
43名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:02:22 ID:jvttu/xz0
エロ拓は駄目で片山だったらOKとは
どっちも厳密に外せない自民オワッタ
44名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:02:31 ID:2del2A+p0
>>18
そんな新党はできない
現実には本当は古いが一見全く新しいように見えるプロデュースをするくらいがせいぜい
民主党みたいに

非現実的なこと言っちゃったのが間違いだったな
まあうまい手考えない限り今は何やっても無駄だからうまく闇に紛れるのが一番
45名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:02:56 ID:yVyAHjjc0
さっきNHKでエロ拓は衆参同時選挙も見込んで衆院選用と言ってたよ
オワタ
46名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:03:04 ID:32QuSdHA0
NHK改革するために政治家続けるって言ってるけど
自分が引退したら、
NHKにコネで入れた息子が失脚しちゃうから
必死なんだろう。
47名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:03:30 ID:ITqP03qg0
しょうがない。岡山には現職と元両方含めても参議院にはこいつぐらいしか
まがりなりにも知名度のある奴はいないし。後は誰それ?という状態。
48名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:03:57 ID:Wna7bLwM0
片山って落選した後テレビでみたけど顔変わってたな。
よっぽどショックだったんだろうな。
まあ、自民は統制がとれてないから、このままで行くと5年で解党まであるかもな。
いままではやばい時も、党内を引き締める人材がいたんだが
今の自民にはそんな奴は見当たらん
49名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:04:03 ID:Zl62SoCk0
片山は今度は間違いなく勝つと思うが、
やっぱりルールは守らせるべきだ。
あの女相手だったら若い候補でラクラク勝てる。
50名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:05:06 ID:+G4xJ3Hy0

国民目線で言ったら、自民党なんか過去の党なんだよ
好きにやっとくれ
51名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:05:17 ID:k6yEnQpJ0
物事の崩壊は些細なことから始まる
52名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:05:31 ID:q/pFXQ8x0
もう完全にイッってるな
谷垣も白目むいてるもんな
53名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:05:38 ID:fbM6EoXQ0
俺はルールを破ってもいいけどおまえらは守れよ、が与党時代からの基本じゃないか
何を驚くことがある?
54名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:06:48 ID:T+rAdLpW0
姫井よりはマシ
55名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:06:51 ID:VMrnnPI3O
自民はそんなにしてまで負けたいのか
56名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:06:58 ID:t6aQalLn0
片山が勝つと思っている奴がまだ居るのか?

負けるよ。
57名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:07:42 ID:0ZzKStOQ0
岡林 終わったな
58名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:07:51 ID:+h/1gGaCP
>>53
何そのジャイアン党w
59名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:08:25 ID:cTsNQPr90
悲鳴豚よりはまだマシかとは思うが・・・・・
60名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:08:27 ID:uzFGhqUO0
コイツが任期を終えたときは80歳だろう
どうするの?
61名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:09:02 ID:h2UaWJoH0
>>48
ていうか、既に自民党は死んでいるも同然だしな。

民主に変わる受け皿政党がないってのは国民にとって悲劇だわ。

アメリカの共和党みたいになればいいのにね。
自民党が政権をとったら公務員大改革やります、身分保証撤廃、賃下げ断行

でも自民党は誰からも愛されたいからやらない

誰からも愛されたいと政治をやって、誰からも愛された自民党は、その八方美人が故に
誰からも愛されなくなりましたとさ。w
62名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:09:05 ID:+G4xJ3Hy0

ダブル・トリプルスタンダードは自民党の持ち味なんだから
何も驚かないけどな
次の参議院選挙で消えてなくなるんだから、ど〜でもいいわ
63名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:09:32 ID:l1YjAX1o0
谷垣はなんで自滅するんだ
64名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:10:53 ID:6WsNY0Dn0
>>48
そりゃそうだろうよ
あんなのに負けたんだから
まともな奴ならあきらめもつくだろうが
65名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:11:24 ID:4y7sXtWQ0
ぶってぶっては2年前か…あれから何も変わってないな俺もばぐ太も
66名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:11:57 ID:Er1FIKGT0
山宅といいマスコミに攻撃されるような材料与えるなよ、いい加減。
67名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:13:11 ID:UUjJrMp00
自民・青木幹雄氏、参院選に立候補へ 世代交代論に影響
2010年1月8日3時1分

自民党の青木幹雄・前参院議員会長(75)は、今夏の参院選島根選挙区から
立候補する意向を固めた。18日に県連が党本部への公認申請を決めた後、正式表明する。
谷垣禎一総裁は7日の記者会見で「比例区は年齢制限があるが青木氏は選挙区であり、
関係ない」と述べ、公認申請が出れば認める考えを示した。

自民党内には世代交代を求めて青木氏に政界引退を迫る動きがあり、青木氏が5選を
目指して立候補するかどうかはベテランの判断の目安になっていた。まだ選挙区で
公認されておらず、選挙時に70代になる現職4人らの対応に影響を与えるのは必至だ。

参院比例区の70歳定年制をめぐる動きにも影響を与えかねない。山崎拓元幹事長(73)や
片山虎之助元総務相(74)らが立候補する動きを勢いづかせる可能性がある。

自民党は参院選選挙区について昨年中に都道府県連の申請を踏まえ25人を公認決定したが、
青木氏は「他のベテランの去就が決まるまで言えない」と明言を避けてきた

http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201001070480.html
68名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:14:07 ID:sasgh1ja0
山拓にしても、こいつにもしても、一体何を考えてるんだろ?

自分を公認することが自民党にマイナスになるということはわかってるよな?
さらに、政治家として何がしたいんだ?という点も不明だよな

権力にしがみつく典型的な老害としか思えないんだが
こういうのが、典型的な自民党の議員なんだろうな・・・
おもしろくない

谷垣はもっと考えろよ
69名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:14:10 ID:sLNPAGRA0
老人党だな
70名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:14:41 ID:sjlJ2GtM0
今の民主が云々はあるだろうけど、その対抗である
自民党がこの様に改革を示せないようでは
日本の政治に暗澹たる物を感じる。

若手は断行、強行、分離どれでもいいから
確固たる意思を示し民主党の対抗勢力を
一日も早く作ってほしい。
71名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:15:56 ID:+G4xJ3Hy0

自民党の人材に新陳代謝がないとか言うけど

有能な奴なら、もう自民党には行かないだろ
72名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:17:09 ID:20ud++1e0
自民若手と民主反小沢が組んで新党作ればよい
73名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/08(金) 09:17:19 ID:cs51uGnL0
大弦小弦の金曜担当記者『対応の異常さ』再確認を問う 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3784/1180931756/67
中川昭一 元財務大臣兼金融大臣は
繰り返し会見報道が過度のストレスになったと思われる。
『対応の異常さ』と書いた、
現学芸部部長兼女性論説委員さん、ご満足の極みですか?
74名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:17:25 ID:7cQ55Myb0

自民党、

こんな事やってると

マジで崩壊するぞ

基地外民主で、売国がすすんじゃうよぉ
75名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:18:02 ID:BYvg1rOi0
平均寿命が75歳なのに
74歳って半端ねぇな
76名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:18:20 ID:M34ZfNG60
あーあ、エロタクが怒っちゃうな。
「なんで、虎はよくて、俺はダメなんだ」
77名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:18:54 ID:KWV3voxq0
面白いから虎の姫退治やらせてやれよw
78名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:19:02 ID:A87YHwej0
山拓も認めてやれよ、こっちだけおkの理由がないだろw
79名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:19:49 ID:18t5rQwg0
自民党に明日はないな。自滅の道を歩んでいるとしか思えない。
80名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:19:56 ID:IkcE9e8c0
自民党オhル
81名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:20:04 ID:5LhRyWe60
若手の質は民主・自民も同じ
年寄りの質は自民が上
82名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:20:12 ID:OVg4p/QL0
今年はトラ年だからトラつながりで片山虎之助でいいんじゃない?
83名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:20:19 ID:jpFcGLQM0
>>77
姫はあと3年残ってるよ。
84名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:20:38 ID:t6aQalLn0
>>72
自民は老害しかいませんが。
85名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:20:51 ID:e/O3Ed9d0
片山を擁立して、山拓を擁立しないって、エロ差別だ
86名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:21:07 ID:l6FzxUNK0
なんで比例にこだわるんだ?江田五月とガチ勝負すればいいだけだろ。
87名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:21:08 ID:sasgh1ja0
逆に、前の衆議院選挙で負けた自民党の議員には全員離党を勧告したらどう?
民意を読み取れない奴らなんだからさ
自民党に置いてても害にしかならんでしょ

その上で、自民党の候補者になりたい人を公募する
その前に、自民党の政策というのを決めておかなきゃならんけどさ
こっちのやり方のほうが、よっぽど評価できる
88名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:21:31 ID:XI2rtQGr0
そういう事したらダメだよ、和魂党に変更はどうしたの
89名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:21:35 ID:k9Nd2dXb0
あれ、エロ拓はダメ出ししたのにこいつ出すの?
90名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:22:07 ID:20ud++1e0
>>78
自民は衆参同時消滅を狙い、エロをダブル選挙用に温存。
91名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:22:20 ID:JcTyShoZ0
江田五月も年なんだし、片山が江田に挑戦すればいいのになぜ比例・・・
92名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:22:52 ID:jvttu/xz0
>>76
エロだからさ
93名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:22:52 ID:8Nl5nMF40
山拓が駄目でこいつはオKってなりゃ
そりゃ反発されるで
どっちも擁立しなきゃいいのに
94名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:23:02 ID:r5dHbTlZ0
70歳という年齢で一律に人を切るのは一種の差別ではある。
しかし、自民党は若手を育てる努力をしないと未来はない。
95名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:23:33 ID:NSR5AS590
ヤマタクを公認しない理由がなくなってきたな。
こいつの方が年だろ。
96名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:23:37 ID:OHVfngWX0
ヤマタクがだまっちゃいないぞ
97名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:24:08 ID:+G4xJ3Hy0

この時期、魅力的な保守新党が立ち上がったら
雪崩をうって自民党から逃げ出す奴ばっかりだろ
98名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:24:13 ID:F8TSRG5Y0
もともと参議院だったトラちゃんは公認しても良いよ。トラ年だし、健康そうだし。
99名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:24:30 ID:yZWAHbHI0
自民って老害と世襲ばっかりじゃん。こりゃ、どうしようもないなあ・・・
100名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:24:57 ID:LgelF30qP
老害党VS売国党
101名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:24:58 ID:t6aQalLn0
>>85
エロ差別だ!エロ差別だ!

フェミ団体に言ってやるーーーーーーーーーーーーーー
102名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:25:12 ID:w8ljgkEU0
公明党にはまだ3年も任期が残っている81歳がいるから大丈夫。

公明党の定年は65歳だけど嘘です。

今年は太田が64歳で立候補します。

その内公明党は終身議員制度に移行します。
103名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:25:13 ID:E1/9frGn0
自民党が政権与党なら
この件も国政に絡んでくるから党内の規則とはいえ
考慮すべき点はあると思うし、動向も注目したいが
今は野党の身分なんだから
単なる党内の老人救済策にしか国民は受け止めないだろ。
与党の時と同じ感覚でやっちゃダメじゃないのかな。
104名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:25:23 ID:+h/1gGaCP
自民党の終わりのはじまり
105名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:25:50 ID:vJ7zqkZ30
いつ死んでもおかしくない年齢の人を入れちゃダメだろ。
106名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:26:32 ID:M34ZfNG60
あー、そうだね。
エロは衆議院から鞍替えしようとしてるもんねえ。

個人的に、片山は嫌いじゃないんだけど…。
ただ、比例の年齢制限が定められてるなら、そこは守った方が良いかも。
107名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:26:53 ID:sA5TgsIw0
やっぱ自民はダメみたいだなぁ… 困るよ入れたい党が無いよ…
108名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:26:55 ID:0tvrGgRS0
自民終わりすぎwwwwwwwwww
これはやばい
109名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:27:32 ID:NPaj1p/Z0
NHKと通信利権のじいさんか
いかにも自民党って感じの人だよなぁ
この人立てる事でまた参議院選挙は民主党に破れるだろうね
110名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:28:11 ID:Er1FIKGT0
谷垣はとりあえずダメだな。
桝添しかもういないか。
111名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:28:20 ID:20ud++1e0
ここまできて老害党に居座る若手もなんだかなあ。
112名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:28:22 ID:hE3Lk7p6O
それだけ、「政治家はおいしい仕事」ということ。
113名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:28:30 ID:h5wH5ALy0
みんなの党の躍進である
114名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:28:49 ID:vaz7SN1F0
笑っちゃうぐらい終わってるな自民。
まあ、それが自分たちの選んだ道だもんな(ワラ
115名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:28:51 ID:vE9aIel/0
こういう政治が嫌がられてるから、愛想尽かされたって分かってないのかな…。
なんつーアホな政党なんだ。
116名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:29:16 ID:VMrnnPI3O
もはや報道すらされなくなってるな
117名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:29:37 ID:ecDhvr5m0
トラ年だしな
118名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:30:05 ID:K/Fs1QUm0
選挙区ならいいけど
比例はダメだろ・・・ホント
119名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:30:35 ID:M34ZfNG60
>>109
今度のミンスの候補者は、プロレスラーに元女優すよw
この前は、さくらパパに姫井

票さえ獲ってくれればそれだけで良い、というのが見え見えでw
120名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:30:51 ID:H0mxg4vh0

てか、こいつらの選挙区で、自民で立つ新人がいないんだろう。
自分可愛さで、身内で潰しあいして、先のこと考えてなかったから。
121名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:31:19 ID:kikvaVeK0
こういうネタはご存知”小物界の大物”山本イタチせんせいのブログで
読むと楽しい。ご立派な御高説が全く影響力を持ってないから。
122名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:31:31 ID:+G4xJ3Hy0

こう言うのを、行き当たりバッタリってんで、見事に転ぶんだろうな
123名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:31:38 ID:N6M1QBqD0
がんがれ寅之助
命尽きるまで
124名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:32:09 ID:oqMO4sql0
ここに片山さつきをぶつければ
いくら何でも姫井には勝つだろ
125名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:32:41 ID:JLadpNN10
協会の票が欲しいのなら、擁立した若手の後見に虎を持ってくるじゃ駄目なのかね?
126名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:33:01 ID:+h/1gGaCP
>>75
日本人男性の平均寿命は79歳ですよ。
127名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:33:40 ID:vE9aIel/0
>>120
比例で出すっつー話なんですけど。小選挙区なら年齢なんか関係なく自由。
128名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:33:46 ID:20ud++1e0
>>125
虎が出たいんだからしょうがない
129名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:34:31 ID:VMrnnPI3O
>>110
桝添が一番信用できん
あいつは立場立場で意見が180度変わるヘタレだからな
130名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:35:33 ID:ktjdhkCH0
いいの、いいの
民主党のおかげで公約、約束なんか破れるのが分かったから

なんでも言っとけばいいし、守れなきゃ後で変えればいい
131名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:35:55 ID:eIW5D0O00
こういうのは筋を通さないとどんどん支持を失うな
民主がぐだぐだなのにこのありさま
自民はやはりもう終わってる
132名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:36:13 ID:H0mxg4vh0
>>127
比例だって知ってる。でも、基本は地元の票だろう。
133名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:36:26 ID:20ud++1e0
河野太郎はなんでとっとと新自由クラブ作らねえんだ
134名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:37:25 ID:ngdtRg7N0
定年制を作った意味がなくなっちゃたね
若手何とかしろよ
135名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:37:28 ID:+h/1gGaCP
ちなみに74歳の平均余命は11.95年ね。
136名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:37:32 ID:RmThPhIFP
片山虎かよ。
こいつはNHKの受信料の義務化を推進してるから
絶対に当選させたくないんだが、比例か。
137名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:37:50 ID:N6M1QBqD0
寅は裏切りを許さない。
138名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:37:56 ID:GLJMUbrN0
70だからダメって公認をはずされた人もいるのになあ。
74歳…任期終わると80だよ。こんなやつ選挙に出すなよ。

参院選は自民に入れるつもりだったけど、入れたくなくなってきた。
しかし他にいいところもないんだなあ、これが。

139名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:37:57 ID:t6aQalLn0
本格的に離党したら即逮捕される奴ばっかりなんだよ。

自民党議員って奴は。
140名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:38:08 ID:yYWv6+hs0
民主だって公約破りまくってるのに何で自民党だとボコボコに叩かれるの?
141名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:38:14 ID:VlFViVot0
自民\(^o^)/オワタ
142名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:38:15 ID:Qea+YpBn0
リーマン課長の谷垣じゃ、やはりダメだな。

それに比べ、小泉さんは、片山の何倍も大物の総理経験者の中曽根や宮沢にまで、
ダメと言いに行ったんだぞ。

小泉さんのチンコの大きさが分かる。
小泉さんのチンコが■■■■■だとすると、谷垣はのは .
143名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:38:17 ID:3f6voRVz0
みんなでろうやぜ!
144名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:38:33 ID:MWFY6elj0
真ん中を歩けば八方美人、右側を歩けば右翼政党
さて、どこを歩けばよいものか
145名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:38:47 ID:uQRDs7k20
山卓は手土産持参で汚沢に接触したのがバレテの事だろうけど
片山や青木の復帰は説得力はないわな、定年制作ったんだから
守らにゃ駄目でしょ。
146名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:38:53 ID:h5wH5ALy0
武市半平太は藩の上役を倒幕に変えられる思い脱藩しなかったことで獄死するハメに
147名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:39:02 ID:eJTBE72x0
>>129
マスゾエはトップじゃなくて2番手3番手で誰かに使われるのが最も実力発揮するタイプだから
信用もなにも、仕える上司の指示に忠実ってだけだよ
148名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:39:51 ID:E1/9frGn0
>>133
そのまえに「河野談話」だろw
149名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:39:55 ID:H0mxg4vh0
>>140
ボコボコに叩かれるまで、報道してくれるのかなぁ?
150名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:40:06 ID:lkw+mkGBO
谷垣なさけないね
151名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:40:07 ID:hgI0rGhd0
>>60
本人に聞けよw
どうすんの、あんた!って
152名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:40:14 ID:bwlPi6Ho0
どうして、山崎はダメで片山はOKなの?
参議院の比例なら、推薦しても問題ないような気がする
153名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:40:25 ID:kikvaVeK0
執行部に気概があれば、該当者を呼んで公開でカメラ入れて仕分けすれば
世論受けするよ。

「お集まり頂いて有難うございます。もうこの後は若い世代に任すのでご遠慮下さい。」

谷垣に言えるか?
154名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:40:27 ID:VlFViVot0
>>136
払えよ、乞食
155名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:41:39 ID:gzV29aCo0
>>140

だいたい70歳定年制は公約でもマニュフェストでもなんでもないしねw

自民党内の決まり事程度の話なのに党員でも無い連中ほど大騒ぎwww

まあ自民党を叩くネタなら何でも叩きたいんだろ。

小沢や鳩山がやってることを自民がやったらあの程度の報道では済まないからな。

露骨に差別してる。
156名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:42:02 ID:E6OEYqee0
ジミンも比例も参院も全部いらんわ
157名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:42:22 ID:5uW7Xb/L0
いいんじゃない、別に。
ヤマタク公認しないのは、親北朝鮮、親層化、外国人参政権賛成派だから。
年齢は表向き理由。

「あれ? なんであっちはダメでこっちはいいの?」
って言ってるのは、それを知らないフリをしている、民潭の人のかく乱。
158名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:42:37 ID:8aZqCJGE0
>>136
乞食発見
159名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:42:43 ID:EHvvxCGo0
なんかこうスパッ!とできないもんかね。
政治に熱持った若いの立てろよ。
160名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:43:03 ID:RmThPhIFP
>154
見てなくても
テレビ持ってるだけで義務化だぞ?
黙れよ集金人。
161名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:43:03 ID:t6aQalLn0
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩  
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ<老害は平等にしろ!
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
162名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:43:04 ID:Zzchk9zU0
自民オワタ
危機感が無いのな
163名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:43:11 ID:FvKHS3jS0
>>152
消防協会の95万票
164名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:43:21 ID:KCDw5xirO
山崎涙目w
165名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:44:08 ID:i45A5kWI0
>>152
山拓は出しても文句言うだけで役に立ちそうにない
166名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:44:19 ID:oCFB6bRl0
貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
週刊SPA!2006年9月19日号49ページ(前参議院自民党幹事長・片山虎之助)

自分の息子はコネでNHKに入社させたくせによく言うわw
167名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:44:31 ID:q8vA6mIY0
また自爆すんのかw
168名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:44:40 ID:hOSaYAxe0
俺も山拓の自民党からの出馬は反対だけど
絶対に騒ぐなw

まぁ〜山拓が駄目と言われ、その後の虎がOKということは
山拓バイバイという事なんだろうけど.....
169名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:44:49 ID:AWMY4X8SP
落選した時点で組織票の意味ねーじゃん
170名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:44:54 ID:eNjsZsasP
山拓のが若いんだぞ
171名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:45:09 ID:+G4xJ3Hy0

民主が公約を破ったから自民もOKなんて馬鹿がいるが

筋を通せない自民党なら 消えてなくなれ
172名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:45:28 ID:+xVf08GF0
民主がモタモタしてる好機に何やってんだよ谷垣!
コレじゃ民主以下って印象しか持たれないだろうが。貧すれば鈍すとはまさにこのこと。情けない・・・
173名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:45:35 ID:9Mfbt6SO0
またかよ
174名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:45:43 ID:VlFViVot0
>>160
盗人猛々しい
175名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:46:32 ID:/aEBhGk+O
民主と違うのは
反発するやつがいるってことだな
マニフェストろくに守れない政府よりこっちのが叩かれるなんて
日本人ほんとあれだよなあ…ヤマタクは北朝鮮が理由だろ
いっそぶっちゃけてやればいいのにな(笑)
アンカーですでに放送済みだし
176名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:46:43 ID:+h/1gGaCP
>>160
NHK以外しか見てないなんてアリエナイw
177名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:47:40 ID:l6FzxUNK0
>>155
多分そんな騒ぎにはならないと思う。「ああやっぱりな」って所だろう。
178名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:48:14 ID:uzFGhqUO0
自民 本格的にオワタな
179 ◆NETOUYODh2 :2010/01/08(金) 09:48:18 ID:RbBKw9OH0
>>155
そうやって何回も反故にしてきたから
去年の選挙で有権者に見放されてしまったんだろうが
180名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:48:33 ID:JaBMCgNt0
選挙区ならいいけど、比例区はダメだよ。
例外は認めたらいかん。
子供に聞かれたら、なんて説明すりゃいいのよ?

やっぱり谷垣じゃ限界があるのか…
181名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:48:56 ID:aXwMKZ7Y0
地元民ですがこの人引退したと思ってた
182名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:48:57 ID:NPaj1p/Z0
小泉は知っていたんだよな。
首相経験者、ポスト歴任した長老が党内で院政引いているのが
自民党の世代交代を妨げていると。世襲が原因ではなく老害が原因。
だから本人は自民党のために辞めたのに他のじいさんたちが残りたがっている
183名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:49:00 ID:6dQd0YfP0
ミンスよりマシ!
ミンスよりマシ!
184名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:49:05 ID:i45A5kWI0
とりあえずこの報道自粛してるムードじゃ投票率とんでもないことになりそうだから
組織票持ってる奴じゃないと勝てないだろう
185名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:49:12 ID:QZ6XH3fZ0
だから自民は野党に成り下がったんだよ 学習しろや!!
でも民主には追い風ね♪
186名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:49:13 ID:8zzuSgwZO
何これ?
エロ度が低いと公認されるわけ?
187名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:49:30 ID:r0AQkpIr0
fa
188名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:49:31 ID:+h/1gGaCP
>>155
別に擁立させるなとは言ってないっしょ。
ニヤニヤ(・∀・)してるだけw
189名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:50:05 ID:E1/9frGn0
>>172
選挙までまだ時間があるんだから
今度の予算審議で上手く突っ込んで「元政権与党」って所を見せれば国民の見方も変わると思う。
小沢と鳩の金の問題ばっかり追求するなら、国民は本気で見放すだろうな。
国民が求めているのは自民からの追求じゃなくて小沢と鳩本人からの説明だから。
190名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:50:17 ID:oCFB6bRl0
【野党】 自民党・谷垣総裁「国民の方を向いていなかった」と反省 片山虎之助氏の参院選出馬要望に「高齢者の代表も要るとの声もある」

1 :ポーク‥‥φ ★:2009/12/06(日) 11:48:06 ID:???

★「もっと対話を」自民、谷垣総裁 岡山で党員と意見交換

 衆院選で大敗した自民党の再生に向け、全国行脚中の谷垣総裁が5日、総裁就任以来、
初めて岡山県内を訪れた。岡山市中区のホテルで行われた党員との意見交換会では
「(衆院選の大敗は)自民党が自ら(国民や党員との)絆(きずな)を切ったため」など、
厳しい意見も出され、谷垣総裁は「あちこちで対話をし、取り組みをし直さねばならない」
と決意をアピールした。

 意見交換会の冒頭、谷垣総裁は「草の根の人とのパイプが、昨今は細くなっていた。
国民の方を向いていなかった」と反省の弁を述べた。
党員からは「今後の選挙は公募を増やしたらどうか」
「自民党の国家イメージをはっきり示してほしい」など、提案や注文が相次ぎ、
谷垣総裁は、いずれも党本部で検討中であるとした。

 このほか、若手の黄ニラ農家を訪問、JR岡山駅前での街頭演説も行った。
演説では、民主党政権の景気対策や外交に関連して
「政治がどちらを向こうとしているのか、見取り図がない」と批判した。

 演説後は、報道陣から、片山虎之助・元総務相が次期参院比例選に、
自民党公認候補として出馬を要望していることなどについて聞かれ、
「日本社会も高齢化しているなか、そういう方たちの代表も
要るのではないかとの声もあるが、議論が煮詰まっていない」と答えた。

讀賣新聞 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091206-OYO1T00337.htm
191名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:50:18 ID:h6WLCr/O0
エロ拓は組織票持ってないのか
意外だな
192名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:50:57 ID:JOq2ZnlR0
自滅党
193名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:51:12 ID:tm6G2rt40
>>1
70歳定年なんてバカな取り決めだよ
有能な人材なら定年なんて不要だろうが
194名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:51:13 ID:DkBZ/3ex0
前回負けた上に定年制に引っ掛る訳で
世代交代するチャンスを自ら壊してどうするよ?
195名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:51:35 ID:/ZErPV6p0
自民党老人部と
自民党中年部に分けるべき。

自民党を割らないとダメだねこりゃ。
196名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:51:47 ID:t3i+L2ME0
自民は、まだわかってないんだな。
197名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:52:09 ID:20ud++1e0
中曽根康弘がうpをはじめました
198名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:52:20 ID:DZRiI+Ua0
山拓切ったのは良くやったし片山自体は嫌いじゃないけどさ
こういうのはスパッと切った方が良いと思うんだけどね
199名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:52:26 ID:WlHLqd440
なんかこの流れは昔の選挙投票率がめちゃくちゃ低かった頃に戻る感じだな
いつごろだっけ、多分村山さんとかの頃か?
もうどの政党になってもこの国はダメって国民が思って選挙に行かなくなる流れ
200名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:52:51 ID:+h/1gGaCP
>>193
有能なら途中で死んでもいいと?
201名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:53:06 ID:E1/9frGn0
>>197
中曽根さんは可哀相だったw
202名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:53:41 ID:fIXGiz7X0
なんでヤマタフさんは公認されないの?(´・ω・`)
203名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:53:54 ID:kUq+rofd0
やっぱり河野太郎の方がよかったんだよ
204名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:54:09 ID:PJYRQByO0
惨敗フラグ立ったな
205名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:54:23 ID:dIZHVk+L0
だめだこりゃw
206名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:54:47 ID:r0AQkpIr0
山拓嫌われすぎw
207名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:54:58 ID:+xVf08GF0
>>193
有能か有能じゃないかなど、もうどうでもいいんだよ。本当に有能ならブレーンとして力を出せばいい。
大切なのは変わったという期待感なんだから。
208名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:55:18 ID:1c/KRVEx0
定年過ぎても嘱託ってのもあるしな。
209名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:55:26 ID:oqMO4sql0
小泉改革に頭よく連動しておかないと
小泉の嫌がらせがきいてくるという構造
麻生や谷垣は、これが理解できていない
210名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:55:26 ID:J9eiq5Jw0
一方、福岡は候補者が足りてたとはいえ
谷垣から「副総裁までやった大先輩(棒」との言葉だけ贈られ
捨てられた実力者ヤマタク73歳w

【政治】自民党、山崎拓氏・保岡興治氏らは公認しない方向…参院選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262791725/
211名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:55:28 ID:Qea+YpBn0
そういえば、小泉さんは、中曽根に引退勧告に行くときもテレビに撮らせいたな。
行く前にマイクを向けられて、中曽根に敬意を表した上で、小泉さん緊張感も伝わった。
視聴者は、応援したくなる。

で、引退勧告後、中曽根の恨み節が繰り返し流れ。
小泉さんは、拍手喝采。

チンコもでかかったし、メディアの使い方もうまかったな。
212名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:55:43 ID:rSAmjfZe0
やめろよせっかく尿拓追放できるのに
こうやって特例認めてくとキリなくなるんだから
213名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:55:53 ID:5uW7Xb/L0
>>179
たしかに。
でも、オレ的に反故にされたと思ったのは、
層化と手を組み、北朝鮮に断固とした姿勢をとらなくなったから。
ヤマタク切って、トラを残すんだったら、良いメッセージとして受け取るよ。
214名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:56:01 ID:mnuXLsy+0

あれだけ衆議院選で惨敗してるのに自民党って変わらないよなぁ〜

これじゃ〜若手・中堅どころが離党したくなるの無はない
215名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:56:04 ID:IkcE9e8c0
>>193
選挙区で勝てなくても有能ですかそうですか
216名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:56:06 ID:DkBZ/3ex0
70過ぎて負けたらもう潮時です
後進を育てましょう。
217名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:56:07 ID:t6aQalLn0

山拓って少子化担当大臣だっけ?
218名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:56:15 ID:i45A5kWI0
>>191
まあ県連から降ろす声が出てたんだろ
219名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:56:52 ID:+G4xJ3Hy0

自民の若手も、形だけ反対しましたってアリバイ作りばっかり
結局、青木も片山も例外として出馬するだろが

もう自民党の腹芸は結構だから、筋を通せ 
220名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:57:29 ID:E1/9frGn0
>>199
っていうか、あの頃は新政党が出まくりで
さらに、くっついたり分かれたりで
各党の違いが全然ワカランかったからな。
社会党が与党になってるしw
221名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:57:53 ID:EJ8OSZap0
自民の足引っ張りそうだぬ
222名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:58:02 ID:4BGpeIQ70
70歳定年おかしい65歳定年にしろや
223名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:58:32 ID:jAKuxm2e0
自民党はホントに人材が居ないな、ワロタw
224名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:58:46 ID:1X93HZ2w0
山拓は北と繋がってるし
小沢とも密会説あるから無理でしょ
225名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:59:07 ID:cXf5pgLlO
さすがは「保守」を標榜してる自民党
派閥も世襲もジジイもそのまんまw
226名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:59:11 ID:lPkY6/5n0
自民党はまだ懲りていないようだな
227名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:59:58 ID:r0AQkpIr0
>>224
民主党との連立を模索するのは自民党が生き残る道として悪くないと思うが
228名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:59:58 ID:i45A5kWI0
>>226
懲りてるから山拓を降ろそうとしてる
229名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:00:12 ID:G9iqg/m50
エロ拓が猛抗議しそうw
230太郎:2010/01/08(金) 10:00:19 ID:KJJHupp10
政権の巻き返しを図る自民党がこれだもんな。
自民党再生は無理と思う。
231名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:00:21 ID:+h/1gGaCP
>>193
だったらそう言えばいいんですよw
定年なんて理由で切るからややこしくなります。
232名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:00:33 ID:oCFB6bRl0
【政治】自民・青木幹雄前参院会長(75)、参院選に立候補へ…世代交代論に影響か、山崎拓らを勢いづかせる可能性も

1 :諸君(もろきみ)φ ★:2010/01/08(金) 05:38:19 ID:???
 自民党の青木幹雄・前参院議員会長(75)は、今夏の参院選島根選挙区から立候補する意向を固めた。18日に県連が党本部
への公認申請を決めた後、正式表明する。谷垣禎一総裁は7日の記者会見で「比例区は年齢制限があるが青木氏は選挙区であり、
関係ない」と述べ、公認申請が出れば認める考えを示した。

 自民党内には世代交代を求めて青木氏に政界引退を迫る動きがあり、青木氏が5選を目指して立候補するかどうかはベテランの判断
の目安になっていた。まだ選挙区で公認されておらず、選挙時に70代になる現職4人らの対応に影響を与えるのは必至だ。

 参院比例区の70歳定年制をめぐる動きにも影響を与えかねない。山崎拓元幹事長(73)や片山虎之助元総務相(74)らが立候補
する動きを勢いづかせる可能性がある。

 自民党は参院選選挙区について昨年中に都道府県連の申請を踏まえ25人を公認決定したが、青木氏は「他のベテランの去就が
決まるまで言えない」と明言を避けてきた。

ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201001070480.html?ref=rss
関連スレッド
政治】自民党の“ガン”になった参院のドン青木幹雄
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1262681665/
233名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:00:49 ID:t6aQalLn0

みずほもいいが、姫井を少子化担当大臣にすべきだろ。
234名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:01:03 ID:l+Qs3F1JO
まだ懲りてないとか言ってるの?
自分は片山虎之助に投票する。
サヨの江田や悲鳴より数倍マシ。
235名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:01:08 ID:fzUbvxet0
自民のこういうところが情けなさに直結してる気がするので改めて欲しい
236名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:01:22 ID:m/6AEw3D0
自民も結局変わらないんだな
237名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:01:30 ID:oyE2OcPS0
高齢老人党にでも改名してエロ拓も公認してやれよ
238名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:02:00 ID:BI5PZjRe0
こらこら、選挙出る以前に何で生きてるんだよ片山
自民党は新自由主義なんでしょ?
負けたら死ぬのが掟なんでしょ?
自民党は嘘つきですか?
239名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:02:02 ID:DZRiI+Ua0
それにしても俺はいわゆるネトウヨも民主信者も嫌いだが
民主信者が犯罪者の総理と幹事長かばって自民が悪い自民が悪いって言い続けるのにくらべ
ネトウヨは民主を叩きまくるけど自民が悪いことやったらちゃんと叩くってのが面白いなw
同じ信者でも結構違うもんだな
240名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:02:16 ID:Wzt2epL/0
わざわざ負け戦するなよ。その認識すら無いのかw

息子(いればだけど)出した方が、勝てるんじゃね?
241名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:02:23 ID:+G4xJ3Hy0

自民党がこのまま衰退していったら、党が背負っている莫大な借金はど〜なるん ??

踏み倒し ????
242名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:02:43 ID:qyey0aoq0
何が原因で惨敗したのかまだ分かってないようだw
いつになったら気づくかねぇ…
あっ!すでに認知症しかいないから無理かwww
243名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:03:16 ID:+h/1gGaCP
>>227
もしも全部与党になっっちゃったら「大政翼賛会」でないの?
244名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:03:17 ID:rEePOJfQ0
自民終わったな
片山公認だけで、支持率が10%下がって
再起は不可能だろう
245名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:03:26 ID:DkBZ/3ex0
絶対保守を掲げる以上、自ら課したルールぐらい守ろうよ
谷垣さん。
246名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:04:50 ID:GYIHpXIb0
滅茶苦茶じゃん  和魂党

参院選後に解党な それ以上先にのばすなや。
247名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:04:51 ID:r0AQkpIr0
>>239
ネトウヨの行動は、自民・民主というより社民党・共産党支持者に近い。
原理主義者だからな。悪く言えばお花畑。
248名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:04:52 ID:bsnGWNfs0
この有様では、民主のほうが自民よりましと言われても仕方がないなw
249名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:05:02 ID:IvQqnLnE0
参議院に若手は出さないだろ
若手有望は自民も民主も衆議院に出す
250名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:06:18 ID:PJYRQByO0
中曽根大勲位擁立まだー?
251名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:06:36 ID:h2UaWJoH0
ネトウヨの思想を総合するとまさに共産主義なのが笑える。
252名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:07:09 ID:+xVf08GF0
>>249
普通はそうだが、今度の参院選はそんな甘いこと言ってられないだろ。
253名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:07:20 ID:oCFB6bRl0
中曽根(バーコード)がアップをはじめました!
254名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:07:30 ID:35OBiY/Q0
変わる気ないだろ
255名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:07:38 ID:b1ZkcpPP0
自民に苦情メールしてくっか
256名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:07:57 ID:jzGODy5+0
寅年だけに
257名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:08:03 ID:+G4xJ3Hy0

本当に、こんなんだったら欠点があっても民主で我慢するわ
谷垣・大島 お前ら勝つ気がないだろ
258名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:09:17 ID:57K3kXjC0
議員を続けたい自民党の長老は国民新党にいけばいいんじゃないのか。
259名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:09:42 ID:5NLC9SKN0
自民って自分たちで墓穴掘ってるんじゃん。
救いようが無いね。
74の片山が、万が一当選して任期満了したら幾つだ?
80歳か?81歳か?谷垣いいかげんにしろ。
260名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:10:08 ID:qgGWkKQo0
74ってことは引退するころには80オーバーかよ
選挙区ならともかく比例とかどう考えても無いでしょ
261名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:10:26 ID:NPaj1p/Z0
>>248
そう、民主党は自らポイントを稼いでいないのに
自民党はみずから自滅しているのに気が付いていない
262名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:10:43 ID:l+Qs3F1JO
あの人のブログでも見てみなよ。
毎日、議員並に動いている。
正直、あの年齢でそこまで動けるかみたいな。
履歴も読んだ。
片山虎之助を応援する。
263名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:10:55 ID:E1/9frGn0
>>234
政党としての姿勢と政治家個人の技量を
ごっちゃに語るバカ発見。
264名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:11:13 ID:/aEBhGk+O
金の問題より定年のがオオゴトですかwwwwwwww

どうかしてんな
265名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:11:23 ID:cXf5pgLlO
結局、谷垣も森元や青木の操り人形
266名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:11:42 ID:PAwaba580
老害と世襲の自民党
267名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:12:08 ID:2eixbhLz0
難破してかろうじて救命ボートによれよれで乗っている状態の自民党員たち。
もうボートは満杯でこれ以上遭難している人間をボートに乗せることはできない。
268名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:12:15 ID:BvIxU9fj0
今年は寅年だし、相手が姫井だからこれはアリだよな。
今回は確実に勝てると思うわ
269名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:12:18 ID:i45A5kWI0
反対してる奴って片山が嫌いとかじゃなくて年齢がどうこうって奴ばっかりなんだなw
山拓の場合は本人が嫌いってレスが山ほどあったのにこの差どう読めばw
270名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:12:21 ID:5Nc4lrde0
片山はマスコミとの繋がりが強いとかじゃなかったっけ?
エロ拓よりは利用価値あるだろうしそれでの判断だろうな
271名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:13:10 ID:E1/9frGn0
>>264
どの辺が大事になっているのかw
272名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:13:17 ID:ZlaoYg6V0
片山さつきじゃなくて、虎之助なのね。
70過ぎた人は、現役引退して相談役みたいな形になればいいのに
大勲位囲んでサークルつくって順番に爺放談に出るとか
273名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:13:22 ID:l2XicTvl0
自民党は、なにかするにつき一筆書かせるべき。
公約から取り決めまで、党利だけでたいした理由も無く何も守らないので。
若者の職を奪うのは、こういう体質。
274 ◆NETOUYODh2 :2010/01/08(金) 10:13:33 ID:RbBKw9OH0
片山虎之助は適当に岡山県で影響力を持っておけば
政治評論家の稼業で十分なんじゃないの
275名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:14:14 ID:+G4xJ3Hy0

「自民執行部、見事なオウンゴール !! 」

これ、夏の参議院選挙後の新聞見出しな
276名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:15:16 ID:J9eiq5Jw0
>>232
青木は比例じゃなくて実力勝負の選挙区で出るってんなら自由じゃん
嫌なら地元が公募で他の人材みっけて推薦するしかないだろ
277名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:15:18 ID:5Nc4lrde0
老人ほっぽりだしてもどこかの団体で力握るのが目に見えてるからなぁ
余計政治がやりづらくなりそう
福岡民だが山拓だけはいらんわ
278名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:15:32 ID:rEaShKS10
M女vs元官僚の戦い。
元官僚のほうがまだましだろwwwwww
279名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:15:45 ID:r0AQkpIr0
>>269
ホント山拓や麻生・安倍のスレはアンチが沸いてきて伸びるよな。 なにか特定の勢力があるとしか思えない
280名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:17:26 ID:INNGiwKb0
自民党は、はっきりと老人のための政党になればいいじゃん。
これからますます老人は増えていくんだし、こりゃ自民党の未来は明るいな。
281名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:17:28 ID:J9eiq5Jw0
>>269
片山のプロフも知らない奴が殆どだと思うよ
ただの世代交代厨かアンチ自民
282名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:17:35 ID:cXf5pgLlO
70歳定年制なんて自民党が自ら決めたルールなんだけどねw
283名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:17:43 ID:kiSTMtNL0
虎之助の協会会長任期は今年5月までなんだよな
次期会長選任の理事会で選任されなかったら笑える
284名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:17:54 ID:Sy8TZ01C0
何もせず敵が勝手に自滅してくれて民主は楽でいい
285名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:18:13 ID:l+Qs3F1JO
>>263
そもそも議員定年制なんてのがおかしい。
ミンスの藤井なんかより数倍マシ。
「働いたら負け」みたいな、のんびり、ゆっくり検討する今の政権より数倍マシ。
国民は翻弄されて、結果的に増税増税増税。
片山虎之助は痛い目にも遭ったし、国民の事を考えてくれそうだ。
だから片山虎之助に投票する。
286名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:18:24 ID:KXIpszJj0
老害の就職先でしたの巻
287名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:18:29 ID:PAwaba580
エロ拓アップ
288名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:18:34 ID:nEPK/Bgr0
ヨボヨボになったりボケたりするのも個人差あるが、それ考えても74は厳しい
もう議員やるのが生きがいになってるんだろうけど
とりあえず党だけでも別にするとかしてほしいよな
289名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:18:46 ID:w1PODGE00
なんか選挙のとき姫井が以上に持ち上げられて、後で化けの皮が剥がれたんだよな
意外と県民が復活して欲しいと思ってるのかもな
290名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:19:35 ID:zmsXp2jp0
片山虎之助は自民党が権力の座についていた頃から、珍しく良識のある人材だったからな。
逆に岡山で人気がないのもそのあたりが原因なんだろうけど比例だと印象も悪くない。
291名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:20:10 ID:vPZE/gkf0
大島かなんか大物幹部とと仲いいってことなんかね
292名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:20:25 ID:Va5AJgaDO
やまたくかわいそう
293名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:20:36 ID:r0AQkpIr0
姫井に負けたときからテレビで敵を恨まない良いオジサン演じてたけど、
こういう下心があったんだなあw
294名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:20:52 ID:a0SNWoo70
みんなでやろうや!
295名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:20:55 ID:INNGiwKb0
>>272
皇居内に元老院だか養老院だかをつくって、国会議員歴20年以上65歳以上の老人を集めれば、すぐに議員なんて辞めるんじゃネーノ?w
296名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:20:58 ID:5uW7Xb/L0
>>269
ヤマタク:キライな人が実際に大勢いるだけ。
寅之助:自民に若返りをして欲しい人 プラス 敵失を強調する工作員
297名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:21:19 ID:qyey0aoq0
これは今の労働問題と同じだろ
ジジイが退かなくて、若者が就職できない
自民党がそんな簡単なことに気づかないから惨敗すんだよw
ちゃんと世代交代しろよクズ自民!
298名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:21:21 ID:+G4xJ3Hy0

こんな時に、ルールがおかしいなんて言う奴は半島系の人なんですか ??

自分たちで決めたルールなのに
299名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:21:40 ID:s9OgXMW30
その後の
キムタク人気を超えるヤマタクブームの到来をだれが予想できただろうか?
300名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:22:15 ID:Xlg/FZ7J0
ドMの不倫女よりは寅の方がマシ

「ぶってぇぇええ」
301名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:22:23 ID:ZlaoYg6V0
>>290
たしかにまともだったよね。
後継者、弟子みたいな人、育ててなかったのかな。

山拓はいらない。気持ち悪い。
302名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:22:36 ID:kqfaYVVu0
せっかく民主党が順調に瓦解の道をたどっているというのに、自民党はもっと順調に絶賛老衰中なんだな…
303名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:23:07 ID:5Nc4lrde0
>>279
山拓はネタ議員になってしまったからな
北+変態のコンボで
そりゃアンチも多いよ
304名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:23:46 ID:zOUZsYou0
ジジイがわらわらと出てきたな
このチャンスに自民は着実に終焉へと突き進んでるw
305名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:24:02 ID:nEPK/Bgr0
参議院の名前を元老院に変えればいいんじゃね?
306名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:25:55 ID:yZWAHbHI0
公明党に逃げられるから、
なりふりかまわず組織票を取りにいくってこと?
307名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:27:08 ID:B4Gua4450
>>238
自分達は最優先で再チャレンジできるって事よw
マジで迷走続くね。出るなら選挙区で出たらいいのに何で比例?
そこでは議席増えても全国の比例票を減らす所業だと思うね。
自民の選対委員長って誰なん? 全く空気が読めていない。
308名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:27:11 ID:XUYHw1210
今回、姫井が改選対象じゃないのが残念・・・
ま、三年後には落選確実だけどさ
309名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:27:13 ID:E1/9frGn0
>>285
アナタが片山さんを応援する理由とか
「誰かよりマシ」って批判は、それはそれでイイと思うが
自民党が自分で決めたことをいい加減に適用していることとは
何の関係もないことでしょ。ってことを言っているの。
310名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:28:11 ID:r0AQkpIr0
>>303
変態はなあ。 性癖なんて色々あるじゃん?
堅苦しい場ならともかく、2ちゃんで変態なんて関係ないじゃん?

麻生の漢字やカップラーメンを懸命に叩いてるのと同じ勢力が
山拓を叩いてるのかあ
311名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:28:39 ID:sasgh1ja0
自民党が衆参で多数を占めてた時の自民党議員には、全員引退して欲しいんだけど
何もできなかったでしょ?
全然、日本が良い方向に向かわなかったじゃないの?
うんざりなんだよね

なんで、しつこく選挙に出ようとするんだか

政治の世界から退場しろよ
自己責任だろ

最低、今度の参院選で負けたら、引退しろよ?
312名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:30:20 ID:5Nc4lrde0
>>310
さすがに飲尿プレイとかと麻生を比べるのは・・・
一般層に指示されないだろ飲尿は・・・
313名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:31:01 ID:E1/9frGn0
>>310
>堅苦しい場ならともかく、2ちゃんで変態なんて関係ないじゃん?

山拓の選挙区のご婦人方は、結構気にしてらっしゃるようですよ。
314名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:31:21 ID:z9gSjEGR0
小沢と話をつけてから離党をチラつかせて公認を迫る元衆議院議員と
元々参議院議員だった人を同じ扱いする方がおかしいと思うがな。
315名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:31:50 ID:ITqP03qg0
まるで相手が姫井で決まったかのような言い方が大勢だけど
まだ姫井が相手と決まったわけじゃないだろ。平気で候補者
差し替えをやる小沢が相手なんだから。
316名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:32:15 ID:r0AQkpIr0
>>312
だから2ちゃんでの話。
堅苦しい場なら、漢字違いも放尿もアウトだよ。もちろん。
317名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:32:35 ID:tm6G2rt40
>>200
寿命なんて誰にも分からないもの
一定の年齢で切り捨てるなんて、何の意味もないだろ
318名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:33:42 ID:l6FzxUNK0
>>315
どういうネタか知らんが相手は姫井じゃないし、そもそも比例だし。
319名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:34:27 ID:WfW3CW+L0
>>315
姫井先生の改選はまだ3年も先の話です(´・ω・`)
320名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:35:02 ID:aXwMKZ7Y0
NHKにいるという息子に世襲というのはないのか?
まあ俺は世襲は嫌いだから投票しないが
321名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:35:09 ID:kikvaVeK0
自民が少子高齢化(若手が少なくて高齢者が多くなる)と言うのは
国民の構成比にあってるので、高齢者の意を酌むというのは悪い選択でもない。
老人党として看板を掲げて、高福祉推進、地域保健医療の充実を訴えろ。
確実に若い世代はそっぽ向くが、投票性向からすれば年配者のほうが選挙行くぞ。

JALと一緒で、分割して債務精算部門と新規再生部門にして
過去の負債を消しつつ小規模の健全部門を育てられれば良いんだろうな。
322名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:35:18 ID:r9lZhUHtP
片山右京と高木虎之助がどうしたって?
323名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:35:21 ID:WFN2tRYq0
急激な若返りは無能ばかり増えるから、年配の人でも健康に問題がなければ残したほうがいい
324名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:35:48 ID:KPrG1LY60
結局、だめだったんだ
自民=老害政党のイメージはどうにかならんの?
325名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:35:54 ID:ulIOrC130
山拓を公認しないなら片山も青木もダメでしょ。
自民党はこんなおかしなことしてると消滅するぞ。
326名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:35:53 ID:l+Qs3F1JO
>>298
「若いからいい」だけじゃないよ。
長老も必要なだけ。
何処の会社行っても取締役は長老が多いでしょう。普通。
逆に若いのが取締役になってる企業はブラックが多い。
片山虎之助には復活して貰って、若い議員を育てて欲しい。
かなり中立的な思想の持ち主だし。
普通に日本人ですがw
故郷が岡山でして。
虎之助が以前に落選した時は岡山人が馬鹿に見えた。
久しぶりに実家に帰ると行政はガタガタ。治安は悪くなっている。物価がえらく上昇して東京の2倍位。
ミンス議員は何もしていないと呆れた。
むしろ、今の岡山の姿を望んでいたのかもしれない。
役所の人間に聞いたけど生活保護受給者も倍増。
来年位に財政破綻するらしい。
虎之助が議員だった頃に岡山にせっせとお金を運んでいたのを地元民が知らないのに驚いた位。
327名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:36:00 ID:9EtTCi6E0
竹島は日本の領土、外国人参政権は時期尚早or反対とかいってくれれば当確
328名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:36:17 ID:+h/1gGaCP
>>317
生命保険と年金制度が全否定された瞬間
329名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:36:23 ID:sAsYKklc0
>>1から見てくると選挙区で立候補すると勘違いしてる奴がいるな
330名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:37:02 ID:DKCxGflGP
この際整理した方がいいのに。

まだ、息子さんが被選挙権持ってないとかなのか?
331名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:37:16 ID:u8ZQPpaA0
こりゃ自民負けるぞマジで
332名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:37:54 ID:r0AQkpIr0
>>326
新手の片山叩き乙
333名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:38:56 ID:V2hwtuEX0
>323
若者は基本無能ですよ
それを現場で鍛えるゆとりがなくなってるんですね
334名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:39:01 ID:vPZE/gkf0
河野と片山どっちがいい?
335名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:41:22 ID:aXwMKZ7Y0
>>326
片山支持するのはいいが岡山県人騙るなクズが
336名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:43:09 ID:B4Gua4450
国民は政治家が決めた色んな年齢制限守って生きてるんだから。
自分達が不利になったらルールコロコロ変えるじゃ誰もついてこないね。
民主は日々立場悪くなって転げ落ちていってるのに
先に落ちた自民がさらに加速つけて坂道転がり落ちていってる感じする。
337名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:43:10 ID:l+Qs3F1JO
>>332
意味解らない。
片山叩きに何でなるの?
こちらは東京で組織票集めに廻ります。
片山虎之助を応援して頼める企業は結構あるよ。
確定したら、動くぞ。
338名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:43:27 ID:hL/dGg170
藤井財務相という老人に辟易している世間の空気をよめていない。
だから負ける。
老年世代の票数が多いにもかかわらず、老人がのきなみ落ちているという現実に目をむけよ。
339名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:44:54 ID:hfwePPZ40
もはや自滅したくて、自滅の道を選んでいるとしか思えない。

自民党支持者ですら、呆れる。

勝つ気なんて、無いでしょ。
340名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:45:36 ID:Sj+m05Cb0
ヤマタク切れ切れ宣言!
341名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:46:26 ID:LwJqiF2V0
>>326
実家岡山だけど、大丈夫かと思うほど物が安いぞ?
東京はさらにその半分なのかよ・・・。
342名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:46:28 ID:mHtk56P/0
>>325 人としての資質の問題では?
343名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:46:50 ID:hL/dGg170
ヤマタクによって福岡のイメージダウンだよな。
どんだけ変態なんだよと。
負けて恥じ入ることすら知らない
福岡人は恥ずかしくないのか?
344名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:48:27 ID:nsf1h9CW0
党名変更するんだっけ?

「老人党」にw
345名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:48:42 ID:a2Lhstwa0
どの組織も長老から若い者は薫陶を受けて成長し強くなる。
虎さんは、過去の発言を聞いてもまともだよ。
民主は若くて馬鹿なのをそろえているから、
札束と恫喝で小沢になびき、やがては彼ら若いもんが日本を食い物にする。
ミンスにはまともな長老はいないから。
手本が汚沢では日本の将来は無い。
346名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:48:52 ID:gvW3sr0b0
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-04-16-1

そもそも特例を認めてたらしいぞw。
じゃあ、衆院の中曽根と宮澤はなんだったんだ?
347名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:49:59 ID:E1/9frGn0
>>341
っていうか、国会議員一人が変わっただけで
経済が落ち込む岡山ってw
舐められまくっているね>>326に。
348名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:50:13 ID:8Mjn4q940
藤井が77歳なのを考えれば、74歳はアリなんじゃないの?
349名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:52:37 ID:DKCxGflGP
年寄りは辞めろとは言わんけどさ、少なくとも一回落ちたら次は無所属で出なさいよ。
実力者なんだからそれでも通るだろ。自力で通ったら「恥ずかしながらこの一議席を
自民再生のために」ってささげてくれればいいじゃん。

何十年も議員やってきて党の力に頼らなきゃ当選できない時点で「駄目議員」だろ。
350名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:54:12 ID:Ik4qhFJD0
自民割れるな
351名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:54:37 ID:Rseo3axkO
片山が姫に敗れた時の敗戦の弁が素晴らしかったのを覚えている。
352名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:55:24 ID:VYzw1Ac3O
自民党から立候補したい奴がいないのか
爺さんを集め老人党にしたいのか解らないが
ほんと自民党は、人材難だよな
終わってるw
353名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:56:03 ID:EVo9BLfv0
谷垣も麻生や福田らと同じく森、青木というドンの後ろ盾で総裁になったからな。
どうしても青木は公認するしかない。しかし青木だけだと批判が集中するから
片山も、っていうことなんじゃないかな。
354名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:56:23 ID:l+Qs3F1JO
>>335
岡山人に民意向上して欲しいよ。
岡山の方ですか?
正月に帰郷しましたが、えらく物価が上がっていて驚きました。
後、暴走してる老人とかも多いですね。
正直、悲しくなりました。
故郷には財政破綻などして欲しくないんですが。
後、県民の方が元気で笑顔で暮らしてくれるといいのですが。
今は東京の方がかなり住みやすいと感じましたので。
岡山の方が言われるように家賃はかなり高いですが、物価はかなり安いです。
帰省した時に役所の人やスーパーに居たおじさんとかと話しました。
デフレは東京だけじゃない?なんて聞かれました。
駐車場で難癖を母親に言って来る人も居ました。
岡山が変わって来てると感じました。
355名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:56:28 ID:NPaj1p/Z0
>>345
若い若いっていったって、執行部は50,60の人生の後半に来た熟年の海千山千
の人たちだぞ。そりゃ長老だって必要だろうが自民党の場合は前面に出すぎる
それが党のイメージのマイナスになっている
356名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:56:42 ID:PFeR0YQHO
>>346
メディア向けの改革アピールだろ
357名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:58:44 ID:ASvdau+p0
>>345
>虎さんは、過去の発言を聞いてもまともだよ。

                  ____    、ミ川川川彡
                /:::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
               //, -‐―、::::::::::::::::三  ギ  そ  三
               巛/    \:::::::::::::三.  ャ  れ  三
    _-=三三三ミミ、.//!       l、::::::::::三  グ  は  三
 ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
    /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
    !             | /           三   っ  ょ  三
   |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
   |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
   | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
   | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''" 三   か  て  三
.    | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'三  !?    三
    ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄       彡      ミ
    ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~            彡川川川ミ
      厂|  厂‐'''~      〇
    | ̄\| /
358名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:59:18 ID:l/6p1HyY0
そもそも定年制やめたら?
359名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:59:17 ID:hL/dGg170
>>326
岡山の物価は東京の2倍なんですか?
360名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:59:46 ID:l2XicTvl0
完全無所属自民党は、無所属からでもイメージ悪い。
今まで何人が当選後すぐ自民に入ったか。
361名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:00:02 ID:DkJTPg8e0
>>325
県内で他に人がいるか否かの問題
ヤマタクの福岡は参院比例での出馬希望者が
割といるそうだから、市議団と本人があんなゴネなきゃ
すぐ却下だったろう
あとヤマタクは本人の資質もあろうけど
衆院からの鞍替えってのも含めた願い出だから
元から参院所属の片山や青木と同列には扱えない
362名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:00:09 ID:hL/dGg170
> 藤井が77歳なのを考えれば、74歳はアリなんじゃないの?
藤井にノーなんだが
363名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:00:12 ID:6+YO6NyW0
つーか70歳以上の政治家よりも20代の政治家のほうがよっぽどいらん
ろくに社会経験もしてない奴が国会議員とか想像しただけで寒気がするわ
364名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:00:30 ID:EVo9BLfv0
谷垣自体が実は鳩山より年上な件。
若手の山本一太がもう50代な件。
長妻が43歳で、前原が47歳な件。
365名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:02:19 ID:hL/dGg170
ヤマタクが間違いを起こしたことより
それを省みず権力にしがみつく
老害に嫌気がさされているという
366名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:02:56 ID:d0KSLVzH0
自民もどうしようもないな
367名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:03:27 ID:fashkd100
>>315
お前が参議院議員の任期を全く理解していないことはよくわかった。

引退がない限り、今年の参議院選挙岡山選挙区は、現参議院議長江田五月との対決となる。
よほどのスキャンダルでもなければ、自民党に勝ち目はない。
368名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:03:43 ID:IkuykpO00
自民オワタ
369名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:04:35 ID:hYhqtHoe0
 
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /     自民  オワタ     /
 /     ザマー見ろ!!   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ,,-''ヽ、
                       .,,-''"    \
                    _,-'"         \
                    /\ / \ 政官癒着
              __   //\\Q \  業界利権  \
             /|[]::::::|_ / \/\\ Q \      /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \ Q ヽ、  //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\ \/  /:::/   ./| 
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / .
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
 千代田区永田町1-11-23 (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__ (自民党の未来)http://www.youtube.com/watch?v=Q_wnFegMygE
370名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:05:06 ID:hL/dGg170
> 20代の政治家のほうがよっぽどいらん
> ろくに社会経験もしてない奴が国会議員とか想像しただけで寒気がす
小泉に寒気ですね
わかりまw

371名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:06:39 ID:l+Qs3F1JO
>>359
正月に帰省してびっくりした。両親からお土産は「野菜」とか言われたから、変だなぁと思った。
スーパー行ってみたら、全部倍の値段になってた。
スーパーでベンチに座ってたおじさんは物価が高いとため息ついていた。
東京はどうか?と色々と聞かれた。
家賃は岡山の倍くらいだけど、岡山の食品、衣料品、雑貨は2倍位の値段がついていた。
東京よりも賃金は低いはずなので、岡山在住の方はかなり生活が苦しいのではないかと思った。
372名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:08:01 ID:oCFB6bRl0
岡山だと缶ジュース1本300円くらいだろ。
373名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:08:03 ID:sAsYKklc0
>>371
作り話もいい加減にしろよ
つまらん
374名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:08:45 ID:9Ic15DZF0
政治家は発言が商売の種
これを簡単に覆すのだから民主といい自民といい・・・
まともな政治家はすでに不在なのかもな
375名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:09:08 ID:nEPK/Bgr0
>>322
どっかで聞いたような名前だと思ってたが、その2人の合成か
納得
376名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:10:37 ID:fungGYQG0
だめだ、それをやっちゃあだめだ
俺が自民の選対をやったほうがまだマシだ
生まれ変わった新しい自民党をアピールできなければ参院選は若干議席伸ばす程度に終わる
森元をブッタ切らない限りは実際生まれ変わってないけどね
377名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:11:57 ID:bBU+jRh90
ようは、たんなる利権団体なんだよ。 自民は。
安倍家とか麻生家とか、そういった
特定の家族の利権を維持するためだけのな。
そいつらがたまたま政治という業界に利権を持ってたというだけ。
だからアマチュアだし本気でやる気なんか無いわけよ。
まだ40代以下のやる気のある若手をガンガン入れてる民主党の方がマシ。
378名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:11:57 ID:l+Qs3F1JO
>>373
岡山に旅でもしてくるといいよ。
前にボージョレーが届かないニュースがアップされて結果を知りたかったが、船便で来たらしく笑えた。
379名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:14:02 ID:gvW3sr0b0
>>360

保守系無所属は党の資金援助や推薦が受けられなくて大変だから、
そんなに悪いことじゃないよ。
しかも定数1だし。
380名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:15:14 ID:aXwMKZ7Y0
>>378
片山なんか終わった人間支持するやつは人生も終わってるのか
381名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:15:42 ID:35OBiY/Q0
zガンダムを擁立すれば勝てる
382名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:17:43 ID:l+Qs3F1JO
>>380
無能な奴を応援する人ほど人生終わってる。
383名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:19:15 ID:ujTKVd3S0
姫井って最近何で普通にテレビ出ちゃってりしてんの
もう許されたの?
それともあれは事実無根だったの?
384名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:19:31 ID:t6aQalLn0
小坊の組織票があるんだって。

山拓の支持層はゲイ、レズ、SM,露出、服装フェチ、ロリなど多岐に渡るのだが・・・
385名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:20:10 ID:d8ND6YM70

受からないよ片山じゃ・・・谷垣指導力皆無だな・・・
386名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:20:44 ID:8Mjn4q940
>>349
為替動向を見守りすぎて入院した藤井も、一度選挙に落ちてるんだが。
べつに民主と比較しようってんじゃないが、
年齢や当選・落選で議員を語るなら、民主の議員にも舌鋒を向けろって話だ。
387名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:20:51 ID:bRbUljPJ0
姫井さんは、コンビニのオーナーの組合を短期間で作り上げ手実績を
つくっている。片山なんて威張ってるだけだろ。

谷垣総裁には失望した。
388名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:21:07 ID:I/uGZ87V0
谷垣やめろや。
おまえじゃ自民再生無理だ。
389名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:21:13 ID:DlEiIGwo0
自民・青木幹雄氏、参院選に立候補へ 世代交代論に影響2010年1月8日
http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201001070480.html

 自民党の青木幹雄・前参院議員会長(75)は、今夏の参院選島根選挙区から立候補する意向を固めた。

18日に県連が党本部への公認申請を決めた後、正式表明する。

谷垣禎一総裁は7日の記者会見で「比例区は年齢制限があるが青木氏は選挙区であり、関係ない」と述べ、公認申請が出れば認める考えを示した。

 自民党内には世代交代を求めて青木氏に政界引退を迫る動きがあり、青木氏が5選を目指して立候補するかどうかはベテランの判断の目安になっていた。

まだ選挙区で公認されておらず、選挙時に70代になる現職4人らの対応に影響を与えるのは必至だ。

 参院比例区の70歳定年制をめぐる動きにも影響を与えかねない。山崎拓元幹事長(73)や片山虎之助元総務相(74)らが立候補する動きを勢いづかせる可能性がある。

 自民党は参院選選挙区について昨年中に都道府県連の申請を踏まえ25人を公認決定したが、青木氏は「他のベテランの去就が決まるまで言えない」と明言を避けてきた。
390名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:22:38 ID:xfZ+I5Sd0
>>384
顔がキモすぎるから、ゲイやレズな人が票入れるわけないだろw
391名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:23:10 ID:YL1jN7IjO
自分で言った傍から 破るんかいw

ミンスも自民も 国賊と言う点では同じことか...
392名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:23:29 ID:8Mjn4q940
ちなみに姫井は2009年12月の訪中議員143名のうちの一人だ。
つか、姫井の「トラ退治」ってなんだったの?
桃太郎通りにはマンションが何棟も建てられてるし、岡山市は商業都市としては末期。
393名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:24:00 ID:oCgeq4Nd0
あ〜あ、これだからミンスは問題ありすぎだが自民はもう駄目だから仕方ないって
選択になるんだよ
394名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:24:18 ID:gvW3sr0b0
>>389

選挙区は定年制を決めていなかったんだから、全く問題がない。

それで自民が勝てると思っているかどうか、考えた末の結論かどうかはともかく。
395名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:24:42 ID:ekke17jr0
あひゃひゃひゃ

老害は死んでも治らない
自民惨敗が確定しますた〜
396名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:24:57 ID:t6aQalLn0
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩  
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ<変態の人権の為に戦う所存だ!
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
397名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:25:05 ID:SWH5p2wg0
枡添が新党立ち上げろ。
398名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:28:14 ID:D97eoeLTO
まさに自民w
なんという自民w
399名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:28:39 ID:DKCxGflGP
>>386
俺は神奈川で藤井のせいで選挙区はじきだされてきた落下傘議員が送り込まれた
選挙区(落選後選挙違反で逮捕された w)なので、そもそも藤井の存在自体全く認
めていないが。

まあ、70にもなって一回落とされてまだ理解できないならもう一回落として
骨身に染みさすしかないかもな。
人生の最後で笑いものになって死んでいくのは端から見れば逆に気の毒
な気もするが。
400名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:29:38 ID:l+Qs3F1JO
>>387
思想が危ないなぁ。
まさに江田ビジョン。
もう岡山のミンス議員は江田ビジョンに洗脳されてるからな。
悲鳴は自身で暴露本も出している。
民事は係争中じゃないかな。
ゴネ得岡山にしたいのか?
今、悲鳴はオザーさんにゴマすりしてるよ。
原口とかと一緒。
401名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:29:54 ID:IY4P1G970
これだから自民は駄目なんだろうが。
402名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:30:11 ID:EEXIs99r0
自民党が、党内改革に成功しないと、日本は、社会主義化してしまうぞ!

落選した長老は切って若手改革派を中心に民主党に対抗するしかない。

改革、改革、改革しかないよ。
403名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:31:03 ID:xfZ+I5Sd0
じじいであれだけ痛い目にあったのに、自民はほんと懲りないな
消去法で小政党に入れるしかないじゃないか
谷垣は国民の声をもっと聞けよ
もっとも聞いたら自身が総裁辞めねばならんが
404名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:31:22 ID:A87YHwej0
民主もやってるからいいじゃんじゃ駄目なんだよなw
野党なんだから与党より厳しくしないと
405名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:33:14 ID:eXMd6QyW0
ぶって姫を当選させた岡山はどう出るかな
406名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:35:19 ID:l+Qs3F1JO
選挙区の公募が14人しか来てなくてワロタ。
江田には誰も勝てないのか?
407名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:35:35 ID:8Mjn4q940
>>405
次はないとのもっぱらの噂
本人も自覚してる
408名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:36:34 ID:qOQ5T8zZ0
>377
鳩山家の方がずぶずぶ
目をそむけるなよ
409名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:36:38 ID:zmsXp2jp0
定年制なんて勢いのあった小泉の時代に決めたもので、今なら無くすか定年延長でもすれば良い。
実際、現時点で自民党議員でないのに自民党から立候補したいって若手なんてほとんどろくなもんじゃないだろう。
無い者ねだりするより今ある戦力を有効に活用しなきゃしょうがないだろうな。
410名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:40:28 ID:hL/dGg170
お、IDかぶった
411名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:41:47 ID:ekke17jr0
>>402
造反議員がいるから党改革もできないんだよね〜

だから造反復党が自民党の命取りになるとあれほど言ったのに
412名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:43:16 ID:aXwMKZ7Y0
NHK辞めさせて息子立てればいいだろ
74の息子だからもういい歳だろ
俺は世襲議員には投票しないけど
413名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:45:44 ID:K42UGSav0
75とかが参院選でたら辞めるとき80じゃん
藤井見ても分かるとおり年寄りは無理だって
414名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:46:22 ID:9SMYfSX20
山拓は、自民党を、変態差別で訴えるべきだね。
415名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:47:57 ID:l+Qs3F1JO
まあ、片山虎之助も地元民に理解されないと感じたから比例にしたんじゃねーの。
市長は70越えてるよね確か。
財政破綻状態で寄附を自治体が募っているのに、市長が知事と同じ位の所得は無いんじゃない?
年収2400万円とか、市民は何も言わないんだね。
416名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:48:06 ID:q59f9KO/0
岡山から出るってならまだわかるが
比例はまずいだろ。
中曽根だってこれで引退させたのにさ。
417名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:48:11 ID:NRSuecwd0
まだ懲りないのか虎w「元職」ってのがどれだけ当選できないか
わかってるだろうよ、参院幹事長だったんだから。
418名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:49:18 ID:NjnDj9510
『貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう』の人か
いまの数少ない自民支持層って若者なんだし、当選無理だろ
片山や山崎公認なんかしたら「自民党は野党になっても変われませんでした!」と言ってると同義だろ
419名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:49:27 ID:5f9k/R0L0
新進党が政権取ったときは政権交代に有権者もなんか不安もあったけど
今回はあんときと違うな。
とにかく自民党はダメって感じだもんな。
仮に民主がダメでも自民に戻ることはなさそう。
極端な話しちゃうと小沢が逮捕されようが鳩山がどうなろうが
それでも自民には戻らないとすら思うよ。
そんだけ自民は嫌われちゃったんだよ。
420名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:49:30 ID:P6AtYC8k0
比例じゃなきゃいいんだろ
421名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:51:09 ID:s5vt97IB0
自民だめだ・・・・
次の衆院選まで待たせろよ(´・ω・`)
422名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:51:25 ID:HMLetzRa0
>>411
お前が言ったからってそれが実社会に反映されるわけないだろ。
423名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:54:10 ID:HyA9KMsr0
谷垣じゃ再生無理だなw
老害議員を切る。再生はそこからだよ。
断言できるが、無党派層は100%支持しないと思う。
業界団体も離れて行ってるのに、どうする?
どうしても折り合いがつかんなら、選挙区から立候補させるべし!これ正論。
424名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:59:12 ID:NjnDj9510
>>419
そりゃ、「痛みを伴う改革」というのを信じて自民党を圧勝させたのに
その票でやった事は、経済界と自分たちが儲かる利権の構築と富の搾取構造
そりゃ国民だって怒るわ、今さら「信じて!」とか言われても信用出来る?
425名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:00:46 ID:bLYOUdWp0
選挙に勝てる奴なら老害とは言わない
片山より選挙に勝てる若手が居ないのなら若手は文句を言う資格はない
426名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:01:22 ID:bLYOUdWp0
>>424
具体的にその利権は何?
427名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:01:42 ID:Bqu3O66x0
はいはいネトウヨネトウヨ
428名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:01:50 ID:5f9k/R0L0
自民再生は難しいよ。
あまりリベラルな方向だと民主党と大差ないじゃないか?って
言われるしかといって保守過ぎすると一般受けは厳しいし。
自民党支持の人は公共事業はOK,癒着OKって人だから。
そこ改善しちゃうと自民は厳しい。
どっちに進んでもそう簡単に再生は出来ないよ。
まあ極論だけどどっかの国が戦争でも仕掛けてくれば
自民になるかも知れんけど。逆にいえばそのくらい「ありえないこと」
がない限り、再生は難しいと思う。
429名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:01:54 ID:l+Qs3F1JO
岡山比較
キャベツ198円
ネギ 258円
ほうれん草198円
鶏肉グラム118円
東京
キャベツ 68円
ネギ 100円
ほうれん草100円
鶏肉グラム 69円
鶏肉は国産。
衣料品(普段着)
1000円以下のものが無い。
雑貨
シャンプー詰め替え
398円
東京は298円。とか。

びっくりした。
430名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:04:45 ID:/NrTmmtZ0
70過ぎの爺なんか擁立するだけでイメージダウンなのがわからんのか
431名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:06:00 ID:eXMd6QyW0
>>429
たけーな
432名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:06:14 ID:zLpQs9G20
選挙区で出せば良いのに
433名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:06:54 ID:fV6KdP4X0

※関連スレ
【政治】自民・青木幹雄前参院会長(75)、参院選に立候補へ…世代交代論に影響か、山崎拓らを勢いづかせる可能性も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1262896699/


434名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:08:57 ID:uUoMqqsG0
何人かジジイがいても全員が精神病のミンスよりまし
435名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:10:55 ID:72/GoAu90
過去に当選歴があるといっても片山さんは2年以上一般人だったからな。実質新人と同じ。
こういう新しい人材が今の自民には必要だ。
436名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:12:13 ID:l+Qs3F1JO
しょうがないんだよ。
若くて有能なのがいないんだよ。
進次郎を悪く言ってた奴解るか?
横粂なんて、新型インフルのウイルスを所持したまま演説してたんだぞ。
タミフル服用したから大丈夫と。インフル感染翌日から。
ウイルスは投薬を受けて服用しても2日間は体内に居るんだよ。
当選すれば、今度は中国行ってマッサージで気持ち良いとか意味不明。
ミンスからは横粂とか出ても田中みえことか出ても当選してしまう。
国民はミンスに甘いんだよな。
中国日本区を望んでいるのかなと思ったりしている。
437名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:13:41 ID:c7MEDoGS0
自己改革出来ない党の体質を象徴する例として片山虎が
メディアでさんざん取上げられることになるのではないか。
片山虎は知名度があるから、報道効果が大きい。
438名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:16:19 ID:fZQ4J0nB0
江田五月vs.片山虎之助

良い構図だ。w
439名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:16:20 ID:DxpM6Kun0
議員バッジ外してからは、好々爺になったもんだなぁと思ってたんだが...
440名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:16:44 ID:LwJqiF2V0
>>429
岡山のどの辺の話?うちの実家は県南だけどそんな値段見たこと無い。
特に野菜はその値段じゃ売れないと思う。
441名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:16:57 ID:bLYOUdWp0
結局、小選挙区制のお陰で若手を選挙に出すリスクが大きくなりすぎて、育成できなくなったってのがあるんだよな
中選挙区ならベテランがトップで当選して、二番手、三番手に若手が入る余地があった
小選挙区にら一か八かの一発勝負にならざるを得ない
442名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:17:17 ID:fZQ4J0nB0
>>439
バッジ外してからの方が、全国飛び回ってんじゃないの?w
443名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:18:25 ID:sAsYKklc0
>>438
片山は比例での立候補予定だよ
444名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:19:32 ID:Gl2VhUQd0
しかし総裁は石破に替えてもらいたいな・・・

自民は応援してるから
445名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:20:34 ID:fZQ4J0nB0
>>443
本人は選挙区で出たいみたいだがね。
446名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:20:41 ID:uGDfzhdS0
>>1
アホだろ谷垣w
これで一議席どころか連座して他の選挙区でも自民党の票が減るぞw
447名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:21:50 ID:l+Qs3F1JO
>>440
岡山市中区です。
昨年の盆に実家に帰った時は、それ程、物価が高いとは思わなかった。
実際、鳩やオザーさんが居る近所に住んでいるが地場野菜なんかも安く売っていたりもするからね。
両親が可哀相になった。
毎月、ぎりぎりとか言ってたし。
448名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:21:56 ID:B/YkMH9R0
片山「もっと公務員のやる気が出ることを
考えないといけない。叩けばいいというのは大間違いだ」

こんなの公認して勝てるのか?
449名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:22:57 ID:zCGVGP9S0
なんかもう自民党は本当に終わったような気がする
450名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:23:17 ID:K6kRfcy20
投票で勝てないからってお金で買える議員席で復帰しようとするなんて
最低ですね
当選したら選んだやつが悪い天に唾するとかいうのかな
451名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:24:28 ID:sTZhffug0
自爆じゃん、アホですか
452名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:24:45 ID:Gw1avZ0i0
自民党も手詰まりだな。
453名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:25:42 ID:KJP3GVoH0
虎はぶって姫なんかよりよっぽどマシ
454名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:25:42 ID:uQpEVrWRO
山崎は切ってそれより年上を選ぶあほ
455名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:25:55 ID:v0kEi0wm0
今度はトラの姫初めか?
どうでも良いけど、ヤマタフさんは蹴られたんじゃなかったか?
衆院からの鞍替えはアウトってかw
456名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:25:59 ID:uGDfzhdS0
自民党のアホは他人には偉そうに実力主義を説きながら、
自分達は年功序列で党の役職くれとかどこまであつかましいんだよ。
谷垣の総裁だって明らかに年功序列だしなw
457名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:26:32 ID:l+Qs3F1JO
>>450
意味が解らない。
お金で買える議員席て解らない。
まあ、正直、江田と戦って欲しかったね。
458名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:26:54 ID:20ud++1e0
議場に座って寝てるだけで年収2500万なんだから
国会議員はやめられねえよなあ
459名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:27:07 ID:fZQ4J0nB0
460名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:28:43 ID:SmgRrkngO
自民党は、歴史的な役割を完全に終えたんだと思うよ。
461名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:28:51 ID:B4Gua4450
>>448
公務員のやる気→無駄使い→国民の負担って図式に
みんなウンザリしてるのにね。
できる限り節約して言われたたことだけやってて欲しいのに。
462名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:29:03 ID:LwJqiF2V0
>>459
私もチラシ検索してたwww
463名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:30:46 ID:R35JNsNN0
>>166
この発言は政治家として致命的だろ?w
小泉時代に勘違いしちゃったんだろうな。
464名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:32:14 ID:TGU/N3B5O
>>440
売れないって、売ってんだからしかたねえじゃねえか。
まあある意味確かに売れてなかったよ。かごに野菜入れてる客はあまりいなかった。
465名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:32:24 ID:aXwMKZ7Y0
l+Qs3F1JOうぜえな
もうあぼーんしたけどまだやってるのか
466名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:32:42 ID:9UYWuqLS0
>>459
もしかして日本以外にも岡山があるのかもしれない
467名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:32:45 ID:K6kRfcy20
>>457 お金で買える議員席
脳内ソースの戯言です
オレンジ共済
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%85%B1%E6%B8%88%E7%B5%84%E5%90%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>政治団体関係者に政官工作資金として巨額の金を渡し、
>新進党の比例区の高い名簿順位を獲得し、7月の参院選に当選。
てのもあったんで
468名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:32:45 ID:fZQ4J0nB0
>>462
その前に、岡山市中区は岡山2区だ。w
469名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:35:14 ID:B4Gua4450
小泉は自民をぶっ壊したといわれてるけど
時代の流れで小泉いなくても自民下野は避けられなかったと思う。
でも変人なりに空気の読みは抜群に上手くて次の敗戦後の
党の若手再生の芽は植えていたのにね。
爺が思いっきりその芽を踏み潰してゆくww 
470名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:42:14 ID:l+Qs3F1JO
>>465
うぜーのは低脳レベルのお前なんだよ。
県南て地価も安いし、北東京のイメージだな。
そりゃあ物価は安いはずだ。
471名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:42:26 ID:uGDfzhdS0
>>469
ここまで来たら一機に刷新するしか手がないのに、
未だに過去の因習にしがみ付いてるからw
まあ、今刷新してしまうと、院政する前に党から放り出されて
下積み時代の苦労も水の泡になるから60代の奴は必死だよw
472名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:43:41 ID:TGU/N3B5O
>>459
執拗だな。てかウゼエ。
江田三郎みたいだな。
チラシに出てんのはすぐ売り切れるよ阿保。
あとは夜の半額シールにソ連の配給みたいに集まって異様な光景が作り出される。
とりあえず今夜スーパー行ってみな。
473名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:43:57 ID:fZQ4J0nB0
>>470
>>429
>>447
http://www.e-dkt.co.jp/store/map?id=8

で?
岡山二区なんだが。>中区
474もう一度虎退治:2010/01/08(金) 12:44:50 ID:HWgMT5g90
老害が選挙に出ると言うことは自民党を後退させることと同じじゃない。
政治家なんて言っているが利己主義で自分の事しか考えてないのかな。
475名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:46:49 ID:fZQ4J0nB0
476鵜木:2010/01/08(金) 12:46:59 ID:TGU/N3B5O
fZQ4J0nB0
↑↑↑
こいつこいつ。
昼休みももうすぐ終わるぜ。
477名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:51:17 ID:x4YNZS/F0
俺は地元だけど、なんで虎は悲鳴に負けたんかわかっとんか?
おめえに取り入ってた土建までも悲鳴に入れとんで
表向きは事務所詰めとかして選挙協力してる風には見せとったみたいだけど
ほんで入れた悲鳴が只のエロボケ糞ババアでもう無茶苦茶
偉そうに「選挙で頭下げたの今回が初めて」とか言うなカス
478名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:51:39 ID:AI1WMiO5P
>現在は日本消防協会(会員数約98万人)の 会長を務めており、比例代表で一定の得票が見込めると判断

木を見て森を見ず、か。
支持母体が減っているからこそ浮動票ねらいにすべきなのに
これで参院選負けたら雪崩のように中堅若手が離党するだろう
479名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:53:57 ID:B4Gua4450
>>474
自分の事しか考えてないという人はさすがにいないだろうけど
国民全体の利益より自分の周りの人間の欲望を優先する政治家がほとんどじゃないかな。
自分で食ってる周りの人はいくら無駄でも切れないからそいつらの欲望も膨れ上がっていく。

発言力や影響力の強い政治家出した地方は金引っ張ってこれるって伝統が
ある限り、切迫した地方民は老害にすがるし老害も張り切って頑張ってしまうw
そして結果的に国民全体の不利益となってしまうみたいな感じになってる。
480名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:54:51 ID:fZQ4J0nB0
>>476
あいにく、これから昼休みなんだ。w
http://www.shufoo.net/sh/site/shopDetail.do?shopId=11042
481名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:55:09 ID:rHWIWbxM0
片山がよくて、親子丼がいけない理由を年齢に求めることはできなくなったな。
変態はダメと自民党は、はっきり言うべきだw
482名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:55:15 ID:K6kRfcy20
特にやりたい政策とかなくて
地元で声のデカイ議員が欲しいだけというね
483名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:55:47 ID:5WgFFSJr0
自民党はこれでいいんだよ。
どんどんジジイを公認してくれ。
484名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:57:06 ID:FO5tcB/h0
>>478
本当に馬鹿だよな。
極端な利益配分が可能ならともかく、投票の追跡も出来ないのに
協会員が言われたとおりに投票するとでも思ってんのかw
485名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:59:54 ID:ZMpg2DIw0
自民党執行部馬鹿じゃねえの
486名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:00:45 ID:5WgFFSJr0
これで民主党政権が10年程度続くのはほぼ決定したかな。
このジジイ公認だけでも自民の参院選は終了。これまでの失点と合わせても勝てる要素なし。
参院選終われば自民は壊滅。民主不満票の受け皿になる巨大政党は無くなる。
他の政党が政権を担えるまでになるにはどう見ても最低でも10年はかかる。
この先の選挙の結果によって連立の組み換えはあっても、民主党中心というのは長く続くな。
487名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:01:21 ID:fZQ4J0nB0
>>484
お前が消防団の組織を知らなすぎるだけだ。w
488名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:03:19 ID:l+Qs3F1JO
城東店てどんな田舎なんだ。岡山駅から6キロ以内に実家があるんだよ。
それから父親は70過ぎたから免許証を返した。
母親も自転車にも乗らない。
チラシ見てスーパー巡りなんて出来ないんだよ。
アホ。
489名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:03:50 ID:I0KPZBQl0
不倫ドM金銭問題で提訴される(これどうなったの?)姫井はさすがに落とすよな?岡山県民よ



自民党もダメだな
490名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:04:16 ID:jPVku7V70
ヤマタクぶつけて変態対変態を期待してたのだが
491名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:05:35 ID:x4YNZS/F0
>>489
悲鳴はもうないわw
つーか民主はもう岡山じゃ駄目だろな
比例じゃないと無理
492名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:05:38 ID:5WgFFSJr0
非改選の人間を落とせと言われても岡山県人も困るわな。
493名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:05:48 ID:FO5tcB/h0
>>487
知らないけど、そんなに強固なの?
ちなみにどんな利権があるの?
494名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:06:29 ID:TGU/N3B5O
>>480
ずっと昼休みだろ?
明日も来週も(笑)
これから昼休みって、じゃあそれまで書き込んでた時間は何の時間だよ。
社会保険事務所の職員かおまえは。
495名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:07:13 ID:L7QMI5+y0
どんどんこういうのを出せば自ら泥舟に乗ることになるから
自民党を応援したい。そして消えてなくなって欲しい。
496名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:07:24 ID:l+Qs3F1JO
江田五月に津村啓介に柚木みちよし。
岡山県民どう反応するか楽しみ。
497名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:07:39 ID:PidPkpfl0
>>469
小泉が自民党をぶちこわしたのではなく延命させた
壊したとか言ってる人は森政権時代をリアルで見てないからそう思ってるだけ
小泉が年齢制限作ったり厚生道路郵政など族議員を潰しまくって老害を排除しよう
として国民の支持を得たが、安倍になって老害の発言力が強くなったから元に戻った
で、野党になった今年齢制限を撤廃して老害を担ぎ出すことはただの自爆
498名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:08:41 ID:kf4lKuAA0
馬鹿じゃねーの?
これで完全に自民見限れるわ
499名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:08:59 ID:5f9k/R0L0
アメリカもあんだけオバマの失政が伝えられても共和党に勝ち目はない
といわれている。
結局、共和党とか自民党はもう時代に対応しきれなくなっちゃったんだよな。
まあアメリカも日本も民主党が大きくなりすぎたらやっぱり分裂してそのうち
いつの日にかは本当の意味での理想的な政党が生まれていくのかも知れない。
500名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:09:50 ID:x4YNZS/F0
>>496
江田は鉄板だわ。忘れてた
501名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:10:13 ID:5WgFFSJr0
とりあえず自民党が相変わらずでよかった。
あと半年このままでいてくれ。
その後は党内改革でも意識改革でも好きにやってくれ。
502名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:11:56 ID:fZQ4J0nB0
>>488
あのな、岡山駅は北区だ。w
岡山駅から6km以内の中区ということは、就実のあたり、つまり東川原、西河原に限定
されるんだよ。w
http://www.shufoo.net/sh/site/shopDetail.do?shopId=11039

http://www.shufoo.net/sh/site/shopDetail.do?shopId=10853
が、該当だな。w

駅が好きなら
http://www.shufoo.net/sh/site/shopDetail.do?shopId=10708
でもどうぞ。w
503名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:13:04 ID:fZQ4J0nB0
>>493
消防団員に利権ってあるのか?w
消防団の構成員を考えれば解ることだ。
504名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:13:09 ID:cH8+W4HTO
岡山東部は民主が強い
西大寺周辺は鳩ポスターだらけ
505名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:13:42 ID:fZQ4J0nB0
>>494
ちなみに、15時過ぎまで昼休み。
自営業の気楽さよ。( ´,_ゝ`)プッ
506名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:14:40 ID:iPuQu4Iz0
こいつは偉そうで嫌いなんだよな
507名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:16:57 ID:5c/2zNTT0
本当に自民党って変われないよな
せっかくの世代交代のチャンスなのにもうなくなっていいよ
民主もクソだし投票するところが無いのが一番駄目
さっさとガラガラポンしろよ
508名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:18:29 ID:IOCsF4+o0
>>447
暮れとか盆、野菜とか高騰するよ
農家も収穫休むし
509名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:20:01 ID:fZQ4J0nB0
>>507
純粋に虎さん以上の施策を持っているというのなら変わるんじゃない?
あいにくながら、頭がキレキレなんだ。未だに。
消防で全国を飛び回っている以上、体力的にも問題ない。

で、換える必要性があるのか?ってことだ。
510名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:23:13 ID:XevEzlrh0
別に若手に移行すれば良いってもんじゃないと思うけどな。
511名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:23:52 ID:3JVkTAmn0
生きてる間に子供(死ぬ間際でも教えるかどうか)にさえ権力や技術を譲らないのは、一子相伝の考え方だな
絶対口外できない秘密や情報をたくさんもっている場合だけなんだよな

こういう政治の思想って世界の王朝(金王朝独裁者など)でしか存在しえないんだけどな
ん…不思議だ…青木氏もあの年齢で出馬とは…
512名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:23:58 ID:AI1WMiO5P
>>509
片山さん再選して自民壊滅という構図
513名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:25:18 ID:fZQ4J0nB0
>>488
あ〜。
桜橋の市営住宅か。
あそこも6km以内に入るな。
http://www.ryobi-platz.jp/pdf/Parks.pdf
http://www.ryobi-platz.jp/pdf/Parks_Ura.pdf

だったらここら辺だな。
514名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:25:35 ID:5c/2zNTT0
>>509
世代交代しないと若手が育たないだろ
虎さんと青木がいる限り自民の参議院は若返りは無理
いくら能力があってもある程度の年齢になったら後進に道を譲るべき
そのために定年制を設けたわけだから
515名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:25:45 ID:l+Qs3F1JO
>>502
岡山駅からの「から」という字が読めないのかね。
君はパソコンおたくのニートだな。
じゃあ。
516名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:25:52 ID:+rbph0X60
エロジジイは駄目だが、片山が変態女に負けたままではマズイって判断なのか?
517名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:26:25 ID:5f9k/R0L0
参政権の問題しかり、天皇問題しかり正直、有権者は興味持ってないなあ。
たまに政治の話になってそういう話題振っても反応鈍いもんな。正直、どうでも
良いとしか思ってない感じだよ。
やっぱり有権者は雇用問題と景気問題だけしか頭にないと思う。
関係ないけど安部ちゃんがダメだったのは北朝鮮とか教育改革なんて叫ぶほうが
楽なんだよ。
でもそれは経済が正常してから、が前提であってね。
安部ちゃんも後期は年金問題で潰れたけど、もうつまんなそうな顔してたしね。
そりゃそうだよね。対北朝鮮、憲法改正なんて言ってたほうが楽だもん。
518名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:27:07 ID:fZQ4J0nB0
>>512
で?w
そんなんあると思う?参院選で。

投票方式をもう一度確認しましょう。w

三つ子の赤字神も自民で立つし。
これが参院選でどういうことかということだ。
519名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:27:39 ID:7qgo/geI0
まあ、とりあえず山タフを公認しないならがまんする。

特に、変態不倫女のネガキャンで落ちたままじゃ、ちょっとなあ。
520名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:28:03 ID:5WgFFSJr0
自民党の参院選後の議席は20減。
でもジジイの人数は変わらず、というのが望ましい。
若手が落ちて、ジジイは受かる。衆院選再び、でお願いします。
521名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:28:33 ID:B4Gua4450
>>497
まさしく延命だったね。森内閣支持率17%で麻生より風向きは厳しかった。
あそこから一気に逆転したのに安倍の造反復党で風向き変わってきて。
古い自民にアレルギーある国民はその感覚のまんま民主選んだ。
でもよく考えるとあんなに嫌われた造反組の国民新党がちゃっかりくっついてるw
無党派層も節操ない。

無党派層の多数に自分達が足引っ張られたからとにかく既得権益層を潰したい!
ムカツクっていう気持ちが強くなりすぎてる気する。
二大政党どころか完全に逆転してしまって弱い政党になり離党議員も増えてるのに
あえてこういう決断するとか自民党って何をやりたい党だったかわからなくなる。

522名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:29:04 ID:fZQ4J0nB0
>>514
最低ラインというのがある。
それが虎さんだということ。

>>515
文盲ですか?
「岡山駅から」って書いてますが。w
で、桜橋か?
旭東か?
東川原か?
523名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:29:22 ID:PF65ZFijO
約束守れよ
524名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:31:43 ID:W440FEWL0
自民の保守系は新党作って民主からマトモな議員を引っ張れよ
525名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:32:10 ID:5WgFFSJr0
ジジイばっかり + みんなでやろうぜ = ジみん党
526名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:32:37 ID:FAsf4Ncg0
多くはやめどきを、頭のどこかに置きながら働くものだと思うけど、
この人はやめないのだから、多くとは考え方が違うわけだ。
この地域には定年はないのかもしれないが・・・
辞めた後を現役のときに考えて行動するのが普通だし、
辞めないで、現役を続けながら辞めた後を考えないのはおかしい。
527名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:32:56 ID:RliLGe/o0
せっかく民主が転んでるのに

カリスマ0実行力0の谷垣が手をこまねいてるだけに止まらず
民主に付き合って自分まですっ転んでどうすんだよ
ほんと自民はクソだな

マジで入れる政党がない
528名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:34:02 ID:v/aWY2/N0
片山(74才)保坂(70才)は公認するのに、山拓は拒否したのはなぜ?
山拓の面目丸つぶれだな。
70歳以上は公認しないって規則は、破棄しろよ。
529名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:34:39 ID:1HIPkv2lO
ジジィ民党だな、まさしく。
530名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:35:16 ID:PidPkpfl0
>>521
自民党はある意味今の日本が抱える問題点の集大成みたいなものだと思うよ
ジジイが権利を手放さずに若者を蹴落としてまでしがみついてる
そうしてるうちにどんどん小さくなって老人の楽園と化する
今の自民を見ればなぜ今までの日本の問題点が解決できないのか
わかるでしょう
自分自身がそうであるから解決できる訳がない
531名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:35:18 ID:ZMpg2DIw0
>>509
何のために定年制にしたんだ?
肉体的に健康な大物を呼び戻すんなら、虎なんかほっといて、いっそ大勲位でも呼び戻したらどうよw

与党時代とは党内ルールを手続きなしで変えていいんだって言うなら、
今の野党時代ということが違ってる民主を批判さえ出来ないぞ
532名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:35:41 ID:7qgo/geI0
>>528 こんなことは言いたくないが、票の取れそうな人が自民から出ないんだろう。

それとは別に、山タフは無理だろ。
533名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:36:19 ID:5WgFFSJr0
谷垣総裁で本当によかった。
総裁選で河野太郎なんかが選ばれてたら不確定要素が増えて困っただろうなぁ。
谷垣はたぶんこうなると思うとこにまず落ち着くからとても助かる。
534名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:38:24 ID:5c/2zNTT0
>>522
確かに姫井はひどすぎる
虎さんの実績と能力は認めるが後継者を育てないのは将来を考えていない
しかしそれをさせない民度の低さが一番の問題だが・・・
535名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:38:45 ID:fZQ4J0nB0
>>531
定年制が完全実施されているのは公明ぐらいだろ?
党内ルールの再確認が必要なのはそっち。

大勲位が行動力がある?w
参院選に出ると言った?w
あそこの衆院各区の代表の顔ぶれを見たことある?w

つまり、そういうことだ。
536名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:38:59 ID:q59f9KO/0
>>533
民主も谷垣で助かったと思ったんじゃないの?
小泉のように古き自民党を壊すとか変えるっていうのが
有権者に受けるわけで、そういう意味では河野で世代交代で
老害どもを切りまくったら受けてた。
老害だけでなく特別法人も切りまくればさらに拍手喝采。
537名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:39:46 ID:a/71JHM90
甘い蜜は最後まで吸いたいんだろうな
538名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:39:50 ID:n1Qwgi+S0
何だそりゃw
ヤマタクとの二重基準でますます自民へのイメージが悪化しそうだが
539名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:39:54 ID:PM5GOFGJ0
山梨2区から立候補して落選した堀内光雄氏(80)は、
「参院選で何としても議席を奪還したいだけ」と強調した。
540名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:40:23 ID:fZQ4J0nB0
>>534
そうそう、それ。
岡山二区の○○ファンクラブっておばちゃん連中を何とかして下さい。(;つД`)
あふぉ過ぎて涙が出るわ。
541名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:41:45 ID:Z2UPU3940
2ちゃんでそう麻生ファンクラブができるぐらいだから、
どこも同じようなもんだ。
今は新次郎か。
542名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:42:06 ID:QEo2ZWj80
自民党にはもう老人しか残っていないんだろう
そこらの若造を大量に候補者に仕立てられる小沢の勝ちだよ
543名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:42:48 ID:fZQ4J0nB0
>>528
上記2名には全国規模の票田がある。
山拓にあるか?
544名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:43:20 ID:q59f9KO/0
>>535
だったら定年制なんてやめればいいじゃん。
中曽根でさえ適用したんだぞ。
545名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:43:27 ID:MS7qmUXk0
ダメ自民は健在
546名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:43:36 ID:NPaj1p/Z0
>>532
自民党の支部組織なんてガチガチ
世襲や県議や古株が次ぎはオレの番かと出馬の順番を待っている
自民党の支部がまとまるかどうかが重要で票が取れるか否かは二の次なんだろう
まとまるのが片山虎之助って事なんだろう
547名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:43:48 ID:5WgFFSJr0
参院選前の自民分裂がマジで現実味を帯びてきた感じ。
自民の若手・中堅による新党、あるよ。
参院の改選組なんて自民党から出ても戦えんだろ。
548名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:44:08 ID:fZQ4J0nB0
>>541
政策の内容じゃなく、アイドルだよ、あれじゃ。
「握手して貰った」とか「ウチにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」なんて浮かれて
るんだもん。
549名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:44:19 ID:QEo2ZWj80
>>528
ただし変態は除くとかいう内規でもできたんだろうw
550名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:44:47 ID:90OkxN4EO
年齢でなくて仕事の出来でいいじゃないか
経験が物を言う世界だし
551名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:44:50 ID:dTZcq3M+P
一秒でも早く政権取り戻して欲しいのに
なんでこう負ける方負ける方へ行きたがるんだ・・・
完全に崩壊しないとわからないのか?なぜまけたのか
552名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:46:29 ID:c011Wxy80
老人ホームみたいになる前に、
若返りを図るべきだと思うけどね……。
553名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:48:18 ID:4maAo3RR0
また自民か
554名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:48:31 ID:Z2UPU3940
もう老人ホームでしょ。
河野太郎が下から数えて何人目なんだから。
問題はこの人選を誰がしたかだ。
谷垣さんに決定権はないだろう。
民主党は小沢さんだが自民党はまだ森さんなのだろうか
555名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:49:23 ID:BDt4ATNqP
誰であれぶって姫よりかはマシだろう
556名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:49:41 ID:ZMpg2DIw0
>>535
自民党岡山県連の懐事情なんか知るか
自民が今民主を追及してるネタのひとつが、野党時代との方針の違いだろ
隗よりはじめよで自分たちがルールを守ってないと説得力がなくなるだろ
557名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:52:03 ID:5WgFFSJr0
でも若手若手といっても、自民党の若手って一太とかセコウとか大村とかなんでしょ?
ジジイのままで行っても、若手に入れ替えても、行き着く先は変わらない気がするんだけど。
558名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:53:03 ID:iZLR1Kyg0
姫に負けたときのセリフは見事だったのにな
やっぱただのみっともないオッサンだったな
559名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:54:06 ID:90OkxN4EO
山拓と勝栄は小沢と通じて民主から出ようとしてるキチガイだから切れ
拉致被害者を将軍様から数人帰して貰い、自分達の参院選の政局に使うようなゲス
560名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:54:20 ID:7qgo/geI0
>>557 でも、民主党の「若手」って、汚沢の元秘書とか、ただの女とか、変なのばっかりじゃん。

逆に、自民があんなことをやったら、もうみんなうれしそうに叩くよ。
きっとゲンダイだったら、なぜか「川に落ちた犬を叩くの例え通り」と朝鮮のことわざで叩くと思う。
561名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:55:43 ID:5f9k/R0L0
>>536
ただ小泉みたいなやり方での壊し方じゃ民主には勝てないだろうな。
強いて言えばやっぱり河野みたいのが出て来たら一番厄介かも知れないとは思う。
民主は小泉だったら対立色が出るからむしろやりやすいくらいだろう。
みんなの党、河野、舛添がスクラム組んだ場合が厄介だと思う。
まあこの3人は俺が俺がってタイプでなんか仲悪そうだから当面民主は安泰なんじゃないかな?
562名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:56:01 ID:NPaj1p/Z0
>>557
若手若手と言っても40,50の社会経験も立派ないい年のおっさんたち
下手すれば大臣や党役なければ60代でも若手w
若返りというより人材の流動化が停滞している、日本の労働市場を見ているような
派遣が一番必要なのは自民党なんじゃないかw
563名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:57:25 ID:5WgFFSJr0
自民の若手は、小沢の秘書とか普通の女レベルの奴しかいないんだよね。
自民の最高レベルが民主の最低レベルと同じという感じ。
564名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:00:40 ID:aAyHx5mw0
寅年だから特例を認める、でいいんじゃね?
ぶって姫に負けたままじゃ憐れすぎるw
565名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:01:39 ID:K4GwDaWK0
勝って次につなげないといかに有力議員でも世襲できないからな。
チンパン福田の娘婿おちみちお息子とか悲惨すぎるし。
566名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:03:22 ID:Kqt/UiSH0
民主が自滅すると思って自民の危機感が薄れた証拠だな
567名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:04:39 ID:BzeUPTxS0
衆議院でだめだったから鞍替えしてっていうのよりはいい気はするけどね
ところでなんで山拓は2009年の衆院選は公認取れたの?
568名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:04:53 ID:DKCxGflGP
念のため注意ですが

片山は参院比例区での擁立です。岡山あんまり関係ありません。姫井は今回改選ですら
ありません。

ちなみに、各党の得票が前回並みなら当選するには全国で20万票ほどの記名投票を得る
必要があります。今回枡添いないからもうちょっと下がるかもしれないけど。

なんか微妙に取れそうで取れなさそうな気がします。
569名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:04:56 ID:fZQ4J0nB0
>>556
守ってますが何か?
現執行部が規定に沿うと判断したんでしょ。
岡山県連の話じゃないよ?w
570名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:05:44 ID:B4Gua4450
谷垣で安定かと思いきや波乱だね。じゃあ誰ならいいんだという訳でもないけど
やっぱり桝添引きずってきてやってもらったら一番良かった気する。
河野だったらイメージ的に田舎のジジババは票を入れないんじゃないかと思うし。

存在感なら若林総裁が一番だったんだけどなw
なんかあの白いボヨンとした感じと異常なまで受身な感じが
鳩山を戸惑わせたり改心させたりしそうな気がする。
571名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:06:49 ID:uGDfzhdS0
自民の連中が進んで利敵行為に走ってるんだから救いようねぇ・・・・
本人たちは己の利を守ってると勘違いしてるみたいだけどw
何時まで経っても我利を捨てられない奴は勝てない。
572名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:07:17 ID:Lcng+R9r0
競輪谷ガキのしてることの評価はすごく低い
狂っていると言うより低能すぎる。

今頃ヤマタクとかガタドラなんか出てきてどうするんだろ?
オブツみたいにビョーキで倒れてみんなに迷惑かけるだけだ。

573名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:08:21 ID:fZQ4J0nB0
ID:l+Qs3F1JOは何処に行ったのでしょう?w
574名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:11:43 ID:oPGY8XZN0
さすが爺民党
575名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:16:48 ID:5WgFFSJr0
自民党もいさぎいいちゃいいよね。
そら人間、死ぬとわかったら自由に生きたいもん。
人工呼吸器外して、点滴外して、自民党は次は何を外すんだ?
576名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:19:20 ID:snJi03LX0
おいおいなにやってんだ、この政党は・・・
577名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:21:43 ID:6dQd0YfP0
ミンスよりマシ ミンスよりマシ
578名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:21:51 ID:h9/LmPUmO
もう自壊党に改名しろよ。オウンゴールにもほどがあるだろ。
579名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:25:54 ID:1XQlTxxt0
あ〜これは駄目だ
せっかく有望新人でいいイメージなのに
580名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:27:35 ID:gFMBin6e0
みんな、自民党をどんどん叩け。
そうすれば自民党内の心ある人達は
党を割ってちゃんとした保守か革新の党を
作るでしょう。
民主もこのままゆけば空中分解するし
その後に、本当の保守対革新の2大政党制に
移行する。

そのためにも、自民党を解党するまで追い込め。
(民主はホッておいても自壊する)
581名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:28:56 ID:IkWy02ed0
若手というより、エロ拓だろw
582名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:29:29 ID:Qea+YpBn0
こういう話題が出るたびに、小泉さんは、やっぱり偉かったなぁ、と思う今日この頃。
583名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:29:32 ID:IkWy02ed0
>>580
支那の日本乗っ取り作戦に自民党の壊滅ってのがあるんですってねー
584名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:29:54 ID:gzV29aCo0
自民党内の話だから自民党内が納得すれば良いだけの話。
民主党信者にゴジャゴジャ言われる筋合いは無いでしょ。
ママからもらったお小遣いで脱税したり怪しい金で土地を買ったり法に触れる行為をしたわけじゃないんだから。
無名の人間を立候補させて片山よりマシな結果になるのかどうかって話だ。
杓子定規に自民党内部のお約束を守って玉砕するのもバカな話だからな。

山拓を斬った理由が年齢だけじゃなかったって事が明らかになったからむしろ谷垣GJと言ってやりたい。
585名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:30:44 ID:v/aWY2/N0
年齢制限も世襲制限も止めて、実力があれば高齢者でも世襲でも公認しますでいいじゃん。
変に党内規約を作らず、当選したら国民が認めたってことでOKにすれば。
このニュースを聞いてもほとんどの人は「やっぱりね」くらいにしか思わないし。
586名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:31:32 ID:rDeXlszoO
ぶって姫は当選後のスキャンダルが酷かった
次はないな
587名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:33:14 ID:5WgFFSJr0
衆院多数の最大の功労者 麻生太郎
参院多数の最大の功労者 安倍晋三、谷垣禎一

「麻垣康三」ってなんだったんだろう?
588名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:36:41 ID:eThtMSAP0
>>586
民主王国の岡山なら、民主が公認すれば当選するな
最低なことだが
589名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:38:46 ID:+h/1gGaCP
>>584
叩いてなんかいないよ
ニヤニヤしてるだけですよw
590名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:40:10 ID:1XQlTxxt0

この民主支持者のブログ参考になったわw
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-541.html
591名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:40:45 ID:5WgFFSJr0
自民党支持者がこれに納得してるんならいいんだよね。
自民党も民主党もどっちも幸せなんだから。
592名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:41:30 ID:6dQd0YfP0
ミンスよりマシ!
ミンスよりマシ!
ミンスよりマシ!
ミンスよりマシ!
ミンスよりマシ!
ミンスよりマシ!
593名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:42:15 ID:LrYwWJNf0
衆院選では二階が当選して助かった
参院選では片山が当選して助かったという構図になるのかもね
594名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:44:01 ID:x549+K4G0
わざわざ老害どうしで待遇に差をつけてどうすんの?
さらに恨みを煽ってるの?アホなの?
595名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:47:36 ID:drRu1wus0
もう未来永劫、自民が日の目を見ることは無いんだから好きにすれはいいよ。
保守には頑張って欲しいところだけど、今の日本にはそんな政党ないしな。
596名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:48:15 ID:5hBkE3qVP
まぁ、政権とられてなお清和会が威張ってられるようなとこがやりそうな事だよ
597名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 14:59:20 ID:J9Qcjcp50
姫井より虎の方が数段まし。w
598名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:00:54 ID:W35Vqt2H0
自民も自爆の道をひた走りすぎ
599名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:01:19 ID:848MwVDI0
比例は若手育成の場にしろよ
600名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:04:21 ID:DKCxGflGP
>>599
参院の比例区は人気投票制だから無理でしょ。

全国的に片山が人気あるかどうかは知らんのだけど。
601名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:05:39 ID:R4UupXzY0
虎クンも山拓クンも逆風の中で頑張ってくれたほうがいい
  民主党某幹部
602名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:10:10 ID:5WgFFSJr0
ジジイ公認とともに世襲公認も加わりロイヤルストレートフラッシュ完成だな。
自民党が参議院選で持つ負のカードは相当な効果を発揮するはず。
603名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:16:31 ID:v4gRgN0M0
>>9
日本消防協会会長だろ
604名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:17:21 ID:+h/1gGaCP
正直、芸能人や元スポーツ選手よりマシだけど
自分で言ったことぐらいは守りましょうねw
605名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:19:50 ID:gFMBin6e0
>>583
でも、今のダメダメ自民対売国民主の2大政党制では
日本の未来は真っ黒だぞ。

国を憂いている人はたくさんいるのだから
健全な保守と革新の対立政党を作って
諸外国から侮られない国にしよう。
606名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:21:05 ID:qj53JH2Y0
>>544
津島にも適用したな。
津島はそれでも前回立候補して自力で選挙やって当選したが
今回は息子に選挙区譲ったものの世襲批判で力尽きた。
607名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:21:28 ID:D6AUB8Vr0
自民党は何もわかってねーなw
608名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:25:33 ID:LiRuV85Y0
あんなのに負けたまま引退なんか嫌だろwwwww
609名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:27:50 ID:9SMYfSX20
片山公認して、山拓切りか。自民党は全国の変態票完全に捨てたな。
610名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:28:07 ID:+h/1gGaCP
>>608
江田に負ければ気持ちよく引退できるね(=⌒▽⌒=)
611名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:31:18 ID:qj53JH2Y0
自民は本当にわかってないのな。
次の選挙も自民、負けるよ。
民主政権がまずい状況になりつつあって
盛り返すにはいい時だってのに、自爆してどーすんだよ。

馬鹿じゃね?
612名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:33:53 ID:+ipLowvY0
政治活動費でキャバクラ支払いの江田五月に負けるような土地柄じゃあおえんで
613名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:34:00 ID:LLJFilCY0
>>588
岡山はそこまで民主王国じゃないと思うけど…。
去年の衆院選前から民主嫌いは多かったし、自分の選挙区は自民が勝ったよ。
614名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:38:09 ID:3JVkTAmn0
自民党の政治見ててさ、誰も何で不思議に思わないのかな。
なぜ田舎の県が実権を握っているのだろうって。
洗脳された教育ばかり受けてると有権者はとことん馬鹿になるんだなw
615名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:38:12 ID:j6b5T+Jk0
>>609
変態票などない。
片山はまっとうな議員。
お馬鹿な姫井に投票した地元民が悪い。
それに、片山はもともと参議院議員だった。
衆議院選に落選して、参議院に鞍替えが身勝手でダメってこと。
616名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:41:16 ID:YuRVYKTi0
うおー、姫井とセクロスしてぇー、ドッロドロのセクロス!
617名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:41:28 ID:2AJ71c6U0
どっちにしても、

 「自民党は年寄り政党」

というイメージがどんどん強くなってしまう。

与党よりも老人っぽい野党なんて、選挙で勝てると思うか?

野党ってのは、与党よりも新しく若々しいイメージが
必要じゃないのか?

自民党よ、これでいいのか?
618名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:47:11 ID:ChQu/Cm70
お爺ちゃんの席を取り戻したい党。日本の未来?シラネーヨw
619名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:49:19 ID:0ZzKStOQ0
民主のマニフェスト違反と比べたら
どうなんだろうね。
620名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:51:52 ID:NrFU+3jNP
ネトウヨ歓喜wwww
俺たちの虎之助wwww
621名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:04:14 ID:4nkq9ejxP
最悪だな自民党
622名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:10:44 ID:GihH2Izo0








ド腐れ自民のゴミクズどもは、なぜ政権交代が起きたのか理解していないのか。   ド腐れ民主の馬鹿どもが失点を重ねている今しか好機は無いのである。






623名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:18:26 ID:GIBnH3qz0
政治の根幹が多数決なんだから、50歳以上の年金等の不労収入を意識する年齢の有権者
が有利な政治になっていることが事態が状況を悪くしている被選挙権も選挙権も年齢に上限つけるべき

624名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:27:09 ID:B4Gua4450
>>623
それいいね。国会議員全員が70定年制になればいいと思う。
625名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:29:55 ID:oCMHoucY0
と言うか70過ぎた老害ジジババに選挙権も被選挙権もイラネでしょw
626名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:30:56 ID:j6b5T+Jk0
>>622
なぜ政権交代が起きたか教えてやろう。
失政をしたわけでもない麻生を、マスコミがネガキャンで
民主党の大応援キャンペーンを張ったからよ。
橋下、東国原両知事が見事な裏切りで民主党に貢献した。
そした、何の政権担当能力もない民主党が勝った。
ド腐れているのは、国を売り渡そうとしている民主党だ。
627名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:35:11 ID:PidPkpfl0
>>626
自民党全体がそういう認識なら次の選挙も負けるよ
マスゴミに責任転嫁するのもいいけど、自分自身に原因があることも
気付くべき

自民党も民主党もどっちかまともにならないと投票先がなくて困る
628名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:37:20 ID:5f9k/R0L0
自民党も民主党もどっちもまともじゃないけど、自民党にだけはいれたくないって
人が大半なんじゃないかね?
629名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:38:28 ID:yNWpCH1l0
鳩山内閣総理大臣年頭記者会見(10/01/04)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3154.html
鳩山内閣総理大臣記者会見、インド訪問、国民栄誉賞表彰式 など
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3159.html

鳩山内閣総理大臣記者会見-平成21年12月25日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3150.html
-週間総理ニュース- COP15首脳級会合出席、地域主権戦略会議、障がい者制度改革推進本部等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3143.html?c=02
バリ民主主義フォーラム出席、知的財産戦略本部会合、中小企業・福祉施設等視察ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2907.html
行政刷新会議「事業仕分け」視察、若田宇宙飛行士総理大臣顕彰式、雇用戦略対話ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2887.html
天皇陛下御在位二十年記念式典、日米首脳会談、APEC首脳会議ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2862.html

天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html

第173回国会における鳩山内閣総理大臣所信表明演説-平成21年10月26日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2833.html
【政府】鳩山総理メッセージ 年末年始、生活にお困りの方へ
http://www.youtube.com/watch?v=gprYFxPjTEc&feature=related
鳩山由紀夫総理大臣(代表) 2010年新春メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=E1pXQzYqP6k
630名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:42:28 ID:j6b5T+Jk0
自民党も民主党もどっちもまともじゃないけど、民主党にだけはいれたくないって
人が大半なんじゃないかね?
631名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:44:10 ID:AQsMFX160
>>630
幸せな方ですね
ずっとそう思ってればいいと思うよ
632名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:44:50 ID:8P0anSfL0

 虎之助は良い!
633名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:46:42 ID:9IQF3BSK0
だから 中国の天皇面会もそうだが、
例外をつくるのはよくないんだよ。

片山が優秀で人気のある政治家だったとしてもな。
だったらこんな決まりないほうがいい。
634名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:48:50 ID:R5O93Tb10
「おれだけ特別な、な?」


いつも日本をこの手で食いつぶしてきた自民党。
その調子で自壊して下さい。
635名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:49:50 ID:lkkPpiHeO
>>631
ああ、俺もそうするよww
636名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:52:01 ID:X/RqyoWm0
こりゃ駄目だ
国民なめてるな
次も民主しかないわ
637名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:52:16 ID:DOGJG2KI0
山崎は公認ダメで片山・青木は公認OKっておかしいだろ。
自民党ってこんな話ばっかりだな。
638名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:52:21 ID:TUApMSGa0
野球で言えば、オリックスにまた清原が戻ってくるようなもの。
若手のやる気がそがれるだけ。特に比例区なんて一位にしとけば、絶対に通るからな。
639名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:52:40 ID:jsWiZtZU0
姫井は意外にもマトモに実績積んでる。どうみても片山じゃ勝てないよ。
それ以前に、この党はもうどうにもならんってのがあるがw
640名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:57:55 ID:wMfKT9Oa0
犬HKの犬のくせにw
受信料無料を謳えば復帰できるよw
641名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:58:05 ID:+h/1gGaCP
法律上、判断力が未熟とされていて労働していない20歳未満の未成年に
選挙権を与えないんだから70歳以上の不老所得者からも選挙権を剥奪しようよ
642名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:58:45 ID:j6b5T+Jk0
姫井がまともだって、わっはっは
民主信者はついに発狂した

同じことを何度も言うのは工作員認定
片山はもともと参議院
山崎は衆議院選に落ちた、参議院に鞍替えが身勝手ということ

野球選手と比較するのは詭弁
体力は衰える。政治的な経験は衰えない、むしろ
長年の経験が生かされることも多い。
643名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:00:23 ID:mCVSQYgO0
自民党から爺民党へ!
644名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:01:50 ID:+h/1gGaCP
>>642
老害層の利益のために働かれちゃ困るんだよ。
645名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:03:58 ID:R5O93Tb10
自分たちで任意に決めたルールも守れない政党に民主主義を担えるとでも?
646名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:04:05 ID:jsWiZtZU0
>>642
姫井はコンビニユニオンの設立に尽力したり、着々と地盤を固めてるからな。
政権失って、旧態然とした利権団体がどんどん離れていく片山より遥かに有利。
647名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:06:30 ID:J+xGf89G0
任期6年なんだぞ
年寄りに無理させるな
本人がやる気でも止めろ
648名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:06:42 ID:gCCJMLCV0
>>7

だよね・・・
津村とか勘弁してほしい
649名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:07:34 ID:PidPkpfl0
>>642
人間が死なないならずっと経験豊富の人に任せるという選択肢もできるが
人間が死ぬ以上新陳代謝のために若手を育てなければシステムが破綻する

それに、年を取ると思考が硬直で既得権益の守りに入りがちだから
問題だらけの現状を打破する必要のある今の日本にとって最も不要なタイプ
650名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:20:14 ID:GBxqTWQ/0
日本消防協会(会員数約98万人)

こんなもんの得票を期待して
国民の新生自民への願いを切り捨てたかw
651名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:24:39 ID:+8WPgBzY0
何歳まで議員やる気だよwww
652名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:27:01 ID:QELXCmzj0
エロ拓がうらめしそうに見てるで
653名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:27:56 ID:xlsE788j0
まるで成長してない・・・(AAry
654名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:28:33 ID:j6b5T+Jk0
あのう、民主党にもご老体が何人もおられることを
お忘れではありませんか。
羽田氏など悲惨ですよ。
自民党が年寄りばかりという印象操作の騙しだ。
655名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:36:17 ID:lEwqsG6f0
74歳の片山が公認で72歳の山拓がダメって
これじゃ収まりつかないだろ
大分裂の予感がする
656名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:37:42 ID:p9YllWWC0
姫の虎退治
 VS
虎の秘めた意地
657名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:38:00 ID:lEwqsG6f0
>日本消防協会(会員数約98万人)

消防署の職員はほとんど自治労にも加入してるだろうから日本消防協会に集票力はないだろう
658アジアのマミ:2010/01/08(金) 17:38:26 ID:mXJwOL/h0
>>654

老壮青の比率を考えろwアホ
659名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:38:45 ID:MpQEQW5s0
うわっ自ら負ける方向へ行くのか。自民は。凄いなぁ。
660sage:2010/01/08(金) 17:39:09 ID:bTbRzFqz0
なんと
661名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:41:04 ID:VQR/3R/n0
比例じゃなく選挙区でやらせろよ
662名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:43:50 ID:vTFJW3KA0
自民に勝てる要素がないということだな。
若手が一人もいない。
駄目だこりゃ。
663名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:45:09 ID:eOhWYJ2J0
まあ小沢チルドレンが、いまだに選挙活動しかやらないのをみりゃ
若いってだけではダメだわな

自民党を貶めることばかりしてる河野やイッタは、金も集められないくせに落選組みの面倒みれるのか?







664名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:49:15 ID:GBxqTWQ/0
去年の総選挙で
麻生総理が都内の業界団体だけを回って
協力を呼びかけていたのとかぶるなww
結果どうなったんだっけ?w
665名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:50:42 ID:zdENWcHQ0
選挙区でもいい勝負するだろ。
姫井とかいうアホに入れた有権者が後悔してればだが。
むしろ選挙区で勝てないと思うなら引退したほうがいい。
666名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:52:25 ID:ZT0AzLPZ0
民主もそうだし、自民もそうだし、自分の都合で特例作るのだけはやめれないのかね
667名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:57:20 ID:MpQEQW5s0
もうご老体はスッパリ切ればいいんだよ。自民党はもっと
党内で断罪しないと。悪いお偉方を切らないと再生しないよ。
668名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 17:58:21 ID:YM0C8TXF0
ヤマタク涙目www
669名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:01:13 ID:Lt2Zb32n0
>>661>>665
一人区での自民現職を下ろして老害を公認しろと言う事かよバカゴミども
670名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:03:18 ID:r0AQkpIr0
>>668
山拓は国民新党で与党入りだから結局勝ち組だよ
671名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:06:29 ID:Sr6oy82T0
姫井、落選だなw
672名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:07:26 ID:PCdbuERl0
>>13
あれは衆院からの乗り換えだし、飲尿野郎だから更にハードルが高い。
673名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:09:53 ID:RAXp3xUx0
片山は、NHKに息子をコネで送り込んで、
受信料の強制徴収に前向きだった族議員だぞ。

いまさら、でてくるな。
674名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:12:14 ID:jsWiZtZU0
ま、出たければ出てもいいけど、公明も良くて自主投票だろうなw
675名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:12:40 ID:HWOWjprq0
70定年制は撤廃すべき
政治信条が同じで働けるなら何歳でもいい

ただし若いだけとか票を持ってるとかで野合するのだけは勘弁してくれ
自民も民主も同じ党内で考え方が違いすぎる
主流派非主流派はあるかもしれないけど
676名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:13:18 ID:FyUkvsB2O
どうせ自民のダブルスタンダードなら許すんだろ、お前らは


677名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:13:45 ID:+h/1gGaCP
>>673
番組見てるなら払えよ。
678名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:15:00 ID:4CcmcyE+0
片山さんには頑張ってもらいたい。

エロ拓はいらない。あの判断はよかった。
679名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:15:03 ID:epTCdMYy0
まぁあんな糞ビッチには勝てる候補だからな
でもまぁ年齢規制するなら引導渡したほうが支持は集まるぞ
680名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:15:05 ID:TNAkEsIM0
まじでアホな党だな。
681名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:17:43 ID:UidyNB2y0
>>677
一応俺は払ってるけど、「テレビ持ってるなら」ではなく「番組見てるなら」なら払わないな。
682名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:20:24 ID:RYMfeZwt0
じじい共を切るだけでイメージうpするというのに…
683名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:22:32 ID:suAxqJZF0
74歳なんてそろそろ寿命じゃねえか
684名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:23:20 ID:CDObaPejO
標持ってるなら比例でなくてもいいんじゃないか?
685名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:23:43 ID:1v7cQSTf0
>>681
民放しか見てないなんて

686名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:23:47 ID:TNAkEsIM0
自分たちで決めたことはきちんと守れよ。
687名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:24:33 ID:gDzQxrDr0
問題は、虎みたいな爺さんでも勝てる、というほど
民主党が没落するかどうかだな。
結局ポッポも、そして小沢までも選挙直前に失脚で
民主党が超迷走の事実上の空中分解にでもなれば
虎でも行けるのかも知れんが・・・。
688名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:26:41 ID:uGDfzhdS0
>>687
敵失に期待した戦術なんてない。
689名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:31:25 ID:etYv/5xZ0
参院選前に拉致解決で民主党の高感度アップか??
拉致を金で買う政治家よ・・・議員辞めてくれませんか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=O6VAXy3xi-E&feature=channel&fmt=35
690名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:31:28 ID:manBmVJA0
まぁ、固定票を囲む狙いがあるんだろうね。
山拓さんは固定票がないから北とのつながりがあるのかな
691名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:36:21 ID:tTdkQkP+0
>>688
小泉がやった事だろうがよバカ野郎
692名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:38:36 ID:tTdkQkP+0
>>689
小泉がやった事だろうがよバカ野郎
693名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:39:13 ID:OVg4p/QL0
片山虎之助は柔道が強いんだから総合格闘技に転向すればいい
694名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:39:29 ID:uGDfzhdS0
>>691
小泉は別に敵失に期待なんてしてなかったと思うぜ?
695名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:42:29 ID:i6+ynEK60
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
   i  ( ・)` ´ ( ・) i,/
   l    (__人_).  |
   \    `ー'   /   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 │ 国民一同     |
 (⌒) 誰がどう見ても (⌒)
 「´             「´
 └────────┘
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
   i   (ー)` ´(ー) i,/
   l    (__人_).  |
   \    `ー'   /   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 │  「 老 害 党 」  |
 (⌒)          (⌒)
 「´        おわり 「´
 └────────┘
自民党は参院選後に消滅する(12/31)
http://news.livedoor.com/article/detail/4528604/
696名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:44:19 ID:nDJITEsZ0
今年は寅年だし虎で縁起担ぎだろw
697名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:45:49 ID:ixk7KgFe0
>>1
一度は幹事長までやり、派閥も持っていた奴が除名覚悟の離党すれば
エロ拓に付いてくる子分と一部の業界団体と福岡県内のエロ拓個人支持票も動いてますます愚民党は瓦解するwwwww
698名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 18:59:39 ID:6dQd0YfP0
民主党は政党としては最低。

でも今の自民党は政党じゃなくて
・老害議員の介護
・二世議員の財産相続管理
が目的の法人団体。
699名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:00:50 ID:aBsDuJMP0
相変わらず勝つ気ねえな、こいつら。
700名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:05:28 ID:9CDjDGeR0
あ"-!
ミンスも酷いが、
自民もグダグダだな…
ここで虎を入れたらAVを切った意味が無くなるじゃねーかw
701名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:07:00 ID:XXh1h1JY0
「ニート・就職氷河期は野たれ死ぬからほっとけ」

の総務大臣ですね

よーく覚えてます

いま何してるんですか?え?無職・・w
702名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:10:17 ID:/6uJvC9e0

民主党70議席を超える勢い
http://news.livedoor.com/article/detail/4538441/
703名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:11:44 ID:n30upo540
武部の息子も候補になってるし、自民党は自滅したいんだろ
704名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:13:29 ID:RIh4zJFg0
>>701
ほー、そこまで言ったかこいつは
ガチガチの保守主義者だな
705名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:14:00 ID:CaaH+myl0
そういや今年の消防団の出初め式で片山の電報が来てると言ってたな。
電報とはいえ糞田舎なのにわざわざご苦労と思ったがはやり選挙に出るか。
別にあざといとか言いたいわけでなく、純粋に選挙やるのも大変だなぁとおもた。
706名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:18:37 ID:J9Qcjcp50
>>702
日刊ゲンダイ w
707名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:20:29 ID:M3M1DGf5O
いつもどうり青木先生の一声で公認だろ
708名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:21:43 ID:Qa8PRPwd0
自民党って北朝鮮の金と同じで自分自身で何やっていいかわかんねーンだろうな
709名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:23:44 ID:k/gi1uog0
岡山は片山虎之助がヨボヨボになって、自民党のお荷物に成っても擁立するらしいから
後継のいない地盤沈下で消滅する地域のようですよ。
710名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:24:07 ID:ZgsHf3Ak0
>>1
いいんじゃねーの?
変態淫乱M女「ぶって姫」も次は通るまい
711名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:26:44 ID:Qwelut0+0
>>707
そうだ青木先生忘れてたw
まあ選挙区からでるならいいか。
712名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:28:51 ID:hyiUoIjV0
片山が復活したらNHKの受信料が義務化されるな。
今度は自民に入れるつもりだったが、やめた。
713名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:29:29 ID:0MZKMW/C0
とりあえず、共産党に入れるわ
714名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:30:15 ID:mH8C1mTk0
だから山崎を切るのはこっちの問題があるからと言ったのに

切るなら当然片山も切らなきゃスジが通らないよな
715名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:31:19 ID:Q7pc9XK10
>>1
少なくとも、山拓よりはましだな。
716名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:34:25 ID:XXh1h1JY0
ルールが守れない集団に国が守れるわけない
定年制ぐらい守れよw
717名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:34:52 ID:OtL5gTbT0
エロ拓より片山の方が有意義だぞ。
片山なら許す。
マニフェストは状況により変更するもの。
民主党も言ってます。
718名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:34:57 ID:NwzCKYzu0
ぜんぜん懲りてないね自民は。
若手は離党して新党結成しろよ。
719名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:35:53 ID:ufPa6iMz0
あんなエロババァを当選させた岡山県民から選挙権を剥奪しろよw
720名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:36:49 ID:v/XIo83H0
釈由美子かと思った死ね
721名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:36:56 ID:yPM904F80
ちょっとまて ヤマタクの処置と整合性がとれてないぞ? ヤマタクは死ねば良いけどさ
722名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:37:06 ID:UY57j4iG0
>>704
自民議員が言ったら保守
ミンス議員が言ったら売国
723名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:37:24 ID:Qwelut0+0
てかいいから票取れるやつだせよ、比例なら。
724名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:38:04 ID:mH8C1mTk0
>>717
いや有意義じゃないよ
それにもう74歳だかで最高齢に近い爺が何を出来るというんだ
しかも野党で

先を見据えるのなら若手抜擢がデフォなのにね
725名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:39:28 ID:SEPS/5R40
中曽根を追い出すためのルールだから目的を果たせた今本当はどうでもいいんだよ
726名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:39:35 ID:5WgFFSJr0
山崎と片山を比べてどっちが有意義とかいっても意味がない。
そんなのどんぐりの背比べやってるってだけだし。
こういう連中を公認すること自体がマイナスになるってことを認識しろよ。
727名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:39:50 ID:ctJQ2d1t0
おいおい、ヤマタクは73才で年寄りだからダメとか言っておいて、
74才のトラノスケはOKってどういう了見だ。
728名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:40:52 ID:rAHIy9cb0
自民が第二の公明党になったわけだ。
国民のためではなく信者のための政党だ。
729名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:41:41 ID:mH8C1mTk0
片山は片山でも虎じゃなくて
さつきを抜擢すべきだったと思う

彼女なら使えるし若いし

730名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:42:58 ID:ctJQ2d1t0
トラノスケは岡山選挙区で出ればいいだろ。なんで比例なんだ。
731名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:43:12 ID:a2Lhstwa0
>>712
野党に何が出来るw
心配することはないよ、それより独裁者オジャワに注視。
732名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:44:06 ID:D8GwI5/e0
政権奪取のためには新人ばかりともいかんだろう、、。
733名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:44:17 ID:XXh1h1JY0
「ニート・就職氷河期は野たれ死ぬからほっとけ」
734名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:44:20 ID:7qgo/geI0
>>727 とりあえず、山タフを首にする了見はあったということだよ。

まあ、どうしても出たかったら、無所属で出て、当選したら追加公認してもらえばいいわけだから。
追加公認されたら、政党から公認料もらえるわけだし、何の問題もない。
735名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:44:55 ID:PlRpaneS0
若いの出しとけば普通に勝てるのに

自民党自体へのイメージダウンになるだろうな
736名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:46:47 ID:Qwelut0+0
自民は藤川ゆりと中田だせばいいじゃん。
いいんだよ、比例なんてなんでも。
737名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:46:50 ID:ctJQ2d1t0
それに保坂三蔵といえば、外国人参政権大好きで有名なやつじゃないか。
738名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:54:28 ID:e23Stqlg0
別に、若者が優秀って訳じゃないし、今の70なんて結構元気だからな。
優秀な人間なら年齢に拘る必要は無いだろ。


盲目的に若い方がいいと選んでしまった結果がM女じゃ、どうしようもないよ。
739名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:54:50 ID:5WgFFSJr0
創価票がなく、業界団体票も少なくなる自民党で、
何の実績もない若手がポンと出ても勝てるとは思わんけどね。
全体を見ずに過去の実績で勝てそうなジジイ候補で1つづつ議席を積み上げるか、
それとも若いだけの無名候補を多く出すことで全体の底上げを図り、起死回生を狙うか。
まあこれに失敗したら自民党は全滅に近い相当な痛手を被るけど。

もうね、ある意味究極の選択なんだよ。
若手候補を推す奴は、自民党にとって足腰立たないほどの結果が出る覚悟はもってるんだよね?
740名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:01:07 ID:Q7TqS7R80
片山がどうとかの前に定年制って悪法だろ
優秀な人材は政治家を続けていいだろ。
老害な重鎮を追い出す為に制度化したんだろうが
イミフだ
741名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:01:52 ID:+KVXNOlH0
自民党には引退する気がまったくない落選組まだまだいるからな。
最高齢は中山太郎85歳だぜ。
742名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:01:54 ID:mH8C1mTk0
>>739
70歳越えの爺に何の期待をしてるんだ
先がある人間じゃないだろ
そんな議席を1〜2増やしても世論は冷めるだけだと思わんか?
そういう人間ばかりだから自民は支持率が戻らないんだよ

743名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:02:51 ID:ctJQ2d1t0
>>741
さすがに85はないわな。もうゆっくりしろよと。
744名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:03:17 ID:DKCxGflGP
>>740
姫井ごときに敗れた優秀な人間は政治家として日本にはもう必要とされてないんだと思うよ。
745名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:04:44 ID:mH8C1mTk0
それに自民党の今の立場は野党なんだし
今更伸び代の無い爺を優遇しても何も出来ないだろう。

746名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:07:25 ID:2qxGyX+x0
郵政造反組復党と同じ過ちをまた繰り返すのか。
一旦、決めたことをなあなあにするような政党に誰が信を置くか。
747名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:08:03 ID:0MZKMW/C0
爺だから悪いっていう偏見はおかしい

バランスから言ったって、小泉チルドレンっていう若いガンも抱えてることをみれば
爺もある程度数が必要だ
748名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:08:22 ID:Q0agVreO0
自民党



終わったなあ


749名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:09:16 ID:6b99MeDY0
ネトウヨが 必死に擁護 テラワロス
                  芭蕉
750名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:10:44 ID:k8ZhGyGoO
    _____
   (\  ∞  ノ
    ヽ、ヽバカ/
     `ヽ)_ノ

751名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:10:45 ID:+KVXNOlH0
小泉の時に内部の権力闘争で定年制を大義名分に使ったブーメランが。
別に自民党に定年制なんて必要なかったのにな。
752名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:11:34 ID:kWpD7Ws00
大勲位を外すために作ったんじゃないのアレ
753名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:12:13 ID:mH8C1mTk0
小野次郎氏が自民離党へ 05年初当選の小泉チルドレン
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010801000722.html
昨年の衆院選で落選した自民党の小野次郎元衆院議員が離党の意向を固めたことが8日分かった。
関係者が明らかにした。みんなの党に入党し夏の参院選比例代表に出馬することを模索している。

小野氏は同日、共同通信の取材に対し「党支部長に再任されず、兵糧攻めみたいになっている」とした上で
「今の本部や県連では自分らしく発言、行動できない。どんな形でも早く国政に復帰したい」と述べた。
9日に地元で開く会合で支持者に表明する予定。
754名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:14:02 ID:ctJQ2d1t0
>>753
まあ、落選組の離党はあんまり関係ないわな。
現職じゃないと。
755名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:14:23 ID:h1yNGF3j0
いや、さっき山拓が年齢制限で谷垣から断られたと
ニュースで見たんだけど。
青木、片山ラインこそ要らねえだろ。
756名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:15:33 ID:rOZuWJif0
自民よ
自殺行為だな
757名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:15:45 ID:bskxJkfT0
これで自民も終わりだな。
参院選で民主が勝利した後舛添が抜け
いよいよ自民解体が始まる
758名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:16:24 ID:kwB622si0
こういうとこをきっちりしない限り
自民はまだダメだな
また負ければいい加減理解するんだろうけど
そんなにのんびりしてらんねーよ
どうすんのよ
759名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:18:48 ID:UKDU8gwG0
ぶって姫wwwwwwwwwwwwwwwwwww
自重しろばばぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:18:57 ID:HYG7gjdb0
;
761名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:20:36 ID:ZOgxwxwQO
ぶって姫選ぶよりはは・・・
762名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:23:28 ID:+KVXNOlH0
70歳定年制は酷だわな。政治家で70なんて普通だろ。まだまだ元気じゃん。
むしろ油乗り切った年齢。自民党大嫌いだけど、これは同情するわ。
民主党も似たようなことやってるけど、そんなこと忘れていいよ。
763名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:24:10 ID:JIKro/NZ0
ヤマタクで喜ばせておいて、これだもんな (´д`)
764名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:28:28 ID:wzEW653s0
山拓切りで自民に入れようか考えていたが、片山擁立で入れないことに決定
これで浮動票がほとんど入らなくなるだろう

765名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:32:55 ID:HYG7gjdb0
年齢だけで判断するのは愚の骨頂だと思いますがねえ
山拓と違ってエロくないから有意な人材ということで。
766名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:44:52 ID:B4Gua4450
>>762
無理やりなフォロー過ぎて笑った。
767名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:45:27 ID:wzEW653s0
だったらルールを変えてからやれ
都合よく使い分けるな
768名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:46:14 ID:ssrfQViN0
F1ドライバーみたいな名前だな
769名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:46:59 ID:FGxFRNnB0
山タクww
770名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:47:41 ID:pQJOyqbX0
自民党は本当にアホばかりだな。
民主党が勝手に転んでいる今が人気挽回のチャンスなのに、相変わらず
旧態依然な事して自爆している。
771名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:18 ID:rAHIy9cb0
優秀な高齢者が存在するのは平時のみ。
乱世の世には存在しない。

優秀なら自民以外から出馬したら?
772名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:48:42 ID:d03CFfZI0
片山虎之助って例の「貧乏人はいずれ消えてなくなる。彼らは子供も持てないから」
の奴だろ。
自民は腐ってるな。
773名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:49:31 ID:jrbjed2M0
こうして古い自民党が息を吹き返すwwwwwwwww
774名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:53:17 ID:wZahPDkc0
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩  
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ<もうハロワ通いは嫌です・・
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
775名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:54:24 ID:ZRJUPYc60
自民党は70歳定年制をやめて、年齢関係ない変態制に切り替えたらどうだ?
ところで変態制に引っかかるのは、やまたくだけじゃないような、、、
例えば、鴻池とか、まだまだあったよな、、

776名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:54:26 ID:O5OGsoso0
自民党は落選組の老害元議員を全員擁立して
今度の参議院選で自滅すればいいんじゃね
777名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:55:06 ID:MjlqaSV60
自民党は老害から逃れられないのね。
778名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:55:25 ID:d7uHm91+0
頼むから擁立はやめてくれ…まだその辺のやる気がある30代のほうが全然マシだ
というか自民若手は何をしてるんだ!!!
779名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:57:45 ID:0r15Hiax0
いいぞ 自民党
このまま老害の隔離施設になって消滅してくれ
780名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:58:49 ID:MyZ5Ebmu0
なんで今まで若手中堅に育ててないのかが疑問
781名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:01:29 ID:H/PLTEqb0
自民党は長期政権だったくせに次代の若手を育ててなかったのかね?
782名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:01:42 ID:5WgFFSJr0
>>780
大臣、副大臣、政務官の役職は当選回数順。
政策も答弁も官僚任せ。
野党じゃないから馴れ合い質問以外なし。

どうやって育てろと。
783名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:01:42 ID:jp+NOgb30
自民党の言う「保守」って老人を擁立する意味での保守だったんだなw
そらそっぽ向かれてダメになるわ
784名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:11 ID:x2LZhnXD0

               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩  
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ   <みんなでやるんじゃなかったのか? みんなで逝こうぜ!
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
 _/:::::::::::::::::::::::::::::::::: l::ヾrー〈.ソ::::::|:::::::ヽ:::|::::::::::ハ
/:::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::ヽ /::::::::l:::::::::::〉:l::::〃:::::ヽ
l:::::::::::::::ヽ:::::::::.ヽ::::::::::::::l:::::::∨:::::::::l::::::::::/:::l::::j::/:::ハ
j::::::::::::\:ヽ:::::::::..\:::::::::\:::::l:::::::::i::::::::/:::ヽ:/:::/::ノ::ヽ
L_::::::::\:ヽ:i:::::::::::::..\:::::::::ヽ:::i:::::,':::::::/::::::::::l:/::/::::::::::i
!::::ー-::、:::ヽ: |:::::::::::::::::..\:::::: ヽi:/:::::::/::::,':::::::|:/:::::'_二ニ:l
.l:::::::::::::::::::::`;l(ヽr.、 ::::::::::..ヽ::::::::l:::::::,':::::/:ノ'^ヘ::::::_:::ー::、l
. l::::::::::::::::/;ヘ\ヽ\::___:L::::⊥:::! -‐'"    冫^ヽ:::\:〉
. i::::::::::::::::::::/¨:「: ̄:「::::::::::::::::::|           /::ハヽ::\:::ヽ
  ヽ::::::::::::::::::::::l:::::::::|:::::::::::::::::::|.    ,∠ニ=:':::::::::ヽ:\:::::::j
  冫、:::::::::::::::|::C:::|:::::::::::::::::::L.._‐≦ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::/
  i:::::ヽ:_::::::::::::L_」:::::::::::::::::::L._ハ  l::::::::::::::::::::::::;:ィ
.  |:::::::::::::`:ー----------─ ┴'--|   」:::::::::::::::;:ィ/
785名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:24 ID:vDHfEHhD0
自らのルールを破って公認w
自民党哀れ。まぁ参院選でも負けるんですけどね。
786名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:04:45 ID:26872fOe0
もう若年層には相手にされないからジジババ狙いなんだろ
アホネトウヨだけは別だが
787名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:05:09 ID:zlls+jF30
>>783
既得権益の保守だよ
788名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:08:53 ID:UY57j4iG0
>>744
先のミンスフィーバーでも大物は生き残ってるしな
虎は結局中物だったわけだ
789名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:11:40 ID:te3Tz/Vw0
谷垣総裁じゃダメっぽい…
昔は中曽根さんだって適用されたのに
790名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:12:23 ID:LuK6t2+10
自民党、割れるんじゃないかと思う
最近、その方がいいような気さえしてきた
でもそしたら、民主党のみが大政党ってことになってしまうのかな…
791名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:05 ID:PUJEoPNj0
世襲と老害と創価依存。
ハンパねーw
792名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:21:41 ID:Qwelut0+0
>>790
そういう状況だからこそ、無党派層や
あまり選挙にいかない人を大事にするべきなのにな。
ネトウヨはそういう人達を罵ることしかしないし。
793名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:24:00 ID:Gpo+/KjX0
ふざけろ。
もうぜってえ自民にはいれねえ。
小泉自民以外はやっぱり最悪だったわ
794名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:24:34 ID:HYG7gjdb0
自民が分裂して
民主の中堅若手の保守派が合流すれば非常に面白いんだがねえ
民主は上層部と川上義博ら一部売国極左勢力以外は潜在的な保守派多いから
小沢が売国路線を突っ走ればあながち妄想レベルの話でもない
795名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:26:01 ID:B4Gua4450
>>792
ネトウヨって一番の民主応援団かもしれないね。
最後の最後まで自民の足引っ張ってる。
無理な自民フォローしてるの見るとますます票が逃げる。
子ども手当関連はさすがにウンザリしてきた。
796名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:32:14 ID:4VM/7KJQ0
>>780
派遣制度を整備して
若者踏みつけまくった自民の自業自得
797名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:34:56 ID:p3bEb3Xo0
売国石破の鳥取は一体どーなってるんだ?

鳥取が民主に転んでも売国じゃねーか

石破も参政権には賛成みたいだし

どこまで政治汚職が進んでるの鳥取は
798名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:36:33 ID:mnuXLsy+0

これじゃ離党は加速するばかりだろうよ・・・orz
799名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:36:54 ID:0MZKMW/C0
>>794
それ、ほとんどの自民スレで何度も目にするけど
一番の非現実だって思わないのかね?

今の時代、本気で保守とかリベラルの違いで政変すると思ってるのか?
800名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:39:36 ID:eJZ+dKz90
墓場でパコパコぶってぶって姫
801名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:41:02 ID:rE4wkfNR0
衆院で敗れたら次回参院選出馬はできないようにしたらいい
全く節操がない
802名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:41:37 ID:p9YllWWC0
  
              /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡|             
              | ミ          彡|
              ヾミ _━   ━ _ 彡 
              ヘ∨. =@= )-( =・= ∨ヘ
              | |│__/   ヾ__|  }
           .   V   /(______)\   ソ
               |   )   ‖   (   | 
               \   く ̄ ̄ ̄>ヽ / <ウエルカム。
                /ゝ   ̄ ̄  . ノ\   
          ,.ィ" ri l i ト、 1:|      7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX
803名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:42:18 ID:HYG7gjdb0
>>799
今の時代、というかだね、
今だからこそ、だろ?
こんなに保守リベラルのレッテル貼りされる時代は無いよ
社会党全盛期の時なんか誰が思想信条を問うたかね
804名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:42:46 ID:UsMagKY+0
一応言っておくが正式決定してないからな。
805名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:44:51 ID:INNGiwKb0
>>803
2ちゃん脳だねぇ。
806名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:44:56 ID:4zC8VDSD0
変態飲尿オヤジは断ったのに
ハニ餓鬼はダメだな
裏に森元さんが居るからか
807名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:45:42 ID:Fc73vg4k0
これは間違いなく姫井は落選だなw
・ぶってぶってネタ
・売国訪中団に参加しておおはしゃぎネタ
前回当選時は僅差だったし、その後これだけネタが出てるから確実に落選
808名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:46:26 ID:Ovs6kNzm0
本当に比例で擁立したら山拓の立場はないなw
809名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:46:49 ID:A87YHwej0
姫井は今年改選じゃねえし虎は比例行くって話なのにw
810名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:47:19 ID:rsarte7I0
自民は老害党への道を着実に歩んでるなw
若手はさっさと脱出しろよ
811名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:47:51 ID:INNGiwKb0
姫井は任期があと3年あるから出馬しないがな。
812名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:48:22 ID:nZ7W4MMQ0
山崎と応対の違いにビックリ
70歳定年制など、画餅だった。
寒いぞ、自民
813名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:51:08 ID:HYG7gjdb0
>>805
まあ、小沢についていけなくなる議員も少なからず出てくるよ
そのときに政界再編の舵取り役がいるかいないかだろうね
814名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:52:11 ID:OVg4p/QL0
自民党のタイガーウッズ
815名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:55:15 ID:PUJEoPNj0
今回改選の片山と非改選の姫井が今夏の参院選で戦うと勘違いしてる奴が少しいるな。
816名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 21:58:13 ID:KhPjr6lP0
末期だね。

基準がわからん。

山崎より片山の方がマシなのはそうかもしれんが、終わった政治家って感じなのに。
817名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:01:00 ID:oCFB6bRl0
★片山元総務相公認に含み 自民総裁

 自民党の谷垣禎一総裁は7日の記者会見で、参院選で同党の比例代表からの
出馬に意欲を示す片山虎之助元総務相(74)について「いろいろな要素を考える必要がある」と述べ、
同党の比例代表の70歳定年制の例外として公認することに含みを残した。
昨年の衆院選で落選し、参院選比例代表からの出馬を目指す
山崎拓前副総裁(73)の公認には否定的な考えを示した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100107AT3S0701407012010.html
【テレビ】NHK受信料義務化法案、片山虎之助氏が早期提出迫る・「強制徴収、罰則も考えたらどうか」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148543755/

【政治】 「NHK受信料を強制徴収し、支払い拒否した人には罰則も」 片山参院自民幹事長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135653962/

【政治】 「NHK受信料義務化し、ダメなら強制徴収・罰則へ」 自民・片山氏、義務化法案の早期提出迫る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148534118/1

息子をコネでNHKに入社させたからっていくらなんでもやりすぎだろw
818名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:01:33 ID:fr6R7JjW0
>>772
それ宮内じゃなかったっけ?
819名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:02:40 ID:jG49YeAd0
寅年だから
820名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:03:58 ID:v27eB/TXO
片山は普通に勝つだろ
今回は姫井批判票があるから
民主候補は可哀相だがw
821名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:03:59 ID:wzEW653s0
虎を出すぐらいならタイゾーを出せよ
822名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:04:58 ID:sOCpIpNM0
>>821
それは論外すぎる
823名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:05:24 ID:XcnP/W2q0
ドウでもいいけどその姫とかいうの
虎よりよっぽどエエ仕事したんかい?(お国の為に)
俺が知るんは、”ぶって姫”とかで雑誌を賑わかした事、
最近では朝貢団の一員で、すっげー場違いな衣装で出てた事位しか
思い浮かばん。
選んだ選挙民は今何を考えてるのか。 感想を聞きたいものだ。
本当にこれが日本の為になったことなのかと。
824名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:06:47 ID:ySYdyazn0
NHK票が入りそうだな
825名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:07:24 ID:wzEW653s0
>>822
それぐらい論外なことをしてるってことだ

826名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:08:31 ID:Q7pc9XK10
>>744
>姫井ごときに敗れた優秀な人間

多数決だからどうしようもないよな…。
827名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:09:09 ID:Is12ly0I0
消防協会95万票って、律儀に投票するん?
意味ナインじゃない?
自民のイメージが悪くなるから、やめてほしい。
若手を立てろよ
828名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:11:52 ID:Is12ly0I0
これは民主にとって追い風だなあ・・・
本当に自民の老害はやめてほしい。
老害を擁立しなくても、若手をたてて、
外国人参政権反対と大声で言ってくれれば投票するのに。
829名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:12:44 ID:v27eB/TXO
岡山県民の民度が試されるなw

楽しみにしてるよ
830名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:13:24 ID:XivLEVP00
エロ拓が離党するのに必要な正当な理由を
わざわざつけてやってどうするんだよ・・・。
831名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:13:44 ID:YO1F5a8X0
タイゾーでも使ったほうがまだ票が取れる
832名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:14:22 ID:sOCpIpNM0
>>828
外国人参政権のアピールは大きく作用するね。自分もこの一言だけで
票を決められる。
833名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:15:10 ID:bt0YpKPZ0
>>826
国民がトロいから仕方がない、多数のバカ。
834名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:15:55 ID:1wTpGzdY0
自民自滅
835名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:30:56 ID:28RbQfkf0
片山虎之助の息子はいるのか?
836名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:32:29 ID:0MZKMW/C0
>外国人参政権反対

これ自民も賛成でねーの?
837名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:37:12 ID:XOZp/MoL0
自民党おじいさん軍団というのも悪くないよ。
AKB70とか。
高齢者社会で元気な老人は仕事をしたらよい。
中山太郎とか、与謝野馨とか。
中馬こうきなんかもいいんじゃない。
838名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:38:49 ID:IH4OXU2w0
国民が政治家個人の政策とかみてないからな
けっきょく組織票を抱えてる奴を立候補させた方が可能性があると
見込んだんだろ
839名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:43:01 ID:mH8C1mTk0
>>820

虎は選挙区ではなく比例で出るっつってるんだよ
だから問題なんだ

840名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:43:39 ID:Y1CqVxU20
自民 
末期症状だな
841名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:56:50 ID:x++BWgYL0
だめだなこりゃ
842名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:13:37 ID:Mw3buR1b0





負け虎>>>>>>>>>>>>>>>>>エロ拓






ってことですね




843名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:15:53 ID:DA+pfId10
74歳のじいさんは流石に引退しろよ。
大体この年で協会の会長とかやってる時点で問題あり。
844名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:22:45 ID:SG5tlddk0
あの姫井に負けた片山はさすがにかわいそうだろw
845名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:23:56 ID:+qCIS/9D0
終わってるwww
846名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:24:05 ID:rf+8/FPSO
こっちは公認か
可哀相な山タフw
847名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:26:07 ID:chiX7TUu0
結局、こうなるのか
848名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:26:58 ID:kz1SCRTT0
虎も拓も元も前もみんなで遣ろうぜ












自民壊滅
849名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:27:01 ID:vhw7cVNj0
若手よりマスゴミが批判しそう
850名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:27:22 ID:IoqbtkAC0
3年前、安倍は片山を当選させるために平沼に近づこうとして、郵政謀反組を復党させた。
そのときに、小泉曰く「目先の票を得ようとすると、その何倍の票が逃げてゆく」
結果は、自民は愛想をつかされ、片山は落選。終わりの始まり。

そしてまた、谷垣は同じことを繰り返す・・・
851名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:27:50 ID:d03CFfZI0
この腰砕け感がまさにハニ垣さん
852名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:27:52 ID:AI1WMiO5P
>>827
その得票で勝っていたらそもそも落選もしていないし、自民党の野党に下っていない
そうした支持団体と言うところの組織票が当てに出来なくなったから負けているのに
まぁ立候補させるための口実なんだろうけどね
853名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:37:52 ID:oNJ+wIfV0
>>1より後に出た1月8日08時08分 読売新聞では、片山の件はまだ未定らしいぞ

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100108-OYT1T00029.htm
(抜粋)
自民党の谷垣総裁は7日、今年夏の参院比例選に出馬を求めている山崎拓・前副総裁(73)と
保岡興治・元法相(70)を公認しない意向を固めた。

自民党では、2007年の参院選岡山選挙区で落選した片山虎之助・元総務相(74)も
比例選候補として公認するよう求めており、今後検討する考えだ。
---

・山拓と保岡…少なくとも比例で公認しないのは決定
・片山氏…公認するか否かまだ「今後検討する考え」の段階

それで別スレでは、
「共同通信に再加盟して独自ソースのない毎日より
自社の通信社化を進める読売の記事の方が正しいのでは?」
との意見も
854名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:38:52 ID:dUHBy83c0
谷垣は捨石になるとか礎になるとか言って総裁になったけど
ただの置石で終わりそうだな
855名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:39:57 ID:+0VX6FIp0
青木も出馬だってさ

自民党って本気で沈没する気らしいな
856名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:42:38 ID:wzEW653s0
青木はルールの範囲内だからまだいいよ
公認してもしなくても当選だろうけどさ
857名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:44:34 ID:dhTZB+1k0
普通に岡山選挙区で出馬すればいいのにな。正々堂々選挙で勝つなら
70歳だろうが100歳だろうが誰にも文句言われる筋合いは無いんだし。
858名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:48:55 ID:URsGaolI0
>>6
夜回りだけあればいい(きりっ
859名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:50:37 ID:sFmSxok80
NHK氏ね
860名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:52:01 ID:xShxFT020
自民の爺どもはまとめて民主党にこいや。一兵卒からやり直しだけどチャンスがあれば
亀のように大暴れできるぜ!
861名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:53:26 ID:34QOv4VXO
老害党に党名変更しろよ
862名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:53:47 ID:n0HEOSqTP
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )   嘘を嘘と見抜けないと2ちゃんをするのは難しい。
    !゙   (- )` ´( -)i/
    |     (__人_)  |        国民向けマニフェスト 「節約・緊縮財政をします(ウソ)」
   \    `ー'  /        本当は財政出動をして、景気を良くして、赤字国債を増やします!
   ‖/ ヽ-/   ヽ  キリッ
   ‖| /´ミ    、\
   ‖ヽ__ノ}{    |(,,,ノ_
    | ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
    |     |  | ̄/ /|
民主党は「節約・緊縮財政をやるぞ選挙公約マニフェスト」の違反をしている。
マニフェスト違反をして、麻生内閣の経済景気を下支え、モノを買わせる政策を引き継いでいる。
引き継いで、着実に公共事業やエコポイント、子供手当てなど財政出動を増やしている。
民主党の鳩山内閣は景気を良くする公共事業、エコポイントだけじゃない。
エコとかそんなもんじゃなく、母子加算、子供手当てなど、
「景気を後押しする麻生内閣」とは、また違う方向からモノを買わせる経済政策もやっている。
民主党政権は、私がてっきり、こじんまりとした節約ばっかり、すんのかと思った。
「第二次世界大戦直前に世界恐慌の引き金を引いた米国フーバー大統領政権」のような、
節約・緊縮財政をすんのかと思った。
そう思ったが、あれ?民主党は赤字国債を印刷しちゃった。おいおい、やっちゃったよ。
出血赤字大サービスで財政出動をしてチャッカリ景気テコ入れをしている。
(科学技術予算だけは意地悪でワザと削っているが。)
残念だけど、民主党は参院選も勝つかもしんない。
次の選挙でも節約・緊縮財政を選挙公約の大ウソ目玉にする。
実際は、正反対の出血赤字のパチンコフィーバー!景気テコ入れをするんだろう。
景気を下支えするから、国債が1千兆円を超えるまでは、民主党政権が持つかもしんない。
長期金利の「ある日のXデー」のハイパー超〜爆上げを引き起こすまで、民主党政権が持つかもしんない。

コピペ寄せ集め 20100105 (ワクチンソフトでスキャン済み)
http://uproda.2ch-library.com/202535WS3/lib202535.html
863名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:54:25 ID:sasgh1ja0
参院選の投票って、どんなやり方だったっけ?
政党名と候補者名を2通書くんだっけ?
どちらかを一つ書くんだっけ?
864名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:58:12 ID:ZsoNgGpY0
>>857
>普通に岡山選挙区で出馬すればいいのにな。

同意。
初めから比例代表で選挙に臨むという気概で大丈夫なのか?
865名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:59:15 ID:TEpYyBF20
自民党は中堅若手が頼りないんだからしょうがないね。

866名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:00:15 ID:IeIkPHxR0
外国人参政権反対のFLASH見て下さい↓。
問題点がわかり易いです。。

 【外国人参政権反対FLASH】
(※「すべからく」の意味は辞書で「積極的に是非とも」、フラッシュはうっかり間違い。「おしなべて」だと思う。)
ファイル
http://freett.com/tamakma/gaisan/sanseiken.swf
外国人参政権に反対する会・公式サイト
署名用紙(国会への請願署名)平成22年(2010年)1月20日必着、ご協力よろしくお願いします。
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

Q1. 税金を払っているのだから外国人にも参政権を与えるべきだ。

A1. いいえ、与えるべきではありません。税金は道路、医療、消防、警察などの
   公共サービスの対価であり、参政権とは関係ありません。
   もし、税金によって参政権が与えられるなら、逆に言えば学生や主婦、老人など、
   税金を払っていない人からは参政権が剥奪されることになります。
   そもそも「納税してるんだから参政権よこせ」というのは、「参政権をカネで売る」という
   発想であり、 日本の先人たちが長い時間を掛けて勝ち取った普通選挙制度(納税額や
   性別の区別なく全ての国民に平等に選挙権が与えられる)を否定し、制限選挙制度
   (納税額の多少などによって選挙権に制限が設けられ、金持ちしか選挙に参加できない)に
   逆戻りすることに他なりません。

   なお、日本では1925年に、衆議院議員選挙法が改正され、それまであった 納税条件が
   撤廃されました。

在日朝鮮人は前科者、お尋ね者以外、『簡単に』 日本へ帰化できます。
今よりも帰化条件を緩和するとは、お尋ね者、政治的危険思想の政治犯へ
日本国籍を与えるということです。公務員試験の受験資格を与えることです。
867名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:01:43 ID:q5HRmbghP
鳩山総理 VS 稲田朋美議員 外国人参政権
(今は破棄され、歴史資料の文字情報から抹殺された議事録のひとつ)
http://www.youtube.com/watch?v=qHXbYJpsbIg
外国人参政権を憲法15条違反と言われて、うろたえる鳩山由紀夫総理 4:45ごろから

民主党は三権分立を破壊

【政治】 「閣僚が過半数を占める内閣が実際上も行使する」 〜民主党国会改革の内部資料が判明 法制局から"憲法解釈権"剥奪★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260409075/

民主党に都合の悪い国会会議録が次々と削除されています

○10月28日の本会議第2号会議録が無い!
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html /kaigiroku/0001_l.htm
この日の本会議質疑者:谷垣禎一、西村康稔、井上義久※代表質問、鳩山総理「あなた方に言われたくない」など
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39981& media_type=wb

○11月17日の法務委員会第2号会議録が無い!
http://www.shugiin.go.jp /itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0004_l.htm

この日の法務委員会質疑者:棚橋泰文、稲田朋美、馳浩、神崎武法、大口善徳、城内実※総理の脱税、拉致問題と外国人参政権で千葉法相追及など
http://www.shugiintv.go.jp/jp /video_lib3.php?deli_id=40002&media_type=wb

○11月4日の予算委員会第4号会議録が無い!
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0018_l.htm

この日の予算委員会質疑者:柴山昌彦、齋藤健、石破茂、菅義偉、斉藤鉄夫、富田茂之、笠井亮、渡辺喜美
※総理の脱税、安全保障、郵政社長人事、基地移転の公約違反追及など
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39985& media_type=wb

【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262517734/
868名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:02:15 ID:DahBWsZg0
自民党終了のお知らせ。
869名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:03:09 ID:BaUtjTV90
仮に当選しても、党のイメージダウンは避けられまい・・
自殺行為に等しいと思うぞ
870名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:03:11 ID:fVBrhe/W0
民主党は日本の主権を特定アジアへ移譲する。
日本民族を断種する道筋を作る。
それで本国からの任務、ミッションが完了する。

経済インテリは考える。
「事故車を修理して、きれいに掃除してから、高く売る。」
「民主党は、日本を太らせて、日本を外国へより高く売る。」
そんな経済インテリの企業買収、限界効用ロジックではない。
そもそも個人の人生の職業選択でボロ儲けしたくて
政治家、高級官僚を選択するプレイヤーはいない。
(途中で個人の価値観が変わる可能性もあるが。)
「日本を太らせる。」という余計なM&Aの下ごしらえなど、
日本滅亡計略の任務のリーソースを割くような、
そもそも本来のミッションを圧迫するような不確定要素を、本国は義務化、強要しない。
日本を滅亡させる時間稼ぎをするために、破綻を先送りして国民向けにいい顔をする。
国民向けにいい顔をするのは、日本人を断種するために政権にしがみつく時間稼ぎだ。

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
民主党の公式ホームページです。本気です。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
871名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:03:43 ID:HMDhee+g0
>>863
選挙区は候補者名
比例は個人名でも政党名でもどっちでもいい
872名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:06:24 ID:EIHG2UtY0
>>866
ただの、自民党の宣伝じゃねえかww
国民新党は参政権反対だけど書いてないww
873名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:10:57 ID:MpmNo+i30
これはだめだ。
国民は政治家のダブルスタンダードに呆れてるのに。
自民再生は遠そうだ。
874名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:11:36 ID:09Yq0TWS0
姫井がどうでるか楽しみだな
虎は自分の息子のためにでるのかな
これ結果がほんと楽しみだな
875名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:13:32 ID:ZBSTBY1C0
>>871
サンクス
876名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:15:46 ID:yHht5K5N0
そういえば同じく姫井由美子議員に粉砕された改革クラブの人たちも
5人そろえてなんとか政党助成金を貰えそうだな。

みな姫につけられた傷跡を癒そうと必死なわけだ。
振り返ってみたら姫井の破壊力は凄すぎるな。
877名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:18:02 ID:NYx9LT3K0
>>1
つうかこれで喜ぶのは姫井だろ
878名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:18:32 ID:AKgeAdsMO
自民党はなにをしてほしいか分かってないなあ
879名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:19:46 ID:O8I8ILVy0
>>876
姫井は政局に限って言えばかなりの大物。
880名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:19:52 ID:c1N28vNU0
片山なんていらん。
881名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:24:50 ID:NYx9LT3K0
>>874
息子は総務大臣の頃、NHKに入れたんだろ。
882名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:24:53 ID:CVfl711P0
自民党はバカだ・・。
883名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:25:07 ID:WbmccApC0
>>870
宗教を利用して形だけお祭り騒ぎ。本来の神や仏を信ずる心を忘れ
ただひたすらに際限なきカネや欲望を満たすことに腐心する
そんな全人類の敵、日本人というヒトモドキは絶滅すべきだと思う。
884名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:26:27 ID:785/Pjpp0
>>876
まあ改易クラブは7月で消滅するけどな
885名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:27:11 ID:c1N28vNU0
もう駄目だな
886名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:27:57 ID:SjEbUG2z0
自民も解体しちゃ方が良いな、馬鹿じゃねぇの・・
887名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:29:24 ID:re11nIK80
これ比例なの?
やるなら選挙区でガチで戦えよ。
888名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:36:25 ID:NYx9LT3K0
>>887
岡山のドンが許さないんだろ。
889名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:36:39 ID:jFq3bf6P0
NHKが全力で応援してくれるからワシを出せって言ったんだろ
890名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:39:56 ID:myx3GvFG0
そろそろyoutubeに片山虎之助の例の動画をアップしてくれw
あの動画がある限り片山は一生当選できない。
891名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:41:15 ID:piLZFzEf0
>>887
勝てません
892名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:24:37 ID:VGzrxb2J0
選挙区での相手となる参院議長の江田は失点ないからなあ。
民主がどんなに悪くなってもよっぽどのことがない限り江田の評価は下がりようがないからね。

しかし岡山県民は片山虎之助の復活を望んでいるのも事実。
難しい問題だな。
893名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:53:17 ID:75wD8Mc60
しかし自民も思い切ったことするな
本当に差別化する気なんだ
山崎はアウトで片山はおkってそれ以外に判断方法がない

姫井は土建利権として民主&マスコミの異常な擁護のキャンペーンガールになったわけだが
結果的に土建予算のためには働けないとわかってコンビに労組で小沢すりよりを行っている。
小沢の盟友連合のために活動してますとね
894名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:46:49 ID:8okrIzrm0
ひょこひょこTVにでて目立ちたがる自民党中堅が山本一太50歳
あんな不細工で中身のないのがでしゃばっているようでは自民党に期待しろという
ほうが無理なんだよな

895名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:51:50 ID:iBX9uFAK0
ぶっちゃけ通るとは思わん。
896名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:02:03 ID:vFaoN7nF0
年齢で差別するのは良くないな
897名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:07:49 ID:iBX9uFAK0
>>896
青木の様に選挙区から出るなら別に構わないと思うよ。
片山は党の比例候補として公認されるのが不適当なだけで。

ちなみに俺は青木は大嫌いだけどな。
898名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:13:37 ID:vFaoN7nF0
>>897
あーそっか、比例か・・・   じゃダメだ。
899名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:16:00 ID:IMPp+E2jO
片山虎之助頑張れ。
東京から郷里の為に応援させて貰うよ。
900名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:24:52 ID:u//2vYw50
谷垣が一言

「老いも若いも、党再建に力を貸してくれるものは、第一線で頑張れ」
「あえて、闘いに赴く者に石を投げるな」

とか言えば、まだ格好が良いんだけどね。

あと、姫なんだけど、後見役のエダ氏も相当困っているらしいな。
あっちへフラフラ、こっちへフラフラ、文字通り尻が軽いことをしているし。

エダは、今度の選挙は鉄板なんだろうけど、批判票が集まることで、比例区民主離れとなることが怖いみたいだ。
901名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:31:20 ID:D3dINWmlO
若けりゃいいってことないだろう
河野なんかより、はるかにマシ
山崎は論外だけど
902名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:31:48 ID:Fl2gtvrT0
>>900
中国ブロックは国民新党がもともと組織票で強いから、おそらくそっちに票が流れる。
片山が上位なら特にそうだろうね。

まあ、最終的には平沼が誰につくかという部分もあるが、ぶっちゃけ片山を応援するとも思えない。
903名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:50:50 ID:8glMcvxR0
金ヅルになる団体を持ってるんだろう。

NHKの関連団体も少なからず、献金してくるしね。
904名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 03:57:54 ID:QjiUiNle0
自民がやらなきゃいけない事は老人を全員引退させるて
新しい自民党をアピールすることなのに真逆のことをやってるな。
すでに否定された古い自民党を作り直してどうするんだか
905名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:21:50 ID:BnxoB+X7O
一部の人間が利権にたかる自民党政治
906名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:24:00 ID:zeg1CFH+0
老害、世襲が利権にすがる醜い政治はだからもう無理だってw


907名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:25:43 ID:wP6Hz3Zu0
こうして自民も自滅していく、とw
908名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:33:47 ID:LZyIdnB00
若手の反発よりも国民の失望を恐れよ
909名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:36:01 ID:OEQbamJH0
なんでわざわざ負ける方向へ行くんだろうか?衆院選の時も
そうだったけど自ら負ける方向へ行ってるぞ。自民は。
なんで止められないんだ?惰性でまだ進んでるのか?
910名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:36:49 ID:F4WyRrMn0
>現在は日本消防協会(会員数約98万人)の会長

消防って自民の利権だったの?
会員数約98万人って凄い数だな
そういえば今まで2ちゃんで叩かれるのを見たこと無いW
911名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:37:08 ID:Mz9xRcww0
バカだなハニガキは・・・
912名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:37:42 ID:DLrjYi1V0
虎も後継者を立てて、そいつの公認を押すように迫れよ。
913名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:44:43 ID:OEQbamJH0
これって片山が勝つとか負けるだけの話じゃなくて
自民全体のイメージの話になるんだよな。
これってかなりマイナスイメージになると思うぞ。
914名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:46:57 ID:ro7oZG6j0
つーか70とかにもなって出馬するとかそっちのほうが普通おかしいと思うんだけど
915名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:59:28 ID:qrBBQa5w0
自民党壊れる
916名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:06:15 ID:eFVhSV570
あれ?このスレ+じゃないみたいだな
917名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:34:59 ID:kwiXlT6GP
自民党が社会党化しているな
ビックネームばかりの優遇人事と特定団体の支持票のための候補
次の参院選後に離党が相次ぎ少数政党化かな
残るは長老と世襲議員だけ
918名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:29:02 ID:IM5yuFYP0
全国の変態とどスケベの希望の星としてエロ拓は象徴として必要。
片山は死ねよ。貧乏人バカにしてさ。落選したら自己責任で自殺しろ。
919名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:32:59 ID:zJXPIFPT0
こういうの見ると
やっぱ民主のほうが自民よりマシだなって思える
920名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:27 ID:EZtBJBMQ0
守れないなら70歳定年制をやめればいいやん
そもそも何で作ったの?
921名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:48 ID:D3dINWmlO
実力が選ぶべき
片山が勝てる候補かどうかが全て
マスコミに騙されて エロ女を選んじゃった 片山さんがよかったと
岡山県民が思ってんならいいんじゃない
922名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:39:00 ID:6blEXqJC0
自滅

それ以上、言いようが無い。
923名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:39:34 ID:0f6yFxS40
思ってねーよ。
924名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:40:24 ID:kZ+WHzpQ0
全国屈指の激戦区
大都市岡山ですね?
925名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:40:29 ID:8XUHPmL30
>>21
これに尽きるな。

自民党しっかりしろよ('A`)
926名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:43:57 ID:dTInQ0m10
山拓は×で片山は○か
どういう選考基準で片山が例外とされたのかは知らないが、
自民瓦解に拍車をかけるような扱いだと言っておこうw
927名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:45:14 ID:cQiL90qAP
>>921
片山は公認されるとしたら比例だって。
岡山は江田五月(キャバクラ)が出れば鉄板。自民の参院偶数改選は加藤六月の
甥っ子だったが(第20回参議院選挙で定数減2→1で江田にはじき出されて落選)、
死んじゃったの? 渡辺派だったから国民新党から出るのか?
928名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:46:50 ID:l7DeBLUY0
おわっとるw
929名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:47:44 ID:kZ+WHzpQ0
あー首まで贅肉でぶよぶよの奴か
思い出したわwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:52:09 ID:m+wcvO7q0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100109-OYT1T00068.htm
札幌市の消防士長、定山渓温泉で盗撮の疑い

札幌市消防局西消防署に勤務する男性消防士長が昨年12月下旬、定山渓の温泉施設で
女性脱衣所を盗撮していた疑いのあることが8日、わかった。

市消防局によると、この消防士長は12月下旬から休暇を取っている。札幌南署は
道迷惑防止条例違反(盗撮)などの疑いがあるとして消防士長から任意で事情を
聞いており、容疑を認めているという。

温泉施設などによると、12月25日午後7時過ぎ、定山渓の温泉施設で、
男性脱衣所の壁越しに、消防士長がデジタルカメラで女性脱衣所内を撮影しているのを、
女性客が発見、従業員に伝えた。消防士長は駐車場に止めてあった乗用車で逃げたが、
施設側から通報を受けた同署員が発見した。消防士長は、逃走中にカメラを捨てたが、
同署が発見、押収した。
温泉施設内に設置してある防犯カメラには、消防士長が同日午後4時前に客として訪れ、
3時間以上にわたって脱衣所や大広間を行き来する姿が映っていたという。

市消防局職員課は「警察から詳細を聞いていないのでコメントできない。処分の
確定後に組織的に事実関係を確認し、対応を検討する」としている。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/01/09[07:53:06] +*+*
931名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:52:58 ID:yTNe8buU0
あぁ、まだだめだな
932名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:16:22 ID:7ZnVYWVq0
ハニ垣クオリティーか
やっぱり何処まで行っても中国に利することしかやらないのな
933名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:16:56 ID:05AFq8610
自民は駄目だなあ・・・
934名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:17:25 ID:EHJD8Yxn0
>>926
同意
935名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:23:17 ID:vtSt+XNK0
日本消防協会ってなんなの

消防署は地方公共団体、市役所とかの下でしょ
936名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:40:09 ID:kwiXlT6GP
>>935
消防署ばかりでなく町会とかにある消防団の協会でしょ
937名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:45:04 ID:a0Y8hwll0
別に年齢関係なく本人の政治理念、
元々の自民党の結党理念を持っている者だけを残して
後は排除してほしい 大掃除のチャンスだ
938名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:50:15 ID:u//2vYw50
>>937

その発言が、谷垣氏の口から出せれば、与野党いずれも混迷する時期に、株を上げられるんだけどね。
939名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:50:19 ID:jnn+8Mfb0
なんで谷垣ってこうダメなんだろうなあ
940名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:04:23 ID:p4y9JOyN0
相変わらず自民は迷走してるな。
とりあえず解散したら?
941名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:20:48 ID:Z5sCySK+0
70歳以上は無所属で出ればいいじゃないか。
それで当選して民主に行こうが自民に行こうがどっちでもいい。
942名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:22:42 ID:hgbAb8Jx0
片山虎之助?生きてたの?
943名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:08:54 ID:RxLb92hB0
解党的出ばやし
944名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:15:00 ID:S3MMXn7A0
江田と対決すればよかったのに。
まあ、現参議院議長の江田と対決で勝てるかどうか分からない上に、
NHK票や消防票を「全国から」集めたいんだろうな、片山を比例にってことは。
945名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:19:18 ID:EjWN5voS0
>>937
自民党結党時の初代総裁の理念は「友愛」なんですがよろしいですか?
946名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:20:59 ID:S3MMXn7A0
もともと、参議院の非拘束名簿式は、全国組織票の忠誠度を目視するために導入した制度だから、
全国組織の消防票やNHK票が有る片山は、全国から投票できる比例で出したいんだろう。
年齢制限のルールを無視しても。
947名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:22:37 ID:2D+emuPb0
どっちにせよ7月以降は消滅する政党だ

74歳のじじいを定年制破りで比例擁立しようが
何を今更と言う感じ
そもそも世襲をやめるやめるといいながら
結局やめない時点で終わってるけどな
しかもその象徴の進次郎を全面に押しててる時点で
948名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:36:41 ID:p4wxVacU0
あれ?
70歳以上は駄目から
比例じゃなければOKから片山はおkまできちゃったの?
次は80歳でもおkかな?w

こんな簡単な決まりも守れずマニフェストってなっちゃうよ?
949名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:39:45 ID:FMzSNaHL0
消防署は知らないけど、消防団なんかアテにしても逆効果にしかならんぞ……

消防団入って12年になるけど、殆どの団員は消防団に恨みを持ってると言うか嫌気さしてる
かえって票が逃げるよ

明日出初式だ。ウゼェ……せっかくの休みなのに……
950名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:40:58 ID:F5JHTpXc0
とっくに年金公約を破ってるし。
世襲制限もやっぱりやーめたとなったし。
自民党がやれることは無駄遣いと増税だけ。
951名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:43:54 ID:FPDixMKP0
集票能力というより単純に青木がごり押ししてるだけでしょ。
952名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:47:39 ID:3ZmXS3Nw0
片山
「貧困の再生産など起きない」云々の発言者だろ?
自民終わった
953名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:51:45 ID:DJy8dad+0
ぶって姫がイメージダウンしたからって
虎がイメージアップしたわけじゃないのに。
年寄が相変わらず激しい勘違いしてるな自民党。
954名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:02:54 ID:DQAWJdoX0
糞党が順調に崩壊しているようで何よりです。
955名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:05:24 ID:cd+Nc1Dk0
>>952
事実だろ、何が問題なの
956名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:09:30 ID:eb/AgYJk0
無名の新人よりも片山のほうが票は取れるんじゃないか?
でもそれで育てるべき新人の芽を1つ摘むわけで
長期的にはマイナスだとは思うが

>>950
自民党の場合、公約を守ろうなんて意識は無かったからな
957名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:12:59 ID:fYqoDLRjO
>>892
なんで江田ってあんなに人気なのかな?
思想がかなりやばいし、なんたってあの有名な気違い江田三郎の息子だろ?
議員落ちた時地元でしてた弁護士時代の評価も岡山の弁護士連中に言わせれば糞だし。
なんで人気あんのかな。
ちなみに今回岡山派遣村村長の水谷って弁護士は江田の仲間だな。
あ〜あ。気持ち悪い。
958名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:22:08 ID:sBpXIXhC0
>>955
選挙対策としては、当然問題あり。
一部の勝ち組の支持を得られても、有権者の多数を占める中流下流の支持は離れる。
昨年の衆院選の再現、自民惨敗。
959名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:23:06 ID:urFFOeGx0
F1レーサーのくせに
960名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:28:32 ID:bLm+a8pr0
参院議員の任期は確か6年だったよな。で、74歳・・・はは、これネタだよね自民党さん。
民主党が次々とヘマやってるなかでなんで自民は国民をバカにしたようなネタを提供
するんだ?民主がこれだけクソと分かっても自民の存在感はゼロなのはどうゆう理由
かを考えろよ。
961名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:32:18 ID:LHKkqNdu0
従軍慰安婦問題ではかなり韓国人の主張に反論してる人だから
民主党政権下で賠償なんてことが現実になりそうな危うい状況では、
貴重な人材だったりするな。
962名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:34:48 ID:Amy1yuTu0
組織票守れても擁立は失うものの方が多いと思うぞ。
963名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:49:10 ID:0+s6WwlW0
>>961
野党が反論して意味あんのか?w
国際的には野党の発言など戯言だろww

一生野党になる覚悟で公約を破ってんだよw
自民党はwww
そこが問題なんだよ
964名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:49:49 ID:ZR0VTM6iP

本当に自民党は終わりになるかもしれないな。


こんな選択をするなんて、執行部に危機感が無い。


自民党に代わる政党が出来るだろうが、、、、。

965名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:53:09 ID:bo0bFyn90
俺は片山虎之助が嫌いだ。
966名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:55:26 ID:0+s6WwlW0
まぁ実際問題
民主が自爆すれば自民に票が戻ってくる算段なんだろうが…、

自民に入れる奴いるのw?
967名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:57:23 ID:uFnILnpf0
テラバロス。空気を嫁よw
968名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:58:38 ID:FoHtPGoN0
空気が読めるなら、こんな有様にはなっていない
969名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:00:43 ID:LNQdtud40
自民党って、国民から見放されていく危機感ってホントにないんだね。
970名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:02:14 ID:DGeM6DBV0

※関連スレ
【政治】自民・青木幹雄前参院会長(75)、参院選に立候補へ…世代交代論に影響か、山崎拓らを勢いづかせる可能性も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1262896699/
971名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:04:18 ID:/tqstc8k0
年齢制限なんているのか?
80歳でも15歳でもいーじゃねーか
選挙区の民度の問題だろ
972名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:05:14 ID:DGeM6DBV0
>>971
15歳がいいわけねーだろw
973名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:07:03 ID:c5xGPg8B0
もう、未来なし。
ノーフューチャー=自民党

民主はクズ政党だが、自民は処理場で最終処分を
まつだけ。老人党。
974名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:07:28 ID:ropOiXSk0
本当に第三政党が出現しない限り日本は終わりだな
投票するに値する政党が一つもない
975名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:07:35 ID:kqX9+Duv0
山崎拓も入れてあげればいいじゃない。
それが自民党らしさ。
976名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:08:11 ID:FoHtPGoN0
>>971
比例の話だし15歳は被選挙権無いしwそれにそもそも自民党が
年齢制限するって言い出した事だから。
977名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:10:18 ID:8xbIhPED0
自民の台所は火の車。
昨年12月末現在で銀行からの借入金残高が約160億円。
一応、短期借入金扱いなので、今年中に全額返済期限が到来する。

当然従来どおり幹事長と財務局長の個人保証で借入継続を希望しているが、
メガバンク4行も野党に数十億円を無担保で融資するのは事実上不可能。

そうすると方法はふたつ。
@多額の個人資産を保有する数名が連帯保証人に名を連ねる
A実質倒産して銀行に借金を放棄してもらう。
ただし、Aの場合、永田町のビルに居住し続けられないことに加えて、
現在の保証人である大島と財務局長が実質個人破産に追い込まれる。
当然自民党を清算し、代わりに新党を立上げすることになる。

もうおわかりのように、Aは公党として破綻も同然。
@しかあり得ないが、そのような篤志家が出現するかどうか。

対する民主は野党だったので銀行の信用がなく無借金。
今年の選挙は、まず資金的に自民は民主の足元にも及ばない。
平成25年まで総選挙が実施されなければ、
自民党が資金面から破綻する可能性が高いということを、
政治議論の際の重要ファクターとして認識して欲しい。
978名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:13:30 ID:wtKzG82P0
いまだにこんな馬鹿なことしかできないのか
自民党はなくなるな
979名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:16:15 ID:DGeM6DBV0
>多額の個人資産を保有する数名が連帯保証人に名を連ねる

前総理と元総務相でなんとかしてくれんじゃねーのw
980名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:17:01 ID:8Q7DZrv50
>>963
賠償法案が出されて審議するとき、当然唯一反対してる自民党が
法案のおかしさを主張しなきゃならないだろ。
数の論理で通るとしても、きちんと理屈で反対するのとしないの
とでは世論へのアピールがまったく違ってくる。
そうしたときに実績のある議員は役に立つ。
981名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:14:24 ID:/1HeHx8O0
もう自民はロートルと世襲ぼっちゃん嬢ちゃんしかいないのな
982名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:12:35 ID:LNQdtud40
ロートル・・・
983名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:56:47 ID:NFhgpCeK0
借金で自民は今年つぶれるだろ。

984名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:01:22 ID:8jvHOiCJ0
片山虎之助がひな壇に上がった頃の政治は最高に面白かった。今の政治は大臣がころころ変わってつまらん
985名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:22:19 ID:bvtUy8ZY0
自民はこんな人間のクズしか公認できないのか。
完全に終わったな。
986名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:22:32 ID:8Y0atvS+0
まさに貧すれば鈍するだなあ・・
民主は参院選前に総理=看板を掛け替え勝利
自民は大敗して選挙後に谷垣総裁辞任って事になっちまいそうだな
まあ谷垣もあんまりやる気無いみたいだし望むところなのかもなw
987名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:26:49 ID:7IrijcDBO
でも虎って地元にとっては国から普通よりも沢山の予算を取って来れるって人気だったとか
988名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:50:50 ID:t/S7HU990

片山は頭がいいから擁立して良い

こいつは使える
989名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:06:54 ID:rf6gWz1P0
一般国民の反感が高かった郵政造反組を復帰させ、
参院過半数を失ったのが破綻のはじまりだったってのに、
懲りずに何やってんだこの馬鹿共。
990名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:09:50 ID:Pq7FNVj30
ぶって姫思い出すな
991名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 06:57:21 ID:0V/IqaOK0
小泉方式で、誰か若手を後継者として送り込むくらいの事してやれよ・・・

かわいすぎる系なら、ぶって姫に勝てるぞw
案外、イケメンより票取りやすいぞ。
992名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:07:00 ID:vQhNyloc0
>>988
参議院って6年任期があるからなぁ。
2年くらいならやってもいいけど。
993名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:12:01 ID:ugNsMh5G0
選挙で負けたら、人生から退場して欲しいなww
自己責任でなww
死ねよww
994名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:12:39 ID:U7yMdON90
キャッチフレーズは「ブツぞブツぞ爺」
995名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:16:43 ID:owHVopSiQ
不倫女は死刑でおk
996名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:32:52 ID:G0gNqtb40
自民党は完全に負けるつもりだな。
やるきあんのか?
997名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:18:22 ID:pDwEcR3j0
虎も山拓も就活必死すぎwwww
998名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:14:05 ID:vgQhh/Lj0
備前のトラ・・・片山虎之助

この人、柔道メチャ強いぞ。
999名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:21:26 ID:nTXLAaxs0
自民党で成果主義や自己責任を唱えている連中は
他人に厳しく自分や身内には甘い。
1000名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:29:05 ID:B4JyXskg0
まあ、民主が政治資金とかインチキやったから総選挙大敗した、って本気で思い込んでるんだろうな。
オメデタイ連中だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。